■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカンジョーク15発目
- 1 :名無し職人:2005/09/02(金) 11:15:11
- 「良いニュースと悪いニュースがある」
「何だ? 一体、何があったんだ?」
「まず、アメリカンジョークの新スレが立ったんだ」
「なるほど。それで、良いニュースと言うのは?」
=====
【前スレ】 アメリカンジョーク14発目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1116639606/
アメリカンジョーク解説 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1093883180/
解説希望者はコチらでどうぞ。
【関連情報】>>2-10あたり
>>2 【過去スレ+ミラー】過去ログ倉庫を参照できるように
>>3 【ガイドライン】禁止ネタやガイシュツについて
>>4 【関連リンク集】アメリカンジョークに関するリンク集
- 2 :名無し職人:2005/09/02(金) 11:19:07
- 【過去スレ】
※No.0 : http://ebi.2ch.net/owarai/kako/995/995712556.html
※No.1 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1024/10241/1024160193.html
※No.2 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1039/10391/1039110015.html
※No.B : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1042/10428/1042878544.html
※No.3 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1043546021/
※No.4 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1055282902/
No.5 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1060808380/
No.6 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1063221621/
No.7 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1068563446/
No.8 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1071323459/
No.9 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1076517084/
No.10 :http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1079236839/
No.11 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1086431829/
No.12 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1094472742/
No.13 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1106701014/
No.14 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1116639606/
- 3 :名無し職人:2005/09/02(金) 11:19:52
- 【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)
初心者の皆さんへ
アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも12枚目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。
※一部のショートネタ
「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」
【補足】
・既出ネタ
同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手
「横には子どもがいた」「ようこそ!ようこそ!」
オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
- 4 :名無し職人:2005/09/02(金) 11:20:10
- 【関連リンク集】
<原文>
Welcome to Laugh Lab
http://www.laughlab.co.uk/
Amazing jokes!
http://www.ajokes.com/index.html
<原文と日本語訳>
英語はアメリカンジョークに習え!
http://www.americanjoke.com/
I'm Serious...sometimes.
http://members.fortunecity.com/msato/index.html
A Mine of Jokes(ジョークの宝庫)
http://www.mars.dti.ne.jp/%7Enarazaki/jokes/
英語ジョークの達人:Kazさんのページ
http://www.broadwell-planning.jp/pal_kaz.html
<日本語:海外ジョーク>
れっつアメリカンジョーク (原文への外部リンク有り)
http://www1.ttcn.ne.jp/~badtz-maru/joke.htm
英語ジョーク集
http://mnoriko-web.hp.infoseek.co.jp/joku/joku.htm
世界史系ジョーク集まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
王立図書館「第二次世界大戦資料館」
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/index.html
竜牙堂「ジョーク集」
http://www.nn.iij4u.or.jp/~ryugado/index14.html
- 5 :名無し職人:2005/09/02(金) 11:29:48
- ガイシュツかもしれないけど記念カキコ
妻:離婚しましょう。
あなたとは1度も意見が合った事がないし、もう限界だわ。
夫:そんな事はないさ。もし君が山で吹雪にあって山小屋に逃げ込んだとする。
そこにはベッドが2つしか無くて、片方には若い女性、
もう片方には若い男性が寝てるとすると君はどっちのベッドで寝るんだい?
妻:もちろん若い女性の方よ
夫:僕もだよ!!
- 6 :名無し職人:2005/09/02(金) 12:19:30
- ※夏休み終了直前のよいこのみなさんへ 最後の宿題です "売国新聞"を検索してみよう
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| 売国新聞 | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 ○日本語のページ
トップはどこの新聞か調べてみよう
http://www.google.com/search?q=%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E6%96%B0%E8%81%9E
- 7 :名無し職人:2005/09/02(金) 13:12:10
- A「俺のナニの方がでけーよ」
B「いやいやオレの方がでかいね」
C「お前らバカだなあ…
ジョージのナニにかなうわけないじゃないか
なんせあいつ、イギリスに出張中に
ニューヨークに残した奥さんを妊娠させちゃったんだからな!」
- 8 :名無し職人:2005/09/02(金) 13:12:53
- ある日、天国に暮らすマザー・テレサは神様に呼ばれました。
「テレサさん。あなたは生前、多くの人々を救った。天国に来てからも精力的に活動
している。その功績をたたえ、あなたにこの天使の輪をあげよう」
「まあ、こんなにいいものを。どうもありがとうございます」
マザー・テレサがそれをつけて歩いていると、ダイアナさんがいました。見ればダイ
アナさんは、もっと大きな輪をつけています。
「神様!ダイアナさんもいろんな活動をしていましたが、私はもっと長い間、人生の
すべてをささげて人々を救ったんですよ。なのにどうして彼女の方が、あんなに大き
な天使の輪をもらえるんですか!?」
「…あれは天使の輪じゃなくて、車のハンドルです」
- 9 :名無し職人:2005/09/02(金) 13:14:16
- 「いけない!あの人が帰ってきたわ!早く窓から出て!」
「窓からって、ここは13階だよ!」
「エンギ担いでる場合じゃないでしょ!」
- 10 :名無し職人:2005/09/02(金) 13:28:21
- 大雨が去って散らかった家の中を掃除するがまだまだ片付かない。
「今日はここまでにして、続きは明日にしよう。今日は寝ようか。」
という状況における会話の日米の比較。
日本「ねえ、どこ?」
米国「ベットベト。」
- 11 :名無し職人:2005/09/02(金) 13:46:25
- 妻:離婚しましょう。
あなたとは1度も意見が合った事がないし、もう限界だわ。
夫:そんな事はないさ。もし君が山で吹雪にあって山小屋に逃げ込んだとする。
そこにはベッドが2つしか無くて、片方には若い女性、
もう片方には若い男性が寝てるとすると君はどっちのベッドで寝るんだい?
妻:もちろん若い男性の方よ
夫:うほっ!僕もだよ!!
- 12 :名無し職人:2005/09/02(金) 16:39:17
- 秋葉原にて
外人 「ワタシニホンゴニガテデース」
日本 「こまったなあ、秋葉原なんて滅多に来ないからどこがどこだか
全然分らないぞ」
外人 「ゴメナサイ、ゴメナサイ」
「只今、レコたんフィギア入荷しました〜」
外人 「なんだとっ!?
ぬおおおおおおおおおおおお」 ダダダ・・・
日本人「・・・」
- 13 :名無し職人:2005/09/02(金) 23:08:44
- 歯ブラシのセールスマンのチョイナチョイナは、社内でいつも断トツトップの売り上げだった。しかし、あまりの売り上げぶりに不審をいだいた上司が、チョイナチョイナの仕事ぶりを尾行することにした。
チョイナチョイナは大通りに着くと、自分のカバンを開き、一方の側に歯ブラシと水の入った洗面器を、もう一方の側にポテトチップの袋を並べた。そして、通行人に呼びかけた。
「そこの奥様、ただいま、ポテトチップの新製品の無料試食をやってます。どうですひとつ?」
女性がつられて、ポテトを口にいれると、とたんに顔をしかめ、それを吐きだして叫んだ。
「なんなのこれは? ウンチの味がするじゃない!」
チョイナチョイナは微笑みながら答えた。
「そうなんです。歯ブラシをお買いになりませんか?」
- 14 :名無し職人:2005/09/02(金) 23:37:29
- ●人類、月に行く
アポロ11号の宇宙飛行士、ニール・アームストロングが初めて月面に降り立ったとき、彼が口にしたのは、かの有名なセリフ、「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」だけではなかったということをご存じだろうか。
実は、着陸船に戻るとき、アームストロングの謎めいたつぶやきを、管制センターのスタッフは聞き逃さなかった。
「幸運を祈る、ミスター・ゴルスキー」
ソ連のライバルの宇宙飛行士のことをふと思い出したのだろうとNASA のスタッフたちはそのとき考えた。しかしいろいろ調べてみると、ソ連にゴルスキーという宇宙飛行士はいなかったし、アメリカにもいなかったのである。
そんなわけで、歴史のなかに消えた、「幸運を祈る、ミスター・ゴルスキー」の意味はいったい何なのか、記者たちはアームストロングに機会あるごとに尋ねてきたが、彼が答えたことはなかった。
ところが、2004 年7 月6 日、フロリダのマイアミにおいて、講演に続く質疑応答の時間に、ある記者が 35 年前の質問をアームストロングにまた持ち出した。
ゴルスキーが亡くなってしまい、もう時効だろうと思ったアームストロングは、この日、ついに記者の質問に答えた。それは驚くべき謎が明らかになった瞬間だった。
子供の頃、ニールが裏庭で兄たちと野球をしていた時だった。兄の打ち上げたボールが隣の家の寝室の前に落ちてしまった。 そのときその家に住んでいたのがゴルスキー夫妻だったのだ。
ニールがボールを拾おうと隣家の裏庭に入り、雑草の中に体をかがめたとき、ゴルスキーの奥さんのこう叫ぶ声が聞こえたのだった。
「このこんこんちき、オーラル・セックスだって? 口でして欲しいだって? そんなこと、隣の子が月にでも行くようになったらしてやるよ!」
- 15 :名無し職人:2005/09/02(金) 23:47:36
- ●あるカップルの破局
男が仕事に疲れ果てて帰宅すると、同棲中の女が、荷物をまとめて別れの準備をしている。
「おまえ、どうしたんだ?」男は尋ねた。
「出て行くのよ」女が答えた。
「いったい、どうして? 俺たち、仲良くやってるじゃないか 」
と男が言うと、女が言い返した。
「なぜかって? あなたが小児性愛好者だからよ!」
「小児性愛好者?」男はせせら笑った。
「9歳の子供にしては、ずいぶん難しい言葉を知っているじゃないか」
- 16 :名無し職人:2005/09/03(土) 02:05:50
- 「トム、僕は生まれた時から目が見えないんだ」
「大変だねジョン」
「だからつい先日、メアリーに青色だって教えてもらえるまで空の色が何色かも知らなかったんだ」
「ジョン、嘘をついてはいけません」
- 17 :名無し職人:2005/09/03(土) 03:44:20
- >>14
これ好きだなあ
- 18 :名無し職人:2005/09/03(土) 09:37:49
- >>13
ウンチの味をどうして知ってるんだ?
- 19 :名無し職人:2005/09/03(土) 10:55:13
- >>9 おもしろい。
>>18 それは俺も思った。
- 20 :名無し職人:2005/09/03(土) 18:34:16
- 鼻から抜けるウンコスメルでわかるんじゃない?
- 21 :名無し職人:2005/09/04(日) 00:24:05
- 金婚式を迎えた老夫婦がいた。テーブルに座って朝食を取っている妻に夫が言う。
「なあ、お前。五十年前のことを覚えてるかい?」
「五十年前も私たちはこうやって一緒に朝食を取ってましたわ」と妻。
「ひょっとして、五十年前は二人とも裸のまま朝食を取ることもあったかのう」と夫。
すると、妻は顔を赤くしながら囁いた。「ねえ、あなた、もう一度、昔みたいに・・・」
年がいもなく興奮した二人は、服を脱ぎ、真っ裸になって、テーブルについた。
「ねえ、あなた、私の乳首は五十年前のように熱くなっていますよ」妻があえぎながら言う。
「無理もないわのう、おまえ」と、夫が答える。「片方はコーヒーに浸かっているし、もう片方はスープに浸かっておるぞ」
- 22 :名無し職人:2005/09/04(日) 00:51:38
- 給仕がスープをテーブルに運んできた。しかし、なぜか、親指をスープに突っ込んだままだ。
「きみ、スープに親指が入ったままじゃないか」客は文句を言う。
「すみません。親指を怪我してまして。医者に見せたら、湿らせて温かくしておけ、というものですから」給仕が言い訳をいう。
「じゃ、自分のケツの穴にでも突っ込んでいたらどうかね!」と客が皮肉ると、給仕は答える。
「はい、スープが出来上がるまで、そうしてました」
- 23 :名無し職人:2005/09/04(日) 00:54:57
- >>15が面白い。
- 24 :名無し職人:2005/09/04(日) 01:05:52
- よぼよぼの老婆が大人のおもちゃ屋に入ってきた。そして、声を震わせながら店員に話しかけた。
「ね、ね、ねえ、あ、あ、あ、あなた、こ、こ、こ、ここに大人のおもちゃは、お、お、お置いてららららっしゃる?」
店員は一瞬驚いたが、いつものように落ち着いて答えた。「いろいろとございます。どのようなものをお探しですか?」
老婆は震える両手を三十センチぐらいに広げて言った。
「こ、こ、これぐらいのサ、サッ、サッ、サイズのものはあ、あ、あ、ああるるる? ふ、ふ、太さがこれぐ、ぐ、ぐぐぐらいで」そいうと、震える指でチクワのような輪を作った。
「ええ、ございます。バイブレーターですね?」と店員。
「そ、そ、そう、その、バ、バ、バイブのこ、こ、こ、こととととよ。それれれで、で、で、電池で、で、で、動くののがあ、あ、あ、るかしらららら?」
「ええ、ございます」と店員が言うと、老婆が言った。「じゃ、ス、ス、スイッチのき、き、切り方をお、お、お、お、教えていただけな、な、な、なななな、い、いいいい?」
- 25 :名無し職人:2005/09/04(日) 01:11:56
- >>24 わはは。
- 26 :名無し職人:2005/09/04(日) 01:28:59
- >>24
(笑い)
- 27 :名無し職人:2005/09/04(日) 01:37:26
- 男80歳、女25歳・・・出会い系サイトで知り合う・・・
男は5本の指を開き、自信たっぷりに女に言った・・・
「今夜は、これだけじゃ〜」
女は驚いた・・・
「えっ!?ご、5回も!?大丈夫なの・・・?」
男は答えた・・・
「好きな指を選べ〜〜〜〜〜」
- 28 :名無し職人:2005/09/04(日) 01:42:24
- >>16 つD
>>22 それ、伊奈かっぺいのネタ
- 29 :名無し職人:2005/09/04(日) 02:02:33
- 老人が病院で医者に相談している。「先生、最近、からだの具合がおかしいのです。うちの婆さんとセックスするとき、一回目は暑くて汗をかくんだが、二回目を終えると、冷えて寒気がするのです」
医者はそれを聞き、いろいろ文献を調べたが、該当する病気は見つからない。頭を抱えていると、夫の妻が病院にやってきた。医者は彼女の診察を終えると、思い切って尋ねた。
「つかぬことを聞きますが・・・お宅の御主人なのですが、セックスのあと、一回目は暑くて汗ばむのだけど、二回目は寒くて震えると言われるのです。何か思い当たることでも・・・?」医者がそう尋ねると、妻は恥ずかしそうにうつむいて答えた。
「・・・はい。一回目はたいてい八月なんです。で、二回目はたいてい一月なんです」
- 30 :名無し職人:2005/09/04(日) 02:09:03
- かばちゃんはついに、自分がおかまであることを母親に告白する決意をした。そこで、母親が、ネイルアーティストとして働いている美容院に向かった。深呼吸をしたあと、かばちゃんは仕事中の母親のそばに行き、口を開いた。
「かあさん、邪魔して悪いんだけど、言っておきたいことがあるんだ」
「いいわよ、そこにお座りなさい。わたしはあなたの爪の手入れでもしているから、気楽にお話なさい」
「ありがとう、かあさん。なんて言っていいのか・・・、ひょっとしてかあさんはもう知っているんじゃないかと思うんだけど、実は、ぼくは・・・」
「おかまなんでしょう?」
「そうなんだ」かばちゃんはほっとため息をついて言った。
「でも、どうしてわかったんだい?」
「簡単よ」と母親は言った。「だって、おまえの爪のあいだには糞が詰まっているもの」
- 31 :名無し職人:2005/09/04(日) 07:52:51
- カマちゃんテラ汚スwwwwおげげ
- 32 :名無し職人:2005/09/04(日) 11:04:30
- >>29おもしろい
>>30いまひとつ。
- 33 :名無し職人:2005/09/04(日) 20:38:54
- メアリーとアリスが俳優のジョンについて話していた。
「ジョンってさあ、あんまりかっこよくないわよね」
「あんまりどころかこんなブサイクこの世にいるのって思ったわよ」
そこへジョージがやってきた。
「ヘイ、君たち何の話をしているんだい?」
メアリーとアリスは少し考えると、言った。
「えっと、ジョンっていうイケメン俳優について話してたの」
- 34 :名無し職人:2005/09/04(日) 22:34:25
- 33「…という話さwおなか痛くなっちまうだろw?」
「ええ、左側だけですが」
- 35 :名無し職人:2005/09/04(日) 23:49:29
- >>33 つD
- 36 :名無し職人:2005/09/05(月) 01:54:13
- >>35
俺的解釈
ジョージを目の当たりにした瞬間、
ジョージがあまりに不細工だったので
2人はジョンはまだまだイケメンだと思い直した。
- 37 :名無し職人:2005/09/05(月) 02:04:00
- 完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
バットを振らせて三振を取るのが野茂、バットに触れられてチンチンを握り返すのがホモ
- 38 :名無し職人:2005/09/05(月) 02:22:50
- >>16
つD
- 39 :名無し職人:2005/09/05(月) 07:00:24
- >>38
俺は二つの解釈をした。
1.トムが色覚異常のため、トムは空が青ではないと思っていた。
2.生まれつき目が見えないのに、「青色」なんて知ってるのかと突っ込んだ。
- 40 :名無し職人:2005/09/05(月) 16:43:12
- そもそも色を認識できないだろ
- 41 :名無し職人:2005/09/05(月) 18:04:30
- >>290
なまでしたいならアイコはやめとけ。無理。
かなり乳首は黒いし、顔は髑髏みたいだしなww
ネットの写真は加工しまくりと思っておいた方がいい。
俺のおすすめはアリスだな。病気が怖くなければ生で可能だし。
- 42 :41:2005/09/05(月) 18:05:03
- 誤爆スマソ
- 43 :名無し職人:2005/09/05(月) 18:12:03
- モシュはむすこのアブラハムがキリスト教の洗礼を受けるというので
動転した。彼は一週間断食して神に祈った。そしてシナゴークで一週
間目にまだ神の助けを求めて祈っていると、空腹からめまいがした。
それでも力をふりしぼって天に通じるように祈った。
すると、目の前があやしく輝きはじめ、荘厳な光の輪の中に、人間の
力ではとても表現できないような神々しいものがあらわれた。
モシュは、目を輝かした。ついに神が目の前にあらわれたのだ。
「神よ、全能なる神よ、祝福されよ。あなたはついに姿をあらわして
くださった。神よ、私の一人息子のアブラハムがキリスト教の洗礼
を受けるといっています。どうぞお助けください」
すると重々しい荘厳な声がきこえてきた。「私の息子もそうだった」
- 44 :名無し職人:2005/09/05(月) 18:32:41
- >>43
これは餓死したってコト?
- 45 :名無し職人:2005/09/05(月) 18:44:16
- >>44
簡単に言うと、キリスト教はユダヤ教が起源で
イエス・キリストは「神の子」とも呼ばれる。
- 46 :名無し職人:2005/09/05(月) 21:47:04
- ●サプライズ!
一郎が仕事から帰宅すると、恋人のめぐみが困り果てた様子をしている。
「どうしたんだい、めぐみ?」一郎が聞いた。
「肛門がとってもかゆいの。お願い、見てくれない?」めぐみはそう言うとパンティを脱いだ。
一郎はめぐみの下にかがみ込み、彼女のケツの穴を調べた。
「なにもないよ」一郎は言った。
「違う! なにかあるのよ、絶対になにかある!」めぐみは言った。「お願い、指を突っ込んで調べてくれない?」
一郎は引きまくったが、恋人のため頑張った。
「やっぱりなにもないよ、めぐみ」一郎がそう言っても、めぐみは「絶対になにかある!」といって譲らない。それどころか、「腕ごと突っ込んで調べてよ!」と叫び始めた。
一郎は、愛するめぐみのため、決死の思いで、めぐみのケツの穴に、腕をまるごと突っ込み、なかをかき回して調べた。中で何かにあたり、一郎が手をズボリと引っこ抜くと、腕の周りにロレックスの金時計がはまっていた。
「これはいったい?」一郎がそう叫ぶと、めぐみが、一郎の横で突然歌いはじめた。
「ハッピバースディ〜トゥーユー、ハッピバースディ〜トゥーユー、ハッピバースディ〜ディア一郎・・・」
- 47 :名無し職人:2005/09/05(月) 22:40:14
- ニューヨークに、毎夜毎夜、強姦魔が出現し、大騒ぎになった。しかし、この強姦魔、一風変わっていて、七十歳以上の婆さんばっかりを襲っている。このニュースを聞いた、旦那が八十七歳、女房が八十四歳という老夫婦が噂をしている。
「あなた、怖いわ」と婆さん。
「心配するな、お前。俺がついているじゃないか」と、爺さんは頼もしい。
そんなある晩、二人がベッドに寝ていると、窓から一人の男が忍び込んできた。
「オレがいま噂の強姦魔だ。観念しろ!」オレがついているじゃないか、といっていた爺さんも婆さんも肝をつぶし、「命だけはお助けを」と情けない。
すると強姦魔が言った。「わかった。命はとらん。が、いったいどっちが女だ!?」
- 48 :名無し職人:2005/09/06(火) 01:58:47
- ●陳博士
イギリス人のジェームス外交官は、香港滞在中、女性関係では大いに羽目をはずして遊びまくった。しかし、そろそろ本国に帰国と言う時期に、ジェームスは、香港の奇妙な風土病に罹ってしまった。ペニスから、ウジのような白いウミが止めどもなく出てくるのである。
ジェームスは真っ青になって、香港在住の西欧人の医者をかたっぱしから訪ねた。しかし、彼らは、全員揃って、「死にたくなければ、一刻も早くペニスを切断するしかない」と言うのだった。
なんとか手術を免れようと、ジェームスは、香港でも高名な東洋医学の権威、陳博士の病院を訪れた。
「先生、私は、ペニスを切断しないと助からないのでしょうか?」ジェームスは藁をもすがる気持ちでそう尋ねた。
「いえ、いえ、手術しなくても大丈夫ですよ」陳博士は、東洋的な微笑みを浮かべながら優しく答えた。
「助かった!」ジェームスはそれを聞いて歓喜に叫んだ。「西洋人の医者どもときたら、二言目には『手術しないと死ぬぞ!』なんです」
「そうです、西洋医学は、なんでもかんでも、手術、手術です」陳博士はため息をついた。「でも、心配するには及ばぬぞ。あと一週間そのままにしておきなさるがよい。自然にもげ落ちるでのう」
- 49 :名無し職人:2005/09/06(火) 04:57:42
- >46
なんかやりすぎ
あまりに現実味がなさ過ぎ
- 50 :名無し職人:2005/09/06(火) 16:33:13
- じいちゃんが死ぬ間際、病室に俺だけが呼ばれて
「正行・・・お前はワシの孫やない、息子や」って。
「これはワシとお前の母さんだけの秘密や・・・
だけんど、財産は正一(俺の親父)とわけぇ」だと。
呆然とした。2日後、じいちゃんは大往生。
このことは俺の中にしまっておこうと決心した。
しかし葬儀の最中、じいちゃんが残した遺言の存在が発覚。
親父が親戚一同の前で読み出した。マズイと思ったが
しかし財産分与のくだりに俺のことは出てこなかった。
俺の一存に任せるってことなのか・・・と思っていると
最後に「正行へ・・・」と、俺への私信があった。
ここで暴露するのか?と思っていると、こう続いた。
「ありゃ全部嘘じゃ。ビックリしたろ?はっはっは」
俺以外はなんのことか解らず、ポカンとしていたが
俺はじいちゃんが死んで、初めて泣いた。
下の二行がなければアメリカンジョークだったのにねい
- 51 :名無し職人:2005/09/06(火) 17:45:08
-
幻魔に滅ぼされし・・・・・
ビンゴ♪
バー・・・orz
結局今日は大人しく帰りました。
- 52 :名無し職人:2005/09/06(火) 19:17:58
- ●搾りたて
大手ビール会社の社員だという男がバーにやって来て、どんなビールでも、その銘柄を当ててみる、と見栄をはった。バーテンは半信半疑だったが、手元にあったビールをグラスに入れて彼の前に置いた。
「これはキリンの一番搾りである! 簡単だぜ」彼は即座に言い当てた。
次にバーテンは発泡酒を出した。
「これはアサヒの本生である! 海洋深層水と大麦エキスのキレがよい!」またしても、彼は即座に言い当てた。
その後も、この男は、キリンの淡麗、サントリーのスーパマグナムドライ、アサヒのスーパードライなど、出てくるビールの名前を次から次に当ててしまった。
しかし、ふんぞり返ってウンチクを垂れるこの男に、バーテンはいささかウンザリしてしまった。そこで、くるりと後ろを向き、男に見えないようにグラスにおしっこをして、それを十分冷やしてから、そっと、男の前に出した。
男はその液体を一口含むやいなや、ペッと床に吐き出して叫んだ。「なんだこれは! こりゃ小便じゃないか!!」
「その通りさ」バーテンは言った。「で、誰の小便かあててみな」
- 53 :名無し職人:2005/09/06(火) 21:22:32
- >>52
ダメだダメだ!そんなオチじゃ!!!
===
男はその液体を一口含むやいなや、ペッと床に吐き出して叫んだ。
「血糖値が高すぎる!」
- 54 :名無し職人:2005/09/06(火) 21:35:22
- >>52の下2行を勝手に改変してオリジナルという事にしてしまおうそうしよう。
男はそれを飲むと苦々しい顔で言った。「うえ・・・、サ、サッポロの黒ラベル・・・」
バーテンは得意満面になって叫んだ。「へっ!何が黒ラベルだよ!それは小便さ!」
しかし男は折れない。
「いや、黒ラベルだね。間違いない。手遅れな程悪化した腫瘍がある小腸を通した黒ラベルだ。」
カウンターの下にある、いつもこっそり飲んでいる黒ラベルの空き缶の山の上で、バーテンの顔がみるみる青くなった。
- 55 :名無し職人:2005/09/06(火) 21:49:34
- …俺は52のオチのほうが好きー
- 56 :名無し職人:2005/09/06(火) 23:27:53
- 俺は>>53かな
- 57 :54:2005/09/07(水) 00:41:51
- 俺のは評判よくないな。ごめん。精進する。
こっちはオリジナルじゃない奴だが同じ(?)系。
道に何か落ちてる。うんこだったら踏まないように気をつけよう。
近づいて見た。見た目はうんこっぽいけどまだわからない。
臭いを嗅いでみた。うんこっぽい臭いだけどまだわからない。
触ってみた。うんこっぽい感触だけどまだわからない。
舐めてみた。うんこの味だ。昨日も試してみたからうんこの味は覚えている。
よって、ババーン!「結論!これはうんこである!」
ああ、知らずに踏まなくて本当によかった。
- 58 :名無し職人:2005/09/07(水) 00:55:29
- シモネタマニアだな
- 59 :54:2005/09/07(水) 01:33:55
- 「コンニャクだけじゃないぜ!ネギだって採れるんだぜ!」
「おかいこさんだって有名だし富岡八幡宮も近いんだぜ!」
「『南蛇井(なんじゃい)』という地名もあるんだぜ!」
- 60 :名無し職人:2005/09/07(水) 02:26:01
- ●ボボ
機械工のアービンは、知り合いの配管工、ボボの妻と、工場で浮気を繰り返していた。
がある日、運悪く、セックスの最中に、ボボに見つかってしまった。怒り狂ったボボは、
アービンの後頭部をハンマーで殴りつけ、彼は気を失った。
工場の中でアービンが目を覚ますと、ボボが、自分のチンポを万力で思いっきり締め
つけて柱に固定し、万力のハンドルを遠くに投げ捨てたところだった。
それからボボは、工場の奥に行き、ナタを取り出してきた。
アービンは、万力に挟まれた自分のチンポを縮み上がらせながら、
ボボに嘆願した。
「オイラが悪かった。大切なチンポを切り落とすのだけは勘弁してくんろ!」
「安心しな、オイラはそんなことしない。でも、このナタで、
自分のチンポを切り落とすのはオマエの自由だ」ボボは言った。
「オイラが、この納屋に火をつけたあとにな!」
- 61 :名無し職人:2005/09/07(水) 04:57:02
- >50
俺は笑った。笑っていた
しかし、涙は止まらなかった
が、いいかなあ
- 62 :名無し職人:2005/09/07(水) 10:02:06
- ブロンドのメアリーが勝手口から買い物カゴを腕にかけて買い物に出た。
駅前まで歩いて行く途中、何人かの近所の人に出会った。
挨拶をすると、皆、彼女に向かって「どちらへ?」と聞く。
彼女はそのたびに「ええ。ちょっと駅前まで買い物に」と笑顔で答えた。
何分か歩いて駅前まで来た時、また一人の知り合いに出会い、また「どちらへ?」と聞かれた。
「ねえ、買い物カゴを腕にかけてるのに、どうして皆、わざわざ『どちらへ?』って聞くのかしら?」
「メアリー、あなたが持ってるのは買い物カゴじゃなくて、ちり取りよ」
- 63 :名無し職人:2005/09/07(水) 11:23:18
- If two idiots fight, how the winner is called?
- 64 :名無し職人:2005/09/07(水) 11:24:25
- スマン誤爆した
- 65 :名無し職人:2005/09/07(水) 13:16:52
- >>53
まじレスすると尿糖値が正しいと思われ…
- 66 :名無し職人:2005/09/07(水) 14:26:03
- Oh! Nyoooo!!!!!!!
- 67 :名無し職人:2005/09/07(水) 20:53:42
- ●野球チーム
金婚式を迎えた老夫婦が、夕暮れ時のレストランで、結婚記念日をつつましく祝っていた。夫が妻の方にからだを傾け、優しく話しかけた。
「ねぇ、いい機会だから、ひとつ尋ねておきたいんだ。ぼくたち結婚したとき、家族で野球チームを持とうじゃないか、と誓ったのを覚えているかい?」
「もちろんだわ、ハニー」妻が遠い目をして答える。
「でも、ひとつだけ気にかかっていることがあるんだ。九番目の末の息子、サミーが、一人だけ、ほかの兄弟とは身長や風貌がまるで違っているのに、おまえは気づいていたかい?」と夫。
「これからする質問の答は、今までのわたしたちの幸せな結婚に波風を立てることになるかもしれない。それでも、ぼくは真実を知りたいんだ」夫は意を決したように言った。「・・・九番目の末の息子は、父親が違うんじゃないかい?」
それを聞いた妻は驚いたように夫を見つめた。そう、そうなのだ、夫は知っていたのだ・・・。長い長い沈黙のあと、妻はようやく重い口を開いた。
「ええ、そうよ。九番目の息子の父親は別の男よ」
夫は予想していたこととはいえ、その事実に打ちのめされ、胸が張り裂けんばかりだった。目に涙を浮かべながら夫は妻に問い詰めた。「いったい、誰、誰なんだ? 九番目の息子の本当の父親は?」
妻は再び頭をうなだれて、沈黙してしまったが、必死に勇気を奮い起こし、夫に告げた。
「それはあなたよ」
- 68 :名無し職人:2005/09/07(水) 21:28:54
- >67 うまい これぞアメジョー
- 69 :名無し職人:2005/09/07(水) 23:08:07
- うーん、昔もっとあっさりした語り口のやつがあったような
- 70 :名無し職人:2005/09/07(水) 23:31:20
- ジョージは毎晩酒場に出かけ 明け方まで帰らないこともしばしばだった。
妻のマリーは 何とかしてその悪い習慣をやめさせようと思っていた。
その晩もまた 夫はいそいそと玄関に立ち 振り向きざまこう言うのだった。
「おやすみ 三人の子のママさん」
マリーはすかさず こう応えた。
「おやすみ 一人の子のパパさん」
ジョージはその日から 夜の外出をきっぱりやめるようになった。
- 71 :名無し職人:2005/09/08(木) 04:02:58
- >67
ジョークなのか?普通の会話だと思うのだが
- 72 :名無し職人:2005/09/08(木) 04:32:49
- >>71
1から8番目の息子の父親は?
- 73 :名無し職人:2005/09/08(木) 11:10:53
- 「軍曹。俺、故郷の女と約束したんですよ
待ってるからって。帰ってきたら結婚しようって」
「忘れちまいな。その女は今頃他の男とよろしくやってるよ。
それよりそろそろ出すぜ、いいか?」
- 74 :名無し職人:2005/09/08(木) 11:59:33
- >>72
71は、普通にそういう家庭環境で育ったんだろうよ。
- 75 :名無し職人:2005/09/08(木) 12:44:45
- >>71
全米が泣いた
- 76 :名無し職人:2005/09/08(木) 15:34:45
- 外房線でこんな会話が
子:おなかすいた
母:あと2駅だから我慢しなさい
子:お腹すいたらちんちん食べていいの?
