■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカンジョーク16発目
- 1 :名無し職人:2005/11/11(金) 12:45:16
- 「良いニュースと悪いニュースがある」
「何だ? 一体、何があったんだ?」
「まず、アメリカンジョークの新スレが立ったんだ」
「なるほど。それで、良いニュースと言うのは?」
=====
【前スレ】 アメリカンジョーク15発目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1125627311/
アメリカンジョーク解説
解説もここでやらない?
アメジョの羅列だったら2ちゃんねるでやらなくてもいいわけで。
感想を言ったり、文句を言ったりしながら、仲良く喧嘩しましょうよ。
【関連情報】>>2-10あたり
>>2 【過去スレ+ミラー】過去ログ倉庫を参照できるように
>>3 【ガイドライン】禁止ネタやガイシュツについて
>>4 【関連リンク集】アメリカンジョークに関するリンク集
- 2 :名無し職人:2005/11/11(金) 12:46:17
- 【過去スレ】
※No.0 : http://ebi.2ch.net/owarai/kako/995/995712556.html
※No.1 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1024/10241/1024160193.html
※No.2 : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1039/10391/1039110015.html
※No.B : http://hobby2.2ch.net/owarai/kako/1042/10428/1042878544.html
※No.3 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1043546021/
※No.4 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1055282902/
No.5 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1060808380/
No.6 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1063221621/
No.7 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1068563446/
No.8 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1071323459/
No.9 : http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1076517084/
No.10 :http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1079236839/
No.11 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1086431829/
No.12 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1094472742/
No.13 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1106701014/
No.14 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1116639606/
No.15 :http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1125627311/
- 3 :名無し職人:2005/11/11(金) 12:50:18
- 【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)
初心者の皆さんへ
アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも12枚目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。
※一部のショートネタ
「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」
【補足】
・既出ネタ
同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手
「横には子どもがいた」「ようこそ!ようこそ!」
オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
・熱くなって「資格がない。」「出て行け。」みたいなのは禁止。
- 4 :名無し職人:2005/11/11(金) 12:50:45
- 【関連リンク集】
<原文>
Welcome to Laugh Lab
http://www.laughlab.co.uk/
Amazing jokes!
http://www.ajokes.com/index.html
<原文と日本語訳>
英語はアメリカンジョークに習え!
http://www.americanjoke.com/
I'm Serious...sometimes.
http://members.fortunecity.com/msato/index.html
A Mine of Jokes(ジョークの宝庫)
http://www.mars.dti.ne.jp/%7Enarazaki/jokes/
英語ジョークの達人:Kazさんのページ
http://www.broadwell-planning.jp/pal_kaz.html
<日本語:海外ジョーク>
れっつアメリカンジョーク (原文への外部リンク有り)
http://www1.ttcn.ne.jp/~badtz-maru/joke.htm
英語ジョーク集
http://mnoriko-web.hp.infoseek.co.jp/joku/joku.htm
世界史系ジョーク集まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
王立図書館「第二次世界大戦資料館」
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/index.html
竜牙堂「ジョーク集」
http://www.nn.iij4u.or.jp/~ryugado/index14.html
- 5 :俺が勝手に選んだ前スレのMVP:2005/11/11(金) 12:52:13
- 647 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 14:40:06
ある所に4人の仲の良い男達がいた。
彼等の間では毎週日曜の朝7時からゴルフをするというのが決まりになっていた。
しかし、残念な事に一人が仕事の都合で遠くへ転勤になってしまった。
残された者達3人でいつもの様にゴルフを楽しんだあと誰を代わりに入れるかクラブハウスで話していた。
すると、そこへ一人の女がやって来た。
女:「私もゴルフしたいんですけど、もし良かったら今度、仲間に混ぜてもらえないかしら?」
男達はためらったが女の提案で翌週に一緒にコースを回って女の実力を見てから仲間に入れるか決める事になった。
女:「じゃ、来週の日曜6:30か6:45に来ますね!」
そして翌週、女は6:30きっかりに現れた。そして、女は7アンダーという驚異的なコースレコードを残し男達は喜んで来週も一緒にやらないかと誘った。
女:「もちろんですとも。じゃ次も6:30か6:45に来ますね。」
そして翌週、再び女は6:30きっかりに現れた。そして女は先週とは反対の左手打ちでコースを回り、何と先週と同じく7アンダーというスコアを残した。
男達はただ驚愕するばかりだった。そして、今後も一緒にゴルフをする事になった。
コースを回った後、クラブハウスでビールを飲みながら4人で話をしていた時である。男の一人が女に尋ねた。
男:「右手で打つか左手で打つかどうやって決めてるんだい?。」
女:「そんなの簡単よ。来る前に裸で寝てる夫の布団をはがして夫のブツが右向いていれば右手打ち、左向いていれば左手打ち。」
なるほどと思い。男は再び尋ねた。
男:「じゃ、もしブツがオッ立ってたらどうするんだい?」
すると女は・・・。
女:「そしたら、6:45に来ますわ。」
- 6 :名無し職人:2005/11/11(金) 12:53:35
- 6ゲッ
- 7 :前スレより:2005/11/11(金) 13:00:35
- 「いけない!あの人が帰ってきたわ!早く窓から出て!」
「窓からって、ここは13階だよ!」
「エンギ担いでる場合じゃないでしょ!」
- 8 :おなじく:2005/11/11(金) 13:01:37
- よぼよぼの老婆が大人のおもちゃ屋に入ってきた。そして、声を震わせながら店員に話しかけた。
「ね、ね、ねえ、あ、あ、あ、あなた、こ、こ、こ、ここに大人のおもちゃは、お、お、お置いてららららっしゃる?」
店員は一瞬驚いたが、いつものように落ち着いて答えた。「いろいろとございます。どのようなものをお探しですか?」
老婆は震える両手を三十センチぐらいに広げて言った。
「こ、こ、これぐらいのサ、サッ、サッ、サイズのものはあ、あ、あ、ああるるる? ふ、ふ、太さがこれぐ、ぐ、ぐぐぐらいで」そいうと、震える指でチクワのような輪を作った。
「ええ、ございます。バイブレーターですね?」と店員。
「そ、そ、そう、その、バ、バ、バイブのこ、こ、こ、こととととよ。それれれで、で、で、電池で、で、で、動くののがあ、あ、あ、るかしらららら?」
「ええ、ございます」と店員が言うと、老婆が言った。「じゃ、ス、ス、スイッチのき、き、切り方をお、お、お、お、教えていただけな、な、な、なななな、い、いいいい?」
- 9 :これも好き:2005/11/11(金) 13:03:04
- 老人が病院で医者に相談している。「先生、最近、からだの具合がおかしいのです。うちの婆さんとセックスするとき、一回目は暑くて汗をかくんだが、二回目を終えると、冷えて寒気がするのです」
医者はそれを聞き、いろいろ文献を調べたが、該当する病気は見つからない。頭を抱えていると、夫の妻が病院にやってきた。医者は彼女の診察を終えると、思い切って尋ねた。
「つかぬことを聞きますが・・・お宅の御主人なのですが、セックスのあと、一回目は暑くて汗ばむのだけど、二回目は寒くて震えると言われるのです。何か思い当たることでも・・・?」医者がそう尋ねると、妻は恥ずかしそうにうつむいて答えた。
「・・・はい。一回目はたいてい八月なんです。で、二回目はたいてい一月なんです」
- 10 :こんなのもあった:2005/11/11(金) 13:15:56
- 658 名前: 名無し職人 投稿日: 2005/11/05(土) 22:30:20
>>654
キニスルナ。
英語の授業で先生がABCの歌を教えていた。
生徒A「外人て阿保ですね。先生。」
教師「なんで?」
生徒A「だって、Hの後にIがあると思っているんですよ。」
663 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 23:37:30
生徒B「Gの後はHなのは頷けるんだけどね」
- 11 :名無し職人:2005/11/11(金) 13:41:53
- >>1乙。
もう壺が来ません様に…。
- 12 :前スレの敢闘賞?:2005/11/11(金) 15:34:52
- :名無し職人:2005/10/25(火) 08:50:11
男がバーで女を引っ掛けモーテルとへ連れ出した。
しかし運悪くモーテルへ行く途中タイヤがパンクしてしまった。
「くそっ!ついてねぇ」と、そこへジョンが車でとおりかかった。
「どうかしたかね。」と、ジョン。
「見ての通りさ。タイヤがパンクして立ち往生だよ。なあ、悪いが替えのタイヤを
取ってくるからあんたの車を貸しちゃくれないかね。」
「ああ、いいとも。」
「そいつぁ助かる。俺の車に女がいるから待ってる間、なんだったらやっちまってもいいぜ。」
ジョンは喜んで女と一緒に車の後部座席へ。
いま、まさにはじめようとしたそこへ警察官が通りかかった。
後部座席を懐中電灯で照らし素っ裸のジョンと女をみつけた警察官
「こんなところで何をしている?」
「いやぁ、これからかみさんと一発おっぱじめようってところで。」
「そうは見えんがね。」
「いや、実は俺も」ジョンはもごもごと言った。
「あんたが懐中電灯で照らすまでかみさんだとは知らなかったんだ。」
- 13 :これも前スレより:2005/11/11(金) 15:40:43
- 6カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
中国「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。反日デモいくらやっても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮「じゃ核ミサイルぶち込んでみようか」
米国「そんなもんとっくにやってみた」
- 14 :会社にて:2005/11/11(金) 21:33:11
- 一代で財を成した男、新顔の掃除夫を見つけて得意げに。
「まぁがんばってくれたまえ。私も掃除夫から始めて、こんにちを築いたのだから」
「社長さんも浮かれませんように。私も以前社長だったのです」
- 15 :名無し職人:2005/11/12(土) 03:53:31
- よお〜トニー前スレ落ちたんだって?
オチの無いジョークばっかりだから痺れを切らして
スレ自体がオチた訳か!HAHAHAHAHAHA
- 16 :名無し職人:2005/11/12(土) 11:22:36
- 誰かネタを投下してくれ
- 17 :名無し職人:2005/11/12(土) 11:34:20
- グッドニュース・バッドニュースシリーズ!!
妻「いいニュースと悪いニュースがあるわ」
夫「悪いニュースとは?」
妻「街で銃撃事件があって15人亡くなったわ」
夫「そうか。で、いいニュースの方は?」
妻「うちの子の射撃の腕は超一流よ!」
- 18 : ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/12(土) 11:35:21
- 昔々あるところに王様がいました。
王様は服が好きで好きでいつもいつも新しい種類の服を要求しました。
そんな王様をからかってやろうと服の仕立て屋は考えました。
「王様!今日は世にも珍しい布で作った服を持って参りました!!」
「ほほぅ。それは是非みたいものじゃ。」
「これです!これは馬鹿には見えない布で作った服でございます!!」
王様は喜んでそれを買い、仕立て屋に褒美を取らせました。
そしてさっそく王様はそれを着て出かける事にしましたが大臣が止めます。
大臣は中々のやり手ですので王様を馬鹿にするような事は言いません。
「王!馬鹿には見えぬ服などを着て出て行ったら馬鹿に王の裸を見られてしまいますぞ!!」
それを聞いた王様は不敵な笑みを浮かべ「馬鹿には見えない服」を着て出かけました。
- 19 :名無し職人:2005/11/12(土) 11:41:00
- 博士「ついに若返りの薬が完成したぞ! 早速飲んでみてくれ」
助手「わかりました。ゴクゴク」
〜10分後〜
助手「ずいぶん体の調子が良くなってきました。成功ですね、博士」
博士「ふむふむ。ただし、若ハゲには効かない、と」
- 20 :名無し職人:2005/11/12(土) 12:31:47
- >>1
乙
- 21 :名無し職人:2005/11/12(土) 12:46:58
- 世界最高齢を迎えた老人に記者がインタビューをした。
「世界最高齢を迎えましたね。おめでとうございます!
そのご長寿の秘訣はなんですか?」
「常に恋をすること」
「恋ですか。では好みのタイプはなんですか?」
「年下の人」
- 22 :名無し職人:2005/11/12(土) 13:24:17
- >>21
「年上の人」のがよくね?
- 23 :名無し職人:2005/11/12(土) 14:20:12
- >>22
でも年上だったら、長寿の秘訣の「常に恋」ができなくね?
- 24 :名無し職人:2005/11/12(土) 15:51:24
- 「恋ですか。次はどんな恋をしてみたいですか?」
「年上に甘えたい」
- 25 :名無し職人:2005/11/12(土) 15:58:47
- 老人たちが、好みの女性の話をしていた。
「わしは、スーザンがこのみじゃ。今度、デートに誘ってみるかのぉ」
「なに!スーザンといったら、まだ、ようやく50歳になったばかり。あんな右も
左もわからんような、いたいけな女の子に手をだすつもりか?」
「ロリコン!」
「変質者!幼女の敵!」
- 26 :名無し職人:2005/11/12(土) 16:42:41
- >>24
それいいな!
- 27 :こんがり亭パロマ ◆UMmlY3DR8A :2005/11/12(土) 17:08:07
- 「いいだろー。この『地下鉄1日フリーパス』で、地下鉄乗り放題なんだぜー」
「へっ、そんなの毎日やってるよ」
- 28 :名無し職人:2005/11/12(土) 17:48:29
- >>18 つまり王様は露出狂の気があったと?
- 29 :名無し職人:2005/11/12(土) 17:56:58 ?
- ↑ ホモって事じゃないの?
- 30 :名無し職人:2005/11/12(土) 20:56:31
- >>21
きんさんぎんさんの実話ぢゃねーか
- 31 :名無し職人:2005/11/12(土) 21:38:42
- アメリカンジョークではありませんが
こんなのはどうでしょうか?
白い萩(はぎ)がいいという人と、赤い萩がいいという人とが、熱心に永い時間議論をしていた。
これは、実際私が、そばで聞いていたから、確かな事実である。
−寺田寅彦−
- 32 :名無し職人:2005/11/12(土) 23:20:27
- ジェーンはメル友と初デートすることになった
待ち合わせ場所に向かう途中 ジェーンは考えた
「ブサイクな男だったらイヤだわ。そうだ もしそうだったら『急用で30分しか一緒にいられない』とか何とか言って
逃げちゃえばいいんだわ」
ところが着いてみると 相手の男性はブラビ似の超イケ面男。やった〜!
ところが彼
「ごめ〜ん!急用ができて30分しか一緒にいられないんだ〜」
- 33 :名無し職人:2005/11/13(日) 00:27:28
- 朝早くから隣の部屋のチャイムがけたたましく鳴り響くので
様子を見に外へ出てみると、1人の女が隣のドアの前にいた。
話を聞いてみると、彼氏が約束の時間になっても現れないという。
「どこかにでかけてるんじゃないの?」とこちらがいうと、
「そんなことありません」ときっぱりと否定した。
「なぜわかるんだ」
「だって、私、彼が一週間前に帰宅してからずっと見張ってるんですもの」
- 34 :名無し職人:2005/11/13(日) 01:34:33
- >>30
泉重千代さんですよ。
「好みの女性のタイプは?」
「私は甘えん坊なので年上の人がいいです」
- 35 :名無し職人:2005/11/13(日) 06:22:29
- >>31
つ五文
- 36 :名無し職人:2005/11/13(日) 09:23:05
- 「となりの夫人の起きぬけの顔ったら、とても見ちゃいられないのよ。
この間もね。寝坊して、ゴミ収集車の近づく音に飛び起こされたらしいの。
それですぐ追っかけてって、『まだ、間に合うかしら』って聞いたら
『大丈夫だ、すぐ飛び込め!』って言われたんですって」
- 37 :名無し職人:2005/11/13(日) 14:10:15
- 著名な考古学者で冒険家でもあるエプスタイン博士はその日、
原住民のガイド数名と共に鬱蒼と繁るジャングルを進んでいた。
奥深く分け入るにつれ遠くからかすかに太鼓の音が聞こえて来た。
「あの太鼓の音はなんだね?」
エプスタインが原住民の一人に聞くと彼が答えた。
「人食い人種 でも太鼓鳴っている 私達 安全」
さらにジャングルを進むと太鼓の音が次第に近づいて来た。
さすがに心配になったエプスタインはもう一度聞いた。
「おい、本当に大丈夫なのかね?」
「太鼓鳴っている 私達 安全」
太鼓の音がすぐ近くで聞こえるようになった時、
突然太鼓の音が止んだ。
するとガイド達は荷物を放り出して一目散に逃げ出した。かろうじてガイドの
一人をつかまえたエプスタインは恐怖に顔を引きつらせながら叫んだ。
「どうなるんだ!? 太鼓が止むとどうなるんだ!!?」
ガイドはつかまれた腕を必死に振り払い、全速力で逃げながら背中で叫んだ。
「べ、ベース・ソロ 始まる!」
- 38 :名無し職人:2005/11/13(日) 17:21:49
- >>375j
- 39 :名無し職人:2005/11/13(日) 17:55:58
- >>38
ヒント:ジャイアン 音痴 リサイタル
- 40 :監獄にて:2005/11/13(日) 18:34:01
- 「おい、奥さんが面会に来てるぞ」
「えっと……名前はなんという人ですか」
「お前の奥さんだといったろう」
「それはわかりますが、私は重婚罪で捕まったもので」
- 41 :名無し職人:2005/11/13(日) 18:47:16
- 既出かの?
とある中年夫婦の住む家の隣に、新婚夫婦が引っ越して来た。
以下は中年夫婦の会話。
妻「ねぇ〜あなた、お隣のご夫婦、とっても愛し合ってらっしゃるの。
朝、出勤するときに、旦那さんは必ず奥さんを抱きしめて熱いキスをするの。
ねぇ〜、あなたはどうしてそうしないの?」
夫「僕が、かい!?」驚いた声を上げた。
「無茶言うなよ!僕はまだ、あの奥さんには紹介もしてもらってないんだぜ!」
- 42 :名無し職人:2005/11/13(日) 19:15:25
- >>39
そういうことか
- 43 :名無し職人:2005/11/13(日) 21:00:51
- >>38>>39>>42
多分そういうことじゃないと思う。
アメジョじゃない、シュールな作風。あるいは無意味(ナンセンス)。
でもすきなんだよ、これ。
- 44 :名無し職人:2005/11/13(日) 21:09:09
- それをゆうなら前スレ823の
「おめえなにやらかしたんだ」
「3人殺しました」
という奴もオチが違うような気がする
- 45 :名無し職人:2005/11/14(月) 00:13:53
- >>44
ヒント:前スレ823で食らったのはケーキ
- 46 :名無し職人:2005/11/14(月) 01:36:36
- 前スレのアヒルが「川魚ある?」って繰り返す奴、
元ネタあったんだね。元ネタは酔っぱらいとブドウだった。
アヒルのほうが可愛いな
- 47 :名無し職人:2005/11/14(月) 13:00:05
- 亀だが>>1乙
前スレは散々だったがまた楽しくやりましょ!
- 48 :名無し職人:2005/11/14(月) 13:18:38
- 壷って何?2ちゃんの一部?それとも壷ちゃんねるみたいなのがあるの?
- 49 :名無し職人:2005/11/14(月) 14:27:57
- ただの基地外集団。気にせずいこう。
- 50 :名無し職人:2005/11/14(月) 16:57:02
- 「ねぇキャサリン、アナタは今日も美しいのね、羨ましいわ」
「キャサリンったら、また今日も鏡を見てるわ」
- 51 :名無し職人:2005/11/14(月) 17:47:48
- >>32
本人体験談乙。
- 52 :名無し職人:2005/11/14(月) 21:34:14
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 53 :名無し職人:2005/11/14(月) 21:40:44
- >>35
私は
花の色で長時間議論している面白い(ひまな)人たちを見かけたよ
本当の話だよ、私がずっと見ていたんだから。
というような感じで受け取ってます。
- 54 :名無し職人:2005/11/14(月) 22:22:28
- また解説スレ立てるか?
- 55 :名無し職人:2005/11/14(月) 22:51:11
- 「向かいのおじいちゃん、ぼけはじめちゃって
さっき食べた食事のことも忘れちゃうんだって。
何度もお嫁さんに食べたかどうか聞いてきて
あまりにもうっとおしいから彼女、カレンダーに
朝食食べたら朝、昼食なら昼、夕食なら夕って
書き込むようにしたそうよ。それなら忘れてても
わかるからって」
「それでうまくいったの?」
「ええ。食費が節約できるって喜んでたわ」
- 56 :名無し職人:2005/11/15(火) 01:37:30
- たぶん、ガイシュツ
アメリカ合衆国の新大統領は、誰もが
「3通の封筒を身につけて持ち歩くべきだ」
と言われている。
任期の1年目の終わるころに、政権運営があまりうまくいっていないならば、
新大統領は、1番目の封筒を開けるべきだ。
中には、ある一通の短い手紙が入っており、それには次のように書いてある。
「前の政権のせいにしろ。」
任期の2年目の終わるころになっても、まだ政権運営が
あまりうまくいっていないならば、
大統領は、2番目の封筒を開けるべきだ。
中には、ある一通の短い手紙が入っており、それには次のように書いてある。
「議会のせいにしろ。」
そして、任期の3年目の終わるころになっても、まだ政権運営が
まだ、うまくいっていないならば、
大統領は、3番目の封筒を開けるべきだ。
中には、ある一通の短い手紙が入っており、それには次のように書いてある。
「3通の封筒を用意しろ。」
- 57 :名無し職人:2005/11/15(火) 01:39:25
- >>53
紅い萩なんて存在しない、とかではないのかな?
- 58 :名無し職人:2005/11/15(火) 02:09:50
- 急用で親友の結婚式に出席できなかった女が親友に言った
「次は絶対に行くから」
- 59 :名無し職人:2005/11/15(火) 02:12:28
- 「新婚だけど、私たちケンカしちゃった。それもかなりひどいケンカ」
「ケンカなんかして当たり前よ」
「まあそうなの?」
「どんなカップルでも、みんなそうやってひどいケンカを経験してるのよ」
「よかった。でもじゃあ、みんな死体はどうしてるの?」
- 60 :自作:2005/11/15(火) 07:09:55
- 『神様、私に永遠の若さをお与えください』
神『よし。ほんじゃあワシの金玉にいれてやろう』
- 61 :名無し職人:2005/11/15(火) 08:29:31
- やめろ池沼
- 62 :名無し職人:2005/11/15(火) 11:18:54
- 「細木はこのスレを見てなんていうと思う?」
「そりゃおまえ、バカにするだろ」
「いや、違うね。まずはアホバカといいたい放題に責めるんだ」
「ほほぅ、そのあとは?」
「適当にいいことを言う、生命が何だの世界が何だのね」
「なんだそりゃ、そんなこといわれてもうれしくないよ」
「いいや、それが意外とうれしいのさ。なぜならそれを効聞いてる奴らは皆細木信者だからね! HAHAHA!」
- 63 :名無し職人:2005/11/15(火) 11:46:33
- ↑の面白いオチを考えています
- 64 :名無し職人:2005/11/15(火) 12:33:40
- 「ふ〜ん・・・ところでアンタ、地獄に落ちるわよ!HAHAHA!」
- 65 :名無し職人:2005/11/16(水) 00:33:17
- 「細木はこのスレを見てなんていうと思う?」
「あんたら死ぬわよ、かな?」
「いや、違うね。まずはあんたら地獄に落ちるわよと言うんだ」
「ほほぅ、そのあとは?」
「適当に何処の地獄に落ちるか言う」
「なんだそりゃ、そんなこといわれてもうれしくないよ」
「いいや、それが意外とうれしいのさ。生きる事は体に悪いからね。」
改変して見た
- 66 :名無し職人:2005/11/16(水) 21:17:25
- 3歳の息子がお風呂で、自分の股間についているものを
しげしげと見つめながら母親に訊ねた。
「ねえママ、これって脳みそ?」
母親は答えた。
「あら、違うわよ、坊や。……今はまだね」
- 67 :名無し職人:2005/11/16(水) 21:55:42
- アルキメデスが風呂にはいるとお湯があふれ出した。
そうか、体積がふえるとそれだけお湯があふれるのか
しかし、この知識をどう人に自慢すべきだろう・
ある日城にいくと、王様が冠に銀がまじっているか、悩んでいるという噂を聞いた。
エウレカ!!
- 68 :拘置所にて:2005/11/16(水) 22:13:09
- 「君は何を?」弁護士がある被告に聞いた
「はあ、ちょっとした競争を」
「そんなんじゃ犯罪にならんだろう」
「それがなるらしいんですよ。造幣局に負けないくらいの立派な紙幣を作っただけで」
- 69 :名無し職人:2005/11/16(水) 22:21:53
- >>66 これ脳みそと考える発想がすごい
- 70 :名無し職人:2005/11/16(水) 22:45:47
- 問:ナマズと弁護士の違いって何だろう?
答:一方は、ぬるぬるしてて、ドロドロした場所に住み、大きな口でゴミでも何でも喰いつく。
もう一方は、魚。
- 71 :名無し職人:2005/11/16(水) 23:13:00
- 依頼人「先生、あなたに依頼すると、報酬はいくらかかるのでしょう?」
弁護士「私の場合、3つの質問に回答を与えるごとに500ドルかかります。」
依頼人「それは高いですね!」
弁護士「そんなことありません。一般的な報酬額です。で?もうひとつの質問は何です?」
- 72 :名無し職人:2005/11/17(木) 00:53:13
- 「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する」
- 73 :欲があるから歴史がある:2005/11/17(木) 02:20:51
- 父「人は…
忍耐力の欠如で恋愛し、(したい)
忍耐力の欠如で結婚し、(出しちゃった)
忍耐力の欠如で離婚し、(ガバガバ)
忍耐力の欠如で再婚し、(締まりたい)
…」
子「ハイハイ、わかりました。忍耐力の欠如での僕は話を聞いてないよ。」
- 74 :名無し職人:2005/11/17(木) 10:08:31
- 依頼人「先生、あなたに依頼すると、報酬はいくらかかるのでしょう?」
弁護士「私の場合、3つの質問に回答を与えるごとに500ドルかかります。」
依頼人「それは高いですね!」
弁護士「そんなことありません。一般的な報酬額です。で?次の質問は何です?」
のほうがよくね?
- 75 :名無し職人:2005/11/17(木) 10:23:58
- 三行目がまるで質問の体をなしていないのに
二つ目の質問にしてしまっているところに
弁護士の強欲さが出ているから元の訳でいいと思うけど
- 76 :名無し職人:2005/11/17(木) 10:48:25
- 依頼人「それはちょっと高すぎませんか?」
にすれば万事収まるんじゃまいか
- 77 :名無し職人:2005/11/17(木) 13:05:02
- アメリカンじゃないけど、転載
とある競馬ファンが、7という数字が毎晩夢に出てきたので
7月7日の第7レースで7番の馬に全財産を賭けた。
すると、その馬は7位でゴールインしたとさ。
- 78 :名無し職人:2005/11/17(木) 14:37:44
- >>75
そだね。「次の」だと3つのうち2つまで済んでしまった
ってのが分かりにくいから…
「最後の」とかでもいいかも
- 79 :名無し職人:2005/11/17(木) 15:03:52
- 依頼人「先生、あなたに依頼すると、報酬はいくらかかるのでしょう?」
弁護士「私の場合、3つの質問に回答を与えるごとに500ドルかかります。」
依頼人「それはちょっと高すぎませんか?」
弁護士「そんなことありません。一般的な報酬額です。で、3つ目の質問は何です?」
- 80 :名無し職人:2005/11/17(木) 15:04:50
- >>79
完璧。乙
- 81 :名無し職人:2005/11/17(木) 15:05:09
- 3つ答えるごとに500ドルなら
2つで止めたら無料ですむのかな
- 82 :名無し職人:2005/11/17(木) 15:58:56
- それを聞いた時点で三つめ終了
- 83 :名無し職人:2005/11/17(木) 16:45:19
- 3個で500円の柿だったら3個セットだよね。
- 84 :名無し職人:2005/11/17(木) 19:06:49
- とある狩猟クラブに ハンターが猟犬を借りに来た。
「いいのがいますよ」と受付の男は得意げに言った。
「『セールスマン』っていうんです。よく働きますよ」
ハンターは「セールスマン」のおかげで その年獲物をたくさん手に入れることができた。
次の年もハンターは件のクラブを訪れ「去年の『セールスマン』をまた借りたいんだが」
受付の男は「その猟犬はおりますが 名前が変わったんですよ。『トップセールスマン』とね」
ハンターは「トップセールスマン」を連れ 昨年以上の成果をあげることができた。
その次の年もハンターは「ぜひ『トップセールスマン』を・・・」
受付の男「また名前が変わりましてね。『セールスマネージャー』って言うんです」
その年も前年に増して満足する成果を得たハンターは 次の年もまた
「『セールスマネージャー』はいるかね」
「すみません旦那。いるにはいるんですが わたしのミスで・・・」
受付の男は残念そうに言った。
「わたしは彼の業績を評価し さらに彼を「販売部長」と改名したんです。ところが今のヤツときたら
座り込んでワンワン吠えるばっかりで まったく役に立たなくなってしまって・・・」
- 85 :名無し職人:2005/11/17(木) 22:29:14
- 完全な密室殺人
ことの起こりはこうだった。ある朝、新聞配達の少年が配達先のその家の異変に
気付いた。「あれ!この家ドアも窓も消えてる」
すぐに警察がやって来た。
なるほどドアも窓もいや家全体がコンクリートで塗りこめられている。
家人に連絡するが応答はない。
そこで、コンクリートをはがしてみると中から住人であった男の死体が一つ。
「これほど完全な密室殺人事件はこれまで聞いたことがない」とベテラン刑事。
- 86 :名無し職人:2005/11/17(木) 22:31:14
- 先生「キャシー、あなたがあなたがリンゴを5つ持ってたとするわね?
