■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小林よしのりの戦争論を語る7
- 1 :名無し三等兵:04/07/21 13:26 ID:05RwXVuA
- 小林よしのりと彼の著作に関する話題はこのスレでどうぞ
過去スレ
【コヴァ】戦争論3【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059276884/
【コヴァ】戦争論3・第二陣【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061517520/
小林よしのり「戦争論」の嘘を軍ヲタが晒すスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067165423
小林よしのりの戦争論シリーズを語る
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068141409/
小林よしのりの戦争論シリーズを語る5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077433052/
小林よしのりの戦争論を語る6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1080793166/l50
- 2 :名無し三等兵:04/07/21 13:27 ID:wKi6/1c5
- 2なら柏原芳恵とセックス出来る
- 3 :名無し三等兵:04/07/21 13:29 ID:???
- コヴァと皇軍ヲタで輪姦パーティーが開かれる会場でなんてことをいう?
- 4 :名無し三等兵:04/07/21 13:31 ID:???
- じゃあオイラ4で河合奈保子とセックスする
- 5 :名無し三等兵:04/07/21 13:33 ID:???
- 愛国者以外立ち入り禁止じゃ。
せっかく三島由紀夫でサカろうかと思ってたのに。ウホッ
- 6 :名無し三等兵:04/07/21 13:38 ID:???
- 愛国タソ、ハアハア…ウッ…
- 7 :名無し三等兵:04/07/21 13:43 ID:???
- 日本の右左はどちらも愛国心ない奴ばかりだ
己の保身しか考えない売国野郎は氏ね
- 8 :名無し三等兵:04/07/21 13:47 ID:???
- >>7
よこすなら、もっとオクタン価の高い燃料をよこせ
- 9 :名無し三等兵:04/07/21 13:51 ID:???
- コバァと遠隔セックスするスレですか?
- 10 :名無し三等兵:04/07/21 13:52 ID:???
- じゃ、愛国ポチ。
- 11 :名無し三等兵:04/07/21 13:53 ID:???
- ニリヒズムだウッキー
- 12 :名無し三等兵:04/07/21 13:59 ID:???
- ニヒリズム [nihilism]
真理・価値・超越的なものの実在やその既成の様態をことごとく否定する思想的立場。
(1)一般に無や空を主張する思想態度。仏教・老荘思想をはじめとして古来から多くの
形態がみられる。
(2)特にヨーロッパ近代社会やキリスト教文明の根底に対する否認の思想。一九世紀後半の
ロシアの文学思潮・革命思想、ニーチェの哲学などに顕著。虚無主義。
意外と奥が深い思想だな。
綱領太郎が理解できるとは思えんが・・・
- 13 :名無し三等兵:04/07/21 14:14 ID:???
- >>12
欧米的封建主義支配体制に絶望した民衆が
やぶれかぶれでテロるっていう思想だがそれが何か。
- 14 :名無し三等兵:04/07/21 14:16 ID:???
- >>12
「奥の深さ」をしりたいと思ったらと思ったら、
ニーチェの思想だけでも触れておくことをお薦めする。
(まあ、自分自身も理解できているとは言い難いと思うので
理解できるとは容易に言わんでおくw)
といっても、ご本人の著作はなかなかとっつきにくいから、
入門書的なやつがいいだろう。
まずは、青山出版社の90分でわかる哲学者シリーズ
『90分でわかるニーチェ』(ポール・ストラザーン)。
それと、 ちくま学芸文庫の『ニーチェ』(ジル・ドゥルーズ著)。
- 15 :名無し三等兵:04/07/21 14:21 ID:???
- 超人志望のキチガイどもは精神病院に帰れ
- 16 :名無し三等兵:04/07/21 14:40 ID:???
- >>15
まあ、そう言うなや。
エスノセントリズムってやつは、ある種の歪んだ「超人」思想だからな。
我が民族、我が国民は、他民族、他国民を超えて優秀であるとか、
神に祝福されているとかって感じでよ。
どこかの御仁の説にも、そんな印象を受けたりはしないかい?
- 17 :名無し三等兵:04/07/21 14:54 ID:gWYji2Qc
- 小林よしのり、昔は好きだったんだけれどね・・・。
今はついていけない。
反米を語るのはいいけれど、「じゃどうすればいい?」がまったくない。
- 18 :名無し三等兵:04/07/21 16:40 ID:???
- >>17
もはや、代案無き批判者をどうこう言うスレじゃなく、 尻尾が出た贋者を突付くスレ。
【質問】 小林よしのりは親北韓に転向したのか?
http://mltr.e-city.tv/faq03.html#00507
- 19 :名無し三等兵:04/07/21 16:48 ID:???
- ニリヒズム
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%92%E3%82%BA%E3%83%A0&num=50
ひょっとしてそういう言い方が流行っているのかと思っちゃったぞw
- 20 :名無し三等兵:04/07/21 16:53 ID:???
- >18
俺は小林は嫌いだからどうでもいいが
あのFAQ(ファッキュー)ほんとに508も項目があるのか?
すげー水増しやってそうだなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 :名無し三等兵:04/07/21 16:54 ID:???
- 打ち間違えた。507だな。
- 22 :名無し三等兵:04/07/21 17:21 ID:???
- 小林ポチ
- 23 :名無し三等兵:04/07/21 17:42 ID:???
- なんでコバと罵倒合戦やってた宮崎哲哉がわしズムに連載してるの?
小林ってひょっとしてプライド持ってないの?
- 24 :名無し三等兵:04/07/21 17:43 ID:???
- >>20
綱領太郎さん乙カレー
- 25 :名無し三等兵:04/07/21 17:45 ID:???
- >>23
小林、宮崎とはとぉ〜〜〜〜っくに仲直りしてまっせ!(w
プライドっつ〜か節操がない。思えば西部との関係もそうだし(w
- 26 :名無し三等兵:04/07/21 18:27 ID:???
- 小林ファンの人は小林にファンレター出して
そろそろ中国ネタを煽らせろよ。
反米一本じゃ、読者も減るいっぽうだろ。
- 27 :名無し三等兵:04/07/21 18:37 ID:???
- 「今の右翼は口ばっかでね、いい加減なことばっかやってんだよ。民族主義なんて言葉だってそうだ。
民族主義なんてものはいかんよ、君! そんなことで世界が平和になるか。キリストでも釈迦でも孔子でも、
民族の道は説いていないよ。人類普遍の道を説いているんだ。共産主義も世界的だよ。民族を超えてるんだ。
民族主義なんて、バカの言うことだ。日本民族だけがよければいいというのは、民族利己主義じゃないか。
宇宙を支配する神の道があるんだ。天の理法は世界共通だから、それで平和をはからにゃいかん」
愛国党総裁 赤尾敏
- 28 :名無し三等兵:04/07/21 18:38 ID:???
- 反米とか親米とかどうでもいいから、
いっぺん日本の国益を語ってみろや。
- 29 :名無し三等兵:04/07/21 18:41 ID:???
- >>28
小林よしのりは、既に国策としての国益の追求を否定しております。
- 30 :名無し三等兵:04/07/21 18:42 ID:???
- オレ大義>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>親米ポチの唱える「国益」
小林脳内大観
- 31 :名無し三等兵:04/07/21 18:45 ID:???
- >>27
>天の理法は世界共通だから
みんな、天の理法は自分にある、と思ってるから戦争が絶えないわけで・・・
- 32 :元コヴァ:04/07/21 18:51 ID:???
- >>26
もう長いことファンレターがきた形跡がありませんね。
某サイトによれば、もう1年から2年くらいの間、レター掲載が無いとか。
昔は結構あったみたいなんですがね。
所謂、自由主義史観から離れたからでしょうかね
- 33 :名無し三等兵:04/07/21 18:55 ID:???
- >>32
「オレを疑え」といっておきながら
自分に対して無批判の賞賛を求めるやつにファンレターも
ないでしょう。
- 34 :名無し三等兵:04/07/21 19:19 ID:???
- >>23
なんで満州を競り合ったロシアと貿易やってんの?
明治政府ってひょっとしてプライド持ってないの?
- 35 :名無し三等兵:04/07/21 20:05 ID:???
- これまた、全然例えになってない例えだな
- 36 :名無し三等兵:04/07/21 20:08 ID:???
- 小林も愛人とっかえひっかえなのと同じで
論理も同志もとっかえひっかえ
- 37 :名無し三等兵:04/07/21 20:08 ID:???
- >32
そんなこと書いたら、実はディープな2ちゃんねらーである小林が、
次号、ファン・レターだけでページを埋め尽くすという
やっつけ仕事をやりかねないぢゃないか
- 38 :名無し三等兵:04/07/22 00:32 ID:???
- 寒気がしたのは、俺だけか・・・?
76 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 04/07/18 23:15 ID:w5LE3pUm
ゴー宣を初代から最新版まで全巻揃えて小学生の息子に読ませてる。
内容全部を疑いもなく間に受けるのもどうかと思うけど
学校の自虐まみれの教科書だけを信じて育つより
いろんな情報を取り入れて何が正しいのか、嘘を書いてるのはどちらか判断できる
柔軟な思考力を持った子に育てばと思ってまつ。
- 39 :名無し三等兵:04/07/22 00:42 ID:???
- >>38
いいや、それは一読者としても引くぞ。
あんな本をガキに読ませる奴はパープリンだ。
せめて工房になってから読ませろと言いたい。
それも親が薦めるのは絶対にいけない。
- 40 :名無し三等兵:04/07/22 00:53 ID:???
- >>38
これがゴー宣じゃなくても、政治思想系の本を小学生に読ませるのは、
小林が叩いてた日教組あたりとやってることが変わらんと思うが、、、
- 41 :名無し三等兵:04/07/22 00:56 ID:???
- ここか
小林よしのりファンクラブ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089875140/
>左偏向の教科書と右偏向のゴー宣も意見の一部として包括した”いろんな情報”だよ。
>もちろんネットも自由にやらせてるし(履歴はチャックしてますが・・・)
>ご飯の時の親子での意見交換も毎日やってるよ。
>これは間違いだから駄目だ、あれも駄目だと封殺してしまうんでは
>疑う事をせず自分の意見を顧みれない大人に育つのでは?
こんなレスもしてるが、なんともはや。
あんなイデオロギー攻撃しかしてないような本で
「柔軟な思考力」なんてどうせレスしてる当人も説明もできないような能力がつくか。
大方「自虐まみれ」も「左偏向」も又聞きの適当なイメージだけで語ってるんだろうがな。
それこそ子供が将来小林を能動的に選択する自由、「いろんな情報」に触れる自由は与えるべきだろうが、
まだ分別も経験も足りない小学生の時点で親から与えるのは問題外。
教科書の左派的な史観と、それを一方的に中傷して自説の正しさを主張する小林なんて読んだら、
検証能力の乏しい小学生がどんな判断を下すかなんてわかりきってるじゃないか。
(小林を疑うなんて応用ができるかなんて怪しいもんだ)
それなら小林批判本も読ませなきゃならなくなるぞ。そんなもん時間の無駄だ。
>これは間違いだから駄目だ、あれも駄目だと封殺
小林の本の性格を考えれば、このバカのやってることも意見の強制だ
「疑う事をせず自分の意見を顧みれない大人」
現時点の小林だ、そりゃ。なんだかもう
- 42 :名無し三等兵:04/07/22 01:00 ID:???
- >>38
鬼女板コヴァスレだな。
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089875140/76n
さすがに賛同意見は無い模様・・・。
ってか、「読ませてる」と言いつつ、117では「子供が興味を持ったから」と、
微妙にニュアンスを変えてる。
さぞや立派な綱領太郎に育つのだろう。
- 43 :名無し三等兵:04/07/22 01:05 ID:???
- 「両極端のデンパを同時に読ませれば、判断力のつく人間に育つ」
不思議な考え方をする親も居るもんだ。
- 44 :名無し三等兵:04/07/22 01:11 ID:???
- そうですね、子供が生まれたら
資本論と共産党宣言とわが闘争と行動学入門とを
読ませようと思います。
両極端のデムパならお前らも普通に読んだ事あるだろうにさ。
小林が嫌いなら嫌いと素直に言えよ、何適当屁理屈並べて悦に入ってんだか。
- 45 :名無し三等兵:04/07/22 01:17 ID:???
- 問題の要件は、「判断力のついてないと想像される小学生に、判断力をつけさせる目的で読ませる」事。
この問題については、小林への好悪は無関係だがね?
- 46 :名無し三等兵:04/07/22 01:17 ID:???
- >44
マジレスしておくと、情報の正邪を見分ける助けとなる本をまず与えるべきだな。
何らかのソースを与えられたときに、それをそのまま鵜呑みにしないような。
人文科学系では、そのための良書がないのが残念だが。
- 47 :名無し三等兵:04/07/22 01:18 ID:???
- んー
何を読ませるかが問題なんじゃなくて、親の押しつけで極論しか書いてない本を
読まされる子供が可哀想だって話だと思うんだが・・・
- 48 :名無し三等兵:04/07/22 01:19 ID:???
- 小林が嫌いといいつつ、行動原理はコヴァそのものの綱領太郎様ステキ!
- 49 :名無し三等兵:04/07/22 01:30 ID:???
- >>38
>内容全部を疑いもなく間に受けるのもどうかと思うけど
真に受けてしまったときにどうするかが問題だろうな。
まあ、小学生でも1年生と6年生では倍も歳が違うわけだから
一概には言えんが、「まことしやかな電波」を見抜くには早すぎる
と思う(実際に載せられてる参考文献、引用文献を当たるのは
大変だし都合のいい解釈をされてる場合も多いし)。
というか、「大義のためには戦争も仕方がないし、そうなれば一定の
犠牲者が出るのも当然」というのは例えばこのスレで話ができるようになってからでも
遅くはない論理だと思う。大人の(薄汚い)論理よりも他に学ぶことがあるはずだと思う。
甘っちょろいか?
- 50 :名無し三等兵:04/07/22 02:04 ID:???
- あの親の問題点は、そんな状態になった場合のケアまで考えて無さそうな頭の悪さなわけで・・・。
「騙されろ。ワシの言う事が全てだ」的なオーラを発してる本に、小学生の知能でどこまで抗えるだろう?
今の子供に受けなさそうな絵柄である事だけが救いだな。
- 51 :名無し三等兵:04/07/22 02:33 ID:???
- じゃあゴー宣が萌え絵で描かれていたら今の子供は飛びつくのか?
- 52 :名無し三等兵:04/07/22 02:42 ID:???
- >>51
そんなのゴー宣じゃないやい
- 53 :名無し三等兵:04/07/22 02:55 ID:???
- 「大ゴーマニズム宣言物語」平野耕太 少年画報社
「New/Gormanism」七瀬葵 角川書店
「ごおまにずむせんげん」西原理恵子 竹書房
- 54 :名無し三等兵:04/07/22 07:51 ID:???
- 目が覚めまつた!
私も子供に正しい知識を持ってもらうため
輸入版ペントハウスとさぶとボーイズラブを読ませることにします!
- 55 :転向したコヴァ 例1:04/07/22 09:04 ID:???
-
467 名前: 460 [sage] 投稿日: 04/07/21 01:52 ID:nS7slx1T
コヴァに感染する前に、学研の乗り物の図鑑(妙に軍用機に詳しくて、SAM,AAM,ASM、更にはトマホークとかの説明、写真まで載ってるやつ)とか読んだり、
戦車が出てくるゲームばっかりやってたり、歴史の学習漫画でも兵器の解説ページばかり見てたりしたから、軍に関する興味はあった。
戦争論を読んだのは厨房時代で、読んですんなりコヴァ化。
その後はゴー宣の単行本買ったり、台湾論・差別論買ったりして本棚が埋まる。SAPIO、正論も買った。
あとは小林が対談してる本や自由主義史観、アンチ韓国・中国系の本を買ったり図書館で借りたり。
んで、進学して暇になって(そういう学校なんです(w))軍事系に手を出し始める。
最初は兵器解説系や欧州戦線の本(某ゲームの影響だったり)を読んでいたが、
太平洋戦史を読み始めて日本軍がとても貧弱であったことに気づく。(だけどまだ海軍マンセーだった)
さらにそのころ軍事板をROMし始め、(2ch自体は厨房の頃からやっていた)最初は違和感があったけど戦史系のスレやFAQを見てコヴァ戦争論の胡散臭さに気づく。
同時に小林が戦争論2で反米し始め(戦争論2自体は普通に読んでたけど)、アフガン・イラクでどんどん電波が強くなっていくのを見て、次第に引いてきてSAPIOを買うのを辞める。
そして軍事板の小林スレを読んだり色々な本(歴史群像とか江畑の本とか小失敗とか水木しげるの戦争劇画とか)を読んで出た結論は、「小林は戦争論の頃から只のアホだった」
そして小林から完全に離れ、本棚の本がコヴァ系から江畑、戦史・回顧録(擲弾兵とか)、自営業閣下の劇画や大ちゃんの小説に変化した。(教授から貰ったゲバラ全集や「帝国主義」とかもある(w))
雑誌もSAPIO,正論から歴史群像、軍事研究になった。(論壇系雑誌も千日論争とオナニーばかりだということに気づきアホらしくなった)
しかしコヴァから軍ヲタになってのデメリットもある。高い戦史本や写真集、その他資料やらで書籍に費やす金が大幅に増えたということorz
- 56 :転向したコヴァ 例2:04/07/22 09:05 ID:???
-
465 名前: 463 [sage] 投稿日: 04/07/21 00:39 ID:UYsPqCzP
>>464
小さい頃は爺ちゃん子だった。田舎に遊びにいったときには蜜柑狩り等を手伝ったりね。
で、昔のアルバムを見てたら、若い爺ちゃんが、兵隊の格好をして写ってる。
なんかすげー。白黒で軍艦や兵隊の格好をした人たちが写ってる。機関銃とか、野砲とか。
多分、そこらへんが軍事への興味のはじまり。その後しばらく目覚めることはなかったが。
工房の頃、戦争論と出会った。(といっても、従兄弟がゴー宣読者だったので、ゴー宣はその前から読んでた。)
日本すげー。ゼロ戦すげーってなって、→日本は悪くない(・∀・)!でウヨ房に。
しばらくは友人とユウコク談義に花を咲かせる時期が続く。正論、諸君なども読んでた。
が・・・変わりばえしない内容(まあ似たような主張の著者ばかり読んでたらそうなる罠)、
一向に決着のつかない論争。議論のための議論をしているようにしか感じなくなってきた。
その後、惰性で読んでいたゴー宣だったが、止めにイラク戦争で(;´Д`)な論をぶちまける小林から完全に離れる。
以降、論壇誌に近づくことはやめる。
元々歴史好きだったので、零戦を調べる→軍艦を調べる→太平洋戦史を調べる
→東洋(三国時代とか春秋とか)戦史→西洋(中世からナポレオンとか)戦史→
日本戦史→火縄銃(・∀・)イイ!!→アメリカ戦史(独立戦争、南北戦争)→
映画「グローリー」や「パトリオット」、「バリー・リンドン」を見る→マスケット銃ハァハァ
で・・・現在に至る。
長文スマソ
- 57 :名無し三等兵:04/07/22 10:31 ID:???
- まあ、基本的に小林にはオリジナルの見識ってほとんどないからなぁ。
言動にそれなりに好感もてた時期ですら、正直金出して本買おうって
気にはならんかったわ。
- 58 :名無し三等兵:04/07/22 12:41 ID:???
- まあ、厨房だったらそんなもんか。
ありゃあ祖父達は中共やシンパの言うほど
悪逆非道でもなんでもないし
国守るために戦うのは何も悪いことではないと
そう言ってるだけで。
どこにも日本軍最強だとかは書かれてない罠。
どこをどう読んだら日本軍最強になるのやら。
- 59 :名無し三等兵:04/07/22 14:08 ID:???
- 戦う事は悪くないが、祖国を孤立させて勝算も無いようにしたのは、明らかに拙い。
なのに、何故当時の指導部を擁護するんだ??
人格で判断しろと言ってるが、たとえ東條英機や板垣征四郎が人格で信用できたと
しても、国家指導者や軍指導者として信頼できるかとは話が別だわ。
同じく、タリバン中村やザルカウィ綿井の人格が信用できたとしても、情報源として
信頼できるかどうかは未知数だろ。
- 60 :名無し三等兵:04/07/22 14:09 ID:???
- 修正
誤 未知数
正 別問題
- 61 :名無し三等兵:04/07/22 14:14 ID:???
- >>55-56
55の転向機会は戦史との矛盾、
56の転向機会はアフガン・イラク戦争での出鱈目ぶりか
そのラインで主張すれば、ある程度の人間たちには洗脳外しが
効きそうだな。
- 62 :名無し三等兵:04/07/22 16:03 ID:???
- 本屋でサピオのゴー宣読んでワラタ
お前等も読んでみ
- 63 :名無し三等兵:04/07/22 17:55 ID:???
- 詳細キボンヌ
- 64 :名無し三等兵:04/07/22 18:16 ID:???
- 今更ゴー宣を最初から読むのなんて時間の無駄以外の何者でもないだろ
大体、初期のゴー宣は当時の芸能人や事件について書いたエッセイ漫画だったんだぞ
今から十何年も前の芸能ネタやら細かい事件なんか読んでも面白くもなんともないし
薬害エイズ事件や酒鬼薔薇事件も今じゃあ終わったネタだ、小学生に読ませても
当時の新聞でも読ませない限り意味不明の内容だろう
さらに小林の矛盾、通して読めばさらにハッキリしてくる
- 65 :名無し三等兵:04/07/22 18:34 ID:rvXUnR+X
- 嗚呼、プラモの解説書から軍オタに成れた時代はいい時代だったんだな。
- 66 :名無し三等兵:04/07/22 18:46 ID:???
- 「オレはこの戦車より若いぞ!」ってか
- 67 :名無し三等兵:04/07/22 18:53 ID:ouxrK2e/
- >>38
バカかこいつ
「第七の空母」読ませて真の日本人を教え込め(pam!
- 68 :名無し三等兵:04/07/22 19:11 ID:???
- アフォ
!
- 69 :俄将軍:04/07/22 19:48 ID:???
- 小林よしのり氏の「戦争論」出版というのは、相当のインパクトがあったと
思うのですが。
イラク戦争に関して、他の論客も、現状のイラク情勢を的確に、予測していた
方というのも。
それにしても、「"俄将軍"」をGoogleで検索すると、ここのスレッド
の6が表示されるというのは、如何なものか。
- 70 :名無し三等兵:04/07/22 20:14 ID:???
- >69
前スレでも前々スレでも既出。
インパクトなど信者の妄想。
イラク戦争に関しては、小林のデタラメぶりは極左並みに突出している。
いまだに
・アパッチが農民に落とされた
・フセインはWMDを使わなかった理性的な指導者
・フセインの独裁はやむをえなかった
・バグダッド手前で米軍は苦戦する
(次の週までにバグダッド陥落。すると曰く
「象と蟻の戦いだったことは認識していた」と言い訳)
と言っていて修正すらしないのは小林くらい。
被害担当艦age
- 71 :名無し三等兵:04/07/22 20:19 ID:???
- 素人の意見というのが楽しい世界だったんだけどね、連載初期は
- 72 :名無し三等兵:04/07/22 20:26 ID:???
- 小林はいまや、自分以外の素人の意見を
「2ちゃんねる保守」「ぶちまけ族」などとレッテル貼って排斥するようになったからね
- 73 :名無し三等兵:04/07/22 20:45 ID:???
- 素人の意見なんぞ排斥されて当然だろ。
- 74 :名無し三等兵:04/07/22 20:51 ID:???
- >74
保守論壇での小林御代のあつかいが、まああれなんだけどね
- 75 :名無し三等兵:04/07/22 20:54 ID:???
- つーか、2ちゃんのカキコよりルサンチマン強くて
まじめに読む気になれんよ。
- 76 :名無し三等兵:04/07/22 21:06 ID:???
- >>73
排斥する側が玄人ならな
- 77 :俄将軍:04/07/22 22:05 ID:???
- >>70
小林よしのり著の「戦争論」を読まずに、賛同、批判する人はいないでありましょ
うが。
イラク戦争に関して、外交も、軍事も、素人である小林氏が、指摘された内容の
言説をおこなったわけでありますが、専門である論者も、現在のイラク情勢を
予想していたわけでもなく、イラク戦争に対する評価というのは、如何様に
なされるべきなのかということになるのでしょうか。
- 78 :名無し三等兵:04/07/22 22:14 ID:???
- >>77
物事のの評価などは如何にもやりようがあるし(ex.アカ日)
ここでは単純に軍事というカテゴリーから評価しているだけだから
その他のやり方と食い違ってもそういうものだとしか言いようがないな。
その食い違い部分を否定されて悔しいのであれば
もっと理論武装してから出直せ。
- 79 :俄将軍:04/07/22 22:23 ID:???
- >>78
軍事に関しても、米国によるイラクの占領統治が、最大の問題ではなかろうかと
思うわけですが。
食い違い部分に関しては、私の意見とは異なり、悔しいもなにも‥‥。
- 80 :名無し三等兵:04/07/22 22:34 ID:???
- ここの意見はなんというか、シュリーフェンプランを軸に
国家戦略動かしてたドイツ帝国とやり方が被る希ガス。
あ、こんな事書いてたらまずいかな。
2chとは一切無関係な個人サイトに珍説扱いされちゃうや。
- 81 :名無し三等兵:04/07/22 22:40 ID:???
- >>79
それ言ったらイラク国民は米軍主導の統治に満足しているという調査結果も出てるという見方だってある。
軍事的には泥沼化するという予測は小林氏どころか米国でもさんざん言われてた事だしなあ。
それでもイラク正規軍に対する戦闘においては完全な勝利だろ。フセインは無傷で捕らえたし。
- 82 :名無し三等兵:04/07/22 22:46 ID:???
- >>81
米国どころか、軍板でも結構あったな
正規軍同士の戦いは簡単に勝利できるが、無政府状態になった後の
ゲリラ戦にはてこずるだろう、っていう意見は。
- 83 :名無し三等兵:04/07/22 22:47 ID:???
- 成る程、つまり
今度はイタリア抜きでやろう、ということか。
- 84 :名無し三等兵:04/07/22 22:52 ID:???
- >>83
ちがう、小林は十人並みのことしか言ってなかったと言う事だよ。
- 85 :名無し三等兵:04/07/22 22:52 ID:???
- >>83同志、違います。
今度は支配階級抜きでやろうということです。
その為にもまずは自己批判するべきです。
- 86 :名無し三等兵:04/07/22 22:58 ID:???
- 成る程、つまり
デ ィ キ シ ー フ レ ー
- 87 :名無し三等兵:04/07/22 23:03 ID:???
- ディクシーラント ジークハイル!です
- 88 :名無し三等兵:04/07/22 23:06 ID:???
- デキシー
- 89 :名無し三等兵:04/07/22 23:25 ID:???
- >>82
まあ米軍の占領統治が拙すぎるってとこはあるな。
元から嫌われてるし。
- 90 :名無し三等兵:04/07/22 23:25 ID:???
- 我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
合衆国に比べ我が南部連合の国力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我が南部連合の戦争目的が正しいからだ!
一握りのエリートが西部にまで膨れ上がったアメリカ大陸を支配して50余年、
南部に住む我々が自由を要求して、何度合衆国に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
南部連合の掲げる、アメリカ人一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
私の弟、諸君らが愛してくれたジャクソンは死んだ、何故だ!
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。合衆国政府は聖なる唯一のアメリカ大陸を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを合衆国政府のエリート共に教えねばならんのだ。
ジャクソンは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。合衆国とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、合衆国の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それをジャクソンは死を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、
合衆国に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!南部連合は諸君等の力を欲しているのだ。
ディクシー・フレー!!
- 91 :名無し三等兵:04/07/22 23:26 ID:???
- 弟を直しとくの忘れてたorz
- 92 :名無し三等兵:04/07/22 23:56 ID:???
- いずれ支那ネタが命取りになるんじゃないかなあ。
今さら「支那に対抗するためアメと現実主義的協調」
とかいえないから、「アジアとの連携で米帝に対抗」
とかいいだして、見事に朝日御用達漫画家に転進なさる悪寒・
- 93 :名無し三等兵:04/07/23 00:41 ID:???
- >>92
日本に対して中国が行っている理不尽なことや要求は全て、
「そもそもの原因はアメリカにある」と言い出すようになるだけ。
すでに南京事件でやってるし。
- 94 :愛国者:04/07/23 00:47 ID:???
- 小林先生を悪く言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 95 :名無し三等兵:04/07/23 00:50 ID:buHJwjZ2
- >>94
菊池君?菊池君なのか?
- 96 :名無し三等兵:04/07/23 00:52 ID:???
- 僕は菊地さんじゃない!!!!!!!!!!!!
しかも「菊池」じゃなくて「菊地」だ!!!!!!!!!!!
- 97 :愛国者:04/07/23 00:53 ID:???
- 入れ忘れた。
>>96は愛国者だ。
- 98 :名無し三等兵:04/07/23 00:54 ID:???
- >>96
こんばんは、菊他さん
- 99 :名無し三等兵:04/07/23 00:55 ID:???
- そう怒るなや、アナル地君よ。
- 100 :愛国者:04/07/23 00:58 ID:???
- >>98
僕は菊地だ!!!!!!!!!
- 101 :愛国者:04/07/23 00:59 ID:???
- 間違えた。
僕は菊地さんじゃないが、「菊他」じゃないと言いたかったのだ。
- 102 :名無し三等兵:04/07/23 01:01 ID:???
- >>100
まあそんなに興奮するなよ菊馳くん、
おれも大学のレポートを書いて疲れてるんだ。
- 103 :名無し三等兵:04/07/23 01:04 ID:???
- 菊土也くんか
まぁゆっくりしてけや
- 104 :名無し三等兵:04/07/23 01:09 ID:???
- >>93
>今さら「支那に対抗するためアメと現実主義的協調」
>とかいえないから
言えると思うよ。
よしりん曰く「思想は政治の一歩先をいかねばならない」らしいからな。
まあ協調するにもひたすらべったりじゃなくて同盟国としての批判精神は持とうぜってことだろ。
- 105 :名無し三等兵:04/07/23 01:11 ID:???
- 「同盟国としての(他者としての、と言い換えてもかまわんか)批判精神」を持ち合わせているのか。
あれは
- 106 :名無し三等兵:04/07/23 01:14 ID:???
- さあ?
でもまあアメリカと組むのを止めてロシアや中共と組もうとか、小泉駄目だから岡田にしようとか言い出さないだけマシだと思うけど。
- 107 :名無し三等兵:04/07/23 02:18 ID:???
- >よしりん曰く「思想は政治の一歩先をいかねばならない」らしいからな。
一歩先を行ったつもりで、明後日の方向に歩いていった、某赤色思想もあったな。
>まあ協調するにもひたすらべったりじゃなくて同盟国としての批判精神は持とうぜってことだろ。
ひたすらベッタリの定義って何。 アサッテ思想集団の主張のパクリ?
- 108 :名無し三等兵:04/07/23 02:52 ID:???
- 究極的には日本の軍事的・政治的独立ってことだろうから、アカになる心配はしなくてもよかろ。
>ひたすらベッタリの定義
日本独自の路線を持たずにアメリカについてりゃオールOK!ってなことかと。
最初っから全部他人任せってのは精神衛生上よろしくないしね。
- 109 :名無し三等兵:04/07/23 02:57 ID:???
- >>105
ビンラディンをキリストと持ち上げてアルカイダ老人クラブに入りたいと妄言吐いたり(西部)、
実情をシカトしてフセインを聖人君子扱いした上に、捕まったら扱き下ろすような批判精神か?
そんな場当たり的な批判精神など要らんわい。
- 110 :名無し三等兵:04/07/23 03:04 ID:???
- >>107
そこなんだよなぁ。>ひたすらベッタリ。
自動車輸出で失業者の山を作ったり、大統領選票田のテキサス人に「牛肉買ワネ」と言ったり、結構やる事やってると思うんだがナァ。
よしりんは、日米が安全保障分野で罵り合いをしなければ満足しないんだろうか?
- 111 :名無し三等兵:04/07/23 03:04 ID:???
- >>108
その手の厨房論秋田。
ttp://mltr.e-city.tv/faq05b.html#00157
ちなみに、対北朝鮮がらみで言えば、「拉致被害者救出に拘る」
ってのは日本の、と言うより小泉政権による独自路線と言える。
似たようなシチュに有るはずの韓国は、盧武鉉だろうが金大中だろうが、
自国民の必死の訴えもシカトしまくって、救出するつもりは一切無い。
- 112 :名無し三等兵:04/07/23 03:14 ID:???
- >>107
>究極的には日本の軍事的・政治的独立ってことだろうから、アカになる心配はしなくてもよかろ。
はい、外れ。実際はアカの思い通りになる可能性大。
軍事的政治的独立を名目にした祖国孤立化扇動なんざ、暴力革命路線が頓挫した
日共がずーっと主張しつづけてきた事で、社民の非武装中立論と同じく、ブサヨの
二大詭弁でござんした。
あとは、中共もお為ごかして、そげな主張をしてますな。
- 113 :名無し三等兵:04/07/23 03:19 ID:???
- というか自国が「アカになる心配」はなくても、日本つー場所を失うと
西太平洋の安全保障上の重しとしてのアメリカの存在が大きく衰退するから、
結局アカにとって有利な状態を生むんだよな
勢力均衡は乱れるしいいことないなあ
- 114 :名無し三等兵:04/07/23 03:21 ID:???
- >>111
FAQ厨房の戯言秋田。
>>112
FAQ厨房は黙れよ。何の為の台湾論だ?
対中凶対米のアジア太平洋連合作るって事だろが。
地政学の本読めやヴォケナスが
- 115 :名無し三等兵:04/07/23 03:37 ID:???
- 違う人格を装って書いたのに、あっさりと化けの皮が剥れてやんの。
- 116 :名無し三等兵:04/07/23 03:47 ID:???
- >>115
意味わからん
- 117 :名無し三等兵:04/07/23 03:48 ID:???
- >>115
なるほど、綱領太郎か。
- 118 :名無し三等兵:04/07/23 03:51 ID:???
- >>117
俺はあんなヴォケナスじゃないよ
それはおいといて思考停止まっしぐらの
FAQ厨房逝けよ。逝ってよしじゃなく逝けだ。
- 119 :名無し三等兵:04/07/23 03:54 ID:???
- >>111
綱領太郎は、FAQにトラウマが有るんだから、もう少し気を使ってやれ。
ま、一気に火病るとは思わなかったが。
- 120 :名無し三等兵:04/07/23 03:57 ID:???
- >>119
あんなキチガイと一緒にすんなって言ってんだろが!!!
俺が荒涼太郎ならお前はベンゼンだ!!!
- 121 :名無し三等兵:04/07/23 03:59 ID:???
- >>115、117
いや、コレは綱領太郎ではないだろう。
香具師は無謀にもFAQ本拠地にまで攻め込んだが、コイツはそれすらできん。
- 122 :名無し三等兵:04/07/23 04:03 ID:???
- >対中凶&対米のアジア太平洋連合
とりあえずASEAN・韓国・台湾くらいをパートナーってことでいいんだよな
現実のアジア太平洋地域と照らし合わせてそんな連合可能か、という問題がある。
仮に日米安保が破棄された場合、冷戦直後の米ソ両軍の東南アジア撤退によって
南シナ海への中国の進出が活発化したように、それ以上の「力の真空」をアジアに生じうる。
アメリカとの協力が期待できない以上、残された地域大国である日本は独力で対峙せざるを得ないが、
今日の日本は一国で中国の脅威に対峙するには力不足だし、アメリカの関与を跳ね除け、
中国と敵対する状況で独立自主防衛を唱えても、将来的に対峙するだけの能力を得られるかは怪しい。
今日、ASEAN諸国は冷戦後の中国脅威論の高まりに合わせて、その軍事的劣勢から
アメリカの積極的な関与を期待しており、ゆえにアジア太平洋の安全保障システムとして
機能することを宣言している日米同盟に対する支持を与え、期待をしている。
しかし、中国脅威論を感じていても、経済関係の深化や文化慣習の共有からASEANはそれほど中国と
明白に敵対しているわけではない。
安保破棄が生じた場合、独裁的な軍事大国という危険はあるにせよ、ASEANが自国防衛で精一杯、
経済的な面はともかく彼らへの受益が期待できるかは疑わしい「アジア太平洋連合」ではなく、局外中立、
あるいは日米同盟破棄後もアジアに関与するであろうアメリカとの軍事同盟の締結(SEATOの復活か)、
または中国をパートナーに選ぶことも考えられる。
韓国・台湾・日本の三国のみで中国に対峙する?無理だ。しかもアメリカという肝心の後ろ盾を失っている
韓国はあのお国柄。台湾は自国は守れるかも知れないが他国への受益は期待できない。大体彼らも
アメリカの後ろ盾を失うことは基本的には歓迎していない。アメリカ側につくことだって考えられる。
ASEANが加わったとしてもむしろ彼らを守る負担を負うのは日本の方だ。
アメリカの関与はアジアの安定にとって不可欠といえる。中国を暴走させることになる選択肢を選んでいいなら別だけど
- 123 :名無し三等兵:04/07/23 04:07 ID:???
- 軍事的政治的独立ってのはすぐ孤立に結びつくものかねー。
日本は典型的な小資源海洋貿易国家で、孤立したら生きていく道がない事くらいはしってるが。
もちろん戦略上の理由でアメリカと組むのは仕方ない。日本の周りには他にろくな国がないからな。
だが、付き合っていく限り利益をめぐって摩擦が生じないわけがないのだから、自分の主張を通せるだけの力を持つことは必要だろう。
あ、そうか。究極的には軍事的政治的独立を目指すって言えばよかったのかな?
- 124 :名無し三等兵:04/07/23 04:07 ID:???
- >>122
そんな難しいこといっても駄目だよ。アイデンティティのための安保破棄と自主防衛なんだから
- 125 :名無し三等兵:04/07/23 04:10 ID:???
- >>124
失礼な。誰が安保破棄なんぞ訴えるか。
それこそアカの思う壺じゃないか。
- 126 :名無し三等兵:04/07/23 04:11 ID:???
