■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★信じられないが、本当だPart21
- 1 :名無し三等兵:04/11/29 00:44:46 ID:???
- 古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。
基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
情報ソースの提示に関しては本人あるいは他の住人に任されることになりますが
裏付けなき「ソースはない。なぜなら一切報道されなかったからだ。」に代表される
明らかな虚偽や釣り・荒らし行為を目的にした書き込みは厳禁。
コテも名無しも区別はなし、ネタも書かずにキリ番ゲットや荒らしは平等に価値なし。
「信じられないが、本当だ」まとめサイト
ttp://karen.saiin.net/~clytie/
前スレ
★信じられないが、本当だPart20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100174453/
- 2 :名無し三等兵:04/11/29 00:45:37 ID:???
- 過去スレ
01: http://yasai.2ch.net/army/kako/970/970533362.html
02:http://yasai.2ch.net/army/kako/974/974559470.html
03:http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10019/1001937799.html
04:http://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10130/1013019089.html
05:http://yasai.2ch.net/army/kako/1017/10178/1017810138.html
06:http://choco.2ch.net/army/kako/1020/10203/1020328990.html
07:http://bubble.2ch.net/army/kako/1055/10559/1055930290.html
08:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060444312/
09:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067754973/
10:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072270046/
11:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076816187/
12:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080645367/
13:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1083748176/
14:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1086495142/
15:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1089427181/
16:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091699347/
17:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094987479/
18:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096723963/
19http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098364370/
- 3 :名無し三等兵:04/11/29 01:05:25 ID:???
- 1乙
- 4 :名無し三等兵:04/11/29 01:10:16 ID:???
- 4さまっ!
- 5 :名無し三等兵:04/11/29 01:31:03 ID:???
-
_______γ
/ \
/ \
/ | │
〃 / ( │
〃 丿 ( ヾ
(ノノノ ノ \(人人))))ゞ
( (ノ /⌒\ /⌒\ ヾ(( 丿
(│━( / )━( \ )━ /ノ
6│ \_/ \_/ /9
│ / │ /
│ (○ ○) /
│ / ______________
│ \__ ノ /
│ ヽ___/ ノ < ボクはハンディカム
│ / \ ______________
\_____/
- 6 :名無し三等兵:04/11/29 02:52:17 ID:???
- どうしたんだジョンレノン?>5
- 7 :名無し三等兵:04/11/29 06:18:05 ID:???
- とりあえず 1さん乙
- 8 :名無し三等兵:04/11/29 12:40:51 ID:???
- 半島人だからな。
- 9 :名無し三等兵:04/11/29 18:40:13 ID:???
- なにはともあれ、1さん乙
- 10 :名無し三等兵:04/11/29 18:50:59 ID:???
- >>5
アーモンドじゃなかったっけ?
- 11 :名無し三等兵:04/11/29 18:57:59 ID:???
- もっと韓国を叩いて自己愛を満足させろ
- 12 :名無し三等兵:04/11/29 20:47:07 ID:???
- >前スレ994
ハンニバルとスキピオが入っていないのは許しがたい
アレクサンダーー・ハンニバル・スキピオ
三人の共同指揮…燃え〜
- 13 :名無し三等兵:04/11/29 21:37:14 ID:???
- 前スレの渡河作戦はさすがに無茶だろうが、これなら無問題
さいたま川の博物館 発見!「三途の川」
http://www.river-museum.jp/newsletter/no_6/page2_3.html
<群馬県にある三途川>(「ヒロシです…」で取り上げられた。)
群馬県甘楽町を流れる利根川水系の一級河川です。長さは、2.5kmで、白倉川に合流します。
<千葉県にある三途川>
千葉県長南町を流れる一宮水系の二級河川です。長さは、4.5kmで一宮川に合流します。
<宮城県にある三途川>
宮城県蔵王町を流れる阿武隈川水系の河川です。長さは、1.8kmで濁川に合流します。
(信じられないが本当だ。)
太平洋艦隊施設への給電停止 ロシア、料金滞納で
http://www.sankei.co.jp/news/041129/kok104.htm
29日のモスクワ放送によると、ロシア極東・沿海地方にある太平洋艦隊の施設への
電力供給が料金滞納を理由に停止された。電力料金の滞納額は1900万ルーブル
(約7000万円)。
電力会社ダリエネルゴは、連邦予算から同艦隊に対して十分な資金供給が行われて
いないとして憂慮を表明した。(共同)
- 14 :名無し三等兵:04/11/29 21:45:49 ID:???
- 普通に信じられるし本当だろう、つかまだやってんのか。
核 ミ サ イ ル 基地が滞納で電気止められそうになって、偶発発射を防ぐため基地の将校が銃突きつけて送電再開させた位まで行かないと、
信じられ…絶、対、信じたくないが…本当だ、まで行かないぞ。
- 15 :名無し三等兵:04/11/29 22:58:56 ID:???
- >>14
これに関しては、できればネタだったと思いたい。
- 16 :名無し三等兵:04/11/29 23:49:43 ID:???
- 昭和17年2月20日
ウインストン・チャーチルにシンガポールに宛てた電報
「この期に及んではもはや兵を救うこと、その損失を防ぐことなどは考慮の外とすべし
いかなるぎせいをはらってもこの一戦は最後の最後まで戦い抜かなければならない
司令官上級士官らも兵と共に死すべし大英帝国及び英国陸軍の名誉がこの一戦にかかっている」
で結果はどうだったか、、、、信じられないが本当だ
- 17 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/30 00:10:08 ID:???
- 1942年4月、ビルマへの第二期侵攻作戦の為、戦車部隊が投入された。
彼の地で対決するのは、当時アジアに於ける連合軍最強の戦車である、M3軽戦車。
と言う訳で我らがチハタンがM3軽戦車の装甲をぶち抜けるか、研究することになった。
標的は遺棄されたM3軽戦車、迎え撃つは、各中隊から選抜されたチハタン、第一中隊で鹵獲したM3軽戦車。
最初に各車1発の57mm徹甲弾を装填し、標的に向けて500mの距離から射撃。
それは狙い過たず、砲塔に2発、車体に1発命中していたのだが、その部分の塗料がはげていただけで、徹甲弾は粉みじんになっていた。
次いで、M3の37mm徹甲弾を同じ距離500mで射撃…これは見事に貫通していた。
それでは、と、300mの射距離で徹甲弾発射。
これも木っ端微塵に徹甲弾の方が飛び散るだけだった。
そこで、射距離300mから今度は榴弾で側面を集中的に撃ってみた。
すると、M3軽戦車の側面には衝撃で装甲板に30cm平方の穴が穿たれたのである。
と言う訳で、M3軽戦車に対し、チハタンの戦法は、
「小隊(3両)で300m以内に肉薄し、1両が囮となって正面に、残りが側面に回り、近距離から
榴弾の一斉射撃を側面に対して行なう」
と言うことになった。
信じられなくはないが本当だ。
- 18 :ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/11/30 00:12:42 ID:uHPVawGo
- 今月の光人社NF文庫に、まさにこのエピソード出てましたねえ。
- 19 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/30 00:17:50 ID:???
- >18
今回はネタ切れでねぇ(苦藁。
- 20 :名無し三等兵:04/11/30 00:54:31 ID:???
- >>19
あとガケーンの歴史群像シリーズには>17の戦法に加えて、
「行進中を待ち伏せして、前面装甲板を開けているところを狙い撃ちする」
なんてのもありました。
もうなんだかナァ・・・
- 21 :名無し三等兵:04/11/30 00:55:34 ID:???
- >>16
2月20日って陥落5日後なのに英本国には情報が届いてなったということか。
- 22 :21:04/11/30 00:56:45 ID:???
- 訂正
>届いてなったということか。
届いてなかったということか。
- 23 :名無し三等兵:04/11/30 01:11:49 ID:???
- >>17
30cm平方ってことは、装甲接合のリベットが吹き飛んではがれたのかな?
- 24 :名無し三等兵:04/11/30 01:21:55 ID:???
- 何でM3の装甲を貫ける徹甲弾作っておかなかったの?
- 25 :名無し三等兵:04/11/30 01:35:52 ID:???
- >>21
2月8日でした。 orz
- 26 :名無し三等兵:04/11/30 01:51:20 ID:???
- >>17
やっぱり90式戦車を開発して良かったなあ・・・。
- 27 :名無し三等兵:04/11/30 03:03:25 ID:AGpRhZRM
- 軽量小型の戦車が日本に必要だよ。
開発能力があるのに大型にこだわる大鑑巨砲主義が未だにある。
信じられないが本当だ。
- 28 :名無し三等兵:04/11/30 03:55:32 ID:???
- 砲弾の強度が低すぎるせいで接近して撃っても別に貫通量は増えず無駄って話は初めて見たときものすごく驚いた
手の打ちようがない!
- 29 :名無し三等兵:04/11/30 07:21:22 ID:???
- >>24産出されてたタングステンが滅茶苦茶高いから。
たかが戦車砲弾ごときに戦略物資は使えません。
- 30 :名無し三等兵:04/11/30 08:25:03 ID:jbP8AazV
- タングステンはたしかに戦略物資だが、戦車砲弾以外に何に使うんだ?
電球のフィラメントくらいしか思い浮かばんのだが…
- 31 :名無し三等兵:04/11/30 08:25:34 ID:???
- 秋月級はほとんど初陣とともに米軍の写真偵察機により防空駆逐艦として確認されたが、
また同時に全然偵察機に気づかない事から電探装備の貧弱な”メクラ”と判断され、
機動部隊には「気にスンナ。今までどおり攻めろ」と通達されてしまった。
秋月級の最終戦果はご存知の通り。
- 32 :名無し三等兵:04/11/30 09:48:45 ID:???
- >>31
どの艦か忘れたが、米軍機の襲来にまったく気づかず、周囲に爆弾の水柱があがって初めて回避行動をとる姿を
その米軍機に写真撮影されてたフネがありましたな。
- 33 :名無し三等兵:04/11/30 10:55:24 ID:???
- >>30
とくに金属関係の工作機械の刃になくてはならないものですよ。
- 34 :名無し三等兵:04/11/30 12:39:40 ID:???
- >33
「タングステンカーバイトドリルがどうしたって言うんだ!!!!」
- 35 :名無し三等兵:04/11/30 14:36:26 ID:???
- /..⌒..\
//:(*):\\
/ll ̄l[]_____[]l ̄ll\
/l/|.|:][l]||[l][:||\l\
/l/:::::::::::\\[l]||[l]//:::::::::\l\
/l/:::::::::::::::::::::::::\\]lll[//;;;;;;;;;:::::::::::::\l\
..._/l/;;;:::::::::::::::::::::::::::::::||l||;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\l\_
||:;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::://lllllll\\;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::||>>33
||::::::::::::::::::::::::::∩::::::||炎lll炎||;;;;;;∩:::::::::::::::::::::::||
||;;;;;;;;[l;;;;;;;;;;;;;;;;l.l::::lVll ̄ \/ . ̄llVl;;;l.l;;;;;;;;;;;;;;;;;l];;;;;||
.. ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄
‖‖‖ ‖‖‖
‖‖‖ ‖‖‖
‖‖‖ ‖‖‖ ガガガガガッ
‖‖‖ ‖‖‖
‖‖‖ ‖‖‖
‖‖‖ ‖‖‖
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.__.=_.∩_.=.__. <http://www.tanomi.com/shop/html/items02052.html
(ll||||[]=|・|=[]||||ll) \____________________
. ̄\|_|/ ̄
..[llll‖llll]
- 36 :名無し三等兵:04/11/30 14:57:28 ID:???
- >>17
劣勢なる兵器で、それでも勝利を掴もうとした古の武人の苦労が偲ばれる。
敗北必死の戦いで、お国のためと逃げずに敵に立ち向かった志に胸が熱くなる。
彼の兵器に互する兵器を作れなかった、開発者の無念に涙が滲む。
当時の日本の、国家としての未熟さが残念だ。
当時の白人国家の、弱肉強食・人種差別主義が憎らしい。
現代の日本の、高度経済成長に、精神の成長が伴わなかったのが残念だ。
- 37 :名無し三等兵:04/11/30 15:00:41 ID:EmV5Ra8o
- 勢
北
の
時
時
代
↓
北の時代
- 38 :名無し三等兵:04/11/30 15:01:11 ID:???
- >>36続き(途中で送信してしまった)
現代に生きる若者の中には、当時の政治指導者や、軍部指導者を
馬鹿だと思っている者がいるらしい。
当時の彼らの知能は高く、今より遥かに誠実で崇高な精神を持っていたのに。
先人を馬鹿にする若者は、先人によって積み重ねられた膨大な知識を
自分の力で手に入れたと錯覚するらしい。それは先人に伝えられたものでしか
ないというのに。
信じられないが、本当だ。
- 39 :名無し三等兵:04/11/30 15:05:10 ID:???
- 軍板で政治の話を得意げにする奴は
その口数に反して知識が無い
信じられるし本当だ
- 40 :名無し三等兵:04/11/30 15:06:09 ID:???
- 華麗にスルー。
以下、何事もなかったかの様にお続け下さい。
- 41 :名無し三等兵:04/11/30 15:08:51 ID:???
- チハたんにドリルを装備させてシャーマンを倒すんですよ
- 42 :名無し三等兵:04/11/30 15:09:58 ID:???
- ランボーIIがテレ東でやってるよ。
ソ連兵から奪ったUH-1が大活躍。
ロケット弾にチェーンガン、気化爆弾のようなものまで積んでいる。
信じられないが、本当だ。
- 43 :名無し三等兵:04/11/30 15:12:18 ID:???
- シュメール=スメル=スメラノミコト=天皇です
- 44 :名無し三等兵:04/11/30 15:22:53 ID:???
- >>42
ドングリほどの大きさの爆薬付き矢尻が、40mmグレネード弾以上の威力を発揮する。
あれは実は世界最小の核弾頭なのだ。
信じられないが、本当じゃない。
- 45 :名無し三等兵:04/11/30 15:26:35 ID:???
- >>44
UH-1機内からLAWを撃ったのに、後ろの中の人は平気だった。
信じられないが、本当か?
- 46 :名無し三等兵:04/11/30 15:31:01 ID:???
- うぉ、明日の午後のロードショーはランボーIIIかよ。
12月2日夜9時からはブラックホークダウンやるし、
テレ東は暑苦しいラインナップで固めているな。
さっすがテレ東、信じられるし本当だ。
- 47 :名無し三等兵:04/11/30 15:58:14 ID:???
- ヴァンヴァンヴァヴァン、ヴァヴァンヴァンダム
ジャンジャンジャジャン、ジャン・クロード
テレ東の番宣。
信じられないが、本当だ。
- 48 :名無し三等兵:04/11/30 17:08:01 ID:???
- >>38
昔も今も、
上の人間は馬鹿だと言われ続ける不思議。
- 49 :名無し三等兵:04/11/30 18:11:19 ID:???
- >>45
「二代目はクリスチャン」という邦画ではヤクザがリムジンの中から発射する。
「俺にも撃たせろ!」と舎弟から奪い取るや撃ちまくる敵の組長。連発式のLAW?
しかし映画自体は結構面白い。
- 50 :名無し三等兵:04/11/30 20:41:22 ID:???
- >47
「ヴァンダミングアクション」「ハッスルマッチョ」などの素敵ワードを忘れてはいかん。
- 51 :名無し三等兵:04/11/30 21:48:10 ID:???
- >>49
映画板で二番目に嫌われ者(一位は戸田奈津子)井筒監督作品じゃねーか。
折れも好きだが。
- 52 :名無し三等兵:04/11/30 22:29:56 ID:???
- >18
>今月の光人社NF文庫に、まさにこのエピソード出てましたねえ。
「間違って代用弾でも撃ったのだろう」という、やけを起こしたような言葉が、
なんとももの悲しいですね…。
- 53 :名無し三等兵:04/11/30 22:31:32 ID:???
- NHK見てるんだが、ニーナさんをきちんと保護してくれた
露西亜兵がいたということは、信じられないが本当らしい。
- 54 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/11/30 23:55:05 ID:???
- >23
装甲の溶接部が衝撃で割れたラスィ。
でもって、更に時代は下って、1945年4月の比島戦。
M4戦車には歯が立たなかった我らがチハタン。
山下奉文大将は、バギオ近郊のイリサ攻防に於て、決死戦車隊の編成と突進阻止を戦車中隊に
命じた。
この命令を受け、戦車部隊では特攻戦車隊を結成。
編成は九五式軽戦車1両と、九七式中戦車1両。
各車に1〜2名の車外員を肉攻兵として戦車に乗り、めいめい目標の戦車に対して
丸形爆雷を押しつけて戦車を破壊する任務に就いた。
また、戦車には30cm角の爆雷2基を合わせて1個にして、計20kgを戦車の前面に
設けた特設架に固定した。
攻撃の日、M4中戦車が3両、戦場に姿を現すと、山上にいた日本軍の2両は、
坂道を下って急進。
M4のうち、先頭の1両は山道を踏み外して転落し、2両はチハタンらと差し違えた。
こうして、戦車2両の犠牲と共に、方面軍司令部の首脳と兵站部隊は後退出来、
バギオ攻略戦は1週間遅滞した。
また、この戦車中隊は玉砕する際、戦車の中に火薬入りのドラム缶を2両の戦車に
積んで自爆している。
信じられなくはないが、本当だ。
- 55 :名無し三等兵:04/12/01 00:32:56 ID:???
- 玉砕した戦車中隊に黙祷
- 56 :名無し三等兵:04/12/01 00:44:03 ID:???
- >>54
チハタン・・・・・
戦車中隊のみなさん・・・・・・
(⊃д`)
- 57 :名無し三等兵:04/12/01 01:06:39 ID:???
- 日本人は真面目だよね。
死ぬまで守れと言われれば死ぬまで守るし、
特攻しろと言われたら本当にやっちゃう。
戦前の日本人と戦後の日本人は全くの別人種だと良く聞くけど
本質的に変わってないと思う。今も昔も日本人は真面目だよね。
あっ、だからマッカーサーに子供扱いされたのかな。
- 58 :名無し三等兵:04/12/01 01:08:09 ID:???
- ↑俺は自分で
「日本人って真面目だよね」
「忠義心がね」
みたいな発言をする香具師は基本的に好まない
何自画自賛してんだ?
- 59 :名無し三等兵:04/12/01 01:14:14 ID:???
- もうちょっと言い方も工夫しようや・・・
表現一つで無駄に荒らすこともあるまい
- 60 :名無し三等兵:04/12/01 01:23:13 ID:???
- >>58まぁ多少同意ではある
- 61 :名無し三等兵:04/12/01 02:14:57 ID:???
- >>57-58
裏返せば「何も考えずに言われたことをただ黙々とやる」ってことになるよね。
過労死とかサービス残業とかに関するニュースを読むとそう思うよ。
真面目とか忠義って書くとポジティブだけど、物事には裏表があると思うと
せつなくなることもある。
- 62 :名無し三等兵:04/12/01 02:20:41 ID:???
- 薩英戦争での英軍艦と薩摩砲台の打ち合い。
はるかに技術的アドバンテージのある英軍艦が
薩摩側に近代兵器の威力を知らしめたような書き方が
教科書にも記述されているが、
実は被害は英軍艦の方が甚大だった。
- 63 :名無し三等兵:04/12/01 02:30:20 ID:???
- >>62
ソースは?
- 64 :名無し三等兵:04/12/01 02:31:49 ID:???
- >>62
詳しく!
- 65 :名無し三等兵:04/12/01 02:45:28 ID:???
- http://www.people.ne.jp/2004/01/10/jp20040110_35732.html
信じられないが本当だ。
- 66 :名無し三等兵:04/12/01 03:00:11 ID:???
- >>65
こんな屈辱的な行為を許していいのだろうか?
いくらなんでもこれは酷すぎる。
それこそ「謝罪と賠償を…」と言いたくなるな。
未だに「靖国参拝を…」と五月蝿いし…そんなに嫌中になって欲しいのか?
- 67 :名無し三等兵:04/12/01 03:11:47 ID:UJjpFwrh
- ひで^ぇ・・・。
政府は中国に抗議するべき!!
・・って、やったら「靖国=戦争犯罪」にリンクされそうだな。
中国人は汚すぎるぜ。
- 68 :名無し三等兵:04/12/01 03:17:21 ID:???
- なんで東条なんだろう・・・
跪かされせるのに相応しい旧陸軍関係者はもっとたくさん居ると思うのだが・・
- 69 :名無し三等兵:04/12/01 04:08:28 ID:???
- >>64
>>62じゃないけど。
英軍艦の新式アームストロング砲がトラブルを起こしたり、桜島に配置されていた薩摩側の
砲台に気付かず接近して集中射撃を喰らったりと、結構大変な目に遭ってるようです。
英艦隊旗艦の艦長が戦死するなど、人的被害は英側の方が上だったかな。
吉村昭の『生麦事件』がわりと詳しく経緯が載ってます。
- 70 :名無し三等兵:04/12/01 04:22:11 ID:???
- >>69
もっとも、英国艦隊のロケット弾攻撃で市街は凄い損害喰らったがな。
台場にいた薩摩藩士が英国艦隊が撤退するのを見て、喜び勇んで
城下に戻ったら、町が焼野原になっていたという情けないオチ。
- 71 :名無し三等兵:04/12/01 04:58:12 ID:???
- せめてこれが牟田口なら……
- 72 :名無し三等兵:04/12/01 05:19:52 ID:???
- 中国ODAまだよこせっていってるぞ
自分は他の国にODAだして
日本の金横流しして威張ってるくせに
あと領空侵犯もまたやったとか
そのうち日本にホントに侵略してくるんじゃないか?
- 73 :名無し三等兵:04/12/01 05:23:43 ID:???
- だからスクランブル発進!=領空侵犯だと(ry
- 74 :名無し三等兵:04/12/01 06:52:21 ID:???
- 核爆弾持ってて原潜持ってて宇宙開発やってる国連の常任理事国様が
ぬけぬけとODAをねだるって神経が信じられないやな。
- 75 :名無し三等兵:04/12/01 06:57:02 ID:???
- しかし本当だ
- 76 :名無し三等兵:04/12/01 07:21:41 ID:???
- 基地外橋頭堡として復活しつつあるね。このスレ。
- 77 :名無し三等兵:04/12/01 08:08:18 ID:???
- 中国が海に続いて領空侵犯
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101809619/
- 78 :吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/12/01 09:53:13 ID:???
- >44
「ランボー」の原作者が書いた「ランボーU」「V」のノベライゼーションが
結構面白く描かれてたんで読んだが、あの弓矢の爆発矢じりは起爆剤で
アルミ管の矢柄にC4爆薬を詰め込み、起爆矢じりを装着して射るらしい
弓矢の利点である矢の回収と再利用が出来なくなるって罠
射た後で矢を死体から抜いて再利用出来るのが弓矢の美点で、ランボー使用の矢も
容易に抜けるようにねじ込み式2分割(Vではケーブルを使ったワンタッチ2分割に改良)
になっている、鋸刃のついた正規の鏃を使うと、秒速千フィート超、羆も一発射殺
Vではこれに「破片弾」「催涙ガス」の矢じりも追加された
ハインド破壊のシーンも、ノベライゼーションでは森のトンネル状の木々の中に逃れ
トンネルの出口付近に信号弾を発射、墜落かと思って近づいたハインドの前に
煙の中からドラッグレーサーのようにUH1が飛び出し、ドラゴン機関銃でタコ殴り
- 79 :名無し三等兵:04/12/01 11:06:56 ID:???
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1100361294/832-836n
本当か?
- 80 :名無し三等兵:04/12/01 12:20:52 ID:???
- >>79
それを問うのは無粋というものだよ。
- 81 :名無し三等兵:04/12/01 12:23:23 ID:???
- 右寄りテレビ局のスカパーのチャンネル桜が1ヶ月無料だとか
今日の自衛隊って言うマニアックなコーナーもあるらしい
- 82 :名無し三等兵:04/12/01 13:39:06 ID:???
- >79引用スレの106、バードアタック実験装置の話なんか、軍事だよな
- 83 :名無し三等兵:04/12/01 16:02:43 ID:???