(周りはクスクス)
母:なにバカ言ってるの。ダメに決まってるでしょ
子:だってお母さん、これが欲しかったのってパパのちんちん食べてたじゃん
母:子の手をひっぱり降りていった(1つ前の駅なのに)
- 77 :名無し職人:2005/09/08(木) 17:19:42
- >>76
「知らないおじさんの・・・」じゃなくて良かったね。
- 78 :名無し職人:2005/09/09(金) 05:10:10
- 淫乱ママン(;´Д`)ハァハァ
- 79 :名無し職人:2005/09/09(金) 12:01:47
- なんで一つ前ってわかるんだよ・・・あ、母=76なの?
- 80 :名無し職人:2005/09/09(金) 12:04:38
- >母:あと2駅だから我慢しなさい
いや、なんでもない
- 81 :名無し職人:2005/09/09(金) 12:39:53
- お、なかねおはよう!!!
きょうはげーせんに逝こうかとおもうけど、どうする??
- 82 :名無し職人:2005/09/09(金) 13:01:25
- あ、ブロンド=79なの?
- 83 :名無し職人:2005/09/09(金) 13:10:05
- >>50
死ぬ間際に余裕のあるジジイだな
覚えてたらマジでしようかな
- 84 :名無し職人:2005/09/10(土) 01:25:05
- >>83は事故死
- 85 :名無し職人:2005/09/10(土) 01:36:03
- ●協議離婚
道路を80キロの制限速度で、男が運転していた。すると、助手席に座っていた男の妻が意を決したように話し始めた。
「あなた、わたしたち、今年で、結婚10周年ね。それなのに、とっても申し訳ないんだけど、あなたと離婚したいの」
夫はそれを聞くと、何も言わず、黙ってアクセルを踏んだ。車の速度は時速90キロにあがった。
妻が言った。「怒らないで、あなた。実は、あなたの親友のジミーと私、しばらく前からつきあってるの。彼のアレって、とっても情熱的なの・・・。それは私たちの結婚生活にはなかったものよ」
夫は押し黙ったまま、さらにアクセルを強く踏み込んだ。
妻が続ける。「自宅と土地の名義、それに株式は私のものにしたいの。あなたには現金があるでしょ・・・これって公平でしょ?」
妻がそう言うと、車の速度はさらに100キロにあがった。
妻はそれには構わずに続けた。「あ、子供の養育権も、もちろん私のものよ。あの子も私になついてるし・・・」
車の速度は120キロにもなり、路肩をはずれたかと思うと、道路脇にあるコンクリートのビルのほうに向かって走り始めた。
妻が言った。「あなたの方で欲しいものは、ほかに何かあるかしら?」
夫がようやく口を開いた。「いらない。本当に必要なものは、こちらにあるから」
「本当に必要なものって?」妻が不審げに尋ねた。
車の速度が140キロになり、コンクリートのビルに衝突しようとする目前、夫が答えた。
「こちらにはエアバッグがあるのさ!」
- 86 :名無し職人:2005/09/10(土) 04:25:45
- マリーは40も年上の男と結婚し、新婚初夜を迎えた翌日友人とカフェへ出かけた。
「はぁ〜」
「どうしたのマリー?新婚だって言うのにため息なんかついて。」
「彼は私と付き合ってるとき、『ワシは20才からずっとためてる』が口癖で私はお金のことだとおもったの。」
「でもお金じゃなかったってことが昨晩わかったの。」
- 87 :名無し職人:2005/09/10(土) 10:26:45
- バーのカウンターに座った男はバーテンにこう言った。
「バーボンを二杯くれ」
「一度に二杯ですかい?」
「一杯は俺の分だが」男は,ポケットから手のひらくらいの小人を取り出した。「もう一杯はこいつのさ」
「そいつ飲めるんですかい?」
「飲めるとも」
男がグラスを小人の口に添えてやると,小人はグビグビと飲み干してしまった。
「こいつは驚いた」バーテンは言った。「それ,歩かせることも出来るんで?」
男が黙って25セント貨をカウンターの端に放り投げると,小人はトコトコとそれを取ってきた。
「大したもんだ!」バーテンは叫んだ。「もしかして話すことも出来るんで?」
「もちろんだとも!・・・おい。ミケノビッチ」男は小人に呼びかけた。「アフリカでお前があの呪術師をからかった時のことを話してやりな」
↑この話のオチがわからなす
誰か つD
- 88 :名無し職人:2005/09/10(土) 10:41:23
- からかったってのは小人が男のトリックって意味で
からかったって言ってる時点で自分でゲロったって事かな?
- 89 :名無し職人:2005/09/10(土) 10:50:53
- 全然意味不明!!?
- 90 :名無し職人:2005/09/10(土) 10:56:12
- >>87
呪術師をからかったんで 仕返しに小人にされちゃったんでしょ。その男は。
と 解釈しても面白くないなあ。
- 91 :名無し職人:2005/09/10(土) 11:03:53
- 呪術師をからかって小人にされたんだ 腹いてえ
- 92 :名無し職人:2005/09/10(土) 11:25:28
- ちょっとググったんだがミケノビッチってアメジョの定番ヤラレキャラなん?
そんなミケノビッチがアフリカくんだりで呪いかけられてついに小人にされちまった、てのが笑いどころ?
自分素人なんでわからん
- 93 :名無し職人:2005/09/10(土) 12:24:11
- つーか「ナポリタン」と一緒だろ
りゆうもオチも最初から無くて考えさせることでレスを稼ぐ
だから、どんなに考えたってスッキリするオチは出てこない
ようするに時間とレス数の無駄なんだよ
ネコ大好き
- 94 :名無し職人:2005/09/10(土) 12:51:36
- ネコが苦しい
- 95 :名無し職人:2005/09/10(土) 15:02:38
- ネコは無くてもよかった
- 96 :名無し職人:2005/09/10(土) 16:41:03
- むしろネコだけで。
- 97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:16
- 結構毛だらけ猫灰だらけ
- 98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:21
- 「ネコ大好き」まで読んだ
- 99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:00
- >>87
バーテンは、良く出来た人形と人形使いと思って話を合わせていたのだが
実は呪いにかけられた元人間だった、というところが笑いどころ。
と、解釈してみるテスト。
- 100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:31
- >>99
俺もそれが正解、というか一番面白い解釈だと思う。
- 101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:18
- >>100
「それ,歩かせることも出来るんで?」
歩くことじゃなくて歩かせることって言ってるから正解だろーな
- 102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:06
- 多分99で正解。
そのジョーク、昔読んだ。
でも細かいところが思い出せない。
ピアノを弾く人形(と思われていた)が、
実は呪いにかけられた人間だったってオチだったかな。
訳し方によっては笑える話になったかも。
- 103 :名無し職人:2005/09/11(日) 00:12:50
- >>85
テラハゲワロスwwwwwww
- 104 :名無し職人:2005/09/12(月) 03:20:31
- ●沈黙は金なり
覆面パトカーがサイレンを鳴らし、前を走っている車を止めた。警官が降りてきて、運転席のドアを開けるように指示した。
「なんでしょう、おまわりさん?」とびくつく運転手。
「ここは制限速度60キロの道路ですけど、あなた、80キロ以上で走ってましたよ」
「とんでもありません、せいぜい65キロですよ」そう運転手が答えると、助手席に座っていた妻が言った。
「まぁ、あなたったら。余裕で80キロ出てましたよ」
運転手は黙って妻をジロリと睨みつけた。警官が続ける。
「テールランプについても、違反切符を切らしていただきますので」
運転手が驚いたように言う。「テールランプが点いていなかったですって? それは申し訳ない」
すると妻が言った。「まあ、あなたったら! テールランプが故障しているのは、何週間も前から知っていたじゃないの」
運転手は黙って妻を再度ジロリと睨みつけた。警官が続ける。
「シートベルトを着装していないので、それも減点になりますね」
運転手がまたまた驚いたように言う。「あ、これは、おまわりさんがこちらに歩いて来たので、失礼のないよう外したんです」
妻がまた口を開く。「まあ、まあ、あなたったら。あなたってば、シートベルトなんかしたことがないじゃないの!」
「テメエは黙っとれ!」とうとう、運転手は、妻のほうを向き、怒鳴り散らした。警官がそれを制止しながら妻に尋ねた。
「奥様、ご主人は、いつもこういう口のきき方をするのですか?」
すると妻が答えた。「いつもだなんて、とんでもない。酔っ払ったときだけですわ」
- 105 :名無し職人:2005/09/12(月) 04:14:06
- >>104
「ここまで来ると悪質とみなし、スピード違反、整備不良、シートベルト非装着、
おまけに飲酒運転で逮捕しなくてはなりませんな。」
苦々しい顔で警官が言う。
「仕方ないわね。ついでにこの車、ヘッドライトも片方切れているはずですわ。」
と妙にウキウキしながら調子付く妻。
「では、それも付け加えましょう。署までご同行願います。
あ、そうそう。全て知った上で容認していた奥様も幇助罪の容疑でご一緒願います。」
途端に妻の顔色が変わった。
「まあ!お巡りさん!あなたはいつも運行前点検とシートベルトを忘れず、
速度制限をいつも守って一滴のお酒も飲めないこの人を逮捕するって言うの!?」
- 106 :名無し職人:2005/09/12(月) 04:26:26
- ●キチとガイ
キチとガイの二人は、長年、精神病院に強制入院させられていた。しかし、一年に一度、院長との面接があり、ここで、院長から、二つの質問が、口頭で試問され、正解すれば、正常になったということで、退院が許可されるのだった。
まず、キチが院長室に呼ばれた。院長が聞いた。
「もしきみの目が一つえぐり取られたらどうなるかな?」
「半分しか見えなくなるんじゃない?」キチが答える。
「正解だ。じゃ、もしきみの両目がえぐり取られたらどうなるかな?」と院長。
「なにも見えなくなるんじゃない?」
院長は、それを聞くと微笑みながら、キチに退院の許可を与えた。院長室の外に出ると、キチは控え室で待っていたガイに、口頭試問の内容と、正しい答えをこっそり教えた。次に、ガイが院長室に呼ばれた。ここで、院長は、キチのときとは少し違う質問をガイにした。
「もしきみの耳が一つ切り取られたらどうなるかな?」
キチが教えてくれた答えを思い出しながらガイは言う。「半分しか見えなくなるんじゃない?」
院長は、その答えに戸惑ったが、とりあえず質問を続けた。「じゃ、もし、両耳が切り取られたらどうなるかな?」
「なにも見えなくなるんじゃない?」とガイ。院長はすっかり頭が混乱し、ガイに尋ねた。
「どうしてなにも見えなくなるんだい? なくなるのは耳なんだよ」
すると、ガイが答えた。「だって、帽子がずり落ちて目を覆っちゃうもの」
- 107 :名無し職人:2005/09/12(月) 17:08:25
- 遅レスで話を蒸し返して申し訳ないが、
ミケノビッチとは
ポーランド人に多い名前なのではないでしょうか?
- 108 :名無し職人:2005/09/12(月) 17:24:57
- 男が高速道路を走行中、妻から電話が入った。
「あなた、今テレビのニュースで言っていたけど あなたの今走っている高速道路で
逆走している車が1台いるそうよ!気をつけてね!」
「ああっ、そのキチガイ野郎にはもうお目にかかったよ!だが1台どころではないんだ!!」
- 109 :名無し職人:2005/09/12(月) 17:55:47
- 問: 黒と黒の間に白をはさんだ世界中で愛されているものを何というか?
答: オレオクッキー
問: では白と白の間に黒をはさんだ世界中で愛されているものを何というか?
- 110 :名無し職人:2005/09/12(月) 20:36:23
- わからん
- 111 :名無し職人:2005/09/12(月) 21:37:24
- ピアノ
黒人奴隷
白と白の間に黒をはさんだ世界中で愛されているもの
- 112 :名無し職人:2005/09/12(月) 23:21:41
- 答: マイケルジャクソン
- 113 :名無し職人:2005/09/13(火) 02:26:48
- ●北海道特選濃厚牛乳
長い夏休暇を利用して、一人の若者が北海道をヒッチハイク旅行していた。
ある日、車から降ろされると、あたりには一面の牧草地帯で、宿もなく、数
件の酪農牧場があるばかり。若者は、仕方なく、近くの農場を訪れ、納屋で
かまわないから、どうか一泊させてくれないか、と農場主に頼み込んだ。農
場主は、貧乏学生のヒッピー旅行だとわかると、納屋に泊まるのを快く了解
してくれた。
深夜、若者は、旅の疲れからか、喉がからからになり、目がさめてしまっ
た。しかし、納屋には水の飲める台所はない。そこで、仕方なく、納屋の牛
からミルクを頂戴することに決めた。
しばらくして、農場主は、納屋から、チュウチュウと何かを吸っているよ
うな大きな音に気がつき、見回りに行くと、若者が、顔から白い液体を垂ら
し、満足げに横たわっていた。農場主に気がつくと、若者はバツの悪そうに
言った。
「すみません、喉がとっても渇いていたもんで。牛のミルクを勝手に搾っち
ゃいました。真っ暗だったけど、なんとか、搾れました。いや、お世辞じゃ
なくて、ここの牛のミルクは素晴らしい。こんな濃厚で新鮮なミルクは生ま
れて初めてです! さすが北海道ですね!」
農場主は、それを聞くと、首をかしげながら言った。「内地(本州)のひ
とはなまら(とっても)不思議なことをいうもんだ。納屋にいるのは牡牛だ
けなんだべが」
- 114 :名無し職人:2005/09/13(火) 02:58:01
- >109
『白い恋人達』のチョコ味だ、間違いない。
- 115 :名無し職人:2005/09/13(火) 04:14:20
- >113
牛もかなり嫌で「モー勘弁してくれ」だとさ
- 116 :名無し職人:2005/09/13(火) 11:39:15
- HAHAHAHAHAHAHAHA!!
- 117 :名無し職人:2005/09/13(火) 13:49:51
- 英語だと牡牛と牝牛は単語レベルで違うからなぁ。
アメリカンジョークとしてはチョットね・・・
- 118 :名無し職人:2005/09/13(火) 17:40:53
- 105, 115 こういうのを蛇足というんだろうな
- 119 :名無し職人:2005/09/13(火) 23:06:55
- 俺も>>105は余計だと思う
- 120 :名無し職人:2005/09/14(水) 00:02:30
- ●腐ったチーズケーキの香りの若草あえ
ジョニーが夫婦で経営するフレンチスレストランに、白い杖をついたメクラが
入ってきて、窓際の席に座った。店長のジョニーが様子をうかがうため、席まで
メニューを抱えていった。すると、メクラが言った。
「おい、おい、あんた、オイラは見ての通りのメクラでね、メニューは読めな
いんだ。代わりに、前の客が使った、まだ洗っていない、ナイフとフォークを
持ってきてくれないかな」
ジョニーは、メクラのリクエストの意味がよくわからなったが、厨房から、
まだ洗っていない、ベトベトのナイフとフォークをメクラの席まで持っていっ
た。すると、メクラはそのナイフとフォークの臭いをくんくんとかぎながら言
った。
「くんくん、うん、これは、ボルドー風ウナギの赤ワイン煮だな。こりゃ、と
ってもうまそうだ。これを頼むよ」
ジョニーは驚いた。前の客が食べたのは、まさにその通りだったのだ。ジョ
ニーは厨房に戻ると、コトの次第を、奥にいた妻のジョアンナに話したが妻は
信じない。
一週間後、メクラの客がまたやってきた。ジョンが念のためメニューを抱え
て席まで行くと、またまたナイフとフォークを持ってきてくれとのこと。汚れ
たままのナイフとフォークを持っていくと、メクラはそれをくんくん嗅ぎなが
ら言った。 続く
- 121 :名無し職人:2005/09/14(水) 00:03:39
- 続き
「くんくん、うん、これは、牛フィレ肉のポワレ、香草入りマスタードバター
の香りだな。こりゃ、とってもうまそうだ。これを頼むよ」
店長は、またまたメクラがぴたりと当てたので、腰を抜かさんばかりに驚い
た。厨房で、ジョアンナに話すが、彼女も半信半疑。こんどメクラがやってき
たら、逆に驚かしてやろうと、二人で作戦を練った。
一週間後、メクラが、みたび、やってきた。ジョンは急いで厨房に行き、メ
クラがきたことをジョアンナに告げた。彼女は、下着を脱ぎ、ナイフとフォー
クを自分のアソコの茂みに擦りつけ、たっぷりと臭いをつけた。ジョンは、そ
のナイフとフォークをメクラの客のところに持っていって言った。
「いらっしゃいませ、お客様。今日はちゃんと、使ったままのナイフとフォー
クを用意しておりますので」
メクラは差し出されたそのナイフとフォークの臭いをくんくんと嗅ぐやいな
や言った。
「なんだ、ジョアンナはここで働いてるのかい」
- 122 :名無し職人:2005/09/14(水) 00:07:52
- >>121
3度目ぐらいでわかってちょっと笑った
- 123 :名無し職人:2005/09/15(木) 02:45:41
- ●喋るオウム
最近は、サソリだのアナコンダだの、珍しいペットばやり。モーリスが、何か珍しい
ペットでもいないかと近所のペットショップに行くと、かごのなかで、止まり木に、
頭を下にして、逆さまにとまったオウムがいた。が、よく見ると、両足がない。モーリ
スは驚き、よく観察しようとケージを覗き込むと、なんとオウムが話しかけてきた。
「驚いたかい?」
モーリスは驚愕した。「お、おまえ、喋れるのかい?」
「そうさ、まあ、そんなに驚くなよ」とオウム。
「両足がないのに、なんで止まり木にぶら下がれるんだい?」とモーリスは尋ねる。
「オイラ、チンポを止まり木に巻きつけてるのさ。羽で隠れて見えないだろうけどな」
モーリスは、その珍しいオウムがいたく気に入り、大枚をはたいて購入し、家に持ち
帰った。
ある日モーリスが仕事から帰ってくると、オウムが話しかけてきた。「あんたの奥さ
んとクリーニング屋の若造のことなんだけど」
「なんだい?」とモーリス。
「今日、奥さんが、クリーニング屋の若造を家に招き入れて、玄関でいいことおっぱじ
めたぜ」
「なんだって?」とモーリスは驚いて聞く。
「クリーニング屋の若造が、奥さんのパンティに手を突っ込んで、それから・・・」
「それから? それからどうしたんだ?」とモーリス。
「それから、パンティを破り捨てて、奥さんのアソコをチュバチュバと舐め始めたん
だ。奥さんのアソコ、もうすっかり濡れ濡れだったぜ」
オウムはここまで喋ると、興奮で言葉を詰まらせた。
怒り狂ったモーリスが詰問する。「なんてこった! それから、それからどうなった
んだ?!」
オウムが続ける。「その先は分からないんだ。・・・オイラのアソコったら、ぴんぴ
んに硬くなっちゃって、止まり木から落ちちゃった」
- 124 :名無し職人:2005/09/15(木) 05:31:23
- >>123
>興奮で言葉を詰まらせた
このへんでネタバレ
- 125 :名無し職人:2005/09/15(木) 11:17:09
- 3行ぐらいのを見たい
- 126 :既出だったらスマン:2005/09/15(木) 16:59:21
- ジョージは自己開発セミナーに出席した。
「仕事は待ってるだけだは駄目です。
自分で見つける・・・・
いや、仕事は作るものなんです。」
講師の言葉に大変感銘を受けて、ジョージは大きく頷いた。
ジョージ、28歳、職業:消防士
- 127 :名無し職人:2005/09/15(木) 17:44:17
- 開発じゃなくて啓発じゃね?という無粋なつっこみ
- 128 :既出だったらスマン:2005/09/15(木) 18:05:40
- 新幹線の性別は?
男・・・駅(エキ)を飛ばすから
図書館の性別は?
女・・・整理(セイリ)があるから
- 129 :名無し職人:2005/09/15(木) 23:51:59
- 小学生のアリスは、友達のメアリーから相談を受けていた。
「ねえアリス、私、耳からにんじんが生えてきたみたいなの」
「えっ、本当?」
メアリーはうなずいた。
「あなた、どうしちゃったの?」
「うーん、分からないわ」
続けてメアリーは小さくつぶやいた。
「でも、たしかにラディッシュを植えたのに、何で・・・」
既出かも
- 130 :名無し職人:2005/09/16(金) 00:09:43
- えっ? 分からないぽ
- 131 :名無し職人:2005/09/16(金) 02:58:21
- いや、この感覚こそ日本にはないまさにアメリカン。
アリス「耳から人参が生えてくるなんて」
メアリ「ラディッシュをまいたのに、人参が生えてくるなんて」
耳に植物の種を蒔くという非日常性によって生じた
二者間の認識におけるギャップが面白いわけだ。
- 132 :名無し職人:2005/09/16(金) 08:06:11
- ヒント:血
- 133 :名無し職人:2005/09/16(金) 13:51:19
- 実際耳からにんじんが生えたわけではなくて、
アリスがメアリーを驚かそうとしたことがきっかけなんじゃないかしら
- 134 :名無し職人:2005/09/16(金) 15:40:20
- もういいや
- 135 :名無し職人:2005/09/17(土) 00:44:15
- ●ハービー坊や
幼稚園に通うハービーが、パパと一緒にお外を散歩をしていると、2匹の犬が交尾しているのに出くわした。ハービーは、初めて目撃する2匹の犬の、摩訶不思議な光景に、興味津々。パパに尋ねる。
「ねえ、ねえ、パパ、あのお犬さんたち、いったい何をしているの?」
パパが答える。「子犬ちゃんを作っているんだよ、ハービー」
その夜のこと。パパとママが寝室でいいことをしていると、寝ぼけまなこのハービーが迷い込んできた。パパとママの不思議な光景に、ハービーは興味津々。
「ねえ、ねえ、パパ、ママといったい何をしているの?」とハービーが聞く。
「赤ちゃんを作っているんだよ、ハービー」とパパがあわてて答えると、ハービーが言う。
「じゃ、ママの向きを変えないと! ボク、赤ちゃんより子犬ちゃんが欲しいんだから!」
- 136 :名無し職人:2005/09/17(土) 09:42:08
- もっとうまく
- 137 :名無し職人:2005/09/17(土) 22:30:36
- >>135
いつも思うんだが、ちゃんと改行してほしい。凄く読みにくい。
- 138 :名無し職人:2005/09/18(日) 05:51:17
- >>126好きだ
- 139 :名無し職人:2005/09/18(日) 21:20:22
- ね
- 140 :名無し職人:2005/09/19(月) 08:42:31
- >>137
自分でブラウザウィンドウの幅を調節すればいいんじゃね?
- 141 :名無し職人:2005/09/19(月) 12:05:44
- >>140
そういう問題じゃないことぐらいは俺でさえ分かる
- 142 :名無し職人:2005/09/19(月) 12:54:51
- >>141
>>140 はアメリカンジョークだという話
- 143 :名無し職人:2005/09/19(月) 13:12:49
- 俺も>>140と同じようなこと書こうと思ってほっといてた。
なんか改行が明らかに不自然なところってあるか?
- 144 :名無し職人:2005/09/19(月) 14:16:40
- 「いや〜、昨日さぁ、地球が割れる夢見ちゃってさあ」
「俺もだよ。そんでふと目が覚めたら、ワイフのケツに顔をうずめてたのさ」
- 145 :名無し職人:2005/09/19(月) 15:45:28
- ママぁ〜赤い手袋が落ちてるよ〜
ママぁ〜中身、入ってるよ〜
- 146 :名無し職人:2005/09/19(月) 17:49:24
- おい あんた、それ人間の生首だろ?
捨てるんなら火曜日にしてくれよ
- 147 :名無し職人:2005/09/19(月) 22:49:40
- 台所で
女「ねえ、私の作った料理どうだった?」
男「愛してるよ」
女「料理の味を聞いてるのよ。食べたんでしょう?」
男「食べたさ。…それでも君を愛してるよ」
- 148 :名無し職人:2005/09/19(月) 22:50:43
- 「ねぇ、あなた。お昼は何が食べたい?」
「そうだな、外食がいい」
- 149 :名無し職人:2005/09/20(火) 01:08:45
- 秘書のメアリーが飛び込んできた。
「ボス、良いニュースと悪いニュースがあります」
「驚かすなよ、子猫ちゃん。じゃあ良いニュースから頼むよ」
「はい。ボスは無精子症ではありません!」
- 150 :名無し職人:2005/09/20(火) 04:59:34
- 英国で紹介されていたジョークだが、移民していいかい?
二人の男性が、ボクシングの試合を観戦していて、
どちらがKO勝ちするか金をかけていた。
ところが、試合はダブルKOでドロー。
素直に賭けをご破算にすればいいものを、
二人は観客席で殴り合いを演じ、翌日の新聞記事にすらなってしまった。
その記事にボクサーが寄せたコメント。
「金のために人前で殴り合うなんて、ばかげたことだ」
- 151 :名無し職人:2005/09/20(火) 21:20:11
- >>150が割る異性だな
- 152 :名無し職人:2005/09/21(水) 00:22:38
- そうだ。150が悪い。あやまれ!!
- 153 :名無し職人:2005/09/21(水) 02:37:51
- 職業紹介所にて
「お願いします、家にはカカアと11人の子供がいるんですよ。すぐにでも働かないと、みんな腹を空かせて待ってるんですから」
「そうですか。何か特技はありますか?」
「いや、とにかく11人の子供がいるんですよ」
「わかりました。で、そのほかに特技は?」
- 154 :名無し職人:2005/09/21(水) 23:00:25
- A : Is this a pen?
B : No, that is an apple.
A : Oh! sorry, apple...this is an apple...
B : Yes, that is an apple.
A : By the way, is this a pen?
B : No!!! That is an apple!!
A : Oh! sorry! This is an apple!!
B : Yes, good. you are smart. good..good.
A : Yes, this is an apple...But is this a pen?
B : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!!
A : Pen!! this is a pen!!! pen!!! pen!!!
B : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!
A : Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
- 155 :名無し職人:2005/09/21(水) 23:29:19
- A: これはペンですか?
B: いいえ、それはりんごです。
A: おお!、残念である、りんご…これはりんごです…
B: はい、それはりんごです。
A: ところで、これはペンですか?
B: いいえ! それはりんごです!
A: おお、すみません! これはりんごです!
B: はい、利益。あなたが賢い、いいぞ。いいぞ。
A: はい、これはりんごです…しかし、これはペンですか?
B: Nooo!それ、りんご!りんごはりんごですか?!
A: これはペンです!ペン!ペンを書いてください!
B: NOOOOOOOOO! いいえ! ファック!りんご!りんご!りんご!これはりんごです!
A: ファックしてください!これによるFuckingがペンを書くということです! ペンをファッ
クしてください!
- 156 :名無し職人:2005/09/21(水) 23:47:46
- 無人島に3人の漂流者がいた。
1人がたまたま持っていたパンを取り出して二等分した。
「おい、それじゃあ一人は食べられないじゃないか」
「そんなことはないよ。残りの半分は後で食べるんだ」
- 157 :名無し職人:2005/09/22(木) 00:58:04
- ある三姉妹が同じ日に結婚式を挙げ、3人共、実家で初夜を過ごすことになった。
両親は、各夫婦の部屋の前で、初夜の夫婦が発する音に聞き耳を立てていると、
長女の部屋からは、笑い声が聞こえ、次女の部屋からは泣き声が聞こえ、
三女の部屋からは、物音ひとつ聞こえなかった。
翌朝、長女に「昨日はどうして笑っていたの?」と聞くと、
「だってお母様は、いつも言ったでしょう?気持ち良かったら笑えって。」
続いて次女に「昨日はどうして泣いていたの?」と聞くと、
「だってお母様は、いつも言ったでしょう?痛かったら泣けって。」
最後に三女に「昨日はどうして静かだったの?」聞くと、
「だってお母様は、いつも言ったでしょう?口に物を入れている時は喋るなって。」
- 158 :名無し職人:2005/09/22(木) 01:15:18
- 十字軍兵士の元に妻から手紙が届いた。
「親愛なるご主人。悪いニュースがあります。先月お伝えした、おなかの
赤ちゃんですが、生まれなくなってしまいました。しかしご安心下さい。
私たちがアナを間違えていたことがわかりました」
- 159 :名無し職人:2005/09/22(木) 02:38:26
- 松田道弘「ジョークのたのしみ」(筑摩書房、絶版)に書いてあった
「シャギー・ドッグ・ストーリー」というジョークを紹介させてください。
この本によると、この(私には)意味不明なジョークは
独特の笑いのポイントを持っていて、
それが分かる人には抱腹絶倒なんだそうです。
誰か笑えた人、教えてください。
↓
- 160 :名無し職人:2005/09/22(木) 02:44:36
- 「シャギー・ドッグ・ストーリー」
ニューヨークに住むある男が白い大きな毛むくじゃらの犬を拾いました。
その男は新聞でそんな犬を拾って届けてくださった人に五百ポンドをあげますという
広告をみかけます。
あて先はロンドンになっているので、その男は犬をかかえて、
ロンドンの広告主の住所をさがしあてます。
ドアをノックすると無愛想なイギリス人がでてきます。
「あなたが広告を出した人ですね」と聞くと、
「ああ」と冷たくいいます。
「でもそんなに毛むくじゃらじゃないよ」
といってぴしゃっとドアをしめてしまいます。
- 161 :159:2005/09/22(木) 02:50:25
- 念のため書いておくと、ナポリタン(落ちなしジョーク)ではないです。
ナポリタンだと疑われないよう出典を明記したわけですが、
「ジョークのたのしみ」文庫版だとp43にあります。
フレドリック・ブラウンの『復讐の女神』(創元推理文庫)に
載ってたジョークの再録だそうなので、
そちらでも確認できるかも知れません。
- 162 :名無し職人:2005/09/22(木) 02:56:18
- 毛が伸びたってことじゃないのかな 安易すぎるか。。ってニューヨークってどこにあるんだ?
- 163 :名無し職人:2005/09/22(木) 10:57:05
- 俺も毛が伸びたんだと思った。まぁそこそこ面白いかなって感じだったけど。
>>158のほうがずっと面白い。
- 164 :既出だったらスマン:2005/09/22(木) 11:34:16
- アメリカンジョークではないかも・・・
ある親子が酷いケンカをしていた。
ケンカが一段落して、子が親に文句を言った。
「無職の癖に偉そうなんだよ」
すると、親は、
「昔は、俺の精子だった癖に」
- 165 :名無し職人:2005/09/22(木) 11:52:15
- 最近わたしはこう考えるようになった。
「世の中にいる頭のおかしなやつは、全員とっ捕まえて
病院か何かに入れてしまえばいいのだ
そうなってしまえば、
きっとわたしも病院でゆっくりすることができるようになるだろうに」
- 166 :名無し職人:2005/09/22(木) 12:58:01
- 幽霊が出る事で有名な山小屋に、ある大学の地質調査隊が泊まった時の話。
白い人影や突然聞こえる女の悲鳴、ラップ音などの怪現象に恐れおののく隊員達に
責任者の教授はこう言った。
「めずらしい現象なので、良く観察しておきなさい」
- 167 :名無し職人:2005/09/22(木) 13:02:27
- 文系と理系の差だな
- 168 :名無し職人:2005/09/22(木) 13:19:12
- 精神病院にて
妄想癖のあるひとりの患者が、前夜の雨でできた水たまりに釣り糸を垂らしたまま、じっと座っていた。
医者はたずねた。
「何か釣れますか?」
「は?釣れるわけねえじゃねえか。水たまりなんだから」
- 169 :名無し職人:2005/09/22(木) 18:49:45
- つ犬を拾った男がけ無垢じゃらだった
- 170 :名無し職人:2005/09/22(木) 20:18:01
- 米国大統領の誕生日に日本の首相が招かれた。
首相は誕生日のパーティーで大統領にお祝いのメッセージを日本語で贈った。
そのメッセージはとても素晴らしく出席した人々はみな感動し大絶賛した。
大統領も大喜びし、手を叩いてこう言った。
「いやぁ、とても嬉しいよ。どうもありがとう。、、、、、、、、んで、今なんて言ったの?」
- 171 :159:2005/09/22(木) 20:34:43
- >>152-153, >>169
本を読む限り、その手の「考え落ち」じゃないらしい。
ようは完全にジョーク・センスの問題で、
大抵の人はこのジョークを解するセンス持ってなくて、
センス持っている一部の人には笑えるらしいんだけど…。
漏れにはさっぱり分からんです。
もう一つ「シャギー・ドッグ・ストーリー」を。
(犬は出てこないけど)。
↓
- 172 :名無し職人:2005/09/22(木) 20:37:54
- もういいよ
- 173 :159:2005/09/22(木) 20:41:35
- ある男が馬を買いに出かけて、すばらしい馬をみつけました。
しかもその値段が信じられないほど安いのです。
そこで男は売り主に、この馬にはどんな欠点があるのかと問いただします。
売り主が言うには、
「この馬にはどうしてもなおせない悪いくせがひとつだけある。
この馬はグレープフルーツをみつけるとなぜかその上にすわりたがるんだ」
男はそのくらいの欠点はがまんしようと考えて、
その馬を買ってかえります。
その馬にのって小川をわたっているとき、
川のまん中でとつぜん馬がべったりとすわって、
てこでも動かなくなります。
男は馬からおりてグレープフルーツを探しまわりますが、
グレープフルーツはみあたりません。
仕方なく川を歩いてもどり、売り主に文句をいいます。
売り主がいいます。
「申しわけない。もう一ついい忘れていたよ。
あの馬は魚の上にもすわりたがるんだ」
- 174 :名無し職人:2005/09/22(木) 21:37:45
- >>172
ワロス
- 175 :名無し職人:2005/09/22(木) 22:23:44
- つまり理解できないことでも理解したフリをして笑うセンス
が必要ってことか
- 176 :名無し職人:2005/09/22(木) 22:32:07
- 一部の人が持ってるセンスって
シックスセンス
ですか?