- >>114
台湾論は旧軍および大日本帝国リスペクトと
台湾人リスペクトはしていても、いわゆる反米
本では無かったと思うが。
だいたいにして、本一冊でどうやって「反中反米の
アジア太平洋連合」を作るんだ?
小林が唯一評価してる近隣国の台湾すら、そんな
同盟には二の足を踏むと思うが。
- 127 :名無し三等兵:04/07/23 04:16 ID:???
- そりゃあ台湾はアメリカの後ろ盾がなきゃ即中国に飲み込まれるからなぁ……小国の辛いところだ。
まあ日本も偉そうなこと言えないが。
- 128 :名無し三等兵:04/07/23 04:21 ID:???
- 台湾論を発行したおかげで小林は台湾に入国禁止になったじゃん。
- 129 :名無し三等兵:04/07/23 04:21 ID:???
- >>125
なら、何のために主張してるのか尚更わからん。
小林よしのりや朝日新聞みたいに、「フランスを見習え」
ってぇなら、かの国と日本では抱えてる安保要件が違い
過ぎて比較対象には全くならんわな。
- 130 :名無し三等兵:04/07/23 04:21 ID:???
- 普遍的な意味で軍事的政治的独立を否定するわけではない。
自国の行動の選択肢も増えることは否定し得ないし。
だが、現在のアジアに照らし合わせた場合、その選択肢を選ぶのは難しい。
現状の日米同盟でそれなりの機能を果たしていることのにいらん波風を立てるし、
アジアへの関与に日米同盟を利用しているアメリカがいかに考えるかという問題
それに摩擦を生じた場合の中国ファクター。
同盟内での摩擦で我を通すことを優先して同盟構造が齟齬を生じて、肝心の時に
同盟の利益の減損を産む可能性を残すんじゃ元も子もない。
まあ現時点ではアメリカは日米同盟を英米同盟型へ発展を、と言ってるんだから
いいも悪いもアメリカ次第って言っちゃあ極端だが、軍事的政治的能力の向上と
一定の独自性の確保は可能だろう。
ただし「究極的な軍事的政治的独立」なんて意味も無いことをつぶやかれても困る。
- 131 :名無し三等兵:04/07/23 04:22 ID:???
- >>122
>とりあえずASEAN・韓国・台湾くらいをパートナーってことでいいんだよな
>現実のアジア太平洋地域と照らし合わせてそんな連合可能か、という問題がある。
まあ、本の内容が冷戦期の時のやつだから
今のご時世に合うかといわれればそりゃ最善ではないよ。
ただ、そういう選択肢も考えておくべきだろうと。
機じゃないから機じゃないからと言い続けていては
いざその機が訪れたとしても直ぐには動けぬだろ。
>>124
はいはい、どうしても狭量太郎認定したいのね、勝手にしろ。
話の内容的には別にこのスレじゃなくてもいいんだぜ。
ただし、俺様の頭がおっついてないのでしょうがない。
それでもアメリカ追従以外の選択肢を考える事すらない
思考停止はヤバイだろと思えるのだが如何か。
まああれだ、チラシの裏にでも…のAAでも針炊きゃ貼れ。
>>127
アメリカ後の事はどうなるか、考えたくないだけのような気がするんだがな。
- 132 :名無し三等兵:04/07/23 04:29 ID:???
- >ただし「究極的な軍事的政治的独立」なんて意味も無いことをつぶやかれても困る。
確かにこりゃ、運動会のスローガンみたいなもんだわな。
- 133 :名無し三等兵:04/07/23 04:34 ID:???
- 全世界に民主政治を広めるってのも意味無いだろ。
民主政治だろうが専制政治だろうが
アメリカに楯突く奴は楯突くだろうし
従順な奴は従順だろうし
ありゃ民主政治じゃなく単なる傀儡政権作って
アメリカがやりたい放題死体ってそれだけじゃねえかよ。
- 134 :名無し三等兵:04/07/23 04:35 ID:???
- >機じゃないから機じゃないからと言い続けていてはいざその機が訪れたとしても直ぐには動けぬ
しかし、アメリカが覇権を握り、中国が手ぐすね引いてる国際システムを忘れて物は考えられないわけで
思考停止がやばいというのは同意するけどね。
日米同盟一本槍で他の選択肢を捨てる岡崎久彦や田久保忠衛なんかは極論過ぎる。ただ、
大国間のバランスを無視したアジア太平洋連合という選択肢もお話にならない。
独立性を高めた日本がそれを望むのは構わないが、他人がそれを望むかに対する考慮が殆ど無い。
まあ私みたいな秩序の安定を優先する考えが小林の観念的なものを優先する考えと相容れないだけかもしれないがね。
- 135 :名無し三等兵:04/07/23 04:36 ID:???
- 守株待兎
- 136 :名無し三等兵:04/07/23 04:39 ID:???
- >>128
一応、20日で解除されたらすい。
>>131
>まあ、本の内容が冷戦期の時のやつだから
冷戦期どころか、ソ連が跡形も無くなってからの連載開始だ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
>アメリカ後の事はどうなるか、考えたくないだけのような気がするんだがな。
衰退の兆しすら見えない今の状況だと、半世紀後を睨んだ戦略になりそうだな。
たとえ半世紀後に滅亡する事が予測できたとしても、「当面は利用する」戦略でOK。
- 137 :名無し三等兵:04/07/23 04:43 ID:???
- >>136
ああすまん、冷戦期の本ってのは地政学の本の話ね。
- 138 :名無し三等兵:04/07/23 04:44 ID:???
- 誰の本か知らないけどトンデモ地政学本だな。倉前盛通あたりかしら
- 139 :名無し三等兵:04/07/23 04:47 ID:???
- >独立性を高めた日本がそれを望むのは構わないが、
>他人がそれを望むかに対する考慮が殆ど無い。
望まない事を無理強いしようとすれば反発されるし、
軍事占領しようとすれば便衣兵が跋扈する。
下手に兵士にイデオロギーなんか植え付けた日には、
「正しい俺たちに逆らうとは何事か!」
と、確信犯的な住民虐殺事件も起きるかも知れんし、
当然ながらそれを針小棒大に吹聴して、日本を批難の
矢面に立たせようとするわな。
そうなりゃ、第二第三の南京事件だぞ。
日本を叩き潰したい国にとっては、格好の口実が出来てしまうな。
- 140 :名無し三等兵:04/07/23 04:57 ID:???
- >>137
火葬疝気のとこはアレだったが
倉前先生がトンデモってのはブサヨの戯言だろ。
なんならお前が書いてみろと言ってみるテスト
- 141 :名無し三等兵:04/07/23 04:59 ID:???
- そういえば倉前盛通ってまだ存命?
- 142 :名無し三等兵:04/07/23 05:07 ID:???
- >>138
ハウスホーファーかな。
でも、あれは冷戦前だし。
- 143 :名無し三等兵:04/07/23 05:20 ID:???
- 綱領チキンが倉前信者だと仮定してやってみるか。
日本共産党は一九五一年(昭和二六年)の綱領で、「日本に革命を起こすには三つの方法がある。
一つは都市労働者が革命行動を起こすソ連方式であり、二番目は農民が革命を起こす中国方式であり、
三番目はソ連軍の援助によって革命政権をつくる東ヨーロッパ方式である」という趣旨を述べている。
しかし日本の農民が共産政権をつくるために革命行動に出る可能性はゼロである。
また都市労働者が革命行動に出る可能性もゼロである。とすれば残る方法はソ連軍によって日本を占領させ、
ソ連軍の力で日本に共産主義政権をつくることしか残されていない。
倉前盛通 「新 悪の論理 増補判」日本工業新聞社 P263
倉前氏の砕氷船テーゼは、こちら。
ttp://www.akashic-record.com/shteig.html
さて、日本を反米の砕氷船に仕立てて得するのは、どの国かな?
そして、小林を反保守・反米の砕氷船に仕立てて得するのは、どの陣営かな?
- 144 :名無し三等兵:04/07/23 05:30 ID:???
- >>143
なんだ、まだ俺様を狭量太郎認定したいのか、ベンゼン太郎。
勝手に命名されるのは気分のいいもんじゃないぞ、ベンゼン太郎。
大体、誰が機もわからずに対米路線で逝けと言ったよ(w
どういう話の繋がりでそういう解釈になるのか理解できん。
まあ、眠気に押されて頭回ってないだけなのかも知れぬので
とりあえず寝てから考えよう、
これが釣りだったらクマーだな(苦笑
- 145 :名無し三等兵:04/07/23 05:34 ID:???
- >>143
うまくかかったようでつ。
- 146 :名無し三等兵:04/07/23 05:36 ID:???
- 小林は機を見て反米を主張しはじめたのかねえ。
- 147 :名無し三等兵:04/07/23 05:38 ID:???
- >>143
その理屈で言うなら、日本が自ら反米の矢面に立つより、中朝韓の反米を
コントロール不能なまでに煽って、日本は漁夫の利を得た方が真の反米に
なりそうだな。
つか、現状は既にそうなっているような気がしないでも無い。
- 148 :名無し三等兵:04/07/23 05:40 ID:???
- ここも香ばしい事になってきてるな。
小林よしのりファンクラブ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089875140/
軍板FAQは"電場"だそうだ。
- 149 :名無し三等兵:04/07/23 05:42 ID:???
- 電場かw
- 150 :名無し三等兵:04/07/23 05:43 ID:???
- >>62でやんす
とりあえず本屋が開いたらサピオ買いに行くわ
んで要約してそれをカキコする
それからトッキーとかゆーのが来てたって一時話になったがアレはどーやらマジらしい
それからお約束の「自己弁護+悪いのはインターネット(2ちゃんだ)」のコンビもあるので暇なヤシは自分で読んでみそ
俺は本屋で噴き出した
- 151 :名無し三等兵:04/07/23 05:48 ID:???
- >「自己弁護+悪いのはインターネット(2ちゃんだ)」
やれやれ。2chは玉石混交の情報の宝庫だってのにね。
間違った情報でもそれがなぜそれが流されたかの意図を読み取ることができるのに。
- 152 :名無し三等兵:04/07/23 05:48 ID:???
- >>150
やっぱ寝る前に一レスしておこう、俺様も立ち読みしてみたところ
わしズムが売れている(自称)そうだが、あれってばどの程度の売れ行きなんだ?
小林叩きしてる君等の方がよく知ってるだろうから一応聞いておこうと思うんだが。
ああいう自費出版本ってどのくらい部数出すものなのか、
採算はどの程度取れているのか、参考程度に聞いておきたい。
- 153 :名無し三等兵:04/07/23 05:51 ID:???
- >>152に追記だ。戦争論1が増刷と嬉しそうに書いてあったが、
2と3はどうなんだろうなと心の中でツッコミを入れておいたよ。
- 154 :名無し三等兵:04/07/23 06:03 ID:???
- >>152
そもそも、「わしずむ」って、自費出版なのかね。
「取次ぎでは書籍扱いなのに、何故か当人は雑誌と言い張ってる不思議な本」
としか聞いたことが無いから、売上などは知らんよ。
というか、俺も知りたいな。
>>153
戦争論2は4版ってのを書店で見かけたことが有る。
しかし、戦争論3は、初版しか見たことが無い。
- 155 :名無し三等兵:04/07/23 06:05 ID:???
- >>148
鬼女板でも、小林よしのりって嫌われてるんだ?
- 156 :150:04/07/23 06:07 ID:???
- >>150-153
ごめ、売れ行きは本人じゃないからわからん
- 157 :名無し三等兵:04/07/23 06:24 ID:???
- >>148
FAQ的なと言うか、ああいう切り方には訓練しないとついていけないだろ。
ただ、FAQ厨房の様にあれ以外の切り方はデムパと言い切る奴もデムパだがな。
もう一つの方はバナーで引いた。
なんだあのサブカルオタ雑誌みたいなバナーは。
>>156
そうか。誰か本屋の中の人の知り合いとか居ないかな。
- 158 :名無し三等兵:04/07/23 07:18 ID:???
- なんだ、やたらスレが伸びてると思ったら、綱領太郎が暴れてたのか。
- 159 :名無し三等兵:04/07/23 07:26 ID:???
- _, ,_ パーン
( ・д・)<厨尉!ID!ID!
⊂彡☆))#´> ←>>158
- 160 :名無し三等兵:04/07/23 07:29 ID:???
- >>158
どうやら綱領太郎と呼ばれるのは嫌いらしいから、違う名前で呼んでやれよ。
トラウマが晴れてないんだってさ。
- 161 :名無し三等兵:04/07/23 07:43 ID:???
- ワガママな奴だな・・・。
- 162 :名無し三等兵:04/07/23 07:52 ID:???
- >>160-161
ベンゼンうぜえぞ
- 163 :名無し三等兵:04/07/23 08:26 ID:???
- なんでベンゼンが出てくるんんだ綱領
- 164 :名無し三等兵:04/07/23 09:38 ID:???
- 綱領って何?
- 165 :名無し三等兵:04/07/23 12:31 ID:???
- どうでもいいがこのスレ軍板でやる意味があるのか?
- 166 :名無し三等兵:04/07/23 13:17 ID:???
- まあ軍板住人がよしりん企画の連中をネタにだべるスレだから
それでいいんだろう。
- 167 :名無し三等兵:04/07/23 13:33 ID:???
- SAPIO読んだ。トッキーってどこに降臨したの?
- 168 :名無し三等兵:04/07/23 14:04 ID:???
- >>163
パンにはパンを、血には血を
だ。氏ね便厨
- 169 :名無し三等兵:04/07/23 14:45 ID:???
- >157
抽象過ぎてワケワカラン
FAQのどの項目がどのように問題あるのか具体的に述べよ。
そういや、綱領太郎が逃げ出したのは「具体的に例を出して言え」と言われてからだったな。
- 170 :名無し三等兵:04/07/23 14:47 ID:???
- この人、攻撃の対象をアメリカから2chに切り替えるんですかw
- 171 :少佐:04/07/23 14:52 ID:0JrTUgsC
- やはり小林は空母、核、ミサイル発射可能な潜水艦の話題に言及できな
かった点で駄目だろう。
愛国心だけでは国は守れない訳で、空母、核、ミサイル潜水艦などが
必要なのだ。
- 172 :朮゜力Q:04/07/23 16:37 ID:???
- >>164
520 :名無し三等兵 :04/06/29 12:02 ID:???
諸君、残念だが我々の敗北だ。
我々は釣られていたに過ぎなかったのだ。
FAQに来ている香具師は優れた釣り師であったのだ。
>>やれやれ,杉原の件も,ソースはだしていなかったわけですね.
>はあ?河豚計画そのものがソースなんですけど。
>当時の国策として決められた、ユダヤ人対策要綱に結びついたものの一
>つです。というかユダヤ人対策要綱ほど、ソースらしいソースはないでしょう。
>ユダヤ人に対する、日本政府の対策なんですから。なにかを孫引きする
>よりよっぽどソースになっているんですけど。
しばしば綱領と実体がそぐわない場合もあるということが分からない香
具師など、この世に存在するであろうか?
521 :名無し三等兵 :04/06/29 19:10 ID:???
>520
極端に言えばMI作戦にGOサイン出した事をして、日本軍が
ミッドウェー占領に成功した事のソースにするようなものか。
現実より理想を語れと小林が言ってたそうだが、信者は見事に
それを体現しているようだ。
綱領の理想をソースにし、現実に綱領がどう実行されたかは無視する。
無敵だわな。
- 173 :朮゜力Q:04/07/23 16:37 ID:???
-
522 :名無し三等兵 :04/06/30 01:50 ID:???
というか、都合のいいとこだけをソースとして提示してるだけだろう。
理想と現実とかという話ではないような気がする。
523 :名無し三等兵 :04/06/30 01:57 ID:???
だったら、これも小林ゆずりのトリミングだわなあ。
524 :名無し三等兵 :04/06/30 12:29 ID:???
純粋まっすぐだねぇ。
525 :名無し三等兵 :04/06/30 14:45 ID:???
やっとぴったりな名前が決まったな。「綱領太郎」
前スレより
- 174 :名無し三等兵:04/07/23 16:42 ID:???
- 時浦が中指おっ勃ててるコマ観て見苦しいってかんじ。
- 175 :名無し三等兵:04/07/23 17:27 ID:???
- 綱領太郎、普通は「こうりょうたろう」って読むんだろうけど
つい「つな・りょうたろう」って読んでしまう。
- 176 :名無し三等兵:04/07/23 18:35 ID:???
- 何で貧乏人と組みたがる?ユーロと組めユーロと。
- 177 :名無し三等兵:04/07/23 18:47 ID:???
- 貧乏くさい大年増の巣窟じゃねえか
- 178 :名無し三等兵:04/07/23 18:48 ID:???
- >>176
三国同盟みたいに何のためだかわからない同盟ディスカー
- 179 :150:04/07/23 19:53 ID:???
- ごめ、テキストに丸ごと落としてたけど頭痛くなってきた
病気が悪化したらいかんので諦める
とりあえずコヴァ1000人分の電波は浴びた
感想は「好きにしてくれ」しか言えん
ンでは寝ます(´∀`)ノシ
- 180 :名無し三等兵:04/07/23 19:59 ID:???
- 今週のSAPIOは小林以外にも大爆発
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2300407104&type=s&keitai=0
日中海洋戦争勃発とメイド喫茶と金正日が並列するあたり、完全にネットウヨ厨の趣味には合致するだろうて
- 181 :名無し三等兵:04/07/23 22:31 ID:???
- >日中海洋戦争勃発
しねーだろ。普通に。
- 182 :名無し三等兵:04/07/23 22:44 ID:???
- >181
むちゃむちゃ素でワロタ
- 183 :名無し三等兵:04/07/23 22:57 ID:???
- >>169
FAQの項目に問題があるなどとは一言も言っておらぬよ。
俺様がFAQ厨房と言っているのは、思考停止したかのように
他のサイトや別の切り方での話をデムパと断定する奴等の事だよ。
話は変わるが、俺様を荒涼太郎認定し続ける限り
お前らもベンゼン認定してやる。市ねベンゼン
>>174
噂の真相がゴー宣叩いてたのと同じ感覚だろ。
ネットの威力に脅威を感じてなきゃ軽くスルーしてる筈だよ。
>>179
さっさとうp知る。
- 184 :名無し三等兵:04/07/23 23:01 ID:???
- >>183
正直に言え。
お前、ベンゼンが何者か判ってないだろ。
- 185 :名無し三等兵:04/07/23 23:09 ID:???
- >>184
お前は俺様を馬鹿にしてんのか?氏ねよ
ベンゼン中尉とは、戦争劇画ばるばろsjんkdmふぁ:、s@zx
失礼しました。少々デムパが入り込んだようです。
スターリングヤードの装甲榴弾兵中尉がどうしたって?
さっさと痴漢から足洗えよベンゼン
- 186 :名無し三等兵:04/07/23 23:57 ID:???
- >>180
これはこれで面白いがw
最近SAPIO買ってなかったけど明日買いに行ってみるか。
- 187 :名無し三等兵:04/07/24 00:51 ID:???
- >>148で紹介されているスレ、おもろいですねぇ。
- 188 :名無し三等兵:04/07/24 00:58 ID:???
- なんだかここのおせっかい焼き厨房が
>>148のスレにでしゃばってるような希ガスだな。
そうだとすればあいつはいつから鬼女になったんだと(w
鬼女の中の人が軍事板FAQ見てるってんなら
それはそれで面白いが。
- 189 :名無し三等兵:04/07/24 01:00 ID:???
- おっと、俺様とした事が間違えた。訂正しておこう
×ここのおせっかい焼き厨房
○FAQ厨房
- 190 :名無し三等兵:04/07/24 01:02 ID:???
- FAQ厨房を連呼してる人って、前に来てた「俺はコヴァじゃねえ、ゴーマニストだ」の人?
- 191 :名無し三等兵:04/07/24 01:03 ID:???
- 他意はないよ。口調が似てるから
- 192 :名無し三等兵:04/07/24 01:08 ID:???
- >>190
俺様はゴーマニストになりたいと思うが
頭が足りてないので未達成だ。
俺様=ゴーマニスト発言は引っ込めとくよ。
俺様は俺様だと言っておく
- 193 :名無し三等兵:04/07/24 01:29 ID:???
- ヴォルデモート卿ですか?<俺様
- 194 :名無し三等兵:04/07/24 01:31 ID:???
- >>193
誰だそれ。俺様は俺様だよ。
- 195 :名無し三等兵:04/07/24 01:40 ID:???
- 廃人だな
- 196 :名無し三等兵:04/07/24 01:44 ID:???
- >>195
この俺様つかまえて廃人扱いとはかんしゃくがおきますね!!!
あなたを、逝ってよしdeath
- 197 :名無し三等兵:04/07/24 02:05 ID:???
- 小林よしのりファンクラブ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089875140/185
>それは、占領直後の話ですよね?
>フセインがいなくなり、これで楽な生活ができると思いきや
>イラクにはさらなる混沌が訪れたのが現在の状況ですよ。
>小林のすごいところは、今現在の状況を、戦争開始前から予言していたことなわけです。
>当事者であるイラク国民より、分かっていたとも言えます。
>ちなみにそこに出てる橋田信介氏は、テレビで小林と会って以来
>意気投合、今回のわしズムに寄稿しています。
>それが遺稿となったわけですが。
>それもなかなか、面白いですよ。
>情報はめまぐるしく変わり、それぞれの視点から、様々なものが見えると思います。
>時間が経って、大局を見てみれば、本当に小林が予言したとおりになっているな、と思うのですが。
小林って、いつから「予言」言ってるんですか?
- 198 :名無し三等兵:04/07/24 02:10 ID:???
- >>197
正直、ヲチ板かFAQでやれ。
- 199 :名無し三等兵:04/07/24 14:03 ID:???
- >190
ほんとはFAQを否定したいが
それを試みても敗北するだけなので
FAQ引用者の全否定のほうにやっきになっている敗北主義者。
- 200 :名無し三等兵:04/07/24 14:10 ID:???
- >>199
そういう職業サヨ仕込みの誤誘導用ロジックに答える義理はありませんね!!!
便厨市ねです!!!
- 201 :名無し三等兵:04/07/24 14:13 ID:???
- お前いつもいるな
- 202 :名無し三等兵:04/07/24 15:25 ID:???
- この出現頻度はまさしく香料太郎だな
- 203 :名無し三等兵:04/07/24 15:26 ID:???
- この粘着頻度はまさしくベンゼンだな
- 204 :朮゜力Q :04/07/24 16:39 ID:???
- >正直、ヲチ板かFAQでやれ。
あすこは暴言吐くと削除対象になるので
綱領太郎にとっては居心地が悪いんだろうな。
- 205 :名無し三等兵:04/07/24 17:34 ID:???
- >>199
なるほど・・・よくわかりました。
- 206 :名無し三等兵:04/07/24 17:47 ID:???
- >>204
意味がわからん
- 207 :名無し三等兵:04/07/24 17:52 ID:???
- >>205
YesNoどっちで答えても叩きに走れる糞発言に
誰が答えるかと言ってるんだ!
>>199はロジックがおかしい。俺様のケツをなめろ
- 208 :名無し三等兵:04/07/24 17:57 ID:???
- >>207
あんた誰?
- 209 :名無し三等兵:04/07/24 18:01 ID:???
- >>208
俺様だ!
- 210 :名無し三等兵:04/07/24 18:02 ID:???
- なんだ、便だったのか>便厨認定連発している奴
- 211 :名無し三等兵:04/07/24 20:06 ID:???
- 便でもなんたら太郎でも時浦でも構わないが、最大の問題は芸人としてつまらないということだ
- 212 :名無し三等兵:04/07/24 20:19 ID:???
- >>211
だれが芸人目指してるっていった勝手に決めんな、ばけ!
人の意思を曲解して勝手に決め付けるなんてかんしゃくが起きますね!!!
- 213 :名無し三等兵:04/07/24 20:23 ID:???
- ディクシーフレー!
- 214 :名無し三等兵:04/07/24 20:26 ID:???
- 今度はミリの二番煎じか…。
トッキーの中の人も芸に苦労しているようだ。
- 215 :名無し三等兵:04/07/24 21:24 ID:???
- >>212
お前さんのこのスレでの位置は周囲の役割期待からして芸人だろう
当人の意思よりも周囲からの役割期待に答えられるかどうかが社会行為の問題
その辺のコミュニケーション能力がアレだからなあ
- 216 :朮゜力Q:04/07/24 21:48 ID:???
- まあリアル時浦も資料批判がまるでできてない馬鹿だし。
本たくさん読めば偉い!みたいな勘違いが
傍目で見ていて痛々しいというか失笑ものというか。
- 217 :名無し三等兵:04/07/25 00:32 ID:???
- >他のサイトや別の切り方での話をデムパと断定する奴等の事だよ。
どこのどのレスがそれに該当すると言いたいのか
具体例出せや、綱領太郎。
- 218 :名無し三等兵:04/07/25 00:35 ID:???
- 1ch.tvの連中が手のひらを返したようによしのりを支持しだしたね
なんでも「反2ch的なことを描いたから」だそうだ
- 219 :名無し三等兵:04/07/25 00:40 ID:???
- >>217
思考停止の内容は既に書いてるっつーの
いいから借金返せよベンゼン
- 220 :名無し三等兵:04/07/25 00:45 ID:???
- >>218
1chだろうが2chだろうが関係なく
ネットでの言論そのもの否定してるのにな。
まったくおめでたい奴等だ
1chの連中気をつけろ、
FAQ厨房に珍説扱いされるぞ
- 221 :名無し三等兵:04/07/25 00:47 ID:???
- 粘着の仕方が反FAQ厨房とくくられるだけであろうつまらんキャラなんですが
- 222 :名無し三等兵:04/07/25 00:53 ID:???
- 1ch.tvってまだあったんだ……
- 223 :名無し三等兵:04/07/25 00:53 ID:???
- ディクシーシネー
- 224 :名無し三等兵:04/07/25 03:04 ID:???
- >思考停止の内容は既に書いてるっつーの
どこに?それっぽいのは全然見当たらないぞ。
- 225 :名無し三等兵:04/07/25 08:09 ID:???
- >>216
仕事しろよ
- 226 :名無し三等兵:04/07/25 11:18 ID:???
- >>219をベンゼン太郎と命名する
- 227 :名無し三等兵:04/07/26 12:21 ID:???
- >>216
テメーの愚にも付かん屁理屈を、ド素人のアシに補強させ(たつもりになって)る空威張りよしりん萎え〜
- 228 :名無し三等兵:04/07/26 16:36 ID:???
- >>226
ふつーに「負け犬君」でいいじゃん。
- 229 :名無し三等兵:04/07/26 23:50 ID:???
- 東大一直線の話をしてもいい?
- 230 :名無し三等兵:04/07/26 23:57 ID:???
- >>229
スレタイよく読めヴォケナス
- 231 :名無し三等兵:04/07/27 00:02 ID:???
- じゃ、おぼっちゃまくんは?
- 232 :名無し三等兵:04/07/27 00:03 ID:???
- 正義の抵抗運動まだ〜?
- 233 :名無し三等兵:04/07/27 00:10 ID:???
- 仕方ない・・・
次元冒険記の話ならしてもいいぞ。
- 234 :名無し三等兵:04/07/27 00:14 ID:???
- >次元冒険記
何、それ?
- 235 :名無し三等兵:04/07/27 01:06 ID:???
- いなか王兆作とか
- 236 :名無し三等兵:04/07/27 01:07 ID:???
- いろはにほう作ならばOKだ。
- 237 :名無し三等兵:04/07/27 01:31 ID:???
- 東大一直線とおぼっちゃまくんは知ってるけど、
他のはさっぱり・・・
誰か年表作ってくれると有り難い。
- 238 :名無し三等兵:04/07/28 19:24 ID:BUxmF9Fj
- コヴァって戦前昭和日本史についてはどう捉えてるの?
見解求む。
- 239 :名無し三等兵:04/07/28 19:46 ID:???
- >>197
リンク先を今初めて見てみたんだが、157が火病を起こしてるな
やっぱプロ市民系のおばはんだったのかねぇ?
- 240 :名無し三等兵:04/07/28 23:56 ID:???
- ○○りん企画の誰かって説も有るけどな。
- 241 :名無し三等兵:04/07/29 09:57 ID:???
- ディクシーフレー
- 242 :名無し三等兵:04/07/29 13:49 ID:???
- >>239
んー、マス板でも何遍も書いたことなんだけどねえ、
あの種の人間は、
小林の言葉の都合のいい部分だけを取り上げる利小林派化石左翼だと思うんだけどねえ。
マス板にもそんなのがいたしねえ。
それにしても、
今日の状態を小林が見とおしていた(そんな小林の言葉、
見たことないけどねえ)と主張するわりには、
具体的にどの発言がそう?
と聞いても返事はなしだしねえ。
- 243 :名無し三等兵:04/07/29 14:37 ID:???
- >>238
司馬遼が、「魔法の森」と呼んだ軍国主義時代を、
とても豊かな住み心地のよく、浪漫に満ちた森と考えてる幸福な人々だと思うよ。
自分自身は、あの時代のナショナリズムの隆盛を全否定はしたくないけどね。
ただ、あまりにも拙劣で、無責任な政治指導体制の下で、状況に流された、
と思っており、何はなくとも、「政治」史的、「軍事」史的には最悪の時代だと思うけどね。
- 244 :名無し三等兵:04/07/29 16:06 ID:???
- 242に追加。
あのスレの化石左翼157の理屈を見ていたら、
朝日などがなぜスーダンを極力スルーするか分かるような気がしてきたねえ。
過激原理主義者という名前のイスラーム系カルト宗教が政権を牛耳っているスーダンでは
まさに今
民族浄化が行われているんだけども、
これは過激原理主義者と化したタリバンが存続していたら
アフhガーンはどうなっていたかを如実に物語るものだと思うんだけどねえ。
つまり、
「アメリカが侵攻したせいで事態がさらに悪化した」
と化石左翼は主張するけれども、
タリバーンが続いていたとしても酷いことになっていただろう、
というのがスーダンを見ればモロ分かりになるからねえ。
イスラーム圏のポルポトになっていたとしても不思議ではないと思うんだがねえ。
もしタリバーンが存続していれば。
だいたいタリバーンはシーア派を迫害していたんだから、
スーダンの例を待つまでもなく、
ちょっと調べりゃ分かることのはずなんだがねえ。
真性コヴァも救いがたいが、
利小林ももっと救いがたいねえ。
- 245 :名無し三等兵:04/07/29 16:07 ID:???
- >>243
やっぱりサヨクとメンタリティが似ているなぁ
サヨクは軍事を語るだけで「ぐんくつの音が聞こえる」と非難し
コヴァは旧日本軍の構造的欠陥を指摘すると「反日、自虐だ」と非難する
ベクトルは違うが、どちらも情緒的ロマンチシズムの発露には違いない
- 246 :名無し三等兵:04/07/29 16:20 ID:???
- >>244
戦後一時、タリバンの独裁は過酷ではあるが治安の維持などももたらし、
住民には概ね好評だった、との報道がちょくちょくなされていましたね。
- 247 :名無し三等兵:04/07/29 16:23 ID:???
- >>243
司馬が湾岸戦争時に書いたエッセイに、TVに大量に出演した
軍事評論家について
「基本的にはとてもいいことだと思う。
こういった人達が沢山いて、国民が情報を知っていたら
あの戦争をしなくてもすんだのではないか」
といったようなことが書かれてあった。
実際にはそんなこともないだろうが、趣味以外に軍事を勉強する意義が
あるとすれば、そこらへんにあるのだろう。
- 248 :名無し三等兵:04/07/29 16:42 ID:???
- >>244
それの発信源を辿ると、概ね中村医師+TBSのタッグなんだよねえ。
山本芳幸にしろ、丸山直樹にしろ、
中村医師のお仲間だしねえ。
朝日はミール・ワイスという情報源があったから、
中村医師に頼らなかったんだけれども。
初期にはカレーズの会のレシャード医師もTBSに出演していたような気もするが、
レシャード医師は「タリバンは悪」認定していたので、
TBSにとっては都合が悪かったんだろうねえ。
それにしても、湾岸戦争の頃から中村医師は電波を飛ばしていたのに、
よく起用する気になったもんだねえ。
- 249 :名無し三等兵:04/07/31 14:36 ID:???
- 件の残存左翼157がまたレスしているが、相変わらず必死やねぇ
小林よしのりファンクラブ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089875140/339-341
- 250 :名無し三等兵:04/07/31 22:49 ID:???
- どーでもいいが、ルクソールでの邦人虐殺事件で、
イスラム原理主義過激派をカルトに身も心も捧げた
哀れな連中と評していたが、なぜ小林は評価を180度
変えたんだろうね。
日本人が原理主義過激派に肩入れする理由なんか、
何処にも無いんだが。
- 251 :名無し三等兵:04/07/31 23:17 ID:???
- >>250
反米ならなんでもいいんでしょ
- 252 :名無し三等兵:04/07/31 23:47 ID:???
- 左翼学者がイスラム過激派に勝手な思い入れをしてるからっしょ。
中の人が極左の人と入れ替わった小林も当然そうなるわな。
- 253 :名無し三等兵:04/08/01 02:38 ID:???
- 入れ替わったんじゃなくて回帰したんでしょ。学生時代は左翼団体に所属してたんだし。
- 254 :名無し三等兵:04/08/01 13:32 ID:???
- 斜め上を行きそうな、次の展開予想:
オウムに入信
- 255 :名無し三等兵:04/08/01 19:42 ID:???
- 684 名無し三等兵 sage Date:04/07/30 20:38 ID:???
>>254
「イラクで改憲許さない」
>「核兵器を持たないと仕方がない。非核であることが発言力を高めているという意見もあるが、
> それなら軍隊を持たない国がもっとも発言力があることになる」
> ―小林よしのり
AERA[ 臨時増刊 ]自衛隊どうするどうなる
ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/mook/rz20040805/index.html
NPT体制下で核武装っすか。「非核であることが〜」って国際社会のお約束の
NPTを守ってるから発言力が維持されているっつーことだろう
軍隊を持たない国が、ってのは何の返答にもなっていない
- 256 :名無し三等兵:04/08/02 00:41 ID:???
- >>255
口だけなら何とでもいえますからねぇ。
それにアジア各国が核武装する格好の口実になることは
どう思ってるんでしょうか?
で、いざ本当に核武装って話になったら、「覚悟はできているのか!」とか
言い出しそう。
- 257 :名無し三等兵:04/08/02 00:46 ID:???
- >>250
「俺の反米のために、イラク人はテロの犠牲になって死んでくれ! フセイン統治下で迫害されてくれ!」 by小林よちのり
- 258 :名無し三等兵:04/08/02 02:31 ID:???
- >>255
文脈から判断すれば、「力を持たない事が発言力を高めている」と勘違いしてそうだな。
事実上の「非核武装条約を誠実に遵守している事」が主眼なのだが。
ソ連の核恫喝発言などが非難されたのもそれが理由で、中曽根軍拡の批判は、それで
吹き飛んだようなもの。
>>256
9条改正もそうだし、靖国問題でもそうだったな。
飽くまで古賀のケツを舐め続けるらしい。
- 259 :名無し三等兵:04/08/02 12:48 ID:???
- ・大義は自由と民主主義だったが、イラク後大義不要論を絶叫。それを批判すると
国連決議無視のイラクは攻撃されて当然の国であったという「大義」を持ち
出している自分にさえ気づかない。やっぱりポチも大義は必要だったらしい
- 260 :名無し三等兵:04/08/02 12:49 ID:???
- ・小泉内閣がハゲタカファンドを呼び込んでいる、国家利益や安全が脅かされている
のではないか?といえば、民間は別だと言いアメリカ批判は避ける。
・アメリカはフセインの独裁を知っていた、虐殺も知っていたが黙認していた
という事実さえ知らない。湾岸以前のアメリカ外交は完全無視。完全無視すること
で自分たちのアメリカ支持を正義であると正当化する。
- 261 :名無し三等兵:04/08/02 13:31 ID:???
- >>259-260
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺がクマーーー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 262 :名無し三等兵:04/08/02 14:19 ID:???
- 民主党の主な大統領
・トルーマン:朝鮮戦争と封じ込め政策で共産主義の拡大を押し止め、日本の平和に貢献。
・ケネディ :偶発核戦争防止策の合意とキューバ危機解決で、世界を核戦争から救った上、
歴代大統領ではじめてソ連を屈服させ、その後の解体への道筋を開く。
・ジョンソン:公民権法他で他国の人権政策の模範となり、ベトナムで共産主義者と全力で戦うことで
民主党だけが共産主義と戦いうることを示す。
・クリントン:北朝鮮の核開発計画を崩壊させ、日本を守る。パレスチナ自治政府建設で
アメリカのユダヤべったりを脱却。NATO拡大で西側同盟の安定をもたらす。
・クリントン:北朝鮮の核開発計画を崩壊させ、日本を守る。パレスチナ自治政府建設で
アメリカのユダヤべったりを脱却。NATO拡大で西側同盟の安定をもたらす。
- 263 :名無し三等兵:04/08/02 14:20 ID:???
- 共和党の主な大統領
・アイゼンハワー:マッカーシズムを推進して米国の社会と知性を解体。ソ連に技術水準で破れる。
自ら招いたソ連の脅威の中、国民全てに見放されて任期を終える。
・ニクソン:マッカーシズムの中心人物で、米国の衰退をもたらした張本人。大統領就任後も
米国民主主義の伝統を裏切るウォーターゲート事件を起こし、全ての米国民の
罵声と同盟国の冷笑の中、破滅。
・レーガン:同盟国を見捨てて自国だけを守るスターウォーズ計画で、西側の不信を呼ぶ。イラン・
コントラ事件で表で対立するイラン・イスラム原理主義者と裏では利権取引をしていた
ことが判明。日本と西欧に対する裏切りばかり続く政権だった。
・ブッシュ(父):日本に対し執拗なパッシングで経済立て直しを図るが、政権が続くほどに
双子の赤字が増大。アメリカの威信は失墜し、国民に見放されて大統領選で大敗。
・ブッシュ(子):言わずとしれた日本の敵。北朝鮮の核開発やイスラエルの虐殺は黙認し、
一方で中国利権あさりに邁進し、蜜月関係。イラク問題で欧州同盟を崩壊させ、
イランの民主派と敵対して、イスラム原理主義の喝采を呼ぶ。メキシコとカナダは
国境を接していると本気で信じていた大馬鹿野郎。
- 264 :名無し三等兵:04/08/02 14:59 ID:???
