■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカンジョーク17
- 1 :名無し職人:2006/01/08(日) 12:30:34
- 前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1131680716/
- 2 :名無し職人:2006/01/08(日) 12:37:37
- 2ちんこ?
- 3 :名無し職人:2006/01/08(日) 12:45:10
- >>2 が!!
∩
|∧∧∩
( )|
丿 ノ
〜 つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレの>>2 がぁぁあ!!
||| ガリ
||| ガリ
∩ |||
|∧∧|||
(TДT∩
丿 ノ
〜 つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 4 :名無し職人:2006/01/08(日) 12:51:44
- >>2が7分とられてなかったぞ
- 5 :名無し職人:2006/01/08(日) 15:16:27
- 相変わらず新スレ立つの遅いな
- 6 :名無し職人:2006/01/08(日) 22:58:22
- 期待
- 7 :名無し職人:2006/01/09(月) 07:40:04
- 酒場で医師のマックスが深酒をしていた。
悩み事がある様子を見て、 隣に座った男が尋ねた。
「あなた、何か悩み事でも?」
マックスは答えた
「実は…私は医師なのですが…つい出来心で患者と セックスをしてしまったのです」
男はニヤリと笑って言った。
「患者と寝た医者なんて数え切れないほどいるさ。うらやましいくらいだね」
しかしマックスは首を横に振ってから言った。
「…私は獣医なんです」
- 8 :名無し職人:2006/01/09(月) 09:34:09
- とある田舎町のレストラン。 年配の店員がスープを運んできた。
「お待たせいたしましたのう 本日のスープですじゃ」
「ちょっと待て、親指がスープに入っているじゃないか」
「ああ、お客さん 実はこうして親指を温めておかないと持病のリウマチが痛みだしてしまうんじゃよ」
これを聞いた客は激怒した
「そんなに温めたいならな、客のスープでなく自分のケツの穴にでもつっこんでおきな!」
「ああ」店員は悪びれたふうもなくつぶやいた。
「普段キッチンにいるときはそうしているよ」
- 9 :名無し職人:2006/01/09(月) 10:06:24
- アメリカから来た客人が話した。
「うちの農場を車でひとまわりしようとすると、5日かかっちまうんですよ」
それを受けて相手のドイツ人が言った。
「わたしも以前もってましたよ、どういう欠陥車」
- 10 :名無し職人:2006/01/09(月) 15:06:07
- 原文では
× どういう欠陥
○ そういう欠陥
- 11 :1960年代の東欧の笑い話:2006/01/09(月) 18:20:23
- 問:サハラ砂漠に社会主義が導入されればどうなるか?
答:最初の10年は何も起こらない。しかしその後、徐々に砂が不足し始める。
- 12 :名無し職人:2006/01/09(月) 20:55:55
- イマイチ
- 13 :名無し職人:2006/01/09(月) 21:25:21
- 現在でもアメリカの田舎では、警官が別の仕事を兼ねていることが多い。
ネブラスカのある田舎町では、警官が獣医を兼任していた。
ある晩近所のスミス婦人から電話がかかってきて、細君が電話に出た。
「ご主人いらっしゃる?」
「警官としての夫にご用でしょうか、それとも獣医の?」
「両方よ」
スミス婦人が言った。
「うちの飼い犬の口が開かないの。で、その口に泥棒がはまっているのよ」
- 14 :名無し職人:2006/01/09(月) 21:59:50
- オレゴンの片田舎で郵便局長と雑貨屋を兼任するジョージは、3日に一度、隣町まで郵便の
受け渡しに出かけるのが習慣だったが、この往復にかかる2時間が気になって仕方がなかった。
出かけている間に客を逃しているかもしれなかったからだ。
「キャンディを1袋買いに来た客がいるかもしれない。いやキャンディだけじゃない、
クッキーを1箱、それどころか、小麦粉を一袋買いに来る客だっているかもしれないぞ」
さんざん考えた末、次のような貼り紙を出しておくことにした。
『郵便業務のため、2時間ほど閉店します。なお現在は、閉店から1時間45分経っています』
- 15 :名無し職人:2006/01/09(月) 23:10:06
- >>14
つD
- 16 :名無し職人:2006/01/10(火) 00:01:44
- 『郵便業務のため、2時間ほど閉店します。』
という張り紙が張ってあったら大抵の客は帰っちゃうけど
『郵便業務のため、2時間ほど閉店します。なお現在は、閉店から1時間45分経っています』
という張り紙なら、「あと15分なら、待ってればすぐくるな」ってなるかもしれない。
そんなうまいこと考えたつもりでも、「閉店から1時間45分たってる」
なんて妙なことを書いちゃってるジョージにクス
かなぁ?
- 17 :名無し職人:2006/01/10(火) 00:53:47
- ちょっと難しいな。
隣町まで往復2時間ってことは途中で帰れないことだから「閉店から1時間45経ってる」
時点でそんなことは書けるわけがないんだけど、客の知った事じゃないからね。
客は本当にそれだけ時間が経ってると思うかもしれない。
- 18 :名無し職人:2006/01/10(火) 02:54:14
- TNGのデータ少佐がいるスレはここですか?
- 19 :名無し職人:2006/01/10(火) 03:18:31
- >>11
もっと皮肉っぽく、富の偏りを強調したような表現のほうがいいと思う。
貧富の差、階級制によるヒエラルキーみたいな。
水の豊富なところとないところ、または雨季と乾季の差、って砂漠そのものか。
- 20 :名無し職人:2006/01/10(火) 03:18:50
- >8
つI
- 21 :名無し職人:2006/01/10(火) 03:55:24
- >>11
頭悪いから意味が分からない…誰か説明して下さい;
- 22 :名無し職人:2006/01/10(火) 04:35:25
- >>21
つD
- 23 :名無し職人:2006/01/10(火) 04:36:14
- >20
下ネタだな
客が皮肉で言った事の揚げ足をとってるというか。
つまり、いつもケツの穴に突っ込んでる指を、スープに突っ込んで客に出してる。
- 24 :名無し職人:2006/01/10(火) 07:48:08
- 新しい囚人が刑務所に着いた。
入所手続きが済み監房へ入れられると、程なく誰かが大声で「52」と叫んだ。
すると囚人全員が笑い出した。
静かになってからしばらくすると今度は誰かが「23」と叫び、またみんな笑い出した。
不思議に思ったその新米は、番号が言われただけでどうしてみんな笑っているのかを古参の囚人に尋ねた。
「俺らはここが長いもんだから、同じジョークを何回も聞かされているんだ。
そんで、時間を節約するために各々のジョークに番号を振ったっていうわけだ。
みんなは番号が言われただけでどんなジョークか思い出して笑っているのさ」
「おお、なるほど」新米は納得した。
その時、また一人の囚人が「37」と叫んだが、みんな静まり返ったままだった。
「どうしてみんな笑わないんだ?」
「なぁに、あいつは冗談の話し方っていうもんが分かってないのさ」
「俺もやってみていいかなぁ?」、と新米。
「おお、やってみな」、と古顔。
そこで、新米はしばらく考えて「97」と叫んだ。
すると場内は割れんばかりの大爆笑の渦に巻き込まれ、床の上を転げ回って喜んでいる者もいた。
30分ほど経っても、まだ思い出し笑いをしている者もいる。
新米はジョークが受けたことに気をよくして言った。
「かなり面白いヤツだったんだろうね?」
「ああ最高だったよ」古顔は笑いをかみ殺しながら言った。
「何せ、新ネタだったからな」
- 25 :名無し職人:2006/01/10(火) 09:49:14
- >>24は97が未出だったということか
しかし解説聞いてもハァ?なのばかりだな
- 26 :名無し職人:2006/01/10(火) 10:18:59
- 「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちら
へ。本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑
でしょうと、機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。
- 27 :名無し職人:2006/01/10(火) 11:41:50
- ある男が歩道を歩いていると、向こうからもう一人の男が歩いてくる。
二人とも右足を引きずって歩いている。
目が合った。お互いに分かり合った様子。
すれ違うとき、片方が言った。
「40年前、ベトナムさ」
もう一人が答えた。
「40メートル手前、犬の糞」
- 28 :名無し職人:2006/01/10(火) 12:45:21
- >ハァ?なのばかり
それは>>25がブロンドだからさ。
- 29 :名無し職人:2006/01/10(火) 13:50:05
- >>21
社会主義国家では、大体10年ぐらいで物が不足するってことかと。
- 30 :名無し職人:2006/01/10(火) 13:59:19
- >>29
あ、そうか!
ありがとう☆彡
…けどその理由聞いても(´_ゝ`)フーンって感じだね…
- 31 :名無し職人:2006/01/10(火) 14:04:16
- アメジョ解説なんてそんなもんさ。
- 32 :名無し職人:2006/01/10(火) 14:51:32
- アメじゃなくて東欧のジョークらしいから、
東欧の人にとっては苦しかった日常に密着してて
笑えるジョークなんだろう。
- 33 :名無し職人:2006/01/10(火) 14:59:24
- >>24
なんとなく『オーシャンズ12』思い出した。
- 34 :名無し職人:2006/01/10(火) 15:22:24
- >>27 おもしろかた
- 35 :名無し職人:2006/01/10(火) 15:45:16
- 手術が始まって数時間がたった。
その間、夫は手術室の前から離れようとはしなかった。
ふいに、「手術中」のランプが消え、扉から医師が現れた。
夫が聞きたい事はひとつだった。
「手術は・・上手くいきましたか!?」
医師は、にっこりと笑って応えた。
「停電です」
- 36 :名無し職人:2006/01/10(火) 16:51:20
- >>24
フルハウス思い出した
まあ要するに古典でしょう
- 37 :名無し職人:2006/01/10(火) 17:21:13
- 医師の国籍によってはギリギリアメジョ
- 38 :名無し職人:2006/01/10(火) 19:17:28
- どゆこと?
- 39 :名無し職人:2006/01/10(火) 19:41:40
- >>35
自作?
- 40 :名無し職人:2006/01/10(火) 23:39:59
- とあるインディアンの部族に一人の勇敢な戦士がいた。
周りから尊敬を集めていた彼だったが、一つだけ悩みがある。
それは、誰がどうやって子供に名前を付けているかだ。
父親に聞くと、『名前は部族の首長が決めている』と、教えられた。
そこで、今度は首長のテントを尋ねた。
彼は丁寧な挨拶の後、同じ事を聞いた。首長は答える。
「子供の名前?ああ、わしが決めておる。
子供が産まれそうになると、わしはテントに入る。
そして、子供が生まれたと聞くとテントから出る。
そして、最初に目にした物を子供の名前にするんじゃ。
例えば『イエロームーン』とか『サンライズ』とかな。
しかし、なぜそんなことを聞くんだね?ツードッグファック。」
- 41 :名無し職人:2006/01/11(水) 00:05:45
- そんな名前でも、日本人が見ると
英語ってだけでカッコいいように見える…。 orz
PORN STARなんてプリントされたTシャツ着たオヤジとか居るし
- 42 :名無し職人:2006/01/11(水) 00:13:24
- ほんとは英語じゃなくて
その部族の言葉なんだろうけどな、
日本語にすると「犬のまんこ」君とか。
オヤジがポルノスターはかっちょいいじゃんw
- 43 :名無し職人:2006/01/11(水) 00:45:08
- porn addictって書いてるTシャツ持ってるわ。
- 44 :名無し職人:2006/01/11(水) 01:41:53
- それはあんまりかっちょよくない。
- 45 :名無し職人:2006/01/11(水) 03:19:10
- ジョージは、コントラバススタイルの美女をナンパし、酒場を出て行った。
翌日酒場に現れたジョージに、バーテンが首尾を尋ねた。 ジョージ曰く:
「いやホントにコントラバスだったよ・・・ 真ん中の穴が」
- 46 :名無し職人:2006/01/11(水) 09:49:17
- >>3
スレ開くたびAAが目に付いてウザくて仕方ないんだが。
- 47 :名無し職人:2006/01/11(水) 10:01:17
- ジョージは、コークボトルスタイルの美女をナンパし、酒場を出て行った。
翌日酒場に現れたジョージに、バーテンが首尾を尋ねた。ジョージ曰く:
「いやホントに参った。ホントにコークボトルがぶら下がっていやがった」
- 48 :名無し職人:2006/01/11(水) 14:59:03
- >>47
アメリカでは普通にあることなのか?
http://carcino.gen.nz/images/index.php/00b9a680/382433df
- 49 :名無し職人:2006/01/11(水) 16:48:14
- ある数学者が飛行機に爆弾を持ち込もうとして捕まった。
取り調べに対して数学者は「爆破テロで死にたくなかった」
と答えた。
- 50 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:07:47
- >>49
考えたあげく、数学者ではなく統計学者としたら意味がわかると思った。
- 51 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:13:05
- 統計学と聞いてもよく分からん…乗客の中に爆破テロ犯がいるかもしれないから爆弾を仕掛けたってこと?
- 52 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:18:25
- いや、機内に爆弾を持ち込む人間が二人以上いる確率は、一人いる確率より低いから。
0=<x<=1のとき、x>x^2
つまり、二匹目のどじょうはいないはず、という理屈だわな。
まぁ、ジョークとニュースショーの中の統計学者だけだけどさ、こういうアホ抜かすのはw
- 53 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:19:53
- ツードックファックって二匹の犬畜生って意味?
- 54 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:20:42
- >>51
こっちのほうが分かりやすいかも
37 :('A`):2005/11/24(木) 00:41:14
爆弾テロが心配で今まで飛行機に乗れなかった人が、ある日、統計学の先生に会ったそうな。
早速、爆弾を持ったテロリストと同じ飛行機に乗り合わせる確率を聞いてみた。
「先生、一人の爆弾を持ったテロリストと乗り合わせる確率はどれくらいですか?」
「およそ、2万分の1以下ですね」
「それでは先生、同時に二人の爆弾を持ったテロリストと乗り合わせる確率はどれくらいですか?」
「極めて少ないですね。数十億分の1以下です」
それを聞いて以来、男は安心して飛行機に乗れるようになった。
いつも必ず爆弾を一つ手にして。
- 55 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:23:37
- >>53
テントから出たら犬が二匹さかってた。
- 56 :名無し職人:2006/01/11(水) 17:29:19
- >>52>>54
ありがとう!
よく分かった^_^
- 57 :名無し職人:2006/01/11(水) 20:32:35
- >26
おもろいやんけw
- 58 :名無し職人:2006/01/11(水) 20:56:16
- >>49
>>54
- 59 :名無し職人:2006/01/11(水) 21:59:50
- ジェーンは隣家の妻エリーを恨んでいた。
夫がエリーと浮気しているのを目撃したからである。
ジェーンは考えたすえ
隣家に何気無いそぶりで遊びに出掛け、気付かれぬ様スキをみて洗濯機に細工し
洗濯機を使用すると感電するようにした。
厳かに葬式が行われ
喪主のエリーは涙を流し一同は悲しみを抑えきれなかった。
- 60 :名無し職人:2006/01/11(水) 22:10:54
- >>59
どういう意味?
ジェーンの夫が感電死したってこと?だとしたら何で喪主がエリー?
それともジェーンが細工に失敗して自爆?だとしても喪主はジェーンの夫じゃないの?
- 61 :名無し職人:2006/01/11(水) 22:26:54
- 主夫
- 62 :名無し職人:2006/01/11(水) 22:31:05
- エリーの夫が死んだのでしょ。
- 63 :名無し職人:2006/01/11(水) 22:40:07
- なるほど、でも今度はどこがおもしろいのかわからない
- 64 :名無し職人:2006/01/11(水) 23:50:38
- >>47は美女が実は男だったってオチじゃなくて?
- 65 :名無し職人:2006/01/12(木) 00:30:06
- >>63
なんで旦那が洗濯してたと思う?
- 66 :名無し職人:2006/01/12(木) 00:38:29
- なんか質の高いジョークばっかりだ。笑える
- 67 :名無し職人:2006/01/12(木) 09:29:01
- ブロンドの女性が通りを歩いている。
彼女のブラウスの胸元は大きく開いている。
開いているどころか右側のおっぱいがあらわになっている。
警察官が彼女に近づいてきてこう言った。
「奥さん、あなたは公然猥褻罪に問われますよ」
「どうしてですか?」
「あなたおっぱい丸出しで歩いてて何を言ってるんです」
「ああ、なんてこと」彼女は下を見てこう言った。
「また赤ちゃんをバスに置き去りにしちゃった!」
- 68 :名無し職人:2006/01/12(木) 11:28:38
- >>53
ちなみに二匹の犬畜生ならツーファッキングドッグスだからな。
豚ならツーファッキングピッグスだし猿ならツーファッキングモンキーズ、
人間ならツーファッカーズだ。
分かったかいユーファッキング>>53?
- 69 :名無し職人:2006/01/12(木) 17:11:17
- >>68
説明有り難う、イヌノクソ!
(日本語でカタカナ書きの方がいいと思うんだが)
- 70 :名無し職人:2006/01/12(木) 20:48:35
- Q:女性のおっぱいとおもちゃの電車の類似点は?
A:基本的には子供のためのものだが、大人の男の人も好む場合もある
- 71 :名無し職人:2006/01/12(木) 20:53:16
- たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
●
/ヾ|>
_| ̄|○ .< byニーチェ
女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
●y一 ̄ ̄
|ヽヘ
_| ̄|○ ̄| byラ・ブリュイエール
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
●y一 ̄ ̄
(| へ
」 ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。 byバーナード・ショウ
女房は死んだ、俺は自由だ!
\○ノ
へ/
> byボードレール
- 72 :名無し職人:2006/01/12(木) 21:19:52
- 女房卑下ネタって今の時代じゃ笑いとりにくいね。
- 73 :名無し職人:2006/01/12(木) 21:33:57
- そうか?>>71は普通に面白いと思ったが
- 74 :名無し職人:2006/01/12(木) 22:24:19
- >>72
恐妻ネタね
今は離婚できるからなー
- 75 :名無し職人:2006/01/12(木) 22:31:38
- たいていの女は、夫が使えないと嘆く。
夫を愛する技術というものは発明されないものだろうか。
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
- 76 :名無し職人:2006/01/12(木) 22:38:21
- あ、忘れた。
旦那は出張だ、私は自由だ!
- 77 :名無し職人:2006/01/12(木) 23:17:53
- 彼女は、毎日何時間も鏡の前で自分の顔に見とれている。
彼女によれば、それは虚像なんだそうだ。
私はそうは思わない。あれは想像力だ。
- 78 :名無し職人:2006/01/12(木) 23:19:13
- === 女よりも犬の方がいい理由 ===
犬は涙を武器にしない
犬は電話しなくても怒らない
犬は買い物が喜びじゃない
犬は一時間も待たせない
酔っ払って帰っても犬は愛想がいい
間違って他の犬の名前を呼んでも、犬はスネない
その気になれば、どんな男でも美犬を手に入れられる
犬は散らかした方が喜ぶ
犬は三時間同じ場所でおしゃべりしない
犬は太ってアゴが見えなくなることはない
犬の親は突然訪ねてきたりしない
=== 男よりもネコの方がいい理由 ===
ネコだったら何度か言い聞かせればわかる
ネコだったら無理に趣味を合わせる必要はない
ネコだったら食事に文句を言わずおいしそうに食べる
ネコだったら宴会が重なっても豚に変わったりしない
ネコだったらひざの上で少し愛撫するだけで満足する
ネコだったら酒のせいにすることはない
ネコだったら約束をやぶることはない
ネコだったら母親に気をつかう必要はない
- 79 :名無し職人:2006/01/13(金) 07:21:19
- 面白い。
- 80 :名無し職人:2006/01/13(金) 12:22:23
- >>69がわかってるのか心配なのだが
- 81 :名無し職人:2006/01/13(金) 15:33:10
- >>80
わかってるよ。
酋長が最初に見たのが犬の糞で、それが>68 の名前なんだろ。
- 82 :名無し職人:2006/01/13(金) 15:34:57
- >>69
分かってると思うが
ファックは邦訳すると「性交」
- 83 :名無し職人:2006/01/13(金) 16:55:11
- >>82
野暮
- 84 :名無し職人:2006/01/13(金) 19:35:52
- >>68=>>80=>>82は自分の名前を知らないらしい
- 85 :名無し職人:2006/01/13(金) 20:24:57
- 不思議だな・・・冬休みも終わったというのに
- 86 :名無し職人:2006/01/13(金) 22:25:57
- >>84
郷田武だがなんか文句あるか?
- 87 :名無し職人:2006/01/13(金) 22:27:37
- ジャイアン?
- 88 :名無し職人:2006/01/14(土) 01:02:24
- 『柔道の谷亮子って浦沢直樹の漫画のタイトルからニックネームが付いたんだよね』
『それ何て漫画?』
『モンスター』
- 89 :名無し職人:2006/01/14(土) 01:18:54
- 吉野屋の飯吹いたぜトム
- 90 :名無し職人:2006/01/14(土) 01:19:32
- 「パンはパンでも食べられないパンは?」
これは最も有名ななぞなぞの一つだ
答えの設定はご存知の通り「フライパン」
この答えをどうボケたら面白くなるのだろうか
普通に食べられないパンを言う
解:腐ったパン
フライパンを間違えてみる
解:ナベ
別のパンと付くものにしてみる
解:パンツ
下ネタにしてみる
解:うんこパン
「食べられない」を間違える
解:フランスパン
「なぞなぞ」を「質問」と間違えてみる
解:コロネが苦手です
すべて間違える
解:乳輪大納言
- 91 :名無し職人:2006/01/14(土) 02:50:48
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 92 :名無し職人:2006/01/14(土) 03:33:40
- >>90
甘いな。
同級生のI.M君は
「パンはパンでも食べられないフライパンは?」
と大真面目に出題してくれたぞ。
- 93 :名無し職人:2006/01/14(土) 06:23:22
- パンはパンでも食べられないパンは… 去年亡くなった 店長の… 店長のパン…
- 94 :名無し職人:2006/01/14(土) 08:35:49
- 「奴はほっとけ。生きてたら賠償請求されるからな。」
- 95 :名無し職人:2006/01/14(土) 12:52:46
- >>93
=腐ったパン
- 96 :名無し職人:2006/01/14(土) 15:34:54
- 「問題を出す。答えろ」
「おう」
「冷静な男と馬鹿な女が付き合ったらどうなる?」
「わからん」
「答えは、浮気だ」
「馬鹿な男と冷静な女が付き合ったらどうなる?」
「わからん」
「答えは、結婚だ」
「じゃあ、馬鹿な男と馬鹿な女が付き合ったらどうなる?」
「さっぱりわからん」
「答えは、妊娠だ」
「ふむ、なるほど。ところで冷静な男と冷静な女が付き合ったらどうなるんだい?」
「そんなの決まっているだろう。両方とも冷静なら恋愛にはならんよ」
- 97 :名無し職人:2006/01/14(土) 16:46:30
- >>92
そいつ最高ーだな
- 98 :名無し職人:2006/01/14(土) 18:03:08
- なぁジョージ
車を買おうと思っているんだが
どんな車がいいんだい?
そうだなマイク、ドイツ車の安全性とヨーロッパ車の足回りで日本車の燃費みたいな車があればいいんだがなぁ
でも、ジョージ
整備するのはアメリカ人だぜ
- 99 :名無し職人:2006/01/14(土) 18:48:02
- 最近の友人とのやりとり
俺「おれの年賀状届いた?」
友「いや、届いてない!」
俺「そりゃそうだ。送ってないもん!(´∀`)」
友「おふざけがすぎるよ。○○君!」
俺「ははは(´∀`)ただ生きているか確認したくてね!」
友「生き生きしてるわぁぁぁ!」
…とまぁこんなメールばかりしとります。
- 100 :名無し職人:2006/01/14(土) 19:29:02
- 字を読めないくせにメールとか
- 101 :名無し職人:2006/01/14(土) 20:22:47
- >>99
ふーん。
で、オチは?
- 102 :名無し職人:2006/01/14(土) 20:55:26
- なんで>>100は怒ってるわけ??(`Д´≡`Д´)??
- 103 :名無し職人:2006/01/14(土) 20:59:47
- 真性登場か
- 104 :名無し職人:2006/01/14(土) 22:11:44
- アメリカンジョークの意味を調べて、それからあらためて首を吊ってきてよい
- 105 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:06:09
- はあ?なんでそんな偉そうなの?
俺が小学生だから差別してんの?そういうのまじむかつく。
てゆうか冗談でも首吊れとかいうなよ。
ひとを傷つけて楽しい課よ死ねクソコンピューターオタク。
- 106 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:24:10
- 一部正しい
- 107 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:34:26
- >>105
まさかとは思ったが本当に小学生だったのか
首吊れとは言わんから帰れ
- 108 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:39:53
- 別に>>99それアメリカンジョークじゃないね、とかでいいのにね
面白いスレが冷めるから暴言やきつい言い方は控えてほしい、怒る理由も不明だし
- 109 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:49:58
- >>99=>>105=>>108?
- 110 :名無し職人:2006/01/14(土) 23:53:13
- とりあえずみんなアメリカンジョーク書こうぜ。消防はほっとけ。
- 111 :名無し職人:2006/01/15(日) 00:06:36
- それなんてエロゲだい?
- 112 :名無し職人:2006/01/15(日) 00:12:14
- >>109
>>108は単発だが稚拙な煽りを入れる理由を今後のために聞かせてほしい
>>99は関係ないが少し笑えた、煽りには笑えるところがない
- 113 :名無し職人:2006/01/15(日) 00:24:18
- トムの体を心配し友人はわざと、口悪く話した。
「なぁトムお前腹でペニス見えないだろ?使う時探したりするのかい?」
怒ったトムは「今に見てろよ」と去って行った
友人はトムが病院に行くのをコッソリ追って、入るのを見て満足して家に帰った。
一ヶ月が過ぎ友人は公衆便所でズボンの裾から用を足すトムに会った。
- 114 :名無し職人:2006/01/15(日) 02:44:14
- 逮捕された連続殺人犯の調書を見ながら二人の刑事
「読めば読むほど、残虐な野郎だ。これがナチュラルボーンキラーってやつか。」
「いえ、腕にセラミックが入っているそうです。」
- 115 :名無し職人:2006/01/15(日) 03:50:17
- あげまん
- 116 :名無し職人:2006/01/15(日) 11:27:22
- 天国では、警官はイギリス人、コックはイタリア人、技術者はドイツ人、恋人達はフランス人で、
スイス人によって運営されているという。
地獄では、警官はドイツ人、コックはイギリス人、技術者はフランス人、恋人達はスイス人で、
イタリア人によって運営されているという。
- 117 :名無し職人:2006/01/15(日) 11:36:11
- >>116
国民ネタにしてはおもろいな
- 118 :名無し職人:2006/01/15(日) 15:59:40
- アメリカ人と韓国人が入っていないのは減点の対象ですね
- 119 :名無し職人:2006/01/15(日) 16:14:46
- アメリカ人はともかく、韓国人はどのポジションにいてもマイナスにしかならないから
こういうネタには使いづらいな
- 120 :名無し職人:2006/01/15(日) 18:05:23
- なぁマイケル俺は退院したら彼女と結婚したいと思うんだ。
君は退院したら何したいんだい?
