■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカンジョーク14発目
- 1 :名無し職人:2005/05/21(土) 10:40:06
- 「良いニュースと悪いニュースがある」
「何だ? 一体、何があったんだ?」
「まず、アメリカンジョークの新スレが立ったんだ」
「なるほど。それで、良いニュースと言うのは?」
=====
【前スレ】 アメリカンジョーク13発目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1106701014/
アメリカンジョーク解説 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1093883180/
解説希望者はコチらでどうぞ。
【関連情報】>>2-10あたり
>>2 【過去スレ+ミラー】過去ログ倉庫を参照できるように
>>3 【ガイドライン】禁止ネタやガイシュツについて
>>4 【関連リンク集】アメリカンジョークに関するリンク集
テンプラよろ
- 2 :クリストファーコロンブス:2005/05/21(土) 10:43:05
- トゥーゲット!
ひゃー!英語っぽく2げっと出来た!
すごい!俺すごい!
- 3 :名無し職人:2005/05/21(土) 10:56:10
- 【過去スレ】
※No.0 : http://ebi.2ch.net/owarai/kako/995/995712556.html
※No.1 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1024/10241/1024160193.html
※No.2 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1039/10391/1039110015.html
※No.B : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1042/10428/1042878544.html
※No.3 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1043546021/
※No.4 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1055282902/
No.5 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1060808380/
No.6 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1063221621/
No.7 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1068563446/
No.8 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1071323459/
No.9 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1076517084/
※スレタイと実際の番号は一致しない(No.4まで)。注意してくれ。
No.0 : ☆★☆アメリカンジョ-ク☆★☆
No.1 : アメリカンジョーク大好き
No.2 : アメリカンジョーク
No.B : best of☆アメリカンジョーク
No.3 : アメリカンジョーク 2発目
No.4 : アメリカンジョーク3発目
【ミラーサイト】ルクダル様によるhtmlミラー
No.3 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/18/1043546021.html
No.4 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/18/1055282902.html
No.5 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/14/1060808380.html
No.6 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/14/1063221621.html
No.7 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/14/1068563446.html
No.8 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1071323459.html
No.9 : http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1076517084.html
- 4 :名無し職人:2005/05/21(土) 10:56:42
- 【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)
初心者の皆さんへ
アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも12枚目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。
※一部のショートネタ
「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」
【補足】
・既出ネタ
同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手
「横には子どもがいた」「ようこそ!ようこそ!」
オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
- 5 :名無し職人:2005/05/21(土) 10:57:28
- 【関連リンク集】
<原文>
Welcome to Laugh Lab
http://www.laughlab.co.uk/
Amazing jokes!
http://www.ajokes.com/index.html
<原文と日本語訳>
英語はアメリカンジョークに習え!
http://www.americanjoke.com/
I'm Serious...sometimes.
http://members.fortunecity.com/msato/index.html
A Mine of Jokes(ジョークの宝庫)
http://www.mars.dti.ne.jp/%7Enarazaki/jokes/
英語ジョークの達人:Kazさんのページ
http://www.broadwell-planning.jp/pal_kaz.html
<日本語:海外ジョーク>
れっつアメリカンジョーク (原文への外部リンク有り)
http://www1.ttcn.ne.jp/~badtz-maru/joke.htm
英語ジョーク集
http://mnoriko-web.hp.infoseek.co.jp/joku/joku.htm
世界史系ジョーク集まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
王立図書館「第二次世界大戦資料館」
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/index.html
竜牙堂「ジョーク集」
http://www.nn.iij4u.or.jp/~ryugado/index14.html
- 6 :名無し職人:2005/05/21(土) 12:06:12
- ある時、母親が息子のパソコンを見たところブックマークがロリコンのサイトばかりだった。
そのことを夫に話した。「お父さん、どうしましょう」「まぁ〜今のところ別に問題はないようだからほっといてもいいだろうが職場は変えた方が…」「それもそうね。それではすぐにも電話しましょう。」と言って彼の職場に電話した。
「モシモシ、〇〇小学校ですか……」
- 7 :名無し職人:2005/05/21(土) 12:49:23
- 織田信長 鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
豊臣秀吉 鳴かぬなら鳴かしてやろうホトトギス
徳川家康 鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
韓国人 鳴かぬなら謝罪と賠償を要求するニダ ホトトギス
- 8 :名無し職人:2005/05/21(土) 12:52:46
- >>6よくわからん
- 9 :名無し職人:2005/05/21(土) 15:38:39
- 老人とその女房がベッドに入った。
しばらくしてから老人が屁をこき言った
「7点」
女房は寝返って言った、「それなに?」
老人は言った「アメリカン・プットボールさ」
しばらくして女房がやりかえして言った
「タッチダウン。同点」
5分くらいしてからまた老人がおならして
「タッチダウン。14対7」
すぐにまた女房がひりだし
「タッチダウン。同点」
もう老人は屁が出ず、後が無い。
もう負けを認めるしかない、と思った時、これでもかと渾身の力をこめてウンコをひりだした。
女房は驚き言った「なんてことするのよ!!」
老人は答えた「ハーフタイム。コートチェンジだ!」
- 10 :名無し職人:2005/05/21(土) 18:06:32
- ブロンドはとても退屈だった。
読書なんかいままでしたことなかったけど暇だし本でも読んでみようかしら
ブロンドは本屋にいって店員に面白い小説はないか聞いてみた
時は小説ブーム、特にシドニーシェルダンの時間の砂は売り上げ1位だった。
店員は時間の砂をすすめた「あのシドニーシェルダンの最新作ですよ」
ブロンドはもちろんシェルダンのことなどしらなかったが、知ったかぶりで
「シドニーシャルダンでしょ、私、彼のこと大好きなの」といって小説コーナーへ足をはこんだ
早速時間の砂を買おうとしたが、なんと同じ本が2つある。上?下?
そう時間の砂は上下巻で完結なのだが、いままで本などよんだことのなかった
ブロンドにはそれがわからなかったのだ
まあ読書は初心者だし下からこつこついくか
ブロンドは下巻をかって家路に着いた。
- 11 :名無し職人:2005/05/21(土) 20:54:20
- おお! 新スレが出来ていたとは!
先日、読売新聞で見かけたアメジョ(っぽいネタ)。
「天国」と「地獄」の選抜チームがサッカーの試合をする事になった。
天使が微笑んで曰く、
「天国チームの勝利は間違いないですね。
一流選手は、ほとんど天国に来ていますから」
悪魔はニヤリと笑った。
「審判は、皆、地獄にいるぜ?」
- 12 :名無し職人:2005/05/21(土) 23:48:04
- 元の弁護士のほうがしっくりくるね
- 13 :名無し職人:2005/05/22(日) 02:18:47
- 確かに
- 14 :名無し職人:2005/05/22(日) 03:44:42
- >>10
洋書の場合、「上下」巻じゃなく、「1・2」巻だし、
しかも、シェルダンの「The Sand of Time」(原書)は、
「1・2」巻ではなく、分厚い1冊の本だと思うのだが。
・・・というのは、つっこんではいけない話か?
- 15 :名無し職人:2005/05/22(日) 04:39:21
- 日本在住のブロンドなんじゃないか?
- 16 :名無し職人:2005/05/22(日) 20:19:50
- 期待あげ
- 17 :名無し職人:2005/05/22(日) 20:25:33
- てかシェルダンの話は竹原のパクリ
- 18 :名無し職人:2005/05/23(月) 14:47:13
- >竹原のパクリ
竹原って誰?
- 19 :名無し職人:2005/05/24(火) 06:37:51
- ハリーは信号が赤なのに停車せず、別の車にぶつけてしまった。
ハリーは飛び出してその車のところに行った。車には一人の老人
が乗っていた。彼はとても驚いてハリーにこう言った。
「いったい何をしているんだね。君は私を殺すところだったよ!」
「はい。」とハリーは答えた。「本当にすみません。」彼は自分の車
からビンを一本取り出しえてこう言った。「これはお詫びのしるしで
す、飲んでください。そうしたら気分も良くなりますから。」彼はウィ
スキーを渡し、老人はそれを飲んだが再び叫んだ。
「君は私を殺すところだったよ!」
ハリーはまた老人にビンを渡し、老人はそれをたくさん飲んだ。
それから老人はにっこりと微笑んで、ハリーに言った。
「ありがとう。もうずいぶん気分がよくなったよ。どうだい、君も飲ま
ないかい?」
「いえ、今はウィスキーは飲みたくないんですよ。」ハリーは言った
「私はここで警察を待ちますから。」
- 20 :名無し職人:2005/05/24(火) 21:35:47
- 「どうやったらうまく女性をホテルに連れ込むことができるかな。これは永遠の課題だねえ」
「何言ってるんだ、そんなの簡単なことじゃないか。俺は失敗したことがないよ」
「何だって!どうやるんだ、教えてくれ」
OKと答えた男は通りかかった女性に小声で何か囁き、そのままホテルに連れ込んだ。
「すごい!今、相手に何て言ったんだ。教えてくれ、その魔法の言葉」
「魔法だなんて。ただ直接頼んだだけだよ」
「そうか。それにしても、出てくるのが随分早かったな」
「当たり前だろ。俺はただ一緒にホテルに入ってくれって頼んだだけなんだから」
- 21 :名無し職人:2005/05/25(水) 13:05:35
- >>10を読んで、厨房の頃の事を思いだした。
入学祝いに知人のひとが、百科事典を一冊くれた。それは、第12巻でハ行
からマ行までのものだった…
- 22 :名無し職人:2005/05/25(水) 14:13:45
- http://voy.voyeurweb.com/main/Pictures.html
- 23 :初心者:2005/05/27(金) 23:39:50
- このスレ、初めてみたんだけど、すっげえ面白いっす!俺も初めて書いてみたんで、酷評お願いします。
(もしかしたらガイシュツかなあ。。。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカのある砂漠の中央に、人口100人足らずの小さな町があるという。
そこに、なんでも凄腕の歯医者が一人いるという。
噂を聞いたジョージは、数日の休暇をとり、以前から悩まされていた虫歯を全て治療することに。
ジョージは歯科医につき、長い順番待ちの後、ようやく治療台へ。
ジョージ「噂を聞いて、隣の州から来たんだ。悪い歯は全て直してくれ。」
歯医者 「大丈夫、ご安心を。」
歯医者が笑みを浮かべる。健康的な白い歯がまばゆいばかりに輝く。
それを見たジョージは、初診にも関わらず、すっかり歯医者を信頼し、
言われるがままに奥歯全てを治療してもらった。治療が終わり、ジョージが言う。
ジョージ「先生、どうもありがとう。」
歯医者 「礼には及ばんよ。」
ジョージ「さすが名医、あなたは自分の歯も完璧だ。」
歯医者 「おいおい、どんな歯医者でも自分の歯は治せないぜ。
この歯科医は、俺と兄の二人で経営しているんだ。
つまり、俺の歯は兄が治療したってことだ。」
そのとき兄が帰ってきた。よく見れば、兄は総入れ歯だった。
- 24 :名無し職人:2005/05/28(土) 06:06:48
- 自分で初めて作ったというのに「ガイシュツかな」とはどういうことだ?
- 25 :名無し職人:2005/05/28(土) 09:02:42
- 在日のセリフだな
- 26 :名無し職人:2005/05/28(土) 09:32:42
- うーん・・まぁ文章の組み立て方しだいで
クスリと笑える程度にはなるかな?
- 27 :名無し職人:2005/05/28(土) 10:03:32
- 第二次世界大戦も末期、ソビエト軍につかまった日本人捕虜たちは
厳しい尋問をうけていた。尋問役は女性兵士だったがその尋問は男以上にきびしかった
まず捕虜に名前を聞くことにした。お前の名前と階級をいえ!
日本人は答えた、エ、海老原少尉。
- 28 :名無し職人:2005/05/28(土) 21:34:31
- かつてソ連でエビスビールがま〜ったく売れなくて
あっという間に撤退したんだってな
- 29 :名無し職人:2005/05/28(土) 22:31:37
- 警察で行われた交通安全の教習会に有名なドライバーが招かれ、集まった聴衆に事故の経験談を話す事になった。
「あれはまだ免許をとったばかりの若い頃、初めて自分の車を買って3ヵ月目位に、海まで行った帰りの事でした。
海から家に帰る途中にS字カーブがあるのですが
一つ目を超え、二つ目という所で目の前にイタチがちょこんと鎮座していました。
すぐさまハンドルを右に切り、イタチはかわしたのですが
今度は目の前に民家の塀が出現。咄嗟に左にハンドルを切った瞬間 、
その先にカーブミラーがありそれを避けようと今度は右にハンドルを切ったのですが
間に合わず左側が当たり、その反動で浮いてしまいゴロゴロゴロと3回転。
ひっくり返った状態ではなく通常姿勢で収まったのですが。助手席の屋根は
私の肩あたりまで凹んでました。なのに自分は全くの無傷。運がよかったなぁと思いましたね。
そんなこんなで車の挙動を知るのに勉強代200万。ローンだけが残りました。
最悪の状況でイタチが無事だった事だけが唯一の救いです。」
警察官たちはそれだけの事故にも拘らず、原因となったイタチの無事を喜ぶ偉大なドライバーに感動した。
すると聴衆の間から声があがった。
「イタチは助けられたかもしれないが、ゴロンゴロンと3回転してる間に、蛙1匹、ミミズ3匹、蟻2匹を
殺してしまっている事を肝に銘じておいてくれ 」
- 30 :名無し職人:2005/05/28(土) 23:01:16
- ガンバレ!ガンバ!!
- 31 :名無し職人:2005/05/28(土) 23:08:16
- 哺乳類でないのが不自然すぎる
- 32 :名無し職人:2005/05/28(土) 23:24:04
- アメリカ人の大学生が近代史の講義を受けてた最中
彼はつい教授に感想をもらした。
「驚いたなー、アメリカと日本が戦争していたことがあるなんて…
…で、どっちが勝ったんですか?」
- 33 :名無し職人:2005/05/28(土) 23:33:10
- 教授はすましてこう答えた。
「それに関しては、ブラジルでは日本勝利説が有力だったそうだ」
- 34 :名無し職人:2005/05/29(日) 00:12:50
- >>23
歯医者ではなく床屋で読んだような気はするな
- 35 :名無し職人:2005/05/29(日) 06:11:08
- >>32
アメリカでは20世紀の歴史を近代で扱うんですか???
- 36 :名無し職人:2005/05/29(日) 20:18:01
- ttp://yellow.ribbon.to/~joke/joketop.html
ここ全部読み終えるのむずいな。
- 37 :名無し職人:2005/05/29(日) 23:54:22
- >>
えっ、・・・・・違うんですか?
- 38 :名無し職人:2005/05/29(日) 23:57:17
- >>35
スウジイレワスレタ、ゴメン
- 39 :名無し職人:2005/05/30(月) 03:08:48
- 1年前の今日、妹の友達と付き合い始めた。
そしてその日を境に、妹の俺に対する態度が豹変した。
口数が減ったし、顔を合わせれば睨んでくる。たまに口を開いたかと思えば
「死ね」
だの
「消えろ」
だの辛辣な言葉ばかり。
そんな状態が続いて、現在。
依然として冷たい態度をとる妹は、かつての友達、いまや俺の恋人となった子にまで辛く
あたり始めた。 さすがの俺も業を煮やして妹に詰め寄った。
「お互い好きで付き合ってるのに、いったい何が気に入らないんだ!?」
妹は答えた。
「あんたたち男同士でしょ!!」
その瞬間、俺の尻がきゅっと締まった。
- 40 :名無し職人:2005/05/30(月) 07:54:37
- きゅっとw
- 41 :名無し職人:2005/05/30(月) 10:45:53
- >>23
平成教育委員会で観た気がする。
- 42 :名無し職人:2005/05/30(月) 14:39:33
- >23
床屋版を頭の体操で読んだ
頭の体操も古典ネタ多いからもとは落語かなんかじゃないの?
- 43 :名無し職人:2005/05/30(月) 21:55:40
- 「どうやったらうまく女性をホテルに連れ込むことができるかな。これは永遠の課題だねえ」
「何言ってるんだ、そんなの簡単なことじゃないか。俺は失敗したことがないよ」
「何だって!どうやるんだ、教えてくれ」
「『てじなーにゃ』といってみぞおちに一発。 気を失ってる間にラブホへ」
- 44 :名無し職人:2005/05/31(火) 12:52:25
- ジョン(?)「ローラ、キミは夜空に輝く星のようだ。」
ローラ「まーほんと!」
ジョン「遠くからみると美しいけど、そばで見るとデコボコしている。」
- 45 :名無し職人:2005/05/31(火) 12:59:15
- 強いて難を言えば、大抵の星は恒星なんだよな。
「夜空に輝く金星のようだ」とかにすれば良いかと。
- 46 :名無し職人:2005/05/31(火) 18:38:13
- ジョンとサミーとジャックが、ひいきのスモウレスラーの自慢話をしていた。
「何て言ったって、一番強かったのは連勝記録を更新していた頃のフタバーヤマだよ!」とジョンが言う。
「何の!そういう条件を付けていいなら、両マワシを取った時のキリシーマが最強さ!」と負けずにサミー。
その後「キリシーマなんて突き押しズモウじゃてんでダメじゃないか!」と言うジョンと
「両マワシを取った時って言っただろ!他のスモウレスラーが弱体だった頃のフタバーヤマなんか今から見れば平凡だよ!」
と言うサミーとで不毛な言い争いをしていると、
「そういう条件を付けての史上最強スモウレスラーを俺が挙げるとしたら」
とそれまで沈黙を守ってきたジャックが静かに口を開いた。
「角番の7勝7敗で千秋楽をむかえたアサシーオだな。」
ジャックのその鶴の一声で、史上最強スモウレスラー談議はあっさり終結した。
スマソ。オリジナルネタを思いついたんだがスレ違いっぽだから
強引にアメリカンジョーク風味にしてみたけど、やはり無理がありすぎ。
っつか、こんなおやじ臭ぇネタ誰もわかんねぇよ!ヽ(`Д´)ノ なのでsage。
- 47 :名無し職人:2005/05/31(火) 19:05:25
- >>44
元ネタがいいともの久本かよ…
(:D)| ̄|_
- 48 :名無し職人:2005/05/31(火) 19:13:51
- ジョージは友達がいなかった。
皆が自分を無視してるような気がした、
次にうまれるときは世界中の人に注目されるような人生がいいな。
ジョージは世をはかなみ海に身をなげた。
ジョージの魂は天にのぼったとき、神様があらわれ言った。
まだ死ぬときではない。と
しかしジョージはいままでのいきさつを話し、もし今度うまれかわったら
願いをかなえてくれるようたのんだ。
しかし神様は首を横にふり、まだお前は死ぬときではない。といって
ジョージの魂を肉体にかえした。
ある海岸でめざめたジョージはまた誰からも注目されないでいきていくかと思い
そのまま、また気絶してしまった。
そして次に目覚めたとき、ショックでなにもかも記憶がなくなっていた。
ただピアノの絵と引き方を除いて
- 49 :名無し職人:2005/05/31(火) 19:58:04
- >ある海岸でめざめたジョージは
ここでオチが読めるな
- 50 :名無し職人:2005/05/31(火) 23:40:16
- おちてんのかな
- 51 :名無し職人:2005/06/01(水) 05:47:16
- 外人だからピアノマンなんてシャレタ名前で呼ばれてるけど
もし日本人だったらピアノ太郎だよな
こんなの絶対嫌だぜ
- 52 :名無し職人:2005/06/01(水) 14:19:24
- イケメンだから中も置くされてるけど、
もしキモメンだったらニュースにすらならないよな
死ね
- 53 :名無し職人:2005/06/01(水) 20:34:16
- >>51
いやピアノ男だろ。
となると電車男は、「エレクトリックカーマン」になる。
- 54 :名無し職人:2005/06/02(木) 00:05:45
- >>53
それは「トレインマン」だろ、って突っ込ませたいんだろ!
絶対突っ込んでやらないからな。
- 55 :名無し職人:2005/06/02(木) 00:33:00
- トレインマンといえば、電車の中でリボルバー振り回すアブナイおっちゃんか
- 56 :名無し職人:2005/06/02(木) 08:06:15
- じゃあモーガンフリーマンはモーガンの自由男ってことか
- 57 :名無し職人:2005/06/03(金) 16:14:58
- http://moech.net/imgboard777/src/1117777242957.jpg
- 58 :名無し職人:2005/06/03(金) 16:55:34
- >>57
ドラえもん
- 59 :名無し職人:2005/06/03(金) 18:19:02
- 電車といえば、駅で手鏡使って捕まった香具師がいたが、あれはミラーマンか?
- 60 :名無し職人:2005/06/03(金) 18:48:23
- 経済ではなくスカートの中を見通していたとは
とかいってた学生が居たな
- 61 :名無し職人:2005/06/03(金) 21:36:40
- >>57
言ってること違うじゃねーかw
- 62 :名無し職人:2005/06/04(土) 09:57:39
- 官憲の手伝いをしたサザエさんが官憲が側にいるものと思って安心して
「あんたみたいな闇屋はね!」と闇屋を叱りつけただけに飽き足らず、
調子に乗ってクズだのバカだのダニだの罵詈雑言の限りを言い尽くした所で
官憲が自分の所から離れてしまっていた事に気付き、
「よくも言いたい放題言ってくれたな」とばかりに闇屋に睨まれてガクブルする漫画があったが、
別の漫画ではワカメに嬉々として「闇市に連れて行ってあげる」「ワーイ!」なんてやりとりをしている。
- 63 :名無し職人:2005/06/04(土) 10:47:07
- 真珠湾攻撃にむかう戦闘機の中での会話
おい、どうしてそんなにいそいでいるんだよ
はやくしないと宣戦布告が間に合うじゃないか
- 64 :名無し職人:2005/06/04(土) 13:06:12
- >>61売るのはいけないけど、個人で楽しむのはいいんだよ。きっと。
>>63ちょっとうまい。
>>46元ネタは何?
- 65 :名無し職人:2005/06/04(土) 13:55:23
- >>63
敢えてどうでもいいツッコミ入れるけど、戦闘機じゃなくて爆撃機か攻撃機。
当時の日本の戦闘機(有名な零戦)は一人乗りで、肉声で会話できる無線もついてなかった。
でもワラタ
- 66 :名無し職人:2005/06/04(土) 14:45:51
- >>65
昔、大学の研究室にいた電波なミャンマーからの留学生。
秘書さんに横恋慕してこなかけまくり。全く相手にされない。
あげくに、気を引こうとしたのか、「私は日本の空軍
パイロットの生まれ変わり」
旧日本軍に空軍はありません・・・
- 67 :名無し職人:2005/06/04(土) 15:48:25
- その後ミャンマーからの留学生は、オウム真理教徒になった。
- 68 :名無し職人:2005/06/04(土) 17:38:20
- イエスと弟子たちが食事中にイエスが口を開いた
この中に私をうらぎるものがいる。そして私は張りつけの刑に処されるであろう
弟子がたずねた。
で、復活はいつごろの予定で
- 69 :名無し職人:2005/06/04(土) 17:59:45
- あーつながってるんだぁ。
なーるほど。
- 70 :名無し職人:2005/06/04(土) 18:20:08
- >>68
「ま〜た始まったよ。裏切られて磔にされるの2連コンボ」
「最近多くね?この後否定しないとへそ曲げるんだもんなあ」
「その後はお決まりの、復活するから心配ない、だろ?飽きちったよ」
「いいから。誰か言うまでふてくされたまんまだから。とりあえず聞いとけ」
- 71 :名無し職人:2005/06/04(土) 20:26:22
- 神様の正体
子供:ねぇママ!神様は男なの?女なの?
母:男でもあるし女でもあるのよ。
子供は少し戸惑いました
子供:じゃぁ、神様は白人なの?黒人なの?
母:白人でもあるし、黒人でもあるのよ。
子供はまた戸惑いました
子供:じゃぁ、神様はホモなの?ノーマルなの?
母:ホモでもあるし、ノーマルでもあるのよ。
子供はなんとなくわかってきた
子供:神様は子供すき?
母:うん、大好きよ。
子供は確信した
子供:神様ってマイケルジャクソンだったんだね!
- 72 :名無し職人:2005/06/04(土) 20:28:23
- ついにノーベルはダイナマイトを完成することに成功した。
やった、ついに完成したぞ。
弟子が答えた、
ノーベル賞ものですよ先生、もっとも平和賞はもらえないでしょうが
- 73 :名無し職人:2005/06/04(土) 22:28:20
- 困り果てたブッシュがライス女史にアドバイスを求めた。
「最近コイズミが東アジアの問題まで仲介してくれと言うんだ。
韓国が未だに国体を保っていられるのは日本の援助のお陰だというのに
それを知らされていない民度の低い韓国民がバッシングしてうるさい、と」
ライス女史は少し考えて答えた。
「多少煩わしいでしょうが、そのままにしておいた方がいいと答えてください」
「ほう。それはどうしてかね?」
「韓国という国が存続しているのが日本のお陰だと韓国人が認めてそれを外国に吹聴したらどうなります?
世界中の国からバッシングを浴びるのと一国からバッシングを浴びるのでは、どちらがマシでしょう?」
- 74 :名無し職人:2005/06/05(日) 08:50:14
- ブロンドがビルゲイツにいった。私の美貌とあなたの頭脳をもった子供って
すごくなーい?
ビルゲイツがこたえた
ぼくがなにをいいたいかここの住人ならわかるね
- 75 :名無し職人:2005/06/05(日) 10:50:40
- >>74
勿論わかるよ
ゲイツ「とりあえず、ブラインドタッチをしてみて、君の機能を試してから考えよう」
- 76 :名無し職人:2005/06/05(日) 11:55:52
- 一方、ビルは
- 77 :名無し職人:2005/06/05(日) 16:55:24
- バーナード・ショウだな。
- 78 :名無し職人:2005/06/05(日) 18:20:51
- エリオットネスさん、禁酒法が廃止になりましたが、あなたはどうなさりますか?
一杯やるさ
- 79 :名無し職人:2005/06/05(日) 19:20:30
- >>78
アンタッチャブル観たときはすげーかっこいい台詞だと思ったが、
死んだ仲間の眼鏡くんのことを考えるとちょっとひどいよなw
- 80 :名無し職人:2005/06/06(月) 12:44:58
- >74
マリリンとアインシュタインかと
- 81 :名無し職人:2005/06/06(月) 17:13:41
- 先輩がカラスは白ってゆったら白なんだよ!
それってアルビノでしょ。
- 82 :名無し職人:2005/06/06(月) 19:14:30
- 先輩がカラスは白ってゆったら白なんだよ!
それってアヒルでしょ。
- 83 :名無し職人:2005/06/06(月) 19:37:04
- 先輩がカラスは白ってゆったら白なんだよ!
それってマリアでしょ。あいつは黒か
- 84 :名無し職人:2005/06/06(月) 22:13:05
- >74
ジャパニメーション>>>>>>>全財産かけた大きな壁>>>>>>>>>女
- 85 :名無し職人:2005/06/07(火) 08:07:10
- 日本の首相がクールビズにしたら
いやーネクタイがないだけで楽だねーー
パプアニューギニアの首相がクールビズにしたら
いやーチン子ケースがないだけで楽だねーー
- 86 :名無し職人:2005/06/07(火) 09:58:05
- そうか、チン子ケースは苦痛だったのか。
これは意外。
- 87 :名無し職人:2005/06/07(火) 11:50:02
- http://www.peepsamurai.com/smpmov/peepsamurai-ts30.wmv
- 88 :名無し職人:2005/06/07(火) 22:52:55
- ある所に2頭の馬がいた。
馬1が「僕はレースで10勝したんだよ!」と言うと、
馬2は「甘いね。僕は20勝したんだよ!」と言った。
そこへ1匹の犬がやってきてこういった、
「2頭とも甘いね。僕はレースで50勝したんだよ!」と、
それを聞くと2頭の馬は言った、
「「わぁ!犬が喋った!!」」
- 89 :名無し職人:2005/06/08(水) 03:26:37
- >>88ガイシュツだとしてもおまいセンスいいな
- 90 :名無し職人:2005/06/08(水) 11:48:17
- http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
- 91 :名無し職人:2005/06/08(水) 12:27:17
- 全然関係ないけど、思い出したので書く
氷川きよしがラジオ番組で言った。
「コンビニ弁当は食べない、おいしく無いし。
ファンの人に貰ったお弁当を食べてます」
その番組のスポンサーはセブンイレブンだった。
- 92 :名無し職人:2005/06/08(水) 23:19:36
- >>88 なんだか意表を疲れて笑ってしまった
- 93 :名無し職人:2005/06/09(木) 12:32:19
- http://www.minaro.com/origin.wmv
- 94 :名無し職人:2005/06/09(木) 21:21:52
- ペットとして飼われていた猿が逃げ出したり、捨てられたりして野生化してしまった。
苦情があいついだことで当局は駆除ののりだした。
しかし、捕まえようにも素早すぎ、オリをしかけても何頭かはつかまるが、すぐ学習して
効果がなくなってしまった。
どうしたらいいのか、みんなが考えているとき、一人の男が口を開いた
私に任せてください。ただし今回は私一人でやらしていただくので誰も私についてきたりしないでください
- 95 :名無し職人:2005/06/09(木) 21:26:18
- 果たして、彼に任せてから、はじめは効果があるのかわからなかったが
時間がたつに連れ、猿たちが元気がなくなり、数もへりはじめたようだった。
皆が男にどんな方法をつかったのかと聞いてきたが男がその方法について
口を開くことはなかった。
まさか猿がオナニーしてるなんて誰も思わないんだろうな
- 96 :名無し職人:2005/06/10(金) 01:15:16
- >>95もう二度と、このスレくんな。
- 97 :名無し職人:2005/06/10(金) 01:56:19
- ある男がこう言ったんだ。
「人間よりテレビの方がずっと面白いよ。もしそうじゃなかったら僕らは部屋の隅に人間を置かなきゃならないからね。」
- 98 :名無し職人:2005/06/10(金) 03:45:24
- >>97つまんねー
- 99 :名無し職人:2005/06/10(金) 11:48:24
- >>96
なんで?俺はおもしろ飼ったよ。
サルはオナニーを覚えると死ぬまでやってるって言うじゃん。
抜いたために大人しくなった、という下ネタ的解釈と、
無計画な交尾をしなくなった、という補足的解釈ができて、説得力がある。
>>98
つまらないというより、理解できない。隅?