- >>57
>>61
別に、あの時代の日本人が特別真面目だったというわけではない。
欧米列強同士の戦争なら、負けても国が消滅したり、奴隷にされるわけじゃ
なかったが、日本にその保証はなかった。文明で劣り、武力で劣っていた
日本以外の有色人種は、主権を奪われ人間としての権利を奪われていたのだから、
当時の日本人が必死になるのはある意味当たり前だろう。
溺れて死ぬのが嫌だからと、必死で泳いでる人を見て「真面目だな」などと思うのは
必死にならなくても生きていける、人権を保障してもらえる現代日本人の
平和ボケでしかない。
国に死ねと言われたから死んだんじゃなく、親や子や兄弟や妻や恋人を守るために
死んだんだ。何も考えないわけがなかろう。
- 84 :名無し三等兵:04/12/01 16:08:52 ID:A3fDF9GG
- 早い話が上がアホだから溺れ死んだって事だろ
- 85 :名無し三等兵:04/12/01 16:26:08 ID:???
- 何か変なのが一匹このスレに住み着いてる
- 86 :名無し三等兵:04/12/01 16:31:42 ID:???
- いいじゃん。他のスレに出てこられると困るけど。
どうせ基地外専用なんだから。
- 87 :名無し三等兵:04/12/01 16:38:41 ID:???
- いつからこのスレは被害担当艦になったんだよ
軍板内には適切なの沢山あるだろ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101665523/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097754043/
- 88 :名無し三等兵:04/12/01 16:40:33 ID:???
- 最近じゃチョン公が軍板全体で繁殖しててウザイったらないな
- 89 :名無し三等兵:04/12/01 16:45:09 ID:???
- 軍事ネタと関係ないスレとレスがゴロゴロしているのに
軍事板は軍事を語るところですなんて言われてもねえ
ここは政治とアニメの雑談板って事でいいじゃん
- 90 :88:04/12/01 16:59:14 ID:???
- いいかオメーラよく聞けよ
軍板で皇軍マンセーをウザがる奴は皆チョンだ。
日本は天皇を中心とした神の国なんだよ
ご先祖の英霊もすべからく神様なんだよ
これからは俺と一緒に毎日3回皇居の方角に向かって土下座礼拝しやがれええええええ
- 91 :名無し三等兵:04/12/01 17:05:05 ID:???
- >>90
オレは「みんな死んだら仏様になる」って教わったが・・・
- 92 :名無し三等兵:04/12/01 17:06:11 ID:???
- まだ氏んでないんだ
- 93 :名無し三等兵:04/12/01 17:47:28 ID:???
- >>48違うな。みんなバカなだけだ、マシな香具師が頭よさそうに見え(ry
実例としては2chの学歴厨を見ればその傾向はお分かりかと思いますが
- 94 :名無し三等兵:04/12/01 17:51:08 ID:???
- 殿下そっくりのアイボ様はクローン技術の結晶でつか?
- 95 :名無し三等兵:04/12/01 17:52:08 ID:???
- ウルセーな天皇はチョンだろうがよ。
- 96 :名無し三等兵:04/12/01 18:04:44 ID:???
- 95は暴論だとしてもやっぱ皇室が天皇陵の発掘許可を出さないのは
掘れば朝鮮ゆかりの品がザクザクでてくるからなのかね
- 97 :名無し三等兵:04/12/01 18:07:58 ID:???
- きちんと手続きをすれば発掘が可能で実際に発掘調査が行われおり、
現在の技術と予算では保存が出来ないものは、
発掘をしないという方針になっているのは無視ですかそうですか。
- 98 :( ゚∀゚);y=ー<ヽ`∀´>・∵.ターン:04/12/01 18:34:01 ID:???
- [神●風]
昭和十九年十二月十八日、ルソン島東方500海里の海域において米海軍第3艦隊は、
巨大な台風に遭遇して駆逐艦3隻が転覆沈没、軽空母3隻、護衛空母5隻、重巡2隻、
駆逐艦8隻が大破し、他の9隻が損傷。
艦載機146機を喪失、死者行方不明者790名という大損害を出している。
さらにその翌年の六月五日にも、沖縄近海で同艦隊が再度台風に襲われ、
戦艦4隻、正規空母2隻、軽空母2隻、護衛空母4隻、重巡3隻、軽巡4隻、駆逐艦15隻、
給油艦2隻、その他10隻に大小の損害を受け、艦載機142機を喪失している。
また、終戦直前の七月二十八日、濃霧のため操縦を誤ったB−25爆撃機が
エンパイア・ステート・ビルの79階に衝突。
この事故で14人が死亡し、外壁に大きな穴が開いたが、
ビル全体の構造には全く影響がなかったという。
- 99 :名無し三等兵:04/12/01 18:36:35 ID:???
- かまって粘着キチガイか
はやく氏ねばいいのに
- 100 :名無し三等兵:04/12/01 18:42:36 ID:???
- 日本人は大陸からきたんだから天皇家がチョンの血を引いていても何も不思議は無い
ついでに言えばアフリカ人の血も
- 101 :名無し三等兵:04/12/01 18:44:34 ID:???
- よく考えてみれば、薩英戦争では、
薩摩側が戦略目標を達成してるんだよな。
- 102 :名無し三等兵:04/12/01 19:50:52 ID:???
- >>96
国内の有名な天皇陵は近世までに殆ど盗掘済みだから大した物は出ない。
まあ、それでも「発掘調査」には意味があるんだが。
- 103 :名無し三等兵:04/12/01 19:55:47 ID:???
- お前らの周りのみんなも、何億年もさかのぼれば共通の
祖先にいきつくよ。
朝鮮のシトも中国のシトも皆兄弟。
言語からみると朝鮮と日本の近さは決定的だな。
仲良くしよう。
>>101
その後、何もなかったように薩摩と英国が組んでたの
も、信じられないが本当だ。
- 104 :名無し三等兵:04/12/01 20:19:26 ID:???
- >>103
戦ったからこそ。さんざんがいしゅつという話ですな。
- 105 :名無し三等兵:04/12/01 20:32:59 ID:???
- >>103
朝鮮語ってそんなに近い言語か?ミクロネシアの方が近いような気がする。
話をそらしといて、別の話を持ち出して、日本人と朝鮮人が近いとか断定する
あたり在日っぽいな。
日本人は、ミクロネシア経由や中国大陸経由や大陸北方経由や朝鮮半島経由の多数の
人種の交わった混血民族というのが模範解答だろ。
親韓サヨや嫌韓ウヨは軍板から消えれ
- 106 :名無し三等兵:04/12/01 20:37:32 ID:???
- まあ真面目な話、日本人の起源は琉球経由で上陸した連中が主流というのは常識。
その他に北方アイヌや東北なんかには間宮海峡あたりから流れ込んできたらしい。
朝鮮半島は文明流入の主要ルートではあるが、民族的にはかなり流入は遅かったはず。
- 107 :名無し三等兵:04/12/01 20:43:49 ID:???
- 「天皇家が朝鮮人だ」ってなら、イギリス王室はフランス人とドイツ人か?
まあ、百年戦争も第1次大戦も親戚同士の争いだったが。
- 108 :名無し三等兵:04/12/01 20:47:22 ID:???
- >>65
牟田口だったら一緒に蹴り入れてやるんだけどなあw
- 109 :名無し三等兵:04/12/01 20:48:14 ID:???
- そのころ半島から入ってきた民族と今の民族は違いますから。残念。
じゃないの。
- 110 :名無し三等兵:04/12/01 20:51:55 ID:iahVBkDo
- ま、何人でもいいじやないか。
日本独自の祭事をつかさどり、先祖に思いをはせる
美風そのものを象徴する天皇、神道文化。
さまざまな民族が争いそして和を尊ぶ温厚な民族
としてまとまつた日本に生まれたことに誇りをもつ
ておればいいんじやないか。
- 111 :名無し三等兵:04/12/01 22:16:42 ID:???
- >>108
バカ、蹴りだけじゃ足りん。バットで殴打してやるくらいは必要だろう。
てかなんで武藤とかじゃなくて東条なんだろ。
- 112 :名無し三等兵:04/12/01 22:23:25 ID:???
- >>言語からみると朝鮮と日本の近さは決定的だな。
ハングル語って色々な言語を組み合わせて作られたんだろ?
- 113 :名無し三等兵:04/12/01 22:33:09 ID:???
- >>112
朝鮮(韓国)語勉強したら分かると思う。
絶対義務教育で英語より先にやったほうが
いいと思う。構文がまったく一緒だから。
外国語として覚える喜びは大きいはず。
- 114 :名無し三等兵:04/12/01 22:37:47 ID:???
- 天皇家では毎年、古式泳法による寒中水泳大会をやっている。
軍事と関係ない?
いいえ、昭和天皇が「皇族でも出来る軍事訓練」として考案されたとか。
- 115 :名無し三等兵:04/12/01 22:39:30 ID:???
- >>113
世界で使える国が殆ど無い言語を英語より先に教えろってお前どこの人だ?
- 116 :名無し三等兵:04/12/01 22:40:02 ID:???
- オリンピック種目に採用してみたいな。
日本が金メダルを量産できる。
- 117 :名無し三等兵:04/12/01 22:40:17 ID:???
- >>113
世界で使える国が殆ど無い言語を英語より先に教えろってお前どこの人だ?
- 118 :名無し三等兵:04/12/01 23:03:52 ID:???
- それは日本語のことかね?
- 119 :名無し三等兵:04/12/01 23:41:36 ID:???
- イスラエルではアラビア語は必須だが。
いいことだと思う。
お前らのマインドは「敵勢語なんでもだめ。」
なんだろ?
- 120 :名無し三等兵:04/12/01 23:43:59 ID:???
- 日本語は1億2700万人も話す人がいますよ
- 121 :名無し三等兵:04/12/01 23:45:45 ID:???
- >>119
うーん、アラビア語なら中東世界の公用語みたいなもんだけど、韓国語の場合使用される
機会がかなり限定されるし・・・。普通に英語が一番メリットが大きいと思いますが。
確かに韓国語は日本語に最も近い言語ではありますが。
- 122 :名無し三等兵:04/12/01 23:46:36 ID:???
- >119
敵国語覚えるならロシア語か中国語覚えた方がよっぽど有用
覚えるなら味方の言語の方がさらに役に立つから英語はもっと有用
朝鮮語なんて覚えて何するんだよ
- 123 :名無し三等兵:04/12/01 23:52:46 ID:???
- 日本人なら、中国語、ロシア語、韓国語できても珍しくない
なんてなったらいいと思わんかね。
あ、タガログ語もな。
糞NHKは、イタリア語、ドイツ語等のマイナー系を韓国語
よりずいぶん前からやっていたが、どっちが有益かわからん
かったんだろな。
- 124 :名無し三等兵:04/12/01 23:53:05 ID:???
- それもそうか。
スマソ
- 125 :名無し三等兵:04/12/01 23:55:30 ID:???
- 21世紀は世界標準言語エスペラント語の時代でつよ
- 126 :名無し三等兵:04/12/01 23:57:09 ID:???
- >125
そんなキレイな言語なんて使ってられるかよ。
- 127 :名無し三等兵:04/12/02 00:01:49 ID:???
- 中国語できるとすげえ便利
某ゲームのRMTで
- 128 :名無し三等兵:04/12/02 00:30:31 ID:???
- >>125
だな、ソロータン ボーナン ターゴン!
- 129 :名無し三等兵:04/12/02 00:33:53 ID:???
- 日本語はオタ文化のせいでどんどん広まっているとのことだが
- 130 :名無し三等兵:04/12/02 00:35:26 ID:???
- 単語だけな
しかも公の場で言えない様な奴
- 131 :名無し三等兵:04/12/02 00:46:57 ID:???
- >>123
ドイツ語をマイナーとかいうと、医学部出とか法学部出の奴が笑うぞ。
イタリア語をマイナーとかいうと、OLさんが笑うぞ。
NHKは割とニーズを捉えていると思うが。
- 132 :名無し三等兵:04/12/02 00:52:06 ID:???
- 今のハングルは、日韓併合をした時に日本が朝鮮半島の中の人に使わせた言語だろ。
- 133 :名無し三等兵:04/12/02 01:13:33 ID:???
- ハングルは文字であって言語ではないと何半万年言ったら分るのやら。
- 134 :名無し三等兵:04/12/02 01:15:56 ID:???
- マッカーサーと昭和天皇が並んでる写真は、衝撃的だった。
あれこそまさに信じられないが本当だ、だな
- 135 :名無し三等兵:04/12/02 01:24:55 ID:???
- 確かに、ハングル文字は、ひらがなの様な物で、
本来は漢字で文書を書く事が正式な事
但し、彼方の方は、自分の名前ぐらいしか漢字で書く事が出来ないとか・・・・
- 136 :名無し三等兵:04/12/02 02:06:02 ID:???
- まぁーいいんじゃないの。ベトナムも漢字廃止したし。
モンゴルは今はモンゴル文字?キリル文字?
- 137 :名無し三等兵:04/12/02 02:10:23 ID:???
- でもなんで廃止したんだろう?( ´・ω・)ショボーン
- 138 :名無し三等兵:04/12/02 02:14:39 ID:???
- 国家とは言語なりって考えが強いからねえ。
- 139 :名無し三等兵:04/12/02 02:17:34 ID:???
- でっかい釣堀
- 140 :名無し三等兵:04/12/02 03:17:07 ID:???
- ハングルはね、「わざわざ」あの1文字が漢字1文字に対応する様に出来ているのです。
例えば、「文字」は北京語では「Wen-Zi」と発音するわけですが、
『文』を
「W
en」
みたいな組文字に
『字』を
「Z
i」
みたいな組文字に
「わざわざ」しているのです。ハングルの構成要素をアルファベットみたいに並べればいいものを、
わざわざ組文字にしてるのが、馬鹿の典型としか言う他ありません。
なので、逆にハングルだけの文章を指して
「はんぐるだけでかくとこのひらがなだけのぶんしょうのようにまのぬけたものになるんじゃないかな」
というのとは少し違います。漢文と文字数が一致してるのですから。
この煩雑な仕組みのおかげで、UNICODE2でハングルだけ3万字占有(日本語は漢字含めて5000文字程度)、
ハングルの大移動などの珍事が起きているのです。
また、小学一年生程度の子供に、ひらがなを教える時は、3単限で終了しますが、
ハングルだとその10倍かかるそうです。
- 141 :名無し三等兵:04/12/02 03:34:22 ID:???
- >>140
「イヒ」で「化」って感じ?
いや、冗談だけど、ある文字の読みをカタカナで表して、
そのカタカナの組み合わせを一文字にしてるという感じで
いいんかな?
- 142 :名無し三等兵:04/12/02 04:01:46 ID:???
- ローマ字にソックリなシステムだと思えばすぐ理解できる
- 143 :名無し三等兵:04/12/02 05:45:15 ID:???
- 明治40年に日本製鋼所が設立された時、
アームストロングと、ヴィッカースが大株主だった。
別に、当然と言えば当然な気もするけど・・・・
- 144 :名無し三等兵:04/12/02 06:06:33 ID:Ju6Ob4/R
- i |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙' i`ヽ、 `ヽ
i | l;| | `'",;_,i`'"|;i | ヽ、 `ゝ ノ
/i { ゙i ヽ, '~rーj`c=/ ミ、/ /
/ | ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´ /
,' ;!  ̄ ' /
i ,' i ,.ィ'´ヽ |
r--、 r-、 _i ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
/ / | |{ニコ| フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /. |
く く. | | | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
\_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
 ̄  ̄、 l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄  ̄´  ̄  ̄  ̄ ̄
- 145 :名無し三等兵:04/12/02 08:04:32 ID:???
- >>140
漢字・ひらがな・カタカナの組み合わせを柔軟に取り入れた祖先に感謝だね。便利だなぁ。
ハングル見てると象形文字にしか見えなくて困るわ。
- 146 :名無し三等兵:04/12/02 08:26:23 ID:???
- >>131
いまや臨床ではほとんど英語だが。
- 147 :名無し三等兵:04/12/02 08:54:29 ID:???
- 軍板で韓国の話する奴って軍ネタは無知で妄想たれながしだけど、
2chで仕入れた韓国ネタだけは詳しいな。
- 148 :名無し三等兵:04/12/02 09:02:52 ID:???
- どうしてそう蒸し返すのか
そんなにその手の話がしたいのか
- 149 :名無し三等兵:04/12/02 09:08:32 ID:???
- かつて、朝鮮半島の学校のセンセーに
「ハングルを教えてください。」
と聞くと、
「そんな下賎な言葉、学校で教えられるか!
家に帰って母ちゃんに教えてもらえ!」
と言われたのだとか。
”醜い韓国人”とか言う本で、そんなこと読んだ記憶がある。
- 150 :名無し三等兵:04/12/02 09:10:47 ID:???
- がんばれ!キチガイを板に広める広報部スレとして
- 151 :名無し三等兵:04/12/02 10:02:05 ID:???
- 「ハングル」ってのは「言葉」じゃないよ・・・
- 152 :名無し三等兵:04/12/02 10:29:46 ID:???
- >>105
>親韓サヨや嫌韓ウヨは軍板から消えれ
無茶言うなよ。
2chやってる人間で、「親韓サヨ」なんて在日以外に存在しないよ。
普通の日本人なら、韓国の実態の1/10でも知ればまず間違いなく嫌韓になる。
親韓なのは、韓国籍の在日だけ。北朝鮮籍の在日なら、嫌韓サヨになるだろう。
それを出てけというのは、韓国籍在日出てけ、というのと変わらないよ。民族差別だよ。
あと嫌韓だけど、普通のミリヲタは世間様から見りゃ右でしかないよ。
兵器大好き♪古今東西の戦略について語りましょう(ハァト なんてのは
サヨク陣営に置いてもらえないよ。じゃあ、「嫌韓ウヨ」ってのは、普通の日本人の
普通のミリヲタってコトになる。それが出てったら、軍板が軍板じゃなくなっちゃうよ。
君の希望通り、「親韓サヨや嫌韓ウヨは軍板から消え」てしまったら、
後に残るのは朝鮮総連系の在日嫌韓サヨと、アカにかぶれて板を荒らすのが目的で
やってくる、アカ嫌韓サヨだけになってしまう。信じられないが、本当だ。
- 153 :名無し三等兵:04/12/02 10:32:22 ID:???
- 今のこの流れが、21代目も経過したスレだとはとても信じられない状況だな・・・
- 154 :名無し三等兵:04/12/02 10:45:29 ID:???
- 板のレベルについていけずに話の輪に入れない誰からも相手にされない奴が
嫌韓ネタさえふればみんなが振り向いてくれるんだから嫌韓ネタはやめられないのだ。
同じようにろくに知識もない同類が話の輪に入れずに寂しい思いをしているのが
嫌韓ネタを見つけた瞬間食いついてくる。
こうして軍板は基地外の友達探しの社交場となるのでした。
- 155 :名無し三等兵:04/12/02 10:47:28 ID:???
- なんかスレが伸びてる、と思ったら。お前ら一日中チョンネタかよ。
もうマジで、チョン叩きしたいだけの香具師はハン板逝けよ。
チョン叩きをスルーできずにファビョる在日チョンも、ハン板へ(・∀・)カエレ!!
いや、もういっそ祖国へ(・∀・)カエレ!!
もうなんつーか、チョンがウザいウザいと見苦しいマネしてまで必死でチョンを
叩いてる醜い日本人をこれ以上見たくないわ
- 156 :名無し三等兵:04/12/02 11:02:10 ID:???
- そもそも何で韓国ネタしか分からない奴が軍板に住み着いてんだ?
- 157 :名無し三等兵:04/12/02 11:05:02 ID:???
- 全国紙で沖縄駐留の海兵隊の動向を知るなら、赤旗がよい。信じられるし、本当だ。
- 158 :名無し三等兵:04/12/02 11:10:35 ID:???
- 暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。
ってことでネタ振り。
「アドルフ・ヒトラーは1941年当時から既にアルツハイマーの兆候が出ていた。
1945年にはそれが悪化し、中度の障害が出ていたとの説もある。」
- 159 :名無し三等兵:04/12/02 11:14:47 ID:???
- パーキンソン病じゃないの?
- 160 :名無し三等兵:04/12/02 11:19:55 ID:???
- >>154
ここは古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。
あなたの電波チックな妄想を披露するスレッドではありません。
信じたくないかもしれませんが、本当です。
- 161 :158:04/12/02 11:20:42 ID:???
- がー、今ネタ本を確認したらパーキンソン氏病と書いてありました。
ということで訂正
誤 アルツハイマー
正 パーキンソン氏病
>>159 thx!
- 162 :名無し三等兵:04/12/02 11:23:39 ID:???
- 手がガクガク震える病気?>パー筋損
- 163 :名無し三等兵:04/12/02 11:27:23 ID:???
- ヒトラーの持病についてのネタは何度となくカキコされるが、
何故か必ずネタ振った奴はアルツハイマーだと勘違いしてる。
信じられないが、本当だ
- 164 :名無し三等兵:04/12/02 11:27:46 ID:???
- ドーパミンの働きが弱くなる脳の病気。
目に見える症状としては、ふるえ、それがひどくなると麻痺になる。
- 165 :名無し三等兵:04/12/02 11:28:19 ID:???
- >>160
同意!
チョソが嫌いじゃない日本人なんて国籍取得した奴とサヨだけだよな
>>154はどうせ日本人じゃねえよ
勝手な妄想いってんじゃねえよ捏造ミンジョク
さっさと日本から出て行け
- 166 :名無し三等兵:04/12/02 11:37:45 ID:???
- 嫌韓ってだけで軍板にきちゃいけないなら、
売国反日軍ヲタと基地外サヨと工作員しか残らないよね。
嫌韓するのは厨ってレッテル貼るのはこいつらの共通の特徴だからスルーしろよ。
- 167 :名無し三等兵:04/12/02 11:40:52 ID:???
- >>165-166
本当にシツコイなチョンは。今度は在日似非右翼バリに自作自演かよ。ウザ。
もうほんとに出てってくれ。頼むから。
- 168 :名無し三等兵:04/12/02 11:43:28 ID:???
- あと、パーキンソン病の精神的な症状としては、
ある方針を決めると、その考えに固執することが挙げられる。
- 169 :名無し三等兵:04/12/02 11:50:28 ID:???
- >>167
お前が必死にレッテル貼っている嫌韓厨はみんな工作員かよ
そうまでして嫌韓は軍板住民の一致した意思という事実を認めないのかよ
お前がさっさとヨン様を追っかけて日本から出て行け
- 170 :名無し三等兵:04/12/02 11:55:21 ID:???
- <=( ´∀`)<そうまでして嫌韓は軍板住民の一致した意思という事実を認めないのかよ
- 171 :前スレ850@夜勤明け:04/12/02 11:56:21 ID:91gnkOTk
- なんか、変な雰囲気になっちまってるなあ。
ぼやくだけじゃなんだから、ネタ投下。
1974年7月。
当時のギリシア軍事政権は対ソ接近の姿勢が目立つ、
キプロスの大司教にして、大統領マカリオスの排除を試み、
キプロス軍部内のギリシア統合派を支援してクーデターを起こさせた。
クーデター部隊は戦車を先頭に押し立て大統領官邸に進撃。
脱出をはかるマカリオス大統領の姿を確認すると
その専用車ごと吹き飛ばし、新政権の樹立を宣言した。
…が、マカリオスはその半日後。なんと「復活」を果たし、
キプロス国民に対しラジオ演説を始め、キプロスのギリシア統合派のみならず
黒幕のギリシア軍事政権までもが大混乱に陥り崩壊してしまった。
種明かしをすると、マカリオスは
どっかの真田さんよろしく「こういうこともあろうかと」ばかりにあらかじめ蝋人形を作っておいて
クーデター軍が吹き飛ばした専用車に乗っていたのはこの蝋人形だった。
まるで、三流スパイ小説みたいだが、本当だ。
- 172 :名無し三等兵:04/12/02 12:01:05 ID:???
- >>171
軍事政権側は「げげぇ、マカリオス!」とかなんとか言ったとか(嘘
しかし「死せる公明、生ける仲達を走らす」のような話が本当にあったとは・・・
- 173 :名無し三等兵:04/12/02 12:21:56 ID:CHhsoEdD
- >172
いくらなんでも、公明はあんまりだ。
- 174 :名無し三等兵:04/12/02 12:27:12 ID:???
- 友人に「公明(きみあき)」と名づけられた奴がいた。
聞いて見ると熱心な信者ファミリーだった。
ソースは無いが事実だ。
- 175 :名無し三等兵:04/12/02 12:30:21 ID:???