そうだな、とりあえず君の彼女を慰めるよ
- 121 :名無し職人:2006/01/15(日) 20:06:06
- 死んだ後も俺は恋人を作れないのか…
- 122 :名無し職人:2006/01/15(日) 20:24:47
- 町のあくたれのジョンがドーナツ屋でくつろいでいると、突然騒ぎ声が聞こえた。
「ちょっと、何よこれ。この店はドーナツにハエを入れて焼くのかしら」
店は騒然となったが、冷静に事態を眺めていたジョンは
女性が店から何やら封筒を渡されるのを見ていた。
その日はそのまま家に帰ったジョン、次の日に別のドーナツ屋に行った。
慎重なジョンはコーヒーを飲みながら計画を再確認し、準備をしてから店員の元に向かった。
「おい、何だよこれ。ここではドーナツにハエを入れて焼くのかい」
店員は言った。
「お客様。このハエは生きているようですが」
- 123 :あめっち ◆ZekBrAfKlc :2006/01/15(日) 22:04:45
- とりあえずオリジナルで・・・
ポーランド人が家に遊びに来た。
ポーランド人「ところで名前だっけ?」
日本人「はっはっは!お前馬鹿だなー俺の名前を忘れたのか、太郎だよ太郎!」
ポーランド人「いや、俺の名前だよ。」
- 124 :名無し職人:2006/01/15(日) 22:23:46
- 「あそこに見える赤い物はポストですか?」
「いいえ、あれはあめっちです。」
- 125 :名無し職人:2006/01/15(日) 22:55:04
- あるところに耳にバナナがささっている人がいました。
そこへ子供がきて言いました。
「おじさん!耳にバナナがささってるよ。」
『えっ!なに?』
「だからおじさんの耳にバナナがささってるんだってばぁ!」
『・・・ごめんねぼく。今おじさん耳にバナナがささってるから聞こえないんだよ』
- 126 :名無し職人:2006/01/15(日) 23:15:47
- >>125
シュールで笑った
- 127 :名無し職人:2006/01/16(月) 02:18:36
- 洋品店に入ってきた男がたずねた。
「妻になにか誕生日のプレゼントを贈ろうと思うんだけど・・・」
スタイルのよい売り子が、チャーミングな微笑を浮かべて
「素敵なストッキングをお見せしましょうか?」
男も笑顔でこう答えた。
「とてもうれしいんだけど、それはまずプレゼントを選んでからにしよう」
- 128 :名無し職人:2006/01/16(月) 02:19:30
- 召し使い二人が話をしていた。
「ああ、本当にいやだったらありゃしない!」
年をとった召し使いが言った。
「一日中、奥様に向かって「奥様、かしこまりました」
「奥様、かしこまりました」、「奥様、かしこまりました」、
の繰り返しで、もう本当いい加減ウンザリだわ!」
「私だってそうよ!ウンザリだわ」
若い召し使いが言った。
「一日中、旦那様に向かって「旦那様、いけません」
「旦那様、いけません」、「旦那様、いけません」...」
- 129 :名無し職人:2006/01/16(月) 02:35:36
- スミス夫人がブラウン夫人に言った。
「あなたのご主人、きのうナイトクラブでカクテルドレス着て踊ってたわよ」
それを聞いたブラウン夫人
「何ですって!はしたない!夜はイブニングドレスを着なさいってあれほど言ったのに」
- 130 :名無し職人:2006/01/16(月) 02:54:11
- 誰か過去スレ貼ってください おねげぇ
- 131 :名無し職人:2006/01/16(月) 03:49:45
- ランチタイムでにぎわうカフェで常連客を見ながら店員がいった。
店員「あのお客様はいつも10時頃に来ていたのに、最近はこの時間ですね」
店長「ああ。メニューも今までは分厚いステーキのセットだったのが、今では一番安いハンバーガーだ」
店員「何かあったのでしょうか?」
店長「きっとブランチをやめたんだな」
- 132 :名無し職人:2006/01/16(月) 03:51:12
- 少年「ねぇパパ、国の仕組みを教えて」
父親「いい質問だ!難しいから家の事で考えよう。
パパはお金を稼ぐから『経営者』だ。
そしてママは家計を管理しているから『政府』。
お前はパパやママに面倒を見てもらっているから『国民』だな。
メイドのメアリーは『労働者』。
そして赤ちゃんは…『未来』だ。
分かったかい?」
少年「う〜ん。良く分からないや。もう少し考えてみるよ」
その晩、赤ちゃんがオムツが汚れたらしく泣き叫んでいた。
少年は両親に知らせようと両親の寝室に行ったが、母親は熟睡していていくら呼んでも起きず、父親の姿は見えない。
仕方なくメイドの部屋に行くと、父親がメアリーに乗っかり激しく動いている。
少年が呼んでも二人は気付かず動き続けた。
少年は諦めて馴れない手つきでオムツを替えた。
翌朝少年は父親に行った。
少年「パパ、国の仕組みが分かったよ」
父親「そうか、偉いぞ!みんなに説明してごらん」
少年「うん。『経営者』が『労働者』をやっつけてる間、『政府』は何もせず眠りこけてる。みんな『国民』の声なんてまるで無視だ。これじゃあ『未来』は糞まみれだよ。いつもとばっちりをくらうのは『国民』さ!」
- 133 :名無し職人:2006/01/16(月) 03:53:09
- ボブ「この前、例の洞窟に行ってきたんだ」
トム「悪魔が問題を出してきて、答えられないと殺してしまうってやつか?」
ボブ「そう、それだよ」
トム「…。ただの噂だろ?」
ボブ「いや、本当にいたんだよ!」
トム「そうか…。随分頭の悪い悪魔なんだな」
- 134 :名無し職人:2006/01/16(月) 03:54:05
- 面接官「ではまず、あなたの長所を教えて下さい」
男「長所は成績優秀、スポーツ万能、そして優しいことです」
面接官「それは素晴らしい。では短所は?」
男「自惚れが強く、虚言癖があるところです」
- 135 :名無し職人:2006/01/16(月) 04:10:59
- >>113
つD
- 136 :名無し職人:2006/01/16(月) 06:30:30
- >>135
ペニスを長くしてもらったんじゃない?
- 137 :名無し職人:2006/01/16(月) 12:56:48
- ある紳士風の男が銀行にやってきて言った。
「100ドルほど貸して欲しいんだが」
「100ドル、でございますか?」
応答した行員は男を一瞥してから言った。
「100ドルという少額のご融資ですが、初めてのお客様でございますし、何か担保をお預かりすることになりますが、よろしゅうございますか?」
すると紳士は、少し考えてから言った。
「そうだな、僕のロールスロイスなんてどうだろう?」
「ロールスロイス!でございますか?」
「ああ、いま駐車場に停めてあるから一緒に見に行こう」
行員が半信半疑のまま紳士に同行すると、駐車場には最新型のロールスロイスが停めてあった。行員は驚いて紳士に言った。
「あの....お客様、このお車でしたら30万ドルはご融資可能ですが」
「いや、100ドルでいいんだ」
紳士はそういうと、手続きを済ませ、車のキーと交換に100ドルを受け取って銀行を出て行った。
行員はロールスロイスを重役専用のガレージへ移動させ、厳重な監視の下に保管した。
6週間後、紳士が再び銀行を訪れた。紳士は100ドルと利息3ドルを支払い、キーを受け取ると、帰り際に微笑んで言った。
「ニューカレドニアは最高だったよ」
- 138 :名無し職人:2006/01/16(月) 13:35:06
- 流しの腹話術師がある小さなバーでその晩の演技を始めた。
よくあるブロンドジョークをイントロに始めた所で、4列目に座っていた背の高いブロンド女性が立ち上がって言った。
「もうその手の下らないジョークは聞き飽きてるんだよ、クソ野郎。
よくもまあ、女性についてそれだけ紋切り型の考え方をやってられるな。
人の身体的特徴がその人の値打ちを決められるのかい?
あんたみたいな奴のせいで私達みたいな女性が職場や地域で尊敬されることも自分の可能性を伸ばすこともできやしない。
あんたやその同類たちはユーモアと称してブロンドだけじゃなく女性一般を差別し続けているんだよ!!」
恐縮した腹話術師がもごもごと謝罪を言いかけると、さらに女は続ける。
「あんたはすっこんでな兄さん、あんたの膝の上のおちびさんに言ってるんだから」
- 139 :名無し職人:2006/01/16(月) 14:49:17
- おお、これ俺が訳した奴だよ。ここに貼られるとは思わなかった。なつかしい。
- 140 :名無し職人:2006/01/16(月) 15:08:50
- トム「俺、あの子にラブレターを渡そうと思うんだけど、何書けばいいか分からないんだ」
マイケル「そうだな、チャールズだったら小説家志望だから、彼に頼めばきっといいのを書いてくれるよ」
“親愛なるジェーン様
私は貴方の事を思うと胸がムカつき吐気がします。
トム
- 141 :素人:2006/01/16(月) 15:32:04
-
俺は人種差別と黒人が大っ嫌いなんだよ!!!!!!!
- 142 :名無し職人:2006/01/16(月) 15:36:08
- >>137
いいね
- 143 :名無し職人:2006/01/16(月) 15:38:12
- マイケル「参ったよ、マリアに一度だけだったのに妊娠しちゃったって言われたよ」
ハリー「そうか、俺は何度もしたからなぁ」
- 144 :名無し職人:2006/01/16(月) 16:50:08
- >>139
そう言う嘘はいらん
- 145 :名無し職人:2006/01/16(月) 19:47:47
- >>137はもっと短く、もっと分かりやすくした方がいいな
- 146 :名無し職人:2006/01/16(月) 19:52:59
- >>145
考えオチだから、これくらいでいいんじゃないだろうか。
前にも読んだ話だけれど、面白かった。
- 147 :名無し職人:2006/01/16(月) 19:59:09
- オリジナルを考えて載せてるんだが
・・・・やはり古典の改悪みたいになってまう。
後で見返すとひねりが足らなくて恥ずかしいorz
- 148 :名無し職人:2006/01/16(月) 20:16:12
- ある男が妄想を患い、自分をオレンジジュースだと思いこんでしまった。
親族は会議を開き、彼に対して全力の援助を惜しまないことを決めた。
今、男は自動販売機に住んでいる。
- 149 :名無し職人:2006/01/16(月) 21:11:20
- >>119
こんなのはどうだろう。
アジアでの、最高な企業と最低な企業の違い。
最高な企業
日本人が開発・製造し、韓国人が宣伝し、中国人が売る。
最低な企業
韓国人が開発し、中国人が製造し、日本人が宣伝・販売する。
アメリカ人は良い方で経営者にしようと思ったが、悪いほうが
思いつかなかった。
- 150 :名無し職人:2006/01/16(月) 21:30:20
- >>137
つD
- 151 :名無し職人:2006/01/16(月) 21:38:41
- >>150
紳士は6週間も旅行する間、103ドルで厳重に車を保管してもらうことができた。
- 152 :名無し職人:2006/01/16(月) 21:51:34
- >>151はブロンド
- 153 :名無し職人:2006/01/16(月) 22:04:53
- >>151
なるほど!サンクス!それ実生活でも使えたりしてw
- 154 :名無し職人:2006/01/16(月) 22:16:20
- >>151
利息はたったの3ドル
- 155 :名無し職人:2006/01/16(月) 22:25:03
- >>153
使えるかもしれんが、銀行員の視線が痛そうだと思わないか?
- 156 :名無し職人:2006/01/16(月) 22:45:13
- ジョージは悩んでいた。
ペニスが小さい事を思うと彼女も作れない。
その後、韓国に海外出張をし彼は明るくなった。
- 157 :名無し職人:2006/01/16(月) 22:54:56
- 韓国人も日本人も人種としては同じだ
156も3代前は韓国人かも
- 158 :名無し職人:2006/01/16(月) 23:11:40
- >>157
上手いあおり方だな
国で習ったのかな?
- 159 :名無し職人:2006/01/16(月) 23:32:38
- >156
韓国の整形技術はペニスを大きくしたり処女膜再生したり
するのは簡単にできるぐらい高いですからね
何がどうジョークなのか理解できないが
- 160 :名無し職人:2006/01/16(月) 23:38:31
- 韓国の平均ペニ棒は9cmって調査があったが
それを受けてのジョークじゃなかろうか。
平均セクース時間は9分らしい。
- 161 :名無し職人:2006/01/16(月) 23:53:13
- >>160
証拠を書け!アホ!バカ!
- 162 :名無し職人:2006/01/17(火) 00:40:21
- リアル在(ry
キタ―(・∀・)―ッ!
- 163 :名無し職人:2006/01/17(火) 00:52:15
- >>161
ttp://ime.st/www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
9分は2chのスレで見ただけだからネタかもな。
君のプライドを傷つけてしまったようだ。すまなかった。
- 164 :名無し職人:2006/01/17(火) 01:56:08
- 流れを戻しましょうかね
古典でスマソ
トム「酔っ払い運転も、時にはいいもんだな」
ボブ「何でだい?」
トム「この間友達が子供はねちゃってさ」
ボブ「なんだい、ちっとも良くないじゃないか」
トム「それが友達は酔っ払ってたから助手席に乗ってた事に気が付かなかったんだよ」
- 165 :名無し職人:2006/01/17(火) 02:02:54
- A「ケイトって本当にもてるのかい?」
B「あぁ、結婚を五回もするぐらいだからな」
- 166 :名無し職人:2006/01/17(火) 02:55:28
- コリアンは子供の時に陰茎を切り取り、実際は股に亀頭だけある状態だと聞いたぞ。
- 167 :名無し職人:2006/01/17(火) 03:04:52
- コリアンの亀頭はよくとれる
- 168 :名無し職人:2006/01/17(火) 10:57:49
- ( ゚д゚)・・・ハナシ モドッテル
- 169 :名無し職人:2006/01/17(火) 11:16:10
- 港のバーに、黒人の船員が肩に巨大なオウムを乗せて入ってきた。
「こいつはすごいな。どこで捕まえたんだ?」とバーテンが尋ねると、
「アフリカさ!」とオウムが得意げに答えた。
- 170 :名無し職人:2006/01/17(火) 13:24:00
- いいね
- 171 :名無し職人:2006/01/17(火) 14:12:24
- あるホットドック屋にて。客:へイマスター、ホットドック一つ。
すると店の前で突然通りすがりの男が撃たれた。そこで客はこう言ったよ。
『へイマスター、当分ケチャップには困りそうにないぜ!』ってね。
- 172 :名無し職人:2006/01/17(火) 14:14:30
- これはひどい
- 173 :名無し職人:2006/01/17(火) 14:38:09
- アメリカはケチャップだらけじゃん!o(^-^)o
- 174 :名無し職人:2006/01/17(火) 14:48:01
- >>171
佐川乙 なつかしいな
- 175 :名無し職人:2006/01/17(火) 14:57:12
- なんじゃこのズボムは
- 176 :名無し職人:2006/01/17(火) 15:00:44
- ある日のフライトに騒がしい子ども達が搭乗してきた。
子ども達はお腹がすいた、喉が乾いた、トイレ行きたい、など
考えつく限りのワガママで周りを辟易させていた。
しばらくすると今度は、退屈だとまた騒ぎ出した。
腹に据えたスチュワーデスが近づき、子ども達に言った。
「あんた達!静かにしないと、外で遊ばせるわよ!」
- 177 :名無し職人:2006/01/17(火) 22:38:44
- 一方ロシアは3Lサイズのコンドームを韓国に発注した。
- 178 :名無し職人:2006/01/17(火) 23:00:59
- ある日、天国の大天使のところに地獄のサタンから野球の試合の申し込みが来た。
地獄と天国にいる野球選手たちでチームを作って対戦しようというのだ。
大天使はこころよく受けた。
「しかしいいのかい」大天使がサタンにたずねた。
「こっちにはあらゆる時代のスター選手がそろってるんだ。ドリームチームだって
リトルリーグ同然だ。そっちが不利じゃないかい」
「心配しなくても大丈夫だ」サタンが答えた。
「こっちには、アンパイヤが全員いるんだからな」
- 179 :名無し職人:2006/01/17(火) 23:25:49
- 石原東京都知事と松沢神奈川県知事がバーで酒を飲んでいた。
松沢「都知事は以前『日本は日本人の手で守るべきだ』っておっしゃってましたよね」
石原「ああ、そうとも」
松沢「今日ほどその言葉が胸にしみたことはありませんよ。
こともあろうに、キティホークの乗員に横須賀市民が撲り殺されて金を奪われたんですから」
石原「いや、それはもっと冷静に考えるべき問題じゃないかね」
松沢「それはいったいなぜですか」
石原「だって君、被害者は56歳で、しかも女性じゃないか」
- 180 :名無し職人:2006/01/18(水) 00:42:18
- >>179
いくらなんでも、その話はひどいぞ
- 181 :名無し職人:2006/01/18(水) 01:10:58
- http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%83A%83%81%83%8A%83J%83%93%83W%83%87%81%5B%83N&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table
>>130
- 182 :名無し職人:2006/01/18(水) 01:15:56
- >>160
9分って長いの?短いの?
短いと早漏、長いなら長いで激しくないとか、いろいろあるんじゃないの?知らないけどさ。
- 183 :名無し職人:2006/01/18(水) 02:04:22
- >>182 おまえのこと好きだわ
- 184 :名無し職人:2006/01/18(水) 03:26:51
- もう何年も前の話だが新婚さんいらっしゃいで
24時間やってたっていう夫婦がいたっけな
- 185 :名無し職人:2006/01/18(水) 07:17:11
- ある学者がムカデの足を何本まで切ると動けなくなるか、という研究をしていた。まず1本切って「動け〜」と言うとムカデは動いた。実験は続き、とうとう6本切ったところでムカデは動かなくなった。学者はレポートにこう記入した。
「6本切ると耳が聞こえなくなる」
- 186 :名無し職人:2006/01/18(水) 12:57:45
- 蚤のバージョンの方がスッキリして笑える
- 187 :名無し職人:2006/01/18(水) 14:33:30
- 禁煙?そんなの簡単さ。
俺なんか100回はやったね。
- 188 :名無し職人:2006/01/18(水) 14:38:10
- >>187
お塩かとオモタ
- 189 :名無し職人:2006/01/18(水) 14:56:06
- おまいら、俺から学べぇぇぇ!!
- 190 :名無し職人:2006/01/18(水) 14:59:09
- 「愛してるんだ、なぁいいだろう?」
「ああ、およしになって。私には愛する夫と妻が」
- 191 :名無し職人:2006/01/18(水) 15:08:38
- >>190
一呼吸おいてじわりときた
- 192 :名無し職人:2006/01/18(水) 17:26:11
- ポリス「君はどうして、ストリーキングなんかしたんだね?」
トーマス「え、なんの事ですか?」
ポリス「君は街を裸で走ってたではないか!」
トーマス「あぁ、出張がキャンセルになったらしくて・・・」
- 193 :名無し職人:2006/01/18(水) 18:32:49
- >>192
つD
- 194 :名無し職人:2006/01/18(水) 18:48:34
- >>193
急にダンナが帰ってきたんだろ
- 195 :名無し職人:2006/01/18(水) 19:21:10
- >>190
分からん
おばあさんってことか?
- 196 :名無し職人:2006/01/18(水) 19:21:29
- >>193
つD
- 197 :193:2006/01/18(水) 19:29:53
- >>194
なるほど!ありがと。
- 198 :名無し職人:2006/01/18(水) 20:04:41
- トムが庭で不思議な何かを拾ってカルロスに尋ねた。トム「ヘイ、カルロスこれは一体なんなんだい」
カルロス「それは私のおいなりさんだ」
ハイハイカルロスカルロス
- 199 :名無し職人:2006/01/18(水) 20:24:58
- くだらんが失笑した。
- 200 :名無し職人:2006/01/18(水) 20:31:18
- 老婆が産婦人科に行き、医者にこういった
「避妊用のピルを下さい。」しかし医師は「80にもなってなぜピルがいるんですか?」
と聞く。そこで老婆が「これがあると落ち着いて眠れるんです。」と答えた。
「それはどういうことでしょうか?」と医師。そして老婆はこういった。
「朝、孫のオレンジジュースに混ぜておくと安心して眠れるんです。」
- 201 :名無し職人:2006/01/19(木) 00:05:01
- ジャックが子供部屋で悪態をついていた。
「馬鹿野郎!こん畜生!くそったれ!地獄へ落ちろ!」
これを聞いた父親がジャックに言った。
「ジャック、そんな言葉を使ってはダメだ。
二度と言わないと約束したらこづかいを5ドルあげよう」
するとジャックが言った
「父さん、ぼく、50ドルもらえそうな言葉も沢山知ってるんだけど…」
- 202 :名無し職人:2006/01/19(木) 00:32:34
- かわいい小娘がデパートの織物コーナーに行き、店員に尋ねた。
「この生地、近々作ろうと思ってる服に使おうと思うのですが、値段はお幾らですか?」
「1ヤードにつき、キス1回のお勘定です」と、ぎこちない笑いをした店員が答えた。
「安いですね」小娘が答えた。「じゃあ10ヤードください」
店員はニヤニヤしながらササッと長さを測り、生地を包装した。
そして、さあさあ早く早く!と言わんばかりの表情で小娘に商品を差し出した。
小娘はそれを受け取ると、隣に立っている小柄なお年寄りを指差して言った。
「お勘定は、おじいちゃんが払います」
- 203 :名無し職人:2006/01/19(木) 00:35:18
- 高級車を5千ドルで売りますという広告を見た男が、さっそく見せてもらうことにした。
もちろん、この手の広告に嘘が多いことも知っていたから、よく調べて問題があったら
即座に断るつもりだった。
ところが、売主は大きな屋敷に住んでいる上品な婦人で車も本物。それどころか普通に
売れば広告の数十倍の値がつくことは間違いないというものだった。
男は逆に恐縮してしまい、売主に言った。
「奥さん、私はこの車を盗むような真似はしたくありません。
この車は普通30万ドル以上で売られているんです。5千ドルでは安すぎますよ」
「ええ、わかってますわ」
婦人は上品に微笑んで言った。
「夫は亡くなるなる前にこの車を30万ドルで買いました。そして、車を売って
売り上げを愛人に渡すようにと遺言したんですの」
- 204 :名無し職人:2006/01/19(木) 01:19:14
- >>203
高級車を5千ドルで売りますという広告を見た男が、さっそく見せてもらうことにした。
もちろん、この手の広告に嘘が多いことも知っていたから、よく調べて問題があったら
即座に断るつもりだった。
ところが、売主は大きな屋敷に住んでいる上品な婦人で車も本物。それどころか普通に
売れば広告の数十倍の値がつくことは間違いないというものだった。
男は逆に恐縮してしまい、売主に言った。
「奥さん、私はこの車を盗むような真似はしたくありません。
この車は普通30万ドル以上で売られているんです。5千ドルでは安すぎますよ」
「ええ、わかってますわ」
婦人は上品に微笑んで言った。
「夫は亡くなるなる前にこの車を30万ドルで買いました。そして、車を売って
売り上げを愛人に渡すようにと遺言したんですの」
- 205 :名無し職人:2006/01/19(木) 01:21:55
- >>203
俺ならこうするね。
===
ロールスロイスを50ドルで売りますという広告を見た男が、さっそく
見せてもらうことにした。 売主は大きな屋敷に住んでいる上品な婦人で
車も本物。男は恐縮してしまい、売主に言った。
「奥さん、この車は普通30万ドル以上で売られているんです。
50ドルでは安すぎますよ」
「ええ、わかってますわ」
婦人は上品に微笑んで言ってから一通の手紙を男に見せた。
「ハニー、申し訳ないが、僕は残りの人生を心から愛せる人と過ごすことに
決めた。君には僕の財産をすべて譲る。たたひとつ、僕の愛車を売って、
その代金を送って欲しい」
- 206 :名無し職人:2006/01/19(木) 04:13:40
- >>131
つD
- 207 :名無し職人:2006/01/19(木) 05:30:27
- 良い女性ニュースキャスターは、
平均的中国人の給料で働き、
平均的ブラジル人女性キャスターのようなルックスで、
平均的日本人の常識を持ち、
平均的北朝鮮人のような規律正しさである。
悪い女性ニュースキャスターは、
平均的日本人の給料で働き、
平均的北朝鮮人女性キャスターのルックスで、
平均的中国人の常識を持ち、
平均的ブラジル人のような規律正しさである。
スレ違いの上に自作で作者以外には寒すぎる可能性があるので下げ。
- 208 :名無し職人:2006/01/19(木) 07:10:28
- もっともっと勉強しなさい
- 209 :名無し職人:2006/01/19(木) 11:21:37
- >>206
ランチタイムでにぎわうカフェで常連客を見ながら店員がいった。
店員「あのお客様はいつも10時頃に来ていたのに、最近はこの時間ですね」
店長「ああ。メニューも今までは分厚いステーキのセットだったのが、今では一番安いハンバーガーだ」
店員「何かあったのでしょうか?」
店長「きっとブランチをやめたんだな」
ブランチっていうのは朝昼兼用の食事のことで
想像だが二食分だから結構ガッツリしたものを食べるんだと思う。
で、店員の話からすると、ハンバーガーを食べている客は
失業してステーキを食べるお金もなく、朝っぱらから働く。
という推測ができるけど
店長はただたんに朝食を取っているだけだと勘違いしている。
というのが笑いどころじゃないか
- 210 :名無し職人:2006/01/19(木) 13:07:14
- 2002年ごろのルーマニアには、路上で生活している子供たちがたくさんいた
(寒い冬には暖をとるため、マンホールにもぐるのである)。
中の一人が、寝床に敷いてあった段ボールを掲げ、周囲に向かってこう言った。
「どうだい。僕のベッドはソニー製さ。すごいだろう」
- 211 :名無し職人:2006/01/19(木) 15:39:26
- >>209
なるほどう
- 212 :名無し職人:2006/01/19(木) 17:52:38
- ある男が犬を連れてレストランに入ろうとしたところ、店員に止められた。
「お客様、当店では犬を連れてのご入場はご遠慮願っております」
男は素直に店を後にした。20分後、同じ男が犬を連れて再び訪れたが、
今度は犬の両耳にパンが結びつけられていた。店員が再び男を止めると、
男は言った。
「私のサンドイッチの具に何か問題があるのかね?」
- 213 :名無し職人:2006/01/19(木) 18:36:42
- ブロンド娘が、気に入ったTVを見つけて、店員に「これ頂戴!」。店員は「お売りできません」
頭にきたブロンドは、「あたしがブロンドだからナメてんのよね」と思い、ブルネットのカツラを
つけ、黒のコンタクトで変装して件の店に行き、「このTV頂戴!」。店員は「お売りできません」
ブロンド嬢、そこでキレて「何でなのよ!あたしがブロンドだから売らないの?!」
店員:「お客さん、それは電子レンジなんですよ・・・」
- 214 :名無し職人:2006/01/19(木) 20:40:34
- >>213
家電屋なんだから電子レンジ売ってやりゃいいじゃん。
- 215 :名無し職人:2006/01/19(木) 20:42:25
- 一行目は別に「これちょうだい」だし、売ればいいのに
- 216 :名無し職人:2006/01/19(木) 20:42:39
- ≪185
- 217 :名無し職人:2006/01/19(木) 20:53:38
- 駄作もここに極まれり
- 218 :名無し職人:2006/01/19(木) 21:48:21
- みつを
- 219 :名無し職人:2006/01/19(木) 23:19:35
- >>213
店員に「このテレビを売ってくれる?」。店員は「無理です」
にすりゃよかったんだよ。
- 220 :名無し職人:2006/01/19(木) 23:25:25
- あるセールスマンがランチを終え、公園の横に車を停めて
昼寝をしていると、ジョガーが窓をノックしてこう言った。
「すみません、いま何時ですか?」
「・・・12時30分です」
昼寝を邪魔されたセールスマンが再び眠りに落ちようと
すると別のジョガーが窓をノックした。
「すみません、いま何時ですか?」
「・・・12時40分です」
セールスマンは二度と昼寝を邪魔されないように、紙に
「私は今の時間が分かりません」と書いて窓に貼り、安心
して昼寝に戻った。するとまた別のジョガーが窓をノックして
言った。
「今は12時50分ですよ」
- 221 :名無し職人:2006/01/19(木) 23:27:55
- ジョンとメアリーがセックスをしていると、メアリーはジョンが何かぶつぶつ
言っているのに気が付いた。よく聞くと、ジョンはメアリーを突く度に「こんにちは、
こんにちは、こんにちは」と言っていた。
メアリーは不思議に思い、ジョンに「誰に挨拶しているの?」と訪ねた。すると
ジョンが答えた。
「バーブラ・ストライザントさ」
- 222 :名無し職人:2006/01/19(木) 23:54:48
- >>190つD
- 223 :名無し職人:2006/01/20(金) 01:16:22
- >>221
ようこそ、ようこ・・・アレ?