- 100 :名無し職人:2005/06/10(金) 12:06:58
- >>96がいいたいのはアメジョっぽくないからスレ違いって
事かな?それにしてもずいぶん厳しい人だな
>>98
かわいそうw
- 101 :名無し職人:2005/06/10(金) 12:09:36
- さきにオチが読めてしまったからなあ
- 102 :名無し職人:2005/06/10(金) 22:03:41
- 最近のアメジョスレがおもしろくない原因をしらべてみた結果
俺だった。
- 103 :名無し職人:2005/06/11(土) 01:47:41
- 英語サイトから訳してきてくれてた人がいなくなった
- 104 :輝:2005/06/11(土) 01:53:41
- ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。
- 105 :名無し職人:2005/06/11(土) 03:45:30
- 「ねぇ、あなた。良いニュースと悪いニュースがあるんだけどね、聞いて?」
「なんだい?」
「あのね・・・ついに私のお腹の中に赤ちゃんが出来たの!」
「なんだって!?で、良いニュースとは?」
- 106 :名無し職人:2005/06/11(土) 13:47:53
- 「ねぇ、あなた。既出ネタと外出ネタがあるんだけどね、聞いて?」
「黙ってろ!」
- 107 :名無し職人:2005/06/12(日) 12:29:26
- 勉強もしないで遊んでばかりいる息子に対して父親が
父親→『リンカーンはお前の年位の時は暖炉の明かりで本を読んで勉強してたんだぞ!』
息子→『リンカーンはお父さんの年位の時はアメリカ大統領だったんだよ!』
- 108 :名無し職人:2005/06/12(日) 12:51:10
- ある男が地獄に墜ちた。男は悪魔に連れられて三つの部屋の前に立たされた。
悪魔「この三つの部屋にはそれぞれの罰が用意されている。自分の受けたい罰を選ぶがいい。」
一つ目の部屋は若い男が鞭で叩かれている。
二つ目の部屋は中年の男が火あぶりにされている。
三つ目の部屋は100歳は越えているであろう老人がブロンドの美女にお口で奉仕してもらっている。
男は迷わず三つ目の部屋を選んだ。すると悪魔は美女に近づきこう言った。
悪魔「もういいぞ。今お前の代わりが来たからな。」
- 109 :名無し職人:2005/06/12(日) 18:29:17
- 公園で
男「君と結婚できないくらいなら、僕は死んでしまうよ」
女「本気でそう言うの?」
男「もちろん!」
女「わかったわ。じゃあ、ぽつぽつ日取りを決めて予約しておかなくっちゃね」
男「嬉しい!式場を決めるんだね」
女「ううん、葬儀屋さんのほうよ」
- 110 :名無し職人:2005/06/12(日) 18:31:08
- 食堂で
男A「奥さんの容態、よくないんだろう?」
男B「ああ。もういよいよ駄目だね」
男A「じゃあ来週の日曜日、ゴルフは無理だな」
男B「いや、大丈夫。最悪の場合でも今度の日曜日は友引だから葬式は無いよ」
- 111 :名無し職人:2005/06/12(日) 18:32:12
- 幼稚園で
園児A「僕んち、みんなで自動車に乗って海に行ったんだぞ」
園児B「僕んちだって、みんなで自動車に乗って山に行ったんだぞ」
園児A「砂浜におっきな穴を掘ってパパを埋めたんだ」
園児B「僕んちだって森におっきな穴を掘ってママを埋めたんだから」
- 112 :名無し職人:2005/06/12(日) 18:34:29
- 路上で
女A「この地区では、生ごみは月曜日に、大きなごみは火曜日に出すことになってますのよ」
女B「あら…。じゃあ、主人の屍骸は月曜日かしら、火曜日かしら」
- 113 :名無し職人:2005/06/12(日) 18:36:06
- 部室で
女子学生@「あたし、血を見るとゾォッとするわ」
女子学生A「あら、あたし、ホッとするなあ」
女子学生@「どうして?」
女子学生A「だって、ああ、今月も無事だったわってわかるもん」
- 114 :名無し職人:2005/06/12(日) 21:34:05
- >>109〜
阿刀田高の本からの転載だな。
- 115 :名無し職人:2005/06/12(日) 23:39:17
- らしいね
- 116 :名無し職人:2005/06/13(月) 09:52:00
- 地獄に落ちた別バージョン
悪魔『ここには3つの地獄がある。お前の好きな罰を受けなさい』
1:針の山地獄で血を流しながら苦しんでる
2:火炎地獄で熱そうに苦しんでる
3:うんこ池地獄で臭そうにしているがプカプカ浮きながら煙草をふかしてる
男はどれも嫌だったが「臭いだけ我慢すれば…」と、うんこ池地獄を選んだ
悪魔『みんなー、新入りだぞ。はい休憩終わり!全員潜って!』
- 117 :名無し職人:2005/06/13(月) 13:49:23
- 医者・いい知らせと悪い知らせがある。どちらを先に聞きたいんだ?
患者・じゃあいい方から
医者・君はあと三日の命なんだ
患者・どこがいい知らせなんですか
医者・これを昨日君に言う予定だったんだ
- 118 :名無し職人:2005/06/13(月) 13:53:44
- 「ねえ、あなた」
「なんだい?」
「世の中には勝つことよりも負けることのほうが楽しい場合もあるのね」
「そうかぁ?」
「実はあたし、今日誘惑に負けちゃったの」
「えっ?」
- 119 :名無し職人:2005/06/13(月) 15:56:57
- >>118
で、悪い知らせは?
- 120 :名無し職人:2005/06/13(月) 17:54:38
- >>119
えぇ、とても楽しかったけど、あなたのプロポーズを受けてしまったことよ
- 121 :mmm:2005/06/13(月) 18:38:06
-
IWC会議会場前でグリーンピースが掲げるカードボードには
「知的で希少な我々の友人を殺すな!」
そのグリーンピースを取り囲んで殺気立つイワシの集団が言うには、
「知能で劣って数がいっぱいいれば殺していいのか!」
- 122 :名無し職人:2005/06/13(月) 20:57:10
- >>116
たけしネタ?
- 123 :名無し職人:2005/06/13(月) 20:58:48
- >>121
うまい!!
- 124 :mmm:2005/06/13(月) 22:24:04
-
問・ワシントンが桜の樹を切り倒したとき、なぜお父さんは叱らなかったか?
- 125 :mmm:2005/06/13(月) 22:31:30
-
答・ワシントンがまだ手に斧を持っていたから。
- 126 :名無し職人:2005/06/13(月) 22:32:05
- ワシントンがまだ刃物(ノコギリ?)を持ってたからだろ。ありがち。
- 127 :mmm:2005/06/13(月) 22:40:47
- 出産後一過的に抑ウツ状態に陥ったブルック・シールズの話を聞いた
トム・クルーズは「だっせー話。ウツなんてのは所詮わがまま。要は気持ちの持ちようだよ。」
とコメントした。それを聞いたブルック・シールズは
「いいからあんたは宇宙人の侵略から地球守ってなさい。」答えた。
- 128 :mmm:2005/06/13(月) 22:48:19
- 申し訳ない。本日最後のネタだったのにヌケてしまった。
(誤)「いいからあんたは宇宙人の侵略から地球守ってなさい。」答えた。
(正)「いいからあんたは宇宙人の侵略から地球守ってなさい。」と答えた。
(124は練習問題みたいなもんです。126は惜しいとこビミョーに不合格。)
- 129 :名無し職人:2005/06/13(月) 23:02:22
- この前、右足を骨折しちゃって手術することになったんだ。
だけど最近医療ミスが多いから、心配で「こちらが右足です」って足に書いておいたんだ。
そうしたら手術後に医者が「こんなことを書いて失礼な奴だ!手術は成功しただろう!」
って怒ってるんだ…
だから俺言ってやったよ、「先生、僕が右足って書いた足は左足ですよ?」ってね。
- 130 :名無し職人:2005/06/14(火) 00:19:47
- >>129
で、悪い知らせは?
- 131 :名無し職人:2005/06/14(火) 01:11:10
- 油性で書いちゃいました
- 132 :名無し職人:2005/06/14(火) 11:14:32
- >>117じゃない?
- 133 :名無し職人:2005/06/14(火) 11:33:44
- 元ネタは、足を切断する話だったような…
- 134 :名無し職人:2005/06/14(火) 14:43:27
- ある老夫婦がベンチに座って今までの夫婦生活を思い返していた。
暫くたつといきなり女房が夫の頭を叩いた。
夫「何をするんだ!!」
女房「あなたと長く暮らしていたけど一度も上手なHをしなかったじゃない!!」
こう言われて夫は下を向いて黙ってしまった。しかし少し考えた後こんどは夫が女房の頭を叩いた。
女房「何をするの!!」
夫「じゃあなんでお前は上手なHを知ってるんだ!!」
- 135 :名無し職人:2005/06/14(火) 20:26:07
- >>134 うまいな〜面白い
- 136 :名無し職人:2005/06/15(水) 12:46:37
- 絶対に処女と結婚すると決めたトニーは、修道院育ちのメアリーと結婚する事になった。
新婚旅行での事。
レストランのディナーも済ませホテルに戻ると何人かのストリートガールが路上で客を待っていた。
メアリーがトニーに「あの女性達は何をしてるのですか?」と尋ねた。
トニーは、『さすがに処女だな』と思いながらも「知らなくて当然だね。あの人達は100ドルで誰とでもセックスする女なんだよ」
それを聞いたメアリーは、さぞ驚いた表情です。
トニーはさすが処女だ!初々しいと思ったやさき、メアリーが
「100ドル!?神父様はリンゴ1つしかくれなかったわ!」
- 137 :名無し職人:2005/06/15(水) 14:34:51
- なかなか
- 138 :名無し職人:2005/06/15(水) 16:37:46
- 砂漠で産まれた黒人の男が都会へ行こうとして砂漠を渡った。しかし途中で水も食糧も尽きて遂に倒れてしまった。そこへ悪魔が現れ男にこう言った。
悪魔「もうすぐお前は死ぬ。しかし生まれ変わったらどんな風になりたい?三つだけ叶えてやろう。」
男は悪魔に願った。
一つ目は水がたくさんある所に産まれたい。
二つ目は白い肌が欲しい。三つ目は女性器が何時でも見られる生活がいい。
それだけ願うと男は事切れた。しかし悪魔はその願いを全て叶え、男を生まれ変わらせた。
その後、男は女子トイレの便器に生まれ変わった。
- 139 :名無し職人:2005/06/15(水) 22:25:37
- 女性が座らないと見えなくね?
- 140 :名無し職人:2005/06/17(金) 04:30:12
- オレは白い女性もののパンティが頭に浮かんだわけだが・・・
- 141 :名無し職人:2005/06/17(金) 12:20:14
- >>138
http://www.peepsamurai.com/top_jp.html
- 142 :141:2005/06/17(金) 12:21:17
- 下のほうのサンプル動画
- 143 :名無し職人:2005/06/17(金) 14:41:52
- 10年くらい前の米ミュージックアウォード授賞式
ある賞の発表を、ロシアの宇宙ステーションから生中継で行うって企画
司会「ヘイ、宇宙ステーションの○○!こっちの会場の様子は映ってるかい?」
画面に向かって笑顔で手を振るロシア人、でも音声が悪い
司会「じゃあ賞の発表の方をよろしく頼むぜ!」
ロシア人「エット、受賞者ハ・・・(雑音)・・・」
司会「オゥ!何を言ってるのか全然分かんないよ!」
司会「だから冷戦なんてものが起こるんだ」
- 144 :名無し職人:2005/06/17(金) 18:37:28
- ユダヤジョーク
プラットホームで、「リーベンシュタイン、リーベンシュタイン!」と呼びまわってる男がいる。
と、一人の男が電車から顔を出した。ビンタ一発。呼びまわってた男はザマアミロと嗤って逃げていった。
だが、今度はぶたれた男が笑い出した。隣の乗客はわけが分からず、その男に聞いた。
「あなた、だまされたんですよ。何がそんなにおかしいんです?」男は答えた。
「だって、俺はリーベンシュタインじゃないんだもの」
- 145 :名無し職人:2005/06/17(金) 20:04:03
- リーベンシュタインってなんですか?
- 146 :名無し職人:2005/06/17(金) 21:33:40
- ある男が天国の門に来た。その男は天国に入れるほどの善行を行っていなかったが地獄に墜ちるほどの悪行も行っていなかった。
そこで困った天使は男に訪ねた。
天使「お前はこのままでは天国にも地獄にも行けない。生前行った善行を言いなさい。」
男「はい、私が生前ドライブをしていると美女が三人の男に襲われているのを見ました。」
天使「それでお前はどうしたのですか?」
男「僕はその男達に言ってやったんです。‘その女性を話せ!!この豚野郎!!’てね」
天使「それは勇気ある行動ですね。いつの事ですか?」
男「つい5分前の話です。」
- 147 :名無し職人:2005/06/17(金) 22:56:45
- >>145
ユダヤ人のありふれた苗字。
- 148 :名無し職人:2005/06/18(土) 00:49:37
- >>146
どこで笑うんだ?
フツーに天国に行けそうな話じゃないか?
- 149 :名無し職人:2005/06/18(土) 00:58:52
- >その女性を話せ
- 150 :名無し職人:2005/06/18(土) 03:54:14
- 豚じゃ話せないブヒ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
- 151 :名無し職人:2005/06/18(土) 11:38:21
- ttp://www.muzie.co.jp/download/5201/songs13/team2ch.mp3
これおもしろいよ
- 152 :sage:2005/06/18(土) 13:30:05
- 男が目を覚ますと病室のベッドの上だった。
傍にいた医者が言った
医者「良いニュースと悪いニュースがあります」
男「悪いニュースから聞かせてくれ」
医者「あなたは交通事故で両脚を失いました」
男「なんてことだ…で、良いニュースとは?」
医者「隣の患者があなたの靴を10ドルで買いたいと言っています」
- 153 :名無し職人:2005/06/18(土) 14:31:50
- あるユダヤ教徒が死に、彼の魂は漂っていた。ユダヤ教徒の魂には行き着く先がないのだ。
天空をさまよっていると、彼の魂は遠くにそれは美しくきらびやかでまばゆいばかりのキリスト教の天国を見た。
しかしそこには人っ子ひとり居なかった
- 154 :名無し職人:2005/06/18(土) 15:50:01
- 彼女とデート中に腹が痛くなったから、彼女にこう言ったんだ
「腹が痛いからトイレに行っていいかい?」
そしたら彼女はこう言ったんだ
「あなたは私とのデート中にトイレに行きたいだなんて、よっぽど私といるよりトイレに行き方がいいのね。つまり私よりトイレを選ぶってワケね?」
だから僕はこう言い返してやったよ
「君は清潔な僕とデートするより、ウンコを漏らして臭い不潔な僕とデートする方がいいんだね」って。
そしたら、すんなりトイレに行くことを許してくれたよ
- 155 :名無し職人:2005/06/18(土) 17:02:22
- んな事言いやがったら、人間にとってウンコをするという行為が
どれほど大切な事かを小一時間説教だな
- 156 :名無し職人:2005/06/18(土) 17:58:32
- その彼女と結婚したら必ずこう言われる。
「私と仕事とどっちが大事なの」
「私とお母様とどっちが大事なの」
- 157 :名無し職人:2005/06/18(土) 22:57:14
- セクスーの時、俺はおマ○コに向かってこう言った。
「おまえのマ○コ深いな〜・・深いな〜」
そしたら奴がこう言った「なんで2回も言うのよ!」って。
でも俺は1回しか言ってない! 2回聞こえたのはきっと『こだま』だろう。
- 158 :名無し職人:2005/06/18(土) 23:08:21
- >>157
深いね
- 159 :名無し職人:2005/06/19(日) 00:37:39
- >>148
男の死因はなんだ。
- 160 :名無し職人:2005/06/19(日) 01:05:26
- 着陸したエイリアンの巨大宇宙船を歓迎するため、大統領はアリゾナの砂漠へ急行した。
「ピース」
と大統領は言った。
「ありがとう」
人間によく似たエイリアンは言った。
「我々は百万年間の宇宙大遊覧ツアーに参加しました。いよいよ故郷に帰ることになって大喜びです」
「どうぞごゆっくり。そのあとは、ご無事な旅を祈ります」
「いや、あなたは誤解をしておられる」
とエイリアンが言った。
「ここがわれわれの故郷なんですよ」
- 161 :名無し職人:2005/06/19(日) 01:11:08
- 血塗れの包帯におおわれ、何本ものチューブを体にくっつけられたまま、交通事故の被害者は、ベッドの上からかたわらの司祭にに狂おしく身ぶりした。
患者はもう口もきけないので、必死にメモを走り書きした。
書き終わり、ひとつあえぎ声をもらしたかと思うと、そのまま息をひきとった。
死者のために最後の祈りを唱え終わってから、司祭は瀕死の男が書き残したメッセージを読んだ。
《あんた、チューブふんでる》
これと、>>160の話が書かれてる本の題名だれか知らないか?
- 162 :名無し職人:2005/06/19(日) 02:51:57
- 新任の先生が大学で自分が専攻した心理学を授業で活かそうとしています。彼女は教室のみんなに向かってこう言います。「自分がバカだと思う人、立ってください!」
数秒後、リトルジョニーが立ち上がります。そこで先生が質問します。「自分の事をバカだと思うの、リトルジョニー?」
「いや、違います。だけど先生一人だけ立たせておくのは可哀想になったんです。」
- 163 :名無し職人:2005/06/19(日) 04:39:40
- 医者「良いのと悪いの、どっちのニュースから聞きたいかね?」
患者の男「悪いのから。」
医者「君は金玉を一個切り落とさねばならん。」
患者の男「そ、そんな・・・。・・・で、良いニュースは?」
医者「わしの読み終わった「銀魂」をあげよう。」
患者の男「小一時間定春と戯れてこい。」
ってアメリカンジョークぢゃないな。
- 164 :名無し職人:2005/06/19(日) 10:24:33
- ↑いちご牛乳でも飲んでこいや
- 165 :名無し職人:2005/06/19(日) 11:51:08
- ある男が死んだ。彼は生前中ろくなことをしなかったので、
送られたのは天国ではなく地獄。出迎えたのは当然悪魔。
「ようこそ地獄へ。おい、どうしてそんなに暗い顔をしている?」
「地獄に送られたのに、明るい顔なんかできるか!」
「しかし地獄には楽しいことがいっぱいあるぞ。酒は好きか?」
「酒?もちろん」
「それはいい。月曜日はウィスキーとテキーラとワインその他、
吐くまで飲むことになっている」
「へえ。楽しそうじゃないか」
「タバコは好きか?」
「もちろん」
「それはいい。火曜日は世界中のタバコを朝から晩まで吸い続ける。肺ガンなんて心配無用。
もう死んでるんだからな」
「すばらしいな」
「ギャンブルは好きか?」
「もちろん」
「それはいい。水曜日はルーレット、バカラ、ポーカー、その他なんでも
ギャンブルの日だ。破産なんて怖がる必要もない」
「すばらしいな」
「ドラッグは好きか?」
「もっちろん」
「それはいい。木曜日は覚醒剤、コカイン、ドラッグ何でもありの日だ。
心ゆくまで吸ってもらう」
「すばらしいな」
「お前はゲイか?」
「いや、違う」
「…ふーむ。じゃあ金曜日はちょっとつらいかも」
- 166 :名無し職人:2005/06/19(日) 11:52:43
- 秘書「社長、あたし考えたんですけど…」
社長「俺はおまえに考えてもらうために雇ってるんじゃない!
おまえは、俺の言うことをただタイプしてりゃいいんだ!」
翌日、取引先に届いた手紙
「拝啓、スミス様。忘れるなよ、スミスは最後にeがつくからな、あの馬鹿はそれが
お上品だとたいそうご自慢なんだ。えーとこの度お問い合わせの商品の価格ですが、
ジョーンズ!早く来い、このまぬけ!アレの卸値はいくらだ?80ドルか、そうか、
じゃあ120ドルにしよう。40ドルはあの馬鹿のeの分だ。当社もこのご時世、決
して経営が楽だとは申せませんが、御社との長年の交流を考慮し、特別に単価120
ドルでお渡しできることとなりました。
ご連絡頂きしだい、100個 発送致します。まったく、たらふく食わせた挙句に女
まで抱かせてやったのに、こんなセコイ注文しかよこさないんだからな、これだから
田舎もんはイヤだっていうんだ。
最後はこれからも末永くお取引頂けますよう・・・あとはなんとかかんとか適当な文句をならべとけ」
- 167 :名無し職人:2005/06/19(日) 12:16:33
- >>157
中から聞こえたのだから
「こども」
- 168 :名無し職人:2005/06/19(日) 12:58:55
- 私24歳・普通のOL
先日、近所の子供に「おばちゃん、こんにちは」って挨拶されたの!
そりゃぁショックだったわよ!だから言い返したの
「私はおばちゃんじゃないのよ」って。
そしたらガキが・・
『えっ、男なの!?』
『オカマ〜オカマ〜』って逃げてったの・・
ジョークにもならないわ!
- 169 :名無し職人:2005/06/19(日) 17:49:17
- >>160 >>162 面白い
- 170 :名無し職人:2005/06/20(月) 08:25:43
- ジョンは優秀なビジネスマンだった
彼の話術にかかるとどんな頑固な相手でも契約を結んでしまうと評判だった
ある時ジョンは地元の大富豪と会食をし、契約を結ぶと断言したので
上司は研修のため、新入社員をジョンと同行させた
会食の場でナプキンの端をリボン状に結びながら、スプーンを二回鳴らした
大富豪は怪訝そうにそれを見つめ、なぜそんなことをするのか尋ねた
ジョンはにやりと笑うとこう返した
「閣下は豚を洗面器に入れる方ですか?」
大富豪は考え込んだが、ふとなにかに思い当たると爆笑し、ジョンの手を握りしめた
二人は意気投合し、見事契約は結ばれたのだった
「さっきのセリフにはどんな意味があったんですか?」
帰り道新人が尋ねると、ジョンはまたにやりと笑ってこう返した
「君はクソを頭の上にのせてしまうタイプかね?」
新人は考え込んだが、やがて爆笑して納得した
↑の意味が全くわかりません
どこが面白いのか誰か教えて(´Д⊂
- 171 :名無し職人:2005/06/20(月) 09:26:36
- スレ違い
尤も俺もわからんが
- 172 :名無し職人:2005/06/20(月) 11:31:23
- 解説スレはもう立てないんだよね
だったら解説もこっちでやる?
>>170
言っているのは意味のない言葉だけど知らないって思われるのが嫌だからとりあえず笑っておいた
って感じかな?
- 173 :名無し職人:2005/06/20(月) 13:02:58
- あなたは、豚を洗面器にいれたり、クソを頭の上に乗せたりするような、オバカをやる
人間じゃありませんよね?
という意味では?
- 174 :名無し職人:2005/06/20(月) 19:10:38
- >>170
ナポリタンジョークが投下されて、「わかったわかった、面白い」
て喜んでる香具師と同じ。
ブタと洗面器とか、クソにまったく意味はない。
ただ相手にバカにされるのがいやでわかったふりをしてるってこと。
- 175 :名無し職人:2005/06/20(月) 19:39:00
- >>174
GJ!
- 176 :名無し職人:2005/06/21(火) 00:39:01
- >>174だったら握手まで求める程じゃなくない?
逆に「私はその位変な人ですよ」ってのをアピールしたと考えてみたらどうだろう?
- 177 :名無し職人:2005/06/21(火) 01:22:06
- ある男が死んだ
天国か地獄どちらに行くか審判の時の出来事
「これは困った。お前は良い事も悪い事もしていない。だから天国にも地獄にも行けない」
「あ、ちょっと待て。ちょうど今、お前が良いことをしたと情報が入ってきた。これで天国に行けるぞ」
男は何をしたか尋ねると
「奥さんが喜んでるぞ。多額の生命保険がおりて、やっと幸せに暮らせると言っておるぞ」
- 178 :名無し職人:2005/06/21(火) 14:10:39
- 邦楽スレから来たのですが、
森のなかで少女が母親探して日記見つけて読んであることに気付く(ナポリタン似)、
っというような話の意味がわかりません。
過去スレにあるって言われたんですが(;ー;)…
- 179 :名無し職人:2005/06/21(火) 20:05:58
- >>178
君は水をなみなみと入れた赤い洗面器を頭にのせてゆっくり歩く男かね?
- 180 :178:2005/06/21(火) 22:37:23
- >>179
なんでわかったんですか?><
- 181 :名無し職人:2005/06/21(火) 23:14:21
- >>180
君は豚のクソを2回握り締めて、爆笑する方ではないようですね?
>>174
アメリカでは、スピーチをする時ジョークの一つも言えないと無能とみなされるとか。
つまり、ジョークを解さない人間はドキュソ扱い。
それで、ビンゴだと思う。
- 182 :178:2005/06/21(火) 23:26:45
- >>181
エスパーですか?><
- 183 :ガイシュツ?:2005/06/21(火) 23:57:07
- ある砂漠に、軍隊がいた。
そこに、新しく少佐が配属された。
部下「…以上で説明は終わりです。」
少佐「うむ。…あの小屋はなんだ?」
部下「あ、あそこは…」
そこではラクダが二頭飼われていた。二頭ともメスだった。
少佐「このラクダは?」
部下「いえ…その…ここは男ばかりですので、女が欲しくなったとき…」
少佐「な、何を考えているんだ!けしからん!」
部下「す、すいません!…でももしこのラクダが必要になったときはいつでも…」
少佐「私はそんなことはせん!」
部下「わかりました…」
部下達はたまに小屋に行っているようだ。
…少佐がこの砂漠に来て1ヶ月。少佐も男だ、女が欲しくなった。そのとき、あの小屋のラクダのことを思い出した。
そして小屋へ行き、息を飲んだ…
少佐「ほかの連中だって…」
そしてラクダの腰を掴み………
少ししたあと、部下が小屋に入ってきた。
少佐「な…か、勝手に開けるな!」
部下「す、すいません!失礼しました!」
部下「…でもほかの連中と同じようにラクダで町まで行って女を買ったほうがいいと思います…」
長文すまそ
- 184 :名無し職人:2005/06/21(火) 23:58:41
- ある大学での講義中、教授がベスにこんな質問をした。
教授「人間にはある一定の条件で六倍に大きくなる所がある。それはどこか?またその条件も答えなさい。」
ベスは顔を赤くして「その質問は不適節です!!大学に訴えますよ!!」と言った。教授は別の女の子に同じ質問をした。するとその女の子は「それは瞳です。条件は明るい所から暗い所に移動した時です。」と答えた。
すると教授はベスに三つの忠告をした。
「貴女は真面目に講義を聞きなさい。」
「貴女の考え方は不純です。」
「六倍も大きくなると思っていたらいつか必ず後悔しますよ。」
- 185 :名無し職人:2005/06/22(水) 00:25:46
- 魔人「どんな願いをかなえるったって、出来ないもんだってあるよ。たとえばその『俺のワイフをどうにかしてくれ』とかさ。」
- 186 :名無し職人:2005/06/22(水) 00:27:54
- 達人「バンジージャンプが怖くなくなる方法ですか? 簡単です。足にくくりつけて飛び降りるから、頭が下になって怖いんですよ。だから首に縄をくくりつけるんです。
- 187 :名無し職人:2005/06/22(水) 00:48:59
- >>184
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111310917/688
恥ずかしくないのか、不思議でならない。
- 188 :名無し職人:2005/06/22(水) 00:53:36
- ↑被ってたとは、、、知らなかった、、、
- 189 :名無し職人:2005/06/22(水) 01:47:19
- >>188
こう言ったブロンドにサタケはこう返した
「悪かったね、ここは日本だ。でかけりゃいいって
君の母国みたいに単純じゃないのさ。日本のは確かに
被ってるし小さいが堅さに関しては世界1だね。
うたまろのことを知らずに来た君はお門違いさ」
- 190 :名無し職人:2005/06/22(水) 10:38:46
- >189
いいね。
- 191 :名無し職人:2005/06/22(水) 11:00:45
- 手紙が来た。ダイレクトメールかとも思ったが、
一応念のために読んでみた。
「あなたはもしかしたら今年のノーベル賞受賞者に
すでに選ばれているかもしれません。今すぐに
確認手数料と返信用切手代金の10ドルを小切手で
下記の事務局に送ってください!」
え〜っ、ホントかよ〜!、こりゃツイてるぜ!!
- 192 :名無し職人:2005/06/22(水) 13:09:32
- テレビの取材班が世界の人々の暮らしを取材するため、ジャングルの奥地にやってきた。
そこで村の古老の話を聞くことにした。
「このあたりはライオンが出るそうですが、恐ろしい目にあったことはあります?」
「あるとも。あれは50年前のこと。わしはいつものように水くみに行った。もちろん
武器なんぞ持たずにじゃ。背後に気配を感じて振り返ると、そこにライオンがいた!
わしはとっさに水桶を投げつけて逃げた。しかしすぐ後をライオンが走ってくる!
それでも必死で逃げた。走れるだけ走った。でも運悪く、木の根っこに足をひっかけて
転んでしまった。見上げると、ライオンが大声でほえながら飛びかかってくる!
ゥガオオオオオオオオオオオオ〜!
ああ……。正直に告白しよう。恥ずかしいことに、わしはウンコをもらしてしまっ
たのじゃ…」
「恥ずかしくなんかありませんよ!そんな恐ろしいライオンが飛びかかってきたら、
誰だってもらしますよ!!」
「いや。そうじゃなくて今、ゥガオオオオオと唸ってリキんだときにもらしてしまった」
- 193 :名無し職人:2005/06/22(水) 13:12:59
- 姉と弟は二段ベッドで寝ている。上が姉、下が弟。
ある夜、姉が男を連れ込んだ。男は言った。
「あえぎ声を出すと弟にばれるからこうしよう。キミが気持ちよかったらトマト、
僕はレタスというんだ。」
「レタス!」
「トマト!」
「レタス!」「レタス!」
「トマト!」「トマト!」
「レタス」「レタス」「レタス!」
「トマト」「トマト」「トマト!」
翌朝弟が不機嫌そうに言った。
「姉さん、サラダを作るときは気をつけてくれよ。
上からドレッシングが垂れてくるじゃないか!」
- 194 :名無し職人:2005/06/22(水) 14:26:19
- メディア王ジョン・カーナウ氏かく語りき
「日本じゃレッサーパンダが直立したことで、大騒ぎになってるが。実にくだらない。我が合衆国にはもっとすごいものがいるぞ。直立して小難しいことを語るチンパンジーが。もっとも動物園にはいず、ホワイトハウス勤務だがね。」
- 195 :名無し職人:2005/06/23(木) 00:55:48
- >>192
久しぶりにハゲワロタ
- 196 :名無し職人:2005/06/23(木) 16:21:28
- ↑同じく。最高!
- 197 :名無し職人:2005/06/23(木) 16:36:44
- とあるバーでの出来事。
犬を連れた婦人が店に入ってきた。
客の一人が酔って絡んだ「この店は豚を連れて来ちゃだめなんだぜ!」
婦人「失礼ね!うちのワンチャンになんて事言うの!」
客「ぶ、豚が喋った!」
- 198 :名無し職人:2005/06/24(金) 01:50:54
- ある無人島に3人の男が流れ着いた。
しかし無人島と思いきや現地の部族が暮らしていた。
3人の男は珍客として酋長をはじめ皆に祝福され温かく迎えられた。
不自由のない生活がしばらく続いたが性欲だけはどうにもおさまらない。
ついに3人は酋長の娘を輪姦してしまった。
朝それを知った酋長は怒りがおさまらない、
3人を縛って砂浜に座らせた。
酋長は言った、お前ら今ここで殺されるかブンダーかどっちか選べ。
男Aはブンダーが何かわからんが殺されるよりマシと思いブンダーを選んだ。
酋長が「ブンダー!」と叫ぶやいなや筋肉隆々の男たちがとりかこみ、
男Aは輪姦されてしまった。
男Bにも酋長は同じ質問をした。
男Bもブンダーが何かを解りながらやはり死ぬのはいやなのでブンダーを選んだ。 男Bもまた酋長の「ブンダー!」の叫びを合図に犯されてしまった。
酋長は男Cに同じことを尋ねる。
男C「こんな屈辱はいやだ殺してくれ!
酋長「死ぬまでブンダー!」
- 199 :名無し職人:2005/06/24(金) 12:43:28
- 三兄弟が海で遭難した。
やっとの思いで無人島に辿り着いた。
三人は食料や道具になるものを探した。しばらすると、長男が古ぼけたランプを見つけてきた。
これはまさか!?と擦ってみると、中から魔神が出てきた。
魔神は「おまえらの願いを一つづつ叶えてやろう。しかし同じ願いはだめだ」
長男は考えて「家に帰りたい!」
びゅぅ〜ん。飛んでいった!