- >>262-263
クリントン政権時代の莫大な対日訴訟は知らんぷりですかそうですか
- 265 :名無し三等兵:04/08/02 18:10 ID:???
- というかカーターも弁護してやれYO!
- 266 :名無し三等兵:04/08/02 18:57 ID:???
- カーター:世界的名著「なぜベストを尽くさないのか」を執筆。ネタを提供。
- 267 :名無し三等兵:04/08/02 22:35 ID:???
- >>264
ネタにマジレス(以下略
- 268 :名無し三等兵:04/08/02 22:38 ID:???
- >>262-263
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 269 :名無し三等兵:04/08/02 22:41 ID:???
- ニクソン「飼料だとばかり思っていた」と称して対日大豆禁輸。
- 270 :質問:04/08/02 23:46 ID:zpWw/J5G
- クリントン政権の対日政策は戦後最悪で、北朝鮮に対して宥和政策を行い
結局北朝鮮は核を保有してしまったと言うのが正しいのですよね?
パレスチナ和平に関しても現地ルポを読む限り…あれで解決するとは
思えなかったのですが…。
- 271 :名無し三等兵:04/08/03 00:46 ID:???
- >>270
対北朝鮮に関しては戦争直前だったんですが…。
宥和政策の基準が分からない。
カーターがしゃしゃり出たから引き伸びたけど。
- 272 :名無し三等兵:04/08/03 00:51 ID:???
- 相対的に最高とか最悪などと言う評価を出すことは可能かも知れませんが
結論ありきでの資料収集は目を曇らせますよ。
- 273 :名無し三等兵:04/08/03 00:52 ID:???
- >>270
しかし、北アイルランド問題解決にはイギリスより熱心だったぞ。>クリちゃん。
だが結局、当事者の相互不信が想像以上に酷く、サジを投げた。
隠れIRAシンパの漏れとしては残念至極だた。
- 274 :270:04/08/03 01:11 ID:vXyxJfvp
- >>271
- 275 :270:04/08/03 01:16 ID:???
- 途中で送信してしまった…。
>>271
言われてみれば、その当時「第二次朝鮮戦争」とか色んな雑誌で言われてましたね…。
北朝鮮に対してはブッシュ政権もそれを受け継いでるのかな?
>>272
重い言葉です。どうしても始めに結論ありきな考えに偏ってしまいがちなんですよね。
>>273
コソボにも空爆をしましたよね。あれで全て解決したのだろうか…。
- 276 :名無し三等兵:04/08/03 01:16 ID:???
- >>270
>対日政策
初期の数量目標引っさげての対日交渉は滅茶苦茶だが、安易な多国間主義を捨てて
冷戦後に空中分解しかけた日米同盟を再構築したのもクリントン政権。
宥和政策と言うが極東の安全保障システムがガタガタだったからああせざる得なかったわけで。
(それが日米同盟再定義の原因だし)米中接近も別にそんな異常な話ではない。
ヨーロッパでもNATOのパートナーシップを主導したり、対日政策にせよ何をもって最悪なのかさっぱりて感じ
- 277 :270:04/08/03 01:21 ID:???
- >>276
こんな質問に詳しく答えてくれてありがとうございます。
もっと自分で調べなければ。
- 278 :270:04/08/03 01:35 ID:???
- 最悪と言うのは他板で聞いた事の間違いです。
ただ90年代の悪夢と言った言葉を良く目にしたので。
- 279 :名無し三等兵:04/08/03 01:36 ID:???
- マスコミ的な視野で見れば悪夢かもね
- 280 :名無し三等兵:04/08/03 10:19 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | ひ ど い 自 演 だ ネ
|:::::::::: (●) (●) | (いってやったいってやった)
|::::::::::::::::: \_■_/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 281 :名無し三等兵:04/08/03 23:51 ID:???
- マスコミとかでよく見る○○の陰謀と言った説は当てになるのでしょうか?
軍事板とかだと笑われてるみたいですけと。
陰謀で世界を思い通りに動かす事なんて出来るのですか?
- 282 :名無し三等兵:04/08/04 00:37 ID:???
- >>281
「陰謀」の定義と規模によると思う。
「情報操作」を陰謀と呼ぶならある程度の世論の誘導は可能だろうが、思い通りにというのは無理。
ましてや一部のトンでも本の様に歴史の裏側に巨大組織(ユダヤとかフリーメーソンとかイルミナティとか)
が存在して人類を裏から支配している、というのはナンセンス。
そんなコストを払う余裕があるのなら普通に起業して経済面などから支配したほうが効率的。
- 283 :名無し三等兵:04/08/04 02:00 ID:???
- そういう意味では「ユダヤ人の(陰の)支配」というのは
間違ってるとは言い切れない部分もあるよね。
イスラエルに対する批判の少なさとか。
#それとも俺が妄想してるだけかな・・・
- 284 :名無し三等兵:04/08/04 02:01 ID:???
- >>283は>>282の最後の行に対して。
- 285 :名無し三等兵:04/08/04 02:33 ID:???
- >>283
細かい陰謀も含めるなら「陰謀は存在する」といえるが、
そういう陰謀なら、どこの国や組織でもやってると思うけどねぇ。
- 286 :名無し三等兵:04/08/04 02:44 ID:???
- >>251
何でもアメリカが悪いといえば、慰安婦の時のような分析など必要ない上、
それなりの需要はあるからねぇ。
既に既出だけど、
>中国の南京大屠殺紀念館の無料化で、日本への憎悪に駆られる中国人が
>激増!もとを正せばこれってアメリカの「東京裁判」のせいじゃないか。
>やつらの戦争犯罪「原爆」の犠牲者と釣り合わせるためにでっち上げたのが
>南京虐殺の虚構。アジアを分断して日・中の間に憎悪の亀裂を作るために。
>(SAPIO 4/11号 P67「新ゴーマニズム宣言203章」欄外)
こんなこといってるようじゃ、過去の発言の信用性まで揺らいでしまう罠。
- 287 :名無し三等兵:04/08/04 02:45 ID:???
- >>285
>細かい陰謀も含めるなら「陰謀は存在する」といえるが、
ちょっと待てw
- 288 :名無し三等兵:04/08/04 04:36 ID:???
- >>287
嫌いな同僚の不手際を上司にちくったとか、自社の製品がよく売れているように
見せるためサクラを使ったとか、そのレベルのこと>細かい陰謀
- 289 :名無し三等兵:04/08/04 05:11 ID:???
- >>286
このフレーズをあらためて見て思ったが、小林の中の人は東京裁判の時点で、
アメリカはまがりなりにも原爆投下に罪悪感を覚えていると考えているのか
今になってもほとんど感じて無いじゃん。またぞろWGIPとか言い出すのかも知れないが
- 290 :名無し三等兵:04/08/04 13:57 ID:???
- >イスラエルに対する批判の少なさとか。
アメリカで最も強力にイスラエルを支持しているのはキリスト教右派。
ユダヤ系アメリカ人は、ハリウッドの連中が最も象徴的だが、
イスラエルのやり方にかなーり批判的。
……はっ!もしかして、ハリウッドの連中が批判的なのは、
ユダヤ人影の支配を気づかせないための陰謀!?w
- 291 :名無し三等兵:04/08/04 19:27 ID:???
- んなバカな。
日本の創価学会員でさえ、それほど熱心でなくて学会にあまり興味のない人間がいるというのに。
- 292 :名無し三等兵:04/08/05 15:40 ID:???
- そこで「闘うジョン・コールマン博士」の世界を支配する三百人委員会ですよ。
小林が使ってくれないかなぁw
- 293 :名無し三等兵:04/08/05 18:48 ID:???
- マスコミ板のほうでは、大東亜戦争の恨みとか言いながら、
中国の反日はどう思う?という疑問に、何故か答えない
ですねぇ>小林ファン
- 294 :名無し三等兵:04/08/05 18:51 ID:???
- >>293
キチンと答を出せるやつは、小林ファンをやってないだろ。
- 295 :名無し三等兵:04/08/05 22:07 ID:???
- >293
陰の世界政府が、回答しようとする動きを阻止している
- 296 :名無し三等兵:04/08/06 04:45 ID:???
- >大東亜戦争の恨みとか言いながら、
>中国の反日はどう思う?
?
なんか文脈繋がってないような気がするのは漏れだけか?
- 297 :名無し三等兵:04/08/06 15:09 ID:???
- 「大東亜戦争で敗戦した事を忘れるな(=曰く、『節度ある反米』)」と言う一方で
「支那人が第二次世界大戦での恨みを日本に持ち続け、政治利用している」として中共批判する
というのはどういうことだ?
と言っているんだろ。
- 298 :名無し三等兵:04/08/06 18:22 ID:???
- 「マナーとしての反米」がありなら
「マナーとしての反日」だってありだわな
ま、どっちも基地外だが
- 299 :名無し三等兵:04/08/06 23:07 ID:???
- 忘れた頃のディクシーフレー
- 300 :名無し三等兵:04/08/06 23:33 ID:???
- ディクシ―フレーってどういう意味?
ディクシーってのが、南部ってことだよね・・・
- 301 :名無し三等兵:04/08/07 00:38 ID:???
- コヴァ板のほうには、おもろい香具師が来ていますな。
FAQ管理人氏は、一応警戒してくだされ
>551 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:04/08/06 23:34 ID:eo8zw40n
>軍事板FAQのことだが、小林叩きサイトではないと言っておきながら、
>今日なんかは更新項目の半分が小林叩きじゃないか。
>なんで軍事板住人はそのことを誰一人おかしいとは言わないんだ?
>
>>国の指導者が小林並のDQNで無い限り、
>
>宇野とか森とか村山とかが小林先生より優れていたとは全然思えんが。
>553 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:04/08/06 23:52 ID:eo8zw40n
>>>552
>俺が言ってるのは、軍事板の連中がこのことに何の疑問も持たないのはおかしいだろ、ってこと。
>
>それにFAQ掲示板なんてソース出せ、そのソースはおかしい、と難癖つけて態度を変えないからムダ。
- 302 :名無し三等兵:04/08/07 02:39 ID:???
- 村山とかと森先生を一緒にすんなよな。
提案するだけしておいて机の上に積まれていた
IT関連の話を進めたのはあの人だぞ。
少なくともIT革命を好きにやらせてくれた人だぞ。
今もIPv6の話とかしてるみたいだしな。
そこのとこだけは評価できる人物だと思うが。
- 303 :名無し三等兵:04/08/07 10:47 ID:???
- マス板の住人は煽り耐性がなさ過ぎるな。
- 304 :名無し三等兵:04/08/07 14:29 ID:???
- インパクは失笑ものだったけどね>302
- 305 :名無し三等兵:04/08/07 15:25 ID:???
- >>304
真空管世代にしては精一杯やったことだけは、認めよう。
結果は確かに失笑モノだったが。
- 306 :名無し三等兵:04/08/07 15:56 ID:???
- >>304
インパクとかはよく知らんのだが、
バックボーンの速度向上だとか
先のプロトコルの話とかの中心に居る事知らんの?
- 307 :名無し三等兵:04/08/07 16:35 ID:???
- 話を切って済まないが、中韓間で深刻となってる「高句麗問題」。
よしりんとコヴァはどっちを支持するんだろう?
- 308 :名無し三等兵:04/08/07 18:12 ID:???
- >>305
?
- 309 :名無し三等兵:04/08/07 19:02 ID:???
- >>307
中共も韓国も当時はなかったのになにやってるんだか。さすが虚構論理の好きな国だ。アホらしい。で終わりかと。
- 310 :名無し三等兵:04/08/07 23:17 ID:???
- >>308
http://www.asahi.com/international/update/0806/008.html
>中国、外務省HPから「高句麗」削除 韓国が猛反発
- 311 :名無し三等兵:04/08/08 00:13 ID:???
- >>310
ほっとケーキ
- 312 :名無し三等兵:04/08/08 01:03 ID:???
- >>245お前に釣られてやる。「軍靴」(ぐんか)だ!ぼるぁ!
- 313 :名無し三等兵:04/08/08 01:09 ID:???
- >312
ガイシュツ
- 314 :名無し三等兵:04/08/08 02:34 ID:???
- ぐんくつ、これ赤日新聞の造語のこと。
- 315 :名無し三等兵:04/08/08 13:00 ID:???
- うん?むしろ『きしゅつ』みたいな2chの方言だろ?
- 316 :名無し三等兵:04/08/08 13:05 ID:???
- 2chの方言は「がいしゅつ」
- 317 :名無し三等兵:04/08/08 13:17 ID:???
- 政治屋と漫画屋を一緒にするなよ・・・。
- 318 :名無し三等兵:04/08/08 13:32 ID:???
- 小林よしのりは唯のへそ曲がりだから、今度はアジアカップでの中国サポーター擁護の論陣を張るに違いない。
- 319 :名無し三等兵:04/08/08 13:39 ID:???
- >>318
それで面白い話がかければいいんでないかい。
そっからどうやって公とかの話にもっていくのか
ワクワクしてくるじゃねえか
- 320 :名無し三等兵:04/08/08 14:07 ID:???
- 厨国ゴロの罵声の中逆境をはねのけて力を発揮した日本選手達の姿を
大東亜戦争を戦った若者達の姿にダブらせるにイピョーウ
- 321 :名無し三等兵:04/08/08 14:41 ID:???
- 俺予想
序盤にちょっとだけ中国を非難
↓
スタジアムから出られなくなった日本人サポーターを
「危険が予想される地域へ行った」という理屈で3バカと絡め、
自己責任論を批判
↓
中国をネットで叩いている連中を、無節操とかなんとか批判、ネット叩きへ
↑
ページのどこかで唐突に「地球の中心で愛を叫ぶ」の批判も挿入
- 322 :名無し三等兵:04/08/08 17:53 ID:???
- >>320
よしりんはあんまりサッカー放送には興味はないらしいから、「逆境の中良くやった!」くらいじゃないか?
んで「それにしても中国のマナーの悪さは…」みたいな感じで伝統的な反日を云々しそう。
- 323 :名無し三等兵:04/08/08 18:14 ID:???
- >>322
「彼らの行動は『マナーとしての反日』なんだ!」と弁護すれば
笑えるんだがなぁ
- 324 :名無し三等兵:04/08/08 19:24 ID:???
- ああいうふうに誰にも(政府にも)気がねなく反○○を行える中国人は天晴れ
↓
わしは正直羨ましさを感じる
↓
なぜ日本では反米を叫べない?
↓
日本人は中国人を見習え!
とか、そんな感じだろう
- 325 :名無し三等兵:04/08/08 19:27 ID:???
- お前らの書く漫画はいかにもありきたりでつまらなそうだ。
もっと斜め上45度を飛んでいくようなそんな話をきぼんぬ。
- 326 :名無し三等兵:04/08/08 19:36 ID:???
- ディクシーフレー
- 327 :名無し三等兵:04/08/08 19:46 ID:???
- >>325
でもよしりんってそんなもんだろ?
- 328 :名無し三等兵:04/08/08 19:51 ID:???
- >>327
お前、読んだ事ないだろ?
- 329 :名無し三等兵:04/08/08 23:24 ID:???
- >>321、>>324に加え、「中国の反日はアメリカのせいだ」と言いそうですな。
- 330 :名無し三等兵:04/08/09 04:05 ID:???
- そこでブラ男part2ですよ
- 331 :名無し三等兵:04/08/09 17:54 ID:+VM0ybQP
- 旅行記やるかもな。
…そう言えばスタッフの中で広井やポカQの姿がdと出てこないな
- 332 :名無し三等兵:04/08/11 00:10 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3408/nenpyou.htm
> 小林、朝日新聞の雑誌「AERA 臨時増刊〜自衛隊どうするどうなる〜」に
>登場。「イラクで改憲許さない」と言うインタビュー記事で、日米同盟を基本
>とする憲法改正に全面反対し、自衛隊がイラクから撤退するまで改憲議論を
>一切してはならないと言うのがその主張。「わしはイラク派遣を改憲への手段
>にするような動機をみとめない」「日本の安全保障は、何から何まで米軍と
>一体化している」「こういうきっかけで改憲ということになれば、侵略が改憲の
>動機と言うことで、GHQによる憲法の押しつけと同じようにおかしなことに
>なりますよ」などと、左翼言論人と見紛うような、いかにも朝日読者が喜び
>そうなコメントを連発。完全に時代に取り残された朝日系言論人に成り果てた模様
こんなんがあるんですが、読まれた方はいますか?
- 333 :名無し三等兵:04/08/11 06:19 ID:???
- >>332
そこってただのアンチじゃないか?
- 334 :名無し三等兵:04/08/11 14:00 ID:???
- >332
「アメリカ追従になるから改憲反対」は朝生ででも言ってたよ
- 335 :名無し三等兵:04/08/12 00:25 ID:???
- 別に改憲そのものに反対してるわけじゃないだろうに。
- 336 :名無し三等兵:04/08/12 00:32 ID:???
- >>335
そこが小林の汚いところ。
- 337 :名無し三等兵:04/08/12 13:30 ID:???
- >335
どういう条件なら賛成なのか、一言も言ってないしねえ。
- 338 :名無し三等兵:04/08/12 20:15 ID:???
- アメリカ追従の改憲反対…つまり外圧による改憲は嫌づらってところか?
しかし朝生での発言ってところがどうもなー。
あの人テレビで意見を述べるのは苦手そうだし。
ま、そのうちゴー宣かなにかで改めて描くだろう。
- 339 :名無し三等兵:04/08/14 15:48 ID:???
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1086398211/
- 340 :名無し三等兵:04/08/16 21:16 ID:???
- ネオナチのレッテルを貼られている歴史修正主義者の主張
・ホロコーストはなかった
・ホロコーストはニュルンベルグ裁判ででっち上げられた
・ユダヤ人を600万も殺すのは不可能
・アンネ・フランクの「アンネの日記」は偽造された
・ホロコーストはイスラエルが補償金目当てに言っている。
・ホロコーストはユダヤ人が作りあげた虚構である
・ドイツの誇りを取り戻せ、ドイツは悪くない。
よしりんの主張
・南京大虐殺はなかった
・南京大虐殺は東京裁判ででっち上げられた
・支那人を30万も殺すのは不可能
・ジョン・ラーベの「南京の真実」は偽造された
・南京大虐殺は中共が補償金目当てに言っている。
・南京大虐殺は支那人が作りあげた虚構である
・日本の誇りを取り戻せ、日本は悪くない。
な、人ですか?
- 341 :名無し三等兵:04/08/16 21:22 ID:???
- >338
小林は朝生程度の番組しか出られませんw。
- 342 :名無し三等兵:04/08/16 22:58 ID:???
- >>340
近いと言えばかなーり近い。
ホロコースト関連で言えば、小林の杉原千畝氏に関する論も
かなり強引で信憑性に乏しかったな。
http://mltr.e-city.tv/faq08c.html#杉原千畝
http://mltr.e-city.tv/faq08c.html#resign-of-chiune
- 343 :名無し三等兵:04/08/17 11:57 ID:???
- >>342
へぇー。
じゃあネオナチとしてよしりんが欧州の新聞のトップを飾る日も遠くないって訳だ。
- 344 :名無し三等兵:04/08/17 17:13 ID:???
- もうネオナチとして記事にされてなかったっけ?
- 345 :名無し三等兵:04/08/17 22:31 ID:???
- 南京戦とホロコーストをリンクさせるのはコス帝の陰謀だ
- 346 :名無し三等兵:04/08/19 10:00 ID:???
- つーか小林氏はドイツのことについては何にも知らん可能性が高い。
- 347 :名無し三等兵:04/08/19 10:49 ID:???
- 戦争論の内容は何故か大東亜戦争についてだけ。コヴァは間違いなく無知なバカ
- 348 :名無し三等兵:04/08/19 11:28 ID:???
- >>321
亀レスだが・・・「地球の中心で愛を叫ぶ」について
それが何なのか、教えてくれ。
- 349 :名無し三等兵:04/08/19 14:10 ID:???
- ドイツのホロコーストは計画的だから犯罪、南京は向こうにも非があるし事件だからホロコーストと並べんな!
とか言っていたような
- 350 :名無し三等兵:04/08/19 15:00 ID:???
- 今の日本で日独の?がりを知ってる連中なんて、軍ヲタくらいしかいないだろうしなあ。
- 351 :名無し三等兵:04/08/19 15:13 ID:???
- >350
じゃあ高校の日本史や世界史では何を教えてるんだ?
- 352 :名無し三等兵:04/08/19 20:13 ID:???
- 埴輪とか土偶とか
- 353 :名無し三等兵:04/08/19 22:53 ID:???
- ディクシーフレーとか
- 354 :名無し三等兵:04/08/19 23:01 ID:???
- >>351
近代史までいかずに時間切れってパターン。
- 355 :名無し三等兵:04/08/19 23:19 ID:???
- >>347
>戦争論の内容は何故か大東亜戦争についてだけ。
戦争論のテーマからいって全然問題無い。
>コヴァは間違いなく無知なバカ
ここだけは同意
>>351
受験の手段以外に必要ないと思っている連中が多いってこった。
- 356 :名無し三等兵:04/08/20 02:09 ID:???
- 軍事板FAQは、小林関連の項目でたくさん就役しましたねぇ。
- 357 :名無し三等兵:04/08/20 07:56 ID:???
- まあ小林は漫画家なのであって結局のところ軍事素人ということでFA?
とはいえここで軍事を云々してる俺らも所詮同じ穴の狢だが(苦藁
ここでレスつけてる香具師に本職が軍人ってのはいねーだろーしな。
- 358 :名無し三等兵:04/08/20 08:01 ID:???
- 素人の癖に首を突っ込みたがる人っているよねー
- 359 :名無し三等兵:04/08/20 08:05 ID:???
- >>358
でもそれを商売にできるかどうかという点で一般人とは違う罠。
ゴー宣は「たかが漫画家が自己の常識をもとに社会を切る」というスタンスだし。
- 360 :名無し三等兵:04/08/20 12:12 ID:???
- >>357
×漫画家
○よく阻止される2ゲッター
- 361 :名無し三等兵:04/08/20 15:43 ID:???
- >>356
ピケットラインは縦深であればあるほど有効
- 362 :名無し三等兵:04/08/21 04:06 ID:???
- >>356
FAQ管理人とグルになってるかと疑うくらい、定期的にネタを提供しにくるコヴァがいるからな。
現在、コヴァ板にて活動中。
- 363 :名無し三等兵:04/08/21 04:38 ID:???
- >>356
小林が漫画で描いてるのは現実的な政治の学術論文じゃないんだから、
それを細部にわたって云々して小林は駄目とかアホとかエセ保守とか言い出すのは正直お門違いのような。
- 364 :名無し三等兵:04/08/21 04:52 ID:???
- お尻は隠さないと!!
- 365 :名無し三等兵:04/08/21 05:05 ID:???
- >>363
「学術論文」でなければ論理的に矛盾してたり恣意的に偏向した文章を書いても
批判されるにはあたらないとでも?
TVの心霊特集番組に常にお笑いタレントが出演してるのと同じ理屈ですね。
自己主張する以上、ソレに対してある程度の批判が出るのは当然。ましてや
小林みたくあからさまな偏向や事実誤認があるものなら尚の事。
- 366 :名無し三等兵:04/08/21 05:34 ID:???
- >自己主張する以上、ソレに対してある程度の批判が出るのは当然。
それが狙いだ。
ましてや 小林みたくあからさまな偏向や事実誤認があるものなら尚の事。
あの漫画は直感を重要視してるそうなのでそんなもんだろ。
- 367 :名無し三等兵:04/08/21 06:13 ID:???
- ???
- 368 :名無し三等兵:04/08/21 06:48 ID:???
- >>365
まったく持ってその通りで返す言葉がない。スマソ
- 369 :名無し三等兵:04/08/21 06:52 ID:???
- あの漫画ってわざとアジ的にしてる部分が相当あるからな
まあ漫画の主張はすべて正しいと考えてる香具師はいないだろうが
- 370 :名無し三等兵:04/08/21 07:08 ID:???
- >直感を重要視してるそうなのでそんなもんだろ。
直感でヨタ飛ばす漫画を、"国際情報誌SAPIO"で連載してるのか。
小学館も太っ腹な事だ。
- 371 :名無し三等兵:04/08/21 07:11 ID:???
- ていうか、ろくに訓練もせずに戦争論から読んでも素人にはきついだろう。
この素人ってのは軍事の話じゃなくゴー宣の素人って事ね。
ありゃプレゼンの手段だと何度いったらわかるんだと。
FAQでは↑何故か珍説扱いされていたがwwwwwww
- 372 :名無し三等兵:04/08/21 07:13 ID:???
- >>370
ここでじゃなく小学館に直接言ったらいいと思うよ。
まあ>>370と同内容の投書は飽きる程来てるだろうけどねwwwwwww
- 373 :名無し三等兵:04/08/21 07:20 ID:???
- >>371
そういえば例の軍事FAQ、戦争論と最近のイラク問題以外はほとんど槍玉にあがっていないのな。
無印ゴー宣とか新・ゴー宣とか。
もしかしてそれは妥当な意見だとか考えてるのかしらんw
- 374 :名無し三等兵:04/08/21 07:35 ID:???
- >ろくに訓練もせずに戦争論から読んでも(ゴー宣の)素人にはきついだろう。
>ありゃプレゼンの手段だと何度いったらわかるんだと。
小林よしのりは、何かの主張を他の人間に対してプレゼンしたい時、わざわざ読み手に訓練を強いるような書き方をその手段とするのですね。
目的と手段がすばらしくチグハグですね。
- 375 :名無し三等兵:04/08/21 07:37 ID:???
- >>373
軍事FAQは小林叩きサイトじゃないんだが。
小林のネタで軍事関係なら戦争論とイラク問題がメインなのは当然。
- 376 :名無し三等兵:04/08/21 07:42 ID:???
- >>374
漫画の描き方1つに「目的と手段」とはまた大げさだなw
- 377 :名無し三等兵:04/08/21 07:46 ID:???
- 確かに374は大げさだ。
目的も無ければ手段も尽くさぬプレゼン漫画、それがゴー宣。
- 378 :名無し三等兵:04/08/21 07:47 ID:???
- >>377
だからあの漫画は退屈なのか。納得
- 379 :名無し三等兵:04/08/21 07:52 ID:???
- >374
つーか、>371は"プレゼン"の意味を知らんと思われ
- 380 :名無し三等兵:04/08/21 08:05 ID:???
- >>373
頭大丈夫ですか?
- 381 :名無し三等兵:04/08/21 08:06 ID:???
- >>380
君、あまりに失礼だよそれは。
- 382 :名無し三等兵:04/08/21 11:38 ID:???
- 軍事板FAQはFAQなのだから
イラクと戦争論以外に小林関係の質問が集まらない以上
どうすることもできん。
- 383 :名無し三等兵:04/08/21 12:42 ID:???
- >>378
退屈なら読むの止めたら?
アンチでもあるまいし、漫画読んで気分悪くすることはない。
- 384 :名無し三等兵:04/08/21 12:46 ID:???
- 大変だ!!!FAQに珍説扱いされちゃうぞ!!!
- 385 :名無し三等兵:04/08/21 13:13 ID:???
- わはは、好きなだけしてくれ。何いわれようと知ったことか。
- 386 :名無し三等兵:04/08/21 14:52 ID:???
- 「しったことか」と言いつつ、
実はしっかり気にしている(>>371の最後の行参照)385がいるスレはここですか?
- 387 :名無し三等兵:04/08/21 14:54 ID:???
- >>386
馬鹿が。俺と>>385は別人だよwwwwwwwwwwww
あ、しまった!こんなこと言うとFAQに珍説扱いされちゃうや!
- 388 :名無し三等兵:04/08/21 15:11 ID:???
- なんだ、低レベルのジサクジエンか…。
- 389 :名無し三等兵:04/08/21 15:19 ID:???
- >>387の勝利宣言マダー(AAry
- 390 :名無し三等兵:04/08/21 17:04 ID:???
- コヴァは氏んでいいよ
- 391 :名無し三等兵:04/08/21 17:38 ID:???
- 20:ロシアチョコレート 08/21 16:57 QGp8N3ag [age]
明日のフジテレビ「報道2001」に出演するそうです。
2004年8月22日 7:30〜8:55
真夏の憂国対談! 田中康夫&小林よしのり
▽日米をマイケル・ムーア監督が一刀両断
(解説)竹村健一(キャスター)黒岩祐治 島田彩夏
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/
- 392 :名無し三等兵:04/08/21 18:55 ID:???
- >391
>真夏の憂国対談! 田中康夫&小林よしのり
国よりも、本人の行く末を憂うべきだと思うのだが。
- 393 :名無し三等兵:04/08/21 19:13 ID:???
- >>392
そういえば「ゴーマニズムよ、どこへ行く」ってな語り口は大分前にもあったな。
確か左から右にぶれたと周りが思い込んでた頃だったか。
- 394 :名無し三等兵:04/08/21 19:25 ID:???
- >>392
「核マルちゃんから珍発売、"赤いエロ豚"と"緑の馬刺し"」
- 395 :名無し三等兵:04/08/21 19:38 ID:???
- 久しぶりにこのスレに来たが雰囲気変わった?
昔は反米とか離米を語っただけでボロクソにたたかれてたようだけど
- 396 :名無し三等兵:04/08/21 19:39 ID:???
- >>395
叩いて欲しいのか?
- 397 :名無し三等兵:04/08/21 19:40 ID:???
- >>370
そりゃ商売になってるからな。
だいたい漫画家稼業そのものが与太を描き付けた紙の束を売る水草商売だろ?
- 398 :名無し三等兵:04/08/21 19:52 ID:???
- >>389
わーい今夜は大漁だー(棒読み
これで満足か?(ヤレヤレ
- 399 :名無し三等兵:04/08/21 20:41 ID:???
- おれは夏のコヴァ厨の匂いが大好きだ。そう、いつだったか、
あるスレを12時間ぶっ続けで粘着したことがある。
粘着レスが終わって一覧を眺めてみると、悪臭を放つリアリストどものレスなどかけらもなかった。
香りが、そう、あのコヴァ厨の香りだけがあたり一面に漂っていた。それは……勝利の香りだった
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1092052027/55-56
- 400 :名無し三等兵:04/08/21 22:27 ID:???
- もうすぐ夏もおわりだ
今年はコヴァの来襲も少なかったんじゃないか
- 401 :名無し三等兵:04/08/21 23:34 ID:???
- 読者の総数が大幅に減ってますからね。
- 402 :名無し三等兵:04/08/22 00:03 ID:???
- >>400
まあここは軍版だしな。
- 403 :名無し三等兵:04/08/22 00:18 ID:???
- >>401
いつもの事だが何か。
- 404 :名無し三等兵:04/08/22 00:19 ID:???
- 2001年頃は軍板でもいっぱい見かけたが、わずか三年で絶滅危惧種になるとは
- 405 :名無し三等兵:04/08/22 00:29 ID:???
- 叩かれるの嫌で表に出たくなくなったんじゃね?
- 406 :名無し三等兵:04/08/22 00:48 ID:???
- 淘汰だ、淘汰。
- 407 :名無し三等兵:04/08/22 00:53 ID:???
- まあ軍事的観点から見ればかなーり批判的な対象ではあるわな。
ただ、彼の漫画はやたらめったらアジテーションを多用してるところがあるから、
そういうところにまで反応して批判するのは正直不毛くさい。
- 408 :名無し三等兵:04/08/22 01:55 ID:???
- ポチ呼ばわりされて頭に来ない奴は居ないだろ。
- 409 :名無し三等兵:04/08/22 02:24 ID:???
- >>408
ポチ、ネットウヨ、ブサヨ、売国奴、童貞、ネカマ、ロリコン、インポ
以上が2ちゃんで私に張られたレッテルですが、もう気になりません。
- 410 :名無し三等兵:04/08/22 02:33 ID:???
- >>408
保守を名乗ってるくせに親米的な発言をするからだよ。
- 411 :名無し三等兵:04/08/22 03:17 ID:???
- なら石原慎太郎は保守でないという事になるな。w
ポチなんて恣意的なレッテル貼りの罵倒語でしかないし、
罵倒されて頭に来ないヤツはいないって。
- 412 :名無し三等兵:04/08/22 04:02 ID:???
- 言葉が足りなかったな。
保守思想を主張するくせに親米的な発言をするから親米保守と呼ばれるんだよ。
転じて政治にへつらうポチ。ブッシュのプードル犬ってのもあったな。
そりゃ現実政治に携わる者が、戦略上の必要性から親米的な発言をするのは仕方がないさ。
しかしいやしくも思想を語ることを生業とする者が、政治に引きずられて語る思想を曲げるようでは罵倒されるだろう。
それでは政治家のスポークスマンに過ぎない。
まあ親米保守としての一貫性だといわれれば納得できないでもないが、それは一概に保守だと言い切れるのだろうか?
- 413 :名無し三等兵:04/08/22 04:04 ID:???
- >412
具体的に誰?
- 414 :名無し三等兵:04/08/22 04:21 ID:???
- 「具体的に誰?」って親米保守思想家のことを指すのかい?
それなら新米的な言辞を述べてアメリカを支持した自称保守思想家全員。
戦争論やゴー宣に載ってた連中をあげるなら、中西輝政氏、岡崎久彦氏、西尾幹二氏あたりだろう。
- 415 :名無し三等兵:04/08/22 04:22 ID:???
- 思想について一席ぶちたいならスレ違いすぎ
- 416 :名無し三等兵:04/08/22 04:27 ID:???
- >>415
スマンかった。逝ってきまつ…
- 417 :名無し三等兵:04/08/22 06:10 ID:???
- 岡崎も中西も時事放談の時も明らかに「政策決定者の立場」ならという観点かと。
(現に連中は政府のアドバイザー側の人間だったりするわけで)
>スポークスマンに過ぎない
んな訳で政府のスポークスマンですよ
というか二人とも「思想家」じゃないし。
勝手に保守的な人間に「親米/反米」のフレーム作って「親米保守思想家」なんて
珍奇なもの作って罵倒してるだけじゃないの。
小林のするなと喚いてたレッテル貼りなんだが。
まあ最近の岡崎氏の場合「アングロサクソン教」とかの方が適切だと思うけどね
保守云々とは別で。もうぬるぽ。西尾はただのアレだ。
- 418 :名無し三等兵:04/08/22 07:06 ID:???
- >勝手に保守的な人間に「親米/反米」のフレーム作って「親米保守思想家」なんて
>珍奇なもの作って罵倒してるだけじゃないの。
>小林のするなと喚いてたレッテル貼りなんだが。
なるほど。
確かに連中の場合、思想家というよりは保守的知識人とかいったほうが妥当だな。
ところで、もし「親米保守思想家」という呼び方がレッテル貼りで駄目だというなら、
どういう呼び方がレッテル貼りではなく適当なんだろうか?
やっぱり親米保守だけのほうがいいか?
- 419 :名無し三等兵:04/08/22 08:24 ID:???
- 「親米保守思想家」と呼ばれるのが嫌な人というのは、
1 このレッテルの「親米」というのは、何でもアメリカの言う通りにするというポチの意味で使われている
2 自分たちは何でも親米なのではなく、安全保障、政治、経済その他を考慮して、総合的にみてアメリカ
と同盟を組むのが、現在の日本には最善の方法だ、と考えている、
ていう理由なんじゃないか
自分たちは、「政治に引きずられて語る思想を曲げ」てはいないのだという。
合理的な判断を重視するという思想にのっとって、日米同盟を支持する。
だから、「合理的選択の結果としての、現時点における日米同盟支持派」
と呼ばれるならオッケーではないか
- 420 :名無し三等兵:04/08/22 09:08 ID:???
- 「信者」と「選択としての支持者」を一緒くたにしてるからなあ>親米ポチという呼称
正直保守派知識人の中に「日米同盟教」っぽい連中がいることは否めないが
- 421 :名無し三等兵:04/08/22 09:41 ID:???
- 小林擁護するとFAQに珍説扱いされるよ!!!!!
間違えた、小林主体思想だった!!!!!
- 422 :名無し三等兵:04/08/22 10:04 ID:???
- 小林の場合、その「日米同盟教」が気にいらないんだろうな。
しかもそれを保守知識人が支持していることがもっと気に入らないんだろう。
だからこそ「親米ポチ」というある種の人間を刺激する言葉で表現したんじゃなかろうか。
結局のところ「選択としての支持者」も、「理」より「利」を選ぶってことなんだよな。
極論するなら、他の国との軋轢を避けるためなら、日本の誇りや道義などに頓着していられないという姿勢。
まあこれは現実的な国家戦略の上に立つなら間違いではない。小林も認めるだろう。
しかし、日本の主権と独立こそ第一であり、他国の圧力に対するためには絶えず抵抗の決意が必要である、まず守るべきものはモラルであるという意見にもうなずけてしまうんだよな。
利だけを追求することが、果たして長期的な国益になりうるのだろうか?という意見にも納得できてしまう。
本来保守という立場は後者の筈なんだが、現状は知っての通り保守まで「利」に走る始末。
- 423 :名無し三等兵:04/08/22 10:21 ID:???
- 防衛とか外交だけならねえ。
経済においてはいつもアメちゃんとは戦ってるんだけどね。
- 424 :名無し三等兵:04/08/22 10:38 ID:???
- 「本来の保守」と使うがその定義は何かしら。バーク?