- 224 :名無し職人:2006/01/20(金) 01:54:50
- >>221
つD
- 225 :名無し職人:2006/01/20(金) 02:51:23
- 日本アルプスの冬山登山に出かけたパーティーが激しい吹雪に遭い、
下山もままならずテントを張って夜を迎えた。
この状況で眠ってしまっては、死んでしまうため、皆で眠らないように
お互いを刺激しながら過ごしたのだが、もう少しで明け方だという時に
一人の隊員がどうしても眠りそうになった。
「寝たらダメだ!寝たら死んでしまうぞ!」
他のメンバーは、彼の体を揺すったり、ビンタしたり、刺激を与えて
眠らせないように必死に努力したが、その甲斐なく彼はぐったりと眠り込んでしまう・・・・・
次の日はうそのように晴れ、隊員達は目を覚まさない男を担ぎもの凄いスピードで下山。
わずかに息のあった彼を病院に担ぎこんだが、そのまま帰らぬ人となってしまった。
死因は、全身打撲だった。
- 226 :名無し職人:2006/01/20(金) 07:28:30
- ジョンとメアリーがセックスしている。
ジョンはやおら自らのモノを引き抜くと
メアリーのアソコに口を寄せて言った。
「アソコがでかい! アソコがでかい!」
「どうして二回も言うのよ」
「一回しか言ってないよ。もう一回はこだまさ」
- 227 :名無し職人:2006/01/20(金) 17:41:17
- ブロンドが雑貨店で魔法瓶を見つけ、店員に「これは何?」と尋ねた。
「魔法瓶です」というとブロンドは「魔法?」と目をきょろきょろさせた。
店員はブロンドにも分かるように簡単に説明した。
「つまり、中に冷たいものを入れればずっと冷たくて、熱いものならずっと
熱いままにしておける瓶です」
ブロンドは魔法瓶を気に入って買い、早速翌日オフィスに魔法瓶を持参
した。魔法瓶を見た上司が中に何を入れてきたのかと尋ねると、ブロンドは
答えた。
「コーヒーとアイスクリームですわ」
- 228 :名無し職人:2006/01/20(金) 17:45:02
- ブロンドが医者の診察を受けていた。
ブロンドは人差し指で額を押しながら「ここが痛い」と言った。次に膝を
押しながら「ここも痛い」と言った。最後に立ち上がってかかとを押しながら
「ここも痛い」と言った。
医者はブロンドの説明を聞くと、診断を下した。
「人差し指の骨折です」
- 229 :名無し職人:2006/01/20(金) 17:46:54
- 道に落ちていた100ドル札を拾ったのは?
a. サンタクロース
b. 善良な弁護士
c. 聡明なブロンド
答え: 全員実在しないので誰でもない。
- 230 :名無し職人:2006/01/20(金) 17:48:37
- アジア人の女性が白人と結婚してアメリカに住んだが、彼女は英語が
まったくできなかった。
ある日、肉屋へ行くと、彼女は鶏の真似をしてから自分の胸を指さした。
肉屋は頷いて鶏の胸肉を渡した。
次の日、肉屋へ行くと、彼女は鶏の真似をしてから自分の太ももを指さした。
肉屋は頷いて鶏のもも肉を渡した。
次の日、彼女はフランクフルトが欲しかったので、旦那を肉屋に連れて行き、
英語で説明して貰った。
- 231 :名無し職人:2006/01/20(金) 18:16:09
- 会話の基本
日本人は自分の気分を害しないようにと相手を騙す。
アメリカ人は自分の立場を死守しようと相手とたたかう。
フランス人は自分の優越感を求めて相手を踏み付ける。
ドイツ人は自分の論理に夢中になりすぎて相手を陥れる。
イギリス人は自分を見立てながら相手を見立てる。
イタリア人は自分は自分だけど相手を自分のものにする。
北朝鮮人は自分を騙して相手を追い詰める。
韓国人は自分を見失って相手を追い詰める。
インド人は自分の好きなことをしながら相手も好きなことをする。
- 232 :名無し職人:2006/01/20(金) 19:08:43
- >>179
つD
- 233 :名無し職人:2006/01/20(金) 19:46:53
- >>232
石原都知事は2001年11月6日号「週刊女性」で
「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄」
「文明がもたらした最も大きな弊害はババァ」などと発言した。
- 234 :名無し職人:2006/01/20(金) 21:06:00
- そのぐらいは知っていてほしいものだ
- 235 :名無し職人:2006/01/20(金) 21:48:36
- 街で声をかけた女といざコトにおよぼうとした時、突然ドアがノックされた。
「いけない、主人だわ! 早く外へ出て!」
結局男は、生まれたままの姿で表通りに出ることになってしまった。
表通りでは、ちょうどマラソン大会の最中で、大勢のランナーが走っていた。
流れに巻き込まれた男は、しかたなくランナーに混じって走りはじめた。
男の隣に並んだ一人のランナーがたずねた。
「君は、マラソンはいつもその格好で走るのかい」
「まあね」男は答えた。
「へえ、変わってるね」
「じゃあ、そのコンドームもいつも付けて走るのかい?」
「いや、これは雨になりそうな時だけだ」
- 236 :名無し職人:2006/01/21(土) 03:29:00
- >>235 ジュンジュワ〜ときた
- 237 :名無し職人:2006/01/21(土) 06:44:37
- ボブ「タンポン買ってきたぜ」
ジョン「おぉ、ありがとう これで俺も泳げるようになるんだな」
- 238 :名無し職人:2006/01/21(土) 15:12:08
- バーで、この界隈の女性とはただ一人を除いて全員と寝たと豪語する男がいた。
その場に居合わせたジョンは家に帰ると妻にそのことを話した。
「きっとあの人に間違いないわ」
妻は確信した面持ちで言った。
「あのいやみなスミスさんの奥さんよ」
- 239 :名無し職人:2006/01/21(土) 16:35:30
- >>238
笑いどころ以前に、意味そのものが分からん。
- 240 :名無し職人:2006/01/21(土) 16:44:27
- ジョンの奥さんとも
- 241 :名無し職人:2006/01/21(土) 17:24:24
- >>239
つD
- 242 :名無し職人:2006/01/21(土) 17:32:31
- 238
いやみなスミス夫人=ただ一人
自分はやっちゃったってことだね
- 243 :名無し職人:2006/01/21(土) 17:35:17
- ジョン夫婦は、ヤリ珍男が「寝なかった女性」のことについて話していたのか。
そこがわかんなかった。
んで、ジョンも界隈在住なのね。
……HAHAHAHAHAHA!!!!!!
- 244 :名無し職人:2006/01/22(日) 02:47:29
- >>225
心臓マッサージで肋骨が折れるくらい激しくやることもあるらしいね。
(心臓が停まって肋骨が無事=死ぬ)<(心臓が動いているが肋骨が折れてる=大怪我ながらも生きてる)
ということらしい。
- 245 :名無し職人:2006/01/22(日) 02:51:27
- >>233
そうなんだ。知らなかった。
てっきりおばさん自身による自衛を求めているのかと思った。
- 246 :名無し職人:2006/01/22(日) 02:52:45
- ここで面白いネタ出せばワラタ2ッキに載るんだな。
- 247 :名無し職人:2006/01/22(日) 02:56:08
- http://blog.m.livedoor.jp/tenchu13/index.cgi
- 248 :名無し職人:2006/01/22(日) 03:44:29
- >>246
前スレで3回載った。
- 249 :名無し職人:2006/01/22(日) 09:30:53
- 載ったからといって別段光栄なことでもない
- 250 :名無し職人:2006/01/22(日) 09:51:19
- 一方ロシアは鉛筆を使った。
- 251 :名無し職人:2006/01/22(日) 10:49:26
- アメリカの記者が幹事長時代の山崎拓にインタビューした。
「一番さいきん経験した選挙(election)は、いつでしたか?」
山崎氏は答えた。
「今朝かな。あ、三時間前にも」
- 252 :名無し職人:2006/01/22(日) 12:33:24
- >>251
微ワラw
- 253 :名無し職人:2006/01/22(日) 18:36:40
- >>226プレデターだな、なつかしい。
- 254 :名無し職人:2006/01/22(日) 18:49:03
- >>251日本人だから仕方ない
- 255 :名無し職人:2006/01/22(日) 19:17:28
- BRANCHを辞めて職なしで貧乏になったのと、BRUNCHをかけてるのかな?
- 256 :名無し職人:2006/01/22(日) 19:18:13
- 改悪乙
- 257 :名無し職人:2006/01/22(日) 22:28:03
- >>251
つD
- 258 :名無し職人:2006/01/22(日) 22:42:14
- つerection
- 259 :名無し職人:2006/01/22(日) 23:13:00
- >>251
適当だが、英単語で「勃起」と「選挙」が似てるんじゃない?
- 260 :259:2006/01/22(日) 23:14:19
- >>251じゃなくて>>257だったorz
- 261 :名無し職人:2006/01/22(日) 23:52:51
- おまんこ!!
くんに!!
ふぇら!!
- 262 :名無し職人:2006/01/23(月) 00:39:17
- >>261
小学生はこんな時間まで起きていちゃダメだぞ!
- 263 :名無し職人:2006/01/23(月) 02:24:05
- >259
選挙=election
勃起=erection
- 264 :マドモアゼル楊:2006/01/23(月) 10:16:14
- >>255 そうか。きっとそうですね。
- 265 :名無し職人 :2006/01/23(月) 15:55:12
- なんて事をしてくれたんだメアリー!
あれだけ日本向けの肉からは脊柱を外せと言ったじゃないか!
次は気をつけてくれよ。
翌日、メアリーは肉から丁寧に脊柱を外してから、肉と脊柱を日本に送った。
- 266 :名無し職人:2006/01/23(月) 16:17:36
- 仕事はできるが非常に横柄なビジネスマンが、自分のインタビュー記事の
載った新聞を秘書に投げつけるように渡しながら命令した。
「おい、この新聞から俺の記事を切り抜いて、額に入れて飾っておけ」
1時間後、オフィスを訪れた客が飾られている額を見て、秘書に尋ねた。
「なぜこの額には、穴の空いた新聞が飾ってあるんですか?」
- 267 :名無し職人:2006/01/23(月) 16:23:31
- >>266
つD
あと質問。ジョークの意味を尋ねるときの「つD 」の意味は???
- 268 :名無し職人 :2006/01/23(月) 16:32:09
- >>265
>>266
現実にもよくある風景。
指示するときにちゃんと理由や目的を説明しないからこうなる。
秘書は嫌がられ目的もあったかも^^
- 269 :名無し職人:2006/01/23(月) 16:39:17
- >>268
つーか秘書はブロンド
- 270 :名無し職人:2006/01/23(月) 16:49:00
- ブロンドって何ですか??
- 271 :名無し職人:2006/01/23(月) 16:59:52
- >>267
新聞から切り抜いた記事を飾るのか記事を切り抜かれた新聞を飾るのか
>ジョークの意味を尋ねるときの「つD 」
金髪女と弁護士は飛行機で隣同士の席に座った。
弁護士はゲームをして遊ばないか、と金髪女に話かけた。
彼が彼女に問題を出して、もし彼女が答えられなかったら彼女は彼に5ドル支払う。
彼女が彼に問題を出して、もし彼が答えられなかったら彼は彼女に50ドル支払う。
弁護士は最初の問題を金髪女に出した。
『地球と地球に一番近い惑星の距離は?』
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
次に金髪女が弁護士に問題を出した。
『上り坂では四本足だけど下り坂では三本足になるものは何?』
弁護士は考えに考えていたが、やがて降参して金髪女に50ドル差し出した。
そこで弁護士は答えは何だったのか、と彼女に尋ねた。
金髪女は何も言わずに弁護士に5ドル差出した。
>>270 金髪
ブロンドの女はアメジョスレではバカの典型として扱われてる
- 272 :名無し職人:2006/01/23(月) 17:01:31
- >>270
ブロンド女が図書館に行き、元気な声で図書館員にこう言った。
「こんにちは〜、ちょっと先生に診てもらいたいんですが」
図書館員は静かな声で、「お嬢さん、ここは図書館ですよ」と忠告した。
するとブロンド女は声を低くし「あっ、すみません」と言い、
こうささやいた。
「ごめんなさい。ちょっと先生に診てもらいたいんですが」
- 273 :名無し職人:2006/01/23(月) 17:21:34
- >>266
のはわざわざ「横柄な」ってあるんだから、
秘書が嫌がらせしたんでしょ
- 274 :名無し職人:2006/01/23(月) 17:25:20
- >>271
それさ、いつからブロンドになったの?
最初読んだ時は助手だったのに。
ブロンドにしちゃ賢すぎね?
- 275 :名無し職人:2006/01/23(月) 17:39:17
- >>274
それは漏れもオモタ
でもブロンドでなければ弁護士が5ドル対50ドルのハンディ賭けをするという
シチュエーションの説得力にも欠けるけど。
解説キボン=つD
この表現自体は個人的に好き。
- 276 :名無し職人:2006/01/23(月) 17:41:45
- ある弁護士が田舎道を車で通りかかると、やせ衰えた男が草を食べている
のが見えた。弁護士は車を停めて降り、男に尋ねた。
「あなたはなぜ草などを食べているのですか?」
男は弱々しい目線を上げて答えた。
「...実は...失業してもう1年になるというのに仕事が見つからず、食べ物を買う
お金がないのです」
事情を聞いた弁護士は男の手を引いて言った。
「それならぜひ、これから我が家へいらしてください」
男は弁護士の言葉に恐縮しつつ言った。
「...あの...実は家内と4人の子供も腹を減らしているのですが...」
弁護士は男の肩を軽く叩いて言った。
「では奥さんとお子さん達もご一緒にどうぞ」
男は喜びの涙を目に浮かべながら弁護士に尋ねた。
「こんなに大勢でおじゃましても大丈夫なのですか?」
すると弁護士は満面の笑みで答えた。
「ええ、我が家の庭は広いですからね」
- 277 :名無し職人:2006/01/23(月) 19:43:55
- >>276
ヒドスwwwwww
- 278 :名無し職人:2006/01/23(月) 20:11:09
- ブロンドはアホ、
弁護士は人でなし、が典型だな。こういうのとか
Q: 弁護士と精子の共通点は?
A: 人間になれる確率は3億分の1
- 279 :名無し職人:2006/01/23(月) 21:25:03
- >>278
じゃあ、もひとつ。
Q. フリーウェイで弁護士とリスがそれぞれ車に轢かれて死んでいた。
さて、両者の違いは?
A.. リスの前にはブレーキを掛けた跡がある。
- 280 :名無し職人:2006/01/23(月) 21:26:00
- >>279
さらにもひとつ。
神様と悪魔が些細なことで口論となり、激高した神様が悪魔を訴えてやると
言った。すると悪魔がニヤリと笑って言った。
「弁護士はどこで探すんだい?」
- 281 :名無し職人:2006/01/23(月) 22:14:01
- >>279 アメリカ人は顔よりもまず弁護士バッチの有無を確認するようだな
- 282 :名無し職人:2006/01/23(月) 22:35:16
- 女性の弁護士をいじめるジョークはあるのかな?
- 283 :名無し職人:2006/01/23(月) 22:45:35
- ある
- 284 :名無し職人:2006/01/23(月) 23:57:51
- おまんこ!!
くんに!!
ふぇら!!
- 285 :名無し職人:2006/01/24(火) 00:08:07
- >>198 テラワロスWwWw
- 286 :名無し職人:2006/01/24(火) 08:44:54
- 警察官「どうなさいました?」
男「実は…結婚詐欺にあいまして…」
警察官「ほう、それはお気の毒に。犯人の特徴は?」男「背が高くスレンダーでブロンドのきれいな…」
警察官「ちょっと待ってください。ブロンド?失礼ですがあなたはどちらの方ですか?」
男「アイムジャパニーズ」
警察官「…なるほど。わかりました。犯人もすぐに逮捕されるでしょう。あちらで調書をお書きください。」
- 287 :名無し職人:2006/01/24(火) 08:47:14
- >>265
昨日出たニュースをすぐにジョークにするとは、素晴らしい
あなたはいつも、こうやってニュースを見てアメジョ風に変えて遊んでるのですか?
あなたみたいなユーモアのある人と友達になりたいです
- 288 :名無し職人:2006/01/24(火) 08:49:56
- 人喰い人種の父子がジャングルの奥地で狩りをしていた
そこへ探検隊からはぐれたらしい 1人の白人女性が現れた
物陰にかくれて、まだ若い健康そうな女性を物色する父子
「パパ、今夜のオカズはあの女に決まりだね?」
「いいや息子よ、今夜ママを喰うのだ」
- 289 :名無し職人:2006/01/24(火) 09:00:57
- ろうあ者の会計士が上客のマフィアから500万ドルをくすねた。
それに気付いたボスは手話のできる手下を伴って会計士のもとを訪れた。
「おい、金の在処を聞き出せ」
すると手下は手話で会計士に尋ねた。
だが会計士は「そんな金は知らない」と手話で答えた。
「ボス、この野郎、そんな金は知らないと言ってますぜ」
「なんだと?」
怒ったボスは懐からマグナムを取り出して銃口を会計士のこめかみに当てて言った。
「もう一度聞け!」
手下はもう一度手話で尋ねた。
すると会計士は「自宅の納屋の裏に埋めたスーツ ケースの中だ」と手話で白状した。
「おい、こいつは何て言ってやがる!」
手下は答えた。
「どうせボスに引き金を引く勇気なんてないだろう、とほざいてます」
- 290 :名無し職人:2006/01/24(火) 09:17:33
- >>289 巧い
- 291 :名無し職人:2006/01/24(火) 09:18:33
- >>286
つD
- 292 :名無し職人:2006/01/24(火) 09:32:30
- 「やあ、マイク。今日はいいニュースと悪いニュースが1つずつあるんだ」
「いいニュースってのは?」
「おれの息子がヤンキースからスカウトされたんだ」
「なに!?それはすごいじゃないか!おめでとう!で、悪いニュースは?」
「それがウソだったのさ」
- 293 :名無し職人:2006/01/24(火) 09:33:57
- おバカなブロンドに騙されるマヌケなんているのかよ!?
と警官は思ったが、ジャパニーズと聞いて納得。
(ブロンド女が好きだからか英語が不得意だから)
さらに、ブロンドはおバカだからすぐに逮捕されるだろうと考えた。
- 294 :291:2006/01/24(火) 09:36:51
- >>293
手間を取らせてすまなかった
- 295 :名無し職人:2006/01/24(火) 12:37:50
- ブロンドが口にした最も賢いものは?
アインシュタインの一物
- 296 :名無し職人:2006/01/24(火) 13:50:38
- 今では科学の実験にネズミの代わりに弁護士が使われてるそうです。
理由は2つ。
1つは弁護士に対してだと科学者は愛着を示さないこと。
2つ目はネズミさえやらないことでも弁護士はやるからです。
- 297 :名無し職人:2006/01/24(火) 15:15:47
- 男がある行列に並んでいると、後ろの男が肩を揉み出した。
「何をするんですか?」と尋ねると、男は答えた。
「すみません、私はマッサージ師なので、前に人がいると
反射的に揉んでしまうのです」
マッサージ師は逆に質問した。
「ところで、どうして貴方の前の人は全裸なのですか?」
すると男は答えた。
「私は弁護士なので、つい・・・」
- 298 :名無し職人 :2006/01/24(火) 16:01:05
- 再度日本に禁輸され、大量に余った牛肉だが、あるゲーム会社の
社長のアドバイスにより、通常の消費者はもちろん、普段牛肉を
食べない世代までが牛肉を購入し、ついには品切れになった。
キャッチコピーは
「あなたの脳を柔らかくします」
- 299 :名無し職人:2006/01/24(火) 16:07:19
- >>297
つD
- 300 :名無し職人:2006/01/24(火) 16:33:15
- >>299
弁護士はハゲタカのようにむしり取るということ、だと思う。
- 301 :名無し職人:2006/01/24(火) 16:49:58
- つい身ぐるみ剥いじゃったんだな。
- 302 :名無し職人:2006/01/24(火) 16:59:48
- イギリスに留学する息子に父親が言った。
「女遊びも勉強のうちだ。金が必要なら送ってやる。
ただ母さんにバレるといけないから狩猟の経費という名目で請求しなさい」
しばらくして息子から手紙が届いた。
1通目
『100ポンド送られたし 但し 狩猟代』
2通目
『300ポンド送られたし 但し 狩猟代』
3通目
『1000ポンド送られたし 但し 猟銃の修理代』
- 303 :名無し職人:2006/01/24(火) 17:19:30
- >>302
どう壊れたんだろうねぇ?
- 304 :名無し職人:2006/01/24(火) 17:22:41
- おろすんだろ
- 305 :名無し職人:2006/01/24(火) 17:25:39
- あ、読み間違えた、スマソ(304です)
方形だったとかかな?
- 306 :名無し職人:2006/01/24(火) 18:30:42
- >>303
病気うつされたと解釈してみる。
- 307 :名無し職人:2006/01/24(火) 20:57:49
- 猟銃=○○○なら>>306だね
- 308 :名無し職人:2006/01/25(水) 08:15:12
- レクチャー代だったらかわいそうだな
- 309 :名無し職人:2006/01/25(水) 08:58:08
- 「でも,社長,わたし考えたんですけど…」
「お前は考えんでいい」と大社長がどなった。
「お前に給料を払っているのは,考えてもらうためじゃないんだ。
俺の言うとおりにタイプする。それだけでいいんだ。よし,じゃ手紙だ。」
その日の午後,大社長の机の上で,社長のサインを待っていた手紙の文面は・・・
親愛なるスミス様
いいか,スミスのスペルはSMITHE,Eがけつにつくんだ。
あの馬鹿はそれが貴族的でかっこいいと思ってやがる。
貴殿の○月○日付…調べとけ…のお手紙でお尋ねの件について。
あいつの手紙が読める野郎は勲章もんだぜ。
貴工場で稼動中の機械の磨耗交換費は,
…おいボブ,あのスミスの部品はいくらだ?
三千ドル?わかった。…わが社の専門技術者の見積もりによりますと,
四千ドルでございます。これがギリギリの勉強価格でございます。
…千ドル高くしたのは,あの阿呆の名のEの分だ。クックック…
ご注文を賜りますれば,幸甚この上なく…とか何とか後は決まり文句を並べとけ。
- 310 :名無し職人:2006/01/25(水) 09:26:23
- ある田舎の町に結婚50周年をむかえた夫婦がいた。
地元の新聞はその永きにわたっての夫婦円満の秘訣をインタビューした。
夫は昔を懐かしむように遠い眼をして答えた。
「わしらは新婚旅行でメキシコへ行ったんじゃ。二人でロバを借りて砂漠を歩いていると
急に妻のロバが前足をガクンと折り、妻は投げ出されてしまったんじゃ。
妻は『1』と言うと何事もなかったかのようにまたロバに乗ったんじゃ。
暫く行くとまた妻のロバが前足をガクンと折り、妻はまた投げ出されてしまったんじゃ。
妻は『2』と言うとまた何事もなかったかのようにロバに乗った。そして三度目に落とされたとき
妻は『3』と言うと拳銃を取り出し、躊躇することなくロバを撃ち殺してしまったんじゃ。
わしゃびっくりしてな。何も殺すことはないじゃないかと妻を叱ったんじゃ。
そうしたら妻が言ったんじゃよ。『1』」
- 311 :名無し職人:2006/01/25(水) 11:38:09
- >>309
サインなんか待たずに送るんだよ。
- 312 :名無し職人:2006/01/25(水) 16:30:18
- 冷戦時代のアメリカとソ連の商社で次のような心理戦があったという
ソ連「貴国のコンドームは小さすぎる。直ちに20インチのコンドームを10000グロス送れ」
アメリカ「了解しました。すぐに20インチのコンドーム (Sサイズ) を送ります」
- 313 :名無し職人:2006/01/25(水) 16:40:14
- ジョークじゃなくてスマソが、312を見て思い出した史実。
アポロ時代に宇宙服の排尿用のダクトを直接○○○に
はめるのに、みんなLだと言ったために尿がだだ漏れに。
そこでNASAは仕方なく、LLというサイズを作って
それまでのL・M・SをLL・L・Mと言い換えたとか。
- 314 :名無し職人:2006/01/25(水) 20:11:46
- 妻じゃなくて夫
- 315 :名無し職人:2006/01/26(木) 09:16:15
- 「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」
妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた
- 316 :名無し職人:2006/01/26(木) 09:29:38
- どこがアメリカン
- 317 :名無し職人:2006/01/26(木) 10:39:29
- スレ違いだけどちょっと笑ってしまった
志村のだいじょぶだあやバカ殿様で、こういう「エロと見せかけて実はくだらないオチ」というショートコントが多かった
- 318 :名無し職人:2006/01/26(木) 11:16:30
- >>315
どういうシチュだw
- 319 :名無し職人:2006/01/26(木) 11:56:25
- きたないわ と、 なきたいわ、 が似てることに気づいた。
- 320 :名無し職人:2006/01/26(木) 16:46:50
- 315で思い出した。
====
世間知らずでマザコンのボンボンが結婚して初夜を迎えた。
当然童貞だしどうやっていいか全くわからず
業を煮やしたボンボン、母親に電話で尋ねることにした。
「坊、よくお聞き。あなたの体で一番硬くなっているところを
お嫁さんがおしっこするところに入れればいいのよ。
がんばってね。あなたなら出来るわ」
翌朝、頭を便器につっこんで溺死しているボンボンが発見された。
- 321 :名無し職人:2006/01/26(木) 17:29:27
- 通販で買ったオナホールが最新乍乳器だった、ってネタ持ってる方います?
- 322 :名無し職人:2006/01/26(木) 17:57:10
- >お嫁さんがおしっこするところに
オイオイ
- 323 :名無し職人:2006/01/26(木) 18:25:30
- 最近くだらんシモネタばかりでつまらん
もっとウィットに富んだ話しようぜ
- 324 :名無し職人:2006/01/26(木) 18:44:03
- おい田中!事件だ
今すぐウィットに飛べ
- 325 :名無し職人:2006/01/26(木) 18:57:28
- 俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。
もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。
搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。
俺は自らのペニスを機械に 挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。
だが、 その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。
説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。
- 326 :名無し職人:2006/01/26(木) 18:58:35
- 機械の全ての ボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、俺はオークションに 出品した持ち主にメールすることにした。
もちろん、事実を隠して。 「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。
大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。
外せなくなって、うちの牛が非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ちしております」
返事は早く俺はホッと胸をなでおろした。
早速メールを開いてみる とこう書かれていた。
「ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます」
- 327 :名無し職人:2006/01/26(木) 19:13:21
- おほっ♪これこれ!w
サンクス!
- 328 :名無し職人:2006/01/26(木) 20:53:25
- ( ´∀`)「この間警察署に納品にいったんだけど、そこの食堂のメシが安くてうまいんだよ」
( ゚Д゚)「へー、そうなんだ」
( ´∀`)「一度食べてみろよ」
Σ(゚д゚lll)「え?だって用も無いのに入れないよ」
( ´∀`)「大丈夫だよ。堂々としときゃばれないよ。現におれも食ったんだし」
数日後
(゚Д゚≡゚Д゚).。oO(興味本位で警察署来てみたけど食堂って何処にあるんだよ〜
なんか妙にドキドキするなぁ〜)
( ゚Д゚)「ちょっとアナタ」
(;・∀・)「は・・・はい。何か・・・?」
( ゚Д゚)「警察署に何かご用ですか?」
(;´∀`)「い・・・いえ、別段用事は・・・」
( ゚Д゚)「用も無いのにこんなところをウロウロしてるんですか?」
(;´∀`)。oO(何かもっともらしい理由を考えないと・・・)
( ゚Д゚)「どうなんです?!」
(>Д<)「ひ、人を殺してしまいました!」←テンパった
(゚听)「ちょっとこっちに来て話を聞かせてもらおうか」
(;・∀・)「いや、ちょっと誤解です!誤解ですってば!」
- 329 :名無し職人:2006/01/26(木) 21:03:52
- よし。明日警察署行って来る
- 330 :名無し職人:2006/01/26(木) 21:06:01
- (´ー`)/~~ 捕まらんようにナ〜w
- 331 :名無し職人:2006/01/26(木) 21:08:32
- >>328
で?
- 332 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/26(木) 21:29:12
- あるパーティで、半分酔った2人の男が低い声で打ち明け話をしていた。
「ねぇ、あそこに背の高い女がいるだろう?あれが僕の女房さ。それからその隣にいるブロンド、あれは僕の彼女だよ!」
「へぇ、そりゃ愉快だ」
と相手が言った。
「ぼくのはちょうどその逆さ」
- 333 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/26(木) 21:39:58
- 婦人が菓子屋に入って来て、1ドル出し、売り子にいった。
「チョコレートでできた赤ちゃん、くださいな」
「承知いたしました。で、男の子でしょうか、女の子でしょうか?」
「そうねぇ・・・男の子がいいわね」
「そちらですと、1ドル10セントです」
- 334 :名無し職人:2006/01/26(木) 21:44:45
- >>333
つD
- 335 :名無し職人:2006/01/26(木) 21:47:27
- ちんぽ代
- 336 :名無し職人:2006/01/26(木) 22:07:04
- >>335
ダイレクトでワロス
- 337 :名無し職人:2006/01/26(木) 22:25:48
- 店員がユダヤ人ならもっと良かったな
- 338 :名無し職人:2006/01/26(木) 23:13:24
- 牛の家族がツアー旅行に参加していたが、行く先々で
家族写真を撮るために一行の足を止め、他の客達が
迷惑していた。
ある観光地でまた写真を撮るために時間を取っている
牛の一家を見て、他の客の一人が吐き捨てるように言った。
「・・・ホルスタインめ!」
- 339 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/26(木) 23:36:36
- とても内気な娘さんが種屋の店を訪れた。
「あの、うちのバルコンに花を植えたいと思っているんですけど・・・」
そして赤くなりながら、
「それから、ちょっとデリケートな質問ですけど・・・お花を咲かすには、種を2つまかなければ駄目ですか?・・・」
- 340 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/26(木) 23:43:55
- 高潔な父親が、息子が十七歳になったのでいった。
「もうお前も大きくなった。息子よ、われわれは性のことどもについて、いささか話し合わなければならんな」
「うん、パパ。何が知りたい?」
- 341 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/26(木) 23:54:48
- 二人の男が産院の待合室で行ったりきたりしていた。一人がいった。
「調子、悪いですよ。これでバカンスもおしまいです!」
「私のほうはもっと具合、悪いです。新婚旅行の最中でしたからねぇ・・・」
- 342 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:04:00
- >>338
>>339
つD
- 343 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:05:23
- >>342
>339は、つまり種同士がセクースしないと花が咲かない、と思ってる。
>338
つD
- 344 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:08:01
- >>342
牛はホームステイだかなんだかがわからんからギブ
花は・・・花はSEXしてできると思ってるんじゃね?