次男も帰りたかったが、長男が言ってしまったので「家の風呂に入りたい!」
びゅぅ〜ん。飛んでいった!
三男は困って「兄さん二人に会いたい!」
びゅぅ〜ん。二人が飛んできた。
- 200 :名無し職人:2005/06/24(金) 13:20:00
- 亀だが
上流階級のお約束→2ちゃんのお約束
豚を洗面器→ぬるぽ
笑う→ガッ
頭の上にクソ→プゲラ、厨房だな(´<_` )
って事じゃないか?
- 201 :名無し職人:2005/06/24(金) 18:56:48
- 3人の男が死に、神の前で裁きを受けた。
一人目の男が神の前に立った。
すると神はすごいブスを差し出すなりその男に
「この天国でこの女性と暮らしなさい。」と言った。
不満に思った男は神に「なぜですか?」と問いただした。
すると神は「お前は子供の頃に鳩を殺した。その報いだ。」と言った。
その男は渋々了解し、次の男が呼ばれた。
この男にもかなりのブスをつけられ、神は
「お前も子供の頃に鳩を殺したな。その報いだ。」といい、男は渋々了解した。
次の男が呼ばれ、今度はモデル並みの美人をつけられた。
その男は狂ったように喜び、神に感謝した。
不満に思った前者の二人は神に「不公平だ。なぜ彼だけ?」と申し付けた。
すると神は
「いや、あの女性が子供の頃に鳩を殺したんだよ。」と言った。
- 202 :名無し職人:2005/06/24(金) 21:01:12
- ブスと暮らすことが報いって、神さまけっこうひどいな
- 203 :名無し職人:2005/06/24(金) 22:08:42
- アメジョの神様なんてそんなもんだ
- 204 :名無し職人:2005/06/25(土) 23:15:27
- 旅客機内での話。
機長は離陸後、マイクで客室へ挨拶をしたが、うっかりマイクのスイッチを切り忘れて
しまった。そのため、コクピット内の会話が、すべて客室に筒抜けになってしまった。
機長「おい、今このコクピットで何でもやりたいことができるとしたら、お前なら何をしたい?」
副操縦士「え〜?そうですね・・・コーヒーを飲みたいかな?」
機長「おいおい!何でもできるとしたら、だぜ。それだけでいいのかい?」
副操縦士「それじゃあ・・・制服姿のスチュワーデスとやりたいです!」
機長「アハハ、俺も同感だよ!それじゃ3Pと行くか!」
これを客室で聞いたスチュワーデスが、真っ青になってコクピットに駆け込もうとする。
それを見ていた乗客の一人が言った。
「おいおい、そんなに慌てなさんな・・・コーヒーを忘れとるよ」
- 205 :名無し職人:2005/06/25(土) 23:53:13
- 俺、なんだか最近 授業中に窓の外を眺める事が多くなったんだ。
帰ったら何して遊ぼう とか 夕飯なにかな なんて考えながらボーと外を眺めるんだ。
女子のクラスが校庭で体育なんかしてると、もうドキドキもんだよ。あのコ可愛い とか おっぱいデケー とか もう授業中なんて事すっかり忘れちゃうよ。
でも そんな時、決まって邪魔が入る。
「先生!授業してください!」
- 206 :名無し職人:2005/06/25(土) 23:59:29
- >>205
吹いた
- 207 :名無し職人:2005/06/26(日) 05:10:55
- >>205
「学校に行きたくない校長先生」系だね。( ・∀・)イイ!
- 208 :名無し職人:2005/06/26(日) 12:55:45
- 古美術商を営む男が喫茶店でコーヒーを飲んでいた。
ふと店の奥に目をやると、30000ドルは下らない皿で猫が餌を食べている。
男は『ここの店主は物の価値が解らないんだな。よし、あの皿を安く買い取ろう』と思い、ある方法を考えついた。
男「すまないが、その猫を抱いてもいいかね?」「う〜ん、かわいい猫だ。もし良かったら私に譲ってくれないかね?」
店主「いいですがタダという訳にはいきません。300ドルでどうですか?」
男「ちよっと高いな・・でも気に入ったから頂くよ」「あ、あと餌を食べてる皿も貰うよ。猫は食べ慣れた食器でないと食べないからね」
店主「食器はだめです。」男「何故かね!?」
店主「あの食器は30000ドルは下らないからね。」
男「何故、食器の価値を知っていて猫の餌入れに使ってるんだ!?もったいない!」
店主「あれで餌をやってると、たまに野良猫が300ドルで売れるんだよ。」
- 209 :名無し職人:2005/06/26(日) 13:15:17
- 俺の
俺の
俺の話を
聞けぇぇー
(・∀・)
- 210 :名無し職人:2005/06/26(日) 14:12:07
- , -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
- 211 :名無し職人:2005/06/26(日) 20:27:11
- >>210のコピペをよその板で見たがやはり同じ顔だった件について
…は面白くないからやっぱりどうでもいい
- 212 :名無し職人:2005/06/27(月) 09:17:01
- 最近アメリカに移住してきた学者がいた。
彼はアメリカ人がよくジョークを言うが自分がジョークを言えないからアメリカ人と話せない事を悩み友人に相談した。
すると友人はこう答えた。
大丈夫。アメリカ人は理解ができないとジョークだと思って笑うから。
君が普通に話すだけでみんな大爆笑さ。
- 213 :名無し職人:2005/06/28(火) 16:20:11
- 会社員A「知ってるか?社会保険庁が風力発電装置を設置するらしいぞ。」
会社員B「え〜。どうして東京で風力発電なんかするのさ?」
会社員A「決まってるさ!!あそこは最近風当たりが強いからね。」
- 214 :名無し職人:2005/06/28(火) 18:38:03
- A「おぃ!エッチな漫画がたくさんある島知ってるか?」
B「あぁ、知ってるよ。」
C「お前もガキだな、エロマンガ島だろ?」
A「はぁ?お前等何言ってんの?
日本だよ。」
BC「(´・ω・`)」
- 215 :名無し職人:2005/06/30(木) 00:19:08
- 新人の作家と大御所作家が対談することになった。
新人「先生の作品は全部読みましたよ、特に赤装丁シリーズが大好きで。
今度シリーズ最新作が出るんですよね、期待してます」
大御所 「うん?あぁ、そうだね」
新人「・・・・・・どうかなさいましたか、先生?顔色が悪いようですが」
大御所「ここに来る前にとても悲しい出来事がね」
そう言って大御所作家は頭を抱えた。
新人「何があったのですか?」
大御所「最新作の原稿を孫が駄目にしてしまったんだ。
まだ4歳だから怒るに怒れなくて困ったよ」
新人「大変なことじゃないですか!先生の作品は人類の宝ですよ!!」
大御所作家は新人の目をちらりと見ると、俯いて大きなため息をついた。
おべんちゃらが過ぎたかと、新人は別のところを褒めることにした。
新人「でも、4歳でもう小説が読めるなんて、すごいお孫さんですよね」
- 216 :名無し職人:2005/06/30(木) 08:02:52
- >>215
わ、分からない
最新作の小説を四歳の子供に読まれること=小説が駄目になる
ってのがサパーリ
- 217 :名無し職人:2005/06/30(木) 12:09:37
- >>216
小生は『四歳の子供が小説を読み、ダメ出しした』
=それくらいレベルの低い小説
と解釈
- 218 :名無し職人:2005/06/30(木) 12:15:31
- >最新作の原稿を孫が駄目にしてしまったんだ
普通に読めば、孫が原稿用紙を破ったり、なにかを零したりしたってとこだな。
- 219 :名無し職人:2005/06/30(木) 12:32:53
- NASAは世界で初めて人間を宇宙空間に送り出した。
その時『ボールペンは無重力状態では書けない』と発見した。
その後、研究者達は10年の歳月と120億ドルの費用をかけてついに『無重力状態でも書けるボールペン』の開発に成功した。
一方ロシアは鉛筆を使い続けている。
- 220 :名無し職人:2005/06/30(木) 12:50:04
- >>219
おっとー、目の覚めるような新鮮なジョークだ
- 221 :名無し職人:2005/06/30(木) 22:05:07
- シャーペンでいいじゃん
- 222 :名無し職人:2005/06/30(木) 22:31:21
- ジョークを台なしにする豆知識
鉛筆の芯は折れやすい、地球上では床に落ちるだけで問題無いが
0Gである宇宙では飛び、壁等に当たって跳ね回る
これだけならまだいいが小さな鉛筆の芯は機械の隙間に入り込んでしまう可能性がある
電気を通す鉛筆の芯、機械の故障の原因となる危険性が高い
サービスマンを手軽に呼べない宇宙においてそれは即生命を脅かす危機となる
従って無重力下で使用可能なボールペンが必要とされた
後にNASAは毛細管現象を利用した重力の影響を受けないぺんてるのサインペンを採用した
- 223 :名無し職人:2005/06/30(木) 22:34:12
- >ぺんてるのサインペンを採用した
…120億円がぁ…
- 224 :名無し職人:2005/06/30(木) 22:34:58
- …ってドルかよ!!?
- 225 :名無し職人:2005/06/30(木) 22:55:45
- ロケット鉛筆ってあったよね。
- 226 :名無し職人:2005/06/30(木) 23:03:57
- 夜道にて
娘・「おまわりさん!あの男、さっきから私の後をずっとついてくるの。きっと酔っ払ってるのよ!」
娘の顔をみてポリが一言
ポリ・「きっとそうだろうね!」
- 227 :名無し職人:2005/06/30(木) 23:05:01
- >>222
ぺんてる?
じゃあ、科学博物館で売ってるNASAの宇宙ボールペン1500円也は何なの?
- 228 :名無し職人:2005/06/30(木) 23:19:09
- 120億jをムダにしないために…
- 229 :名無し職人:2005/07/01(金) 00:37:43
- 少しでも回収しようと……
- 230 :名無し職人:2005/07/01(金) 01:40:29
- 年老いた母が…
- 231 :名無し職人:2005/07/01(金) 04:29:55
- 「息子よ、人には芸術が必要だ。音楽をたしなむのもいいだろう。
だがその大音量はどうにかならないのか、お父さんは仕事で疲れているんだ」
「うん、わかったよパパ。パパが寝ているときだけにするね」
- 232 :名無し職人:2005/07/01(金) 12:24:14
- 大統領が演説のなかで
「明日イ○クを攻撃します。」「イ○ク人を千人とブロンド美女を一人殺します」
記者達は皆、同じ質問をします。
「国民を代表して質問します。何故ブロンド美女を一人殺すんですか?」
演説が終わって・・・
大統領「やはり皆はイ○ク人の事は気にならないんだな。安心して攻撃できる」
- 233 :名無し職人:2005/07/01(金) 12:42:17
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
12:20
佐賀県に「吉田屋」開店。
お笑いタレントはなわさんの「佐賀県」の歌詞に登場する架空の牛丼屋。
新たな名物加わる?
なかったんだね。
- 234 :名無し職人:2005/07/01(金) 19:50:11
- 北朝鮮からの脱北者へのインタビューの中で。
記者 「・・・北朝鮮ではさぞや大変な思いをされたと思いますが
それでも故郷を思い出したり、戻りたくなる事はありませんか?」
脱北者「もちろんあります。残してきた家族のことを思うと特にね。
そういう時はこのビデオを見て故郷を懐かしんでいます」
そう言って男は一本のビデオを取り出した。
そのタイトルは・・・「食人族」。
- 235 :名無し職人:2005/07/01(金) 21:10:46
- 今日は彼女と初セクスーができる!やっと僕もチェリーから卒業だ!
彼女「イヤ、恥ずかしいから明かりを消して・・」
俺『やっぱ彼女も処女だったんだ!』
慣れない手つきで愛撫する。いよいよアソコに初めて触れてみる。
そして舐めてみる。指をいれる。舐める。舐めまくる。
俺『あっ!血の味だ・さすが処女!』
俺「血が出てるみたい。痛くない?」
彼女
「それ、あんたの鼻血だよ!」
- 236 :名無し職人:2005/07/02(土) 12:27:59
- 子「助けてください!あそこでお父さんと男の人が喧嘩してるんです」
警官「よしわかった!それで、どっちが君のお父さんかね?」
子「・・・わかりません。それが喧嘩の原因みたいです。」
- 237 :名無し職人:2005/07/02(土) 13:16:13
- へいトム!俺の子が最近トムに似てきたって言われるんだよ
まさか浮気してないよなぁwwwww
するとトムはこう言ったのさ
「おいおい冗談はよしてくれよww」
- 238 :名無し職人:2005/07/02(土) 13:16:43
- へいトム!俺の子が最近トムに似てきたって言われるんだよ
まさか浮気してないよなぁwwwww
するとトムはこう言ったのさ
「おいおい冗談はよしてくれよwwww俺はちゃんとコンドームつけたぜ!!」ってね
- 239 :名無し職人:2005/07/02(土) 13:34:40
- 一方ロシアは血文字で書いた。
- 240 :名無し職人:2005/07/02(土) 13:46:26
- なぜならロシアには、赤インクだけが無かった。
- 241 :名無し職人:2005/07/02(土) 17:11:53
- >237
するとトムはこう言ったのさ
「おいおいよしてくれよ…笑 いくらおれが女好きでも無理なものは無理さ」
- 242 :名無し職人:2005/07/02(土) 23:52:47
- >>237
俺とお前の子供じゃないか。ジェニー。
- 243 :名無し職人:2005/07/04(月) 12:45:22
- 男が森で巨大な熊と遭遇してしまった。
男は逃げる。しかし熊も追ってくる。
逃げても逃げてもまだ追ってくる。
とうとう男は崖まで追い詰められてしまった。
男はあきらめて、ひざまずき神に祈った。
「ああ、神よ!どうかこの熊に信仰を与えたまえ!」
するとどうでしょう 熊が物凄い閃光に包まれました!
男は眩しい目を擦りながら熊を見ると・・!
熊がひざまずき神に祈っています!
そして熊の口が開きました。
「主よ、お恵みに感謝します」
- 244 :名無し職人:2005/07/04(月) 19:59:01
- 男1「世の中には金で買えないものがあります。何かわかりますか?」
男2「イヤわかんねぇ。いくら払えば教えてくれるんだい?」
- 245 :名無し職人:2005/07/05(火) 00:23:12
- >>243
見たことある気がするけどワラタ
- 246 :名無し職人:2005/07/05(火) 08:14:04
- >>244
金で買えないもの:愛
男1:修道女
なら。
- 247 :チョモラー:2005/07/05(火) 08:42:52
- 昨日好きな女のコと初デートしたんです。
そしたら急に彼女が鼻をつまむんです。
なんでだと思います?
実は─
オナラしちゃったんですよ〜〜〜〜(´ー`)
イッツァアメリカンジョーク
- 248 :名無し職人:2005/07/05(火) 15:28:31
- >>247
荷物まとめて出てけ
- 249 :名無し職人:2005/07/05(火) 16:14:34
- >>247
初デートで屁をかますとは たいした女だ
- 250 :名無し職人:2005/07/05(火) 19:37:49
- パトロール中の警官がある一台の車を止めた。
運転していたのは80代の老婆。助手席と後部座席にも同じ年代の老婆が三人同乗していた。
警官が車内を見て異様と思った事は、運転者以外は皆、目を見開き放心状態だった。
警官「マダム失礼します。何故そんなにゆっくり車を走らせているのですか?後ろは大渋滞ですよ。」
老婆「何を言ってるの?私は交通規則を守ってるだけよ!」
警官「・・・?交通規則ですか?」
老婆「そうよ!ほらあそこ」と道路標識を指差した。
警官「あっ!あれを見てゆっくり走っていたんですね。マダム・・・あの標識は国道8号という意味で、時速8マイルで走れという意味ではないのですよ」
老婆「そうだったの!これからは気を付けるわ」
警官「ところでマダム、皆さん放心状態のように見えるのですが?」
老婆「そうなねよ。さっきまで皆でお喋りしていたのに、わたしにもサッパリ・・」
警官「さっきって、いつの事ですか?」
老婆「あれは確か・・国道40号から210号に入るまでよ」
- 251 :名無し職人:2005/07/05(火) 22:33:29
- 昨日の昼に上司と行きつけの店でメシを食った。
「魚フライ定食ください」
上司はいつもどおりのメニューを頼む。
「から揚げ定食ご飯大盛りで」
私もいつもどおりに頼む、ここまではよかった。
しかし出てきたのは魚フライ定食ご飯大盛りとから揚げ定食。
「ちょっと店員さん。」
すかさず私は店員を呼び説明にはいる。
店員に説明している間に上司は食事に夢中。
「申し訳ありません、ただいま・・・」
そして出てきたのは、なぜかそこの店主。
「お客さん、うちのランチはすべて850円なんですよ」
・・・思わず笑ってしまった。
アメリカンじゃないけど・・・
誰かできたら解説キボンヌ
- 252 :名無し職人:2005/07/05(火) 23:01:44
- 考えるだけ時間の無駄
- 253 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/06(水) 07:48:13
- 街を歩いていると、人々が「皇帝ー」「皇帝〜!!」「皇帝素敵〜」「いよっ」
「皇帝大好き〜」「皇帝カッコいい〜」「皇帝LOVE」「皇帝bP」「親方〜」
などと言ってきます。
なんでだと思います?
実はボク─
バラードの皇帝、ミスターチョモラーなんですよぉぉぉぉヽ(´▽`)/
イッツァアメリカンジョーク
- 254 :名無し職人:2005/07/06(水) 11:21:58
- >>252
そういわずに考えてみよう。なにか出てくるかもしれないし。
上司と一緒に部下(私)が定食屋に入りました。
上司はいつもどおり魚フライ定食を、
私もいつもどおりから揚げ定食(ご飯大盛り)を注文しました。
2人分を合わせると、並もりライス1、大盛りライス1、魚フライ1、唐揚げ1、味噌汁2。
店員が並べるときに、私に並もりライスを、上司に大盛りライスを渡した。
上司は気付かずに大盛りライスを食べている。
私は大盛りライスが食べたいのに、目の前には並もりライス。
店員に説明。大盛りライスと取り替えてくれるかな、と思っていると、
店主が「お客さん、うちのランチはすべて850円なんですよ」
やっぱりわからない。
- 255 :名無し職人:2005/07/06(水) 16:20:15
- まさか、定食じゃなくてランチってさらにミスったからか?
- 256 :名無し職人:2005/07/06(水) 17:19:50
- 昼に出る定食をランチと呼ぶのはおかしなことではないんじゃないかなぁ。
- 257 :名無し職人:2005/07/06(水) 17:24:03
- 定食=ランチで、値段はご飯が大盛りでも普通盛りでも変わらないから、
「その間違いだったらご飯だけ取替えっこして食べれば問題ないでしょ」
という事を店主は言いたかったのでは?
たしかにもっともだけど、間違えた事を店主(=責任者)が謝りもしない所に
筆者は呆れて笑ってしまった、という感じかと思う。
- 258 :名無し職人:2005/07/06(水) 17:48:36
- >店員に説明している間に上司は食事に夢中。
>「申し訳ありません、ただいま・・・」
ここで私は大盛りのライスと取り替えてくれると思ったんだろうね。
>そして出てきたのは、なぜかそこの店主。
出てきたのはなぜか大盛りのライスではなく店主。
>「お客さん、うちのランチはすべて850円なんですよ」
>・・・思わず笑ってしまった。
う〜ん。大盛りライスとは取り替えてもらえなかったみたいだ。
- 259 :名無し職人:2005/07/06(水) 17:52:57
- たぶん、店長はくしゃみをすると凶暴になるんだ。
- 260 :名無し職人:2005/07/06(水) 18:27:45
- 850円払えよって意味でしょ
取り替えるならさらに850円払えよって
- 261 :名無し職人:2005/07/06(水) 21:57:35
- 割増料金を取ってないんだから、
大盛りの注文に応えてると店が損するの!
HAHAHAHAHA!
- 262 :名無し職人:2005/07/06(水) 22:05:24
- 定食指定無しは特盛り?
魚フライ定食→特盛り飯
から揚げ定食ご飯大盛り→大盛り飯
ムリすぎかw
- 263 :名無し職人:2005/07/06(水) 22:10:14
- つナポリタン
- 264 :名無し職人:2005/07/06(水) 22:27:13
- >>259
そんなキャラいたなぁ。忘れてたよ。
>>263
魚フライ定食にナポリタン!?
- 265 :名無し職人:2005/07/07(木) 00:17:18
- ナポリタン→タモリさん→何歩あるいたん?
って何かの番組でやってなかったっけ?
- 266 :名無し職人:2005/07/07(木) 00:21:31
- ガキ使っぽいな。
- 267 :名無し職人:2005/07/07(木) 00:22:45
- 上司が食事に夢中だったんだろ?
だから店主が来たときには、上司のよりご飯の量が多くなってたんだよ。
だから店主は、ちゃんと大盛りじゃないか、さらに追加しろっていうのか、
って意味で「全て850円」って言ったんじゃないか?
まぁ、笑えないが。。。
- 268 :名無し職人:2005/07/07(木) 00:49:51
- 腕の良い歯医者とインターンの息子の会話。
息子:父さんが長年治せなかったあの患者のムシ歯をぼくが治したよ。
父 :ばか者、お前の学費は誰が払うんだ!!
- 269 :名無し職人:2005/07/07(木) 01:28:27
- それ、内科医の話で聞いたことある。
歯科医では無理ない?
- 270 :名無し職人:2005/07/07(木) 02:28:25
- >250
いいなぁ、こんなの。理解出来ず、意味不明なやつもいるだろうが、
俺は好きだな。
願わくば最初が8号線で8マイルなのだから
最後の行がなんともね。8号線、8km/hで始めないと。と思った。
- 271 :名無し職人:2005/07/07(木) 03:02:04
- >>269
歯医者って何度も同じ歯を治したがらないか?
虫歯の治療を1回で終えたことある?
- 272 :名無し職人:2005/07/07(木) 07:18:52
- >>271
なるほど
ようやく意味が分かった
- 273 :スーパーマーケット:2005/07/07(木) 11:34:18
- スーパーマーケットで爺さんが2人買い物をしていた。カートがぶつかってしまった。
「あーすまんね。妻を捜していたので前をよく見てなかった」
「いいって。私も妻を捜していたのだけどどこ行ったのやら」
「そういうことならお互いの奥さんを一緒に探せば助け合えると思うのだが、どんな感じの方?」
「年は27。赤い毛で青い目。足は長い。巨乳。ホットパンツ。で、あなたの奥さんは?」
「ウチのはどうでもいい。君の奥さんを探そう」
- 274 :名無し職人:2005/07/07(木) 11:51:35
- >>273
爺さん二人に設定する意味が分からないな
「おじさんが二人買い物をしていた」
のほうが現実味があるんじゃないか
- 275 :名無し職人:2005/07/07(木) 12:00:06
- >>274
もしくは片方がおじさんで、もう片方をおじいさんにすれば
多くの場合おじいさんの妻はおばあさんだろうからもっと分かりやすくなるよね。
- 276 :名無し職人:2005/07/07(木) 12:32:06
- いや、もともと下心は無かったのに
奥さんの容姿を聞いて急変した
っていうのが面白いポイントなんだから。
- 277 :名無し職人:2005/07/07(木) 12:52:54
- トニー「ねえ、パパ。国の仕組みって何?」
父「いい質問だ!でも難しいから我が家に例えて説明するぞ」
「まず、パパはお金を稼いでくるから(経営者)だな。
ママは家計を管理してるから(政府)だな。
トニーはパパとママに面倒みてもらってるだろ、だから(国民)だ。
そしてメイドのシンディーは労働者だ。
あと、赤ちゃんは・・・そう、未来だな。」
「わかるかトニー?」
トニー「なんか難しいなぁ。今夜よく考えてみるよ」
その晩・・
夜中に赤ちゃんが、おもらしをしたようで 泣き叫んでいる。
トニーは両親に知らせようと両親の部屋に行くと母親は熟睡していて父親の姿は見えない。トニーが「ママー」と呼んでも起きない。
やむおえず、メイドに知らせようと部屋に行くと、シンディーの上に父親が乗っかって激しく動いている。トニーは「パパー」と呼んでみたが二人はトニーに気付かず激しく動いている。
トニーは諦めて部屋に帰って眠る事にした。
よく朝・・
トニー「パパ!僕、国の仕組みがわかったよ!」
父「そうかトニー!偉いぞ!みんなに説明してごらん。」
トニー「うん!
(経営者)が(労働者)をやっつけてる間、(政府)は何もせず眠りこけてる。
(国民)の声なんか完全に無視さ。
これじゃぁ(未来)は糞まみれだよ!」
- 278 :名無し職人:2005/07/07(木) 15:01:08
- 昼の忙しい小さなカフェで
いつもとは違う光景をウェイターが見た。
「いつもあの人は十時くらいに来ていたけど
ここ数日は今の時間に来てますよね」
「ああ、メニューも決まりの分厚いステーキから
一番安いハンバーガー一個とずいぶん変わったよな」
「前より覇気もなくなっているし何があったんでしょうか」
「きっとブランチをやめたんだろうな」
- 279 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/07(木) 16:54:15
- 週末に、ごきげんで街を歩いていたんです。ショッピングというやつです。
えっ?何を買いに行ったかだって?プライベートに入ってくんなぁぁぁ!
そして昼食をすませた後、何を食べたかって?プライベートに入ってくんなぁぁぁ!
そして夕飯の材料を買いました。何をだって?プライベートに入ってくんなぁぁぁ!
ボクの週末は大体こんな感じです。ジョークだって?プライベートに入ってくんなぁぁぁ!
イッツァアメリカンジョーク
途中血尿が出ました
- 280 :名無し職人:2005/07/08(金) 00:50:45
- >>279ほか
チョモラーてゆーヤシ、ツマンネ(゚听)
- 281 :名無し職人:2005/07/08(金) 09:14:10
- >>280
本人以外はみんなそう思ってる。
なま暖かく見守ってやろう。
- 282 :牛莫迦麻呂:2005/07/08(金) 09:22:20
- ある死んだ男三人が、生まれ変わることにした。
神「お前たちの善行を表し、好きなものに生まれ変わらせよう何がいい。」
男1「私は童貞のまま死んだので、女性と触れ合う機会が多いのに生まれ変わりたいです。」
男2「俺は食べ物に困った末に、餓死したので食べ物に困らないところに生まれ変わりたい。」
男3「ぼくちんは、おかねがなかったのでおかねにこまらないところにうまれかわりたいです。」
神「よかろう。その願いのかなうところに生まれ変わらせようぞ。」
そして、男1は女子便所の便座になった。
男2は料理屋の皿になった。
男3は金庫になった。
- 283 :名無し職人:2005/07/08(金) 10:19:57
- >>282
いつも思うけど神様も空気嫁よなw
いや、読んでるのかw
- 284 :名無し職人:2005/07/08(金) 10:57:10
- 男1、男2はまともに生まれ変わり、男3がオチになるほうがインパクトがあるんじゃないかな。
- 285 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/08(金) 11:08:21
- 先日彼女とディトに行きました。例のおならの件の子です。
途中彼女が、「ウンババウバウバ」と連呼してきました。
何でだと思います?
実は─
彼女パプワ君だったんですよぉぉぉ(´ー`)
こんなボクを温かく見守ってね☆
- 286 :名無し職人:2005/07/08(金) 12:36:25
- まだ暖かく見守らなきゃダメ?
- 287 :名無し職人:2005/07/08(金) 12:57:52
- チョモラーのファンになっちゃいました
- 288 :名無し職人:2005/07/08(金) 14:25:29
- >>286
どうしても、我慢できないなら次のようなやさしい言葉で気持ちを伝えてあげましょう。
「氏ね」「吊れ」「2度と来るな」
- 289 :名無し職人:2005/07/08(金) 17:03:05
- 「やあ、ジョン。さっき君の娘さんに会ったんだけど、随分上機嫌だったぜ。貢物でもしたのかい?」
「ああ、マイク。そうなんだ。お姫様が前から欲しがっていたピアノを買ってやったのさ」
「なるほど。それは素敵な事だ。君もなんだかにこやかだし、彼女の演奏はさぞ素晴らしいものに違いないね」
「そうなんだよ、マイク。今日の君は冴えてるね」
「ハハハ。そうだ、是非一度彼女の演奏を聞かせてくれよ」
「もちろんさ、と言いたい所だが、今は駄目なんだ」
「え?どうしてだい?」
「安値で買い取れた隣の家を解体中なのさ」
- 290 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/08(金) 18:47:04
- ちょっとここで小さな自慢をさせて下さい。
ボクの彼女の事です。そうです、例のオナラパプワ君の事です。
すっごく美人なんです!スタイルも抜群です!まるで東洋のサラ・コナーとでもいいましょうか。でも食べる量は凄まじいのです。お前は関取かと。ずっとずっと食べているのに太らないのです。なぜだと思います?
実は彼女─
お腹にサナダ虫飼ってたんですよぉぉぉ(´ー`)
- 291 :名無し職人:2005/07/08(金) 18:55:58
- まじめな話、チョモラーさん来ないでください。このスレ大好きなので。
- 292 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/08(金) 18:59:08
- そそそそんなぁ(><;)ボクはボクなりのアフリカンジョークを発しているのに…
- 293 :名無し職人:2005/07/08(金) 20:26:18
- なにこの必死なサナダ虫
- 294 :名無し職人:2005/07/08(金) 20:35:06
- 10mのサナダムシにも5mの魂
・・・、魂って結構長いね
- 295 :名無し職人:2005/07/08(金) 21:25:23
- >>4
- 296 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/08(金) 21:46:37
- いいかよく聞けよ?
ある所に二人の男がいた。
男A『おい、お前何さっきっから地図なんか眺めてるんだよ。もう二時間経つぜ。』
男B『いや、新しい島を発見しようと思って。』
- 297 :名無し職人:2005/07/08(金) 21:48:03
- >>296
それは比較的面白い
- 298 :名無し職人:2005/07/08(金) 22:13:45
- >>296
そういうのならスレ違いなんて言われないのよ
- 299 :名無し職人:2005/07/08(金) 22:32:25
- >>296
いいぞ、その調子だ
- 300 :名無し職人:2005/07/08(金) 23:07:43
- http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%B3%B6%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6&num=50
- 301 :名無し職人:2005/07/09(土) 00:21:22
- ここの住人って優しいんだな…和んだ(・∀・)
- 302 :名無し職人:2005/07/09(土) 00:25:02
- おまえらってアホだな。中卒DQNの俺様が教えてやる
オカズの原価が魚フライの方が安いんだよ。
でも値段は同じだから、そのぶん飯大盛り
じゃなきゃ暴れちゃうからな!
- 303 :名無し職人:2005/07/09(土) 01:44:20
- >>302
(´・ω・`) You useless NEET should have been dead by now.
- 304 :名無し職人:2005/07/09(土) 08:58:09
- 必要な物をNEED、要らない物をNEETって言うんだ
何故かって?
「”(てん)」で話にならないからさ
- 305 :名無し職人:2005/07/09(土) 10:08:40
- >303
「お前のウゼーレスが」ってところまではわかった
- 306 :名無し職人:2005/07/09(土) 13:17:07
- あのぉ〜。ジョークがあるんですけど書いていいですか?