そしてメアリーにリンゴを2つちょうだいといってもらったとします。
そのあと私がリンゴを3つちょうだいって言ったら、
あなたの持ってるリンゴは一体いくつ?」
キャシー「7つです」
- 87 :名無し職人:2005/11/17(木) 22:31:46
- 「嘘つき同盟」なる組織の存在を知った男が、話の種にと参加してみる事にした。
一週間後、男に以下のような手紙が届いた。
親愛なる嘘つき紳士へ。
嘘つきコンベンションを開催しますので、
以下の日時、場所に集合してください。
男は1時間かけて身なりを整え、車をきれいにした。
そして、意気揚々と目的の場所に向かった。
結局、コンベンションは開催されなかった。
- 88 :名無し職人:2005/11/17(木) 22:33:58
- ナポレオン「我が輩の辞書に不可能という言葉はない。」
ディドロ 「そりゃそうです。百科全書は国語辞典ではありません。」
- 89 :名無し職人:2005/11/17(木) 22:34:51
- ありふれた一般家庭、そこに言い争いをする兄と妹がいた。
それを父親が目撃し止めに入る。
父『コラコラどうしたんだお前たち』
兄『どっちがパパを愛してるのかって言い争ってたんだ』
父『お前たち……』
うっすらと涙をうかべ子供たちの頭をやさしくなでて部屋をあとにした父親。
すると、また言い争いが始まる
兄『お前のほうだよ!』
妹『お兄ちゃんよ!』
- 90 :名無し職人:2005/11/18(金) 11:04:22
- 悲しかぁ・・・(ノ_・、)
- 91 :ニュース議論板にもジョークすれがあった:2005/11/18(金) 12:58:12
- 601 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 22:01:04 ID:d1tvN9m5
226 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/10/17(月) 18:27:52 ID:NjfLBPut0
東アジア各国の代表4人が集まって、互いに誰が一番存在感があるかを
勝負しようという事になった。
北朝鮮の将軍は、大量の軍事予算を計上し、核ミサイルを配備した。
韓国の大統領は、北朝鮮にエネルギーと食料を大量に支援すると発表した。
中国の首席は、予算と人材を惜しげなく注ぎ込み有人宇宙船を打ち上げた。
一方、日本の首相は神社にコイン一枚投げ込んだ。
- 92 :名無し職人:2005/11/18(金) 15:49:32
- 極東系ジョークは日本でしか通じないだろ
- 93 :名無し職人:2005/11/18(金) 18:06:50
- http://bbs1.whocares.jp/bb/pimg?bbn=tasogare&ccid=963&tp=jpg
- 94 :名無し職人:2005/11/18(金) 21:04:29
- つーか、出来が悪すぎる
- 95 :ドツボ:2005/11/18(金) 21:20:33
- 御局「良い話と悪い話がございます。」
古参「後味良い方がいいから、悪い方から聞いても良いぞ。」
御局「壺からブロンドが出て来ました。」
古参「それは良い方では?なら良いこととは?」
御局「それは私にございます。」
- 96 :名無し職人:2005/11/19(土) 00:09:51
- ハイスクールの校門に 誰かが落書きをした
「ジョニー・スミスのチンポは学校一でかい」
美しいブロンド髪のジェシカ先生は こんな下品な落書きをするのは ジョニー・スミス本人に違いないと思い
彼を生徒指導室に呼んだ
一時間ほどして指導室から出てきたジョニーに 級友たちは口々に「先生に何て言われた?」
ジョニーはウィンクをして「大したことは言われなかったさ。でも広告っていうのは元がとれるもんだね」
- 97 :名無し職人:2005/11/19(土) 01:23:44
- 「いい話と悪い話があるんだが」
「めんどくさいから両方いっぺんにたのむよ」
「お前の奥さんの不倫相手がエイズで死んだぞ」
- 98 :名無し職人:2005/11/19(土) 10:07:53
- よそからの拾いもん
903 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/11/19(土) 03:18:08 ID:sV/J8reU0
「うちの犬は町で一番利口なんだ」
「どんなふうに?」
「毎朝、新聞と牛乳をくわえて持ってくる」
「ふーん。その程度なら、町で一番ってこともないんじゃないかな?」
「でもうちは新聞も牛乳もとってないんだ」
- 99 :名無し職人:2005/11/19(土) 11:55:14
- トム、ボージョレヌーボってな何の事だい?
普段から博識で通ってるトムだが
ボージョレに関しちゃ何の事やらさっぱりわからねえ
しかし、ここで知らぬと答えちまったらメンツが保てねえってんで
ある事無い事ボブに吹き込んだ
いいかい、ボージョレってのは小せえジョーロの事なんだ
花壇に水をくれてやるには普通のジョーロでいいが
今流行りの手入れも簡単、ベランダに置いて水をあげるだけの
ガーデニングにはちょいとデカ過ぎて都合が悪いだろ?
だから小さいジョーロが作られて、それがボージョレってのさ
それを聞いたボブ。誰かに話したくてたまらない
猫も杓子も親方に頼み込んで無理やりパーテーに出る手筈をとってもらった
あらかじめドンキで買った小型ジョーロを片手に意気揚揚と
トムに聞いた薀蓄を披露
しかし、ちょいと反応が悪い。むしろ冷たい目で見られている
こいつあどうした事かと焦るボブ。
冷や汗出るわ、咽はカラカラ、気持ちを落ちつかせる為に
テーブルに置いてあった酒をグイ
こいつあまるで、絞ったばかりのブドウみたいな飲みやすい酒だな
こりゃ一体なんて酒だい?
- 100 :名無し職人:2005/11/19(土) 12:15:31
- >>99
「猫も杓子も」が唐突に出てくるなぁ。
- 101 :名無し職人:2005/11/19(土) 13:13:43
- >>96 いいなぁ・・・(´・ω・`)
- 102 :名無し職人:2005/11/19(土) 13:17:40
- 矢も盾もたまらずとまちがえたのかな。
- 103 :名無し職人:2005/11/19(土) 13:36:38
- >>98
正統派でよいな
- 104 :名無し職人:2005/11/19(土) 15:31:50
- 長いのは読まないよ
- 105 :名無し職人:2005/11/19(土) 19:53:46
- >>104
長いといっても
十数行程度
- 106 :長いの:2005/11/19(土) 20:19:12
- たくさんの羊が飼われている牧場に、ひとりの男が自動車で通りかかった。
男は牧草刈りの作業をしている農夫に声をかけた。
男「ずいぶんたくさん羊がいるな。ここはあんたの牧場かい?」
農夫「ああ、そうじゃよ。」
男「なあ、ちょっと賭けをしないか?俺がこの牧場にいる羊の数をピタリと言い当てたら、
俺に100ドルを支払う、というのはどうだ?」
農夫「まあ、いいだろう。当たりゃせんと思うがね。」
男「よーし、当てて見せる。そうだな…290…いや302頭!どうだ?」
農夫「ほお、当たりじゃよ!約束どおり100ドル支払わねばの…
ところで、あんた。今度はわしの賭けを受けないか?
わしがあんたの職業をピタリと言い当てたら、わしに100ドル支払う、という賭けだ。」
男「ああ、いいぜ。何の職業だと思う?」
農夫「あんた、経営コンサルタントだね?」
男「…!いや、驚いたな!どうして分かった?」
農夫「だって、あんたは、頼まれもしないのにやって来て、
わしにはハナから分かりきったことをもったいぶって答え、
それと引き換えに金まで取ろうとしてるじゃないか。」
- 107 :名無し職人:2005/11/19(土) 21:06:46
- よかよか
- 108 :名無し職人:2005/11/19(土) 21:40:42
- ヒラリー・クリントンは定期健康診断で、何と妊娠していることが分かった。
ヒラリー「ったく!冗談じゃないわ!私はものすごく、それこそ1分1秒も無駄にできない
ほど忙しい身なの。超高齢出産だなんて、しゃれにもならないわ!
…あの晩ね…コンドームの買い置きが切れてるのに、ビルがどうしてもって…
あー!アタマ来る!!!」
ヒラリーは、ぶちキレて、夫ビル・クリントンに電話する。
ヒラリー「あなた!どうしてくれんのよ!私、妊娠してたのよ。あなたの責任よ!」
ビル「………」
ヒラリー「ちょっと!あなた聞いてるの?この忙しいのに冗談じゃないわよ。
それに、中絶するにしたって、女の体と心は深く傷つくのよ!」
ビル「………」
ヒラリー「ちょっとアナタ!何黙ってんのよ!何とか言ったらどうなの!!!」
ビル「…しーっ…静かに…落ち着いて。まずは君の名前を言ってくれないかな?」
- 109 :名無し職人:2005/11/19(土) 22:04:33
- >>99
なんか落語みたいだな
でもイイヨイイヨ
- 110 :名無し職人:2005/11/20(日) 01:47:09
- >>99
おもろい
- 111 :名無し職人:2005/11/20(日) 03:43:57
- >>108
イイネ
- 112 :名無し職人:2005/11/20(日) 06:09:01
- クリントン=すけべ
ブッシュ=あほ
なんだねぇ。クリントン以前の大統領のジョークって、
ワシントンとかリンカーンとかの超有名どころ以外は
もう廃れちゃったのかな
- 113 :名無し職人:2005/11/20(日) 09:52:45
- 夫「なあさっき新聞の集金来ただろ?なんとそれが新聞屋で飼っている
アライグマだったんだ。よく訓練したものだ。」
妻「本当!?」
夫「嘘だよ。ばーか!」
妻「新聞屋と言えば、私の初体験はあそこのおじいちゃんだったわね。」
夫「本当かよっ!?」
妻「嘘だよ。ばーか!」
夫「そうそう。俺の同僚がお前と結託して、この今食べているスープに毒を
盛ったっていうんだ。」
妻「それは本当よ。」
- 114 :名無し職人:2005/11/20(日) 14:18:35
- >>112
歴代のスケベ大統領のジョークはすべてクリントンに置き換えられ、
歴代のアホ大統領のジョークはすべてブッシュに置き換えられたんだろう。
次の大統領のときは、そのタイプの歴代大統領のジョークはすべて置き換えられるかと。
次は・・・ヒラリーだったら新ネタの宝庫になるかもね。
- 115 :名無し職人:2005/11/21(月) 04:26:37
- つまりアメリカの大統領は三つのタイプに分けられるということか
スケベな大統領とアホな大統領とスケベでアホな大統領
- 116 :名無し職人:2005/11/22(火) 11:05:01
- ホッシュ大統領
- 117 :名無し職人:2005/11/22(火) 11:25:34
- >>115
じゃあ、俺がもっともふさわしいじゃないか
- 118 :名無し職人:2005/11/22(火) 11:40:10
- A-HA-HA
- 119 :名無し職人:2005/11/22(火) 13:03:14
- >>115
だいたいスケベなんだから、アホでなければスケベだということになりそう。
首相でいうと…、
森とか宮沢とか羽田とか海部みたいなのを分類しようと思ったけど、
いきなり森でつまづいた。
森はどちらなんだろうか。アホだよな。でもスケベ顔だよな。
- 120 :名無し職人:2005/11/22(火) 14:43:18
- 頭が良くて品行方正な大統領がいたなら そいつはうそつき
- 121 :名無し職人:2005/11/22(火) 14:44:20
- >>119
森は女性スキャンダル起こしてないからアホでいいかと。
「レイプ犯は元気があってよろしい」発言もあったけど、
基本的にはバカキャラだろう。
てかカテゴリが足らん。
無能(小渕)、強欲(橋本)、お人よし(羽田)、気まぐれ(細川)とか、いっぱいできそう。
- 122 :名無し職人:2005/11/22(火) 14:51:57
- >>120
そもそも、うそつきでない政治家はおらんよw
- 123 :名無し職人:2005/11/22(火) 15:04:09
- ティッシュ大統領
- 124 :名無し職人:2005/11/22(火) 15:05:10
- 森どうしようもないな…
- 125 :名無し職人:2005/11/22(火) 15:08:29
- けど森もブッシュも選んだのは国民なんだよ
- 126 :名無し職人:2005/11/22(火) 15:10:28
- けど森も小泉もブッシュも選んだのは国民なんだよ。権力は俺達にあるぜ。北朝鮮の国民はキムジョンイルについてくしかねーなぁ
- 127 :名無し職人:2005/11/22(火) 17:27:37
- 北は機密漏洩罪もあるしな
- 128 :キシュツのカイヘン:2005/11/22(火) 18:18:40
- 金日成広場で、男が「金正日は馬鹿だ」と叫びながら走り回っていた。
当然男は逮捕され、収容所行き25年が言い渡された。
刑期のうち5年は侮辱罪、残りの20年は国家機密漏洩罪であった。
- 129 :名無し職人:2005/11/22(火) 20:09:20
- >>119
森喜郎と福島瑞穂を見て、馬鹿と既知外の区別がつく様になりました。
- 130 :名無し職人:2005/11/22(火) 21:32:25
- ここってアメジョでつか?
アメジョでなければ壷呼びますが。
- 131 :名無し職人:2005/11/22(火) 21:37:56
- 訪問客「こちらでジョン・スミスという男が働いているのですが、ちょっと面会させて頂けませんか?私は彼の祖母ですが」
受付 「お気の毒ですが、今日は欠勤です。あなたのお葬式に出ています」
- 132 :名無し職人:2005/11/23(水) 00:11:40
- >>130
呼んで貴方に何の得があるの?
- 133 :名無し職人:2005/11/23(水) 00:14:29
- オチに「それはお前のワイフだからさ!」がくれば
全部アメリカンジョークとみなしてよいですか?
- 134 :名無し職人:2005/11/23(水) 01:03:32
- >>133
あんたは職を探してらっしゃい
- 135 :名無し職人:2005/11/23(水) 02:19:09
- 今日ガソリンスタンドにいったんだけど、
バイトの店員が店の奥でペチャクチャおしゃべりしてて全然こっちにやってこないんだ。
だからこういってやったのさ。
「おまえら!油売ってんじゃねえ(`・ω・´) 」
- 136 :名無し職人:2005/11/23(水) 03:25:51
- >>135
イイ!
- 137 :名無し職人:2005/11/23(水) 03:54:45
- ダジャレだろアホ!しかもラジオのパクリだよwつまらんところで油うっちまったぜ
- 138 :名無し職人:2005/11/23(水) 05:00:55
- みかんのしたにあるみかん
- 139 :名無し職人:2005/11/23(水) 06:16:36
- >135をアメジョにすっと
やあボブ。今日ガソリンスタンドに行ったらバイト店員が
お喋りをエンジョイしてて、なかなか出てこないんだよ
それは災難だったねえトム。でも君もなかなか出てこないよな
なんたって剥かないと出てこないんだからな!HAHAHAHAHAHAHAHAHA
- 140 :名無し職人:2005/11/23(水) 07:10:49
- >>139
> HAHAHAHAHAHAHAHAHA
これが入ると100%笑えないな。狙ってやってんのか?
- 141 :名無し職人:2005/11/23(水) 11:47:39
- ■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
じゃ、これ ←考えない
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
■ 韓国人の買い方
なんだ?日本製なのか!←未だに日本製品に対する敵意
やっぱ、日本製なんだよな〜 ←欲しいものが日本製品であるくやしさ
日本製じゃないとな ←馬鹿にしつつ、日本車が欲しくてしょうがない
まぁ、同じアジアだから ←無理やり合理化。ヒュンダイ買え、おまえ。
- 142 :名無し職人:2005/11/23(水) 12:30:42
- オペルもドイツ。
フランスならルノーとかシトロエン。
- 143 :名無し職人:2005/11/23(水) 12:43:01
- ある男が銀行へ通帳を作りに行った。
銀行員が申込書を書いていた。
「お名前は何とおっしゃいますか?」
「マ、マ、マ、マイケル、ス、ス、ス、スミスです」
「失礼ですが、どもり症なのですか?」
「いいや、私の父がどもり症で、彼が出生届けをしに行ったんです。」
- 144 :名無し職人:2005/11/23(水) 12:43:51
- とある牧場で、飼っているにわとりに有精卵を産ませて、それを売り出すことにした。
牧場主は、さっそく業者の所へ行き、とびきり元気で精力のあるおんどりを買ってきた。
「いいか。立派な有精卵を産ませてくれよ。それがおまえの仕事だ」
牧場主が話しかけるとおんどりは、
「がってんだ!!」
と言い、即座に "仕事" にとりかかった。牧場には百羽ものめんどりがいるのだが、
そのおんどりは、牧場主が驚くほどの早わざで休みもせずに仕事をこなした。そして、
あっという間に仕事を終えてしまった。ところが、おんどりはまだまだ物足りない様子
で、なんと豚の柵を乗り越え、豚にまで仕事をしているではないか。
「やめろ、おい! 殺されちまうぞ」
牧場主の言うことも聞かずおんどりは、次は牛、更には馬にまで、一途にせっせと
仕事を試みていた。やっとおとなしくなったのは、牧場じゅうの動物すべてに仕事を
したあとだった。
翌朝。牧場主が外に出てみると、おんどりは脚を宙に投げ出し、目を閉じて消えそう
な呼吸をしていた。つばさはだらりと広がり、動くこともできない様子だった。近くのやぶ
の中からはキツネがねらっていて、空にはカラスが何羽も集まっている有様だった。
「ばかやろう。昨日、あんな無茶をするから・・・。いくらなんでもあれじゃ、身体に
いいわけがない。無理にでもおれが休ませてやればよかったんだ・・・」
おんどりは目を少しだけ開けた。
「おやじさん、ちょっと黙っててくれないか。カラスとキツネがこっちに来るのを待って
んだからさ」
- 145 :名無し職人:2005/11/23(水) 12:56:48
- ボブ)やぁ、トム
トム)オシリだけはヤメテぇぇぇ〜
ジム)トム、ぷるぷる震えて可愛いゼ
トム)やだぁ〜、入れちゃヤダぁ〜
ボブ)(´゚д゚`)はぁはぁ…ジムの顔面に、どぉっぴゅ〜
ジム)め・目がぁぁぁぁぁ〜
- 146 :名無し職人:2005/11/23(水) 13:28:16
- ↑
ワロッシュwwwwww
- 147 :名無し職人:2005/11/23(水) 14:43:39
- >>143
ニヤケタ
- 148 :名無し職人:2005/11/23(水) 15:23:30
- >>143
これは面白いw
- 149 :名無し職人:2005/11/23(水) 16:55:37
- >>144
これもなかなか。
- 150 :名無し職人:2005/11/23(水) 18:01:03
- >>143
30秒間分からなかったが、やっと理解してワロタ
- 151 :名無し職人:2005/11/23(水) 20:57:16
- 143と144はいいね
- 152 :名無し職人:2005/11/23(水) 21:26:55
- 143は素敵だ。
ハリウッドで映画化キボン
- 153 :名無し職人:2005/11/23(水) 23:06:44
- スミスが姓で
マ、マ、マ、マイケル、ス、ス、ス、が名なんだな
カワイソス
- 154 :名無し職人:2005/11/23(水) 23:29:09
- 野暮だな
- 155 :名無し職人:2005/11/24(木) 00:09:00
- ぜひ放浪の画伯として旅に出るべきだ
- 156 :名無し職人:2005/11/24(木) 00:15:41
- 子供「ねえ、ママ! ママはどうしてパパと結婚したの?」
ママ「ママはね、本当は好きな人が二人いたの」
子供「ええー! そうなの?」
ママ「どっちも同じくらい好きだったから、結婚相手を決められなかったわ。
それで、ひとつ質問して決めようと思ったの」
子供「どんな質問?」
ママ「ママをどれくらい愛してる?っていう質問よ。
パパじゃないもう一人の方は両手いっぱい広げて、これくらいだよ!
って答えてくれたわ」
子供「パパは? パパはなんて答えたの?」
ママ「おんなじよ。でも、パパの指は下の方を指していたけどね」
- 157 :名無し職人:2005/11/24(木) 00:17:48
- >>156
つD
- 158 :名無し職人:2005/11/24(木) 00:31:47
- >>157
ペニスのことかな??
- 159 :名無し職人:2005/11/24(木) 02:50:30
- 立っているのを示したんじゃない?
- 160 :名無し職人:2005/11/24(木) 08:43:05
- 床屋が客の髭をあたっている。
「お客さん、頬がずいぶんとこけているねぇ」
「ああ、もともと太らない体質でね。髭も剃りづらいだろう。」
「はは、そういう人の為にね」
床屋はそういうとなにやらごそごそと木製の小さなボールを取り出した。
「こいつを頬張ってくだせぇ、ほっぺたがふくらむようにね。」
客は言われたとおり小さなボールを口に入れ頬をふくらませた。
「ほお!これは凄い、きれいに剃れてるね!」
客は剃り終えたつるつるの自分の頬を鏡で見ながら喜んだ
「反対側も同じように頬張ってくだせぇ」
客はもごもごとボールを反対側の頬に移動しながら聞いた
「でもおやじさん、こいつを間違って飲み込んじまったらどうするんだい?」
床屋は小さく笑って答えた。
「そいつは心配ありやせん。他のお客さんみたいに次の日に返してくれりゃ結構で。」
- 161 :名無し職人:2005/11/24(木) 09:04:29
- しこたま呑んだジャックとサムは、それでも呑み足りなかったが、二人合わせて1ドルしかポケットに残っていなかった。通りを歩いていると、ホットドックの屋台を見つけたジャックが言った。
「サム、その1ドルでホットドック買ってこいよ」
「ホットドックだと? 俺ぁもっと呑みてぇんだよ」
「いいから買って来いって。俺にいいアイディアがあるんだ」
サムがジャックの言うとおりにホットドックを買って来ると、ジャックは説明した。
「いいか。俺がこのホットドックをズボンの中に仕込んでおくからよ、これから二人であそこのバーに入ってウィスキーを注文してな、出てきたらぐいっとあおっちまうんだ」
「おう、それで?」
「で、バーテンの野郎が勘定払えって言ったらよ。俺がズボンのチャックを開けてホットドックをにゅっと突き出すからさ、お前はひざまずいてホットドックをくわえるんだよ。フェラチオするみてぇにさ」
二人は店に入り、ジャックの言う通りにウィスキーを注文して飲み干した。
「お客さん、ウィスキーの勘定頼むよ」
バーテンが催促すると、ジャックはおもむろに立ち上がり、チャックを下ろしてホットドックを突きだした。バーテンが驚いていると、サムはジャックの前にひざまずいてホットドックの先端をくわえた。するとバーテンは顔を真っ赤にして怒鳴った。
「おい、俺の店で何てことやってんだ! 勘定はいらねぇから、とっとと出ていけ!」
まんまとタダ酒にありついた二人は、同じ方法で何軒ものバーをハシゴして、呑んではバーテンに追い出され、十分にタダ酒を堪能した。12軒目の店を追い出されたとき、サムはジャックに言った。
「おいジャック、次の店から役目を変わってくれねぇか? 何度もひざまずいてるからさ、もう膝が痛ぇんだよ」
するとジャックは言った。
「膝が痛ぇくらい何だよ。そんなの我慢しろって。俺なんてよ、3軒目の店を出てから どこかにホットドック落としちまったんだからな」
- 162 :名無し職人:2005/11/24(木) 09:08:14
- あるユダヤ人父娘の隣に、町一番のプレイボーイが住んでいた。ある日、娘が父親に泣き泣き妊娠した事を打ち明けた。相手は隣のプレイボーイだという。親父はカンカンになって、そのプレイボーイの家に怒鳴り込んだ。
「一体この始末をどうつけるんだ!」
そのプレイボーイは慌てる様子も見せずに言った。
「もし生まれてくる子が男の子だったら、5万ドルを払って僕が引き取りましょう。もし女の子だったら2万ドルでやはり僕が引き取りましょう」
親父は一瞬考えた。そしてまだ怒りに満ちた声で言った。
「もし女の子だったら、もう一度娘にチャンスを与えてくれるんだろうな?」
- 163 :名無し職人:2005/11/24(木) 11:00:27
- >>160 >>162
ニヤリとした。今度使わせてもらうぜ。
- 164 :名無し職人:2005/11/24(木) 11:15:29
- >>162
わかりません。誰か教えてください。
- 165 :名無し職人:2005/11/24(木) 11:20:03
- 親父はもっとお金が☆いってことかな
- 166 :名無し職人:2005/11/24(木) 11:25:55
- >>165
ありがとうございます。
- 167 :名無し職人:2005/11/24(木) 12:09:22
- 包茎の男が、医者を目指して勉強をはじめたが
3ヶ月くらいでやめてしまった。
な〜んでか♪それはね
むいてなかったから。
- 168 :名無し職人:2005/11/24(木) 12:40:18
- >>167
ヘイ、ジャップは失せな!
- 169 :名無し職人:2005/11/24(木) 12:50:31
- 年老いた男性が、死の床に横たわっていた。余命数時間しかない彼は、突然、チョコレートクッキーの匂いに気付いた。
彼は、チョコレートクッキーがこの世の何よりも好きだった。
最後の力を振りしぼり、ベッドから出て、部屋を横切り階段まで向かった。そして階段を下り、台所の中へ入っていった。
そこでは、彼の妻がチョコレートクッキーを焼いていた。つまみ食いをしようと手を伸ばすと、妻が手にした木製スプーンで手の甲をピシャっと叩かれた。
「取っちゃダメよ!」彼女は言った。「葬式用なんだから!」
- 170 :名無し職人:2005/11/24(木) 13:14:14
- >>169
- 171 :名無し職人:2005/11/24(木) 13:43:08
- ある男が医者のもとを訪れた。「妻の耳が、以前よりも遠くなってしまったようなのです。どうすれば良いでしょうか」
医者は答えた。「本当に耳が遠くなったのかどうか調べてみましょう。奥さんが台所でお皿を洗っているときに、彼女から15フィートほど離れた位置から話しかけてください。
もし返事がなかったら、あなたの声が聞こえるようになるまで、徐々に近づいていってください」
男が家に帰ると、妻は夕飯の支度をしていた。男は妻から15フィート離れた位置からこう言った。「夕飯はなんだい、ハニー?」
返事がなかったので、10フィートにまで近づき、同じ質問をした。
まだ返事がなかったので、5フィートにまで近づいた。またしても返事はなかった。
とうとう、男は妻の真後ろに立った。「ハニー、夕飯はなんだい?」
妻は答えた。「チ・キ・ンって答えるのこれで4回目よ!」
- 172 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:00:07
- ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
ある日のこと、警察が娼婦の集団を手入れした。少女もその集団の一員だった。
警察は、娼婦全員を一列に並べさせた。すると、たまたま少女のおばあちゃんが通りかかり、少女を見つけてこう言った。
「あんた、なぜに並んでいるのだい」
少女は、事実を知られたくなかったので、「誰かがオレンジをただで配っているの。私も少し欲しいから列に並んでいるのよ」と言った。
おばあちゃんもオレンジが欲しかったので、列の最後尾に並んでしまった。
警官は、各々の娼婦から列順に情報を聞き出していた。
そして、おばあちゃんの番になると、警官はビックリ仰天して尋ねた。
「あんた、そんな年食ってて、一体全体どうやってやるんだい」
おばあちゃんは(警官はどうやってオレンジを食べるのか聞いているのだと勘違いして)答えた。
「ああ、簡単なことだよ。入れ歯を外して吸って吸って吸い尽くすのさ」
- 173 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:00:45
- ↑パクリだろうがネタとしてB級。
男の耳が遠かったオチだけならB級。
男がチキン(臆病者)など自分に都合の悪い言葉は耳に届かない体質というのなら
まだわかるが、それについて男の描写、フリの部分が書いてないので
やっぱりB級。
- 174 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:10:35
- 2chで矢印レスをする>>173はB級
- 175 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:19:02
- >>173
単純に男の耳が遠かったというオチが一番面白い解釈だと思うが。
- 176 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:22:28
- 変に2chに愛着を持ってる>>174はD級。
Dはダメ人間のD。
- 177 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:23:52
- 愛着て
- 178 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:32:14
- ある日のこと、一人の男が地獄に到着し、悪魔に出迎えられた。悪魔は、いくつかの罰の中から一つを選ぶことができると説明し、これからそれぞれの案内をするという。
第一の部屋では、若い男が、鎖で壁につながれてムチで叩かれている。
第二の部屋では、中年の男が、火あぶりの刑を受けている。
第三の部屋では、年老いた男が、ゴージャスな金髪女性にお口でご奉仕してもらっている。
「これにします」と、男は声をあげた。
「よし」悪魔はそう答えると、金髪女性に向かって歩いていき、「オーケー」と言って彼女の肩をポンと叩いた。「もう行ってもいいぞ。お前の代わりが見つかった」
- 179 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:33:51
- >>135
次長課長の河本風に読んでしまった。
- 180 :名無し職人:2005/11/24(木) 14:50:27
- >>153
な〜るほど。
- 181 :名無し職人:2005/11/24(木) 16:19:17
- ある日本人のマスコミ人が、日本とアメリカの教育事情を調べるために双方の超エリート高校を訪問した。
彼はそこで奇妙な光景に気づいた。アメリカのエリート高には、職員室の外の庭に大きな石があたり一面に並んでそびえ立っているのである。
不思議に思った彼は校長に聞いてみた。
「この石は何のためにあるんですか?」
するとその校長はいった。
「これはここの卒業生が将来ノーベル賞を取った時に銅像を立てるための石台ですよ。」
彼はすっかり感心して帰国し、今度は日本の超エリート高を訪ねた。なんとここにも石の台座がある。彼は言った。
「卒業生からたくさんのノーベル賞学者が出て欲しいものですね。」
するとその校長はいった。
「これはここの卒業生が将来自殺してしまった時にお墓を立てるための墓石ですよ。
卒業生からたくさんの自殺者が出るんです。」
- 182 :名無し職人:2005/11/24(木) 16:58:03
- 「卒業生からたくさんの自殺者が出るんです。」
この部分が余計だね。
- 183 :名無し職人:2005/11/24(木) 17:10:51
- その前に面白くないな
- 184 :名無し職人:2005/11/24(木) 19:20:22
- >>177のレスが一番おもしろい件について
- 185 :名無し職人:2005/11/24(木) 19:51:07
- え、どこが?