2つないとSEXできないから聞いたのかも
- 345 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/27(金) 00:21:56
- サッシャ・ギトリーの公演の成功を祝う宴会が、シェマ・クシムスで開かれた。
礼儀正しい名優は、会食者を待たしては失礼にあたると考えて、『デジレ』の舞台衣装のまま、つまり召使の服装のまま、このレストランにかけつけた。
入り口の近くでシェ・マクシムスの客である非常に品のない男が声をかけた。
「おい、便所はどこか教えろ。案内するのもお前の仕事だろ?」
「勿論ですとも。この階段をお降りになると扉があります。゛ジェントルマン(紳士用)゛と書いてありますが、おはいりになっても結構です」
- 346 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/27(金) 00:27:44
- 素晴らしい美女が香水屋に入って来て、もっとも高価な香水を買い500ドル札を出した。
「おや!あなたのお札、偽ですわ!」
と、売り子が叫んだ。
美女の顔がゆがんだ。
「畜生!だったらあれは暴行よ!」
- 347 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:30:38
- >>346 ん? ど〜ゆ〜意味ですか?
- 348 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:31:43
- >>347
売春かな?
- 349 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:37:03
- >>342
>>343
>>338は、「ホルスタイン」がミソ。
「〜スタイン/シュタイン」はユダヤ人によくある名字で、ユダヤ人は
家族写真を撮るのが好き、というのが定説になってる。
- 350 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:38:55
- あっ!今気が付いたけど、
5 ド ル 硬 貨 っ て な い じ ゃ ん !
- 351 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/27(金) 00:44:08
- 映画館の前に長い列ができていた。一人の男が退屈しのぎに隣人に話しかけた。
「最近は男女の区別が乱れましたねぇ。私たちの前にいるあの若い男をごらんなさい。あんなに髪を長くして、黄色いパンタロンをはいて、まるで娘のようですねぇ・・・」
「いや、まさにそのとおり、あれは娘っこですよ。私の娘なんです」
と、相手は答えた。
「ああ、こりゃ失礼しました、ミスター。あなたがお父さんとは!気がつくべきでしたよ」
「私はあの娘の父親ではありません。母親です・・・」
- 352 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:45:15
- >>342-343
たぶん、民族性ジョークだと思うんだよ。
ユダヤ人はツアーのとき、必ず写真をとる習性があると
思われてたりするんじゃないかな
- 353 :名無し職人:2006/01/27(金) 00:50:02
- ありゃ>>349
jewish jokes、holsteinあたりで調べてた(が結局見つからなかった)間にw
仕方ないからこういうの投下しとく。
ジェット・リーがバーに行った。中でスピルバーグが飲んでいるのを
見つけ、近寄って挨拶をした。すると、いきなり殴られてしまった。
「何するんだよ!」
「あんたらはパールハーバーを爆撃したろ」
「パールハーバーをやったのは日本人だろ。俺は中国人だ!」
「中国人、日本人、似たようなもんだろ」
ジェット・リーはスピルバーグに強烈な拳をお見舞いした。
「何するんだよ!」
「あんたらはタイタニックを沈めたろ」
「タイタニックは氷山だろ。俺はスピルバーグだ!」
「アイスバーグ(氷山)、スピルバーグ、似たようなもんだろ」
- 354 :名無し職人:2006/01/27(金) 01:42:51
- >>320
似た様なのを聞いた事があるな。
〜略〜
父「嫁さんがオシッコする所に、
オマエが小さい頃からよくいじって遊んでいた物をブチ込むんだ」
息子は、便器に野球のボールを投げ込んだ。
- 355 :名無し職人:2006/01/27(金) 02:41:56
- なあ、バービーとケンのことなんだけど、不思議に思わないか?
えっ、ああ、おもちゃ屋さんで箱に入って並べられているあのカップルのことだよ!
もう付き合いが長いのにバービーったら全然妊娠しないだろ?
なあ、ちょっとおかしいと思うだろうよ。
でも最近やっとその理由がわかったよ。
ビコーズ ヒー カムス オールウェイズ イン ザ ボックス
>>59
つD
- 356 :名無し職人:2006/01/27(金) 15:14:39
- >>355
エリーの家では旦那が洗濯させられてた、ってことじゃない?
- 357 :名無し職人:2006/01/27(金) 15:20:27
- ある男が出張で飛行機に乗ると、隣の席ではすごい美人が
読書に耽っていた。ふとタイトルを観ると「セックスと民族」と
書いてあった。
「エクスキューズミー、私は奥の席なので通していただけますか?」
男の言葉に美人は夢中になってた読書をやめ、男を通した。
「ごめんなさい。本に夢中になっていたもので」
男は席に座るとにこやかに尋ねた。
「その本は面白いですか?」
「ええ、とても面白いのよ。たとえば、世界一長いペニスを持って
いるのは実はフランス人で、世界一ペニスが硬くなるのは日本人
なんですって。あ、ごめんなさい私ったらペラペラと。ジェーン・ウィリ
アムスよ、よろしく」
すると男は胸を張って名乗った。
「ピエール・ヤマモトと申します」
- 358 :名無し職人:2006/01/27(金) 16:36:04
- >>355
エリーではなく、エリーの夫が洗濯してた。
- 359 :名無し職人:2006/01/27(金) 18:51:25
- 結構有名な昔話みたい。アメリカンじゃないけど。
一人の男が、祖先から引継いだ荒涼とした牧場で羊を飼って細々と生計を立てていた。
むかし、まだイングランドとスコットランドが別々の国家として統治されていた頃の話である。
彼の牧場は、ちょうどイングランドとスコットランドの境界線上にあり、
しばしば、年貢をどちらに納めるかで混乱があった。
ある日両国の役人達が彼の家に来て、彼の牧場がどちらに帰属するか話し合われた。
話し合いの結果は両国の役人同席の元、彼に伝えられた。
「ここはイングランドの土地だ」と。
するとその羊飼い、何か吹っ切れた表情で「ありがとうございます!」と答えた。
その様子を見たスコットランドの役人が尋ねた「何だ、えらい嬉しそうじゃないか?」、
するとその羊飼い、「へい、もうスコットランドの寒い冬には耐えられなかったんです」。
>>355
つD
- 360 :名無し職人:2006/01/27(金) 19:05:11
- >359
つD
- 361 :名無し職人:2006/01/27(金) 20:41:42
- 同じ場所なんだから、どっちの国だろうと寒さが変わるわけない。
- 362 :名無し職人:2006/01/27(金) 21:50:39
- >>360
パッケージに封入されているのと
箱入り息子
とかけてるんじゃないかな
- 363 :名無し職人:2006/01/27(金) 22:05:37
- >>362
「ケンはいつも箱の中でイってるから」ってことじゃないの?
妊娠させるには挿入しないとだめだと
- 364 :名無し職人:2006/01/27(金) 23:08:21
- アメリカ人ってユダヤ人嫌いなの?
- 365 :名無し職人:2006/01/28(土) 00:08:56
- >>364
=「日本人って朝鮮人嫌いなの?」
- 366 :名無し職人:2006/01/28(土) 00:57:16
- ある薬局で育毛剤を手にした男性が店員にこう訪ねた「この毛髪剤は効きますかね?」
店員は笑顔で答えた、「よく効きますよ、実は私も愛用しているんですよ」
男性は何事もなかったかのように育毛剤を陳列棚に戻した。
- 367 :名無し職人:2006/01/28(土) 01:49:19
- >>362
”箱の中にいつもいる”、と、”ごみ箱に射精(オナニー)”のダブルミーニングじゃない?
- 368 :名無し職人:2006/01/28(土) 05:50:32
- 太郎君は怒っていた
いままで自分に優しかったママが、弟が産まれたとたんに「お兄ちゃんなんだから」と甘えさせてくれなくなったのだ。
「弟なんていなくなればイイのに‥」
ある日、ママが昼寝をしている間に、太郎君はママのオッパイに毒を塗った
翌朝、パパが死んでいた
- 369 :名無し職人:2006/01/28(土) 06:39:39
- warosu
- 370 :名無し職人:2006/01/28(土) 09:01:03
-
マイケル「昨日な、駅でブロンドの美しい女性を見たんだ。その女性は、階段手前の段差でつまづいて危うく転びそうになったが、なんとか体勢を立て直し、何事もなかったように階段を登っていってしまった。
そしてさらにその十分後、同じことを弁護士バッジを付けた若い男がやっていたよ。彼もなんとか転ばずにすみ、また体勢を立て直し、いそいそと階段を登っていってしまったよ。」
ジャン「それは傑作だね。」
マイケル「そうだろ?」
アラン「何がおかしいんだい?僕にはまったく分からないよ。」
ジャン「ヒントは“ブロンド”と“弁護士”さ。」
アラン「うーん…やっぱりわからないや。降参だ、どうおもしろいのか説明してくれよ、ジャン。」
ジャン「きみも野暮な奴だな。アメリカ人がブロンドや弁護士と言っていたら、とにかく笑っておけばいいんだよ。」
- 371 :名無し職人:2006/01/28(土) 10:09:43
- 「ワトソン君、君は今パンツをはいてないね。」
「ホームズ、すばらしい推理だ。どうしてわかるんだ。」
「簡単だよ、君は今ズボンをはいていない。」
- 372 :名無し職人:2006/01/28(土) 12:16:34
- ストレートにキタ
- 373 :名無し職人:2006/01/28(土) 12:44:42
- ある老紳士の話
とあるフリーウェイで二台の車が正面衝突した。しかしお互いかすり傷程度ですんだ。車から先に降りた老紳士は『大丈夫でしょうか?』と中年の男を車から引き出した。男はその老紳士の驚くほど柔らかい物腰に驚いた。『えぇあなたは?』
- 374 :名無し職人:2006/01/28(土) 12:47:03
- 『大丈夫ですよ、それにしてもこんな事故なのにお互い運がいいですね』といった。
そして老紳士はポケットから小瓶を取り出すと『取りあえずこういう時はこれを飲んで気持ちを落ち着けましょう』と言って男にそれを渡した。男はその小瓶に入ったウイスキーを半分ほど飲み干し、『さぁあなたも』と言うと、老紳士は
『えぇ私は警察の事故処理が終わってからゆっくりとね』
- 375 :名無し職人:2006/01/28(土) 12:51:00
- みんなレベル高いな・・・
- 376 :名無し職人:2006/01/28(土) 13:56:53
- >373-374
GJ!狡猾だな老紳士wwww
- 377 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:02:05
- >>368
オレの友達は、となりの旦那さんが…ってオチだったな
- 378 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:14:02
- 気取った婦人が犬を抱えてバーに入ってきた。
カウンターにいた酔っ払いが言った。
「おいおい、バーに豚なんか連れてくるな。」
「お客さん、あれは豚じゃなくて犬ですよ。」
「いいから、マスターは黙ってろ。俺は犬の方に話してるんだ。」
- 379 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:36:40
- ある男の元に老紳士が箱を持ってきた。箱には赤いボタンが付いていた。
老紳士は穏やかな口調で説明した。
「あなたがこのボタンを押すと、どこか遠い場所であなたの知らない人が
死にます。ボタンを押してくれたら、お礼に100万ドルを差し上げましょう」
男は突然の言葉に戸惑い、迷った末にボタンを押した。すると老紳士は
傍らのアタッシュケースを開き、中に詰まった100ドル札の束を見せて言った。
「ありがとうございました。この100万ドルをお受け取りください」
男は喜び、100万ドルを受け取ってから聞いた。
「なあ、その箱はどうするんだい?」
すると老紳士が答えた。
「どこか遠い場所の、あなたの知らない人の所へ持って参ります」
- 380 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:39:49
- 赤ん坊を抱いた女性がバスに乗ると、運転手が赤ん坊を
覗き込むなり「こいつはひどく醜い赤ん坊だ」と言った。
女性はその言葉に傷つき、席に着くと泣き出してしまった。
その様子を見ていた隣の紳士が訳を尋ねると、女性は
事情を説明した。
「運転手が、この子をひどく醜いと侮辱したんです」
その言葉を聞いた紳士は女性に同情して言った。
「それはひどい!黙ってないで、運転手に文句を言うべきです。
さあ、その間、私がその猿を預かっていますから!」
- 381 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:41:10
- >>379
つIIIII
- 382 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:44:56
- とてもケチな大金持ちのもとを凄腕のセールスマンが
訪れた。彼が商品をいくら説明しても大金持ちは興味を
示さない。セールスマンはしばらく考えた末に、こう言った。
「あなたはアラブで象に乗ったことがありますか?」
質問の意味がわからない大金持ちは、どういう意味
なのかと逆に質問した。
するとセールスマンは急に不機嫌になり、「残念です。あなたには
うちの商品をお買い頂く資格がないようです」と言い、商品を
片付け始めた。
態度の急変に驚いた大金持ちは、商品を全部買った。
帰り際、セールスマンはお礼に続き、ニヤリと笑ってこう言った。
「私はアラブでは象には乗りませんがね」
- 383 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:46:14
- >>381
「どこか遠い場所の知らない人」が死ぬのなら別にいいや、と軽い気持ちで
ボタンを押して100万ドルを受け取った男。
今度は、別の「どこか遠い場所の知らない人」が同じようにボタンを押したら、
自分があぼーん。
因果応報ってとこですかね。
- 384 :名無し職人:2006/01/28(土) 14:55:34
- >>383
ああ、金を貰ったヤツが死ぬのか……
いい教訓になったよ。
- 385 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 15:33:34
- 悪魔が聖ペテロ(天国の番人)を地獄に招待した。天国の番人が最初に目にしたのは、驚くべき光景だった。大罪人がウィスキーのビンを片手に、もう一方の腕にははだかの美女を抱えている。
「何と!これがあの大罪人に対する罰なのかね!?」
と、聖者は叫んだ。
「いやいや、あんまりびっくりしないでくれ」と、悪魔が言った。「ウィスキーのビンひな穴があいており、女には穴がないんだよ」
- 386 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 15:38:51
- 男が教会にきて司祭に告白した。
「私は年金で生活している老婆を殺したと思うのですが」
「何という残酷な!警察に自首しなさい」
「ですが、確信はないのです。よく憶えていません」
「思い出してごらん!アリバイはあるのですか?あなたが罪を犯したとき、誰か目撃者はいなかったのですか」
「いや、いませんでした、幸いにも・・・・」
- 387 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 15:41:16
- 「神父さま私は一日に何回も鏡を見て、その度ごとに自分をきれいだと思うのです・・・」
「我が子よ、心配せずにつづけなさい。それは罪ではない、誤りです」
- 388 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 15:44:49
- 二人の囚人が同じ房に収容された。
「お前、何年くらった?」
「おれは10年よ」
「そうか。おれは15年だ。お前のほうが先に出ていくんだから、入り口のほうの寝台を使えよ」
- 389 :名無し職人:2006/01/28(土) 15:58:06
- ニューヨークから商談でヨーロッパ転在中のビジネスマン、
夜も深まった頃、ホテルのバーのカウンターで愚痴を言う。
ビジネスマン「いや、もうウンザリだよ。旧世界の人間はどこ行ってもフットボールなるものに夢中だな、オイ」
バーテン 「・・・・・」
ビジネスマン「そうは思わないかい?足で物を止めたり蹴ったり、全く下品なスポーツだよな。文明のかけらも感じないよ・・
わが母国のバスケットボールやベースボールと比べてみてくれよ・・
一体フットボールのどこが面白いっていうんだい?」
バーテン 「はい。普段日常生活では決して行わない行為を楽しむのがスポーツでございますから・・」
- 390 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 15:58:26
- 二人の労働者が寒い冬の夕方、郊外の工場から出てきてバスを待っている。だがラッシュアワーのため、もう二台も満員バスが止まらずに行っていまった。寒さのために鼻を真っ赤にした労働者が相棒に言った。
「ここにアメリカ車がすっと止まって、中から上品でしゃれた紳士が降りてきて、『お乗りなさい』って言ったとしようか?」
「ああ」
と、相棒は答えた。
「そこで車に乗り込むと、紳士が『寒そうですね。どこかで一杯やりませんか?』止まっていうだろう。そしてカクテルをおごってくれる」
「ああ」
と、相棒。
「それを飲むと、『きっとお腹も空いてるんじゃないですか?』といって、レストランに行く。そしてフォアグラとか、カモとか、ごちそうしてくれる」
「うん、うん」
と、相棒は聞いている。
「それから彼の家に呼ばれてな、そこは暖かくていい気分だ・・・」
「お前、ちょっと頭がどうかしてるんじゃないか?そんなことは起こりっこないよ」
「起こるとも。俺の妹に実際起こったんだ」
- 391 :名無し職人:2006/01/28(土) 16:00:20
- 「お父さん、お母さん、俺、隣の家のスーザンと結婚したいんだ。」
ジミーが言うと、父親が猛烈に反対した。
「それは絶対に許さん。だめだ。」
「どうしてなの、スーザンなら頭もいいし、器量もいいし、申し分ないわよ。」
母親は賛成のようだった。
「実は,隣のスーザンは私の子なんだ。」
父親が深刻声で告白すると、
「あら、それだったら心配ないわ。ジミーの本当の父親は、隣のお父さんなんだもの。」
- 392 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 16:00:30
- 「先生、さっぱりわからないんですが、カフェオレを飲むたびに、右の目が痛むんですが」
「何でもありません。スプーンをとってお飲みなさい」
- 393 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 16:08:32
- 市長が養老院を訪問した。112歳のりっぱな老人が、代表として紹介された。
「どのようにして、そんなに長寿を保っていらっしゃるのですか?」
と、市長。
「簡単なことです。アルコールはいっさい口にしないのです」
と、老人は答えた。
そのとき階段で大きな音がした。
「ご心配なく」と、老人が言った。「私の父親がまた大騒ぎをやらかしているのです。彼ときたら朝の10時から酔っ払って・・・」
- 394 :名無し職人:2006/01/28(土) 16:13:42
- 黒人10人の中の白人一人ってなんだ?
答え;アメフトのクオーターバック。
黒人100人の中の白人一人は?
答え;刑務所の看守。
人種差別なので誰も言わなくなったジョーク。
- 395 :名無し職人:2006/01/28(土) 17:23:50
- なに?この既出のオンパレードは
- 396 :名無し職人:2006/01/28(土) 17:35:53
- まぁそういうな。スレも17発目、大概はガイシュツ。
- 397 :名無し職人:2006/01/28(土) 17:49:02
- アメリカンジョークじゃないけど即興ネタ
「最近は小学校で習うような字も読めない大人が増えてきてるらしいな。」
「例えば?」
「空気」
- 398 :名無し職人:2006/01/28(土) 17:52:46
- ねらーの小粋なジョークって感じだな
- 399 :名無し職人:2006/01/28(土) 17:55:45
- ヒント
NGワード:アメリカンジョークじゃないけど
- 400 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:10:22
- ジュリアン「この前、アジア人に道を尋ねられたんだ。それがまた変な野郎でさ」
ベン「変って、どんな風にさ」
ジュリアン「せっかく教えてやったのに礼も言わずに『何て言ったんですか』だとか吐かしながら行っちまったんだ」
ベン「ああ、お前のアイルランド訛が酷過ぎて聞き取れなかったからだろう」
………アメリカンジョークじゃねぇ
- 401 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:19:36
- >>391
母親はなんで賛成できたんだ…?
- 402 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 18:20:57
- もしかして俺が書き込んでるネタって全部即出?
- 403 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:31:22
- >>391
「あら、それだったら心配ないわ」で切った方がおもろい。
- 404 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:31:34
- >>401
それ疑問
父親の浮気で出来た子、というのを見抜いてたからかな?
- 405 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:31:53
- >>382
つIIIII
- 406 :名無し職人:2006/01/28(土) 18:47:40
- スミスという名の義足の男がいた。
ジョージは訪ねた、「もう片方の足の名前は?」
- 407 :名無し職人:2006/01/28(土) 19:01:46
- >>401
ジミーの本当の父親は、隣の男性じゃなくて
まったく別の男性だった、というオチなら自然だな
- 408 :名無し職人:2006/01/28(土) 19:06:53
- >>388>>392
つ5ドル
- 409 : :2006/01/28(土) 19:19:15
- 移民の労働者が多い工場で ジョージとスミスが話していた。
ジョージ「なあ ジャパニーズとコリアンってホントわかりにくいよなあ」
スミス「そうだなあ 本人達も間違えるって言うくらいだから・・・でもオレは最近見分け方を覚えたぜ」
ジョージ「そりゃどうやって?」
スミス「奴らに向かって『アジア人ってのはマヌケでロクでもない生き物だ』って言ってごらん。
真っ赤な顔をして『重大な侮辱だ!謝罪を要求する!』って怒鳴り立てるのがコリアン
すました顔で『そうですね 彼らは本当にどうしようもない連中です』って言うのがジャパニーズさ。ためしてみ」
- 410 :名無し職人:2006/01/28(土) 19:31:44
- 「Mr.ホリエはちゃんと家族計画を立ててる奴らしいな、見直したよ」
『へぇ、色々浮ついた噂は聞いたがね!よく知ってるな』
「相手もいない拘置所で独りだけ続けるなんてナカナカ出来ない事だよ」
- 411 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:01:01
- ストレートにキタ
- 412 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:02:01
- >>409
苦いw
- 413 : ◆6LbcYYa3bk :2006/01/28(土) 20:06:53
- >>408
>>388は、懲役10年の方が房から出ていくのが早いから入り口に近いほうがイイという考え。実際は10年でも15年でも長い時間っていうのには変わりないのに。
>>392は、カップにスプーンを入れたまま飲んでいてそれが目に当たってるから
- 414 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:10:21
- >>410
つD
- 415 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:17:40
- >>389
アメリカ人はそのスポーツを「フットボール」と呼ぶことは絶対にないから
不成立。アメリカ人が修飾抜きでフットボールといったなら、それは手を
使うスポーツ。
- 416 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:28:03
- >>414
ヒニンしてる…かな?
- 417 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:39:09
- うまいな
- 418 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:39:30
- ある黒人が逮捕され刑務所に入れられることになった
同じ部屋には二人黒人が居た
「君は一体なんで此処へ?」
「白人が俺を車で引いた。俺は跳ね飛ばされてフロントガラスへ突っ込んだ」
「で、罪状は?」
「住居侵入罪だな」
もう一人の黒人が言った
「俺は跳ね飛ばされてフロントガラスに突っ込んだ挙句車内の椅子を
ふっとばしちまった。住居不法進入と器物破損だとよ」
「君は何故此処に?」
二人が聞いた
「僕は跳ね飛ばされてフロントガラスに突っ込んで椅子をふっとばした挙句
怒った白人にナイフで刺されたよ」
「罪状は?」
「住居不法侵入と器物破損と銃刀法違反」
- 419 :名無し職人:2006/01/28(土) 20:55:14
- >>418
酷い国だなw
- 420 :名無し職人:2006/01/28(土) 21:38:26
- >>413
>>388
まったく違う。
原典は“先に入っていた”懲役15年の男に、新入りの懲役10年の男が、
「俺が先だから入り口に近い方を使う」というもの。
コピーするなら正確に願う。
- 421 :名無し職人:2006/01/28(土) 21:43:16
- ジョークに原典とかあるか?
- 422 :名無し職人:2006/01/28(土) 22:06:32
-
秋葉原を歩いていた女の子が、
突然、二人組の男に、路地裏に引きずり込まれそうになった。
女の子は「助けて! 誰か助けて!」と叫んだが、
道行くヲタ達は二人の男を恐れ、見てみぬふり。
そこで女の子は、こう叫んだ。
「お兄ちゃん!」
たちまち、ヲタというヲタが、女の子のもとに集まった・・・・・・
- 423 :名無し職人:2006/01/28(土) 22:07:30
- どっちにしろたいして面白くないな
- 424 :名無し職人:2006/01/28(土) 22:54:12
- なんか「不成立」とか「原典と違う」と書くのいるね
スレが荒れないこと祈ります。
>>422
こんなのどう?つまらなかったらゴメン
秋葉原を歩いていた女の子が、
突然、二人組の男に、路地裏に引きずり込まれそうになった。
女の子は「助けて! 誰か助けて!」と叫んだが、
道行くヲタ達は二人の男を恐れ、見てみぬふり。
そこで女の子は、こう叫んだ。
「お兄ちゃん!」
たちまち、ヲタというヲタが、女の子のもとに集まった・・・・・・
そこで二人の男はこう叫んだ。
「プレイ中邪魔するな!」
集まったヲタ達は羨望のまなざしで見送った・・・・
- 425 :名無し職人:2006/01/28(土) 22:54:36
- >>422
もの凄く昔にちょっと流行らなかったっけ
- 426 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:04:51
- 『アメリカンジョーク』をお願い。
ナポリタンは嫌よ。
はい次〜!
- 427 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:08:14
- Q. 車の後ろの座席には黒人とヒスパニックとプエルトリコの男が
一人ずつ座っていた。さて、運転していたのは?
A. 警官
- 428 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:10:10
- >>422
おもしろかったよ
- 429 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:20:05
- 英語の苦手なM首相とユーモアあふれるC大統領の話(実話?)
サミットを前にM首相は外務省の役人から英語での挨拶の教育を受ける。
後は通訳がつくから最初だけは丸暗記をして下さいと・・・
”ハウ アー ユー””ミートゥー、アンド イズ ユア ファミリー OK?”・・・
サミット当日
M首相 「Who are you?」
首相通訳 「???!」
C大統領 「??、Oh、I am Hillary's husband,hahaha! And you,Mr?」
(以下省略)
・
・
- 430 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:36:00
- >>429
やっと意味がわかったw
- 431 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:38:01
- ボブ「今何時かい?」
トム「お前腕時計してるじゃないか、自分のを見ろよ」
ボブ「ダメ、この時計は5分遅れてるんだ」
- 432 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:50:59
- 一塁守は誰だ?
- 433 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:53:04
- ナンシー「今度皆で盛大にパーティーしましょうよ?せっかく同じゼミで頑張ることになったのだから」
ボブ「おっいいねぇ、ああ,でもジムは気乗りしないだろ、ケチだからな・・」
ジム「オイオイ、変な事言うなよ、イメージ悪くなるだろ! 一体俺のどこがケチなんだよ!」
ボブ「いやお前とは付き合い長いけど、気前の良いところ見たこと無いぜ?」
ジム「何言っているんだよ、昨日缶ジュースおごったよ!なあ、ナンシー?」
- 434 :名無し職人:2006/01/28(土) 23:56:26
- kwsk
- 435 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:05:08
- ある観光客がノーホーのフレンチレストランに入った。
しかしスープが中々出てこないので、彼はウェイターに尋ねた
「私の料理を忘れちゃいないかね?」
「とんでもございません。ただ今缶切りを探しております」
- 436 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:16:28
- >>429
最後に Me tooを入れなきゃオチないじゃん。
>>431
おもろい
>>433
微塵もおもしろくない。何がオチなんだよ??????