てか 書いちゃいます。
ある父娘の会話・・
父「お前もいよいよ高校生だな。これからは自覚をもって生活するように。」「ところで、お前は何故この高校を選んだんだ?」
娘「あのね、このセーラー服着たかったんだ。」「それに真面目な学校だからよ。」
父「そうかお前らしいな。」
娘「ねえ、お父さん!校則に『異性が欲情するような服装を禁止する』っていうのがあるんだけど、どんな服装かなぁ?」
父「・・・やっぱセーラー服かな!」
- 307 :名無し職人:2005/07/09(土) 13:45:36
- >>350
テラワロスwwww
(^Д^)
- 308 :名無し職人:2005/07/09(土) 15:28:45
- がんばれ350…w
- 309 :名無し職人:2005/07/09(土) 15:52:32
- さて350にどんなおもしろい奴がやってくるのか
いまから楽しみだね
- 310 :名無し職人:2005/07/09(土) 15:58:11
- 国境をはさんで、仲の悪いアメリカ人とカナダ人が住んでいた。
ある日カナダ人が外に出てみると、自分のニワトリが、アメリカ人の家の庭で卵を産んでいる。
そこへちょうど出てきたアメリカ人は、喜んで卵を持ち去ろうとした。
「そこのアメ公、それはうちのニワトリが産んだ卵だからうちのものだ。こっちに持ってこい。」
「ヘイ!ヘイ!何だって?俺の庭で産んだ卵は俺の卵さ!」
水掛け論が続き、らちがあかないので、カナダ人はある提案をした。
「俺の国では真の男は決闘で解決する。ルールはお互いに股間をけり上げて、一秒でも早く立ち直った方がウィナーだ。北に住んでいる者から先に蹴り上げる事になっている。」
「よしいいだろう!フェアファイトだ!!」
「じゃあまず、北に住んでいる俺から行くぞ」
「カマン!!真の男をみせてやる!!」
カナダ人は一番重いブーツを履き、助走をつけて、ストップウォッチを握り締めたアメリカ人の股間を思いっきりけり上げた!
「くうっ…、ううう…ファック!!!」
くずれ落ちたアメリカ人はもだえ苦しみ、その様子をカナダ人は冷静な顔で見ていた。
30分後アメリカ人はようやく起き上がり、構えのポーズをとると声を絞り出すように言った。
「ハアハア…じゃあ今度は俺の番だ!俺のニンジャのようなキックが、いまいましいカナダ野郎の玉を
ぶっ潰す!!!!」
するとカナダ人は、言った。
「俺の負けだ。卵は持って行け。」
- 311 :寝不足サンタさん:2005/07/09(土) 16:07:26
- アメリカンジョーク
マイケル「OH!コニチワ!マイネームイズ マイケル 」
田中 「OH!マイキー!ナイストゥミーチュー」
マイケル「ナイストゥミーチュートゥ」
田中 「アイアム!コージ タナカ」
マイケル「ハハッハ!ナイスナイス」
田中 「やっほうぅ!ナイスナイス」
マイケル「ワッチャネーム?」
田中 「今!言ったじゃん!」
マイケル「イマ・・・イッタジャン?」
田中 「・・・・・・・・」
- 312 :名無し職人:2005/07/09(土) 16:18:59
- >>303
(´・ω・`)YOU USELES NEET SHOUD DIE RIGHTNOW
の方がいいかも
- 313 :名無し職人:2005/07/09(土) 17:38:22
- >>311
あるあるwwwwww
- 314 :名無し職人:2005/07/09(土) 17:49:56
- http://blog.livedoor.jp/kuzu0727/
おもしろいネタよろしく
- 315 :名無し職人:2005/07/09(土) 19:50:52
- A「ルームメイトのBはホモだから部屋を替えてください!!」
寮長「何故ホモだとわかったのかね?」
A「だってあいつのチンポうんこの味がするんですよ!!」
- 316 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:07:00
- マイクがいつものように朝ベッドから出てこないので、母親の
キャサリンが起こしに行った。しかしマイクは、いつものように
同じ言い訳で起きようとしない。
「ママ、僕は学校になんて行きたくないよ」
「まあ、どうして?」
「だって先生達が僕をいじめるんだ」
「ダメよ、逃げてちゃ。またママが学校まで送っていってあげるから」
そう言われると、マイクは渋々起きて身支度を調え、キャサリンの
車で学校についた。マイクが車から降りて、キャサリンに見送られて
校門をくぐると、1人の生徒がマイクを見て声を掛けてきた。
「おはようございます、校長先生」
- 317 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:08:13
- 近所の内装屋には手書きの張り紙で「畳表替え」とか「襖張り替え」とか
書いてある。今日見たら「ワロス」とあったので、よく見たら「クロス」だった。
アメリカンじゃないけど実話。
- 318 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:29:54
- 「ねえ、父ちゃんが青い顔してるよ」
「黙って掘るのよ」
- 319 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:35:47
- >>316
久々にアメリカンな感じ。笑えないけど
- 320 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:48:15
- >>316
これは広島の話じゃないのか
- 321 :名無し職人:2005/07/09(土) 20:53:05
- >>320
なるほど
- 322 :名無し職人:2005/07/09(土) 22:24:39
- ケチつけるだけの奴らウザイよ。
お前らが一番つまらないよ。
- 323 :名無し職人:2005/07/09(土) 22:44:18
- >>322
大統領に不満があるんなら、君が大統領になるがいいさ。
大統領に不満がある人に不満を言う人になっても、
マスコミにしかなれないさ。
- 324 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:03:34
- なるほど
- 325 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:21:14
- 現代美術を観に行った女性が、ずらりと横一列に並んだ作品を理解できずに
悩んでいると、側にいた男がアドバイスをしてくれた。
「それぞれの作品の左側にはその題名が書いてありますから、内容と
題名を頭の中で関連付ければよいのです」
「なるほど」
「たとえば、この作品のタイトルは“春の息吹”ですが、この色合いがそれを
表しています」
「そう言われれば、そのように思えますね」
男は丁寧に作品を一つずつ解説して行った。そして最後の作品を解説すると、
女性が質問した。
「最後の作品の右側に書いてある題名は何を意味するのでしょうか?」
- 326 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:24:03
- >>325
わがらん
- 327 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:28:24
- >>326
本当は作品の右側にタイトルが書いてあったわけだな。
解説されても面白くもなんともないだろうけど。
- 328 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:28:28
- >>325
うう・・分からん
誰か賢い人解説してくれ
- 329 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:32:57
- >>327
あんた頭いいな
- 330 :名無し職人:2005/07/09(土) 23:40:47
- >>315
ちょwwww
ワロス
- 331 :名無し職人:2005/07/10(日) 00:19:39
- マフィアのボスと武器屋の会話
ボス「今日はなんか画期的な銃が入ったかね? 」
武器「これなんざどうです? 弾が相手と自分の二方向に飛ぶ銃なんでさぁ」
ボス「自分に弾が飛ぶのか。自分に当たるじゃないか。どこが画期的なんだ」
武器「ですから、これを鉄砲玉に持たせると。前に飛ぶ弾は殺し用
で、後ろに飛ぶ弾は
証拠隠滅用でさぁな」
- 332 :名無し職人:2005/07/10(日) 00:33:42
- _■_■_■_■_■_■_
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- 333 :名無し職人:2005/07/10(日) 00:35:52
- >>325
なかなかおもしろい
- 334 :名無し職人:2005/07/10(日) 00:51:35
- >>325
そこでとっさのPQ。
「最後の絵は、今は展示されていないようですね。
ところでこの後、お茶でもいかがです?」
- 335 :これわかる?:2005/07/10(日) 09:23:15
- なつやすみのにっき 4ねん3くみ たかだ こういち
8がつ15にち「きょうから、サッカーを、はじめました。いつかワールドカップに
出て、ゆうしょうしたいです。」
8がつ17にち「ワールドカップで優勝した」
- 336 :名無し職人:2005/07/10(日) 09:39:10
- ゲームの話だろ
- 337 :名無し職人:2005/07/10(日) 10:26:35
- どうして、広島に原爆を落としたかって?
広島に名所が必要だと思って
- 338 :名無し職人:2005/07/10(日) 10:29:26
- 数年後のだいぶ経ってから、という話じゃね?
文調がいきなり変わっている。
しかしオチがどうであれ、面白いのかが非常に不安なんだが。
- 339 :名無し職人:2005/07/10(日) 11:12:00
- 盗作。
現代美術を観に行った女性が、ずらりと横一列に並んだ作品を理解できずに
悩んでいると、側にいた男がアドバイスをしてくれた。
「それぞれの作品の左側にはその題名が書いてありますから、内容と
題名を頭の中で関連付ければよいのです」
「なるほど」
男は丁寧に作品を一つずつ解説して行った。最後に女性が指差して質問した。
「あれはなんていう作品ですの」
「あの、お客様、それは本物の清掃婦でして」
「まあ、現代彫刻なのね。『本物の清掃婦』。すばらしいわ。作者は?」
「いえ…。私の作者でして…」
- 340 :名無し職人:2005/07/10(日) 11:33:35
- 今更だけど、>>310を誰か解説しては頂けまいか?
- 341 :名無し職人:2005/07/10(日) 12:25:03
- ただ単にアメリカ人を蹴りたかっただけ。
- 342 :名無し職人:2005/07/10(日) 13:07:22
- >>340
>>310は書き方が少しまずい。元々は「お互いに股間を蹴り上げて、先に負けを
認めたほうが卵をあきらめる」だった。で、アメリカ人が自分の番になるとカナダ人は
「わかった。俺の負けだ」と言う。キンタマ蹴り得。
- 343 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/10(日) 13:25:06
- 二人の男がいた。
ヒーピー「おい、マイク。最近俺のかあさんが不倫してるみたいなんだ。最悪だよ…」
マイク「本当かよ…お気の毒だな…どうにか説得してみろよ!親父さんとうまくいってないのか?」
ヒーピー「もう最悪。毎日怒鳴り合ってるよ。それよりお前彼女出来たんだって?」
マイク「結構年いってんだけどさ、美人だぜ。それよりそいつすごい変わってんだよ笑」
ヒーピー「熟女かよ笑どんな風に変わってんだ?」
マイク「SEXしてる時に、『ヒーピーのお母さんって呼んでー!』って喘ぐんだよ笑」
- 344 :名無し職人:2005/07/10(日) 13:52:06
- >>343
残念ながら途中でオチがよめてしまった
- 345 :チョモラー ◆vt.3ODbFBI :2005/07/10(日) 14:09:14
- 展開は読めるけどオチは読めないっしょ?
- 346 :名無し職人:2005/07/10(日) 15:27:46
- ビール工場で作業員が死んだ。ビールの醸造樽の中で溺死したのである。
遺族は工場の作業員たちを非難し、訴えてやると息巻いた。
「お気持ちは分かりますが、奥さん、どうか冷静に」と監督がなだめた。
「何言ってるのよ。主人が溺れているのをみんな笑って見ていたそうじゃ
ないの。この人殺し…」
「そうじゃないんです。溺れているのは、てっきり彼がふざけているのだと」
「言い逃れだわ。ビールの樽に落ちて、何がふざけているのよ」
「でも奥さん。あいつは、溺れるまでに三回もトイレに行ったんですよ…」
- 347 :340:2005/07/10(日) 15:50:20
- >>341-342
そういうことか。
dクス!!
- 348 :名無し職人:2005/07/10(日) 17:03:21
- >>346酒におぼれた生活だな
- 349 :名無し職人:2005/07/10(日) 17:12:57
- >>346
おもろい!
>>348
び(略)
- 350 :名無し職人:2005/07/10(日) 19:38:40
- 残念ながらオチが読めてしまった
- 351 :名無し職人:2005/07/10(日) 19:57:42
- 狙撃手がライフルのスコープを買いに銃砲店にいった。
店員「このスコープはお勧めですよ。ここから私の家がはっきり見えますから。」
狙撃手「確かにはっきり見えるよ。君の家のベッドで男と女がイチャついてる。」
店員はスコープを取り上げ現場を目撃した。そして狙撃手にライフルと銃弾二発をわたしこう言った。
店員「これで男のアレと女房の頭を撃ち抜いて下さい。そしたらスコープ代無料にします。」
狙撃手はライフルを構えスコープを覗きこう言った。
狙撃手「今なら一発で両方カタがつきますよ。」
- 352 :名無し職人:2005/07/11(月) 01:02:46
- >351
ぼっきした
こういう反応でいいのか?
- 353 :名無し職人:2005/07/12(火) 02:48:18
- スカイダイビング用のパラシュート店にて
「このパラシュート安全なんだろうね。実は開かないなんて事ない?」
「ええ、パラシュートが開かなかったなどという苦情は一切きておりません。」
- 354 :名無し職人:2005/07/12(火) 02:50:19
- hahaha
- 355 :名無し職人:2005/07/12(火) 02:52:19
- >>353
ワロスwww
- 356 :名無し職人:2005/07/12(火) 04:36:38
- なんで?家族から苦情がくるかもよ?
- 357 :名無し職人:2005/07/12(火) 04:55:07
- >>356 無粋
- 358 :名無し職人:2005/07/12(火) 10:38:46
- やっぱねぇ、彼女とデートってのはさ、いかに金を使わず新鮮でドキドキするかって事なんだよ。
俺は偶然彼女と東大の前と追った時「なぁ潜っちゃおうぜ」と嫌がる彼女を誘って東大の宇宙物理学の授業に潜入したんだ。
で、当然なにやってんのかなんてわからんわな。宇宙物理なんか。でも教授がさあ「これどうなってると思う…はい君」って俺を指しやがったんだよ!
まじビビってさあ、しょうがないから適当に「無です」って答えたんだよ。そしたら今度は隣の彼女が聞かれちゃって。
彼女もどうしようもないから「無です」なんて言っちゃって。そしたら教授が首傾げて「これ無か?…うーん」とか考え始めちゃって。
他の生徒も「これ無なのかな…」とかざわざわし始めちゃってww。だってそうだろ。東大生が二人「無です」なんて言ったら、流石の教授も頭抱えちゃうよ。
宇宙物理なんて何がどうなってんのか教授でもわかんないんだからwwwいやーいい思い出だった。
- 359 :名無し職人:2005/07/12(火) 10:41:13
- >>352
5行目をよく読もう
- 360 :名無し職人:2005/07/12(火) 11:46:16
- >>359
5行目を読んで、その場面を空想したら352の状態になったって事じゃない?
- 361 :名無し職人:2005/07/12(火) 14:06:07
- 頭悪いうえにおせっかい。>>359
- 362 :名無し職人:2005/07/12(火) 16:57:47
- 故郷を遠く離れて大学生活を謳歌していた弟から久しぶりに電話があった。
「あ、姉さん。ぼくだよ。それよりキティは元気かい?」家に残してきた愛猫の様子
が知りたかったらしい。ところが姉は素っ気なく
「あ、あんたの猫ね。こないだ死んじゃったわ。近所の酔っ払いの車に轢かれてね」
受話器の向こうで弟は絶句し、やがて「思いやりがない」と姉を非難した。
「そういう時は…姉さんだってぼくがキティを可愛がっていたの、知ってたんだか
ら…嘘でもいいからこう言うんだよ。『キティは昨日、木に登ったのよ』って」
「なによそれ。人の話、聞いてる?。あんたの猫は酔っ払いの…」
「黙っててよ。そしたらぼくが、『え、それでどうしたの』とたずねるだろ。そし
たら『みんなで助けようとしたけど、自分でどんどん上の方に登ったのよ』って言
うんだよ」
「…」
「そう聞いたら僕にだって心の準備ができるだろ。で『それからどうなったの』と
聞かれたら『かわいそうだったけど、木から落ちてしまったんだよ』って言うんだ。
そしたら僕だってひどいショックを受けなくて済むじゃないか」
「…わかったわよ。これからは気をつけるわよ…」
「…いいよ、もう。…それより、母さんは元気?」
姉は答えた。
「母さん?。ああ、母さんは昨日、木に登ったのよ」
- 363 :中田:2005/07/12(火) 22:02:07
- 下のurlに登録すると一ヶ月四十万円は必ずゲットできるよ。まずは登録してみて!登録したらURLを掲示板に書き込みしたら待つだけだよ
http://www.happymail.co.jp/?af1462340
http://50909.com/?f4500461
- 364 :名無し職人:2005/07/12(火) 22:10:35
- >>359は頭が悪いだけであって、おせっかいではない。
- 365 :名無し職人:2005/07/12(火) 22:13:24
- 「ヘイジョージ!!↑のサイトに登録するやつがいると思うかい?」
「いるわけないよ。いるとしたら相当の馬鹿か、よほどの世間知らずか、ニートか、コジキぐらいだろう。」
「じゃあこんなサイトを宣伝してる奴はどんな奴だろうな?」
「決まってるよ!!今言った事が全部当て嵌まる奴さ!!」
- 366 :名無し職人:2005/07/12(火) 23:06:27
- 自己紹介おつ
- 367 :名無し職人:2005/07/13(水) 04:24:06
- 長男豚のワラの家は狼に吹き飛ばされてしまいました
長男の豚は次男豚の木の家に逃げ込みましたが次男の家は壊されてしまいました
長男と次男は3男のレンガの家に逃げ込みました
狼は言いました「オーブンの中に逃げ込むとは好都合だ」
狼は家の回りに薪を置き始めました
- 368 :名無し職人:2005/07/13(水) 09:12:59
- >>367
んまいっ!
ホンット、このスレで久しぶりに素直に笑った。
- 369 :名無し職人:2005/07/13(水) 10:18:51
- いいね
- 370 :名無し職人:2005/07/13(水) 18:26:55
- 修道士が修道院長に会いにきた。
「説教とはどうあるべきでしょうか」
「説教は始めと終わりが良ければ良いのだ。
それから始めと終わりは出来るだけ近い方が良い」
- 371 :名無し職人:2005/07/13(水) 19:50:21
- >>368
特殊な感性だな
- 372 :名無し職人:2005/07/13(水) 19:54:47
- http://mbsp.jp/barisan/
- 373 :名無し職人:2005/07/13(水) 20:42:50
- >>367
ワロスw
- 374 :名無し職人:2005/07/13(水) 21:10:41
- 「良いニュースだ!中東での泥沼化した混乱した状態を解決するのに非常に頭の切れるナイスガイが1人で送り込まれるようだ」
「悪いニュースだ!中東に送り込まれるナイスガイは君のようだ」
- 375 :名無し職人:2005/07/13(水) 21:13:09
- >>374
そうは言うがな、大佐・・・
- 376 :名無し職人:2005/07/13(水) 22:20:25
- IDが無いスレは無法地帯だなw
自画自賛
自作自演
他人を装っての連投
やれやれ・・・
- 377 :名無し職人:2005/07/13(水) 22:51:34
- >>376
激しく同意
- 378 :名無し職人:2005/07/13(水) 23:12:11
- 俺は375だが、374とは別人だぞ。
- 379 :名無し職人:2005/07/14(木) 00:23:30
- じゃあ自分は自演じゃなく自作だが
>367は笑ったぜ!HAHAHAHAHA!
- 380 :名無し職人:2005/07/14(木) 14:59:12
- >>376-377は
全く面白くないがうまく発展させれば
ジョークになる可能性を秘めているかもしれない
- 381 :名無し職人:2005/07/14(木) 16:56:48
- >>380
実は
>>376=>>377
だったというのがオチと言うジョークじゃない?
- 382 :名無し職人:2005/07/14(木) 21:28:46
- >>381
誰でも分かる事を、わざわざ書くなよバカ。
- 383 :名無し職人:2005/07/14(木) 22:55:29
- >>380-381は
全く面白くないがうまく発展させれば(ry
- 384 :名無し職人:2005/07/15(金) 01:24:55
- ある夫婦の話し。
ある夫婦がいた。夫はペニスがとても大きく、妻が満足しない夜はなかった。
しかし夫はHの時は必ず電気を消して部屋を真っ暗にしていた。それを不振に思った妻はある夜Hの最中にいきなり電気を付けた。すると夫は大きなオモチャをペニスに付けていた。怒った妻は夫にこう言った。
妻「貴方!!どういう事!?こんな物をずっと使っていたなんて!!ちゃんと説明しなさい!!」
すると夫は
夫「すまない。しかし説明なら君の方が先じゃないかな?」
妻「どういう事よ?何を説明しろって言うのよ!!」
夫「僕等の子供のことさ。」
- 385 :名無し職人:2005/07/15(金) 01:34:58
- 個人的に好きだな
- 386 :名無し職人:2005/07/15(金) 02:41:15
- んーパクっちゃだめだよ
- 387 :名無し職人:2005/07/15(金) 06:20:30
- 同じく好き
- 388 :名無し職人:2005/07/15(金) 08:57:22
- >>386
>>4
- 389 :名無し職人:2005/07/15(金) 09:43:44
- じいちゃんが「ボケ防止のための本」というのを買ってきました。
これで同じ本が3冊になりました。
私はどうすればいいですか?
- 390 :389:2005/07/15(金) 09:44:15
- アメリカンジョークではないかもスマソ
- 391 :名無し職人:2005/07/15(金) 10:45:54
- 最後の一文いらないかな。
売れば?って思っちゃうし。
- 392 :名無し職人:2005/07/15(金) 11:07:56
- ばあちゃんが「悪質商法の被害にあわない方法」という本を20万円で買ってきた。
- 393 :名無し職人:2005/07/15(金) 11:48:13
- トッティ「本屋で『あなたの悩みの50%が解決する本』ってのを見つけたんだ。」
イラリー「ふーん。それであなたは買ったの?」
トッティ「もちろんさ!2冊買ったよ。」
- 394 :名無し職人:2005/07/15(金) 13:44:21
- けっきょく悩みは25%になったわけだな?
- 395 :名無し職人:2005/07/15(金) 15:19:18
- いらん本2冊も買ってるんだから悩み増えたんじゃね?
- 396 :名無し職人:2005/07/15(金) 16:26:12
- ねえ、お母さん。昨日買ってきた「探し物の見つけ方」って本どこに置いたっけ?
- 397 :名無し職人:2005/07/15(金) 18:18:30
- 結婚して、孤児を養子に取ることに決めたトッティと彼女は、カンボジアに行って生後数カ月の赤ちゃんを引き取ることにした。
イタリアに戻って、すぐナポリの東洋語学学校に出向いたトッティと彼女は、学院長に会い、クメール語(注:カンボジアの言葉)のコースに加入したいと申し出る。
学院長「しかし、どうしてクメール語を習いたいのですか?」
トッティ「いや、カンボジア人の赤ちゃんを引き取ったんスよ。で、やがて喋り始めるだろうから、やっぱり何を言ってるのかわかってやりたいな、と思って……」
- 398 :名無し職人:2005/07/15(金) 20:27:40
- 二冊買えばすべての悩みが
解決すると勘違いしたって話だろ。
- 399 :名無し職人:2005/07/15(金) 20:56:50
- リロードしてりんこ。
- 400 :名無し職人:2005/07/15(金) 20:59:54
- >>398
- 401 :名無し職人:2005/07/15(金) 23:36:07
- おせっかいな上に自分は頭がいいと勘違いしている>>398
- 402 :名無し職人:2005/07/16(土) 02:47:27
- 嫌な性格な上に自分は頭がいいと勘違いしている>>401
- 403 :名無し職人:2005/07/16(土) 06:41:46
- 小物が釣れたぁ(ノ゚O゚)ノ
- 404 :名無し職人:2005/07/16(土) 12:58:50
- >>401-402
お前らマジ頭いいな
と勘違いしている俺
- 405 :名無し職人:2005/07/16(土) 15:20:53
- >>403
はい、お前の負け
- 406 :名無し職人:2005/07/16(土) 15:33:25
- そろそろアメジョの話題に戻しませんか?
- 407 :名無し職人:2005/07/16(土) 16:29:13
- 「HEY ジョニー!なんでいつまでも俺たちがこんな下らないことを言ってると思う?」
「簡単さ、ポール!ネタがないからだよ!」
- 408 :名無し職人:2005/07/16(土) 16:56:57
- では、ロシアンジョークですが
娘が結婚したがっているが、肝心の父親は反対している。
その父親が妻に言うには
「おい、あいつに持参金は1サンチームもやらんと伝えておけ。
そうすればあいつも諦めるだろう」
「思うんですけどね、そのことは相手の男に伝えたほうがいいんじゃありませんか?」
- 409 :名無し職人:2005/07/16(土) 17:07:46
- 都会育ちの二人組みが、生まれて始めて田舎に行った。
庭園を散歩していると、たった一本の木を除いて、すべての木に林檎がなっていた。
ただその木だけが林檎をつけていないのだ。
そこで彼らは、幼い少年に尋ねることにした。
「なあ、ぼく。どうしてこの木には林檎がないんだい?」
「それはね、おじさん。これがオークだからだよ」
- 410 :名無し職人:2005/07/16(土) 17:10:07
- 一方ロシアは鉛筆を使った。
- 411 :名無し職人:2005/07/16(土) 17:19:26
- 小学校の課外授業で警察暑の見学に来ていた。ジョンは警察署の指名手配の写真を見て、先生に質問した。
ジョン「ねぇ先生。この写真の人って悪い人なの?」
先生「そうよジョン。悪い人が逃げているから、みんなに知らせるためにこうして写真を載せているのよ。」
ジョン「ふうん。でもなんで写真を撮ったあとに捕まえなかったのかなぁ?」
- 412 :名無し職人:2005/07/16(土) 17:22:33
- ナポレオンがまだ子供のころの頭蓋骨
- 413 :名無し職人:2005/07/16(土) 17:45:44
- >>409
実がなってないと思ったら
樫の木だったんだ
ってだけのオチ?
ほかに隠された意味はないの?
- 414 :名無し職人:2005/07/16(土) 18:17:54
- 樫の木と林檎の木は見た目が全然違うような
- 415 :名無し職人:2005/07/16(土) 18:26:04
- >>411
ジョンすごく頭いいなw
- 416 :名無し職人:2005/07/16(土) 22:34:15
- >414それさえも理解できないガチ都会人の阿呆っぷりを笑う話だろ?
- 417 :名無し職人:2005/07/16(土) 23:03:42
- 田舎育ちの二人組みが、クリスマス休暇に生まれて始めて都会に行った。
街角を散歩していると、たった一軒の家を除いて、すべての家にイルミネーションがついていた。
ただその家だけがイルミネーションをつけていないのだ。
そこで彼らは、幼い少年に尋ねることにした。
「なあ、ぼく。どうしてこの家にはイルミネーションがないんだい?」
「それはね、おじさん。これがイスラム寺院だからだよ」
うぅっ、つまらん・・・orz
- 418 :名無し職人:2005/07/17(日) 01:15:59
- ウクライナ育ちのコーマンスキーが亡命して初めてマイアミに行った。
海岸沿いを歩いているとたった一部を除いて、全ての衣服を着ずに歩いている男に出会った。
ただその一部だけが布に覆われているのだ。
そこで彼、その男に尋ねることにした。
「なあ、あんた。どうして腰周りだけ衣服を着ているんだい?」
「はあ?お前、変態か?」
- 419 :名無し職人:2005/07/17(日) 02:40:08
- >>418
いいねw
- 420 :名無し職人:2005/07/17(日) 03:56:45
- >>413
ねえです
ロシア語授業の教材でアネクドートという種類のものなので
興味があってロシア語読めれば検索してみよ
- 421 :名無し職人:2005/07/17(日) 05:24:00
- >興味があってロシア語読めれば
さりげなく高い敷居がステキ。
- 422 :名無し職人:2005/07/17(日) 09:32:10
- ジミーが12歳の誕生日を迎えた朝、台所に行くと父は窓際で新聞を読んでいた。
「おはようジミー。今日はお前の誕生日だね。朝食の後でいいから、地下室に
来るんだ。パパはお前に大事な話がある」
なんだろう、とジミーは父の深刻な顔を思い出しながら朝食を食べた。
地下室に降りていくと、すでに父はそこで待っていた。
「ジミー、お前も今日で12歳だ。我が家では、しきたりがあってね。男の子が
12歳になった日に、父親から同じ話を聞かされることになっている。パパも、
お前のお爺さんから、ちょうどこんな日に、ここで話を聞かされた。お爺さん
も曾おじいさんから、ここで話を聞かされた。ただ…」父は悲しげに顔を曇ら
せた。自分がその話を聞かされた時のことを思い出したようだった。
「聞いてよかったと思えるような話じゃないんだ。むしろ、つらい覚悟を必要
とする。聞かなければよかった、どうしてこんな話を、と随分打ちのめされる
ような話なんだ。昔は否応なしだった。しかしパパはもう、そんな時代ではな
いと思う。だから、もしお前がその話を…いずれは聞かなくてはならないが…
今聞きたくないというのなら、延期してもいいんだ」
遺伝病?。それとも先祖に凶悪な犯罪者がいる?。ジミーは混乱し青くなった。
「話してよ、パパ。…怖いけど、ぼくは大丈夫だよ」ジミーは震えながら言った。
「そうか」父は目を閉じ、かすかに微笑んだ。暗い、沈んだ声で父は告げた。
「ジミー、サンタクロースは本当はいないんだ」
- 423 :名無し職人:2005/07/17(日) 09:52:01
- 個人的には「話さないといけない話しがある」を話さなければいけなかった。ってほうが好きだ。サンタじゃ弱い
- 424 :名無し職人:2005/07/17(日) 09:59:01
- >423
中2の頃の英語の教科書にまるっきり同じのあったし
- 425 :名無し職人:2005/07/17(日) 10:00:00
- ↑>>422ね
- 426 :名無し職人:2005/07/17(日) 10:01:42
- ある女が本を読んでいた。ボブ「おいマイケル!どうしてあの女は、本に顔をくっつけたり離したりしてるんだ?」
マイケル「簡単さぁ。あの女は目が悪いんだよ」
ボブ「なるほど。でも今度は本を逆さに読み始めたぞ!あれはどうしてだ?」
マイケル「うーん、たぶんパズルかなんかの本じゃないかな」
ボブ「お前、頭いいなぁ。あの女今度は本をクルクル回し始めたぞ!?」
マイケル「あれは解らないよ。ちょっと女に聞いてくる」マイケル「お嬢さん、いったい何の本を読んでるんですか?」
女「男に声をかけさせる本よ」
- 427 :名無し職人:2005/07/17(日) 10:09:57
- >>426
地図かと思った。
- 428 :名無し職人:2005/07/17(日) 10:17:37
- うまいな
- 429 :名無し職人:2005/07/17(日) 19:13:31
- >427
ここがなんのスレか考えろよw
でもそんな素直なおまえが好きだ
- 430 :名無し職人:2005/07/17(日) 19:48:54
- >426あんたに贈るよ。
δ(゚∀゚)グッジョブ
- 431 :名無し職人:2005/07/18(月) 11:49:31
- そろそろ小学校は夏休み。
子供たちはみんな、胸を躍らせてその日が来るのを待っています。
ジョン「トム、マイケル!夏休みに入ったら俺の叔父さん家に行かないか?
毎日海で遊べるぜ。」
- 432 :途中でやっちまったorz:2005/07/18(月) 11:52:58
- そろそろ小学校は夏休み。
子供たちはみんな、胸を躍らせてその日が来るのを待っています。
ジョン「トム、マイケル!夏休みに入ったら俺の叔父さん家に行かないか?
毎日海で遊べるぜ。」
トム「うーん、僕のパパは厳しいんだ。
宿題を終わらせるまで遊びに行かせてくれないよ。たぶん」
マイケル「俺も一緒だよ。パパが宿題をやってくれてるあいだは
隣に座ってなきゃいけないんだ」
- 433 :名無し職人:2005/07/18(月) 12:57:41
- ジョークじゃないかも・・
でもちょっと聞いてください。俺と友の会話
友「あのさー、ピンからキリまでって言葉あるっしょ。でも、どっちが最高でどっちが最低だっけ?」
俺「ピンが最高でキリが最低だよ」
友「じゃあ、磯野キリコって最低の女なんだ!」
俺「まぁ黙ってればいいと思うんだけど、最低じゃないよね。きっと謙虚に名前つけたんじゃない?」
友「ふぅーん、じゃぁさ、泉ピン子は!?」
俺「・・・」
- 434 :名無し職人:2005/07/18(月) 14:21:14
- sumou とstarwarsの共通点は?