功利主義自体はそれこそ自由主義的な保守派(古典的なリベラル)みたいのでは当たり前だと思うのだが。
そもそも反米保守的な人間が日米同盟にシフトするのが「精神の隷属」と
同義に捉えている(かつ、自主防衛以外ありえないという態度)なのが私にはわからない。
また真逆に、確か最近の西部氏なんかは日中韓同盟を提唱しているようだが、これもさっぱり理解できない。
軍事同盟において本質的に問題となる「功利」的な面はまるで期待できないし、
副次的にもたらされる「道理」面もそんな同盟にあるとは思えないのだが。
「長期的な国益」というのもピンと来ないし。最近のSAPIOの連載でも
「アメリカについていって何の国益があったか?」なんてことまで言っていたが。
私は別に日米同盟が万事歩を一にするのが正しい、なんてことまでは思わないし
漠然とした反米意識というのも理解は出来る。
でも改めて反米の根拠を説明してもらおうとすると、全然なんだかまあ、アレなような気が。
- 425 :名無し三等兵:04/08/22 10:40 ID:???
- レベル太郎様、コヴァ板にお帰りくださいませ
- 426 :名無し三等兵:04/08/22 10:50 ID:???
- >>424
私はジュゼッペ・プレッツオリーニの保守の定義が一番妥当ではないかと思えるけどね。残念ながらエドマンド・バークは詳しく知らないんだ。
まあ自分にしたところで日本のみで独立が可能だとは思っちゃいない。
小資源の海洋貿易国家が生き残るためには、必ずどこかと組まねばならない。
それなら当面組むのに一番マシなのはアメリカだけだというだけで。
- 427 :名無し三等兵:04/08/22 11:09 ID:???
- ポチだの何だのとコヴァの好きな言葉遊びをするならば、
半世紀も親米やってきた日本にとっては親米こそ「保守」なんだけどな(w
- 428 :名無し三等兵:04/08/22 11:11 ID:???
- それ言われちゃうと、厳しいなw
まあ漏れらの代で逆転できるだろうが。
- 429 :名無し三等兵:04/08/22 11:13 ID:???
- なにも親米じゃないからといって、アメリカを切り離す理由にはならんと思うが。
- 430 :名無し三等兵:04/08/22 12:09 ID:???
- ≪珍説≫
小林擁護するとFAQに珍説扱いされるよ!!!!!
間違えた、小林主体思想だった!!!!!
≪事実≫
そんなこと書いてるアホは単なる自意識過剰
- 431 :名無し三等兵:04/08/22 12:20 ID:???
- >>430
×≪珍説≫
○≪小林主体思想≫
- 432 :名無し三等兵:04/08/22 12:22 ID:???
- 小林は70年遅れてやってきた生存圏レーベンスラウムの信奉者なのかな?
- 433 :名無し三等兵:04/08/22 12:56 ID:???
- >>432
地政学ってもレーベンスラウムの学派だけじゃないんだが
大体アメ糞自体が歪んだ地政学に基づいて動いてるし
あっ、いけない!!!!こんなこと書くと珍説扱いされちゃうや!!!!!
- 434 :名無し三等兵:04/08/22 13:52 ID:???
- アメが使ってるのはマハンとかマッキンダー系の海洋国家型地政学だろ。
レーベンスラウムはドイツのハウスホーファーの提唱した奴で、
国家は自給自足する権利を持つとか何とかってやつだったかな。
そういえば戦争論でも少し紹介していたような。
- 435 :名無し三等兵:04/08/22 13:59 ID:???
- >>434
戦後ドイツ系のも取り入れたと聞いたことがあるが。
>そういえば戦争論でも少し紹介していたような。
詳細キボンヌ。
- 436 :名無し三等兵:04/08/22 14:39 ID:???
- >>435
東アジアは日本、ユーロ・アフリカはドイツ、ユーラシアはソ連、南北アメリカはアメリカ
という風に世界は分割されるであろう…という程度だったかと。
これはハウスホーファーを初めとするドイツ地政学、統合地域論の一説だったかな。
>戦後ドイツ系のも取り入れたと聞いたことがあるが。
アメリカは基本的に海洋国家だけど、ひとつの大陸を制覇していることで
大陸国家的色彩も多分に持っているから、結構有用だったんじゃないかと。
- 437 :名無し三等兵:04/08/22 17:04 ID:???
- アメリカはベヒモスとリヴァイアサンのキメラだからな。そりゃ強いわけだ。
- 438 :名無し三等兵:04/08/22 17:21 ID:???
- ただ陸軍はあんまり強くないとする説があるな。
大東亜戦争中に日本軍と戦った連中は海兵隊だったし、陸軍が主役のはずのナム戦ではいいところがなかった(もっともヴェトナムの敗戦は大半は政治的なものが要因だが)。
アメリカの強さは圧倒的な物量と空軍海軍力。
このあたりはさすが海洋国家の軍隊といえる。
- 439 :名無し三等兵:04/08/22 17:30 ID:???
- 物量云々だけじゃなく、組織の柔軟性(あるいはハッテン性)がアメリカの強みかと。
『失敗の本質』みたいなアプローチからすれば
- 440 :名無し三等兵:04/08/22 17:35 ID:???
- >>439
こういうの?
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/culture/hatten/
http://www.nata2.info/humor/flash/hatten.swf
- 441 :名無し三等兵:04/08/22 17:37 ID:???
- >>440
違う、もっと「ウホッ」って感じ。
小便する途中でいい男見つけたら一戦及ぶみたいな臨機応変さ。
- 442 :名無し三等兵:04/08/22 17:38 ID:???
- >>439
>『失敗の本質』みたいなアプローチからすれば
戦後日本海軍の暗号を徹底的に調べ上げて反省点を見つけ出そうとしたように?
- 443 :名無し三等兵:04/08/22 18:37 ID:???
- 柔軟性?ベトナムにおける硬直した戦術を見よ。
- 444 :名無し三等兵:04/08/22 19:50 ID:???
- >>443
ベトナム以降は?
- 445 :名無し三等兵:04/08/22 23:59 ID:???
- 相変わらずトンデモさんに厳しい軍板ですな。
- 446 :名無し三等兵:04/08/23 00:54 ID:???
- 某所のID:m+o0GLDEだが、なんで急にアンチFAQが湧き出したのかな?
しかもこのスレでも某所でも、
直接小林について言及した項目については特に何も言わないし、
どちらにも共通して、具体的にどこがどうとは言わないし、
どちらにも共通して、FAQ掲示板に書いたら?といえば、
なんだかんだと理由にもならない言い訳並べて嫌がるし。
出現時間、文体その他からみて、同一人物でもないようだし。
釣られてるのかなあ?
- 447 :名無し三等兵:04/08/23 00:59 ID:???
- コヴァを装った何かだったりして。本当に気に入らないのは別の事とか。
- 448 :名無し三等兵:04/08/23 01:44 ID:???
- まあでもさ
アメリカのイラク戦争を
必死になって正当化しようとする言論人とか見てると
小林のいうポチってのも結構的を射てると思うよ
日本政府のイラク戦争支持の部分だけ擁護してりゃいいんだよ
実際あの時点では最もベターな判断だったと思うし
しかしポチってのはいいすぎだな。
もっとやんわり言う事もできただろう
こんな言い方すれば反感買うのわかりきってんだから。
しかしわざと話題性を狙って過激な言い方したなら
小林は商売人としてはなかなかのもの
- 449 :名無し三等兵:04/08/23 01:46 ID:???
- 挙句に日本語もイマイチっぽい
- 450 :名無し三等兵:04/08/23 01:58 ID:???
- >>446
だってFAQに書きにいったらIP割れちゃうし
書いても削除されるか珍説扱いだろが
いけねっ!こんな事書いたら珍説扱いされちゃうや!!!
- 451 :名無し三等兵:04/08/23 02:07 ID:???
- >IP
串でも刺せよ。
>どうせ珍説
筋道を立てた主張ができないと自ら告白してどーする。
- 452 :名無し三等兵:04/08/23 02:57 ID:???
- >>446
「具体的にどこがどうおかしいかは言わない」
「主張はするけど議論はできない」
というのは、コヴァの特徴ですからねぇ。
最近やたら小林が本出しているらしいから、それに釣られた
新規のファンの方かと思われ。
>>450
馬鹿はさっさと寝ろ。
- 453 :名無し三等兵:04/08/23 03:11 ID:???
- >>446
どうも一人は裁判スレから流れたっぽい。
- 454 :名無し三等兵:04/08/23 05:18 ID:???
- >>444
ヴェトナム以降はますます空軍海軍力と特殊作戦重視になってる。
陸軍の出る幕無し。
- 455 :名無し三等兵:04/08/23 09:03 ID:???
- >>448
アメリカ擁護に必死になって、イラク戦争の大義名分であったはずのイラクの大量破壊兵器についてのけじめもまだつけてないからな。
今になって「大量核兵器があろうとなかろうと関係ない、フセインの独裁政権だからいけなかったんだ! だからアメリカは正当!」とか言い出したり。
おまえらな、そんなこというなら最初からそう主張しろっつーの。
- 456 :455:04/08/23 09:08 ID:???
- 追加
>こんな言い方すれば反感買うのわかりきってんだから。
>しかしわざと話題性を狙って過激な言い方したなら
>小林は商売人としてはなかなかのもの
これは同感。
漏れも話題性を狙ってわざと刺激的な言葉を使ったと思う。
結果はご覧の通り。小林をエセ保守呼ばわりする連中が激増した。
この辺、政治的なものなんか何にも気にしなくてもいい漫画家の面目躍如だろうな。
- 457 :455:04/08/23 09:13 ID:???
- >>455
×大量核兵器
○大量破壊兵器
- 458 :名無し三等兵:04/08/23 10:54 ID:???
- 自演臭いことはおいといて、
>イラク戦争の大義名分であったはずのイラクの大量破壊兵器についてのけじめもまだつけてないからな。
FAQをろくに読んでないことがバレバレ。
- 459 :名無し三等兵:04/08/23 11:28 ID:???
- >>458
ソースはFAQはおやめください。
- 460 :名無し三等兵:04/08/23 12:13 ID:???
- では、FAQのどの部分がソースに値しないか、ここでゆっくり聞こうじゃないか。
おいでませ綱領太郎掲示板
ttp://www2.ezbbs.net/19/mltr/
- 461 :名無し三等兵:04/08/23 12:25 ID:???
- つうかFAQを神聖視してる奴ちょっと痛い
オレも昔はFAQ読んでなるほどなるほどと思ったけど
最近読み返すとこれじゃポチッて呼ばれるのももっともかなと思う
大量破壊兵器もなかった上にフセインと9.11に関連性が無かった事も露呈
収容所の捕虜虐待
これだけ続いていまだにアメリカを擁護しようとするのがわからない
別にFAQのどこがおかしいってわけじゃないんだけどね
あの主張をアメリカ人がするならわかる。けどなんで自称保守の連中まで
一緒になってアメリカをかばってんだよ
>>「大量核兵器があろうとなかろうと関係ない、
>>フセインの独裁政権だからいけなかったんだ! だからアメリカは正当!」
普通こういう発言はアメ公がするもの、どうして日本人の自称保守まで
一緒になってそういう事を言うんだ?
俺の考えるこういう主張を聞いた時の保守のノーマルな反応としては
「うわっ!アメ公、あんだけ大量破壊兵器アピールして戦争始めたくせに、
なかったら開き直りやがった。独裁政権だから攻めてもいい?自己中すぎ!
イラクを開放してやらなければならない?うわっ!おせっかいにもほどがある。
キモッ!!死ねや白ブタ!」
う〜ん、これはこれでちょっと…(特に最後が)
- 462 :名無し三等兵:04/08/23 12:29 ID:???
- >>461
イラク戦争に至る道筋をよく見ろよ。
大量破壊兵器を開戦理由にクローズアップしまくってるのはむしろサヨクの方なんだが……。
- 463 :名無し三等兵:04/08/23 12:30 ID:???
- 軍板は強制IDで無いことから自作自演がし放題な訳だが
矢張り軍板にも強制IDを導入したほうがいいのであろうか
まあこのようなコヴァのお陰で強制IDになってしまうのは阿呆の極みとでも言えるのではないか
- 464 :名無し三等兵:04/08/23 12:36 ID:???
- >>458>>460
あんまFAQを妄信しないほうがいいよ。コヴァとかわらんから
>>462
>>イラク戦争に至る道筋
ごめん、よかったら教えてくれ。
おれは大量破壊兵器を理由にしてる印象が強かった
- 465 :名無し三等兵:04/08/23 12:44 ID:???
- >>464
いや、まぁまず大量破壊兵器ありきなのは確かだけど。
湾岸戦争の停戦決議を履行しない、国連が査察に入ろうとすると妨害しまくる、
米が圧力をかける、査察が入る、ほとぼりが冷めるとまた妨害を始める。
って感じで湾岸以後ずーっとやってきただろ。
湾岸以後国連決議を全然履行しないわけで。
サヨクはその辺すっ飛ばして、
「大量破壊兵器もってんだろ、ぶっ殺せー!」
ってな勢いで開戦したように見せようとしてないか?
- 466 :名無し三等兵:04/08/23 12:48 ID:???
- >あんまFAQを妄信しないほうがいいよ
FAQより君が信用できるところを示してくれよw
- 467 :名無し三等兵:04/08/23 13:10 ID:???
- >>464
つまり卑近な例にたとえて言えば……。
イラクという男はアメリカという男に対して何かと対立している。
そいつは以前、他人の家に火をつけようとしたことがある。
必要以上に灯油やライターを買い込んでいるという情報も入ってきている。
以前、闇討ちをしかけて怪我を負わせられたやつ(テロリスト)と仲がいい。
灯油やライターの状況を調べさせろというとそれをなにかと理由をつけて拒否する。
この町に警察は無い。また火事が起こった時に補償してくれる保険会社もない。
アメリカの選択肢は二つ。
・実際に放火される危険を承知で、調査を受け入れるよう説得を続ける。
・ぶんなぐって勝手に調査する。
アメリカは後者を選んだ。
つまり、大量破壊兵器があったから戦争を起こしたのではなく、大量破壊兵器の存在が
あるかどうか確かめるため、ないことを確実にするために戦争を起こしたというわけだ。
それをどう思うかの判断はそっちに任せよう。
- 468 :名無し三等兵:04/08/23 13:13 ID:???
- >>467
んー、まあアメリカらしい選択だわな。
しかしこれって予防戦争じゃないの?
- 469 :名無し三等兵:04/08/23 13:17 ID:???
- しかしいまだ大量破壊兵器と呼べるような代物は見つかっていない、と。
そしたら今度は民主化を理由にし始めたんっけか。
- 470 :名無し三等兵:04/08/23 13:21 ID:???
- >>468
そうだよ。
俺は「実際に攻撃されるまでこちらから攻撃してはいけない」という考え方があるのも認めるがね。
ただそういう意見の持ち主は、2ちゃんねるでは普通、「サヨク」と呼ばれるわな。
- 471 :名無し三等兵:04/08/23 13:27 ID:???
- >>470
そうかもしれないけど、実際微妙な問題だと思うが。特に戦争とかでは。
それに、今のところ予防戦争って公的には認められてないと聞いた事があるんだが。
- 472 :名無し三等兵:04/08/23 13:30 ID:???
- >>471
微妙な問題だからこそ、賛成と反対で真っ二つに分かれる。
- 473 :名無し三等兵:04/08/23 13:36 ID:???
- >>472
なるほど。それで小林は、道義不明やアンチアメリカニズムを理由に反対側についたわけか。
- 474 :464:04/08/23 13:58 ID:???
- >>466
>>FAQより君が信用できるところを示してくれよw
オレがそれを示したら今度は俺の意見をそのまま垂れ流す電波になるのか?
コヴァにもFAQ厨にも言えると思うんだがまずは叩かれんの覚悟で
自分自身で考えて自分自身の意見を言えよ
- 475 :名無し三等兵:04/08/23 14:00 ID:???
- >>474
大好きなFAQに珍説扱いされるから
恐くてできないんだってさwwwwwwwwww
- 476 :名無し三等兵:04/08/23 14:03 ID:???
- しまった!こんな事書くとFAQに珍説扱いされちゃうや!ッて書くの忘れてた!
やばいかな?こんな事書くとFAQに珍説扱いされちゃうかな?wwwwwwwwwwww
- 477 :名無し三等兵:04/08/23 14:07 ID:???
- >>サヨクはその辺すっ飛ばして、
>>「大量破壊兵器もってんだろ、ぶっ殺せー!」
>>ってな勢いで開戦したように見せようとしてないか?
見せ掛けってか実際そうなんじゃない?
大量破壊兵器の存在を裏付ける証拠(?)とか
アメとかいわゆる親米ポチ保守がアピールしまくってたじゃん
初めから民主化を理由に開戦しようとしてたら
さすがに戦争始めるの無理だったと思うよ
- 478 :名無し三等兵:04/08/23 14:11 ID:???
- 確かに国民世論が盛り上がらないもんな。
アメリカは世論の国だから、それがないことにはどうにもならない。
戦前もそうだったから、わざと日本に先手を打たせて「リメンバー・パールハーバー」の世論を盛り上げたわけで。
- 479 :名無し三等兵:04/08/23 14:11 ID:???
- 大量破壊兵器か石油利権か民主化か予防戦争だか知らないけど
戦争目的そのものが明確でなくこんなん続けてたらヤバイって
アメリカの中の人が言ってたと思うが意図的に無視?>FAQ信者
あと、いつになったら戦争終わるの?
- 480 :名無し三等兵:04/08/23 14:18 ID:???
- >>見せ掛けってか実際そうなんじゃない?
>>大量破壊兵器の存在を裏付ける証拠(?)とか
>>アメとかいわゆる親米ポチ保守がアピールしまくってたじゃん
湾岸終結後から国連査察とかの動きを見てみれば?
レスしてるコヴァに聞いてみたいんだが。
じゃ、効果の上がらない国連査察を延々つづけてイラクに核を持たせてしまえと?
- 481 :名無し三等兵:04/08/23 14:21 ID:???
- >>471
大量破壊兵器が見つかれば予防戦争だとしても
まだ許せるけど、結局見つかんなかったんだから叩かれて当然だと思うよ
たぶんアメの偉い人だって実は無いの知ってたと思うし。推測だけどね
- 482 :名無し三等兵:04/08/23 14:22 ID:???
- >>480
その大量破壊兵器は何処にあるんですかwwwwwwwww
お前やブッシュの脳内だけだろwwwwwwwwww
- 483 :名無し三等兵:04/08/23 14:22 ID:???
- >これだけ続いていまだにアメリカを擁護しようとするのがわからない
どこらへんが「擁護している」ことになるのか分からないな。
捕虜虐待についても載せているし、占領政策の失敗なんか、
かなりラムちゃん国防長官にとって耳の痛いことが書いてあったはず。
英文だけどね。
>それに、今のところ予防戦争って公的には認められてないと聞いた事があるんだが。
そんなことはない、ってのもFAQにはあるわな。
>アメリカの中の人が言ってたと思うが意図的に無視?
それもFAQの中にあったりする。
トップページの注意書きにもあるように、
FAQは初心者スレその他から集められたデータの蓄積に過ぎないわけで、
そのデータ其々について真贋を問うことはむしろ有効だと思うが
綱領太郎その他のアンチは、自分に気に入らない記述が入っているからというだけで、
全否定しようとするからうざいんだ。
印象論なんて議論のやりようがないし、第一耳タコだからね。
やばいかな?こんな事書くとFAQ信者扱いされちゃうかな?wwwwwwwwwwww
- 484 :名無し三等兵:04/08/23 14:23 ID:???
- 戦争の主体を主権国家に限定するならイラク戦争は終結していると思われる。
ただ、イラクではまだレジスタンスをやっている連中がいるし、
アメリカ自身もなぜか戦争が終結したと宣言していないらしいので、
完全に終わったわけではない。
- 485 :名無し三等兵:04/08/23 14:24 ID:???
- >>480
イラクが核を持つってのは確定事項なの?
結局なかったじゃん
- 486 :名無し三等兵:04/08/23 14:26 ID:???
- >>483
>そんなことはない、ってのもFAQにはあるわな。
>それもFAQの中にあったりする。
ソースはFAQはやめろって
>やばいかな?こんな事書くとFAQ信者扱いされちゃうかな?wwwwwwwwwwww
おしい。FAQ信者扱いじゃなく君の大好きなFAQに珍説扱いされます
- 487 :名無し三等兵:04/08/23 14:26 ID:???
- >>485
砂漠の雷鳴作戦発動直前までいった時に図面やら、爆縮レンズ用と思われる爆薬やら出てきてますが……。
で、一回見つかったからもう作らないの?
- 488 :名無し三等兵:04/08/23 14:29 ID:???
- >>483
別に全否定なんかしてないよ。FAQにしても小林にしても
いい事言ってる部分もあるしアホな事言ってる部分もある。
あともう少しもちつけ。やっとこのスレもマターリしてきたんだから
- 489 :名無し三等兵:04/08/23 14:29 ID:???
- >>482
なかったのなら、なんで最後まで査察に抵抗したんだ?ってな話になるわな。
これじゃアメリカの不審は拭えないし、そりゃ戦争にもなる。
フセインはブッシュを甘く見ていたんだろうね。
お追従スタッフしか置かない独裁者にありがちなことだけど。
- 490 :名無し三等兵:04/08/23 14:29 ID:???
- >>484
質問したわけじゃないし。
クラウゼヴィッツのさわりくらいなら読んでるっての。
ありゃいつまでアフォな真似続けるのって意味だ
- 491 :名無し三等兵:04/08/23 14:31 ID:???
- >>488
気をつけろ!FAQの悪口言うと珍説扱いされるぞ!!!
- 492 :名無し三等兵:04/08/23 14:32 ID:???
- >>486
>ソースはFAQはやめろって
原ソースはニューヨークタイムズだったりCSMだったりすんだけど?
>>488
お前さんじゃなくても、
こういう486みたいに事実上全否定しようとしている香具師がいるわけよ。
- 493 :名無し三等兵:04/08/23 14:36 ID:???
- >>487
>>一回見つかったからもう作らないの?
実際作ってなかったじゃんyo
>>489
>>なかったのなら、なんで最後まで査察に抵抗したんだ?ってな話になるわな。
>>これじゃアメリカの不審は拭えないし、そりゃ戦争にもなる。
査察に抵抗したから攻めてもいいってんならアメリカのジャイアニズムじゃない?
日本だってハルノートを受け入れなければ戦争になるの承知で断ったんだろうし
- 494 :名無し三等兵:04/08/23 14:39 ID:???
- >査察に抵抗したから攻めてもいいってんならアメリカのジャイアニズムじゃない?
ジャイアニズム呼ばわりされて世界中から嫌われることになっても、
核テロ受けるよりはまだマシだとブッシュは思ったってことだわな。
- 495 :名無し三等兵:04/08/23 14:41 ID:???
- >>492
486がいってるソースってのは
コヴァはゴー宣に書いてあったからこうに決まってるって言う
FAQ厨はFAQに書いてあったからこうに決まってるって言う
そういう意味でのソースなんじゃない?
マターリ行こうよ
- 496 :名無し三等兵:04/08/23 14:41 ID:???
- >>実際作ってなかったじゃんyo
これから先も作らないと?
指導部変わってないんだぜ。
難癖つけてクウェート侵攻して、負けた後もネチネチやって、核の材料集めて。
見つかってからも、ネチネチ査察に抵抗し続けて。
まともな神経持ってたら、また作ってんじゃねぇの?って疑うぞ。
- 497 :名無し三等兵:04/08/23 14:46 ID:???
- >よぼう-せんそう 【予防戦争】
>仮想敵国が将来強大になり、自国を脅かすと予想される場合に、それを防止するため、平和維持などの口実をもうけて先制攻撃を加える戦争。
大東亜大義厨の小林よしのりが、予防戦争にケチ付ける自己矛盾振りはなんとかならんのか。
"このまま行くと石油が足りなるのは確実で、そうなったら全く勝ち目が無いから勝ち目が有るうちに一か八か先制攻撃やっちまえ"
って発想は、予防戦争の発想以外の何物でもないんだが。
ブサヨは大東亜戦争なんかに一切の道義を認めてないから、イラク戦争をも”戦争好きが戦争を起こした”的な単純発想で攻撃しても一応筋は通る。
しかし、小林がその筋で攻撃したら、自らの大東亜戦争擁護論の否定にも繋がってしまう事が何故分からんのかねぇ
- 498 :名無し三等兵:04/08/23 14:47 ID:???
- でも結局核はなかったんだよな。
極論すれば被害妄想で戦争吹っかけたってことになるんじゃねーの。
こんな連中が世界の警察とはちゃんちゃらおかしい。
しかしまあ、9・11みたいな大規模なテロを食らって何もしないじゃ国として持たないわな。
だからといって日本が「アメリカの大義」とやらに付き合う謂れはないが。
ああ、そういえば日米安保があったっけ? じゃあ政府はその範囲で付き合ってね。
ただし俺ら国民はアメリカを批判を止めないけど。
- 499 :名無し三等兵:04/08/23 14:49 ID:???
- >>494
ブッシュは本当に核テロを恐れていたのかな?
アメリカには超優秀な諜報機関があって軍事衛星まであるんだから
フセインが核持ってないのは半ば承知だったんじゃない?
それにオレがブッシュの立場で本当に核テロを恐れていたんなら
逆に戦争なんか仕掛けないよ。フセインからすりゃ自分と関係ない
9・11を理由に開戦しようとしてるわけだからブチ切れだろ
フセインが本当に核持ってて危険な独裁者なんだったら
その時点でミサイル撃ってると思うよ
- 500 :名無し三等兵:04/08/23 14:50 ID:???
- >>「世界の警察」
それこそサヨが言い出したことなんだが。
アメリカが「世界の警察」を自称したことは一度もないはずだぞ。
- 501 :名無し三等兵:04/08/23 14:52 ID:???
- >>498
小林が大東亜大義厨ってのは決め付けだと思うが。
そもそも戦前には戦争が禁止されてるわけじゃないし。
- 502 :名無し三等兵:04/08/23 14:56 ID:???
- >>497
あれは予防戦争とはいわないんじゃない?
それまでの流れやその後のアメ側の対応みてても日本とは
始めからやるきまんまんだし、むしろ日本を恐れてアメが予防戦争
をしかけてこようとしたから、日本はやりたくないけど
開戦に踏み切った…て感じじゃないかにゃ?
- 503 :名無し三等兵:04/08/23 14:56 ID:???
- >>501
パリ不戦条約(ケロッグ=ブリアン条約・昭和4年)
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/fusennjyouyaku.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84
日本も締結国ですね。
- 504 :名無し三等兵:04/08/23 15:00 ID:???
- こうしてみているとコヴァは本当に反米左翼を取り込んだんだなあと思い知らされるね。
大東亜戦争を擁護しようなんて連中はここにはおらんでしょ。小林を利用してるだけだよ。
- 505 :名無し三等兵:04/08/23 15:00 ID:???
- >>502
>むしろ日本を恐れてアメが予防戦争をしかけてこようとした
ソース希望
- 506 :名無し三等兵:04/08/23 15:01 ID:???
- >>495
そんな486が勝手に作り上げた(と思われる)FAQ引用者像を
なんで俺が当て嵌められなきゃならんのだよ?
マターリ進行させたいというのなら、
まずそういった決めつけをやっている連中をたしなめな。
>アメリカには超優秀な諜報機関があって
議会がCIAやFBIに「無能!」判定してるぜ。
>軍事衛星まであるんだから
軍事衛星で何もかも分かるわけじゃないぜ。
でなきゃ地元派遣工作員なんかとっくに用済みだ。
- 507 :名無し三等兵:04/08/23 15:01 ID:???
- でも
>>もっとも、加盟国の多くが自衛権を留保しており、また違反に対する制裁もないためその実効性は乏しい。
ともあるが。
- 508 :名無し三等兵:04/08/23 15:03 ID:???
- >9・11を理由に開戦しようとしてるわけだから
そこからして勘違いしてるぞ。
核テロ予防戦争としてテロ支援国家を潰したってことなんだが。
- 509 :名無し三等兵:04/08/23 15:06 ID:???
- コヴァを自称するなら大東亜戦争を完璧に正当化して見せろ。
- 510 :名無し三等兵:04/08/23 15:09 ID:???
- >>505
ん?ソースなんかないよ
大東亜戦争に関しての俺なりの解釈
戦争になるのは確実なんだから少しでも有利なうちに攻めるのは
予防戦争とはいわんだろ。君が当時のアメリカの行動を見て
アメリカは戦争をする気など無かったというなら別だけどね
- 511 :名無し三等兵:04/08/23 15:09 ID:???
- 俺は大東亜戦争にも擁護できる部分はあったと思ってるが、さすがに完璧な正当化は無理。
そんな俺はどこに分類されるのかな?
- 512 :名無し三等兵:04/08/23 15:09 ID:???
- >>507
「制裁が無い=実行してもかまわない」という訳ではないし、
「自衛権が有る事=戦争を起こしても構わない」というわけでもない。
「罰則が無い事」と、>501が主張した「禁止が無い事」は全く違うのだが。
- 513 :名無し三等兵:04/08/23 15:11 ID:???
- >>510
>ソースなんかないよ
つまり、根拠の無い口からでまかせですか。
>戦争になるのは確実
これのソースは?
- 514 :名無し三等兵:04/08/23 15:12 ID:???
- >>510
>少しでも有利なうちに攻めるのは予防戦争とはいわん
いや、そういうのを予防戦争っていうんですけど。
- 515 :名無し三等兵:04/08/23 15:12 ID:???
- >俺ら国民はアメリカを批判を止めないけど。
真っ当な批判なら聞く耳を持って貰えるけど
小林のは
・ソースがないか、ソースがめちゃめちゃ怪しい(タリバン中村、人間の珍盾渡部、トンデモ西部)
・レイシズム丸出し(白人は遺伝子レベルで残虐な民族なのだああああ!)
・発言の矛盾が甚だしい
だからなあ・・・
- 516 :名無し三等兵:04/08/23 15:15 ID:???
- 515に追加して
・現実離れが甚だしい(核を持って自主防衛いいいいい!)
- 517 :495:04/08/23 15:16 ID:???
- >>506
おれは486のいうソースに関する解釈を述べただけだよ
あんまいいたくないけど君は少し被害妄想の気があるんじゃないかな
>>議会がCIAやFBIに「無能!」判定してるぜ
表向きはそういわざるをえらんだろ。実は大量破壊兵器が存在しない事を
実は始めからすっぱ抜くほど優秀だったけど、開戦理由にするために
捏造しました…てのが真実ならCIAやFBIに対して体面作りのために
無能判定(スケープゴート?)したのもうなずける
想像の範疇をこえないけどね
- 518 :名無し三等兵:04/08/23 15:17 ID:???
- 今日のコヴァは何時もに増して支離滅裂だな・・・。
・パリ不戦条約を知らないで、「戦前は戦争が禁止されていなかった!」
・敵が優勢にならないうちに先制攻撃を仕掛ける事を、「予防戦争とは呼ばない!」
・「ソースは?」「無い!」
珍説提供ありがとう。
- 519 :名無し三等兵:04/08/23 15:19 ID:???
- 質問なんだけど小林は日韓併合については何て言ってんの?
- 520 :名無し三等兵:04/08/23 15:26 ID:???
- >>513
>>つまり、根拠の無い口からでまかせですか。
でまかせっていうか自分の頭をつかって当時のアメリカの行動を検討して
解釈した結果そういう結論に達したってだけ
>>これのソースは?
だからソース云々じゃないって。じゃあ君なりの解釈を聞かせてくれないか?
アメリカは日本と戦争する気なんか無かったと思う?
>>514
そう?だったらケースバイケースって事にしてくれ
イラク戦争の場合アメリカの主張
フセインは核テロを実行するに違いないから
(なにも起きない可能性もあるけど)
やられる前につぶさなくてはならない
大東亜戦争の場合日本の主張
このままいくと滅亡か開戦かの2択だ。滅亡を選ぶわけ無いのは向こうは
わかっているだろうし。このまま行けば開戦は確実。
ならば先制攻撃をしかけるしかない
だいぶ違わない?実際アメはどうやって日本に先に攻撃させるか
ずっと悩んでたわけだし
- 521 :名無し三等兵:04/08/23 15:26 ID:wBDP4iIz
- >>519
当時の朝鮮国内の中の人達で分かっている人たちは
近代化独立の道を歩もうとしたが、既存の権威につぶされた。
それを、支援して、ロシアの南下を食い止める、防波堤として期待していた。独立、同盟国
の可能性が消えたので、朝鮮半島を日本国、専守防衛の観点から、やむをえず、朝鮮併合
近代化を促進することが、日本の活路でRというような感じで、肯定的なんでないの?
- 522 :名無し三等兵:04/08/23 15:28 ID:???
- 今の勢いなら、有志同盟軍によるイラク占領統治(既に終了済み)より酷く罵倒しててもおかしくは無いな。
- 523 :名無し三等兵:04/08/23 15:30 ID:???
- >>520
だから「自分の頭をつかって当時のアメリカの行動を検討して解釈した結果」で、
どのようなソースから「アメリカの行動を検討して解釈」したのか聞かれてるんだと思うよ。
そこで、小林の本なんか出したらry
- 524 :名無し三等兵:04/08/23 15:31 ID:???
- >>521
肯定というよりも、むしろ諦観の方が近いんじゃないか?
当時は仕方なかったって。
>>522
有志同盟軍って何? アメリカ?
- 525 :名無し三等兵:04/08/23 15:33 ID:???
- 自称コヴァの皆さんは日韓併合どう思いますか?
- 526 :名無し三等兵:04/08/23 15:33 ID:???
- >>これのソースは?
>>・ソースがないか、ソースがめちゃめちゃ怪しい
>>(タリバン中村、人間の珍盾渡部、トンデモ西部)
>>・「ソースは?」「無い!」
前から思ってたんだけどコヴァやFAQ厨はなんで
ソース=他人の意見っていう図式で会話してんの?
「ゴー宣ではこう言ってる」
「FAQではこういってる」
「あの人はこう言っている」
自分なりの解釈はないの?
- 527 :名無し三等兵:04/08/23 15:33 ID:???
- >>517
想像だけなら何とでも言えるぜ。
ソース出さない限り、「アホか」の一言で片付けられて終わりだ。
>おれは486のいうソースに関する解釈を述べただけだよ
じゃあそうはっきり書きな。
マターリしたがっているわりにはえらく挑発的な文章に見せるぜ、お前の一連のレスは。
「想像の範疇」だけどなw
- 528 :名無し三等兵:04/08/23 15:35 ID:???
- >>527
ごめん、文脈で解かると思ったんだ。
挑発に感じたんなら本当に悪かった。許してくれ
- 529 :名無し三等兵:04/08/23 15:36 ID:???
- >>526
を解読出来ません。
- 530 :名無し三等兵:04/08/23 15:36 ID:???
- >>523
わかった、ちょっとソース探してくる
- 531 :名無し三等兵:04/08/23 15:37 ID:???
- 現在の中国や朝鮮半島の反日感情をどう思いますか?
- 532 :名無し三等兵:04/08/23 15:37 ID:???
- >自分なりの解釈はないの?
あのさ、なんでソースが必要か分かってないんでないの?
自分の解釈すなわち意見を述べるにしても、根拠というものがいるんよ。
無根拠な意見なんざ空想とどこが違うんだ?
ってこと
- 533 :名無し三等兵:04/08/23 15:37 ID:???
- >>520
>自分の頭をつかって当時のアメリカの行動を検討して解釈した結果そういう結論に達した
検討するにも根拠となる材料は必須なんですが。
脳内根拠で検討しても、話になりまつぇん。
>だからソース云々じゃない。
貴方が確信した「"戦争になるのは確実"に根拠は無い」でFA?
根拠も無しに思い込めるって凄いと思ふ
- 534 :名無し三等兵:04/08/23 15:37 ID:???
- 4:主観で決め付ける
「前から思ってたんだけどコヴァやFAQ厨はなんでソース=他人の意見っていう図式で会話してんの?」
- 535 :名無し三等兵:04/08/23 15:40 ID:???
- 人工無能が激しく活動中なスレはここですか?
- 536 :名無し三等兵:04/08/23 15:41 ID:???
- >>531 反日教育だったら現在でも日本でも十分行われてるよ。
俺は高校時代実体験した。
南京虐殺を3ヶ月間徹底してやった、共産党作成ビデオ(黒い太陽やら南京虐殺)やら虐殺写真集やらを
散々見せられて、女子生徒なんかゲンナリしてたよ。それが終わったと思ったら、731部隊や3光作戦など
をやらされて、社会教師はどれだけ日本が残虐だったか書かせるテストまでやったよ。
その時はこれが当たり前だと思ったけど、今考えるとあんなデタラメよくやったと思うよ。
でもあれを信じきってる生徒は今も左翼思想になってるだろうな。
- 537 :名無し三等兵:04/08/23 15:42 ID:???
- まあ
自分で調査した結果
をソースとしてもいいんだが、2ちゃんにそんな専門家はいねえべさ。
ましてコヴァをや。
- 538 :名無し三等兵:04/08/23 15:43 ID:???
- >>520
>>>514
>だったらケースバイケースって事にしてくれ
貴方の予防戦争の定義ってのは、随分とフレキシブルなんですねえ(苦笑
この後の文にしても、予防戦争の弁護にはなっていても、その否定にはなってませんが。
>このままいくと滅亡か開戦かの2択
>実際アメはどうやって日本に先に攻撃させるかずっと悩んでた
ソースよろ。
- 539 :名無し三等兵:04/08/23 15:47 ID:???
- コヴァは本当に大東亜戦争や日韓併合の大儀を信じることができるのかな。
- 540 :名無し三等兵:04/08/23 15:47 ID:???
- >>512
しかし、制裁を伴わない禁止条約など意味がないんじゃないか?
日本の場合、石油を止められて死活問題に陥ったため、やむなく戦争によって活路を切り開こうとした。
これは自衛といえないのか?
また、このような状態に望んで追い込んだアメリカについて何の罪もないといえるのか?
- 541 :530:04/08/23 15:48 ID:???
- みんな悪かった。流れからしてソース出せって言ってる奴が
誰が言ってるのか教えろって感じにきこえたんだ。実際そういう風
にいってる奴もいるし。ホントすまんかった
>むしろ日本を恐れてアメが予防戦争をしかけてこようとした
この結論に達したソース探してくるからしばらくこの話は放置しといてくれ
みんな、ホントすまんかった
- 542 :名無し三等兵:04/08/23 15:54 ID:???
