■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】15
- 1 :名無し三等兵:04/10/30 12:19:04 ID:???
- 日本の軍事系特殊部隊と精鋭部隊について語るスレです。
必要に応じて海外の軍事系特殊部隊(デルタフォース、SAS、GIGN、GB等)の話題の
書き込みも可能です。
ここで主に扱われるべき部隊
・陸上自衛隊特殊作戦群 (特戦群・SOG)
・陸上自衛隊第一空挺団(空挺・1AbnB)
・陸上自衛隊西部方面普通科連隊 (西方普連・WAiR)
・陸上自衛隊対馬警備隊(ASF)
・陸上自衛隊冬季戦技教育隊(冬戦教)
・海上自衛隊特別警備隊 (特警隊・SBU)
・海上自衛隊護衛艦付き立ち入り検査隊(MIT)
・航空自衛隊航空救難団救難員(JASDF/PJ.MEDIC)
・航空自衛隊基地防衛教導隊(基防教)
前スレ
日本の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094476590/l50
前々スレ
日本特殊部隊を語ろう【警察NG】第13SOG http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087817592/l50
***************************【ローカル・ルール】************************
・部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
・コピペ、コテハン叩きも禁止です。
・ここは「軍事板」ですので、警察(SAT等)、海保(SST等)ネタの書き込みを禁止します。
・警察(SAT等)を盲信している厨房の出入りを禁止します。
・person-flexに代表される煽りや荒らし、ケンカ等は完全放置でスルーしてください。
・基本的にはsage進行でマターリお願いします。
*******************************************************************
- 952 :名無し三等兵:04/12/17 02:23:09 ID:???
- >>948
元自衛官の人が書いた本にレンジャーに行った友達がいて
教育終了後にどんな事をやらされたのか、と聞いたら
靴を念入りに磨かされた事位しか覚えてない、という
答が返って来たの思い出しますた。
- 953 :名無し三等兵:04/12/17 21:07:39 ID:CAPbZIMX
- やはり特殊部隊の隊員になるにはある程度の経験が必要なんだな。
27、28才〜33、34才ぐらいが平均なのかな?
- 954 :名無し三等兵:04/12/17 23:37:04 ID:???
- j官氏、一つ質問があります。
自衛隊内で大々的に特殊作戦郡の要員を募集するような真似は流石に
してませんよね?どのような形で志願者を募るのですか?
自衛隊上層部が隊員名簿を見て、よさげな経歴の持ち主を呼び出し、
みたいな映画の世界みたいな訳ではないんですよね。
- 955 :名無し三等兵:04/12/18 00:51:04 ID:NpmIQVIH
- >>954
自衛隊内で大々的に募集してまつた
ポスター見まつた
- 956 :名無し三等兵:04/12/18 01:44:43 ID:???
- って言うか、何でも聞きゃ良いと思っている香具師がいるよな。
- 957 :名無し三等兵:04/12/18 02:01:17 ID:???
- 聞くことじゃないし言うことじゃないよな
- 958 :三i:04/12/18 05:01:57 ID:FYLPkfSQ
- このまえうちにも募集きまつた 人足りないの?
- 959 :名無し三等兵:04/12/18 07:12:59 ID:???
- というか、J官じゃない人には全く未知の領域だから聞くしかないのでは?
- 960 :名無し三等兵:04/12/18 08:25:15 ID:???
- つーかJ官も調子こいていろいろ書き込みすぎだぜぇ
- 961 :名無し三等兵:04/12/18 08:35:35 ID:???
- >>960
熊いいかげんにしろや
- 962 :名無し三等兵:04/12/18 09:53:51 ID:???
- >>960
そういうおまえはネタを投下できるのか?
- 963 :名無し三等兵:04/12/18 09:54:28 ID:???
- 出来もしないのに偉そうに言うな
- 964 :名無し三等兵:04/12/18 09:56:31 ID:???
- 特戦群に乾杯〜
- 965 :名無し三等兵:04/12/18 09:58:28 ID:???
- 特戦群の出てくる作品はあるかな?
- 966 :名無し三等兵:04/12/18 10:05:12 ID:???
- >>960の素晴らしいネタ振りに期待。
- 967 :名無し三等兵:04/12/18 10:08:16 ID:???
- 元ミス東大主計官「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」
舛添要一氏の元夫人
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120323.html
- 968 :名無し三等兵:04/12/18 10:11:18 ID:???
- http://www.sankei.co.jp/news/041211/morning/11pol001.htm
自衛隊どう変わる 軍拡中国の抑止力
島嶼部侵略想定、中央即応集団を新設
- 969 :名無し三等兵:04/12/18 10:14:46 ID:???
- 空挺
- 970 :名無し三等兵:04/12/18 10:16:57 ID:???
- レンジャー
- 971 :名無し三等兵 :04/12/18 10:26:21 ID:???
- 新スレ立てました。
日本・外国の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103332730/l50
- 972 :名無し三等兵:04/12/18 10:28:38 ID:???
- 新スレ立てました。
日本・外国の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103332730/l50
- 973 :名無し三等兵:04/12/18 10:33:58 ID:???
- 来年こそSBUの勇姿を拝めることを願います
- 974 :名無し三等兵:04/12/18 10:34:42 ID:???
- 来年こそSOGの勇姿を拝めることを願います
- 975 :名無し三等兵:04/12/18 10:37:30 ID:???
- 来年こそSATがあぼーんされることを願ってます
- 976 :名無し三等兵:04/12/18 10:39:17 ID:???