>>435
おもろい
- 437 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:33:09
- >>436
いや、I am Hillary's husbandって言った所で話の流れ見えなきゃ・・
- 438 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:33:44
- >>436
何様だ
- 439 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:38:56
- これは実際にあった話なのだが・・・
行きつけのスパゲッティ屋に友人と入って、おしゃべりをしていた。
それぞれ、ナポリタンとミートノスパゲッティを頼んだのだが。
テーブルに食事が届いた後も、議論に熱が入りすぎて、食べようとしたとき
には、すっかり冷えて堅くなってしまっていた。
知り合いのマスターが気をきさせたつもりで
「もう一度、”チン”しましょうか?」
- 440 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:40:35
- >>439
いいねえ〜
- 441 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:48:30
- >>438
どうせブロンドだろ
- 442 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:50:29
- >>441
いいねえ〜
- 443 :436:2006/01/29(日) 00:55:25
- >>438
お一人様だよ
- 444 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:56:02
- >>439
最後の意味が分からなかったけど、分かったらニヤリとしましたよ。
“もう一度”がミソなのね。
- 445 :名無し職人:2006/01/29(日) 00:59:55
- アジア人の女性が白人と結婚してアメリカに住んだが、彼女は英語が
まったくできなかった。
ある日、肉屋へ行くと、彼女は鶏の真似をしてから自分の胸を指さした。
肉屋は頷いて鶏の胸肉を渡した。
次の日、肉屋へ行くと、彼女は鶏の真似をしてから自分の太ももを指さした。
肉屋は頷いて鶏のもも肉を渡した。
次の日、彼女はフランクフルトが欲しかったので、旦那を肉屋に連れて行き、
ズボンを下ろしてフェラチオをして勃起させようとしたが、なかなかイチモツは
勃起しなかった。
肉屋が「人の店で何をやってるんだ!」と怒ると、旦那は「ごめん、もう少しで
フランクフルトを表現できそうだから」と謝った。
10分後にやっと勃起したが、すぐに射精してしまった。肉屋は怒ってしまい、
その日は店を閉めた。隣には息子がいた。
仕方がないので、アジア人の妻は店の奥に向かって叫んだ。
「ようこそ! ようこそ! ようこそーーーーーーーーー!!!!」
その頃、ロシア人は鉛筆を肛門に刺してオナニーをしていた。
- 446 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:00:34
- >>444
ミソじゃねぇ、こいつはミートソースだ
- 447 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:01:28
- >>445
すまんがツボにはまった。こう連続されると・・・
そう言えば、ものすごくつまらないダジャレを3連発されると
つい笑ってしまうと聞いたことがあるが、それか?
- 448 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:06:49
- 映画ショートカッツみたいな感じ?
- 449 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:21:00
- 布団が吹っ飛んだ
布団が吹っ飛んだ
布団が吹っ飛んだ
「もう!いい加減にしてよマイケル!これで三度目よ!」
- 450 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:22:55
- >447
マジでそう思ってる?
ヒント
アメリカに住んでいる
英語が出来ない女の旦那はアメリカ人
肉屋もアメリカ人
志村けんがよくやる火が必要で困っている状況で、一服にライターを使うコント的なジョーク
- 451 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:37:12
- >>450
元ネタが>>230と分かったうえでのコメントじゃないの?
- 452 :451:2006/01/29(日) 01:38:32
- >>450
つーか、「隣には子供がいた」と「ようこそ!」と「ロシア人は鉛筆を」の
三連発ってことでしょ?
- 453 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:39:29
- その3連発の意味が不明
- 454 :名無し職人:2006/01/29(日) 01:48:30
- 交響楽団員のジョンが、合奏中に指揮者を
笑わせようと下ネタを使った。堅物だった指揮者は
「君のような下品な人間が演奏者になるべきではない。
私はそんな卑猥な言葉を、生まれてこの方発したことがないのだ」
と吐き捨て、帰ろうとした。
そこで、ジョンは怒りながら言った。
「それは嘘ですよ!
貴方はさっき『今日は69からやるぞ』って言ったじゃないか」
- 455 :名無し職人:2006/01/29(日) 02:07:10
- >>454
ぜんぜん笑えない。不愉快
- 456 :455:2006/01/29(日) 02:11:06
- >>454
追記。
だいたい「69から」って何よ? 69小節目ってこと?
だとしたら不自然にもほどがある。
- 457 :名無し職人:2006/01/29(日) 02:15:37
- 酒に酔ったギャングのボスが部下達に言った。
「いいか、おまえら。これからゲームをやる。俺が後ろに隠した手で
一本の指を立てる。おまえらはそれを当てろ。当たったら1000ドル
くれてやる。だが、間違ったら撃ち殺す」
子分達は怯えながらゲームに参加した。最初の子分は人差し指を
立てたが撃ち殺された。
2番目の子分は小指を立てたが撃ち殺された。
3番目の子分は親指を立てたが撃ち殺された。
4番目の子分は薬指を立てたが撃ち殺された。
5番目の子分は、残った指が当たりなので、満面の笑みでボスに
向かって中指を立てた。すると即座に撃ち殺された。
- 458 :名無し職人:2006/01/29(日) 02:18:28
- >>457
不覚にも笑ってしまった。
オチなんてわかりきっていたのに…
- 459 :名無し職人:2006/01/29(日) 02:29:24
- >>458=457
自演乙
- 460 :名無し職人:2006/01/29(日) 06:02:39
- キャサリン 「ハイ、アレックス!久しぶり、一ヵ月後に迫った卒業試験の勉強順調?」
アレックス 「オー、キャサリン、久しぶりだな!俺のほうはまあまあかな・・
ところでキャサリン、君がお気に入りのジョセフ、ここ2週間ばかり
朝7時から夜8時まで図書館でこもって勉強しているぜ・・
やっぱり、やるべき時にやることやる奴は魅力的だよな・・・・」
- 461 :名無し職人:2006/01/29(日) 06:05:18
- (゚Д゚)?
- 462 :名無し職人:2006/01/29(日) 06:51:59
- >>381
男の指紋のついた箱を死体の横に置き、老紳士の完全犯罪という話では?
- 463 :名無し職人:2006/01/29(日) 07:01:53
- >>410
つD
- 464 :名無し職人:2006/01/29(日) 07:12:00
- マスかいてるとかじゃないか?
- 465 :名無し職人:2006/01/29(日) 07:26:32
- >>463
>>416
まだヒニンしとるんか?
- 466 :名無し職人:2006/01/29(日) 07:35:23
- そういうことね
- 467 :名無し職人:2006/01/29(日) 08:34:58
- >>459はブロンド?
- 468 :哭:2006/01/29(日) 08:38:02
- アメリカ人のジョンには3人の息子と1人の娘がいました。上から25歳のトム、23歳のボブ、21歳のジャスティン、19歳のキャサリンです。
3人の息子は共に仕事もせず毎日親のお金で遊び明かしていました。一方1人の娘はというと医者になるため必死に勉強して今は有名大学に通っています。
しかしジョンは病気で余命はあと1ヵ月と診断されました。
ジョンは自分の遺産が3人の息子の遊びに使われるのが心配でした。娘の夢のために使いたかったのです。
ジョンは考えました。
そして1ヵ月後ジョンは息を引き取りました
- 469 :名無し職人:2006/01/29(日) 09:13:11
- 御者A「しまった!真夜中の3時だから、人がいないと思って馬車を全速力で走らせたら、人を轢いてしまった!どうしよう!」
御者B「・・・誰か轢いた気がするけど、こんな真夜中に人が歩いてるはずないだろ」
- 470 :名無し職人:2006/01/29(日) 09:23:43
- >>468
え、続きは?
- 471 :名無し職人:2006/01/29(日) 09:27:04
- 初心者どもが話しかけるからスレがグズグズになってしまった・・
- 472 :名無し職人:2006/01/29(日) 10:13:48
- また奴等が来ちゃう…
- 473 :名無し職人:2006/01/29(日) 10:30:08
- 新参はエンタの神様でも見てなさいってこった
- 474 :名無し職人:2006/01/29(日) 10:34:21
- 布団が吹っ飛んだ
布団が吹っ飛んだ
布団が吹っ飛んだ
「もう!いい加減にしてよマイケル!これで四度目よ!」
- 475 :名無し職人:2006/01/29(日) 11:27:08
- >>468
つD
>>469
つD
- 476 :名無し職人:2006/01/29(日) 12:34:24
- イギリス人はこう言いました。
「風が春を運んでくれました」
一方アメリカ人はこう言いました
「俺の車のサスペンションを知らないか?台風で飛ばされちまったんだ」
- 477 :名無し職人:2006/01/29(日) 12:58:09
- あるユダヤ人が、友人の家に駆け込むなり叫んだ
「おい!当たった、宝くじが当たったんだ、1,000ドルだぞ!」
友人は興奮して言った
「凄いじゃないか!そのカネで飲みにいかないか?」
するとユダヤ人は言った
「いや、このくじを500ドルで買わないか?」
- 478 :名無し職人:2006/01/29(日) 13:00:28
- 翌週、そのユダヤ人がまた友人の家に来てこぼした
「宝くじほど馬鹿げたものはないな」
「おい、水臭いな、俺とお前の仲じゃないか?」
- 479 :名無し職人:2006/01/29(日) 15:13:20
- 主人 「爺、何をしている?」
爺 「自慰でございます」
- 480 :名無し職人:2006/01/29(日) 15:35:18
- アメリカンジョークじゃねぇだろwww
- 481 :名無し職人:2006/01/29(日) 15:35:59
- そろそろ元の流れに戻ろうか
- 482 :名無し職人:2006/01/29(日) 15:51:34
- なんでだよぉー
- 483 :名無し職人:2006/01/29(日) 15:52:04
- それ萩原流行
- 484 :名無し職人:2006/01/29(日) 16:07:49
- なんでですかー
- 485 :名無し職人:2006/01/29(日) 16:24:24
- 「なあ、相撲の王様ってなんだろうな?」
「え?横綱じゃないか?」
「そうか。この店の主人は朝青龍が嫌いなんだな。」
NO SMOKING
- 486 :名無し職人:2006/01/29(日) 17:40:06
- >>485
ワロスw
- 487 :名無し職人:2006/01/29(日) 17:47:57
- 「ご利用階数をお教えください」
「2階紳士服売り場」
「承りました。・・・上へ参ります」
「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww」
- 488 :名無し職人:2006/01/29(日) 17:54:52
- >>487
いいたいことはわかったがアメジョでもなんでもないし
ちょwwww
がひたすら不快
- 489 :名無し職人:2006/01/29(日) 17:56:43
- 715 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 15:51:04 ID:oNnoV/9u0
なんでだよぉー
716 名前:715[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 15:51:56 ID:oNnoV/9u0
誤爆すまんorz
- 490 :名無し職人:2006/01/29(日) 17:56:49
- >>487
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
- 491 :名無し職人:2006/01/29(日) 21:12:14
- A「あ・・・あれがアメリコの最強部隊だってか」
B「我々を超えるバカが存在したとはな・・・」
A「ムリも無い 大陸の気候は寒暖の差が激しいからな」
B「古女房とジャガイモはアイダホよりノースカロライナってワケよ!」
- 492 :名無し職人:2006/01/29(日) 21:58:42
- >>487
つD
馬鹿でスマソ orz
- 493 :名無し職人:2006/01/29(日) 23:32:05
- 精神科医のジョンが海辺を散歩していると、妙な青年が断崖に立ち尽くしているのを見付けた。
深刻そうな青年の顔付きを見て、自殺志願者だとわかったジョンは青年に駆け寄った。
「君、早まってはいけない!私は精神科医だ。力になりたい」
「余計なお世話です。僕は勇気も度胸もない最低な人間です。放っておいてください」
ジョンは彼に勇気を取り戻せるよう、様々な言葉を掛けた。
ジョンの言葉により明るい表情を取り戻した彼は、何の躊躇いもなく断崖から身を投げた。
- 494 :名無し職人:2006/01/29(日) 23:47:13
- >>493
わかりやすいな。
いや、良い意味で
- 495 :名無し職人:2006/01/29(日) 23:59:37
- >>491
パッパラ隊乙
- 496 :名無し職人:2006/01/30(月) 01:03:03
- うわー、すごい懐かしいw
- 497 :名無し職人:2006/01/30(月) 02:27:34
- ぉーん
- 498 :名無し職人:2006/01/30(月) 03:19:37
- ある精神科医が教会に贖罪に訪れた。
精神科医「昨日、若い女性が私のところに来ました。
彼女は、夫がありながら他の男達との性交に溺れてしまっている、
誰かに抱かれていないと不安でしょうがない、と私に助けを求めてきたのです。
私は内心、この人は愚かで、はしたなく、軽蔑すべき人間だと思ってしまいました。
さらに、あわよくば自分もその一人に、などと期待も抱いてしまったのです。
この大きな罪を神は許してくれるでしょうか?」
牧師 「安心しなさい。神の名の下に話を聞いたわけではないのですから、罪ではないのです・・・」
- 499 :名無し職人:2006/01/30(月) 03:58:33
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 500 :名無し職人:2006/01/30(月) 09:00:25
- ある男が店先で店主と話し込んでいた。
そこに薄汚いボロを着た男の子が通りかかった。
「おや?あそこを歩いているガキは、とんでもないマヌケでね。ちょっくら実験してみますから見ててくださいな。おぉい!トミー!こっちだ、こっちに来い!」
トミーは、ぼんやりとした顔つきでキョロキョロするとやっと店主に気付いた様子でのこのこと近付いて来た。
「な…なんですかウィリアムさん…」
店主は釣り銭の中から汚い25セントとキラキラ光る10セントを投付けた。
「よし、お前の好きな方をやるぞ!」
トミーはしゃがみ込んでじっと二枚の硬貨を見比べていたが、手に取ったのはキラキラ光る10セントの方だった。
「ほらな!」
店主は満足そうに笑った。
不憫に思った男は通りでトミーを呼び止め25セントを選ぶべきだったとアドバイスした。
するとトミーは男の目を真っ直ぐに見つめると小さく微笑み言った。
「だっておじさん。もし25セントを選んだら、それでもうおしまいでしょう?」
- 501 :名無し職人:2006/01/30(月) 09:01:05
- ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのは、どういったもんですか?」
「やってみせましょう。お宅には芝刈り機はありますか?」
「あります」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り」
「ということは一戸建てですね?」
「その通り!」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と二人の子供がいます」
「ということは、あなたはゲイではありませんね?」
「あぁ、その通り!俺はゲイじゃない」
「つまりこれが論理学ですよ」
深く関心したジョーは翌日友人に言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈り機はあるか?」
「いや、ないよ」
「ということは、君はゲイだな!」
- 502 :名無し職人:2006/01/30(月) 09:02:01
- ある男が出張先の町で財布を落としてしまった。
帰りの飛行機のチケットは背広のポケットに入っていたが、空港まで行く手段がない。
男はタクシー乗場へ行き、一台停まっていたタクシー運転手に事情を話した。
「というわけなんだ。家に帰ったらすぐに金を送るから空港まで乗せて行ってくれないか」
すると運転手は男を一瞥して言った。
「金がねぇなら歩いて行きやがれ」
どんなに頼んでも運転手は男の申し出を拒否した。
男は仕方なく歩いて空港まで行った。
しばらくして男が再び同じ町を訪れた時、タクシー乗場に並ぶタクシーの最後尾にあのときの運転手を見つけた。
男はあの時の冷酷な仕打ちに仕返しをしてやろうと企み、一番前のタクシー運転手に話しかけた。
「なぁ口でしてやるからタダで空港まで行ってくれ」
すると運転手は驚いた顔で答えた。
「ふざけるな!俺はホモじゃねぇ!」
二番目三番目と次々運転手に同じように話しかけ、同じような反応を得た。
そして例の運転手の番になると男は言った。
「空港まで」
運転手は男を乗せ、他のタクシーの横を通り過ぎながら車を走らせた。
男は窓から他の運転手に向かってにこやかに手を振った。
- 503 :名無し職人:2006/01/30(月) 09:03:19
- 店主は自分と同業の新しい店がすぐ隣りに出来てしまい愕然とした。
その新しい店には次のように看板が出ていた。
「安さが売り!」
さらに別の同業店が逆隣りに店を構え、大きな看板と共に開店を告げ、店主を脅かした。「安さ世界一宣言!」
店主は何か良いアイデアはないかと悩んだ。
そしてさらに大きな看板を自分の店に取り付けた。
「正面入り口」
- 504 :名無し職人:2006/01/30(月) 09:05:53
- 男が神に尋ねた。
「何故あなたは女を美しく造られたのですか?」
神が男に答えた。
「男が女を愛する為にだ」
男はさらに尋ねた。
「では何故、彼女たちを無能にしたのですか?」
神は答えた。
「女が男を愛する為にだ」
- 505 :名無し職人:2006/01/30(月) 10:00:09
- >500
つD
- 506 :名無し職人:2006/01/30(月) 10:10:38
- 「神様、あなたは不公平です。イタリアはあんなに気候も風景も良くて、
なぜイタリアだけ住みやすく造られたのですか。」
「心配するな、だからワシは、あそこにイタリア人を住ませたのだ。」
- 507 :名無し職人:2006/01/30(月) 10:10:55
- >>505
少年は自分が店主に見世物にされることを知っているから、あえてマヌケな振りをして汚い25セントより綺麗な10セントを選んだ。
もし、25セントのほうをとってしまったら店主は少年を見世物にすることがもうできないと思う。
10セントをとっておけば見世物にされるたびに10セントを取ることができる。
これは結構うまい話だなと思った。
- 508 :名無し職人:2006/01/30(月) 10:20:26
- 実は子供は賢くて、馬鹿なのは店主だったってことだな。
- 509 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:01:15
- >>502
つD
- 510 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:07:14
- 嫌な運転手をホモだと思い込ませるのに成功したんじゃない?
- 511 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:08:41
- >>510
あ、なる
- 512 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:10:59
- ちょっと頭使えばわかるだろ
- 513 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:13:37
- >>507
なーるへそ
- 514 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:20:16
- 解説いらんじゃろ
- 515 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:24:02
- >>511
それはもしかして洒落か?
- 516 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:46:20
- 歯医者にて
医者:痛かったら手を挙げて知らせて下さい
患者:へんへい 痛いれふ(先生、痛いです)
医者:は〜い もう少しで終わるから 我慢して〜
- 517 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:53:29
- >>516
良くある事だ。
- 518 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:56:14
- >>516
それはアメリカンジョークではなく
ジャパニーズリアリティーだ。
つーか、マイジャパニーズリアリティーだ。
- 519 :名無し職人:2006/01/30(月) 11:58:33
- >>500
トミーすげえー
- 520 :名無し職人:2006/01/30(月) 14:19:58
- 老婆が路上にテーブルを出し、手作りマフィンを1個50セントで売っていた。
あるビジネスマンは、老人福祉のつもりで、毎朝の通勤途中にこのテーブルに
50セントを置いてはマフィンを取らずに通り過ぎていた。
ある朝、ビジネスマンがいつもと同じように50セントを置いて通り過ぎると、
後ろから老婆が初めて声を掛けた。
「毎朝ありがとうございます。でも、今日から60セントに値上げさせていただき
ました」
- 521 :名無し職人:2006/01/30(月) 14:23:50
- 小学二年のトミーがハイミスの担任に質問した。
「先生、たまに普段より6倍も大きくなる体の部分ってなんだかわかる?」
すると担任は顔を真っ赤にしてトミーの手を掴み、校長室に連れて行った。
「校長先生、この子を叱ってください。実は、その、授業中に私に卑猥な
言葉を話させようとしたのです」
校長はトミーから話を聞くと、トミーを教室に戻し、担任に向かっていった。
「先生、2つお教えしたいことがあります。まず、普段の6倍の大きさになるのは
目にある虹彩です。そして、普段の6倍にもなると思っていると、いつか失望する
日がきます。」
- 522 :名無し職人:2006/01/30(月) 14:35:06
- >>520
ババァ強欲
>>521
つD
虹彩が6倍になると思ってるといつか失望する???どして????
- 523 :名無し職人:2006/01/30(月) 14:38:26
- 先生はチンコと勘違いしるって話。これ教授が話すVerが元?
- 524 :名無し職人:2006/01/30(月) 14:39:32
- ×先生はチンコと勘違いしるって話。
○先生はチンコと勘違いしてるって話。
- 525 :名無し職人:2006/01/30(月) 15:01:54
- >>522が先生以上にウブだったってわけだ。
俺は教授Vr.のがしっくりくるね。
- 526 :名無し職人:2006/01/30(月) 15:05:13
- 俺のチンコは10倍になるけど??? (まあ普段が1cmなわけだが)
- 527 :名無し職人:2006/01/30(月) 15:43:38
- 教授Verのほうが説得力があるというか・・・。
俺はそっちのほうが好きだな
- 528 :名無し職人:2006/01/30(月) 16:50:31
- >>526
ちっちぇえw
- 529 :名無し職人:2006/01/30(月) 17:23:33
- つか10倍になっても10センチかよ
- 530 :名無し職人:2006/01/30(月) 17:49:01
- >>529
そこが笑いどころなんだから、突っ込んじゃ駄目。
- 531 :名無し職人:2006/01/30(月) 18:02:59
- 可哀想な事言うなよ。
つっこんじゃダメだなんてさ
- 532 :名無し職人:2006/01/30(月) 18:09:55
- アーノルド・シュワルツェネッガー
「欧州生まれの僕に、カリフォルニア知事の資格が有るかいって?
ハリウッドでアメリカンドリームを成し遂げ、
選挙でアメリカンジョークを認められたじゃないか?」
- 533 :名無し職人:2006/01/30(月) 19:07:10
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 534 :名無し職人:2006/01/30(月) 19:18:27
- さっぱり意味がわからないぜ!!HAHAHAHA!!!
- 535 :名無し職人:2006/01/30(月) 19:38:42
- >>499
>>533
自信作なのか?
- 536 :名無し職人:2006/01/30(月) 20:40:18
- なぜ2度目なのか考えろよww
- 537 :名無し職人:2006/01/30(月) 20:56:31
- 3度めが来るな。つい先日の流れから察するに
- 538 :名無し職人:2006/01/30(月) 21:11:10
- パンを食べようっと
いたた
スープを飲もうっと
あれあれ
今度はスパゲッティ
食べられない食べられない
どうしようかな
- 539 :名無し職人:2006/01/30(月) 21:35:27
- メアリ:ねえトム。"blow-job"てどういう意味なの?
トム :ゴメン、それはちょっと・・・。恥ずかしくて口に出して言えないよ。
ベン :俺ならすぐ口に出すな。たぶん。
- 540 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:18:47
- 頭が堅い人と優しい人ばっかりだね、最近このスレ。
- 541 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:37:42
- >>499
“うちはデンタルなんだけどな…”ってのがポイントなのかな??
なぜ歯医者と言わずにデンタルとここだけ英語?
- 542 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:45:30
- >>538
何故だかこの文章が気になってしょうがない。
- 543 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:48:52
- >>541-542
自演乙
- 544 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:51:11
- >>522の>>520については
ババア強欲ではなくて
慈善家ぶって失礼な紳士風をやりこめた ということだろう
- 545 :名無し職人:2006/01/30(月) 22:57:12
- おお、なるほど
確かに、ちゃんと商売してるのに
お情け気分でお金だけ置いていかれたら
馬鹿にされた気分になるかもね
- 546 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:18:01
- このスレの半分は池沼で、半分紳士、そして半分が新参者で出来ている
- 547 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:23:41
- では池沼で紳士の新参者はどれだけいるのでしょう?
- 548 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:24:23
- 俺は差別主義者と黒人が大嫌いなんだよ!
- 549 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:26:38
- 先日、ワイフにちんこが生えてた。
- 550 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:31:42
- 惜しい ちんこがペニスだったらアメリカンジョークなんだけどね
- 551 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:32:45
- 「ウチの主人、ペニスが凄くすっぱいのよ」
「それってもしかして、ビタミンCが出ているんじゃないかしら?」
「出てるわけないでしょ!ペニスなんだから!!」
- 552 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:33:26
- >>546
このスレをみてる人を100人と仮定しよう
まず、池沼が半分なので50人だ
そして紳士も半分なので50人
最後に新参者が50人ということで合計150人になる
つまりこのスレは150人が見ているって事だな
- 553 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:34:52
- お前頭いいな
- 554 :名無し職人:2006/01/30(月) 23:38:20
- >>544
老婆はビジネスマンがいつもマフィンをちゃんと受け取っていたと思っていたんじゃないの?
だからビジネスマンの親切は単なる自己満足で、老婆には伝わってなかったと・・・
- 555 :名無し職人:2006/01/31(火) 00:00:45
- >>547
このスレを見てる人を100人と仮定しよう
まず、池沼が半分なので50人だ
そして紳士も半分なので50人
最後に新参者が50人
という事は池沼で紳士の新参者は…まあ要するに50人ともファッキン野郎ばっかって事だ
- 556 :名無し職人:2006/01/31(火) 00:15:46
- >>554
その解釈が一番おもろいね
朝〜起きたら〜♪
おしりが横に割れていた〜♪
- 557 :名無し職人:2006/01/31(火) 00:21:17
- >>556
「おいおい、よく見ろよスティーブ、それはお前の腹だぜ」
- 558 :名無し職人:2006/01/31(火) 03:28:45
- 解説マニアか
- 559 :名無し職人:2006/01/31(火) 06:19:36
- 理容師が言った:
客がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
散髪を始めようとしてもその客はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはバーバーなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは歯医者じゃないんですよ”ってね。
- 560 :名無し職人:2006/01/31(火) 07:26:03
- 世の中には3種類の人間がいる。数字に強い人間と弱い人間だ。
- 561 :名無し職人:2006/01/31(火) 07:28:42
- 実話:
翻訳物のハードボイルド小説で、探偵と女が机の上で
セックスしたあとの女の台詞。
「これから私はこの机を見るたびに、あなたとの性交を思い出すのでしょうね」
性交って・・・おい。ほとんどアメジョだなw
- 562 :名無し職人:2006/01/31(火) 10:37:33
- ある日老人が猿を連れて帰って来た。
そして家で飼うと言い出した。
妻は驚いて質問した。
妻「餌はどうするの?」
夫「わしらと同じものでいいそうだ」
妻「寝る所はどうするの?」
夫「わしらと同じベットで寝るんだ」
妻「臭いはどうするのよ!」
夫「なに、わしだって馴れたんだ。こいつだってじきに馴れるさ」
- 563 :名無し職人:2006/01/31(火) 10:39:26
- 大統領がインタビューを受けていた。
「良い大統領になる為に必要なもの?3つあるよ。まず『しったりした記憶力』次に……あれ?なんだっけ?」
- 564 :名無し職人:2006/01/31(火) 10:40:40
- ×しったり
○しっかり
- 565 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:05:03
- >>564
おいおい、しったりしてくれよ
- 566 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:05:35
- >>560
もう一種類は???
- 567 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:07:03
- バファリンの半分は優しさでできている。
- 568 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:07:58
- >>566
言っている人間が弱いんだよ、多分。
- 569 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:12:59
- >>567
あとの半分は?