- 反省する前に半年ほどromに徹したら?
- 543 :名無し三等兵:04/08/23 15:56 ID:???
- 国力的から見れば、アメリカが日本を恐れるなんてことはないな。
トロツキーじゃないが当時の日本は軍事力はそれなりだが地力がない。
おまけに大陸での長年の戦争で弱っている。
アメが日本を締め上げたのは、欧州大戦への参加と大陸利権の奪取のため。
- 544 :530:04/08/23 15:56 ID:???
- >>538
フレキシブル?よくわからんがそれでいいよ
おれは何事もケースバイケースってのが正しいと思ってるから
>>ソースよろ。
わかった、ソース探してくる
- 545 :名無し三等兵:04/08/23 15:56 ID:???
- 軍板って大義とか正義とか抜きにして成功か失敗かを問題にする感じだったよね。
コヴァと反りが合うわけないんだよ。イラク戦争だってコヴァとは違う理由で反対してた連中もいた気がする。
- 546 :名無し三等兵:04/08/23 15:58 ID:???
- >>545
まあ、そりゃごもっとも。
ただすり合わせは可能だと思うよ。
日米同盟重視派でも渡部昇一の主張には同調できると小林もわしズムで書いてた。
- 547 :530:04/08/23 15:59 ID:???
- >>542
だから悪かったって
- 548 :名無し三等兵:04/08/23 16:00 ID:???
- >>おれは何事もケースバイケースってのが正しいと思ってるから
そこから見事にダブルスタンダードになり、マルチスタンダードに発展し
小林主体思想となるわけですな。
- 549 :名無し三等兵:04/08/23 16:02 ID:???
- >>540
>制裁を伴わない禁止条約など意味がないんじゃないか?
ならば、日ソ不可侵条約を一方的に破棄したソ連を非難する根拠も無くなりますよね。
同様に、米国の国連軽視をも非難できなくなりますが。
- 550 :名無し三等兵:04/08/23 16:05 ID:???
- >>548
ケースバイケースってのは当然じゃね?
戦争=悪じゃ左翼と変わらんよ
- 551 :名無し三等兵:04/08/23 16:10 ID:???
- >>550
貴方の小林よしのり同志は、価値観の相対化を戒めていらっしゃいましたねw
- 552 :名無し三等兵:04/08/23 16:12 ID:???
- >>551
よせよせ、それも「ケースバイケースだ」とか言い出すんだからw
- 553 :名無し三等兵:04/08/23 16:14 ID:???
- >>549
正確には日ソ不可侵条約じゃなくて日ソ中立条約。
これははっきりいって日本側の希望的観測による甘さが目立つので、その分割り引いて考えたほうがいいとは思ってる。
それからアメの国連軽視については…というか、アメリカだっていつもいつも国連を軽視するわけではないのでは?
常に国連に従っているとは言わないが。
- 554 :550:04/08/23 16:21 ID:???
- >>551>>552
あれ?オレ何か悪い事言った?
ケースバイケースってのは常識だと思ってたんだけど
軍事板ではちがうの?
つうかオレはコヴァでもなんでもないよ
- 555 :名無し三等兵:04/08/23 16:22 ID:???
- >>549
CTBTやNPTに関しても、連中はダブスタというか、マルチスタンダードかましてるよね
一体何がやりたいんだエセ保守はw
- 556 :名無し三等兵:04/08/23 16:22 ID:???
- ケースバイケースを主張するとコヴァ?
想定が変われば結果も変わるのは当たり前だと思うんだが…。
- 557 :名無し三等兵:04/08/23 16:23 ID:???
- 急に出てくる第三者か(ニガワラ
IP記録が残る板に行くのがいやなわけだw
- 558 :名無し三等兵:04/08/23 16:25 ID:???
- 定義をもケースバイケースで変えるコヴァ。
>>556
君の事じゃないから安心してねw
- 559 :名無し三等兵:04/08/23 16:35 ID:???
- ケースバイケース太郎さん、ご案内。
おいでませ綱領太郎掲示板
ttp://www2.ezbbs.net/19/mltr/
- 560 :530:04/08/23 16:42 ID:???
- 遅くなったな
>実際アメはどうやって日本に先に攻撃させるかずっと悩んでた
スチムソン陸軍長官の日記より
「ルーズベルト=ル スチムソン=ス」
ル「日本軍に最初の一発を発射させることには確かに危険がある
だが国民から全幅の支持を得るためにはやつらに攻撃させて
誰が考えてもどちらが侵略者であるか一片のぎもんもなく
わからせるようにしたほうがよい」
ス「問題はどのように奴らを操って我々にはあまり過大な危険を
及ぼすことなく最初の一発を発射させるような立場に追い込むか…
これは難しい注文だが…」
で、次の日にハルノートが日本に渡されたわけだが
次があるからレスはもう少し待ってくれ
- 561 :名無し三等兵:04/08/23 16:54 ID:???
- >>560
スチムソン日記を紹介してある著作と、そのISBNコードもついでによろ。
”スチムソン日記”でググルと、その箇所を引用しているサイトが少ないんで、ネットで済ませる訳には行かないようだ。
- 562 :530:04/08/23 16:54 ID:???
- >>むしろ日本を恐れてアメが予防戦争をしかけてこようとした
これは失言。そんな理由じゃないな
>>戦争になるのは確実
ABCD包囲網にハルノート、パールハーバー以前から
戦時体制に入っていた事をかんがえればこれは当然の結論じゃないか?
>>だったらケースバイケースって事にしてくれ
スマンカッタ、言い換えるよ。定義をケースバイケースじゃなくて
予防戦争が是か非についてケースバイケースにしてくれ
定義までケースバイケースにしたら確かにだめだな。反省
- 563 :530:04/08/23 17:01 ID:???
- >>561
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061592866/qid=1093247929/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-6887255-1882649
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061592874/qid=1093247929/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-6887255-1882649
ほいよISBNものってるからこれでいい?
- 564 :530:04/08/23 17:05 ID:???
- 読み返すと確かに意味不明な箇所が多い
そこは反省するよ。スマンカッタ
けど今回のアメリカによるイラク戦争(予防戦争)を是とするか非とするか
に関しては、オレはやっぱり非だと思う。
>>561
追加
原文はもっと違う記述になってるからそこは自分で確認してくれ
- 565 :名無し三等兵:04/08/23 17:07 ID:???
- >564
別にアメリカはお前の意見を聞いて戦争を始めるかどうか決めるわけじゃないし
- 566 :名無し三等兵:04/08/23 17:11 ID:???
- >>562
>ABCD包囲網にハルノート、パールハーバー以前から戦時体制に入っていた事をかんがえれば
ABCD包囲網は対日貿易制限措置で、ハルノートは対日交渉案件の提示。
どこが対日戦時体制なの。
対北貿易制限措置と、対北交渉案件の提示を、「日本が戦時体制に入った」と
主張してるのは、北朝鮮くらいでそ。
>予防戦争が是か非についてケースバイケース
道義的意味では是も非も無いよ。
勝つか、最低でも戦略目標を達成できなければ無意味なのは当たり前。
敵を圧倒する事に大失敗し、自国やその軍・民が大損害を被った場合は明らかに非。
- 567 :名無し三等兵:04/08/23 17:12 ID:???
- >>563
せっかくだから、掲載してるページ数もお願い。
- 568 :名無し三等兵:04/08/23 17:13 ID:???
- けっきょく530は大義厨の亜種だったってことか
- 569 :名無し三等兵:04/08/23 17:18 ID:???
- >>566
>敵を圧倒する事に大失敗し、自国やその軍・民が大損害を被った場合は明らかに非。
あらゆる悪行はそれに見合う利益が得られる場合看過されるもの、か。
イラク戦争の場合、自国民にこそ被害は出ていないが、ゲリラ戦はまだ続いてるし軍隊にも被害が出ていると聞くが。
確かに軍隊としては勝利したけれど、今の泥沼に近い状態は是? 非?
- 570 :名無し三等兵:04/08/23 17:19 ID:???
- イラクは査察を何回も受け入れましたが何か?
何でこんなに必死になってあのチンパンジーを庇護するの?
ttp://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji0001/06-j.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/un_cd/gun_un/unmovic_gai.html
ttp://www.freeml.com/message/organizer-news@freeml.com/0000023
- 571 :名無し三等兵:04/08/23 17:20 ID:???
- >>570
マジ? FAQとかでは査察受け入れはなかったとか書いてあったが。
- 572 :名無し三等兵:04/08/23 17:27 ID:???
- 一発テロを受ければ自国民が数千人単位で死ぬようなテロを抑止し、現地に展開してる兵士の損害は月間100人を大きく下回る水準。
こんなぬるい泥沼なら確実に是でしょうw
>>571
>マジ? FAQとかでは査察受け入れはなかったとか書いてあった
どこに?
- 573 :名無し三等兵:04/08/23 17:36 ID:???
- >>572
スマソ。ずっと拒み続けてたと思ってた。
欝だ詩嚢
- 574 :名無し三等兵:04/08/23 17:36 ID:???
- >570
1番目
>IAEAは湾岸戦争(91年)以来、イラクの核兵器関係の査察を担当、
>先月中旬を期限とする年次査察のため、イラクに査証(ビザ)発給を要請していましたが回答がなかったものです。
と、イラクがビザを出さなかったことを明示してあるわけだが。
2番目は外務省サイト
>11月13日、イラクが査察の受け入れを表明したことにより、
FAQにもあるように、無条件の受け入れじゃないぜ、これ。
詳しい経緯を省いてあるからこんな記述になってんだろうけどさ。
それから、3番目のこれは1441号についての話じゃないぜ。
シャブリ外相が「無条件で受け入れると伝えた」のは
「国連の大量破壊兵器査察団の復帰」
CIAが紛れ込んでいるとか言ってゴネてた件のことじゃないか?
- 575 :530:04/08/23 17:36 ID:???
- >>565
それを言ったらお終いでしょ。小林がやってることもFAQがやってる
事もこのスレで議論している全員がやってることも意味がなくなってしまう
>>566
ABCD包囲網にハルノート=パールハーバー以前から戦時体制に入っていた
という事じゃなくて、国民には伏せてたけどアメリカ軍自体が戦時下体制だった
て事。悪いけどコレに関して今はソースがない。以前何かの本で読んだだけ
ソースはまた探してくるよ
>>567
いまから調べに行っても図書館閉じちまうよ
んじゃ
- 576 :名無し三等兵:04/08/23 17:37 ID:???
- >>571
>マジ? FAQとかでは査察受け入れはなかったとか書いてあったが。
どこに書いてあるの?
- 577 :名無し三等兵:04/08/23 17:42 ID:???
- >>566
大量破壊兵器がなかった時点で道義的には非
いったい何を予防したんだ?被害妄想で国民が不安になっちゃう事?
そんな事のためにイラクの国民は死んで行くわけか
そんな事のためにイラクで今後奇形児がうまれてくるわけか
- 578 :名無し三等兵:04/08/23 17:43 ID:???
- >>575
ところで、君の言う戦時下体制って、どういうの?
いちいち舌足らずで、自信たっぷりに妄言を吐くから、全然つかめないな。
- 579 :名無し三等兵:04/08/23 17:44 ID:???
- >>575
>それを言ったらお終いでしょ。
分かってないな。
お前1人が是がある非があるつっても、それが道義的意味に留まっている限り、
566が言う通り、是も非もない。
この地球においてはそれぞれの地域によって善悪すら違ってしまうほど
価値観はばらばらで、全人類に普遍的に通用する道義なんて存在しないからさ。
道義的意味でないというのなら、どういう観点において是非を問うているのか示してくれ。
国際法的観点から?(これだって、留保条件がいっぱいついてて抜け道はいくらでもあるけどな)
- 580 :名無し三等兵:04/08/23 17:45 ID:???
- >>577
大量破壊兵器の査察を妨害しまくった時点で道義的には非
いったい何のために妨害しまくったんだ?嫌がらせで周辺国や主要国を不安にさせる事?
そんな事のためにイラクの国民は苦しみ続けたわけか
そんな事のためにイラクで延々とテロを続けるわけか
- 581 :名無し三等兵:04/08/23 17:47 ID:???
- >いったい何を予防したんだ?
核テロ予防
リビアはへたれたし、パキスタンはカーン博士の首を差し出したし、
英国のシンクタンクも言っていたように、一定の成果は上がってるよ。
- 582 :名無し三等兵:04/08/23 17:48 ID:???
- >そんな事のためにイラクで今後奇形児がうまれてくるわけか
今度は劣化ウラン厨か……やれやれ
- 583 :名無し三等兵:04/08/23 17:50 ID:???
- あとはイランと北朝鮮だぁね。
- 584 :名無し三等兵:04/08/23 17:53 ID:???
- 個人的にイランは良い方向に転がって欲しいものだが。
北? 最悪の方向に勝手に転がり落ちろ。
- 585 :名無し三等兵:04/08/23 17:54 ID:???
- >583
イラン国防相閣下を呼んで来ようか?
- 586 :583=584:04/08/23 17:58 ID:???
- >>585
彼がコヴァと何を語るのさ?
- 587 :名無し三等兵:04/08/23 18:02 ID:???
- >586
反イランじゃなかったわけね。スマソ。
(嫌回厨かとオモタ)
- 588 :名無し三等兵:04/08/23 18:03 ID:???
- >>584
できることなら、一番被害を受けてるわが国が叩き潰してやりたい。
- 589 :名無し三等兵:04/08/23 18:06 ID:???
- >588
一番被害を受けているのは韓国なわけだが。
ユギオの損害もあるし、拉致被害者の数も推定最大。
- 590 :名無し三等兵:04/08/23 18:09 ID:???
- >>589
韓国はなぜか北に宥和的じゃねえか。
そんな連中知ったことか。
- 591 :名無し三等兵:04/08/23 18:25 ID:???
- >>587
日本人はイスラム教徒に恨みはないよ。
原理主義過激派テロリストには有るけど
>「悪魔の詩」邦訳者暗殺、ルクソール邦人虐殺、9.11テロ、邦人外交官殺害テロ、邦人ジャーナリスト惨殺etc
- 592 :名無し三等兵:04/08/23 19:16 ID:???
- 原理主義のキチガイ連中は日本というより、西洋的な文明生活を営んでいる全ての国に敵対しているからなあ・・・
しかし文明国に住んでいて文明の恩恵を思いっきり受けている小林がこんな連中を擁護するとはな。
>>589
韓国人は何故かその現実を余り見ずに、北の主導する民族主義に傾いていくよな。
勿論現実をちゃんと認識して一番の脅威は北であると考えている人もちゃんといるんだが、最近は発言力が弱くなっているような。
北シンパの連中が社会の中心層を占めてきたからなのか?そんな単純な話でもないか・・・・
- 593 :名無し三等兵:04/08/23 19:18 ID:???
- そういえば、コヴァはテロリストは擁護しても
テロによって死んだ日本人に同情するそぶりすらないな
- 594 :名無し三等兵:04/08/23 19:29 ID:???
- >>592
>北シンパの連中が社会の中心層を占めてきたからなのか?
やはり世代交代が大きな原因らしい
若い世代は「同じ民族だから、そんなにひどいことはしないだろう」
という幻想をもっているが、朝鮮戦争を体験した世代はそうではない。
が、そういった世代はもはや少数派だからね。
- 595 :名無し三等兵:04/08/23 19:41 ID:???
- >>593
テロが起きた時、9.11の被害者の遺族に対する募金があった。
あるHPでこんな書き込みを見た。
「9.11の募金集めてるけど、アフガンの子供達に対する募金はCMやってないね。
貿易センタービルの人は、給料がいいんだから金あるのにね。」
ま、テロの被害者に対する反応は人それぞれ。
- 596 :名無し三等兵:04/08/23 19:43 ID:???
- >アフガンの子供達に対する募金はCMやってないね。
タリバン中村医師がTVに出まくってたけどな。
- 597 :名無し三等兵:04/08/23 20:13 ID:???
- >578
>>575
ところで、君の言う戦時下体制って、どういうの?
530が次のソースとしてオレンジプランを出してくるのに1000コヴァ
- 598 :名無し三等兵:04/08/23 20:28 ID:???
- 一日でずいぶん進んだな…すでに学校始まってるからついてけない
>>579
たとえ議論しても最終的な判断は
個人個人でしかできないもんな。でもそれを判断するために
小林やFAQやここの住人は個人的に是非かどうかをのべてるんじゃね?
是非を問うのは不可能だから議論しても無駄。国益になったかどうかだけで
考えろってんなら、アメリカは得をしたから是、イラクを損したから非
で終わっちゃうじゃん。
- 599 :名無し三等兵:04/08/23 20:37 ID:???
- このスレの住人って大東亜戦争に関してはどう思ってんの?
- 600 :名無し三等兵:04/08/23 20:40 ID:???
- >>598
何を基準に是非を言っているのかが問題にされているように思うが。
- 601 :名無し三等兵:04/08/23 20:44 ID:???
- >>592>>593
アメリカ批判やってるから擁護してるように見えるだけでは?
小林はアンチグローバリズムを支持してるし。
- 602 :名無し三等兵:04/08/23 20:45 ID:???
- >>598
>アメリカは得をしたから是、イラクを損したから非
>で終わっちゃうじゃん。
もともと、戦争なんてそんなもんですよ。
ま、オレは戦後プランのまずさゆえにアメリカが得してるとも思えんが。
- 603 :名無し三等兵:04/08/23 20:49 ID:???
- >>601
つまり、反米ならなんでもいいってことでしょ。
そんな主張、かってサヨクがいってた
「アメリカの核兵器は悪い核兵器、ソ連の核兵器は良い核兵器」
と変らないじゃん。
- 604 :名無し三等兵:04/08/23 20:59 ID:???
- >>603
それは違うだろう。
わしズムのvol.2で
「日米同盟は否定しない。中国・北朝鮮・ロシアというまだまだ危ない国が隣接する島国に住む以上、軍事同盟は必要だろう」とか
「感情的には割り切れない戦争でも、同盟関係にある以上、協力しておくことが、将来の日本の危機備えることになる」とも言っている。
また、
「わしが言う反米とは、「反対」の「反」に過ぎない。伝統を持つ国として、アメリカとは価値観が違う、という「反」だ!」とも。
- 605 :名無し三等兵:04/08/23 21:01 ID:???
- 反対の「反」以外に反米ってあるのかよ・・・
- 606 :名無し三等兵:04/08/23 21:01 ID:???
- >>「わしが言う反米とは、「反対」の「反」に過ぎない。伝統を持つ国として、アメリカとは価値観が違う、という「反」だ!」
それが「その手があったか〜!」ですか。
- 607 :名無し三等兵:04/08/23 21:05 ID:???
- >アメリカとは価値観が違う、という「反」だ!
日本と価値観を同一にする国なんて存在しないんだから
「反世界」でもいいわけか・・・
- 608 :名無し三等兵:04/08/23 21:06 ID:???
- >>606
いきなり戦争論2の第一章に結び付けられても…
- 609 :名無し三等兵:04/08/23 21:29 ID:???
- 正義を振りかざす政治家なんてゴメンだね。増してや軍人なんてとんでもない。
損か得かだけ考えて欲しいね。
- 610 :名無し三等兵:04/08/23 21:37 ID:???
- 正義を振り回しても構わんから損得だけはしっかり勘案してほしい。
- 611 :名無し三等兵:04/08/23 21:58 ID:???
- >>604
昔なんかの本で読んだんだけど、
阪神ファンってアンチ巨人じゃなきゃアイデンティティが崩壊してしまうもんなの?
本当の阪神ファンなら「阪神ファン」ってだけで一本の独立した価値観になるじゃない。
それと同じで本当の「愛国者」なら、「反米」とかの「反」がなくても
「愛国者」ってだけで一本の独立した価値観になるべきじゃないのかね?
漏れは「反米」ってわざわざアメリカに言及してる時点で
ろくにアイデンティティができてないのが明らかだと思うんだけどね。
そういうのってただの反抗期の子供と同じ振舞いなんじゃねーの?
- 612 :名無し三等兵:04/08/23 23:30 ID:???
- いつもこの手の話になるなぁ
コヴァ「アメリカに正義は無い!」
軍オタ「で、それがなにか?」
もともと戦争に対する観点が違うんだから話が噛みあうはずがない。
いわゆる「サヨク」の方々と議論した方が話しが合うんじゃないの?
- 613 :名無し三等兵:04/08/24 00:26 ID:???
- >>610
秀同。正義を振り回してもいいから日本の国益をしっかり考えて欲しい
>>611
阪神ファンがたいした理由も無くアンチ巨人なのと
過去に虐殺や差別をされたから反米の愛国者とじゃワケが違うと思われ
原爆とか東京大空襲の話聞いた時、今の日本を作り上げてくれたご先祖様達への
感謝の念があれば反米になるのも自然な流れだと思うけどな。
別に愛国心があるなら親米でも反米でもどっちでもいいと思うけどね。
日本を愛し日本の未来を真剣に考えてるという点では同じ仲間だし。
「いますぐアメリカと手を切り独立を!」「日本を53番目の州に!」
とか言ってる奴は親米でも反米でもどうかとおもうけどな。つうかイラネ
- 614 :名無し三等兵:04/08/24 00:43 ID:???
- >>613
どこを縦読み?
- 615 :名無し三等兵:04/08/24 00:48 ID:???
- >>613
>原爆とか東京大空襲の話聞いた時、今の日本を作り上げてくれたご先祖様達への
>感謝の念があれば反米になるのも自然な流れだと思うけどな。
あなたの妄想と「自然な流れ」とやらを、ごっちゃにしないで下さい。
- 616 :名無し三等兵:04/08/24 01:27 ID:???
- 金切り声で愛国心を叫ぶ奴ほど、役立たずだったりするんだよな。
本気で愛国心が有るなら、口先でなく行動で示せ。
- 617 :名無し三等兵:04/08/24 01:30 ID:???
- コヴァに行動なんてして欲しくないんですけど。
- 618 :名無し三等兵:04/08/24 01:33 ID:???
- 活動しても構わんが、正義の抵抗運動だけは勘弁な
まあ、コレに関しては教祖からして口先だけだから、やるとは全く思ってないが。
- 619 :名無し三等兵:04/08/24 02:21 ID:???
- >613
到底勝ち目の無い戦争を始めやがった日本の指導者層は呪いたくはなるがね。
戦争で負けたら相手国のことを必ず嫌わなければならないって理由はあるまい?
- 620 :名無し三等兵:04/08/24 02:31 ID:???
- >>619
私はそっちの意見に与する人じゃないんだが、過去の敵だからアメリカを憎むのではなく
「原爆とか東京大空襲なんて非人道行為」を行ったから反米になると言いたいんじゃなかろうか。
(そこにご先祖様への感謝の念がリンクするのは正直他人の漏れは説明も理解も不可能だが)
いわゆる典型的親米派の田久保忠衛なんかが似たようなことを言っていた記憶がある。
(まあ田久保の場合加えてスティネットの真珠湾陰謀論を信じてるしねー)
- 621 :名無し三等兵:04/08/24 03:09 ID:???
- 何かやられた奴は恨めばいいし、それは自由。
そういう人に共感するのも自由だし、そういう悲劇の事実を語り次ぐのも自由。
日米の対立要因が解消されてないなら兎も角、日本の大陸権益は敗北により消滅し、
さらに共産主義勢力が勝利したことで、日米がシナ大陸で対立要因は消滅した。
それ以降、日米に深刻な対立要因はほとんど無くなった。
経済分野においてそれなりに対立したものの、相互の努力により決定的対立には至らせなかった。
にも係わらず、半世紀以上前の恨みつらみを次代にも持ち越そうとしたり、それを政治に
持ち込んで反映さそう、っつー発想は、靖国に難癖つけるシナ人並におかしいんでないの。
- 622 :名無し三等兵:04/08/24 03:10 ID:???
- 戦争という行為自体が非人道的なものだと思うけどねぇ。
戦争になってしまえば勝利以外の目的は全て二の次になる。
そんな現実に直面したくなければ、始めから戦争なんてしないことさ。
- 623 :名無し三等兵:04/08/24 04:07 ID:???
- イラクをアメリカから開放する為の正義の戦争とかに巻き込まれるのはマジで勘弁して欲しい。
- 624 :名無し三等兵:04/08/24 05:06 ID:???
- >>619
>到底勝ち目の無い戦争を始めやがった
だがそれを支持したのは国民だけどな。
- 625 :名無し三等兵:04/08/24 05:15 ID:???
- 情報統制を敷いておいて、よくそんな事が。 >それを支持したのは国民
総力戦研究所の結論を全国紙で公開したとして、それでも国民は戦争を支持したと思うかね。
たとえ国民が戦争をやる気になったとしても、41年12月の標語は、
"鬼畜米英"の代わりに、"臥薪嘗胆"になったのと違うか。
- 626 :名無し三等兵:04/08/24 05:38 ID:???
- >にも係わらず、半世紀以上前の恨みつらみを次代にも持ち越そうとしたり、それを政治に
>持ち込んで反映さそう、っつー発想は、靖国に難癖つけるシナ人並におかしいんでないの。
それは中韓の人間と同列に比して貶めてるだけだと思うが。
「わしが言う「反日」は、韓国の「反日感情」とは全く違う。
ワールドカップで日本がゴールしたらブーイングしてるような幼稚な「反日」、
アメリカと戦って一点入れただけでスケートの真似をするような幼稚な振る舞いとしての「反米」ではない。」
「教科書問題でも首相の靖国参拝でも、他国の内政まで干渉してくるようないやらしい「反」ではない。」
「個人的につきあっても、必ず過去の日本の反省を求めてくるような、うざったい「反」ではない。」
「韓国は、実は「反日」ではない。「恨日」なのだ! 恨み辛みの「恨」なのである。
従って、ふるまいが上品ではない。私的感情と公的ふるまいが混濁している。」
んで、>>604の「わしが言う反米は…」が続いてから、
「わしにもアメリカ人の知り合いはいるが、私的には、付き合いやすい。」
「アラブ人との付き合いはないが習慣が違いすぎて多分、うまくいかないだろう。」
「「反米」の「反」はあくまでも公的言語表明として、日本人が取るべき作法のことである。」
「アメリカは「公的」には広島・長崎への原爆投下を「戦争を早く終わらせるために必要だった」と言っている。
しかし、それがウソであることは「史料検証」で裏付けることが出来る。「歴史学的」に、ウソなのだ」
「日本は「公的」に、アメリカの原爆投下は、「実験としてやった」こと、「人種差別意識が底流にあった」こと、「冷戦をにらんで、力の誇示のためにやった」ことを言い続けなければならない。」
「それが西部邁の言う「マナーとしての反米」である。」
(参照:わしズムvol.2 49p〜50p)
これは俺、すごく納得できた。そういえば、「小林の言動は中韓の人間と同じ」と言う意見は結構見かけるんだが、それはどこの部分を見てそう思ったのかな?
- 627 :名無し三等兵:04/08/24 05:43 ID:???
- >>625
ははぁ、つまり国民は騙されてただけって言いたいわけね。
そもそも戦争を煽り続けてきたのは朝日新聞などの新聞社で「民間」なんだがな。
- 628 :名無し三等兵:04/08/24 06:22 ID:???
- コヴァが度々持ち出すGHQのWGIPとやらの流布に尽力した新聞社も、朝日新聞などの新聞社で「民間」なんだがなw
国民は自ら洗脳を望んだわけね。
- 629 :名無し三等兵:04/08/24 08:59 ID:???
- >>626
「その手があったか〜!」
それ以下だわな。
- 630 :名無し三等兵:04/08/24 10:45 ID:???
- >>628
朝日新聞的にはいつものことだと思うが…
- 631 :名無し三等兵:04/08/24 13:34 ID:???
- >>629
なぜそこで「その手があったか〜!」に繋がってしまうのか分からない漏れはコヴァですか?
>>630
朝日は商業新聞の権化だからねえ。
勇ましくて過激なこと書いた方が売れるし。
日露戦争の時も、一応上層部には政府から「日本はもう戦いを続けられない」という真相を伝えられていたそうだが、
新聞を売るために過激な記事書いて世論を煽ってた。
- 632 :名無し三等兵:04/08/24 14:00 ID:???
- >>アメリカは「公的」には広島・長崎への原爆投下を「戦争を早く終わらせるために必要だったと言っている。
ハァ?
- 633 :名無し三等兵:04/08/24 14:24 ID:???
- >>631
ワールドカップで日本がゴールしたらブーイングしてるような>>以下略
と
3000人が死ぬような大規模テロが起こったときに、
商業誌に「その手があったか〜!」などと書くやつのどこに違いがあるの?
しかも「日本人が取るべき作法のことである。」 ですか?
こんなもん作法にする国家があった世界のつまはじきもんだわな。
- 634 :名無し三等兵:04/08/24 15:18 ID:???
- 「他人の不幸は喜びなさい! それが作法です!」 byコヴァ
阪神大震災を拍手喝采してたバカチョンコ(除くマトモな韓国人)どもと、何処が違うんだ?
- 635 :名無し三等兵:04/08/24 15:22 ID:???
- >>633
>3000人が死ぬような大規模テロが起こったときに、
>商業誌に「その手があったか〜!」などと書くやつのどこに違いがあるの?
おい、戦争論2ではその後に
「あのビルの中で犠牲になった人々、民間機に乗っていた人々、消防士などのことも考えれば、まったく「不謹慎」である。」
「だが「不謹慎」で思考停止しては言論人として卑怯である!」
「無辜の民を巻き添えに殺害するテロリズムは憎むべき所業である」
と描いてあるんだが、その辺は無視ですか?
- 636 :名無し三等兵:04/08/24 15:26 ID:???
- 何で「その手があったか〜!」なんて書いちゃったんだろうね。
- 637 :名無し三等兵:04/08/24 15:27 ID:???
- >635
その後のゴー賤で
ビンラディンを墨子になぞらえて正義のレジスタント扱いしていたのは
無視ですか?
賤争論3ではビンラディンの正当化(さうじを米軍の土足に踏みにじられて……)やってますけど
無視ですか?
- 638 :名無し三等兵:04/08/24 15:27 ID:???
- わざとアジ的に描くってやつじゃねーの。
- 639 :611:04/08/24 15:30 ID:???
- >>613
漏れの言ってること理解できてない?
阪神ファンは「アンチ巨人」が本質なの?
「アンチ巨人」じゃなきゃ阪神ファンじゃないの?
違うだろ。
阪神ファンは「阪神ファン」っていうだけで一つの独立した価値観たりえるだろ。
ただ単に阪神を応援してる過程でたまたま巨人と試合してるだけの話で。
で、なんで「愛国者」は「反米」でなきゃいけないのかね?
そのあたり漏れにはぜんぜん分からないんだが。
例えば阪神ファンが巨人対中日のカードで積極的に中日を応援することがあるかね?
アンチ巨人ってだけで。
今現在、日本はアメリカとは試合もしてないしペナントレースを争ってる状況でもないのに
何でわざわざ「反米」する必要があるんかね?
漏れはそういう「反なになに」でしか自らの愛国心を示せないような輩は信用できないんだけどなー。
まぁそれを言ったら、「愛国心!」「愛国心!」ってわざわざ口に出して叫ぶような輩全般が信用できないんだけど。
「愛国心はならず者の最初の拠り所」ってね。
- 640 :名無し三等兵:04/08/24 15:36 ID:???
- >>636
つい本音が出た。
いや、商業誌に出してんだから「つい」じゃないわな。
んで、あまりにもやばかったから、>>635。
でもやっぱり本音が出てきて、>>637。
- 641 :名無し三等兵:04/08/24 15:39 ID:???
- >>639
ゴー宣で言ってることは、反米と愛国心は別々だろ。反米が強くなってる事は確かだがね。
現実問題、日本が米を切る事はできない。米を切れば、日本人の本来の精神世界を守っていける
と思ってるかもしれないが、敗戦と同時に米文化はもはや日本の体内に食い込んでいる。
野球の例えは意味がわからん。簡潔に書く練習したほうがいい。
- 642 :名無し三等兵:04/08/24 15:48 ID:???
- >>607
ビンラディンを墨子になぞらえた?
「平等主義で、快楽否定で、大国の侵略には武装闘争も辞さぬ構え…」
「なんだこりゃ、アメリカが今戦っている相手に似てるじゃないか!」
という風には描いてたが、これがビンラディンを墨子になぞらえたとするには無理があるんじゃないか?
そもそもその回のゴー宣では、「墨子の「非攻」論には共鳴するところ大であるが、そのほかの部分は大嫌いである。」と描いてあって、
手放しに正義のレジスタンス扱いにしてるとは思えん。
>賤争論3ではビンラディンの正当化(さうじを米軍の土足に踏みにじられて……)やってますけど
>無視ですか?
すまんが、ページ数で挙げてもらうと助かる。
ちょっと読み直してみたが「さうじを米軍の土足に踏みにじられて……」というのはなかった気がする。
- 643 :名無し三等兵:04/08/24 15:50 ID:???
- >>607じゃなくて>>637
- 644 :名無し三等兵:04/08/24 15:59 ID:???
- >「なんだこりゃ、アメリカが今戦っている相手に似てるじゃないか!」
>これがビンラディンを墨子になぞらえたとするには無理があるんじゃないか?
それはつまり、アメリカが今戦っている相手について、
小林はそれがアルカイダと認識もしていないボンクラだということですか?
>ちょっと読み直してみたが
>「さうじを米軍の土足に踏みにじられて……」というのはなかった気がする。
こっちは立ち読みだから無理
- 645 :名無し三等兵:04/08/24 16:05 ID:???
- >>644
>それはつまり、アメリカが今戦っている相手について、
>小林はそれがアルカイダと認識もしていないボンクラだということですか?
漏れは、武装闘争を辞さないイスラム原理主義者たちとしたが正確だと思う。
ビンラディンやアルカイダだけがアメリカと戦ってるわけではないのだから。
>こっちは立ち読みだから無理
(゚Д゚)
- 646 :名無し三等兵:04/08/24 16:10 ID:???
- 脱字スマソ
したが→した方が
- 647 :名無し三等兵:04/08/24 16:13 ID:???
- >ビンラディンやアルカイダだけがアメリカと戦ってるわけではないのだから。
「墨子」の号が出た頃は、サドル軍の武装蜂起はまだなく、
ザルカウィ指揮下のアルカイダによるテロが頻発していた頃だったはずですが?
- 648 :名無し三等兵:04/08/24 16:29 ID:???
- 墨子の号がでたのは2月上旬。
こんなこと聞くのはなんだが、
アルカイダ以外に武装闘争をやってる組織はなかったの?
- 649 :611:04/08/24 16:38 ID:???
- >>641
ん、わからんかな?
今現在、日本とアメリカってなんか対立してる?
してるんなら、まぁ「敵の敵は見方」って論理でアメリカに現在敵対してる
勢力を応援するのも、わからんでもない(個人的には支持はできんが)。
例えば野球でペナントレース争ってる状況で、二位の奴が「一位対六位」のカードで
六位の奴を応援するみたいに。
「棚から牡丹餅」だとか「漁夫の利」を狙うのは、まぁ戦略としても間違ってはないわな。
で、実際問題として考えるならば、アメリカは敵っていうよりは味方だろ?
感情的にはまぁ度し難い場合があっても、利益を得てるんならそれはそれで率直に認めんとな。
それに現在アメリカが戦ってる相手と比べてみても、日本と似てるのってアメリカの方だろ?
タリバンだとかフセインだとかアルカイダとアメリカを比較してみて、どっちが付き合いやすいのかね?
漏れには何で前者のほうにシンパシーを感じてるのか、まったく理解ができんのだが。
得にもならんし感情的にも近しい相手でもないのに肩入れしても、何の意味もないんじゃないかね。
- 650 :名無し三等兵:04/08/24 16:43 ID:???
- >648
アルカイダがメインになり、フセイン派残党がそれに合流している、
というのが当時の報道の主流でしたが?
実際、当時は警察署などが多く狙われており、治安悪化を目論む連中の仕業、
ということが、素人目にも分かるような状況だったはずですが。
ところで、なんでゴー宣のデータにはそんなに詳しいのに、
肝心のイラク情勢そのもののデータがそんなにおぼつかないんですか?
- 651 :611:04/08/24 16:59 ID:???
- それと「愛国心」と「反米」が小林の中で別々なら、なんでわざわざ得にもならん反米してるわけ?
なんで「反米」ぐらいでしか繋がりがない輩を支持してるんかね?
精々が「対岸の火事」扱いでいいんじゃないかね。
漏れには小林の「愛国」と「反米」が区別つかんのだが。
あと蛇足だけど、アメリカ文化が日本の精神世界に入ってきたのは何も戦後からの話じゃないよ。
ベーブルースが来日したのは戦前の話じゃなかったっけ?
モボとかモガとか聞いたことはないのかね?
それにそういう文化の伝播ってのは必ずしも一方的じゃないし、
受け入れ側が主体的に取り込めば、新たに伝統たりえるものに変化するものなんだが。
それを否定するなら漢字から変化したひらがなすらも「外来的なもの」として排斥しないといけなくなるんだがね。
小林がそういう文化の伝播すらも否定するのなら、後にはペンペン草一本も残らなくなってしまうだろうね。
結局、小林の主張ってのは、昔の過激化した国学者と同じなんだろうね。
国学者は「外来的なもの」全てを否定して「日本らしさ」を追求したけど、
それが結局行き着くところ迄行ってしまって、神権的皇国思想として日本を滅亡に追いやる一因になったのだが。
まぁ現実世界を生きていく上では、「寛容」と「忍耐」は大事だね、って話しで。
- 652 :名無し三等兵:04/08/24 17:00 ID:???
- そこでシーア派テロ集団ヒズボラですよ!!
- 653 :名無し三等兵:04/08/24 17:17 ID:???
- >652
テロではなく正義のレジスタント
by イラン国防相の代理
- 654 :名無し三等兵:04/08/24 17:17 ID:???