- 177 :名無し職人:2005/09/22(木) 22:59:30
- つ[裸の王様]
- 178 :名無し職人:2005/09/23(金) 01:08:14
- >>170
英語で贈ったことにしたほうが面白くね?
皮肉の対象は変わっちゃうけど。
- 179 :名無し職人:2005/09/23(金) 01:15:55
- 父「一人暮らしは危ないんじゃないか?きっとお前を誑かす悪い男がいる」
娘「大丈夫よ、一人では無いわ。それに彼はとってもいい人よ」
- 180 :名無し職人:2005/09/23(金) 01:17:24
- ジェームズ:ボクは君と結婚してから一度だって
浮気をしたことがないぜ。
どうだい?キミも同じ事が言えるかい?
ナンシー:そんな白々しい顔ではいえないわ
- 181 :名無し職人:2005/09/23(金) 01:19:56
- ていうか、出席者みんなが拍手したって時点でアウトだな。日本語でも英語でも。生意気言ってスマソ
- 182 :名無し職人:2005/09/23(金) 01:59:37
- >>159
そういうジョークってのは大抵くそまずいビールを飲んでベロベロに酔っ払った場で言うもんだ。
- 183 :名無し職人:2005/09/23(金) 15:56:41
- ある新米記者が上司に、
「記事をもっと簡潔にしろ」と怒られた。
次の日の朝刊にこんな記事が載った。
『昨日、俳優の山下氏がガス漏れを確かめようとマッチをすった。
漏れていた。享年46歳』
- 184 :名無し職人:2005/09/23(金) 21:14:59
- 一連の流れの中だと、妙に輝くジョークがあるな。
>183に吹いた。まさにこの現象。
- 185 :名無し職人:2005/09/23(金) 23:36:17
- あげ
- 186 :名無し職人:2005/09/24(土) 00:25:29
- >180
にんまりとした
- 187 :名無し職人:2005/09/24(土) 01:16:07
- あげ
- 188 :名無し職人:2005/09/24(土) 01:32:06
- はげちゃうわ
- 189 :名無し職人:2005/09/24(土) 01:48:08
- ある酒場でロシア人が客に「白くま」と呼ばれ激怒し、暴れた。
警官が呼ばれロシア人は手錠をかけられてしまう。
ロシア人「だんな、今日は毛皮を忘れてきてしまったけど、俺は白くまなんだから少しぐらい暴れても仕方ないでしょ」
警官「何を言ってるんだね、君の罪はわいせつ物陳列罪なんだぞ」
- 190 :名無し職人:2005/09/24(土) 07:32:38
- 酒場つながりで一つ
一山当てようと、一匹のアリに十年間かけて、人語を仕込んだ男がラス・ベガスにやってくる。
男「まずはこの酒場のバーテンをびっくりさせるか」
アリ「肩慣らしですね」
男「おい、バーテンこれを見ろ!」
男の指差すテーブルの上を見たバーテンは、
「すいません」
と一言、アリをプチッと潰した。
- 191 :名無し職人:2005/09/24(土) 07:57:27
- >190 ニヤッとしてしまった。いいねぇ。
- 192 :名無し職人:2005/09/24(土) 13:49:08
- >>190
元ネタはノミじゃなかったかな?
- 193 :名無し職人:2005/09/24(土) 14:07:05
- だね。
- 194 :名無し職人:2005/09/24(土) 16:11:13
- 少女が妊娠した。母親は驚き怒って問い詰める
「いったいいつ、どこのどんな男と関係したんだい!?」
「ママ、私知らないの。身に覚えが無いのよ」
「とぼけるのはおよし。何もしてないのに妊娠したって言うのかい!」
すると父親は窓を開けた
「アンタ!ご近所に聞かれちまうでしょ!なぜ窓なんか開けるのさ?」
空を見ながら父親が言った
「これと同じ現象が2000年ほど前にも起こったんだ。
その時は確か、東の空に大きな白い星がひときわ明るく輝いていたそうなんだが…」
※正確には「2005年前」 …でしょうかね。
- 195 :名無し職人:2005/09/24(土) 16:47:56
- ジョージ・ブッシュが田舎町の小学校で一日教師をすることになった。
授業と称して教壇から演説をひとしきりしたあと、生徒達に言った。
「なにか質問がある人はいるかな?遠慮なく訊きたまえ」
少年ジョンが手を挙げた。
「大統領にひとつ質問があります。
イラクは大量破壊兵器を持っているはずだとして開戦しましたが
実際には有りませんでした。
我が国、イラク、両国に多大な損失と犠牲者が出ましたが、どう責任を取るつもりですか?」
ちょうどその時、授業時間終了を告げるチャイムが鳴った。
ブッシュ:「残念ながら時間のようだ。続きはあとで。」
休み時間が終わり二時間目が始まると、別の少年トムが手を挙げた。
「大統領にみっつ質問があります。
イラクは大量破壊兵器を持っているはずだとして開戦しましたが
実際には有りませんでした。
我が国、イラク、両国に多大な損失と犠牲者が出ましたが、どう責任を取るつもりですか?」
あと、何故さっきは普段より30分も早くチャイムが鳴ったのですか?
あと、ぼくの友達ジョンの姿が見えませんが、彼はどこへ行ってしまったんですか?」
- 196 :名無し職人:2005/09/24(土) 17:15:07
- >189私はシロです
- 197 :名無し職人:2005/09/24(土) 17:56:04
- 神様つながりでひとつ
天国のガラリア湖でキリストとモーゼが釣りをしている。
モーゼ「釣れんなあ。よっしゃ!一つ奇跡でも起こして、暇潰ししよか。」
そういうと、モーゼは釣竿を水面に立て、湖を真っ二つに割ってしまった。
キリスト「おおースゴイでないかい。ワイも地味だが、一つ水上を歩く奇跡見せたろ。」
そういって、一歩踏み出した途端、キリストは沈んでいった。慌ててモーゼが助け出す。
キリスト「やはり、足に穴が空いてるとダメだ。」
- 198 :名無し職人:2005/09/24(土) 17:56:47
- 神様つながりでひとつ
天国のガラリア湖でキリストとモーゼが釣りをしている。
モーゼ「釣れんなあ。よっしゃ!一つ奇跡でも起こして、暇潰ししよか。」
そういうと、モーゼは釣竿を水面に立て、湖を真っ二つに割ってしまった。
キリスト「おおースゴイでないかい。ワイも地味だが、一つ水上を歩く奇跡見せたろ。」
そういって、一歩踏み出した途端、キリストは沈んでいった。慌ててモーゼが助け出す。
キリスト「やはり、足に穴が空いてるとダメだ。」
- 199 :名無し職人:2005/09/24(土) 18:01:40
- 198は釣りかな?
- 200 :名無し職人:2005/09/24(土) 18:07:12
- ↑しまった!すみません。お詫びに短いのを、
川で釣りをしている二人の男。その一方が人魚をつりあげるが、すぐにリリースしてしまう。
そばで見ていた男「Why?」
リリースした男「How?」
- 201 :名無し職人:2005/09/24(土) 18:24:57
- 人魚つながりで。
無人島にたった一人漂着し、そこで長年暮らしていた男の前に人魚が現れた
その美しい人魚は、魅惑的なしなを作って男に微笑みかける
「やめろ!俺を誘惑するな!俺はおまえの父親なんだから」
- 202 :名無し職人:2005/09/24(土) 18:45:19
- 無人島つながりで、
無人島の男「なあ、椰子の木よ。いくら寂しいからって、お前に話しかけるなんて、ついにオレは、頭がおかしくなったんだろうか?」
椰子の木「心理学的に言えば、椰子の木が返事をしなければ、大丈夫だってさ。」
- 203 :名無し職人:2005/09/24(土) 19:21:37
- >154ー155がワカラナイ(;´Д`) 誰か解説して…
- 204 :名無し職人:2005/09/24(土) 19:24:35
- 少し古い政治ネタ
Q「ホワイトハウスでキリスト生誕の劇が行われないのはなぜか?」
A「三人の智恵者と処女がいないから。」
- 205 :名無し職人:2005/09/24(土) 22:26:42
- >>203
155はただのエキサイト翻訳。笑うところなし。
154で笑えなかったんならお前の英語が不自由or笑いのツボが違う。
- 206 :名無し職人:2005/09/24(土) 23:22:47
- >>203 漫才だと思えばいいよ
- 207 :名無し職人:2005/09/24(土) 23:32:58
- ジョージとアンナは結婚して5年が過ぎた。しかし子宝に恵まれず悩んでいた。
ジョージ「子供出来ないね、どうしたらできるのだろ?」
アンナ「そうね、私達どっか悪いのかしら」
三ヶ月後〜
アンナ「ジョージ、私の体は異常無かったわ」
- 208 :名無し職人:2005/09/24(土) 23:46:25
- マユゲつながりでひとつ
おいナンシー!
めっちゃマユゲ太いやん♪
マンゲだから これ
- 209 :名無し職人:2005/09/25(日) 00:24:18
- 大変、スケート場の氷が割れてパパが湖におっこっちゃったの」
「嫌ねぇ、あの人ったらスカートの中を覗く為なら何だってやるんだから」
- 210 :名無し職人:2005/09/25(日) 00:54:11
- 父つながりで
ある日、三人の娘を持つおっさんが、性教育をしようと、娘達を呼び付けた。
父「私の股間に、あるものは、なんのためのものか、わかるかね?」
長女・次女「勿論わかるわ」
三女「わからないわ」
長女・次女「あらあなたわからないの?」
三女「ええだってSEXするには、小さすぎるし・・・」
- 211 :名無し職人:2005/09/25(日) 02:05:50
- >>200 つD
>>201 つD
- 212 :名無し職人:2005/09/25(日) 03:25:53
- >>211
童貞を卒業すればわかるんじゃね?
- 213 :203:2005/09/25(日) 20:03:39
- >206そうなんだね(*´∀`*)dd〜
だって私の髪は長いもの、みたいに 英語独特の隠しが入ってるのかと思ってましたw
- 214 :名無し職人:2005/09/25(日) 22:31:02
- シモだが。。
酒場で男が2人「女の口は上下どちらが歳上か」を議論していた
「そりゃ下の口だろう。しわしわでヒゲも生えてる」
「いや上だ。下の口はすぐヨダレをたらしてミルクを欲しがる」
- 215 :名無し職人:2005/09/26(月) 01:26:18
- >>214 どちらが年上かというその時点で何かおかしいw
- 216 :名無し職人:2005/09/26(月) 02:58:58
- >>200 つD ごめん、マジでわかんない…
- 217 :名無し職人:2005/09/26(月) 06:34:07
- >>216
くどく言うと
「なんで人魚を逃がすんだよ!(珍しいし、金になるし)」
「?どうやって人魚とやればいいのさ?(下半身、魚だぞ?)」
前者はあくまで、魚類の一種として、後者は顔はいいんだけど下半身が駄目な女性として見ている。
- 218 :既出だったらスマン:2005/09/26(月) 15:35:53
- 男二人が体をまさぐり合ってる。
片方の男がもう片方の男の脇へ手を伸ばす。
「フッ。ハッ」
もう片方の男が片方の男に頬ずりする。
「フッ。ハッ」
そんな調子で二人の男は互いの体にしがみついて・・・
-----10秒後---------
押し出し。貴乃花の勝ち!!!
- 219 :名無し職人:2005/09/26(月) 16:13:22
- >>218
そんなのが、アメジョスレで外出なわけねぇよ。二重にイタイ香具師だな。
- 220 :mmm:2005/09/26(月) 21:13:41
- 兄「なーんかこのスレ、みんなどこかで聞いたようなジョークばっかりだな。」
弟「 昔兄貴がベッドの下に隠してた月刊プレイボーイのパーティジョークのコーナーで見たネタだね。」
兄「えっ!ばれてたのか。まあ、いいや、全くそのとおりだ。さっぱり面白くねーぜ。」
弟「僕は面白いよ。あんときはオチまで読めなかったからね。」
- 221 :名無し職人:2005/09/26(月) 21:35:03
- 故開高健大先生の、酒場でジョーク10本勝負のネタを、少しずつ変えながら貼っています。
- 222 :F田:2005/09/27(火) 03:26:06
- 70歳の老人と結婚し、4週目に夫に死なれた18歳の女が涙ながらに亡き夫の思い出話を母親にしていた。
『あたしたち、とても幸せだったの。彼はとってもロマンチックな人だった。いつもベッドで愛し合っていたわ。日曜日なんか、彼ったら、教会の鐘の音のリズムに合わせてセックスしたのよ』
と言って年若な未亡人はむせび泣いた。『この前の日曜日に、あの消防車さえ通らなかったら、きっと彼はまだ生きていたのよ。ママ』
- 223 :名無し職人:2005/09/27(火) 11:37:19
- ワロタ
- 224 :名無し職人:2005/09/27(火) 13:29:01
- ワロタ
カンカンカンカン!カンカンカンカン!くたっ
- 225 :名無し職人:2005/09/27(火) 20:44:07 O
- 日本版にすると
「大晦日にしたばっかりに」ってとこかな?
- 226 :名無し職人:2005/09/27(火) 21:59:42 ID:0
- 別にそのリズムでは死には至らんと思う
- 227 :名無し職人:2005/09/27(火) 22:06:17 ID:0
- 思い出せなくて気持ち悪いので質問しちゃいます。
「、、それは現在プランBが進行中で、、」みたいな
アメリカ人のプラン○○好きを皮肉ったジョークが
あったと思ったんだけど、その元ネタ分かる方居ます?
アメリカ人を皮肉っているから
別な国のジョークなのかもしれないけど、、
- 228 :名無し職人:2005/09/27(火) 22:14:55 ID:O
- >>226
いや108擦りはキツイという意味で。
キレがないね。スマソ。
- 229 :名無し職人:2005/09/27(火) 22:58:02
- 教会の鐘を除夜の鐘に置き換えればいいじゃん。消防車そのままで。
- 230 :名無し職人:2005/09/27(火) 23:03:37
- 出初め式ってカンカン鳴るんだったっけ? うちの近くでは見たことないので
知らないんだが。
- 231 :名無し職人:2005/09/27(火) 23:08:27
- 近くで火事が起こらなかったら‥で良いじゃん。
江戸時代になっちゃうけどね
- 232 :名無し職人:2005/09/28(水) 03:52:55
- まとめサイトのジョークアベニューってどうなったの?
- 233 :既出だったらスマン:2005/09/28(水) 10:03:09
- 海岸にて
男A「あの女いいな。ナンパしようぜ。
駄目だ。男いるね。諦めよう」
男B「いや、いないよ。」
男A「いるよ。彼女の横に、男物のサングラスがあるだろ」
男B「もう、いないって!!さっき、溺れてたもん」
- 234 :名無し職人:2005/09/28(水) 12:03:50
- >>233はいつも文章のテンポが悪いというかなんというか
- 235 :名無し職人:2005/09/28(水) 17:55:38
- ビートたけしと阿刀田の本で似た話を聞いた。
- 236 :名無し職人:2005/09/28(水) 23:25:18
- 「よぉ!ジョン いい天気だねえ」
「オレがしたんじゃねぇよ!」
- 237 :名無し職人:2005/09/29(木) 06:21:48
- クソワロス
- 238 :名無し職人:2005/09/29(木) 09:03:58
- Windows Vistaの価格発表51240円
様々な人に印象を聞いてみました
主婦「十日分の食費だわ、あんなちいさいのにこんなに高いのはどうして?」
XPユーザ「XP二本分じゃないか。マイクロソフトは横暴だ」
マカー「ipodはすばらしいよ」
Linuxユーザ「リーヌークスだ」
オタク「マンガ百冊分か。意外に安いな」
学生「教科書を二十冊も買うなんてありえない」
ビル「どうして102480円にしなかんだ!」
- 239 :名無し職人:2005/09/29(木) 12:32:29
- >>238
ビル噛んだwwwwww
- 240 :名無し職人:2005/09/29(木) 22:25:40
- ─文房具屋にて─
「やあマイケル、何を探してるんだい?」
「電卓が欲しいんだ。日本製のを探してるんだけど、これなんてどうかなジョージ。」
「どれどれ・・・『KASIO』って書いてあるな。名前は日本っぽいけど何か怪しいな。」
「パチモンかどうか見分ける方法ってないの?」
「そうだな、とりあえず『1945-1910』で計算してみ。」
「そんなの答えは『35』に決まってんじゃん・・・って、あれ?『36』って出たよ。」
「じゃあそれはコリアン製だ。」
- 241 :名無し職人:2005/09/29(木) 23:40:53
- >>240 ジョークなの?韓国の歴史教科書ででも見つかった間違い?
- 242 :名無し職人:2005/09/30(金) 00:21:59
- わかんねぇけど「終戦−日韓併合」だな。
誰かが「36年間の殖民時代」みたいなこと言ってたんだろ。
ま、併合の年を含めりゃ36年なんだけど。
- 243 :名無し職人:2005/09/30(金) 21:51:41
- ま、単純な引き算だと、開始年か終了年のどちらかが含まれなくなるからな。
2004〜2005の2年間に渡った事象でも、2005-2004=1になっちゃうから。
フェンスポストエラーって奴だ。
「10mの柵を作るにあたって、1m毎に柱を立てる。柱は何本?」
- 244 :名無し職人:2005/10/01(土) 01:25:19
- 円形の柵にしたから10本
- 245 :名無し職人:2005/10/01(土) 02:06:48
- おまい頭いいな
- 246 :名無し職人:2005/10/01(土) 02:09:20
- と思ったが別に円形じゃなくていいし、10mの柵っていや普通直線だよな・・・
- 247 :名無し職人:2005/10/01(土) 05:03:03
- >>245-256
おまえは>>243の本質が見えてない。
- 248 :名無し職人:2005/10/01(土) 07:58:31
- 本質が見えていないつながりで
スミノフ「俺のお袋から生まれたのに、俺の兄弟でも姉妹でもないやつ誰だ?」
イワン「オラわかんねえだ」
スミノフ「スミノフさ。」
数時間後
イワン「オラのお袋から生まれたのに、オラの兄弟でも姉妹でもないやつ誰だ?」
フルシチョフ「お前だろ?」
イワン「馬鹿だなぁーおめ。答はスミノフに決まっているだろ。」
- 249 :名無し職人:2005/10/01(土) 12:09:31
- >>240の本質は
日韓併合条約:1910年8月22日
ポツダム宣言受諾:1945年8月15日
この間、約35年なのに
韓国では「足かけ36年」と数えていることにある。
- 250 :名無し職人:2005/10/01(土) 17:22:01
- >>98
面白かった
- 251 :名無し職人:2005/10/02(日) 04:25:11
- A「俺のディックは世界一さ」
B「じゃあ君の狩っている犬は宇宙一だね」
- 252 :名無し職人:2005/10/02(日) 17:06:10
- ディックとはそういう意味だったのか
金融会社に似たような名前があった気がするが。いけるのか?
- 253 :名無し職人:2005/10/02(日) 18:31:04
- >>252
そんなあなたにオースティンパワーズをお勧めします。
- 254 :名無し職人:2005/10/02(日) 19:15:16
- サックマイディック
- 255 :芋羊羹 ◆rxlsJ4iVV6 :2005/10/02(日) 19:30:18
- とある夫婦がささいなことで喧嘩を始めてしまった。
しかし2人とも全く退かず、
いつまで経ってもらちが明かないので、
それなら互いに友人を10人ずつ呼んで
計20人の人にどちらが悪いか判定してもらおうと決めた。
そして夫はすぐさま仲のよい親友を10人連れてきた。
一方妻は夫の親友の奥さんを10人連れてきた。
- 256 :名無し職人:2005/10/02(日) 19:38:48
- >>255
一瞬ポカーンとして、その後すぐに吹いた
- 257 :名無し職人:2005/10/02(日) 22:33:42
- これはいいな。
- 258 :名無し職人:2005/10/02(日) 23:24:13
- 100歳を迎えたジム爺さんのところに 地元の新聞社が取材にやってきた。
記者「長生きの秘訣は何であるとお考えですか?」
ジム爺さん「そうさなあ・・・わしがカミさんと所帯を持つことになったとき
ひとつ約束をしたんじゃ。『いいかいジェニー くだらない夫婦ケンカなど絶対にしないようにしよう。
そのために わしがもしカンシャクを起こすようなことがあったら
お前はしばらく外に出て わしのカンシャクがおさまるのを待つ。
お前がカンシャクを起こしたら わしがしばらく外に出ていよう』とな」
「それで若いの わしぁ結婚以来 一日中外を出歩いて 身体を大いに鍛え続けた。それがよかったんじゃろうのぅ」
- 259 :名無し職人:2005/10/02(日) 23:45:52
- ただ長いだけ。
- 260 :名無し職人:2005/10/03(月) 02:53:00
- 殿:「爺、何をしておる?」
爺:「自慰でございます」
- 261 :名無し職人:2005/10/03(月) 03:03:14
- Gでございます
- 262 :名無し職人:2005/10/03(月) 03:38:43
- ある晩、いつものように夫が妻の体を愛撫し始めた。
すると妻は言った。
妻:「今日はダメ。明日は産婦人科に行く日なのよ」
夫は残念そうに言った。
夫:「そうか、それなら仕方ないな」
夫は眠りにつこうとして目を閉じたが、しばらくして目を開き、妻にこう言った。
夫:「明日、歯医者に行く予定はあるのかい?」
- 263 :名無し職人:2005/10/03(月) 04:35:02
- >260
おまいずりいぞwwwwwww
- 264 :名無し職人:2005/10/03(月) 12:00:08
- >>262
わけ判らん?
咽喉科なら、わかるけど…
- 265 :名無し職人:2005/10/03(月) 12:29:29
- >>262
肛門科だとストレートだし・・・
- 266 :名無し職人:2005/10/03(月) 19:35:10
- 新婚「僕のワイフは、天使なんだ(うっとり)」
既婚「いいな・・・私のはまだ生きているよ(げんなり)」
- 267 :名無し職人:2005/10/04(火) 01:43:55
- >>264
口がスペルマ臭い=歯が臭い=歯医者ダメ
の連想かな。別に、咽喉科でもいいと思う。
- 268 :名無し職人:2005/10/04(火) 03:43:32
- >266は地味に笑いがこみ上げてきた
- 269 :名無し職人:2005/10/04(火) 08:27:42
- >>262
つまり「下のお口がダメなら上のお口に」ってところなんでしょうな。
説明するとつまんなくなっちゃうね。
- 270 :名無し職人:2005/10/04(火) 20:44:07
- ●インディアン、嘘つかない
観光でネブラスカのインディアン特別保護区を訪問した白人一家。途中、道の真中で寝そべっている老インディアンに出くわした。顔を下にして、耳をアスファルトにしっかりと押し付けている。白人一家の父親が声をかけた。「何をなさっているんです?」
インディアンの老人が、もごもごと話し始める。「男性、四十歳後半、小学生の子供が二人、最新型のメルセデスにドーベルマンが一匹、吠えている、時速は120キロ」
父親が驚いて言う。「地面に耳をつけるだけで、そこまで分かっちゃうなんて! さすが、大地の聖霊の子孫だね!」
それを聞いていた老人が答える。「違うってば! そいつらが、十分前にオレをひきやがったんだよ」
- 271 :名無し職人:2005/10/04(火) 21:09:07
- ワロスw
- 272 :名無し職人:2005/10/05(水) 01:39:26
- 道を歩いていると、ジョニーの腕が落ちていた
「おお、ジョニーの腕だな」
「ああ、間違いない」
さらに行くと今度は足が落ちていた
「おお、ジョニーの足だな」
「ああ、間違いない」
そして更に行くと、ジョニーの頭が転がっていた
「どうしたジョニー、昼寝かい?」
「風邪ひくぞ」
- 273 :名無し職人:2005/10/05(水) 02:43:30
- ●告知
山田夫妻が年に一度の定期検診に出かけた。山田氏の診断が終わり、氏が診察室の外に出ると、ドクターは夫人を診察室に呼び、深刻な面持ちで告げた。
「これからわたしが言うことに奥さんが協力してくださらないと、ご主人はまもなく死んでしまいますよ。いいですか? まず、朝食は、必ず減塩のみそ汁に、納豆、ご飯は玄米にしてください。玄米は圧力鍋で時間をかけてやわらかく炊くのがいいでしょう。
昼食には野菜、夕食には魚料理を欠かさずに。ヒステリーを起こしてご主人を心配させないように。夜の性生活も年老いてからが大切です。ご主人のニーズを、最低、1ヶ月に1回は満たしてあげてください」
二人で歩きながら自宅に帰る途上、山田氏は、いったいドクターが診察室で妻に何と言ったのか、当然のことながら、知りたがった。しつこく尋ねる山田氏に、妻は前方を見据えたまま、ぼつりと答えた。「あなたは間もなく死ぬそうよ」
- 274 :名無し職人:2005/10/05(水) 04:04:44
- ある3人は旅の途中で腹が減り動けなくなった。
しょうがない生きるためには3人で一心同体になるしかない。
1日交代で順番に、ひとりづつ自分の体の歩くのに必要な部分以外を、食料として提供するになった。
1日目「俺の耳で作った餃子だ。食え。」
2日目「俺の右手の手羽先ができたぞ」
3日目
夕食の時間になりはじめの二人は期待した。
「もしかしたら今日はソーセージかなあ?」
3人目が二人を呼ぶ声がした。
「おーいおいしいヨーグルトだぞ」
- 275 :名無し職人:2005/10/05(水) 06:05:27
- >>273
納豆はビタミンKが多いから、血栓傾向のある日人にはよいとは言えない。
- 276 :名無し職人:2005/10/05(水) 07:10:00
- 子「今日みんなとラグビーして遊んだんだ」母「まぁ、両手両足のないあなたがどうやって…?」子「僕がボールさ」
- 277 :名無し職人:2005/10/05(水) 10:32:36
- >>274
つD
- 278 :名無し職人:2005/10/05(水) 10:54:52
- >>277
ドピュ
- 279 :名無し職人:2005/10/05(水) 17:10:22
- A「この辺、男の子の幽霊が出るらしいな」
B「え!?俺が轢いたのは女の子だったよ」
- 280 :名無し職人:2005/10/05(水) 20:55:02
- 酔った男A 「ちゃんと運転しろよ!」
酔った男B 「えっ!君が運転してるんじゃないのか!?」
- 281 :名無し職人:2005/10/06(木) 01:31:18
- ●ピーナッツ
日曜日。リビングでテレビを見ていた父親は、ソファーに横たわって、ピーナッツを空中に放り投げては口でキャッチする、というレイジーなくつろぎ方で時間を過ごしている。落ちてくるピーナッツに身構えていると、かみさんが、台所からなにやら話しかけてきた。
返事をしようと向きを変えたその瞬間、運悪く、ピーナッツが耳の穴にすっぽりと落っこちてしまった。ほじくり出そうとしたものの、ますます奥へ入り込んでしまって、泥沼状態である。
父親とかみさんがピーナッツを取り出そうと奮闘しているところへ、一人娘が新しいボーイフレンドを連れて、デートから帰ってきた。事情を聞いたボーイフレンドは、そんなの簡単ですよ、という。
彼はやおら二本の指をスティーブの鼻の中へねじ込んで、ぴたりと鼻孔を塞ぐと、頬っぺたを思いっきり膨らませて! と父親に指示を出した。言われたとおりにすると、ピーナッツが勢いよく耳から外に飛び出してきた。
かみさんと娘は大受けでやんやの喝采をボーイフレンドに贈る。どうってことないです、と謙遜する彼が、娘とともに、二階の娘の部屋に消えると、かみさんが父親に向かって話しかける。
「今度のボーイフレンドったら、とっても機転の利く、スマートな子ね! 将来、どんな人物になるのかしら?!」
父親が、ふたたびピーナッツを空中に放り投げながら、気のない返事をする。「ま、鼻の穴の指の臭いから察するに、義理の息子になるだろうな」
- 282 :名無し職人:2005/10/06(木) 01:36:36
- ×彼はやおら二本の指をスティーブの鼻の中へねじ込んで
○彼はやおら二本の指を父親の鼻の中へねじ込んで
- 283 :名無し職人:2005/10/06(木) 06:31:06
- サーカス1
あるサーカスに、マントをかけた貧相な男が売り込みにきた。
男「旦那、私は空が飛べるんです」
団長「ふざけるな!帰れ!」
そういうと、男はしょんぼり帰っていった。空を飛んで。
- 284 :名無し職人:2005/10/06(木) 06:39:21
- サーカス2
あるサーカスに、売り込みの電話があった。
売り込み「旦那、しゃべる馬は欲しくないかい?」
団長「おとといきやがれ!」
団長は、そう言うなり、受話器を叩き付けた。
一時間後
「旦那話しは最後まで聞いてくれよ。おっと!今度は切らないでくれ。ひづめでダイヤルを回すのは骨なんだ。」
- 285 :名無し職人:2005/10/07(金) 02:34:16
- ●訪問販売
夏休みのあいだ、教区の牧師さんから募集する、聖書の訪問販売のアルバイトは、子供達にとって、とっても魅力的な収入源。今年も、三人の子供が、アルバイトに募集してきた。
そのうちの一人は、ドモリの言語障害があるものの、教会の牧師としては、そんなことで差別して、不採用にすることなど、神の愛を説くものとして、到底許されない。それに、ドモリの子が聖書を全く売ることができなかったとしても、教会の経営が傾くわけでもない。
牧師は、三人とも分け隔てなく採用し、担当の地区を指示して、さっそく訪問販売を始めてもらった。
一週間後、教会で聖書売り上げの中間報告会が開かれた。牧師は、一人目の子供に成果を聞く。「聖書はどれだけ売れたかね?」
一番目の子供が答える。「はい、牧師さま、ぼく、4冊売りました」
「う〜ん、もう少しだね。頑張っておくれ」
同じ質問を次の子供にもする。
「はい、牧師さま、ぼく、15冊売りました」
「なかなかいいぞ。その調子、その調子」
最後のドモリの子には売り上げは期待していない。が、質問しないわけにもいかない。牧師は彼にも同じ質問をした。
ドモリの子供が答える。「ぼ、ぼ、ぼ、ぼく、ひゃ、ひゃくよんじゅう、140さ、さ、冊売りました」
140冊!? まさか? 信じられない。牧師は、驚異的な売り上げの秘密を知りたくなり、質問した。ドモリの子供が答える。
「ぼ、ぼ、ぼく、ぼくは、せ、せ、せい、せいしょ、か、か、かっ、買ってくださいと、お、お、お願いした、だけ、で、で、でです。
じ、じ、じ、じゃ、じゃないと、ぼ、ぼく、ぼくが、よ、よ、読んで、き、き、きか、聞かせますよ、ってててててて〜〜」
- 286 :名無し職人:2005/10/07(金) 02:45:02
- このパターンの話は好きだ
- 287 :名無し職人:2005/10/07(金) 08:36:32
- >283
ストレートにおもすれー
- 288 :名無し職人:2005/10/07(金) 12:47:08
- 年寄りの看護婦が若い看護婦に言った。
年寄り:「401号室の患者さんを剃毛したら、彼のあそこにアダムと刺青がしてあったのよ。あなたも見てきなさいよ」
若い看護婦は見に行って、帰ってきた。
年寄り:「ね、アダムって彫ってあったでしょ」
若い人:「いいえ、アムステルダムと彫ってあったわ」
解説おねがひ・・・
- 289 :名無し職人:2005/10/07(金) 12:53:51
- 解説必要か?