- 南洋の基地では、水は天水に依存するので入浴は思うように行かない。
そこで、トラック春島基地の艦爆搭乗員は妙案を思いついた。それは、大きな整備班の天幕によじ登り、陽射しを受けて、熱いほどのお湯になった、弛みにたまった水に入浴することであった。
湯量十分、眼前には、美しいリーフの先に広大な太平洋+連合艦隊の威容が広がるという素晴らしい風呂で、搭乗員達はこれを「春島温泉」と呼んだ。
ちなみに、天幕の持ち主である整備班に見つかると、石鹸が天幕をいためると怒られた。
- 176 :名無し三等兵:04/12/02 14:48:05 ID:???
- >>168
おぉっこれが本当なら納得できる。
- 177 :名無し三等兵:04/12/02 14:56:56 ID:???
- >>175
> 石鹸が天幕をいためると怒られた。
信じられないのはこの部分か?
- 178 :名無し三等兵:04/12/02 15:47:50 ID:???
- 当時の天幕は、どういう防水加工だったんだろう?
油引きとかだったら、石けん分がよくないとか。
- 179 :名無し三等兵:04/12/02 17:09:35 ID:???
- ゴム引き
- 180 :名無し三等兵:04/12/02 17:13:27 ID:???
- 戦前ならゴム
- 181 :名無し三等兵:04/12/02 17:23:17 ID:???
- 整備班も一緒に入れば無問題だったりしたのかな?
それとも、整備班の人たちはまじめでそんなことはしなかったのかな?
- 182 :名無し三等兵:04/12/02 17:35:21 ID:???
- >164
ベルリンでヒトラーユーゲントを閲兵する映像で
手がプルプル震えてるシーンがあるよね。
- 183 :名無し三等兵:04/12/02 17:39:24 ID:???
- いや、普通に考えて皆が順番に入れるほど大きな弛みなんかできないと思われ。
せいぜいが2〜3人入ったら温度も下がって水も汚れきるぐらいの水たまりでしょ。
それに目をつけた要領のいい香具師が使って、見つかったら「一人だけいい思い
しやがって」と適当な理由つけて怒られたんでしょ。
- 184 :名無し三等兵:04/12/02 17:58:52 ID:???
- フルメタルジャケットみてーだな
- 185 :名無し三等兵:04/12/02 18:03:32 ID:???
- >>182
なんでもドイツの医者が「ドイツ週間ニュース」の画像でのヒトラーの行動を元に
パーキンソン病の程度の判定を行った論文があるんだと。
- 186 :名無し三等兵:04/12/02 18:11:47 ID:???
- 前大戦時の負傷による抹消神経の異常、インチキ医師の処方箋による中毒症状から、
性病やら、イギリスの呪術が原因ってのまで色々と説はあるからねえ。
とりあえずナチスネタはとりあえず売れるってもんで何でもアリの状態だから。
- 187 :名無し三等兵:04/12/02 19:04:27 ID:???
- スターリンは第二次世界大戦後
「戦敗国が今後、戦勝国より豊かな暮らしをすることは
道義的に許されない」
と演説した。
中国や朝鮮の指導者もそう思っていそうだ。
信じられるし本当だ。
- 188 :名無し三等兵:04/12/02 19:38:57 ID:???
- >>187
中国はとりあえずおいておくとして
朝鮮は戦勝国じゃないだろ
- 189 :187:04/12/02 19:42:50 ID:???
- >>188
そうだった。
でもそう思い込んでいそうだ。
- 190 :名無し三等兵:04/12/02 19:50:10 ID:???
- だから戦勝国民だとかいって日本で強盗、殺人、強姦、略奪やって
財を築いて一等地を占拠して強制連行されたとかいって
税金払わないで日本人の血税の生活保護でのうのうと生きていやがる
こんどは被害者面して選挙権をよこせとかいいやがる
随分とご立派な戦勝国民だよな
- 191 :名無し三等兵:04/12/02 20:53:08 ID:???
- これが たかはしめいじんが くちくされた りゆうか……
- 192 :名無し三等兵:04/12/02 20:53:19 ID:???
- 戦勝国、敗戦国に属さない、第3国の人間として
狼藉を働いたやつらを三国人と呼んでいた。
いわば差別用語ではなく、朝鮮人特有の尊大用語。
之を認識したのは石原君のおかげだつた。
信じられるし、本当だ。
- 193 :191:04/12/02 20:54:19 ID:???
- ……誤爆スマソ。
- 194 :名無し三等兵:04/12/02 20:57:11 ID:???
- 高橋名人に何があったが気になるが
ぐっとこらえてスルー。
- 195 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:06:42 ID:???
- 80年代末まで、スイスは核兵器の保有を計画し、ウランも手に入れ、地下
核実験場の選定まで終わり、あとは実際にブツを作り、爆発させるだけ!
という段階まで、研究を進めていた。
意外と悪どいぞ! スイス!!
- 196 :名無し三等兵:04/12/02 21:07:24 ID:ih19Mw9s
- で、散々既出の朝鮮人ネタをしつこく繰り返して
何度も話をループさせるのが、このスレの目的なのか?
- 197 :名無し三等兵:04/12/02 21:15:00 ID:???
- >>195
へーへーへー。しかし地下核実験てスイス本国内?それともアフリカかどっか
の土地でも借りたの?本国内って夏やっても雪崩で隣国に迷惑かけたり
しそうな。
そこまですごかねーか。
- 198 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:20:51 ID:???
- >>197
スイス国内。
60年代に、軍参謀総長は国防省に対し、
「ソ、英、米のどっかからの核兵器購入を考えてちょ!」
と要望を述べたらしい……
なんか、手当たりしだいだな。
意外と悪どいぞ! スイス!!
- 199 :名無し三等兵:04/12/02 21:23:52 ID:???
- スイスにとっては実際に持つ事よりも、その行為自体が目的なのかなあ・・・
- 200 :名無し三等兵:04/12/02 21:26:58 ID:???
- 兵器の独自開発で有名なスウェーデンは核兵器も独自開発してたちう噂。
- 201 :名無し三等兵:04/12/02 21:28:19 ID:???
- 小国で且つ永世中立国だからねぇ。
- 202 :名無し三等兵:04/12/02 21:35:28 ID:???
- >>190
こちらへどうぞ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1101025311/l50
- 203 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:35:31 ID:???
- 冷戦下「国防の為には、核兵器の保有が必要である」と踏んでたみたい。
・東西世界がヨーロッパで激突。
↓
・そうなると、ソ連軍がスイス東部に侵入してくるかもしれない。
↓
・そうなると、フランス辺りがスイス東部に侵入したソ連軍に対して核攻撃を行うかもしれない。
↓
・そうなる前に、スイス侵入前に、ソ連軍を撃滅しなきゃならない。
↓
・そうするには、核がいいよね……
って、ことだったらしい。
戦術目的で核兵器の保有を考えてたみたいね。
ソースは、新潮新書の『黒いスイス』
スイス国内でのロマ人の子供に対する合法的誘拐の話とか、核兵器保有の話とか
が紹介されていて、アルプス〜♪ 非武装中立〜♪ とか明るいイメージしかない
(と云うか、イメージに乏しい)スイスの意外にダーティーな面が赤裸々に書かれ
ている、なかなかナイスな本です。
- 204 :名無し三等兵:04/12/02 21:39:26 ID:???
- 突撃破砕に使うタイプの戦術核かあ。
ヨーロッパだと戦術核はNATO・ワルシャワ双方が作戦上
普通にじゃんじゃん使う予定だったから、
日本人が考えるほどに核兵器に対する恐怖ってのがない
と言われているねえ。
- 205 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:43:46 ID:???
- >>200
スウェーデンの核開発
▼40年代後半
国防総省が極秘裏に核兵器の研究を開始。
▼〜60年代
核実験場の選定を終了。
極秘裏に原子炉を建設。
▼68年
「東西両陣営に対する核兵器を配備するのは、スウェーデンの財政能力を超えてる」
と判断し、核兵器の開発を放棄。
スイスがスウェーデンに対し「一緒に核兵器、開発しない?」と極秘裏に呼びかけ
たことがあったんだそうな。
- 206 :名無し三等兵:04/12/02 21:45:40 ID:D6k1lDHA
- >>200
ttp://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html
>核保有計画を進めていたスウェーデンとの共同開発を検討しました。
ちなみにスウェーデンが報告書を出したのは2001年3月30日
ttp://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji0104/02-j.html
両国間で何があったか想像すると面白いかも
- 207 :名無し三等兵:04/12/02 21:47:06 ID:???
- 273 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:04/12/02 19:18:14 ID:L+TPFPyW
だから、こんなもんで核融合が出来るなんて誰も思ってないって
単純に科学者サイドがJT-60より大きい核融合炉が欲しいってだけでしょう
日本政府として欲しいのは核武装に必要なトリチウムの確保です。
それだけですよ。だから日本に作らないのならそんなものは必要無いし、
金を出す意味だって無いわけですよ。
日本は現状で常陽ともんじゅのブランケットで兵器級プルトニウムを
JT-60用の燃料からトリチウムを入手可能です。
これらを組み合わせればすぐにでも水爆を作る事が可能。
そういう状態に1990年代に達成したわけですよ。
福田-カーター合意で核燃料の再処理をアメリカに認めさせたり、
色々な働きかけやら努力をしてきた結果が今の状態なのです。
ゴーサインが出ればいつでも核武装をして日本を防衛出来る体制を
整えてきたわけです。原子力船むつも純粋な平和利用の為だけではありません、
加圧水型原子炉と潜水艦を作ってる事業所が、三菱重工神戸造船所なのも
偶然ではありません。科学観測向けロケットが固体だけなのも偶然ではありません。
- 208 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:55:52 ID:???
- 元アメリカ大統領クリントンが、ホワイトハウス研修生モニカ・ルインスキーと
テレフォンセックスをしている会話を盗聴したのは、モサドの工作員。
- 209 :名無し三等兵:04/12/02 21:58:51 ID:???
- ホントかよ〜洗剤のCMでそうゆうのやってたぞ>>ベタ
- 210 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/02 21:58:53 ID:???
- 南米のアルゼンチンは、ジェット戦闘機を戦後いち早く開発するなど、それなりの技術を
持つ国だったが、最終的には原潜の保有を目論んでいたことがある。
また、ブラジルは以前からロケット開発を行なってきた。
これは究極的に核ミサイル開発を目論んでいたからである。
ま、あの国々ならさもありなん。
- 211 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 21:59:31 ID:???
- 真珠湾が帝国海軍に奇襲された日、アメリカ、ハリウッドでは、真珠湾を攻撃し
ようとする日本軍の作戦を阻止するという内容の『太平洋を越えて』という映画の
撮影が行われていた。
- 212 :名無し三等兵:04/12/02 22:00:14 ID:???
- スイスが核を欲した理由。それはソビエトの脅威に対抗し、そしてドイツに対する不信を払拭するため。さらにスウェーデンも共同で開発しようとしていた。信じられないが、本当だ。
- 213 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 22:00:26 ID:???
- >>209
え〜どんなの?
モサドの盗聴?
- 214 :名無し三等兵:04/12/02 22:01:26 ID:???
- 。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
`。:、`;゜:;.::.。:.:。
::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
<○√
‖
くく
しまった!乾電池のおしっこだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
- 215 :最近これ流行ってるね:04/12/02 22:02:55 ID:???
- 。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
`。:、`;゜:;.::.。:.:。
::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
<○√ <○√
‖ ‖ お前、一人だけにイイ格好させるかよ
くく くく
- 216 :名無し三等兵:04/12/02 22:04:31 ID:???
- >>215
。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
`。:、`;゜:;.::.。:.:。
::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
|__○ ;y=ー \○/ ・∵. グハッ
‖ ̄ バン!! ‖
くく />
この尿は俺のだ!
- 217 :名無し三等兵:04/12/02 22:05:28 ID:???
- >>210
それって、仮想敵国はお互いだったんじゃ・・・
まあ、弩級艦で競争した連中だからなぁ。
- 218 :名無し三等兵:04/12/02 22:06:15 ID:???
- >>210
未だに衛星打ち上げてないな > ブラジル
- 219 :名無し三等兵:04/12/02 22:06:39 ID:???
- イスラエルで実際に放送されたP&Gの洗剤のCMでホワイトハウスに忍び込んだメンインブラック二名(モサドらしい)
「さあ重要機密を盗み出すぞ」って机や棚に超小型マイクを仕込んでクリントン大統領とルインスキーのアヘンアヘン
してる声を聞いてたら思わずピンコ勃ち。ホワイトハウスの地下?のコインランドリー?らしきところで全温度チアー
でパンツを洗濯する。という内容のを昔トウナィト2でやってた。
- 220 :名無し三等兵:04/12/02 22:06:44 ID:???
- >214-216ワタラ
- 221 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 22:11:52 ID:???
- >>219
あ〜なんて意地の悪い国なんだ〜!<いすらえる
ソースは『騙し合いの戦争史』PHP新書ね。
- 222 :ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/02 22:14:21 ID:???
- 1954年。広島にある原爆障害調査委員会(比治山)をマリリン・モンローが激励
の為に慰問した……
広島に、マリリン・モンローが……
信じられん……
- 223 :名無し三等兵:04/12/02 22:18:42 ID:???
- >>218
自力による衛星打ち上げ順
1 1957年10月4日 ソビエト連邦 スプートニク1号 R-7
2 1958年1月31日 アメリカ合衆国 エクスプローラー1号 ジュピターC
3 1965年11月26日 フランス Aesterix 1号 ディアマン
4 1970年2月11日 日本 おおすみ L-4S 5号機
5 1970年4月24日 中国 東方紅 長征1型
6 1971年10月28日 イギリス プロスペロ ブラックアロー オーストラリアで打上
7 1980年7月18日 インド ロヒニ1号 SLV
8 1988年9月19日 イスラエル オフェク1号 シャビット 西向きに打上げ
- 224 :名無し三等兵:04/12/02 22:42:40 ID:???
- >>222
新婚旅行のついでだろ。
- 225 :名無し三等兵:04/12/02 23:09:18 ID:???
- >>223
おおすみこのたび天寿をまっとうしますた。
- 226 :名無し三等兵:04/12/02 23:15:54 ID:???
- >>223
さりげなく日本4位か、のわりに最近のふがいなさは何なんだろうか・・・
- 227 :名無し三等兵:04/12/02 23:18:14 ID:???
- 南アフリカとイスラエルは一時共同で核開発しており、1979年にはインド洋上で核実験も
行った…らしい。なぜ「らしい」なのかというと、アメリカのベラ核実験観測衛星により
ガンマ線のバーストが観測されたもののこの衛星は画像記録ができないタイプであり、
また直後に想定爆心地付近を低気圧が通過したため、爆発の決定的証拠である放射性
降下物が吹き流され米空軍がサンプルを入手できなかったからである。政治的理由から
「入手できなかった」ことにしてるように思えなくもないが。
- 228 :名無し三等兵:04/12/02 23:19:36 ID:???
- なんで日本はまともに打ち上げれないの?
ふっしぎしぎでまっかふしぎなんだけど
- 229 :名無し三等兵:04/12/02 23:23:40 ID:???
- >>228
大丈夫だ2月に期待しる。
- 230 :名無し三等兵:04/12/02 23:27:06 ID:???
- 考えてみると、東海岸ない国は非常に不利だな
打ち上げ。
ま、内陸から打ち上げて村ひとつ吹っ飛ばした
国もあるが。
信じられないが本当だ。
- 231 :名無し三等兵:04/12/02 23:30:05 ID:1DIokG38
- 今朝TVを見てたら「沖の鳥島」をやってたよ。
沖の鳥島ってマンホールに入った三個の石だったのね・・。(マジで滝汗。
今では満潮時に6センチ水上にでてるだけとか。「これが水中に没したら
本土より大きな面積の日本領土が消滅」と言うのは笑うしかなかったよ。
- 232 :名無し三等兵:04/12/02 23:31:40 ID:???
- ぶっちゃけ丸ごとコンクリートで覆うわけにはいかないのだろうか?
- 233 :名無し三等兵:04/12/02 23:34:35 ID:???
- >>232
沖ノ鳥島だったら、東京都のゴミ処理でかなり有望な
悪寒。
環境に配慮し、建築廃材で作戦開始じゃ!
- 234 :名無し三等兵:04/12/02 23:40:39 ID:1DIokG38
- >>232 233 だめだって!(爆
- 235 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/02 23:44:03 ID:???
- >233
その昔、とある大手家電メーカーのカリスマオーナー社長が言ったわな。
「富士山以外の山を全部削れば、使える国土は広くなるし、日本の領土も増える」
「山、海に行く」を地で逝った市があったが、今は大赤字で倒産寸前だが。
- 236 :名無し三等兵:04/12/02 23:52:24 ID:???
- 高校の頃、テスト中にもーれつに腹痛が襲ってきた。
1時間のうちにおなら4回してしまった(´・ω・`)悪夢。。。
1回目は、突然の出来事に顔真っ赤になりつつ知らん振り。
2回目は、低くぷーーーーーってかんじの音で。
3回目、『出る出るぅぅぅ』とか思ってたら、けっこうでかめの音でぶーっ(゚д゚)死
テスト中だから、もつろん教室シィィィィィィン。。。
もう殺してください と思ってたら、斜め前の席の藤原(♂)が
急にワキをパフパフさせて、ブーブー鳴らしてた。
どうやら、私のオナラを誤魔化そうとしてくれてたみたい。
藤原の優しさに泣きそうになりつつ、腹痛の波がおさまらない私は4回目のぷー。
藤原は、必死にワキパフ。
なぜ藤原が私を助けてくれたか知らないけど、
あのときは恥ずかしさのあまり死ぬかと思った('A`)
- 237 :名無し三等兵:04/12/02 23:53:19 ID:???
- 1940年、日本の軍事侵攻政策によって、アジアのイギリス領も脅かされてきた頃。
東京のイギリス公使に助言を求められたチャーチルの返事は以下の通り。
「痛めつけろ、文句を言え、噛みついてやれ!」
さすがブルドッグ。
- 238 :名無し三等兵:04/12/02 23:59:51 ID:???
- 中国は「沖の鳥島は島ではなく石だ」と主張中。
敵ながら観察眼が鋭いと実感。
- 239 :236:04/12/03 00:03:22 ID:???
- 誤爆って今気づいた。遅すぎかもしれんが
スマソ
- 240 :名無し三等兵:04/12/03 00:06:29 ID:???
- >>239 おまい案外といいヤツだな。
- 241 :名無し三等兵:04/12/03 00:09:03 ID:???
- むしろ藤原だと思われ
- 242 :名無し三等兵:04/12/03 00:09:31 ID:???
- >>227
一回近くを民間機が通りかかって騒ぎになりかけたことがあったと聞いたが。
結局は「パイロットの勘違い」で押し通したらしい。
- 243 :名無し三等兵:04/12/03 00:11:43 ID:???
- >>231
その沖ノ鳥島にアマチュア無線局を作ったことがあった。
もちろん岩の上ではなくやぐらを組んだわけだが。
- 244 :名無し三等兵:04/12/03 00:24:05 ID:???
- >>232
ttp://homepage3.nifty.com/boumurou/island/sp01/law.html
まだこのサイト、あったんだな。
内容は今まで読んだ中で一番濃いから、よく読んでみなされ。
- 245 :名無し三等兵:04/12/03 00:25:28 ID:???
- >>243 凄い経験してるな・・。普通は行きたくても行けないもん!!
再検索して分かったんだけど、石は二個らしいね。
それぞれに「一番地」と「二番地」って地名がついているとか・・。
悪いけど笑いが止まらん。
- 246 :243:04/12/03 00:36:45 ID:???
- >>245
いや俺がやったわけではないのだが、JARL(日本のアマチュア無線家の団体ね)が
企画して実行したらしい。
雑誌で見たけど岩の上にやぐらを組んでその上から交信していたみたい。
(今のルール上はダメらしいが)
なんでそこまでしてやるのかって?みんな「そこの無線局と交信した」という証明書が欲しいから。
- 247 :名無し三等兵:04/12/03 00:39:27 ID:SEtFMFa/
- B-29エノラ・ゲイ号のエノラ・ゲイとはユダヤの言葉で「王を殺せ」という意味である。
王とはおそらく天皇のことだろう。エノラ・ゲイ号の乗員もユダヤ人であった。
- 248 :名無し三等兵:04/12/03 00:40:37 ID:???
- 機長の母親の名前と聞いたが・・・・
- 249 :名無し三等兵:04/12/03 00:42:45 ID:???
- まあキリストは青森で死んでいてユダヤの言葉を示す歌や地名があるらしいからw
- 250 :名無し三等兵:04/12/03 00:45:25 ID:???
- >>246 だろうな〜! オレもログカード欲しいもん。
しかし、間違えて石を壊したら、歴史に残る日本の国賊になるな。
沖の鳥島で笑い転げていて禿げしく疲れた。悪いけど先に落ちる。
- 251 :名無し三等兵:04/12/03 00:46:14 ID:???
- 「陽気なエノラ」って意味。ゲイはそもそもは「陽気な」「仲のよい」「快活な」って意味があったのだが、
1970年代以降は男性ホモセクシャルを意味する隠語になってしまっている。
で、王を殺せっていうののソースってある?
- 252 :名無し三等兵:04/12/03 00:47:49 ID:???
- 竹内文書にそうあります
- 253 :名無し三等兵:04/12/03 00:48:03 ID:???
- >>233
自然の海岸線の干潮時の線だから人工島だと領土として認められない、
>>244
要するに某竹島じゃないが人が送り込んで実効支配すりゃいいのか、
櫓の上に小屋立てて水食糧と発電機とネット接続したPCで究極のヒッキー生活・・・。
ついでにベタな領土ネタ、
国際法上軍艦は海に浮かぶ移動式の領土とみなされ
他国の領海での不可侵権、治外法権が保証されている。
- 254 :名無し三等兵:04/12/03 00:48:17 ID:???
- 先代のヨルダン国王、フセイン・ビン・タラール陛下はアマチュア無線家。
コールサインはなんと「JY1」
- 255 :名無し三等兵:04/12/03 00:51:06 ID:???
- ヨルダンの王様は中国の対艦ミサイルかよw>JY-1
- 256 :名無し三等兵:04/12/03 00:56:33 ID:???
- ソースは無いが
ムーブックス 「大預言事典 悪魔の黙示666」
にジューデッシュ語で
エノラはエンペラー、ゲイは堵殺で
「皇帝を堵殺せよ」
という意味だと書いてあったよ。
- 257 :名無し三等兵:04/12/03 00:58:06 ID:Nihnh9HE
- 板違いすまんが、
JOAKなど放送局や無線局に割り当てられている
コールサインは、最初の文字で、W、Kならアメリカ
の無線局と分かるようになっている。国際電気通信連合
無線通信規則にあるが、Jは、戦後JAからJSまで
日本、JT以降はモンゴル、ヨルダン等に割り当てられた。
しかし、Iをそのまま無傷に保った国がある。イタリアだ。
信じられないが本当だ。(鬱
- 258 :名無し三等兵:04/12/03 01:02:50 ID:Nihnh9HE
- すまん不正確だった。
最初の文字で
→正)最初の数文字で
- 259 :名無し三等兵:04/12/03 01:10:18 ID:???
- >256
イディッシュ語でしょ?
オンライン辞典だと
KILLは (名詞)HARGE; TOIT (動詞) DERHARGENEN; HARGENEN
emperorは KEISER
ですね。逆にenola、gayで訳してみてもそれに相当するイディッシュ語はないみたいです。
で、実際の所
http://en.wikipedia.org/wiki/Enola_Gay_(Hazard)_Tibbetts
エノラ・ゲイ・ハザード・ティベッツ
ってのが機長のおかんの名前ですので、ここは素直に「かーちゃんの名前」が正解じゃないかな。
わざわざ過去に遡って機長のかーちゃんの名前を変えるとか、そういう名前のかーちゃんをもってる
香具師を機長に据えるなんてのはさすがに世界を闇で牛耳ってる(w ユダヤやイルミナティや30人委員会にもできんでしょ。
- 260 :名無し三等兵:04/12/03 02:37:47 ID:???
- >481
みゃあーみゃあー言って騒ぐにえびふりゃぁ三つ
- 261 :名無し三等兵:04/12/03 03:06:16 ID:???
- どっかの中国大使館だな。
意図的か?
- 262 :名無し三等兵:04/12/03 04:22:05 ID:???
- >>259
「ハザード」ってのが凄いな。
名前と通称どおりに陽気でハザードなお母さんだったら、
さらに物凄いと思う。
- 263 :名無し三等兵:04/12/03 05:19:42 ID:???