- 186 :名無し職人:2005/11/24(木) 20:38:17
- >>170のレスがさらにおもしろい件について
- 187 :名無し職人:2005/11/24(木) 21:40:00
- 諸君私は人種差別と、黒人が大嫌いだ。
- 188 :合点:2005/11/24(木) 21:43:21
- >187はマイケル=ジャクソンさんでしたか!
- 189 :名無し職人:2005/11/25(金) 01:03:26
- 遺書
博打は全財産を失うという教訓をみなに遺す
- 190 :名無し職人:2005/11/25(金) 01:32:41
- 博士「ついに透明人間になれる薬が完成したぞ!
早速飲んでみてくれたまえ」
助手「ゴクゴク… どうですか、博士?」
博士「おお、どんどん見えなくなってゆく…成功だ!
これで女子更衣室も女風呂ものぞき放題だな」
助手「ヒャッホー!」
十分後
博士「結論1。フロントガラス越しにも見えない、と」
- 191 :名無し職人:2005/11/25(金) 03:42:00
- 「ヒャッホー!」助手のハシャギっぷりと博士の淡々とした結論の対比が可笑しいwww
---------------------------------
科学者・研究家達が数人集まって、登山に出掛けた。
だがあいにく道に迷ってしまったようだ。自分達が今居る場所がどこなのか判らない。
「かくなる状況の打開には、先ず現在地の特定が不可欠であろう。」「同感である。」「異議無し。」
そこで広げた地図を囲んでケンケンガクガクの論争開始
「ここと考えられる」
「いや、その理屈はおかしい」
「いやいや、こちらの
・・・・
ようやく結論が出た。
「諸君、我々が今立って居るのは、あの山の峰だ。」
リーダー格の彼が指差した先は、遠く遠くかすんだ山の峰であった。
- 192 :名無し職人:2005/11/25(金) 10:49:27
- >>189 吹いたw
- 193 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:12:52
- >>190
つD
- 194 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:13:23
- >>191
○カンカンガクガク
○ケンケンゴウゴウ
×ケンケンガクガク
- 195 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:23:11
- >>193
フロントガラスって何に付いてる?
- 196 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:28:32
- >>190
ごめん。
意味がわからん。
誰か教えて。
- 197 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:30:52
- 見えない男を車はどう避ける?
- 198 :名無し職人:2005/11/25(金) 11:57:58
- 透明になったから車にひかれちゃうってことかな?
- 199 :名無し職人:2005/11/25(金) 12:58:19
- 「十分後、博士は背中にタイヤの跡をつけて戻ってきた」
みたいな終わり方にすればよかったんじゃないの
- 200 :名無し職人:2005/11/25(金) 14:42:58
- >>199
轢かれたのは助手と思われ。
- 201 :名無し職人:2005/11/25(金) 15:53:56
- 十分後
「う〜む、フロントガラス越には見える用に薬を改良せんとな」
へこんだボンネットを撫でながら博士はつぶやいた
- 202 :名無し職人:2005/11/25(金) 16:04:26
- 車でひかれたってオチになぜこだわる?
なんかイマイチじゃない?
- 203 :名無し職人:2005/11/25(金) 16:52:46
- 透明だと せっかくのシーンでチンコ握れず
- 204 :名無し職人:2005/11/25(金) 17:06:50
- 算数の時間
先生「佐藤さん、あなたは今リンゴを10個持っています、先生が三個くださいと言ったらあなたは何個のリンゴを持っていますか?」
佐藤「10個です」
- 205 :名無し職人:2005/11/25(金) 17:38:11
- >>204 ワロタw
- 206 :名無し職人:2005/11/25(金) 17:45:03
- >>190
面白いけど、ちょっと分かりにくかったな
「そう言いながら助手は意気揚々と出かけていった」と>>199を
つければ分かりやすかった気ガス
- 207 :名無し職人:2005/11/25(金) 17:59:42
- 178おもしろいと思うけどなあ
- 208 :名無し職人:2005/11/25(金) 18:08:45
- 透明になれたら覗かないで、風呂の中に突っ込むお( ^ω^)
- 209 :名無し職人:2005/11/25(金) 18:58:05
- 透明になると何もかも見えなくなる から
とマジレス。
- 210 :名無し職人:2005/11/25(金) 19:12:56
- 透明なら何でもすり抜けられそうだけどな。
物に当たるんなら透明ではなくて自分以外の人の目に映らなくなっただけじゃないのか
と考証レス。
- 211 :名無し職人:2005/11/25(金) 20:05:15
- >>207
面白いけど、いろんなバージョンで激しく外出。
- 212 :名無し職人:2005/11/25(金) 20:11:43
- 透明人間ってのは「透明に見える人間」が一般的じゃね。
- 213 :名無し職人:2005/11/25(金) 20:14:58
- >>210
薬がどんな原理で作られてるか知らないが
視覚が確保されているから
現在の科学では考えられない方法なんだろう。
- 214 :名無し職人:2005/11/26(土) 00:32:45
- 引き金を引いたら、二度と口を聞いてあげないから。
- 215 :名無し職人:2005/11/26(土) 01:24:25
- ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。
「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいるってラジオで言ってたわよ。」
老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」
- 216 :名無し職人:2005/11/26(土) 02:48:49
- 靴屋:「おや、○○屋敷の奥方様、毎度ごひいきにどうも。えっへっへ。。
…へ?先ごろあっしの店でお買い上げくだすったハイヒールが?
ヒールが片方だけ短い不良品ですと?
奥様、冗談言っちゃいけませんぜ。ヒールが短いなんて事ァ神賭けてあり得ねえですぜ。
短いどころか、むしろ長いくらいですぜ」
- 217 :名無し職人:2005/11/26(土) 05:20:26
- >>215
ワロチ
- 218 :名無し職人:2005/11/26(土) 07:01:33
- >>216
そうきたかww
…でも実際言われたら怒るな
- 219 :名無し職人:2005/11/26(土) 07:34:55
- >>216
女性はとことんヒールを長くしたがるってこと?
- 220 :名無し職人:2005/11/26(土) 08:24:32
- 片方が短いんじゃなくて
もう片方が長かったっこと
- 221 :名無し職人:2005/11/26(土) 08:59:22
- ものは言いよう。
自分が負けたとはいわずに、相手が勝ったというようなもんじゃねぇの?
- 222 :名無し職人:2005/11/26(土) 09:43:33
- >>216
俺ぁ、そういうひねくれた話が大好きだぜ
そういう人間に俺ぁ、なりたいねぇ
- 223 :名無し職人:2005/11/26(土) 09:50:04
- >>215
オチがわかってしまった
- 224 :モコ ◆ou7huWNVJs :2005/11/26(土) 10:00:57
- 患者「歯を抜くのに三万円だと!ふざけるなっ!たった五秒の作業のくせに」
歯医者「では一時間かけますか?」
- 225 :名無し職人:2005/11/26(土) 10:02:33
- はいはい痛いのイヤですもんね。
- 226 :名無し職人:2005/11/26(土) 10:23:49
- 米国防総省は、将軍が多過ぎることに今ごろになって気付き、
早期退役軍人支給金を受け取る将軍を募った。
同省は、すぐに退役するならば、十分な年金に加え、将軍が自らの体の2箇所を任意に選び、
その2点間の直線距離1インチにつき1万ドルの特典を支給すると約束した。
最初に応じたのは空軍の将軍だった。
年金審議官に頭のてっぺんからつま先までを計測させた。
6フィート。空軍の将軍は72万ドルの小切手を手にして立ち去った。
2番目に応じたのは陸軍の将軍だった。
腕を一杯に広げ、年金審議官に指先からつま先までを計測させた。
8フィート。陸軍の将軍は96万ドルの小切手を手にして立ち去った。
3番目に応じたのは髪が灰色の老いた海軍の将軍で、どこを計測するか訊かれ、年金審議官にこう答えた。
「ペニスの先から睾丸の下まで」
年金審議官は、前の2将軍が受け取った額面のいい小切手を指差しながら、できれば考え直して欲しいとそれとなく話した。
将軍は主張を通し、年金審議官は別に差し支えはないが軍医官に計測してもらったほうがいいと言った。
軍医官が現れ、将軍にはいているものを下ろすよう指示し、将軍はそうした。
軍医官は、巻尺を将軍のペニスの先に当て作業を続けようとしたところで、 「おっ〜と!」と声をあげた。
「睾丸はどこだ?」
海軍の将軍は答えた。 「ベトナムだ」
- 227 :名無し職人:2005/11/26(土) 11:02:39
- (*´∀`)
- 228 :名無し職人:2005/11/26(土) 12:11:02
- リンダ「あなた最近抱いてくれないわね?
浮気してるでしょ?」
マイクは動揺しながら言う
「い、いや、そんなわけないさ!」
リンダ「とぼけないで!早く言いなさいよ!」
少し間を置き、観念してマイクは口を開いた
マイク「す、すまない…実は、僕はバイなんだ。。。」
リンダ「なんてこと!相手はどこのどいつよ?」
マイク「君も知ってる、僕の友人のジョンさ…」
リンダ「信じられない!!!彼もバイだなんて…」
- 229 :名無し職人:2005/11/26(土) 13:53:00
- ワロスw
- 230 :名無し職人:2005/11/26(土) 14:40:31
- >>226
>>228
ワロス
226のはすぐに、どうせペニスの先って言うんだろって
思ったけど、まさかオチがベトナムとはw
- 231 :名無し職人:2005/11/26(土) 16:58:38
- 今日のご飯またベチャベチャだなぁ
あなた、ごめんなさい
いつも水加減を間違えてしまって
いや水の量は丁度いいんだろけど
米の量が少ないんだろ
- 232 :名無し職人:2005/11/26(土) 17:17:05
- >>231
イイ
- 233 :名無し職人:2005/11/26(土) 17:35:07
- 「お前、このご飯は酷いな。ベチャベチャじゃないか!」
「・・・・・・」
「また、間違えて水を多く入れたんだろう?!」
「何言ってんのよ!誰かのせいで入れる米が少なかったのよ!」
- 234 :現代田舎家庭:2005/11/26(土) 17:50:50
- 「お前、今日の”オマンマ”は酷いな。ベンチャーベンチャーじゃないか!」
「・・・・・・」
「また、間違えて水増しを多く入れたんだろう?!」
「何言ってんのよ!誰かのせいで入れる米価が少なかったのよ!」
- 235 :名無し職人:2005/11/26(土) 17:53:21
- ボブ)やぁ、トム!ん?
どうしたんだい?ブリーフいっちょで…
トム)や・ヤダぁ〜
ボブ)しかも、そのブリーフ、前が黄色で後ろが茶色じゃね?
トム)み・見ないでぇ〜!はぁぁぁぁぁ〜んっ♪ウ・ン・チ・ぶぅっりゅう〜
ジム)はぁぁぁぁぁ〜んっ♪トムのウンチむしゃむしゃぁ〜
ボビー)マジかよっ、ジム!
ボブ)(´゚д゚`)くさっ、きつっ、やばっ…
すったかたぁ〜
- 236 :名無し職人:2005/11/26(土) 18:02:48
- >>235
テラワロスwwwwww
- 237 :名無し職人:2005/11/26(土) 18:32:18
- おじさん「お嬢ちゃん、大きくなったらなにになりたいの?」
お嬢ちゃん「おじさんのお嫁さんになりたーい。」
おじさん「ハッハ、ありがとう。そうか、おじさん離婚しないとな。
なぁ、ズデンカ?」
ズデンカ「フフ、そうねあなた。慰謝料はたっぷりいただこうかしら?」
お嬢ちゃん「あれー、おじさん離婚したんじゃなかったの?昨日、女の人
とキスしてたじゃない」
おじさん「この、クソガキが!」
クソガキ「ッせーよ、ハゲ!誰がテメーなんかの嫁になるか!ファッキンアス!」
- 238 :名無し職人:2005/11/26(土) 18:52:49
- >>235、237
テラワロスwwwwww
- 239 :名無し職人:2005/11/26(土) 18:58:30
- >>235
m9(^Д^)プギャー
- 240 :名無し職人:2005/11/26(土) 20:45:11
- >>235 すったかなぁってどゆ意味?
- 241 :名無し職人:2005/11/26(土) 20:47:18
- ミス。すったかたぁだね。
どちらにせよ意味わかんないなぁ。頭悪くてスマソ。教えれー
- 242 :名無し職人:2005/11/26(土) 21:00:49
- >>235
どこがアメジョなのか全然分からない・・・
てっきり池沼の荒らしかとオモタんだが
- 243 :名無し職人:2005/11/26(土) 21:23:24
- >>242
そうかな??とてもおもしろいと思うけど…
- 244 :名無し職人:2005/11/26(土) 21:49:03
- 235の解説キボン
- 245 :最後の審判:2005/11/26(土) 22:33:02
- >241
「ヘイ、トム。君は舞台から去る時どう言って消える?」
「もちろん、オーマイガーデゥだよ。」
- 246 :名無し職人:2005/11/26(土) 22:44:01
- >>242
>>235は少なくともアメジョじゃないよね(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 247 :名無し職人:2005/11/26(土) 22:50:53
- ヒント:ID非表示
- 248 :名無し職人:2005/11/26(土) 22:53:02
- ある調査報告によると「アルコールを飲む若者は、飲まない若者に比べ、
性体験が早く、複数を相手にし、コンドームを使わない傾向にある」という。
これを聞いた15才のボブは言う。
「すごい!僕もバドワイザーを飲みたい!」
- 249 :51番目の州:2005/11/26(土) 22:53:49
- 「ヘイ、>235。君はアメリカのどこ出身だい?」
「カンサイ。」
「ムラカミ外資に飼われていったとこだね?」
- 250 :(* ̄- ̄)y─┛~~:2005/11/27(日) 00:18:43
- >>235さんへ
(* ̄- ̄)旦~
ふぅ…やれやれ…
ヘ(-.-ヘ;) ・・・ コソコソ…
相変わらずね…
[追伸]_-)あっちの笛板をさかのぼって読みなされ…
- 251 :235埋葬係:2005/11/27(日) 00:26:37
- m(u_u)m
「235はアメリカのどこの奴だろ…」
「南部出身だってよ!」
「どうしてわかるの?」
「彼の住んでる建物の上に十字のマークがあったからさ!」
- 252 :ヤンキー登場:2005/11/27(日) 00:44:17
- ヘイ、みんな、ここが在JAPアメリカ人が集まるとこだってね?
なんか、JAP臭くなったヤツばっかりだな。
で、大使のはどれ?
- 253 :名無し職人:2005/11/27(日) 01:37:03
- 「わしがランプの精だ。願いはなんだ」
「おれの願いはひとつだけだ」
「ほお。言ってみろ。ただし願いを100にしろなどとはだめだぞ」
「おれに願いをかなえる能力をくれ!」
「お、待っていたぞ。交代だ」
- 254 :名無し職人:2005/11/27(日) 02:00:36
- ⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ ブーン
///
///
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ゚д゜ )ニニ二⊃
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ イシハラ
- 255 :名無し職人:2005/11/27(日) 02:39:28
- ある画家が、風景画を描くために田舎の農家に泊めてもらった。
数泊した後、画家は帰る前に泊めてもらった謝礼の金を払おうとする。
しかし主人は、金はいらないから代わりに描いた絵を一枚欲しいというので画家は感動した。
「ありがとうございます。私の絵でよければ差し上げます。」
「あぁ。この絵があれば絵描きになろうと上京した息子も帰ってくるだろう。」
- 256 :名無し職人:2005/11/27(日) 03:38:35
- 5才になるジョニーが家へ駆け込んできた
「ママ!!今、家の前を身長3メートルくらいの人が歩いていったよ!!」
「ジョニー、3メートルの人なんていません。物事をおおげさに言うなとママは100万回言ったでしょ?」
- 257 :名無し職人:2005/11/27(日) 04:04:21
- 「お前が犯人だろ!」
「どうして分かった!?」
「みんなに言ってるのさ」
- 258 :名無し職人:2005/11/27(日) 13:35:14
- >>256
ちょいワロタ
- 259 :名無し職人:2005/11/27(日) 15:47:54
- >>226が一番面白い件について
- 260 :名無し職人:2005/11/27(日) 16:16:22
- それ程でもないぞ
- 261 :名無し職人:2005/11/27(日) 19:59:09
- トム「もうどちらが死ぬかロシアンルーレットで決めよう。」
マイク「よし。」
つオートマチック銃
マイク「お前から撃てよ。」
- 262 :名無し職人:2005/11/27(日) 20:10:09
- >>10がなぜGのあとがHだと良いのか教えてくださいm(_ _)m
- 263 :名無し職人:2005/11/27(日) 20:31:44
- 自慰 エッチ 愛
- 264 :名無し職人:2005/11/27(日) 20:47:45
- 問題
路地を妖精・酔っぱらい・正直な政治家・サンタクロースが歩いていました。その路地には一万円が落ちてました。さて誰が拾ったでしょう?
答え 酔っぱらい。
その他はこの世に存在しないから。
- 265 :名無し職人:2005/11/27(日) 22:06:16
- おい、ジョンレノンってすごい奴だよな?
あんなブスと結婚するなんて
- 266 :名無し職人:2005/11/27(日) 22:16:14
- 仕方ないね。
ジョンの曲は実はヨーコが作ってたから。
- 267 :名無し職人:2005/11/27(日) 23:01:52
- >>264
そういうの好き
- 268 :名無し職人:2005/11/27(日) 23:02:31
- キスをしようと迫った時
「またにして・・・」
「え!? いきなり、そこにキスしていいの?」
- 269 :名無し職人:2005/11/27(日) 23:11:46
- 「彼ったら中からお腹をくすぐるんだもん」みたいなアメジョ知っている人いません?
- 270 :名無し職人:2005/11/28(月) 00:06:28
- ガールフレンドが肝心なことをさせてくれず、
じらしてばかりいるのですっかり頭にきた男。
ある日、女を車に乗せ、街から十マイル離れたところまで連れて行き、
「ファックするか、それとも歩くか?」とせまった。女は歩いた。
翌週、彼は町から二十マイルのところへ連れ出したが、女はやはり歩いた。
3週目、女の懇願にもかかわらず、彼は町から七十五マイルの荒野まで行き、
同じ選択をせまった。
さすがに女は折れた。
ことがすんで、二人でタバコをくゆらせている時、男が言った。
「今考えるとバカだったと思わないかい?二度もあんな距離を歩いたなんてさ」
「さあ、どうかしら」と女は言った。
「あたしは十マイルぐらい歩いたっていいし、たとえ二十マイルでも平気よ。
でも、とてもじゃないけど、七十五マイル歩く気はしないわ。」
「いくら友達に淋病をうつさないためといってもね。」
- 271 :名無し職人:2005/11/28(月) 00:34:36
- 捕鯨船の水夫たちが、マスターベーションのよって放出される
おびただしい精液を、鯨の油を入れるバケツに集めておいた。
その精液から大量のロウソクが製造された。
なぜか、ある修道院の尼僧が全員身ごもった。
- 272 :名無し職人:2005/11/28(月) 02:32:43
- >>271
染色体の数が違うからありえないけどGJ
- 273 :名無し職人:2005/11/28(月) 03:12:31
- >272
勘違い
- 274 :名無し職人:2005/11/28(月) 04:20:24
- 同じベッドで寝ている兄妹の会話
兄「お前、なかなかよかったよ」
妹「お父さんもそう言ってた」
- 275 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:12:02
- >>272
水夫は人間
- 276 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:24:03
- 水夫と人間の染色体の数が違う件について
- 277 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:38:03
- >>272は国語が苦手
- 278 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:47:18
- >>272の人気に一瞬嫉妬
- 279 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:47:39
- アメジョにも知性は必要なんだな
- 280 :名無し職人:2005/11/28(月) 10:50:36
- アメジョじゃないだろが??(゜Q。)??
- 281 :名無し職人:2005/11/28(月) 11:25:25
- >>276
むしろ修道院の尼僧と人間の染色体の数が違う件
- 282 :ぶらっくこーひー:2005/11/28(月) 11:54:43
- ああ、クリリンのことか(笑)
- 283 :名無し職人:2005/11/28(月) 13:13:15
- 鯨のマスターペーションを連想した>272に敬意を表したい。
- 284 :ぶらっくこーひー:2005/11/28(月) 13:33:58
- >>282
誤爆スマソ
- 285 :名無し職人:2005/11/28(月) 13:57:51
- 「もしもし、聞こえますか?」
「ぜんぜん聞こえねぇな」
「耳の医者に行くことをおすすめします」
「ああ、そうするよ」
- 286 :名無し職人:2005/11/28(月) 14:22:38
- >>284
いや、ナイスボケ
- 287 :名無し職人:2005/11/28(月) 14:39:13
- >>285星新一?
- 288 :名無し職人:2005/11/28(月) 15:34:00
- 私は同じことを二度言いません。
私は同じことを二度言いません。
- 289 :名無し職人:2005/11/28(月) 15:44:40
- >>271
まあ精子なんて全て死んでるだろうけど
そこはご愛嬌だよな?
- 290 :名無し職人:2005/11/28(月) 15:56:41
- 金玉を貫通した銃弾がそのまま女性の腹に命中して妊娠したケースはある
- 291 :名無し職人:2005/11/28(月) 16:37:42
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|_________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 292 :名無し職人:2005/11/28(月) 16:39:43
- 私は同じことを二度言いません。
私は同じことを二度言いません。
- 293 :名無し職人:2005/11/28(月) 16:40:57
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 294 :名無し職人:2005/11/28(月) 19:16:08
- >>289
( Д ) ゚゚
- 295 :名無し職人:2005/11/28(月) 19:16:55
- ↑>>290と間違えたorz
- 296 :名無し職人:2005/11/28(月) 19:42:34
- >>290ほんまかいな(´・ω・`)
- 297 :名無し職人:2005/11/28(月) 20:52:13
- ホントなはずないじゃないか!キモいよ!
- 298 :名無し職人:2005/11/28(月) 21:26:11
- 田舎道で、二人の男が並んで立小便をしていると、農家の娘が通りかかった。
一人が自分のものを娘に見せつけ、からかった。
「おい、芋姉ちゃん、こういうキュウリがあるんだけどどうしたらいいかな」
「アンタの連れのケツに突っ込んだらいいよ」
娘は平然と言ってのけた。
「肥やしをやれば大きくなるって言うから」
- 299 :名無し職人:2005/11/28(月) 21:31:09
- やぁジョン、何読んでるんだい?
新しい電気製品を買ってね、その取扱説明書さ
へぇ、ずいぶんと分厚い説明書だね。そんなに多機能なのかい?
いや、使い方は最初の3ページで後は全部使用時にやっちゃいけないことの一覧さ
- 300 :名無し職人:2005/11/28(月) 21:36:58
- 小さなみすぼらしい男が、強姦の罪で訴えられていた。
相手は大女だった。
裁判官は疑問に思って、
「木を背にして強姦されたというが、本当にできたのかね」
と女に聞いた。
女はこう答えた。
「あたしがちょっとかがみましたので、強姦できましたわ」
- 301 :名無し職人:2005/11/28(月) 21:45:10
- 女は出産のとき、いったい何を感じるのか、ある男が真実を知りたいと思った。
相談を受けた医者は、男にひまし油を一リットル注入し、尻の穴に栓をした。
男は帰宅し、ベッドに横になったが、苦痛は増すばかり。
外の通りでイタリア人の猿回しが奏でるメロディが、わずかに苦しみをやわらげて
くれるだけだった。
その猿が、壁をよじ登って、男の寝室の窓から侵入した。
そして、ちょうど猿が男のベッドにもぐり込んだ時、ついに男の尻から栓が飛び、
どっと排泄物があふれ出た。
よろめきながらベッドから這い出した猿を目にすると、男はひしと胸に抱きしめ、
感極まって叫んだ。
「お前は醜くて、毛むくじゃらで、糞まみれだが、俺のものだ!
俺はお前を愛するとも!!」
- 302 :名無し職人:2005/11/28(月) 21:52:03
- >>299
流石はアメリカww
- 303 :名無し職人:2005/11/28(月) 22:02:20
- こないだパチンコ屋の便所に「紙以外のものは流さないでください」って書いてあったから
便器の横にうんこした。
次の日またその店行ったら「便器の横でうんこする馬鹿は利用しないでください」って
書いてあった。
俺は悪くないのに馬鹿扱いされてむかついた。
- 304 :名無し職人:2005/11/29(火) 07:51:31
- 亀田信之介、見てるか?
- 305 :名無し職人:2005/11/29(火) 10:42:47
- >>303って嫌われてそう
- 306 :名無し職人:2005/11/29(火) 15:11:56
- とある場末の酒場で 白人の大男が日本人の客を相手にオダをあげていた。
「こないだ日本に旅行に言ってよ ソバってヤツを食ってみたんだが
スープにハエが入ってやんのよ 店に文句言っても当たり前みたいなカオしやがって
やっぱ黄色人種ってのは不潔で野蛮な生き物だよなあ」
その日本人は静かに言った。
「ああそれ 私もイギリスで同じような光景を見ましたよ
上品そうな紳士がレストランで食事をしていたら やっぱりスープにハエが入っていましてね
その紳士はウェイターを呼ぶと言いましたよ『ホラ 当りだね』
そして勘定を払わずに出て行きました」
- 307 :名無し職人:2005/11/29(火) 17:02:27
- ひどい嵐のことだった。ちっちゃなスタンが言った
「ママ、僕がお使いにいってあげようか。」
「こんな日には、わたしゃ犬でも外には出したくないね。」母親が言った
「パパに言ってもらうつもりだよ」
- 308 :名無し職人:2005/11/29(火) 19:07:09
- ある男が街を歩いていると、少年に呼びとめられた。
「おじさん、さっき一ドル落としませんでしたか?」
男はちょっとポケットを探っていたが
「ああ落としたようだ。坊や、拾ってくれたのかい?」
「いいえ」
少年はポケットから手帳を取り出し、なにか書きながら言った。
「今ボクたち、この町に何人ウソつきがいるか調査しているんです」
- 309 :名無し職人:2005/11/29(火) 20:13:12
- ある男が街を歩いていると、少年に呼びとめられた。
「おじさん、さっきドール落としませんでしたか?」
男はちょっと胸ポケットを探っていたが
「ああ迷子になったようだ。坊や、捜索してくれたのかい?」
「いいえ」
少年はポケットから手帳を取り出し、なにか書きながら言った。
「今ボクたち、この町に一線を越えた人がいるか調査しているんです」
- 310 :名無し職人:2005/11/29(火) 22:50:49
- 結婚を明日に控えたナンシーが、母親に打ち明けた。
「アーニーは、私をバージンだと思っているの。
正直にいうと、私、だいぶ前に処女を失っているの。
明日の夜、きっとアーニーにそのことがわかっ
てしまうわ。どうしたらいいんでしょう。」
「私がおまえの父さんと結婚した時も、同じ問題を抱えていたよ。
でも、なんとかやりとげたよ。」 母親が答えた。
「あのね、金属のスナップの付いた小さな黒皮の小銭入れを買いなさい。
アーニーとベッドに行く時に、その小銭入れをあなたの下、そうね、お尻の
あたりに敷いて片手をそこにあてているのよ。
アーニーがあなたのなかに入ってきたら、そのスナップを締めるの。
その音を聞いたら、アーニーはあの音は何だって聞くわ。
そしたら、あなたは、私の処女膜が破れた音だって言えばいいわ。」
次の日の夜、ナンシーは母に教えられたことを忠実に実行した。
アレが始まると、新郎はビックリしたように言った。
「ナンシー、あの音は何だ?」
ナンシーは恥ずかしそうに身をくねらせながら答えた。
「アーニー、あれは私の処女膜の破れた音よ」
「何てことだ!
その処女膜を早く開けてくれ!
お前の膜が、俺のタマをくわえ込んでいるんだぞ!」
- 311 :名無し職人:2005/11/30(水) 06:12:02
- >>308
(゚д゚)ウマー
>>309
(゚Д゚)ハァ?
- 312 :名無し職人:2005/11/30(水) 07:38:44
- トマト嫌いなセバスチャンは給食の時間が憂欝だ
ある日トマトをわざと床に落した所を先生に見つかり『今すぐ洗って来なさい』
と言われたまま洗ってきたトマトを食べてみると以外と美味しかった
ニュルニュルの所が取れていたのだ!