選ばれしモノが暗黒面におちた。
- 435 :名無し職人:2005/07/18(月) 14:39:14
- >>434
思わず職場でおぉとうなってしまった。
馬鹿、事務のおねーさんがお前のせいで
こっち向いて笑ってるぞ
- 436 :名無し職人:2005/07/18(月) 15:38:53
- 全然わかりません
sumouは相撲ですか?
- 437 :名無し職人:2005/07/18(月) 15:54:00
- >436頭わるっ!消防ですかそうですか
- 438 :名無し職人A:2005/07/18(月) 16:28:55
- ずーっとromってたが・・・
なぜなら、自分でジョークを考えることは難しい。
だが、アメリカンジョーク集やブラックジョーク集のネタをそのまま書くのはかっこ悪い。
過去スレのほとんどがパクリで「あったあった」と思い出すだけだ。(ほんとに多い)
初の秀作と言われた珈琲スプーンも角川の「ポケットジョーク」のパクリだし。
パクリでは無く自分で考えたものを読んでみたい。
おまいらがんがって汚れを笑わせてくれ
- 439 :名無し職人:2005/07/18(月) 17:56:57
- ブロンドはお断りだよ
- 440 :名無し職人:2005/07/18(月) 17:57:18
- これはまた極めつけだな
- 441 :名無し職人:2005/07/18(月) 18:39:34
- 一方、ロシアは鉛筆を使った。
- 442 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:10:01
- ある日のジョージとマイクの会話。
ジョージ「おいマイク、俺この前洞窟に行ってきたんだぜ!」
マイク「へぇ。それがどうしたってんだい?」
ジョージ「驚くなよ。実はな、その洞窟は悪魔が出ることで有名なんだ。」
マイク「ふうん。そうなんだ。」
ジョージ「しかもその悪魔、クイズを出して答えられなかったら、そいつを殺してしまうんだよ!」
マイク「またそんな、冗談だろ?」
ジョージ「冗談なんかじゃないよ。本当に出たんだよ!」
マイク「へぇ。」
マイク「そりゃあ頭の悪そうな悪魔だな。」
- 443 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:33
- >>442
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 444 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:35
- >>442
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおもすれーー(`・ω・´)
- 445 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:35
- >>442
わろすわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 446 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:35
- >>442
すげえうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 447 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:38
- >>442
わろすわろすwwwwwwwwwwwwwwww
- 448 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:47
- >>442
バーローwwwwwwwwwwwwwwww
- 449 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:49
- >>442
ワロタwwwwwwwwwwww
- 450 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:49
- >>442
すごくおもしろいよ
- 451 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:53
- >>442
マイクバカwwwwwwwwwwwwwwwww
- 452 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:14:59
- >>442
すげえええええええ
おもしれーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:05
- >>442
テラヲロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 454 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:05
- >>442
幼姦まで読んだ
- 455 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:09
- >>442
久々にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 456 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:15
- >>442
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 457 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:21
- >>442
天才wwwwwwwwww
- 458 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:23
- >>442
いいね
才能あるよ
- 459 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:26
- >>442
久々にワロタ
- 460 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:43
- >>442
鬼才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 461 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:48
- >442
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 462 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:52
- >>442
おまいてんさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:56
- >>442
お前吉本は入れよ
- 464 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:15:59
- >>442
お前これ考えたんだなwwwwwwww頭良すぎだろwwwwwwwww
- 465 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:16:14
- >>442
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 466 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:16:17
- >>442
お前最強
- 467 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:16:21
- >>442
期待の新人だなwwwwwwwww
- 468 :名無し職人:2005/07/18(月) 19:16:41
- 次スレたてたからかえるぞ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1121678383/
以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ /
\ .| ´トェェェイ` .:::::::| / それが、ラウンコ精神
\\ |,r-r-| .:::::// http://etc3.2ch.net/entrance/
\`ー`ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
- 469 :名無し職人:2005/07/18(月) 21:23:46
- どんなことにも騙されないことで有名なジャンという男がいた。
そこにケリーという女性がジャンを騙そうとジャンに近づいて言った。
「あたしが今からあなたを騙してみせるわ。ちょっと準備をしてくるからここで待ってて。」
そう言うとケリーは走って家に走っていった。
ケリーは戻ってくることがなかった。
- 470 :名無し職人:2005/07/18(月) 21:44:00
- >>469
うまい
- 471 :名無し職人:2005/07/18(月) 23:54:58
- 結婚式の新婦のスピーチ
ママ、ありがとう。私を生んでくれて。
パパ、ありがとう。私のために働いてくれて。
ママとパパには、たくさんの事を教えて貰いました。
歩きかた、話しかた、お勉強。
そして状況に応じた発言をしなければならない事を。
- 472 :名無し職人:2005/07/19(火) 00:10:39
- 442の自演がウザイんですが
- 473 :名無し職人:2005/07/19(火) 00:45:52
- >>472
>>468
ブロンドはお断り
- 474 :名無し職人:2005/07/19(火) 04:27:19
- 相変わらずブロンドを引き合いに出したつっこみか
- 475 :名無し職人:2005/07/19(火) 08:36:32
- これは実話です。先日卵を知人からたくさんもらい、余らせてしまいそうだった
ので煮卵とかにおでんにでもしようとゆでたまごをたくさん作ったんです。
ゆであがって殻を剥いていました。ある一つのたまごを剥いていると、
「アンっ」て声がしたんです。夫はまだ帰宅しておらず、子供も学校に
行っていて家には私一人だったので、「アンっ」なんていう人はいません。
たまごが言ったのです。
知人に電話してその話をしたら「あー有精卵だからね!」とたいして驚きも
せず答えました。
有精卵ってやっぱり命が宿っているのですね。
- 476 :名無し職人:2005/07/19(火) 12:49:29
- 流れを切手もうしわけないが
>433
きりがない という言葉をしっとるかね?
- 477 :名無し職人:2005/07/19(火) 14:19:45
- 司教が神に会いにきて言った。
「私は若い頃から各国で宣教に励みました」
神は頷く。
「仲間が東洋の女とセックスに励んでいる間、私は未開人の教化に励みました」
神は頷く。
「仲間はそんな私の事を馬鹿にしました。マスコミも私を馬鹿にしました」
神は哀れみ頷く。
「しかし私に情欲が無かったわけではない」司教は一段と声を大きくしていった。
「人一倍興味があった!」
神は大きく頷いた。
「そこでお願いです。どうか私の肋骨をアダムにしたのと同じ様にして下さい」
司教はそういうと恥ずかしさのあまり泣き出してしまった。
どうして神が断る理由があろうか。神は快く了解した。そして施術の用意が整い、
神は口を開いた。
「最後に一つだけ確認しておきたいのだが」
司教は恭しく御言葉を待った。
「既に30億人もいるというのに、一体何の為にだ?」
- 478 :名無し職人:2005/07/19(火) 16:11:07
- >>476
「ひとくぎり」という意味の「きり」とピンキリのキリは違います。
キリは桐で、花札の桐です。12月を表し、「おしまい」とか「最後」って意味になります。
ピンは1のこと。サイコロ賭博で1の目が二個出るのを「ピンゾロ」って言いますよね。
- 479 :名無し職人:2005/07/19(火) 17:15:17
- >>477を誰か解説してくださいm(__)m
- 480 :名無し職人:2005/07/19(火) 17:52:26
- 自分は>>471を解説お願いします。
- 481 :名無し職人:2005/07/19(火) 18:32:13
- >475
茹でたら死ぬんじゃないか?
- 482 :名無し職人:2005/07/19(火) 19:07:25
- >>479
わざわざ肋骨から女を作らなくても、もう30億人もいるのです。
>>480
状況に応じてウソを並べなきゃいかんとです。
- 483 :名無し職人:2005/07/19(火) 19:13:59
- >>482
じゃあ、どうして司教は今いる30億人の女ではだめだと思ったの?
- 484 :名無し職人:2005/07/19(火) 19:15:13
- 今日思いついて学校で言ってみたけど
説明するまで誰もわかってくれなかったので・・・・・
A EDって何?
俺 イン○テンツのこと
A イン○エンツ?何それ?
俺 CMでもやっていただろ。あの黒人が出てくるやつ
A そんなのあったっけ?
俺 黒人が恥ずかしがらず早く相談しろとか言ってたやつ。
A CMはどうでもいいけど・・んでEDって何?結局
俺 人類の半分にとって致命的な病気
A 男?女?
俺 ・・・・・・・・男
A 男にとって致命的な病気?致死率高いとか?
俺 いや・・もっと精神的に致命的な病気
A ??顔がどうにかなるとか?
俺 お前みたいに理解ができない病気だ
- 485 :名無し職人:2005/07/19(火) 19:40:00
- >>483
宗教関係の本しか読んだことがないような堅物なので、パートナーは肋骨からでしか
造れないと信じているんじゃないの?
- 486 :ほいほい:2005/07/19(火) 21:28:39
- >478
ピンはポルトガル語の「点」で、サイコロの1。
キリは「キリシタンの十字架」で数字の十だと思ったけど...。
- 487 :名無し職人:2005/07/20(水) 00:35:34
- 自分の肋骨から作った女なら愛してくれると思ったんじゃないか?
母「こんなにいっぱいスープを残して!そんなでしたら警察を呼びますよ」
子「ママ、本当に警察がこんなスープを食べると思うの?」
- 488 :名無し職人:2005/07/20(水) 05:04:10
- 観光地にて
男「やあ、女性に喜ばれるようなお土産はないかな?」
売り娘「奥様にですか?ではこちらの絵葉書はどうでしょう。
すごくロマンティックな文章が付いてますよ。
私が愛する唯一の人へ。これから一生愛し続ける貴方へ。
どうです?」
男「うん、すごくいいね。じゃあ10枚貰うよ」
- 489 :名無し職人:2005/07/20(水) 12:21:26
- >>488
石田wwww
- 490 :名無し職人:2005/07/20(水) 15:49:51
- ある蛇の会話。
蛇A「なあ、俺達って毒あるのかな?」
蛇B「あるとも!!象だって一噛みで殺しちゃうほど飛び切り強力なやつさ!!、、、でもなんでそんな事急に聞くんだ?」
蛇A「いや、さっき舌噛んじゃったんだ。」
- 491 :名無し職人:2005/07/20(水) 17:25:39
- ヘビがしゃべるなんて!
- 492 :名無し職人:2005/07/20(水) 18:04:56
- 「どうしたんだマイク?英語なんか喋って」
- 493 :名無し職人:2005/07/20(水) 18:31:19
- いいから黙ってしゃべりなさい!
- 494 :名無し職人:2005/07/20(水) 22:28:26
- 大統領「その男、腕は確かなのかね」
補佐官「はい。単なるチンピラですが、技術だけは超一流です」
大統領「よろしい。連れてきたまえ」
数日後
補佐官「大統領、こちらが例の男です」
大統領「わかった。君は下がっているように……。お前はプロの暗殺者だそうだな」
チンピラ「微妙っすね。それで暮らしてるわけじゃねえし」
大統領「ふん、では最高の暗殺者だといいなおそう」
チンピラ「ま、失敗したことはないっすね」
大統領「いいだろう。お前にはある男を殺してもらいたい。
その男は世界平和への最大の障害としてわれわれの前に立ちはだかっている。
最高のセキュリティシステムと一流の護衛たちに守られながら、
無辜の民の悲劇を肴に食事を楽しむ男だ。難度Sだが、できるか?」
チンピラ「簡単っすね、丸の内のOLでもこの状況なら成功させるっすよ」
大統領「丸の内のOLというのはよく分からんが、では早速仕事にかかれ」
チンピラ「わかったすよ」
そう言うとチンピラは懐から銃を引き抜いた。
- 495 :名無し職人:2005/07/20(水) 22:31:16
- >>494
丸の内OLの意味が分からないんだけど
丸の内OLが目の前の大統領は殺せないでしょ
- 496 :名無し職人:2005/07/20(水) 22:34:43
- 面接官「まずあなたの長所を教えて下さい」
男「長所は頭脳明晰・スポーツ万能・優しい事です」
面接官「ほう。では短所は?」
男「短所はうぬぼれが強くて嘘つきな事です」
- 497 :名無し職人:2005/07/20(水) 22:41:10
- なかなか!
- 498 :名無し職人:2005/07/20(水) 22:48:13
- 「お前ってマザコンだよな」
「僕はマザコンじゃない!だってママがそう言ってた」
- 499 :名無し職人:2005/07/21(木) 01:41:31
- よかよか
- 500 :名無し職人:2005/07/21(木) 03:12:54
- 注意:壜の蓋はきつく閉めておくこと
「先生、今度の薬はよく効きますねえ」
- 501 :名無し職人:2005/07/21(木) 23:39:56
- 500の解説ヨロ!
- 502 :名無し職人:2005/07/21(木) 23:47:57
- 野球選手のマイクとそのワイフの会話。
マイク『なぁ!今日もすべてヒットかホームランだったよ、ホントにすごいだろ?』
ワイフ『あらそう?夜は空振りだらけなのにね。』
マイク『………ハハ』
- 503 :名無し職人:2005/07/21(木) 23:54:05
- 最初と最後の一行は不要だと思う。
あと、ホームランもヒット(フェンスを越えたヒットをホームランと呼んでいるだけ)なので、「ホームランかヒット」というのはおかしい。
- 504 :名無し職人:2005/07/22(金) 00:38:04
- 数年前、師走の親子の会話。
母「紅白歌合戦の曲目が決まったって。」
娘「安室ちゃんは何歌うの?」
母「キャンユー セレブレイトって書いてある。」
娘「やっぱりそうだよね。今年一番ヒットしたしね。」
母「でもまだ本当に歌うかはわからんよ。」
娘「は?なんで??」
母「だって ”?”が付いているもの。」
- 505 :名無し職人:2005/07/22(金) 02:54:30
- >>501
薬を飲まなかったということ、かと
- 506 :名無し職人:2005/07/22(金) 11:48:28
- 車に三人の男が乗っていた。
機械技師、電気技師とマイクロソフトのプログラマー。
突然、車が動かなくなった。
三人とも技術には自信がある。
先ず、機械技師が言った。
「こりゃシフトギアがいかれたな、修理しなくちゃ」
次に、電気技師が言った。
「いや違うな、たぶん電気系統だ。俺に任せろ」
最後に、マイクロソフトのプログラマーが言った。
「そんな深刻なことじゃないよ。窓(windows)を全部閉めきって、
一旦車の外に出よう。そして、もう一度中に入れば直っている
かもしれないよ」
- 507 :名無し職人:2005/07/22(金) 13:07:19
- アップルジョークってないのかな
1000年前、我々はまだアメリカ大陸にいなかった。
だがネイティブたちはバッファローなどの獲物を狩り、
勇壮に生きていた。
800年前、我々はまだアメリカ大陸にいなかった。
しかしネイティブたちは狩りに、歌に、
自然と一体化した素晴らしい文化を築いていた。
600年前になっても、我々はまだアメリカ大陸にいなかった。
やはりネイティブたちは勇敢に獣を狩り、
精霊に感謝しながら暮らしていた。
400年前、ようやく我々はアメリカ大陸に登場した。
そうして我々はネイティブなどの獲物を狩り、
神に感謝した。
- 508 :名無し職人:2005/07/22(金) 13:41:57
- 全米が泣いた
- 509 :名無し職人:2005/07/22(金) 13:51:05
- >>507
いいねぇ。スパイスが効いてて好きだな。
- 510 :名無し職人:2005/07/22(金) 15:20:24
- >>594 おもしろいけど、「実話にまさるものなし」向き。
- 511 :名無し職人:2005/07/22(金) 15:23:52
- 期待してるぞ >>594
- 512 :510:2005/07/22(金) 15:31:25
- >>504だった・・・
- 513 :名無し職人:2005/07/22(金) 16:10:30
- >>512 つまんねーやつ
せっかく594の腕の見せ所だったのに
おまえもなんか言ってやれ >>594
- 514 :594:2005/07/22(金) 16:29:54
- >>513
よっしゃ、まかせとき!
- 515 :名無し職人:2005/07/22(金) 17:07:14
- 「みんな・・・今見たことは心の奥にしまっておくんだ」
「先生、この患者にばれます」
「大丈夫だ。麻酔が切れる前に死んじまう」
「ですが先生、これは局所麻酔です」
- 516 :名無し職人:2005/07/22(金) 21:21:54
- >>505 すみません、まだ>>500がわかりません。。。
- 517 :名無し職人:2005/07/22(金) 21:30:38
- http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050722it14.htm
ソニー、サムスンに抜かれる…企業ブランドランキング
- 518 :名無し職人:2005/07/22(金) 23:10:56
- 不具合が仕様の糞会社を常時著作権絡みの訴訟かかえてる糞会社が抜いたと。
で?
- 519 :名無し職人:2005/07/23(土) 00:45:24
- >>516
お医者先生壜入りの薬を出す
患者君薬の注意書きを見る「壜の蓋はきつく閉めておくこと」
蓋を閉めておいたら薬は取り出せない
薬を飲まないでいたら患者君の体調が良くなった
↓
今度の薬は良く効きますねえ
- 520 :名無し職人:2005/07/23(土) 02:40:55
- 病院の話
男が病院に入院した。その病院はとても大きい病院で部屋も多いが、何故か入院者の数が妙に少なかった。
男「看護婦さん。この病院は広いし患者も大勢来るのに空いている部屋がやたら多いですね?」
すると看護婦は笑顔でこう言った。
看護婦「ええ、そうですよ。大体いつも霊安室以外はすぐに空き部屋になりますよ。」
- 521 :名無し職人:2005/07/23(土) 02:49:25
- 純粋なトムの話
トムは母親に質問した。
トム「ねぇママ。SEXってなーに?」
ママ「SEXっていうのはね。男の人と女の人が仲直りするためのおまじないよ。」
次の日、隣の夫婦が喧嘩をしていた。トムは夫婦の元に駆け付けてこう叫んだ。
「喧嘩は止めて!!二人ともSEXしようよ!!SEXSEX!!」
- 522 :名無し職人:2005/07/23(土) 02:58:44
- 高校教師が店に入って昼食を頼んだ。ウエイターが皿を
テーブルに置くとき、ミートボールが転がって床に落ち
てしまった。ウエイターが素早く拾い上げ失礼を謝ろう
とすると、教師は顔を赤くして怒鳴り始めた。
「君。それをまた皿に戻す気じゃないだろうね!」
「まさか! とんでもありません!」
ウエイターは教師の口にねじ込んだ。
- 523 :名無し職人:2005/07/23(土) 09:22:07
- なぜ高校教師なんだ?
- 524 :名無し職人:2005/07/23(土) 09:50:44
- >>523
漏れもそうオモタけど、このジョークより
スープとハエのジョークのほうが面白いよ。
- 525 :名無し職人:2005/07/23(土) 12:02:00
- ある日、高校に新人教師が入った。
その教師は自己紹介をした「新しくここに配属されたPrussyです。」と
さらにこういった「覚え方はPussyの二文字目にrと入れてください」
そして数日後「皆さん、私の名前を覚えていますか?」と生徒に尋ねた
「えーと、確か2文字目がrだったな」と生徒が言う。「そう」と先生
「あーわかったCrunt先生!」と生徒が言った
- 526 :名無し職人:2005/07/23(土) 21:22:33
- http://www.wwwwwwwwww.net/1/soko/VIP01231.zip
アメリカンジョーク
- 527 :名無し職人:2005/07/23(土) 21:42:29
-
とあるキャバクラで。
嬢「ねえ、エルメス買ってほしいなあ」
俺「え?君ガンプラ好きなの?」
- 528 :名無し職人:2005/07/23(土) 21:58:33
- >525 ワロタ
- 529 :名無し職人:2005/07/23(土) 21:58:50
- >>526
意味わからん。落として損した。
- 530 :名無し職人:2005/07/23(土) 23:40:28
- 今日テレビでやってたのをアメジョ風にかきおろしてみます。
レポーター「125歳のお誕生日おめでとうございます!!これで日本最高齢となりましたね」
125歳の老人「ああ、ありがとう。」
レポーター「では今日はいろいろインタビューさせていただきます。好きなタイプは?」
125歳老人「年上の人」
- 531 :名無し職人:2005/07/23(土) 23:43:07
- もうひとつ。
レポーター「金さん銀さん、お金いっぱい稼いでいますね。何に使うんですか?」
金さん銀さん「老後に備えて貯蓄します。」
- 532 :名無し職人:2005/07/23(土) 23:45:03
- トンチの聞いたユーモアナ返答に脱帽したのでアメジョに書きました!
- 533 :名無し職人:2005/07/24(日) 00:20:24
- >>527
あれは商品名としては使えなかったんじゃないの?
- 534 :名無し職人:2005/07/24(日) 01:10:18
- 今日から私は教師としての人生を歩み始めることになった。
生徒たちはまじめに私の授業を聞いてくれて、
緊張から多少の失敗はあったがまずまずうまくいっていた。
だが生徒たちに質問していると、 ある生徒が何も答えてくれなかった。
色々と聞き方を変えてみたのだがその子はただじっと座っているだけだ。
結局授業が終わるまで何か反応を示すということはなかった。
困った私は別の生徒に聞いてみた。
「彼、どうしたの?何かあったのかな?」
「ああ、あいつは人の話を聞かないやつなんですよ。ただそれだけですから」
「ふーむ、それは困ったな。どうにかしないと」
するとその生徒はあきれたような声で言った。
「先生も人の話を聞かない人だなあ。」
- 535 :名無し職人:2005/07/24(日) 02:22:53
- >>534
で?
- 536 :名無し職人:2005/07/24(日) 06:55:54
- 父「お前最近男が出来たんだって?」
娘「パパったらやだぁ。まだ男か女かわからないわよ」
- 537 :名無し職人:2005/07/24(日) 08:44:00
- >>527
ブランド側から訴訟起こされたんだよな
商品名は「ララァ・スン専用モビルアーマー」
- 538 :名無し職人:2005/07/24(日) 20:51:33
- >>537
ハーメスにすればよかったのにw
- 539 :名無し職人:2005/07/24(日) 20:58:23
- >>536
うまい
- 540 :名無し職人:2005/07/24(日) 21:51:49
- >>536
おぉ、なるほど!うまいな
>>539見るまで意味が分からなくてスルーしてた
- 541 :名無し職人:2005/07/25(月) 03:40:57
- http://www.putfile.com/media.php?n=girl50
- 542 :名無し職人:2005/07/25(月) 19:56:31
- >>535は頭が弱いんだろ
- 543 :名無し職人:2005/07/25(月) 20:03:14
- >>518は低脳なんだろ
- 544 :名無し職人:2005/07/25(月) 20:08:43
- >>495
殺せるだろ。お前は低脳か
- 545 :名無し職人:2005/07/25(月) 20:26:35
- アメジョじゃないが、可愛いので紹介。
ある男の子が小学校から帰ってくるとママの姿がない。どこだろうと探して
みると、ママは浴室にいて、鏡の前で全裸になって「男が欲しいっ…」と身悶
えていた。男の子はびっくり仰天。
数日後、男の子が小学校から帰ってくると、またママの姿がない。どこだろ
うと探してみるとママは寝室にいて、ベッドには見知らぬ若い男がいた。
すぐさま男の子は浴室に行って、鏡の前で裸になると、身悶えながら「自転
車が欲しいっ…」
- 546 :名無し職人:2005/07/25(月) 21:01:40
- いい感じ。
- 547 :名無し職人:2005/07/25(月) 21:15:16
- 無重力でも使えるペンが欲しい・・・
- 548 :名無し職人:2005/07/25(月) 21:24:28
- 一方、ロシアは鉛筆を使った。
- 549 :名無し職人:2005/07/25(月) 21:35:14
- 記者「貴社は、必ず痩せさせる会社と呼ばれてますね?」
代表「いかにも。我が社のダイエットコースに参加すれば90%の人が半年で痩せられます。」
記者「90%ですか!うわさでは聞いていましたが凄いですね!しかし、さぞ苦しい運動をするんでしょうね?」
代表「運動?バカ言っちゃいかんよ。」
記者「??。では食事制限ですか?」
代表「まあ、食事に関した事をやるんだが・・詳しく聞きたいかね?」
記者「ぜひとも!」
代表「5ヵ月間、一日10食させて運動は一切禁止。食事とトイレ以外はすべて寝たきりになってもらうだけだ。」
記者「それでは必ず太りますよ!」
代表「そうだよ。そして6ヵ月目には、90%の人が重大な病気になる。」
- 550 :名無し職人:2005/07/25(月) 21:55:10
- >>545
昔からジョークは大好きでいろんなのをみてきたが、
545は始めてみるうえに、おもしろい。
もし545の創作ならぜひ新作も希望したい。
- 551 :名無し職人:2005/07/25(月) 22:30:58
- ほとんど同じやつで有名ながあるけど
全く同じではないね
- 552 :名無し職人:2005/07/25(月) 23:52:00
- >>550
紹介って書いてあるよ
俺ももっと色々紹介してもらいたいが
- 553 :名無し職人:2005/07/26(火) 04:53:18
- >>545
(・∀・)イイ!
- 554 :名無し職人:2005/07/26(火) 13:58:27
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
13:07
「娘へ」と現金で577万円。ハローキティのペンダント、
福井の男性が購入。宝石ちりばめた限定品、サンリオ発売。
- 555 :名無し職人:2005/07/26(火) 23:06:07
- >>545
ホノボノス
- 556 :名無し職人:2005/07/26(火) 23:21:07
- You might be a bachelor if...
http://www.youmightbe.com/pages/bachelor.html
- 557 :名無し職人:2005/07/27(水) 00:12:19
- 大統領がインタビューを受けていた。
大統領「いい大統領になるために必要なものかい?三つあるんだよ。一つ目はしっかりした記憶力、二つ目は、、、、、、、、、あれ?なんだっけ?」
- 558 :名無し職人:2005/07/27(水) 02:55:15
- >>556
独身者の特徴
・電子レンジで解凍せずに冷凍ピザを食べる
・ホチキスでズボンを繕う
・ゴミ捨て場から家具を拾ってきて、タダだったんだぜと自慢する
・下着の匂いを嗅いで、洗濯せずにもう一日着れないか確認する
・出会い系サイトを利用する
・洗わずに放置したため、冷蔵庫に腐って匂いを発するタッパウエアがいっぱい
・食べ物が腐っても洗わずに済む、使い捨てのジップロックの袋を使う
・何だかわからない食べ物を冷蔵庫で見つけ、匂いを嗅いで失神する
・添い寝の相手が犬や猫しかいない
・なぜか口座に貯金がある
・3年前に買ったお客さん用のタオルが、使われずに吊るされている
- 559 :名無し職人:2005/07/27(水) 03:07:22
- ・長いこと料理していないため、キッチンのどこに何があるか、果てはコンロのスイッチの位置さえ忘れている
・持ち家を持ってもアパート住人のように行動してしまう
・あと何箱でピザの空き箱コレクションが揃うんだろう、などと考えてしまう
・キッチンにあるもので使い方を知っているのは電子レンジだけだ
・銀製の食器や皿対して、プラスティック製品や紙皿が不釣合いなほど多い
・家では使い捨て容器に入っていない食事をずっと食べたことがない
・ゴミの出し方を知らない
- 560 :名無し職人:2005/07/27(水) 03:34:59
- ・デートの日取りの決め手は予定があるかないかではなく、アパートがどれだけきれいかだ
・服の匂いを嗅いで着られるかどうか確かめる
・誰かに応援されなくてもバスタブの湯沸かし器を掃除できる
・キッチン用に大きなゴミ箱を買ったため、ゴミを取り出す必要はまずない
・壁にビールの空き缶を投げて、そのゴミ箱に入れて遊ぶ
・新しい服は半年に1度、10分だけで買ってしまう(えーと、足りないのはジーンズと黒のTシャツ、白のTシャツ、靴下・・・)
・デートのある日以外は下着を着る必要を感じない
・トイレ掃除より洗車の回数の方が多い(トイレ掃除してる?)
・人前でゲップやオナラをしても謝らない
- 561 :名無し職人:2005/07/27(水) 03:50:20
- ・靴下や下着は裏返しにして2倍長持ちさせる
・短縮ダイヤルにピザ屋が登録してある
・お客さんが来ても掃除せずに明かりを暗めにしてごまかす
・ペーパータオルは皿も兼用している
・冷蔵庫で一番新鮮なものはビールだ
・冷蔵庫にビールしか入っていない
・女性がそばに周りにいると、何も聞こえなくなる
・家はゴミだらけだが、娯楽を楽しむ場所だけは毎日愛情をこめてピカピカに磨いている
・5分以上の調理は時間の無駄だ
・最後に掃除したのは引っ越してきた時だ
・しわが1つや2つだけならそのシャツは上出来だ
・ネクタイを置いたのはナイトテーブルの上か、クローゼットの中か思い出せない
・容器のふたを開けっぱなししても気がとがめない
- 562 :名無し職人:2005/07/27(水) 03:54:13
- ピザってアメリカ人にとっては「手軽に食べられるもの」の代表なんだろうか
- 563 :名無し職人:2005/07/27(水) 10:55:17
- ドーナッツってチョイスもあるようだが
- 564 :名無し職人:2005/07/27(水) 11:27:27
- ドーナツっておやつじゃないの?食事として食べるのかなアメリカンは
- 565 :名無し職人:2005/07/27(水) 12:16:02
- 映画ではアメリカ人が朝食にコーヒーと菓子パンを食べてた。
- 566 :名無し職人:2005/07/27(水) 15:00:31
- 日本で言えばインスタントラーメン的位置づけですか、ピザは
- 567 :名無し職人:2005/07/27(水) 16:32:20
- むしろカップラーメンじゃないか?
- 568 :名無し職人:2005/07/27(水) 17:21:03
- そろそろ、ジョークを書こうぜ
ピザ屋 「ピザは6枚切りと8枚切りの どちらになさいますか?」
ブロンド「6枚で十分よ。8枚も食べきれないわ」
- 569 :名無し職人:2005/07/27(水) 18:27:41
- 6枚も食えるのか
- 570 :568:2005/07/27(水) 18:42:32
- どう説明したらいいのやら(オロオロ
- 571 :568:2005/07/27(水) 19:09:57
- こういう風に書けば解ってもらえるのか?
ブロンド「Mサイズのミックスピザ1枚と、Sサイズのコーラ1個頂戴」
ピザ屋 「ピザは6枚切りと8枚切りの どちらになさいますか?」
ブロンド「6枚で十分よ。8枚も食べきれないわ」
- 572 :名無し職人:2005/07/27(水) 19:38:51
- >>568のほうがシンプルでいい。分からない奴はほっとけ。
- 573 :名無し職人:2005/07/27(水) 20:59:35
- なんで君は逃げるんだ。
そんなに怖がらなくてもいいじゃないか。
いつも君とは離れてしまう。
ぼくが何をしたっていうんだ。
君はいつもMにベタベタだよ。
なんで君は逃げるんだ。
でも、運命なのかもしれない。
僕と君は同じS極だから。
- 574 :名無し職人:2005/07/27(水) 21:16:12
- >>570
>569 は意味をわかって書いているんだと思うんだが。
- 575 :名無し職人:2005/07/28(木) 02:24:24
- 単に>>569はブロンドなんだろ
- 576 :名無し職人:2005/07/28(木) 03:52:49
- そんなことより、Sサイズのコーラがわからない
- 577 :名無し職人:2005/07/28(木) 05:13:39
- ブルネット「あら、出掛けるの?ついでにピザとコーラを買ってきてくれない?