- http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1093223829/l50
>102 :名無しかましてよかですか? :04/08/24 07:16 ID:vABkVSan
>>>98あんなに外国人を殺した軍人を本当に黒人といっていいのか。彼は姿は黒人
>だが心は立派な白人だ。それにフーバー長官なんてまだFBIでは英雄あつかいされ
>ているんだぞ。仮にも警察であるFBIがナチズム真っ青の白人至上主義者をいつま
>でも称えるのは自由と民主主義の国としてはおかしいと思うが。
軍人は皆白人で、パウレルは心は黒人らしいです(ゲラ
- 655 :名無し三等兵:04/08/24 17:36 ID:???
- あの板には黒人至上主義者でもいるのかよw
「子供の黒人身障者従軍慰安婦がいたら、対ブサヨ戦では世界最強(爆笑)」
みたいな事を言うてた小林よちのりの信者とは思えんなw
- 656 :名無し三等兵:04/08/24 17:38 ID:???
- 国文学者が戯れに三国志の一説を漢文調から和文調に訳して大爆笑したという話を読んだ事が有る。
曰く、「和文調にすると迫力が無くなるねえw」
韓国は民族主義行き過ぎて、漢字排斥総ハングル化なんて愚かな政策を行った結果、同音異義語が増えすぎて
どうしようも無くなった。
「バス停留所」が「ばすていりゅうじょ」になってしまってハングル世代には判読しにくくなった。
その結果、「ばすにのるところ」という表示になってしまった。
これを単に文化的な愚策と言うなかれ。
政治的にそれを実行して自国を不必要な苦境に追い込んでるのが今の韓国で、同じく自国を不必要な孤立に追い込もうとしているのが(tbs
- 657 :名無し三等兵:04/08/24 18:08 ID:???
- 訂正:
パウエルは心は白人らしいです(ゲラ
- 658 :名無し三等兵:04/08/24 19:07 ID:???
- アメリカ政治通の人達の掲示板で
「パウエル腹黒説」ってのは聞いたことがあるが
- 659 :名無し三等兵:04/08/24 19:12 ID:???
- >アメリカ政治通の人達の掲示板
もし副島隆彦のBBSとかだったらグンニャリ
- 660 :名無し三等兵:04/08/24 21:28 ID:???
- >>659
ちゃうちゃうw
向こうに留学して政治方面を専攻している人とかの
とってもちっちゃな集まり
- 661 :名無し三等兵:04/08/24 22:13 ID:???
- >>660
なんとなくどこかなーというのは察しがつきますた。
ただPolitical-Scienceをやってる人が、
ゴシップめいた現実政治にも詳しいと言えるわけではないような
そういえばこの本の邦訳も出るそうで。ヨカタ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670032999/ref=pd_rhf_p_1/249-9214694-0037156
- 662 :名無し三等兵:04/08/24 23:10 ID:???
- >「(高遠さんは)イラクのストリートチルドレンの間で
>ナホコと呼ばれて非常に有名だが、自衛隊の番匠
>(ここだけ呼び捨て)なんかサマワの人たちは誰も
>知らないじゃないか!」
「(小林さんは)2chのゴーマニズム板住人の間で
よしりんと呼ばれて非常に有名だが、軍事評論家の江畑
(ここだけ呼び捨て)なんか他板の人たちは誰も
知らないじゃないか!」
「(某アシさんは)ゴーマニズム信者の間で
ポカQと呼ばれて非常に有名だが、初代総理大臣の伊藤博文
(ここだけ呼び捨て)なんか珍走DQNの人たちは誰も
知らないじゃないか!」
とりあえず、反自衛隊活動必死だなと主張しておきませう。
- 663 :名無し三等兵:04/08/24 23:24 ID:???
- >>650
ゴー宣は手元にあるがイラク関係の資料はほとんどないので。
……勉強して出直してくる。
- 664 :名無し三等兵:04/08/24 23:32 ID:???
- >>662
小林はAERAの記事で「国のために働いている派遣自衛隊は偉いと思うが」という留保をつけながら
現在の親米路線を批判していたが、正直んな書き方してるとそれも疑うなあ。
「自衛隊員誉めたら親米路線まで認めることになってしまう」みたいな強迫観念でも
持ち合わせてるんだろうか。なんというか翼賛的というか
- 665 :名無し三等兵:04/08/25 00:04 ID:???
- >>662
何処からの引用?
- 666 :名無し三等兵:04/08/25 00:09 ID:???
- >>664
正直、こんなところかと。
AERA「君らを評価してるから、反戦の本音を話してよ。イラク復興支援なんてクズな仕事だよね?ね?」
ゴー宣「俺の思い通りに踊らんクソどもなど、現地でも役立たずだったに決まってる!」
以下コピペ
>945 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/24 22:39 ID:75M9FBg8
>>自衛隊の番匠(ここだけ呼び捨て)なんかサマワの人たちは誰も知らないじゃないか!
>
>復興支援部隊の番匠隊長も、先遣隊の佐藤隊長もサマワのみならずムサンナ県の
>イラク人にとって、一二を争うほど有名な日本人ですが何か?
>佐藤隊長など、現地の部族長らからアラブ名と民族衣装までいただき、他国の復興
>支援部隊からもどうやって自衛隊が現地人に信頼されたかを調べに来ている程なのに。
>どういうソースを元に書いてるんだろう。
- 667 :名無し三等兵:04/08/25 00:16 ID:???
- >>662
ゴーマニズム外伝だな。
ちなみに新しい号のSAPIOでは、自分も似たような事をしているくせに、
沖縄マスコミや在沖ブサヨによる自衛隊バッシングを批判してるそうだ。
コウモリもあちこち飛び回って忙しい事よの。
______
935 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 04/08/24 21:14 ID:iDA5ioGn
「ゴー宣」に出てたブタにウンコを食わす便所、
JOJO第三部でインドのが紹介されていたが
まさか日本にもあったとは。
にしてもあれに紹介されていた沖縄のマスコミにおける
自衛隊の扱い、あれ本当なのか?
936 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/24 21:24 ID:Q9BFm9Ie
>>935
あれは事実だと思いまつよ。
沖縄は自衛隊の子弟だと言うだけで教員が児童に
嫌がらせをしていたという異常な土地柄だから。
それはともかく、小林自身も基地外本「ゴー外」で
「(高遠さんは)イラクのストリートチルドレンの間で
ナホコと呼ばれて非常に有名だが、自衛隊の番匠
(ここだけ呼び捨て)なんかサマワの人たちは誰も
知らないじゃないか!」という、沖縄メディアそっくりの
自衛隊中傷をやってるんだよな。語るに落ちる。
- 668 :名無し三等兵:04/08/25 00:20 ID:???
- マス板の人たちがまたキター
- 669 :名無し三等兵:04/08/25 00:22 ID:???
- >>668
マス板ってどんなところなん?
- 670 :名無し三等兵:04/08/25 00:39 ID:???
- 物書きって二枚舌じゃないとやってられないのかな。
素直に反戦平和やってたほうが筋が通ってるよ。
- 671 :名無し三等兵:04/08/25 00:43 ID:???
- せめて、知らない事には口を出さなければいいのにな。
知識が不足してる分を妄想で埋める癖はナントカならんのか。
- 672 :名無し三等兵:04/08/25 00:49 ID:???
- >>671
そうなれば既にゴー宣にあらず
面白くないと思うんだったら読まなきゃいいのに。
- 673 :名無し三等兵:04/08/25 00:54 ID:???
- >>667
ん、コヴァが力いっぱい持ち上げてる高遠なんだが、下手すりゃ
第二のジャミーラ高橋になるかも知れんな。
善意の募金の用途を明かしてないらすぃ。
ttp://www.takakoklein.de/
<・・・・実は、イラク人質事件の時に高遠菜穂子さんのボランティア活動についても調べましたが、あの方も…講演などで『イラクの子供たちのために』 募金を集めていながら、会計報告をしていませんね。
ネット上であるとはいえ、不特定多数の方々から集めるとはいえ、 人様のお金を預かっていることをかなりいい加減威に考えている方々が ボランティア活動・募金活動をされていることは大迷惑です。
人々は活動家にお金をあげるのでは”なく”、困っている人々のためにお金を使って欲しいから”託す”のであります。
金額でなく、志を託すのであります。
寄付してくれた人の名前を挙げてお礼など言わなくていいので、実際にどう使って頂いたかを会計報告としてキッチリ知らせていただきたいものです。
(それを義務付ける法律でも作らないと、やっていただけないのでしょうか…と思うことが時折あります)
また、募金というものに協力をされる方には、くれぐれもご留意をお願いしたい。
募金を行っている団体がどんな団体で、そして集めた募金については会計報告をきちんと行っているか、そして過去の会計報告を見ることが出来れば、その使途について有効に使えているかどうかまでをチェックしてお金を出してください。
そうでないと、本当に助けてあげたい人々に届かないことになってしまいます >
- 674 :名無し三等兵:04/08/25 00:55 ID:???
- 読まなければ読まないで、「読まずに批判するのは」と苦情が来るのは目に見えてるからな。
- 675 :名無し三等兵:04/08/25 01:01 ID:???
- 高遠なんかに肩入れしてんの?頭湧いてるんじゃないの?
- 676 :名無し三等兵:04/08/25 04:16 ID:???
- >>649>>651
>>タリバンだとかフセインだとかアルカイダとアメリカを比較してみて、どっちが付き合いやすいのかね?
>>漏れには何で前者のほうにシンパシーを感じてるのか、まったく理解ができんのだが。
そりゃ付き合いやすい、というか付き合っていかなくちゃならんのはのはアメリカだろ。
シンパシー感じた国と同盟を結ぶ国が違うのは当然じゃないかな?
>>それと「愛国心」と「反米」が小林の中で別々なら、
なんでわざわざ得にもならん反米してるわけ?
小林の言う反米は政策的観点から見た場合は反米でいっても得しないから親米で行くけど、
大東亜戦争で日本はアメリカにひどい事されたんだから(あくまで小林の主観)
そこの部分に関しては反米になりましょう。
イラク戦争でもめちゃくちゃしてるんだから(あくまで小林の主観)
そこの部分に関しては反米になりましょうってことじゃないかな?
アメリカという国全体に対して「反」なわけじゃないんじゃない?
オレの勘違い及び読解力不足だったらスマソ
>>文化の伝播すらも否定するのなら
そんな事言ってる?
ディズニーシンパの手塚先生の造った漫画
描いてる時点でそれはないと思うんだが…。
オレが知らんだけでどっかで言ってるなら教えてくれ
- 677 :名無し三等兵:04/08/25 07:56 ID:???
- 小林の反米は、アメリカがやることは全部駄目!というもんじゃないんだろう。
ここは賛成できるが、ここは賛成できないといってるだけ。
評価にも人それぞれ色々あるんだから当たり前の話。
全否定、もしくは全肯定で塗り分けなければ駄目なのかい?
- 678 :名無し三等兵:04/08/25 08:02 ID:???
- >>675
あれはまだ小林が自作自演説を信じてないからだろ。
まあ漏れもかなりクサいとは思ってるが命令書とかの確実な物証が出てこないからな。
- 679 :名無し三等兵:04/08/25 09:44 ID:???
- >そりゃ付き合いやすい、というか付き合っていかなくちゃならんのはのはアメリカだろ。
>シンパシー感じた国と同盟を結ぶ国が違うのは当然じゃないかな?
反米的な意見を述べてるからといって、それがすぐアメリカを切れと言っていると判断するのは早計だわな。
- 680 :名無し三等兵:04/08/25 10:28 ID:???
- >>679
小林のはマナーある「反米的な意見」じゃなくて怨念渦巻く「恨米論」。
とても理性的とは言えない狂った恨米を唱えている癖に、アメリカと
どう付き合うべきか?という肝心な中身がカラッポなのだから、そう
取られても仕方がない。
幾ら本人が「現時点で同盟を結ぶべき国はアメリカ」などとあとで取り
繕ったとしても(AERA増刊)、じゃあ今までの狂気はなんだったの?
とし言えない罠。
- 681 :名無し三等兵:04/08/25 11:03 ID:???
- よしりんに日本を独裁してもらおう
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1092052027/l50
頭悪すぎです。
- 682 :名無し三等兵:04/08/25 11:21 ID:???
- >>678
オレは自作自演に関しては半信半疑だけど
高遠に関してはかばう余地無しだと思ってる
>>680
「その手があったかー!!」は
いくらなんでもまずかったよな
これじゃ恨米といわれてもしかたがない
>>そう取られても仕方がない。
小林に関してはそうだけど、一般人が「反米的な意見」を述べただけで
「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈するのはまずくないか?
- 683 :名無し三等兵:04/08/25 11:22 ID:???
- >>681
ネタスレじゃないの?マジで言ってるんならアホとしか言いようが無い
- 684 :名無し三等兵:04/08/25 11:44 ID:???
- >>682
>高遠に関してはかばう余地無しだと思ってる
全然庇う余地ないよ。
アイツが帰国後語っているコトを読んでみれば
人質になっていた間、家族が行っていたことと
(正確には家族を陰で操っていたセクト)丸っきり
同質のモノであることが分る。
詳しくは北海道新聞読んでください。
>一般人が「反米的な意見」を述べただけで
>「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈する
>のはまずくないか?
一般人ってダレのこと?まさか高遠のこと?
少なくともこのスレやマス板のコヴァのことじゃ
ないよな?(w
- 685 :名無し三等兵:04/08/25 12:09 ID:???
- >>684
>>詳しくは北海道新聞読んでください。
北海道新聞!?よめねっすよ…
よかったら内容少し教えてくだちい
>>一般人ってダレのこと?
誰って事じゃないんだが…、高遠だろうがコヴァだろうが誰だろうが
「反米的な意見を述べる人」ってだけで
「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈する
のはまずくないか?って事
- 686 :名無し三等兵:04/08/25 12:15 ID:???
- 「アメリカ人エリートはゴルフでいつもズルをする」
「白人は遺伝子レベルで野蛮・残虐」
「その手があったか〜!この快挙に拍手を送りたい」
- 687 :685:04/08/25 12:22 ID:???
- コヴァにしたって
「日米同盟の必要性すら理解できず日本の独立および
反米的な意見を唱えるコヴァ」
「日米同盟の必要性は理解できるし自衛隊派遣も賛成だけど
アメリカのダメなところにはダメと反米的な意見を述べるコヴァ」
反米的な意見を述べるの部分では同じですが後者は
「アメと手を切れ!」とは言ってないでしょう?
高遠に関しては詳しい事知らないんですが、もし反米論者ってだけで
「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈するならまずいでしょう
こいつは自衛隊派遣たしか反対だったからまた別でしょうが…
- 688 :名無し三等兵:04/08/25 12:41 ID:???
- >>685
話についてこれない奴はほっとけ律儀に説明してやる必要なし
- 689 :名無し三等兵:04/08/25 12:42 ID:???
- >>685
>北海道新聞!?よめねっすよ…
>よかったら内容少し教えてくだちい
http://www.hokkaido-np.co.jp/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1091117449/
ついでに
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/nippon/j0index.html
>誰って事じゃないんだが…、高遠だろうがコヴァだろうが誰だろうが
>「反米的な意見を述べる人」ってだけで
>「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈する
>のはまずくないか?って事
ソースがはっきりとしないので何とも言えんが、高遠はかなりそれに近い
ことを言ってる。っていうか北海道のサヨクは今や化石に近いほど真っ赤
なので、そのことを念頭に入れておいたほうが良い。
コヴァについては自業自得。っつ〜か最近の自称コヴァは殆どブサヨなの
で・・・以下同文。
一般人って・・・このスレもゴーマニズム板もマス板のわしズムスレにも、
一般人なんて殆どいないんだけど?それに反米を唱える人間の中は、
反小林の人もイパーイいるので、迂闊に「アメと手を切れ!」認定なんて
出来ないんだけど?ひょっとしてそういうこと言う香具師って、コヴァか
ブサヨの成り済ましじゃないの?最近そういうの増えているんだよ。でき
れば例をあげて欲しい。
まあ最終的に問題になのは、アメリカに異を唱える中身が「反米」なのか、
それとも「恨米」なのか、だよ。後者の場合、9割9分が「アメと手を切れ!」
と言ってると思って差支えない。
- 690 :名無し三等兵:04/08/25 12:47 ID:???
- >>687
>「日米同盟の必要性は理解できるし自衛隊派遣も賛成だけど
>アメリカのダメなところにはダメと反米的な意見を述べるコヴァ」
是非、マス板およびゴーマニズム板へ逝ってください。
そんな良心的なコヴァは皆無、絶無と言って等しいです。
マス板ではNipponA氏だけかな?あと霧島氏もそうだった。
もっともNipponAセンセはかなりグラついてるけど(w
っつ〜かねぇ、上記のような意見を述べるのは反コヴァに多いんだよ。
そういう意見を言うコヴァが他にもいる!というのなら是非お目にかかり
たいモノだ。
- 691 :名無し三等兵:04/08/25 13:07 ID:???
- >まあ最終的に問題になのは、アメリカに異を唱える中身が「反米」なのか、
>それとも「恨米」なのか、だよ。後者の場合、9割9分が「アメと手を切れ!」
>と言ってると思って差支えない。
なんていうかあれだな。
あんまり関係ないが、小林のわざとアジるとかいう漫画的手法のおかげで、
かえってそれぞれのアメリカに対しての立場が浮き彫りになってきたような気がする。
- 692 :691:04/08/25 13:11 ID:???
- つまるところ漏れたちは釣られてるのかもしれない。
小林は自分の漫画を思想のリトマス試験紙にしてるところがあると描いていたし、ありえないことじゃない。
- 693 :名無し三等兵:04/08/25 13:13 ID:???
- >>692
テレビの生出演を見てると、とてもそんな冷静な人間には見えないが?
- 694 :名無し三等兵:04/08/25 13:17 ID:???
- テレビはな〜、あれはどうにかならんかな。声高すぎでイメージ違うw
まあもともとテレビ出演は嫌いで苦手だとか言ってたし、
俺はテレビでの発言はあんまり期待しないことにしてる。
- 695 :名無し三等兵:04/08/25 14:01 ID:???
- >小林の漫画は釣り
ダメ出しされまくった厨房の常套句だな…… >釣り
- 696 :名無し三等兵:04/08/25 14:02 ID:???
- >>695
旧ゴー宣嫁。第一話にでかでかと書いてあるから。
- 697 :名無し三等兵:04/08/25 14:08 ID:???
- ありゃ、小林は「テレビにはもう出ない!」と言ってたと聞いたが、またテレビなんかに出てるのか。 なんで?
- 698 :名無し三等兵:04/08/25 14:09 ID:???
- 思考のリトマス試験紙? んで何を試験してんの? 自分のバカさ加減か?
- 699 :名無し三等兵:04/08/25 15:05 ID:???
- >>689
まあもちつけ。自分で読み返してみろ、必死すぎて笑えるだろ
文章がわかりずらすぎるw
- 700 :611:04/08/25 15:11 ID:???
- >>676
>そりゃ付き合いやすい、というか付き合っていかなくちゃならんのはのはアメリカだろ。
>シンパシー感じた国と同盟を結ぶ国が違うのは当然じゃないかな?
だ・か・ら、何でシンパシーも感じないし肩入れして得もしないタリバンやアルカイダ相手に
あんなに感情移入してるわけ?って聞いているんだが?
実際問題として冷静に考えるのなら、
シンパシー感じる度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派 だし、
肩入れして得する度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派 だろ?
漏れには小林がイスラム原理主義過激派に肩入れしてるのは
「反米」繋がりくらいしか理由が思いつかないんだが。
>小林の言う反米は政策的観点から見た場合は反米でいっても得しないから親米で行くけど、
>大東亜戦争で日本はアメリカにひどい事されたんだから(あくまで小林の主観)
>そこの部分に関しては反米になりましょう。
>イラク戦争でもめちゃくちゃしてるんだから(あくまで小林の主観)
>そこの部分に関しては反米になりましょうってことじゃないかな?
んーな過去のことをグチグチ言っていても何ら建設的じゃないんだが。
それにだからといって、イスラム原理主義過激派を支持する理由にもならんし。
現在のことに関しても、日本が直接の被害者じゃないんだから、あんまり青筋立てて怒るようなことじゃないし。
日本の立場からすれば、やんわりたしなめるぐらいでいいんじゃねーの?
- 701 :611:04/08/25 15:20 ID:???
- >>>文化の伝播すらも否定するのなら
>そんな事言ってる?
これは>>651で「蛇足だけど」って書いてあるだろ?
その上で、>>641が
>米を切れば、日本人の本来の精神世界を守っていける
>と思ってるかもしれないが、敗戦と同時に米文化はもはや日本の体内に食い込んでいる。
と書いてあるのを受けて、>>651で漏れが
>小林がそういう文化の伝播すらも否定するのなら
と仮定の上で述べたんだが。
まぁ漏れはゴー宣はまじめに読んでないから、実際に小林がそういうことを言ったのかは知らんけど、
小林の言動の端々にはそういう「過激化した国学者」の臭いはプンプン感じるけどな。
- 702 :611:04/08/25 15:28 ID:???
- >>677
>小林の反米は、アメリカがやることは全部駄目!というもんじゃないんだろう。
>ここは賛成できるが、ここは賛成できないといってるだけ。
ん?
小林のやってる「反米」って実際そうなのかね?
漏れには全然そうは見えないんだけど、目が曇ってるのかな?
まぁ半万歩譲ってそうだとしても、それは果たして「反米」なのかね?
漏れにはそれは全然「反米」には見えないんだが。
そういう場合にアメリカのやることに反対するのは別に「反米」でもなんでもないんじゃねーの?
「国益」なり「愛国」なりが根本にあって、そこから状況に応じて出てくる表面的態度が
「アメリカの○○に反対」ってのなら、別に誰も突っ込み入れないんだが。
実際問題、経済分野とかでは日米は競争相手になってるんだし。
- 703 :611:04/08/25 15:38 ID:???
- ここで例え話。
阪神ファンの本質って「アンチ巨人」なのかね?
まぁ高確率で、熱狂的な阪神ファンはアンチ巨人なんだろーけど、
それはただ単に「同じリーグでペナントレースを争ってるから」だけじゃねーの?
例えば阪神が巨人と別リーグに移ったとして、なお阪神ファンは「アンチ巨人」を続けるのかね?
まぁ感情的なしこりは残るとしても、今ほどに積極的アンチ巨人はしないだろうね。
で、ここで話を日米関係に戻すと、
今現在、アメリカと日本って「同じリーグでペナントレースを争ってる」ような状況なのかな?
そういう状況だったら、何も半世紀以上前の戦争の話をしなくとも「反米」するのは理解できんでもないが。
でも、イラク問題にしろアフガニスタンにしろ、いやもっと大きく言えば安全保障問題や国際政治全般において、
日米はライバルじゃなくて、どちらかというと「パートナー」だろ?
「パートナー」って言い方が気に食わなければ別に他の言葉でもいいけど。
そういう状況でなんで半世紀以上前の戦争に負けたのを理由に
ネチネチネチネチと「反米」しなきゃいけないのかねー?
- 704 :名無し三等兵:04/08/25 16:02 ID:???
- アルカイダのやり口を見てると、子供の頃見てた仮面ライダーの悪の組織が頭に浮かぶんだよな。
現実の世界にはライダーがおらんから、世界中の軍隊や警察が国民の安全と世界の平和を
守るためにそれぞれ対処しなければならんだけの話で。
実際、仮面ライダーが存在しない世界にショッカーが存在したら、怪人や戦闘員を倒すために
警官や自衛隊員が大勢死ぬんだろうな。
- 705 :685:04/08/25 16:33 ID:???
- >>小林のはマナーある「反米的な意見」じゃなくて怨念渦巻く「恨米論」。
>>とても理性的とは言えない狂った恨米を唱えている癖に、アメリカと
>どう付き合うべきか?という肝心な中身がカラッポなのだから、そう
>取られても仕方がない。
>>小林に関してはそうだけど、一般人が「反米的な意見」を述べただけで
>>「アメと手を切れ!」と言ってるって解釈するのはまずくないか?
>>>一般人って・・・このスレもゴーマニズム板もマス板のわしズムスレにも、
>>>一般人なんて殆どいないんだけど?
そういう意味で一般人って言ってるんじゃなくてですね。
たとえばあるコテが普段から「アメと手を切れ!」って言ってるなら
「今回のイラク戦争には明らかにアメリカに非がある!」って書き込んだ場合
過去の発言等からそいつ「恨米」とみなしてもいいけど
過去に何を言ってるのかわからない初めての書き込みかもしれない名無しが
「今回のイラク戦争には明らかにアメリカに非がある!」って書き込んだからって
そいつを「恨米」認定するのはまずくないですか?たとえ実際はそうでも…
って事です
だからこの場合の僕なりの一般人の定義は名無しだったり過去の発言とか現在の思想
がわからない間は一般人だって事で、ここのスレの住人もマス板の住人もゴーマニズム板の住人も
コヴァだろうとポチだろうと名無しさんはみんな一般人だって事です。
名無しでも議論に参加していて思想がはっきりしている人は別ですけど…
んで小林とかコテは過去の言動がはっきりわかるから
一般人ではないって事です。
あくまで僕の定義ですしわかりづらかったですよね、スイマセン
- 706 :685:04/08/25 16:38 ID:???
- >>それに反米を唱える人間の中は、反小林の人もイパーイいるので、
>>迂闊に「アメと手を切れ!」認定なんて出来ないんだけど?
だったら、僕と同じ意見じゃないんですか?
>>ひょっとしてそういうこと言う香具師って、コヴァか
>>ブサヨの成り済ましじゃないの?最近そういうの増えているんだよ。
>>できれば例をあげて欲しい。
すいません。これよくわかんないです
最初の2行よんで僕が思ったことを
最後の1行で自分で言ってますし…。
読解力不足すいません
>>まあ最終的に問題になのは、アメリカに異を唱える中身が「反米」なのか、
>>それとも「恨米」なのか、だよ。
僕がいってるのも同じ事です。反米論者だからって
「反米」も「恨米」もいっしょくたにしちゃマズイナって事で
- 707 :名無し三等兵:04/08/25 16:47 ID:???
- 政治家が国益の為にアメリカにゴマを摺るのを許容できるコヴァっているの?
- 708 :名無し三等兵:04/08/25 16:51 ID:???
- で、「反米」と「恨米」の違いってなに?
ここまで読んでもサパーリ分からんが
- 709 :名無し三等兵:04/08/25 17:13 ID:???
- >>707
教祖に逆らえばコヴァじゃないっしょ。
小林は、自分の意見に賛同しない連中を悪魔化して恥じないんだから。
- 710 :名無し三等兵:04/08/25 17:53 ID:???
- ここは初めまして、です。
私も反小林だが、同類諸氏に御忠告。
他の板で、反小林のために司馬遼を持ち上げるのはよくない、
司馬は旧軍批判のために偏向している、という書き込みを見つけました。
私は司馬本を全部読んではいないが、戦中戦前の状況解説(対ソ観)や意見
(「昭和の軍人はバカばかり」という安易さ等)には違和感や抵抗感を
感じていたので、やはりそうかと改めて思い出しました。
日露戦争での日本軍の活躍でも、陸軍ではなく「海軍」で大東亜戦同様の
失態があるにも関わらず、それらは無視する傾向にあり、
乃木将軍の実際の言動についても、裏話があるようです。
確か中村粲が「正論」でノモンハン関連についてソ連擁護のような
司馬を批判していました。
日露戦は小室直樹や兵頭二十八が詳しいようです。
他にあれば私にも教えて下さい。
で、上記の書き込みによると、軍事板が反小林、鉄道板が親小林派だそうです。
最近見たマスコミ板は、反小林勢に2〜3人の強固な擁護派が
茶化し気味に居座っている模様です。
- 711 :名無し三等兵:04/08/25 18:05 ID:???
- >>710
別に司馬を持ち上げるつもりもない。
彼は小説家であってそれ以上でもそれ以下でもない。
小室直樹も同じくトンデモ本を出してる以上持ち上げる必要もない
それだけのことさ。
- 712 :710:04/08/25 18:11 ID:???
- 小室直樹のどこがトンデモなのか
具体的に教えて下さい。
- 713 :名無し三等兵:04/08/25 18:14 ID:???
- >>710
小林、中村、小室、兵頭、ついでに司馬。
コイツらは何れも軍板では半ばデンパ扱い。
評価の高さで言えば、こんな感じだ。
江畑(頭髪喪失時)>江畑(フサギコ時)>>小林ゲソブソ(執筆時)>>小林ゲソブソ(2Get時)>>>>海の人>(馬鹿の壁)>兵頭>司馬>>>神浦>>>>渡辺≧中村>小室≧小林よしのり≧ベソゼソ
旧軍絡みで言えば、司馬、小林両者甲乙、じゃなかった丙丁つけ難いのは確かだ。
- 714 :名無し三等兵:04/08/25 18:15 ID:???
- コヴァ板出張拠点がDAT落ちしたと同時に、小室厨が沸いてきたか。
- 715 :名無し三等兵:04/08/25 18:18 ID:???
- >>712
「太平洋戦争、こうすれば勝てた」でも読め
- 716 :名無し三等兵:04/08/25 18:20 ID:???
- 何で軍事を語るに戦史叢書とか軍事研究とかをソースにせず、小室やら小林やらの火葬戦記にすら劣る内容の本を持って来るんだ。
素人っぽいのが良いのは、風俗だけにしとけっての。
- 717 :710:04/08/25 18:21 ID:???
- そうですか。では、軍事板では江畑筆頭ですか?
どこの板もそうだけど、みんなこだわりがあるから、
支持できる著名人も賛否両論あると思うけど、
とりあえず江畑が一番、で納得なのですかね。
参考にします。
- 718 :名無し三等兵:04/08/25 18:22 ID:???
- 小川和久も評価高いと思う。
- 719 :名無し三等兵:04/08/25 18:23 ID:???
- エバケンには筆にするほどの髪の毛は(ry
- 720 :名無し三等兵:04/08/25 18:25 ID:???
- 賛否両論ってか、小林を一番信用できるって香具師の具体的な根拠が知りたいな。
2GET率も低いし。
- 721 :名無し三等兵:04/08/25 18:25 ID:???
- >>719
だから美人若妻を買ってきたんじゃないか。>筆頭
- 722 :名無し三等兵:04/08/25 18:30 ID:???
- 最近エバケン見ないなーと思ってエバケンの顔を思い出そうとするのですが、
何度やっても途中で坂口厚生相になってしまいます。どうしたらいいですか?
- 723 :名無し三等兵:04/08/25 18:31 ID:???
- >>718
小川はマスコミの期待、空気とでもいうのかな
それを読んで発言する時がたまにある
イラク戦争勃発当初「米軍苦戦」を伝えるのにマスコミが必死だったとき
関西ローカルの番組で
「小川さんも東京の番組で米軍が苦戦してるってゆうてはったけど、ホンマにそうなんですか?」
という桂ざこばの質問に
「いやぁ、ああいわないとデレクターが承知してくれそうにもなかったんで・・・」
といってた
- 724 :名無し三等兵:04/08/25 18:36 ID:???
- >>723
あの頭髪は、信無き発言をしないエバたんの向こう傷みたいなもんだな。男の勲章だ。
そう思ってみると、あの頭に後光が差して見えるから不思議だw
- 725 :名無し三等兵:04/08/25 18:39 ID:???
- >>724
どんな質問にでも、わからないときは
「わかりません」
と、答えるあの姿勢は確かに潔い。
- 726 :名無し三等兵:04/08/25 19:13 ID:???
- >>725
評論家として最も重要なことだよね。
- 727 :名無し三等兵:04/08/25 19:25 ID:???
- インタビュアー 「貴方は、どんな質問にでも答えられるそうですが」
アシモフ 「(ユーモアたっぷりに)ええ、回答に”わかりません”というのを認めてさえ頂ければ」
後日、とある評論誌にて
識者A教授 「これは、○○であると思う。なぜならば〜(以下十数行続く解説)」
識者B博士 「私は△△であると断言する。その根拠は〜(以下数十行続く説明)」
アシモフ教授「わかりません」
それを読んだアシモフ >_| ̄|○ ユーモアノツモリダッタノニ……
- 728 :名無し三等兵:04/08/25 19:38 ID:???
- 売らんかなで出鱈目本を出しまくる連中もいるからなあ。
- 729 :名無し三等兵:04/08/25 19:40 ID:???
- >>728
それは某ゲーム脳の事ですね?
- 730 :名無し三等兵:04/08/25 19:52 ID:???
- 某森昭雄は、軍板とは関連が薄い。
「それは某戦国の長嶋巨人軍の事ですね?」といえば関連が出てくるが、当スレとはほとんど関係ない。
- 731 :729:04/08/25 19:54 ID:???
- >>730
ではこれではどうでしょうか?
「それは某後生世界のことですね?」
- 732 :名無し三等兵:04/08/25 20:03 ID:???
- 「某97式戦闘機を空母で運用する人」、とか、「某インパール作戦は名将不在で負けたと主張する人」でもいいね
ああ、「台湾沖で神風は空母を何隻も沈めた人」でもいいし、「某その手があったか〜〜!な人」ならもっといい。
- 733 :名無し三等兵:04/08/25 20:53 ID:???
- >>708
小林の定義で行くと
中国や韓国みたいなのが「恨」
ダメな部分にだけ批判するのが「反」
ぐらいでいいんじゃない?
- 734 :名無し三等兵:04/08/25 21:02 ID:???
- 「歩くマルチスタンダード」な小林の言葉を定義してみたって
何も意味はないと思われ
- 735 :名無し三等兵:04/08/25 21:02 ID:???
- >>733
中国だって一般民衆はともかく、政府は外交カードとしての
「反日」を使ってるだろう。
外交上あえて得にもならん「反米」もちだす小林の方が
よっぽど「恨米」だと思うけどね。
- 736 :名無し三等兵:04/08/25 21:27 ID:???
- >>735
>>中国だって一般民衆はともかく、政府は外交カードとしての
>>「反日」を使ってるだろう。
もう少しわかりやすく言ってくれ。言ってる意味がようわからん
>>外交上あえて得にもならん「反米」もちだす小林の方が
>>よっぽど「恨米」だと思うけどね。
いやだから、小林は政策上の観点からは「反米」でいっても得せんから
親米でいってもらいたいけど
批判するべきところは批判しましょうっていう意味での「反米」
「外交上に反米を持ち込め!」と言えばたしかに君が言う通り「根米」
つうか君は611かね?
- 737 :名無し三等兵:04/08/25 21:40 ID:???
- >>611
他人の文章を理解しようと努力する事と
自分の文章を他人が理解できるように推敲する事をすすめる
オマエさぁ…、現実世界でもコミニケーションうまくとれてないだろ
- 738 :名無し三等兵:04/08/25 21:40 ID:???
- アルカイダやタリバンを擁護しまくると、日本にとって何か得することがあったのか?
- 739 :名無し三等兵:04/08/25 21:46 ID:???
- ところで、"根米"ってなに?
- 740 :名無し三等兵:04/08/25 22:07 ID:???
- 感情論でのアメリカ非難が恨米
しかし反米の定義はどうだかな、字面だと国家自体を否定してるみたいだが
実際はアメリカの対外政策に対する批判程度だと思うのだが。
同盟国としてアメリカを批判するのは反米とは言わないかねえ。
- 741 :名無し三等兵:04/08/25 22:08 ID:???
- 根菜は根っこを食べる野菜だから、根米は根っこを食べる米
つまり、落花生のように、稲穂が地中で実をつけるタイプの米です
- 742 :名無し三等兵:04/08/25 22:10 ID:???
- (有)根米商会
- 743 :名無し三等兵:04/08/25 22:13 ID:???
- かた根米
かたこんべい
- 744 :名無し三等兵:04/08/25 22:17 ID:???
- だったらコヴァが親米的な発言をした政治家を叩くのは何故だ?叩く理由なんて無いだろう。
- 745 :名無し三等兵:04/08/25 22:19 ID:???
- 親米が長期的な国益を損なうから
長期的な国益が何なのかは知らん
- 746 :名無し三等兵:04/08/25 22:38 ID:???
- 根米党
- 747 :名無し三等兵:04/08/25 22:42 ID:???
- 国を滅亡の淵に追い込んだ歴史をも肯定する香具師が、長期的な国益を語られてもなあ。
「大東亜戦争に負けたウサを晴らせりゃ、後はどうなっても知るか!」
といえば、まだ一貫性が有るのにね。
- 748 :名無し三等兵:04/08/25 22:42 ID:???
- 「将来的な自主独立」とか「長期的な国益」とか、
漠然としてて確かに理解できなくもなくて、実際はほとんど実態がわからない言葉で煙に巻く
- 749 :名無し三等兵:04/08/25 23:00 ID:???
- その自主独立(本音は孤立化)って、中国が自国の周辺国に対して、盛んに嗾けてるんだよなー。
フィリピンでも小林よしのりみたいな利敵バカが反米世論を煽りまくった結果、フィリピンの海上
領土がどうなったか知らんわけでも有るまいに。
- 750 :名無し三等兵:04/08/25 23:01 ID:???
- 実在した「長期的国益を見据えた政策」は、最長、何年先を見据えたものがあるだろうか?
10年くらいが限界じゃないかな?
- 751 :名無し三等兵:04/08/25 23:14 ID:???
- あれれ?コヴァも新米が国益に適うと分かってるんじゃなかったの?
何で国益に適う行動をした政治家が叩かれなきゃならんの?
政治家は評論家じゃないんだよ?
- 752 :名無し三等兵:04/08/25 23:17 ID:???
- >>750
そんなん論じても、それこそトリビア的知識の寄せ集めにしかならんと思うなあ。
たとえばアメリカの科学技術に対する投資は50年先とか当たり前だし。
- 753 :名無し三等兵:04/08/25 23:18 ID:???
- 新米は国益になる。 古米よりは美味しい。
- 754 :名無し三等兵:04/08/25 23:24 ID:???
- いや、新米よりは古参兵の方が国益にかなう!
- 755 :名無し三等兵:04/08/25 23:29 ID:???
- どうせ反米ならMDに反対でもすれば良いのに。
- 756 :名無し三等兵:04/08/25 23:46 ID:???
- よくわからんのだが、マルチスタンダードってなに?
- 757 :名無し三等兵:04/08/25 23:48 ID:???