- 570 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:24:17
- >>569
果汁
- 571 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:38:29
- 果汁かよw
- 572 :名無し職人:2006/01/31(火) 12:42:33
- エミリが父親に「トムったら本当に糞みたいな奴なの」とグチをこぼした。
父親はエミリに「世の中に不要なものなんてないんだよ」と言いたしなめた。
次の日…
エミリはにこにこ顔で父親に言った。
「お父さん本当ね!世の中に不要なものなんてなかったわ」
「おお!わかったか…ところで何かあったのかい?」
「ええ…私の糞をぜひ買いたいって人がいるの」
- 573 :名無し職人:2006/01/31(火) 13:01:36
- エミリうpしる
- 574 :名無し職人:2006/01/31(火) 19:18:20
- >>556
なんかそれ数年前のオンバトスペシャルで聞いた気がするんだけど…
- 575 :名無し職人:2006/01/31(火) 23:01:25
- >>561
>性交って・・・おい。ほとんどアメジョだなw
つD
- 576 :名無し職人:2006/02/01(水) 00:23:10
- >>575
半年ROMればわかるよ
- 577 :名無し職人:2006/02/01(水) 01:33:11
- 理容師が言った:
客がカツラをしてきたんだ。
禿げているのかな?と思ったが、
散髪を始めようとしてもその客はカツラをはずそうとしないんだ。
うちはバーバーなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは売春宿じゃないんですよ”ってね。
- 578 :名無し職人:2006/02/01(水) 02:08:21
- >>576
>半年ROMればわかるよ
つD
- 579 :名無し職人:2006/02/01(水) 04:54:54
- >>446
うまいいいいいいいいいいい
む・・・誰もそういわないな
そうか当たり前のうまさなのか
スパゲッティだけに
- 580 :名無し職人:2006/02/01(水) 05:55:51
- >>574
大正解
よく覚えてるな つI
- 581 :名無し職人:2006/02/01(水) 06:32:16
- >>578
目障りだから消えてねww
- 582 :名無し職人:2006/02/01(水) 09:14:27
- ニートが珍しく働いて魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見た正社員は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 するとニートは
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。正社員が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、ニートは、自分が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と正社員が聞くと、ニートは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、2ちゃんねるをやる。夜になったら友達とチャットをやって、… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると正社員はまじめな顔でニートに向かってこう言った。
「正社員として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
儲けも増える。 その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て、駅前のシティオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
それを聞いてニートは尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?」
と正社員はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、
2ちゃんねるを見たりして過ごして、夜になったら友達とチャットをやって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
- 583 :名無し職人:2006/02/01(水) 09:18:58
- >>581安心してwお前が死んだら考えてやるから
- 584 :名無し職人:2006/02/01(水) 09:57:41
- >>582
おもろい
- 585 :名無し職人:2006/02/01(水) 10:16:07
- >>582
これ、好きなんだよなぁ…
でも、現実にはそんなおいしい商売を見つけた資本家たちが正社員を使って漁場を食い荒らしてしまう罠。
- 586 :名無し職人:2006/02/01(水) 10:22:38
- 元ネタの方がいいのになんで改悪するんだろう…
- 587 :名無し職人:2006/02/01(水) 10:35:15
- >>586
ニートvs正社員が面白いと思ったんじゃないの、知らんけど
- 588 :名無し職人:2006/02/01(水) 10:58:04
- せっかくのアメジョが2ちゃんジョークになってしまったじゃないか。
- 589 :名無し職人:2006/02/01(水) 11:35:12
- 礼儀作法に関する授業をしていた女教師が生徒に聞いた
『こんな場面を想像して。あなたが、とある良家の子女を口説こうと夕食をとっていたら、
急にトイレに行きたくなったとしましょう。さてその時相手の女性に何て言うべきかしら?』
一人が手を挙げて言った 『すみません、ちょっとトイレに。すぐ戻りますから』
- 590 :名無し職人:2006/02/01(水) 11:35:55
- 女教師は言った。
『いいえ、食事中に トイレ という言葉を使ってはいけません』
するともう一人が言った。
『僕ならこう言います。 すみません。とっても個人的な友人とちょっと握手をしに行ってきます。
そして夕食のあとでキミに紹介できれば、僕も彼もすごくうれしいです』
- 591 :名無し職人:2006/02/01(水) 11:44:08
- ふむ
- 592 :名無し職人:2006/02/01(水) 12:10:04
- むむう
- 593 :名無し職人:2006/02/01(水) 13:58:00
- ある村では性の風紀が乱れていた。新任の神父のもとを訪れる
村人が、次々と浮気の懺悔をしていたのだ。神父は呆れてしまい、
皆が改心しなければ村を出て行くと宣言した。
村人達は困り、村長の提案で「誰かと浮気をした」ことを「誰かに
泥をはねてしまった」と言うことにした。
村中の浮気がパッタリと収まった神父はしばらく御機嫌な様子だったが、
何週間か経ったある日、神父が村長のもとを訪れて言った。
「村長、この村は道が悪すぎます。毎日毎日、何人もの男性が
ご婦人に泥をはねたと懺悔をしにくるのです。」
事情を知っている村長は思わず笑ってしまった。すると神父は憤慨して
言った。
「笑い事ではありません。先週なんて、3回も村長の奥さんが泥を
はねられているのですぞ!」
- 594 :名無し職人:2006/02/01(水) 16:08:19
- 初めて作ってみました
俺、悟っちゃったんだ・・・
いっつも女の子の足を見るとムラムラしちゃってどうしようもなかった
だけど発想を変えたんだ、俺が見ている足は細胞単位で見てしまえば
男の汚ねえ足と同類なんだって・・・その考えも持って以来、俺は大満足してるさ
だって男の足を見てもムラムラする様になったんだから
- 595 :名無し職人:2006/02/01(水) 16:28:48
- お〜い ブライアンくん
Gジャン 脱がせちゃって
- 596 :名無し職人:2006/02/01(水) 16:33:47
-
( ´;゚;ё;゚;)<は〜い! ただ今!
γ⌒´‐ − ⌒ヽ
〉ン、_ `{ __ /`( )
(三0_´∧ミ ¥)彡ノヽ`ヽ)
 ̄ ノ~ミ~~~~.| 0三)
/ ヽレ´ |  ̄
/_ へ \
\ ̄ィ. \ ).
i__ノ |, ̄/
ヽ二)
↑ブライアン
- 597 :名無し職人:2006/02/01(水) 19:59:58
- >582
元ネタおしえて
- 598 :名無し職人:2006/02/01(水) 20:18:45
- 漁師が仲間と歌を歌ったり女房とシエスタする話
- 599 :名無し職人:2006/02/02(木) 00:17:11
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 600 :名無し職人:2006/02/02(木) 00:52:17
- ↑そのネタよく貼られてるけど全く意味が分からない。
- 601 :名無し職人:2006/02/02(木) 00:55:02
- 隠していたけれども、実は俺もなんだよ>>ディック
- 602 :名無し職人:2006/02/02(木) 05:42:34
- ビビる大木のネタなのかもしれんが、いい加減飽きたよ。
- 603 :名無し職人:2006/02/02(木) 06:51:09
- やっと味が出てきたとも言える
- 604 :名無し職人:2006/02/02(木) 08:01:56
- 上の方にヒントあるけど?
- 605 :名無し職人:2006/02/02(木) 08:43:23
- >>597
江戸小話にもそんなのあるね。
- 606 :名無し職人:2006/02/02(木) 11:19:09
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 607 :名無し職人:2006/02/02(木) 14:41:43
- ↑すっごい面白かったから貼るの止めて♪
- 608 :名無し職人:2006/02/02(木) 16:03:08
- >>606
時事ネタはすぐに風化するぞ
- 609 :名無し職人:2006/02/02(木) 16:05:26
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 610 :名無し職人:2006/02/02(木) 16:38:40
- そろそろ本当に解説して
- 611 :名無し職人:2006/02/02(木) 17:24:10
- >>608
ごはんだけでもおいしいわ
- 612 :名無し職人:2006/02/02(木) 18:17:35
- >そろそろ本当に解説して
多分だけど、それ単体では意味がなくて、
>>533
>>559
…
というように何レスかで巡回する仕組みなってるんじゃないの?
まあ、正直それほど面白いとは思わないけれど。
- 613 :名無し職人:2006/02/02(木) 19:25:31
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 614 :名無し職人:2006/02/02(木) 19:56:48
- 歯科医は、自分のことをデンタルと呼んで、理容師を床屋と呼ぶ。
理容師は、自分のことをバーバーと呼んで、歯科医を歯医者と呼ぶ。
その辺のからみか?
どっちにしろつまらんし、しつこい。
- 615 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:11:36
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 616 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:14:17
- 知り合いから聞いたブラックジョークを一つ。既出だったらゴメン。
ピザとユダヤ人の違いは??
ピザはオーブンに入れても叫ばない。
- 617 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:18:17
- あともうひとつあったからそれも。既出ならゴメン。それとあくまで
ジョークだから真に受けないように。
クリスマス、トムはサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしていた。
朝起きるとクリスマスツリーの下にプレゼント箱が3つほどあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。サンタはニタニタと
笑いながらトムを見ている。トムはニタニタ笑っているサンタを見て少し
不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。トムはまず
一つ目のプレゼントを手に取った。サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。トムは少しがっかり
したような表情をしながらも次の箱を手に取った。サンタは腹を抱えて
笑っている。二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌になり、とても腹が立った。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。サンタは雪の上を転がりまわって笑っている
トムはとうとう耐え切れなくなって泣き出してしまった。
トムには足がなかった。
- 618 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:29:35
- 気分悪い
- 619 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:29:38
- 超ブラック
- 620 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:31:25
- イイネイイネ
- 621 :意味不:2006/02/02(木) 20:41:39
-
一級建築士が言った:
担当がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
商談を始めようとしてもその担当はマスクをはずそうとしないんだ。
うちは低コストなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは抜歯専門なんですよ”ってね。
- 622 :名無し職人:2006/02/02(木) 20:51:23
- 時代はブラックジョークなのか?
NYの公衆便所の落書き
”冬場には糞を流さないで下さい、ニガー達が飢えて可哀想ですから”
- 623 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:09:01
- それを食べたホームレスが一言:
“苦ー!”
- 624 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:12:13
- ブラック無糖
- 625 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:13:46
- いい流れだな。
- 626 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:36:44
- どこが
- 627 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:42:03
- そういえばディズニーランドに
プーさんの二ガーハントってアトラクションがあるよね
- 628 :名無し職人:2006/02/02(木) 21:42:43
- 何でこんな事に…
- 629 :名無し職人:2006/02/02(木) 22:17:34
- 617、ジョークだから真に受けないように。面白いと思っとんか?ジョークなら何言ってもいいんか?マジ失せろや。ジョークですませんなやカス
- 630 :名無し職人:2006/02/02(木) 23:07:58
- ブラックジョークも面白いと思うけどな
- 631 :名無し職人:2006/02/02(木) 23:12:46
- 黒もおもしろいけど、サンタのジョークはイマイチだな。
- 632 :名無し職人:2006/02/02(木) 23:24:16
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 633 :名無し職人:2006/02/02(木) 23:28:19
- ↑
し つ こ い !! ボ ケ ッ !!
- 634 :実話:2006/02/03(金) 00:05:20
- 初夏の日差しが強い日の午後、黒人が塀側を歩いていた。
- 635 :名無し職人:2006/02/03(金) 00:17:26
- ブラックだろうがなんだろうが笑えりゃいいよ
今のところ笑えてないが
- 636 :名無し職人:2006/02/03(金) 00:18:40
- ニガーて何?
- 637 :名無し職人:2006/02/03(金) 00:25:41
- 優秀すぎるがゆえに毛唐に差別されてる不憫な人たち
- 638 :名無し職人:2006/02/03(金) 00:28:29
- 男が言った:
空気の読めない香具師が解説キボンヌしてきたんだ。
厨房かな?と思ったが、スルーをしてもそのDQNはおとなしくROMろうとしないんだ。
ここは2ちゃんねるなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“今は大人の時間ですよ”ってね。
- 639 :名無し職人:2006/02/03(金) 01:08:28
- 親戚から送られてきた梨を隣のやくざの家におすそ分けした。
組長も喜んでくれて、
組長「おいヤス!例のチョコもってこい!お返しや」
ヤス「はいただいま!」
おまたせしましたとヤスが持ってきたものは乾燥大麻、通称チョコ。
組長「堅気の方に何もってきとんねんっ!」とグーで一発「カカァが海外で買ってきたアマァ〜イチョコレートの方じゃぁ!」
ヤス「っまっせんっ!!」走ってくヤス
俺「はははっ天然っすね」(ヤスが天然ぼけってことね)
組長「いやぁ天然のじゃないよ、北海道とかでは自生してるけどな!ははっさっきのは純度もちゃんとしてるしいい品だよ」
組長・・・あんたも天然だよ・・・
- 640 :名無し職人:2006/02/03(金) 01:16:27
- ニガーは黒人の差別用語だ。
確かにアメリカン産だけどブラックだなあ。(いや、シャレじゃなくて)
アメジョというよりはアネクドートとか共産圏のジョークのようだ。
- 641 :名無し職人:2006/02/03(金) 01:50:25
- >>630
強者をあざ笑うブラックジョークじゃなく、
弱者が対象のは後味が悪い
人間性の醜さがよく味わえて好きな人もいるんだろうが
- 642 :名無し職人:2006/02/03(金) 02:18:52
- 強者をあざ笑うのはブラックジョークとは言わん。
- 643 :名無し職人:2006/02/03(金) 02:28:23
- >>616
黒いよ!!w
- 644 :名無し職人:2006/02/03(金) 04:07:58
- >>634
あるあるw
- 645 :名無し職人:2006/02/03(金) 06:43:11
- 探険隊
- 646 :名無し職人:2006/02/03(金) 07:26:10
- tmr
- 647 :名無し職人:2006/02/03(金) 07:51:52
- >>634
なぜ塀?
- 648 :名無し職人:2006/02/03(金) 08:15:57
- 日焼けがこわいから
- 649 :名無し職人:2006/02/03(金) 08:46:14
- “やぁ!”を表すheyと干し草のヘイ(綴り忘れた)と塀をかけてるのかと思った。
- 650 :名無し職人:2006/02/03(金) 09:23:43
- >>649には何かネタが浮かんでも発表を免除される権利をあげよう
- 651 :名無し職人:2006/02/03(金) 09:28:26
- あたしがマスクをして出てったら、客が言うのよ。
「なぜマスクをはずさないんだ、風邪でも引いてるのか。」
「だから、マッサージを始めながら言ってやったわ、
うちはファッション・ヘルスじゃないんですよ。」
- 652 :名無し職人:2006/02/03(金) 09:31:52
- お化け屋敷でバイトしてるんだけど、カゼ引いたからマスクしてたの。
そしたら客が言うのよ、
「何で、お化けがマスクしてるんだ!」
だから言ってやったわ、
「あたしはお岩、口裂け女じゃないんですよ。」
- 653 :名無し職人:2006/02/03(金) 09:41:46
- >>634
へぇ〜
- 654 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:02:47
- 日本人の妻がパン屋でバンを買ってきた。
ホコリがかぶるといけないので、オーストラリア人の夫が帰宅するまで
オーブンの中に入れて保存することにした。
夜、夫が帰宅すると、妻は言った。
「バンがオーブンの中にあるわ」
夫は仰天した。「なんだって!?」
「バンがオーブンの中にあるって言ったのよ」
「いつだ!?」
「今朝よ」
「どこで!?」
「パン屋よ、もちろん」
- 655 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:07:12
- 妻:離婚しましょう。
あなたとは1度も意見が合った事がないし、もう限界だわ。
夫:そんな事はないさ。もし君が山で吹雪にあって山小屋に逃げ込んだとする。
そこにはベッドが2つしか無くて、片方には若い女性、
もう片方には若い男性が寝てるとすると君はどっちのベッドで寝るんだい?
妻:もちろん若い女性の方よ
夫:僕もだよ!!
- 656 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:07:24
- 妻:離婚しましょう。
あなたとは1度も意見が合った事がないし、もう限界だわ。
夫:そんな事はないさ。もし君が山で吹雪にあって山小屋に逃げ込んだとする。
そこにはベッドが2つしか無くて、片方には若い女性、
もう片方には若い男性が寝てるとすると君はどっちのベッドで寝るんだい?
妻:もちろん若い男性の方よ
夫:うほっ!僕もだよ!!
- 657 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:12:39
- どちらにせよ離婚かwww
- 658 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:44:39
- 616の意味分かった?
- 659 :名無し職人:2006/02/03(金) 11:55:56
- は?
- 660 :名無し職人:2006/02/03(金) 12:29:56
- やつはコロッケに醤油をかけながらこう言った…「かあさん、ソース」
- 661 :名無し職人:2006/02/03(金) 12:34:31
- >>658
ヒント・アウシュヴィッツ
- 662 :名無し職人:2006/02/03(金) 12:39:57
- >>487
これがほんとうにわからないんですが。
3階以上で乗ったということですか?
- 663 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:01:59
- >>662
ヒント:丸井
- 664 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:26:13
- 日本全国に丸井があるとおもうなッッッッ!!
- 665 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:29:27
- >>611
オレも同じことを思ったよw
でも、あ〜るなんてわかるヤツいるの?(;´∀`)
- 666 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:39:56
- >>665 ノ
- 667 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 13:40:44
- ある男がレストランで食事をしていたときスープを運んできたウエイターの指が
スープの中に入っていた。
男は激怒して「おい!スープに指が入っているじゃないか!」と怒鳴った。
するとウエイターは言った「大丈夫ですよ、このスープはそんなに熱くないですから。」
- 668 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 13:43:09
- 男の子が薬局でタンポンを買おうとした。
薬剤師は異様に思い、質問した。
「なんでこんなものが欲しいんだい?」
「CMでやってたよ、それを使えばバスケットボールをしたり泳いだりできるんでしょ?」
- 669 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:43:26
- とある刑務所で囚人たちがひどい扱いを受けていた。
囚人達よりも、刑務所で飼われている犬のほうがましなものを食べ、暖かいところで眠った。
さらに囚人達はローテーションを組まされ、刑務官にかわるがわるケツを掘られた。
ある日、耐えられなくなった囚人達は代表を出し
「俺たちよりも犬の扱いのほうが良いなんておかしい!」
と、所長に訴えでた。
その夜、囚人達は所長の
「扱いを変えるよう皆に言い渡しておこう」
との言葉に、ささやかな勝利を喜び合った。
次の日からローテーションに犬が加わった。
- 670 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 13:46:03
- 天国に行った男が神と会話している。
「神様、あなたが作った女性というものは本当に美しくて素晴らしいですね」
「そうだろそうだろ、人間の女性はワシが作った中でも最高傑作じゃ」
「しかし、ただ一つ失敗があります」
神は怒って聞いた「それは何じゃ?」
「トイレと居間が近すぎます」
- 671 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 13:47:19
- 僕は少年の頃女の子のことばかり考えていた。
大人になった今、僕はセックスのことばかり考えている。
- 672 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:47:40
- >>666
(;´∀`) いるんだ・・・w
- 673 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:51:39
- >>663
つD
- 674 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 13:52:47
- >>673
向こうと日本では建物のフロアの数え方が異なるわけだ。
詳しくは自分で調べてね。
- 675 :名無し職人:2006/02/03(金) 13:55:36
- あ〜そういうことか、d。
- 676 :名無し鉄人:2006/02/03(金) 14:02:30
- 会社でジョンが具合の悪そうなボブに話しかけた。
「どうしたんだボブ?やけに元気がないじゃないか」
「風邪をひいちまってね、なにかいい治療法はないかと思ってるんだが・・・」
「なんだいそんなことか。僕は風邪をひいたらいつもまっすぐ家に帰ってワイフとセックスをして
そのまま寝ちまうんだ。そうすればいつも翌朝にはコロッとよくなっているよ。」
「そうかい、じゃあ今日早速試してみるよ!」
翌日
「ボブ元気そうじゃないか、具合はすっかりよくなったみたいだね」
「うん。ところでジョン、君のワイフのオッパイは実にきれいだね」
- 677 :名無し職人:2006/02/03(金) 15:27:12
- 「この文章は真実ではない。」
- 678 :名無し職人:2006/02/03(金) 15:53:47
- >>674
調べたけどやっぱりよく解からんな
米式(1F、2F、3F…)と英式(GF、1F、2F…)の2種類がある、てのは判ったが
「ご利用階数をお教えください」
「2階紳士服売り場」
「承りました。・・・上へ参ります」
↑これは別におかしくないだろ
丸井も普通の日本の数え方(1F、2F、3F…)だから関係無さそうだし
- 679 :名無し職人:2006/02/03(金) 16:02:33
- ご利用回数?
- 680 :名無し職人:2006/02/03(金) 16:29:08
- >>654も分からんな…
- 681 :名無し職人:2006/02/03(金) 16:34:34
- ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。
- 682 :名無し職人:2006/02/03(金) 16:41:27
- >>680
パン屋で「バ」ンを買ってきたというところからして意味不明
- 683 :名無し職人:2006/02/03(金) 16:48:24
- >>680 >>682
バン→まるっこいパン
バンがオーブンの中にある→向こうでは妊娠しているという意味がある
妻が夫に覚えのない妊娠をした場合、
「父親はパン屋か牛乳配達員だろうよ」と言われる。
- 684 :名無し職人:2006/02/03(金) 17:22:08
- >>683
そんなの、解説無しじゃわかんねえよ・・・・
- 685 :名無し職人:2006/02/03(金) 18:38:20
- >>683
なるほど、よくわかった。
今まで知らなかったなあバン。
- 686 :名無し職人:2006/02/03(金) 19:13:07
- >>685
ヘイキッド!マクドナルドとかには行かないのかい?
バーガーを上下からはさんでいるのは何ていうか知らないのかい?
それはもしかすると幸せなのかもしれないよハハハ
- 687 :名無し職人:2006/02/03(金) 19:24:07
- わかりにくくてスマソ
ちなみに>>654は実話らしいよ。
オーストラリア在住の人のエッセイかなんかで読んだ話。
アメリカでも「バンがオーブンの中にある」のいいまわしが
通じるかどうかは…シラネ。
- 688 :663:2006/02/03(金) 20:04:30
- >>678
ヒント:赤いカード
- 689 :名無し職人:2006/02/03(金) 20:27:44
- みんな、”面白い”んだけど、も少し”面白い”話は無い??
- 690 :名無し職人:2006/02/03(金) 20:27:48
- どこの痴呆人だよまったくw
- 691 :名無し職人:2006/02/03(金) 20:35:19
- >>689-690
??
- 692 :名無し職人:2006/02/03(金) 20:39:21
- カンザスのカッペは出てけ
- 693 :名無し職人:2006/02/03(金) 20:48:58
- >>689
白い犬がいたんだって
- 694 :名無し職人:2006/02/03(金) 21:52:20
- 壷
- 695 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:12:13
- >>487
もう三日考えて色々調べたりしたんだけどまぢで分かんない…何で皆ヒントばかり出して答え教えてくれないの?
- 696 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:17:50
- だから丸井の赤いカードだって
- 697 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:22:07
- 壷
- 698 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:23:01
- 歯科医が言った:
患者がマスクをしてきたんだ。
風邪をひいてるのかな?と思ったが、
治療を始めようとしてもその患者はマスクをはずそうとしないんだ。
うちはデンタルなんだけどな…
おれはこう言ってやったさ。
“うちは床屋じゃないんですよ”ってね。
- 699 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:35:09
- もういい
- 700 :名無し職人:2006/02/03(金) 22:35:41
- >>695
ちょwwwwwwwww ←こんな事書いてるヤツの言うことが面白いわけないんだから、忘れたほうが良いよ。
ちなみに、カードの分割回数と、エレベータの利用階数とのシャレみたいだけど、意味不明。
- 701 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:22:01
- 「ボブみたいなネクラ野郎が結婚できるわけないだろ。もし奴が結婚できたら、オレは一生独身でいるぜ」
数十年後
「え、結局ボブは結婚できたのかって? 単にオレがもてなかっただけだよ」
- 702 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:22:10
- >>700
解釈違うしw
- 703 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:34:26
- 白い犬がいたんだって
- 704 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:34:31
- サンタのジョークだが善意で届けたことにしたほうがおもしろくならないか?
- 705 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:42:51
- は?
- 706 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:44:58
- いつからここは、「このジョークの意味わかるやついるか?」スレになったんだ?
- 707 :名無し職人:2006/02/03(金) 23:50:52
- 一方、ロシアは鉛筆を使った
- 708 :名無し職人:2006/02/04(土) 00:05:40
- ジョークがわかんない奴がうざいってかキモイ
- 709 :名無し職人:2006/02/04(土) 00:10:54
- >>704
こんな感じか
クリスマスイブの夜、サンタはどういう訳か、酷くいじめられているトムに
その子が強く思っているプレゼントを贈ることにした。
サンタはさぞ喜ぶだろうとプレゼントを見たときの反応を楽しみにしていた。
クリスマスの朝、トムはプレゼント箱が3つあるのを見た。
一つ目のプレゼントは長ズボンだった。トムは少しがっかり したような表情をした。
サンタはどうしたのだろうと思ったが、デザインが気に入らなかったのだと思い、
次のプレゼントの反応に期待した。
二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌そうな顔になり、とても腹が立ったようだった。
サンタはきっとトムは運動神経が駄目でそれが原因でいじめられているのだろうと思い、
サッカーボールを渡したのを悔やんだ。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。
サンタは今度こそ喜ぶだろうと思ったが、トムはひどく泣き出してしまった。
トムには足が無かった。
- 710 :名無し職人:2006/02/04(土) 00:58:04
- そんな中途半端にいじるならブラックな方がいいと思う
- 711 :名無し職人:2006/02/04(土) 01:29:12
- これが解読できたらIQ140以上
2006/01/25 20:01(メタル音楽堂)
ある日、ロドニーが庭いじりをしていると、生真面目そうな訪問販売員が柵越しに話しかけてきた。「新型の芝刈り機を買いませんか?」ロドニーは丁度、
芝刈り機を買い換えようと思っていたが、この手の訪問販売に即答するのは性急と判断し、来週の水曜日に又来るように、と答えた。
約束の翌水曜日、先週と同じ訪問販売員は正午きっかりにやってきて、前回にも増して熱心に芝刈り機の性能を説明した。
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」
ロドニーは販売員の熱心な説明とこの台詞が決めてとなり、購入を決めた。早速購入した芝刈り機を使ってみると、ロドニーがこれまで使用していた旧式のそれとは
相当程度使い勝手が良く、しかも頑丈であることが分かった。気を良くしたロドニーは、友人知人にもこの芝刈り機の購入を勧めようと、
同じものを数台持ってくるように訪問販売員に電話をした。結局、ロドニーの勧めで彼の周りの数人が同じ販売員から同型の芝刈り機を購入し、
ロドニーは紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。
その後、ロドニーは急な転職で引っ越す事になった。引越し先の家の庭は、荒れ放題であった。しかも、引越し業者の手違いで、芝刈り機は輸送中に破損してしまった。
無料交換期間内だったので、早速ロドニーはあの販売員の会社に電話をした。すぐに販売会社は新しい芝刈り機を持ってロドニーの新居にやってきた。
交換品を持ってきた訪問販売員は前回の販売員とは違っていた。その販売員は黒人で、腕に金色のブレスレットをはめて、やけに早口だった。
1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト
即時に理解できた被験者: 平均IQ147
2度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ112
3度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ93
4度目以上の読み返しで理解できた被験者 平均IQ89
理解できなかった被験者 平均IQ82
- 712 :名無し職人:2006/02/04(土) 01:32:48
- ↑が、何回読んでもわからないんです。
頭いい人おしえてください。
- 713 :名無し職人:2006/02/04(土) 01:38:33
- 酒のにおいを漂わせ国会に出席した大統領。それを注意した女性議員に対して大統領が一言
『私の二日酔いは明日には治るが、あなたのブスは一生治らない。』
- 714 :名無し職人:2006/02/04(土) 02:50:32
- >>708
分かんない奴を見下す奴もウザイってかキモイ。
善人は見下すことなく教えてくれるけど、カシコぶった愚人はやたらと「そんなことも分からないの〜?」て自分が頭良いってことを周りに示したがるよねw
- 715 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:29:28
- >>714
帰っていいよ
- 716 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:37:32
- >>714
無知を誇りに生きていなさい
- 717 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:39:13
- >>715
オマエモナー
- 718 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:43:01
- 無知も馬鹿だけど
見下すのはもっと馬鹿だよ(^ω^)
- 719 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:43:21
- 結婚5年目を迎える夫婦がいた。ある晩のこと、夫は妻に言った。
「体を回転させて、ハニー。今夜は別の穴に入れるから」
「オーノー、ダメよ」妻は言った。
「でもお前!」夫は言った。「子供は欲しくないか?」
- 720 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:44:40
- ある大会社の社長は、メインコンピュータの1つに緊急事態が発生したため、部下の一人を呼び出す必要に迫られた。
彼が部下の家に電話したところ、「もしもし」という子供の声が聞こえてきた。
子供に取次ぎを頼まなければならない面倒さに苛立ちつつボスは尋ねた。「お父さんはいるかな」
「うん」ささやくような小さな声だ。
「彼にかわってもらえるかな」
ボスが驚いたことに、その小さな声の主は「だめ」と答えた。
子供じゃ話にならないと思ったボスは再び尋ねた「じゃあお母さんはいるかな」
「うん」という答え。
「じゃあかわってもらえるかい」
また「だめ」という答え。
小さな子供ひとりで留守番させるということはないだろう、誰か子供を世話している人がいるはずだ、その人に伝言を頼もう、とボスは考えた。
「家には他に人はいないのかい」ボスは子供に尋ねた。
「うん」子供はささやいた「おまわりさん」
警察が部下の家で何をしているんだろうと思いつつボスは言った「おまわりさんにかわってもらえるかい」
「だめ、おまわりさん忙しそうだから」と子供は答えた。
「何をしているの」とボス
「パパとママと消防士さんと話してる」との答え。
なんだか心配になってきた。さらに受話機越しにヘリコプターの音らしきものが聞こえてきたのでボスは「何の音だい?」と聞いてみた。
「ヘリコプターだよ」ささやくような声が帰ってきた。
いよいよ不安を募らせて尋ねた「なんでヘリコプターが?」
不安そうな声で子供が答える「捜索隊がヘリコプターから降りてきたんだ」
不安と苛立ちを募らせてさらにボスが尋ねた「誰を探しているんだい?」
くすくす笑いながら押し殺した声で子供が答えた
「ぼく」
- 721 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:46:21
- >>719
汚いよ〜w
- 722 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:50:01
- >>714=>>717
理解できないならくるな
- 723 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:52:34
- >>722
オマエモナー(笑)
- 724 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:53:06
- できないからやらない、って思考では世の中狭くなるばかりだぞ。
できるまでやる、って考えを持ちなさい>>722
- 725 :名無し職人:2006/02/04(土) 03:55:39
- そろそろ>>724はスルーで 荒らし氏ね
- 726 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:00:58
- >>714=>>717=>>718=>>721
ウザイ
- 727 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:03:37
- >>711
つD
- 728 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:07:27
- >>726
オマエモナー(笑)
- 729 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:09:46
- で、結局>>711は何だったの?