ピザはSサイズでコーラはMサイズのよ。間違えないでね」
ブロンド「うん、わかったわ。SサイズのピザとMサイズのコーラね」
ブロンドはサイズを間違えるといけないので、道々唱えながらいった。
「SサイズのピザとMサイズのコーラ。SサイズのピザとMサイズのコーラ。」
しばらくすると前方に川が見えた。ブロンドは左右を見回したが橋は見つからない。
「橋がないなんて困ったわね。まあ泳いで渡ればいいかしら」
じゃぶじゃぶじゃぶ。
「ふう、大きな川だったわ。お母さん、スイミングを習わせてくれてありがとう
ん?そういえばブルネットに何か頼まれてたわね。そうそう、MサイズのピザとSサイズのコーラよ。
忘れないようにしなくちゃ。MサイズのピザとSサイズのコーラ。MサイズのピザとSサイズのコーラ。ぶつぶつぶつ」
橋はブロンドの上方にあった。
−−−−−−− ←橋
/○ |川| \
↑
ブロンド
- 578 :名無し職人:2005/07/28(木) 05:48:22
- ブロンドのメリンダは美人ほど蚊に刺されるという論文を読んで、
早速半袖を着て部屋の窓を開け放して寝た。翌日彼女が友人達に
曰く、
「ねえ、聞いて。私の美人度数は一時間あたり7刺しよ」
翌日、早速試した友人達がメリンダを共に報告し合った。
「私はお風呂で念入りに体を洗って10刺しだった」
「私はお風呂の後、フェロモン入りの香水をつけたの。15刺し
だったわ」
「私はエステに行った後に測ったわ。22刺しだった」
当然、メリンダは面白くない。メリンダは知り合いの統計学者の
所へ相談に行った。統計学者は曰く、
「君たちの争いはともかくとして、空間の大きさと蚊の量を限定
していない所に不備がある様に思えるね」
メリンダは早速家に帰ると自分の部屋の大きさを正確に割り出し
た。しかし部屋の中には1匹も蚊がいない。彼女は昆虫学者の所
へ出かけて相談した。
「なるほど。蚊は実験室のものを分けてあげるよ。さらにね、
蚊のうち刺すことの出来るのはメスだけなんだよ。それからメ
スの蚊は暗い場所でこそ活発に活動するんだ」
メリンダは昆虫学者からメスの蚊を5匹分けてもらった。メリン
ダが蚊の入ったビニール袋をしっかりと握りしめて家路を歩いて
いると、顔見知りの弁護士が声をかけてきた。
- 579 :名無し職人:2005/07/28(木) 05:49:29
- 「なるほど。蚊を使うのか。面白いアイディアだね」
メリンダは法学家としての意見を尋ねた。
「うーん、僕なら陪審員を納得させることは出来ないな。蚊が正
確に魅力的な人間を選んでるとは思えない。だって蚊は腹が空
いたら豚にだって吸い付くだろ?」
メリンダはそう指摘されると気落ちしてしまった。
「もっと知能の高い生物を使えば説得力が高まると思うよ」
「そんなこと言われても私には解らないわ」
メリンダは嘆いて言った。
「よし。それじゃあ僕が一肌脱いであげよう」
弁護士はメリンダを元気づける様に言った。
「まあ。ありがとう。あなたって親切な人ね」
メリンダは喜んでそう言った。
そして翌日、メリンダは友人達に嬉々として発表した。
「私の新しい美人度は、シャワーの後何も身に付けず43.78立方
メートルの薄暗い密室のベットの上で、1時間あたり高度に知
性の発達した霊長類から327刺しよ」
- 580 :名無し職人:2005/07/28(木) 09:31:38
- http://www.big-boys.com/articles/wdmal.html
ビックリするような恐い動画が苦手な人は観ないほうがいい。
動画の後半での悲鳴には、苦手でない俺でも少し動揺した。
- 581 :名無し職人:2005/07/28(木) 11:45:35
- http://www.mct.ne.jp/users/gettyu/chinco/tinko.htm
このページの一番下の画像。
- 582 :名無し職人:2005/07/28(木) 16:42:56
- 「スティーブ!良いニュースと悪いニュースがあるんだが」
「へえ、じゃあ良いニュースから聞かせてくれ」
「なんと君の妻の浮気話は嘘だったらしいよ!」
「おお!そいつはよかった、これで安心だ!」
「で、悪いニュースって?」
「今日はエイプリルフールなんだ」
- 583 :名無し職人:2005/07/28(木) 19:05:18
- こないだ、野球のルールを知らない友人を連れて球場にいったとき、その友人がおれに聞いたんだ。
「おい。あの背中に書いてある数字はなんだ?」
そこでおれは教えてやったのさ。
「ああ。あれか。。。。あれは知能指数だ」
- 584 :名無し職人:2005/07/28(木) 19:59:08
- ジャビットくん超頭いいじゃん!!
- 585 :名無し職人:2005/07/29(金) 04:09:40
- ジャビットくんがわかんねーよ
- 586 :名無し職人:2005/07/29(金) 04:22:31
- 謎の外国人ジャビット君があらわれますた
- 587 :名無し職人:2005/07/29(金) 10:43:39
- 読売のマスコットでしょ。オレンジ色の。
背番号がたしか555。
- 588 :松本人志 ◆E1yyNEjdEc :2005/07/29(金) 10:48:23
- 555って インプレッサじゃあるまいし
- 589 :名無し職人:2005/07/29(金) 11:15:58
- 隊長「ここがお前らの戦場だ!」
兵士「これが戦場・・・ブルブル・・」
隊長「何だ?ビビッてるのか?」
兵士「はい・・・」
隊長「心配するな、俺の言った事を守れば生きて帰れる」
兵士「教えてください」
隊長「いいか良く聞け!」
隊長「戦場で守らなければならない事は全部で5つある」
兵士「それは?」
隊長「1つは、敵の弾に気をつけるべし」
兵士「はい!!」
隊長「よし!行くぞぉぉ!!!!」
- 590 :名無し職人:2005/07/29(金) 13:10:42
- >>589
テンポがいいな
- 591 :名無し職人:2005/07/29(金) 14:09:07
- >>580
恐ろしい音楽、真っ暗で怪しい会場、そしてあの結末。
ヒャアーという悲鳴。あれはかわいそうだ。
- 592 :名無し職人:2005/07/29(金) 14:28:32
- >>580
これは踏んでもオケ?
- 593 :名無し職人:2005/07/29(金) 15:42:41
- 「迷わず踏めよ、踏めばわかるさ」
- 594 :名無し職人:2005/07/29(金) 15:48:41
- 十字軍の遠征に参加することになった男が、出発する間際に親友に頼み
ごとをした。
「友よ頼みがある。君に妻の貞操帯の鍵ををあずかってもらいたいんだ。
そして、もし俺が死んだら、妻にこの鍵を渡してやってほしい。こんなこと
は、親友のお前にしか頼めない。」
「ああ、君の頼みだ。ぼくがしっかりこの鍵を守るよ。だけど、いっておく
絶対に生きて帰って来るんだぞ。」
男はいよいよ出発し、涙に暮れる妻を置いて死地に旅立った。
しかし、しばらくすると友人が追いかけてきて男にこう言った。
「友よ、鍵が間違ってるぞ。」
- 595 :名無し職人:2005/07/29(金) 20:21:33
- アメリカのNASAは、コロンビア号の悲劇を繰り返してはならないと
2年半の歳月と12億ドルの開発費をかけてディスカバリーのチェックを行った。
これで全世界にスペースシャトルの安全と信頼を取り戻すことが出来る。
NASAの科学者たちは期待と不安を抱きながら打ち上げの時を待った。
打ち上げは見事成功!全世界はこのニュースをトップで伝えた。
アメリカ ディスカバリー打ち上げ成功!二年半の努力が成功に繋がった。
ロシア 打ち上げ成功も耐熱タイルの剥落で帰還は困難か。
中国 ディスカバリーに続け!神舟6号を年内に打ち上げへ。
日本 宇宙で食べられるラーメン、4年がかりで開発に成功。
- 596 :名無し職人:2005/07/30(土) 00:44:21
- >>594
おもろい
- 597 :名無し職人:2005/07/30(土) 04:42:32
- >>583-587
なら、トラッキーのほうが頭いいぞ。
なんたって知能指数1985だ。
(背中にはTOLUCKYとしか描いてないが、胸元に1985と書いてある)
- 598 :名無し職人:2005/07/30(土) 04:43:52
- 母の日に胸に赤いカーネーションを挿して出社した男が上司にこっぴどく怒られていた。
「おい、なんで課長あんなに怒ってたんだ?」
「故郷のおふくろの葬式だと言って休んだのすっかり忘れてたよ。」
- 599 :名無し職人:2005/07/30(土) 07:30:21
- 一方、ロシアは鉛筆を使った。
- 600 :名無し職人:2005/07/30(土) 08:29:17
- 男が目の見えない女に言った。「めくらの人ってたいてい、あんたみたいに濃い色の眼鏡をかけてるな」
「そう? あたしはめくらの人を見たことがないから」
- 601 :名無し職人:2005/07/30(土) 10:37:17
- ぞくっとした
- 602 :名無し職人:2005/07/30(土) 18:55:39
- >>600
洗練されてて好きだ
- 603 :名無し職人:2005/07/31(日) 13:15:46
- 「すいません、○×大学まで急いでもらえますか」
「はいよ。受験生かい?」
「ええ」
「頑張りなよ。大学の正門前でいいかな」
「いえ、裏口までお願いします」
- 604 :名無し職人:2005/07/31(日) 16:11:38
- ナベヤカンジョーク
- 605 :名無し職人:2005/07/31(日) 20:16:16
- >>595
漠然と見覚えがある。
「宇宙はジョークでいっぱい」にあったネタの改変か?
- 606 :名無し職人:2005/07/31(日) 22:27:09
- 女の子が羽根つきをして遊んでいると、近所の小僧がやってきて
「おれにも突かせろ。」と言った。女の子は断ったが、小僧は強
引に取り上げて、スポーンっと羽を打ち上げた。力ませについた
もんだから、コロコロコロっと羽が雨どいに落ちてしまった。女の
子が泣きじゃくっていると、向こうからお婆さんがやってきて、
「正月早々、泣きなさんな。あたしが取ってあげるから。」と言い
い、梯子をかけ羽を取ってくれた。
女の子が家に帰って、お母さんにそのことを話すと、大騒ぎになった。
「お母さん、今日、小僧がきてね。わたしに突かせろって言ったの。」
「なんですって!それであなたなんて言ったの!!?」
「いやだっていったわ。」
「当たり前よ!」
「でも、無理に突かれちゃったわ。」
「つ、突かれたって、それであなたどうしたの!!」
「あがっちゃった。」
「あっ、あがたって、それであなた・・!!」
「でも、お婆さんが、おろしてくれたの。」
- 607 :名無し職人:2005/07/31(日) 22:59:54
- アメジョ不足
- 608 :名無し職人:2005/08/01(月) 09:59:15
- >「あっ、あがたって、
ここ、何気にポイント高い。
- 609 :名無し職人:2005/08/01(月) 11:35:00
- 森魚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 610 :名無し職人:2005/08/01(月) 15:47:59
- 単に婆さんじゃなく産婆のはずだが
- 611 :名無し職人:2005/08/01(月) 20:31:01
- http://blog.livedoor.jp/mesonic/archives/29338764.html
めちゃくちゃ痛すぎ
- 612 :名無し職人:2005/08/02(火) 06:53:24
- そもそも、小僧とセックルの発想がおかしいだろ
まず、「突いたってどういう事?」と聞くもんだ
- 613 :名無し職人:2005/08/02(火) 07:57:09
- いいから原文見せてみろ
- 614 :名無し職人:2005/08/02(火) 09:27:14
- >>612
なんでこのスレにいるんですか
- 615 :名無し職人:2005/08/02(火) 09:50:05
- ある男がイギリスに旅行に来ていた。
ロンドンに行こうと電車乗り場まで来たが、言い方が分からないので、
『To London』
と言った所、駅員は2枚切符を渡してきた。
男はいやいやとかぶりをふって、
『For London』
と言った。
すると駅員は4枚切符を渡してきた。
違う違う…
『えーと、London please』
駅員は笑顔で8枚切符を渡してきた
すまんアメジョではなかた…
- 616 :名無し職人:2005/08/02(火) 13:49:43
- ああ、two,four,eight(綴りは合ってる?)だね。
- 617 :名無し職人:2005/08/02(火) 13:59:29
- HA HA HA !
- 618 :606:2005/08/02(火) 13:59:44
- ぐはっ、総スカンorz
元ネタは、立川談志の小噺です。内容はそのままでつ。
- 619 :名無し職人:2005/08/02(火) 14:07:56
- >>615
To Londonで2枚、For Londonで4枚出てくるって分かったんだから
おとなしくOne Londonって言えばよくね?
と空気を読まないレス。
- 620 :名無し職人:2005/08/02(火) 14:08:37
- >>619は冠詞を知らないかわいこちゃん
- 621 :名無し職人:2005/08/02(火) 14:10:33
- >>619
「え〜と、one London」と言って、
81枚出てくる、に100ロンドン。
- 622 :名無し職人:2005/08/02(火) 16:03:55
- ロンドン ロンドン ゆかいなロンドン・・・ロンド---ン!!!
これ分かったヤツネ申
- 623 :名無し職人:2005/08/02(火) 16:33:16
- >>622
わろたwwwww
簡単だろ?
ネットやってるやつなら誰でも分かる
- 624 :名無し職人:2005/08/02(火) 16:58:11
- >>620
英語力ゼロだな、おまえ。
- 625 :名無し職人:2005/08/02(火) 17:04:06
- 「♪ロンドン ロンドン 楽しいロンドン ゆかいなロンドン ロンドーン ロンドン」
と、キャバレーのテーマが脳内に流れてるわしは間違いなく昭和のオヤジだ。 ふふ。
昔のキャバレーの曲らしいね。
そんなの知らないよ。
- 626 :名無し職人:2005/08/02(火) 23:27:42
- ハンギングハンギングゆかいなハンギング・・・
- 627 :名無し職人:2005/08/03(水) 02:47:37
- なんでロンドン プリーズが8になるの?
- 628 :名無し職人:2005/08/03(水) 03:02:06
- >>627
8ってえいごでいえる?
- 629 :名無し職人:2005/08/03(水) 03:13:22
- 「僕は将来、俳優になって監督になって評論家になりたいんだ」
「そうだなぁ、一流の映画俳優になるのに10年はかかる」
「大変だな〜、では映画監督になるには?」
「さらに10年は必要だ」
「じゃあ一流の映画評論家は30年ですね」
「いや、井筒監督の作品を評価するだけでなれるさ」
- 630 :名無し職人:2005/08/03(水) 05:29:39
- 父と息子の会話
父「息子よよく聞くのだ。」
息子「なーにパパ?」
父「ナンパは相手をよく見てやりなさい。
うかつな相手に声をかけると、それこそ尻の毛まで抜かれる羽目になる。」
息子「ママはすね毛むしりで勘弁してやった、って言ってるよ」
- 631 :ロンドン男:2005/08/03(水) 09:09:01
- 悪政を行う大統領夫婦がヘリに乗ってアメリカ上空を飛んでいた。
大統領『ここから500ドル落としたら一人は幸せになるな』
妻『馬鹿ねぇ貴方。一ドルに分けてばらまけば500人が幸せになるじゃない』
黙って聞いていた操縦士一言
『貴方が落ちればアメリカ国民みんなが喜びますよ』
既出だったらすまぬ。
アメリカンっぽくなったかな
- 632 :名無し職人:2005/08/03(水) 09:17:06
- やっぱり悪政を行う大統領とかってぼかさないでブッシュとか直接名前にしないと
- 633 :名無し職人:2005/08/03(水) 09:48:06
- 悪政を行う大統領夫婦がヘリに乗ってアメリカ上空を飛んでいた。
大統領『ここから500ドル落としたら一人は幸せになるな』
妻『馬鹿ねぇ貴方。一ドルに分けてばらまけば500人が幸せになるじゃない』
大統領『1ドルじゃ少ないさ。どうすればいいと思うかね、操縦士君』
操縦士は黙ってエンジンを切った。
の方がよくね?
- 634 :名無し職人:2005/08/03(水) 09:49:26
- 既出どころの騒ぎじゃない
- 635 :名無し職人:2005/08/03(水) 09:49:37
- >>633 よくね。
- 636 :名無し職人:2005/08/03(水) 11:15:45
- さんざんガイシュツな上に、ニューヨーカー誌のオリジナルでは
キューバのチェ・ゲバラだったはずなのに、毎度アメリカ版になってるなw
ブッシュじゃリアル過ぎてわら炎Yo
- 637 :名無し職人:2005/08/03(水) 13:15:01
- しかも喜ぶのはアメリカ国民じゃなくて
アメリカ以外の国だよ
- 638 :名無し職人:2005/08/03(水) 14:05:29
- 森総理でいいじゃん
- 639 :名無し職人:2005/08/03(水) 14:19:29
- >>623
ネットでは知ってても、実際逝った事ないだろ?
ロンドンとかハワイとか…
- 640 :名無し職人:2005/08/03(水) 15:38:09
- 実在するの?
- 641 :名無し職人:2005/08/03(水) 16:24:03
- >>639
30年前に流行った歌謡曲の話じゃないの?
- 642 :名無し職人:2005/08/03(水) 16:55:59
- >>640 >>641
「ロンドン」「ハワイ」は、いまは無きキャバレーチェーン。
相手するのは、おばハン達が主流なのだが、店内を真っ暗にしてがんがん音楽を
ならして、盛り上げる。ま、シラフでは行かないが、飲み会のあと連れ立ってなだ
れ込む店だな。客もオッサンが主体なので若い俺らがいくとホステスに歓迎された。
低料金なので安心して楽しめるのがウリだったよ。20年くらい前の話だな。
- 643 :フジヤマ・金時:2005/08/03(水) 17:14:19
- その昔、ハワイ1号店と書いてある提灯を酔って壊していたら、
店の中からモミア毛の長いお兄さんに低い声で凄まれた。
小心な私は震え上がってしまったが、その長いモミア毛
を思いっきり引っ張って、一目散に逃げた。
適当なところで振り返ったら、その兄さんが、頬を抑えて
崩れこんでた。
- 644 :名無し職人:2005/08/03(水) 19:30:33
- >>628
8は英語でエイトですよね?なぜプリーズ(?_?)
- 645 :名無し職人:2005/08/03(水) 19:54:17
- えーと、London please
えーと、London
えーと
おk?
- 646 :名無し職人:2005/08/03(水) 20:17:26
- >>644
YOU頭カッタイYO!
- 647 :名無し職人:2005/08/03(水) 22:09:16
- >>639
縦読み
- 648 :名無し職人:2005/08/03(水) 23:53:18
- 俺
「ブッシュって本当に頭悪いんだな」
友達
「なんでか?」
俺
「IQ90しかないんだってよ」
教師
「そんなコト言ったら逮捕されるぞ」
俺
「国家侮辱罪で?」
教師
「国家機密漏洩罪で」
- 649 :名無し職人:2005/08/03(水) 23:59:08
- げ、ショートネタで既出だったか…
スマソ。
- 650 :名無し職人:2005/08/04(木) 00:18:18
- 既出以前にアメリカじゃ成り立たないだろ。
共産圏じゃないと。
- 651 :名無し職人:2005/08/04(木) 00:59:29
- 神に会った青年が質問をした
青年「なぜ黒人と白人を作ったのですか?」
神「ちょっとオセロがしたくてな」
- 652 :名無し職人:2005/08/04(木) 01:25:27
- >>645
なるほど!ありがとうございます♪
- 653 :名無し職人:2005/08/04(木) 03:09:08
- >>648
「ヒトラーは馬鹿だ。」と街で言い回っていた男に下った罪状ってので見た
- 654 :名無し職人:2005/08/04(木) 04:39:51
- 1997年表舞台には決して姿を見せない伝説の外科医がいた
「メス」
A「おお、なんて正確で精密な動きなんだ」
「メス」
B「俺達じゃこんなの絶対マネできないよ」
「メス」
C「さすが、山田さんだなあ。この村ではヒヨコの選定は山田さんが一番だ」
「おっと、こいつはオスだ」
- 655 :名無し職人:2005/08/04(木) 05:45:51
- >654
最後の一行で茶ぁ吹いたw
- 656 :名無し職人:2005/08/04(木) 10:28:30
- >1997年表舞台には決して姿を見せない伝説の外科医がいた
意味不明、そもそもなんで外科医?
>ブツシュ IQ90
こんなところでする質問じゃないけど、IQ90って実話?
- 657 :名無し職人:2005/08/04(木) 10:44:48
- 不粋なこと訊いてんじゃねーよ。
ツッコミどころがあろうがなかろうが、少しでも面白けりゃ
HAHAHA!!って笑いとばすのがアメジョーの醍醐味。
- 658 :名無し職人:2005/08/04(木) 10:53:16
- もみあげって揉み上げるって意味だと思ってたけど、
モミアの毛なの?
- 659 :名無し職人:2005/08/04(木) 10:55:41
- http://gogen-allguide.com/mo/momiage.html
- 660 :名無し職人:2005/08/04(木) 11:04:21
- スガシカオ・・・シカオ?!
- 661 :名無し職人:2005/08/04(木) 13:11:48
- とがしやすたか・・・すたか?!
- 662 :名無し職人:2005/08/04(木) 13:25:34
- 神が天地を創造された時のこと。
神「日本という国を作ろう。そこで、世界一素晴らしい文化と
世界一素晴らしい気候を、世界一勤勉な人間に与えよう。」
大天使「父よ。それでは日本だけが恵まれすぎています。」
神「我が子よ、案ずるな。隣に韓国をつくっておいた。」
- 663 :名無し職人:2005/08/04(木) 13:26:24
- >>662
誤爆しますたorz
- 664 :名無し職人:2005/08/04(木) 13:45:01
- 662をどこに投下するつもりだったか知らんが、そこでも激しく外出だろうな。
- 665 :名無し職人:2005/08/04(木) 18:16:38
- >>664
おそらくvipの某スレ
- 666 :名無し職人:2005/08/04(木) 18:40:38
- >656
たんに居たってだけだよ。軽い独り言みたいなもんだ
- 667 :642:2005/08/04(木) 20:54:42
- >>622 俺の神認定はまだ?
そろそろ、またジョークを
刑事:「ジョージさんですね?悪い知らせとよい知らせがあります」
ジョージ:「えっ、何ですか、刑事さん!」
刑事:「悪い知らせとしては、あなたの血液を調べた結果、現場に残された血液のもの
とDNAが完全に一致しました」
ジョージ:「な、なぬ・・・。では、いい方の知らせは」
刑事:「コレステロール値と血糖値は正常です」
- 668 :名無し職人:2005/08/04(木) 21:18:56
- 「よい知らせとは?」
「それは被害者の血液だったことがわかりました」
- 669 :名無し職人:2005/08/04(木) 21:26:33
- 刑事:「ケンだな?悪いしらせと良いしらせがある」
ケン:「なんでしょうか?刑事さん」
刑事:「良いしらせとは南極観測船だ」
ケン:「悪いしらせとは?!」
刑事:「破氷船だ」
ケン:「同じだし、アメジョじゃないですよ」
刑事:「自分、不器用ですから…」
ケン:「しかもドロボー…」
- 670 :名無し職人:2005/08/05(金) 09:33:32
- キャンプに来た学生達の会話。
A「なあ、こういう湖の畔のキャンプって、いかにもホラー映画みたいだな。
チェーンソー持った殺人鬼がでてくるやつ」
B「おいおい恐いこと言うなよ、だったら一番に殺されるのはお前だ。」
A「なんで?俺何も悪いこと言ってないぞ」
B「いらんこと言いの馬鹿は真っ先に殺される役どころなんだよ。」
その夜、黙って耳を傾けていたCはホッケーマスクを着けた。
- 671 :名無し職人:2005/08/05(金) 12:58:02
-
- 672 :名無し職人:2005/08/05(金) 13:21:38
- >>671
HAHAHAHAHA!!!!!!
Nise Joke!!!!!
- 673 :名無し職人:2005/08/05(金) 13:25:34
- >>672
Nisewwwwwww
- 674 :名無し職人:2005/08/05(金) 13:35:24
- >>672-673
Nise?
Nice joke!
- 675 :名無し職人:2005/08/05(金) 13:48:58
- だから、おまいらスレタイ通りに「笑える実話」を書き込めって!
- 676 :名無し職人:2005/08/05(金) 14:33:36
- >>675
誤爆か?
おまえこそスレタイ読め。
- 677 :名無し職人:2005/08/05(金) 14:46:54
- >>675
そりゃ素晴らしいジョークだな
- 678 :名無し職人:2005/08/05(金) 15:23:50
- 「ゆうべはどこにいたの?」
「そんな昔のこと憶えていない」
「今夜逢える?」
「そんな先のことは分からない」
- 679 :名無し職人:2005/08/05(金) 16:19:26
- >>678
ジョークでもない映画のセリフを書き込んでどうする。
そうかこれも、映画板からの誤爆か。最近多いな。
- 680 :名無し職人:2005/08/05(金) 16:46:39
- 老人が、家に猿を連れて帰ってきた
聞くと、家で飼うと言う。妻は驚いて質問した。
妻:「餌はどうするの?」
夫:「ワシらと同じものでいいそうだ」
妻:「寝るところはどうするの?」
夫:「ワシらと同じベッドで寝るんだ」
妻:「臭いはどうするの?」
夫:「ワシも慣れたんだ。こいつもじき慣れるさ」
ガイシュツだったらスマソ
- 681 :名無し職人:2005/08/05(金) 17:22:40
- >>680
久々のヒットだ。にやってきた。
- 682 :名無し職人:2005/08/05(金) 17:32:38
- >>671の何がオモロイかわからへん。
- 683 :名無し職人:2005/08/05(金) 17:52:47
- >>672が書いてるじゃん。「にせジョーク!」って。にせなんだよにせ。
- 684 :名無し職人:2005/08/05(金) 17:53:45
- aとbとcが砂漠で遭難してしまった。
彼らは互いに仲が悪く、水も食料も各々で管理して、決して平等に分けようなどとは思わなかった。
遭難二日目の夜、夜中に便意で起きたbは良からぬことを思いついた。
「このチャンスに憎いaを殺してやろう。」
彼はそう決心するとaの水が入った水筒にサソリの毒を盛った。
その数時間後、同じように便意で起きたcも良からぬことを思いついた。
「このチャンスに憎いaを殺してやろう。」
彼はそう決心するとaの水筒から水を全て抜いて捨ててやった。
aは朝起きて自分の水が無いことに気づき驚愕した。
しかし、bやcに助けを求めることは彼のプライドが許さなかった。
とうとう彼はそれから二日後、脱水症状で死んでしまった。
悪いのはbとc、どちらだろうか?
- 685 :名無し職人:2005/08/05(金) 17:56:13
- 悪いのは砂漠化を食い止められなかった俺たちなんだよ。
せめて節電を心がけようぜ!まずはPC切れ。
- 686 :名無し職人:2005/08/05(金) 19:55:29
- >>685
HAHAHA !!! It's What Nice Joke !!
- 687 :名無し職人:2005/08/05(金) 19:57:12
- 訂正:Whatの後にaを挿入汁
- 688 :名無し職人:2005/08/05(金) 20:39:41
- そうするならIt'sも要らんな
- 689 :名無し職人:2005/08/05(金) 20:45:24
- チョコボじゃないけどおいときますね
砂漠でラクダに乗って旅する青年がいた。
何日間も一人で砂漠にいるので彼の性欲がかなり溜っていた。
ある日我慢できなくなった青年は、連れていたメスのラクダで処理する事にした
が、しかしラクダは暴れ、青年がいくらがんばっても取り押さえる事ができなかった。
ちょうどその時、砂漠で迷い水を求めるこの世のものとは思えないほどの美女が
青年のほうにやってきた・・・
美女「お願いです・・水をください、頂いたらあなたの言うことはなんでも聞きます」
青年「本当だな!俺の言うことは何でも聞くのだな!」
美女「はい、なんでも仰せの通りにしたがいます」
青年はその美女に自分の大事な水を分け与えた
美女「有り難うございました、あなたはわたしの命の恩人ですさぁなんなりとおっしゃってください」
青年「もう一度聞くが、ほんとうになんでも言う事を聞くのだな」
美女「はい、なんでも仰せの通りにしたがいます」
青年「それじゃすまないが、このラクダをしばらく押さえておいてくれ」
- 690 :名無し職人:2005/08/05(金) 22:59:19
- >>684
ヒント:スレ違い
- 691 :名無し職人:2005/08/06(土) 02:35:40
- >>689
若い男性がラクダを連れて1人で砂漠を旅していました。
彼も若者、やはり欲情するときもあります。
しかし彼は1人、欲情を満たす相手もいません。
そこで彼はラクダを相手にすることを思いつきました。
ラクダの後ろから近づき、怒張したモノを入れようとするとラクダは前へトットット。
何度挑戦してもラクダは前へトットット。
男は不満ながらも欲望を満たすことをあきらめました。
そして旅を続けていると、前方に女性が倒れているではありませんか。
男が女性に近づくと、女性は
「水を下さい」
と言う。見ると女性は若くて魅力的、男は下心を抱きこう言った。
「オレの言うことを聞くなら水をやろう」
女性がうなずくと、男は水を与えた。
女性がのどの渇きをいやすと、男は興奮気味に言った。
「では、オレの言うことを聞いてもらおうか」
女性が静かに
「わかりました・・・」
と言うと、男は言った。
「ラクダを前から押さえててくれ」
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
こっちのが100倍スマート
- 692 :名無し職人:2005/08/06(土) 03:08:22
- ヘイジョージ!何故前から押さえるんだい?
馬鹿だなボブ。その方がラクダからだろ!
HAHAHA !!!
- 693 :名無し職人:2005/08/06(土) 03:59:07
- >>682
メルラン見た?
- 694 :名無し職人:2005/08/06(土) 05:40:43
- >>351のゴルゴver.
ある日のゴルゴ13。
狙撃ライフルに装着する新しい望遠レンズを買いに、愛用のM16アーマーライトを携えて銃器専門店に出向いた。
「この狙撃銃に最適な望遠レンズが欲しいのだが…」
店員は箱から望遠レンズを取り出しゴルゴ13に言う。
「これは絶品で御座います。あの丘のずっと上の方にある私の家の中だって手に取る様に御覧になられます。」
ゴルゴ13は望遠レンズを覗き、苦笑い。
「何か至らないでも?」と、尋ねる店員。
「お宅では昼間から無礼講の真っ最中か?スッポンポンの男女が丘の家の中を駆け廻っているようだが…」
つぶやくように言うゴルゴ13。
店員はゴルゴ13から望遠レンズをひったくり、我家を覗き見る。
レンズの先で繰り広げられる光景を見ていささか興奮気味の店員、カウンターから二つの銃弾を取り出して言った。
「ここに2つの銃弾がある!
これで妻の頭と馬の骨野郎のペニスを狙撃してくれれば、この銃弾と望遠レンズはプライスレス!
あなたに差し上げよう!」
ゴルゴ13はもう一度望遠レンズを覗いて、こう言い放つ。
「どうやら状況が変わってきたらしい・・・俺とその馬の骨ではどちらが早く一発でしとめられるか…」
- 695 :名無し職人:2005/08/06(土) 10:40:59
- プライスレスってそういう意味だっけ?
- 696 :名無し職人:2005/08/06(土) 11:26:16
- >>695
値段はつけられない、つけようが無い。
- 697 :名無し職人:2005/08/06(土) 11:51:39
- それほど価値のあるってことだね
ゴルゴに惚れたんだな
- 698 :名無し職人:2005/08/06(土) 11:55:16
- とう事は店員がホモだったというジョーク?