- 沖ノ鳥島は岩だって中国がいってきてたけど
お前のとこの島にも岩みたいなの一杯あるじゃん
っていう話になったら急になにも言わなくなったね。
あと日本のミサイル開発が進まないのはなにか政治的な
裏がありそう即兵器に転用できるからね
- 264 :名無し三等兵:04/12/03 05:34:01 ID:cv/dd3IW
- 日中境界の東シナ海で天然ガスかなんかを採掘していた中国の会社の資本は米英。
米の会社のオーナーはパパ・ブッシュ。
- 265 :名無し三等兵:04/12/03 08:21:46 ID:???
- >>235
「中央山脈を削ってしまえば、新潟県には雪が降らなくなります!
そして山を削った土を、日本海に捨てて佐渡と陸続きにしましょう。」
と逝った政治家が居ましたな。
田中角栄ですよ。
- 266 :名無し三等兵:04/12/03 09:14:28 ID:???
- >>30
ものすごーく遅レスだが、タングステンはダーツの矢にも使われている
ダーツは的にささる先っちょ部分(ティップ)、真ん中の持つ部分(バレル)、その後ろの部分(シャフト)、羽根(フライト)から構成されているが、バレルはタングステン又は真鍮でできている(他の部分はほぼプラスティック製)
ダーツの矢は一般的に細くて重いほうが安定して矢を投げられるのでタングステンが好んで使われる
ちなみにバレルの重さは16g、18g、20gあたりが多く、値段は5000円〜15000円となっている(タングステンの含有量に値段が比例する)
- 267 :30:04/12/03 10:23:15 ID:???
- >266
工作機械の刃ってのは納得したが、
ダーツの矢にも使われてるのか。
知らんかった。
しかし、馬鹿高いな。
- 268 :名無し三等兵:04/12/03 10:28:41 ID:???
- そこで劣化ウランダーツですよ
- 269 :名無し三等兵:04/12/03 10:38:02 ID:???
- >>268
欲しい…
- 270 :名無し三等兵:04/12/03 10:40:43 ID:???
- >268
絶対言うと思ったw
- 271 :名無し三等兵:04/12/03 11:28:35 ID:???
- >>265
まだまだ。
旧ソ連には、ベーリング海峡をせき止めて沿海州の温暖化を目指す計画があった。
連中が核で土木工事をやろうとしていた頃の話。
- 272 :名無し三等兵:04/12/03 11:35:07 ID:???
- 日本も角栄さんが北関東の山を更地にしてシベリア寒気団を関東平野に流して、
新潟の豪雪を無くそうと企んでいたしな〜
- 273 :名無し三等兵:04/12/03 11:55:49 ID:???
- そう言えば、利根川と信濃川を結んで、
大運河にするって計画もどっかで聞いたような。
- 274 :名無し三等兵:04/12/03 12:03:37 ID:???
- 土建屋が小躍りするような話だけど
風の通り道になる地方は黙ってない。
- 275 :名無し三等兵:04/12/03 12:22:55 ID:yk4XBN3Z
- 角栄のほら話を本気にしてどうする。
そんなの、できるわけないと当の選挙民が一番知ってたさ。
- 276 :名無し三等兵:04/12/03 12:24:26 ID:???
- ふふっ、チョッパリの土建屋を甘く見るなよ。
富士山の標高を超える超建築物の計画だってあったんだぜ(遠い目
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/xseed4000.htm
ttp://www.taisei.co.jp/cg/sight/xseed/xseed_01.html
ttp://www.taisei.co.jp/cg/sight/xseed/xseed_02.html
- 277 :名無し三等兵:04/12/03 12:35:28 ID:3BXqsQpo
- >>272
>>273
まさしく、「日本大改造」
80年代の旧ソ連時代、とある核ミサイル基地に緊迫が走った。それは核ミサイルの襲来を伝える警報であった。
核ミサイルはモスクワなどの3つの主要都市に向かっているというコンピューターからの報告、迎撃は不可。
規定により、基地司令の権限で着弾後報復攻撃に入るべく最終安全装置を解除し、核ボタンを押そうとしていた。
そして、核ミサイル着弾を伝えるコンピューター。
「おかしい・・・」基地司令はこんなときに疑問に思った。
「本格的な攻撃ならもっと核ミサイルが襲来しているはずだ!司令部に確認だ!」
確認の結果、モスクワを始め主要都市に核攻撃された事実はなかった。当然、核ミサイルの襲来もなかった。
警戒システムのコンピューターが故障していたのであった。
核戦争の危機から救ったのは基地司令のふとした疑問だった。
信じられないが本当である。
- 278 :名無し三等兵:04/12/03 12:37:59 ID:???
- >>276
これって計画なの?
ただの妄想じゃないの??
- 279 :名無し三等兵:04/12/03 12:51:53 ID:???
- 琵琶湖と日本海を結ぶ計画もあった。
- 280 :名無し三等兵:04/12/03 12:55:30 ID:???
- 2000年4月から、動物分類名称が改正され、
イヌは、ネコ目イヌ科になった。
このネコ目に属するものには他にヒグマやアザラシなどがある。
ちなみに霊長目も廃止されサル目となった。
- 281 :名無し三等兵:04/12/03 13:27:00 ID:AW6y4Es1
- もうすぐ ラインの守り 60周年
バストーニュに立てこもった米兵の配置交替の時の最初の任務は
タコ壷に溜まったうんこ処理だった
- 282 :名無し三等兵:04/12/03 13:55:16 ID:tchUb9Ig
- >>263
>日本のミサイル開発が進まないのはなにか政治的な
>裏がありそう即兵器に転用できるからね
ちょっとすまんが、ミサイルってのは兵器ではないのか?
- 283 :名無し三等兵:04/12/03 13:57:46 ID:???
- >>280
どうしても「ねこめ」と読んでしまう(w
- 284 :もふぁずさん ◆3RWR.afkME :04/12/03 14:34:58 ID:???
- >>235
神戸のことかー!!!
横浜のことかー!!!
>>263
南沙諸島とか、まさに岩の取り合いやってますからね。
>>276
でもこういうのが実現するのが21世紀と思ってたんだがなあ…
- 285 :名無し三等兵:04/12/03 14:37:30 ID:???
- >>276
高山病に注意しながら移動しなきゃならん高層建築物だな。
地上から最上階展望フロアへ直行できないじゃないか。
- 286 :もふぁずさん ◆3RWR.afkME :04/12/03 14:37:36 ID:???
- レスだけでは、なんなので。
東テキサスの大油田「ブラック・ジャイアント」は、
詐欺師が別の詐欺師が適当に描いた地図を元に掘り当てた。
- 287 :名無し三等兵:04/12/03 14:47:53 ID:???
- 昔の株屋や山師は詐欺師と同類だったからねえ。
まあその範疇には初期の航空技術者も入るわけでw
- 288 :名無し三等兵:04/12/03 15:33:08 ID:???
- >>287
初期じゃないのに詐欺師みたいな航空技術者もいたぞ。
ブルームウントフォスの技師とか、ブルームウントフォスの技師とか、ブルームウントフォスの技師とか。
- 289 :名無し三等兵:04/12/03 15:49:33 ID:A1cXM3+B
-
「剣」の青木邦宏みたいに、安定性、操縦性の基本を理解していない中島戦闘機「構造」計算屋もいたなw
- 290 :名無し三等兵:04/12/03 15:55:38 ID:???
- >>289
あれは結果的に剣にゴーサインが出なかったからよしとする
安定性や操縦性が良くたって、あの機で特攻はちとムリポ
- 291 :名無し三等兵:04/12/03 15:57:46 ID:???
- またかまって君の登場か…
- 292 :名無し三等兵:04/12/03 17:05:37 ID:???
- >288
あのBv141の設計者でもあるリヒャルト・フォークト技師は戦後ちゃっかり技術顧問としてアメリカ空軍に雇われ、
そこでもB-36爆撃機の主翼に特殊な装置で護衛戦闘機を接続して、「B-36の推力不足と護衛戦闘機の航続距離不足を
同時に補えますぜどうです旦那」とかいう詐欺そのもののような計画を提案してアメリカに無駄金を浪費させてる。
まあこれは普通に信じられるか。
- 293 :名無し三等兵:04/12/03 17:43:06 ID:???
- 処女膜があるのは、モグラと人間だげである。
遅レスすまそ
- 294 :名無し三等兵:04/12/03 17:43:46 ID:???
- >>289えっ?そんなの居るのか?
と一瞬思ったが映画業界にはそんな奴が
ゴロゴロ居るから特に不思議ではないな。
- 295 :名無し三等兵:04/12/03 17:47:02 ID:???
- >>294
かまって君を相手にするな
また荒れるぞ
- 296 :名無し三等兵:04/12/03 18:08:07 ID:???
- >>285
飛行機の中と同じだろ。全部吹き抜けにするわけじゃあるまいし。穴が空いたら大惨事だ。
- 297 :名無し三等兵:04/12/03 18:21:20 ID:???
- 財務省主計官によれば「潜水艦は時代遅れ」
- 298 :名無し三等兵:04/12/03 18:24:06 ID:???
- 更に「災害活動なんて警察と消防にやらせればいい」
迷言集が作れそうだ
- 299 :名無し三等兵:04/12/03 18:27:56 ID:???
- >>297
ついでに言うと、その主計官は舛添要一の元嫁
- 300 :名無し三等兵:04/12/03 18:36:25 ID:???
- あのニュー速ですらクズと呼ばれるZAKZAKの記事を
真に受ける軍板住人は後を立たない。
童貞率が高そうなので素直に信じられる。
- 301 :名無し三等兵:04/12/03 20:58:05 ID:???
- ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i センスイカンイラネ へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 品 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ |___|
防衛庁&軍ヲタ 片山 MD
- 302 :名無し三等兵:04/12/03 20:59:20 ID:???
- >280
ラテン語で考えれば問題ない。
- 303 :名無し三等兵:04/12/03 20:59:31 ID:???
- 誤爆スマソ
- 304 :名無し三等兵:04/12/03 21:11:01 ID:???
- 5円玉は寛永通宝と全く同じ大きさと重さ。ちなみに重さは1匁。
しかも算用数字が唯一書いてない。
- 305 :名無し三等兵:04/12/03 21:16:23 ID:???
- >>304
穴繋がり?
- 306 :243:04/12/03 21:50:07 ID:iywWigTG
- >>263
>南沙諸島とか、まさに岩の取り合いやってますからね。
その南沙諸島から交信すべく実際に行ったアマチュア無線家もいる。
1回目は無事に終わったが2回目にはマレーシア海軍がやってきて彼らを強制退去させた。
なぜなら彼らは中国のコールサインで運用していたのだ。
- 307 :名無し三等兵:04/12/03 22:01:49 ID:???
- >>292
フォークト技師は戦後、アメリカに渡るために飛行艇に関する技術特許を
アメリカに1ドルで売った(事実上の譲渡)。
また、日本の川崎で設計してた頃、宴席で日華事変でフォークトが設計し
た航空機が活躍したことを日本陸軍の軍人が賞賛したら、フォークトは
「でも、日華事変は国際的に評判悪いですよ」とさらりと答えたりした。
>>293
それデマ。豚とかにもある。
- 308 :名無し三等兵:04/12/03 22:12:56 ID:???
- そもそも、処女幕は存在しないのでは?
- 309 :名無し三等兵:04/12/03 22:18:11 ID:???
- じゃ血がでるのはなんでだ?
挿れる所を間違ったかな。
- 310 :もふぁずさん ◆3RWR.afkME :04/12/03 22:18:16 ID:???
- >>292
ふと思ったんですがもしそれが実現したとして親機から切り離された子機のパイロットは戦闘終了後どうやって帰還するのですか哀号!!!
- 311 :名無し三等兵:04/12/03 22:24:32 ID:???
- >>310
根性で
- 312 :名無し三等兵:04/12/03 22:24:36 ID:???
- >>310
普通に親機に戻ります。
てこづって分離・ドッキングするだけで燃料切れたり(w
むしろ、そんな子機が邀撃機と戦えるのか不明。
- 313 :名無し三等兵:04/12/03 22:36:43 ID:???
- 大正時代初期に髪の結び目を隠す日本髪の新しい髪型が大流行したが通称が「二百三高地」「行方不明」
といった政府に不適当なモノだったので公安当局が取り締まりをした。警官に捕まった御夫人は公衆の
面前で髪を切られてしまった。蛇足だがこの髪型は日露戦争で寡婦となった戦争未亡人が考案したとう説がある。
- 314 :名無し三等兵:04/12/03 22:47:02 ID:???
- >>313
「二百三高地」はまだしも(平凡社の百科事典にも出てる)、
「行方不明」なんてもんがあったとは、髪結いのせがれの俺も知らなかった(w
- 315 :名無し三等兵:04/12/03 22:47:37 ID:???
- >312
> むしろ、そんな子機が邀撃機と戦えるのか不明。
でも「実機フォルムが既にSD」なXF-85ゴブリンよりはましだろうとおもう。
- 316 :名無し三等兵:04/12/03 22:56:04 ID:???
- >>310
空中給油機みたいに
母機の翼下からワイヤー垂らしてそこに子機がドッキングして
ワイヤーを巻き取って母機の翼下に固定
- 317 :名無し三等兵:04/12/03 23:09:27 ID:???
- 空中サーカスみたいなこと考えてたんだなあ…
- 318 :名無し三等兵:04/12/03 23:11:49 ID:???
- ツエッペリン飛行船なんか修理要員にサーカスの軽業師ばかり集めたそうだが。
- 319 :名無し三等兵:04/12/03 23:18:11 ID:e20H5yVQ
- 1930年代。アメリカ海軍は既に戦闘機五機を搭載した
空中空母「アクロン」を完成させていた。
さらに同型艦「メイコン」は対日戦に投入すべく太平洋に配備されていた。
信じられないが、本当だ。
…え、何?ネタ臭い?
本当だっていったら、本当なんだから!
- 320 :名無し三等兵:04/12/03 23:40:57 ID:???
- スパローホークもゴブリンまではいかぬもののちんまくて可愛らしい機体ですよねハァハァ。
もっともそのせいで操縦性は酷いものだったようですが。
- 321 :名無し三等兵:04/12/03 23:56:54 ID:???
- んなこといったら、
ソ連はTB-3にI-16を2機搭載したのを
実戦に投入しているぞ。
- 322 :名無し三等兵:04/12/04 00:09:19 ID:???
- ワルシャワ機構軍の演習で重車両を投下してたのも
すごかったな。着地直前にロケット逆噴射させてた。
- 323 :名無し三等兵:04/12/04 00:14:07 ID:???
- >>321
Zveno SPBね。
割と役に立ってるし。
- 324 :名無し三等兵:04/12/04 00:14:50 ID:lNr3KQml
- サリシャガンの虎は?
やっぱパナウェーブ?プゲラ
- 325 :名無し三等兵:04/12/04 00:30:30 ID:???
- 日本の防衛政策に関与する財務省の女主計官は
「基礎的な」軍事知識もなく潜水艦は時代遅れといった
そんな人間が将来の日本の安全保障に関与する
信じられないが本当だ
- 326 :名無し三等兵:04/12/04 00:56:57 ID:???
- >>288
フォークト博士?川崎の恩人になんてことを
- 327 :名無し三等兵:04/12/04 01:03:08 ID:???
- http://www.13hz.jp/2004/12/35.html
いやまあ、アメリカ人はバカなのはわかってましたけどね。
- 328 :名無し三等兵:04/12/04 01:13:44 ID:???
- 日本の小学校の理科の教科書では
月は地球のまわりを回っていると嘘を教えている
信じられないが本当だ
「地球も月も質点中心のまわりを回ってる」が本当
- 329 :名無し三等兵:04/12/04 01:14:36 ID:???
- >>288
本人達は大真面目だったので詐欺師とは言えんな。〜みたいな、というのは事実だがw
- 330 :名無し三等兵:04/12/04 01:16:27 ID:???
- >328
「地球は球体だ」ってのも嘘ですよね。回転楕円体、それもいびつなヤツですからね。
円周率が3.14ってのも嘘で(ry
- 331 :TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/04 01:27:01 ID:???
- 軍事とは直接関係ないが……
アポロの月着陸において、軌道計算にはもちろん沢山のパラメータが使われた。
円周率は「3.14」だった。これで片道38万kmの旅を行った。
信じられないが本当だ。
まぁ近づくにつれて修正するからこれでも良し、てな場合にはこんなこともあるということで。
軍事的な話に戻ると、AIM-9X等の高機動近距離AAMのターゲット追跡制御には「地球の重力」と言う項目が無い。
当然、ターゲットよりも低めのコースを通ってしまうが近づくにつれて修正するので問題無い。
信じられるし本当だ。
- 332 :名無し三等兵:04/12/04 01:27:22 ID:???
- >>327
ダーウィンの進化論自体には矛盾が存在していて完全に正しいとは言えない。
個体差の遺伝は否定しておきながら、自然淘汰・適者生存を持ち込んでいるから、
進化論自体で進化論を否定できてしまう罠。
もっとも、アメさんの教科書記述は明らかにダメだが。
- 333 :名無し三等兵:04/12/04 02:13:56 ID:???
- >>328
地球も付くも失点中心の周りなんか回ってませんよ。
惑星と太陽の重力、銀河系中心に対する重力を考えてないんじゃないですか?
ってのと同じ揚げ足取りだなw
失点中心が地球内部にあれば地球の周りを回ってるでいいじゃんw
- 334 :TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/04 02:15:35 ID:???
- >333
とりあえず失点2?
寝たはずなのにこんな書きこみしている私も失点1.
- 335 :名無し三等兵:04/12/04 02:37:06 ID:???
- >>286
しかし、その詐欺師が先回りしたつもりで
自分用に買った「一番出る筈の」土地は、
その大油田最初の空井戸となったw
- 336 :333:04/12/04 02:52:57 ID:???
- >>334
うわあ、2点も失ってしまった・・・
- 337 :名無し三等兵:04/12/04 02:59:19 ID:???
- >>336に代わってピッチャー香取
- 338 :333:04/12/04 03:06:13 ID:???
- 慎吾、後は頼んだ・・・
- 339 :名無し三等兵:04/12/04 04:11:02 ID:???
- >>337
いつの時代のギャグだよ(w
- 340 :名無し三等兵:04/12/04 05:20:53 ID:???
- >>338
そっちかよ(w
- 341 :名無し三等兵:04/12/04 08:00:08 ID:???
- >>331
単純なシステムのほうが常に信頼性が高いからな。
ロシアの方はもっとすごい話がありそうな希ガス。
- 342 :名無し三等兵:04/12/04 08:43:33 ID:???
- >>333-340
ワロタ。
- 343 :名無し三等兵:04/12/04 09:14:31 ID:???
- >>341
もしかしてアレか?
新型航空機に緊急用に真空管つんでたていうの。
- 344 :TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/04 09:20:37 ID:???
- >341
では軍事とちょっと関係ある話……
航空電子機器、宇宙用電子機器の開発とインストール、実機試験においては常に低い気圧が問題になる。
コロナ放電が生じやすくなる一方で冷媒としての空気が乏しく、オーバーヒートを生じやすい。
が、旧ソ連のラボーチキン設計局(昔は戦闘機屋だったが、WW2後転身した)が開発した宇宙探査機には
無人でありながらほぼ1気圧近くに保たれる与圧区画があった。
これにより、地上用/低高度用の無線その他機材が最小限の改良で搭載されていた。
10年ほど前にミヤシンチョフ設計局が開発した高高度哨戒機(または高層大気観測機)でも、キャビン以外の与圧区画があるそうな。
- 345 :名無し三等兵:04/12/04 09:44:46 ID:QnwIF3yW
- >>344
なるほど。結果的にはやっつけ仕事のような気がするが
一番賢い方法かもしれんな。
今のISSの輸送も、スペースシャトルからロシアが
一手に担っているのも納得。
- 346 :名無し三等兵:04/12/04 10:41:45 ID:???
- ミヤシンチョフ「気圧が無いなら与圧すればいいじゃない」
- 347 :名無し三等兵:04/12/04 10:46:37 ID:???
- 流石は宇宙で鉛筆使う国。
- 348 :名無し三等兵:04/12/04 10:55:38 ID:???
- 専用のボールペン開発するよか低予算かつ合理的でいいと思うが、芯から出る粉塵が問題か
- 349 :名無し三等兵:04/12/04 10:56:48 ID:???
- >>347
何か問題あんの?
何百万ドルもかけて無重力で使えるボールペン作るよりは遥かに賢いと思うが。
- 350 :名無し三等兵:04/12/04 11:06:02 ID:???
- >>349
そのボールペン、立派に市場として回収できてるな。
- 351 :名無し三等兵:04/12/04 11:25:32 ID:???
- 最近コンビニでよく見るあれか。
「千円もするペンなんか誰が買うんだよー」とか
思ってたらヒット商品でやんの orz
- 352 :名無し三等兵:04/12/04 12:00:54 ID:???
- フェルトペンにすりゃよかったのに
- 353 :名無し三等兵:04/12/04 12:26:27 ID:???
- 外回りだと便利だよ。いろんな場所でいろんな姿勢で書かないとダメだから。
フェルトペンだと複写できないしね。
- 354 :名無し三等兵:04/12/04 13:36:57 ID:???
- >349
導電体の粉末をばら撒くものを宇宙船のなかで使うなんて・・・ガクガクブルブル
- 355 :名無し三等兵:04/12/04 14:29:01 ID:???
- >354
色鉛筆もダメ?
- 356 :名無し三等兵:04/12/04 14:29:47 ID:adB7sw1R
- 俺も買ったけど私生活で上向いて書くことなんてない
それより消せるボールペンはちょっと便利
- 357 :名無し三等兵:04/12/04 14:34:25 ID:???
- 気にしない。普通に換気されるだろ。
- 358 :名無し三等兵:04/12/04 14:35:31 ID:???
- クーピー最強
http://www.craypas.com/qa/qacoupy/qacoupy.html
- 359 :名無し三等兵:04/12/04 14:41:26 ID:???
- >357
宇宙機はギリギリのところで設計してるので、換気に更に気を使うことになるのは致命的とは
言わないまでもかなり負荷が大きくなる。
- 360 :名無し三等兵:04/12/04 15:05:14 ID:???
- 鉛筆の粉が原因で宇宙ステーションが墜落したなんて聞いた事ない。
- 361 :名無し三等兵:04/12/04 15:07:04 ID:???
- >>359
鉛筆の粉程度ならもんだいない。第一その他の埃も漂いっぱなしなのは
まづいから常に換気は徹底している。
対流が無いから、換気しないと、自分の周りの酸素がなくなる問題もある。
- 362 :TP使い:04/12/04 15:22:40 ID:???
- >266, 267
タングステンカーバイドでしたら、歯科医院で歯を削る道具としても、ダイヤモンド
と同様に使われてますよ。
>331
アポロの頃は、技術屋さんは計算尺がデフォですよね。
まだ、売ってるのかな?
- 363 :名無し三等兵:04/12/04 15:26:32 ID:???
- >>361
拡散があるから東京ドームの中ならともかく
宇宙船の中の酸素密度分布なんてそうそう変わりはしないよ
- 364 :名無し三等兵:04/12/04 15:30:21 ID:???
- 宇宙飛行士の経験者の方。
地球に戻ったとき高い所のもの取るときに
泳いで行こうとした事無いよね?さすがに
- 365 :名無し三等兵:04/12/04 15:37:12 ID:???
- >>210
きわめて遅レスだがブラジルが30年かけて開発した宇宙ロケットは30秒で海へドボンした
……さすがはラテン
- 366 :名無し三等兵:04/12/04 15:41:35 ID:???
- 30年ガ30秒 (ワロタ
- 367 :名無し三等兵:04/12/04 15:46:51 ID:???
- むしろラテンのリズムが30年も辛抱強く続けた事の方が信じられん。
- 368 :名無し三等兵:04/12/04 16:26:38 ID:???
- 鉛筆の芯や削りカスなんてのがどこに行くかわからない状況で鉛筆を使うのはヤバイだろ。
まわりじゅうが精密機器なのに。
まあ、それでも鉛筆を使う所がソ連なんだけどな。
- 369 :名無し三等兵:04/12/04 16:51:08 ID:???
- ttp://www.dcfp.navy.mil/graphics/roberts.gif
船を運ぶ船がある。
- 370 :名無し三等兵:04/12/04 17:00:30 ID:???
- >>369
車を運ぶ車や飛行機を運ぶ飛行機があるんだから不思議でもなんでもない。
- 371 :名無し三等兵:04/12/04 17:00:30 ID:???