以来セバスチャンはトマトを毎日 床に落したとさ
- 313 :名無し職人:2005/11/30(水) 11:09:04
- >>312 セバスチャン=老人としか思えなくなっていたので変なところで斬新なネタだと思った
- 314 :名無し職人:2005/11/30(水) 15:00:47
- 来年の今頃はHGも波田陽区みたいになってそう
- 315 :名無し職人:2005/11/30(水) 15:01:19
- スマン スレ間違った
- 316 :名無し職人:2005/11/30(水) 17:44:10
- >>314
いや 小柳トムみたいにカタチを変えて細々と生きそうだ・・・・
などとスレ違いにマジレスしたりする
ケチで有名な大金持ちが ある日猛烈な腹痛に襲われた。
大急ぎで医師が呼ばれ 医師はたちまちにして大金持ちの腹痛を治した。
「先生ありがとうございます」大金持ちは涙を流さんばかりに喜んで言った。
「ところで支払いはいかほどで?」
医師は平然と言った
「あなたが腹痛で苦しんでいたときに払ってもいいと思った金額の半分でいいです」
- 317 :名無し職人:2005/11/30(水) 22:01:39
- 旅回りのセールスマンが、インディアンの女にプレゼントをあげて寝ることを承知させた。
インディアン女は、行為の間中、「ワフー、ワフー、ワフー」と叫び続けていた。
セールスマンは何のことか理解できなかった。
インディアンには英語で何を言ってもさっぱり意味が通じなかったので、
そのまま一儀を終えたのである。
翌日の夜、彼が泊まったホテルの撞球屋で、二人のインディアンの男が玉つきの勝負
をしていた。
ひとりが、サイド・ポケットに難しい玉を決めた。
そのとたん、もう一人が「ワフー」と叫んだ。
「教えてほしいんだが」とセールスマンは、そのインディアンにたずねた。
「今、きみの言ったワフーってのはどういう意味なんだね?」
「ワフーってのは、旦那」とそのインディアンは答えた。
「穴が違うって意味だな」
- 318 :名無し職人:2005/11/30(水) 23:53:30
- >>317
サラリーマンには別に不都合がないな。
- 319 :二重得:2005/12/01(木) 00:35:08
- >317で
「英語で何を言ってもさっぱり意味が通じなかった」
と言うオチで
「寝ることを承知させた」
を笑うのも有り?
- 320 :三重得:2005/12/01(木) 00:38:40
- >317で
「正しい穴にキューを刺すべきなんだ」
で笑うのは有り?
- 321 :ユダな京都:2005/12/01(木) 01:03:39
- >316続き
大金持ちは叫んだ。
「なんてハッピーな日なんだ、腹痛が治って更に大金まで手に入るとは!」
(ヒント:このヤブめ…)
- 322 :名無し職人:2005/12/01(木) 10:01:41
- >>316は大金持ちが痛いときに「いくら払ってもいい」と思ってて、
大金持ちの全財産の半分ってこと?
- 323 :名無し職人:2005/12/01(木) 11:03:23
- >>321
>たちまちにして大金持ちの腹痛を治した
でヤブ呼ばわりは少し無理があるぞ
- 324 :名無し職人:2005/12/01(木) 11:16:16
- 「医師は大金持ちから5ドルを受け取った」なんてオチは如何か?
- 325 :名無し職人:2005/12/01(木) 12:56:43
- >>321 マイナスだから逆にもらえるってこと?
- 326 :名無し職人:2005/12/01(木) 12:56:43
- ケチで有名な大金持ちが ある日猛烈な腹痛に襲われた。
大急ぎで医師が呼ばれ 医師はたちまちにして大金持ちの腹痛を治した。
「先生ありがとうございます!あなたは名医だ!まさに神の腕だ!」
大金持ちは涙を流さんばかりに喜んで言った。
「ところで支払いはいかほどで?」
医師は平然と言った。
「あなたが腹痛で苦しんでいたときに払ってもいいと思った金額の半分でいいです」
それを聞いた大金持ちは途端に眉を吊り上げこう言った。
「このヤブ医者が!50セントくれてやるからとっとと引き取りやがれ!」
- 327 :名無し職人:2005/12/01(木) 14:22:48
- 数多くの罪を犯し、死刑の宣告を受けた男を神父が訪ねた。
「神父様、本当に反省してるんだ。でも後悔したからって俺がやったことがなくなるわけじゃない。
だから俺、献体しようと思うんです。」
「それは良いことですね。貴方は人を苦しめもしましたが、これから先は人を救っていくことになるのです。
神は慈しみの心を持った貴方を、きっと御救いくださるでしょう」
三日後男は火刑に処された。
- 328 :名無し職人:2005/12/01(木) 15:51:46
- >>326
そうしちゃうとアメジョじゃないような
- 329 :名無し職人:2005/12/01(木) 16:20:20
- 青年はうきうきしていた。今夜ついにガールフレンドの家に招待されたのだ。
そこで彼女の両親と正式に挨拶する事になっていた。
だがそれだけでは無い。その後、彼女の部屋でこっそりと事に及ぶ気であった。
彼は行きがけにドラッグストアへ寄り、
期待に顔をだらしなく緩ませ、ズボンの前を突っ張らせつつコンドームを1箱買って
彼女の家を訪れた。
「まあ、よく来てくれたわ。ちょっと待っててね、もうすぐパパが帰ってくる時刻なの」
やがて帰宅した父親を彼女が玄関まで出迎えに行った。「お帰りなさい!パパ。この人が私のボーイフレンドよ」
「おや、あなたでしたか」
彼女の父親は、先ほどのドラッグストアの主人だった。
- 330 :名無し職人:2005/12/01(木) 17:38:20
- ボブとジョンが田舎を歩いていると空中に
オレンジ色の光が不自然な動きで飛んでいた。
「おい、ジョンあれを見てみろ」
「え、なんの事だ?なにもないぞ」
「そっちじゃない。あの青い屋根の上・・ あ、今度は風車の上に行った」
「どこだよ。全然わからない・・」
「ちゃんと俺の言う方を見ろ!」
「ああ、あの光か・・ 今度からあの光を 言う方と呼ぶ事にしよう」
- 331 :名無し職人:2005/12/01(木) 17:40:16
- >>330
駄洒落じゃねーか
- 332 :名無し職人:2005/12/01(木) 17:44:33
- >>329 ストアの親父がにやっと笑って「頑張れよ」とか言うバージョンのほうがいいと思う
- 333 :名無し職人:2005/12/01(木) 18:26:39
- >>329 夕食の時に青年が顔上げられないパターンがいいな
- 334 :名無し職人:2005/12/01(木) 18:41:55
- タランティーノ「どうしようかな……」
ルーシー・リュー「やっちまいな!」
- 335 :注:解説なので嫌いな人は見ないこと!:2005/12/01(木) 18:58:47
- >316の続きとされる>321の解釈
>323&>325の子羊様へ
痛みがあるときは神経質になる。根性悪は尚更。でも、ケチといえばアメジョならユダヤ教徒なので正直。
となると、痛い時には「どうせヤブだろ、ヘマしたらコイツならいくら払えるかな?」
と皮算用。これで了解?
- 336 :名無し職人:2005/12/01(木) 20:32:15
- 町の青少年クラブの「賛助会員」の会員証と引き替えに、
銀行家のフラーは百ドル渡した。
会員証には、「賛助会員として全ての権利と特典を与える」
と書いてあった。
フラー氏は募集の少年にたずねた。
「これでわたしは会員になったわけだが、その権利と特典
というのはなにかね?」
しばらく熟孝したのち、少年は答えた。
「そうですね。主なものは、来年また百ドル払って会員に
なれるっていう権利です」
- 337 :名無し職人:2005/12/01(木) 22:19:37
- >>335
面白いジョークでも解説したらつまらなくなるものなのに
つまらないジョークなら尚更
- 338 :名無し職人:2005/12/01(木) 23:36:19
- しかも無理のある解説乙
- 339 :名無し職人:2005/12/02(金) 00:45:27
- >>329の元ネタはコレ↓。パクっても元を越えなきゃ意味ないな。
ある10代の男の子が薬屋さんに行って、店のおじさんにコンドームが欲しいと伝えた。
おじさんは、3個入りか12個入りのパッケージのどちらかしかないと答えた。
男の子は、夜にデートがあり、ちゃんと準備をしておきたいと言って、3個入りのパッケージを購入した。
男の子がガールフレンドの自宅に着くと、彼女の家族と一緒に夕飯を食べるよう誘われた。
食事の前、男の子は食前のお祈りをするように頼まれた。
彼は祈る。
「神よ。今夜ここにいる人々のご加護を。この地域に住んでいる人々のご加護を。神よ・・・」
長い長いお祈りが終わると、ガールフレンドは彼氏の方に身を寄せて、こうささやいた。
「あなたがそんなに信神深いなんて知らなかったわ」
男の子はささやき返した。
「お前の父ちゃんが薬屋で働いてたなんて知らなかったぞ!」
- 340 :名無し職人:2005/12/02(金) 01:09:16
- >>339
薬屋で彼女のことを悪く言うバージョンなかったっけ?
- 341 :名無し職人:2005/12/02(金) 01:12:33
- >>340
それも誰かが元ネタをちょっと変えたんじゃないの?
でもそういう変え方はアリだと思う。
- 342 :名無し職人:2005/12/02(金) 01:46:47
- >>341
同意。それこそセンスで差がつくよね。
落語だって人によって違うしね。
- 343 :名無し職人:2005/12/02(金) 02:47:19
- ジョークなんて口頭伝承も多いから派生もあるだろ
それでパクリだ元ネタだつってもな
マターリいこうぜ
- 344 :名無し職人:2005/12/02(金) 08:06:49
- ネタを書き込む前に検索ぐらいしろよ
- 345 :名無し職人:2005/12/02(金) 11:33:38
- 慈善活動センターがリストを整理してみると、某弁護士からの寄付が一度もないということが判明する。
そこで、寄付集めの担当者が弁護士に電話して寄付の説得に努めてみた。
「当センターの記録では、年収50万ドル以上の方のなかで、
一銭の寄付もしていないのは貴方だけということになっています。
社会還元について前向きにお考えですか?」
少々考えた挙句、弁護士が口を開く。
「まず第一に、私の母親が長いこと寝たきりで死にかけていること、
その上、その医療費が彼女の年収の数倍もするということをご存知の上での質問ですか?」
言われて面食らった職員の口から出るのは、ただ
「えー・・・、いいえ。」
「・・・それだけじゃないんだよ。私の弟はね、戦争に行って障害者になっている。
目が見えないし、車椅子のお世話になっているんだ」
手負いの職員、弁解を口篭もり始めるが、それを遮って
「・・・まだある。私の妹は交通事故で亭主をなくしてね。 子供を三人抱えて一文無しの状態さ」
弁護士の口調に憤慨の色合いが増してくる。
面目を失った職員、完膚なきまでに言い負けてただの一言
「お気の毒様です・・・」
弁護士は最後に一言
「そんな身内にも一銭も恵んでいないこの私が、君のところに寄付するとでも思っているのかね?」
- 346 :名無し職人:2005/12/02(金) 16:05:17
- >>345
イイ!
- 347 :名無し職人:2005/12/02(金) 17:44:32
- >>330
ワラタけどアメリカンジョークじゃねえw
- 348 :名無し職人:2005/12/02(金) 17:57:15
- >>345 ドルって言っているのに一銭って言っているのが微妙に気になった セントでいいんじゃね?
- 349 :名無し職人:2005/12/02(金) 18:12:04
- それを言い出したら一文無しの一文も変えなきゃならんし
慣用表現として銭でもいいんじゃね?
- 350 :名無し職人:2005/12/02(金) 19:40:29
- 改悪の一例であることにかわりはない
- 351 :名無し職人:2005/12/02(金) 20:10:56
- ?
- 352 :名無し職人:2005/12/02(金) 21:02:54
- さる高名な僧侶が、創成期の一節を語っているときだった。突然聴衆の中から声がした。
その男は、難解な質問をしては聖職者を追い詰めるという道場破りみたいな男で、
あちこちの教会や修道院で嫌われていた。
「ところで」と男は言った。
「カインの妻はいったい何者なのです?」
(カインはアダムとイブの息子で、その妻の名は聖書にのっていない)
「男よ、私は常々、知識を探求するものを尊敬している」僧侶は厳かに言った。
「しかし、他人の妻を詮索するなどという危ない橋を渡るではないぞよ」
- 353 :名無し職人:2005/12/02(金) 21:06:03
- 有名なユダヤ人舞踏家、ジョセフ・ゴールドがニューヨークで公演することになり、
レオタードを仕立てにニューヨーク一と評判のスタインの店に出かけた。
「私の体にぴったりと隙間なく仕立ててもらいたい」ジョセフ・ゴールドが言った。
「私が男だってことがはっきり分かるようにしてほしいんだ」
「ようがす、お引き受けしましょう」店主のスタインが言った。
「もしお望みなら、あんたが男だってことだけじゃなく、ユダヤ人だってことまで
分かるようにぴったりと仕立てまっせ」
- 354 :名無し職人:2005/12/02(金) 21:27:31
- >>353
つD
- 355 :名無し職人:2005/12/02(金) 21:56:19
- >>354
確か俗説ではユダヤ人はナニが大きいとのこと
- 356 :名無し職人:2005/12/02(金) 22:01:02
- へぇへぇへぇ
- 357 :名無し職人:2005/12/02(金) 22:03:14
- >>355
俺は逆だと聞いた。鼻はでかいがナニは小さいと。
- 358 :名無し職人:2005/12/02(金) 22:08:02
- 「お隣のご主人、奥さんをとても愛してるみたい」
「ふ〜ん」
「出かけるときは、いつでも奥さんと手をつないでやさしく話しかけてるわ」
「へぇ」
「あなたはどうしてそうしないの?」
「彼女とはまだそんな仲じゃないよ」
- 359 :名無し職人:2005/12/02(金) 22:13:27
- ある地方新聞の売買欄に、次のような広告が掲載された。
「お得な物件。一九七八年製フォルクスワーゲン。一九五一年産女房付き。お安く譲ります」
翌週の新聞の同じ場所に載った広告――
「タダ同然のお買い物。一九七八年製フォルクスワーゲン。一九四六年産亭主付き。
両方とも多少傷あり」
- 360 :名無し職人:2005/12/02(金) 23:18:23
- >>354
割礼のことじゃないかなぁ、と思ってみた。
でも、Wikipediaひいたらアメリカじゃ衛生のために行われるとあるのな。
- 361 :名無し職人:2005/12/02(金) 23:27:08
- >>354
ユダヤ人の割礼ネタだと思う
- 362 :361:2005/12/02(金) 23:29:03
- うわ、恥
wikiだと
>特に第二次世界大戦後、病気(性病、陰茎ガンなど)の予防に効果があるとされ、普及するようになった。1990年代までは生まれた男児のほぼ全数が出生直後に割礼手術を受けていた。
とあるから、けっこう古いジョークなのかな?
- 363 :名無し職人:2005/12/02(金) 23:39:23
- >>352
エ○バ信者に同じ質問をしたことがあるw
「アベルとカインの妻はどこからきたのですか?他に人間はいないんでしょう」
「妹です。聖書に書いていませんが、妹がいました」
「妹に手を出してもいいのですか?」
「完全な人間だからいいのです」←本当に言いやがった
「どうして完全な人間なら妹に手を出してもいいのですか?」
「聖書に書いてあります。聖書は神の言葉を(ry」
「なぜ聖書は神の言葉だと言い切れるのですか?」
「それは預言者が(ry」
「でもこれ、人間語ですよ」
心なしか言葉が通じてなかったような気がする。
- 364 :名無し職人:2005/12/03(土) 00:18:49
- >>359くすった
- 365 :名無し職人:2005/12/03(土) 00:22:00
- 俳優のロバート・レッドフォードは言っている。
「妻と私は、年齢的にまだいつでも受けて立つ用意があり、その気も十分だし、
能力もあるわけだが、この三つが一致することがめったにないんですね」
- 366 :名無し職人:2005/12/03(土) 19:21:52
- ある2人の会話
「お仕事は何をなさっているんですか?」
「毎日職業安定所に通っています」
「ああ、無職なんですか」
「いえ、職業安定所の職員です」
- 367 :名無し職人:2005/12/04(日) 19:36:25
- バーのカウンターで 初老の男が涙を流しながらつぶやいていた。
「ああ 25年前までは ボクも彼女もとてもとても幸せだったのに・・・」
「なにかあったんですか?」バーテンが尋ねた。
「それから二人は出会って結婚したのさ」
- 368 :名無し職人:2005/12/05(月) 08:21:57
- ジャズのギタリストは、ギターを高く構える
メタルのギタリストは、ギターを低く構える
パンクのギタリストは、ギターを振りかぶる
- 369 :名無し職人:2005/12/05(月) 14:09:42
- 誰の言葉だったか忘れたけどこんなのがあるよ
人は二十歳のとき周囲が自分をどうみているか気になる
人は四十歳のとき周囲が自分をどうみているか気にならなくなる
人は六十歳のとき周囲は自分のことなど気にしていなかったことに気づく
- 370 :名無し職人:2005/12/05(月) 14:44:38
- >>369
いいね
- 371 :名無し職人:2005/12/06(火) 00:07:55
- オルソンはいつになく午後早くに帰った。
すると、見知らぬ男がベッドで妻の上に乗っかって、
彼女の胸の間に顔を埋めているではないか。
「いったいおまえは何をしてるんだ!」 オルソンは怒鳴った。
男が答えた。
「俺は今、このご婦人の胸から聞こえる音楽に聴きいっているんだよ」
オルソンは身をかがめて聴きいった。
「オレには何も聞こえんぞ」
見知らぬ男が言った。
「もちろん、聞こえないだろうとも」
「キミはプラグを挿し込んでいないからな」
- 372 :名無し職人:2005/12/06(火) 01:47:44
- 引っ越した先のぼろアパートには、ありがたくない先住者がいた。
戦災をのがれて生き残ったという、古き昭和の面影を残すこの建物にじつにぴったりな、
うらさびしいその存在。
荷物をはこびこむとき、そいつは部屋のすみに座ってうつむいていた。
かべのほうを向いて。まるで無言の抵抗をこころみるように。
こころのなかで、
「ごめんよ。君はもうこの世界の住人じゃないんだよ」
と、手をあわせながら作業をすすめた。
帰るといつもそいつは部屋にいた。かべのほうを向いて、かなしそうにしていた。
寝るときもそいつは部屋のすみっこにいて、べつになにか悪さをするわけでもなかった。
もしかしたら、部屋にいくらか残ったままだった、
そいつのものと思われる遺留品が心残りで、成仏できないのかもしれない。
残念だが、捨てさせてもらったよ。ちゃんとお寺で供養までしたんだよ。
しかし、そいつはくぐもった声で、
「ここはおれの部屋だ」
とくりかえし言うだけ。
「君はここにいちゃいけないんだ。君の帰るべき家は、」
と説いて、窓の外、空の向こうを指差すと、そいつは肩をゆらして泣きじゃくった。
そのとき、ハッとこころあたりがして、
引き戸をあけて廊下へとびだし、すすけた部屋番号の木札を見た。
部屋をまちがえてた。
ゴメン。ほんとにゴメン。なんてあやまったらいいのか。
すてちゃったよ、君のもの。どうしよう。
- 373 :名無し職人:2005/12/06(火) 02:39:58
- アメリカ大統領の歴史
一代大統領ワシントンは独立宣言に署名した
三代大統領ジェファソンはルイジアナ買収契約書に署名した
七代大統領ジャクソンはインディアン強制移住法に署名した
十三代大統領フィルモアは日本への親書に署名した
十六代大統領リンカーンは奴隷解放宣言に署名した
二十八代大統領ウィルソンは平和14原則に署名した
三十二代大統領ルーズベルトはマンハッタン計画に署名した 彼は史上唯一4選された米大統領である
しかして四十二代大統領クリントンは性犯罪者差別法に署名した
- 374 :名無し職人:2005/12/06(火) 09:25:16
- 午前三時、ホテルのフロント係のところに酔った男から
電話がかかってきて、バーは何時に開くのかと尋ねた。
「正午です」フロント係は答えた。 一時間ほどしてから、
同じ男が、前よりずっと酔いの回った声で、電話をかけてきて、
尋ねた。「バーは何時に開く?」
「先ほどと同じです。----正午です」フロント係は答えた。
また一時間たって、同じ男からひどく酔った声で電話がかかってきた。
「バーはなあんじにあーくんだあってぇー?」 フロント係は答えた。
「バーは正午に開きますが、もしお急ぎでしたら、
ルームサービスに何か運ばせますが。」
「いーや、入りたぁいんらあないんだ----出たいんだよー!!!」
- 375 :名無し職人:2005/12/06(火) 12:26:47
- ワロスw
- 376 :名無し職人:2005/12/06(火) 15:49:58
- >>372
腹痛いw
- 377 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/06(火) 18:34:21
- ソニー創業者の井深氏が、技術主任に
「どうしてウチの商品はすぐ壊れるのか?」
と真顔で問うたそうだが、返ってきた答えが
「会長、たしかにSONY製品は壊れやすいですが、
製品保証は世界一です。我社の製品は半永久的に修理可能
になるよう、部品を合理化し長期保有しています。」
- 378 :名無し職人:2005/12/06(火) 19:19:03
- ほんじゃ、アメジョじゃないけどこういうのは?
大塚製薬の社長に長生きの秘訣を尋ねたところ…
社長「長生きしたいなら、薬を飲まない事ですよ」
- 379 :名無し職人:2005/12/06(火) 19:39:19
- 妻はオッパイが小さいことを気にして、いつも夫に訊くのだった。
「このシャツ着れば大きく見える?こっちだと小さく見えるかしら、どう?」
あまりにしつこいので夫はある日、妻に鏡を買ってやった。
妻は鏡をみながら、それでもやはり夫にうるさく尋ねるのだった。
「このシャツはどうかしら?こっちの方が大きく見える?」
夫は堪りかねて、「そんなに大きくしたいなら、やり方を教えてやるよ!」
「ほんと!?どうやるの!?」
「トイレットペーパーを手に巻いて、胸の間をこするんだ」
「それ、どれくらい続ければいいの?」
「1年以上は続けるべきだろうね」
「こんな方法でほんとに効くのかしら?」
「知るか。少なくともお前のケツには効いただろ?」
- 380 :名無し職人:2005/12/07(水) 00:18:26
- ある地方新聞の消息欄から――
「八月一七日にこの地方を襲ったハリケーンにより、ジョゼフ・スタイン氏所有の
家屋は全壊し、夫妻の三人の子供も同時に失われた。
スタイン氏の隣人達は相談し、再起を願って、同氏にベッドを送った」
- 381 :名無し職人:2005/12/07(水) 01:45:55
- うーわ きっついな
- 382 :名無し職人:2005/12/07(水) 11:32:22
- ある女性が、夫が浮気しているのではと疑いを持った。
ある日、彼女が外出先から自宅に電話すると、聞いたことのない女性の声が電話に出た。
「あなたはだれ?」
「ええと、わたしはメイドです」
「うちではメイドは雇っていません」
「ああ、ええと、ちょうど今朝こちらの御主人に雇われたばかりなんです」
「あらそう、私はその人の妻なんだけど、主人はいるかしら」
「ええっ、わたし、今旦那様とベッドにいらっしゃるのが奥さまだと思ってたんですけど」
彼女は怒り狂った、そしてメイドにこう告げた。
「よくお聞き、5万ドルあげるから私の言うとおりにするのよ」
「…あのう、わたしは何をすればいいんでしょう」
「机に私の銃があるから、そいつでベッドにいるアホ男とメスブタを撃ち殺してきなさい」
電話を置く音がし、足音、銃声が続けて聞こえた。
それからメイドが電話をとりこう言った。
「ええと、死体はどうしましょう」
「庭のプールにでも放り込んでおきなさい」
メイドはよく分らないという風に答えた。
「すいません、あの、この家にはプールが無いんですけど」
しばらく黙った後、女性はこう言った。
「すみませんが、そちらの番号は****-****でしょうか」
- 383 :名無し職人:2005/12/07(水) 12:45:24
- >>380
実話?
- 384 :名無し職人:2005/12/07(水) 14:25:36
- >>382
おもわずにんまりw
- 385 :名無し職人:2005/12/07(水) 15:55:44
- >>382
うまいね
- 386 :名無し職人:2005/12/07(水) 16:03:48
- >>382
机に銃さえなければ!
- 387 :名無し職人:2005/12/07(水) 17:25:20
- >>386
ベッドの下のエロ本ぐらいの確率で机の引出しに銃がある
- 388 :名無し職人:2005/12/07(水) 17:40:24
- >>382
うーむ、面白いけど半ばでオチが読めてしまった
- 389 :名無し職人:2005/12/07(水) 19:07:41
- >>382の人気に嫉妬
でも面白かった(´・Ω・`)サンクス
- 390 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:17:45
- その土地へはじめて来た人が、精神病院を大学と間違えてしまった。
自分の間違いに気づいて、その人が守衛に言った。
「結局のところ、精神病院と大学とでは大した違いはありませんよね。」
「いいえ、違いはありますよ。
ここでは成績の向上を示さないと出られませんからね。」
とその守衛は言った。
- 391 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:22:26
- ケリー夫人の坊やがパレードに参加することになっていた。
彼女は行列を懸命になって見ていた。
行列が近づいてきた時、彼女の胸は誇らしさでふくれた。
「なんてすばらしいんでしょう。
でも私のところのジョージ以外はみんな歩調を間違えているわ」
と彼女はいった。
- 392 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:27:15
- 朝市にて
「ダンナ、このレモンいくら?」
「それはグレープフルーツだよ…」
- 393 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:28:53
- いらいらした乗客が駅長室にどなりこんだ。
「もう、3時間も汽車を待っているんだぞ。どうしてくれるかね」
「私も待っているんですが、文句が言えないのでね」
- 394 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:31:06
- 問
パラシュートとゴムの違いを述べよ
答
パラシュートが破れれば人間は死ぬがゴムなら生まれる
- 395 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:35:36
- 大惨事のあとで、一人の男が現れて
犠牲者の中に弟がいないかどうかを捜していた。
警官は男にたずねた。
「弟さんの体に何か特徴がありませんか」
「あります。とても耳が遠かったのです。」
- 396 :名無し職人:2005/12/07(水) 21:56:34
- >>391 >>393 >>394 >>395 面白い
>>392 朝から酔っ払って大変だねってことかな?
- 397 :名無し職人:2005/12/07(水) 22:03:52
- パラシュートとゴムの話は好き
- 398 :名無し職人:2005/12/08(木) 07:34:12
- 一人暮らしの老人のところに、補聴器のセールスマンがやってきた。老人は耳
が遠いので、やりとりは筆談でおこなわれた。
『耳がご不自由になって、どれくらいになりますか』
『かれこれ五年てところだ』
『医者には診せたのですか?』
『酒をやめれば治ると言われたよ』
『それは本当でしたか』
『ああ、しばらく止めたら、また聞こえるようになったよ』
『でも今はご不自由なんですね』
『わしは何か聞いているより、酒を飲んでいるほうがはるかに好きなんでね』
- 399 :名無し職人:2005/12/08(木) 07:58:33
- ふと気になったんだけど
こういうジョークってのは誰が考えて
どういう風に広まるんだろうか。
日本みたいに海外のコメディアンもテレビでネタとかを披露してるのか?