縮んだ状態では読めないが伸びたら全部読めたんでしょ。若いねーちゃんに反応したから。
- 290 :名無し職人:2005/10/07(金) 13:00:13
- >>288
万が一分かってないときのために念入り説明
「A」mster「dam」だ
- 291 :名無し職人:2005/10/07(金) 20:52:37
- 6カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
中国「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。反日デモいくらやっても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮「じゃ核ミサイルぶち込んでみようか」
米国「そんなもんとっくにやってみた」
- 292 :名無し職人:2005/10/07(金) 23:25:25
- ジョンソン夫妻が、共通の友人ボフを昼食に招いた。
ジョージが席を立ったとき、ボブが身を乗り出してこう尋ねた。
「アンジー、最近旦那とうまくいってないんじゃないかい?」
妻はまさにその通りだったことに内心驚きながら、冷静さを装って
「何故わかったの?」
と答えた。
するとボブは尻をさすりながら、
「彼ったらこのところ激しくて…」
- 293 :名無し職人:2005/10/08(土) 00:04:03
- >>291
ムキー!
プンプン!
- 294 :名無し職人:2005/10/08(土) 03:45:55
- >>291
質の高いジョークだとは思うが日本人故に笑えない
- 295 :名無し職人:2005/10/08(土) 04:45:31
- とある産婦人科に男が尋ねてきて医師にこう言った。
「私はどうしても、女性が子供を産む感覚を知りたいのです!」
医師は、そんなことは無理だと言ったが、男は取り合わない。
仕方なく、医師はこう言った。
「下剤を施して、限界まで耐えたら似たような感覚かもしれません。」
男は家に帰ると、早速試してみた。
折しもその頃、とある動物園から一匹の猿が逃げ出していた。
追っ手の追跡をかわした猿は、例の男の部屋に侵入、ベッドの中に身を隠した。
そんな時、「男」は下剤を「服用」すると、ベッドの中でひたすら耐えていた。
やがて、限界を悟った男はトイレに向かおうと、身を起こす。
しかし、間に合わずベッドの中で失禁してしまう。
解放感と後悔の狭間で足下を眺めていると、なにやら蠢く物がある。
確かめて見ると、それは例の猿だ。
男は万感の思いでこう叫んだ。
「お前はけむくじゃらで、そしてクソまみれだが、俺はお前を愛している!」
- 296 :名無し職人:2005/10/08(土) 04:53:04
- ↑中島らものエッセイの中にあった小話です。
- 297 :名無し職人:2005/10/08(土) 18:08:35
- 長文である意味が皆無
- 298 :名無し職人:2005/10/08(土) 18:39:48
- 全然アメジョじゃないしな
- 299 :名無し職人:2005/10/08(土) 21:30:03
- 俺は女にもてない。
自分では普通だと思うのになぜかダメだ。
先輩で一人、すごく女にもてる人がいる。
毎日、違う女を連れている。
決して かっこいい訳でも、金持ちでもない。
なぜだろう・・?
ある日、思い切って先輩に聞いてみた。
自「先輩!女にもてる秘訣を教えてください!」
先『パールだよ。パール!』
- 300 :名無し職人:2005/10/08(土) 21:33:36
- Aうちの犬なんですが、呼んでも呼んでも来ないんです。
Bなぜですか?
A裏庭で死んでたんですwww
- 301 :名無し職人:2005/10/09(日) 02:17:52
- >>300
笑えない
- 302 :名無し職人:2005/10/09(日) 05:14:45
- レスの質はwの数と反比例するからな。
- 303 :名無し職人:2005/10/09(日) 09:46:47
- >>281 つD
義理の息子になる=俺の娘と結婚する
別に喜ばしいことでどこがジョークなのかわかりません
- 304 :名無し職人:2005/10/09(日) 10:48:35
- 鼻に突っ込まれた指の臭いから察するところじゃまいか?
- 305 :名無し職人:2005/10/09(日) 12:16:20
- 愛液の匂いでもしたんだろうな
って言わせないでくれよ
- 306 :名無し職人:2005/10/09(日) 13:00:45
- 下ネタになるとよく5ドルが飛び交うよな・・・。
アメジョとか下ネタが半分なのに。
- 307 :名無し職人:2005/10/09(日) 18:12:22
- >つD
って何?
- 308 :名無し職人:2005/10/09(日) 20:54:49
- >>307
金髪女と弁護士は飛行機で隣同士の席に座った。
弁護士はゲームをして遊ばないか、と金髪女に話かけた。
彼が彼女に問題を出して、もし彼女が答えられなかったら彼女は彼に5ドル支払う。彼女が彼に問題を出して、もし彼が答えられなかったら彼は彼女に50ドル支払う。
弁護士は最初の問題を金髪女に出した。
『地球と地球に一番近い惑星の距離は?』
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
次に金髪女が弁護士に問題を出した。
『上り坂では四本足だけど下り坂では三本足になるものは何?』
弁護士は考えに考えていたが、やがて降参して金髪女に50ドル差し出した。
そこで弁護士は答えは何だったのか、と彼女に尋ねた。
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
こんな感じのジョークから
- 309 :名無し職人:2005/10/09(日) 22:17:13
- ワロスw
- 310 :名無し職人:2005/10/10(月) 03:13:30
- でもさ、娘と娘のboyfriendが肉体関係にあるッテことがわかるだけで
二人が将来結婚するとは限らないよな。
この点がイマイチかと思った。ちと無粋かも、すまん
- 311 :名無し職人:2005/10/10(月) 08:50:10
- 娘の愛液の匂いを知っている
のが笑いどころなんじゃ
- 312 :名無し職人:2005/10/10(月) 12:46:51
- 9月30日までに一千億円弱を投じ阪神電鉄株を約40%保有する大株主となった村上ファンド。阪神幹部は「友好的な投資ということ
だったのに話が違う」と動揺を見せる。「村上氏の目的もよくわからない。阪神球団に恨みをもつ何者かがバックにいるのではないか」
とささやく声もある。弊紙が村上ファンドに近しい事情通に取材したところ、裏で糸を引く外国人の存在が明らかになった。
「氏名はごく一部の村上氏側近しか知らない。だが恰幅のよい白人老紳士だ」と匿名希望の情報提供者は語る。やはり阪神買収を
指図する黒幕はいたのだ。
六本木ヒルズの村上ファンド事務所によく出入りするという人物も、この謎の老紳士を見かけたことがあるという。
打ち合わせに来るのは決まって深夜2時ごろ。雨も降っていないのに全身ズブ濡れで、ヘドロのにおいを漂わせていた。右手にステッキ
を抱えメガネをしている。微笑みを浮かべいかにも「やさしいおじいさん」という風体だが、あれは作り笑いだね。目は笑っていなくて何を
しでかすかわからない怖さを感じたよ
ヒルズの案内嬢のひとりは「その方でしたらお話ししたこともあります。南部なまりの英語を流暢に操っていらっしゃいましたわ」とか。
この老紳士、風体と「かなりの資本をもっているらしい」という以外のことは一切わかっていない。ただ、阪神に強い恨みを抱いている
のは確かなようだ。内部事情通は彼が村上氏を叱責しているところを偶然見かけたことがある。
「道頓堀に落とされた
この悔しさを忘れはしない
チキンを売ったこの金で
阪神を必ず支配する」
- 313 :名無し職人:2005/10/10(月) 14:53:42
- ワロスw
- 314 :名無し職人:2005/10/10(月) 16:41:10
- そういえば大負けしてるゲーム中に、グランドにラジカセが投げ込まれて
試合中断した事もあったっけな
- 315 :名無し職人:2005/10/10(月) 20:30:22
- >>312
なるほど。
参った。
よく出来てる。3回読み直した。
- 316 :名無し職人:2005/10/11(火) 01:29:39
- 阪神ファンなら恰幅のよい白人紳士の時点でわかるな。
- 317 :名無し職人:2005/10/11(火) 02:45:00
- 私の店で昔からアルバイトをしているジョージは、車好きだ。
しかし貯金が苦手で、せっかく稼いでもその給料を残さず遣ってしまう。
ジョージが20歳になった記念にジョージを正社員にしてやり、賃上げしてやった。
そして、キリがいいところで私は主人として忠告してやった。
私「お前ももう20歳なんだから、貯金ってやつをした方がいい。
20歳って年は、キリがいいからな。よし、キリがいいところで、
月に給料の20%貯金するってのはどうだ?」
ジョージ「20%だって?そんなには、おれ、できねえ」
私「…そうかい。そんなら20%貯金するのはやめにしよう。
でも20歳はキリがいいからなあ。2万円貯金するってのはどうだ?
一月2万円っていったら、40年掛かってもベンツは買えないさ。
たったそれだけの額だから、お前でも貯金できるだろう?」
ジョージは答えた。「なんだ、簡単そうじゃないか。それくらいだったらおれでもできるかな」
私「ああ。たったそのくらいだよ。お前にも出来るさ」
ジョージ「やった、おれ、ベンツ買うんだ」
私「ああ。金が貯まればお前も買える」
ああよかった。これでジョージも貯金ができるってもんだ。月に2万円、月給の20%ずつ。
- 318 :名無し職人:2005/10/11(火) 03:23:03
- ラスト、ジョージの月給を書いたほうがスマートだな。
- 319 :名無し職人:2005/10/11(火) 15:14:47
- ある男性が仕事でニューヨークへ行くことになった。
そのことを知った彼の同僚は、ニューヨークはホモが多いから気をつけろと冗談半分に言って彼をからかう。
それを聞いて怖くなった彼は、向こうでホモに迫られたらどうしたら良いのかとその同僚に尋ねた。
「簡単なことだよ」
同僚は言った。
「『I am AIDS(私はエイズです)』と言えばいいのさ」
これを聞いて安心した彼はニューヨークへと旅立っていった。
ところが、同僚の冗談は現実のものとなってしまう。
彼が用を足そうと公衆便所の中に入ったところ、後から入ってきた屈強な黒人男性が彼の後ろにピタリと立ち、彼のことを抱きすくめてきたのだ。
彼はとっさにあの時の同僚の言葉を思い出してこう叫んだ。
「I am AIDS!」
しかし、黒人はその言葉に動揺することもなく、彼を抱きすくめたままこう答えた。
「Me too(ぼくもだよ)」
- 320 :名無し職人:2005/10/11(火) 15:42:47
- ある10代の女性が肌を小麦色に焼くために日焼けサロンに通っていた。
とにかく早く肌を焼きたかった彼女は何件もの店を掛け持ちでまわったり、サロンの決めた限度時間を無視して一日に何時間も日焼けマシンにさらされたりと努力を重ね、見事に小麦色の肌を手に入れる。
・・・ところが、このころから彼女の体に異変が起きた。
何日ものあいだ体調がすぐれず、さらには体から変な臭いがする。
この臭いは体をいくら洗っても取ることができない。
そこで彼女は病院へ行くことにした。
検査を終えると、医者は驚いた様子で彼女にこう尋ねてきた。
このような症状になってしまったことに、何か心当たりはないかと。
彼女が全てを正直に話すと、医者は悲しそうな顔でこう告げた。
「それでわかりました。あなたの内臓は日焼けサロンでじりじりと焼かれたために“調理”されてしまったのです。わかりますか?今のあなたの内臓は、生焼けの肉みたいになっているんですよ」
驚いた彼女は、私は治るのですかと恐る恐る医者に尋ねた。すると・・・
「無理です」
医者は溜息まじりに答えた。
「あなたは一度焼いたステーキを生の状態に戻すことができますか?」
- 321 :名無し職人:2005/10/11(火) 16:06:01
- ある医学生の授業の際、口の中の細菌をとり顕微鏡で調べる授業があったそうです。
それぞれ向かい合った生徒の口中から唾液をとり、顕微鏡で見ていました。
一人の男性の向かい合った生徒は女性でした。
男性は彼女の唾液を顕微鏡で見てビックリ。
教授の所へ顕微鏡ごと持っていきました、
「教授、この大きな細菌はなんでしょうか?」
顕微鏡の中では、明らかに他の細菌と違うとても大きな物がうごめいていました。
さぞかし教授もビックリするだろうと、その男性は思っていたのですが、
教授は冷静に一言。
「きみ、これは精子だよ」
- 322 :名無し職人:2005/10/11(火) 16:58:00
- >>317
ジョージは日本に住んでる面白アメリカ人か
- 323 :名無し職人:2005/10/11(火) 17:22:43
- >>321
すぐにオチわかっちゃうよ!
- 324 :名無し職人:2005/10/11(火) 17:30:11
- >>320 こえー
- 325 :名無し職人:2005/10/11(火) 17:43:55
- アメリカンジョークっていうか、都市伝説が混じり始めたな
- 326 :名無し職人:2005/10/11(火) 20:11:03
- >>321
なぜそこで
「どう見ても精子です」
「本当にありがとうございました」
と言わせないのかっ!
- 327 :名無し職人:2005/10/11(火) 22:07:00
- >>321
なにも他人のサンプルを取る必然性がないので、自分のを見たとした方が自然。
その方が面白みも出るんじゃないかな。
「君は朝食後にボーイフレンドと会ってますね? しかもその後歯を磨いてない」
- 328 :名無し職人:2005/10/12(水) 00:44:37
- >>317
なげえな。こうしたらどうだろう。
ジョージを正社員にしてやった。月給10万。
- 329 :名無し職人:2005/10/12(水) 00:50:21
- 3人の男が死んで天国へ行った、
神「天国も今自動車社会になってな、浮気した数によって車のグレードが決るのだ 何人と浮気したか申告せい!」
A「私は3人と・・」
神「うむ。カローラだな 次!」
B「私は1人だけです・・」
神「うむマークUだ」
C「私は浮気なんかした事はありません、なんせ家の女房ときたら。美しくいつも着飾っていて、料理もいつもとびっきりの上等な物ばかり。安月給な自動車工の私にはもったいない程の女でしたから・・それに夜も・・
神「うむ お前はクラウンじゃ」
1ヵ月後ABCでドライブを楽しんでると Cがあ!と叫びました。今妻がクラウンに乗って横切りました!と
B「え、あの人1週間前マークUに乗ってたはず」
A「ええ!2週間前はカローラに乗ってたよ」
とそこに神が向こうから自転車に乗ってやってきます。3人は神を呼びとめ。
神「ああ、アレね最初はローラースケートだったんだけど。しかしセンチュリーは手が出ないね。Cよお前が浮気しなかったのが良く分かる。と言いつつCの奥さんの後を追っかけて行きました。
- 330 :名無し職人:2005/10/12(水) 01:04:14
- 面白いんだけど日本語が変だ。
- 331 :名無し職人:2005/10/12(水) 03:22:38
- 難しス(´・ω・`)
- 332 :名無し職人:2005/10/12(水) 05:42:31
- ガイシュツ臭いが、漏れが舞え面白いな、と思ったのはこんな感じだった。
3人の男が死んで天国へ行った、
神「天国では、浮気した数によって車のグレードが決るのだ 何人と浮気したか申告せい!」
A「私は3人と」
神「ミラパルコで十分じゃ」
B「私は1人だけです」
神「マークUだ」
C「私は浮気なんかした事はありません。遊び好きとは言え、美人の女房がいましたから」
神「うむ お前はクラウンじゃ」
そして、ABCの三人でドライブを楽しんでると Cが叫びました。
「今、うちの妻がローラースケートで通った!」
- 333 :名無し職人:2005/10/12(水) 06:20:12
- >遊び好きとは言え、 が邪魔かな
- 334 :名無し職人:2005/10/12(水) 08:30:38
- ある医大で糖尿病の診断に関する実習が行われた時のことだ。
教官は学生たちの前に立ち、尿の入ったコップを示しながら
「医者には熱心な探求心が必要です。例えば、私はこの検体の性質を確かめるためにはここまでやります」
と言ってコップに指を入れると、その指を舐めた。
「どうです、皆さんに同じことができますか?」
満足げな顔で教室を見渡す教官。
すると負けず嫌いなある学生が前に進み出て、教官が手に持つコップの中に指を浸すとそれをぺろりと舐めてみせた。
得意げな顔で教官を見返す学生。
ところが、教官はさらに得意げな顔で学生を見ながらこう言ったのだ。
「医者には鋭い観察力も必要です。もう一度私がやる事を見るように」
すると、教官は今度はゆっくりとさっきと同じ動作−自分の中指を尿につけて、人差し指を舐めるという動作−を繰り返してみせた。
- 335 :名無し職人:2005/10/12(水) 10:03:58
- >>334
それはジョークじゃなくてリアルにベル博士のエピソードじゃなかったか?
- 336 :名無し職人:2005/10/12(水) 17:50:04
- >>335
日本のどっかの医大でやった教授がいたそうだ
- 337 :名無し職人:2005/10/12(水) 17:58:02
- 理系:そうか。人差し指だから汚くないんだ。
文系:わかってるけど、なんか汚いじゃん。
- 338 :名無し職人:2005/10/12(水) 18:03:35
- >>337
文系:大笑い
理系:しかめっつら
- 339 :名無し職人:2005/10/12(水) 22:37:47
- オレ:既出すぎて無反応
- 340 :名無し職人:2005/10/13(木) 05:14:58
- 落語家:そりゃ無いよ、旦那。
- 341 :名無し職人:2005/10/13(木) 07:09:39
- ニート:働いたらまけかな
- 342 :名無し職人:2005/10/13(木) 10:24:57
- 階段: よっつや
- 343 :名無し職人:2005/10/13(木) 13:26:17
- 村の男たちは、余興に女性ダンサーを招いた。
1人目のダンサーがステージに立ち、そのままひと踊りすると、
男たちは喜んで5分間ほど拍手した。
次に2人目のダンサーがステージに立ち、服を脱いで下着姿で踊ると、
男たちは大喜びで10分間ほど拍手した。
更に3人目のダンサーがステージに立ち、パンツ一丁のトップレスで踊ると、
男たちは熱狂的に拍手し、当分の間収拾がつかなかった。
最後に4人目のダンサーがステージに立ち、素っ裸で踊ったが、
男たちはまったく静かで拍手はひとつもなかった。
4人目のダンサー:「ちょっと!どうして拍手しないのよ?」
男たち:「片手じゃできないよ」
- 344 :名無し職人:2005/10/13(木) 13:49:41
- すばらしい
- 345 :名無し職人:2005/10/13(木) 15:49:42
- 大変ワロスw
- 346 :名無し職人:2005/10/13(木) 20:15:48
- ジェーン、ご飯だよ、早く帰っておいで
たまには自分で作ろうと思わないの?
- 347 :名無し職人:2005/10/14(金) 08:07:04
- >>343
(・∀・)イイ!!
- 348 :名無し職人:2005/10/14(金) 15:24:31
- 若いお母さんが、出かけるために子守り(ベビーシッター)を
雇いました。派遣されてきたのは、移民としてアメリカに渡った外国人女性でした。英語はカタコトでしたが、婦人は彼女の国の言葉が話せたので問題はなく、早速来てもらうことにしました。
ある日、奥さんはいつものように子守りを呼んで家を出ました。
外出先で時間ができたので赤ちゃんの様子を聞いてみようと
自宅に電話をいれました。
「今、寝てます」
カタコトの英語で子守りは応答しました。奥さんはちらりと
腕時計を見てから、子守りの故郷の言葉でこう言いました。
「そう。じゃあそろそろ起こしておいてくれる?」
「はい。奥さま」
婦人は満足して電話を切りました。
夕方になって奥さんは帰宅しました。出迎えに出た子守りに言います。
「赤ちゃんは?」
「はい。奥さま」
子守りは台所にとってかえすと、オーブンから取り出した肉をトレーにのせて運んできました。
「奥さま、言い付け通りに、調理しておきました」
- 349 :名無し職人:2005/10/14(金) 15:27:46
- また都市伝説が・・
- 350 :名無し職人:2005/10/14(金) 15:33:15
- >>348意味がわからん
- 351 :名無し職人:2005/10/14(金) 15:49:35
- 解説希望ス
- 352 :名無し職人:2005/10/14(金) 16:10:51
- >>348
つD
- 353 :名無し職人:2005/10/14(金) 16:46:51
- つまりベビーシッターは故郷の言葉:バッチリ と英語:カタコト が話せたわけだ
で婦人は英語とベビーシッターの故郷の言葉が話せると
子守りの故郷の言葉でこう言いました。
「そう。じゃあそろそろ起こしておいてくれる?」
「はい。奥さま」
で婦人はベビーシッターの故郷の言葉で「子供を起床させてくれ」
といったつもりが その国の慣用句か単語かしらんが「調理しろ」という意味にベビーシッターは解釈したと。
という夢を見ました
- 354 :名無し職人:2005/10/14(金) 17:33:55
- >>353
そういう事だろうけど、
気を利かせてシッターの母国語で言ったのに、シッターは英語だと思ったんでしょ?
だったら、多分『cookinng』の発音に似た『起こす』って意味を持つ言葉のある国が、
シッターの母国なんだろうけど、ブラックジョークっぽいからアフリカとかじゃないの?
エロい人、教えて!
- 355 :名無し職人:2005/10/14(金) 17:43:52
- あんたらすごいね
- 356 :名無し職人:2005/10/14(金) 17:50:37
- ある嵐の夜に教授と助手はテントに泊まっていた。
夜遅くに教授は助手を起こしてこう言った。
「これを見て君は今の状況を説明できるかね?」教授は空を指差していた。
助手自信満々には「やはりあれだけの嵐の後は素晴らしい星空ですね。オリオン座があの位置に見えると言うことは今が午前3時過ぎだと思われます。」と答えた。
教授は一瞬キョトンとした後助手に怒鳴り付けた。
「馬鹿者!!わしらのテントが嵐で飛ばされたのがわからんか!!」
- 357 :名無し職人:2005/10/14(金) 19:46:16
- >>348
昔読んだ話にに奥様の言いつけを変だなあと首をかしげつつ
照明を消してput off lights→電球を外す
鶏肉を下ごしらえしてdress the chicken→鶏肉にドレスを着せる
しちゃったメイドの話があった。
その類なんじゃね?(原文では意味が二つ以上ある単語)
- 358 :名無し職人:2005/10/14(金) 20:15:48
- >>356
それってイギリスで世界で一番おもしろいジョークに選ばれてた気がする。
でも登場人物はホームズとワトソンだったよ。
- 359 :名無し職人:2005/10/14(金) 20:16:03
- わりー
夫婦喧嘩、ベットの下のキーワードのネタを教えてくれ
あれここでみておもろかったんだが古参の方わかる人いらっしゃるかい?
- 360 :名無し職人:2005/10/14(金) 22:07:31
- >ベットの下
あるアパートで一人暮しをしている女性のもとに、同年代の友人が遊びにやってきたときのことだ。
時間を忘れておしゃべりに夢中になるうちに辺りはすっかり暗くなってしまい、友人は彼女の部屋に泊まっていくことになった。
彼女はベッドの上に、友人はベッドの脇に敷かれた布団の上にそれぞれ横になる。
部屋の中はすっかり静まりかえり、彼女はうとうとと眠りにつこうとしていた。
するとその時、突然友人が布団から飛び起きて彼女のことを揺さぶり、「急にアイスが食べたくなっちゃった。一緒にコンビニまで買いに行こうよ」と言い出したのだ。
彼女はもう眠かったし、別にアイスなど食べたくなかったので「私はいらない。一人で行ってくれば」と答えたのだが、友人は「夜道を一人で歩くのは心細いから」と言って聞かない。
根負けした彼女は仕方なく友人と一緒にコンビニへ行くことにした。
ところが、家を出た途端に友人は彼女の手を強く引き、なぜかコンビニとは逆方向に向かって走り始めたのだ。
いったいどうしたというのだろう。
不審に思った彼女がわけを尋ねると・・・
「大きな声を出さないで!今から交番に行くのよ。私、見てしまったの。ベッドの下に、大きな包丁を持った男が隠れているのを!」
- 361 :名無し職人:2005/10/14(金) 22:11:43
- >>360
こえーよw 土下座のやつだろ
- 362 :名無し職人:2005/10/14(金) 22:12:14
- >>361
ちがった そんなとこでなにしてるの か
- 363 :名無し職人:2005/10/14(金) 22:14:06
- このスレでは都市伝説がブームなのか
- 364 :名無し職人:2005/10/14(金) 22:41:42
- >夫婦喧嘩
ある所にとても仲の悪い夫婦と、二人の間に生まれた小さな男の子が住んでいた。
毎日毎日の夫婦喧嘩の末、妻との言い争いの最中に激昂した夫は思わず包丁で妻を刺し殺してしまう。
我に返り青ざめた彼は台所の床下に穴を掘ると、その場所に妻の死体を埋めた。
自責の念から自首することも考えたのだが、そうするには残された息子があまりにも不憫でならない。
そこで息子には「母さんは遠いところへ旅に出た」とだけ告げ、近所の人たちには「実家へ帰っている」と嘘をつき、ごまかしとおすことにした。
ところが、その日からどうも息子の自分を見る目がおかしい。
もしかしたら、見られたのか?
そうだとすれば仕方がない、いっそのこと息子を殺して自分も・・・
そんな考えに追い詰められたある日、彼は食事の席で息子に「一つおまえに言っておきたいことがある」と言った。
我が子を手にかける前に、真実を伝えておこうと思ったのだ。
ところが、彼が次の言葉を発する前に、息子がこんなことを聞いてきた。
「お父さん、僕もお父さんにどうしても聞きたいことがあるの。お父さんは、どうしてずっとお母さんをおんぶしているの?」
- 365 :名無し職人:2005/10/14(金) 23:07:50
- >>364
んもう、それはアメジョじゃないでしょ?
充分面白いけど
- 366 :名無し職人:2005/10/14(金) 23:11:08
- >>365
かわいいな
でも面白くはないだろw
- 367 :名無し職人:2005/10/14(金) 23:13:08
- 自分で364貼ったのに、いま台所でガタンってなってびびった
- 368 :そのこと:2005/10/15(土) 04:39:13
- 会社から帰って来たルイスが、女房がソファの上で眠っているのを見て文句を言った。
「おれが辛い思いをして働いているのに、おまえときたら、ぶらぶら遊んでるんだ」
「冗談じゃないよ」と女房が金切声をあげた。
「あたしは一日中、料理、洗濯、掃除とたいへんなんだ。尻を拭く間もないんだよ」
「そのことも、おまえと話したいと思ってたんだ」
- 369 :状況判断:2005/10/15(土) 04:43:47
- 「どうだい?きみ、やろうよ、な、いいだろう?」
「あんた聞くのはいいかげんにやめてよ。じゃないと、あたし服を着て帰っちゃうわよ」
- 370 :名無し職人:2005/10/15(土) 07:54:11
- >>220
うまい。
- 371 :名無し職人:2005/10/15(土) 13:22:42
- 私にはとても仲のいい中学生の娘がいる。今時の子とは違って物静かで親思いでなんでも相談にくる珍しい子だ。
ある日、真剣な面持ちで私に相談を持ち掛けてきた。
半年も前から、いわゆる「女の子の日」は体がとにかくだるくどうしようもないらしく、ずっと悩んでいたらしい。
こんなことまで相談されたので少し困ったが、逆に娘がこんなに私を信頼してくれていることに感動せざるをえなかった。
「お父さんはお前の体を心配してやることしかできないなぁ。やっぱりお母さんにも相談してごらん。」
「うん。そうする。」
なにか言葉をかけて励ましてやらないとな、と思い、娘の体を気遣った。
「いまは大丈夫なのかい?」
娘はしばらく考え、何かに気付いた様子でこう答えた。
「そーいや、最近来てないなー」
- 372 :名無し職人:2005/10/15(土) 14:23:19
- お前らさ・・・実際に死体とか見たことある?
あるわけないよな
あったらこんなスレ気軽に立てないもんな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことが
すげぇ怖かったよ・・・野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね・・・
顔も体もガスでパンパンに膨れて・・・
目がキツネ目になってて・・
体中土気色で・・・
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ・・・
そんでな・・・怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・
そして飴を一粒くれた・・・
美味しかった・・・
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
- 373 :名無し職人:2005/10/15(土) 14:35:13
- ↑これオリジナルは何
- 374 :名無し職人:2005/10/15(土) 14:48:27
- お前らさ・・・実際に死体とか見たことある?
あるわけないよな
あったらこんなスレ気軽に立てないもんな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことが
すげぇ怖かったよ・・・野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね・・・
顔も体もガスでパンパンに膨れて・・・
目がキツネ目になってて・・
体中土気色で・・・
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ・・・
そんでな・・・怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・
俺が幼稚園の時に亡くなったおじいちゃん‥
- 375 :名無し職人:2005/10/15(土) 18:33:49
- 仲の良い2組の夫婦がBBQを楽しんでいた
そこでのダンナ同士の会話・・・
「最近ちょっとマンネリぽくね?」
「だよね、たまには刺激が欲しいよなあ」
「おい、一度お互いのパートナー入れ替えるってのはどうよ?」
「え?マジかよ、カミさん達納得するかなあ?」
「いや、それは僕が何とか説得するから・・・」
それから一週間後、片方の家にて・・・
「いやあマジでドキドキするよ、昔から友達だったけど、こんなこと
するなんて初めてだもんね、ほんとコーフンしちゃうよね
さあ、早く君もベッドに来て裸になったらどうだい?」
「ああ、ところで女同士は向こうで上手くやってるかな?」
- 376 :名無し職人:2005/10/15(土) 21:47:16
- 西部開拓時代。
中年のCowboyがINDIANの娘に恋をした。
牛をやる、牧場をやる、金をやる、何を言っても、娘は「白人は嘘つきだ」といって断る。
「こうなったら、レイプしてやる!オレサマのコックでヒイヒイ言わせてやる!」Cowboyはそういって、娘に襲い掛かったが、歳のせいか勃起しない。
それを見て娘が一言
「・・・白人、また嘘ついた。」
- 377 :名無し職人:2005/10/15(土) 21:52:45
- >>358
2位だった気もする。
1位は生死を確認しろ→パーン→死んでるよでは?