- 699 :名無し職人:2005/08/06(土) 13:39:02
- >691
>見ると女性は若くて魅力的、男は下心を抱きこう言った。
この一文で >689のネタすべてを台無しにした。
いらんことすんな、勘違い野郎め。
- 700 :名無し職人:2005/08/06(土) 14:00:00
- >>699
若いのはラクダを抑えるのに魅力的
下心はラクダに挿入したい
俺も>>691の方が断然スマートだと思うぞ
- 701 :名無し職人:2005/08/06(土) 14:04:48
- 馬の骨のペニスがゴルゴに向けられているんだYO!
- 702 :名無し職人:2005/08/06(土) 14:10:26
- 同じネタを少し変えたくらいで「100倍もスマートになった!」だなんて、
そんな大げさな話をするなと100億回は注意したのに。
- 703 :名無し職人:2005/08/06(土) 14:19:30
- そもそもこのラクダジョークは、100回外出で使用禁止令がでてたぞ。
- 704 :名無し職人:2005/08/06(土) 14:46:37
- >>699
∩___∩
| ノ ヽ
/ > < | 頭悪〜い!!
| //// ( _●_) ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
- 705 :名無し職人:2005/08/06(土) 19:30:17
- >>693
見ました。でもわからへんねん((涙))
- 706 :名無し職人:2005/08/06(土) 23:10:48
- >>704
負けず嫌いだなw
- 707 :名無し職人:2005/08/06(土) 23:25:32
- 結婚初夜。
何をすれば良いのかわからない田舎者の男が母親に電話をした。
「ヘイ!マミー!どうすればいいだYO!」
母親はこう答えた。
「えっと、あなたの一番カタイところをお嫁さんのおしっこをするところにいれるのよ」
翌日、便器に頭をつっこんで抜けなくなった男が
レスキュー隊員に救助されました。
- 708 :名無し職人:2005/08/06(土) 23:39:45
- スコープを覗いたら、こっちを狙って銃を構えている男が見えたという事じゃないのか?
- 709 :名無し職人:2005/08/06(土) 23:49:14
- >>708
奥さんがその男を殺ろうとしてるとこだったんじゃないのか?
- 710 :名無し職人:2005/08/07(日) 00:39:29
- >>700
魅力的ってゆうか理想的?
- 711 :名無し職人:2005/08/07(日) 00:58:02
- >>705
目が見えても見えなくても同じだろ
逆バリアフリーってやつだ
- 712 :名無し職人:2005/08/07(日) 05:06:33
- 二番煎じ、三番煎じが来るとさすがにウンザリすんな
ネタ書こうと思ったが、また別の機会にする
- 713 :名無し職人:2005/08/07(日) 06:47:14
- じらし方が下手だな。逆効果だよ。
こんなに下手なじらし方のやつのものが面白いはずがない、と考えるから。
あからさまなんだもん。
- 714 :名無し職人:2005/08/07(日) 14:29:16
- >>713
言いたいことはよくわかるが、釣られるなよ。
- 715 :名無し職人:2005/08/07(日) 21:04:33
- その少年は生まれつき目が見えなかった。
ある日少年にお母さんが優しく微笑みながら(意味ねぇ)こう云った。
「坊や、明日はとっても特別な日なの。
もし坊やが一生懸命にお祈りをしたら、明日の朝に目が覚めたとき
目が見えるようになってるはずよ。」
翌朝、母親が少年の部屋に入ると、少年はお母さんの言いつけをちゃんと守り
手を合わせてお祈りをしていた。
「さあ坊や。目を開けてごらんなさい。
坊やのお祈りが通じたかどうか確かめてみましょう。」
少年は期待に胸を膨らませながら恐る恐る目を開けた。
「ママ!ママ!まだ見えないよ!」
「坊や。」
母親は微笑みながら(意味ねぇ)言い放った。
「エイプリルフールよ。」
- 716 :名無し職人:2005/08/07(日) 21:25:15
- >>715
野暮を承知で言うが、
エイプリルフールの前日に嘘ついてるんじゃん
意味ねぇ
- 717 :名無し職人:2005/08/07(日) 21:31:45
- 俺が家族でそれを知ったら間違い無くグーで行くな
- 718 :名無し職人:2005/08/07(日) 21:32:01
- You might be married to a korean if...
http://www2.gol.com/users/coynerhm/you_might_be_married_to_a_korean.htm
- 719 :名無し職人:2005/08/07(日) 21:58:00
- >>716
後半がエイプリルフールの翌日なのかも試練
- 720 :名無し職人:2005/08/07(日) 23:08:42
- >>719
いずれにしろ二日にまたがってるし
- 721 :名無し職人:2005/08/07(日) 23:25:12
- >>720
二日目には嘘はついてない
- 722 :名無し職人:2005/08/08(月) 02:39:28
- ブラック系はなかなか一回で理解してもらえないのは国民性によるものなのだろうか?
自分は数あるジョークの中で個人的に不謹慎ギリギリなブラック系が一番好きなのだが。
今日はケントの11回目の誕生日だ。
ケントは11年前に視力聴力と両手両足すらない状態で生を受け、それでも健気に生きている男の子だ。
今年の誕生日も各方面から盛大な贈り物が届いた。決して語れない贈り主の心理には
「今回も誕生日が迎えられた」という少し悲しいお祝いの気持ちがあるのかもしれない。
「ケント、すごいわよ。この箱はメイおばさんから、これはクリスおばさんから、あら、これは市長さんからよ。」
母親は嬉しそうにプレゼントの一つ一つをケントの手の平に手話で伝えて説明する。
一方、意外にもケント本人は冷静だ。もう11回目、慣れたものなのかもしれない。
喜ぶ母親に合わせるかのごとく、棒読みで喜びを伝える。
「うわあすごいや。早く開けてみたいな。一体どんなデザインの帽子なんだろう。」
- 723 :名無し職人:2005/08/08(月) 02:41:22
- >>721
じゃあ二日目なくしてこの嘘が成り立つ?
- 724 :名無し職人:2005/08/08(月) 02:57:43
- >>722
>ケントは11年前に視力聴力と両手両足すらない状態で生を受け、
>一つ一つをケントの手の平に
ま、こういうのにツッコムのは野暮ってもんかもしれんがね
- 725 :名無し職人:2005/08/08(月) 04:30:29
- その辺の矛盾を感じてしまった以上、このジョークは完全架空のモノになったな
- 726 :名無し職人:2005/08/08(月) 06:18:32
- >>723カワイソス
- 727 :名無し職人:2005/08/08(月) 06:47:39
- 本田は世界で初めて人型のロボットの作成にのり出した。
その時『人型ロボットの難関は二足歩行』と発見した。
その後、研究者達は10年の歳月と120億ドルの費用をかけてついに『階段を1人で登ることが出来る人型ロボット』の開発に成功した。
一方中国は中の人を雇った。
- 728 :名無し職人:2005/08/08(月) 07:47:25
- >>727
不覚にもワラテしまったw
- 729 :名無し職人:2005/08/08(月) 08:29:14
- テンポがいいね
- 730 :名無し職人:2005/08/08(月) 11:44:17
- トムは漫才がとても気に入った
さっそく次の日マネてみた
ナンデヤネン
ナンデヤネン
ネンデヤネン
殴り合いになった
- 731 :名無し職人:2005/08/08(月) 16:14:55
- A:エイガのエイってどういう字だっけ?
B:日曜日の日に、右側に英語のエイだよ。
A:ウソだろ、真面目に答えろよ。
B:ウソじゃない。書いてみろよ、思い出すから。
日A
- 732 :名無し職人:2005/08/08(月) 16:32:42
- 中央のオウ(央)では…映…
- 733 :名無し職人:2005/08/08(月) 16:41:38
- ネタなのか釣りなのかブロンドなのか、それともブンダーなのか…
- 734 :名無し職人:2005/08/08(月) 16:53:35
- 日曜日の日ってどっちの日だろう
右側左側
- 735 :名無し職人:2005/08/08(月) 16:56:43
- 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
λ λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
λ λ
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
λ λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
- 736 :名無し職人:2005/08/08(月) 17:26:37
- 曜
↑
これの左半分
- 737 :名無し職人:2005/08/08(月) 17:46:04
- 暎でも間違いではないが、異体字
- 738 :名無し職人:2005/08/08(月) 17:53:06
- イタイ字か 痛い痔か
- 739 :名無し職人:2005/08/08(月) 18:29:55
- >>738
せめて痛くない痔ならなあ
- 740 :転載:2005/08/08(月) 21:18:10
- 入院したばかりの男のところへ、担当医師がにこやかな表情で現れる。
「良い知らせをもってきましたよ。あなたはごく軽い肺炎です」
それを聞いても、患者の表情は浮かないまま。
「私の父は、軽い肺炎と言われて肺ガンで死んだんです。全然安心できません」
医師は患者の手を握り、やさしく言い聞かせた
「安心しなさい。私に限ってそんなことはない。私が一度肺炎だと言えば、死ぬときは肺炎で死ぬのです」
- 741 :名無し職人:2005/08/08(月) 21:30:23
- 肺炎はそれなりに重病だから、「良い知らせ」にゃならない。
癌とまぎらわしいなら、「古い結核」とかだな。
- 742 :名無し職人:2005/08/08(月) 21:31:43
- >>738
つ ttp://www.hisayadaikokudo.com/
「痔でお苦しみのお方様」ってすげぇ敬語だなしかし
- 743 :名無し職人:2005/08/09(火) 00:37:50
- >>694なんだが、オチを変えてるから分かりにくかったかも。
プレイスレスはなんとなく語感。
あと、「しとめられる」に二重の意味を掛けてる。
状況が変わってきたってのがミソ。
- 744 :名無し職人:2005/08/09(火) 00:45:59
- 無粋な解説=プレイスレス(身の置き所が無い)
- 745 :名無し職人:2005/08/09(火) 02:39:05
- 三月三日日各紙一面
「卵の平均価格が二週間で2ドル上昇」―シカゴパート
「シカゴパートの記者が少年への強制猥褻で逮捕」―フィラデルフィアデイ
三月十四日各紙一面
「フィラデルフィアデイの主筆・部下に暴力」―シカゴパート
「アインシュタイン生誕126年」―フィラデルフィアデイ
三月十九日各紙一面
「怪奇・匿名者が小麦10トン公衆トイレ管理会社に寄贈」―シカゴパート
「珍事・人が犬の尻に噛み付く事件が多発」―フィラデルフィアデイ
「ゴールドフィールド氏収賄罪で逮捕
同士はシカゴパートやフィラデルフィアデイの大株主で・・・・・・」―アーカンソークロニクル
- 746 :名無し職人:2005/08/09(火) 16:15:01
- >>745
イイ風刺だ。日本も同じようなもんだし
- 747 :名無し職人:2005/08/09(火) 17:05:27
- 日本でも実在のマスコミで、いくらでもジョークじゃなかった実話が…
- 748 :名無し職人:2005/08/09(火) 17:14:20
- 実在の社名出したらまた面白いのだろうけど知識がないから作れなかった
朝日とか毎日とか東スポに詳しい人プリーズ
- 749 :名無し職人:2005/08/09(火) 21:31:31
- afe
- 750 :名無し職人:2005/08/09(火) 21:33:14
- >>743
ごめん。改悪にしか読めない。
ゴルゴである必要を感じない。
使ってしまったものを進呈するのか(銃弾の方だが)。
あたかもプライスレスという言葉を誤用しているような印象を受ける
(素で間違っているのならごめん)。
「一発でしとめる」と書いているのなら、現在男の下半身と妻の頭は近い
場所にあるんだろ。その状況で、女が男を一発でしとめるというのなら
わかるが、男が女をしとめるのか?
- 751 :名無し職人:2005/08/09(火) 21:44:55
- 思ったんだけど「既出」は「ガイシュツ」じゃなくて「キシュツ」と読むんじゃね?
- 752 :名無し職人:2005/08/09(火) 21:56:00
- ここではガイシュツと読むのだよ
- 753 :名無し職人:2005/08/09(火) 21:56:27
- >>751
ブラックだな。苦いぜ。
- 754 :名無し職人:2005/08/09(火) 22:51:41
- >>748
ちょっと前のマス板では、こんなのがあった。
朝日と産経の社説合戦。
---------------------------------------------------
6日朝日社説:「つくる会」 こんな教科書でいいのか
7日産経社説:教科書問題 驚かされた朝日新聞社説
8日朝日社説:産経社説 こちらこそ驚いた
9日産経社説:朝日社説 本質そらしてはいけない
(ここまでは本当、以下ネタ)
4月10日朝日社説「再び産経に驚いた」
4月11日産経社説「朝日はいつまで驚かせるのか」
4月12日朝日社説「驚ける感覚に驚いた」
………
………
12月29日産経社説「いい加減、驚き飽きた」
12月30日朝日社説「びっくりするほどユートピア」
- 755 :名無し職人:2005/08/10(水) 01:19:44
- 前回もわかってないやつらばかりだったが、フェラチオやりだしたから一発の銃弾で頭とペニスを撃てるというジョークなんだよ
- 756 :名無し職人:2005/08/10(水) 01:30:14
- 改悪された所為ですんなり理解できなくなってるな
しかもよく読んで理解しようとすると矛盾点やらなんやらいろいろ浮かび上がってくる
- 757 :ヤメリカンジョーク:2005/08/10(水) 02:53:49
- トム「ジム死んだんだってな」
ジェリー「まじで!?」
トム「うそ」
- 758 :ヤメリカンジョーク:2005/08/10(水) 02:54:24
- ↑テラボルケーノワロスww
- 759 :ヤメリカンジョーク:2005/08/10(水) 02:55:42
- ↑自演乙
- 760 :名無し職人:2005/08/10(水) 03:19:16
- ↑ry
- 761 :名無し職人:2005/08/10(水) 07:16:43
- 若旦那「じゃあ何かい!?てめえは自分の子供をダシにうちの かかぁ にちょっかい出したってぇのかい!?」
丁稚 「へい若旦那の言われたとおりムスコの世話をしてもらいやした!」
- 762 :名無し職人:2005/08/10(水) 08:17:53
- ということは、丁稚はホモではありませんね
- 763 :名無し職人:2005/08/10(水) 08:39:57
- ということは、丁稚は芝刈り機を持ってますね。
- 764 :名無し職人:2005/08/10(水) 10:09:36
- 時計店に紳士がやってきた。
「君、この時計を直してくれたまえ」
職人は蓋を開けてみたが、時間はぴったり、一秒の狂いもないし、
どのゼンマイもちゃんと手入れさていて直す所がない。
そう告げると、紳士は顔をしかめて手袋を脱いだ。
「蓋の名前を削ってくれ。見るに堪えん」
合点がいった職人、窓の外をちらっと見てこう言った。
「今でしたら同じ時計をもう一つ、お名前入りでサービスしますが…」
- 765 :名無し職人:2005/08/10(水) 10:13:10
- すまん、さっぱりわからん
- 766 :名無し職人:2005/08/10(水) 10:18:07
- おそらくレストランの類
- 767 :名無し職人:2005/08/10(水) 10:26:34
- それを言うならナポリタンだろw
- 768 :名無し職人:2005/08/10(水) 11:33:40
- えっ764おもしろくない?オレは好きだなぁ・・・・
- 769 :○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/08/10(水) 12:20:14
- おそらく、
『○○○より愛を込めて×××へ』
といったようなことが彫られていたのだろう。
んで、その名前がばれると、マズいことになる、と。
おそらく奥さんか、新しい恋人にばれるとまずい、
ということだろうね。
- 770 :名無し職人:2005/08/10(水) 12:39:22
- うちの会社の美人OL、ナンシー。
彼女はいつでも男性社員にモテモテだ。
そんな彼女に俺もアタックをかけてみた。
俺「ねぇ、今度の金曜日に食事でもいかない?」
ナンシー「ごめんなさい、その日は予定が入っているのよ」
俺「ええー?じゃあ、その次の週は?」
ナンシー「ごめんなさい、今月いっぱいはデートの予定が入ってて・・・」
さすがナンシー。男性社員の人気度合いがよく分かる。
でも、俺も負けていられない。
俺「どこかに予定入れられないかな、いつでも都合つけるから!」
するとナンシーは手帳を眺めながら少し考えて
ナンシー「・・・あ、再来週の木曜日なら左手があいてるわ」
- 771 :名無し職人:2005/08/10(水) 12:54:06
- >>769
そこまでは解るんだが
>「今でしたら同じ時計をもう一つ、お名前入りでサービスしますが…」
なんで時計屋がそれでサービスしなきゃならんの?
お安くしときます、という位ならまだ解るけど…
- 772 :名無し職人:2005/08/10(水) 13:16:23
- きっとほら、腕時計を売って彼女の櫛を買うんだよ。
- 773 :名無し職人:2005/08/10(水) 17:48:01
- えー話や
- 774 :名無し職人:2005/08/10(水) 18:10:43
- >>425
こうすればジョークになるか?
「美味いマティーニだった。次は、ギブソンを作ってくれ」
「あいにくとギブソンは作ったことがありませんので…」
- 775 :名無し職人:2005/08/10(水) 19:06:20
- >771
新しい女の名前入りの時計を買わせようってことじゃあないのか
- 776 :771:2005/08/10(水) 19:12:32
- >>775
「今でしたら同じ時計をもう一つ、お名前入りでお安い値段でサービスしますが…」
ってこと?
でも、全然ジョークになってないじゃん。笑いどころはどこ?
- 777 :名無し職人:2005/08/10(水) 20:26:54
- >>776
考えオチだからね。最初に読んだときにわかるとニヤッとくるのよ。
ちなみに「お安い値段で」じゃなくて、
名前を入れるのをサービスしてくれるんだと思うけど。
- 778 :名無し職人:2005/08/10(水) 23:35:58
- 俺は紳士が手袋を脱いだとこで笑った
- 779 :名無し職人:2005/08/10(水) 23:56:04
- AP通信によると、米ミシガン州アナーバーでこのほど、トラックによる
多重追突事故現場近くにたまたま居合わせた高校生のチアリーダーたちが、
逃げたトラックのナンバープレートの番号を忘れないように即興で歌に変えて覚え、
容疑者逮捕に協力するというお手柄を立てた。
一方ロシアは鉛筆でメモした。
- 780 :名無し職人:2005/08/11(木) 09:55:56
- 一方ナイジェリアは追いかけて捕まえた
- 781 :名無し職人:2005/08/11(木) 10:04:12
- 一方中国では何の関係もない活動家が、事故の容疑者として逮捕された
- 782 :名無し職人:2005/08/11(木) 11:16:28
- そのニュースを聞いた北の将軍様は、ナンバープレートの番号をマスゲームで覚える
訓練をするよう指示をだした。
それを聞いた側近は、ひき逃げ事件が起きるほど車が走っているのかと、疑問を感じ
たが、もちろん口にはださなかった。
つーかこの流れはアメジョじゃねーな。
- 783 :名無し職人:2005/08/11(木) 15:44:18
- 一方日本では、ひき逃げ事件がおこるような社会が悪いという
主張がなされ、責任を取って小泉首相に退陣を求める署名運動が起こった。
- 784 :名無し職人:2005/08/11(木) 17:44:39
- >771
下ネタかよ(´・ω・`)
- 785 :名無し職人:2005/08/11(木) 17:46:19
- >771→>770
HAHAHAHAHA間違えた訳じゃないのさトニー
ジョークだよジョーク
- 786 :名無し職人:2005/08/11(木) 18:28:41
- 六カ国首脳会議の場に、魔女が現れてこう言った。
「私を招待し忘れるなんて無礼もはなはだしい。
お前たちに呪いをかけてやろう。」
その後北は開発した核を奪われた。
南は天から降ってきた核をどう誤魔化すか悩んだ。
日は足下に火がついた。
中は面子の保ちようがなくなった。
米はどこに戦争を仕掛けるか悩んだ。
一方、ロシアはチョウザメが絶滅した。
- 787 :名無し職人:2005/08/11(木) 19:56:04
- >>785
お前はまるで葱板アメジョスレ住人みたいな奴だな
- 788 :○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/08/11(木) 20:38:07
- お菓子を作っている工場にて、工場長が
『割れたクッキーは持って帰っていいよ』と
従業員に言った。
日本人従業員は、
『売り物であるクッキーがこんなに割れていては
問題がある。』
と、QCサークルを作って製造工程を見直し、クッキーが
割れないように改善をおこなった。
一方、中国人従業者は
工場中のクッキーを割った。
- 789 :○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/08/11(木) 20:50:52
- かつての戦争時、日本では、広島や長崎で、原爆により
何十万人もの死者が出た。
日本人は、高温で溶けたガラスと融合して凝固した
人骨や、閃光で人影が焼きついたコンクリートの壁、
全身ケロイドの大勢の人の写真といった遺物を展示
した記念館を創ったうえで、
『戦争は悲惨だ、大勢の人々が苦しむことになる。
この世から、戦争も核兵器も無くそう。』
という教訓とした。
一方中国でも何十万人もの死者がでた。
中国人は、文化大革命時に中国軍が作った人骨の山を
展示する記念館を作ったうえで、
『日本人は残酷だ。もう一度戦争を起こして
この世から日本人を絶滅してしまおう。』
・・・・・・・・・・・・・・このモットーに逆らうと言論統制くらっちまう
社会をつくった。
- 790 :名無し職人:2005/08/11(木) 21:27:55
- >>788
イイヨ!イイヨ〜!(・∀・)
- 791 :名無し職人:2005/08/11(木) 21:53:44
- 誰か、このスレも盛り上げてくれ
ゲームキャラの乗った船に火災発生!(レトロゲームのアメリカンジョークスレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115720598/
- 792 :名無し職人:2005/08/12(金) 07:47:09
- >285
- 793 :名無し職人:2005/08/12(金) 09:12:45
- 昨日うちのじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた 今日も買ってきた
ワルイ、つまらん
- 794 :名無し職人:2005/08/12(金) 09:18:50
- >>793
泣ける
- 795 :名無し職人:2005/08/12(金) 09:22:02
- そのネタ20年前から使い古し>ボケ本
- 796 :虹色の瞳 ◆6JDoGECOJQ :2005/08/12(金) 09:27:04
- 初めて聞いたよ おもしろい>ボケ本
- 797 :名無し職人:2005/08/12(金) 10:51:56
- 昨日うちのばあちゃんがサミナーに行って、悪徳ぼったくり商法に騙されない本
というのを5万円で買ってきた。
- 798 :名無し職人:2005/08/12(金) 11:06:35
- × サミナー
○ セミナー でつ
- 799 :名無し職人:2005/08/12(金) 12:01:46
- >>797
デビルサマナーなんかと思ったよ
- 800 :名無し職人:2005/08/12(金) 15:11:48
- 医者「あなたのお姉さんは、どんな症状なんですか?」
妹 「姉は自分を雌鳥だと思い、卵が産めると思ってるんです」
医者「それはいつ頃からですか?」
妹 「2年前からです。もっと早くつれてくるべきでしたが、私も卵がほしかった
ものでから…」
- 801 :名無し職人:2005/08/12(金) 18:42:48
- >>797
サミナー?
- 802 :名無し職人:2005/08/12(金) 21:04:17
- >>801
>>798
- 803 :名無し職人:2005/08/12(金) 23:25:12
- >>157
アメリカのドラマ「ヒルストリートブルース」であったネタだな(  ̄ー ̄)
- 804 :ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2005/08/13(土) 20:15:11
- コテ付けるの忘れてたよ(  ̄ー ̄)
- 805 :名無し職人:2005/08/15(月) 04:10:01
- 「よう、ジョニー俺のセンスあるジョークを聞かせてやるよ」
「やあ、トニー君のジョークはセンスがあるからな。じゃあ話してみてくれよ」
「ある朝、いつものようにゆで卵を食べようとして卵を頭にぶつけて割ろうとしたのさ
そしたら」
「まさか、そいつが生卵だったなんて事は無いよな、センスのある君がそんなベタな
ジョークをわざわざ言いに来る訳が無い、さあ、続きを教えてくれ」
「・・・」
「どうしたんだ?その涙目は」
- 806 :名無し職人:2005/08/15(月) 10:47:44
- 一方、ロシアは鉛筆を使った。
- 807 :名無し職人:2005/08/15(月) 11:20:51
- 一方、日本は筆ぺんを使った
- 808 :名無し職人:2005/08/15(月) 11:46:32
- 女 「見て。あの男、あんなブス連れて恥ずかしくないのかしら。」
男 「おい!そんなこと大きな声でいうな!!俺のほうが恥ずかしいだろ!」
- 809 :名無し職人:2005/08/15(月) 11:51:46
- 女「どういうことよ?!」
男「いや・・・その〜俺がブスだからさ!」
女「そんなのあたりまえでしょ!ブ男!」
男「わるかったよハニ―・・・(泣)」
- 810 :名無し職人:2005/08/15(月) 12:21:15
- 保母「トイレ行った後はちゃんと手を洗いましょうね」
男児「先生〜、なんで〜」
保母「おチンチン触ったから汚いでしょ」
男児「汚くなんか無いよ!いつもママが舐めてくれるもん!」
- 811 :名無し職人:2005/08/15(月) 12:59:17
- >>810
それなんてエロゲ?
- 812 :名無し職人:2005/08/15(月) 13:37:26
- >>811
「ママが舐めるもん」
- 813 :名無し職人:2005/08/15(月) 20:11:43
- ママれもん
- 814 :名無し職人:2005/08/15(月) 21:36:36
- パパのも舐めてる。
- 815 :名無し職人:2005/08/15(月) 23:42:44
- パパが舐めてる
- 816 :名無し職人:2005/08/15(月) 23:56:22
- ポチのも舐めてる。
- 817 :名無し職人:2005/08/16(火) 01:01:58
- ナメック成人
- 818 :名無し職人:2005/08/16(火) 01:14:49
- ジョンは迷っていた。
初めてのアルバイト先で、同僚に話をするきっかけが思いつかなかったからである。
そこでジョンは、「会話のきっかけがわかる本」を買ってきた。
だが、あまりに種類が多かったので、ジョンは適当にページを開いて何を言うか決める事にした。
「よし…これだ!」
ジョンは開けた本を閉じもせず放り出し、意気揚々とアルバイトに出掛けていった。
開いたページには「ご職業は何ですか?」と書かれていた。
- 819 :名無し職人:2005/08/16(火) 01:48:33
- 今日は大事な期末試験。単位がかかっているとあって周りは必死だ。
しかしそんな中、ジョンだけは余裕だった。
-- 完璧だ。全問正解も間違いない。
余裕だったせいで隙が出来たのだろうか、
いつの間にかウトウトと眠りについた。
「しまった!!」
時既に遅し、周りを見ると誰もおらず、前では教授が咳払いをしていた。
とっくに試験時間は終了していたのだ。
急いで教壇までテストを持っていったが教授は冷たく一言。
「もう試験時間もテストの回収も終わった」
「そんな・・・」
「残念だが、また来年だな」
「・・・失礼ですが先生、僕をご存知ですか?」
「・・・??いいや、知らないが?」
そう言われたジョンはほくそ笑みながら、
教壇に山の様に積まれたテスト用紙の真ん中辺りに
自分の答案を突っ込んだ。
- 820 :名無し職人:2005/08/16(火) 03:00:40
- >>819
いやあのそれ動画でみたよ
- 821 :名無し職人:2005/08/16(火) 08:19:18
- >>819 寝過ごしたんじゃなくて、制限時間を過ぎても答案を書き続けていたことにしないと不自然だと思う。
視力検査を教室で担任の先生が行っていた。
「じゃあメアリー、左目かくして右目つむって。これは?」「見えません」
- 822 :名無し職人:2005/08/16(火) 08:49:38
- 何か問題でも?
- 823 :名無し職人:2005/08/16(火) 16:38:21
- >>822
ヒント:同じことを自分でやってみよう
- 824 :名無し職人:2005/08/16(火) 18:34:20
- >>823
ヒント:スレタイを声に出して読んでみよう
- 825 :名無し職人:2005/08/17(水) 07:40:37
- その動画はここだ!!!
http://www.geocities.jp/topleft2004/media/2004092701.wmv
- 826 :名無し職人:2005/08/17(水) 16:35:27
- ジョージ「やあボブ。僕の最新発明をみてくれないか?」
ボブ「君のグレイテストな発明にはいつも驚かされるよ。で、その発明って何。」
ジョージ「これだよ、道路工事の騒音を防ぐ、驚異の防音シートさ!」
ボブ「ガレージから引っ張り出してきた古毛布にしか見えないが」
ジョージ「そうなんだ、良く気が付いたね。このシートの画期的な所は…」
ボブは毛布をひったくると、頭からかぶった。
- 827 :名無し職人:2005/08/17(水) 19:47:15
- 「おい、民主党がホリエモン擁立するらしいぞ!」
「ゲぇー、マジカヨ!話題さらわれちゃうな…」
「よし、先にこっちから立候補打診だ!」
「そうだな、まあ、どうせうちら自民から出るなんてOKしないだろうけどw 」
「話だけでも先に進めとけば、民主への牽制になるしな!」
『もしもし、堀江さんですか?自民党選対本部ですが…』
『やりますやります立候補しますっ!自民党大好きでし!!!』
「…おい、ヤル気満々だぜ…」
「…ヤバイな…本気にしてるよあいつ…_| ̄|○」
- 828 :名無し職人:2005/08/17(水) 20:40:26
- >>827
スレタイ音読しれ
- 829 :名無し職人:2005/08/18(木) 05:02:30
- 堀江の話なら許す。
- 830 :名無し職人:2005/08/18(木) 11:49:58
- もうちょっと海越えたジョークで。
- 831 :名無し職人:2005/08/18(木) 13:06:19
- トムとジョー、それぞれの2歳の娘、4人は一緒に銭湯にやってきた
体を洗い終え、湯船に入ろうとすると、トムのナニを見て二人の娘は泣き出した
トム:これは大変だ!おいジョー。お前のあれを見せてやってくれ
娘たちは笑い出した
- 832 :名無し職人:2005/08/18(木) 13:50:49
- >>831
解説を聞いてよけいにぽかーん?となるネタだ。
- 833 :名無し職人:2005/08/18(木) 17:07:22
- あれだろ?
まで始まってこで終わる
湿ってて刺激されると濡れてきて
広がったりするものってなーんだ?
ってきいて大半はまんこだと思って言えないよぉーとか言うけど
正解は眼(まなこ)的なドッキリみたいな
- 834 :名無し職人:2005/08/18(木) 17:07:26
- >831
ニヤリとするネタだな。
- 835 :名無し職人:2005/08/18(木) 17:10:42
- >>831
トムは髑髏の刺青、ジョーはミッキーマウスの刺青
みたいな感じ?
- 836 :名無し職人:2005/08/18(木) 17:50:22
- ステイツじゃミッキーの刺青なんてしてたらコワイお兄さんが尋ねてくるぜ!
- 837 :名無し職人:2005/08/18(木) 18:24:37
- トムはマグナム、ジョーは短小なティムコって事じゃね?