- 来年こそ自衛隊が解体されますように
- 977 :名無し三等兵:04/12/18 10:43:40 ID:???
- 我が自衛隊に配備されて結構な月日が経つこの銃だけど、
実際の所どうよ?
初めてこれを見たときは我が目を疑った。
え・・・、これを使えと・・・?
命中精度や信頼性、撃ちやすさ等の所は実際使用したことがないから何とも言えんが、
何のために開発されてかわからん銃。
え、自衛用?
素直にMP5シリーズじゃだめなの?
え、空挺隊員用?
カービンの立場は?
- 978 :名無し三等兵:04/12/18 10:45:17 ID:???
-
_
,,,,i'o`==========='~~`l ミネベア 9mm機関拳銃
l二二二二| jヽ_,-=======、_____,l|
l ̄ ̄ ̄ (l'|=='|、アタレ,i-----' 自衛隊の一部に配備されている国産機関拳銃。
`''~l (~ ̄.ヽ-'-l''u''''( その名のとおりSMG(サブマシンガン)ではなくMP(マシンピストル)である。
| 'l | i 海外に行く自衛隊は拳銃しか持っちゃダメ、という
l_,l l_____,l エセ平和主義者の戯言のせいで生まれた珍奇な銃。
| :| 劣化UZIなどと呼ばれる生き様に魅せられたファンは少なくない。
'--' 自衛隊の慣例どおり、アは安全、タは単発、レはレーザーの略である。
歩兵が携行するレーザー兵器の実用化は世界初の快挙。
- 979 :名無し三等兵:04/12/18 10:46:13 ID:???
- ・・・・・・・・・・・・(汗‘
- 980 :名無し三等兵:04/12/18 10:47:20 ID:???
-
マシンピストルならフォアグリップはいらないな。
もう機関拳銃はPKO限定にして、国内はストックつけてSMGでいいのに。
- 981 :名無し三等兵:04/12/18 10:56:34 ID:???
-
航空機の搭乗員が使う場合ストックがあると邪魔じゃないか?
てか陸自のために機関拳銃を作ったわけじゃないと何度(ry
- 982 :名無し三等兵:04/12/18 10:57:30 ID:???
- パッと見、フォアグリップもかなり邪魔かと。
折りたたみ時に、フォアグリップの位置にプレートが来るよーなストック・・・・
- 983 :名無し三等兵:04/12/18 10:57:34 ID:???
- >>978
機関拳銃と短機関銃の違いって、単なる日本語訳の違いだろう?
ドイツ語(マーシネン・ピストル)を直訳すれば機関拳銃、英語(サブマシンガン)を
直訳すれば短機関銃で、それだけの話。
現に警察じゃ、MP5を機関拳銃(分類は特殊銃)と呼んでいる。
- 984 :名無し三等兵:04/12/18 10:58:56 ID:???
- >>983
短機関銃と機関拳銃の違いって何?
- 985 :名無し三等兵:04/12/18 11:15:04 ID:???
-
陸自は既に調達してない。そんな事は予算を見れば分かるんだから変な推測は書かんで
もよろしい。空自や海自の場合は「主要装備」ではないので予算編成時に公表される表の
中にない。
>上記でガイシュツのように、小銃をもっていけなかった時代の
>陸自むけの装備だったのかもしれん
そんな時代は無かったので心配しないでよろしい。最初(カンボジア)から
小銃を持ち込んでたよ。実際にはPKO派遣では陸自が部隊単位で行く例より、空
自の輸送機部隊が派遣される例が多く、そのペイロードマスター等の搭乗員の武
装は拳銃である事が多かった。
>ttp://www.jda.go.jp/katudou.htm
- 986 :名無し三等兵:04/12/18 11:16:39 ID:???
- なんだ・・・・・
9mm機関拳銃をCQB訓練に用いている空自基地警備小隊はヘボということで・・
- 987 :名無し三等兵:04/12/18 11:18:50 ID:???
- 新スレ立てました。
日本・外国の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103332730/l50
- 988 :名無し三等兵:04/12/18 11:21:09 ID:???
- またフライングで新スレか・・・orz
- 989 :名無し三等兵:04/12/18 11:26:14 ID:???
- >>988
980超えているんだからフライングでもないだろ(ry
- 990 :名無し三等兵:04/12/18 11:27:56 ID:???
- レンジャー資格には雲泥の差があるんだな・・・
- 991 :名無し三等兵:04/12/18 11:28:48 ID:???
- 普通科部隊のレンジャー訓練で一番楽なのはどの部隊だろうか?
- 992 :名無し三等兵:04/12/18 11:32:40 ID:???
- MP6
- 993 :名無し三等兵:04/12/18 11:33:44 ID:???
- 特別乗船部隊
- 994 :名無し三等兵:04/12/18 11:34:49 ID:???
- 特別機動警戒隊
- 995 :名無し三等兵:04/12/18 11:35:21 ID:???
- 特殊偵察部隊
- 996 :名無し三等兵:04/12/18 11:36:18 ID:???
- 駐屯地警備教育隊
- 997 :名無し三等兵:04/12/18 11:37:04 ID:???
- MIT
- 998 :名無し三等兵:04/12/18 11:37:37 ID:???
- SST
- 999 :名無し三等兵:04/12/18 11:40:33 ID:???
- SAT
- 1000 :名無し三等兵:04/12/18 11:41:20 ID:???
- 1000GET!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)