どちらにしろ元ネタの方が面白かったが。
あと>>359のネタが気になるので誰か貼って下さい。
- 378 :名無し職人:2005/10/15(土) 22:16:41
- 亀レスすみません。
>>16の意味がわからないのですがどなたか教えてください。
- 379 :名無し職人:2005/10/15(土) 22:26:38
- 生まれつき目が見えないということは
色の名前は知っていてもどんな色彩なのかは分からない
「だからつい先日、メアリーに青色だって教えてもらえるまで空の色が何色かも知らなかったんだ」
「ジョン、嘘をついてはいけません」
トムは、目が見えないくせに ジョンは、なんで青色を知ってるんだ
みたいなことがいいたかったんではないだろうか・・・いや 違うか
- 380 :名無し職人:2005/10/15(土) 23:28:53
- なるほど、ありがとうございます。
- 381 :名無し職人:2005/10/16(日) 00:03:30
- 「ねえシンディ知ってる?、キティがサムと結婚するそうよ」
「まさか、サムはキティのステディだったのよ?」
- 382 :名無し職人:2005/10/16(日) 01:58:17
- >>375ははじめて見た。結構好き。
- 383 :名無し職人:2005/10/16(日) 02:24:11
- 中東の長期出張から帰る飛行機で、デイヴはずっと考えていた。
「俺はカレッジを出て投資銀行に就職し、ずっと真面目一本やりで
働いてきた。だが中東の連中はどうだ? 何人もの妻を持ち、
人生を心から楽しんでいる。本当に幸福なのは彼らじゃないのか…」
自宅に戻った後もデイヴは悩んでいたが、意を決して妻に言った。
「スーザン、俺は自分に正直に生きようと思う。毎晩、たった一人の
相手と寝るような生活には、もううんざりなんだ」
スーザンは目を丸くして聞いていたが、やがて微笑み、
クローゼットを開けて言った。
「サム、ジョン、リー、マイク、喜んで! 今夜から偶数よ!」
- 384 :名無し職人:2005/10/16(日) 02:26:24
- 偶数なのか
- 385 :名無し職人:2005/10/16(日) 09:26:13
- >>372
思わず声上げてわらつた
- 386 :名無し職人:2005/10/16(日) 15:29:04
- 一方ロシアは鉛筆を使った。
- 387 :名無し職人:2005/10/16(日) 15:46:36
- アメリカ人「チッ、ボールペンのインクがなくなっちまった」
ロシア人「鉛筆貸そうか?」
- 388 :名無し職人:2005/10/16(日) 15:56:26
- 宇宙でも使えるボールペン、とか売ってるし、
鉛筆でも書けるんだろうけど、
宇宙飛行士が筆記用具で何かを書いているところを見たことがないんだよね。
宇宙船の外に出て壁をなおしたり、インスタントヌードルを食べたり、
歌を唄ったり、プカプカ浮かんだりはしてるけど。
ひょっとしてキーボードで入力、とかしてるんじゃないかな。
鉛筆もボールペンも使わないんだとしたら、一体なんだったんだろう。
- 389 :名無し職人:2005/10/16(日) 17:26:57
- ※米ソがまだ冷戦と言われていた頃の話
ソ連はアメリカに対して
「長さ30cm・太さ7cm」の男性用ゴム製品を大量発注した
アメリカは仕様通りの大きさで、納期もきっちりと守った
もちろん、「Sサイズ」という刻印までサービスして、だ。
- 390 :名無し職人:2005/10/16(日) 18:02:32
- トムは軍に召集され、しばらく海外に駐留することとなった
荒くれ者の多いこの町での生活を憂慮し、妻には貞操帯を装着させた
幼なじみで大親友のフレディに、貞操帯の鍵を預けながらトムは言った
「半年したら戻る予定だが、俺に万が一のことがあったら頼む」
「もちろんさ、トム、気を付けてな」
いよいよ出発の日、
空港に向かうトムのクルマを猛スピードでフレディが追いかけてきた
「おーい!トム、鍵が違うぞ!」
- 391 :名無し職人:2005/10/16(日) 18:14:59
- ↑わろた
- 392 :名無し職人:2005/10/16(日) 18:22:41
- 改行やめれ
- 393 :名無し職人:2005/10/16(日) 20:05:44
- >>388
マジレスすると、導電性の塵が出るから、鉛筆はヤバそうに感じるんだが。
- 394 :名無し職人:2005/10/16(日) 20:32:50
- >>348 の意味が分からないって奴が多いみたいだから教えてやる。
>「そう。じゃあそろそろ起こしておいてくれる?」
これは 「wake up」という熟語を使ってるんだ。間違いない。そして、
>オーブンから取り出した肉をトレーにのせて運んできました。
>「奥さま、言い付け通りに、調理しておきました」
という部分の、オーブンで調理する、というのは英語で「bake」だろ。
つまり、「ウェイク」と「ベイク」を電話で聞き間違えて赤ん坊を殺した、
という話だよ。
たいして面白くないけどな。
それにしても2ちゃんねらーは、さすがに英語が出来ないな。
- 395 :名無し職人:2005/10/16(日) 20:50:58
- >>394
解説乙
でも、おまい海馬っぽいな
- 396 :名無し職人:2005/10/16(日) 21:04:35
- >子守りの故郷の言葉でこう言いました
とあるが?wakeじゃないだろ
- 397 :名無し職人:2005/10/16(日) 21:14:06
- 舞台は10月のロンドン
「ピンポーン」一人暮らしの中年女性ジェーンのアパートの呼び鈴が鳴った。
ジェーンが出てみると 隣家の 日ごろ生意気に思っている女の子が ベビーカーにお人形を乗せ立っていた。
”Trick or Treat?”無邪気に言う女の子にジェーンは
「うちじゃ何もしないわよ!もう二度と来ないでちょうだい!」と早口に言い立てドアを乱暴に閉めた。
「ハロウィンなんてアメリカのくだらない風習なんかにつきあってられないわよブツブツ」
しばらくして買い物に出ようとドアを開けたジェーンは さっきの女の子の持っていた人形が
手も足も頭もバラバラに千切られ アパートの廊下に散乱しているのを見てゾッとした。
「あの子ったら・・・なんてことを」
”Trick or Treat?”聞き覚えのある無邪気な声に ドキッとしてジェーンが振り向くと
件の少女がベビーカーを押しながら にこにことやってきた。
そのベビーカーの中には 先月生まれたばかりの彼女の妹が眠っていた・・・
- 398 :名無し職人:2005/10/16(日) 22:16:14
- 脅迫?
- 399 :名無し職人:2005/10/16(日) 22:40:08
- つーかこえーよ
オカ板行ってくれ
- 400 :名無し職人:2005/10/16(日) 23:01:48
- 中年女性ジェーンの妹が先月生まれたばかりってのが笑うところ?
- 401 :名無し職人:2005/10/16(日) 23:05:59
- 晒し
- 402 :名無し職人:2005/10/16(日) 23:34:40
- 少なくとも笑いは起きないな
- 403 :名無し職人:2005/10/17(月) 06:29:17
- >>396同意。
- 404 :名無し職人:2005/10/17(月) 14:07:24
- つまり394は日本語からやり直せということだ
- 405 :名無し職人:2005/10/17(月) 14:38:06
- >>400
この「彼女」は隣家の少女のことでは?
つまり(うっとおしく思っているであろう)自分の妹をタテに脅迫。
やなガキだ。負けるなジェーン!
- 406 :名無し職人:2005/10/17(月) 15:45:53
- >>385激同
- 407 :名無し職人:2005/10/17(月) 15:46:33
- >>220
わかりません。誰か教えてください。
- 408 :名無し職人:2005/10/17(月) 17:59:43
- くっついてたんじゃね?
- 409 :名無し職人:2005/10/17(月) 18:22:27
- オチの部分だけくっつく?
- 410 :名無し職人:2005/10/17(月) 19:33:50
- マジレスを禁じられるのがこんなに苦痛とは
- 411 :名無し職人:2005/10/17(月) 20:11:08
- ある酔っぱらいの戯言
「あのカウンターのボーイ、あれはワシの息子だ」
「カウンターの向こうに並んでる酒は全部ワシの物だ」
「カウンターに腰掛けてる、きれいな女、ワシの彼女だ」
「おもてに停めてあるキャデラック、あれもワシの物だ」
「今キャデラックから男前が出てきただろ、あれがワシだ」
- 412 :名無し職人:2005/10/17(月) 22:12:24
- 激ワロス
ついでに酔っ払いネタ
ある泥酔した男が、葬式中の教会に通り掛かる。制止を振り切り、棺の四隅の蝋燭を消して回り、高らかに言った。
「HAPPY BIRTHDAY!」
- 413 :名無し職人:2005/10/17(月) 22:26:44
- 刑務官が同僚とこんな話をしていた。
「彼は、数年前前のグラビアアイドルの優香だろうな。」
「彼は男だが。それはどういう意味なんだ?」
「じゃぁ聞くが、彼の判決は無期刑だったかな?」
「いや死刑さ。」
- 414 :名無し職人:2005/10/17(月) 22:28:38
- ジョン「なぁ、ハニー、僕の財布知らない?」
ハニー「知らないわよ!」
ジョン「おかしいなぁ。ここにあったのに」
そのころ財布はスパゲッティーに入ってた
- 415 :名無し職人:2005/10/17(月) 22:52:23
- >>414
シュールわろたww
- 416 :名無し職人:2005/10/17(月) 23:07:08
- >>413
つD
- 417 :あ:2005/10/18(火) 00:27:59
- ある日、俺は黒人の友達に「君はタバコ吸わないかい?」って聞いたんだ。 すると彼はこう言った。
「おいおい、肺まで黒くなっちゃうだろ」
- 418 :名無し職人:2005/10/18(火) 01:25:18
- 映画のワンシーンにありそう
- 419 :名無し職人:2005/10/18(火) 02:01:31
- >>397は全然面白くないが>>400は笑った。
>>411には褒美をやりたいが何もない。
5ドルほど貸してくれないだろうか。
- 420 :名無し職人:2005/10/18(火) 02:21:56
- 9月の新学期、先生が日本からの転校生を連れてきた。
「このタカシは、3年生の勉強を半分ほど済ませているの。
なぜなら、日本の小学校は4月に始まるから。
アメリカの朝は日本の夜。日本の言葉はタテに書くのよ。
異文化とはそういうもの。我々とは何もかも逆な世界が
あることを学ばねばなりませんね」
タカシが席につくのを、みんなは不思議そうな顔で見ていた。
先生がさらに言う。「彼は日本では優等生だったのよ」
みんなの顔に安堵が浮かんだ。
- 421 :名無し職人:2005/10/18(火) 03:35:14
- 「ハイ、マイク」
「なんだ、聞こえてないのかな。おーい、マイク」
「はははは、おいおい、耳が遠くなるにはまだ早い歳じゃないのか? マイク」
「マイク。マイクってば」
「おい、マイク。 なんだってんだ。おい。おい」
「マイク! マイクマイクマイク!」
「ファック! マイクシットファック! アアアアア!!!」
- 422 :名無し職人:2005/10/18(火) 08:53:21
- ウチのパパはエリートで、ママはスーパーのパートをやってるんだ。
ま、僕はニートだけどね。
- 423 :名無し職人:2005/10/18(火) 08:59:25
- >>416
いや死刑=癒し系
- 424 :ヤッパマン:2005/10/18(火) 09:09:03
- ワッパマンより先に参上
- 425 :ワッパマン ◆oOmarzDaKQ :2005/10/18(火) 09:10:22
- 仕事を先取りされました、ワッパマンです。
みんなと仲良くするために派遣されました。僕もジョークは大好きです
- 426 :名無し職人:2005/10/18(火) 09:10:59
- >>421
ワロスwwwwwwww
- 427 :名無し職人:2005/10/18(火) 13:53:02
- >425
うめぼしやるよ。ワッパマン
- 428 :名無し職人:2005/10/18(火) 13:55:28
- >>417
ワロタ
- 429 :名無し職人:2005/10/18(火) 23:29:53
- ttp://graphics2.snopes.com/photos/graphics/grave1.jpg
- 430 :名無し職人:2005/10/19(水) 00:10:30
- 交渉人「その件については検討しよう」
犯人「『検討しよう』は、日本ではNOを意味する」
- 431 :名無し職人:2005/10/19(水) 00:23:23
- >>429
アメジョじゃないがシュールで笑った
最初何かと思ったが
- 432 :orz:2005/10/19(水) 08:06:02
- >>431
いまだに何かと思ってるのだが
- 433 :名無し職人:2005/10/19(水) 08:10:14
- うん俺にも意味がわからなかった
つD
- 434 :名無し職人:2005/10/19(水) 08:39:20
- 英語がわかれば面白いんだろうなあ。
おしえて 英語ができる2ちゃんねら〜じゃない>>394さんとか
- 435 :名無し職人:2005/10/19(水) 10:06:56
- >>432
た
て
- 436 :名無し職人:2005/10/19(水) 12:45:46
- あ
な
る
ほ
ど
- 437 :名無し職人:2005/10/19(水) 15:30:11
- >>429
既にAA化済の古代のネタだ
- 438 :名無し職人:2005/10/19(水) 18:33:56
- まぁアメリカンジョーク自体そんなもんだがな
- 439 :名無し職人:2005/10/20(木) 16:48:01
- ジェフはとあるビジネス講習に出席した。
「顧客は、満足を求めます。
ただ、多少の不満ならば、我慢する傾向が見られますし、
次回、その不満点が改善されてると、大いに満足する傾向が見られます。
ですので、顧客を100%満足させることが出来なくても、大丈夫です、」
ジェフは、一心不乱にメモを取った。
ジェフ・レパード 35歳 男 職業:歯医者
- 440 :名無し職人:2005/10/20(木) 17:33:10
- オレ394だけど、英語もちゃんと読んでみたが、>>429 の面白さがわからない。
どこがウケるの?
- 441 :名無し職人:2005/10/20(木) 17:52:01
- 左のはしっこの文字を縦によむとふぁっくゆう
- 442 :名無し職人:2005/10/20(木) 19:18:51
- どうでもいいが、429が判らないことと
>オレ394だけど
なんの関係があるんだ?
- 443 :名無し職人:2005/10/20(木) 19:22:16
- >>442
>>434
- 444 :名無し職人:2005/10/22(土) 12:29:26
- あげ
- 445 :名無し職人:2005/10/24(月) 06:19:22
- ある夫婦と若い男が無人島に漂着した。
沖を船が通らないか、1人ずつ交代で高いヤシの木に登ることにした。
若い男が木に登るといった。
「ちょっと!人が見張りしてるのに奥さんとセックスしないでくださいよ!」
夫「ばかなこというな!セックスなんかしてないよ!」
次の日、夫が木に登り、下の二人を見下ろしていった。
「なるほど」
- 446 :名無し職人:2005/10/24(月) 08:51:50
- ニヤリ
- 447 :名無し職人:2005/10/24(月) 12:29:45
- さんざんガイシュツのネタだ
- 448 :名無し職人:2005/10/24(月) 15:26:09
- >>445
つ5ドル
- 449 :名無し職人:2005/10/24(月) 16:29:52
- >>448
ttp://yellow.ribbon.to/~joke/0004.html
- 450 :名無し職人:2005/10/24(月) 16:42:33
- >>448
上から見るとやってるように見えると思い込ませた
- 451 :名無し職人:2005/10/24(月) 21:13:28
- 雨助って浮気ネタ多いね
- 452 :名無し職人:2005/10/24(月) 22:09:15
- 先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、
「ピンポーン」
死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
- 453 :名無し職人:2005/10/24(月) 23:35:19
- スレ違いだろ
- 454 :名無し職人:2005/10/24(月) 23:37:17
- >>360
女二人で部屋に入った。
さて寝ようと言う段になって
なぜかA子がどうしても
「コンビニに行こう」と聞かない。
あとで聞くと
「実はベッドの下にナタを持った男が…」
↓
女二人で旅行に入った。
さて離陸と言う段になって
なぜかA子がどうしても
「コンビニに行こう」と聞かない。
あとで聞くと
「実は主翼の下にナタを持った男が…」
- 455 :名無し職人:2005/10/25(火) 00:48:17
- 女二人で高層ビルに入った。
さて自爆テロと言う段になって
なぜかA子がどうしても
「コンビニに行こう」と聞かない。
あとで聞くと
「実は定礎の下にナタを持った男が…」
- 456 :名無し職人:2005/10/25(火) 00:50:42
- 女二人でオリンピックに出た。
さてアベック入賞と言う段になって
なぜかA子がどうしても
「コンビニに行こう」と聞かない。
あとで聞くと
「実は表彰台の下にナタを持った男が…」
- 457 :名無し職人:2005/10/25(火) 00:57:21
- そんなことより>>1よ。
女二人で吉野家に入ったんです。
さて牛鮭定食注文と言う段になって
なぜかA子がどうしても
「よーしコンビニ行っちゃうぞー」と聞かない。
あとで聞くと
「実はギョクの下に諸刃の剣を持った男が…」
- 458 :名無し職人:2005/10/25(火) 01:00:29
- 男一人で風呂に入った。
さて肩まで浸かろうと言う段になって
なぜか桑野がどうしても
「コンビニに行こう」と聞かない。
あとで聞くと
「実は窓の外にデジカメを持った田代が…」
- 459 :名無し職人:2005/10/25(火) 01:03:49
- >>457両刃の剣
- 460 :名無し職人:2005/10/25(火) 01:10:32
- >>459
もろは→諸刃
りょうば→両刃
ってgoo辞書が言ってマスタ
それよりこの面白くない流れ誰か止めてくれ
- 461 :名無し職人:2005/10/25(火) 07:20:45
- 面白かった流れを>>460が見事に止めた
- 462 :名無し職人:2005/10/25(火) 07:40:16
- 俺も面白いと思うけど純粋なアメジョーが好きな人にはこういう2ちゃんねるチックなジョークは面白くないのかも。
スレ違いって言えばスレ違いだけど流れでこんな風になるときもある。
- 463 :名無し職人:2005/10/25(火) 08:29:51
- こういう2ちゃんねるチックはイヤだ
- 464 :459:2005/10/25(火) 08:39:21
- ごめんなさい。俺が間違ってた。
- 465 :名無し職人:2005/10/25(火) 08:40:30
- とある「ニート」関連スレでみっけたジョーク
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたいの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。「それじゃぁ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシェスタ(昼寝)して。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって・・・・・ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を二隻、三隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産加工工場を建てて、そこに魚を入れる。そのころにはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティーに引越し、
それからロサンゼルス、さらにはニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシェスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたってすごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
- 466 :名無し職人:2005/10/25(火) 08:50:11
- 男がバーで女を引っ掛けモーテルとへ連れ出した。
しかし運悪くモーテルへ行く途中タイヤがパンクしてしまった。
「くそっ!ついてねぇ」と、そこへジョンが車でとおりかかった。
「どうかしたかね。」と、ジョン。
「見ての通りさ。タイヤがパンクして立ち往生だよ。なあ、悪いが替えのタイヤを
取ってくるからあんたの車を貸しちゃくれないかね。」
「ああ、いいとも。」
「そいつぁ助かる。俺の車に女がいるから待ってる間、なんだったらやっちまってもいいぜ。」
ジョンは喜んで女と一緒に車の後部座席へ。
いま、まさにはじめようとしたそこへ警察官が通りかかった。
後部座席を懐中電灯で照らし素っ裸のジョンと女をみつけた警察官
「こんなところで何をしている?」
「いやぁ、これからかみさんと一発おっぱじめようってところで。」
「そうは見えんがね。」
「いや、実は俺も」ジョンはもごもごと言った。
「あんたが懐中電灯で照らすまでかみさんだとは知らなかったんだ。」
- 467 :名無し職人:2005/10/25(火) 10:11:11
- >466
ワロタ
- 468 :名無し職人:2005/10/25(火) 11:41:32
- http://shiraishi.seesaa.net/
白石さんて、パートのおばちゃんかと思ってた。
おっさんじゃん。
- 469 :名無し職人:2005/10/25(火) 12:56:08
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
08:02
画面傷つきやすいと集団訴訟。「iPod nano」利用者が、
アップルに対し損害賠償を求めて加州の連邦地裁に。
- 470 :名無し職人:2005/10/25(火) 13:37:43
- >>466
久しぶりにおもろかった。
- 471 :名無し職人:2005/10/25(火) 15:40:21
- 面白いけれど、長いな。
- 472 :名無し職人:2005/10/25(火) 16:13:01
- もうこのスレだめぽ(つД`)
- 473 :名無し職人:2005/10/25(火) 17:14:48
- 次はおもろいぞ!!期待あげ!
- 474 :名無し職人:2005/10/25(火) 17:20:41
- 埋め
- 475 :名無し職人:2005/10/25(火) 17:22:39
- トム「リングの日本版って見たことないけど、どうんな感じだい?ハヤオ」
ハヤオ「うーん、君が見てもきっとcoolだよ」
- 476 :名無し職人:2005/10/25(火) 17:38:06
- ダメだったか・・・
- 477 :名無し職人:2005/10/25(火) 17:57:18
- ↓ここであのコピペ貼って下さい
- 478 :名無し職人:2005/10/25(火) 18:06:23
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 479 :名無し職人:2005/10/25(火) 18:17:05
- もう一回! もう一回!
- 480 :名無し職人:2005/10/25(火) 18:20:23
- 隣には子供が居た。
- 481 :名無し職人:2005/10/25(火) 20:29:57
- 隣でヒロシが鉛筆食ってた
- 482 :名無し職人:2005/10/25(火) 20:35:24
- NHKは和田勉を使ってた。
- 483 :名無し職人:2005/10/25(火) 20:40:41
- >>475
つD
- 484 :名無し職人:2005/10/26(水) 07:20:30
- >>483
cool 涼しい→ぞっとする
cool すばらしい
二つの意味にかけたのかと。
- 485 :名無し職人:2005/10/26(水) 13:00:53
- TBSちゃん:「援助してくれる優しいおじさまを募集します。
プラダのバッグとフェラガモの靴とルイビトンの財布と資生堂の化粧品を買ってくれたら
付き合ってあげます。」
楽天くん:「よーし、なんでも買ってあげる。さあ、僕とデートをしよう。」
TBSちゃん:「お金で釣ろうなんてヒドイ。売春婦じゃないんだから。馬鹿にするな。」
いまいちだな。
- 486 :名無し職人:2005/10/26(水) 13:20:18
- トム 俺の友人が海兵でイラクに行ったんだ
さすがに暑い国だけあって日焼けがひどくてさ。
ボブ 俺の友人よりましさ。
そいつなんかあつすぎで真っ黒焦げだぜ
性別すら識別できないくらいにね
- 487 :名無し職人:2005/10/26(水) 15:23:49
- とある家で父と息子が喧嘩をしていた。
息子が父に言った。「娼婦の息子のくせに!」
父が言った。「ふん、娼婦の孫のくせに!」
...うまく日本語にできないorz...
- 488 :名無し職人:2005/10/26(水) 15:33:13
- 兄が弟をいじめていた
「やーいやーい、お前の母ちゃんでべそ」
- 489 :名無し職人:2005/10/26(水) 15:42:52
- さのばびっち
- 490 :名無し職人:2005/10/26(水) 20:12:13
- >>484
きっとクール♪
- 491 :484:2005/10/26(水) 21:27:16
- おお、そうかそういうことね
でもアメジョじゃないね
- 492 :名無し職人:2005/10/26(水) 22:19:35
- そろそろ埋める頃だな
- 493 :名無し職人:2005/10/26(水) 23:52:49
-
>>487
それ「娼婦の旦那のくせに」「娼婦の息子のくせに」のほうがいい
- 494 :神様 ◆KE8kDZ4rMU :2005/10/27(木) 00:19:58
- >>489
ギャグマンガ日和
- 495 :名無し職人:2005/10/27(木) 03:03:18
- >>493
そうじゃなくって、娼婦の旦那=娼婦の息子ってことで
近親相姦ってことなんじゃないの?だから
旦那の息子=娼婦にとっては自分の子供であるし、自分の息子の息子・つまり孫だと。
- 496 :名無し職人:2005/10/27(木) 03:52:23
- >>495 君は何を言いたいのだね
- 497 :名無し職人:2005/10/27(木) 07:36:22
- とある未開の地の集落
成人した若者の勇気を試す儀式が行われようとしている。
長老は若者に三つ並んだテントを指差し、言った。
「まず一つ目のテントには鋭いツメを持った鷲がおる。おまえは見事そのツメを切ってくるのじゃ。
二つ目のテントには虫歯のライオンがおる。おまえは見事その虫歯を抜いてくるのじゃ。
三つ目のテントには不感症の女がおる。おまえは見事その女を昇天させてくるのじゃ。
この三つの試練を乗り越えてこそ真の勇者として認められよう。」
「たやすいことだ」
若者は勇んで一つ目のテントに挑んだ。
テントからは物凄い羽音と鳴き声とがしばし続き、やがておさまると引っかき傷だらけの若者が飛び出して来て
「ツメは切ったぞ!」
すぐさま二つ目のテントに挑んだ
テントからはすさまじい咆哮と唸り声とがしばし続き、やがておさまると更に血だらけになった若者が飛び出して来て
「最後は虫歯の女だったな!」
- 498 :名無し職人:2005/10/27(木) 07:48:50
- (.∀.)イイ!
- 499 :名無し職人:2005/10/27(木) 08:38:11
- ある職人が客の家でカーペットを敷き終わり、一服しようとしたが、
ポケットに入れておいたはずのタバコが見つからなかった。
職人がタバコを探してあたりを見渡すと、
カーペットの一部が盛り上がっていた。
今さらカーペットを敷き直すのは面倒だったので、
職人は木槌でカーペットの下のタバコの箱を潰して平らにし、
何ごとも無かったように客に作業の終わりを告げた。
「まあ、何て見事な仕上がりなの!」
カーペットを見た婦人が喜びの声を上げ、ポケットをまさぐりながら言った。
「あ、そうそう。これがキッチンに落ちていましたよ」
婦人は職人にタバコの箱を差し出した。
「ところで、私のハムスターを見掛けませんでした?」
- 500 :名無し職人:2005/10/27(木) 08:40:16
- バーに片目片腕片足の男が入ってきた。
男は右目に眼帯、右腕にするどいフック、右足に鉄の義足をつけていた。
飲んでいた客がひとり、歩み寄り話し掛けた。
「あんた、すごい武勇伝をもっていそうじゃないか。」
「なんだ貴様は」
「まぁ、そう睨むなって 一杯おごるからその武勇伝を教えてくれないか」
「ふん、まぁいいだろう」
「そうこなくっちゃな。あんたその右足はどうしたんだい」
「なに、人食いワニに食われちまってね」
「ほお、おそろしいね」
「ただし、俺の足と引き換えにそいつをバッグにしちまったがな!」
「そいつはすごい。じゃあその右手はどうしたんだね」
「なに、人食い鮫に食われちまってね」
「ほお、おそろしいね」
「ただし、俺の腕と引き換えにそいつをカマボコにしちまったがな!」
「そいつはすごい。じゃあその右目はどうしたんだね」
「いや…これはちょっと目にゴミがはいってしまってな」
「そんなことで目が潰れちまったのかい?」
「ああ…いや、実はそれが右腕がフックに変わった最初の日でね」
- 501 :名無し職人:2005/10/27(木) 14:30:25
- 右目…
- 502 :名無し職人:2005/10/27(木) 14:47:49
- よしよし。復活してきた。
諸君、その調子で頑張ってくれたまえ。
- 503 :名無し職人:2005/10/27(木) 15:55:50
- >>495
つD
- 504 :名無し職人:2005/10/27(木) 16:08:01
- >>495がブロンドってことだろ?
- 505 :名無し職人:2005/10/27(木) 21:57:54
- 女A―――――男A
|
|
男B―――――女A
|
|
男C
そして男Bと男Cの間で交わされた会話と>>495はいいたかったのだろう
- 506 :名無し職人:2005/10/27(木) 22:00:21
- あれ?なんか図がおかしい
これじゃますますわからなくなるな ごめん
- 507 :名無し職人:2005/10/27(木) 22:01:40
- 冬に貴方が言ったこと:「すいません、ここ良いですか?」「また会いましたね」「ありがとう」
「来週も会えますか?」「今日は楽しかったよ」
春に貴方が言ったこと:「好きなんだ、付き合ってくれないか」「綺麗だ」「俺の彼女だよ」
「君を見ていたい」「誕生日何月?」
夏に貴方が言ったこと:「実家に帰るんだけど、一緒に来ないか?」「結婚してください」
「幸せだよ」「ここにしようか」「ママになったんだね」
秋に貴方が言ったこと:「すいません、ここ良いですか?」「また会いましたね」「ありがとう」
「来週も会えますか?」「今日は楽しかったよ」「好きなんだ、付き合ってくれないか」「綺麗だ」
「俺の彼女だよ」「君を見ていたい」「誕生日何月?」「実家に帰るんだけど、一緒に来ないか?」
「結婚してください」「幸せだよ」「ここにしようか」「ママになったんだね」
- 508 :名無し職人:2005/10/27(木) 22:27:43
- >>507
つD
- 509 :名無し職人:2005/10/27(木) 22:44:59
- 秋に冬に知り合った彼女を捨て新しい女とつきあいはじめた
- 510 :名無し職人:2005/10/27(木) 22:56:32
- つーか結婚詐欺師じゃないか?
- 511 :名無し職人:2005/10/27(木) 23:03:17
- ま〜たつまらなくなって来たな・・・しっかりせぃ!
しょうがねぇ、次はマジですげぇぞ!
- 512 :名無し職人:2005/10/27(木) 23:23:59
- ビルゲイツの結婚初夜、奥さんのセリフ
奥さん:「あなたが会社を、マイクロソフトと名付けた理由が分かったわ!」
- 513 :名無し職人:2005/10/27(木) 23:24:31
- 息子:父ちゃん、酔っぱらうってどんなことなの?
父 :ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ。
息子:父ちゃん、そこにグラスは1つしかないよ。
コメント:もう既に(ry
- 514 :名無し職人:2005/10/27(木) 23:25:19
- ある刑務所にアメリカ人、ドイツ人、ユダヤ人、オランダ人が収監されてきた。看守は
「お前たちはこれから小さい窓一つの独房で一年間一人きりだ。話し相手もいないし、外に出る、いや、外を眺めることさえできないのだ」
囚人たちは顔をこわばらせた・・・・・看守は続けた
「ただ、慈悲心で何か好きなものを最初一度だけ差し入れてやろう。言ってみろ」
アメリカ人「トランプと、カードゲームのルールブックをください」
ドイツ人「ありったけの経済書をください」
ユダヤ人「聖書をください」
オランダ人「タバコを一年分ください」
そして囚人たちは独房に入り一年がすぎた・・・
それぞれ釈放され、看守へ挨拶する。
アメリカ人「ありがとうございます。最初に差し入れてくれたトランプのおかげで一年間、退屈せずにすみました。」
ドイツ人「ありがとうございます。経済書のおかげでシャバにでても一年間得た知識でなんとかやっていけそうです」
ユダヤ人「ありがとうございます。聖書を暗記するまで通読しました。もうココへ戻ってくることは無いでしょう」
オランダ人「あ、あ、あの、あの・・・マッチを貸していただいていいですか?」
- 515 :名無し職人:2005/10/27(木) 23:25:34
- マイケル:先日、うちのワイフがソーセージを買ってきてこう言ったんだ。「最近、食べてなかったから、どう?」ってね。
スミス:奇遇だな。先日うちのワイフも似たようなことを言ってたよ。うちの場合、バナナだったけど。
トム:ふふん、うちのなんてこの間、久方ぶりにビールの瓶を持ってきたんだぜ?
マイケル:それはまた羨ましくない話だな
- 516 :名無し職人:2005/10/28(金) 00:58:24
- 第二次世界大戦で使われた原子爆弾の開発・製作に携わったアインシュタインの言葉
「第三次世界大戦ではどんな兵器が使われるか私には想像もつかない。
だが第四次世界大戦で使われる兵器は、きっと石コロと棒ッキレだろう。」
(reset:御破算)
- 517 :名無し職人:2005/10/28(金) 01:05:36
- 男「おい占い師!相手を喜ばす事ばっか言ってんじゃねーよ」
占い師「そんな事はありません」
男「それなら俺にはちゃんとした真実だけ言ってくれよ」
占い師「あなたは結婚して子供が二人いますね」
男「違うよ子供は三人だ」
占い師「あなたがそう思ってるだけです」
- 518 :名無し職人:2005/10/28(金) 01:38:51
- >>512
さんざん既出
>>513
コメントが神爆笑ばりの台無しっぷり
>>514
面白い
>>515
いまいち。でも俺の解釈が違うかも
>>516
最後が蛇足。
てか何で棒切れなんて足したんだ?
- 519 :名無し職人:2005/10/28(金) 04:11:54
- 俺は留学の経験もあり、英語レベルはトップクラスだ
と、授業中いつも自慢する英語教師村田。
留学してきた英語教師ボブとの授業、さっそく軽快な口調でボブに話し掛けた
ボブはカタコトの日本語でこう言った
「ドコノクニノコトバデスカ?」
- 520 :名無し職人:2005/10/28(金) 11:38:00
- >519
高校の頃、マジにあったよ、その場面。
留学生に英語教師が話し掛けると、
「ヨクワカリマセ〜ン」
その場にいた人間、大爆笑。
先生、こめかみをピクピクさせてた。w
- 521 :名無し職人:2005/10/28(金) 12:34:46
- 英語教師の名誉のために。
キミが英語圏に留学して、日本通の日本語教師に
「ギヲンなゲイシャがバイシュンフじゃあ、アリマセン。ソウデスヨネ。」
(祇園の舞妓は売春婦ではないんですよね。)
と片言の、細かい文法は間違えた、あまり使わない表現の日本語で話しかけられたとしても、
質問の内容は理解できると思う。
でも、舞妓が売春婦ではない、と確認されると、
(ひょっとすると舞妓は金持ちに買われることもあるのではないか?)
と言う疑問が出てくるだろう。
そこでキミの答えが「よくわかりません。」になったのかもしれない。
- 522 :名無し職人:2005/10/28(金) 12:38:06
- あと十秒だった。
訂正します。
×)なったのかもしれない。
○)なるのかも知れない。
片言でも、心細い外国では、母国語の教師は頼りたくなる存在だと思う。
- 523 :名無し職人:2005/10/28(金) 12:58:53
- 久しぶりにこのスレ見たけど
>>466>>497>>500>>514
面白い!
- 524 :名無し職人:2005/10/28(金) 16:29:09
- >>523
それは嬉しい限りだ。だがまだまだ序の口。
次のネタはイチオシ!さぁドゾ!
- 525 :名無し職人:2005/10/28(金) 17:13:53
- 〜戦場〜
「マイク! おい、なんてこったマイク。おまえはこんなとこで死ぬ奴じゃないだろう?