- 730 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:12:48
- >1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト
以下の文をくっつけると、あーら不思議!
どんな糞レスでもたちまち万人が何回も熟読する名レスに変身しちゃいまーす!
ということだろう。
- 731 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:15:14
- 売るときとその後のフォローの差じゃない?
ブラックジョークだと思う
金のブレスレットと早口は胡散臭いとかかな
- 732 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:16:33
- >>730
それオモタ。
- 733 :名無し職人:2006/02/04(土) 04:32:01
- >>711
理解できなかった人IQ82ってワロスww
- 734 :名無し職人:2006/02/04(土) 05:48:56
- >>720
怖い。寒気がした((( ; ゜Д ゜)))
- 735 :名無し職人:2006/02/04(土) 08:04:41
- 白い犬がいたんだって
- 736 :名無し職人:2006/02/04(土) 08:41:21
- 紹介してマージンが発生しているからマルチ商法の話なんじゃないか?
- 737 :名無し職人:2006/02/04(土) 09:00:59
- >>709
始めの三行は入らない気がする
俺はこっちのほうが皮肉が聞いてて好みだな
>>714
わかんなかったら
つD
って書いとけばいいんだよ、誰かが教えてくれるから。
誰も教えてくれなかったら
よほど簡単なジョークか、誰も分かってないかのどっちかだ。
- 738 :名無し職人:2006/02/04(土) 09:10:04
- >>720
つD
- 739 :名無し職人:2006/02/04(土) 09:18:32
- >>736
それ思ったけど、じゃあ最後に出てきた金のブレスレットで早口の黒人のオチはなんだ?
- 740 :名無し職人:2006/02/04(土) 09:43:05
- >>738
子供が行方不明で大騒ぎ。
子供は隠れんぼ気分なんじゃね?
- 741 :名無し職人:2006/02/04(土) 09:52:36
- 昔は新参どももおとなしかったものなんだが
- 742 :名無し職人:2006/02/04(土) 10:52:06
- >>740
いや火事の家に取り残されてるんだろ
- 743 :名無し職人:2006/02/04(土) 11:39:10
- >>720=>>740+>>742じゃないかな
- 744 :名無し職人:2006/02/04(土) 11:45:45
- >>720
その家で死んだ子の霊が電話に出たんでない?
- 745 :名無し職人:2006/02/04(土) 12:33:01
- >>711はIQテストと偽って実施した
黒人に対する意識調査なんだって。
IQテストって言っとけばみんな深読みして
本音がボロボロ出るから。
- 746 :名無し職人:2006/02/04(土) 12:36:16
- >>740
君が正解だと思う。
消防士がでてくるからややこしくなるけど、消防士も行方不明になった子供の捜索に
加わっているという設定だろう。
- 747 :名無し職人:2006/02/04(土) 13:13:38
- 放火した子供があわてる大人たちを見てせせら笑ってるのかと思ってた
- 748 :名無し職人:2006/02/04(土) 14:00:08
- 俺も
- 749 :名無し職人:2006/02/04(土) 15:17:38
- 白い犬がいたんだって
- 750 :名無し職人:2006/02/04(土) 15:23:38
- 女にモテると自信たっぷりなハンサム男が、難なく魅力的な女性を自分のアパートへ連れ込む事に成功した。
事が終わると女は言った。
「あなたは確かにいい男だけど、セックスは最悪ね」
プライドを傷つけられた男は憤慨して女に言った。
「偉そうに批評しやがって!たった20秒でお前に一体何がわかるんだ!!」
- 751 :662:2006/02/04(土) 16:26:46
- >>663
静岡が田舎だからといってマルイくらいありますよ。
ありますけどね、エスカレーターだし、紳士服売り場は5階か6階なんです。
7年くらいに新宿のマルイのフィールド(スポーツ用品だけの店)に行ったことがあるんですが、
そこもやっぱりエスカレーターだったような気がします。
- 752 :名無し職人:2006/02/04(土) 16:56:58
- なぜ池沼ばかりがスレを汚すのか
- 753 :名無し職人:2006/02/04(土) 17:38:39
- スイスとロシアの外交官が話をしていて、スイスにも海軍があるという話題になった。
「海の無いスイスに海軍があるとはお笑いだ。」ロシア人が言うと、
「しかし、ロシアにも文化庁があるではないですか。」
- 754 :名無し職人:2006/02/04(土) 17:56:21
- トルストイ、ドストエフスキー、チャイコフスキー、ストラヴィンスキーなどけっこうな芸術化も居るんだけどな
…悲しいかな、一般市民の生活は到底文化を楽しむ余裕など無さそうだw
ロシアつながりで、、
「ロシアで生活する際、もっとも多用するロシア語は“これは何を買うための行列ですか?”だそうですね?」
「いいえ、“行列の最後尾はどこですか?”です。」
※つDな人が多そうだけど、とりあえずノーヒントでw
- 755 :名無し職人:2006/02/04(土) 18:35:01
- >↑が、何回読んでもわからないんです
俺も何が面白いかわからんなあ。ただ
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」
こんな条件なら「購入→即不満!→購入→即不満!」とやれば会社が破産するのは間違いないと思うけど。
- 756 :名無し職人:2006/02/04(土) 18:40:35
- >754
文化がないってのは独裁政権に対する皮肉でしょ?
で、そのジョークは
とりあえず行列があったら「何かは分からないけど」並ぶというところ。
- 757 :名無し職人:2006/02/04(土) 18:43:41
- >>755
ロシアの物不足を皮肉ってる
- 758 :名無し職人:2006/02/04(土) 19:07:05
- >>754
5ドルはやらん。
>>755
君は何が言いたいんだい?
- 759 :名無し職人:2006/02/04(土) 22:14:57
- 漁師が仲間と歌を歌ったりシェスタする話は何が言いたいの?金なんかいらないってこと?
- 760 :名無し職人:2006/02/04(土) 22:56:36
- >>759
君にアメジョはまだ早すぎる。
- 761 :名無し職人:2006/02/04(土) 22:57:37
- >>759
それは話の教訓について聞いてるのか?
- 762 :名無し職人:2006/02/05(日) 00:48:28
- >>759
それってこのスレではニートになってた話のオリジナル版のこと?
何が言いたいって言われてもなぁ…f^_^;
- 763 :名無し職人:2006/02/05(日) 00:52:13
- ジョンは優秀なビジネスマンだった
彼の話術にかかるとどんな頑固な相手でも契約を結んでしまうと評判だった
ある時ジョンは地元の大富豪と会食をし、契約を結ぶと断言したので
上司は研修のため、新入社員をジョンと同行させた
会食の場でナプキンの端をリボン状に結びながら、スプーンを二回鳴らした
大富豪は怪訝そうにそれを見つめ、なぜそんなことをするのか尋ねた
ジョンはにやりと笑うとこう返した
「閣下は豚を洗面器に入れる方ですか?」
大富豪は考え込んだが、ふとなにかに思い当たると爆笑し、ジョンの手を握りしめた
二人は意気投合し、見事契約は結ばれたのだった
「さっきのセリフにはどんな意味があったんですか?」
帰り道新人が尋ねると、ジョンはまたにやりと笑ってこう返した
「君はクソを頭の上にのせてしまうタイプかね?」
新人は考え込んだが、やがて爆笑して納得した
- 764 :名無し職人:2006/02/05(日) 01:02:17
- >>763
つD
- 765 :名無し職人:2006/02/05(日) 02:40:29
- >>764
ジョンのセリフや行動に意味はない。
意味がわからないがそう告白してしまうのは恥ずかしいので
通じたフリをしてしまう富豪、
ジョンの「話術」の正体を理解して爆笑する新人。
一応ジョークの体裁は整っているが
基本的にナポリタンの亜種。
- 766 :名無し職人:2006/02/05(日) 03:05:33
- なるほど!
裸の王様ってわけだ?
- 767 :名無し職人:2006/02/05(日) 08:51:51
- 白い犬がいたんだって
- 768 :名無し職人:2006/02/05(日) 10:24:30
- 白い犬はトムが犯しました
- 769 :名無し職人:2006/02/05(日) 11:02:32
- 精神科医 「その白い犬はオス犬ですか?それともメス犬ですか?」
トム 「失礼な! メス犬に決まってるじゃないか。
それじゃあまるで俺が変態みたいじゃないですか!」
- 770 :名無し職人:2006/02/05(日) 11:18:53
- トム 「俺だって、黒い相手を選ばないくらいの分別はある」
- 771 :名無し職人:2006/02/05(日) 11:27:56
- 心配するな
ゆっくり話してやるからな
- 772 :名無し職人:2006/02/05(日) 14:09:19
- 白い猫もいました
- 773 :白い犬 ◆zEFfHddaQc :2006/02/05(日) 16:20:45
- 店主は100人が食べたら100人が必ず「うまい!」と声をあげてしまうラーメンを作り出した。
そのラーメンの評判は口コミで広まり、二日目、三日目と客は増え、五日後には行列ができた。
店主「はいラーメンどうぞ!」
客「…」
- 774 :名無し職人:2006/02/05(日) 17:03:04
- またまたジョークを一つちょっとシモです
ある夜男がダンスクラブに行くとかなりキレイな女を見つけた。
男はその女に声を掛け話したり踊ったりして意気投合したあたりで
自分の家にお持ち帰りすることに成功した。
そして二人でベッドに入り女に入れた。
が、しかし入れたと同時に痛みが走った。
女の中がまるで紙やすりのようにざらざらだった。
男は「なんだこれ!何でこんなざらざらしてるんだよ」と女に言った。
すると女は「ちょっと待ってね」と言って風呂場に行き数分後何もなかった
かのように戻ってきた。
男がもう一度入れると今度はとてもスムーズに入っていった。
男は不思議に思って女に聞いた。
「すごいスムーズだよ。いったい何をしたんだい?」
女「中のかさぶたを全部はがしたら膿がいっぱいでてきたのよ」
- 775 :名無し職人:2006/02/05(日) 17:20:02
- 昨日の女思い出したorz
- 776 :名無し職人:2006/02/05(日) 17:36:23
- 俺が前にみたときはババアだったな
- 777 :名無し職人:2006/02/05(日) 18:16:21
- 微妙。
- 778 :名無し職人:2006/02/05(日) 19:09:26
- >>773っD
- 779 :名無し職人:2006/02/05(日) 19:14:40
- >>778
たぶん・・・100人までうまいというけど101人以降はうまいとは言わないっていうオチ?
そこまで自信ないけどそれぐらいしかわからない
- 780 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:02:08
- >>774
つD
- 781 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:14:50
- >>780
いや、性病はフツーに怖いだろ(;´∀`)
- 782 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:29:14
- >>781
つD
- 783 :781:2006/02/05(日) 20:31:52
- >>782
(;・∀・)?
え?この解釈ってちがうの?w
- 784 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:32:15
- >>779トン
- 785 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:40:09
- 娘「パパ。何か面白い話して。」
パパ「わかった。昔、昔、全身が真っ白な犬がいました。」
娘「うん。それで?」
パパ「尾も白いだろう?」
- 786 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:56:35
- >>780
どう見ても使い込み過ぎな上に化膿しています。
本当にありがとうございました。
- 787 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:58:13
- ジャパニーズオヤジギャグをどうもありがとう。
- 788 :名無し職人:2006/02/05(日) 20:59:05
- 【言語学の】ポール教授「絶対なんてことは、ない。絶対に」発言で訴えられる。fromカナダ【オーソリティー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/l50
- 789 :名無し職人:2006/02/05(日) 21:00:54
- 二等兵「上官殿!自分はあんなホモ野郎と相部屋はもうごめんであります」
上官「なんであいつがホモだと思うんだ?」
二等兵「チンポを舐めたらウンコの味がしたであります」
- 790 :名無し職人:2006/02/05(日) 21:47:17
- ???
- 791 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:21:16
- 黒い犬がいたんだって
- 792 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:27:27
- おもしろくないな
- 793 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:31:19
- >>792 てめえが書いてみろチンカス
- 794 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:31:24
- たしかにw
- 795 :792:2006/02/05(日) 22:37:33
- >>793
いや、俺は>>791に「尾も白くないな」といっただけなんだが・・・
- 796 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:37:44
- >790
二等兵はなんでホモ野郎のチンポを舐めたんだ?
- 797 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:38:07
- ちんかす⇔すかんち
- 798 :名無し職人:2006/02/05(日) 22:43:10
- >>796
そこが笑うところ。
「おまえもホモじゃねぇかw」と
- 799 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:02:24
- 笑い所をいちいち聞いてくる糞厨がいるスレはここですか?
- 800 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:06:50
- 糞厨を指摘することでしか自分を慰められない人が張りついてるスレはここですか?
- 801 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:19:06
- >>671
老カウボーイのジョーク思い出した
>>798
>>796は分かったうえで>>790に考えさせようとしてるのでは
- 802 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:19:39
- ジョークは説明すると台無しになると思ってるが、
説明厨をとやかく言うつもりはない。
レベルは低いみたいだし、多くはいなさそうだしな。
- 803 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:29:28
- >>802
おまえも説明したくてうずうずしてんだろw
- 804 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:35:57
- 太った男がガリガリの男に聞いた。
「君がうらやましいよ。なんでそんな痩せてるんだい?一体どんな生活をしてる?」
「いやつまらない生活だよ。毎日仕事から帰って冷蔵庫を開ける。ろくなもんはない。
しかたないからベッドに入ると女房がせまってくるのさ。毎晩ね。」
「なるほど、俺が太ってるわけがわかったよ。俺は順番を間違えてた。」
- 805 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:42:49
- 分かんない奴がいたら説明してあげるのが優しさじゃないの?
皆で笑いを共有した方が楽しいじゃん☆
分かんない奴を馬鹿にして悦に浸ってるのは単なる独り善がり。
- 806 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:45:30
- なんか腐女子っぽいけど同意
- 807 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:46:17
- わかんない奴に説明してあげて悦に浸ってるのは独り善がりではないのですか!?
- 808 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:48:59
- そりゃ悦には「入る」ものだから浸ってちゃだめだよな
- 809 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:49:51
- 「ハニー、さあメイクラブしよう」
「ごめんなさいダーリン、今日は生理なの」
「OK、じゃあアナルでやろう」
「ごめんなさいダーリン、今私痔なの」
「OK」
男は拳銃をとりだすとこう言った。
「まさか口内炎はできてないよな?ハニー。」
- 810 :名無し職人:2006/02/05(日) 23:50:58
- 「もし朝目覚めて体だけ女になっていたらいいのになぁ」
中学生くらいのころよくそう考えていた。
自分の体を使って女の裸を見たり触ったりできるからだ。
しかし今はそんな必要はなくなった。
- 811 :名無し職人:2006/02/06(月) 00:14:34
- 「生きながら地獄に 」
肥前の雲仙岳に、三人連れの男が参詣した。
一人は豊後の町人、一人は肥前の僧侶だった。もう一人は浪人で、僧の寺に宿を借りていた。
雲仙岳には「地獄」といって、温泉の湧き出ている場所があちこちある。
僧がその一つに少し指を入れてみて、
「そんなに熱くないな」
と言いながら引き出したところ、指が火傷したように熱くなった。
再び地獄に入れると熱さがおさまって、なんともいい気持ちになった。
しかし、もう大丈夫と指を引き出すと、前にも増して熱くてたまらず、また入れるしかなかった。
そんなことを繰り返すうちに、徐々に深く入れて、腕がみな入った。引き出せば堪えがたく熱い。
ついには全身が浸かって頭ばかりを出し、えもいわれぬ快感に浸っていた。
しかしやがて、僧は、
「なんだか下に引っ張られるようだ」
と言い出し、だんだんと恐怖の目をむいた。
同行の二人には、なすすべがなかった。怖い、怖い! と嘆き悲しむのを正視できず、泣く泣く下山したという。
- 812 :名無し職人:2006/02/06(月) 01:29:08
- 一方僧侶は鉛筆を使った。
- 813 :名無し職人:2006/02/06(月) 07:00:21
- このスレ大好きです
- 814 :名無し職人:2006/02/06(月) 07:07:51
- >>805…
ゆとり教育の弊害がここにも…
半 年 R O M れ
- 815 :名無し職人:2006/02/06(月) 07:37:50
- >>810
すみません… つD
- 816 :名無し職人:2006/02/06(月) 07:40:18
- クリスマス、トムはサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしていた。
朝起きるとクリスマスツリーの下にプレゼント箱が3つほどあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。サンタはニタニタと
笑いながらトムを見ている。トムはニタニタ笑っているサンタを見て少し
不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。トムはまず
一つ目のプレゼントを手に取った。サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。トムは少しがっかり
したような表情をしながらも次の箱を手に取った。サンタは腹を抱えて
笑っている。二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌になり、とても腹が立った。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から立派な義足が出てきた。サンタはトムにむかってニコニコと笑っている
トムはとうとう耐え切れなくなって泣き出してしまった。
トムには足がなかった。
- 817 :名無し職人:2006/02/06(月) 07:54:16
- >>814
ゆとり教育とアメリカンジョークの理解は何の関係もないと思うが?
- 818 :名無し職人:2006/02/06(月) 09:14:48
- >>816がガイシュツなのはさておき
>>817…おまいらはコボちゃんのオチがわからず親に聞く子供のようだなw
要は答えをすぐに求めて考える力が低下しているんじゃないかと言いたいわけだよw
まぁ一部のヤシだけだろうが。優しさあふれるスレに乾杯wプッ
つか説明するくらいなら
ネ タ を 貼 れ
あ、漏れもかw
討論する前にネタでも考えるとしようw
- 819 :名無し職人:2006/02/06(月) 10:37:29
- キモイ
- 820 :名無し職人:2006/02/06(月) 10:45:27
- まぁ、分からないなら聞けばいいじゃないか。答えが返ってくるとは限らないけど。自分の流儀が守られないからヤダヤダ、なんて幼稚だと思わないか?スルーしとけばいいんだよ。
- 821 :名無し職人:2006/02/06(月) 12:24:46
- >>820
>>810
- 822 :名無し職人:2006/02/06(月) 13:16:51
- >>811
ショートショート?
- 823 :名無し職人:2006/02/06(月) 13:38:32
- ブルネット、赤毛、ブロンドの三人がアメリカンジョークの授業を受けた。
ブルネットは自分の方が面白いジョークを考えられると思った。
赤毛はジョークの意味が分からないことがあった。
結局、二人とも授業の途中で出て行ってしまった。
次に帰ったのは誰かって?
もちろん先生さ。 誰がブロンドのためにジョークの説明なんてするんだ。
- 824 :名無し職人:2006/02/06(月) 14:05:46
- >>774
膿が出てきてヌルヌルするからスムーズになったんじゃないの?
- 825 :名無し職人:2006/02/06(月) 15:12:59
- >>824
うげえええええ
愛液じゃなく、膿でヌルヌルかよ!
想像したら吐きそうになった・・・・・
- 826 :名無し職人:2006/02/06(月) 16:10:02
- >>815
違う意味で目覚めたってことじゃね?
- 827 :名無し職人:2006/02/06(月) 17:01:58
- アッー!
- 828 :名無し職人:2006/02/06(月) 17:28:12
- ある男が、山の中で道に迷ってぽつんと立ってる一軒家に、一夜の宿を請うた。
その家には、主人の他に、まだ40前と思われる美しい妻と、20前のこれまた
美しい娘がいた。その夜、妻の方か、娘の方かわからないが、彼の部屋に忍び込ん
できた。彼女は「明かりはつけないで。」と言って、事を済ませるとすぐ出て行っ
た。翌朝、ゆうべのはどちらだったのか、探るように二人の女を見ながら朝食を
一緒にとったが、二人とも何事も無かったようにしていた。
帰る時、主人に礼を言いながら、それとなく聞いた。
「おたくはまだあんな若い娘さんもいるのに、どうしてこんな山の中で生活してるの
ですか。」
「実は、うちにはもう一人娘がいまして。・・・しかしその娘はカポジ肉腫が顔に出
ていて・・・それで人目を避けるような暮らしをしているのです。」
- 829 :名無し職人:2006/02/06(月) 17:32:19
- >>828
怖ぇ!
- 830 :名無し職人:2006/02/06(月) 18:24:35
- >>818
さらにゆとり教育と関係なくなったな。勉強は、研究者じゃないんだから所詮膨大な暗記だろ。数学だってあんなの計算て言わなくてただの暗記と経験だと思うが。まぁエジソンじゃないけど少しは閃きがないとだめだけどな。経験なしで中には要領のいいやついるだろうが。
勝ち誇ってわかんないやつ見下すのやめろよ。↓の>>1みたいだぞ。強いものだけが偉くて弱いものは虐げられるみたいな。わかんないやつには教えてやれよ。
大学教授かよ。「君は私にそんなことを聞くのかね」そんなことならパッパと教えろよorzわかんなくてすぐに答えられないんだろorz
http://c-docomo.2ch.net/test/-/lovesaloon/1135367938/i
スマソ・・・最後話飛躍して愚痴入った_| ̄|〇
- 831 :名無し職人:2006/02/06(月) 18:58:01
- >>820 >>830
>優しさあふれるスレに乾杯wプッ
こんなカキコをしてる香具師に「良識」を説いても、何とかの耳に念仏だと思われ。。。
- 832 :名無し職人:2006/02/06(月) 19:24:26
- >>831
スマソorz
- 833 :名無し職人:2006/02/06(月) 19:31:37
- ところでこのすれってまとめサイトないの?
- 834 :名無し職人:2006/02/06(月) 19:49:08
- >>400
- 835 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:01:20
- >>830-832
公の場ではもうちょっと知識を身につけてから発言しようね。
小学生の戯言はみてて気分悪いんだ。
- 836 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:10:38
- 前スレまではちゃんとガイドラインとか禁止ネタみたいのあったよね?
- 837 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:18:46
- はたから見てる限りでは>>835が攻撃的すぎるのが全ての元凶だな。
リアルで何か嫌なことでもあったのか。
>>836
【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)
初心者の皆さんへ
アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも12枚目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。
※一部のショートネタ
「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」
【補足】
・既出ネタ
同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手
「横には子どもがいた」「ようこそ!ようこそ!」
オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
・熱くなって「資格がない。」「出て行け。」みたいなのは禁止。
- 838 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:23:20
- ※一部のショートネタ がどんどん追加されていきそうだな
- 839 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:30:54
- >>835
自分だけ浮いてるのは自身だと気付かないことあるから周りに耳を傾けた方が・・・・
- 840 :836:2006/02/06(月) 20:32:00
- >>837
そうそれ!ありがと。
- 841 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:39:20
- あるところにココアプリンが頭の上にのっている男がいた。
「ねえ君、頭にココアプリンがのってるよ。」
『ええ!?チョコプリンかと思ったよ。』
- 842 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:40:04
- あるところにココアプリンが頭の上にのっている男がいた。
「ねえ君、頭にココアプリンがのってるよ。」
『ええ!?麦芽ゼリーかと思ったよ。』
- 843 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:40:57
- HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
- 844 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:45:14
- ああ、赤い洗面器ってそういう話だったのかな。
- 845 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:45:48
- あるところに麦芽ゼリーが頭の上にのっている男がいた。
「ねえ君、頭に麦芽ゼリーがのってるよ。」
『ええ!?里谷多恵かと思ったよ。』
- 846 :名無し職人:2006/02/06(月) 20:46:18
- HとAが交換可能ならば、H^23・A^23
- 847 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:00:08
- 正直、アメリカジョークのまとめサイトみればいいと思うんだ。
- 848 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:02:35
- どうせ>835とかいろいろ書いてる荒らしは法螺を吹いてるだけ。
えらそうに薀蓄たれる知識があるなら下を解説してみろカス、まったく面白くないけどな?
豪華な毛皮を着た女優が言った「私はマーク・トウエンしか読まないの」
側にいた男がもう一人の男にこう尋ねた「彼女を美しいと思うかい?」
聞かれた男はこう答えた「エスキモーからみても美しいに違いない」
途端に女優は爆笑し始めた。
- 849 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:13:22
- >>835の人気に嫉妬
- 850 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:18:55
- ↑みたいに本人が釣れたら「>848の解説は?」と一言いうかスルーで。
- 851 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:44:09
- 俺も>>848に便乗して偉そうにしてるやつへ、このアメジョの解説をキボン
ベン「トム、昨日の大統領演説みたかい?」
トム「あー、みたよベン。また戦争だよ」
ベン「トムは戦争が嫌なのかい?あんなに素晴らしいもの」
トム「嫌に決まってるじゃないか。なぜ戦争が素晴らしいんだよ。」
ベン「だってたくさんステーキが食べれるじゃないか」
- 852 :名無し職人:2006/02/06(月) 21:56:33
- ベンじゃ意味が通じないだろ馬鹿
- 853 :名無し職人:2006/02/06(月) 22:38:24
- >>848
マーク・トウエンってのはどうやらアメリカの童話作家で、黒人のおじさんが息子にお話をしてあげる、という話らしい。
黒人に人気があるマーク・トウエンを読む黒人の女優が、(エスキモーのような)毛皮を着ているから、
(黒人にだけでなく)エスキモーにも、人気があるだろう、という、
要するに女優の毛皮をからかっただけの話ではないかな。
- 854 :名無し職人:2006/02/06(月) 22:43:50
- 女優が笑ったのは?
>>852どう解釈した?
- 855 :名無し職人:2006/02/06(月) 22:55:35
- 「すいません、この近くに病院ありますか?急いでるんです。」
「目の前の道路を全力で走ってごらん。お迎えつきで送ってくれるから。」
- 856 :名無し職人:2006/02/06(月) 23:10:45
- マーク・トゥエインの遠縁の親戚。
- 857 :名無し職人:2006/02/07(火) 00:24:11
- >>810の解説まだ?
- 858 :名無し職人:2006/02/07(火) 00:48:03
- >>857
性転換した、と解釈したが
- 859 :名無し職人:2006/02/07(火) 01:18:35
- アッー!
- 860 :名無し職人:2006/02/07(火) 03:44:33
- 俺は彼女ができたと解釈したが、それだとアメリカンジョークにならないか・・・
- 861 :名無し職人:2006/02/07(火) 04:38:37
- >>810なら>>826で解説済みだと思うのだが…
- 862 :名無し職人:2006/02/07(火) 04:45:52
- >>861
あれだと何か意味不明じゃね。あとのセンテンスにつながらない
- 863 :名無し職人:2006/02/07(火) 04:48:38
- >>826が一言で済ませてるのに
野暮だけどさ、こんな感じでは↓
「もし朝目覚めて体だけ女になっていたらいいのになぁ」
中学生くらいのころよくそう考えていた。
自分の体を使って女の裸を見たり触ったりできるからだ。
しかし今はそんな必要はなくなった。
自分の体を使って毎日男の裸を見たり触ったりできるとは、天国だ。
- 864 :名無し職人:2006/02/07(火) 07:47:17
- UHO
- 865 :名無し職人:2006/02/07(火) 08:45:21
- エスキモーって太った人が好みなんじゃないのか
- 866 :848:2006/02/07(火) 12:50:48
- >>853
出展は大江健三郎の「走れ、走り続けよ」という短編。
実に惜しい…正直言って面白いジョークではない。
- 867 :名無し職人:2006/02/07(火) 15:32:18
- ある町にとても真面目で人情家の神父がいました、
その神父の功績を見ていた神がある日神父の前に現れ言いました
「願いを1つだけ叶えてやろう」もともと欲のない神父はしばし考え答えました
「戦争のない世の中にしてください」 神はニコリと笑い、すっと消えました
次の日神父は目覚め辺りをキョロキョロと見回しましたが
何も変わった様子はありません、あれは夢だったのかと思いつつ
朝食を食べ町へでかけました・・・
すると、どうした事か町は何時もと違い誰の姿も見えません・・
- 868 :名無し職人:2006/02/07(火) 16:45:14
- A:さっき、高速道路で素っ裸の女を観たよ!
B:まさか素通りしたんじゃないだろうな?
A:オレ様は福助だぜ?