- >>756
中国の便衣兵は卑怯だが、アルカイダのテロは立派な抵抗手段であると主張すること。
- 758 :名無し三等兵:04/08/25 23:53 ID:???
- >>756
ありとあらゆる用途に使えると思いきや、信頼性が低くて使えないスタンダードミサイルの事。
- 759 :名無し三等兵:04/08/25 23:54 ID:???
- ちなみに、現実のスタンダードミサイルとは一切関係ございません。
- 760 :名無し三等兵:04/08/26 00:06 ID:???
- えらくスレが流れてるな
- 761 :名無し三等兵:04/08/26 00:27 ID:???
- 昔のタイ米はまずかったなあ
- 762 :名無し三等兵:04/08/26 00:59 ID:???
- >>760
100レスか50レスくらい前に、都合の悪いのがあったんでそ。
流したと思ったらレスが止まるから分かりやすい。
- 763 :名無し三等兵:04/08/26 01:28 ID:???
- >>756
へー、中華民国や中華ソヴィエトって自前の国や軍隊持ってなかったんだ、へー
へー、アルカイダって自前の国や軍隊持ってたんだ、へー
- 764 :名無し三等兵:04/08/26 01:30 ID:???
- >>763のレスは>>756じゃなく>>757
- 765 :名無し三等兵:04/08/26 02:08 ID:???
- >>763
自前の国を持たなくても、規定の条件を満たして戦えば、正規軍に準じた扱いを受けられる。
便衣の不正規戦やアルカイダのテロが問題になるのは、陸戦法規で認められた基準を完全に無視ししているから。
国や軍の有無が、便衣やテロリストの正当性と何か関係有るのかな?
- 766 :名無し三等兵:04/08/26 02:14 ID:???
- >>762
どのレスが都合が悪いんだと思う?
- 767 :名無し三等兵:04/08/26 02:24 ID:???
- あっちのスレなんで消えたの???
落ちるほど下がってましたっけ?
つい昨日か一昨日だか見た時はそうでもなかった気が…
- 768 :名無し三等兵:04/08/26 02:38 ID:???
- >>763
えっとねえ、ハーグで結ばれた、「陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約」の付属書、「陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則〔抄〕」にねえ、こう書いてあるわけよ。
第一款交戦者
第一章交戦者ノ資格
第一条[民兵と義勇兵]戦争ノ法規及権利義務ハ、単ニ之ヲ軍ニ適用スルノミナラス、左ノ条件ヲ具備スル民兵及義勇兵団ニモ亦之ヲ適用ス。
一 部下ノ為ニ責任ヲ負フ者其ノ頭ニ在ルコト
二 遠方ヨリ認識シ得ヘキ固著ノ特殊徽章ヲ有スルコト
三 公然兵器ヲ携帯スルコト
四 其ノ動作ニ付戦争ノ法規慣例ヲ遵守スルコト
民兵又ハ義勇兵団ヲ以テ軍ノ全部又ハ一部ヲ組織スル国ニ在リテハ、之ヲ軍ノ名称中ニ包含ス。
第二条[群民兵]占領セラレサル地方ノ人氏ニシテ、敵ノ接近スルニ当リ、第一条ニ依リテ編成ヲ為スノ遑ナク、侵入軍隊ニ抗敵スル為自ラ兵器ヲ操ル者カ公然兵器ヲ携帯シ、且戦争ノ法規慣例ヲ遵守スルトキハ、之ヲ交戦者ト認ム。
第三条[戦闘員と非戦闘員]交戦当事者ノ兵力ハ、戦闘員及非戦闘員ヲ以テ之ヲ編成スルコトヲ得。敵ニ捕ハレタル場合ニ於テハ、二者均シク俘虜ノ取扱ヲ受クルノ権利ヲ有ス。
(続くわよ)
- 769 :名無し三等兵:04/08/26 02:39 ID:???
- 民兵と義勇兵も、ちゃーんと規則守れば、正規軍として戦闘に参加できる事を認められているわけね。
便衣にせよ、アルカイダにせよ、こういう陸戦法規を一切無視しちゃってるわけ。
そもそも、何でこういう規則ができたかと言うと、敵兵士が民間人に紛れ、武器を隠し持っていると、治安を維持する側は、敵兵と民間人の区別がしにくくなるわけ。
よって安全を保つためには、地域の民間人を全て殺害しないといけないような状況になる。そりゃ拙いでしょ?
それを防ぐために、陸戦についての国際的な取り決めが定められ、文明国間および文明的な武装組織は、極力それを守って戦争もしくは武力闘争をするわけね。
だからかつての小林よしのりは、南京問題で便衣を徹底非難したのね。
にも係わらず、今は便衣と全く同じ規則違反を継続しているアルカイダを徹底擁護しているの。
つまり論理の禁則、"二重基準"を平然とかましちゃったわけなのよね。
この件について彼は一切取り消しとか弁解をして無いから、論理矛盾が平気な人、つまりデムパさんの扱いをされちゃってるわけなのね。
ちなみに、私が歴史問題とかについて興味が出たのは、小林よしのり氏の著作に目を通したのが契機なんだけど、今の彼は人が変わったようにダメになっちゃったねえ。
- 770 :名無し三等兵:04/08/26 03:09 ID:???
- >>765>>768-769
了解、わかりやすいご指導感謝する。
>この件について彼は一切取り消しとか弁解をして無いから、論理矛盾が平気な人、つまりデムパさんの扱いをされちゃってるわけなのね。
手前の論理矛盾などどうでもいいという方針なもんで、そんなところだろう。
>ちなみに、私が歴史問題とかについて興味が出たのは、小林よしのり氏の著作に目を通したのが契機なんだけど、今の彼は人が変わったようにダメになっちゃったねえ。
別にきっかけ程度でいいんでないの、ゴー宣って昔からそんなもんだし。
- 771 :名無し三等兵:04/08/26 04:05 ID:???
- >>770
>了解、わかりやすいご指導感謝する。
どういたしまして。
私は専門家ではないので、条文とその意味合いは提示できても、その具体的な適用については知らないです。
軍板には、もっと詳しい人がいっぱいいらっしゃるので、初心者スレあたりで聞いてみたら如何でしょう。
丁寧に要点を明らかにして質問をするなら、私よりもさらに有意義な回答が得られると思います。
ちなみに、米軍は便衣、じゃなくアルカイダ戦闘員も、捕虜の取り扱いに関するジュネーブ条約に準じた扱いをすると
宣言していますし、概ねそのとおりに実行しているようです。
その代わり、パトロールや警備の任務についている兵士の犠牲は多くなりますけどね。。。
とかく問題にされがちな不良兵による捕虜虐待や現地住民への犯罪は、過去の戦争でも普遍的に見られた現象です。
もちろんほめられた事ではありませんから、やった人は罰せられますし、被害に対する補償も行っています。
ここらへんの事情は、インドネシアでオランダ人女性や現地人女性に暴行を働いた旧軍の不良兵に対する処罰と似ています。
身内の悪事を容認しないというのは、文明国の軍隊なら、どこでも同じですから。
一方のアルカイダを始めとするテロリスト側は捕虜に関する陸戦法規をどのように考えているかといえば、兵士どころか
一般人を捕らえて首を切断して殺害し、しかもその動画を全世界に配信するなどやりたい放題なんで、通州虐殺事件や、
便衣隊の不正規戦術などよりも、有る意味では酷いかもしれません。
まして、旧軍や今の米軍を始めとした文明国の軍隊とは、順法と言う面からすれば全く比較にはならないですね……。
親米とか反米とか言う以前に、小林さんの応援している相手が、分の面でも行動の面でも悪すぎると思います。
もちろん、日本としてはアメリカに言うべき点は多々有ります。
しかし、ここ数年のように反米つながりで怪しげな対象に次々と接近し、あたかも代弁者のように主張してしまうのは、彼の言論人
としての品格を自ら著しく貶めるだけだと思います。
以上、ファンレターも送った事が有る、元よしりんファンからでした。
- 772 :名無し三等兵:04/08/26 05:23 ID:???
- コヴァ板のスレ、直リンすれば見ることはできるようだが……
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1080355638/l50
第四抵抗拠点設置きぼん
- 773 :名無し三等兵:04/08/26 12:47 ID:???
- スレたてから150日で落ちるようになっているはず<コヴァ板
それが原因じゃない?
- 774 :名無し三等兵:04/08/26 13:45 ID:???
- 第四抵抗拠点設営終了。
テンプレ、あんなもんでいいよね?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1093495373/l50
- 775 :名無し三等兵:04/08/26 15:28 ID:???
- >反米つながりで怪しげな対象に次々と接近ししかし、ここ数年のように反米つながりで怪しげな対象に次々と接近し、あたかも代弁者のように主張してしまうのは、彼の言論人
>としての品格を自ら著しく貶めるだけだと思います。
それは今に始まったことじゃねえだろ。
昔だって川田龍平だの鈴木邦男だのと付き合ってたしな。
- 776 :名無し三等兵:04/08/26 16:39 ID:???
- ま、しょせんその程度の人間だってことさ
まじめに軍事、政治、歴史を勉強したけりゃ他の本読みなさい
ってこった
- 777 :名無し三等兵:04/08/26 16:46 ID:???
- ゴー宣だけ読んで判ったような気になってちゃコヴァの誹りは免れんだろうな。
読まずにゴー宣を語るのと同じくらい駄目だ。
- 778 :名無し三等兵:04/08/26 17:00 ID:???
- そこで落合信彦ですよ、と薦めてみたり
あと、広瀬隆も。
- 779 :名無し三等兵:04/08/26 17:12 ID:???
- >一方のアルカイダを始めとするテロリスト側は捕虜に関する陸戦法規をどのように考えているかといえば、兵士どころか
>一般人を捕らえて首を切断して殺害し、しかもその動画を全世界に配信するなどやりたい放題なんで、通州虐殺事件や、
>便衣隊の不正規戦術などよりも、有る意味では酷いかもしれません。
これってネット上でよく流れてる首切り動画のことか?
あれが本当にアルカイダの仕業だっていうならソースキボンヌ
- 780 :名無し三等兵:04/08/26 17:17 ID:???
- アルカイダを始めとする「テロリスト側」って書いてあるじゃない
自作自演とか言うですかそうですか
- 781 :名無し三等兵:04/08/26 17:22 ID:???
- じゃあテロリスト側でいいが。
しかしこいつは驚いたな、>>780は証拠もないのに
動画を作って流したのがテロリストだということが分かるらしい。
- 782 :名無し三等兵:04/08/26 17:28 ID:???
- しかしこいつは驚いたな、>>781は証拠もないのに
動画を作って流したのがアメリカの自作自演だということが分かるらしい。
- 783 :名無し三等兵:04/08/26 17:31 ID:???
- 単に781は懐疑主義じゃないかと。とはいえ恣意的な匂いはするが
- 784 :名無し三等兵:04/08/26 17:33 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
誰がアメリカがやったといったよ? 勝手に思い込まれちゃ迷惑だぜ。
「テロリストがやった。でも証拠はない」じゃ信用できないのは当たり前だろ。
そして、テロリストの仕業じゃない=アメリカの自作自演とは、なんとも単純な頭ですね。
あなたホント軍ヲタですか?
- 785 :名無し三等兵:04/08/26 17:38 ID:???
- コヴァじゃなくてゴーマニストの人ですか
- 786 :名無し三等兵:04/08/26 18:00 ID:???
- テロリストがやったんじゃないなら誰がやったんだよw
- 787 :名無し三等兵:04/08/26 18:01 ID:???
- >>786
レジスタンスw
- 788 :名無し三等兵:04/08/26 18:05 ID:???
- アラビア歌劇團の方々です。
- 789 :名無し三等兵:04/08/26 18:07 ID:???
- >>786
「誰が言い出したかはわからないが、テロリストがやったと言われている映像」としか認識できませんがなにか?
今ならいくらでも捏造する方法があるってことを知ってる自分としてはな。
大体、何であの映像をテロリストが作って流したものと確信できるのか分からない。
- 790 :名無し三等兵:04/08/26 18:49 ID:???
- >>789
犯行声明その他色々。
で、次に来るレスは 「犯行声明なんて捏z(ry」かな?
- 791 :名無し三等兵:04/08/26 18:54 ID:???
- じゃあ例の首切り動画は犯行声明付きで出されたのか?
そこのところをはっきりしやがれって言ってんだよ。
それに>>790じゃないが、犯行声明だって本物、偽造色々ある。
三馬鹿のときに出された犯行声明だってあれまともに信じられたか?
- 792 :名無し三等兵:04/08/26 18:59 ID:???
- そもそも偽の犯行声明で混乱させるなんてのはよくある宣撫工作じゃねえか。
まさか犯行声明は全部信じますなんて頭ゆるいこと考えてんのか?
- 793 :名無し三等兵:04/08/26 19:17 ID:???
- 韓国人の首きりのこといってんじゃないの?>例の首きり
- 794 :名無し三等兵:04/08/26 19:21 ID:???
- 俺はチェチェンの首切りとかいう映像だと思ってたが…
韓国人バージョンもあったのか?
まったく、そんなところまでパクらなくてもいいのにw
- 795 :名無し三等兵:04/08/26 19:22 ID:???
- テロリストの仕業ではなく、アメリカの自作自演でもない、
あとは何が出るかな?
- 796 :名無し三等兵:04/08/26 19:25 ID:???
- だから現時点では断言できる材料がないからどちらとも言えないっちゅーに。
明確に白黒塗り分けないと気がすまんのか?
- 797 :名無し三等兵:04/08/26 19:31 ID:???
- >>794
あの〜、新聞とかニュースとか読まない人?
知らないなら言っとくけど三ヶ月程前にイラクで韓国人が首を切り落とされて死んだんだよ。
- 798 :名無し三等兵:04/08/26 19:32 ID:???
- ( ´∀`)ノ
韓国人人質、殺害直前画像
ttp://www.ogrish.com/ogrish-dot-com-kim sun-il-before-beheading.jpg
ttp://www.ogrish.com/ogrish-dot-com-kim sun-il-before-beheading-2.jpg
ロシア兵達によるチェチェン民間人虐殺画像
ttp://members.lycos.co.uk/islamonrise/chechenya/chechenya1.html?
エジプト人斬首動画
ttp://www.ogrish.com/movies/ogrish-dot-com-beheading-of-egyptian-spy-in-iraq-video.wmv
- 799 :名無し三等兵:04/08/26 19:35 ID:???
- >>794
>まったく、そんなところまでパクらなくてもいいのにw
この一言でこいつの程度が知れたな。
- 800 :名無し三等兵:04/08/26 19:35 ID:???
- というかテロリストの仕業じゃないとしても、他の誰がやってもプラスにならないような>在イラク外人殺害
- 801 :名無し三等兵:04/08/26 19:37 ID:???
- >>791
アルジャジーラとか見ない人なの?
- 802 :名無し三等兵:04/08/26 19:46 ID:???
- パラボラないんだ。うち。
- 803 :名無し三等兵:04/08/26 19:50 ID:???
- >>800
もともとアメリカ嫌いなところに予防戦争で戦争ふっかけられたらそうなるだろうよ。
- 804 :名無し三等兵:04/08/26 19:54 ID:???
- 仮にどこかの組織に属してない人間ではないとしても、
やってる事自体はテロだしなあ。
- 805 :名無し三等兵:04/08/26 19:55 ID:rqDjczHJ
- 以前から大雑把にいって保守系であった俺の感想では、小林よっしーが
保守派に転向していく様子を見て、ドキドキしたものだった。よっしー
が左翼偏向から多くの若者が脱するのに大きな貢献があったことは肌で
感じた。
しかし、論理はエスカレート。保守系の中でも右端まで行ってしまった。
自分の意見に反する者は徹底的に批判。理屈でなく得意の絵による侮辱。
かつて引用したり、蜜月だった学者も次から次に批判。
米国との関係を重要視すれば、ポチ呼ばわり。ひっこみがつかなくなって
激しくヒートしていく様子は奇怪ですらあった。かつて左翼を徹底して
批判したため左翼に自分からコビを売るわけにもいかず、戦前の右翼思想
路線に走っているように見える。
- 806 :名無し三等兵:04/08/26 19:56 ID:???
- あちゃあ…
>仮にどこかの組織に属してない人間ではないとしても
って…これじゃはんたいのはんたいじゃw
- 807 :名無し三等兵:04/08/26 19:58 ID:???
- そりゃアメリカや犠牲になった連中から見たらテロだわな。
でもイラク人から見たらレジスタンスといことになるのもまた事実。
結局どこに視点を据えるかというだけの話。
- 808 :名無し三等兵:04/08/26 19:59 ID:???
- どうでもいいが「つくる会」系の大学教授連中を「学者」と言われると反発を感じなくもない
- 809 :名無し三等兵:04/08/26 20:02 ID:???
- レジスタンス [(フランス) résistance]
(1)抵抗。特に、侵略者に対する民族的抵抗運動。
(2)特に、第二次大戦中ナチス-ドイツ占領下のフランスをはじめとし、
ヨーロッパ各地で組織された地下抵抗運動をいう。
- 810 :名無し三等兵:04/08/26 20:02 ID:???
- >>でもイラク人から見たらレジスタンスといことになるのもまた事実。
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
- 811 :名無し三等兵:04/08/26 20:03 ID:???
- >自分の意見に反する者は徹底的に批判。理屈でなく得意の絵による侮辱。
>かつて引用したり、蜜月だった学者も次から次に批判。
全部いままでやってきたことと同じ。
以前は左側から嫌われ、今度は右から嫌われたというだけのこと。
- 812 :名無し三等兵:04/08/26 20:04 ID:???
- >>807
イラク人に視点を据えてもテロだと思うぞ。
旧バース党とかサドル派など一部の"イラク人"に視点を据えて論じるならわからんけどね。
- 813 :名無し三等兵:04/08/26 20:05 ID:rqDjczHJ
- ヨルダン人やアルカイダの支援があるものまでテロでなく
レジスタンスと豪語。
レジスタンスというなら暫定政府をどこかの国に作ったのか
それがイラク国民のためになっているのか。
イラクなんて石油が豊富だし、水もあの地域にしてはある。
とっとと主要なインフラを復旧してイラクの事業家が活躍
できる環境になれば、復興は早まる。少なくてもアフガン
よりは条件はめぐまれている。
ひっこみがつかなくなって、反米なら何をしてようが、支持
するヨッシーは、本人は気づいていないがもはやエセ同和の
利権屋のように醜い。
将来、自分の考えと米国の考えが一致したときには、何でも
反米ではないといいわけのように、少し米国をもちあげた部分
を引用して、どうだとばかり主張するのだろう。
- 814 :名無し三等兵:04/08/26 20:07 ID:???
- どっちでもいいが、テロは悪でレジスタンスが正義なんて二元論はやめとけよ。
- 815 :名無し三等兵:04/08/26 20:09 ID:???
- >エセ同和の利権屋のように醜い。
>少し米国をもちあげた部分を引用して、どうだとばかり主張するのだろう。
質問です。これは主観による決め付けでは荷のですか?
- 816 :名無し三等兵:04/08/26 20:10 ID:???
- ×では荷の
○ではないの
回線切って吊ってくる
- 817 :名無し三等兵:04/08/26 20:15 ID:rqDjczHJ
- こんどは西部といっしょに、自らが本当の保守と名乗る。
しかし、保守系の思想は、左翼的なイデオロギーと違い
多くを慣習や損得とのバランスで考えるゆえに、思想と
しては大雑把にならざるをえない。論理的な優越だけなら
左翼のほうがすっきりして分かりやすい。
伝統、慣習、正義、損得、生存という複数の要素のバランスを
逸した小林=西部の保守は、保守原理主義とでもいうべきものだ。
- 818 :名無し三等兵:04/08/26 20:18 ID:???
- >>817
前半はともかく、後半2行がな〜。
できればゴー宣の台詞とか実例を挙げて欲しいんだが。
そういう例を出してくれて、なおかつ納得できるなら頷くけど。
- 819 :名無し三等兵:04/08/26 20:20 ID:???
- 既出のことを上げてたらたら書かれても
- 820 :名無し三等兵:04/08/26 20:20 ID:???
- >>817
イスラム過激原理主義とイスラム原理主義は分けて論じた方がいいと思うので。
(原理主義は、イスラムの基本に立ち返ろうって事で
過激原理主義はイスラムすら破壊する行為だから)
保守原理主義のところに"過激"を付けるべきだと思う。
- 821 :名無し三等兵:04/08/26 20:21 ID:???
- >>811をくどくすると、
最初ノンポリ状態で、政治批評を始めだして左から期待されたが、
やがて右に流れて多くの右を作ったことで左に嫌われ、
今度は右を突っ切って釈迦の手を振り切ろうと、左と共通著しい極右となり、
そのため右からも「極端」「単純」「ダブスタ」と嫌われた。
これからどうなるか面白そうだ。
- 822 :名無し三等兵:04/08/26 20:25 ID:rqDjczHJ
- >814
それはそうかもしれない。しかし、小林よっしーは、少なくても
レジスタンスを善として、テロを手段として肯定している。
革命の初期段階にいてテロという手段がかつて用いられたことがあると
いうことは承知しているが、今、テロをやっている連中に、明確な
理想と国民に滞りなく飯を食わせたいという意思が感じられないの
で、現在のイラクのテロは悪だと思っている。これは俺の考えだが
違うというのなら仕方がない。
- 823 :名無し三等兵:04/08/26 20:26 ID:???
- もともと右翼左翼保守革新から見るのでは評価し難い人間だからな。
言いたいこと言うからどこの陣営からも嫌われるし。
- 824 :名無し三等兵:04/08/26 20:39 ID:???
- 韓国人の首切り動画だけは見とけよ。アラーアクバルという響きが邪悪に聞こえるから。
連中こそイスラムを汚す敵だよ。
- 825 :名無し三等兵:04/08/26 20:41 ID:???
- >>824は回教徒?
- 826 :名無し三等兵:04/08/26 20:47 ID:???
- >818
mltr.e-city.tv/faq05.html
あとは「小林よしのり」でF5検索してくれ
- 827 :名無し三等兵:04/08/26 20:53 ID:???
- 拷問を受けたという証拠が、よりによって回想録とは
なんかがっかりした
鋼鉄のように硬くて重くて動かない確固とした証拠があるのかと思ってたよ
- 828 :名無し三等兵:04/08/26 20:54 ID:???
- 827
は誤爆
やべー
- 829 :名無し三等兵:04/08/26 20:57 ID:???
- 軍事版FAQはどうもな〜。
ソースの問題はともかく、
主観で意見の問題のことまで「珍説」あつかいしてるし。
しかもそれに対しての答えを「事実」として書いてるのが白ける。
- 830 :名無し三等兵:04/08/26 21:05 ID:ZRchC0Ku
- また太郎か・・・・
- 831 :名無し三等兵:04/08/26 21:05 ID:???
- 今イラクで起こっているドンパチを「レジスタンスによる抵抗運動」と言ってる連中は、
世間一般の「レジスタンス=正義の抵抗運動」というイメージを利用したい奴らだと思うんだが。
まあ、それは「テロリスト」と連呼している連中にも言えることなんだが。
(自分は市民を明らかに標的としている爆弾事件とかは「テロリストのテロ」と呼んでいて、それ以外は武装勢力・ゲリラによる戦闘と呼んでいる)
- 832 :名無し三等兵:04/08/26 21:07 ID:???
- 匪賊で十分
- 833 :名無し三等兵:04/08/26 21:09 ID:???
- >主観で意見の問題のことまで「珍説」あつかいしてるし。
綱領太郎先生!無知な僕らにせひ、どの項目がそうなのか、具体的に例を挙げて教えてください!
こっちの掲示板で。
http://www2.ezbbs.net/19/mltr/
- 834 :名無し三等兵:04/08/26 21:26 ID:???
- FAQはあそこの管理人が全部執筆してるわけじゃないだろうに…
- 835 :名無し三等兵:04/08/26 21:28 ID:???
- > 【小林主体思想】 「どうせ大東亜戦争で,あれほどの敗北を味わった身ではないか.もう何も怖くないと居直ればいいものを(小林よしのり)」???
これだな。
これに対しての「事実」が、字面どおりに受け取りすぎのマジメな優等生的意見で笑える。
俺は「どうせ太平洋戦争で…」の下りは、根性を奮いたたせるためのアジ的部分だと認識してるけどな。
- 836 :名無し三等兵:04/08/26 21:29 ID:???
- >>834
でも「珍説」と「事実」でわけて掲載してるのは管理人では。
- 837 :名無し三等兵:04/08/26 21:32 ID:???
- FAQにケチつけてるのは小林がアジと本音の区別のつかないような発言を繰り返す
「痛い人間」だと言うことは認めてるんだから
FAQの管理者(レスの選別者)も珍説と質問を恣意的に分ける「痛い人間」なんだと相対化して諦めろ。
コヴァの意見はヘキエキするが、なんというかFAQも非常にアレだから。概ね内容は認めるけど
- 838 :名無し三等兵:04/08/26 21:38 ID:???
- >>837
アジと本音を組み合わせるのは漫画的手法とも言えるんでは?
いや、あんまり根拠はないんだが。
まあFAQの方もソースがあるのを除けばアレだってのは分かった。
- 839 :名無し三等兵:04/08/26 21:43 ID:???
- 漫画家としてはともかく、評論家としてはダメじゃない>本音とアジの区別がつかない
「漫画だから」は小林に対する批判があると必ず出てくるフレーズだが、
元々世評漫画なんてコウモリな立ち位置にあるんだからその逃げを打つのもどうかと。
というか837の文章で何がわかるのか不思議だ
- 840 :名無し三等兵:04/08/26 21:46 ID:???
- まあ、それで納得して帰るんならいいんじゃない?
- 841 :名無し三等兵:04/08/26 21:49 ID:???
- 評論家…とはさすがにいえないなw
というかゴー宣自体、世評漫画というより「漫画家がごーまんにも意見をかまさせていただく」っていうスタンスだから、
その点をあれこれ言われてもそういう漫画としか言い様がない…。
- 842 :名無し三等兵:04/08/26 21:53 ID:???
- 柳美里と同じ匂いがしてきたのでありますよ
- 843 :名無し三等兵:04/08/26 21:53 ID:???
- 「わしは漫画家だから」というスタンスは知ってるけど、
結局やってるのは世評漫画だし。
自身のゴーマンをかます以外のことも色々漫画内でやってるんだから、
結局今では「そういう漫画」とも言えないような
- 844 :名無し三等兵:04/08/26 22:01 ID:???
- >835
先生!アジと本音というのは、どういう根拠で見分ければいいのですか?
作者がアジと断っていないのだから、字面で反論する以外にないのでわ?
ってか、そこ、珍説じゃないじゃん。
- 845 :名無し三等兵:04/08/26 22:15 ID:???
- なんかアレだなー、例えばその項目が
「こんな安っぽいアジは感心しませんねー」みたいな答になってたら、
太郎は
「アジと何の根拠もなく決め付けてるイタイサイト」とか言うンだろうなー。
>>841
>漫画家がごーまんにも意見をかまさせていただく」
今は「ワシに意見かますとは10年早いわ! この○○○ども!」
だもんなー。
○○○の中は、サヨクでもポチでもぶちまけ族でもなんでもオッケー。
- 846 :名無し三等兵:04/08/26 22:19 ID:???
- >今は「ワシに意見かますとは10年早いわ! この○○○ども!」
>だもんなー。
まさにゴーマンw
驚くこともなし。
- 847 :名無し三等兵:04/08/26 22:19 ID:???
- >>844
>小林主体思想
綱領太郎がクレームつける前までは「珍説」の分類だったのだよ
- 848 :名無し三等兵:04/08/26 22:20 ID:???
- 元々は正しい歴史認識を備えた人物と予想していたが、
所詮は金儲けで書いてるんだな┐(´〜`;)┌
金払って買ってる読者に対してゴーマンかましてばかりじゃいかんだろw
- 849 :名無し三等兵:04/08/26 22:24 ID:???
- >>848
おいおい、何を今更。
漫画である以上商業とそれなりに折り合いをつけないと売れないだろ。
売れなきゃ書けなくなって、結局意見を出す場をなくしちまう。
だから人の情に訴える部分、ここで言われてるアジテーションとやらを入れてるんでは。
- 850 :名無し三等兵:04/08/26 22:25 ID:???
- >>848
薬害エイズの時もそうだが、ビジネスでやってるとはっきり書いてある。
大東亜戦争肯定論もブサヨ叩きの為にそういう立場で書かせてもらったと
戦争論1に書いてある。
- 851 :名無し三等兵:04/08/26 22:29 ID:???
- >>849
確か旧ゴー宣のなかで、下品だの偉そうだのとクレームつけてくる読者に「これはゴーマニズム宣言だぞ! 謙虚に描いたらケンキョニズム宣言になっちまうじゃねーか!」的なことを描いてたと思う。
- 852 :名無し三等兵:04/08/26 22:35 ID:???
- 自分の巣でやれよ・・・・
って向こうの拠点が陥落してるのか
- 853 :名無し三等兵:04/08/26 22:42 ID:???
- >>852
戦いはまだ始まっていない!(リアルで…)
↓
軍事板出張スレ第四抵抗拠点
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1093495373/
- 854 :名無し三等兵:04/08/26 22:46 ID:???
- >847
>綱領太郎がクレームつける前までは「珍説」の分類だったのだよ
あのさ、漏れはこのスレの2ぐらいから常駐してっから
そんなのウソだとすぐばれるよ。
確か、小林主体思想というのはキルロイというコテが生み出した造語。
キルロイのは小林関連でFAQに幾つも載ってるから
ついでに小林主体思想という言葉も輸入されたんだろ。
だから綱領太郎がクレームをつける前から
主体思想という項目は1つ2つあったはず。
綱領太郎の出現の後に主体思想扱いの項目は確かに増えちゃいるが、
小林に関する項目自体が増えているから、
綱領太郎のせいで・・・とは言い切れない。
- 855 :名無し三等兵:04/08/26 22:52 ID:???
- >漫画である以上商業とそれなりに折り合いをつけないと売れないだろ。
商業的に成り立たせるために、テキトーなことを描き飛ばすというのは、
悪徳商法だと思うがなー。
- 856 :名無し三等兵:04/08/26 22:56 ID:???
- >>854
FAQの掲示板で
綱領太郎が珍説という呼称を止めろ!と粘着してきたので
別の呼称に変えておきました(藁
みたいな事が書いてあったのでそう判断しただけ。
その前からあったのかどうかは知らん。
んなどーでもいい細かいところまでいちいち憶えてられっか。
そんな暇があったら他の話題読んでるっつーの。
- 857 :名無し三等兵:04/08/26 23:00 ID:???
- >>855
悪徳だと思うなら買わなきゃいい。
ただ、ゴー宣が現実に沿った良識的かつ学術的な漫画だったら読みたいとは思わないけどな。
俺はマジメなだけのつまらないシロモノなんぞ金払いたくない。
そんなモンは学術史料を読めば充分で、俺がゴー宣に求めてる楽しさとは別。
- 858 :名無し三等兵:04/08/26 23:03 ID:???
- 小林に対する愛を語りたいならスレ違いです
- 859 :名無し三等兵:04/08/26 23:06 ID:???
- >>857
次のレスあたりに
思想を語る漫画だといったりシャレだよシャレと誤魔化したり
忙しい漫画ですねとツッコミが入るに3000チハ
>>858
このスレ自体が板違いだっての。
- 860 :名無し三等兵:04/08/26 23:07 ID:???
- >>857
俺が、筑紫哲也のNEWS23を電波観察して楽しむために見てるのと同じか?
- 861 :名無し三等兵:04/08/26 23:09 ID:???
- >>860
いや、矢追純一のトンデモぶりを楽しむのと似てるんじゃないか?
- 862 :名無し三等兵:04/08/26 23:10 ID:???
- >>860
そういう楽しみ方をしている奴も居る事は居るだろ
- 863 :名無し三等兵:04/08/26 23:10 ID:???
- >>860
ちょっと違う。
筑紫の意見は楽しめないが、小林の意見は面白いところがある。
- 864 :名無し三等兵:04/08/26 23:10 ID:???
- 本音かと思えばアジテーションといったり、漫画かと思えば思想本ぶったり、保守かと思えば革新へ転向する
コ ウ モ リ 漫 画
- 865 :名無し三等兵:04/08/26 23:11 ID:???
- >>857
悪徳商法は自らを悪徳商法を名乗って売ったりはしないからなー。
で、悪徳商法と判明した後は、社会から指弾されても文句は言えない。
出版業界はまだまだその辺が甘いんだけども、
それでも例えば田口ランディは盗作という悪徳商法をやった結果が
自分にハネ返ってきたしなー。
落合信彦だってそろそろマジやばいしなー。
しかし、あんな本が楽しいのか?
- 866 :名無し三等兵:04/08/26 23:12 ID:???
- >>864
3000チハゲットですさっさとよこしやがりなさい!!!!!
- 867 :名無し三等兵:04/08/26 23:13 ID:???
- >>865
悪徳商法だといったり自画自賛してる割に売れてないといったりいそがしいですね!!!!!!
- 868 :名無し三等兵:04/08/26 23:14 ID:???
- >>865
小林は盗作された側。
後にも先にも、あんな影響力が持てる漫画家はいないだろう。
- 869 :名無し三等兵:04/08/26 23:15 ID:???
- コウモリに失礼だ、風見鶏と呼べ
- 870 :名無し三等兵:04/08/26 23:15 ID:???
- つまり小林は、こう言いたいわけかな?
「 ネ タ に マ ジ レ ス カ コ ワ ル イ」
- 871 :名無し三等兵:04/08/26 23:16 ID:???
- 電波度で言えば筑紫の方が上だろなー。飛ばしぶりがダンチだし。
古館はまだまだだね。
小林のは、特に最近は罵倒まみれだしなー。
まずくなるとブラ男や古寺や沖縄に逃げ込んじゃうし。
週刊金曜日>筑紫>古館>>小林
- 872 :名無し三等兵:04/08/26 23:18 ID:???
- >>870
君がそういう切り方しかできないんであればそうなんでないの。
- 873 :名無し三等兵:04/08/26 23:18 ID:???
- >>867
>自画自賛してる割に売れてないといったりいそがしいですね!!!!!!
漏れはこんなこと言った覚えはないけどなー。
売れようが売れまいがトンデモ本はトンデモ本。
>>868
その釣り餌古くて腐ってるよ。
- 874 :名無し三等兵:04/08/26 23:20 ID:???
- 結局小林をそれなりに買ってる人間は、彼の立ち位置はぶれてないと考えてるのかしら。
こっちにはブレまくっているように見えたりするが
その辺どうよ
- 875 :名無し三等兵:04/08/26 23:24 ID:???
- >>874
立ち位置とかはあまり気にした事などない罠。
面白い話題や切り方を読めればそれでいいんで。
- 876 :名無し三等兵:04/08/26 23:27 ID:???
- >面白い話題や切り方
そういえばゴー宣にもそんなものが存在した時代があったなー。
月日がたつのは早いもんだ。
- 877 :名無し三等兵:04/08/26 23:29 ID:???
- >>871
昔も罵倒まみれだよ。
- 878 :名無し三等兵:04/08/26 23:30 ID:???
- ほうほう
なら小林の漫画家としての立ち位置を叩くとなんでここでそこまで噛み付くのかわからない。
あと小林の切り方は面白いのかね?ことにテロ以降は路線がある意味安定してしまったようにも思うが
まあ筑紫も小林も見てると不愉快になってしまう漏れとその辺は違うのかもしれないけど
- 879 :名無し三等兵:04/08/26 23:30 ID:???
- >>876
脱正義論や差別論まではそれなりに面白かったけどね
- 880 :名無し三等兵:04/08/26 23:31 ID:???
- >>876
いまは面白くないと?
漏れは右には左、左には右と言われだすようになった最近の方が面白いけど。
- 881 :名無し三等兵:04/08/26 23:34 ID:???
- 初期は罵倒というより叱咤という感じだったような気がするなー。
罵倒が増え出してきたのはオウムの頃からじゃなかったかな?
あの人、実際に自分に害が及ぶ(と本人が思い込む)と途端に馬脚を表しちゃうね。
馬ヅラだから仕方ないのかもしれんけど。
- 882 :名無し三等兵:04/08/26 23:35 ID:???
- 脱正義論は面白かったなー。
- 883 :名無し三等兵:04/08/26 23:40 ID:???
- >>881
>あの人、実際に自分に害が及ぶ(と本人が思い込む)と途端に馬脚を表しちゃうね。
>馬ヅラだから仕方ないのかもしれんけど。
これはギャグでつか
- 884 :名無し三等兵:04/08/26 23:40 ID:???
- >>880
うん、さっぱり面白くないねー。
だって最近の小林の主張って既出ばっかだし。
どこで既出かというと、中核とか核マルとか70年代の朝日とか。
で、申し訳程度に新聞報道レベルの中国叩き、と。
そういうのを今まで見たことがない人には斬新に見えるのかもしれんけど。
- 885 :名無し三等兵:04/08/26 23:55 ID:???
- >>763-772あたりで、珍しく軍板住人やマス板住人らしからぬ昔コバヤシ漫画を読んだ事が有る香具師と、
今のコヴァの間で会話が成り立ってると思ったら、その後一日だけで厨レスが100あまりもつくとは。
そんなにログを流したかったの?
- 886 :名無し三等兵:04/08/26 23:58 ID:???
- 流れるのがいやなら、保存しておいて次スレにでもはりつければいいじゃん
- 887 :名無し三等兵:04/08/27 00:21 ID:???
- 中国の攻勢が数年前よりも露骨になる一方、対米関係はクリントン時代の前期はおろか、
後期よりも格段に良好なのに親米論者(と決め付けた相手)をバッシングしまくる。
たとえアメリカがマジで極悪非道の国だとしても、同盟相手として適当ならノープロブレム。
つーか、ナチのユダヤ人排斥は戦前から知られていたし、小林自身も、毒ガス室などの
ナチの極悪非道振り認識し、それに異議を唱えた人まで糾弾してたはず。
それなら何故にナチと同盟を組んだ大日本帝国を小泉政権同様に糾弾せんのか、スゲエ不思議だ。
単純に同盟の現実だけを見ても、ナチと日本では相互に有効な支援も困難なのだから、仮想
極悪非道米帝より日本の役に立たんと思うんだけど。。
- 888 :名無し三等兵:04/08/27 00:23 ID:???