専門の作家がジョーク本とかを出してそれがけっこう売れたりしてんのかなぁ。
- 400 :名無し職人:2005/12/08(木) 08:19:00
- ヒント:古事記
- 401 :名無し職人:2005/12/08(木) 09:47:36
- 本はけっこう出てるような気がする
日本でも昔角川かどっかで文庫出てたよね
- 402 :名無し職人:2005/12/08(木) 14:03:32
- ポケットジョークか
- 403 :名無し職人:2005/12/08(木) 16:55:39
- >>399
Amazonとかで"jokes"で検索してみ
- 404 :名無し職人:2005/12/08(木) 19:16:18
- つまりおまえの無知に付き合う暇はないってこと
- 405 :名無し職人:2005/12/08(木) 21:26:38
- >>404 サッスガー!物知りだねww
- 406 :名無し職人:2005/12/09(金) 08:35:51
-
- 407 :名無し職人:2005/12/09(金) 13:47:12
- >>404=賢者
- 408 :名無し職人:2005/12/09(金) 14:00:05
- 大勢の人が出ている葬式がありました。
「誰が亡くなったんですか?」
「義理の母です」
「どうして亡くなったんですか?」
「飼い犬にかみ殺されたんです。」
「私も一本線香を上げたい。」
「義理の母を殺すために犬を借りたいならあなたも列の後ろに並んでください。」
↑こんなジョークがあったでしょ。
これを、俺がこの間たまたま見かけたパックンの英会話番組で、
日本人のおばちゃんが英語で言ってた。
つまり、俺がたまたまテレビで観る前に(あのおばちゃんがテレビに出る前に)、
あのおばちゃんに注目してる、多趣味な人がここにいるってことだよね。
ネタひとつを見ても、ネタを作る無名のコメディアンがいて、
その無名のコメディアンを知っているひとがいる、という、2ちゃんねるの幅広さを感じるよ。
- 409 :名無し職人:2005/12/09(金) 14:40:25
- あのおばちゃんがこのスレで覚えたのかも知れない。
- 410 :名無し職人:2005/12/09(金) 15:01:42
- つーか、最近作られたと考える方が無理あるだろ。
古典のひとつだと思うが。
- 411 :名無し職人:2005/12/09(金) 22:11:26
- ここ以外でも見たので何か本に載ってたり
- 412 :名無し職人:2005/12/10(土) 04:55:23
- テレビにも多く出演している美人女優がホテルのバーで飲んでいた。
すると一人のイケメンの男が彼女の顔をジロジロ見ている。
「まったく有名人は辛いわ。」
そう思いながらも、いい男だったので彼女は話しかけてみた。
「私の顔に何かついてます?」
「イヤ、何もつけてないから見てるんです。」
- 413 :名無し職人:2005/12/10(土) 05:01:40
- 初のアメリカ旅行
はしゃぎまくる子供に父が
「はっはっは、そんなにおどろくことはないだろう」
「だってみんなすごいよー」
「なにがすごいんだい?」
すると子供はこう言った
「みんな外車に乗ってるよ!」
- 414 :名無し職人:2005/12/10(土) 06:52:10
- >>412
松本が言いそうな感じのボケやなw
- 415 :名無し職人:2005/12/10(土) 08:22:43
- http://super-movies.com/mp/n11.htm
- 416 :名無し職人:2005/12/10(土) 09:17:44
- >413
初めてグアムに行った時に日本車ばっかりで萎えたのを思い出した
- 417 :名無し職人:2005/12/10(土) 14:40:43
- 初めての海外旅行でフランスに行ったとき、
「わ〜、カッコイイ外人ばっかり〜」と、はしゃいでたら
「外人はお前だ、しかもカッコワルイし」と言われたことを
思い出した・・・orz
- 418 :名無し職人:2005/12/10(土) 15:12:18
- 浜ちゃんみたいだなw
- 419 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:31:52
- 某所で拾ったものを転載
ある晩遅くスキーマスクをかぶった強盗が身なりの良い男の行く手に突然立ちはだかり
拳銃を胸元に突きつけた。
「お前の金をよこせ」
「こんなことが許されると思ってるのか。わたしは下院議員だぞ!」
「そう言うことなら」
「オレの金をよこせ!」
- 420 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:32:53
- もいっちょ
政治家御一行のバスが田舎道を走っていたが、
突然道からそれ、農場の木に激突してしまった。
この一部始終を目撃した年老いた農夫は、様子を調べにいった。
そして穴を掘り、政治家たちを埋葬した。
数日後、保安官がやってきて事故にあったバスを見てから農夫に質問をした。
「彼らはひとり残らず皆死んでたのですか?」
農夫は答えた。
「何人かはまだ生きてるって言ってたけど、政治家の言うことは信用ならないからな」
- 421 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:34:09
- もいっちょ
大統領が小学校視察に行った。4年生のクラスで実際に教壇に立ってみることになった。
大統領「みなさん、"悲劇的"とはどういう意味かな?」
男の子が手をあげた
「隣の子が道で遊んでいるとき、車が来て轢かれちゃった」
大統領「うーん。それは悲劇的というより "事故" だね。ほかには?」
女の子が手をあげた
「50人の子が乗っているスクールバスが崖からおちちゃった」
大統領「それも悲劇的というより、 "大きな損失" だ。他には?」
誰も手を上げなかった
「だれかわかる子はいないかな?」
後ろの男の子がおそるおそる手をあげた
「大統領夫妻の乗っているエアフォースワンが撃墜されたときです」
大統領「そうだ。それこそまさに悲劇的だ。すばらしい答えだ。理由を教えてくれるかい?」
男の子「"事故"でも"大きな損失"でもないからです」
- 422 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:37:40
- もいっちょ
ある国際会議の議論にて、
人々は西側と東側に分かれ、もはや議論というよりも罵り合いに近い状態になってしまった。
その時、突然会議場に神が現れ、願いをかなえると言った。
頭にきていた西側代表は思わず東側を消してくれと頼んだ。
それを聞いてすぐさま東側代表も西側を消してくれと頼んだ。
願いはかなえられた。
西側も東側も消え去り、残った第三世界代表のみ。
神は願いは何かとたずねた。
代表はもう願いはかなえられたのでコーヒーでも頼んだ。
- 423 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:38:33
- 「私、船乗りになりたいが泳げないんだ」
「大丈夫、パイロットも空は飛べないわ」
- 424 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:39:13
- ブラウン氏は、薄暗い倉庫の中で
タンクの中にガソリンがまだあるか調べるため
マッチを擦ってみた。
あった。享年42。
- 425 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:39:49
- 孫「ぼくは大きくなったらパイロットになりたいな。おばあちゃんはなにになりたい?」
祖母「おばあちゃんはもう年寄りだから、なんにもなりたくないねえ。」
孫「ふうん・・・じゃ、どんな死に方したい?」
- 426 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:40:13
- 算数の授業にて
先生「では、あなたがいま6ドル持っていて、お母さんに2ドルちょうだいと頼んだら、
あなたはいま何ドル持っていることになりますか?」
生徒「6ドルです」
先生「う〜ん、あなたは足し算のことをよく理解していないようね」
生徒「先生は私の母親のことをよく理解していないようですね」
- 427 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:40:46
- ボブが、母が毛皮のコートを着るのを見ながら言った。
「お母さんが着るそのコートのおかげでその動物はひどく苦しんだんだろうなあ、可哀相に。」
母親はボブをしかりつけた。
「お黙り、お父さんをそんなふうに言う事は許しません。」
- 428 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:41:13
- 「旦那様、旦那様、起きて下さいませ。睡眠薬を飲む時間です」
- 429 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:41:40
- 文の長さは女性のミニスカートのようなもので、短ければ短いほど良い。
しかし、最も大切な部分はカバーしていなければならない。
- 430 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:45:15
- とあるイングランド人の葬式のとき
アイルランド人とウェールズ人は香典として5ポンド紙幣を棺桶のなかに入れた
スコットランド人は5ポンドの小切手を棺桶にいれた
おしまい
連貼り失礼&元スレの人ありがとう
- 431 :名無し職人:2005/12/10(土) 18:58:05
- ちょwwwwwお前ら頑張り杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 432 :名無し職人:2005/12/10(土) 23:02:43
- スコットランド人が入れる小切手は15ポンドなんだが
- 433 :名無し職人:2005/12/11(日) 00:25:27
- >>430
つD
- 434 :名無し職人:2005/12/11(日) 00:35:48
- 小切手は
換金されなきゃ
ただの紙
- 435 :名無し職人:2005/12/11(日) 00:40:25
- >>424
「あった」の部分を「ブラウン氏」に変えたらいいと思う。
- 436 :名無し職人:2005/12/11(日) 00:42:26
- >>424
「あった」の部分を「あった。しかしすぐなくなった。」にかえるとか
- 437 :名無し職人:2005/12/11(日) 00:58:34
- ブラウン氏のは、前に読んだのでは、
新人記者が上司に「記事は簡潔に」と言われて
書いた記事だった。
だから「あった。享年42」が笑えるんだよね
- 438 :5963:2005/12/11(日) 00:58:37
- >436さんは賢いけど、それじゃJAPジョークになってしまうよ。
で、
>432さんつD。JAPジョークにするなら、
「日本人は金五九六参円の小切手を添えた。」
だけどさ。
- 439 :名無し職人:2005/12/11(日) 01:40:43
- >>372が解からん…これはジョークなのか?
- 440 :名無し職人:2005/12/11(日) 02:09:13
- >>428
たまらん。
生まれて初めてこの言葉を書く。
萌えぇ〜〜
- 441 :>440:2005/12/11(日) 02:17:25
- では、>428は実は執事のじいさんの言葉だったで笑うんだね?(深い)
- 442 :名無し職人:2005/12/11(日) 03:50:16
- ある男が駅のホームで『地獄』行きの電車を待っていた。
一週間前、彼は交通事故で死に、つい先日、『地獄』行きの切符が送られてきたのである。
反対側のホームには、『天国』行きの電車が到着し、喜びに満ちた顔で乗客は乗り込んで行く。そして、『地獄』行きの電車も到着。男はそれに乗り込むと、空いている席に座った。
「何で俺が……」
そんな事を考えているうちに男は、うっかり眠ってしまった。
到着のアナウンスで、男は目が覚めた。
「次は〜、『天国』〜お忘れ物のないよう、………」
環状線だった。
- 443 :名無し職人:2005/12/11(日) 04:27:07
- >>442
深いようで深くない。だが、それがいい。
- 444 :名無し職人:2005/12/11(日) 10:50:58
- ,、-ー-、 地
,r'"´ ̄`ヾ、 獄
リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 金 の
,ハ ^7 ,^ !.:.\ 次 沙
/.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ だ 第 汰
ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ も
__ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う
|小切手}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 445 :名無し職人:2005/12/11(日) 18:00:53
- >>442は工夫すれば深くなる。でもどうしたらいいかわからない。
- 446 :名無し職人:2005/12/11(日) 20:17:41
- >>424
ブラウン氏は、薄暗い倉庫の中で
タンクの中にガソリンがまだ残ってるか調べるため
マッチを擦ってみた。
残ってた。享年42。
でどうか?
- 447 :名無し職人:2005/12/11(日) 21:34:35
- >>446
>424 のシンプルなのが一番ニヤリってする。
- 448 :名無し職人:2005/12/11(日) 22:42:48
- >>447
同意
- 449 :名無し職人:2005/12/11(日) 23:49:05
- ブラウン氏。享年43歳。
- 450 :名無し職人:2005/12/12(月) 00:15:30
- 問:2chの中で不幸の星がたくさん見える板は?
答:藁板。
- 451 :名無し職人:2005/12/12(月) 04:31:46
- 男が道を歩いていると向こうから鴨が葱を背負って歩いてきた。
鴨が言った。
「肉みっけ。あと鍋」
- 452 :名無し職人:2005/12/12(月) 04:46:56
- アメジョは短めの方が面白いな。
>>424はそのままでベストな気がする。
- 453 :名無し職人:2005/12/12(月) 10:04:59
- 昔よんだ430の修正版
とあるイングランド人の葬式のとき
アイルランド人とウェールズ人は香典として5ポンド紙幣を棺桶のなかに入れた。
スコットランド人は15ポンドの小切手を棺桶にいれ、アイルランド人とウェー
ルズ人がいれた5ポンド紙幣2枚を自分のポケットにいれた。
- 454 :名無し職人:2005/12/12(月) 10:16:40
- スコットランド人はイギリス人と仲が悪いと最近知った
仲が悪いってか、一方的に敵視してるみたいな?
- 455 :名無し職人:2005/12/12(月) 11:00:43
- アメリカンジョークておもろいやん。
食わず嫌いしてたわ。
- 456 :名無し職人:2005/12/12(月) 11:22:50
- >454
同様に、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
ここの民族性ジョーク関連は、
「どことどこが仲が悪い」とか「この民族はこういう性質」
という前提条件が分からないと、理解しにくい。
- 457 :名無し職人:2005/12/12(月) 12:37:46
- >>454
日本はいつのまにかみんな日本人になっちゃったけど
本当ならもっと仲悪くてもおかしくないよね
- 458 :名無し職人:2005/12/12(月) 12:42:28
- >>457
仲悪いのがいるじゃないか。
GHQに「お前らはもう日本人じゃない」って言われたのが隣に。
- 459 :名無し職人:2005/12/12(月) 13:08:12
- >>458
ありゃ言葉も歴史も違う国じゃん
イギリスみたいな階級間の仲の悪さってのも特別にないしな
- 460 :名無し職人:2005/12/12(月) 13:30:30
- 大阪とそれ以外
- 461 :名無し職人:2005/12/12(月) 15:21:38
- ある男が死んだ
その男は生前悪名高い人物で、煙草をくゆらすのが趣味だった
地獄での会話
悪魔「地獄では一つだけお前の欲しいものを頼める。
お前は何が欲しい?」
男「煙草をくれ」
すると男の部屋にいっぱいの煙草が現れた
男「素晴らしい。地獄もそんなに酷い場所ではないな。ところで火はないのか?」
悪魔「無いね」
悪魔はドアを閉めた。
- 462 :名無し職人:2005/12/12(月) 15:24:13
- 連続カキコスマソ
ロシアのジョークだが
強制収容所にて
子供「どうして煙突から黒い煙が出ているの?」
係員「お前のお父さんから長靴を脱がすのを忘れたからさ」
- 463 :名無し職人:2005/12/12(月) 16:06:16
- >>461
酒ならよかったのになw
「ところで、栓抜きはないのか?」
「ないね」
- 464 :名無し職人:2005/12/12(月) 18:07:19
- >>463
割ればいいじゃないか
床ぐらいあるだろう
- 465 :名無し職人:2005/12/12(月) 18:31:39
- >>442
無粋だが、地獄への切符しかないなら改札で引っかかるんジャマイカ?
- 466 :名無し職人:2005/12/12(月) 19:24:48
- マッチは1本しかなかった。男は火を切らさないために煙草を吸い続けなければ
ならなかった。昼も夜も。
- 467 :名無し職人:2005/12/12(月) 20:43:15
- >>445
いいことでも悪いことでも
永遠に続くなら大した違いは無い・・・とか
- 468 :名無し職人:2005/12/12(月) 21:16:56
- >>462
ロシアって死刑はないんじゃなかったっけ、
と思ったら働きすぎで死んだってことか
- 469 :>468:2005/12/12(月) 21:48:43
- 米兵「ヘイ、JAP!強制収容所って知ってるか?」
日本兵「シベリア送り。」
- 470 :名無し職人:2005/12/12(月) 21:48:57
- >>468
ヒント:ホロコースト
- 471 :>468:2005/12/12(月) 21:53:13
- ユダヤ人「強制収容所の子供たちが不憫で…。」
日本人「また従軍慰安の話?」
- 472 :仮にユダヤ人なら忘れるはずが…:2005/12/12(月) 21:56:40
- ドイツ人「>462の係員は隠れユダヤ人ではないな…」
- 473 :そしてJAPジョークへ:2005/12/12(月) 22:03:23
- >442続き
念願の天国の改札口に着いた!
………
……
…
閻魔の係員がキップを切っていた。
- 474 :一線を超えろ:2005/12/12(月) 22:35:19
- >473続き
落胆し、改札口から最も遠いホームの端の椅子に向かった。
そこの先客の若い女性が、プラットホームと外の道路の間に植えられているリンゴの実を一つ取ってくれた。
椅子に座り、外の道路を滑走する楽しげなヤンキー達のドライブを見ながら齧り付いた。
外は直ぐそこなのに…。
- 475 :自由か女か:2005/12/12(月) 22:43:37
- >474続き
外へ逃げられる!嬉しくなって女の方を振り返った。良く見たら絶世の美人じゃないか!
しかし、凡人の私では一人で逃げ切れるかも不安。考えているうちに胃が痛くなり、
食べたリンゴを皆、吐き出してしまった。永遠と悩み続けた…。
- 476 :名無し職人:2005/12/12(月) 23:15:31
- >>475続き
よくみるとその女性は私のワイフだった
- 477 :会いたい人:2005/12/12(月) 23:25:54
- >476続き
ワイフがまたリンゴをくれた。齧り付いて、久しぶりのワイフの顔を見た。
………
……
…
やっぱりワイフだった。
- 478 :毒入りってのは…なし:2005/12/12(月) 23:28:09
- >477続き
胃が痛くなり、また全て吐いた。
- 479 :名無し職人:2005/12/12(月) 23:30:16
- シンシアの結婚相手の家は敬虔なキリスト教徒で
花嫁は処女でなければいけないという 厳格なきまりがあった。
シンシアの母親は気が気ではない。娘が派手に男と遊んでいたことをよく知っていたからだ。
「おまえ 本当に大丈夫なのかい?」母親は娘に言った。
「大丈夫よママ 新婚初夜にはちゃんと処女のふりをしてみせるから!」
数週間後 初めての里帰りで
「ママ!万事OKだったわ。彼ったら私が本当に処女だと思って大感激してるの」
すると母親は ため息をついて言った。
「あんたの父さんもそうだったけど 騙されやすい男って出世できないからねえ」
- 480 :無知化:2005/12/12(月) 23:32:33
- >478続き
吐き尽くした私に対しワイフが一言「まだ吐く事があるでしょ?」
で、思わず「え?なんのこと?」
- 481 :名無し職人:2005/12/13(火) 00:48:21
- 『ストリップの女王』と呼ばれる有名なダンサーが、モハメド・アリに、大きな試合の前には
どんなことをするのかと尋ねた。アリは答えた。
「ガウンを脱いだ後はすべてうまくいってくれるように、神に祈るよ」
ストリップの女王はわが意を得たりというふうにくっくっと笑って言った。
「あたしもそうよ」
- 482 :名無し職人:2005/12/13(火) 00:50:24
- 薬局にやってきたその男は、店員が男であることを確かめるとそっと近づき、
声をひそめて尋ねた。
「今晩、うちにガールフレンドが来ることになっているんだ。彼女の前で恥を
かきたくない。この店にある一番強力なやつをくれないか」
店員はうなずくと、棚から茶色い瓶に入ったドリンク剤を取り出した。
「この薬は、」店員はこちらも声をひそめて説明した。
「少なくともベッドに入る二時間前までに飲まなくてはなりません。効き目が
現れるのにそれだけかかるんです。ですが効果の方は保証しますよ」
男はその薬を買って出ていった。
翌日、男が赤い目をして店に現れた。
「なにかこう、ヒリヒリする皮につけるような薬はないかな」
店員は訳知り顔で言った。
「ペニスの皮ですね。わかりますよ」
「いや手の皮さ。女が来なかったんだ」
- 483 :名無し職人:2005/12/13(火) 06:54:22
- >468>>469>>471-478>>480
「う ざ い」
- 484 :名無し職人:2005/12/13(火) 07:38:36
- >>482
ワラタ
- 485 :名無し職人:2005/12/13(火) 14:49:35
- 息子「パパ〜今日、先生とSEXしたよ!」 父「そうか良かったね〜。次はいつやるの?」 息子「僕の肛門の痛みがなくなったらかな」 父「先生って男かよ」
- 486 :名無し職人:2005/12/13(火) 18:49:24
- >>485
息子「パパ〜今日、先生とSEXしたよ!」
父「そうか良かったね〜。次はいつやるの?」
息子「僕の肛門の痛みがなくなったらかな」
で止めとけよ
- 487 :名無し職人:2005/12/13(火) 21:31:17
- おちを言わないのがAJ
- 488 :名無し職人:2005/12/13(火) 22:49:31
- 牛の品評会にやってきた夫婦が一頭の雄牛の前で足を止め、妻の方が持ち主に尋ねた。
「この雄牛、週に何回くらい種付けをやりますの」
持ち主はちょっと考えてから言った。
「そうですね、週に五回くらいですかね」
それを聞いた妻は夫のほうを向いて馬鹿にしたように言った。
「聞いた? 週に五回は普通なんですってよ」
夫を侮辱するダシにされたと気づいた持ち主はとっさに付け加えた。
「もちろん、同じ雌牛を二度使っちゃできませんがね」
- 489 :名無し職人:2005/12/13(火) 22:52:33
- >>487
いや、オチは「僕の肛門の痛みがなくなったらかな」でいいんだけど
ツッコミを読者(とか聞き手)に任せるのがAJ
- 490 :名無し職人:2005/12/13(火) 23:00:57
- 「う ざ い」
- 491 :名無し職人:2005/12/14(水) 00:29:02
- >>488
オモロイ!
- 492 :名無し職人:2005/12/14(水) 00:50:52
- >>元ネタの種牡馬の方が派手で面白いと思うのだが
何故に改悪?
- 493 :名無し職人:2005/12/14(水) 07:18:21
- 父「お前ももう15だ。そろそろ性について話をしないといけない。」
子「うん、パパ、何が知りたい?」
- 494 :名無し職人:2005/12/14(水) 07:26:22
- 社員「私はもう六年もこの会社で働いてるのに
一度も給料の値上げを頼んだ事が無いんですよ。」
社長「君が六年もここにいれたのは値上げを頼まなかったからだ。」
- 495 :名無し職人:2005/12/14(水) 07:30:41
- 一人の男が弁護士のところに駆け込んできた。
「助けて下さい、妻がもう十年も私に
皿やら何やら理由もなく投げつけるのです。」
「ちょっと待って下さい、どうして今ごろになって?」
「最近ねらいが正確になってきたんです」
- 496 :名無し職人:2005/12/14(水) 07:52:55
- >493
シンプルで(・∀・)イイ!!
- 497 :名無し職人:2005/12/14(水) 08:51:36
- >>493
あるあるwwwwww
- 498 :名無し職人:2005/12/14(水) 09:56:15
- 夫「珍しいじゃないか、君がたった15分で電話をきるなんて!」
妻「間違い電話だったの。」
- 499 :名無し職人:2005/12/14(水) 10:02:26
- >>493軽くツボ
- 500 :名無し職人:2005/12/14(水) 17:23:15
- 念願のステファニーと、ようやくベッド・イン
前戯を終えバックから責めるオレに彼女は言った
「もう指はいいから」
- 501 :名無し職人:2005/12/14(水) 21:35:08
- 外大生なのだが今日アメリカ人教師が教室に入るなり「いいニュースと悪いニュースどちらを先に聞きたい?」と言った。
アメジョにありがちなセリフを本当に言うとは…と少し感動した。
微妙にスレ違いスマソ
- 502 :名無し職人:2005/12/14(水) 21:41:29
- >>501
Oh!そりゃないぜ
どんなニュースか気になるじゃないか
- 503 :名無し職人:2005/12/14(水) 22:41:05
- イギリスの話だけど・・・
夫婦が観劇をしていた時、夫が妻に聞いた。
「すきま風で寒くないかい、おまえ?」
普段冷たい夫の、思いがけない気遣いに感動して妻は優しく答えた。
「大丈夫ですわ、あなた。」
すると夫は言った。
「そうか、じゃあ席を替わってくれ。」
(イギリスの詩人ミルトンの逸話)
- 504 :名無し職人:2005/12/14(水) 22:58:48
- なるほど で良いニュースは?
- 505 :名無し職人:2005/12/14(水) 23:06:47
- それが悪い方のニュースだったってことだ
- 506 :名無し職人:2005/12/14(水) 23:22:14
- おい、うちのクラスの美人ナンバー1、2の二人がレズって噂本当かい?
ああ、本当さ
珍子と満子のことだろ?
- 507 :名無し職人:2005/12/14(水) 23:43:14
- がんばりましょう
- 508 :名無し職人:2005/12/14(水) 23:45:03
- がっかり
- 509 :名無し職人:2005/12/15(木) 07:26:40
- 俺ももう年だけどよ、若い頃はガンガンやったんだぜ?
たくさんの女が俺のために命をかけたもんだ。
俺と結婚するくらいならミシシッピに身投げするってな。
- 510 :名無し職人:2005/12/15(木) 07:30:39
- 人工受精の権威である教授が、病院の新生児室を見学にやってきた。ガラスごしに見る
赤ん坊は、みな健康そうだったが、その中にまわりとくらべて小さな子供がいるのに
気がついた。教授は傍らの看護婦に、あの子はなにか病気でもしているのかとたずねた。
「いえ、悪いところはありません」看護婦は答えた。
「あの子は人工受精で生まれた子供です。理由は分かりませんが、人工受精でできた
子供は小さくなる傾向があるようです」
「なるほど、よくわかる」教授はうなずいた。
「額に汗して得たものと、そうでないものとの差だね」
- 511 :名無し職人:2005/12/15(木) 07:37:58
- 「やだよ!もう学校なんか行きたくないよ!!みんなして悪口言うんだもん!!」
「しっかりしなさい、50にもなって!!あなた校長でしょ?!」
- 512 :名無し職人:2005/12/15(木) 09:05:03
- >>396
>>392は、出来の悪いグレープフルーツで、レモン並みのサイズしかなかった。
ということでは?
いまさらな話で邪魔してスマナイ。
- 513 :名無し職人:2005/12/15(木) 09:13:58
- どうして値段聞く方が
「ダンナ」って問いかけてるのかな?
ダンナが女性の名前なら
ちょっとは分かるけど(笑)
- 514 :名無し職人:2005/12/15(木) 10:46:59
- とある大学に、他人を気遣い模範的な振る舞いを遂行する学部長がいた。
ある日、教授会議の場に天使が現れ、今までの善行のご褒美として、
神さまが永遠の富・永遠の英知・永遠の美貌の中から一つを与えてくださる、と伝えた。
学部長は、ためらうことなく永遠の英知を選んだ。
「よろしい」天使はそう言うと、稲妻が走る煙の中へと消えていった。
その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
一人の同僚がささやいた。「なにか話してくれ」
永遠の英知を得た学部長はため息をつき、こう言った。「金を選ぶべきだった」
- 515 :名無し職人:2005/12/15(木) 11:16:58
- 仲良し3人組のサム、ジャック、ジョンがキャンプに行った。
お互いに金がなかったので、テントは一番小さいものをレンタルしていた。
そして、3人はちょうど川の字の形で3人並んで寝ることにした。
次の日、右端に寝ていたサムが目覚めてこう言った。
「昨日とってもHな夢を見たよ。綺麗なお姉さんが僕の○○○を握って・・・」
すると、左端に寝ていたジョンがこう言った。
「なんてこった。漏れも同じ夢を見たよ」
2人は驚いて、真ん中で寝ていたジャックを起こして訊ねた。
「なあジャック、もしかしてとってもHな夢を見たんじゃないのかい?」
するとジャックは眠たげな目をこすりながら答えた。
「いや、僕が見たのはスキーをしている夢だよ」
- 516 :名無し職人:2005/12/15(木) 11:45:18
- 泌尿器科で男と女が出会った
女 「あなたはどんな病気なの?」
男 「僕は糖尿病さ。おしっこから砂糖のような糖が出てしまうのさ。
君の病気は?」
女 「わたしはおしっこから卵の白身のようなタンパク質が出てしまうの」
男 「僕の砂糖と君の白身を混ぜ合わせてマシュマロを作ってみないかい」
- 517 :名無し職人:2005/12/15(木) 12:01:51
- >>514
資本主義!!
- 518 :名無し職人:2005/12/15(木) 17:41:25
- 結婚にまるで縁のなかったマイケルは 親戚から若い女性を紹介してもらった。
はじめてのデートのとき 彼の父親は言った。
「いいかい息子や 女性とうまく会話できるコツを教えよう。まず相手の好みとなるものをうまく引き出す。
その次は家族のことを話題にする。あとは哲学などの知的な話題があればベストだな。がんばってごらん」
マイケルは早速女性に話し掛けた。
「あなたはチーズケーキが好きですか?」
「いいえ」女性はそっけなく答えた。
「では あなたのご兄弟はチーズケーキがすきですか?」
「わたしには兄弟はいませんの」
マイケルはちょっと考えてから こう言った。
「では 仮にあなたにご兄弟がいたとして その人はチーズケーキが好きだと思われるでしょうか?」
- 519 :名無し職人:2005/12/15(木) 17:45:54
- なんかよくわからんがワロタ
- 520 :名無し職人:2005/12/15(木) 18:26:27
- 海軍で長年勤め上げた老水兵が新兵に言った。
「海軍でうまくやっていくコツ? そんなものは簡単じゃ。
たった二つのルールを覚えりゃいいんじゃからな」
「二つのルール、ですか? 教えて下さい」
「動くものには敬礼しろ、動かないものにはペンキを塗れ」
- 521 :名無し職人:2005/12/15(木) 19:04:40
- >>518
久々ワロタ
- 522 :名無し職人:2005/12/15(木) 19:25:48
- >>514 面白かった
- 523 :名無し職人:2005/12/15(木) 21:35:46
- 515
つD
- 524 :名無し職人:2005/12/15(木) 21:45:17
- >>523
スキーを持つ時に握るのはなんだ?
- 525 :ワタコー:2005/12/15(木) 21:48:55
- 中韓の首脳同士が記者会見をした。
中国は日本との関係悪化の原因は小泉総理のヤスクニ参拝だと言った。
韓国も日本の小泉総理がヤスクニに参拝しるから韓日関係が悪化したと言った。
質問時間にアメリカの新聞記者が手を挙げた「中国と韓国の意見は分かりましたが、ヤスクニは中国にあるんですか?韓国にあるんですか?」
- 526 :名無し職人:2005/12/15(木) 21:55:28
- >>524
スキーを持つ時に握るのは、スキーの板だろう
- 527 :名無し職人:2005/12/15(木) 22:08:10
- だから両隣の奴のちんぽを板と間違ったのさ
- 528 :名無し職人:2005/12/15(木) 22:17:26
- それを言うならストックちゃうんかと
- 529 :名無し職人:2005/12/15(木) 22:19:28
- ああ、やっと意味が分かった。
- 530 :名無し職人:2005/12/15(木) 22:25:49
- >>515
スルーしてしまったけど結構ワロタ
- 531 :524:2005/12/16(金) 00:28:30
- すまん、36時間連続起床の影響でボケボケだ
- 532 :名無し職人:2005/12/16(金) 00:33:27
- >>531
確かにボケボケだな。ワロタw
- 533 :名無し職人:2005/12/16(金) 08:58:40
- >36時間連続起床
なんかのスポーツ?
- 534 :名無し職人:2005/12/16(金) 09:33:57
- 515はスノボ普及前なら笑えるジョークだったのかも
「ロボットを操縦する夢」
とかはどうか?