なあ、マイク。おまえがいなくなっちまったら俺はどうやって生きていけばいいんだ」
「・・・・・・ジョン。 ・・・・・レベッカ・・・・レベッカが、いただろう・・・」
「レベッカか。ああ、あいつはいい女だ。いい体だしな。
料理もうまいんだぜ。それにマンコのしまりも最高ときた。
聞いてくれよ。最後に会った時なんて、しばらくヤれないからって一晩中だぜ?
そうだな、マイク。 レベッカと幸せになれって言うのか」
「ジョン。 ・・・・・なあ、ジョン。 ・・・・・・・・忘れてやしないか」
「なんだマイク。おまえとのことなら何だって覚えてるさ。」
「・・・・・ジョン。 レベッカは、俺のワイフだ」
- 526 :名無し職人:2005/10/28(金) 17:45:42
- 途中でネタがわかるってばよ!
次!次ぃー!
- 527 :名無し職人:2005/10/28(金) 18:01:01
- ↑こいつがたまらなくウザイのは俺だけ?
- 528 :名無し職人:2005/10/28(金) 18:32:18
- ↑こういうレスは無駄なだけ
- 529 :名無し職人:2005/10/28(金) 21:59:23
- 外人ってさ、アメジョみて「ワハハハ」って口開けて笑うけど、
俺の感覚ではアメジョは「ワハハハ」じゃなくてニヤリと笑う感じなんだよね。
- 530 :名無し職人:2005/10/29(土) 02:52:57
- ↑同意!w
- 531 :名無し職人:2005/10/29(土) 09:39:22
- >>527 いや、俺も
- 532 :名無し職人:2005/10/29(土) 12:46:41
- 先生「トム、授業中に何を食べているのですか?」
トム「ガムです」
先生「それはリトマス紙です」
- 533 :名無し職人:2005/10/29(土) 16:42:56
- 大工と息子
天国の門番をしていた聖ペトロが、少しの間だけ交代してくれる人を探していた。イエス自らが門番をしてくれることになった。
と、そのとき誰かが門をノックした。それはよぼよぼの老人で、イエスにこう言った。
「私は老いぼれた大工です。息子が一人おり、とても可愛がっていましたが、どこかへいってしまいました。
私は世界中を探して回り、息子を見た人はいないかと尋ねました。
人々は息子のことを人づてに聞いているけれど、実際会ったことはないというのです。
もしかしてここにいるのではないでしょうか?」
イエスは目から感激の涙をあふれさせ両手を広げて叫んだ。「お父さん!」
老人はイエスを抱きしめて叫んだ、「ピノキオ!」
- 534 :名無し職人:2005/10/29(土) 16:53:41
- 顔の醜いメアリーは、また学校でイジメられて来たようだ。
(まったく・・・酷い人間ばかりだ・・・嫌な世の中になったものだ)
と、父親のサムは嘆く。
学校から帰って来たメアリーは、どうやらまたイジメられたらしく、泣きながら部屋に飛び込んで行った。
(うーむ、またか・・・人間は顔ではないのにな・・・)
口下手の無口なサムも、さすがに慰めなくてはと思い、メアリーの部屋へと向かった。
そしてメアリーに言った。
「メアリー、お前の顔は人間じゃない」
- 535 :名無し職人:2005/10/29(土) 17:44:23
- 534で思い出したんだが、所ジョージのマネージャーがこれまたアホで
所ジョージ宅で奥さんの激ウマ手料理を「こんなの滅多に食えるモンじゃないっすよ」
と褒めるつもりが「こんなの食えたモンじゃないっすよ」といったらしい。
- 536 :名無し職人:2005/10/29(土) 19:10:25
- アメリカンじゃないかも
上司「おう、この仕事やっつけたら飲みにいこうか」
部下「はい、もう先見えましたからね ぜひ行きましょう」
上司「ちゃんと奥さんに言っておくんだぞ」
そして夕方
上司「よーし、片付いてきた そろそろ飲みに行くぞ」
部下「あ、ちょっと待ってください」
おもむろに電話を掛ける
部下「うん、うん もうすぐ出るからそっちももう出て」
上司「おいおい、奥さんも連れて行く気か?」
部下「えっ だって奥さんに言っとけって・・・」
- 537 :名無し職人:2005/10/29(土) 19:36:44
- 所ジョージで思い出したんだが
何かの撮影でスタッフに
「差し入れにマフィン四十個買ってきて」
でスタッフが帰ってきてにこやかに
「四万円になります」
撮影現場にマフィン四十個入りの箱が四十箱届きました。
- 538 :名無し職人:2005/10/29(土) 20:10:19
- 兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
- 539 :名無し職人:2005/10/29(土) 20:14:11
- >>529
うーん、ニヤリはむしろブリティッシュジョークっぽいんだが。
- 540 :名無し職人:2005/10/29(土) 20:51:02
- いや、イギリスのジェントルマンは人前でニヤリともしない。
- 541 :名無し職人:2005/10/29(土) 21:07:26
- このスレおもしろいね。ネタ投稿してくれる人、自作なの?
- 542 :名無し職人:2005/10/29(土) 21:17:42
- 投稿してる人がどこから持ってきてるかは知らんが、八割方ここに載ってる
ttp://yellow.ribbon.to/~joke/
- 543 :名無し職人:2005/10/29(土) 21:20:41
- 「あなたは娘がどんな人と結婚するか興味ないんですか!?」
「おいおい、どんな奴かくらいは興味はあるよ。ただ肌の色は一切関係ないね。白でも黒でも、黄色でも紫でも……ね」
- 544 :名無し笑人:2005/10/29(土) 21:27:18
- 「包茎なんだ」
「なんでわかった」
「おまえ何もはいてないから」
- 545 :名無し職人:2005/10/29(土) 22:27:16
- 妻があるとき夫に言った。
「夕べ面白い夢を見たわ。わたしは市場にいてね そこで男の人のアソコを競売にかけてるのよ。
なが〜いのが1万ドル。真っ黒でふと〜いのが1万5千ドルだったわ」
夫が「じゃ ぼくくらいのはどうだった?」と聞くと 妻は
「入口でお試しサンプルとしてタダで配ってたわ」
次の日 今度は夫が妻に言った。
「ぼくも夕べ面白い夢を見たよ。女の人のアソコが競売にかけられていてね。
ピンク色のきれいなのが1万ドル。締りのいいのが1万5千ドルだったな」
妻「わたしくらいのはどうだったかしら?」
夫「その中で競売が行われていたんだ」
- 546 :名無し職人:2005/10/29(土) 22:35:59
- >>542
ありがと!そのサイトちらっと見たけどけっこうおもしろいね!
- 547 :名無し職人:2005/10/29(土) 22:56:41
- 男女二組のカップルが山奥の別荘に泊まった。
一人が「たまには相手を替えて、してみないか?」
皆おもしろがり、いつもと違うペアになった。
暖炉の前で激しいセクスーが何回も繰り返された。
「オレこんなに気持ちいいの初めてだよ!・・ところで彼女たちはどうしてるかな?」
- 548 :名無し職人:2005/10/30(日) 01:31:33
- よぼよぼの老婆が大人のおもちゃ屋に入ってきた。そして、声を震わせながら店員に話しかけた。
「ね、ね、ねえ、あ、あ、あ、あなた、こ、こ、こ、ここに大人のおもちゃは、お、お、お置いてららららっしゃる?」
店員は一瞬驚いたが、いつものように落ち着いて答えた。「いろいろとございます。どのようなものをお探しですか?」
老婆は震える両手を三十センチぐらいに広げて言った。
「こ、こ、これぐらいのサ、サッ、サッ、サイズのものはあ、あ、あ、ああるるる? ふ、ふ、太さがこれぐ、ぐ、ぐぐぐらいで」そいうと、震える指でチクワのような輪を作った。
「ええ、ございます。バイブレーターですね?」と店員。
「そ、そ、そう、その、バ、バ、バイブのこ、こ、こ、こととととよ。それれれで、で、で、電池で、で、で、動くののがあ、あ、あ、るかしらららら?」
「ええ、ございます」と店員が言うと、老婆が言った。「じゃ、ス、ス、スイッチのき、き、切り方をお、お、お、お、教えていただけな、な、な、なななな、い、いいいい?」
- 549 :名無し職人:2005/10/30(日) 04:59:22
- 王様に助けられた魔女は、王様の願いを三つだけかなえてあげることにしました。
「うーむ、実は王妃はちいとばかり個性的な顔をしておる。鼻は象牙のように高く聳え立ち
口は薔薇のつぼみのように突き出ておるのだ。王国一の美女にしてやってくれんか」
「たやすいことでございます」
王妃はぶりじっとばるどーばりのそそる女になった。
「ふうむ、少しばかり違う気もするがこれはこれで満足じゃ。次の願いじゃが、
王妃のおつむは少しばかり人と出来が違っておる。この間領主に招かれたときも
フォークで肉を切りナイフで口に運んどった。あやつの頭を良くしてやってくれい」
「おまかせあれ」
王妃は畑正憲ばりの天才になった。
「むう、これでよいのか分からんが十人分は賢くなったようじゃな。では最後の願いじゃ。
このところ夜のほうがめっきり弱っとってのう。わしのカルピスはアクエリじゃ。せめて2Lペットボトルにしてもらおう。」
「これは少しばかり難題を。ですがどうにかいたしましょう」
その夜王様は美しく賢い王妃様とにゃんにゃんにゃおーん、フウウゥーッ。
次の日王妃様の周りには犬と猫と猿がいた。
- 550 :名無し職人:2005/10/30(日) 06:07:29
- う〜む・・・・解らん
- 551 :名無し職人:2005/10/30(日) 12:45:40
- 男子高校生が担任に「なんでオナニーするとむなしくなるんですか?」
と冗談のつもりで聞いた。
担任は「その質問なら数学の先生に聞いてみなさい。」
と言われ、なんだかわからないまま数学の先生に聞きに行った。
「なんでオナニーするとむなしくなるんですか?」
「いい質問だ!答えは√だよ!」
√45450721
数学の奥深さに感動した。
- 552 :名無し職人:2005/10/30(日) 12:48:37
- >>551
それは整数に直すと、6749になるとかそういうこと?
- 553 :名無し職人:2005/10/30(日) 12:54:28
- 6741.7
- 554 :名無し職人:2005/10/30(日) 13:50:23
- 遠方のノミBに会うためあるノミAがバイク乗りの髭に埋もれて移動していた。
目的地に着いたノミAは寒さでガタガタ震えていた。
するとノミBがノミAに帰る時は空港に行って、
「スッチーの足をチョコチョコと上がって毛に埋もれてれば温かく帰れるよ。」と教えてくれた。
帰宅したノミAはノミBに電話した
「いや〜災難だったよ 君の言うとおりスッチーの足をよじ登ったんだけど、気がつくとまたバイク乗りの髭に埋もれててさー」
文章力無くてゴメン おもしろさ伝わらないよね
- 555 :名無し職人:2005/10/30(日) 16:15:36
- いや十分分かるから安心汁。
- 556 :名無し職人:2005/10/30(日) 16:32:00
- 554イイネ
- 557 :名無し職人:2005/10/30(日) 17:04:08
- >554はアリーマイラブで言ってたやつパクりました。
調子に乗ってもう一つ
ある男が地獄へ落ちた。すると悪魔が出てきて男に言った。
「お前の罰をこれから行く3つの部屋の中から決めろ」
そういうと1つ目の部屋に連れて行く。そこでは、ムチによる拷問が行われていた。
2つ目の部屋では火による拷問が行われていた。
3つ目の部屋では、男が女に、ち○ぽをもてあそばれ、悶え苦しんでいた。
3つ見たところで悪魔が男に聞いた
「どれにする?」男が「3つ目」と答えると、悪魔は女に言った。
「交代だ」
落ちバレバレでスマン
- 558 :コンブ:2005/10/30(日) 19:14:12
- >>500 >>514 ワラタ!!!
- 559 :名無し職人:2005/10/30(日) 19:19:24
- >>557
既視感
- 560 :名無し職人:2005/10/31(月) 01:08:31
- 549の解説よろ
- 561 :名無し職人:2005/10/31(月) 05:32:44
- とりあえず、むつごろうさんだから動物がいるって事なのかなぁ?
でも意味わかんない。
>>549つD
- 562 :名無し職人:2005/10/31(月) 07:32:09
- >549 解説してよあげ
- 563 :名無し職人:2005/10/31(月) 13:06:07
- ある男が結婚しようと、新聞広告を出した。
「妻を求む」
何百通ととどいた手紙。内容はすべて同じだった。
「私のをあげますよ」
- 564 :名無し職人:2005/10/31(月) 13:08:50
- >>560.>>561.>>562
カルピス=濃い精液
アクエリ=薄い精液
- 565 :名無し職人:2005/10/31(月) 14:01:37
- >>563
私のもあげますよ。
- 566 :名無し職人:2005/10/31(月) 15:20:58
- >564 それを解った上で何で猫犬猿がくるかわからない
何で?カルピス、アクエリの表現がおもしろいって話?
- 567 :名無し職人:2005/10/31(月) 15:27:42
- >>564
うん、そこまでは解るんだが犬、猫、猿の存在が解らん
- 568 :567:2005/10/31(月) 15:28:14
- かぶったorz
- 569 :名無し職人:2005/10/31(月) 15:46:24
- 最近の若い奴は、アクエリって呼ぶのか。
- 570 :名無し職人:2005/10/31(月) 16:46:36
- >>564
それだと私の濃い精液は薄い精液だ
ってことになるからカルピスは単純に精液の比喩なんじゃないか?
三つの願いが 犬の美しい顔 ネコの賢い頭 猿並の量の精液
ってことだろうと思うけど 細部がよくわからん。
- 571 :名無し職人:2005/10/31(月) 17:34:56
- えーと つまり
王妃には 犬の遺伝子と猫の遺伝子が体の中に入って
王様には 猿の遺伝子が入って
で夜に交尾して
次の日に王妃は 犬と猫と猿を出産した。
ってことじゃないだろうか。どこがおもしろいのかよく分からないけど。
こんな感じで
「鼻は象牙のように高く聳え立ち
口は薔薇のつぼみのように突き出ておるのだ。」
犬の顔
「あやつの頭を良くしてやってくれい」
王妃は畑正憲ばりの天才になった。
猫の知能
「わしのカルピスはアクエリじゃ。せめて2Lペットボトルにしてもらおう。」
猿の精液量
- 572 :名無し職人:2005/10/31(月) 20:34:19
- >571
「わしのカルピスはアクエリじゃ。せめて2Lペットボトルにしてもらおう。」
猿の精液では無くて、
「わしの精液は薄い、せめてデカくして」って意味かと。
どっちにしろ落ちも全くわかんないね。
- 573 :名無し職人:2005/10/31(月) 20:54:19
- 猫の知能レベル=ムツゴロウの知能レベルってとこが最大の山場なのかな〜。
あるところに言葉をしゃべるアヒルがいた。ヨチヨチと歩き、コンビニに行き
「川魚おいてある?」
と聞いた。店員は
「申し訳有りません。当店には御座いません」
仕方なくアヒルはヨチヨチ帰っていった。すると15分後また同じコンビニで
アヒル「川魚ある?」
店員「先ほども言いましたが御座いません」
またアヒルは帰っていった。と、思っていたが、また15分後アヒルが同じコンビニで
「川魚ある?」と聞くのです。店員は「次来やがったら、お前の水掻きを釘で
地面に打ちつけてやるからな !!」しかたなくアヒルは帰っていった。
するとまた15分後アヒルが来て
アヒル「釘ある?」
店員「コンビニにあるわけ無いだろ!」
アヒル「川魚ある?」
- 574 :名無し職人:2005/10/31(月) 21:41:24
- いやー聞いてくれよボブ。
この前な、バイクとばして家に帰ってる途中変なおっさんがいてよー。
なんかいちゃもんつけてくるんだよ。
まあ俺はこう見えて常識人だから?無視してそのまま家に帰ったんだ。
そしたらおれんちのドアがなかったんだよ!!
ありえねーと思うだろ?いや、違うな。多分誰かがドアを開けたんだ。思いっきりな。
んで、ドアが88マイルを超えちまったんだろうな。だからドアはタイムスリップ。どっかいっちまったんだ。
絶対そうだって!だって玄関が燃えてたんだぜ?ありゃー時空を飛んだ時地面が燃えちまったんだな。
- 575 :名無し職人:2005/10/31(月) 22:05:05
- >>523
可愛すぎ
- 576 :名無し職人:2005/10/31(月) 22:16:52
- >>574
つD
- 577 :名無し職人:2005/10/31(月) 22:21:16
- ヒント
バックトゥーザフューチャー
強盗
- 578 :名無し職人:2005/10/31(月) 22:45:39
- >>573
このスレで1年ぶりくらいにワラタ。
- 579 :名無し職人:2005/10/31(月) 22:47:11
- >>573
なんとなくア●ラックのCMを思い浮かべて笑ってしまった
- 580 :名無し職人:2005/11/01(火) 00:15:58
- A「『その昔ヒトラーが数人しか乗らないような小さな飛行機に乗っていた。
その時同乗していたのは、ヒトラーの腹心の部下ゲッペルズとスターリン。それと操縦士の3人であった。
ほどなくして4人を乗せた飛行機は墜落し、見る影もないほどグチャグチャになってしまった。
さてこの事故で助かったのは誰だろうか?』」
B「ずる賢いヒトラーのことだから奴だけはまんまと逃げれたんじゃないか?」
A「違うよ。この事故で助かったのは国民さ。」
- 581 :名無し職人:2005/11/01(火) 00:39:27
- ベッドが買えないほど貧しい少年の家に、ある日、来客があった。
少年の父親とお客が雑談中、少年はこんな事を口走った。
「僕のおうち、藁に潜って寝るんだよ」
お客が帰った後、少年の父親は
「人前で藁で寝てるなんて言うな!次からはちゃんと布団で寝てると言うんだぞ!」
と、きつく少年を叱った。
後日、また来客があった。
来客を出迎えた父親の顔には藁のクズが付いている。
少年は父親に声を掛けた。
「父ちゃん、顔に布団のクズ付いてるよ!」
- 582 :名無し職人:2005/11/01(火) 02:44:10
- >>579
映像が思い浮かぶようになった
- 583 :名無し職人:2005/11/01(火) 06:36:42
- 無職 「今日はハロウィンかあ。なんだか気分もウキウキしてくるな」
会社員「おまえはいつもハロウィンだろ?」
無職 「ハロウィンは年に一度しかないぞ?」
会社員「おっと、こいつあうっかりしてたぜ
おまえがやってるのはハロウィンじゃなくて
ハローワークで職探しだったな!HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA」
- 584 :名無し職人:2005/11/01(火) 07:34:33
- あるところに、とても仲のいい老夫婦がいた。ある日、その秘訣を聞こうと新聞記者がやってきた。おじいさんは答えた
「新婚旅行でラクダに乗って砂漠を散歩してみることにしたんじゃ。すると妻の乗ったラクダが
躓いたんじゃ。妻は小さい声で『一つ』と言った。しばらく歩くとまたラクダか躓いた
すると妻は『二つ』というんじゃよ 3度にラクダが躓いたとき妻は
『3つ』と言うと素早くポケットから銃を取り出しラクダを射殺した。
ラクダの扱いについて妻に文句を言おうとすると、妻がワシをみて
『一つ』
- 585 :名無し職人:2005/11/01(火) 10:39:45
- >>580
あのフラッシュを思い出した、「ゲッベルズ」の。
- 586 :名無し職人:2005/11/01(火) 13:47:15
- >>584
こええw
- 587 :名無し職人:2005/11/01(火) 14:02:44
- 電車におじいさんと若い女性が座っていた。
二人の方から「プゥー」という音が聞こえた。
周りの人間が一斉に二人の方を見る。
若い女性は顔を真っ赤にしながら尋ねた。
『おじいさん,お腹の調子が悪いんですか?』
するとおじいさんは
『なんでワシの腹の調子が悪くてあんたが屁をこかにゃならんのじゃ!』
- 588 :名無し職人:2005/11/01(火) 15:42:05
- とある家に招かれていた客人 その家の主人の前でうっかり音高くオナラをしてしまう。
それを誤魔化すため 座っていたイスのレザーの部分を指でこすって音を鳴らしていると 主人はすまして
「最初の音が一番似てましたな」
- 589 :名無し職人:2005/11/01(火) 18:29:24
- >>588
ワラタ
- 590 :名無し職人:2005/11/01(火) 18:29:52
- 「笑府」のネタが書き込まれているのは
華僑がアメリカに持ち込んだから?
- 591 :コンブ:2005/11/01(火) 18:32:20
- >>573 ワラタ!!! 吹いた!
- 592 :588:2005/11/01(火) 18:39:30
- >>590
ああら バレちゃった
でもアメジョっぽいってことで 許して
- 593 :名無し職人:2005/11/02(水) 13:54:35
- 子供「お巡りさん、助けてください、あそこで僕の父さんが男とけんかしているんです」
警官「よし分かった。……それで、どっちが君のお父さんだい?」
子供「分かりません。それがけんかの原因なんです」
- 594 :道案内:2005/11/02(水) 18:45:44
- ドライバー「すいませんが墓場に行くにはこの道でいいですか?」
通行人「道は違うけど・・・なーに、スピード出せば、すぐに墓場へ行けますよ」
- 595 :名無し職人:2005/11/02(水) 21:18:39
- 連続ガイシュツ
- 596 :名無し職人:2005/11/02(水) 21:36:32
- 太ってる婦人「どうしたら痩せるのかしら?」
痩せてる夫「かみさんをもてば必然と痩せますよ。」
- 597 :名無し職人:2005/11/02(水) 23:07:19
- ???????????
?????????????????
??????????????????▲
??? ????????▼? ??????
??????▼??? .: .:?????
?▼?:: :: ? .: .:??????
???:: : ? .:????????
????::??: . ??????〓???
??:???〓?????.:? ??????▼??
▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
??????: ???:: ??〓? .::??????
?????.:: .:?: .:??: .: .:::???
????:: :: ???▲?? .:? :??? 盗撮まーだー?
???::??????〓? :? ??
???:: :: .:??:: .:?:???▲
- 598 :名無し職人:2005/11/03(木) 00:15:14
- ハリウッド映画なんて見てると、日常会話にさりげなくしょっちゅうアメジョ出てくるよ。
- 599 :名無し職人:2005/11/03(木) 03:17:23
- >>598英語がわかんねーときたもんだよ・・・_| ̄|○
前に聞いたんだがジムキャリーは、日本語訳されてない
おもろいこといっぱい言ってるらしいんだがホントかえ?
- 600 :名無し職人:2005/11/03(木) 04:37:01
- いや、個人的にはむしろ「さりげなくしょっちゅう」が気になる。
- 601 :名無し職人:2005/11/03(木) 05:18:50
- >>599
そうなんだ、知らなかった。
でも日本語訳がついてる日常会話で使ってるアメジョもたくさんあるよ。
思い出したらここに書いていくよ。
- 602 :名無し職人:2005/11/03(木) 17:41:21
- >>600
?おかしいかな?
- 603 :名無し職人:2005/11/03(木) 17:48:23
- >>602
おかしくないよ
>>600の語彙力が乏しいだけ
- 604 :名無し職人:2005/11/03(木) 18:38:15
- >600が言いたい事は、日本語の使い方じゃなくて、狙いでしょっちゅう出てくるって意味じゃないの?
漏れも、さりげなくしょっちゅう出てくるとは思わないから
明らかに狙ってしょっちゅう言ってる感じがするから
- 605 :名無し職人:2005/11/03(木) 21:51:01
- 狙いで言ってても、さりげなく会話にまぜてる感じがするけどなー
- 606 :名無し職人:2005/11/04(金) 00:22:49
- この間テレビでチャーリーズエンジェル、やったでしょ。
で、あの中国人が好みだったから、ツタヤで2(フルスロットルってやつ)を借りてきたんだ。
可愛いよなー。
白人デブエンジェルの本名は〜〜ザースという珍しい名前だったことがわかって、
〜〜ザース(ごめん、忘れた)のザースが、ASSらしいんだよ。
で、
「珍しい名前だね。ASSトラリア(オーストラリア)系移民?」
「ASSトンマーチン(アストン・マーチンっていうイギリスの高価なスポーツカーメーカー)に乗ってるの?」
「ラボに持ち帰ってANALライズ(分析)しよう。」
と、ダジャレでからかうんだよ。
でも、吹き替え版の方は、
〜〜ケツという名前だったことにして、
「よく調べて分析ケツ果(結果)が出てからにしよう」
みたいな、劣化したダジャレになってたりする。
郷ヒロミが「アチチアチーッ」って唄ってるのを聞いて、HGのテーマの空耳を探すようなもので、
映画を観たくらいでアメリカンジョークなんか探せないんじゃないかな。
- 607 :名無し職人:2005/11/04(金) 00:28:57
- まあ訳し出来ないアメジョはあるしな
日本の「ふとんがふっとんだ」が訳せないのと同じ
- 608 :名無し職人:2005/11/04(金) 00:41:26
- >>607
いくらでもフォローできると思うなあ。
例えば、
堂本剛の深夜番組みたいに、一度止めて、画面を切り替えて解説する、とか。
「ベッドのシーツが激しく飛んだ」
ピッ …画面が切り替わり
監督または主役:「日本の文化を知らないとこの『ベッドのシーツが激しく飛んだ』はわからないので解説します。
日本語でベッドのシーツのことをFUTONといい、激しく飛んだことをFUTTONDAといいます。
FUTONとFUTTONDAをかけたダジャレなのです。」
ピッ …画面が切り替わり
「ベッドのシーツが激しく飛んだ」
こんな感じに。
下手に「羊製のシーツで眠る」(シープ、シーツ、スリープ)みたいなやつにするよりはいいかな。
- 609 :名無し職人:2005/11/04(金) 04:48:24
- ジョークは解説入ると寒くなるからなあ
無難な台詞に替えてHPに制作裏話として載せる、くらいでいいと思う。
- 610 :名無し職人:2005/11/04(金) 07:11:52
- >>608
スネークマンショーを思い出した。
林家三平が中国でダジャレを言うやつ。
- 611 :名無し職人:2005/11/04(金) 09:42:10
- コンピュータコンサルタントを務める女性が、セクハラ男のコンピュータ設定を手伝っていた。
彼女はセクハラ男に、ログインに使用するパスワードは何にするかと訊いた。
この男は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、「『penis(ペニス)』と入力しろ」と言った。
瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。
彼女は、コンピュータの反応に笑い死にしそうになった。
『パスワードは無効です。短すぎます。』
- 612 :名無し職人:2005/11/04(金) 10:29:31
- ワロタ
- 613 :名無し職人:2005/11/04(金) 11:31:00
- >>610
えーパンダは〜何食べてるんだろうねぇ?えー、パンだ!
ヒソヒソ
ヒソヒソ
ヒソヒソ
どぁーっははhっはっはhっは!
って奴ですな。YMO のアルバム「増殖」に入っていた奴ね。
あれ、結構好きだったなぁ。
- 614 :名無し職人:2005/11/04(金) 12:44:24
- >611 この板で2発目
- 615 :名無し職人:2005/11/04(金) 22:24:17
- つくりやすいネタなんだろうな。
酔っ払って深夜のご帰宅の亭主に・・・
妻「まったくもう毎晩毎晩!あなたそれでも三人の子の父親なの?」
夫「うちの子供は四人だろ」
妻「そう思っているの あなただけよ」
- 616 :615:2005/11/04(金) 22:24:54
- 「オレの子供」というべきでした。
- 617 :名無し職人:2005/11/04(金) 22:43:53
- >>615
霊感オア精神病親父が目に見えない子供を・・・
という介錯でいいかな?
- 618 :名無し職人:2005/11/04(金) 23:06:42
- もうこれ系理解できなかった奴童貞認定でいいか
- 619 :名無し職人:2005/11/04(金) 23:09:43
- >>615
で一回落として
>>617
でもう一回落としてるんだろ。
2回落ちだよ。いくら童貞でも、分からないなんて事があるはずが無い。
- 620 :名無し職人:2005/11/05(土) 00:27:19
- >615は、酔って帰って毎日子供が4人に見えるって事か、
隠し子がいるって事を酔ってカミングアウトしたって事かわかんね
- 621 :名無し職人:2005/11/05(土) 00:41:05
- >>620
ta
- 622 :名無し職人:2005/11/05(土) 00:42:24
- >>620
おまいさんには息子はいるか?
- 623 :名無し職人:2005/11/05(土) 00:57:24
- >>620
前者はあり得ないし、酔ってるのは亭主だよ。
これは、ウザイ亭主を奥さんが「あんたの他にも男はいる(いた)のよ」と遠回しに攻撃してる話。
でもまぁ、周囲が普通分かるだろ的な空気の時は黙っていた方が良いかと。俺もお前も。
老婆心で書きますた。空気嫁んでスマソ。
- 624 :名無し職人:2005/11/05(土) 01:07:50
- >623の解説おかしくね?ジョークか?
- 625 :名無し職人:2005/11/05(土) 01:22:01
- >623
子供「パパ 酔っぱらうとどうなるの?」
父親「それはな、あそこに2人男が立ってるだろ?それが4人に見えるんだよ」
子供「パパ 一人しか立ってないよ」
っていう風のジョークかと思た。
あと、
ある酔っぱらいの男に双子が生まれた。
役所に行き大声で叫んだ
「役人さん達聞いてくれ!俺には双子が生まれたんだ!」
役人「役人さん達と言われましたが、ここには私しかいませんが?」
男「帰って子供の数よく見てくる」
って感じのジョークかと思ったんだ。
空気読めなくてごめんね
- 626 :名無し職人:2005/11/05(土) 02:59:35
- >>625
それだとオチの妻の言葉に違和感を感じないか?
普通に「子供の一人はお前の子じゃねぇ」って言ってるだけだ。
- 627 :名無し職人:2005/11/05(土) 07:14:56
- ちんこつながりで
男『ちんこしゃぶって!』
女『いいわよ!』
- 628 :名無し職人:2005/11/05(土) 07:21:17
- >>625
前者も後者も同系統のジョークだと思うぞ。
>>626
それはな、みんなが敢えて書かなかったマジレス。
- 629 :名無し職人:2005/11/05(土) 07:27:36
- 活きのいい天然が居ると聞いて飛んでキマスタ
- 630 :名無し職人:2005/11/05(土) 07:28:35
- とある会社で社長が社員に激をとばしている。
社長「人間に尻尾がないのは何故だかわかるか」
社員「・・・」
社長「それはな、ちぎれるほど振ったやつが生き残っているからだ!」
- 631 :名無し職人:2005/11/05(土) 07:34:40
- 深い。悲しいけど、これ現実。
- 632 :名無し職人:2005/11/05(土) 08:05:52
- >>628
>>623がちょっとピントずれながらも書いてる。
- 633 :名無し職人:2005/11/05(土) 08:06:42
- 飛ばすのは檄だわな
- 634 :名無し職人:2005/11/05(土) 08:43:51
- >>633
そこが、630の笑いどころだ。解説、乙!
- 635 :名無し職人:2005/11/05(土) 09:14:27
- >>625
お前みたいな馬鹿はアメジョを見る資格はない
自主的に出てってくれ 空気が悪くなる
- 636 :名無し職人:2005/11/05(土) 09:20:31
- >>635
そうそう。
>>617>>620>>624とかも、しらけるから止めてほしい。
- 637 :名無し職人:2005/11/05(土) 09:40:30
- >>635>>636
ではアメジョを見る資格のあるお二人様。是非書き込んで下さい。
で結局御託並べて逃げるんだろ?もうちっと楽しく行こうぜ。
- 638 :名無し職人:2005/11/05(土) 11:46:37
- ジョークスレで、なに熱くなってんだかw
書いた人間のスケールの大きさがよく解るな。
- 639 :名無し職人:2005/11/05(土) 11:57:21
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 640 :名無し職人:2005/11/05(土) 13:05:10
- ●インディアン、嘘つかない
観光でネブラスカのインディアン特別保護区を訪問した白人一家。途中、道の真中で寝そべっている老インディアンに出くわした。顔を下にして、耳をアスファルトにしっかりと押し付けている。白人一家の父親が声をかけた。「何をなさっているんです?」
インディアンの老人が、もごもごと話し始める。「男性、四十歳後半、小学生の子供が二人、最新型のメルセデスにドーベルマンが一匹、吠えている、時速は120キロ」
父親が驚いて言う。「地面に耳をつけるだけで、そこまで分かっちゃうなんて! さすが、大地の聖霊の子孫だね!」
それを聞いていた老人が答える。「違うってば! そいつらが、十分前にオレをひきやがったんだよ」
- 641 :名無し職人:2005/11/05(土) 13:06:51
- >>638
中学生の頃、かわいいなーって思った人がテストで平均点取れないのがわかるとがっかりしただろ。
芸能人がテレビで本当の馬鹿っぽさを出すと(エヤコンって書くとか)、がっかりするだろ。
ジョークだから熱くなるな、ってのはおかしい。
資格がない、とかいうのは明らかに威張りすぎだよ。
何様なんだ、って思うよ。
こんなこといいたくないけど、彼には謝って欲しい。
匿名だから謝らなくても他人のふりをしてコピぺ出来るし、読めるんだけど。
- 642 :638:2005/11/05(土) 13:33:03
- >>641
おいおい、俺はその>>635に言ってるんだがw
- 643 :名無し職人:2005/11/05(土) 13:48:09
- 喧嘩をやめて〜♪
アメジョを載せて〜♪
- 644 :名無し職人:2005/11/05(土) 14:05:48
- ボブ「やあトムーこないだラーメン屋に入ったんだが
一品だけどうしても注文できなかったんだよ」
トム「冗談はよしてくれボブそんな馬鹿な事があるかい」
ボブ「冗談なもんかい、信用しないのなら一度行ってみたらどうだい?トム」
トム「オーケーわかった。もし君の言う事が間違っていたら
今度のランチはおごってもらうぜボブ」
ーラーメン屋にてー
トム「じゃあ、ボクはワンタン麺を」
オメーに食わせるタン麺はねえっ!