- 869 :名無し職人:2006/02/07(火) 17:53:35
- ちょっと探してるジョークがあるんだけど
病気の赤ちゃんは居ないんだ。良かった。
締めがこんな感じ。
色々バリエーションがあるんだけど、
ゴルフで優勝した男が賞金をあげちゃうってやつ。
もし知ってる方がいたら教えて欲しい。
分かりにくかったらスマソ。
- 870 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:08:23
- アルゼンチンのプロゴルファー、ロベルト・デ・ビンセンツォは
あるトーナメントで優勝し、賞金の小切手を受け取って帰る準備をしていた。
彼が一人で駐車場に向かっていると、一人の女性が彼に話しかけてきた。
彼女は彼の勝利をたたえた後、自分の子供は重い病気にかかって死に掛けているが
お金がないために、医者に見せることもできないのだと彼に伝えた
それを聞いて哀れに思ったビンセンツォは
「これが子供のために役立てば良いのだけど」
といって、獲得したばかりの賞金の小切手を彼女に握らせた。
翌週、彼がカントリークラブで食事をしているとテーブルにゴルフ協会の職員がやって来た。
「先週、駐車場にいたやつらが、君がトーナメントで勝った後、
そこで若い女性に会っていたといっていたが・・・」
ビンセンツォはうなずいた。「実は」と職員は続けた。
「彼女は詐欺師なんだ。病気の赤ん坊なんていないんだ。
結婚すらしていないんだよ。君はだまされたんだ」
「すると、死に掛けている赤ん坊なんていないのか?」
「そのとおりだ」
すると、ビンセンツォは笑いながらこう言った。
「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」
- 871 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:08:55
- 貼っておいてなんだがどこがジョークなんだ
- 872 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:29:58
- (;´Д⊂)ええ話や・・・
- 873 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:41:53
- >>863
つまり、>>858が言っているように性転換したってことだろ?
- 874 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:59:28
- >>871
それの元ネタはワンピースだよ
- 875 :名無し職人:2006/02/07(火) 19:59:58
- ある朝ガイルは己の行いを見つめなおすために教会に来ていた。
神の前でヒザをつき熱心に祈っている。
「俺は戦いの世界に身を置いて数々の罪のない人を傷つけてきたが
そろそろ軍人もストリートファイトも引退しようと思うんだ。神様、俺は変われるだろうか?」
たまたま教会の前を通りかかったケンはそれを見て驚きの声を漏らした。
「驚いたな…アイツ神にまでサマーソルトキックを喰らわすつもりだぜ」
- 876 :名無し職人:2006/02/07(火) 20:02:06
- 小粋だね
- 877 :名無し職人:2006/02/07(火) 20:05:02
- 小力だろ
- 878 :名無し職人:2006/02/07(火) 20:13:25
- >>875
なんて大人向けのストリートファイター
- 879 :名無し職人:2006/02/07(火) 20:47:43
- ところで本当に>>852はどう解釈したんだ?
- 880 :名無し職人:2006/02/07(火) 22:02:40
- >>875
禿しくスレ違いだがワロタww
- 881 :名無し職人:2006/02/07(火) 22:57:27
- 『ベン』っていう名前だけじゃ、ベンが黒人だってことは日本人には判りにくいだろ、ということではないだろうか
- 882 :851:2006/02/08(水) 01:02:01
- ごめんよ(´・ω・`)
あの流れだったからテキトーに何の解釈もできないアメリカンジョークっぽいのを書いただけなんだ。
>>835みたいなやつを釣ろうとしただけなんだ(´・ω・`)だからあの文章に全く意味はない。
ごめんね(´・ω・。`)意味の無い文章を無理にアメリカンジョークにこじつけないでね。。。。。
- 883 :名無し職人:2006/02/08(水) 01:38:34
- 寝た十日きぼん
- 884 :名無し職人:2006/02/08(水) 01:52:55
- あるところにじいさんとばあさんが住んでいた。
ある日、じいさんがばあさんに話しかけた。
「ばあさんや、飯はまだかい?」
「じいさんや、さっき食べたばかりじゃありませんか」
「そうだったかのう」
「そうですよ」
一週間後、二人は死体で見つかった。
- 885 :名無し職人:2006/02/08(水) 05:33:38
- >>882
俺は人肉が食える、ウハ、とかってブラックジョークかと思ってたよ
- 886 :名無し職人:2006/02/08(水) 06:23:35
- >>882
自分もそうだけど、>>835みたいな人は少し考えて分からないジョークはスルーしてると思うよ。
てかアメジョはそういうモン。
分かってないからじゃなくて「分からない、教えて」と喚く事が幼稚だと言われてるだけ。
聞いて、解説あったらラッキー位に思っとかないと。
まして「説明してみろ」だなんてもうね…。
と、スレにふさわしくないマジレスをしてみる。
まぁそのネタは自分も、人肉ステーキ喰ってるのかと解釈してたが…
- 887 :名無し職人:2006/02/08(水) 07:02:06
- 長い
- 888 :名無し職人:2006/02/08(水) 07:06:46
- >>885
自分は、戦争で国が儲かって、その影響で自分の懐具合が良くなって、贅沢なステーキが食べれる、っていう風に解釈していました…。
- 889 :名無し職人:2006/02/08(水) 08:51:08
- >>875
登場人物はケンよりザンギのが…
- 890 :名無し職人:2006/02/08(水) 09:07:17
- >>889
ザンギ…北海道弁ですかwとか言ってみるww
- 891 :名無し職人:2006/02/08(水) 10:00:20
- あるゴルフコンペで絶不調の男がいた。7番ホールを終わったところで
彼の順位は最下位だった。
「くそっ・・・今日のコンペに勝てるのなら悪魔とでも取引してやるのに」
ラフに入ったボールを探しながら男がつぶやくと、目の前に悪魔が現れて言った。
「よし、では今日のコンペに勝たせてやるかわりに、おまえは一生結婚しないと
誓うか」
男は驚きながらも、その申し出を快諾した。8番ホールから男はイーグルや
アルバトロスを連発、見事優勝した。18番ホールのパットを華麗に沈めると、
周りから仲間達が駆け寄ってきて彼を讃えた。
「おめでとう!ブラウン神父!」
- 892 :名無し職人:2006/02/08(水) 10:02:38
- どうも自演が流行っているようで…
- 893 :名無し職人:2006/02/08(水) 11:39:53
- >>874
昔のジョニ黒のCMだろ?
- 894 :名無し職人:2006/02/08(水) 11:55:46
- 春の陽気さも真っ盛りな四月に入ったある日のこと。
田中夫妻は庭で日向ぼっこをしていた。
妻のお腹には今、新たな命が宿っている。田中夫妻にとっては初めての子供であり、二人は赤ちゃんに会える日を今か今かと待ち望んでいた。
予定日は五月の一日だったため、名前は皐月にしようとか、それはそのまま過ぎて嫌だとか二人が庭で談笑していると、妻の様態が急変した。
夫は急いで救急車を呼び、病院へ同伴した。医師によると、予定日より一ヶ月も早く破水してしまったらしく、母子共に非常に危うい状況なのだと言う。
夫は手術室の前で神に祈りながら待ち続けた。
そして何時間か経過し、ようやく手術ランプが消えて医師が出てきた。
夫はすがる思いで医師に妻と子供の様態を尋ねると、医師はにっこり笑って言った。
「手術は成功しました。母子共に健康状態良好ですよ」
夫はそれを聞いて安心し、すぐさままだ手術室の中にいる妻の元へ駆け寄った。
が、扉の向こうにいたのは、変わり果てた妻と子供の姿だった。
夫が絶望してその場にひざまずいていると、後ろから医師がこう言った。
「あれ、日本にはまだ浸透していませんでしたかねw」
- 895 :名無し職人:2006/02/08(水) 12:08:03
- 黒すぎだろ
- 896 :名無し職人:2006/02/08(水) 12:36:02
- 単身で海外留学に行くと、日本では英語の天才と呼ばれていても一日中英語で話すのはこたえるもので、
会話が少なくなり、孤立しがちなものだ。
仲良くなる人といえば留学生同士だけ、なんて人ばかりなんじゃないだろうか。
孤立している中で数少ない留学生友達はなくしたくない。頼りにされたら力にならなきゃならない。
そうはいっても、日本人だからといって日本のことを何でも知っているわけではない。
向こうは日本人だから知っているだろうと思い込んでいる。
前置きが長くなったが、アメリカへ留学に行ったある日本人と優秀なポーランド人留学生のお話。
ポーランド人「ちはやぶる かみよもきかず たつたがは からくれなゐに みずくくるとはってどういう意味?」
日本人「えっ、ああ…、それね。もちろん知ってるよ。和歌だよね。」
ポ「うん。そうなんだ。日本文化の授業で和歌を勉強してるんだ。百人一首の一つらしいんだけど、どういう意味なんだい?」
日「(あ、百人一首なんだ。。)ああ、意味ね。それはね、
ちはやぶるんだが、かみよは話を聞かずに竜田川に行く。すると、
からくれないから、なんと水くくることになってしまうんだ。」
ポ「それじゃあ、そのままじゃん。わかるように教えてくれよ。」
日「そうか。まずはたつたがわから考えてみようか。たつたがわってのはなんだと思う?」
ポ「ひょっとして竜田揚げというフライドチキンのことかな。この間習ったよ。」
日「そうじゃないんだ。竜田揚げじゃあない。たつたがわだよ。想像してみなよ。」
ポ「なんだろう。わからない。」
日「日本では川の名前のあとに○○川と川をつけるんだ。」
ポ「そうか、この間習ったよ。最上川みたいに言うんだよね。なるほど。」
日「と、川の名前だと思うところがポーランド人らしい。力士の名前なんだ。力士は山とか海のような名前をつけることが多いんだ。」
メンドクサイからここまで。
- 897 :名無し職人:2006/02/08(水) 12:36:32
- ( ;゚Д゚) 正直引いた・・・
- 898 :名無し職人:2006/02/08(水) 13:08:49
- >>876
メンドクサイから、本名だった で終わりにしろよ
- 899 :名無し職人:2006/02/08(水) 13:43:40
- なにとぞ卯の花をめぐんで下さい
- 900 :名無し職人:2006/02/08(水) 13:53:32
- 900なら今年負けない
- 901 :名無し職人:2006/02/08(水) 14:36:02
- >>896
「とは」ってなんだよ?
- 902 :名無し職人:2006/02/08(水) 15:12:52
- >>901
調べてみたら、ポーランド人の本名だったんだよ
- 903 :名無し職人:2006/02/08(水) 15:28:13
- おまいら落語詳しいな
- 904 :名無し職人:2006/02/08(水) 15:55:46
- アメジョには差別ネタがいっぱいあるけど、落語も差別ネタ多いんだよね。
今はとても放送できないから、聞く機会はないけど…
- 905 :名無し職人:2006/02/08(水) 16:24:38
- >>904
スレ違いではあるが、興味があるので
ちょこっとだけ貼ってもらえるとうれしい。
- 906 :904:2006/02/08(水) 16:40:47
- >>905
活字で見る事もできないので、俺も内容は知らないんだ。
身障者ネタが多かったみたいだが、これを演じる時は客席にそういう人がいないか
どうかを確認してから演じてたそうだ。
あと、現在の落語も、放送できない部分は改変してるやってるらしいよ。
- 907 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:27:06
- 人間は誰しも心のずぅっと奥底で誰かを差別したくてウズウズしてる。
だから差別ネタは笑える。
- 908 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:40:47
- んだ
- 909 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:49:56
- 残酷なこと言うようだけど仕方ないんだ…orz
- 910 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:51:26
- 分かるという事自体に優越感
- 911 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:51:34
- 傷害罪で逮捕されたスミスは、弁護士に3ヶ月の懲役ですむように依頼した。
判決はきっちり3ヶ月だった。スミスが礼を言うと弁護士は言った。
「いや〜、無罪を3ヶ月にするのは骨がおれたよ」
- 912 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:51:39
- >>906
「ひっこ」の話とかか?w
- 913 :名無し職人:2006/02/08(水) 17:53:50
- 昔から差別する事で
優越感に浸ってきたんだなぁ
人間だもの
みつお
- 914 :名無し職人:2006/02/08(水) 18:03:48
- >>907
コメディアンのレッドネックネタが当のレッドネックに大受けって話がある。
これはレッドネックが笑われてるレッドネックを自分のことだと思ってない
って話もあるが。
個人的には、日本人を笑い物にするジョークもけっこう好きだ(が、あんまり
見かけない)。このスレだったら>>409あたり?
弁護士も弁護士ジョーク好きだっていうし、差別ネタって案外、自虐的な笑いを
楽しむものなんじゃないかなぁ。
- 915 : :2006/02/08(水) 19:19:02
- ジャパニーズジョーク>アメリカンジョーク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1139393200/
ヘイジョニー!こんなスレが立ってるぜ
- 916 :名無し職人:2006/02/08(水) 20:01:53
- >>915 自分で立てておいて
- 917 :名無し職人:2006/02/08(水) 20:11:05
- >>894
つD
- 918 :名無し職人:2006/02/08(水) 20:17:40
- >>917
予定日から1月早まった
- 919 :名無し職人:2006/02/08(水) 21:16:01
- ヒトラーを逮捕しました。
- 920 :名無し職人:2006/02/08(水) 22:43:00
- >>918
つD
- 921 :名無し職人:2006/02/08(水) 22:46:33
- >>918
それ解説?
- 922 :918:2006/02/08(水) 22:57:59
- 予定日が5/1でその一月前なんだから…
あれ、俺解釈間違ってるのか?
- 923 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:16:34
- あぁ、そういうこと・・・
黒いなぁ
- 924 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:27:29
- 5/1ってメーデーだっけ?
- 925 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:29:21
- >>924
メーデーって何がめでたいのか理解できない
- 926 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:36:21
- 4月1日は何の日か?
- 927 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:42:21
- >>926
うちの婆ちゃんの誕生日だが、それが何か?
- 928 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:43:16
- >>891
あ、これってば神父は結婚しないってことすか?
- 929 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:48:56
- >>919
つD
- 930 :名無し職人:2006/02/08(水) 23:57:32
- ヒットラーをひっとらえ いや何でもない。
- 931 :名無し職人:2006/02/09(木) 00:08:33
- ブルーネットとブロンドが歩いていると、川で子供が溺れている場面に
遭遇した。ところが二人とも泳げなかったので、助けを求めに走った。
ブルーネットは電話ボックスを見つけると、レスキュー隊に救助を求める
電話を掛けた。それを横目に見ながらブロンドは「本当にバカね、あんなんじゃ
間に合うわけないじゃない!」と言い、近くのスイミングスクールに駆け込んで
言った。
「今すぐに泳げるようにしてください!」
- 932 :名無し職人:2006/02/09(木) 00:12:13
- ブロンドのセリフ無い方がいいね
- 933 :名無し職人:2006/02/09(木) 00:21:10
- ブロンドは、脇の畑に駆け込んで、藁を引き抜いた。
- 934 :名無し職人:2006/02/09(木) 00:59:37
- >>930
パンダがいました。
- 935 :名無し職人:2006/02/09(木) 01:02:10
- パンダの尻尾って白だった気がするけど…黒だったっけ?
- 936 :名無し職人:2006/02/09(木) 01:44:30
- ttp://www.google.co.jp/search?as_q=&num=100&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E5%B0%BB%E5%B0%BE&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=
白だそうで
- 937 :名無し職人:2006/02/09(木) 01:50:32
- じゃあ、「おがしろい」ってことで。
- 938 :931:2006/02/09(木) 02:09:16
- >>932
最初は台詞無しにしたんだけど、スイミングスクールって
泳げる人の宝庫だからさ、助け求めるには最適じゃん、
ブロンド機転きくじゃんってことで。
- 939 :名無し職人:2006/02/09(木) 02:34:18
- 「お電話ありがとうございます。アメジョ商事でございますです」
「…」
「もしもし?」
「…」
「もしもし〜…アメジョ商事でございますです〜!」
「…」
「もしもし〜お電話遠いようでよく聞こえないのですが〜?」
「…」
「おいてめ!聞こえないって言ってんだろが!」
「だっておれまだ何も言ってないお( ^ω^)」
「ちょっwおまっwwwwwww」
- 940 :名無し職人:2006/02/09(木) 03:02:41
- はい次。
- 941 :名無し職人:2006/02/09(木) 03:04:08
- 客「ピザまんください」
店員「えっ!?」
- 942 :名無し職人:2006/02/09(木) 05:30:03
- >>940
テラワロスww
- 943 :名無し職人:2006/02/09(木) 05:32:28
- あ、てか思ったんだけどこのスレってsage進行の方がよいの?皆sageてるけど…
- 944 :名無し職人:2006/02/09(木) 07:10:54
- 938はスレ向きじゃない
- 945 :名無し職人:2006/02/09(木) 07:32:58
- 女「もうこんな仕事まっぴらよ、やんなっちゃうわ」
男「ヘイ、サリー。だったら辞めちゃうといいさ。」
女「まあジム、じゃあ私に文無しになれって言うの?新しいジョブなんてそう簡単に見つかりっこないわ。」
男「違うよハニー、おかえりなさい、行ってらっしゃい、って言ってくれるだけでいい。君ならすぐに採用だよ。勤務地は…」
女「秋葉原ね。」
- 946 :名無し職人:2006/02/09(木) 09:26:01
- >>945
ジム哀れだな
- 947 :名無し職人:2006/02/09(木) 09:36:31
- >>945
おもしろい。悔しいけどワロタ。
- 948 :名無し職人:2006/02/09(木) 10:00:34
- スピードワゴン乙
- 949 :名無し職人:2006/02/09(木) 10:06:48
- >>945
メイドカフェってこと?
でもそれじゃ普通だもんな…つD
- 950 :名無し職人:2006/02/09(木) 10:18:06
- >>949 永久就職をすすめたら、断られたんだよ。
- 951 :名無し職人:2006/02/09(木) 10:52:31
- 断られたととるか、女がブロンドだったととるか・・・。
俺は後者の方が白い犬だが。
- 952 :名無し職人:2006/02/09(木) 11:29:18
- 永久?ブランド?さっぱりわかんないんだが、これ以上D$払うと恥を晒すだけのような予感がするので、今から半日間ROMることにしますノシ
- 953 :名無し職人:2006/02/09(木) 11:38:15
- とっくに晒してるから
何もいわずにROMれよ
- 954 :名無し職人:2006/02/09(木) 12:02:41
- また別スレで解説した方がいいんじゃないの?
- 955 :名無し職人:2006/02/09(木) 12:41:18
- ブロンドをブランドに勝手に脳内変換する人に解説してもねぇw
- 956 :名無し職人:2006/02/09(木) 12:45:39
- >952
プロポーズをサクッとかわされたのか、
女がブロンド(=馬鹿)で分かってなかったのか、
そこで解釈が分かれるということ。
>955→>848
- 957 :ホワイトドッグ ◆zEFfHddaQc :2006/02/09(木) 13:16:30
- “エクスキューズミー.スモークフリーヒアー”
“オー,ソーリー”
- 958 :名無し職人:2006/02/09(木) 14:25:33
- カタカナじゃわかりづらい
- 959 :955:2006/02/09(木) 14:40:50
- >>952
「永久就職」や「ブロンド」の意味が解らんのは仕方ないにしても、ブロンドを
ブランドに読み違えるというのは、人のレスを丁寧に読んでいない証拠。
せっかく解説してくれてる人に失礼と思わんのか?
お礼の言葉も書いてないし…
- 960 :名無し職人:2006/02/09(木) 14:42:51
- このサイトうけるwww
てかきもい
http://hp21.0zero.jp/482/ryomotof1b/
- 961 :名無し職人:2006/02/09(木) 16:51:37
- ジェーン、元気ですか。この前はありがとう。
ママはこの手紙をゆっくり書いています。ジェーンは読むのが遅いから、
あんまり速く書くとついてこられないでしょう。
パパは新しい仕事を始めました。パパの下にはなんと300人以上の人がいます。
そんなに大勢の人の上に立って、毎日元気に働いています。
あ、墓地の草刈りの仕事です。
お姉ちゃんには子供が生まれます。でもまだ男の子か女の子かわかりません。
だから、ジェーンがおじさんになるかおばさんになるか、まだわかりません。
お兄ちゃんは、やっと結婚を考えてくれているようです。
相手が誰でもママは賛成するつもりです。
ただ本音を言えば、できれば人間の方がいいような気もします。
おばあちゃんは、相変わらず物忘れをします。
この1ヶ月特に激しくて、息をするのを忘れています。
最近、雨はあまり降りません。先週は2回しか降りませんでした。
1回目は3日間、2回目は4日間でした。
手紙と一緒にお金を送ろうと思いましたが、もう封をしてしまいました。残念です。
母より
- 962 :名無し職人:2006/02/09(木) 17:03:38
- ジョニーのママは、昼下がりに愛人を家に呼ぶときは、ジョニーをいつもクローゼットに入れた。
ある日、いつものように愛人とホットな時間を過ごしていると、外で車の音が。
「大変!!夫が帰ってきたわ!隠れて!」
愛人の男はジョニーと一緒のクローゼットに隠れた。
「おじさんこんにちは!ここ真っ暗だね」
「そうだな」
「ところでおじさん、ボクの野球ボール30ドルで買わない?」
「買わないよ」
「あれ?へー。ボクにそんなこと言っていいの?本当にいいの?」
母親とのことがバラされても困るので、男はジョニーに従うことにした。
「わかった買うよ…。しかし30ドルとは高いな。」
しかしバラされるよりマシと思い、お金を出した。
1週間後、ジョニーの母とまたいつものようにふけっていると、また車の音が。
「夫が帰ってきたわ!隠れて!」
男はまたジョニーと一緒のクローゼットに隠れた。
「おじさん、ここ真っ暗だね」
「そうだな…」
「ボクのグローブ買わない?50ドルにしとくよ」
やはりバラされるよりマシと、男は渋々お金を払った。
日曜日、パパがジョニーに言った。
「ジョニー、キャッチボールしよう。ボールとグローブを持っておいで」
「パパ、ボールもグローブもボク売っちゃったんだ。80ドルも儲かったよ」
「なんだって。80ドルだと?そんな高額で??ジョニー!一緒に来なさい!!」
パパはジョニーが何かよからぬことをしたと思い、教会へ引っ張って行った。
「ジョニー!神父様の前で懺悔しなさい!!」
ジョニーは懺悔の部屋に入り、分厚いカーテンを閉め切って言った。
「ここ真っ暗だね」
「ここでもそれを言うのか!!」
神父様の声がした。
- 963 :名無し職人:2006/02/09(木) 17:07:23
- 地方遊説中のブッシュ大統領は、子供たちとふれあおうと小学校を訪ねた。
そして大統領に質問はないかとたずねたところ、ボビーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が3つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったことになったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?」
大統領が答えようとしたときチャイムが鳴ったので、子供たちはみんな教室から出て行った。
休憩時間が終わってみんな集まったところで再度、質問はないかと大統領はたずねた。
するとジョーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が5つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったことになったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?
4)なぜチャイムが20分も早く鳴ったんですか?
5)ボビーはどこですか?」
- 964 :名無し職人:2006/02/09(木) 17:16:37
- O.J.シンプソンと大勢神父さん
- 965 :White Dog ◆zEFfHddaQc :2006/02/09(木) 17:57:16
- >>958
"Excuse me. Smoke-free here."
"Oh, sorry."
- 966 :名無し職人:2006/02/09(木) 18:04:40
- で?
- 967 :名無し職人:2006/02/09(木) 18:05:36
- 黒人ネタが続いたな
面白いけど
- 968 :名無し職人:2006/02/09(木) 19:02:39
- 大統領への質問ネタなら悲劇の話の方が好きだな
"事故"でも"大きな損失"でもない、ってやつ
- 969 :名無し職人:2006/02/09(木) 19:38:00
- 2001年 遺伝子組み替え大豆を無菌檻でマウスに投与した結果、ガン死した
2004年 同じ環境でマウスにファーストフードを与えた結果、ガン死した
2007年 同じ環境でマウスにコーラ飲料を与えた結果、ガン死した
2010年 同じ環境でマウスに化学繊維の衣装を着せた結果、ガン死した
2012年 同じ環境でマウスにタブロイド誌を読ませた結果、ガン死した
2013年 同じ環境でマウスに水を与えた結果、ガン死した
2049年 マウスを無菌状態の狭い部屋に監禁するとガン死する事が判明した
- 970 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:27:36
- リンカーンが地方都市へ演説に赴いたときのこと。観衆の中にいたじいさんがリンカーンに向かってこう言った。
「リンカーンさんよ! あんたにゃ期待しとりますぞ! この国は神とあんたによって守られてるんですわい!!」
リンカーンはにっこり笑って、静かにこう答えた。
「友よ、あなたの言うことは半分だけ当たっています」
- 971 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:46:25
- 黒人ワロスw
- 972 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:48:36
- >>967>>971
黒人出てこないけど?なんか別の特別な意味があるの?
- 973 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:53:47
- >>939
ハチミツ二郎乙
- 974 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:57:09
- このスレ大好き
半年前に見て以来毎日きてます
- 975 :名無し職人:2006/02/09(木) 20:58:37
- >>958>>966
馬鹿
- 976 :名無し職人:2006/02/09(木) 21:00:11
- >>974
半年前はこのスレありませんよ?もう半年ROMりましょう( ^ω^)
- 977 :名無し職人:2006/02/09(木) 21:42:58
- >959
俺はあいにく、お礼の言葉をねだるほど狭量じゃないし、別に目くじら立てたりはしないんで。
教える義理もないけど。
- 978 :名無し職人:2006/02/09(木) 21:51:03
- みんな独裁者みたいに独占欲が強いみたいだな。協調性なさそう。ニートじゃしかたないか
- 979 :名無し職人:2006/02/09(木) 21:53:31
- >>976
前スレも合わせて言ってるんだろ・・・イタイ
- 980 :名無し職人:2006/02/09(木) 22:00:48
- 感想じゃなくて雑談してるやつってなんなの
- 981 :名無し職人:2006/02/09(木) 22:01:53
- >>926
やっとわかった。
日本では浸透してない?
変わり果てたってのは死んだということではないのか?
ひょっとして妊婦を食うのが流行ってるということ?
ただの難産による母子の死亡ではなく、焼いたり切り裂いたりした食べ残しが転がってたのか?
とか思ってた。
だってブラックとか言うんだもん。
- 982 :名無し職人:2006/02/09(木) 22:04:44
- 何も猟奇だけがブラックなわけでは
- 983 :名無し職人:2006/02/09(木) 22:08:47
- ここが巷で噂のアメジョですか。そうですか。
- 984 :名無し職人:2006/02/09(木) 22:16:46
- 「ジム!ちょっと来て!」
「何だいサリー?」
「大発明よ。アニメーションフィルムやコミックでよく見る鼻ちょうちんが出来るようになるの!」
「ワオ!そいつはファンキーだよ、サリー。で、どれだい?」
「これよ。」
「ワット?ただのガムじゃないか。」
「ふふふ、バカねジム。これはバブルガムよ。いい?
…鼻で噛むのよ。」
- 985 :名無し職人:2006/02/09(木) 23:01:25
- >>981
ここまでくるとさすがにわざとにしか見えないわ
- 986 :981:2006/02/09(木) 23:10:26
- >>985
いえ、だから、もうわかったんです。
今はわかってるけど、それまではこう思ってましたよ、ありがとう、という意味です。
予定日より一ヶ月も早く破水してしまったらしく、母子共に非常に危うい状況、といっても、
子供は死んでも母親は助かるらしいじゃん。医学の進歩で。
- 987 :名無し職人:2006/02/09(木) 23:15:47
- >>980
感想じゃなくて雑談してるやつを指摘してるやつってなんなの
- 988 :952:2006/02/09(木) 23:29:27
- ここは親切なスレですね。
自分の嫁として就職させようとしたらメイドカフェに就職することを勘違いされちゃったんですね。
みなさんありがとうございました。
- 989 :名無し職人:2006/02/09(木) 23:32:37
- 5jもらってスルーしてるやつらって、わかんないの?それとも簡単過ぎて答える気にもならないの?
- 990 :名無し職人:2006/02/09(木) 23:49:12
- >>988
そうとも取れるし、相手が嫌味に断ったともとれる。
>>989
さぁ?両方じゃない?ちなみに俺は分かったら出来る限り説明するから前者だけど…
- 991 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:06:52
- じゃあ>>965が理解できてるのはおれだけ?
- 992 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:07:50
- 俺と付き合う女は美人ばかりだ。
俺は目が見えない。
- 993 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:16:32
- ちょっこいつ>>988律儀に半日ROMりやがった
- 994 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:18:32
- >>991
わかってるんなら黙って説明しろや。
- 995 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:28:25
- ジョンが大工やってるってよ…アイツはブッ飛んでるからネ!!w
- 996 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:29:05
- >>825ウケる
- 997 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:31:25
- >>825×
>>925○
- 998 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:31:36
- うるせーな。名スレだったのに雑談厨のせいで台無しだ。
- 999 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:31:58
- ぷにー
- 1000 :名無し職人:2006/02/10(金) 00:32:56
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★