- >>367
開発中、年間3分の2はカーニバルの準備に費やされた、とか?
- 372 :名無し三等兵:04/12/04 17:29:09 ID:???
- ボボ ジャナカッタ
ビバ ブラヂウ
- 373 :名無し三等兵:04/12/04 17:43:14 ID:???
- >>360
そりゃ公表してないからうわなんだおまえはやめろ(略
- 374 :名無し三等兵:04/12/04 17:44:00 ID:???
- >>370
列車を運ぶ列車(台車を変えるんじゃなくて、貨車みたいなのにそのまま載せる)もあるしなー
- 375 :名無し三等兵:04/12/04 18:31:08 ID:???
- 素朴な疑問なんですけど宇宙線の飛び交う環境でつかうことを前提にしてる電子機器が
鉛筆の粉末の付着くらいで壊れるもんなんでしょうか?機械音痴なんでその辺の感覚が
サパーリわからん。
- 376 :名無し三等兵:04/12/04 18:37:14 ID:???
- 折れた鉛筆の芯が回路の基板に触れたらそれだけで故障が起きるのはわかるよな?
- 377 :名無し三等兵:04/12/04 18:38:19 ID:???
- 軍事板住人のお勧めのシャープペンシルは何だ?
- 378 :名無し三等兵:04/12/04 18:39:18 ID:???
- >>375
電子機器は密閉&与圧されているという話から鉛筆の話に流れてきたわけだが・・・・
- 379 :名無し三等兵:04/12/04 18:41:16 ID:???
- >347
ロシアの宇宙船内で使われるのはグリースペンシルだよ。
- 380 :名無し三等兵:04/12/04 19:21:15 ID:???
- >>376
その程度の衝撃で壊れるんならボールペン落としても壊れるんじゃない?
- 381 :名無し三等兵:04/12/04 19:24:59 ID:???
- >>380
意味が全然違う
>>376は鉛筆の芯は導体だから回路がショートすると言いたいんだ
- 382 :名無し三等兵:04/12/04 19:55:10 ID:???
- >>377
PILOTのS-SERIESの0.4mm
- 383 :名無し三等兵:04/12/04 20:03:07 ID:???
-
家電製品じゃないんだからそんなもの入る隙間はないだろう。
- 384 :名無し三等兵:04/12/04 20:05:31 ID:???
- あちこち物が漂ってるのは危ないんで、小物はマジックテープで
固定してると思うぞ。
- 385 :名無し三等兵:04/12/04 20:05:58 ID:???
- で、鉛筆使うのと金かけてボールペン作るのはどっちが利口なんだ?
- 386 :名無し三等兵:04/12/04 20:08:17 ID:???
- シャープペンシルのシャープは実は
あの電機メーカーのことだ。
うそだと思ったが、本当だ。
- 387 :名無し三等兵:04/12/04 20:09:41 ID:???
- >377
STAEDTLER 925 25-20
- 388 :名無し三等兵:04/12/04 20:10:47 ID:???
- シャープペンシルが売れたから、それを社名にしたんだよ
- 389 :名無し三等兵:04/12/04 20:11:30 ID:???
- 結構、宇宙船内には色々なものがフラフラしているみたいよ。TBSの秋山氏の時でもガラスの破片とか、アポロ5号の脱落部品とか。
だから隙間の密閉と換気フィルターには十分注意が払われている。
かのガガーリン中佐は、飛行中に芯どころか鉛筆そのものを無くしたし(笑
- 390 :名無し三等兵:04/12/04 20:16:01 ID:???
- >>389????
アポロ5号の部品がロシアの宇宙船にどうやって入ったのか知りたい。
- 391 :名無し三等兵:04/12/04 20:25:32 ID:???
- >390 書き方が不味かったかな。 アメリカさんでも船内に変な品物が漂うことががあったりするのよ。
実際のところは、鉛筆の芯なんかより結露やハンダの小粒のほうがよほど怖いと思われ。
- 392 :名無し三等兵:04/12/04 20:29:44 ID:???
- ドラマ「人類、月に立つ」でも、フリーダム7が無重量状態になった時にワッシャが一枚シェパードの
前に漂ってきた場面があったな。
- 393 :389:04/12/04 20:41:47 ID:???
- >392 アポロ9号でしたね。 こちとら思いっきり「5号」と間違えてしまいました。 スレ汚しすまんです
- 394 :名無し三等兵:04/12/04 21:15:15 ID:???
- >385
どっちがどう、ってわけじゃない。
・鉛筆でショートする危険性を最低にする
・鉛筆でショートしたらまあ、そのときはそのとき。その分安くつくし。
- 395 :名無し三等兵:04/12/04 21:22:50 ID:???
- 運がよければ接点復活剤がわりになりそうだが・・。
- 396 :名無し三等兵:04/12/04 21:22:59 ID:OGcfEJRc
- WWTの当時、包帯不足で負傷した兵士はギプスを傷口に巻いてしのいだ。
そして補給で包帯が届いた時にギプスを外すと膿で満たされてたが傷は縫うより綺麗に完治してた。
って友人に聞いたけど本当ですか?医療とかわからん。
- 397 :名無し三等兵:04/12/04 21:24:56 ID:???
- 畑正憲・北海道人民共和国終身大統領へのインタビュー。
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm
orz ←服従のポーズ
- 398 :名無し三等兵:04/12/04 21:55:55 ID:jajADn25
- 「サマワの駐留部隊に対して、89式小銃を右構えのみでなく、左構えでも打てるように改造する指令書が出され、米軍との共同演習で市街戦の訓練を受けているとニューズウィークが報じた。」
と、日刊ゲンダイが報じた。(12月4日版:3日発行)
- 399 :名無し三等兵:04/12/04 22:05:59 ID:???
- >>396
ギプス?石膏のことか?
アレは巻くモンじゃないだろ。
- 400 :名無し三等兵:04/12/04 22:20:31 ID:???
- 経験者だが、包帯上のものに石膏が絡んでいる構造だった
それを分厚く巻く。だからはずすときは電動のこを使って
いたよ、
- 401 :名無し三等兵:04/12/04 23:15:18 ID:crppuq3k
-
「ゴジラ」で有名な円谷氏は戦時中、真珠湾攻撃をミニチュアで撮影し公開した。
戦後、それを見た米軍将校は本物と勘違いして、戦争協力者として逮捕しようとした。
- 402 :名無し三等兵:04/12/04 23:22:11 ID:???
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news061.html
http://www.foster-miller.com/lemming.htm
遂に米軍が元旦区を発明。これで死者もゲリラも減らせるぞ。
- 403 :名無し三等兵:04/12/04 23:22:51 ID:???
- 世界の円谷だからな〜。
ついでにゴジラネタ。
いつの作品か忘れたが、日本に来た怪獣を迎撃に来た戦闘機がミグだった。
信じられなくもないが、本当だ。
- 404 :名無し三等兵:04/12/04 23:25:29 ID:???
- ゴジラを迎撃する自衛隊がいつも馬鹿正直に正面から戦車と戦闘機をぶつけるのは何故?
- 405 :名無し三等兵:04/12/04 23:29:19 ID:???
- >>402
むしろターミネーターのあの車両のヤツっぽい感じじゃない?
- 406 :名無し三等兵:04/12/04 23:37:05 ID:???
- >>403
カチューシャのパクリも頻出。
まあ、ロシア兵器は絵が映えるってこった。
- 407 :名無し三等兵:04/12/04 23:46:01 ID:???
- >>403
金子カントクのときかな?Su-27Jとかツッこまれていたような・・・。
- 408 :名無し三等兵:04/12/04 23:54:25 ID:???
- 人間がロボットにころされるのか・・。
なんか間違ってない?!
- 409 :名無し三等兵:04/12/05 00:00:44 ID:???
- 味方の生命を守るって思想は、一番正しいのではないか。
危険な任務は、ロボットが担うのは当然。
- 410 :名無し三等兵:04/12/05 00:03:08 ID:???
- 「ゴジラ・モスラ・エビラ/南海の大決闘」では架空のジェット戦闘機が出てくるゾ
蛇足1、この作品には元々はインドネシア国軍が核兵器を密造しているという設定だったが
「赤い竹」というドラゴンボールのレッドリボン軍なみに編成が不明な謎の軍隊に差し替えられている。
蛇足2、「赤い竹」の戦闘員が使ってる自動小銃のプロップが映画「ガンヘッド」にもそのまま登場してる。
- 411 :名無し三等兵:04/12/05 00:10:14 ID:???
- このレベルのロボットならロシアでも作れるだろ。
アメリカは人間のモラルを踏み越えてしまったと思うぜ。
今回、正義が無い戦いで苦戦しているのが開発要因と思われ。
- 412 :名無し三等兵:04/12/05 00:14:10 ID:???
- それを言うなら、広島に原爆落とした時点で超えてるが。
フセインとか臭いのようなやつらに使うことは、モラル
にかなっていると思うよ。
- 413 :名無し三等兵:04/12/05 00:20:50 ID:???
- 広島、長崎の話は>>412に同意.
でも、殺人ロボットだけは賛成できんよ。・・・。
- 414 :名無し三等兵:04/12/05 00:29:10 ID:???
- 戦争にモラルも糞もない。
遠隔操作のロボットが殺すのは駄目で人間が殺すのは良いっておかしいぞ。
- 415 :名無し三等兵:04/12/05 00:29:17 ID:???
- >401
東宝の「ハワイ・マレー沖海戦」だな。
- 416 :名無し三等兵:04/12/05 00:30:53 ID:???
- 単なるマニュピレーターにすぎんだろ
自律行動もしてないシロモノにそこまで思い入れることはない
人の手が引き金を介して銃弾を発射する器具(銃)と
人の手がコントローラとファイバーを介して銃弾を発射する器具と
ただそれだけの違い
- 417 :名無し三等兵:04/12/05 00:32:14 ID:???
- >413
All is fair in love and war.
戦争と愛においては全ては正当化される。
- 418 :名無し三等兵:04/12/05 00:34:55 ID:???
- 確実に一般市民の巻き添え死者が増えるだろ。
ロボットと言うより危険な玩具だよ。
ワイヤレスなら乗っ取りや暴走も超簡単そうだし・・。
- 419 :名無し三等兵:04/12/05 00:39:08 ID:???
- ロボ使わなきゃいかんような状況でノコノコ市民が歩いてるのかよ
あとワイヤレスなら乗っ取りとか言われても
もう世の中の兵器ずいぶん遠隔操縦進んでますYO
- 420 :名無し三等兵:04/12/05 00:41:32 ID:???
- ガンタンクというより、もろにWW2のゴリアテの後継者だな。
- 421 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/05 00:42:19 ID:???
- >415
で、その「ハワイ・マレー沖海戦」の映画で使用された一場面のスチル写真が、
1942年12月に発行された、「大東亜戦争第一周年」記念切手になったりしている。
しかも、真珠湾攻撃の場面として…。
信じられないが、本当だ。
- 422 :名無し三等兵:04/12/05 01:22:53 ID:???
- ゴジラにミグで思い出した。
「マジンガーZ」のオープニングで、機械獣に破壊される戦車は、どー見ても
4号戦車。
- 423 :名無し三等兵:04/12/05 02:11:44 ID:???
- 良い悪いの話をするわけじゃないが、画面越しに人を撃つ感覚はゲーム感覚に
近くなるんじゃないかと。
湾岸戦争当時も、軍OBの人が言ってたけど、戦場から距離が離れるにつれてその場に
居ない、赤外線画像越しに眺める人たちにとって戦争がゲームの様な感覚になっていく
事を危惧してるそうな。
使う側にとって、人的被害が無くなる事で、戦争がしやすくなる事も問題だろうね。
- 424 :名無し三等兵:04/12/05 03:02:12 ID:???
- 軍事介入がしやすくなるという点を、良い方に捉えることもできるんでは。
国連の平和執行部隊とか…
先進国の人命の高さゆえに躊躇されている陸上部隊の直接投入を代替あるいは補完するものになりうるのではと。
や、漏れ個人としては、好きじゃないってのに同意ですがね。
- 425 :名無し三等兵:04/12/05 03:08:31 ID:???
- >>377
ぺんてるSHARPLET-A125
- 426 :名無し三等兵:04/12/05 03:11:44 ID:???
- >>401
ちなみに、「ハワイ・マレー沖海戦」を見た米軍将校は
『俺たちの知ってる事実と違う!』と驚いた。
- 427 :名無し三等兵:04/12/05 04:42:14 ID:???
- >>423狙撃兵の皆さんを悪く言うんですか?
祖国のためにスコープ越しに敵を撃って撃って撃ちまくった
方々がゲーム感覚で戦争を楽しんでたと本気で思うのか?
- 428 :名無し三等兵:04/12/05 05:22:18 ID:IYoRF3ez
- >>427
>>423が言ってる「赤外線画像越しに眺める人たち」とは政治家や市民であって、そういった安全な場所にいる人々がゲーム感覚で軽々しく戦争を支持し引き起こすようになるんじゃないかと危惧しているんだと思うよ
- 429 :名無し三等兵:04/12/05 05:42:05 ID:???
- >>403
確かキングコング対ゴジラでは、氷原で赤い星の描かれたシャーマンが戦ってたよ。
レンドリースの慣れの果てかな・・・?
- 430 :名無し三等兵:04/12/05 07:01:35 ID:???
- ここはトレーズ閣下が多いインターネットですね
- 431 :名無し三等兵:04/12/05 08:08:03 ID:???
- >>430
それならこちらの台詞も
「我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす!所詮はただのゲームぞ!」
- 432 :名無し三等兵:04/12/05 08:20:03 ID:???
- 戦争とはこちらの主張を強制する為の外交の一手段に過ぎない。
- 433 :名無し三等兵:04/12/05 08:50:04 ID:???
- >>363
ちょっと遅レスですが、
宇宙船内で空気の循環が無くなった場合、1ヵ所にとどまっていると
息苦しくなるそうです。
宇宙ステーション”ミール”船内で、停電が起きた時に実際にあったことだそうです。
- 434 :名無し三等兵:04/12/05 09:24:18 ID:???
- >433
苦しくて藻掻いていると空気が攪拌されてウマー?
- 435 :名無し三等兵:04/12/05 09:24:32 ID:???
- >>422
あれやっぱりそうですよね。
自分もちょっと気になっていました。
- 436 :名無し三等兵:04/12/05 09:24:36 ID:???
- 無重力状態だと空気の対流がないから、オナラしてもひとかたまりな状態のまま漂ってるんだっけ?
- 437 :名無し三等兵:04/12/05 09:54:46 ID:???
- >それを言うなら、広島に原爆落とした時点で超えてるが。
いやいや、恩あるインディアンを皆殺しにしようとした時点でとっくに超えてる
- 438 :名無し三等兵:04/12/05 09:58:16 ID:???
- War is not rice!
- 439 :名無し三等兵:04/12/05 11:10:00 ID:???
- war is bread!
- 440 :名無し三等兵:04/12/05 11:26:48 ID:???
- >>433
ミールは部屋があちこち分かれてて、間の通路もパイプや配電路でギュウギュウ。
空気漏れもあったそうだし、そら生命維持装置が死んだら「まだマシな区画」へ
逃げ込まなきゃ市ねただろう。
- 441 :名無し三等兵:04/12/05 12:15:35 ID:???
- そうじゃなくて、顔の周りの2酸化炭素濃度が上がってくるってこと。
- 442 :名無し三等兵:04/12/05 12:16:32 ID:???
- >>401
>逮捕されそうになった
昭和23年に円谷英二はMPに逮捕されてます。
思想犯として六年間の公職追放。
復帰第一作が「ゴジラ」。
作曲家の伊福部昭も公職追放の憂き目(公式プロフィールでは東京音楽学校で講師をしたことになっている)
にあっており復帰第一作は「ゴジラ」なのだよ。
- 443 :名無し三等兵:04/12/05 12:50:44 ID:???
- >>428
そんな言葉は、血なまぐさい剣の戦いから
引き金を引くだけの戦争になった時代からよく言われてることだ
- 444 :名無し三等兵:04/12/05 12:55:40 ID:brSC4cS4
- 円谷監督の海戦シーンの特撮が見事過ぎて監督自信が攻撃機に同乗してカメラを回していた、と米軍に信じられていた
- 445 :名無し三等兵:04/12/05 13:03:42 ID:???
- 映画でも日本にはすごい人がいたんですねー
- 446 :名無し三等兵:04/12/05 13:04:36 ID:???
- 漂白剤に使われている
次亜塩素酸ナトリウムは化学式で書くと
NaOCl
となる。一般にはこれを「塩素系」漂白剤と言っているがそれは正しくない。
NaOClが水に溶けるとNaとOClが電離する。
NaOCl → Na + OCl
次にOCl反応し2個の酸素原子と1個のCl2が生成する。
OCl + OCl → 2O + Cl2↑
Cl2は水に溶け飽和した分は大気に放出されて、辺りを塩素臭くする。
残った2個の酸素原子は、2個の電子を露出した状態であり極めて強力な酸化剤となる。
この酸素原子が色素をやバクテリアにとりつきその持っている電子で分解する事により漂白が行われる。
つまり次亜塩素酸ナトリウムは酸素原子で漂白する漂白剤なのである。
- 447 :名無し三等兵:04/12/05 13:11:36 ID:IOWZMuvW
- >>396
従来、傷口は
1.洗浄
2.消毒
3.乾燥→かさぶた
で治すのが常識とされているが、洗浄が適切であれば消毒は不必要であり、
乾燥させず、浸出液を保つようにした方が早く綺麗に直る。
但し、直るまでの間は膿が出て汚いが…
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20041108A/
- 448 :関連スレ:04/12/05 13:18:59 ID:qvWEnUMx
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
- 449 :名無し三等兵:04/12/05 15:58:01 ID:???
- >>417
恋も戦争もフェアに
- 450 :名無し三等兵:04/12/05 16:25:19 ID:???
- ゴジラと言えば、ソ連の核ミサイル誤爆で蘇ってたりしてたしな。
- 451 :名無し三等兵:04/12/05 16:35:40 ID:???
- >>450
そもそもゴジラはソ連製って設定でも良かったかもな。
- 452 :名無し三等兵:04/12/05 16:36:51 ID:???
- >449
なっちは帰れ!!帰れよう!!!
- 453 :名無し三等兵:04/12/05 17:50:10 ID:???
- なっちゃん爆w
- 454 :名無し三等兵:04/12/05 19:05:54 ID:???
- >>451
ゴジラは核兵器の暗喩(全然隠れてないが)だから、
被爆国の放つ嫌味として、アメリカ製じゃなきゃならないんでは?
ついでにゴジネタもう一発。
早稲田大学の現代文の入試問題で、ゴジラを題材にした文が出たことがある。
信じられないが本当だ。
- 455 :名無し三等兵:04/12/05 19:53:38 ID:???
- >>454
ビキニの水爆実験に対する抗議の意味もあるから>ゴジラ
だから設定も「核実験で恐竜が目覚める&突然変異」って設定
- 456 :名無し三等兵:04/12/05 19:55:19 ID:???
- USA版ではフランスに対する抗議・・・と
- 457 :名無し三等兵:04/12/05 19:56:55 ID:???
- アメリカ公開版のゴジラは東洋の神秘で甦った(どんなやねん)つー設定だから。
水爆実験の抗議になってねえぞ。
- 458 :名無し三等兵:04/12/05 20:17:27 ID:???
- ゴジラのおかげで「放射線を浴びると、巨大化して凶暴になる」という(ひどい)認識が日本人のデフォになった。
しかしウルトラセブン12話を葬り去った反核団体が、ゴジラ映画の製作中止を求めたと言う話は聞かない。
- 459 :名無し三等兵:04/12/05 20:24:37 ID:???
- >>458
>ゴジラのおかげで「放射線を浴びると、巨大化して凶暴になる」という(ひどい)認識が日本人のデフォになった。
アメリカ製のモンスター映画でもデフォなのだが。
- 460 :名無し三等兵:04/12/05 20:30:11 ID:???
- アメリカ映画で、巨大怪獣の出てくる映画ってあったっけ?ミュータント化するのなら沢山あるだろうけど。
- 461 :名無し三等兵:04/12/05 20:32:07 ID:???
- キングコング
- 462 :名無し三等兵:04/12/05 20:35:05 ID:???
- ハルクだな。(W
俺は原子力関連の仕事をしているので、
帰郷すると旧友から「まだ巨大化せんのか?!」と言われる。
- 463 :名無し三等兵:04/12/05 20:40:18 ID:???
- >460
原子怪獣再び
- 464 :名無し三等兵:04/12/05 20:45:33 ID:???
- >>460
巨人獣 とか
「放射能X」の巨大アリはじめ各種昆虫とか
- 465 :名無し三等兵:04/12/05 21:21:55 ID:???
- キャプテンアメリカなんてネバダの原爆実験場で放射線浴びて超能力者になった男の話だぞ。
クレームクレーム!>>反核団体
- 466 :名無し三等兵:04/12/05 21:32:18 ID:???
- >>462たぶんと言うか確実に70までに病死すると思いますよ。
仕事の関係で平均寿命が低いのは仕方ないが。
- 467 :名無し三等兵:04/12/05 21:36:12 ID:???
- 病死というか遺伝子関係の疾患だね。
バケツはちゃんと扱ってるかい?
- 468 :名無し三等兵:04/12/05 21:37:49 ID:XrQuBGN+
- >>466
他人事だと思ってさらっと恐ろしいこと言いますね。
そういうことは、見ないフリするのが日本の原子力行政ですよ?
- 469 :名無し三等兵:04/12/05 21:39:26 ID:???
- >>458
女子中学生が「被爆者を怪物として描いてる!!!」とか逝って
大手メディアに載ったら動くだろうよ。
- 470 :名無し三等兵:04/12/05 21:41:00 ID:???
- 昭和20年1月の最終出撃後、小破の状態で呉に係留されたまま、
終戦を迎えた空母「葛城」。
敗戦後、復員輸送艦として使われることになり、再度動かそうとしたところ、
敗戦時の書類焼却処分が徹底していたため、
機関の教範、操式、機構説明書、速力対推進軸回転数表など、
機関運転に必要なマニュアル類が全てなくなっていた。
同様に、呉海軍工廠でも書類が処分されていたため、陸上に控えもない。
困り果てた機関科員が取った手段は、
呉港内に横転、着底していた同型艦の空母「天城」艦内に、
干潮で艦体の半分ぐらいが露出するときを見計らって、
命綱とガスマスクをつけた分隊長が決死の潜入を試み、
沈没艦ということで放置されていたマニュアルを持ち出すことだった。
- 471 :名無し三等兵:04/12/05 21:42:13 ID:???
- ゴジラが「原子怪獣現る」のパクリ
- 472 :名無し三等兵:04/12/05 21:45:45 ID:???
- まあ、放射線産業従事者の罹患率は一般人と変わらないから安心したまえ。
電事連の公式リリースにちゃんと載ってる。
ただ、項目「成人病その他疾患(放射線の影響がないもの)」の意味とか、
何で電力病院のデータしか使わないのとか、反核団体の甘言に載って
余計な事を気にしてはいけないw
- 473 :名無し三等兵:04/12/05 21:50:41 ID:???
- >>466 悪いけど設計なので、ほとんど被爆しませんが・・。
- 474 :名無し三等兵:04/12/05 21:53:55 ID:???
- そいつは慶賀の念。
くれぐれも現場はのぞかないようお祈りもうす。
- 475 :名無し三等兵:04/12/05 21:54:20 ID:???
- >>442
そして「ゴジラ」で復帰するまでの円谷氏は何をやっていたかと言うと
映画会社に籍を置きながら配給する映画の予告編を作っていた。
フィルムの編集技術や「近日公開」とかのテロップを合成する技術を買われての仕事だった。
- 476 :名無し三等兵:04/12/05 22:10:28 ID:???
- >>470
決死なのにもほどがある(笑
そしてマニュアルが船の中にしかないとは!
- 477 :名無し三等兵:04/12/05 22:27:55 ID:???
- >>470
まさにスレタイ通りな話しだ・・・
- 478 :名無し三等兵:04/12/05 23:09:36 ID:???
- >>446
それで、潜水艦用の酸素を作れないかな
- 479 :名無し三等兵:04/12/05 23:46:30 ID:???
- ゴジラネタする香具師氏ね。
また軍板の笑いもんになりてーのか
- 480 :名無し三等兵:04/12/06 00:39:54 ID:???
- そういやゴジラ単発スレ立ってるね。そちらのほうが楽しめるよ。
じゃ
観閲式の一こまを
74式の展示で、空調はないんですよねと尋ねたら
隊員曰く
ありますよ
弾薬区画だけだけど.....