- 645 :名無し職人:2005/11/05(土) 14:08:34
- フロンドの家で火事が起きた。
近所のみんなが駆けつけると燃え盛る家からブロンドが命からがら逃げ出してきた。
「どうしてもっと早く消防を呼ばなかったんだ!」
「ええ、でも電話が掛けられなかったの」
「どうしてだい、まさか消防が911だってこと知らなかったなんて・・・」
「そんなことくらい知ってるわ!」
ブロンドは泣きながら答えた。
「でもうちの電話にはいくら探しても『11』がなかったのよ!!」
- 646 :名無し職人:2005/11/05(土) 14:18:13
- >>643 w
- 647 :名無し職人:2005/11/05(土) 14:40:06
- ある所に4人の仲の良い男達がいた。
彼等の間では毎週日曜の朝7時からゴルフをするというのが決まりになっていた。
しかし、残念な事に一人が仕事の都合で遠くへ転勤になってしまった。
残された者達3人でいつもの様にゴルフを楽しんだあと誰を代わりに入れるかクラブハウスで話していた。
すると、そこへ一人の女がやって来た。
女:「私もゴルフしたいんですけど、もし良かったら今度、仲間に混ぜてもらえないかしら?」
男達はためらったが女の提案で翌週に一緒にコースを回って女の実力を見てから仲間に入れるか決める事になった。
女:「じゃ、来週の日曜6:30か6:45に来ますね!」
そして翌週、女は6:30きっかりに現れた。そして、女は7アンダーという驚異的なコースレコードを残し男達は喜んで来週も一緒にやらないかと誘った。
女:「もちろんですとも。じゃ次も6:30か6:45に来ますね。」
そして翌週、再び女は6:30きっかりに現れた。そして女は先週とは反対の左手打ちでコースを回り、何と先週と同じく7アンダーというスコアを残した。
男達はただ驚愕するばかりだった。そして、今後も一緒にゴルフをする事になった。
コースを回った後、クラブハウスでビールを飲みながら4人で話をしていた時である。男の一人が女に尋ねた。
男:「右手で打つか左手で打つかどうやって決めてるんだい?。」
女:「そんなの簡単よ。来る前に裸で寝てる夫の布団をはがして夫のブツが右向いていれば右手打ち、左向いていれば左手打ち。」
なるほどと思い。男は再び尋ねた。
男:「じゃ、もしブツがオッ立ってたらどうするんだい?」
すると女は・・・。
女:「そしたら、6:45に来ますわ。」
- 648 :名無し職人:2005/11/05(土) 14:52:25
- >>647こゆの好きだわw
- 649 :名無し職人:2005/11/05(土) 15:00:45
- アメリカ人がオーストラリアの牧場にやってきて、
家畜が小さいと言って嘲り笑った。
「ふん、これが羊か。アメリカのウサギくらいじゃないか。
それにこの牛はまるでアメリカの犬くらいしかないぞ。」
そう言われてオーストラリア人はカチンときた。
そこへ折りよくカンガルーが跳んで来るのを指差し、
「ほれ、オーストラリアのバッタを見てくだせぇ。」
- 650 :名無し職人:2005/11/05(土) 15:01:27
- ここはとある精神病院の一室。
看護婦は、ある患者がおかしくなっているのに気付いた。
「先生どうしましょう。この患者は自分のことをナポレオンだと思い込んでいるようです。
この前はアメリカ大統領だと言っていました…先生、彼は治るのですか?」
医者は落胆した様子で答えた。「神のみぞ知るといったところか…」
すると、となりの患者が叫んだ。
「私はそんなことは知らんぞ」
- 651 :名無し職人:2005/11/05(土) 15:02:26
- とても暑い日だった。男は近くの湖に飛び込みたくなった。
水着は持って来ていないが、周囲に人はいない。男は服を脱ぐと、水に入った。
冷たい水の中で泳ぐのはとても気持ちよい。
老婦人が二人、岸辺をこちらにやってきた。
男は慌てて水から上がると、砂浜に落ちていたバケツをつかんだ。
バケツで体の前を隠すと、やれやれとため息をついた。
老婦人たちは近くまで来ると、男をジロジロと見た。
男はきまり悪く、その場から消えてしまいたかった。
老婦人のひとりが言った。
「ねえあなた、わたし、人の心を読むことができるのよ」
「まさか」困惑した男が答えた。
「本当にぼくの考えていることが分かるんですか?」
「ええ」と老婦人。
「あなた、持っていらっしゃるそのバケツに底があると思っているわ」
- 652 :名無し職人:2005/11/05(土) 15:03:39
- 2人の男が橋の上から立ちションしていた。
カリフォルニアの男が言った。
「とても冷たい水だ。」
アーカンソーの男が答えた。
「それに、とても深い。」
- 653 :名無し職人:2005/11/05(土) 18:42:30
- 無理杉
- 654 :名無し職人:2005/11/05(土) 18:50:05
- みんなスマネ。空気悪くしたみたいで。
こんな流れになると思わなかったよorz
あなただけよってのの「だけ」って言葉に捕らわれすぎて、子供達も知ってることかと思ったから
本当は3人なのに、4人に見えてるのかと思てしまった。。。
皆様申し訳有りません。次の方どーぞぉ
- 655 :名無し職人:2005/11/05(土) 19:06:35
- いいかアメジョってのは、
意味がわかったら心の中で反芻してニヤリとする。
意味がわからなかったら、わかったフリをしてニヤリとする。
解説をしたり、求めたりしちゃいけないんだ。いけないんだよ!!
- 656 :名無し職人:2005/11/05(土) 21:43:18
- 死ぬまでブンダー!!
- 657 :名無し職人:2005/11/05(土) 22:00:15
- >>654無問題。気にしない気にしない。
- 658 :名無し職人:2005/11/05(土) 22:30:20
- >>654
キニスルナ。
英語の授業で先生がABCの歌を教えていた。
生徒A「外人て阿保ですね。先生。」
教師「なんで?」
生徒A「だって、Hの後にIがあると思っているんですよ。」
- 659 :名無し職人:2005/11/05(土) 22:56:27
- アメリカンじゃないけど一席…
中国の監獄に3人の男がブチ込まれていた。
A「私は毛沢東を批判して捕まった。」
B「私は毛沢東を賞賛して捕まった。」
C「まったくこの国はわけがわからんな。」
A、B「そういうあなたは?」
C「うん、私が毛沢東なんだが。」
- 660 :名無し職人:2005/11/05(土) 22:59:55
- 元はロシアねたじゃなかったのか。
- 661 :名無し職人:2005/11/05(土) 23:04:15
- 自分は華国鋒で覚えていた。
- 662 :名無し職人:2005/11/05(土) 23:30:27
- 劉少奇?
- 663 :名無し職人:2005/11/05(土) 23:37:30
- 生徒B「Gの後はHなのは頷けるんだけどね」
- 664 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:38:10
- 学校での作文の時間に与えられた題名は、この一週間に起こったことについてであった。アーヴィングが朗読した。
「先週パパが井戸に落ちました」
「それは大変。で、もういいの?」
「大丈夫だと思います。
助けてくれって叫び声が昨日から聞こえなくなりましたから」
- 665 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:39:18
- Windowsはウィルスか?
そんな思い込みをしている人がいるが答えはもちろんNOである
ウィルスとはどういうものかを考えればわかることだ
1. ウィルスはあっという間に増殖する - Windowsもする
2. ウィルスはシステムリソースに負担をかけ、重くする - Windowsもする
3. ウィルスはハードディスクを勝手にむしばむ - Windowsもする
4. ウィルスは他のプログラムの動きを悪くする - Windowsもする
5. ウィルスはユーザーのことは考えない - Windowsも考えない
ここまでは同じだが、Windowsとウィルスが決定的に違うことがある。
ウィルスはほとんどのシステムで走るように作られ、コンパクトで効率的。
さらにバージョンアップするにつれて洗練されてくる。
よってWindowsはウィルスではない
- 666 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:40:31
- 最高の生活――アメリカ人と同じ給料をもらい、イギリスの家にすみ、日本人の妻を持ち、中国人のコックを雇う。
最悪の生活――中国人と同じ給料をもらい、日本の家にすみ、アメリカ人の妻を持ち、イギリス人のコックを雇う。
- 667 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:43:54
- 政治家と幸福の違い――幸福は金では買えない。
- 668 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:47:20
- ある男が街を歩いていると、少年に呼びとめられた。
「おじさん、今100円落としませんでしたか?」
男はちょっとポケットを探っていたが
「ああ落としたようだ。坊や、拾ってくれたのかい?」
「いいえ」少年はポケットから手帳を取り出し、なにか書きながら言った。
「今ボクたち、この町に何人ウソつきがいるか調査しているんです」
- 669 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:52:43
- 学生が橋を渡ろうとすると、橋の真ん中で欄干から川をながめながらぶつぶつ言っている男に気付いた。
男とすれ違った時、橋の真ん中にいた男が「21、21、21……」と言っているのが聞こえた。
学生は一旦通り過ぎたが、どうしても気になり 引き返して男に尋ねた。
「何を数えているんですか?」
すると、男はいきなり学生を引っつかみ、川へ突き落とした。
そして、男は数え始めた。 「22、22、22……」
- 670 :名無し職人:2005/11/06(日) 02:54:38
- 各業界で一番耳にしたくない言葉
女性でもっとも多かった回答は 『若いうちが花』
変わってスポーツ業界では 『体力の限界』
ちなみに自衛隊では 『繰り返す!これは訓練ではない!』
- 671 :名無し職人:2005/11/06(日) 06:28:03
- アメジョ板では『がいしゅつ』
- 672 :名無し職人:2005/11/06(日) 10:28:19
- GJ。>>667が面白かった。
- 673 :名無し職人:2005/11/06(日) 10:36:15
- >>669
コワイヨー
- 674 :名無し職人:2005/11/06(日) 15:16:02
- >>671
一番ワロタ。 アメジョ板ってどこだよw
- 675 :名無し職人:2005/11/06(日) 18:10:40
- >>674
口に出して言ってみ
「あめじょいた」
なんかかわいくないか?
- 676 :名無し職人:2005/11/06(日) 23:20:22
- アメ女居た
うん、かわいいな
- 677 :名無し職人:2005/11/06(日) 23:26:58
- 次スレは「アメリカンジョーク16あめじょいた」で。
気が早杉かw
- 678 :名無し職人:2005/11/06(日) 23:55:12
- こんとんあめじょのいた
- 679 :名無し職人:2005/11/07(月) 00:18:33
- 女殺あめじょの地獄
- 680 :名無し職人:2005/11/07(月) 01:12:53
- アメ女の親戚には鬼女。
ジョークが通じないので注意
- 681 :名無し職人:2005/11/07(月) 06:41:47
- 何このつまらない流れ
- 682 :名無し職人:2005/11/07(月) 06:42:39
- そんなことより小腹空かね?
- 683 :名無し職人:2005/11/07(月) 07:09:18
- 男『ちんこなめて』
女『いいわよ!ちょうど歯に物がつまってたの!』
- 684 :名無し職人:2005/11/07(月) 10:34:40
- ある日の昼下がり。俺のオカンが線路の近くを歩いていたら今にも電車に轢かれて自殺しようとするおじさんがいた。
「あらよかったわ〜。商店街行かなくて。」
- 685 :名無し職人:2005/11/07(月) 11:00:46
- >683
ちょっと面白かった
- 686 :名無し職人:2005/11/07(月) 14:14:58
- あるBARにて、老婆と娼婦が話していた。
老婆は娼婦に説教じみて、こう言った。
「私は、20年掛けて、息子を一人前の立派な男に育てあげたわ。
あなたは、何か成し遂げたことがあるの?」
娼婦は残念そうに、
「残念ながら、成し遂げたことは無いわ。
ただ、さっき、誰かが20年掛けて育てた立派な男性を、
私は20分で馬鹿に変えてきたわ。」
- 687 :名無し職人:2005/11/07(月) 14:44:07
- >>686
おもしろい!
- 688 :名無し職人:2005/11/07(月) 15:13:07
- 大学生A「カネがなくてよ、実家に電話したんだ。教科書が買えないからカネ頼むって」
大学生B「で?」
大学生A「そうしたらお袋のヤツ、教科書を送ってきやがった!」
- 689 :名無し職人:2005/11/07(月) 15:21:32
- 子供がうれしそうです。
「わーいわーい、うち、核シェルター作ったんだ!早く核爆弾落ちないかな!」
- 690 :名無し職人:2005/11/07(月) 15:44:50
- 昨日からアメジョというより焦点になってないか?
- 691 :名無し職人:2005/11/07(月) 15:57:26
- なってない。
- 692 :名無し職人:2005/11/07(月) 17:33:19
- HAHAHA!オーイボブ!
ジャッキーにピザ一枚やっとくれ!
- 693 :名無し職人:2005/11/07(月) 19:02:28
- 客「おい、このライス、縮れ毛が入ってるぞ!どうなってるんだ!」
店員「いえ、これは米の袋のものです。安心してください。」
客「そうか。まぁ、良い。結構美味いしな。ところで次の料理はまだか?」
店員「お〜い!米野、早く次の料理持ってこい!」
- 694 :名無し職人:2005/11/07(月) 20:03:40
- コピペ
_______________
Q:ある王国が敵国との戦争に敗れた。
国王は処刑され二人の王女は命を助けられる代わりに
三日間全裸で磔にされ晒しものとなる事となった。
その柱は一本柱でなくT型とX型があり、
コイントスで勝った方の王女が好きな方を選び
もう一人の王女が残った方に磔にされる事になった。
勝った王女はX型を選んだ。何故か。
A:逆さ磔だから。
- 695 :名無し職人:2005/11/07(月) 21:55:42
- >693
スレチガイながらわろ
- 696 :オリジナルです:2005/11/07(月) 22:58:52
- アメリカ人の家族と一緒に外で食事をしていると、
傍の公園で料理人達がサッカーを楽しんでいた。
すると幼い私の娘が言った。
「コック、サッカー(cocksucker)してるよ」
するとアメリカ人の夫妻は赤面して叫んだ。
"Oh my God!"
- 697 :名無し職人:2005/11/08(火) 00:31:56
- >>695
え〜!あれがぁ?
わからないよ。
どういうこと?
- 698 :名無し職人:2005/11/08(火) 01:31:51
- >>696
アメリカ人にも日本人にも伝わりづらし。
- 699 :名無し職人:2005/11/08(火) 02:02:05
- 女友達が、深夜とつぜん電話してきた。
「聞いて聞いて、ニュースなのよ!」
ナンシーは友人たちの「ニュース」に慣れていたので、
期待せずに聞くことにした。
「今度は何?」
「あたし妊娠したの!高齢出産になると思うけど、夫はぜひ産みなさいって!」
「そう、よかったじゃない。」
「天使様の言う通りね。セックスレスでも生まれるんだわ!」
「じゃー、ダンナによろしくー(ガチャ)」
翌朝ナンシーは、首をひねった。
「マリアなんて女友達いたっけ?」
- 700 :名無し職人:2005/11/08(火) 03:08:49
- 「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
(埼玉県・自営業37歳男性)
- 701 :名無し職人:2005/11/08(火) 04:36:02
- >>699 つD
- 702 :名無し職人:2005/11/08(火) 04:38:12
- >>701
聖母マリア様からの電話だったんだね
- 703 :名無し職人:2005/11/08(火) 05:30:07
- >>698
アメリカ人には「サッカー」が通じにくくて(フットボールが一般的)
日本人には「コックサッカー」が通じにくい(フェラチオが一般的)
って事かな?
- 704 :名無し職人:2005/11/08(火) 12:43:23
- >>703
アメリカ人にこそサッカーとかアソシエーションフットボールとか言わないと
通じないだろ。単にフットボールといえば、NFLに代表される球技のことになる。
- 705 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:43:33
- 壺
- 706 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:43:59
- 壺
- 707 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:44:05
- 壺
- 708 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:44:09
- つぼーん
テラウザス
- 709 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:44:34
- 久々にツボ
- 710 :(ё)ぎゃわゎ ◆GYAWAp0yE. :2005/11/08(火) 13:45:12 ?###
- つぼった
- 711 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:45:27
- ぬ
る
ぽ
|
- 712 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:45:29
- 壺った
- 713 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:45:39
- このスレにナゼ壷が?!
ガイドラインでは楽しませてもらっています。
壷より召喚、流石だよな俺ら。
- 714 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:45:59
- tubo
- 715 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:46:01 ?##
- 壺
- 716 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:46:17
- >>597 タシロAA 乙
- 717 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:48:52
- デーブの匂いを嗅ぎつけてホフク前進でやってきますたツボ
- 718 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:49:13
- 壺うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 719 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:50:00
- 壷うぜえよ
- 720 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:50:04
- 死ね
- 721 :名無し募集中。。。:2005/11/08(火) 13:50:24
- 壱
- 722 :西島勃起 ◆us2cBCVY/w :2005/11/08(火) 13:50:27
- 壷
- 723 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:50:44
- 壷屋スレ荒らしたいだけと違うんか
- 724 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:50:53
- 壷からツボックが現れた!
- 725 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:51:01
- 壺ンヌ
- 726 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:51:03
- ごめん。壷から呼び出されたけど
アメジョーク知らないやー。
- 727 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:51:20
- 壷から着ました。
恨むなら壷を恨め!!
- 728 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:51:27
- 4坪
- 729 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:51:38 ?#
- 壺…俺
- 730 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:52:38
- 壷
こんなことで呼ぶなよw
- 731 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:52:41
- 壷から荒らし依頼
- 732 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:52:59
- 壷
- 733 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:53:06
- tubo
- 734 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:54:20
- 壷ですけどなにか?
- 735 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:54:22
- 1000取り合戦か?!
- 736 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:55:57
- 壷。
まとめサイトとか無いの?
- 737 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:57:43
- 壷に呼ばれ、Vipからきますた^^
- 738 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:57:47
- 壺が荒してくれと
- 739 :名無し職人:2005/11/08(火) 13:58:09
- 壷
…お笑い板に連れてこられるとは('A`)
- 740 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:05:01 ?##
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) | 壺から来ました …壺クオリティ!!
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 741 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:08:19
- 壷の使い方が分からないんだが入れてしまった。
Janeのお気に入り機能と壷の嵐機能が一緒に
なってるのがあればいいのに
- 742 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:10:23
- 何があったんだ・・・
入院してやっと帰ってこれたと思ったらこの荒れ様
みんな、正気に戻ってくれ
漏れの大好きなスレを荒らさないでくれ ・゚・(つД`)・゚・
- 743 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:10:36
- 壷から来たけど、このスレいいw
>>647あたりでニヤニヤしちゃったw
- 744 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:11:39
- 壺のお知らせの人って理解力低そう。
「考えるな、感じろ!」って…、考えたら解かるようにできてるだろ。
- 745 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:12:18
- また壷か…
- 746 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:12:37
- >>742
嵐に北つもりは無いのよ。
ただ壷で紹介されて、それ経由で来たものだから。
- 747 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:17:30
- 壷だ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
- 748 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:17:33
- 壷
ここどこよ
- 749 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:20:20
- >>748
パスタ板
- 750 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:20:37
- 壷からきますた。記念カキコ。
- 751 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:21:26
- つぼ
- 752 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン :2005/11/08(火) 14:22:28
- たまに見させてもらってます。
今日は、壷から召喚でつ。
- 753 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:25:22
- 壷ってなんなの?せっかく良いスレだったのに。
- 754 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:38:30 ?##
- >>753
http://tubo.80.kg
- 755 :名無し職人:2005/11/08(火) 14:52:32
- 壷にしちゃ、いいとぼ教えてくれたじゃん。
- 756 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:10:05
- 壷。
- 757 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:12:21
- 壷から来ました
さっき考えた↓
先生「息子さんが最近学校に来られてないんです」
父「なに?息子よどういうことだ」
息子「・・・行きたくないんだ」
父「学校とは子供の会社だ!学業とは子供の仕事だ!働かないものは食うな!」
息子「・・・じゃあ、とうちゃんは僕が生まれる前からご飯食べてないんだね」
アメリカンジョークってこんな感じ?
- 758 :菜の花 ◆KAguRAMmWs :2005/11/08(火) 15:17:34
- 坪
- 759 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:18:16
- 壷。
君ら下ネタでしか人を笑わせれないの?
- 760 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:22:06
- 剣道家に「きみら武器無いと戦えないの?」と訊くくらい愚かだな
- 761 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:33:09
- 壷から
- 762 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:33:51
- 壷記念カキコウゼー
壷からきました
- 763 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:34:11
- まだあったのかwwwwwwwwwwwwwww
ナツカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS.ツボから
- 764 :ハロゲン:2005/11/08(火) 15:40:34
- , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
- 765 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:42:33
-
(二二二)
/ ヽ <壷
( 〓 〓 〓)
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 766 :ハロゲン:2005/11/08(火) 15:48:15
- 「僕はエイリアンなんかじゃない」
「いやお前はエイリアンだ」
- 767 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:52:15
- (二二二)
/ ヽ <壷
( 〓 〓 〓)
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 768 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:52:44
- 「壷から来ました」で荒れる事はわかってるのに、
なんでこんなどうでもいいスレに誘導すんだ?
遠回しな荒らし依頼なの?マジで壷死ね
- 769 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:55:21
- >>768
激しく同意
- 770 :名無し職人:2005/11/08(火) 15:57:35
- ぬほ
- 771 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:00:30
- ある日友人の家に遊びに行くと大きな丼がテーブルの上に置かれていた
「なんだいこれ」
「ラーメンだよ」
「ああ、ラーメンか・・・」
「丼に見えるのかい?」
- 772 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:03:30
- 強盗
ある店に強盗がやってきた。
強盗は粗末な銃を握りしめ、店主に叫んだ。
「やい!そっちの本物の銃をこっちによこしやがれ!」
- 773 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:08:50
- つぼ
- 774 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:20:45
- はいはいつぼつぼ
- 775 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:26:17
- tubo
- 776 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:31:48
- 壷・・・・・・。
まさに現在のジャパニーズ・ジョーク
- 777 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:43:58
- ツボ。
メリケンジョークage
- 778 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:44:35
- 壷からきますた
壷壷うぜー
- 779 :名無し職人:2005/11/08(火) 16:52:07
- つぼつぼ
- 780 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:01:35
- いつだったか過去にもアメリカンジョークスレに誘導された覚えがある。
記念2カキコ目
- 781 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:01:43
- このスレは壷で埋まりそうですね。
つーぼー
- 782 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:01:46
- 壷の中の人公認の荒らし依頼です。
- 783 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:05:59
- オレ>>696なんだがオレのイカしたアメリカンジョークが
壷を刺激したのか??だとしたらマジ光栄だよw
- 784 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:10:30
- 大好きだったのにな・・・
- 785 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:12:07
- とっとと埋めてもらって後日作ればいいじゃん。
- 786 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:15:40
- この板はなんていうカテゴリーにあるんだい?
- 787 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:17:46
- 面白いスレを荒らさせると壷の中の人にとって
何か良い事があるのか・・・?
- 788 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:17:54
- 教えてあげないよ!ジャン!
- 789 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:20:29
- 壷が誘導するスレは全部荒れるんだよなぁ・・・もう誘導しなくていいよ。糞スレばっかだし
- 790 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:20:38
- バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 791 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:24:28
- 壷
- 792 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:24:31
- 野良犬にレイプされたと思って忘れよう
- 793 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:25:26
- 壷から2get!
>>3
がぶ飲みミルクコーヒーでも飲んでろデブw
- 794 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:30:29
- つぼからきましたwwwwwwwww
- 795 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:37:34
- 壷ウザイ
- 796 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:38:01
- 壷
- 797 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:45:09
- >>3
一部のショートネタとやらと封じ手をどれか教えてくれ。全部木に成る
代わりになんか捻り出すから
- 798 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:45:46
- 壷
壷でリンクされたスレは荒れるからかわいそう。
- 799 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:47:40
- 壷
ごめんよみんな
- 800 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:53:07
- ツボうぜええええええええええええええ
- 801 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:53:33
- A「あなたは精神病にかかっているようです、残念ですがしばらく入院してもらいます」
B「そんな!信じられない!」
C「あれが自分を精神科医だと思っている男と周り認識することができず、入院していないと思っている男です」
- 802 :名無し職人:2005/11/08(火) 17:55:25
- 壷リンクで誘導されて全部見てたらこんな時間になっちゃた…
「シモ以外のネタ投下してこいや」とか書いてあったけど
アメジョなんだからシモ入ってて当り前田のフラバン茶だろ
ナウイ良スレ教えてやるぜ的な感情でリンクしているのであれば切腹いたせ
- 803 :名無し職人:2005/11/08(火) 18:06:14
- 久々に呼ばれてみれば…
まだ壷カキコするやついたのかよwwww
飽きねえなwwwwwwwwwwwウザスwwww
- 804 :名無し職人:2005/11/08(火) 18:12:33
- 既出だったらスマソ。
男が3人集まって自慢話をしていた。
誰がいちばん古い記憶を語れるか?
A「私はゆりかごの中から父と母の顔を見ていた事を覚えているよ。」
B「僕は自分を取り上げてくれた産婆さんの顔を覚えている。」
C「俺は親父と一緒にピクニックに行ってお袋と一緒に帰ってきた事を
覚えているぞ。」
- 805 :名無し職人:2005/11/08(火) 18:52:07
- >801
そういや世にも奇妙な物語でそんなオチの話あったな。
- 806 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:16:48
- 壺
- 807 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:16:56
- >>797
最高の生活:このスレのどっかにあった
電球交換に必要なバカの人数:5人(台に乗って電球を持つ奴1人、台を回す奴4人)
海に飛び込ませる:アメリカ人には「飛び込んだらヒーロー」イギリス人には「紳士は飛び込むもの」以下略
侮辱罪と国家機密漏洩罪:北朝鮮でジョンイルはバカだ!と叫んだ男の罪状
封じ手:オチの無いネタ全般
- 808 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:24:05
- >>804
つまり・・・精子だった頃のことを覚えていると?
- 809 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:28:36
- >>808
君はアメジョスレに来ないでくれ
っていうか藁板にいるな
- 810 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:30:58
- 神父様、私は嘘をつきました
ほう、どんな嘘をかね?
私が神父だからです
- 811 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:32:25 ?###
- 壷
- 812 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:40:14
- >>809
ごめん、意味がわからなくて
- 813 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:43:17
- 壷
- 814 :名無し職人:2005/11/08(火) 19:58:22
- 子供「ねえママ、あの人を見て、髪の毛が全然ないよ」
母親「静かにしなさい!聞こえるわよ」
子供「へえ、あの人、それ知らないの?」
- 815 :つぼ〜ん:2005/11/08(火) 20:02:30
- つぼ〜ん
- 816 :名無し職人:2005/11/08(火) 20:04:14
- 女房「お金よ!お金がすべてよ。」
亭主「ではその手で掴め!」
(そういって金○を握らせる)
映画「アマデウス」より
- 817 :名無し職人:2005/11/08(火) 20:04:43 ?
- 壷age
- 818 :名無し職人:2005/11/08(火) 20:08:00
- 記者「どうしてそんなに指にたくさん、リングをはめてるんですか?」
リンゴ「だって、鼻にはめるわけにはいかないだろ。」
ビートルズより(イギリスですまん)
- 819 :名無し職人:2005/11/08(火) 20:10:55
- ある日、一匹のサソリが川へやってきた。
川をわたろうと思ったがサソリは泳ぎを知らない。
困ってあたりを探したら、草むらにカエルが一匹すわっていた。背中にのせて
向こう岸へ渡してくれと頼みこんだら、カエルは、あんたはおいらを刺すから
イヤだよといって断った。
「ばかだなあ、おまえ」
サソリは笑った。
「おいらは泳げねえんだからあんたを刺すはずがないじゃないか」
人のよいカエルはそういわれて考えなおし、なるほどそういわれたらそうかも
知れないと思い、サソリをのせてやることにした。
川をわたりはじめてまん中あたりまで行ったら、突然サソリがカエルをぷつり
と刺した。二人ともたちまちおぼれ、死んでしまった。おぼれながらカエルが水
の中から悲しげに叫んだ。
「なんだってこんなことするんだ」
サソリが水の中から悲しげに叫んだ。
「それが東南アジアなんだよ」
−サイゴンで一番はやっている寓話だよといって東京で一人のアメリカ人の
新聞記者がしてくれた話。−開高健著「ベトナム戦記」より
この話、カエルを"日本"、サソリを"中国"、東南アジアを"東アジア"と読み
かえると今に当てはまる気がした。
- 820 :名無し職人:2005/11/08(火) 20:22:50
- 壺
- 821 :名無し職人 :2005/11/08(火) 20:59:15
- 壺 アメリカンスピン。
- 822 :ちゃぱ ◆p21ChapaJA :2005/11/08(火) 21:05:14
- つぼ〜ん
- 823 :牢獄にて:2005/11/08(火) 21:14:47
- 「おめえなにやらかしたんだ」
「3人殺しました」
「いくら食らった」
「1週間です」
「なんだって?俺はサイフ一つスッただけで1年だぞ!」
- 824 :名無し職人:2005/11/08(火) 21:26:48
- 「私は今まで何人もの女を傷物にしてきた」
「なるほど君は新米産婦人科医なんだな」
- 825 :名無し職人:2005/11/08(火) 21:32:33
- 概出だろうけど、シアトルの大金持ち・・・
マイクロでソフトなナニ持ってるらしいぜ。
- 826 :名無し職人:2005/11/08(火) 21:55:42
- 【***】"ホワイトバンド" 利益、5億円超へ→3600万円寄付、4億円超をNGOやテレビ番組制作支
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131447553/
↑上のスレを読んで思い出したジョーク
とある守銭奴の金持ちが死んで天国へ行った。天国の門番は 彼の姿を見ると驚いて言った。
「あなたのような人間は当然地獄へ行くべきでしょう。ここを開けるわけにはいきません」
金持ちは言った「でも私は生前一度だけ良いことをしました。真冬のある日 街の片隅で凍えていた少年に
25セント恵んであげたことがあるですよ」
門番はどうすべきか迷い イエス・キリストに判断をあおいだ。キリストは面倒臭そうに言った。
「その男に25セント与えてから 地獄へ追いやりなさい」
- 827 :名無し職人:2005/11/08(火) 21:57:36
- 壺
- 828 :名無し職人:2005/11/08(火) 22:03:46
- i ヽ、 二ー 、ヽ |! i _,,,,,,,,_ ノ
. i.ヽ! ヽ ヽ、 ,. ,.-=、、ヽヽ. / !'""ー- ,'
i.!ヽ.ヽ、ヽ、 ヽ、ー-/ !::O:.i ヽ -=/-/ 'T:::エヽ ,'
! ヽヽ ヽ ヽ、. `` ' ー ' '"/ /' i 、 /',
. ! , 〉 、 ヽ ` 、 _ _ /_, ィ´ ! ` ー ´ !
i i ノ ヽ ヽ、 /´ i !
. ', ヽ !、 ヽ ヽ、 ' .,. 、 !、 /
ヽ ヽ.' ', ヽ、、 ヽ、 ,' ', ,イ
ヽ i ', ヽ` 、 ` 、 '-‐‐、 ,.-〈 / i
', ノ 、ヽ ヽ 、`ー 、`ヽ  ̄ ', ! i
".! ! ヽヽ ヽ` ー 、`__ ' " ` -‐ 、 / .! i かくいう私も壷パピコでね
i .! ヽヽ、 `ヽ、 `` ー-`二ニ二>', !