- 535 :名無し職人:2005/12/16(金) 09:38:31
- >>534
>515はスノボ普及前なら笑えるジョークだったのかも
関係ないだろ。スノボが流行ったからってスキーの知名度が落ちたわけじゃないし。
地方ゲレンデなら約半数はスキーヤーだしな。
- 536 :名無し職人:2005/12/16(金) 10:04:04
- つーかスキーがどんなものかぐらいは普通大体わかるだろ
経験があるかどうかは別にして
↓それでは次のジョークどうぞ
- 537 :名無し職人:2005/12/16(金) 10:22:59
- 因縁つけてるのは西日本人か
- 538 :名無し職人:2005/12/16(金) 10:26:37
- 教師「正直に言いなさい。お父さんに宿題を手伝ってもらったでしょう?」
生徒「いえ、お父さんが全部やりました。」
- 539 :名無し職人:2005/12/16(金) 10:34:55
- アメリカンジョークじゃないけどさっき見た夢のこと書くよ。
通ってる高校の担任(なぜか一年の時のハゲ野郎)が「ちょっと今日は皆さんに殺ひ合いをしてもらいます」と(微妙に噛んで)朝のSHRに言った。
もちろんあのバトルロワイヤル。
で、なんだかんだで最後に自分が生き残って(最後に自分の好きな子を殺す)
もといたクラスに戻って来ると
自分の机の上に紙が置いてあった。
急いであけて見ると内容はこうだ
「やはりおまいが生き残ると思った。首輪をはずす呪文はバルス。どう見てもラピュタです。ありがとうございました。」
あまりに2ちゃんねるっぽくて笑えてついワロスって言ったら
間違ってたみたいで首輪が爆発した。
おはようおまいら
- 540 :名無し職人:2005/12/16(金) 11:02:19
- 「あなたは子どもは好きですか?」
「それを作るしごとほどではありません」
- 541 :名無し職人:2005/12/16(金) 12:09:10
- >>533
腹筋運動のギネス挑戦記録だろ
- 542 :コンブ:2005/12/16(金) 12:10:09
- >>515 ワラタ!! 吹いた
- 543 :名無し職人:2005/12/16(金) 15:00:28
- >>538
吹いた
- 544 :名無し職人:2005/12/16(金) 16:27:14
- 夫婦喧嘩の最中らしい
夫婦が言い争っている
妻は何気なく一枚のシャツを持ってきた
そのシャツには口紅がついていた…
夫が焦りはじめた
夫『ち、違うんだ!あの女とはもう会ってないんだ!』
妻『あら?これは今さっき私の口紅がついただけなのよ?』
- 545 :名無し職人:2005/12/16(金) 18:34:24
- >>525
皆がスルーしてるのはコピペなのかな?
微妙にウケタ。
- 546 :名無し職人:2005/12/16(金) 21:32:25
- アメリカンじゃないからだろ
- 547 :名無し職人:2005/12/16(金) 22:20:28
- >>545
本人乙
- 548 :コンブ:2005/12/16(金) 23:52:36
- >>538 ワラタ!! 見逃してた。吹いた。
- 549 :名無し職人:2005/12/17(土) 00:04:56
- つD の意味が分からんからこれで勘弁してくれ つD
- 550 :名無し職人:2005/12/17(土) 03:05:11
- オレも72時間連続起床に挑戦!
- 551 :名無し職人:2005/12/17(土) 06:13:50
- 「パパ!もう宿題やってくれないならぼくのゲームボーイで遊ばないでよ!!」
- 552 :名無し職人:2005/12/17(土) 08:24:55
- 「パパがゲームをクリアしてあげるからお前はその間に宿題をやるんだ!」
- 553 :名無し職人:2005/12/17(土) 09:15:50
- ギャフン
- 554 :名無し職人:2005/12/17(土) 13:47:58
- ビル「ウチのガキ、なんだかオマエに似てないか?」
ジョン「何を言い出すんだビル、オレはちゃんと避妊したぞ」
- 555 :名無し職人:2005/12/17(土) 13:53:25
- 夫が2週間の出張から帰った。
「おかえりなさい、あなた。浮気なんかしなかったでしょうね?」
「するわけないだろう」
そして激しく愛し合う二人。
すると隣の部屋の住人が怒鳴った。
「毎晩毎晩、いい加減にしろーっ!」
- 556 :名無し職人:2005/12/17(土) 14:34:37
- アイオワ男が日曜大工の店にやってきた。
「チェインソーが欲しいんだ。1時間に10本くらい木が切れるような奴をな」
店員は彼にチェインソーを売った。
次の日、アイオワ男がカンカンになって店にやってきた。
「やい。このチェインソーは1時間に小さな木を1本切るのがやっとじゃないか!!」
店員は首をかしげて言った。
「おかしいですねぇ。ちょっと拝見」
彼はスターターのロープを引っ張りエンジンをかけた。アイオワ男は叫んだ。
「なんだ、この音は!」
- 557 :名無し職人:2005/12/17(土) 16:15:28
- アイオワ人って田舎者のイメージなのか?
- 558 :名無し職人:2005/12/17(土) 18:58:22
- つか、田舎者の方が都会人よりチェーンソーの使い方知ってそうなんだが。
- 559 :名無し職人:2005/12/17(土) 19:01:33
- ェーンソーが無いほどの田舎ってことでは?
- 560 :名無し職人:2005/12/17(土) 19:02:32
- チが・・・・・・・
- 561 :名無し職人:2005/12/17(土) 22:03:32
- 我が子が知恵遅れではないかと、気を揉んでいる母親がいた。
その子は、3歳になっても一切喋らず、部屋の隅でうずくまっているだけだ。
母親は、解決させるなら早いほうがいいと、精神科医に子供を診せることにした。
医者「お子さんに教育は与えていますか?」
母親「はい。ベビーシッターと幼稚園の先生が。」
医者「いつごろ、異変に気付きましたか?」
母親「同い年のクラスの子と差が出てきまして」
医者「どのようになって欲しいですか?」
母親「他の子と変わりなく、よく喋りよく走る子に」
医者「はい。わかりました」
医者は、その子に注射を打ち、しばらく安静にさせました。
3時間後、目をさましたその子は、部屋中を初めて見せた笑顔で走り回り、
母親に抱きついて「お母さんお腹がすいた!おもちゃ買って!海に行きたい!」と
笑顔でまくし立てました。
母親は涙ながらに医者にお礼をいい、一つだけ質問をしました。
母親「先生、本当にありがとうございます。でも、どんな薬を使ったのです?」
医者「はい。おとなしい馬鹿を、騒がしい馬鹿に変える薬です。」
- 562 :名無し職人:2005/12/17(土) 23:18:16
- めちゃめちゃブラックだな
- 563 :名無し職人:2005/12/17(土) 23:25:55
- マイケル【俺昨日さぁ、4発もしたぜ!】
トム【すげぇな、お前!】
マイケル【はは、そうだろ?】
トム【でも、俺は8発もしたよ。】
マイケル【俺の倍以上じゃん!何か薬でも飲んだりしたのか】
トム【ティッシュを八枚だけ使ったんだ。】
マイケル【何で、どうやって使ったんだ?】
トム【クシャミをするためさ】
- 564 :名無し職人:2005/12/18(日) 04:17:30
- >>555
一瞬わからなかったがわらた
ナイス
- 565 :名無し職人:2005/12/18(日) 05:28:20
- >>563
つD
- 566 :名無し職人:2005/12/18(日) 09:12:40
- >>565
マイケル:自慰
トム:くしゃみ
- 567 :名無し職人:2005/12/18(日) 16:06:59
- 781 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2005/12/18(日) 15:50:34 ID:VlJ2jauU0
JR桶川駅で、先ほど上り平塚行きを降りた乗客のコートがドアに挟まれているのにも関わらず発車。
オバサンが引きずられました。すぐに停車したもの、一歩間違えれば大変なことに。
その後の車内放送は「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」
でした。
- 568 :名無し職人:2005/12/18(日) 19:22:20
- 故桂枝雀氏の小噺
「ママ〜!今ボク 流れ星見たよ!」
「何かお願い事した?」
「うん。『早くパパに会えますように』って」
「だめよ。パパには私達の分まで長生きしてもらわないとね」
- 569 :名無し職人:2005/12/18(日) 19:36:21
- なにそのちょっといい話
- 570 :名無し職人:2005/12/18(日) 20:01:50
- なにそのちょっとブラックな話
- 571 :名無し職人:2005/12/18(日) 20:05:01
- 母親と子供は死んでて、天国からお願いしてるって事?
- 572 :名無し職人:2005/12/18(日) 21:46:08
- トム【なぁ、ジャンケンしようぜ!】
マイケル【いいよ!】
トム・マイケル【 ジャンケンポン!】
トムはグー、マイケルはチョキをだす。
トム【俺の勝ちだな!】
マイケル【いいゃ、俺の勝ちだな!】
トム【はぁぁぁ!?】何で!?】
マイケル【俺のチョキはグーをもくだく】
- 573 :名無し職人:2005/12/18(日) 22:10:31
- 浦鉄かよ!!
- 574 :名無し職人:2005/12/18(日) 22:10:47
- いるいるwww
- 575 :名無し職人:2005/12/18(日) 22:26:44
- グーをチョキで思いっ切り突き刺したり、
パーで力いっぱいはたいたりしたなぁ(´▽`)
- 576 :名無し職人:2005/12/18(日) 23:54:35
- トニー「ガッデム!コックローチを取り逃がしてしまった・・・」
ジョン「オーキードーキーこの間の商談お流れに比べたら大した問題じゃないぞ」
トニー「おいおい、誰がそんなにペッパー効かせろっつった?」
- 577 :名無し職人:2005/12/19(月) 01:15:59
- 「つD」←これって解説きぼんぬの意なのか?なぜ?
- 578 :名無し職人:2005/12/19(月) 01:33:22
- >>577
5ドルやるから、どこが面白いのか教えろ、と
- 579 :名無し職人:2005/12/19(月) 01:48:49
- あ、なるほど。さんくす
- 580 :名無し職人:2005/12/19(月) 01:54:27
- てっきり、
「おまえのジョークなんぞ5ペンスで十分じゃ!」
と言う意味だとオモテタヨ
- 581 :名無し職人:2005/12/19(月) 01:58:04
- 由来はこのジョークから、って前スレに合ったんだけど違うの?
金髪女と弁護士は飛行機で隣同士の席に座った。
弁護士はゲームをして遊ばないか、と金髪女に話かけた。
彼が彼女に問題を出して、もし彼女が答えられなかったら彼女は彼に5ドル支払う。彼女が彼に問題を出して、もし彼が答えられなかったら彼は彼女に50ドル支払う。
弁護士は最初の問題を金髪女に出した。
『地球と地球に一番近い惑星の距離は?』
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
次に金髪女が弁護士に問題を出した。
『上り坂では四本足だけど下り坂では三本足になるものは何?』
弁護士は考えに考えていたが、やがて降参して金髪女に50ドル差し出した。
そこで弁護士は答えは何だったのか、と彼女に尋ねた。
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
- 582 :名無し職人:2005/12/19(月) 02:05:56
- 賢いブロンドなどいない
- 583 :名無し職人:2005/12/19(月) 03:35:49
- >>581
ジョーク小噺にマジになっても意味無いとは判ってるけど
でもこの金髪女には凄くもにょるというか、不愉快というか…。
いや、ジョーク自体は面白いけど
- 584 :名無し職人:2005/12/19(月) 04:49:53
- 俺はこの金髪女好きだな
- 585 :名無し職人:2005/12/19(月) 14:57:39
- >>561のモトは実話。
グルタンミン酸注射が脳の動きを活発にすると思われていた時代に、
少しでもウチの子は頭が悪い、と思った親は子供にグルタミン酸注射をしていた。
そうすると、おとなしい子供が劇的に騒がしくなるから、それだけで親は子供が
「活発な子になった」と思い込んでしまう事を
「せっかくおとなしい馬鹿を、さらに騒がしくしているだけ」って批判されてたそうだ。
今ではもちろん病気でもない子の治療以外に注射なんかしない。
今風にすれば、「精神科医に診せた」→「お受験をさせた」、「注射を打った」→「塾に通わせる」
みたいな感じだと思う。
- 586 :名無し職人:2005/12/19(月) 15:27:35
- >>585
例え微妙じゃね?
- 587 :名無し職人:2005/12/19(月) 21:13:59
- 女A「私さ、結婚してくれって言われてるの」
女B「すごいじゃん。どんな人に?」
女A「親」
女B「………」
- 588 :名無し職人:2005/12/19(月) 21:27:46
- 女A「私さ、付き合ってくれって言われてるの」
女B「すごいじゃん。どんな人に?」
女A「パラディン」
女B「………」
- 589 :名無し職人:2005/12/19(月) 21:30:57
- 女A「私さ、付き合ってくれって言われてるの」
女B「すごいじゃん。どんな人に?」
女A「ビン・ラディン」
女B「………」
- 590 :名無し職人:2005/12/19(月) 23:55:12
- >>587
つD
- 591 :名無し職人:2005/12/19(月) 23:57:45
- 最近、すごく単純なジョークなのにDを出す奴が多くて困る。
- 592 :名無し職人:2005/12/20(火) 00:02:35
- >>590
「お前ももういい年なんだから早く結婚してくれ」
- 593 :名無し職人:2005/12/20(火) 00:43:21
- >>591
何だDって。
解説希望ってのは分かるが
- 594 :名無し職人:2005/12/20(火) 00:49:32
- >>593
>578-579
すぐ上じゃねーか…
- 595 :名無し職人:2005/12/20(火) 00:57:41
- >>581まで入れてやれよw
- 596 :名無し職人:2005/12/20(火) 03:31:06
- 数学とアルコール飲料はどちらも人間社会に欠かせないものである。
その有意義な関係を実証するために実験を行った。
被験者Aには十分ごとにキリンラガービール350ml缶を飲んでもらい、
被験者Bにはごく簡単な二次関数の問題を解いてもらった。
開始時点ではBがAを恨めしそうに見るだけであった。
開始二十分後にはAがBをにやにやと見始めた。Bについては開始時点と変わらない。
開始四十分後、AはBに近づき会話を交わすようになった。
しかしこの時点ではAに積極的に問題を解こうとする姿勢は見受けられなかった。
開始1時間後、Aが積極的に問題に取り組み始める。
Aによると「あの世紀の課題に取り掛からずにはいられなかった」そうである。
このようにキリンラガーと数学には密接な関係があることが実証された。
最後に、被験者Aを快く引き受けてくれた父に感謝をささげる。
フィールズJr著。
- 597 :590:2005/12/20(火) 08:44:14
- >>592
ありがとう。
うわ マジでわからなかったよ・・・
再婚の連れ子?近親相姦?とか考えちまったorz
- 598 :名無し職人:2005/12/20(火) 08:53:02
- >>597
たぶんすごく若いか
親が干渉しないタイプか
早めに結婚したんだね
- 599 :名無し職人:2005/12/20(火) 15:07:07
- とある遊び好きな若者 長年の不摂生がたたって早死にしてしまった。
地獄の門の入り口で 門番が言った。
「お前は生前何も善行を行わなかった。しかしさして悪いこともしなかった。
よって ここで天国に行くか地獄に行くか 自分で決めてもよいこととする」
すると突然 若者の前に巨大スクリーンがあらわれ「ようこそ天国へ」の文字とともに
天国の様子が映し出された。
地平線のかなたまで広がる花畑、そこに住む人たちは皆背中に白い羽をつけ 退屈そうにアクビをしながら竪琴をかきならしていた。
「酒場とかゲーセンとかパチンコ屋なんて無いですよね・・・」若者が聞くと門番は
「そんなものあるわけないだろう。さてお次は地獄だ」
地獄では住民達が乱痴気騒ぎの真っ最中。酒を瓶ごとあおり あちこちで男女があられもない姿で抱き合っている光景がうつしだされた。
若者は迷わず「地獄に行きます!」
地獄の門が開いた途端 悪魔達がわらわらと現れ 若者をひっつかむとぐらぐらと煮えたぎる大鍋に突っこんだ。
「おい!あの映像は嘘か!」若者が叫ぶと 悪魔達は
「ありゃ CM!」
- 600 :名無し職人:2005/12/20(火) 15:13:23
- >>599
こういうチクリと風刺の効いたネタは大好きだ
- 601 :名無し職人:2005/12/20(火) 15:15:50
- >>599
テレビが普及した頃のジョークだな。
10年前からは、こう改変されてる。
「おい!あの映像は嘘か!」若者が叫ぶと、
「ありゃ デモだよ!」とビルゲイツ顔の悪魔が笑った。
- 602 :名無し職人:2005/12/20(火) 17:38:12
- 嘘、大げさ、まぎらわしい。。。。
- 603 :名無し職人:2005/12/20(火) 22:09:36
- >>599
>>601
古いのだと、テレビじゃなくて見学してから同じめに遭うことになる。
抗議すると悪魔がこう答える。
「最初に来たときの君は観光客、今の君は移民なんだぜ」
時代で変わるジョークの変遷だよなあ。
- 604 :名無し職人:2005/12/20(火) 22:19:54
- >>603
美味しんぼの原作者雁屋哲が、オーストラリアに移民して
リアルで同じ経験をしている……。
- 605 :名無し職人:2005/12/21(水) 03:43:02
- >>604
話を聞かせて。
- 606 :名無し職人:2005/12/21(水) 05:19:44
- 近眼で不精の夫が15年ぶりにめがねを買い替えることになった
一緒に眼鏡屋に行き、キュートなフレームを選んであげた
夫は恥ずかしがっていたがこれで間抜けな行動も減るだろう
会社でとんまなことをしてOLに笑われたとよく聞いたものだ
これで私の髪形の変化にも気づくようになるだろう
クールで有能な夫の唯一の欠点だったのだ
ようやく眼鏡が出来上がった
先ほど夫が私の顔をまじまじと見てから部屋に来てくれと言った
さて、なんだろう?
眼鏡のお返しでもくれるのかもしれない
- 607 :名無し職人:2005/12/21(水) 05:29:14
- >>606
うははw
- 608 :名無し職人:2005/12/21(水) 06:27:40
- 嫁はんの顔が…って解釈でいいんかな
- 609 :◇:2005/12/21(水) 07:34:03
- あげ
- 610 :名無し職人:2005/12/21(水) 08:31:49
- >>606
つD
- 611 :名無し職人:2005/12/21(水) 08:37:25
- >>606
どこが笑いどころかわからなす
つD
- 612 :名無し職人:2005/12/21(水) 08:44:19
- 期待満々の妻だけど
>>608
ってことです
- 613 :名無し職人:2005/12/21(水) 10:25:08
- 離婚話でも切り出されるんだろうなw
っていう感じで笑うわけか
- 614 :名無し職人:2005/12/21(水) 13:25:50
- アメリカの各地を歩いているセールスマンが、とある西部の町の酒場に入った。
彼がビールを飲んでいると、バーテンダーが叫んだ。
「さぁ皆さん、ショーが始まりますよ!」
すると、中年の男がステージに現れ、ズボンを下ろすと巨大なペニスを取り出し、
それを振り下ろして3個のクルミを粉々に割って見せた。
13年後、セールスマンは偶然同じ町を通りかかった。
昔を思い出し、同じ酒場に入った。今度もやはりバーテンダーが叫んだ。
「さぁ皆さん、ショーが始まりますよ!」
すると、一人の老人-よく見ると13年前のあの中年の男-がステージに現れ、
ズボンを下ろし、巨大なペニスで3個の椰子の実を叩き割った。
「信じられん!なんという若さだ!」
セールスマンは感嘆の声をあげ、バーテンダーをつかまえて質問した。
「だけど、どうしてクルミが椰子の実になったんだ?」
「あの男も、老眼になったんですよ」
- 615 :名無し職人:2005/12/21(水) 13:42:37
- 象を連れた男が映画館にやってきた。
案内人が怒鳴った「ちょっと! 象なんか連れてきちゃだめだ!」
男は腹を立てて出て行った。 五分後、男は象と一緒に戻ってきた。
象は耳にパンをつけている。
案内人がまた男を止めた。 「あんた聞こえなかったのか? 言ったろう、象はだめだ!」
男は相手を見返して答えた。
「ぼくのサンドイッチの中身について とやかく言わないでもらいたいね。」
- 616 :名無し職人:2005/12/21(水) 14:52:23
- 熊狩りにやってきて有頂天のフランク。小さなヒグマを仕留めたところ、誰か
が肩を叩いた。振り向くとそこには大きなツキノワグマがいた。
「かみ殺されるのと、俺とヤるのとどっちがいい?」とツキノワグマ。フラン
クは屈服した。
尻は2週間にわたってひりひりしたが、フランクはすぐ立ち直り復讐を誓った。
再び熊狩りに赴き、例のツキノワグマと出くわしたあたりに出向くと首尾よく
発見、見事に仕留めた。
とそのとき、また肩を叩く者が。振り向くとそこには巨大な灰色グマがいた。
「大失敗をやらかしたな、フランク。かみ殺されるのと、俺に手荒くヤられる
のとどっちがいい?」。今度も従った方がよさそうだ、とフランクは判断した。
フランクは生き永らえたものの、全快するまで数カ月かかった。怒り心頭に発
したフランクは三度森へ舞い戻り、必死の追跡の末、ついに灰色グマを仕
留めた。
復讐の喜びに酔いしれていたフランクの肩をまた誰かが叩く。振り向くと、小
山のような北極グマがいた。
「いい加減認めなよ、フランク。お前、本当は狩がしたいんじゃないんだろ?」
- 617 :名無し職人:2005/12/21(水) 18:58:58
- よかよか
- 618 :名無し職人:2005/12/21(水) 20:45:12
- タクシー運転手が尼さんを拾った。尼さんは運転手にジロジロ見つづけられていたので 不審に思い運転手に尋ねた。
運転手 「頼みがあるんだけど、気を悪くしないでくれるかな」
尼さん 「あなたが私の気を悪くすることはできないわ。私とあなたが同い歳ぐらいでも 私はずっとキリストに仕えてますからね。あなたに疑問があるならそれを解決するいい機会 でしょう。あなたがどんなことを聞いても気を悪くすることはありませんよ」
運転手 「実は、尼さんとキスすることをずっと思い描いているわけなんで」
尼さん 「そう。条件次第ね。一つはあなたが独身であること、もう一つは カトリック教徒でないといけないわ」
運転手 (興奮して)「は、はい。独身でカトリック教徒です!」
尼さん 「じゃあ、次の路地に入ってくださる」
路地に入ると尼さんと運転手は口紅の後が残るほど熱いキスをし、運転手は思いを果たした。 元の道に戻ると運転手は泣き出した。
尼さん 「なにを泣いているのですか?」
運転手 「お許しくださいシスター、罪を犯しました。ウソだったのです。 私は結婚してますし、ユダヤ教徒です」
尼さん 「いいんだよ。俺はケビンっていうんだ。ハロウィンの仮装パーティにいくところでね。」
- 619 :名無し職人:2005/12/21(水) 21:19:32
- (・∀・)イイ!
- 620 :名無し職人:2005/12/21(水) 22:53:42
- 名作ぞろいだね〜
レベル高いの読んでるとなんか幸せな気持ちになってくる
- 621 :名無し職人:2005/12/21(水) 23:30:52
- ホモネタ読んでか
- 622 :名無し職人:2005/12/21(水) 23:45:29
- >>616 >>618
マジで笑った。ありがとう。
- 623 :名無し職人:2005/12/22(木) 01:43:16
- にんまりさせて頂きました。ありがとうございますです
- 624 :名無し職人:2005/12/22(木) 07:26:32
- 押しボタン信号をそうと知らずに押し忘れてずっと待ってた体験を面白く編集おねがいします。
- 625 :名無し職人:2005/12/22(木) 10:19:20
- 船から飛び下りさせるのに何人には〜〜と言えば良い、というジョークの原文はありますか?
- 626 :名無し職人:2005/12/22(木) 10:37:47
- >>625
あります
- 627 :名無し職人:2005/12/22(木) 11:10:03
- >>624
長い!なんといっても長いんですよ、この信号。
たま〜に通るだけだけど、この長さはいつ味わってもギネス級ですよ。
しかもこの馬鹿信号はギネス級の賢さなんですよ。
向こう側に人が来たら、ほんのわずかな時間で青になるんです。
もうなんかね、賢いのか馬鹿なのかわからないんですよ。だからね、実験したんですよ。いつもと反対側から挑戦してみたんですよ。
するとどうですか!ホント夢みたいでしたよ。2時間は待ちましたね。
泣きましたよ、ホント…すると僕の涙に心動かされたのか信号が変わったんです。心なしか向こう側の人引いてましたよ。
- 628 :名無し職人:2005/12/22(木) 11:18:20
- 待ってる車をセンサーで判別して信号を青にする交差点で
バイクで先頭に止まったせいでいつまで待っても信号が青にならず
大渋滞を引き起こしたことがある
- 629 :名無し職人:2005/12/22(木) 13:06:55
- そういう信号機には押しボタンがついている
- 630 :名無し職人:2005/12/22(木) 13:19:58
- >>629
知らなかったのよ。というか歩行者用だと思ってた
後ろで待ってた車のドライバーに罵倒されて初めて知った
- 631 :名無し職人:2005/12/22(木) 14:46:22
- つーかなぜアメジョスレで体験談募集を?
- 632 :名無し職人:2005/12/22(木) 14:49:13
- 別に体験談を募集したわけじゃないだろ
- 633 :名無し職人:2005/12/22(木) 15:02:44
- 何この面白い流れ
- 634 :名無し職人:2005/12/22(木) 17:14:32
- オレが頑張って携帯からネタ書いたのにスルーされてる件について
- 635 :名無し職人:2005/12/22(木) 17:31:48
- どれか知らんがよく頑張った!!
- 636 :名無し職人:2005/12/22(木) 17:39:15
- >>634
>618 か。乙。
- 637 :名無し職人:2005/12/22(木) 18:09:58
- 627じゃねえの?
- 638 :名無し職人:2005/12/22(木) 18:43:58
- >>636
改行が変だからっすか?
>>367
正解です。
この板の人はあったかいな。
かじかんだ手で全然おもろくないネタを携帯で打った甲斐が
あったかも(´・ω・`)
- 639 :名無し職人:2005/12/22(木) 19:40:53
- いや、面白くは無いよ。
- 640 :名無し職人:2005/12/22(木) 19:44:26
- こちらも ドゾ〜↓
実話にまさるものなし〜紅茶に佐藤25杯〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1133749724/
- 641 :名無し職人:2005/12/22(木) 23:49:08
- >>638
>>367
>正解です。
む?
- 642 :名無し職人:2005/12/23(金) 00:00:06
- タイトル「名推理」
「おまえ!オレがいない間に男を引っ張りこんだろ!」
「馬鹿馬鹿しい。何を証拠にそんなことを言うのさ!」
「じゃどうしてトイレの便座が上がってるんだ!?」
- 643 :名無し職人:2005/12/23(金) 00:02:32
- 面白くないね
- 644 :名無し職人:2005/12/23(金) 00:19:31
- >>367
オモシロス
- 645 :名無し職人:2005/12/23(金) 02:39:47
- >>642
チャラリ〜、鼻から牛乳〜♪だっけ?
- 646 :名無し職人:2005/12/23(金) 03:11:31
- >>642 何故かゲイのカップルを想像してしまい当たり前じゃんと思った
- 647 :名無し職人:2005/12/23(金) 03:48:56
- >>642
掃除してたのかもしれんがな。
- 648 :名無し職人:2005/12/23(金) 06:01:55
- >>642
名探偵コナンでこんなのがあったな
おいおいと思ったが
- 649 :名無し職人:2005/12/23(金) 07:33:04
- 金田一じゃね?
- 650 :名無し職人:2005/12/23(金) 07:50:53
- うん。金田一。
- 651 :名無し職人:2005/12/23(金) 09:00:19
- >>642
秘宝島だっけか?それ
- 652 :名無し職人:2005/12/23(金) 09:32:49
- コナンでもあったな
- 653 :名無し職人:2005/12/23(金) 09:53:32
- 妹(中3)が、便座の立て方を知らなかったことがこないだ判明した
掃除の手伝いとか全然しない子だからな
- 654 :625:2005/12/23(金) 11:02:42
- >>626
すみませんが、その原文があるところを教えてくれませんか?
ググっても日本文かパロディーだけで原文が見つかりません
- 655 :名無し職人:2005/12/23(金) 11:27:21
- >>654
埋蔵金でも掘ってろタコ
- 656 :名無し職人:2005/12/23(金) 11:41:11
- >>655
タコはお前だタコ
- 657 :名無し職人:2005/12/23(金) 11:45:09
- (´・ω・`)
- 658 :名無し職人:2005/12/23(金) 12:24:49
- 便座と言えばずっと昔、
彼女の家の便器にサランラップを綺麗に貼って、便座を戻しておいた事があるお。
- 659 :名無し職人:2005/12/23(金) 12:30:23
- 二匹のヘビが、散歩に出かけていた。
その途中、片方のヘビがもう片方のヘビに訊いた。
「オレたち、毒もってるの?」
もう片方のヘビが答えた。
「なんだい突然、もちろんさ。」
再び、片方のヘビが訊いた。
「オレたち、本当に毒もってるの?」
「ああ。オレたちゃ本当に毒もってるんだ。事実、オレたちは世界の中で一番の猛毒をもったヘビなんだぜ。 なんでまたそんなこと訊くんだい?」
「ああ、ちょっと舌を噛んじゃってさ。」
- 660 :名無し職人:2005/12/23(金) 13:48:29
- >>658
もしやもしや貴方はひょっとして
「実験レポート」
ttp://cgi13.plala.or.jp/hiro_k/Report/repo_top.cgi
の#177のsugingさん!?