- 481 :名無し三等兵:04/12/06 00:44:09 ID:kQpNON3V
- 752 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/12/04 10:46:50 ID:HRhnK2gP
『喫茶第三帝国』って
唐突でもありメガネならやるだろうと思わせるものもあり。
YMOの散開ツアーの影響でもあったんだろうか?
753 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/12/04 11:39:34 ID:???
メガネは軍オタ
754 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/12/04 17:20:09 ID:???
軍板の連中が束になっても敵わんだろうな。
755 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/12/04 18:07:27 ID:???
いや軍板のほうがすごい。
みんながメガネ。
- 482 :名無し三等兵:04/12/06 00:49:55 ID:???
- >>481
うる星やつら2BDか・・・
- 483 :名無し三等兵:04/12/06 00:58:59 ID:???
- 「自衛隊は災害派遣はしなくて良い」
「今時、潜水艦は不必要である」
「敵の戦闘機が来たらMDで落とせばいい」
と言ってる政府関係者が現代日本に居る
信じたくないが本当だ
- 484 :名無し三等兵:04/12/06 01:39:31 ID:???
- >>483
伝言ゲームが激しくなってる悪寒w
- 485 :名無し三等兵:04/12/06 01:51:55 ID:???
- >>484
実際にそのようなことをいってるみたいだぞ?
例の糞ったれ雌豚主計官は。
- 486 :名無し三等兵:04/12/06 01:56:20 ID:???
- B-52が空母から離陸すると仰る政治家もいる国ですから
- 487 :名無し三等兵:04/12/06 01:59:44 ID:???
- イージス艦じゃなかったっけ・・・尚の事難しいような気もするが
- 488 :名無し三等兵:04/12/06 02:02:08 ID:???
- 空母は国会で言ったから間違いない。
あの人のことだからイージス艦の方も言ってる気がするが・・・
- 489 :名無し三等兵:04/12/06 02:05:36 ID:???
- 例のリーク記事に「敵の戦闘機が来たらMDで落とせばいい」なんて書いてなかったが。
他にソースも無かろう。例の記事も明らかに「反撃」を意図したものである以上、
どれだけ正確か判ったものじゃない。
主語述語の関係を一部弄ると、まさにアリアドネ読者な国防族議員達の発言と被る。
「災害派遣は自衛隊の本来任務ではない」
「対潜水艦に特化した艦隊なんて時代遅れなものいらない」
これに「国産に拘るべきじゃない。P-Xヤメ」
「戦車なんかいらない。装輪とヘリボンでハァハァ」を追加すりゃゲルとか前原になる。
あと、打ち合わせ中に語尾で「わ」を付けて決め台詞放つ女性エリートなんて
ドラマ以外の中でしか御目に掛かった事ないんだが気のせいか?
まあ、予算折衝は魔の巣窟ってこった。
- 490 :名無し三等兵:04/12/06 02:07:16 ID:???
- ミスった。ドラマ以外でお目に掛かった事ない、だ。まあいいか。
- 491 :名無し三等兵:04/12/06 02:11:19 ID:???
- >>489
本当に言ってたらしい。
ν速に予算折衝に当たった現役自衛官がいて、
その人が言うには本当は記事よりもっと酷かったんだと。
- 492 :名無し三等兵:04/12/06 02:14:22 ID:???
- >>491
おいおい、ソースが2ちゃん、しかもν速かよ
- 493 :名無し三等兵:04/12/06 02:16:26 ID:???
- 現役自衛官ねぇ・・・
- 494 :名無し三等兵:04/12/06 02:28:27 ID:???
- まさに伝言ゲームだね
- 495 :名無し三等兵:04/12/06 07:40:50 ID:???
- 情報基の自衛官というのは書き込んだ奴の友人の知り合いなんだろ
- 496 :名無し三等兵:04/12/06 07:53:17 ID:???
- 水雷・対潜畑の海軍軍人が「今時、潜水艦は不必要である」
イージス至上主義の海軍軍人が「敵の戦闘機が来たらMDで落とせばいい」
対艦ミサイル厨な空軍の軍人が「対潜水艦に特化した艦隊なんて時代遅れなものいらない」
と言ったら違和感ないんだがなぁ。
- 497 :名無し三等兵:04/12/06 08:34:13 ID:tpcP4ISv
- 日露戦争百年記念はどうなったのよ?
- 498 :名無し三等兵:04/12/06 09:01:25 ID:???
- 本とか出てるじゃん、来年だがTVドラマとか作ってるし
- 499 :名無し三等兵:04/12/06 10:58:35 ID:???
- >>487
イージス艦からはICBMが発射されるんじゃなかったっけ。
- 500 :名無し三等兵:04/12/06 11:20:50 ID:???
- >>499
少し成長して次は
イージス艦からSLBNになったりしてな
- 501 :名無し三等兵:04/12/06 11:22:35 ID:???
- >>499
少し成長して次は
イージス艦からSLBNになったりしてな
- 502 :名無し三等兵:04/12/06 12:13:20 ID:???
- あれか?(フェイズド・アレイ・レーダーの)フタがウィーンと開いて
ミサイルランチャー(しかもカタパルトみたいな形)が出てきてって感じか?
- 503 :名無し三等兵:04/12/06 12:13:58 ID:???
- >>502
初期のポラリスんみたいでカコイイな
- 504 :名無し三等兵:04/12/06 12:53:10 ID:???
- >>504
レギュラスじゃね?
- 505 :名無し三等兵:04/12/06 12:56:49 ID:???
- サンダーバードのテーマ曲が聞こえてきそうなシチュエーションだ
- 506 :名無し三等兵:04/12/06 15:40:36 ID:???
- ジパングのビデオが本屋で流されまくってる
一般受けするのかな?
- 507 :名無し三等兵:04/12/06 15:41:20 ID:???
- ジパングのビデオが本屋で流されまくってる
一般受けするのかな?
- 508 :燃えるアナーキストたち:04/12/06 20:05:27 ID:???
- 向こうにもかいたけど・・・
ドイツの秘密兵器V-1は
ちょうどロンドンのラッシュアワーの時間に着弾されるよう調整されてた
これはただでさえラッシュで混んでる地下鉄に避難者を押し込め
混乱させるため。
見事に計画は成功。
地下鉄で圧死する人が軒並み増えた。
なかなか頭のいい作戦ですな
- 509 :名無し三等兵:04/12/06 20:10:04 ID:???
- そのころ日本では風船爆弾で山火事を起こそうとしていた
- 510 :名無し三等兵:04/12/06 20:15:41 ID:???
- 東京なら核兵器並みの打撃力だろうな・・・
- 511 :名無し三等兵:04/12/06 20:17:57 ID:???
- http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/06/d20041206000032.html
>軍警察によりますと、3日午後5時ごろ、シャルル・ドゴール空港の第2ターミナルで
>爆発物およそ150グラムを乗客のかばんに隠して爆発物探知犬に発見させる
>訓練を行っていたところ、担当者が目を離したすきにかばんがベルトコンベヤーで運ばれて
>旅客機に積み込まれたということです。
>かばんは、この時間帯に同じターミナルから出発した旅客機に積み込まれたと見られますが、
>対象となる旅客機は国内線のほか、アメリカや日本行きなど、およそ90便に及ぶため
>所在は確認できていません。このため、ニューヨークやロサンゼルスの空港では、
>爆発物が入ったかばんが到着していないかどうか徹底したチェックが行われたり、
>乗客が一時避難するなど、混乱が出ました。警察は、爆発物は量が少ない上、
>起爆装置がついていないため、爆発の危険はないとしています。
>しかし、ラファラン首相は乗客に無断で爆発物が隠されて訓練が行われた上、
>紛失したことを「極めて憂慮すべき事態だ」と述べており、いきさつを徹底的に調べるよう
>指示しています。
- 512 :名無し三等兵:04/12/06 20:28:18 ID:???
- そこで各国の爆発物探知犬の実力が実証される・・・と。
- 513 :名無し三等兵:04/12/06 20:38:54 ID:???
- 一瞬、犬がベルトコンベヤで運ばれたのかと思った。
- 514 :名無し三等兵:04/12/06 21:02:58 ID:???
- >508
> なかなか頭のいい作戦ですな
確かに同意だけど、毎晩毎晩モスキート一機だけ飛ばして焼夷弾落として
一つの都市の住民全員を慢性睡眠不足にさせていた大英帝国のほうが
費用対効果でも性根の悪さでもドイツを上回ってると思う。
- 515 :名無し三等兵:04/12/06 21:15:03 ID:???
- 第2次世界大戦終結後、ドイツは一切の航空機開発・製造を禁じられてしまった。
そんな中、戦闘機メーカーの雄、メッサーシュミット社は、会社存続のため、
自動車を作って売り出すことにした。
メッサーシュミット伝統? の横開き式キャノピー、タンデム複座という
飛行機テイストのKR200の開発は順調に進んだのだが、実車がほぼできあがる頃、
設計者たちはとんでもないことに気づいた。
バックギアを取り付けるのを忘れていたのである。
飛行機ならばバックができなくてもいいが、自動車にとっては致命的な欠点である。
結局、メッサーシュミット社の技術陣は、バックの際はエンジンを逆回転させるという荒技で、
この問題を解決することにした。
かくして、メッサーシュミットKR200は、トップギアのままバックができる、
世界一バックが速い車として、市場に売り出されたのであった。
- 516 :名無し三等兵:04/12/06 22:12:14 ID:???
- ほんとかよ!
- 517 :名無し三等兵:04/12/06 22:19:00 ID:???
- こち亀@巻から嫁
- 518 :名無し三等兵:04/12/06 22:21:04 ID:???
- >>515
変速ギヤとは別に順逆切替が有るって事かね?
それなら、当時の多くの戦車と同じだが
父ちゃんのトラクターもそんな感じ
- 519 :名無し三等兵:04/12/06 22:21:06 ID:???
- 風船爆弾だけど、現実には山火事を起こすなどの戦果があったが、
米軍の報道規制でニュースに乗らなかったため、
日本側は「効果なし」と結論してしまったとか。
山火事と言うのは色々な意味で国土を深く傷つける。
一定の効果のある作戦をを継続しなかったのも日本の情報力欠如が原因だ。
ちなみに、北朝鮮も近年になって風船爆弾を研究していた。
- 520 :名無し三等兵:04/12/06 22:28:46 ID:???
- >>514
同じことを硫黄島相手にやってた彗星の部隊があったんだけど
こっちは効果あったのかな?
- 521 :名無し三等兵:04/12/06 22:31:21 ID:???
- なんだか・・・全国一斉にキムチのフタを開けて西に向けて扇いだ方が効きそうだな
- 522 :名無し三等兵:04/12/06 22:32:07 ID:???
- キムチより納豆の方が
- 523 :名無し三等兵:04/12/06 22:33:24 ID:???
- >>514
>>520
ラバウルあたりでやられてたって坂井三郎の本に書いてあったような・・・
- 524 :名無し三等兵:04/12/06 22:48:08 ID:buVKwo9r
- >>519
というより、俺が餓鬼の頃(20年以上前アイゴ〜)も宣伝ビラを蒔く風船が時々日本にまで飛んできて話題になっていた。
- 525 :名無し三等兵:04/12/06 22:50:02 ID:???
- >515
今週の某漫画の元ネタか。成る程。
>523
神経爆撃てやつでしたっけか。
- 526 :名無し三等兵:04/12/06 22:50:05 ID:???
- >465
キャプテンアメリカは被爆の結果誕生したのではなく、
アメリカ陸軍が極秘に計画した超人兵士開発プロジェクトで開発された
超人血清の作用によって誕生した、一種の改造人間。
戦中から活躍を続けるアメコミヒーローで、
初登場(コミック発行)は1941年。
当初は枢軸国と戦う英雄として描かれていたり。
特にナチの残党とは現在(!)でもたまーに戦ってることも。
- 527 :名無し三等兵:04/12/06 23:11:16 ID:???
- >世界一バックが速い車として、市場に売り出されたのであった。
これだけ聞くとイタリア戦車みたいだな。
- 528 :名無し三等兵:04/12/06 23:45:40 ID:Xsi5Z9PD
- 668 :名無し三等兵 :04/10/18 13:12:37 ID:ftRwHCCu
東武戦線でソ連の女性将校が捕虜になったんだけど、戦況が悪化して
後方の捕虜収容所に送る手段が亡くなって、尋問役のロシア語のできる
下士官が世話しながら何ヵ月か共同生活をしていた。
そのうち戦争が終わって、女性将校はソ連に引き上げ、どいつ軍下士官は捕虜収容所に入れられ、そのうち東ドイツに帰還した。
くだんのソ連女性将校は本国に戻っても、アレなせいでで適齢期のソ連男性などさっぱり見付からず、落ち着いてから東ドイツに捕虜の頃に
共同生活していて気心の知れたドイツ元下士官を探しに逝き、ケコーンした。
という話をどこかで見たのですが、ソースはありませんか?
669 :名無し三等兵 :04/10/18 13:52:09 ID:???
初耳ですな
670 :名無し三等兵 :04/10/18 18:40:46 ID:ftRwHCCu
でも戦後のソ連は実際のところ戦死数が多すぎて成人男性がむちゃくちゃ少なくて一生涯
結婚できなかった女性があふれてたしなぁ。
- 529 :名無し三等兵:04/12/07 00:52:21 ID:???
- >>528
まぁ、戦後すぐの日本でも、「独身の男性一人に女性がトラック1台分」とか言われてたらしいからなぁ・・・
藻前ら羨ましいなんていうなよ
- 530 :名無し三等兵:04/12/07 01:17:11 ID:???
- >>529
それまで生き延びるのが大変だからあんまり・・・。
- 531 :名無し三等兵:04/12/07 01:18:59 ID:???
- まぁ戦後のソ連や占領地じゃ強姦じゃなくて
強 男
男男
が横行したらしいからなぁ('A`)
- 532 :名無し三等兵:04/12/07 01:30:08 ID:???
- ここまでくると羊や馬相手にやってても驚かないな・・・、
- 533 :名無し三等兵:04/12/07 03:31:33 ID:???
- >>522
キムチと納豆を混ぜると耐え難い強烈な臭いを発するぞ。
- 534 :名無し三等兵:04/12/07 03:41:01 ID:???
- キムチ納豆おいしいよ
- 535 :名無し三等兵:04/12/07 03:55:04 ID:???
- じゃぁさ、戦後生まれで・・・・・・いや、それだと
自分青年になった頃にはおばはんだらけ・・・
- 536 :名無し三等兵:04/12/07 04:12:31 ID:J08+mlsB
- 最近発売された、『虜人日記』(ちくま学芸文庫)を見ていたら、こんな記述が・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480088830/qid%3D1102359238/250-4221087-6257814
産婦人科の安田先生に例により清談を伺った。先生に診察を受けに来た夫人に
子宮が二つ膣が二つあるのがいたという。そして、右側の子宮に妊娠した時は子供が
生まれ、左に受胎した時は子宮の発育が悪い為に流産したという。これを見た看護婦が、
自分のもおかしいから診てくれというので診察するとやはり二つあったので、真中の壁を
切って穴を一つにしてやったという。あまり聞かん話だが世間には多いという。
まあ、こんな話だけ書いても仕方ないので、日本兵の強姦の話
ネグロスの高原地帯に陣地を置いた連中には、随分と無茶なことをしたのがいたという。
(中略)悪質な兵隊は憲兵のいないのを幸いに土人の女を片端から強姦していったという。
多い日には五人もやり、実に鬼畜の行為だった。(中略)黙って言う事を聞く女もいるが、
しっかりしたのは座り込んでじっとしているから変だと思ったら、大小便をして腰のあたりに
それを塗りたくっていたという。いかなる鬼畜でもこの戦術には参ったということだ。
- 537 :名無し三等兵:04/12/07 09:12:02 ID:???
- 日本軍の犯罪ってホントはどのくらいだろう?
上の記述だとつい強姦と言う事実にだけ目が
行ってしまいがちだがよく分析すると
・強姦は悪と言う倫理はある
・憲兵は一応いてそれがいる時は
警察のように取り締まっている
・強姦5人で鬼畜=重犯罪の認識として
他の部隊や戦後などでも語り告がれる
日常でもある一定確立で犯罪が起こることを考えて
それと戦時中の犯罪の差分で見ると
戦時中にしては他の国と比べるとましかなとは思うが
- 538 :名無し三等兵:04/12/07 11:31:02 ID:???
- >>536
ネグロスってどこ?ニューギニアあたりか?
- 539 :名無し三等兵:04/12/07 11:44:50 ID:???
- >>538
ttp://www.root.or.jp/nanta/tonegros/sugarland/sugarimages/map10.jpg
- 540 :名無し三等兵:04/12/07 12:11:49 ID:???
- >戦時中にしては他の国と比べるとましかなとは思うが
他の国ってどこだよ?ソ連か?
- 541 :名無し三等兵:04/12/07 12:25:06 ID:???
- >>529生き残れば戦前はゴミ扱いされるようなキモメンでも
美人とケコーンできるんだから羨ましいに決まってるだろ!
貴様は生涯独身の喪男の悪夢を全く分かっていないようだな。
- 542 :名無し三等兵:04/12/07 13:04:42 ID:???
- >>540
他国軍全部
- 543 :名無し三等兵:04/12/07 13:05:18 ID:???
- >>542
ハァ?
- 544 :名無し三等兵:04/12/07 13:23:23 ID:???
- >>542
お前馬鹿だろ?日本以外にたちの悪い軍隊はソ連ぐらいしかいないだろ。
しかも、そのソ連だって殆ど学の無い教養も無い半未開人みたいな奴らが犯罪を
犯していたのに対して、日本の場合は殆どが教育を受けた奴らだから日本の方が
よっぽど大悪党。
米軍や、国民党軍や、八路軍や、朝鮮独立軍なんかは、非常に規律正しい軍隊で、
戦後の今でも日本みたいに年中賠償訴訟を受けることなく、道徳的に語られる軍隊
を、低脳な日本軍なんかと比較するんじゃねーよ馬鹿
- 545 :名無し三等兵:04/12/07 13:28:06 ID:???
- 相変わらず簡単に釣られるなあ。
IDが出ない上に住人がスルーしないから軍板はかまって君にいつも荒らされるんだよ。
- 546 :名無し三等兵:04/12/07 13:34:45 ID:???
- >>538
比島
- 547 :名無し三等兵:04/12/07 14:46:38 ID:???
- 盗人猛々しいと言うか何と言うか
- 548 :名無し三等兵:04/12/07 15:27:16 ID:???
- 戦中のやんちゃに関しては、
独国防軍や武装SSや国民党、中共、ソ連赤軍の噂は良く聞くし、
米軍も日本が直接戦った所為か多少は漏れ聞こえてくる。
じゃあ英とか伊の欧州各国や豪州何てどうなんだろう?
- 549 :名無し三等兵:04/12/07 15:39:21 ID:???
- >>544
釣りなら釣りって書くくらいしたら?
- 550 :名無し三等兵:04/12/07 15:55:27 ID:???
- アメリカにオリジナルのエンジンじゃない零戦があることは知られているが、
この零戦のエンジン、B−26マローダーに搭載されていた、ダブルワスプエンジン(2000馬力)
をつんであるためスロットルを入れると600キロを超えてしまうらしい。
- 551 :名無し三等兵:04/12/07 15:57:49 ID:???
- >>548
ドイツは規律には厳しかったんだけどね。
ま、組織ぐるみで他のどこもついていけんようなやんちゃをやってたんだが
- 552 :名無し三等兵:04/12/07 15:58:05 ID:???
- ↑訂正
Bー25のサイクロン(1700馬力)エンジンだった。
- 553 :名無し三等兵:04/12/07 16:04:27 ID:CUz8UnOx
- >>514
ガダルカナルで日本軍も撤退するまでいやがらせの砲撃をした砲兵隊がいた
早朝や夜中 はたまた昼間だろうか関係なしでいつ砲弾が落ちてくるか
でかなり米軍は悩まされた
- 554 :名無し三等兵:04/12/07 16:10:52 ID:???
- 【航空】旧陸軍戦闘機「鍾馗」か?京浜運河でエンジン発見=東京[041207]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102399568/
こんな事もあるんですな。
- 555 :名無し三等兵:04/12/07 16:11:22 ID:???
- >>539
さんくす。
- 556 :名無し三等兵:04/12/07 16:17:20 ID:???
- ドイツ軍といえば特にSSの軍規は尋常でないほど厳しくて
日本では上官が兵士を大した理由も無く殴りまくってたけど
SSでは上官がみだりに兵士の体に触れたりしただけで軍法会議にかけられるはどだった。
命令に背けば略式裁判で場合によっては即銃殺。そんな状態の中で東部戦線
などではゲリラがいる村などの成年男子を一人残らず射殺せよ、などという命令も
しょっちゅう忠実に実行されまくっていた。
- 557 :名無し三等兵:04/12/07 16:17:51 ID:???
- >>548
豪州軍兵士も学のない・程度の良くない兵隊が多かったらしい
戦後捕虜として連中に接した日本兵の回顧に結構出てくる
- 558 :名無し三等兵:04/12/07 16:35:01 ID:???
- 朝鮮独立軍の士気の高さと規律の高さは他の正規の軍隊を上回っていた。
この事はなんら疑う余地も無いし、またそれに文句をつけるのは反動日本人
くらいである。
朝鮮独立軍のネタ
朝鮮独立軍はその勇猛さにおいて日本の不当な朝鮮統治に対抗して、各地で
様々なゲリラ戦術を用い、日本側に辛苦を舐めさせた。
もはや、日本と同じ様な装備では対抗しきれなくなった為、朝鮮駐在の警察官
達は日本本土の警官が拳銃など全く装備してなかったが、特別に小銃や防弾鎧
等を装備して、朝鮮の治安維持に当たっていた。
- 559 :名無し三等兵:04/12/07 16:44:41 ID:???
- いくらスレを修正しようとネタを投下しても、
馬鹿共がかまって君の餌にがんがん食いつくから直らんね、こりゃ。
- 560 :名無し三等兵:04/12/07 17:12:36 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000025-san-int
米軍の秘密兵器
- 561 :名無し三等兵:04/12/07 17:14:44 ID:???
- 右翼が軍歌を大音響で流すので眠れない・・・ってのと変わらん気がする
- 562 :名無し三等兵:04/12/07 17:15:27 ID:???
- >>545=559?
解説はいらん。自演か知らんが、当人より性質が悪い
- 563 :名無し三等兵:04/12/07 17:17:29 ID:???
- >>548
英連邦軍だとカナダ軍の横暴ぶりが結構知られてる。
ノルマンディじゃ虐殺事件も起こしたし・・・。
イタリア兵は気さくでいい人が多かったという評価。
想像通りやねw
- 564 :名無し三等兵:04/12/07 17:36:49 ID:???
- 大日本帝国軍は世界最強の軍であり世界で最も軍律のとれたアジア解放の聖戦の為に戦った英霊である
特攻隊は家族や美しい日本の為に死んでいったのだ
これを辱めるような言動をするのは日本人ではない
日本国籍があっても悪質なプロパガンダを言うような奴は日本から出て行け!
- 565 :名無し三等兵:04/12/07 17:43:21 ID:???
- >>552
よく入ったなあw
>>554
ショウキって一機も実物が残ってないんですよねたしか
- 566 :名無し三等兵:04/12/07 17:58:46 ID:???
- >>552
零戦って機体強度の問題から最高速度=急降下速度なのに…
スロットル入れたらバラバラになるぞ。
- 567 :名無し三等兵:04/12/07 18:01:08 ID:???
- 零戦の最高速度が急降下速度ってどこから出てきたネタですか?
- 568 :名無し三等兵:04/12/07 18:12:02 ID:???
- 確か急降下制限速度は最高速度より100q位速かった気がするが…
- 569 :名無し三等兵:04/12/07 18:14:19 ID:???
- 21型の制限速度は650km
これを超えると空中分解
- 570 :548:04/12/07 18:15:42 ID:???
- >>551 556 557 563
感謝。
ヤパーリ伊太利亜軍はそんな軍隊であったか……
まあ美味いもん喰ってる奴等は心に余裕があるんだなぁ〜
- 571 :名無し三等兵:04/12/07 18:16:48 ID:???
- イタリア軍は敵より味方に恐れられた軍隊だし・・・
- 572 :名無し三等兵:04/12/07 18:35:26 ID:???