- 838 :名無し職人:2005/08/18(木) 19:13:25
- >>837
そうです。
- 839 :名無し職人:2005/08/18(木) 21:06:09
- マジレス禁止令(644年)
- 840 :名無し職人:2005/08/18(木) 22:04:09
- 大化の改新の1年前か
- 841 :名無し職人:2005/08/18(木) 22:31:00
- 蒸し殺し
- 842 :名無し職人:2005/08/20(土) 06:20:11
- ひとよひとよに
- 843 :名無し職人:2005/08/20(土) 07:56:10
- しゅらしゅしゅしゅ
- 844 :名無し職人:2005/08/20(土) 08:37:54
- ふじさんろくにオウムしんりきょう
- 845 :名無し職人:2005/08/21(日) 04:47:20
- 販売員「見てくれよこの強力な洗浄力を、油を分解する酵素が凄いから
どんな汚れもイチコロさ。しかも天然素材でできている洗剤だから
手にも優しく素手でも安心さ」
司会者「これは凄い洗剤だねえ。ボクも早速買わなくちゃ」
客 「司会者はさっきから洗剤に一切触れてないけど、どうして?」
司会者「・・・」
- 846 :名無し職人:2005/08/21(日) 09:30:28
- なんか浅い
- 847 :名無し職人:2005/08/21(日) 12:25:59
- ネタ職人憐れみの令(1686年)
- 848 :名無し職人:2005/08/21(日) 13:54:44
- http://507.gamushara.net/photo/sokkuri/html/050710.html
- 849 :名無し職人:2005/08/22(月) 04:27:58
- 科学者:このビーカーに入ってる液体は、どんな物質も溶かします
- 850 :名無し職人:2005/08/22(月) 05:24:23
- そういえば小学生のころ不思議だったな
硫酸とか塩酸とか。
- 851 :名無し職人:2005/08/22(月) 08:31:20
- ビーカーは溶けないんだなってつっこんでほしいんだろ?
- 852 :名無し職人:2005/08/22(月) 08:53:36
- >>851
溶ける速度が極端に遅ければ、ビーカーに入れておく事は可能
- 853 :名無し職人:2005/08/22(月) 11:06:29
- 2液を混ぜるタイプなんじゃないか?
- 854 :名無し職人:2005/08/22(月) 15:21:12
- 無重力の宇宙で浮かべて保存とかむちゃくちゃな意見きいたことある
- 855 :名無し職人:2005/08/22(月) 15:57:23
- 金属は溶かすけど、ガラスだから溶けないんだろ。
- 856 :名無し職人:2005/08/22(月) 17:55:21
- >>854
なるほどー
- 857 :名無し職人:2005/08/22(月) 20:16:41
- サランラップで包めば全て済む話
- 858 :名無し職人:2005/08/22(月) 20:18:31
- 金は王水にしか溶けないんだっけか
- 859 :名無し職人:2005/08/22(月) 21:06:02
- 王水って塩酸と硝酸と硫酸を交ぜたやつだっけ?
あら、それ以前にこのスレ、なんのスレだっけ?
- 860 :名無し職人:2005/08/22(月) 21:06:23
- >>858
俺は黄金水だと聞いたが
- 861 :名無し職人:2005/08/22(月) 21:11:35
- >>859 ジョークも化学も反応が大切
- 862 :名無し職人:2005/08/22(月) 21:12:32
- >>860
このおっちょこちょいめ!!
- 863 :名無し職人:2005/08/23(火) 00:11:24
- >>860w
- 864 :名無し職人:2005/08/23(火) 00:50:04
- 黄金水とは中国人の名か?
- 865 :名無し職人:2005/08/23(火) 03:06:40
- おいマイク>>864をどう思う?
- 866 :名無し職人:2005/08/23(火) 03:23:49
- どう見ても確信的なボケにしか見えないぜ、トム
- 867 :名無し職人:2005/08/23(火) 04:27:34
- こんなツマンネーギャグを飛ばす奴にはお仕置きが必要だ
バツとしてトムのママが作ったミートパイでも食べろ
これじゃお仕置きにならないって?
あいつのママは甘党で何を作っても砂糖を入れちまうのさ
もちろんナニにも砂糖をふりかけるって話しさ!HAHAHAHAHAHA
- 868 :名無し職人:2005/08/23(火) 10:10:04
- >>859
確か硝酸と硫酸を1:3か3:1だったと思うぜベイビー
花が咲いたら迎えに来いよ
- 869 :名無し職人:2005/08/23(火) 11:35:07
- >>867
しかも旦那は糖尿病って話だ
- 870 :名無し職人:2005/08/23(火) 13:25:41
- 「はるのうみ ひねもすのたり のたりかな」
「ひねもすってなに?」
「ほら、あれだよ。」
- 871 :名無し職人:2005/08/23(火) 14:37:10
- モルヒネだろ?
- 872 :名無し職人:2005/08/24(水) 01:08:00
- >871
もう少しスラングっぽく
- 873 :名無し職人:2005/08/24(水) 01:33:30
- 2階で寝ていると、下から叫び声が聞こえる
「ママーママー!!大変だ!ママが倒れたー」
急いで1階に下りて息子に聞いた
「おいママはどこだ?」
「パパの下にいるよ」
- 874 :名無し職人:2005/08/24(水) 20:36:45
- 一瞬下ネタかと思った
- 875 :名無し職人:2005/08/24(水) 23:07:52
- 実話らしいんだけど。
- 876 :名無し職人:2005/08/24(水) 23:09:25
- 東京スタイルって会社があるんですが。
- 877 :名無し職人:2005/08/24(水) 23:14:08
- ごめん。明日やるよ。
- 878 :1/2:2005/08/24(水) 23:29:26
- ひどく酔っ払った男がバーテンダーに言った。
「おい、賭けをしようぜ。俺の右目をもし俺が噛むことが出来たら100ドルだ」
酔っ払いの言うことだ、とバーテンはその賭けを引き受けた。
すると酔っ払いは義眼の右目を取り外し、それを噛んで見せた。
酔っ払いは更に飲み、今度はバーテンダーにこう言った。
「今度は200ドル賭ける。次は左目を噛んでやる」
バーテンは男の左目をよく見てからその賭けを引き受けた。
すると酔っ払いは入れ歯を取り出し、入れ歯でその左目を挟んだ。
バーテンはかなり悔しがっていたが、酔っ払いは相変わらず飲み続けた。
- 879 :2/2 これだけでも自然なので2つに分けました:2005/08/24(水) 23:41:43
- 酔っ払いは次にこう言った。
「あのショットグラスをカウンターの上に滑らせてくれ。滑っているグラスの中に一滴漏らさず小便をしてやる。500ドルでどうだ」
バーテンは喜んで賭けを引き受け、目にも留まらぬ速度でグラスをスライドさせた。
男は立ち上がったが、小便をバー中に撒き散らした。
それを見たバーテンは500ドルの大金に大声を上げて喜んだ。
その後ろで別の男が悪態をついていた。バーテンが事情を聴くとその男は言った。
「あの酔っ払い、バーに小便を撒き散らしたらバーテンが喜ぶって1000ドル賭けてたんだ」
- 880 :名無し職人:2005/08/24(水) 23:52:22
- いいね
- 881 :名無し職人:2005/08/25(木) 00:04:27
- さて、酔っ払いはいくら儲けたでしょう?
- 882 :もひとつ:2005/08/25(木) 00:12:38
- フランス人が朝食をとっている所にアメリカ人が大きな音を立ててガムを咀嚼しながらやってきた。
アメリカ人は不愉快そうにしているフランス人と会話を始めた。
アメリカ人「お前たちはパンを全部食べるのか?」
フランス人「当然だ!」
アメリカ人「アメリカでは違うぜ。中のクリームや外のチョコやらだけ食べて、
後は回収コンテナに入れてリサイクルしてクロワッサンに変える。それをフランスに売ってるんだ」
フランス人「・・・・。」
アメリカ人「それから、パンにジャムを塗って食べてるのか?」
フランス人「当然だとも!」
アメリカ人「俺たちは違うな。朝はフルーツを食べて、
種やその残りを回収ボックスに入れてリサイクルしてジャムに変えて、フランスに売るのさ」
フランス人「では聞くが、お前たちはコンドームを使い終わったらどうしている?」
アメリカ人「そりゃ捨てるとも、当たり前だろ!」
フランス人「フランスでは違う。それをコンテナに入れて、リサイクルしてアメリカに売るんだ。ガムに変えてな」
- 883 :名無し職人:2005/08/25(木) 00:54:29
- >>879
なんか映画で観た気がする
>>882
ワロタ
- 884 :名無し職人:2005/08/25(木) 02:02:10
- >>883
多分映画じゃなくて2chのどこかで見たんだよ。
- 885 :名無し職人:2005/08/25(木) 02:33:13
- デスペラードだな
- 886 :名無し職人:2005/08/25(木) 12:41:39
- そうそう、デスペラードだね!有名だね。
- 887 :名無し職人:2005/08/25(木) 12:58:10
- そうそう、デストラーデな。そだな。あれだな。
- 888 :名無し職人:2005/08/25(木) 13:15:20
- いやパチョレックだったと思うな
井戸の中から出てくるヤツ
- 889 :ハロウィン:2005/08/25(木) 13:29:48
- 黒人の夫婦がハロウィンの仮装パーティに参加することになった。
「店に行って俺の衣装を買ってきてくれよ」と旦那。「適当なのみつくろってくるわ」
旦那が仕事から帰ってくるとベッドの上にスーパーマンの衣装が置いてある。
「おい、黒人のスーパーマンなんていないよ。なに考えてるんだお前。返品して違うのにしろ」
次の日、妻はマンドクセと思いながら交換に出かけた。
旦那が仕事から帰ってくるとベッドの上にバットマンの衣装が置いてある。
「おい、黒人のバットマンなんていないよ。似合うわけないだろ。返品して違うのにしろ」
次の日。妻はいいかげんに汁と思いながら交換に出かけた。
旦那が仕事から帰ってくると、白い大きなボタン3つ、白い太いベルト、ツーバイフォーの材木。
「これで何に仮装しろっていうんだ?」
「前にボタンつけてドミノのふりでもしてなさいよ。いやなら腹にベルト巻いてオレオにでもなれば?
それも気に入らないならあんたのケツに木を突っ込んでチョコレートバーよ」
- 890 :名無し職人:2005/08/25(木) 20:56:13
- >黒人のスーパーマンなんていないよ
スティール
- 891 :名無し職人:2005/08/25(木) 21:19:26
- >>878
バカボン?
- 892 :名無し職人:2005/08/25(木) 21:47:07 ?#
- ジェニファー:「私が駅のホームでガムをかんでたの。そうしたら50過ぎのオヤジが私が捨てたガムをゴミ箱から拾って食べたの」
エリン:「信じられないわ……」
ジェニファー:「信じられないでしょう?まさかそれが二人の恋の始まりだなんて。」
- 893 :名無し職人:2005/08/25(木) 22:04:56
- まだ下ネタと思ってる俺ガイル
- 894 :名無し職人:2005/08/25(木) 23:17:00
- 出張で男が千歳空港に着いた、タクシーに乗り札幌と行き先を告げた。
運「お客さん、東京からですか?」
客「ええ。出張でね」
とそこで、交差点の角に東京スタイルと掲げた会社がみえた。
客「あ、すいません。そこ・東京スタイルで右折してください」
運「・・・・すいません・どうやって右折したらいいんでしょうか?」
実話らしい
- 895 :名無し職人:2005/08/26(金) 00:25:54
- もっとお母さんみたいに言ってくれ
- 896 :名無し職人:2005/08/26(金) 09:08:11
- 東京スタイルで右折
- 897 :名無し職人:2005/08/26(金) 09:58:26
- 母さん無愛想スw
- 898 :名無し職人:2005/08/26(金) 10:33:09
- そんなのお母さんじゃない!
- 899 :名無し職人:2005/08/26(金) 10:33:24
- 『ねーママー!真っ赤な手袋が落ちているよ!』
『あら、中身も入っているわ』
- 900 :名無し職人:2005/08/26(金) 10:50:11
- 900取ったわ!
笑ってやってよ、ステファン!
- 901 :名無し職人:2005/08/26(金) 11:18:25
- >>894
解説キボン
- 902 :名無し職人:2005/08/26(金) 11:45:16
- 東京スタイルで右折、つまり普通の右折でなくて、東京のスタイルでの右折を頼まれたと勘違いしたんだろ。
- 903 :名無し職人:2005/08/26(金) 12:34:31
- 俺流
- 904 :名無し職人:2005/08/26(金) 14:48:36
- Yo,メーン
- 905 :名無し職人:2005/08/26(金) 23:39:47
- ファッキンライト!
- 906 :名無し職人:2005/08/27(土) 00:10:43
- おう、にいちゃんそこんとこしだりにへぇっとくれ!
- 907 :名無し職人:2005/08/27(土) 01:47:47
- 江戸スタイル
- 908 :名無し職人:2005/08/27(土) 11:48:17
- 「品川へ行っとくれ」
「へぇ、スナガワだっぺ」
着いたのは砂川
- 909 :名無し職人:2005/08/27(土) 11:50:46
- こういう聞き間違いって英語でもあんのかな?
- 910 :名無し職人:2005/08/27(土) 12:10:15
- >>909
「カウボーイのお願い」
とあるカウボーイが、インディアン達に待ち伏せされて捕まってしまった。インディアン達は協議の末、男の処刑を三日後に決定した。
しかし、一日に一度だけ男の願いを叶えてあげる事になった。一日目、早速、チーフが願いを聞く為にカウボーイの元を訪れて言った。
「さあ、最初の願いだ。言ってみろ。」
「では、私の馬と話をさせて下さい。」
男は馬の元へ行くと、小声で何やらひそひそ話し始めた。すると、馬は凄い勢いで駆けて行き、あっという間にいなくなった。
一時間後、馬はブロンドの美しい女性を連れて戻ってきた。
こうして、カウボーイと女性はそのまま一夜を過ごした。
それを見たインディアンは首を振りながら言った。
「おかしな奴だ。オレだったら、もっと違う願いを言うがね。」
二日目、この日もチーフがカウボーイの元を訪れて言った。
「さあ、二番目の願いだ。言ってみろ。」
「では、また私の馬と話をさせて下さい。」
男は再び馬の元へ行くと、小声で何やらひそひそ話し始めた。
すると、馬は脱兎の如く駆けて行き、あっという間にいなくなった。
一時間後、馬は今度は、赤毛の美しい女性を連れて戻ってきた。
こうして、カウボーイと赤毛の女性はそのまま一夜を過ごした。
それを見たインディアンは首を振りながら言った。
「おかしな奴だ。オレだったら、もっと違う願いを言うがね。」
三日目、チーフがカウボーイの元を訪れて言った。
「さあ、最後の願いだ。言ってみろ。」
「では、もう一度、私の馬と話をさせて下さい。」
男は馬に向かって歩き出すと、その耳元で苦々しげにささやいた。
「いいか、今度間違えやがったらタダじゃおかないぞ。
ちゃんと、オレの唇の動きをよく見るんだっ!
Posse! P-O-S-S-E! Posse だっ!分かったか、このアホ馬めっ!」
(※訳注)Posse
武装隊、武装集団の意。ここでは、もちろん「Pussy」の意。.
- 911 :名無し職人:2005/08/27(土) 12:24:15
- 訳注してくれなかったらサッパリわからんかったぜ
- 912 :名無し職人:2005/08/27(土) 13:41:17
- >>910
PussyにPosseを呼ばせればいいのにな(笑)
- 913 :名無し職人:2005/08/27(土) 14:09:34
- >>912
ブロンドの美しい女性にPosseを呼ばせたら友達を連れて来そうだな
- 914 :名無し職人:2005/08/27(土) 14:13:46
- >>910
ある意味、すごい名馬だ。
- 915 :名無し職人:2005/08/27(土) 20:21:09
- この馬はどこで売ってますか?
- 916 :名無し職人:2005/08/27(土) 22:23:28
- 誰かこの馬を押さえてくれ
- 917 : ◆GaChAPiHNI :2005/08/28(日) 00:25:16
- 先の大戦でシンガポールを陥落させられた英兵に米兵が
「ヘイ、トミー、お前らイギリス人はイエローなんか、一人で十人相手に出来ると言っていたじゃないか、ザマアねえな。」
「そう言うなヤンキー、十一人来ちまったから仕方が無いだろう。」
- 918 :名無し職人:2005/08/28(日) 01:16:28
- >>879
それ紳助のPQでやってた
- 919 :名無し職人:2005/08/28(日) 11:59:07
- >>918
昨日その番組を観たんだけどさ、つまらなくなったよね。
もともと出題がいまいちだったのに、さらにあの変なゲームが長すぎて
観ていられなかった。『甘い』が訛ってるのも気になる。
反対側を向いているのに頭に蝶が乗ったのがわかった、の問題で、
影でもいいんじゃないのか、と思うんだよ。
つまり、出題者が用意した答えを言わないと、合っていても不正解になる。
クイズ番組として致命的。
青空を描きたい、の問題もダメ。青空じゃないもん。
- 920 :名無し職人:2005/08/28(日) 12:02:27
- >>919
その点、初期のマジカル頭脳パワーは最強だったな
- 921 :名無し職人:2005/08/28(日) 12:56:56
- ウィルスとは誠に恐ろしい物である。
それは、他の環境に入り込み次々に増殖する。
自分達の都合の良いように環境を変える。
自分達の都合の良いように環境を蝕む。
入り込んだ対象物が滅びるまで蝕み続ける。
やがてはウィルス自体も死に絶える。
なんと恐ろしい物でしょう。
似ている物がありますね?
地球に増殖している人間です。
- 922 :名無し職人:2005/08/28(日) 13:00:52
- ウィル=スミスはどうなんだ?
- 923 :名無し職人:2005/08/28(日) 13:17:26
- >>921
ウイルスは宿が死にそうになると外へ出て行こうとしますよ
- 924 :名無し職人:2005/08/28(日) 13:47:21
- 人が大きな夢に向かって努力する姿は時として、とてもこっけいでムダに見えます。
その人の能力がそのレベルに達していなかったらなおさらです。
でもそのみっともない努力こそが唯一不可能を可能にする手段なのです。
たとえ今日の努力が実を結ばなくとも、また明日立ち向かう決心をしてください。
同じ場所をたたき続ける雨つぶのように生きてください。
人は努力した分だけ幸せになり、勤勉な日々によってのみ成功に導かれるのです。
- 925 :名無し職人:2005/08/28(日) 13:53:43
- >>923
どこでそんな知識を習ったんだ?
- 926 :名無し職人:2005/08/28(日) 13:58:21
- >>925
大学です
- 927 :名無し職人:2005/08/28(日) 14:09:05
- とりあえずどこがアメリカンジョークなんだ?
- 928 :名無し職人:2005/08/28(日) 15:40:05
- PQは初期の頃がよかった。だんだんレベルが低くなりIQサプリのようになってきた
- 929 :名無し職人:2005/08/28(日) 15:44:01
- 実体験でアメリカンな話があるんだよ。
ちょうど1ヶ月位前に友達とシカゴに旅行に行った時の話なんだけどさ。
遊園地に行ったんだよ。
そしたら、まんまと友達共々、財布パクられちゃってさ。
係りの人に財布取られちゃったんですー。って言ったら。
そいつ俺にこう言ったんだぜ。
「Welcom to U.S.A」
ずいぶんと高くついた土産話になったよ。
- 930 :名無し職人:2005/08/28(日) 15:55:55
- つD
- 931 :名無し職人:2005/08/28(日) 15:56:52
- 924おもしれー
- 932 :名無し職人:2005/08/28(日) 15:57:53
- 係りの人に財布取られちゃったんですー。って言ったら。
そいつ俺にこう言ったんだぜ。
「English Please」
- 933 :名無し職人:2005/08/28(日) 16:53:45
- >>921
同じようなことを某のけぞり映画で聞いた
- 934 :名無し職人:2005/08/28(日) 17:28:27
- >>924
それ某代ゼミの某荻野から聞いたことある
- 935 :名無し職人:2005/08/28(日) 17:40:05
- >>924は何?
偉そうな事言ってるのに矛盾があるってのがこう言ったののパターン
だと思って読んでみたけど、矛盾が見つからん
- 936 :名無し職人:2005/08/28(日) 21:17:40
- >>929 うまいなー
- 937 :名無し職人:2005/08/29(月) 20:15:06
- ポーランド人の母親は、子どもたちにパンツのはき方をどう教えてる?
「茶色のほうが後ろで、黄色いほうが前なんだよ」
- 938 :名無し職人:2005/08/29(月) 20:21:13
- (;´Д`)?
- 939 :名無し職人:2005/08/29(月) 20:33:48
- ポーランドの人は洗濯しないってこと?
- 940 :名無し職人:2005/08/29(月) 22:22:11
- 酔っぱらいが通りをよろよろと歩いていた。そのうち、彼は思い立ったように、教会に入り込んだ。そして座席にぶつかりながらも、告解室に向かって、救いを求めるように、歩みをすすめた。
その頼りない歩きかたを、神父が告解室からみつめていた。あの男はきっと神の助けを求めているに違いない、そう彼は考えた。そうしているうち、酔っぱらいは、ついに告解室にたどり着いた。
神父は男が告白をはじめるのをじっと待った。ところが男は黙ったまま。長い長い沈黙の時が流れた。しびれを切らした神父が、声をかけた。
「何か、私が手助けできることはあるだろうか、そこの迷えるひと」
「どうかな・・・」仕切の向こうから酔っぱらいが答えた。「あんたの入ってる方には、紙はあるかい?」
- 941 :名無し職人:2005/08/29(月) 23:55:15
- 教会なだけに神か…なるほど
- 942 :名無し職人:2005/08/30(火) 08:28:57
- え?そういうことなの?
トイレだと勘違いしたんじゃ?
- 943 :名無し職人:2005/08/30(火) 09:30:08
- てことは、神父の向こう側でやっちゃってるな、コイツw
- 944 :名無し職人:2005/08/30(火) 13:49:35
- トイレに紙がなかった時
神に見放された者は、みずからの手でウンをつかめ。
- 945 :名無し職人:2005/08/30(火) 14:11:38
- 運を手に任せる
- 946 :名無し職人:2005/08/30(火) 14:50:17
- >>944
ウンがないと思って諦めろ
の方がよくない?
- 947 :名無し職人:2005/08/30(火) 14:56:33
- >>946
よくない
- 948 :名無し職人:2005/08/30(火) 15:09:43
- ウンがあって、紙が無いんだよ
- 949 :946:2005/08/30(火) 15:35:12
- だから「ウンがない(着いてない)と思って諦めろ(そのままパンツ履け)」って意味で言ったんだけど。
「ツいてないと思って諦めろ」の方が分かりやすいかな?
- 950 :名無し職人:2005/08/30(火) 15:59:04
- ニューヨークの街角で中年女性がタクシーを拾った。
行き先に、彼女は50ブロックほど先の住所を告げた。
車がそこに到着すると、運転手は振り返って言った。
「20ドルになります」
すると、乗客の中年女性はささやいた。
「実はお金を全く持ってないの」
そう言うと、彼女はスカートをたくし上げ、おもむろにパンティを脱いで言った。
「これでどうかしら?」
運転手はちらりとそれを見て答えた。
「奥さん、もっと小さいのは持ち合わせてねえですか?」
- 951 :名無し職人:2005/08/30(火) 17:33:25
- 次スレまだぁー?
- 952 :アメリカンクイズ:2005/08/30(火) 17:56:40
- スパゲッティはゲイの好物である。何故か?
- 953 :名無し職人:2005/08/30(火) 17:59:35
- 絡むから?
- 954 :名無し職人:2005/08/30(火) 18:09:40
- >>905
押尾語録かよ
- 955 :名無し職人:2005/08/30(火) 18:14:27
- >>952
フォーーーーーーーーーー!!ク?
- 956 :名無し職人:2005/08/30(火) 20:15:32
- ポ−ランド人の青年が、警官になりたい一心で、警察の採用試験を受けた。最後の問題は、「キリストを殺したのは誰か?」というものだった。
青年は家に帰ると、興奮して母親に言った。「どうやら、ぼくは殺人事件を担当させられるらしいぞ」
- 957 :名無し職人:2005/08/30(火) 21:57:52
- 多分ガイシュツだと思うが
「よお、ボブ!昨日お前んちの庭でクマが暴れているのを見たぜ!」
「それはワイフの庭の手入れさ。」
- 958 :名無し職人:2005/08/30(火) 22:03:59
- 短くてわかりやすくてEデスネ
- 959 :名無し職人:2005/08/31(水) 02:19:45
- >>953
>>955
NO!!!!!Think more.
- 960 :名無し職人:2005/08/31(水) 05:52:56
- 《選挙中、大事な街頭演説を30分後に控える政治家。とその秘書》
秘書「いよいよですねー先生!頑張ってください!!」
政治家「ああ‥‥。(冴えない表情)」
秘書「…どうなさったんですか?」
政治家「…わしはこの演説のために多くの時間を費やし、全ての力をだしきったつもりだ‥‥。」
政治家「‥‥‥」
秘書「‥‥先生!!私はこの演説が終わった時、すべては良い方向に進むと確信しております。」
政治家「もちろんだ。演説の内容には絶対の自信を持っておる。それはいいのだが‥‥」
秘書「他に何か問題でもあるのですか‥‥?」
政治家「…忘れてしまったのだよ‥‥」
秘書「えっ‥‥!?…演説を…ですか!?」
政治家「いや。特注の覆面マスクだ。」
秘書「‥‥‥」
- 961 :名無し職人:2005/08/31(水) 06:07:54
- 「テレビばっかりみてんじゃねえ!そんなもんばっかり見てるとマスコミに洗脳されるぞ!」
「うるせえなあ!だいたいそんな情報どこで聞いてきたんだよ!」
「さっきテレビで言ってたんだ!」
- 962 :名無し職人:2005/08/31(水) 08:26:28
- >>961
イイ
- 963 :名無し職人:2005/08/31(水) 08:31:35
- いいというか、単純で分かりやすい。「私は嘘つきだ」みたいな。
- 964 :名無し職人:2005/08/31(水) 08:32:40
- でもだいぶ前に既出
- 965 :名無し職人:2005/08/31(水) 11:00:27
- マ・ジ・カ・ル・バ・ナ・ナ♪
バナナといったらく・ろ・い♪
黒いといったらお・ま・え!
- 966 :名無し職人:2005/08/31(水) 11:43:41
- 自分携帯なんですけど、長い文章がエラーでできません。省略ってどうすればいいですか?教えてくだせぇ。。。
- 967 :名無し職人:2005/08/31(水) 12:41:56
- >>966
おもしろい!
- 968 :名無し職人:2005/08/31(水) 12:45:30
- >>966
概出ネタだよ
- 969 :名無し職人:2005/08/31(水) 12:52:41
- 次スレ建てんなよ
- 970 :名無し職人:2005/08/31(水) 13:16:54
- >>952
答え
men(麺)類だから
- 971 :名無し職人:2005/08/31(水) 13:19:32
- 麺ならなんでもいいじゃん がっかり
- 972 :名無し職人:2005/08/31(水) 14:23:32
- >>970
漏れはおもろいとオモタ
- 973 :名無し職人:2005/08/31(水) 14:27:02
- 普通につまらないだろ。
- 974 :名無し職人:2005/08/31(水) 14:48:08
- 人気メニューはナポリタン?
- 975 :名無し職人:2005/08/31(水) 17:32:56
- 日本人・韓国人・北朝鮮人・中国人が自国の文化について本を作った
日本人は「アニメ文化」という本を作った
中国人は「中華料理」という本を作った
北朝鮮人は「マスゲーム」という本を作った
韓国人は「謝罪と賠償」という本を作った
- 976 :名無し職人:2005/08/31(水) 17:44:30
- 誰か、哀れな>>975にアメジョの意味を教えてあげる親切な人いない?
- 977 :名無し職人:2005/08/31(水) 18:07:16
- これはひどいね
- 978 :名無し職人:2005/08/31(水) 18:22:53
- アメリカ人は「ジョークの作り方」という本を作った
- 979 :名無し職人:2005/08/31(水) 18:32:38
- 一方ロシアはえんぴつを使った
- 980 :名無し職人:2005/08/31(水) 21:09:55
- 「えんぴつ」は漢字にしないと臨場感がないな
- 981 :名無し職人:2005/08/31(水) 22:21:12
- 安酒を飲ませるバーにて。
男A「なあ、知ってるか? ドワイトの奴、飲みすぎがたたってとうとうくたばったそうだぜ」
男B「そうか・・・・・・。まあ仕方あるまい、奴にとっては自分の命より一杯の酒が大事だったのさ」
男C「まったくだ(酒をあおって)俺にとっても、一杯の酒のほうがドワイトの命より大事だよ」
- 982 :名無し職人:2005/08/31(水) 23:03:45
- 飲みすぎがたたって死んだのに、
なぜ一杯の酒の方が命よりも大事ってことになるの?
いうなら
「(多くの)酒の方が大事」じゃない?
- 983 :名無し職人:2005/08/31(水) 23:51:18
- 一杯、もう一杯、もう一杯、ってくり返して結果肝臓か何か壊して死んだんだろ?
最後の一杯飲まなきゃ助かったかも知れないのに、命と引き換えにその一杯を飲んだんだろ
- 984 :名無し職人:2005/09/01(木) 00:35:29
- 981の意図とは違うのを承知でマジで書きますが、大酒飲みはall or nothingで、
禁酒できることは意外に多いですが、ちょっとだけ飲むということはまず
できません。全く飲まないことを数カ月続けていることは珍しくないですが、
少量再開してしまうと、あっという間に元通りです。
だから、酒飲んで身体壊した人に、ちょっとならいいですよというのは禁物。
無粋なことを書いて失礼。
- 985 :名無し職人:2005/09/01(木) 01:19:40
- 5人のゲイがジャグジーに入っていた。湯の表面に、熱で卵の白みのように固まった精液が、ふわりと浮いてきた。一人が言った。
「誰だ、屁をこいた奴は!」
- 986 :名無し職人:2005/09/01(木) 04:11:25
- マッチョマンのサムが言った
「やあ、トニー。見てくれよこの引き締まった腹筋を素晴らしいだろ
そして、この太腿キュッとして張りがあって艶があるだろ
どうだいこの体っ」
「上物のニワトリというのは分ったから、さっさとさばいてくれよ」
- 987 :名無し職人:2005/09/01(木) 07:52:14
- >>985
ワロス
>>986
ツマンネ
- 988 :名無し職人:2005/09/01(木) 10:40:15
- いや986の方が面白かった
- 989 :うそをついてるのは誰だ:2005/09/01(木) 11:04:09
- どっちも笑えた
- 990 :名無し職人:2005/09/01(木) 11:10:36
- 俺は985の意味が分からない。。。orz
- 991 :名無し職人:2005/09/01(木) 11:24:00
- ゲイだから、男同士でやってるから、ケツの中に精液を出すから、オナラをすると一緒に出てくる。
って解釈したけど、あってるよな?
アメジョとしては成立してるんだろうけど、現場をイメージすると気持ち悪すぎて使い物にならない。
- 992 :名無し職人:2005/09/01(木) 15:16:35
- >>991
アメリカンジョークってどこで使うんだ?
- 993 :名無し職人:2005/09/01(木) 15:21:15
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 994 :名無し職人:2005/09/01(木) 15:55:28
- >>992
普段の会話の中で使わないのか?
「今からアメリカンジョークを言いま〜す!」なんてカタチは無いけど
喋ってて、その場の状況にあったネタがあれば言うけどなぁ。アメジョに限らず。
- 995 :名無し職人:2005/09/01(木) 16:05:40
- 「あ、そういえばさ・・・」みたいな感じ?
- 996 :名無し職人:2005/09/01(木) 17:40:49
- 1000とったら神
- 997 :名無し職人:2005/09/01(木) 17:41:45
- 1000とったら神
- 998 :名無し職人:2005/09/01(木) 17:42:20
- 1000
- 999 :名無し職人:2005/09/01(木) 17:42:55
- 1000とったら神
- 1000 :名無し職人:2005/09/01(木) 17:43:08
- 俺が1000で神!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★