- 829 :つぼから来てつぼとか書き込んでる奴は全員脳みそぶちまけて死ね:2005/11/08(火) 22:06:56
- 二人のアメリカ白人男性がテレビニュースを見ながら話している。
ビル「知ってるかいジム、俺たちはサルから進化して人間になったんだってよ」
ジム「そんな馬鹿な。信じられない」
ふとテレビに、演説の模様が映った。
ビル「みなよジム。俺たちがサルから進化したという証拠が映ってるぞ」
- 830 :名無し職人:2005/11/08(火) 22:18:10
- >>823
黒いな・・・
- 831 :だからその筋が笑う:2005/11/08(火) 22:27:28
- 壺から飛び出て…(後略)
忘れた頃に>160>173のヒント
英国紳士の嗜み”10缶”いっとくか!(ちょい再変換)
- 832 :名無し職人:2005/11/08(火) 22:41:16
- >>823
ベラクロス
- 833 :だからその筋が笑う:2005/11/08(火) 22:47:48
- >823改
「おめえなにやらかしたんだ」
「3人殺しました」
「いつまで食らった」
「1週間です」
「なんだって?俺はワイフ一人擦っただけで1年だぞ!」
- 834 :だからその筋が笑う:2005/11/08(火) 22:53:34
- >816改
女子学生「栄光よ!栄光がすべてよ。」
おやじ「ではその手で掴め!」
(そういって金○を握らせる)
- 835 :名無し職人:2005/11/08(火) 22:55:17
- >>823
つD
- 836 :だからその筋が笑う:2005/11/08(火) 22:55:18
- >834訂正
酔ったおやじ
です。
- 837 :だからその筋が笑う:2005/11/08(火) 23:01:04
- >814改
子供「ねえママ、あの人を見て、髪の毛が何故かあるよ」
母親「静かにしなさい!聞こえるわよ」
子供「へえ、あの人、それ知らないの?」
- 838 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:03:46
- >>831
つD
- 839 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:04:23
- 誰かが言わないといけないことだから言っておこう。
クソコテ、おもしろくねえから二度と来るな。死ね。
- 840 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:10:51
- 壷 空気嫁
漏れモナー
- 841 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:18:17
- 壺っく
- 842 :>838:2005/11/08(火) 23:21:46
- じ・ゅ・う・か・ん
- 843 :既出?:2005/11/08(火) 23:23:08
- ある晩、ジョージが家に帰ると息子のジョンが号泣していた。
ジョージ「どうしたんだ?」と聞くと
ジョンは泣きながら
「さっき、僕の前に悪魔がやってきて、明日、お前のパパは死ぬって言ったんだ」
ジョージはジョンを抱きしめながらこう言った
「大丈夫だよジョン。パパは全然元気だし、心配ないよ。」
「本当、パパ?絶対死なないでね」
ジョンは涙であふれた目をこすりながら言った。
翌朝、隣の家のご主人が亡くなった。
- 844 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:26:59
- 既出です埋め
- 845 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:27:34
- 子供「ねえママ、あの人を見て、髪の毛が壷だよ」
母親「静かにしなさい!聞こえるわよ」
子供「へえ、あの人、それ知らないの?」
- 846 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:27:37
- 既出
- 847 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:29:01
- ガイシュツ
- 848 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:30:02
- 埋め壷
- 849 :既出?:2005/11/08(火) 23:30:42
- 子供「ねえママ、あの人を見て、髪の毛が逆立ってるよ」
母親「静かにしなさい!(>839に)聞こえるわよ」
子供「へえ、あの人、それ知らないの?」
- 850 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:30:53
- >>843
ベタすぎなんだが、不覚にもワロタw
- 851 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:37:49
- >>843
同じくワロタww
- 852 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:50:03
- >>823
つD
- 853 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:50:56
- 壷ってなんなんだ?
- 854 :名無し職人:2005/11/08(火) 23:53:17
- おまえのry
- 855 :>853壺ってのはね:2005/11/08(火) 23:57:54
- 子供「ねえママ、あの壺を見て、玩味の気が全然ないよ」
母親「静かにしなさい!(トリに)読まれるわよ」
子供「へえ、あの人、ここの意味”すら”知らないの?」
- 856 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:04:58
- 友人A:お前の奥さんは日本人なんだってな。
友人B:お前は女に興味が無い不能者ってうわさだったらしいじゃないか。
それを5人も子供作りやがって。
友人C:言語の壁を乗り越えての恋。たいしたものですね
ジョン:ああ。うちのワイフが「ぐんぐんのびる英会話」で
がんばって勉強したんだ。感謝してるよ。
友人A:あれ、君の妻はもともと英語が得意だったろ?
ジョン:うん。でもそちらの方面には詳しくなかったから…
効果てきめんだったよ。
- 857 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:06:46
- どぶさらいをして日銭を稼いでいる男がいた。
ある日、いつものように仕事をしていると生首が出てきた。
男はしげしげと眺めていたが何事もなかったかのように放り投げた。
「しけてやがる、金歯の一本も入ってねぇ」
- 858 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:07:03
- 「コンコン」
「風邪ひいたの?」
「うん、もう熱はないからなおりかけだけどね」
「じゃあうちのママとパパと一緒ね」
「え、二人ともなのかい?大変だね」
「大変よ、熱はないくせに籍だけはあるんだから」
- 859 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:11:17
- 坪からだよ
- 860 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:13:19
- それ、スプリングロールかい?
いやプレッツェルだけど・・
- 861 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:15:07
- >>860
なるほどうまいなw
しばらく気が付かなかった
- 862 :日米玩味はダメ?:2005/11/09(水) 00:16:28
- 友人「おまえ、あの娘(=こ)のおやじにもうちょっとで捕まって
殺されそうになったんだってな。」
男「ああ、あのこのキテンで足の間の皮一枚で助かったよ。」
- 863 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:17:09
- >>853
壷 http://tubo.80.kg/index.html
あとスマンが>>823が分からん。
- 864 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:17:44
- 難解やなww
一生懸命考えたやんかww
- 865 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:18:36
- >>863
カニバリズム
1週間かけて3人頂きました で通じると思うんだが・・・
- 866 :ヴァチカンにて:2005/11/09(水) 00:20:23
- 「法皇様、『天にますます我らが父よ、日々のパンを与え給え』の祈りを
『コカコーラを与え給え』に変えてもらえませんか?そうすれば我が社は
毎年数万ドルの寄進を……」
追い出された男。
「くそう、パン屋どもはいくら払ったんだ」
- 867 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:21:42
- >>865
サンクス。↓こうだったら分かりやすかったんだが。
「おめえなにやらかしたんだ」
「3人殺しました」
「どれだけ食らった」
「1週間です」
「なんだって?俺はサイフ一つスッただけで1年だぞ!」
- 868 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:30:35
- 食べたってこと?
- 869 :あり得ない:2005/11/09(水) 00:30:44
- 子「パパ、僕が天国に行ったらパパが迎えに来てくれる?」
パパ「もちろんだよ」
月日はだいぶ経ち、いざ天国で…
子「あれ?ジョン(飼い犬の名)、パパは?」
- 870 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:32:30
- >>793
つD
- 871 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:34:27
- ●人生におけるふたつの原則
1.知っていることを人に全部話してはいけない。
2.
- 872 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:37:44
- >>871
笑ったww
- 873 :難解かな?:2005/11/09(水) 00:40:45
- 近未来の母子家庭で…
子「ママ、天国に行ってもパパとママに会えるよね?」
母「もちろんよ。真っ先に会いに行くわよ。」
月日はだいぶ経ち、天国で…
子「あれ?おじいちゃん、おばあちゃん。なんで?」
- 874 :誰と誰でしょ?:2005/11/09(水) 00:49:57
- 「大統領良いニュースと悪いニュースとがあります。」
「そうだな…とりあえず悪い方から言え…。」
「支持率が過去最低です。」
「そんなことは知っている!で良い方は?」
「優秀な女性大統領の要望が多いです。これで共和党は2008年にも勝てます。」
- 875 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:51:55
- アメリカの小学校1年生のクラスでナンシー先生は言いました。
「メアリー、お昼休みは何をしていましたか?」
「はーい先生、わたしは犬や猫と遊びました」
「じゃあ『犬』を表すdogって書いてごらんなさい。 ちゃんと書けたらクッキーをあげましょう」
メアリーは正しくdogと書けたのでクッキーをもらいました。
「タロウ、お昼休みは何をしていましたか?」
「はーい先生、ぼくもメアリーと一緒に、犬や猫と遊びました」
「じゃあ『猫』を表すcatって書いてごらんなさい。 ちゃんと書けたらクッキーをあげましょう」
タロウも正しくcatと書けたのでクッキーをもらいました。
「キム、お昼休みは何をしていましたか?」
「先生。ウリ、メアリーやタロウと一緒に遊ぼうとしたのに、2人はコリアンなんか嫌いだ、
キムチ臭いと言って、仲間に入れてくれないニダ。ファビョーーン」
「まあ!それは露骨な人種差別だわ。じゃあキム、『露骨な人種差別』を表す
blatant racial discriminationって黒板に書きなさい。
ちゃんと書けたらクッキーをあげましょう!」
- 876 :名無し職人:2005/11/09(水) 00:59:23
- 自覚の無い馬鹿ほどタチの悪いものはない
- 877 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:02:04
- 今最初から順に読んでいるところだが、何が衝撃的だったって
>>164に書いてあることをリアルで言われたことがある俺。
実際は「いいか、どれだけお前がエラそうにしててもお前は俺の滴だったんだからな!」と。
最初意味が分からなかったが、お袋が親父をハタいてようやく理解した。
以後何か頼む時は「滴の分際ですみませんが」を頭に付けている。
- 878 :天国で:2005/11/09(水) 01:06:57
- ニュートン「なーダーウィンくん、最近の科学ではサルとヒトとの遺伝子は違うとでたんだが?」
ダーウィン「ヒトが外界から自主的に隔離したからです。部屋から出て現場に行って交わってこればわかります。」
ニュートン「だから、突然変異ではないかって言ってるのだよ!」
ダーウィン「たった一人できたとしても相手もできないとでしょ?あなたは非科学的なことを信じるのですか?」
- 879 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:07:27
- >>874
ちょっと考えたけど笑った。なるほどねw
- 880 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:13:49
- 小児病棟にて、母と子の会話
息子: 「ママー、ぼく死にたくないよ」
母親: 「わがままを言うんじゃありません」
- 881 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:14:33
- >>808
卵子だった頃のことを覚えてないのは片手落ちだと思う。
- 882 :>880参考に:2005/11/09(水) 01:17:06
- 子「ママ、この鼻点薬、臭くてやだー。」
母「鼻つまんで我慢してしなさい!」
- 883 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:25:37
- >>652
アメリカ人>日本人というコンプレックスを持っていないと伝わらない日本限定アメジョだねwww
- 884 :茶化す奴:2005/11/09(水) 01:33:04
- (軽いノリの)外国人レポーター「ソレデハ、夜ニハ何ヲシテイルノデスカ?」
(真面目な)剣術師範「夜も居合です。」
(勘違いの)外国人レポーター「ウラヤマシーデスネー。マネデキマセーン。」
- 885 :難解:2005/11/09(水) 01:36:52
- >883さん>652の解説がなぜそうなるの?
- 886 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:37:00
- >>881
ていうか>>809に、ここではネタの詳細を言ってはいけないから
2度と来るなと辛辣な言葉を浴びせられたと思ったのに
>>823の詳細とか説明してるのなら、俺は怒られ損なんだけど。
- 887 :誤解:2005/11/09(水) 01:40:20
- >886さん
「詳細」と「欠点の指摘」とは違うと思う。
どちらにしても、あまり考えずに笑うだけなら無粋なことはなしってこと。
- 888 :古今:2005/11/09(水) 01:47:35
- 学生「せんせー。ポンペイの地中から新たな男女の遺体の残形が地中レーダーで見つかりました!」
教授「…。イタリア(当時はローマ)人らしい、そっとしておいてやろう。」
学生「そうですよねー。○○折り損のですよね〜。」
- 889 :名無し職人:2005/11/09(水) 01:49:44
- スマン、>>881は言ってるけどいいのか とかそういう意味ではなくて
>>823のわからない人が、詳細を聞いても何も言われないのに
自分の>>808ということだろうか?程度レスが
>>809程までに言われなくてはならないことをしたのかどうかと疑問で、
とりあえず関連性があるからアンカーを付けてしまった。
- 890 :最近の大自然の所から考古学的遺骨が出てくるそうな:2005/11/09(水) 01:52:08
- 警官「おい!おまえの庭から骨が出てきたじゃないか!」
容疑者「ここは原住民の聖なる跡地ですから、きっと歴史的な発見です!」
- 891 :気にしないでネタ出す:2005/11/09(水) 01:58:03
- >889さん
良くあることですが、>809さんの壺連中へのはずの番号間違いか、
短時間でのストレートなネタばらしだったのが腹立ったか
でしょう。
私も>893からダメだし食らったし。
で、>893さんちゃんとネタ出してる?
- 892 :おっと早速間違い:2005/11/09(水) 02:01:25
- >891での
>893は>839です。
- 893 :無粋な注:2005/11/09(水) 02:05:07
- >892は>891にある間違いを証明するためのネタのはずです。
- 894 :名無し職人:2005/11/09(水) 02:05:36
- 全部普通だな
おもすろくない
- 895 :名無し職人:2005/11/09(水) 02:07:58
- >>891
ありがと。少し元気出たよ。
- 896 :>894:2005/11/09(水) 02:16:07
- 894「全部普通だなおもすろくない」
外国人「ふん、所詮日本人。」
894「俺は山形にいる外国人の…」
外国人「はいはい、整形整形、脱色脱色…。英語が出来ない日本人コンプレックス。」
- 897 :名無し職人:2005/11/09(水) 02:58:13
- 英会話教室から、怒った生徒が飛び出してきた。
「講師は全員外国人でネイティブだとチラシに書いてあるじゃないか!嘘つき!」
追いかけてきたスタッフ曰く、
「落ち着いてください。
本日の講師が金髪で女なのは何かの手違いですよ。」
- 898 :>894:2005/11/09(水) 03:07:31
- 外国人講師「アメジョ15発学校は全員日本人だって言ったじゃないか!」
職員「すみませーん、訛っている奴は外人でした。だから貴方の講義を笑わないのです。」
- 899 :名無し職人:2005/11/09(水) 07:19:02
- From 壷
なにこいつらwwwww
マジレベル低いんだけどwwwwwwwwwwwww
- 900 :名無し職人:2005/11/09(水) 08:08:27
- 最近は壺とか書かないのな
- 901 :名無し職人:2005/11/09(水) 09:27:24
- >>885
自分にもよくわからん。
>652 は昨日から貼られているレベルの低いネタの中ではいい部類だと思うんだが。
白人と黒人が刺青を比べているのと同じネタだろ。
- 902 :名無し職人:2005/11/09(水) 10:17:25
- 最初の頃はクォリティタカスwwwwww
後は適当に自分で考えて書いてるんだろ
- 903 :名無し職人:2005/11/09(水) 10:17:51
- 壷
- 904 :名無し職人:2005/11/09(水) 11:28:47
- 壷
- 905 :名無し職人:2005/11/09(水) 12:28:10
- 池沼が一人でくだらないこと書いてオナってるだけだからな。
何度か住人に叩かれてるみたいだけど全部流してるし。まじきもいわ。
- 906 :名無し職人:2005/11/09(水) 13:27:45
- 日本語読解力のようなものとは永遠に無縁そうな905氏に幸多かれ。
- 907 :名無し職人:2005/11/09(水) 13:32:39
- 壷
- 908 :名無し職人:2005/11/09(水) 14:05:06
- 壷うざい
- 909 :名無し職人:2005/11/09(水) 14:27:55
- おもしろくないってレスすると即かまってくれる人がいると聞いて飛んできました
- 910 :名無し職人:2005/11/09(水) 16:31:31
- スマートな文じゃないね
- 911 :名無し職人:2005/11/09(水) 16:36:47
- ぉ 凄く書き込みがあるなぁと思ったら
どうみても壷です。
ある営業マンが公園に車を横付けして昼寝をしていると、窓をノックする音が。
見ると一人のジョガーが覗き込んでいる。窓を開けるとジョガーは「今何時ですか?」と尋ねた。
男は「12時7分だよ」と答えるとジョガーは「ありがとう」と言って去って行った。
しばらくして男がウトウトし始めたところで別のジョガーが窓を叩いた。「何時か分かりますか?」
男はやや苛立って答えると、ジョガーは礼を言って去って行った。
その後もあまりにも何人ものジョガーに道を尋ねられるので、
全然眠れない男は頭にきて「私は時間を知りません」と窓に張り紙をした。
ジョガーが来なくなり、男がやっと寝られると思ったところで一人のジョガーが窓をノックした。
「なんだ!」と男が怒鳴ると、ジョガーはにっこりと笑って答えた。
「今12時58分ですよ」
- 912 :名無し職人:2005/11/09(水) 17:19:00
- >>911
GJ
- 913 :名無し職人:2005/11/09(水) 17:49:42
- 「世界一男前で 世界一優しくて 世界一金持ちで 世界一頭のいい男って だ〜れだ」
「う〜んわからねぇ 誰だい?」
「オレの女房の前のご亭主さ」
- 914 :名無し職人:2005/11/09(水) 17:55:55
- 1.適当なページ(yahooなど)をIEで開く
2.アドレスバーに
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('は天狗の仕業じゃ!!</a>');focus();
をコピペ・入力
- 915 :名無し職人:2005/11/09(水) 18:55:21
- >>911
>「今何時ですか?」
>その後もあまりにも何人ものジョガーに道を尋ねられるので
何時ですかと道を尋ねるところが笑いどころなのか?
- 916 :名無し職人:2005/11/09(水) 19:21:55
- A「壷からきました」
B「壷uzeee」
C「あれが壷からきたと思っている男と壷から来たのに元々の住人だと思いこんでいる男です」
/
はるか未来、技術の発展から生まれた機械帝国が地球全土を武力によって脅かしていた
機械帝国の全国民は常にリンクしており、
それによってあらゆる面で効率的に動き、労働者としても兵士としても人間より優れ
頭もよく、将軍としても科学者としても人間より優れていた
ある日、帝国の近隣まで来ていたアメリカCIAのスパイが機械帝国に捕まった
機械兵はスパイを冷徹にも聞こえる機械音で脅して言う
「何か情報を吐け、さもなくば痛い目にあうぞ」
スパイはふと考えて答えた
「俺は嘘しか言ったことが無い」
こうして機械帝国は滅んだ
- 917 :名無し職人:2005/11/09(水) 19:22:02
- >>915
そのとおりだ。
- 918 :名無し職人:2005/11/09(水) 19:24:58
- >>911
ジャガーに見えてシュールだなあと思ってしまったw
- 919 :名無し職人:2005/11/09(水) 19:50:27
- >>915
ほんとだ
悔しいが気づかなかった
- 920 :名無し職人:2005/11/09(水) 20:00:29
- 壷
せっかくなので俺の知る分かりやすいアメジョ置いてく
ある列車にアメリカ人のビジネスマンと弁護士、ロシア人技師、キューバ人労働者が同席した。
彼らは列車の中で互いに打ち解けあい雑談をした。
しばらくしてロシア人技師は列車の窓の外へウォッカ1ケースを窓から投げ捨てた。
ビックリした残りの3人は皆、彼に「何故そんな貴重なものを捨てるのか」と聞いた。
ロシア人技師は「ウォッカなんか俺の国には腐るほどある。こんなの持ってても無駄だ」と言った。
しばらくして、今度はキューバ人労働者がポケットからキューバ葉巻一箱を取り出すと、
窓からそれを投げ捨ててしまった。
残りの3人は「どうしてそんな・・・」とさっきと同じ質問をした。
キューバ人労働者は「俺の国にはこの葉巻は腐るほどある。持っててもしょうがない」と言った。
アメリカ人ビジネスマンはしばらく考え、そして隣のアメリカ人弁護士を窓から投げ捨てた。
- 921 :名無し職人:2005/11/09(水) 20:45:20
- >>920
オチは読めたがアメジョらしくて好きだ
- 922 :名無し職人:2005/11/09(水) 20:47:59
- >>885 >>901
2人は橋の上から立ちションしてるわけでしょ?つまり、下は川。
じゃあ、橋の上にいるはずの2人に、なぜ川が深いことや水が冷たいことが分かるのか。
その理由は、「2人とも巨根で、川にチンコが浸っていた」ってことだよね。
この場合、「アメリカ人は巨根」っていう共通知識がないとピンとこないでしょ。
例えば、同じアメリカ人や欧米人が「カリフォルニア」や「アーカンソー」などの
アメリカを示すキーワードを見ても、それが「巨根」とリンクすることはないよね。
だから、欧米人と比較してサイズが小さい日本人(含アジア人)じゃないと、
「なるほどね、奴らはナニがデカいから…」ということにはならないわけ。
まあ、「カリフォルニアやアーカンソー出身の男は巨根」なる風説がアメリカにあるのなら別だけどね。
- 923 :名無し職人:2005/11/09(水) 20:59:56
- >>922
オイオイ、俺のフランクフルトが冷めちまったじゃねぇか
- 924 :>922さん:2005/11/09(水) 21:00:17
- 歌麿の春画のせいで欧米では日本人は巨根となっているので、
>652の米国原作者は「日本人ならもっと凄いだろう」と考えてる。
しかも>652の聴衆者もそう思って日本人に笑いかける。
では、>883は単なる勘違い僻み?
- 925 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:05:54
- >>919
悪ぃ!何を気付いたのか教えてください。笑いどころがまだわからん
- 926 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:10:05
- >>922
流石にそれはデカ過ぎだから、全然そこまで頭が回らなかった
- 927 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:13:44
- >>819
開高ファン初遭遇!
ありがとう!
- 928 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:13:55
- >>919
教えてくださーい
- 929 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:21:30
- 皮肉だってば
- 930 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:24:02
- 釣りなのかマジなのかよくわからん奴がいっぱい
- 931 :ソンナエサニクマー:2005/11/09(水) 21:25:05
- >>925
つまり本来のネタの笑い所は
ジョガーを避けるために貼った張り紙を
勘違いした別のジョガーに眠りを妨げられるという話
>>915がいってるのは
>「今何時ですか?」
>その後もあまりにも何人ものジョガーに道を尋ねられるので
ジョガーは時間を尋ねているはずなのに、地の文が道を尋ねたことになっている
間違いを暗に指摘している、つまり皮肉。
- 932 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:25:10
- >>920それ英語の小テストに出てた。
- 933 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:25:19
- >>929
皮肉? 詳しく
- 934 :パクッ:2005/11/09(水) 21:29:17
- >>933
皮肉
(1)相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。また、その言葉やさま。あてこすり。アイロニー。
「―を言う」「―な笑い」
つまり>>915は 「おいおい 説明文が間違ってやがるぜ イヤッハー」
という意味の言葉を遠まわしに言ったわけだ。
- 935 :パクッ:2005/11/09(水) 21:34:04
- >>934
しむら、釣られてる釣られてる
- 936 :名無し職人:2005/11/09(水) 21:40:19
- >>934
釣りじゃないよ
アリガトン
でもまだわからん俺…
- 937 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:02:07
- >>924
そうなのか!?確かに歌麿の話はとても説得力があるけど、
それでも欧米人が日本人を巨根だと思っているなんて聞いたことがないぞ!?
「鼻がデカい男はナニもデカい」みたいに、欧米人が由来になっている風説がまかり通っている日本で、
アメリカ人>日本人と考えることが勘違い僻みとは思えないんだが…
- 938 :>937さん:2005/11/09(水) 22:12:28
- >924をsageにしたように、単なる説明レスです。
そもそもこれは”アメリカ”ジョークで、
米国内のものを日本人が訳して読んでいるということ。
ということは、勝手に日本人の解釈を入れるのは
原作へのお門違いってことになります。
まっ、どんな作品も作者以上に深読みされて
評価されているのでしょうからね。
間違いも含めて笑うのが粋ってモンでしょ?
- 939 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:22:09
- なるほど、よく分かった。
そうなると気になるのが、アメリカではどのようにオチがつけられているかなんだけど、
それは一体何なの?>>938さんはどのように解釈したかでもいいんで教えて。
- 940 :>939さん:2005/11/09(水) 22:26:05
- 日本でなら単なる「ホラふき合戦」ってこと。
なんともほのぼのとしていいじゃないですか。
これが巨乳合戦だったら”目の色が違うのでしょうがね”。
- 941 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:26:36
- >>924
>>938
おもしろくない
- 942 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:27:54
- >>922
微妙に解釈違う気がする。
「冷たいな(水に浸かっちまったよ)」
「それに深いな(俺の方がデカいぞ)」
てな感じでただ競い合ってるって図だろう。
日本人とかアメリカ人とか関係ない。
カリフォルニアとかアーカンソー人のがデカいかは自分も知らんけどな。
- 943 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:28:59
- >>936
頼む 消えてくれ
- 944 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:29:21
- >>936
それでわからないとなると
どうにもならないから困る
- 945 :>936さん:2005/11/09(水) 22:35:41
- 父「おい、ジェーン936さんにここの場所を聞いてきてくれ」
娘「936さん、今何時ですか?」
936「ここはアメリカンジョークです。」
娘「お父さん、12時58分だって。」
父「へーっ、936さんは英語が出来るんだ。」
- 946 :>941:2005/11/09(水) 22:40:04
- 娘「941さんに感想聞いちゃダメ?」
父「あれはsage無しだから、ジョークなのでスルーな。」
娘「残念ね、英語が出来れば良かったのに…。」
- 947 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:40:13
- >>940
ははあ、そういうことですか。
話の流れから実際に競い合っているようなので、>>942さんの解釈が適切なんでしょうが、
まあ自慢合戦には変わらないわけですね。サンクス!
- 948 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:42:12
- >>946
ちょっと>>909見てみな厨房
- 949 :>948:2005/11/09(水) 22:44:25
- >946はsage無しなのでジョークです。
かまっているようで、ネタにされた。
- 950 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:56:27
- このスレ面白い
自作のネタを書かせて貰うけど、アメジョ風かどうか不安
貧乏な男の友達が家に来て男に質問した
「君の家の持ってる一番高価なものって何なんだい?」
「それは僕の彼女さ、一番価値があるよ」
「確か君の家で二番目に高価なものは400ドルの壷だったね、そんなものか」
- 951 :名無し職人:2005/11/09(水) 22:58:49
- ごめ・・・・訂正
貧乏な男の友達が家に来て男に質問した
「君が持ってる一番高価なものって何なんだい?」
「それは僕の彼女さ、一番価値があるよ」
「確か君の持ってる二番目に高価なものは400ドルの壷だったね、そんなものか」
- 952 :禁句:2005/11/09(水) 22:59:07
- 助手「大変です>950がここで壺と言いました!」
博士「ああ、なんてことを言ってくれるんだ!
しかも壺に400ドルの価値までつけてしまいおって!」
- 953 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:00:58
- >>936
お前まわりから浮いてるだろ?
- 954 :>953:2005/11/09(水) 23:05:23
- 太公望「けっ、しけたスレだ。>936一人しか釣られて浮き上がってこねぇ〜」
- 955 :>954追記:2005/11/09(水) 23:10:16
- そこへ友達の米国人が「もっと撒き餌をしないとダメなんだよ」
と股間に手を伸ばし、生きた○○○をばら撒いた。
- 956 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:34:15
- 見当違いの解説吐くわ見事な一本釣り食らうわの恥ずかしい奴がまだこの場に居られる事が驚きだ。
- 957 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:36:30
- >>956
いい見せ物なんだから追い出すようなこと言うなよもったいないw
- 958 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/09(水) 23:41:01
- :::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ´Д`) ・・・なんか言ってるゼ
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )目を合わせるなよ ∧_∧
. _/ ヽ \| ( ) コエー
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
- 959 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:41:59
- この流れだと次スレはしばらく自粛して様子見だな
- 960 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:42:41
- さっさと埋めようぜ
- 961 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:43:29
- 見せ物にしても苦笑さえできないのはいかがなものか
- 962 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:56:27
- 早くもとの楽しくて愉快なアメジョスレの仲間たちに戻ろうよ☆(b^-゜)
- 963 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:57:05
- もう壷erしかいねーだろ
- 964 :名無し職人:2005/11/09(水) 23:58:55
- 壷軍団はとっくに散った後だろう。
- 965 :名無し職人:2005/11/10(木) 00:00:47
- 一方粘着厨は居座り続けた
- 966 :名無し職人:2005/11/10(木) 00:06:42
- 腹の具合が悪くなった男が、とある医師の元に駆け込んだ。
医師は彼をじっくりと診察して言った。
「ふむ。あなたの腸は大変深刻な状態だ。座薬を入れて様子を見ることにしましょう。」
医師は男にかがむように言い、それを上の方へ押し入れた。
「よろしい。それではまた、同じことを6時間後にもするように。」
6時間後、男は自分の家にいた。
男は医師の言う通り、座薬を手に取ったがどうしてもそれを一人ですることができなかった。
それで男は、彼の妻を呼ぶことにした。
男が今までの経緯を説明すると、彼女はこっくりとうなずいた。
そして、片手を男の腰に当てて、もう一方の手で座薬を押し入れた。
その途端、男は頭をかかえて絶叫した。
「う、うわぁーー!!」
妻はびっくりして男に尋ねた。
「ご、ごめんなさい。痛くしちゃったかしら」
「いや、そうじゃないんだ」
男は愕然とした様子でつぶやいた。
「実はさっきの医者なんだが、俺の肩にあった手がな……」
「手が、どうかしたの?」
「両手だったんだよ」
- 967 :名無し職人:2005/11/10(木) 00:16:13
- (((((((( ;゚Д゚)))))))
- 968 :名無し職人:2005/11/10(木) 02:29:41
- いまだに>>429がわからない件についてorz
- 969 :名無し職人:2005/11/10(木) 02:34:20
- >>966
なるほど、おもしょろい
- 970 :名無し職人:2005/11/10(木) 02:36:01
- 何の画像出てる?
アカンベーしたイラストじゃないよな?
- 971 :名無し職人:2005/11/10(木) 04:35:14
- >>942
ヲマイさんに同意。
- 972 :名無し職人:2005/11/10(木) 04:39:50
- >>968
F
U
C
K
Y
O
U
- 973 :名無し職人:2005/11/10(木) 04:50:55
- ぶ
ち
殺
す
ぞ
・
・
・
ゴ
ミ
め
ら
- 974 :名無し職人:2005/11/10(木) 07:07:34
- て
る
く
は
の
る
- 975 :名無し職人:2005/11/10(木) 11:34:12
- a boy works in a bar!
auchi!!!
- 976 :名無し職人:2005/11/10(木) 12:18:18
- >>429
ハゲワロタwww
- 977 :名無し職人:2005/11/10(木) 12:44:06
- http://www.uploda.org/file/uporg234084.jpg
- 978 :名無し職人:2005/11/10(木) 12:46:58
- 壷ってよく知らないんだが
その壷とやらでスレに来た人は「壷」「壷からきました」とか書かずに立ち去ると何か困る事でも有るんだろうか??
黙ってROMって去れば良いのに…と思ってしまう
- 979 :名無し職人:2005/11/10(木) 12:49:05
- もうすぐ1000だというのに
- 980 :名無し職人:2005/11/10(木) 13:01:02
- >>978
その通り!このスレ好きだったのにさ。もう埋めちゃっていかな。
それか誰か次スレ立ててよ。
- 981 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:09:56
- 1000とったら神
- 982 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:17:42
- 1000とったら神
- 983 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:18:38
- 1000とったら神
- 984 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:19:30
- 1000とったら神
- 985 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:21:21
- 1000とったら神
- 986 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:22:07
- 1000
- 987 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:22:56
- 1000とったら神
- 988 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:24:47
- 1000とった!!
- 989 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:25:19
- 1000とったら神
- 990 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:27:12
- 1000とったら神
- 991 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:28:38
- 1000だったら京大合格
- 992 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:29:41
- 1000だったら京大合格パート2
- 993 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:30:47
- 1000とったら神
- 994 :バナナ好き ◆gAK.lHf3qM :2005/11/10(木) 15:31:21
- ふーん
- 995 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:31:28
- 2get ズサーー
- 996 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:31:47
- 1000とったら神
- 997 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:32:10
- 1000とったら神
- 998 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:32:34
- 1000とったら神
- 999 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:32:58
- 1000とったら神
- 1000 :名無し職人:2005/11/10(木) 15:33:11
- 1000とったら神
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★