- 661 :名無し職人:2005/12/23(金) 15:21:31
- 何年も前のアレを見て、更に未だに覚えている人が居たとは思いもしませんでした。
- 662 :名無し職人:2005/12/23(金) 16:55:15
- Sugingさんの挑戦、全部タイトルだけ見てみたけどオモロイなw
- 663 :名無し職人:2005/12/23(金) 20:29:27
- なんかバク天みたいだな…と思ったが到底TVで流せそうにない題材が大半だな
まあオモシロイのもたくさん有ったけど
- 664 :名無し職人:2005/12/24(土) 01:12:39
- Sugingとかいう奴、人間的に最低だなwwwGJww
- 665 :名無し職人:2005/12/24(土) 13:47:45
- 中学生の時分教えてもらった家庭教師はユーモアのある人だった。
試験勉強が追いつかず、とても焦っていた時のことだ。
授業は二時間という契約だったのだけど、先生は時計の電池を抜いて
「ほら、時間はいっぱいあるから。落ち着いて、しっかりやろう」
って。
もちろん次の日の試験は寝過ごした。
- 666 :名無し職人:2005/12/24(土) 14:49:06
- 彼はアメジョスレを毎日楽しみに見ていた。
もちろん彼だけではない。
そのみんなとの交流も大きな楽しみだった。
彼はアメジョスレがとてもとても好きだったのだ。
みんなが364回楽しむところを彼は365回も楽しむほどに。
- 667 :名無し職人:2005/12/24(土) 15:58:20
- 「お前、何故遅刻なんかしたんだ?」
「実はちょっと――」
「言い訳無用!」
- 668 :名無し職人:2005/12/24(土) 16:23:08
- >>667
実際よくあるからジョークにならない
- 669 :名無し職人:2005/12/24(土) 20:18:45
- ムカデとクモとゴキブリが、クモの家で宴会をひらいた。
仲のよいムカデとクモとゴキブリの宴会は大いに盛り上がり、
すぐに酒がなくなってしまった。
ムカデ 「クモ君。お酒がないよ。」
クモ 「ムカデ君。酒屋で買ってきてよ。」
ムカデ 「えー! 僕が行くの?」
ゴキブリ「そうだよ。お前が一番飲んでいるんだから、お前
が買って来いよ。」
ムカデ 「わかった。買って来るよ。」
ムカデは部屋をでていった。
ムカデはなかなか戻ってこない。
クモ 「ムカデ君、遅いね。」
ゴキブリ「そうだね。」
クモとゴキブリは更にムカデの帰りをまったが、それでも
ムカデは戻ってこない。
クモ 「こんなに時間のかかるのはおかしい。何かあったに
違いない。ムカデ君を探しに行こう!」
ゴキブリ「わかった。そうしよう。」
クモとゴキブリがクモの家の玄関に行くと、ムカデはまだ一生
懸命靴をはいていた。
- 670 :名無し職人:2005/12/24(土) 20:56:34
- >>669
アメジョじゃないが、ワラタよ
- 671 :名無し職人:2005/12/24(土) 21:07:10
- >>669
かわいいな、それ。
- 672 :名無し職人:2005/12/24(土) 21:13:25
- >>669 昔絵本で見たことあるよ 蜘蛛とGではなかったと思うけど
- 673 :669:2005/12/24(土) 21:16:17
- >>670,671
アリガト。
30年くらい前に、深夜ラジオのアリス谷村新司のDJで聞いた話。
(年がばれるな。)
- 674 :名無し職人:2005/12/24(土) 22:34:08
- >>673
それってシリーズ化されたよね。
カタツムリとムカデとミミズが酒盛りをしていた。
酒がなくなったので 誰かに買って来てもらおうと相談したが
カタツムリは足が遅い
ムカデは靴を履くのに時間がかかる
それでミミズが行くことになった。
しかし 帰りが遅い。
心配した仲間は ミミズを捜しに行こうと玄関まで来たが
ミミズは「ボクの靴がないよ〜」と泣いていた。
- 675 :名無し職人:2005/12/24(土) 23:25:52
- 669 674
面白いけど想像したらキモチワルス
- 676 :名無し職人:2005/12/24(土) 23:29:56
- えー、ミミズ萌えるじゃん
- 677 :名無し職人:2005/12/24(土) 23:40:32
- >>665
もちろんじゃねえよwww
- 678 :名無し職人:2005/12/25(日) 03:01:22
- ミミズ・・・?
あぁ、肉の芽の事ね。
- 679 :名無し職人:2005/12/25(日) 03:47:43
- カタツムリって雌雄同体だよな
夢の一人二役か
- 680 :名無し職人:2005/12/25(日) 08:02:04
- 夢なんだ
- 681 :名無し職人:2005/12/25(日) 14:24:19
- 最近、生意気が増えすぎだと思う。
ファミレスでステーキ頼んだら焼き方はどうしましょうか?とか聞きやがる。
焼き方くらい自分で決めろ。お前らプロだろが。客に助言を求めるな。生意気だ。
仕方がないから、お任せしますと言えば言ったで何だよお前。
ステーキ置いて一言、レアです。何だそれ。自分でプレミア認定かよ。オークションで転売したろかボケ。
お前の持ってきたステーキのどこがレアだ。どこにでもあるステーキじゃねぇか。この自意識過剰が。生意気だ。
それで一口食べてみたら何だよお前ふざけんな。生焼きだ。
- 682 :名無し職人:2005/12/25(日) 14:59:37
- うん、誤爆だね。
- 683 :名無し職人:2005/12/25(日) 16:15:31
- 最近、皿うどんが増えすぎだと思う。
ファミレスでちゃんぽん頼んだら皿うどんはどうしましょうか?とか聞きやがる。
長崎名物くらい自分で決めろ。お前ら博多っ子だろが。客に助言を求めるな。皿うどんだ。
仕方がないから、お任せしますと言えば言ったで何だよお前。
ちゃんぽん置いて一言、皿うどんです。何だそれ。自分でうどん認定かよ。オークションで転売したろかボケ。
お前の持ってきたちゃんぽんのどこが皿うどんだ。どこにでもあるちゃんぽんじゃねぇか。この自意識過剰が。皿うどんだ。
それで一口食べてみたら何だよお前ふざけんな。タンメンだ。
- 684 :名無し職人:2005/12/25(日) 18:10:01
- お前に食べさすタンメンはねえ
- 685 :名無し職人:2005/12/25(日) 18:12:12
- 「チャールズ皇太子、あなたをダイアナ妃暗殺教唆および幇助の容疑で逮捕します。」
「私はチャールズではありませんが何か?」
「えっ?」
「ダイアナを殺させた男の名前はたしかにチャールズかもしれませんが、
私の名前はジョージです。」
「あつーっ!」
- 686 :名無し職人:2005/12/25(日) 18:22:02
- >>685
正直解らん
- 687 :名無し職人:2005/12/25(日) 19:24:06
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA_(%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA)
全名チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ・マウントバッテン=ウィンザー
- 688 :名無し職人:2005/12/25(日) 19:26:05
- >>687
だから?
- 689 :名無し職人:2005/12/25(日) 19:50:10
- リンクのorgってとこが気に入った
- 690 :名無し職人:2005/12/25(日) 22:35:05
- マウントバッテン? 九州弁みたいだな
- 691 :名無し職人:2005/12/26(月) 00:16:59
- 電球を交換するのに必要な男を海に飛び込ませるために必要な人数は?
いっぽう隣にいた息子はエンピツを使った。ようこそ!ようこそ!HAHAHAHA!!
- 692 :名無し職人:2005/12/26(月) 04:07:08
- >>683
皿うどんって、チキンラーメンの上に野菜炒めを載せるやつ?
あれうまいよね。食べたくなってきた。
- 693 :名無し職人:2005/12/26(月) 04:23:39
- ↑お前は根本的に間違ってるが言いたい事はよくわかる
- 694 :名無し職人:2005/12/26(月) 05:00:30
- ここまでざっと見た。亀だけど印象に残ったギャグがあった。地獄の
コマーシャルね。
>>603恋愛にも同じ事が言えるよな。付き合ってみて夢が覚める。
- 695 :名無し職人:2005/12/26(月) 12:47:34
- >>683
僕が子供の頃、博多は福岡県でしたが。
- 696 :名無し職人:2005/12/26(月) 14:14:47
- 先生「おはよう。さぁ、授業を始めよう」
クラス委員長「起立!」
先生「ん?おい、ジョン。君はなぜ立たないんだい?」
ジョン「さっきからずっと、勃ってますけど」
- 697 :名無し職人:2005/12/26(月) 14:42:29
- 記者「ここ最近到来したアメリカの脅威について、大統領があげるベスト3をお願いします」
ブッシュ「OK、まずはテロだ。次にビンラディン。最後は・・・uhhh・・・ちょっと思い出すまでコーヒーブレイクしたいな」
記者「プレッツェルなどいかがでしょう?」
- 698 :名無し職人:2005/12/26(月) 15:00:24
- つD
- 699 :名無し職人:2005/12/26(月) 15:00:46
- アイリッシュジョークはわからん
- 700 :名無し職人:2005/12/26(月) 15:07:50
- >>698
確か親父の方のブッシュが、プレツェルを喉に詰まらせて倒れたとかいう
事件があったはず・・・
- 701 :名無し職人:2005/12/26(月) 19:22:32
- とあるアメリカ人の医師 たまたま行った日本旅行で大の日本びいきに。
「僕はそのうち日本で開業医をやろうと思っているんだ。どう思う?」
そう聞かれた日本人のインターン
「いやそれはちょっと・・・やめたほうがいいと思いますよ」
「どうしてだい?僕は医師としての腕にも自信があるし 日本人がアメリカ人にそれほど偏見を持っているとも思えないけど」
「あなたは医師としては申し分ありません。ただ原因は他にあるんです。ドクター・ブッシュ」
- 702 :名無し職人:2005/12/26(月) 22:07:02
- >>701
日本にインターン制度はないんだが
- 703 :名無し職人:2005/12/26(月) 22:21:32
- 向こうでインターンしてる日本人では?
- 704 :名無し職人:2005/12/26(月) 23:47:49
- 研修医のことを俗にインターンと言うんじゃなかったっけ
- 705 :名無し職人:2005/12/27(火) 01:00:34
- 言わないよ。
インターン=医師免許を持たずに医療現場で実習
研修医=医師免許を持って医療現場で研修
- 706 :名無し職人:2005/12/27(火) 01:05:33
- 彼女のあそこにインターン
- 707 :名無し職人:2005/12/27(火) 01:56:00
- ハッピーターン!
- 708 :名無し職人:2005/12/27(火) 02:38:07
- >>698
>>700
パパではなく今のブッシュ大統領が喉に詰まらせて死にかけたはず。
てか脅威は脅威だけど、それはブッシュにとっての脅威で、むしろ死んでたらアメリカの救世主になってただろうなw
- 709 :名無し職人:2005/12/27(火) 03:52:05
- 医者のインターン制
戦後から70年代の頭くらいまではあったはず。
- 710 :名無し職人:2005/12/27(火) 04:12:21
- 先生
インターン制度は戦争中はありません
だいいち中部大学にはそのころ医学部はまだなかった
これからお気をつけになることですね
- 711 :名無し職人:2005/12/27(火) 07:13:47
- ブラックジャックか
- 712 :名無し職人:2005/12/27(火) 07:36:26
- 朝、娘が起きてきて言った。
「ママ、パパのお腹が出ているワケが解ったわ!」
「なぜかしら?」
「メイドのキャサリンがおもいっきり膨らませてたわ」
- 713 :sage:2005/12/27(火) 08:15:44
- わろた
- 714 :名無し職人:2005/12/27(火) 09:14:41
- >>700>>708合点
- 715 :名無し職人:2005/12/27(火) 09:36:23
- >>701
ブッシュ繋がりで 人の命を軽んじているから無理、だと思ってた
- 716 :名無し職人:2005/12/27(火) 10:05:21
- 藪医者ってことか
- 717 :名無し職人:2005/12/27(火) 11:13:12
- >>716今わかった
- 718 :名無し職人:2005/12/27(火) 11:30:04
- ある田舎のガソリンスタンドの店主が売上を伸ばすようにキャンペーンをした。
『ガソリン満タンでタダでセックス!』
それを見てジョンがやってきた。
「満タンたのむよ。タダでセックスって本当かい?」
「お客さん、タダでセックスはゲームに勝たないといけない。
1から10までの好きな数字を一つ言ってくれ。俺の思った数字と 同じならお客さんの勝ちだ」
「じゃあ8だ」
「惜しい。7だったよ。今回は無しだ、また今度な」
数日後ジョンは友達のトムを乗せてやってきた
「満タンたのむよ。タダセックスもね」
「ルールは知ってるな」
「2だ」
「惜しい、3だったよ。今回は無しだ」
ジョンは車を出して、トムにこぼした。
「ぜったいインチキだよ。タダでセックスなんてやらせるつもりなんかない」
「いや、インチキじゃない。俺の妻は先週2度も当ったぞ」
- 719 :名無し職人:2005/12/27(火) 14:13:27
- >>712
おいおい、アレは風船の口か
- 720 :名無し職人:2005/12/27(火) 14:29:22
- >>716
そういう事か。大統領ばっかり連想してしまって分からなかったよ。
日本人にも米人にも分かりにくいネタだなw
- 721 :名無し職人:2005/12/27(火) 16:11:15
- つか、701はアメジョじゃないということで。
- 722 :名無し職人:2005/12/27(火) 20:01:35
- このスレチェックされてるよ。
がんばってガンガンネタ書いてクレス。
- 723 :名無し職人:2005/12/27(火) 20:09:09
- 誰にだ
- 724 :名無し職人:2005/12/27(火) 20:18:02
- ハムニダ
- 725 :名無し職人:2005/12/27(火) 20:21:09
- 分かる奴には分かる
- 726 :名無し職人:2005/12/27(火) 21:23:23
- 「こんにちはー電器屋です。新しい皿洗い機をお持ちしました。」
「ご苦労様。ところで古い皿洗い機は下取りしてもらえるのかしら?」
「ええ。性能にもよりますが」
「まだ充分使えるのよ。ちょっとあなた、電器屋さんにお皿を洗ってみせて」
- 727 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:11:24
- >>726
下取りに出さずに別の仕事させたらいいのに
もったいない
- 728 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:19:53
- 池沼を見た
- 729 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:20:16
- >>654
これで合ってる?
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には 「最後のウオッカのビンが流されてしまいました。今追えば間に合います」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には 「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人は 黙ってても喜んで海に飛び込む。
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
- 730 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:26:20
- >>729
韓国人はほっとかれたってのはパロディー?
- 731 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:33:16
- >>730
韓国人には 「日本人はもう飛び込みましたよ」と言う。
というバージョンもある。
- 732 :名無し職人:2005/12/27(火) 23:36:28
- スマソ、コピペしただけだから韓国人は知らなかった
- 733 :名無し職人:2005/12/28(水) 00:16:00
- 昔は韓国が入ったバージョンは見なかったな。
- 734 :名無し職人:2005/12/28(水) 00:28:12
- 確か韓国人は「船会社に謝罪と賠償を求められますよ!」だった希ガス。
- 735 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:13:27
- 大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」
これも入れといてください。
- 736 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:18:20
- >>723-724のレスになにげにクスッと笑ってしまった
- 737 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:30:46
- つか韓国人は改変
アメジョの登場人物に韓国人なんて微妙な人種出てるわけない
- 738 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:33:22
- >>712
実際は吹き込んでるんじゃなくて吸い出してるんだけどな
- 739 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:44:01
- 米国ジョークなら最後はやっぱ米国だろ
最後が日本のヤツは日本製臭い
- 740 :名無し職人:2005/12/28(水) 01:52:47
- >>712
なぜかメイドの腹が膨らんでいたとオモテタ
「メイドが自分でお腹を膨らませているから、パパも真似したのね」
という意味だとばかり
その展開じゃメイドが妊娠してるお……
- 741 :名無し職人:2005/12/28(水) 02:13:43
- 712の逆も出来るね
朝、娘が起きてきて言った。
「パパ、ママのお腹が出ているワケが解ったわ!」
「なぜだい?」
「執事のジョーンズがおもいっきり膨らませてたわ」
- 742 :名無し職人:2005/12/28(水) 03:12:07
- フェラが空気入れてるように見えるんだろ
- 743 :名無し職人:2005/12/28(水) 08:18:26
- >>741
それなんか違うんじゃね?
- 744 :名無し職人:2005/12/28(水) 09:27:51
- こんなのどうよ。
「ママ、パパのお腹が出ているワケが解ったわ!」
「なぜかしら?」
「みんながパパのお股から思いっきり息を吹き込んでいるからなのね!」
「・・・・誰かしらそのみんなって。パパに確認しなきゃいけないから教えてちょうだい」
「えーとメイドのキャサリンとお隣の奥さんと・・・・・・執事のジョーンズよ」
- 745 :名無し職人:2005/12/28(水) 09:39:45
- 執事のおっちゃんよりも小間使いなんかの可愛い少年にしたほうがいいかも
- 746 :名無し職人:2005/12/28(水) 09:59:26
- ある男が結婚しようと新聞広告を出した。
「妻求む」
何百通と届いた手紙の内容はすべて同じだった。
「私のをあげますよ」
- 747 :名無し職人:2005/12/28(水) 10:40:08
- 直球でいいね
- 748 :名無し職人:2005/12/28(水) 10:59:17
- 見知らぬ者同士の男と女が、大陸横断の列車内で同じ寝室となった。
初めのうちは照れもあり、居ごごちも悪かったがそのうち男は上段、女は下段でそれぞれベッドに入っていった。
真夜中のこと、男が下段のほうに身を乗り出すと女を起こしてこう言った。
「起こしてしまって申し訳ありません。ものすごく寒いんで、そこのブランケットをもう一枚取っていただけるとありがたいのですが」
女は身を乗り出し、目を輝かせながらこう言った。
「もっといいアイデアがあるわ。今夜に限って、私たちは夫婦だってことにしない?」
男は大喜び。「オッケー。それは素晴らしい!」
「それじゃあ・・・。」
女はベッドに横たわりながら言った。
「自分で取りなさい」
- 749 :名無し職人:2005/12/28(水) 11:58:46
- 女ヒドスwww
- 750 :名無し職人:2005/12/28(水) 11:59:31
- 父「門限は10時だ」
娘「私はもう子供じゃないのよ!」
父「そうだな…。では7時にしよう」
- 751 :名無し職人:2005/12/28(水) 12:38:34
- >>737
同意。出るとしても「損害と賠償」とか「日本人」とか、
日本人的過ぎる発想ではないと思う
- 752 :名無し職人:2005/12/28(水) 13:03:44
- >>748
わらた
男はパンツ脱ぐ寸前だったんだろうな
- 753 :名無し職人:2005/12/28(水) 13:06:55
- バーに男が坐って、酒のグラスをただじっと見つめていた。
そうやって30分も過ごしただろうか、トラック運転手がやってきて
男の隣にどっかと腰かけ、男の酒を奪うや一気に飲み干してしまった。
哀れな男は泣き始めた。トラック運転手はあわてて言った。
「おいおいあんちゃん、単なる冗談だよ。すまねえな。一杯おごるからよ。
男が泣くのなんざ見てられねえよ」
「いいえ、違うんです。今日は人生最悪の日でした。
まず、私は寝過ごして、仕事に遅刻しました。上司は激怒して、
私をクビにしました。仕方なく帰ろうとしたら、車が盗まれていました。
警察は車が見つかることはまずないといいます。拾ったタクシーを
降りたとき、財布とクレジットカードを中に忘れたことに気付きました。
なのにタクシーはそのまま行ってしまった。ただいまも言えず家に入ったら、
妻と庭師がベッドの中にいたんです。そのまま家を飛び出て、この
バーに来て…。
それで、人生の終わりについて考えていたとき、あなたが現われて、
私の毒を飲んでしまった」
- 754 :名無し職人:2005/12/28(水) 14:04:09
- ワーオ
- 755 :名無し職人:2005/12/28(水) 16:29:45
- 負けず嫌いなケビンとジムが6色のルービックキューブをどちらが先に揃えられるか勝負をした。
ケビン「よし!終わったぞ。なんだジム、まだできないのか?」
ジム「くそっ、あと1面だったのに」
- 756 :名無し職人:2005/12/28(水) 16:46:52
- ジョン「黒人ってのは本当に不潔なんだってね」
スミス「ああ、奴らの頭を見てみろよ。ハエだらけだぜ」
ジョン「黒人ってのはエロい事ばっかり考えてるんだってね」
スミス「ああ、奴らの頭を見てみろよ。陰毛が生えてきてるんだぜ」
- 757 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:21:49
- 壷からきました
- 758 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:22:42
- tubo
- 759 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:23:23
- tubo
- 760 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:23:35
- 壷からきますた
- 761 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:23:47
- 壷った
- 762 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:24:08
- 壺ですが
- 763 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:24:39
- 壷じゃボケ!
- 764 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:25:10
- 壷からきまんた
- 765 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:25:13
- タンつぼからきました
- 766 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:25:56
- tubo
- 767 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:26:28
- 壷からきました
各国ジョークはここですか
- 768 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:26:34
- 安易な下ネタはやめるざますツボ
- 769 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:26:44
- 糞壷です
- 770 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:27:34
- これはよい壺ですね
- 771 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:28:03
- 壷で埋めちゃう?
- 772 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:28:55 ?
- 壷。
と りに呼ばれました。
- 773 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:30:28
- おまんこ でした
- 774 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:30:32
- 「壷」と「壺」どっちが好き?
- 775 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:30:47
- turbo
- 776 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:31:35
- 壷
- 777 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:32:40
- フォー
- 778 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:33:55
- ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。
イギリス人には 「紳士はこういうときに壷をクリックするものです」
ドイツ人には 「規則では壷をクリックすることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が壷をクリックしました」
アメリカ人には 「壷をクリックしたらヒーローになれますよ」
フランス人には 「壷をクリックしないで下さい」
ロシア人には 「最後の壷がクリックされてしまいました。今追えば間に合います」
中国人には 「おいしそうな壷が泳いでましたよ」
北朝鮮人には 「壷共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人は 黙ってても喜んで壷をクリック。
日本人には 「おまいら、壷がウザいんだろ」
- 779 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:35:26
- 壷
- 780 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:36:11
- 壷
- 781 :tubo:2005/12/28(水) 17:36:45
- 壷
- 782 :名無し職人:2005/12/28(水) 17:39:10
- で、各国のジョークはどこ?
- 783 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:05:23
- ああ、最悪。
また壷かよ。
このスレももう終わりだな。
- 784 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:16:35
- また来たよ…。
- 785 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:20:43
- >>753
今更だが笑ったww
- 786 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:28:39
- 壷
- 787 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:41:53
- 壷のお知らせ作ってるやつはスレの迷惑考えないのだろうか
- 788 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:44:48
- ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに手を焼いていた。
いい対策はないかと知恵を絞った末、看板を作って畑に張り出した。
「!!警告!!この畑に青酸カリ入りのスイカ1個あり」
その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると1つも盗られてはいなかった。
しかし看板には次の文句が書き加えられていた。
「2個になったぞ」
- 789 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:46:48
- 地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 790 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:46:52
- 荒らす事で宣伝になるんだろ。
彼らは宣伝員。
- 791 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:47:01
- ヒトラー
圧倒的なカリスマでありながら、彼は自分が国民に本当はどう思われているのか知りたくなり凝った変装をしてバーに行き、知的な紳士に近付き聞いた。
紳士は、ここでは迂闊に話せないと言い、自宅に招き厳重に戸締まりをし、地下室のベッドの中に潜り込んで囁いた。
「私は陛下を敬愛しているのです…」
- 792 :名無し職人:2005/12/28(水) 18:56:51
- >>791 野暮を承知で突っ込み。
それを言うなら 閣下 ではないッケ、 総統でも可。
- 793 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:00:25
- Look at the MILO.
- 794 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:01:06
- >>755
野暮だけどルービックキューブで1面だけ揃ってない状態は
ありえねえ
- 795 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:06:31
- >>794 野暮すぎでしょ。あれはそれ自体がオチなのでは?
- 796 :自作:2005/12/28(水) 19:12:48
- 3歳の息子がお風呂で、自分の股間についているものを
しげしげと見つめながら母親に訊ねた。
息子「ねえママ、これってなに?」
母親「車よ、坊や。」
息子「ママには付いてないけど何があるの?」
親「車庫よ。」
息子「ママの車庫に、僕の車入れたい!」
母親「ここはパパのダンプが入るから駄目なのよ。」
- 797 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:13:33
- 壷から来たが
まったく、誰だか知らんがスレの迷惑を考えずに紹介するなっつーの
- 798 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:23:48
- >>795
一面だけ揃えて勝利宣言したケビンと
実はその何倍も凄いのに負けた気になってるジムっていう
基本オチだと思うんだが
- 799 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:45:59
- >>798
一面だけそろえるなんて簡単すぎるから
全面揃えたやつと「一面だけ揃えられなかった」と有り得ないことを言うやつというおちだろ
- 800 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:52:22
- >>798
> 一面だけ揃えて勝利宣言したケビンと
一面だけ? どこにそんなん書いてあんのよ。
- 801 :名無し職人:2005/12/28(水) 19:57:21
- >>788
ウケたよw
- 802 :名無し職人:2005/12/28(水) 20:03:46
- >>799
競争なら1面で充分だろ
- 803 :名無し職人:2005/12/28(水) 20:13:29
- tubo.....
- 804 :名無し職人:2005/12/28(水) 20:20:56
- とりあえず>>795がブロンドだということは間違いない。
- 805 :名無し職人:2005/12/28(水) 22:31:06
- 風紀の乱れを戒める教頭の訓話も締め括りに近付いた。
「ですから、皆さん、どこへ行こうと常に、このチャールズ校の生徒で
ある事を忘れないように。街を歩きながら煙草を吸わない事。
教室ではショートパンツは控える事。自分達の部屋であろうと、
相応しくない話題は慎む事。
そして、最も大事な点ですが、もし男性が付きまとってきたら、自分
自身に聞いてみることです ―― 果たして一時間の快楽が、一生
の不名誉に値するだろうか、と。さて、何か質問があれば・・・。」
教室の最後列から声が挙がった。
「どうすれば一時間ももたせることが出来るのですか?」
- 806 :名無し職人:2005/12/28(水) 22:33:14
- マイク「将来、画家になったら言いか、詩人になったらいいか迷っているんだ。」
トム「そりゃ、画家になりなさいよ。」
マイク「ぼくの絵を見たのかい。」
トム「いや、君の詩を読んでみたんだ。」
- 807 :名無し職人:2005/12/28(水) 23:05:33
- >>753
星新一にありそうだな
- 808 :名無し職人:2005/12/28(水) 23:36:34
- >>807
なら主人公の名は「エヌ氏」でないとなw
あと挿し絵は平野レミの夫ね
- 809 :名無し職人:2005/12/28(水) 23:44:30
- >>808
どっちのキャラもエヌ氏っぽくないけどね
強いていえば不幸な男のほうか
- 810 :名無し職人:2005/12/28(水) 23:45:46
- >>808
俺真鍋派
てかスレ違いだよな
- 811 :名無し職人:2005/12/29(木) 01:26:53
- >>806
こういうテンプレみたいなの好き。
- 812 :名無し職人:2005/12/29(木) 02:09:23
- >>競争なら一面で充分だろ
「6面を揃える競争」に意味がある。
1面ならともかく6面だとできる/できない、の差がある。
ありえない負け惜しみをいうジョークでしょ?
これと同種だと思う↓
A:「大変だ!敵兵が500人も追って来る」
B:「ちぇ、400人までなら俺一人でもどうにかなるんだが…逃げるぞ!」
- 813 :名無し職人:2005/12/29(木) 02:48:15
- 二人隣り合って競争してるのに
いくら負け惜しみが強いからって
「5面揃った」なんて見ればわかる嘘をつくだろうか。
だから>>798の解釈でいいと思う
- 814 :名無し職人:2005/12/29(木) 03:21:44
- 俺も>>798にしかとれない。
たしかに>>812みたいに大げさにいうのは表現としてはよくあるが、ジョークとしては聞いたことがない。
正解は>>798の解釈で、ようするにブロンドジョークみたいなものだ。
- 815 :名無し職人:2005/12/29(木) 03:34:10
- んなわきゃない。
どう考えたって6面そろえた奴と
揃えられなくて馬鹿な負け惜しみ言った奴だろ。
- 816 :名無し職人:2005/12/29(木) 04:33:31
- 単に1面だけそろわないということはありえないということに気づいて笑うジョークだと思うけど
- 817 :名無し職人:2005/12/29(木) 04:36:52
- 「負けず嫌いな」って文言があるから>>815だろうな。
負けず嫌いな性格が災いして、ありえないすぐに分かる嘘を口走ったっていうの。
ケビンが一面だけ揃えたなんて情報はどこにも書かれてないし
他の表現から想像することもできない。
- 818 :名無し職人:2005/12/29(木) 05:52:43
- 5面そろえたってことは、同時か、それより早く完成してるってことなのに、
自分じゃそれに気付かずに負けたと思いこんでるという解釈はどう?
- 819 :名無し職人:2005/12/29(木) 06:14:01
- その真偽はわからないが
>>798説を言ってる奴が負けず嫌いの自演野郎だというのはわかる。
- 820 :名無し職人:2005/12/29(木) 06:18:30
- HAAHAHAH
- 821 :名無し職人:2005/12/29(木) 09:10:55
- >>816に一票。
つか、どう解釈しようがジョークとしてはたいして面白くない。
ハイ、次。
- 822 :名無し職人:2005/12/29(木) 09:25:38
- 5面だけをそろえた状態はありえないと思うがどうよ
- 823 :名無し職人:2005/12/29(木) 09:36:54
- ある農夫が、ハイテクの牛乳の搾乳機を購入した。彼はまず自分を実験台として試してみることにした。
彼は自らのモノを機械に挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
その機械は実に具合がよく、農夫はあっというまに果ててしまった。
農夫は満足して機械をはずそうとしたが今度はどうやってもはずれない。
説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。機械の全てのボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、彼はメーカーのカスタマーサービスに電話をすることにした。
「もしもし。つい先日、御社の搾乳機を購入した者です。大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか」
「ご心配要りません。」カスタマーサービスマンは返事をした。
「2ガロン分たまったら自動的に外れます」
- 824 :名無し職人:2005/12/29(木) 09:55:41
- >>822をブロンド大賞に決定!