- 世界史板むきかもしれんが、書きたくなったので。
イタリア・ルネッサンスが古代ギリシャ・ローマをお手本としていたのは
まあ有名な話。
実はこれ軍事技術にもあてはまる。
なんとルネサンスの建築家や技術者たちは、当時使われていた大砲が
古代ローマ人の発明だと信じていた。
で、要塞設計の歴史では有名なフランチェスコ・ディ・ジョルジョという人が
あえて自分の書物で「大砲がローマ人の発明と言ってるアフォが多いが、それは
間違いである。私もあの聡明な古代ローマ人が大砲を発明しなかったとはショック
だが、事実は事実だ」みたいなことを書いている。
ちなみにヨーロッパで最初の大砲の記録は13世紀初頭。
- 573 :名無し三等兵:04/12/07 19:34:00 ID:???
- ライト・サイクロンって、離昇出力で1200馬力程度だったぞ。
戦後にトラッカーに載せてたのは2段過給で1500馬力位だと思ったが。
- 574 :名無し三等兵:04/12/07 19:35:12 ID:???
- >ショックだが、事実は事実だ
そんな昔から、信じられないが、本当だスレがあったのか。
- 575 :名無し三等兵:04/12/07 19:44:00 ID:???
- んなーこたない!
- 576 :名無し三等兵:04/12/07 19:58:43 ID:???
- 今読み直してみたら、ダブル・サイクロン7の方か。
R-1820サイクロン9の方と勘違いしていた。スマン。
- 577 :名無し三等兵:04/12/07 20:40:23 ID:oo3Utryk
- チハスレで前砂浜に埋もれてるサビたチハっぽい写真見たことある
すでに鉄の塊だけど車輪とかから見てたしかに戦車だった。
- 578 :名無し三等兵:04/12/07 20:45:36 ID:???
- http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/1500sm/1100528171952o.jpg
あったたぶんこれだ
- 579 :\[・ム・ ] ‖苗‖:04/12/07 20:46:34 ID:???
- ワシとしては、ローマ人が飛行機を発明しなかったことを不思議に思うな♪
- 580 :名無し三等兵:04/12/07 21:09:57 ID:???
- >>578
どういうゲー無駄それは……(汗
- 581 :名無し三等兵:04/12/07 21:17:24 ID:???
- 朝鮮戦争のときの話。
韓国軍は、現地の若者を徴用して兵にした。
確かに彼らには愛国心はあった。
しかし、徴用された若者たちは銃の扱い方を知らず、狙点に合わせて照門を調整することも
弾の装填喪で着なかった為、無駄弾をばら撒いた挙句”銃が故障しました”と言って上官の所へ
くるありさまだったとか・・・
- 582 :名無し三等兵:04/12/07 21:30:18 ID:???
- >>560
バックトゥーザフューチャーでマーティーが
宇宙人の音声として流したのはメタリカだっけか
- 583 :名無し三等兵:04/12/07 21:43:42 ID:???
- ヴァンヘイレンであります
- 584 :470:04/12/07 21:45:43 ID:???
- さて、復員輸送船に指定された折の「葛城」には、
兵科27名、機関科12名、整備科1名、医務科1名、主計科6名、
合計して47名の下士官兵しか乗り組んでいなかった。
これでは出航どころか、せいぜいが艦内監視ができるぐらい。
・・・しかし、「葛城」の人員補充を担当する、海軍佐世保人事部改め、
終戦後の「佐世保復員局艦船運航部補充課」が、
「葛城」乗り組みと指定して11月に人事発令をしたところ、
わずか23名の発令に対しても、艦に来たのは3名、他はことごとく逃亡。
しかも3名のうち、1名は階級詐称、1名は軍楽兵曹でありながら主計兵曹と官名詐称。
佐世保に分隊長を派遣、呉の復員局とも交渉し、かろうじて艦の運航に不可欠の、
機関科の乗員だけが定数の80%を確保できたが、
このうち40%は、機関科の経験がない飛行兵と整備兵が、
食いはぐれて募集に応じたものだった。
- 585 :名無し三等兵:04/12/07 22:01:47 ID:azJ3pQeo
- >>584
たしか、給与の良い仕事が他にあったんぢゃなかった?
- 586 :470:04/12/07 22:08:42 ID:???
- なお、攻撃・防御関係の人員をもはや必要としないため、
復員輸送艦「葛城」で独自に定められた定員は以下の通り。
内務 1分隊 79名 前部員
2分隊 79名 後部員
3分隊 25名 運用
通信 4分隊 21名 通信
航海 5分隊 44名 航海
機関 6分隊 92名 機械
7分隊 97名 缶
8分隊 52名 電機
9分隊 67名 補機・工作
医務 10分隊 7名 医務・衛生
主計 11分隊 87名 主計
合計 650名
- 587 :名無し三等兵:04/12/07 22:12:03 ID:???
- 機雷にぶつかったらどうするんだ
- 588 :470:04/12/07 22:17:05 ID:???
- >>585
と、いうより、機関科というだけで過酷な勤務として忌み嫌われ、
「何を今さら」が、ひとつの事情としてあったらしいです。
高橋孟「海軍めしたき総決算」でも、高橋氏が復員輸送の海防艦に、
かっての分隊士から懇願されて乗り組むくだりがありますが、
戦後は「余禄の多い」主計科でさえ、
乗員を集めるだけでも大変なものだったと想像できます。
- 589 :470:04/12/07 22:28:17 ID:???
- >>470
機雷にぶつかったら以前に、戦時急造艦の「葛城」は艤装が悪く、
その上に、小破した折に艦体に加えられた震動のため、
重油タンクの鋲がゆるんで艦内に重油がしみ出し、
その上に艦内照明の電灯の電路が至るところで切断されていたため、
いつ、スパークから引火して爆発してもおかしくない状況だったとか。
ただでさえガタのきた艦の危険極まりない航海、機雷の心配どころでは・・・。
- 590 :名無し三等兵:04/12/07 22:31:46 ID:???
- http://www.asahi.com/paper/editorial20041207.html
>米欧先進国に比べて、日本の政治家は安全保障の知識が乏しい。
自分の過去の言動を棚上げしてこんなことを言う新聞がある。
信じたくないが、本当だ。
- 591 :名無し三等兵:04/12/07 22:37:23 ID:pB7/7A9/
- >>590
心の棚の数はさておき、
>米欧先進国に比べて、日本の政治家は安全保障の知識が乏しい。
という発言自体は信憑性のあるところではないか?
- 592 :名無し三等兵:04/12/07 22:37:29 ID:???
- 目くじら立てるやつが居るだろうから先に言っておく。
朝日新聞なんて外国の新聞にそんなにやっきになるなよ。
- 593 :名無し三等兵:04/12/07 23:13:06 ID:???
- そうだぞ朝鮮日報じゃないか
- 594 :名無し三等兵:04/12/07 23:14:21 ID:???
- 戦場パプアニューギニア(中公文庫}より
これ結構ヘェと言うものあり、ぜひ勧める。
・戦前の国産工作機の1年間の普通使用の部品消耗はアメリカ産工作機の数十年分。
削り金具とか軸が削られて、1ヶ月か2ヶ月ぐらいしか、正確に作れなかった。
もっとも酷いのは歯切機械であった。
これはアメリカ製に頼るしかなかった。
それに切削工具もそう、同じ仕事でもアメリカ製の数倍かかった日本製。
使えなくなるなるなら、どんどん補充すれば良いとなるが、自給不能の商品も多く存在した。
歯切工具は典型で、カサ歯車用のグリーン・カッターは終戦まで製造に染める業者は居なかった。
使用者は戦前の輸入品を虎の子にして食いつないだ。
- 595 :名無し三等兵:04/12/07 23:20:18 ID:???
- >>594
>カサ歯車用のグリーン・カッターは
グリーソン・カッターだね。
- 596 :名無し三等兵:04/12/07 23:21:29 ID:???
- >>594
この手の話は十分に信じられるから逆に泣けてくる・・・
- 597 :名無し三等兵:04/12/07 23:37:24 ID:???
- 政治を持ってくるんじゃねぇぇぇっェェェェ。
- 598 :名無し三等兵:04/12/07 23:52:56 ID:???
- >>589
んで「葛城往生!真水が無いぞ編」に続くわけだな。
- 599 :470:04/12/08 00:21:23 ID:???
- >>598
慧眼恐れ入りました!
その後「南大東島・乾パン投棄未遂・砂糖虎視眈々編」
「主計長はいずこ・主計長はいずや編」
「艦長雑巾風呂・闇討ち編」
「ラバウルの思い出1・敵魚雷艇の友情編」
「ラバウルの思い出2・宣教師海中にあぼーん編」
「ラバウルの思い出3・海に消えた慰安婦編」
「艦内火災・機関長以外全員バックレ編」
「終章・やってられるか葛城機関長」・・・と、続くのであります。
すべてのソースは山本壽彦「復員船」昭和49年・ろばのみみ編集部
- 600 :名無し三等兵:04/12/08 00:22:05 ID:???
- 戦中の技術力軽視は良く耳にするが、基本的な歯車も作れなかったとは・・。
まあ、今でもカサ歯はトラブりやすいので極力使用を避けるが・・。
- 601 :名無し三等兵:04/12/08 00:26:01 ID:???
- 技術力軽視だったらさっさと戦争が終わってもうちっと被害が少なくてすんだんだけどね
- 602 :名無し三等兵:04/12/08 00:48:46 ID:???
- 大局に影響の無い犠牲が多いからなあ
- 603 :名無し三等兵:04/12/08 01:39:47 ID:???
- >>601 精神力や特殊技術に頼るのは
敗北者の戦法。一回ぐらいは運良く勝てるが
長期戦は不可能。
- 604 :名無し三等兵:04/12/08 06:37:02 ID:???
- >>603
それはみんな分かってたのに
なんとなく戦争になってしまった。
信じられないが、本当だ。
- 605 :名無し三等兵 :04/12/08 06:59:52 ID:???
- >>604
日本ばかりか全世界が「空気」に流されたともw
ヒトラーはおろか、チャーチルやスターリン、ルーズベルトらも。
「魔性の歴史」の前には大政治家でさえしょせんは無力。
信じられないが、本当だ。
- 606 :名無し三等兵:04/12/08 07:18:09 ID:???
- >>601将校連中が技術力軽視な事を完全に失念してたからな。
海軍は選りすぐりの部品(品質維持のために失敗作を大量に作りまくるのでとても高いです)
を使い陸軍は日露戦争の頃の硬直思考のまま進行中だったので誰も気が付かなかった
- 607 :名無し三等兵:04/12/08 07:22:41 ID:???
- >581
日本語は正確に「徴用」→「誘拐&拉致」
- 608 :名無し三等兵:04/12/08 08:26:07 ID:???
- 零戦ネタぶりかえし。
戦中アメリカでテスト中の21型が着陸に失敗してプロペラを折ったらしい。
そこでとりあえずF4Fのプロペラを応急でつけたら
トップスピードが550km/hに達したらしい。
重視している速度域の違いもあるだろうけど、いかに日本製のプロペラが
馬力を推進力に変換できていなかったかと言うお話。
- 609 :名無し三等兵:04/12/08 09:26:42 ID:???
- >>608
スピードは出たかもしれないが、振動とかも出なかったのかな?
プロペラは形状や大きさの決定やピッチの調整をかなりナーバスにやらないとダメらしいしね
てゆうか零戦のプロペラって元はハミルトンでアメリカ製じゃなかったっけ・・・
- 610 :名無し三等兵:04/12/08 11:16:04 ID:???
- >609
アレだ。
日本人ならダメだしをする振動でも、アメリカ人は平気でブン回してたとか?
- 611 :名無し三等兵:04/12/08 11:24:35 ID:???
- http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20041208/mng_____kok_____003.shtml
信じられないが本当だ。
- 612 :名無し三等兵:04/12/08 11:33:59 ID:???
- >>611
普通に信じられるだろ。
- 613 :名無し三等兵:04/12/08 11:57:45 ID:???
- >>608
プロペラは技術力や整備性やコスト以外で
速度、上昇力、加速力等を天秤に架けて選ぶから
速度が出れば良いって物じゃあない。
- 614 :名無し三等兵:04/12/08 12:01:29 ID:???
- >>610
日本の航空技術の中で最も遅れていた一つがプロペラ技術
逆にプロペラ技術が最も発達していたのがアメリカ
- 615 :名無し三等兵:04/12/08 12:07:58 ID:wJppQKl7
- 751 名前:名無しゲノムのクローンさん :04/12/08 10:54:29
そういえば、パスツールが狂犬病のワクチンを最初に使用したのは9歳の少年で、
命を救われた少年は後にパスツール研究所の守衛になったが、
第2次世界大戦の頃パスツール研究所の明け渡しを拒否した際に
ドイツ軍の前で自殺したという美談が残っているな。
実際は微妙に違うらしいが。
ttp://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl232.htm
- 616 :名無し三等兵:04/12/08 13:36:05 ID:???
- マクロスのバルキリーはF14が変形する。
そのおもちゃは米軍のお子様用日本お土産で相当うれた。
その後、
何故か全米にて自動車の変形で有名なトランスフォーマーシリーズとして売られた。
- 617 :名無し三等兵:04/12/08 13:41:51 ID:???
- 一時期の米空母のゲームコーナーにはセガのアフターバーナーが設置されていた。
- 618 :名無し三等兵:04/12/08 14:29:40 ID:???
- >>524
そんなこともあったねぇ
確か制御用電池が松○製で、かの国は乾電池も造れねぇのかよ。。。
とガキながら思った記憶が…
- 619 :名無し三等兵:04/12/08 16:39:02 ID:Rx8poCuw
- 軽量小型長時間使用可能な乾電池っていうのは、技術的に難しいと思うぞ。
- 620 :名無し三等兵:04/12/08 17:03:23 ID:???
- >>611
>縮小する予定だった海上自衛隊の対潜水艦戦を見直し、潜水艦の十六隻態勢を維持することを決めた。
雰囲気で決めてるっぽ・・・信じられないが本当なのか
- 621 :名無し三等兵:04/12/08 17:29:51 ID:Rx8poCuw
- できれば作戦16隻、訓練、整備を16隻にしてほすぃ
- 622 :名無し三等兵:04/12/08 18:34:36 ID:???
- >618
破裂しない乾電池ってのは頭から尻尾まで
かなりの高度な技術がいるらしいぞ。
外気温が変動する条件などで化学変化を
長時間ユルユルと続けるわけだからね。
- 623 :名無し三等兵:04/12/08 19:17:24 ID:???
- >>616
マクロスはバトルメックシリーズだったような……
- 624 :名無し三等兵:04/12/08 19:27:38 ID:???
- >>623
いや、トランスフォーマーだよ
だいぶ昔のホビージャパンに写真入りで載ってた
確かにバトルメックも絵柄パクリだったけどね
- 625 :名無し三等兵:04/12/08 19:37:45 ID:???
- >>620
>>621
維持するにしろ増やしたいにしろその分燃料割り当てとか
諸々増やして貰わんと困るぞ。
弾薬は勿論燃料だって備蓄はアヤシイもんなんだから
忙しくなればその分大飯食うわけで年度末が近づくと
余るどころか作戦行動も訓練も出来ませんなんて事態になったら洒落にならん。
- 626 :名無し三等兵:04/12/08 19:53:04 ID:???
- >624
TFのは単に金型流用しただけでないの?
- 627 :名無し三等兵:04/12/08 20:18:56 ID:???
- もともとTFは、ハズブロが日本の変形ロボット玩具を売るために
マーヴルに頼んで製作してもらったストーリー。
そのときハズブロがもっていた日本のロボット玩具販売権が
「タカラ」と「タカトクトイズ」の玩具(バンダイ・・・というかポピーは契約前)。
タカラはダイヤクロンやミクロマンといったブランドがあったけれども、
タカトクには変形ロボット玩具がほとんどなかったため、
数少ない変形ロボット玩具であった
超時空要塞マクロスのストライクバルキリー(TF名:スカイファイアー)や
特装機兵ドルバックのムゲンランドキャリバー(TF名:ロードバスター)が
ハズブロから商品化されたというわけ。
ちなみに、タカトクトイズは1984年に倒産して、
そのときマクロスの商品化権はバンダイに移行。
>>623
バトルメックは、
バルキリー→フェニックスホーク
ダグラム→シャドウホーク
など、イラストが無断使用されてた。
日本版バトルテックのメックデザインが
河森正治だったのは一種のジョークだったのかもしれない。
米国版マクロスといえば、もっと強烈な「ROBOTEC」があるのだが、それは完全にスレ違いということで。
- 628 :名無し三等兵:04/12/08 20:20:40 ID:???
- >>608
零式のプロペラは、ピッチの可変する角度が小さいから
F4Fのプロペラにしたら速度が上がった、というのはあってもおかしくは無いと思われ。
なにせ米国人が零式のプロペラ(だったかな?)を見て
「こんな古臭いプロペラを使っているのか!」
と驚いたとかいう話を聞いたことがあります。
- 629 :名無し三等兵:04/12/08 20:34:06 ID:???
- 光人社NF文庫の戦記に書いていたけど、
ガダルガナルにインド人部隊が参加していた。
その後インパールに行ったから、
その時の記憶違いと思うが・・・・・。
実際どうなんでしょうね?
- 630 :名無し三等兵:04/12/08 21:05:55 ID:WKXCMzK6
- 軍オタではない人には信じられない写真
http://www.waronline.org/IDF/photodir_en.php?image=Special%20Forces/551.JPG
http://www.waronline.org/IDF/photodir_en.php?image=Special%20Forces/608.JPG
イスラエル軍でつ。
- 631 :名無し三等兵:04/12/08 21:08:17 ID:???
- >>629
高崎伝氏の戦記ならば、ガ島の日本軍にインド人が参加してた記述があります。
- 632 :名無し三等兵:04/12/08 21:31:50 ID:???
- >>630
イスラエル軍というところがミソか。
レバノンの山間部はかなり降雪があるようですね。
以前、急な雪でクルマに閉じこめられて遭難者多数というニュースを見たことがあります。
- 633 :名無し三等兵:04/12/08 21:35:59 ID:???
- オリンピックのバイアスロンとか知ってるなら、それほど奇異には感じないとは思うけども・・・
- 634 :名無し三等兵:04/12/08 21:44:52 ID:???
- かつてネパールとブータンの間にシッキム王国という小さな国があったが。
1975年4月9日、「国王直属の親衛隊が民衆に発砲した」というデマが流れ国境からインド軍が侵攻、
国王以下王党派は全員処刑され翌4月10日シッキム王立議会はインドへの帰属と議会の解散をたからかに宣言し
この小さな国は消滅した。インド軍が虐殺した現地人は一万人とも二万人ともいわれている。
- 635 :名無し三等兵:04/12/08 21:45:48 ID:???
- 一部の人が大好きな巫女さんだが
あの袴の下は、夏季以外は股引きをはいている
- 636 :名無し三等兵:04/12/08 21:51:11 ID:???
- >>635
激しく板違い
- 637 :名無し三等兵:04/12/08 21:53:22 ID:???
- >>630
日本にもこんなことやってる人がいるって、知らない人は全く知らんだろうしね
- 638 :名無し三等兵:04/12/08 22:05:40 ID:???
- >>635
お前、そこから早く逃げたほうがいいぞ。
当局が動きはj
- 639 :名無し三等兵:04/12/08 22:16:31 ID:???
- >>630
すごい普通ですね
- 640 :名無し三等兵:04/12/08 22:31:05 ID:Rx8poCuw
- >>634
この頃には1年間だけでチベット人10万人が粛清されたなどという話もあるが、チベットで何があったかについては中国で共産党政権が崩壊するまで事実
が明らかにされる事はないだろうと言われている。なおチベットの宗教指導者
ダライ・ラマ14世は昭和34年にインドに亡命している。こうした背景を知らないと、インドがシッキム併合を急いだ理由がわからないだろう。そしてチベッ
トの王制は非民主的で認められないが、シッキムの王制は支持するという中国
共産党の筋が通らない政策も、中国とインドの政治対立という背景を知らない
と理解できないものとなる。シッキムはインドに併合されて消滅したが、シッ
キムの住民がインド政府によって惨殺されるなどという事はなく、現在もイン
ドの一地方として特にこれといった問題もなくきている。ネパールとブータンは親インドの立場で国を維持して現在に至っている。唯一、中国に併合された
チベットだけがヒマラヤ山塊の小王国の中では悲惨な道をたどっている。
- 641 :名無し三等兵:04/12/08 22:36:02 ID:???
- >>637
昔、ニセコアンヌプリで見かけた。武器は持ってなかった&すごい下手だったな。
初級の訓練だったんだろうか。
- 642 :名無し三等兵:04/12/08 22:50:37 ID:???
- >>641
けっこう九州出身者が北海道に配属されてるからな
- 643 :名無し三等兵:04/12/08 22:51:44 ID:???
- >>642
なんでもイイがネパールは国が崩壊してるぞ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=10
日本国政府は外務大臣名にてマオイストあらためネパール共和国政府を支持を表明。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/15/dga_0131b.html
知らなんだ。我が国がテロリストを支援してるとはしらなんだ。
- 644 :名無し三等兵:04/12/08 22:52:44 ID:???
- >>640
なんでもイイがネパールは国が崩壊してるぞ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=10
日本国政府は外務大臣名にてマオイストあらためネパール共和国政府を支持を表明。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/15/dga_0131b.html
知らなんだ。我が国がテロリストを支援してるとはしらなんだ。
- 645 :名無し三等兵:04/12/08 23:03:44 ID:???
- 支持も、支援もしてないようだが・・・・・・・・・
某半島の人?<643,644
- 646 :名無し三等兵:04/12/08 23:07:25 ID:???
- >>641
あと米軍の共同訓練でも大半が雪なんて見たことがない兵隊ばっかりなんで
初級訓練の割合は多いと思われ。
- 647 :名無し三等兵:04/12/08 23:08:42 ID:???
- 警察や自衛隊の情報は半島にダダ漏れだと思うと欝だ。
帰化した在日どもが組織内に潜伏して祖国のために
好き勝手やってるんだから笑えねえ。
- 648 :名無し三等兵:04/12/08 23:11:36 ID:???
- 定期的にこのてのネット思想家が沸くな
- 649 :名無し三等兵:04/12/08 23:38:48 ID:???
- 困ったモンだ・・・・もう試験休みか?
受験勉強汁よ。
- 650 :名無し三等兵:04/12/08 23:49:49 ID:???
- 帰化しなければ寄生虫と言われ帰化すればスパイと言われる。
在日の中の人も大変だな。
- 651 :名無し三等兵:04/12/08 23:50:49 ID:iM6pq26J
- 今日、12月八日は日本人にとって忘れられない真珠湾攻撃の日だが、
ジョンレノンが死んだ日でもあり、力道山が刺された日でもある。
- 652 :名無し三等兵:04/12/08 23:54:41 ID:???
- 力道山の墓は池上本門寺にある
トリビアですた!
- 653 :名無し三等兵:04/12/08 23:56:13 ID:???
- チョー蛇ぃだなー・・。
なのに、特番は皆無。
- 654 :眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/09 00:06:04 ID:???
- ヒトラーは1938年5月末、三軍に対して軍備の拡張を指示し、更に10月を目処にチェコスロヴァキアへの武力行使の準備と
西部に於ける防壁の建設を指令した。
これに基づき、ゲーリングは、陸軍の幹部との会合で、1万の地下壕と対空監視塔を建設し、モーゼルとラインの間の防衛を
強化する総統命令を出す。
しかし、これらの措置は予算措置を伴わないものであり、ゲーリングはウーデットに対し、ライヒに存在する労働力の優先使用、
工作機械、ベアリングの輸出の制限、38年度予算以上の債務負担、39年度の債務負担の先取り、原料確保の為の輸出と民需
の制限を指示し、6月14日に行なった陸軍の幹部との会合で次のように言った。
「現在の状況では、金のことは大して問題ではない。困難なことが起こったら、各軍は元帥(ゲーリングのこと)まで申し出られたい。
元帥が助ける、大蔵省には責任を取らせない。必要な措置は直ちに講じられるだろう。
経済の運命は国防軍には関係ない。これについては元帥が責任を取る。
経済の幾つかの部門が崩壊しようとも全く問題ではない。そうなれば方法はある。
ライヒ政府が介入してこれを助けるだろう」
こうして、1938年秋、ドイツの金・外貨準備は枯渇し、ライヒスバンクは占領下に置いた
国の国庫から、金・外貨・外国証券を売却し、外貨をかき集めたが、輸入審査機関が
発行した外貨証明書は、輸入については、その支払いの時点で外貨が存在する保証
が無い状態だったりする。
信じられないが本当だ。
- 655 :名無し三等兵:04/12/09 00:08:27 ID:???