- だから、中の人が交替したんだろ。
- 889 :名無し三等兵:04/08/27 00:48 ID:???
- >>887
それについては、戦争論と新ゴー宣9巻を読み直したらこんなのがあったよ。
「第二次大戦で日本はドイツと同盟国だった」
「ドイツは「日本もユダヤ人を排斥しろ」と再三圧力をかけてきたが
日本政府は「全面的にユダヤ人を排斥するは八紘一宇の国是にそぐわない」とはねつけたのである」
「民族差別をしないという八紘一宇を日本は貫いていた!」
(戦争論 36p)
あと9巻の135p〜137pの間では、猶太人対策要網を挙げたり、松岡洋石の
「いかにも私はヒトラーと条約を締結した。しかし私は反ユダヤになるとは約束しなかった。
これは私一人の考えではない。日本国全体の原則である」
というのを紹介したりしている。
つまり日本はナチス・ドイツのユダヤ人排斥の方針には従わなかったという風に描いている。
- 890 :名無し三等兵:04/08/27 00:53 ID:???
- 国是以前に、そんな内政干渉受けつけるわけないべ
- 891 :名無し三等兵:04/08/27 00:55 ID:???
- ドイツにしても、ユダヤ人排斥にケチ付けられるのは内政干渉になるわな。
- 892 :名無し三等兵:04/08/27 01:03 ID:???
- >>885
今のコヴァと、昔の小林ファンがサシで話せばあんな感じになるのかもね……。
まあ、右旋回直後のゴー宣はパクリ比率が高く、パクリ先も
それなりだった分だけ、今より情報の質は上だったかもしれない。
すぐに思いつき任せで語る悪癖が復活して、ドンドンと滅裂になってったけど。
小林当人が延々と筋だてて説明し、最後に結論をビシッと決める
スタイルだけに、筋だてにも結論にも疑問や矛盾が出てくれば、
結局のところ読者はゴー宣を離れるしかないんだね……。
- 893 :名無し三等兵:04/08/27 01:08 ID:???
- >すぐに思いつき任せで語る悪癖が
だからそれがゴー宣だと(ry
- 894 :名無し三等兵:04/08/27 01:11 ID:???
- >>892
昔の小林ファンって言っても新ゴー宣か戦争論以降の香具師だろ
- 895 :名無し三等兵:04/08/27 01:13 ID:???
- 旧ゴー宣から読み込んでる香具師はどうなんだろうね。
- 896 :名無し三等兵:04/08/27 01:22 ID:???
- 小林ってどんくらい儲かってんだろ?
誰かわかる人いる?
- 897 :名無し三等兵:04/08/27 01:22 ID:???
- >889
本当に八紘一宇を国是としていたとするなら、その国是と
真っ向から対立する国と同盟を結んだ事の言い訳に全く
なってない。
要請を当たり前に撥ね付けるだけでなく、撥ね付けられる
事を承知で逆にユダヤ人排斥中止を大々的に要請したの
ならともかく。
「同盟関係に傷がつくかも知れないから、そんな事は出来なかった」
とかいうなら、そりゃ小林がそうだと決め付けて糾弾してる小泉と
全く同じでしょ。
- 898 :名無し三等兵:04/08/27 01:26 ID:???
- >>893
そんな物の何が面白いんだ?
お前は他人のオナニーを見て面白いと思うのか?
- 899 :名無し三等兵:04/08/27 01:27 ID:???
- ユダヤ人対策綱領にあるような人道的配慮なら、日本もイラクのサマワで行ってるしな。
違うのは、ナチと違って米帝はイラク人を片っ端からガス室に送らない事くらいだろ。
あ、地球規模でアメリカ軍が大敗を喫し、ビンラディンが水タバコ抱えながらJFK空港に
降り立つ日が着たら、ウジャウジャ出てくるかもしれないね。 米帝のガス室がw
- 900 :名無し三等兵:04/08/27 01:34 ID:???
- >>898
面白さは人それぞれなんで、妄想漫画としてのゴー宣を楽しむ人はそれでいいと思われ
”思想漫画”と作者が言い張ってるから、あちこちで玩具にされて楽しまれてるだけの話
- 901 :名無し三等兵:04/08/27 01:41 ID:???
- まあ一昔前の左翼の主張をなぞったような妄想じゃあ
妄想漫画としても…………
- 902 :名無し三等兵:04/08/27 02:00 ID:???
- >>889
いや、全然同じではない。
小泉はアメリカを支持しただけだが、当時の日本はその政策をまったく支持していない。
文句を付けられるのは承知でユダヤ人を保護して脱出させていた。
そもそも、日本国内にも同盟関係に傷つくのが嫌だから止めようという意見は合ったらしい。
しかし結局は多数のユダヤ人を助けるために力を尽くしている。
小泉のやり方と当時の日本のやり方を同列に語ることは出来ない。
- 903 :名無し三等兵:04/08/27 02:14 ID:???
- つまり、日本の国是は、同盟を守るために引っ込んでいてもらったと言うことか。
同盟の相手を部分否定しても同盟を結べるなら、小泉も是々非々を行っただけの事だがね。
そもそも、ユダヤ人排斥など、ナチ党が台頭して以来ずっと続けてきたこと。
そのエスカレーションに何も言わずに同盟を結び続けてきたなら、日本もそれを黙認していたという事。
止めさせるためには戦争でナチを敗北させるしかなかったのだが、日本はナチに宣戦布告する
どころか、あべこべにナチを仲間にして連合国と戦ってる。
本当に八紘一宇が国是なら、ナチとの同盟を破棄し、日本単独で連合国に立ち向かえばよかったのではないかね?
- 904 :名無し三等兵:04/08/27 02:16 ID:???
- 黙認も何も、それは内政干渉では?
- 905 :名無し三等兵:04/08/27 02:17 ID:???
- いや、まったく同じだ
小泉はアメリカを支持したが、貿易政策をまったく支持していない。
文句を付けられるのは承知でアンチダンピングをWTOに提訴し、牛肉輸入を完全に止めた
そもそも、日本国内にも同盟関係に傷つくのが嫌だから止めようという意見は合ったらしい。
しかし結局は国内産業を助けるために力を尽くしている。
小泉のやり方と当時の(コヴァの主張する)日本のやり方は同列に語ることができる。
- 906 :名無し三等兵:04/08/27 02:20 ID:???
- 同盟を破棄する事は、内政干渉には全く当たらないが。
- 907 :名無し三等兵:04/08/27 02:21 ID:???
- ユダヤ人排斥はナチ以前から欧州の伝統ですよ。
- 908 :名無し三等兵:04/08/27 02:23 ID:???
- 貿易摩擦で戦争になることすら有るのだから、全く持って同感だね。
たかが牛丼、されど牛丼。
- 909 :名無し三等兵:04/08/27 02:23 ID:???
- つまり「素晴らしき大日本帝国」は欧州と同盟を結ぶべきでなかった
- 910 :名無し三等兵:04/08/27 02:24 ID:???
- すると>>903の言うとおりに国是を押し通すなら、欧州全部を相手にしなきゃならんことになるのか…。
そういえばロシアもポグロムやってたな。
敵はユーラシアだw
- 911 :名無し三等兵:04/08/27 02:28 ID:???
- >>908
しかし現実的に考えるならそんなことは出来るもんじゃないわな。
そもそも国是なんてものは理想で建前だ。
その建前に過ぎないものを、ユダヤ人救出という形で発揮することが出来たのは褒めてもいいと思うが。
翻って小泉は、アメリカに支持することでなにかを成し遂げることができたのか?
- 912 :名無し三等兵:04/08/27 02:29 ID:???
- >>908じゃなく>>909
- 913 :名無し三等兵:04/08/27 02:32 ID:???
- >>907
19世紀以降、ドレフュス事件その他の事件で議論が高まり、それを見直す動きが出てきたわけね。
WW1では、ユダヤ系ドイツ人もドイツ兵として、自分の祖国ドイツに忠誠を誓い、連合軍と戦った。
しかし、ナチは時代を逆行させただけでなく、それをさらに過激にしたわけ。
まさか、絶滅収容所が伝統だなんていわないよね。
- 914 :名無し三等兵:04/08/27 02:35 ID:???
- >>911
八紘一宇の国是に基づき、フセインの差別政策によってインフラ整備を故意に遅らされたサマワにおいて、
現地住民を助けるべく、自衛隊施設部隊を派遣していますが何か。
- 915 :名無し三等兵:04/08/27 02:37 ID:???
- >>911
ここは軍板。
貿易摩擦が戦争に発展した例など、幾らでも挙げることが出来ますが何か?
- 916 :名無し三等兵:04/08/27 02:40 ID:???
- ナチのユダヤ人排斥とて故なきものじゃない。
当時のユダヤ人はなぜか英国紙上でドイツに宣戦布告したり、ドイツ製品をボイコットしたり共産主義者となって反政府的な言動を取るなどしていて、はっきり言って危険だった。
ただヒトラーはドイツに忠誠を誓うユダヤ人なら受け入れていたらしいが。
- 917 :名無し三等兵:04/08/27 02:42 ID:???
- >>912
自衛隊の活動ってインフラ整備まで入ってたの?
給水、教育活動は聞いたことがあるがそこまでやってるとは知らなかった。
- 918 :名無し三等兵:04/08/27 02:42 ID:???
- >>916
そのような説が有る事は承知してるし、自分も興味が有るが、小林よしのりはそういう説に基づいたナチ弁護などしてないようだが。
- 919 :名無し三等兵:04/08/27 02:44 ID:???
- >>918
漏れもナチの擁護をしてるのは見たことないな。
というか最近ナチについて取り上げることもしてないような。
その辺、小林の論理矛盾を指摘するのが好きな連中はどう思ってるのやら。
- 920 :名無し三等兵:04/08/27 02:45 ID:???
- >>917
912の何処を読んでも自衛隊がインフラ整備をしているなどとは書いておりませんが何か?
ちなみに、私が書いた914にも、そのような内容は無いですが。
- 921 :名無し三等兵:04/08/27 02:47 ID:???
- >>914
八紘一宇ねえ。大日本帝国の時代でもあるまいし今更そんなw
そりゃ自衛隊が戦後復興を手伝うのは賛成だが、
そもそも今回のイラク戦争は思いっきり予防戦争だからなあ。
- 922 :名無し三等兵:04/08/27 02:48 ID:???
- >>920
スマソ。間違った。
忘れてくれ。
- 923 :名無し三等兵:04/08/27 02:51 ID:???
- >>911
内では
郵政どころか北朝鮮利権ブラクラ利権にすら手をつけて経世会に止めを刺して
「自民党をぶっ潰し」
外では
はるかインド洋に主力艦を貼り付け、破綻国家再生の主導権を握り
(この原動力は911邦人被害者に対する復讐ときている、ほとんど大日本帝国並の手管w)
その実績をもって常任理事国に手をかける
どうにも「彼自身の」政治目標を成し遂げつつあるような気がするのだが
- 924 :名無し三等兵:04/08/27 02:52 ID:???
- >>916
コヴァはそういう世迷い事まで言い出すようになったのかね?
- 925 :名無し三等兵:04/08/27 02:58 ID:???
- >>924
世迷言かどうかは調べてみれば分かると思うけどな。
適当にぐぐってみなされ。
- 926 :名無し三等兵:04/08/27 03:07 ID:???
- >>916
>ただヒトラーはドイツに忠誠を誓うユダヤ人なら受け入れていたらしいが。
ソースは
「労働は自由をもたらす」
ですか?すばらしいブラックジョークですね。ははは。
あのオーストリア人はWW1でドイツに尽くし
自分と同じ勲章をもらった連中まで狩立ててますよ。
「東方劣等民族」であるはずのスラブ人の義勇SSすら存在するのに
ユダヤ人にはそれが許されなかったことが、すばらしい大日本帝国の同盟者が
彼らをいかなる存在として扱ったかを端的に示していると思いますが。
- 927 :名無し三等兵:04/08/27 03:14 ID:???
- でもドイツ国防軍には15万人ばかりユダヤ人がいるが?
- 928 :名無し三等兵:04/08/27 03:21 ID:???
- 空中窒素固定法を発見した愛国科学者のフリッツ=ハーバーは、ユダヤ人という理由だけで排斥された。
彼は、WW1時、国の為に懸命に働いた。
そして、敗戦後は祖国復興に尽力し、多くのドイツ人たちから感謝され、慕われた。
ナチスが政権を握った後、彼はドイツを追放された。
彼はドイツに忠誠を誓い、祖国を愛していたが、ナチは愛せなかった。
- 929 :名無し三等兵:04/08/27 03:32 ID:???
- >>927
いったいソースは何?
1933年にドイツ国内に50万しか
ユダヤ人口無いし30万以上国外脱出して
1945年の人口は2万数千なんだが
- 930 :929:04/08/27 03:39 ID:???
- 失礼
国外脱出30万以上じゃないや
1933〜1945年に移住したユダヤ人が27万ね
(ソースはヘーネのSSの歴史)
- 931 :名無し三等兵:04/08/27 03:41 ID:???
- >>929
言い訳予測。
1、33年段階で兵役適齢にある男子を根こそぎ動員して、僻地で使い潰した。
2、ナチ基準のユダヤ人でカウントしたわけでなく、ユダヤの血が混じってるだけの人をピックアップ
3、ごめんなさい、実は口からでまかせでした。
4、ネタと公言してるサイトからパクった >maaと愉快な仲間達 世界史コンテンツ ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/
- 932 :名無し三等兵:04/08/27 04:12 ID:???
- スレ違い。こっちでやれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091109986/l50
- 933 :名無し三等兵:04/08/27 11:25 ID:???
- >>916
http://www.ss.iij4u.or.jp/~mitaka/nizkor/66qa11.txt
- 934 :名無し三等兵:04/08/27 11:29 ID:???
- >>916
先に排斥を始めたのはドイツですが。
- 935 :名無し三等兵:04/08/27 11:40 ID:???
- >>931
世界史コンテンツは本気で主張自体がネタだと言ってるわけじゃないと思うぞ
読んだ事無い人は面白いのでぜひご一読を
>>932
こっちの方が盛り上がってるぞ
20世紀最大の捏造 ホロコースト 17
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1093536994/1-100
ホロコーストに関しては今のところは100%あったともなかったとも
言えない…ぐらいでいいんじゃない?
スレ違いスマソ
- 936 :名無し三等兵:04/08/27 11:55 ID:???
- ぶっちゃけアニキャラ対話編とかマジキモい。
小林の昨日の仲間を手のひら返して醜悪に書く手法よりキモい
というと戦鳥なんかのコンテンツも否定する面もあるから諸刃の剣
- 937 :名無し三等兵:04/08/27 11:56 ID:???
- >>936
好みが分かれるところ所だよね。オレはかなりツボだった
- 938 :名無し三等兵:04/08/27 11:59 ID:???
- >>936
どちらかと言えば自分もダメだ。同じ手法の「美味しんぼ」なら耐えられるんだがな
- 939 :名無し三等兵:04/08/27 12:00 ID:???
- 自分の脳内で作り上げたご都合主義的人物にご都合主義的会話をして一方的に「論破」してる糞サイト。
- 940 :名無し三等兵:04/08/27 12:05 ID:???
- >>939
一方的な事書かれて腹が立つんなら掲示板で反論するがヨロシ
- 941 :名無し三等兵:04/08/27 12:08 ID:???
- >>938
美味しんぼの奴は自分的には少しイヤ
オレ、あの漫画の料理の話の部分は大好きだから
「国が燃える」をネタに誰か作って欲しい
- 942 :名無し三等兵:04/08/27 12:09 ID:???
- >注意!
>ジョークと本気の違いが
>わからない人は見ないでください
と返されるがオチ
まあこのサイトが悪いのではなく、ソースとして引用するヤツが悪いってこった
- 943 :名無し三等兵:04/08/27 12:10 ID:???
- >>940
許可をいただき掲載しています、と言ってるんだから管理人に文句を言っても意味無いだろう。
- 944 :名無し三等兵:04/08/27 12:10 ID:???
- 本宮先生はコピペみたいな知識の羅列をした挙句、
結論は結局拳骨勝負だから雁屋以下
- 945 :|_|_|岡:04/08/27 12:13 ID:???
- このゴー宣はできそこないだ、読めないよ
- 946 :名無し三等兵:04/08/27 12:18 ID:???
- >>943
掲示板に作者本人がいるよ
間違いを指摘されて直してた事が何回かあった
>>944
まあ、あの人も裏でいろいろあるんだろ。元創価だし
- 947 :名無し三等兵:04/08/27 12:29 ID:???
- 次スレどうする?
小林よしのりについて語るスレ
に変えるってのはどう?
- 948 :名無し三等兵:04/08/27 12:34 ID:???
- 小林よしのりに関していがみあったりするスレ
- 949 :名無し三等兵:04/08/27 13:01 ID:???
- 次スレいらね、とか書くと「コヴァに対する多層迎撃態勢が・・・」とか
したり顔で言うヤツがまた出て来るんだよな。なんとも結構なことで
- 950 :名無し三等兵:04/08/27 14:16 ID:???
- あちらの抵抗拠点がDAT落ちしたり、コヴァ板自体に「ゴーマニズム板いらない」なんてスレが立って盛り上がってたりするようなご時世だからねぇ…
被害担当っても目標はFAQに文句をつけたい御仁約一名限定になるんじゃないかねぇ…
- 951 :名無し三等兵:04/08/27 15:09 ID:???
- もう、いらんだろマジで。
ここのレスもゴー宣自体も軍事には殆ど関係ない話になっているし
抵抗拠点に誘導すれば済むのではないか?
百歩譲っても、
必要と思う香具師が立てる。
必要と思う香具師がレスする。
適宜誘導する。
いらないと思う香具師は徹底放置。
それでいいのではないか?
- 952 :名無し三等兵:04/08/27 15:25 ID:???
- 次スレは確かにもういらんな
>>950
前から言おうと思ってたんだが語尾に「ねぇ」とか「ねえ」って
つけるのマジでキモイぞ。たぶん同一人物だと思うけど
あくまで漏れ個人の感想。
- 953 :名無し三等兵:04/08/27 17:02 ID:???
- >>950
その約一名がやたらアクティブだからね。
- 954 :名無し三等兵:04/08/27 17:05 ID:???
- このスレも後半になると「要らない要らない」を一人で連発してスレを使い潰し、
結果的に新スレ成立に協力しちゃってるヤシが約一名。
- 955 :611:04/08/27 17:55 ID:???
- >>736-737
いまさら亀レスするのもなんだが、そっちこそ読解力を養えばー?
まぁ2chで読解力云々を言ったところで「オマエモナー」の言い合いになるだろうけどさ。
漏れは>>735じゃないが(まぁそういっても信用せんだろうけど)、
>>735くらいの文章も読めないで何を議論しようというんかね?
その程度もできん方が
>オマエさぁ…、現実世界でもコミニケーションうまくとれてないだろ
って言われても不思議じゃないだろうね。
要するに漏れの言ってることは、
「小林が現在批判してるアメリカの所業ってのは日本と何ら利害関係がない
んな得にもならんことをに青筋立てて反応するよりは、もっと建設的なことに目を向けろ」
ってことだ。
まぁ何に興味を持とうが個人の自由だし、言論の自由ってものだから
漫画家ごときが何を言ってもいいんだけどさ、
少なくとも小林の言ってることは政治レベルでまともに取り合えるもんじゃねーってことだ。
漏れは個人の好き嫌いを国家政策に反映させるような無恥厚顔じゃねーからさ。
それは大抵の政治家もそうだろ。
あぁ、そういう「個人の好き嫌い」を国家に反映させてる政治家は過去にも現在にもいることはいるがな。
某第三帝国の総統とか某人民民主主義国の将軍様とか。
- 956 :名無し三等兵:04/08/27 18:53 ID:???
- >>955=611
>>シンパシー感じる度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派 だし、
主観で決め付けるのはよくないですよ。これは人それぞれ。価値観や感性の違いを知りましょう
>>まぁ半万歩譲ってそうだとしても、それは果たして「反米」なのかね?
漏れにはそれは全然「反米」には見えないんだが。
そういう場合にアメリカのやることに反対するのは別に「反米」でもなんでもないんじゃねーの?
だからあくまで小林の定義での「反米」です。これはさんざん既出ですよ
>>これは>>651で「蛇足だけど」って書いてあるだろ?
蛇足の前置きがあっても発言は発言ですよ。おかしなところがあれば反論されます
>>その上で、>>641が
>米を切れば、日本人の本来の精神世界を守っていける
>と思ってるかもしれないが、敗戦と同時に米文化はもはや日本の体内に食い込んでいる。
と書いてあるのを受けて、>>651で漏れが
>小林がそういう文化の伝播すらも否定するのなら
と仮定の上で述べたんだが。
「そんな事いってる?」との質問に対してのレスとしてはおかしくないでしょうか?
小林がそうな事を言っていたというソースがあるのならそれを示す。
641さんが引用元なんだったらそう言う。
だれもあなたのこの発言に至る経緯を示してくれとは言ってませんよ
- 957 :名無し三等兵:04/08/27 18:58 ID:???
- >>そういう状況でなんで半世紀以上前の戦争に負けたのを理由に
>>ネチネチネチネチと「反米」しなきゃいけないのかねー?
ですから小林の定義では
「反米」は「批判するべきところには批判する」という姿勢の事
ネチネチネチネチというのは「恨米」
あなたの中では
小林の言う反米→別に反米でもなんでもなく普通の事
小林の言う恨米→ネチネチとした反米
といった定義がなされていると解釈したのですがどうでしょうか?
>>中国だって一般民衆はともかく、政府は外交カードとしての
>>「反日」を使ってるだろう。
これをあなたは解釈できたのですか?私にもこれは理解不能でした
- 958 :名無し三等兵:04/08/27 18:59 ID:???
- >>要するに漏れの言ってることは、
>>「小林が現在批判してるアメリカの所業ってのは日本と何ら利害関係がない
>>んな得にもならんことをに青筋立てて反応するよりは、もっと建設的なことに目を向けろ」
>>ってことだ。
以前の発言と矛盾してませんか?
>>日本の立場からすれば、やんわりたしなめるぐらいでいいんじゃねーの?
>>「国益」なり「愛国」なりが根本にあって、そこから状況に応じて出てくる表面的態度が
>>「アメリカの○○に反対」ってのなら、別に誰も突っ込み入れないんだが。
ここでは批判する事を肯定するような発言をされておられるようですが?
>>漏れは個人の好き嫌いを国家政策に反映させるような無恥厚顔じゃねーからさ。
何度も言いますが小林の言う反米は
政策的観点から見た場合は親米でいかなければならないが
批判するべきところは批判しましょうという反米
676でも同じ事を言われますよね。できれば一回で理解してください
- 959 :611:04/08/27 19:12 ID:???
- >>956-958
>>>シンパシー感じる度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派 だし、
>主観で決め付けるのはよくないですよ。これは人それぞれ。価値観や感性の違いを知りましょう
ほぅ、それじゃ君の保有するイスラム原理主義の知識とアメリカについての知識は
同じ程度かあるいは前者の方が多いのかね?
日本とアメリカで共有されている習慣・概念・政治体制・経済体制などと
日本とイスラム原理主義との間で共有されているそれらは同じ位なのかね?
日本ではクリスマスはお祭りです。アメリカでもクリスマスはお祭りです。
イスラムではラマダンは大切な宗教行事です。でも日本ではそんなことは知ったことじゃありません。
日本人のほとんどはある程度英語ができます。でも日本人でアラブ語が多少なりともできる人は殆どいません。
で、どっちがより親しい?
- 960 :名無し三等兵:04/08/27 19:17 ID:???
- 議論するのはかまわんが、次スレはできれば作りたくないので
次スレに持ち越さんように決着つけてくれ
え?こんな無駄レスしてるオレが一番邪魔してるって?
- 961 :611:04/08/27 19:19 ID:???
- >蛇足の前置きがあっても発言は発言ですよ。おかしなところがあれば反論されます
(中略)
>「そんな事いってる?」との質問に対してのレスとしてはおかしくないでしょうか?
大丈夫か?
>>641が
>米を切れば、日本人の本来の精神世界を守っていける
>と思ってるかもしれないが、
と言ってる部分の主語はどう考えても小林だから、
「漏れは小林がそういってる(>>641)のかどうかは知らんけど、仮にそうだとして答えるけど」
というスタンスで答えているのだが。
だから「そんな事いってる?」と聞かれたって、漏れは知らんとしか言いようがないなー。
641に聞いてくれや。
だからすでに
>641さんが引用元なんだったらそう言う。
ってのは言ってるんだがね。ちゃんと読みましょう。×
- 962 :611:04/08/27 19:26 ID:???
- >ですから小林の定義では
>「反米」は「批判するべきところには批判する」という姿勢の事
>ネチネチネチネチというのは「恨米」
じゃあ小林がやってることは「恨米」だね。
だって、「反米(小林定義)」する理由自体が
「半世紀前に日本がアメリカに残虐行為手当てされたから」なんだろ?
そういうのを動機に自分に利害関係のないことを青筋立てて怒鳴るのって
「ネチネチネチネチ」って言わないかい?
要するに批判内容以前に動機自体が「恨米」だね。
自己矛盾もはなはだしいな。
>>中国だって一般民衆はともかく、政府は外交カードとしての
>>「反日」を使ってるだろう。
んなことも読めんの?倒置法で判りにくくなってるだけだろ。
「中国は政府は外交カードとしての「反日」を使ってるだろ。
一般民衆はともかくとしてさ」
もっと国語をがんばりましょう。×
- 963 :名無し三等兵:04/08/27 19:29 ID:???
- ずっと手を出さなかった豚トロ丼を買ってきた。確かにクドいけどこれうまいわ
カキフライ弁と悩んだがまあ正解だった
- 964 :名無し三等兵:04/08/27 19:31 ID:???
- 久々に真性の電波が来たな
- 965 :611:04/08/27 19:36 ID:???
- >>>要するに漏れの言ってることは、
>>>「小林が現在批判してるアメリカの所業ってのは日本と何ら利害関係がない
>>>んな得にもならんことをに青筋立てて反応するよりは、もっと建設的なことに目を向けろ」
>>>ってことだ。
>以前の発言と矛盾してませんか?
しません(きっぱりと)!
要するに
「批判するのが国益になるのなら批判してもイーけど
そうじゃないなら別に批判せんでもいいんじゃねーの」
って程度のことが何でわからんのかねー?
- 966 :611:04/08/27 19:43 ID:???
- 対人関係においても、人を批判するってのは一番難しいことなんだよ。
で、小林みたいに頭ごなしに「反米(小林定義)」しても、ただ単に相手の恨み買うだけだろ?
正論でも、いや、正論ならなお更、相手の面子を潰さないような伝え方ってもんがあるだろーに。
(アメリカには「面子」って概念がないとでも思ってるのかね?)
それをわざわざ日本が先頭立って、何で世界最強国家の要らん恨み買いにいかなきゃならねーの?
イラク問題にしたって、日本は部外者に近いんだから、
精々が「多国間の枠組みは重要ですよー」ってアドバイスする程度でいいんじゃねーの?
これなら実際、日本は既にしてることだし。
それを受け入れずにアメリカが痛い目にあったとしても、日本の知ったことじゃないし。
- 967 :611:04/08/27 19:47 ID:???
- >>960
スマソ
漏れとしてもこんなんを次スレに持ち越したくはねーし。
- 968 :名無し三等兵:04/08/27 20:00 ID:???
- もし、決着がつかない場合はこちらでどうぞ
軍事板出張スレ第四抵抗拠点
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1093495373/
- 969 :名無し三等兵:04/08/27 20:23 ID:???
- >>959
>>で、どっちがより親しい?
そりゃアメリカでしょう。
日本人と関係が深い度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派
だとあなたは言ったわけじゃないでしょう?
あなたは
シンパシー感じる度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派
だと決め付けたんですよ。
>>961
私がおかしいと言ってるのは641さんがソースだとだけ言えば事足りる
のに、わざわざ自分の発言に至るまでの経緯をご丁寧に解説された部分です。
「そんな事いってる?」とだけ聞かれているのですから
わざわざ発言に至るまでの経緯を説明する必要はないと言っているのです
そもそも
>>「そんな事いってる?」と聞かれたって、
>>漏れは知らんとしか言いようがないなー。
と御自分でおっしゃってるじゃないですか?しかしあなたが出した
「そんな事言ってる?」に対する回答は全く違ったものでしたよね?
- 970 :名無し三等兵:04/08/27 20:24 ID:???
- >>962
>>じゃあ小林がやってることは「恨米」だね。
そうですね。その話に関してもさんざん既出です
>>中国だって一般民衆はともかく、政府は外交カードとしての
>>「反日」を使ってるだろう。
これのどこが倒置なんですか?あなたがこの後に言った
>>「中国は政府は外交カードとしての「反日」を使ってるだろ。
一般民衆はともかくとしてさ」
こそが倒置法ですよ?おまけに主語が二重になってるようですが?
また誰もあなたなりに文をいじってくれとは言ってません。
この文をどう解釈されたのですか?と聞いているのです
>>965
ですからあなたは
>>「国益」なり「愛国」なりが根本にあって、そこから状況に応じて出てくる表面的態度が
>>「アメリカの○○に反対」ってのなら、別に誰も突っ込み入れないんだが。
と、ここでは、「批判することに対して別に文句無い」という趣旨の事を書き込まれてますよね?
しかし
>>「小林が現在批判してるアメリカの所業ってのは日本と何ら利害関係がない
>>んな得にもならんことをに青筋立てて反応するよりは、もっと建設的なことに目を向けろ」
と、ここでは「批判なんかせず、ほかの事をしろ」という趣旨の事を書き込まれていますよね?
だから矛盾してませんか?と聞いているのです
- 971 :611:04/08/27 20:34 ID:???
- >>969-970
>日本人と関係が深い度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派
>だとあなたは言ったわけじゃないでしょう?
>あなたは
>シンパシー感じる度合い:アメリカ>イスラム原理主義過激派
>だと決め付けたんですよ。
ん?君は理解もしてないし関係も深くない相手にシンパシーを感じるのかね?
それってストーカー?
>「そんな事いってる?」とだけ聞かれているのですから
>わざわざ発言に至るまでの経緯を説明する必要はないと言っているのです
(中略)
>と御自分でおっしゃってるじゃないですか?しかしあなたが出した
>「そんな事言ってる?」に対する回答は全く違ったものでしたよね?
ぜんぜん違ってないだろ!(w
むしろ経緯を>>701で丁寧に書いたつもりなんだが。もしかして長い文章読めないの?
もっと国語をがんばりましょう。×
- 972 :名無し三等兵:04/08/27 20:38 ID:???
- もういいや。俺の負け。君の粘りには脱帽したよ
- 973 :611:04/08/27 20:40 ID:???
- >おまけに主語が二重になってるようですが?
>また誰もあなたなりに文をいじってくれとは言ってません。
>この文をどう解釈されたのですか?と聞いているのです
複合文を読んだことないの?
英語的な文章では普通にあるんだが。
漏れが以前読んだドイツ人の書いた英語論文では
10個位の単文をひとつの文章にした、強烈にわかりにくいのを読んだことがあるけど、
そんなんじゃねーんだから、これくらい普通に読めよ。
それに「文をいじってわかりやすくする」のと「文の解釈」ってどう違うんかね?
漏れわかんねーんだけど。
「文をいじって単純化する」ってのは「文の解釈」の一手法だと漏れは認識してたんだが・・・
「解釈が間違ってる」って言うんならともかくとして、「それは解釈じゃない!」って言われたら、
「どうすれば解釈したことになるの?」って聞き返したくなるが。
- 974 :名無し三等兵:04/08/27 20:42 ID:???
-
こうしてコヴァスレは軍板から消えた
終
- 975 :611:04/08/27 20:46 ID:???
- >ここでは、「批判することに対して別に文句無い」という趣旨の事を書き込まれてますよね?
>しかし
(中略)
>と、ここでは「批判なんかせず、ほかの事をしろ」という趣旨の事を書き込まれていますよね?
>だから矛盾してませんか?と聞いているのです
だ・か・ら、
「国益になるなら批判する」
「国益にならないなら批判する必要はない」
「現在批判するのは国益にかなわない」(漏れの判断)
よって
「もっと建設的なことをした方がいいんじゃねーの?」ってなるんだが。
で、「現在批判しても国益にかなわない」理由ってのもすでに述べているんだがね。
ちゃんと相手の文章読まずに的外れな批判してもしょうがねーんじゃねーの?
- 976 :名無し三等兵:04/08/27 20:50 ID:???
- >>972
おまえ電波相手にホントよくがんばったよ。
糞スレだと思ってたけど最後に少し面白かったよ。ありがとう
- 977 :名無し三等兵:04/08/27 21:42 ID:???
- なんで「批判するのは国益にかなわない」と言い切れるんですか?
- 978 :名無し三等兵:04/08/27 22:03 ID:M5xppUOe
- ぼくは小林よしのりがどの程度儲けてるのかが気になる。
そのお金の使い道も。美しい使用の仕方を期待する。
- 979 :名無し三等兵:04/08/27 22:19 ID:???
- 新スレ立ったよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093612636/
- 980 :名無し三等兵:04/08/28 06:26 ID:???
- えぇ、立っちゃったのかよ。
このスレで終わるだろうと思ったのに。
- 981 :名無し三等兵:04/08/28 09:39 ID:???
- >>980
そんなに次スレが立つの嫌なら無視すりゃいい。
藻前がカキコしなけりゃ良いだけのこと。脳内あぼーんしとけ!!
- 982 :名無し三等兵:04/08/28 13:59 ID:???
- >>977
イラクとかアフガンのことなんて、日本にとっては所詮他人事だから
- 983 :名無し三等兵:04/08/28 18:32 ID:???
- >>982
日本も確実にとばっちり受けるから、無関係ともいいきれん。
世界の迷惑も考えず好き勝手にドンパチ始めるバカが
資源国のドンでは激しく困る。
イ・イ戦争なんかでは、他国のタンカーにシルクワームぶっ放す
キチガイ同士の争い。
日本も激しく迷惑した。
- 984 :名無し三等兵:04/08/28 21:13 ID:???
- (・∀・)イイ戦争
- 985 :名無し三等兵:04/08/28 21:18 ID:???
- (・A・)イクナイ!
- 986 :名無し三等兵:04/08/29 01:25 ID:???
- >>983
エグゾセではなかったか?
- 987 :名無し三等兵:04/08/29 04:01 ID:???
- >>986
シルクワームはイラン側がホルムズ海峡作戦で使った。
エグゾセを使ったとしたらイラク側だな。
たしか、フセ公にエタンダール攻撃機ごと貸すほど、フランスのイラク利権は根深かった。
まあ、オシラク原子炉にくらべりゃ、ロケット花火みたいなもんだが。
- 988 :名無し三等兵:04/08/29 15:32 ID:???
- >>987
イラクのフランス原子炉をイスラエルが、奇襲爆撃したことをなんでフランスは怒らなかった
のかね?工事中の原子炉にはフランス人技師がたくさんいたのにね。
- 989 :名無し三等兵:04/08/29 17:29 ID:???
- >>988
爆撃された時、フランス人技師はその場にいなかったそうな。
別に死傷者さえ出なけりゃフランスが損するわけじゃないからな。
そもそもフランスには「なんで独裁政権の 石 油 産 出 国 に 原発を売りつけるんだ?」
っていう負い目もあったし。
- 990 :名無し三等兵:04/08/30 03:06 ID:???
- >フランス
近代民主主義の元祖を名乗ってる割には、
やる事なす事ほとんどが底が浅いマキャベ
リズムに彩られてるのは何故なんだろうな。
国家とはかく有るべしみたいな思い込みでも
有るのか。
- 991 :名無し三等兵:04/08/30 03:16 ID:???
- >>988
イスラエルも、フランスからミラージュやら色々買ってる。
下手な事をして借りなど作らんように、フランス人技師の
スケジュールくらい、調べとくさ。
もっと言うなら、イスラエルに爆撃してもらった方が、
フランスに二度目の発注が来るかも知れない。
発注がこなくても、核技術を渡さずに前金や資材等の
代金をせしめられる。
こんなに良いことはない。
フランスの二股がけは、有名だよ。
死の商人よろしく、中国と台湾の両方に武器を売るからな。
- 992 :名無し三等兵:04/08/30 03:31 ID:???
- 近代民主主義云々より最初の国家理性外交の国だからー
- 993 :名無し三等兵:04/08/30 03:33 ID:???
- >>927は嘘がばれて逃走しました。
>>927はアメーバ並のバカですねw
- 994 :名無し三等兵:04/08/30 04:40 ID:???
- >>993
「ブッシュと組んだ小泉が許せんという小林の理屈で言うなら、
ナチと組んだ大日本帝国も許せんハズ」
ってのを突き詰められ、苦し紛れにナチ擁護を始めて自爆と
いうわけか。
下らん命題だな。
どんなに悪い国でも、自国の得になる相手となら組むのが普通なんだよ。
ナチだろうがアメリカだろうが、あるいは中国でもソ連でもな。
- 995 :名無し三等兵:04/08/30 05:25 ID:???
- 敵の敵は味方
- 996 :名無し三等兵:04/08/30 06:48 ID:???
- >>927
教祖同様、信者も珍説が好きなんです。
- 997 :名無し三等兵:04/08/30 12:51 ID:???
- >どんなに悪い国でも、自国の得になる相手となら組むのが普通なんだよ。
>ナチだろうがアメリカだろうが、あるいは中国でもソ連でもな。
今何を更得意げに言ってんだ?
そもそも小林は日米軍事同盟は否定してないだろうが。
日本がアメの戦略にどこまで付いて行ってどこからを拒否すべきかということを述べてるだけ。
- 998 :名無し三等兵:04/08/30 12:53 ID:???
- 埋め
- 999 :名無し三等兵:04/08/30 12:53 ID:???
- 埋め
- 1000 :名無し三等兵:04/08/30 12:54 ID:???
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★