- 825 :名無し職人:2005/12/29(木) 09:55:56
- 一方ロシア人は表面に色を塗った。
- 826 :名無し職人:2005/12/29(木) 10:13:09
- 電話にて
おばさん「お母さんいる?」
子供「いらない」
- 827 :名無し職人:2005/12/29(木) 10:50:10
- ビルは夕刊を切り抜いていた。
妻のメアリーは「あら?何の記事?」と尋ねた。
「妻が夫のポケットをしょっちゅう探るという理由で離婚を認められた男が沢山いるという記事だよ」
「そんなものを切り抜いてどうするつもり?」
メアリーが尖った声で追及すると、ビルは落ち着き払って答えた。
「いやなに、ポケットの中に入れておこうと思ってね」
- 828 :名無し職人:2005/12/29(木) 10:50:13
- 「課長いる?」返ってきた答え「いりません」
と言うサラリーマン川柳があったな
- 829 :名無し職人:2005/12/29(木) 10:57:39
- アメジョスレで言い争うとは、無粋な奴らもいたものだな。
- 830 :名無し職人:2005/12/29(木) 16:21:03
- 医者が難しい顔をして向かいに座っている患者の検査結果をみている。
医者「おいくつですか?」
患者「もうすぐ40歳になります」
医者「ならんでしょうな」
- 831 :名無し職人:2005/12/29(木) 16:23:38
- アメリカとロシアが宇宙開発戦争を始めた。
「大変です!ロシアが月を真っ赤に塗ってしまいました!」
「なにぃ?!クソッ!よし!コカ・コーラって書いて来い!」
- 832 :590:2005/12/29(木) 18:04:29
- >>831
思わず笑いました^^
- 833 :名無し職人:2005/12/29(木) 19:00:14
- ジョーク・皮肉をAA化するスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1122369357/
- 834 :名無し職人:2005/12/29(木) 20:18:53
- >>830 きっついなあw
- 835 :名無し職人:2005/12/29(木) 23:11:56
- ある国のトップの影武者たちを医者が召集した。
「諸君、良いニュースと悪いニュースがある。ひとつは彼がまだ生きているという事。もうひとつは……彼は片脚を失った」
- 836 :名無し職人:2005/12/30(金) 00:24:47
- >>830
個人的にかなり壺w
- 837 :名無し職人:2005/12/30(金) 01:05:52
- >>830
ブラックだなw
- 838 :名無し職人:2005/12/30(金) 01:10:06
- 悪くないが、医者が、もうすぐ死にそうと判断した患者の
年を確認してないわけがない。
- 839 :名無し職人:2005/12/30(金) 01:18:34
- >>838
確認した上であえてきいたとしても問題ない。
- 840 :名無し職人:2005/12/30(金) 03:05:46
- 今更だが>>823に大爆笑をしてしまった
- 841 :名無し職人:2005/12/30(金) 03:14:49
- >>838
改造
↓
医者が難しい顔をして向かいに座っている患者の検査結果をみている。
医者「おいくつでしたかな?」
患者「もうすぐ40歳になります」
医者「ならんでしょうな」
- 842 :名無し職人:2005/12/30(金) 04:03:08
- 俺「Year!SUSI!TEMPRA!」
外「あっ日本語喋れますんで☆」
- 843 :名無し職人:2005/12/30(金) 04:16:17
- このハリウッド映画はどこの国の映画だい?
- 844 :名無し職人:2005/12/30(金) 06:39:24
- 「ならんでしょうな」の意味が分からない_| ̄|○
- 845 :名無し職人:2005/12/30(金) 07:14:18
- >>844は病気もせず元気で生きてるから、無事に次の誕生日を迎えられることを感謝しないとね。
- 846 :名無し職人:2005/12/30(金) 07:58:05
- >>835
ヒイイィィィ
- 847 :名無し職人:2005/12/30(金) 08:35:41
- 最近アメリカに移住した学者は、自分はジョークが言えないのでアメリカ人と親しくなれないのではと悩んでいた。
ある日知人に相談すると彼は笑いながら言った。
「大丈夫。あんたが普通に話すだけで大爆笑さ!アメリカ人は理解出来ない事はジョークだと思って笑うからな!」
- 848 :名無し職人:2005/12/30(金) 08:36:22
- 老人が右足が痛むと病院で検査を受けた。
医者「う〜ん。検査の結果特に異常はありません」
老人「ではこの痛みは何なんです?」
医者「お年のせいでしょう」
老人「いい加減な事を言わないで下さい!」
医者「何故そう思うのです?」
老人「左足も同い年だ!」
- 849 :名無し職人:2005/12/30(金) 08:50:15
- なんかデジャヴが・・・
気のせいか?
- 850 :名無し職人:2005/12/30(金) 09:17:32
- >>848
当たり前の話ではないか、どこがおもしろいのかね?
- 851 :名無し職人:2005/12/30(金) 10:43:14
- 左足は痛くないというオチかな?
- 852 :名無し職人:2005/12/30(金) 11:53:21
- アメリカンジョークでは・・・ないな。
- 853 :名無し職人:2005/12/30(金) 12:54:34
- ピアノの練習をしている女性の家・・突然ドアがたたかれた。
ドアを開けると一人の警官。
女「いったい何事ですの?」
警官「今、電話で通報があったんです・・この家で、ショパンって男が殺されている最中だって」
- 854 :名無し職人:2005/12/30(金) 16:01:03
- 韓国の学校にて
先生「我々が最も憎むべき日本人は誰ですか?」
生徒「はい、豊臣秀吉です」
先生「いいえ、違います」
生徒「では、小泉純一郎ですか?」
先生「いいえ、違います」
生徒「すみません、分かりません。答えは誰ですか?」
先生「黄禹錫です」
- 855 :名無し職人:2005/12/30(金) 19:52:44
- ジョージは酒を飲み過ぎ、事故を起こしてしまった。
彼は車を降り、相手を丸め込みにかかった。
「お宅ツイてないな〜。俺は弁護士なんだ。」
「ツイてないのは君の方だな。私は裁判官だ」
- 856 :名無し職人:2005/12/30(金) 19:56:45
- >>853,854
つD
- 857 :名無し職人:2005/12/30(金) 21:15:09
- 池沼ハケーン
- 858 :名無し職人:2005/12/30(金) 21:35:16
- >>856
ナカーマ(゚∀゚)
- 859 :名無し職人:2005/12/30(金) 22:38:35
- >>853は余りに酷い演奏にはショパンの名曲さえも、ってことじゃないのか?
- 860 :名無し職人:2005/12/30(金) 22:41:44
- >>853の解釈
女のピアノ演奏を漏れ聞き隣家の男は思う。
この曲はショパンか。それにしてもなんと酷い演奏だろう。
そう、今まさにショパンはあの演奏で殺されているようなものだ。
- 861 :名無し職人:2005/12/30(金) 22:55:52
- >>854は黄禹錫を韓国人じゃなかったことにしたいって事?過去を捏造ってか。
- 862 :名無し職人:2005/12/30(金) 23:10:03
- >>835
なんか問題あるか?
トップが影武者だったてことにすればいいんじゃ
- 863 :名無し職人:2005/12/30(金) 23:16:57
- 影武者だから本人と同じ格好じゃないといけない。つまりみんな片足切断。
さて、5ドルは貰ってくぞ。
- 864 :名無し職人:2005/12/30(金) 23:27:19
- >>863
影武者ってことは普段から影武者としてトップの代わりなんだから
アレは本人じゃない影武者でした
ということにすれば問題なくないか?
- 865 :コンブ:2005/12/30(金) 23:28:07
- >>830 名前:名無し職人 投稿日:2005/12/30(金) 23:23:10
∫
>>849 名前:名無し職人 投稿日:2005/12/30(金) 23:27:32
範囲:>>830-849
経過:0日と0時間4分22秒
秒速:0.0763358778625954
分速:4.58015267175573
時速:274.809160305344
千達:2005/12/31 00:00:30
安全ライン確保までもうちょい。
- 866 :コンブ:2005/12/30(金) 23:29:10
- ↑誤爆大変失礼致しました。
- 867 :名無し職人:2005/12/30(金) 23:58:35
- >863が正解>>864は影武者をコピーロボットか何かと勘違いしている模様。
- 868 :名無し職人:2005/12/31(土) 01:14:05
- いや、その前に本人と影武者の違いを把握してないんだろう。
- 869 :名無し職人:2005/12/31(土) 08:43:38
- またチョソが騒いでるのか
- 870 :名無し職人:2005/12/31(土) 09:23:32
- >>869
つD
- 871 :名無し職人:2005/12/31(土) 09:25:56
- 日本語理解できない馬鹿がまた騒いでるのか。
さて、5ドルは貰っていくぞ。
これで10ドルだウッヒョヒョイ!
- 872 :名無し職人:2005/12/31(土) 09:38:10
- ウッヒョヒョイ!
- 873 :名無し職人:2005/12/31(土) 10:16:15
- ウッヒョヒョイ!
- 874 :名無し職人:2005/12/31(土) 10:46:48
- ウッヒョヒョイ!
- 875 :名無し職人:2005/12/31(土) 10:49:02
- >>855
弁護士は自分を弁護できるけど、裁判官は自分の事件を担当できない。
弁護士相手の事故のが普通イヤじゃね?
ウッヒョヒョイ!
- 876 :名無し職人:2005/12/31(土) 11:10:00
- そんなケースで影武者の足を切ったりしないので萎えた
- 877 :名無し職人:2005/12/31(土) 15:55:21
- ていうかそこで足切ったら影武者のいみないじゃん
- 878 :名無し職人:2005/12/31(土) 17:24:51
- 何故?
- 879 :名無し職人:2005/12/31(土) 17:27:09
- >>877
アホ?
- 880 :名無し職人:2005/12/31(土) 18:13:59
- >>879
アホ?
- 881 :名無し職人:2005/12/31(土) 18:19:10
- >>877
つD
- 882 :コンブ:2005/12/31(土) 18:23:18
- 影武者の意味ってのは、外見などを本物と同期させておくことにあるんじゃないの?
>>877の考え方が気になる。
- 883 :名無し職人:2005/12/31(土) 18:25:29
- ある男が死んだ。
彼は生前ろくなことをしなかったので、送られたのは地獄。
もちろん悪魔が出迎えた。
悪魔「お前、何をそんなに暗い顔をしているんだ」
男「地獄に送られて明るい顔なんてできるわけないだろ」
悪魔「しかし地獄には楽しい事が沢山あるぞ。お前酒は好きか?」
男「酒?あぁ好きだ」
悪魔「月曜には酒を浴びる程飲めるぞ」
男「本当か?」
悪魔「タバコは吸うか?」
男「あぁ」
悪魔「火曜は朝から晩までタバコを吸い続けられるぞ。肺癌なんて気にしなくて言い。もう死んでるからな」
男「素晴らしい」
悪魔「ギャンブルは好きか?」
男「もちろんだ」
悪魔「それはいい。水曜はギャンブルの日だ。破産なんて怖がる必要もない」
男「素晴らしい!」
悪魔「ヤクは好きか?」
男「もちろんだ!」
悪魔「木曜はヤクの日だ。なんでもやり放題だぞ」
男「すごい!」
悪魔「お前ゲイか?」
男「いや」
悪魔「…ふ〜ん。じゃあ金曜はちょっとつらいかも」
- 884 :名無し職人:2005/12/31(土) 18:38:23
- 流れがよく分からんが
普通は義足をつけるんじゃないの
- 885 :名無し職人:2005/12/31(土) 18:48:19
- じゃあ、義足でない奴が偽者だ。
- 886 :名無し職人:2005/12/31(土) 19:07:05
- >>882
多分、影武者が五体満足な姿をアピールして
「わが国のトップはこの通りまったくの無事だ!
卑怯なテロには屈しないぞ!」
みたいな使い方を考えてるんだと思われ
- 887 :名無し職人:2005/12/31(土) 19:55:02
- まぁ、それから以降ずっと影武者を表に出なきゃならなく時点でアフォだが
- 888 :名無し職人:2005/12/31(土) 20:09:14
- 影武者徳川家康の見すぎ
- 889 :名無し職人:2005/12/31(土) 20:18:58
- >>883
土日が気になるだろ
- 890 :名無し職人:2005/12/31(土) 20:28:14
- 地獄に土日はないんだよ
月月火水木金金だ
- 891 :名無し職人:2005/12/31(土) 20:32:42
- ワロス
- 892 :名無し職人:2005/12/31(土) 20:52:57
- >>890
酒好きでゲイなら最高と
- 893 :名無し職人:2005/12/31(土) 22:33:16
- 月火水木金正日
- 894 :名無し職人:2006/01/01(日) 00:24:02
- トム「あけましておめでとう!」
マイク「今年もよろしく」
- 895 :名無し職人:2006/01/01(日) 00:46:08
- トム「やだ!新年のパーティーに着ていくタキシードにコークとマスタードとソースとケチャップが付いちゃったわ」
マイク「なんだい、そんな事か。そんな時にはこの洗剤」
- 896 :名無し職人:2006/01/01(日) 04:31:39
- 飲むだけで痩せられるマイナスイオンでろ過済みのハロゲンドリンク
今なら高級松坂牛月で12800円
- 897 :名無し職人:2006/01/01(日) 15:15:00
- いいねぇ
- 898 :名無し職人:2006/01/01(日) 19:30:53
- ワロタ
- 899 :名無し職人:2006/01/02(月) 18:10:37
- 期待
- 900 :初めて自作しました:2006/01/02(月) 21:09:25
- 釣り好きのジョンは以前から目をつけていたカトリーヌをやっと自分のアパートに連れ込むことができた。
ジョンはパンツを脱ぎながら、「俺はこのロングでハードな竿で何匹もの獲物を喜ばせてきたんだぜ。お前もこの竿を使ってみるかい?」
カトリーヌ、「使うのはいいけど早くそのぶかぶかな竿袋から出してくれない?」
- 901 :名無し職人:2006/01/02(月) 21:14:54
- >>900
火星人の俺には笑えないぜ!
- 902 :名無し職人:2006/01/03(火) 01:26:30
- 正月で実家に帰って親父に聞いた↓
二人の男がゴルフをしていた。
ラウンドの途中、脇の道を霊柩車が通った。片方の男は帽子を脱ぎ、深々と黙祷した。
もう片方の男が「あなたのように信心深く礼儀正しい人を見たことが無い」と言ったら
男は「そりゃあ35年間も一緒に暮らしたんですからねえ」。
- 903 :名無し職人:2006/01/03(火) 01:30:34
- >>902
正月からブラックなジョークを言うオヤジさんだなw
- 904 :名無し職人:2006/01/03(火) 02:30:29
- >>901
火星人ばかりだから気にするな!
- 905 :名無し職人:2006/01/03(火) 03:13:26
- 喪クセー人も多いと思われ...........
- 906 :名無し職人:2006/01/03(火) 16:15:34
- たまにわっかのつく奴もいるんだろうな
- 907 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:03:25
- 人のネタをいちいち分析してみたり
オチはあれがいい
これがいいってヤツの
独り言がすでにキーを押させてしまっているのか?
- 908 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:15:30
- アメリカンジョーク解説
解説もここでやらない?
アメジョの羅列だったら2ちゃんねるでやらなくてもいいわけで。
感想を言ったり、文句を言ったりしながら、仲良く喧嘩しましょうよ。
- 909 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:20:24
- トムとジェリーかよ
- 910 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:37:29
- >>902
つD
- 911 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:43:47
- >>910
妻の葬式に参列もせずにゴルフしている設定じゃない?
- 912 :名無し職人:2006/01/03(火) 22:44:52
- >>910
二人の男がゴルフをしていた。
ラウンドの途中、脇の道を霊柩車が通った。片方の男は帽子を脱ぎ、深々と黙祷した。
もう片方の男が「あなたのように信心深く礼儀正しい人を見たことが無い」と言ったら
男は「そりゃあ35年間も一緒に暮らしたんですからねえ」。
礼儀した男 と 霊柩車の中の死体(女)
は、おそらく「夫婦」
つまり、見知らぬ霊柩車に、黙祷をするほど礼儀正しい人に見せかけて
実は、妻の葬式にも出ない人物だった。
- 913 :名無し職人:2006/01/03(火) 23:44:39
- >>911-912
ありがとうございます!
- 914 :名無し職人:2006/01/04(水) 01:27:40
- あけおめ。
ずっとロム専だったのに、年末(壷来てから)頑張ったアタシを誰か褒めて下さいナ。
自作ではないけれども。
- 915 :名無し職人:2006/01/04(水) 01:44:54
- また解説スレ立てるのか?
- 916 :名無し職人:2006/01/04(水) 13:43:38
- 面倒だからいらんよ
- 917 :名無し職人:2006/01/04(水) 18:17:29
- >>914
よく頑張ったね。ありがとう。
- 918 :名無し職人:2006/01/04(水) 18:56:49
- 酒の席で部長が
「その嘘本当?」って質問したので、僕は
「今まで嘘しかついたことしかありません」
と答えました。
- 919 :名無し職人:2006/01/04(水) 20:55:09
- >918
論理ゲームみたいだな
- 920 :名無し職人:2006/01/04(水) 21:54:16
- 最近、夫の夜のお勤めがおざなりになってきたと感じた妻は、夫をむりやり
カウンセラーに通わせた。
その甲斐あって、再び夫は元のエネルギッシュさを取り戻したが、ひとつだけ
おかしなことがあった。ベッドに入る前、夫がひとりでバスルームに入り、
しばらく出てこないのだ。
不思議に思った妻は、こっそりバスルームに近づいてみた。夫は鏡で自分の顔を
見ながら、なにかつぶやいている。
「あの女は女房じゃない、あの女は女房じゃない……」
- 921 :名無し職人:2006/01/04(水) 22:04:50
- 夫ヒドスwww
- 922 :名無し職人:2006/01/04(水) 22:29:16
- 人妻萌えなんだな
- 923 :名無し職人:2006/01/04(水) 22:56:47
- 夫というか、対症療法だけ教えたカウンセラーがヒドス
- 924 :名無し職人:2006/01/04(水) 23:02:36
- 根本的解決って離婚か?w
- 925 :名無し職人:2006/01/04(水) 23:31:42
- アメジョって夫婦ネタ大杉だろう
それほどアメリカの夫婦ってやつはヒドスと
自分たちでも認識してるってことなのか?
- 926 :名無し職人:2006/01/04(水) 23:42:01
- あれだ、
考えうる最高の人生とは
アメリカの給料をもらいイギリスの家に住み中国人の料理人を雇って日本人の妻をもらう
事で、考えうる最低の人生とは
中国の給料をもらい日本の家に住みイギリス人の料理人を雇ってアメリカ人の妻をもらう
事だ
って奴だ
- 927 :名無し職人:2006/01/04(水) 23:50:24
- >>925
こんなネタがある。
アメリカ人同士の会話。
「我が国では、離婚率が3割に達している。これは我が国が平等の国であることを示している」
もう一人が言った。
「と同時に、離婚した男の8割が再婚している。これは我が国が、いまだ勇者の国であることを
示している」
- 928 :名無し職人:2006/01/05(木) 00:20:01
- ちょっと笑った
- 929 :名無し職人:2006/01/05(木) 01:38:11
- >>926
面白い事言うね
- 930 :シャア板から転載:2006/01/05(木) 03:29:19
- ***************************************************************
トミノがある日脳卒中で死んでしまった。
地獄に落ちたトミノは、閻魔の前に引きずり出された。
だが閻魔は、トミノの生前の行いを讃えて
いくつかの罰の中から好きなものを選択できるように
とりはからい、鬼に地獄案内をさせた。
第一の部屋では、若い男が壁につながれ、鬼にムチ打たれていた。
第二の部屋では、中年の男が鬼から火あぶりの刑を受けていた。
第三の部屋では既に心臓病で死んだはずの宮崎ハヤオが
ムチを片手に何人もの優秀な鬼スタッフを好き勝手に操り、
怒鳴り散らしながら映画を作っていた。
「これにします」と、トミノは口元をほころばせて言った。
「よし」
鬼はそう答えると、一人の鬼スタッフの下に歩いていき、こう言った。
「もう行っていいぞ、お前の代わりが見つかった」
***************************************************************
- 931 :名無し職人:2006/01/05(木) 06:54:28
- 解説すると、
トミノは映画を作れると思っていたが、それは彼の勘違いで
スタッフにさせられたということだお^^
- 932 :名無し職人:2006/01/05(木) 07:34:50
- トミノって、ガンダムの富野監督?
- 933 :名無し職人:2006/01/05(木) 09:52:50
- トミノじゃわかりづらいな。
ルーカスと黒澤orスピルバーグとキューブリックあたりがいいかと。
- 934 :名無し職人:2006/01/05(木) 09:57:07
- トミノは若手差し置いてバリバリ仕事しちゃいそうだからなあ
- 935 :名無し職人:2006/01/05(木) 11:25:10
- いやぁ、第三の部屋はつらそうだなオイ。
くすっと来た。
- 936 :名無し職人:2006/01/05(木) 11:52:40
- 鬼と交替かよ!原文よりえぐいかも。
富野は宮崎にすごく嫉妬してるんだよね。
それをわからないと面白さ半減かも。
- 937 :名無し職人:2006/01/05(木) 13:53:08
- 鬼スタッフ
と書くと 鬼のようなスタッフ みたいだな。
実際、鬼なんだけど
- 938 :雨っち ◆ZekBrAfKlc :2006/01/05(木) 14:13:24
- ある日妻は言った
妻「ねぇあなた、そろそろ子供が欲しいと思わないの?」
夫「子供はこれ以上いらないよ」
- 939 :名無し職人:2006/01/05(木) 14:16:42
- ある男が永田町を走り回りながらこう叫んでいた
「小泉首相はズラだ!小泉首相はズラだ!」
男は逮捕され、実刑27年を宣告された
7年は当首相に対する侮辱罪
20年は国家機密漏洩罪だったという
ロシアだかどっかのジョークをパロってみた
- 940 :雨っち ◆ZekBrAfKlc :2006/01/05(木) 14:28:50
- ある日妻は言った
妻「ねぇあなた、私はあなたと一日一回しかしないのに隣の奥さんは二回もするそうよ」
夫「俺も一日二回してるぞ」
- 941 :名無し職人:2006/01/05(木) 14:34:19
- >>938
5ドル
- 942 :名無し職人:2006/01/05(木) 14:35:01
- 素朴な疑問だが5ドルって何?
- 943 :名無し職人:2006/01/05(木) 14:39:16
- >>942
「解説を希望」の意味。
- 944 :名無し職人:2006/01/05(木) 14:49:18
- >>938は多分隠し子がいるって事ジャマイカ?
わかんないけど
- 945 :名無し職人:2006/01/05(木) 15:35:30
- >>938は妻も精神年齢はお子様だということだと思った。
わかんないけど
- 946 :名無し職人:2006/01/05(木) 15:37:45
- >>944-945
読んでみたがどっちにも解釈できるな
短い文の中にも深い含みがある・・・
- 947 :名無し職人:2006/01/05(木) 15:38:49
- そうすると>>940も2通りに解釈できるな
- 948 :名無し職人:2006/01/05(木) 16:51:05
- むしろ短い中にってよりも短いからこそ、状況描写が少なくて色々な解釈が出来る
- 949 :雨っち ◆ZekBrAfKlc :2006/01/05(木) 17:03:40
- ある日妻は言った
妻「ねぇあなた、今夜どうする?」
夫「どうもしないけど」
- 950 :雨っち ◆ZekBrAfKlc :2006/01/05(木) 17:14:03
- ある日息子は言った
息子「なぁ、もう少し優しく握れよ」
- 951 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:15:09
- ちょっとクオリティ低いな
- 952 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:15:19
- ある日息子は言った
息子「なぁ、もう少し優しく握れよ」
息子「だからうちの寿司屋は客がこねえんだよ」
- 953 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:16:09
- >>952
むしろ蛇足だろ
- 954 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:18:18
- >>950
補足キボン!
- 955 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:22:56
- >>953
蛇足ってのは余計な物を付けて
元より価値が下がったときに使うもんだ
これは0から0だから大丈夫だろう
- 956 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:26:29
- 勝手に解釈すると雨っちは
〜は言ったの流れで息子は言った
だから自分の子供が言ったのかと思ったら
自分のペ○スってことだろ
わかりにくい補足スマソOrz
- 957 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:28:32
- 実際の息子に言わせてるほうがまだ面白いな
- 958 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:30:57
- >>938
正直妻が子供っぽいって意味なら
ロリコンな俺には堪らないだろ
- 959 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:38:21
- >>958
つ【見た目は大人 頭脳は子供】
- 960 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:39:37
- 妻が子供って事だろ?
- 961 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:46:41
- なんか難しいな・・・
- 962 :<`∀´> ◆o0JMpFh/TM :2006/01/05(木) 17:53:05
- 「犬にホットドッグなんか食わしちゃ駄目だろ」
「何故だい?」
「共食いだからさ!ハッハー!」
本物の外国人より
- 963 :名無し職人:2006/01/05(木) 17:54:32
- >>962
つまんねーよ
- 964 :<`∀´> ◆o0JMpFh/TM :2006/01/05(木) 18:09:19
- 自分のレスを読み返して改めてジョークのつまんなさに気づく……orz
- 965 :名無し職人:2006/01/05(木) 18:34:58
- >>964
もっと勉強して来い
話はそれからだ
- 966 :名無し職人:2006/01/05(木) 18:42:46
- ('・ω・)カワイス
- 967 :名無し職人:2006/01/05(木) 21:42:55
- アメジョのサイトや本を読んでると
Q&A形式のジョークがとても一般的だけど、
ここだとほとんど出ないのってなんでだろ
英語の言葉遊びが多いからかな?
- 968 :名無し職人:2006/01/05(木) 22:57:14
- >>967期待してるぞ
- 969 :名無し職人:2006/01/05(木) 23:55:23
- あなたのルームメイトがゲイかどうか調べるには?
チンポからクソの味がすればゲイです
- 970 :名無し職人:2006/01/05(木) 23:57:48
- あなたのルームメイトがゲイかどうか調べるには?
あなたのチンポからクソの味がするか確かめに来たらゲイです
- 971 :967じゃないが。:2006/01/06(金) 00:01:32
- Q:2つの言語を話す人を何と言うか?
A:バイリンガル
Q:3つの言語を話す人を何と言うか?
A:トライリンガル
Q:では、1つの言語しか話せない人を何と言うか?
A:アメリカ人
- 972 :実話:2006/01/06(金) 00:35:25
- タクシー乗車時において。
「どこまで行きましょう?」という問いに「自分ちまで」と・・・
酔って答えるのがおじちゃん。
素面で答えるのがおばちゃん。
- 973 :名無し職人:2006/01/06(金) 00:37:32
- アナル好きのマットが映画館の前で騒いでいた…
http://wwws.warnerbros.co.jp/syriana/
すいませんした。
- 974 :名無し職人:2006/01/06(金) 00:55:11
- Q.なぜブロンドは下着をはくのか?
A.足首を冷やさないため
- 975 :名無し職人:2006/01/06(金) 01:44:22
- これらってアメジョ?
俺的にはクスリとも出来なかった。
従来の方が面白いな…
でも貼りサンクス
- 976 :名無し職人:2006/01/06(金) 17:22:27
- 1000とったら神
- 977 :名無し職人:2006/01/06(金) 20:00:24
- 971と974はくすっと来た
- 978 :名無し職人:2006/01/06(金) 21:39:27
- Q.なぜブロンドはバナナを食べないのか?
A.ジッパーを見つけられないから
- 979 :名無し職人:2006/01/06(金) 23:22:21
- >>978
シンプルでいい。久しぶりにワロタw
- 980 :名無し職人:2006/01/06(金) 23:43:08
- トム「立て、立つんだ、ジョー」
ジョー「ああ、どうせ俺はインポテンツさ!勃たねーよ!」
- 981 :天才:2006/01/07(土) 00:52:19
- BUSHは英語しゃべれないからwww
NHKで英語ギャグを教えてて、これを芸人がやったら爆笑の海だった
- 982 :名無し職人:2006/01/07(土) 07:25:21
- 君はなにが言いたいのだね
- 983 :名無し職人:2006/01/07(土) 07:56:29
- >981 は日本語が書けないみたいだから。
- 984 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:45:49
- 1000とったら神
- 985 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:46:46
- 1000とったら神
- 986 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:47:50
- 1000とったら神
- 987 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:48:50
- 1000とったら神
- 988 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:49:37
- ロンドンで一人の男が歩いていると、前方から頭に赤い洗面器を載せた老人が歩いてきた。
- 989 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:49:43
- 1000とったら神
- 990 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:50:30
- 1000とったら神
- 991 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:50:34
- 男は驚いて尋ねた。
「お爺さん、どうして頭に赤い洗面器を載せているのですか?」
- 992 : ◆hjAE94JkIU :2006/01/07(土) 09:51:17
- 老人はその男の顔を見て、不思議そうにこう言った。
- 993 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:51:44
- 1000とったら神
- 994 : ◆hjAE94JkIU :2006/01/07(土) 09:51:58
- 「お若いの、ご存知ないのかね?」
- 995 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:52:48
- 1000とったら神
- 996 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:53:39
- 1000とったら神
- 997 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:54:31
- 1000とったら神
- 998 : ◆hjAE94JkIU :2006/01/07(土) 09:55:06
- 「洗面器は手に持つより頭に載せたほうが、水がこぼれにくいからじゃよ」
- 999 :名無し職人:2006/01/07(土) 09:55:29
- 1000とったら神
- 1000 : ◆hjAE94JkIU :2006/01/07(土) 09:55:49
- (おしまい)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★