- んな無茶な・・・
- 656 :名無し三等兵:04/12/09 00:15:09 ID:???
- で戦争しなきゃ国家財政崩壊していたと・・。
- 657 :名無し三等兵:04/12/09 00:25:18 ID:???
- 権力握ったオタの暴走がどんな事態を招くか、厭な例だな。
- 658 :名無し三等兵:04/12/09 01:03:14 ID:???
- >>650数少なければ大した脅威と言うか許容範囲で
問題にもならんがあいつ等100万単位で居るんだぞ!
これで防諜ができると思う方がどうかしてる。
- 659 :名無し三等兵:04/12/09 01:04:18 ID:???
- >>658
スレ違い板違い。
- 660 :名無し三等兵:04/12/09 01:08:46 ID:???
- まあ戦争はカネだってのがよく判るな。
是清が撃たれた理由もよく判る。
- 661 :名無し三等兵:04/12/09 01:11:44 ID:???
- こういう人種に「迷惑考えずに無駄なことばかり喚き散らして、お前ら結局あの街宣車とかわんねーじゃん」
っていうと顔真っ赤になってブヒブヒ怒り出すから面白い
- 662 :名無し三等兵:04/12/09 01:22:50 ID:???
- >661
「中身はチョンと一緒だな」てのも効く。事実だからな。
- 663 :名無し三等兵:04/12/09 01:40:17 ID:???
- >>661
ねえ何で君いつもこのスレで基地外に餌付けすんの?
- 664 :名無し三等兵:04/12/09 02:24:49 ID:???
- 進歩的文化人が宗主国様のために嘘をごまかそうと必死だな
偽日本人が暗躍して国の将来が心配だという多数派の意見を
インチキ街宣ウヨとレッテル貼りで封じ込めるいつものお得意の捏造と言論弾圧かよ
さすが自由の無い国にあこがれる進歩的文化人は違うな
今時、街宣ウヨの正体なんてみんな知っているんだよ
お前ら進歩的文化人と裏で繋がっているってな
- 665 :名無し三等兵:04/12/09 02:28:40 ID:???
- 褒めてるのか貶してるのか分かりにくい文章だなw
- 666 :名無し三等兵:04/12/09 04:26:29 ID:???
- 大戦末期の日本のはなし、
当時出版された一般向けの戦車の解説書は
クラッチとミッションの違いがわからない人が書いていた。
独逸の虎や豹も名前だけは出てくるが、もっとも恐ろしい
戦車は、米軍の”Jeep”だそうな。
”Jeep”がいわゆる戦車ではないことは、ちゃんと書いてあるんだが…
信じられる気もするが本当だ。
- 667 :名無し三等兵:04/12/09 07:06:54 ID:???
- 12月8日の某紙の社説。
「63年前のこの日、日本海軍はハワイの真珠湾基地を空爆し、太平洋戦争の幕を開いた」
~~~~
間違いじゃないけど正しくもない。イラクとの対比のつもりなんだろうけどナー。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20041208.html
- 668 :名無し三等兵:04/12/09 07:32:44 ID:???
- >>667
どこがおもしろいの?
- 669 :名無し三等兵:04/12/09 07:58:11 ID:???
- >>668
真珠湾攻撃は、太平洋戦争で起きた最初の戦闘ではない。
陸軍のコタバル上陸の方が2時間も早い。
- 670 :名無し三等兵:04/12/09 08:53:39 ID:???
- ソープ板に朴李スレタイが出現!
「信じられないが本当だ」
- 671 :名無し三等兵:04/12/09 09:45:01 ID:T1/mPrXv
- インドの近くにカレン族って言う少数民俗がいて
常にインド軍に存在を脅かされてるって聞いたことがある。
何年も前日本人の傭兵の人が戦闘に参加してた
いまは不明
- 672 :名無し三等兵:04/12/09 09:55:34 ID:???
- >>671
そりゃミャンマーだ。
- 673 :名無し三等兵:04/12/09 10:30:13 ID:???
- >>671
ちょっと詳しく説明してやろう。
旧ビルマ=現ミャンマーは少数民族が多数存在し、
民族のモザイク国家だ。
カレン族は多数派のビルマ族と反目しあってきた少数民族。
特に、イギリス植民地時代、カレン族はキリスト教に改宗するものも多く、
親英的な態度をとってきた。
建国の父といわれるアウンサン将軍が健在なころはよかったんだがな。
彼の死後、独立して程なくの1949年には、早くもビルマ政府に対する反乱。
それが他の少数民族や共産党の反乱の呼び水になって、大変な危機的状況だった時代もあるくらいだ。
その後も、カレン族は反政府活動を展開。
日本人傭兵つーのは高部正樹氏のこと。
彼のカレン族の反乱地域における傭兵活動については、
彼自身の著書、「傭兵のお仕事」に詳しい。
- 674 :名無し三等兵:04/12/09 10:54:14 ID:???
- 乾電池もどってきてくれよ
- 675 :名無し三等兵:04/12/09 11:07:41 ID:???
- 害戦車が珍妙な曲をよく流しているのは知られていることだが、
ウチの近所では文化の日(11/3)にゴジラのテーマを流していた。
11/3はゴジラの日であるとの説明と共に。
信じられないが本当だ。
- 676 :名無し三等兵:04/12/09 11:31:10 ID:???
- http://www.modell-bahn.com/photo2004-7/4-12-5-336610.htm
テツヲタなので詳しくないのですが、実在したようです。
鷲の羽根からしてドイツですな。完璧主義にも程がある。
- 677 :名無し三等兵:04/12/09 12:10:25 ID:???
- >>676
総統専用列車じゃないの?
- 678 :名無し三等兵:04/12/09 20:12:14 ID:???
- 宇宙からは「万里の長城」は見えない。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/?1102589929
- 679 :名無し三等兵:04/12/09 20:53:16 ID:???
- >>677
「DRG Schutzwagen Berlin対空機関砲付き」だって。
しっかしショボイ店だなヲヒ
- 680 :名無し三等兵:04/12/09 21:09:32 ID:lWg6c0L5
- 硫黄島で最後の日本軍捕虜(と言って良いのかは判らないが)が、
米軍に捕らえられたのは、1949年1月1日。
2名の日本兵が、収容された。
あの狭い島で、組織的戦闘終了から約4年間、生き延びていたと言うのが、冗談抜きで、信じられない。
- 681 :名無し三等兵:04/12/09 22:17:47 ID:???
- テレ東の「プレジデントマン/地獄のステルスコマンド」の番宣で
「ブルース・リーと闘った男/オヤジアクション!チャック・ノリス主演」
まあウソじゃないけど「デルタフォース」とか昔はすごい人気だったんだがな>>チャック・ノリス
- 682 :名無し三等兵:04/12/09 22:39:41 ID:???
- >>680
何食ってたんだろう
水田作って牛飼ってたりするのかもしれない
- 683 :名無し三等兵:04/12/09 22:42:09 ID:???
- >>678
それって中国神舟の地上との交信でもネタにされてなかったっけ?
「見えるか?」
「うーん、よく見えません」
- 684 :名無し三等兵:04/12/09 22:45:30 ID:???
- たいていの敗残兵は基地や集落周辺の山や森に潜んで、物資をくすねて生き延びる
- 685 :名無し三等兵:04/12/09 22:49:44 ID:???
- >>682
>>684が言うように米軍の物資をかっぱらっていたみたい。
- 686 :名無し三等兵:04/12/09 22:54:05 ID:???
- じゃ結構ゼイタクしてたんじゃないのか。
- 687 :名無し三等兵:04/12/09 22:56:17 ID:???
- 米軍も敗残兵は殲滅させなければなんて気も無いだろうし、意外と平和に追いかけっこしてたのかもよ
- 688 :名無し三等兵:04/12/09 22:59:35 ID:???
- 小野田さんは原住民の聚落から牛をかっぱらって、焼いて食ったりして食べ物に困らなかったらしいが。
- 689 :名無し三等兵:04/12/09 23:06:44 ID:???
- >>688
ひでぇw
- 690 :名無し三等兵:04/12/09 23:37:05 ID:???
- なかなか投降しなかった理由の一つにかっぱらいやったときに原住民
撃ち殺しちゃってて、出てきたら訴追されるかもしれないと思っていた。
- 691 :名無し三等兵:04/12/09 23:40:58 ID:???
- うおお?
まじ?
そりゃ出てこれないね
地元民には恨まれてたんかのう
- 692 :名無し三等兵:04/12/09 23:41:39 ID:???
- 当時のマルコス大統領が特赦したんだけどフィリピン警察はマジでヌッ頃すつもりだったそうだが。>>小野田少尉
- 693 :名無し三等兵:04/12/09 23:41:49 ID:???
- >>686
「硫黄島」だぞ?
- 694 :名無し三等兵:04/12/09 23:51:30 ID:???
- さすがに特殊部隊は強いな
- 695 :名無し三等兵:04/12/10 00:23:17 ID:???
- 硫黄島あたりだと、なんか餌付けしてるような感じになってくる希ガス。
- 696 :名無し三等兵:04/12/10 00:27:41 ID:???
- >>692
つか共にしていた小塚上等兵が直前に撃ち殺されてる
- 697 :名無し三等兵:04/12/10 00:35:05 ID:???
- >603
現在の北朝鮮を見ているようだ(w
- 698 :名無し三等兵:04/12/10 00:47:30 ID:???
- マルコスもいい人だったんだな。
- 699 :名無し三等兵:04/12/10 00:54:08 ID:???
- >630
何故か栓抜きを装備している軍用制式自動小銃がある。
けど、それってこれだったかな?
- 700 :名無し三等兵:04/12/10 01:01:04 ID:???
- >>699
違うよ。
イスラエル国産のガリル自動小銃は、確かに栓抜きを装備してるけど、
この写真に写ってるのは米国産のM4。
- 701 :名無し三等兵:04/12/10 01:13:30 ID:???
- >>698
つーか、日本からの援助でだいぶ私腹を肥やしていたから。>丸越
- 702 :名無し三等兵:04/12/10 01:17:52 ID:???
- マイクロメーターに基づく高精度な加工技術、
良質な原材料、技術教育の素地・・・
工業力の基礎となる要素全てが足りなかったと言わざるを得ない。
辛いが、本当だ。
- 703 :名無し三等兵:04/12/10 01:19:31 ID:???
- マルエツの最後は確かに惨めだったな。
女房はまた靴集めてるんだろうか?
- 704 :名無し三等兵:04/12/10 01:21:17 ID:???
- >>689
ひでぇも何も、旧軍の食料調達法は基本的にかっぱらいだぞ?
あまりにおおっぴらにやりすぎた結果、フィリピンではキレた住民が日本兵を襲いだして
ゲリラはついに30万人に膨れ上がり・・・
- 705 :名無し三等兵:04/12/10 01:29:01 ID:???
- >>703
フィリピンに戻って国会議員になってたような
大統領選に立候補しようとしたり
- 706 :名無し三等兵:04/12/10 01:32:18 ID:???
- >>704
かっぱらいだと?
現地調達と言え
- 707 :名無し三等兵:04/12/10 02:14:35 ID:???
- 屯田兵方式でタロイモ作ってりゃいかったのに。
- 708 :名無し三等兵:04/12/10 02:25:31 ID:???
- 748 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/12/10 01:20:50 ID:???
http://www.hugi.is/hahradi/bigboxes.php?box_id=51208&f_id=1159
なあ、おまいらこれはなんだと思う?
俺には芝刈り機が空を飛んでいるようにしか見えないのだが・・・
749 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/12/10 01:23:57 ID:???
>>748
俺にもそう見える……飲み過ぎたかな。
750 名前:ベルガー ◆Belgar/rRI [sage] 投稿日:04/12/10 01:42:50 ID:???
アメリカの新型無人偵察機
751 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/12/10 01:45:47 ID:???
リフターってやつですね!!!
- 709 :名無し三等兵:04/12/10 02:27:36 ID:???
- >>702
戦後は、中小企業に技術がいきわたり、最先端の部品を作るように
なったんだが、CANONの社長も日本に集積された技術を考える
と生産拠点をみだりに海外に移しても開発力はつかないといってい
た。
しかし、資金力の無い中小を切り捨てて腐れ銀行を生き延びさせて
いる現状を考えると、韓国みたいに浅はかなアッセンブル企業だけ
が残りそうな希ガス。
若いもんはくだらない憧れ引きずって、俺の仕事を見つけるまで
がんばるんだーとか言ってるし。
一回中小企業でがんばってみたらいい。でなきゃ、インドやパキ
スタンとかのまじめな従業員に祖国に技術を持って帰ってもらって
発展してもらったほうがいいな。
- 710 :名無し三等兵:04/12/10 02:59:13 ID:???
- いやつーか人間も社会もそんなに進歩しないのに
収入やら夢やら理想だけはどんどん伸びてると言うかなんつーか
- 711 :名無し三等兵:04/12/10 03:17:45 ID:???
- 社会的話と個人的説教が混ざってるやん
- 712 :名無し三等兵:04/12/10 07:29:52 ID:???
- >704
それを言い出すと「ある島国には補給路護衛・商船護衛に関心も能力も無い海軍があった」と言う信じられないが本当の、しかも何百回も既出の話が……
- 713 :名無し三等兵:04/12/10 09:59:05 ID:???
- >712
どうでもいいが、能力が無かったのは事実だが「関心もなかった」と言ってしまうのは一方的にすぎる。
- 714 :名無し三等兵:04/12/10 10:10:45 ID:???
- 古今問わず実際に予算とか戦略を決定するトップが関心なかったら組織全体が謗りを受けるなぁ・・・。
- 715 :名無し三等兵:04/12/10 10:37:35 ID:B9Ae8NLD
- >>681
でもチャックノリスやスティーブン・セガールの
映画があるときは実況板は大盛り上がりでつ
2chの二大スーパーアクションスターかも
- 716 :名無し三等兵:04/12/10 10:40:10 ID:8ksUZIcY
- 【統一教会の合同結婚式に参加する日本人女性の実態】
合同結婚式によって韓国人男性と結婚する日本人女性の多くは自虐史観から来る贖罪意識を
韓国に対して植え付けられているために、農村部などの嫁の来手のない農家にも喜んで嫁いで
いくという。このため韓国の農村部では、統一教会(統一協会)の合同結婚式を嫁を迎える行事
として考える向きが強く、“韓国女性よりも優しく家庭的な日本人女性と結婚できる”という事から、
教団主催である事を深く考えずに参加している韓国人男性が多いと言われている。被害に遭った
日本人女性は数万人、奪われた財産は2兆円にのぼるといわれている
- 717 :名無し三等兵:04/12/10 10:54:25 ID:???
- >>696
その小塚上等兵だが、射殺したのは小野田少尉という説も有る。
信じようが信じまいが勝手だが、そういう説を流布している人物が
居るのは事実だ。
- 718 :名無し三等兵:04/12/10 11:00:46 ID:O6bhEz/K
- >>386
シャープペンシルの初期の名前は
「早川式繰り出し鉛筆」
シャープは戦争でドン底に陥った経営基盤を
「シャープペンシル」の特許を売却する事で立て直した。
- 719 :名無し三等兵:04/12/10 11:07:07 ID:???
- ごめん
>シャープは戦争でドン底に陥った経営基盤を
じゃなくて
シャープは震災でドン底に陥った経営基盤を
だったと思う
- 720 :名無し三等兵:04/12/10 13:22:06 ID:dovhx340
- ★宇宙ステーションで食糧SOS、乗組員の食事制限
・米航空宇宙局(NASA)当局者は9日、米露2人が乗り組む国際宇宙
ステーションの貯蔵食糧が残り少なくなったため、1日あたりの食糧を
カロリー換算で5―10%削減するよう指示したことを明らかにした。
蓄えは来年1月中旬までしか残っておらず、補給物資の調達が困難に
なった場合、安全確保のための帰還も検討している。
昨年2月のスペースシャトル「コロンビア」事故以来、輸送量の少ない
ロシアの補給船で物資の輸送を行っているため、積み荷が制限され、
食糧の補給が後回しにされてきたのが原因。
今月24日に補給船の打ち上げが予定されているが、打ち上げの失敗や
日程の大幅な遅れもありうる。このため当面は“ダイエット”で食糧を温存
していく。補給船には、中国系米国人のリロイ・チャオ飛行士へのクリスマス・
プレゼントとして、餃子などの点心が積まれる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000002-yom-int
- 721 :名無し三等兵:04/12/10 13:40:11 ID:dovhx340
- 639 :愛と死の名無しさん :04/12/10 09:21:22
自分のお見合い相手は21歳で若かったんだけど、ガンダムおたくだったよ。
自分は興味が無いので会う度にその話で正直辛かったよ。
おたくでも良いんだけど、相手が興味の無いことを延々と喋り続けるってのが嫌だった。
おたくが叩かれるのってその辺が原因なんじゃないの?
自分の好きなこと以外には目を向けようとしないというか・・・
お見合い2回目でバンダイミュージアムだもの、
興味の無い人間だったら嫌だと思うのだが・・・
642 :639 :04/12/10 10:07:59
>>641
ごめん、説明不足だった。
自分は男で26歳、
相手の女性が21歳でガンダムオタクだった。
ガンダムっていうかアニメ全般ね。
644 :639 :04/12/10 10:29:42
>>643
いや、彼女は現役の女子大生です。
彼女の母親が自分が登録してる相談所で働いてるんです。
それで紹介されました。
- 722 :名無し三等兵:04/12/10 14:04:37 ID:???
- >>721
ものすごい勢いで童貞ヲタが釣れる餌だな
いい腕をして釣り師の労作だな
- 723 :名無し三等兵:04/12/10 14:07:57 ID:???
- 721-722自演
- 724 :名無し三等兵:04/12/10 14:47:41 ID:???
- >>720
>補給船には、中国系米国人のリロイ・チャオ飛行士への
>クリスマス・プレゼントとして、餃子などの点心が積まれる予定。
なんか慎ましいな。
- 725 :名無し三等兵:04/12/10 14:59:19 ID:???
- デコレーション餃子とかデコレーション焼売とかデコレーション饅頭とか。
で、それが「NASA」とかプリントされた、
分厚いポリの密閉チャック付の真空パックに入っていたりとか。
- 726 :名無し三等兵:04/12/10 15:42:43 ID:???
- >>725
餃子味のゼリーだったら・・・orz
- 727 :名無し三等兵:04/12/10 17:12:42 ID:???
- 餃子型レトルトパックだったりして・・・・
売れるかも?
- 728 :名無し三等兵:04/12/10 18:46:24 ID:???
- そういや中国の有人宇宙船でも中華料理風の宇宙食作ったと言ってたな
- 729 :名無し三等兵:04/12/10 19:56:23 ID:???
- >>680
テニアンかサイパンか忘れたが、夜米兵の服を着て何度も基地に入り浸り、
映画を見たりタバコを吸ったりとかなり贅沢な暮らしをしてた日本兵も。
みんな日焼けしてるし、暗いからバレなかったらしい。
- 730 :名無し三等兵:04/12/10 20:13:16 ID:???
- 関が原の戦いを丁度TVでしているので、そのネタ。
激戦の最前線にいたのは滅ぼされて浪人になった武士同士だった。
- 731 :名無し三等兵:04/12/10 20:24:06 ID:???
- >>730についか、
各武将が最戦線に置いていたのは浪人だった。
これと同じ事を、アメ公も日本人部隊を激戦に置いた。
噂だと、湾岸や今回の戦いも、アメ公に傭兵がいて、
危険な任務を受けて戦い死んでいた。
でも、これをアメリカ兵の死亡とはカウントされないそうだ。
と、雇われ兵士は最前線逝きという話でした。
ただし例外は、100年戦争の時代。
これは敵味方の傭兵同士が手を組み、死者が出ないようにチンタラ戦っていたそうだ。
- 732 :名無し三等兵:04/12/10 21:46:40 ID:???
- 浪人生を前線に送ったのかとオモタ
- 733 :名無し三等兵:04/12/10 21:49:32 ID:???
- トンデモ本も真っ青のミスリードだな
- 734 :名無し三等兵:04/12/10 21:50:46 ID:???
- >>731
イタリア諸都市の戦争も酷いぞ。
敵味方合わせて数千人が戦って死者は一人。
死因は移動中に落馬。
- 735 :名無し三等兵:04/12/10 21:53:32 ID:???
- メシ休憩とか普通にありそうだな
- 736 :名無し三等兵:04/12/10 22:02:00 ID:hbJTVfaF
- >>735
スイス傭兵はガチで戦うから評判がよかったそうだ。
- 737 :名無し三等兵:04/12/10 22:05:04 ID:???
- >>734
さすがヘタリア!そんな昔からマターリ路線だったのね!
- 738 :名無し三等兵:04/12/10 22:11:05 ID:???
- イタリア軍、今回だけは見直したな。アルカイダに
人質が取られた時点で即刻撤退すると思った。
- 739 :名無し三等兵:04/12/10 22:11:29 ID:???
- 傭兵にとっちゃ捕虜の身代金は大事な収入源だからね、滅多矢鱈に殺すわけにも行くまいて。 >>百年戦争当時
- 740 :ローマ人@一世紀:04/12/10 22:12:34 ID:???
- >>737
ゲルマンの蛮族なんか敵じゃないありませんが何か?
ついでに同じ時代の日本なら、一個軍団もあれば征服できますが何か?
なにしろ卑弥呼の時代よりさらに前だし。
- 741 :名無し三等兵:04/12/10 22:22:41 ID:???
- >>740
貴様!打通さんを呼ぶぞ!
- 742 :名無し三等兵:04/12/10 22:38:58 ID:???
- >>734
マキャベリがそう書いて、『これがイタリア式の戦争だ』と批判したが、
それは騎乗の者のみの話で、地位の低い歩兵同士ではもっと死者が出ていたとか。
でもヌルい戦争には違いなかったようだが。
- 743 :名無し三等兵:04/12/10 22:45:13 ID:???
- 戦争というより、貴族同士の決闘の延長のようなものだったのかなぁ・・・と想像してみる
- 744 :名無し三等兵:04/12/10 22:53:10 ID:???
- イタリアなんかに頼るのが間違い。
- 745 :名無し三等兵:04/12/10 23:02:04 ID:???
- そういうことをイタリア内の都市国家どうしで延々としているうちに
周りの国々が絶対王政の領域国家になってしまったわけで。
情け容赦ない動員力でイタリア半島に干渉しまくりになって
ルネッサンスも終わり、軍事的にヘタレな時代が延々と続くようになってしまったと。
って、そもそもイタリアっていう概念自体が、18世紀の産物だしなぁ。
塩野七生の「わが友マキャベリ」「チェザーレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」
あたりを読むと、このあたりの事情が痛いほどわかりますな。
- 746 :名無し三等兵:04/12/10 23:08:54 ID:???
- >>735
少なくとも16世紀後半までは昼休みがあった模様。
1587年、オランダ軍を包囲したスペイン軍が軍使を出して昼休みを宣言した
後、将軍一同が食事を始めら砲弾が1発飛んできて、その破片がひとりの
将軍の頭を吹き飛ばし、テーブルの上に血と脳漿と頭蓋骨の破片が
飛び散った。2発めでは2人死んだ。
スペイン王ファルネーゼは死体を片付けてテーブルクロスを取り替える
よう命じたが、飛んできた3発めがさらに3人を殺したところで、王はナプキン
を投げ捨てて戦闘を再開することにした、とかいうエピソードが、
「戦争の科学」という主婦の友社の本に出ていたよ。
- 747 :名無し三等兵:04/12/10 23:11:58 ID:???
- まあ、徴兵と聞いて一般人が思い浮かべるのは、社会的に属していないヤツからではないか?
それなら浪人生はぴったし当てはまるだろう。
- 748 :名無し三等兵:04/12/10 23:17:55 ID:???
- オレの親父は「イタリア産」と言うだけで
バカにしてたな。次は日本の番だろ。
- 749 :名無し三等兵:04/12/10 23:18:36 ID:???
- ニートとかそういった連中なら死んでもまだ経済的損失は最小限度ってか…。
短期的にみればだが。
- 750 :725:04/12/10 23:19:22 ID:PJaYdAFn
- >>720
いま思ったのだが、絶対に
靴下(または靴下型のポッドなど)に詰めて寄越すつもりだろうな。
- 751 :名無し三等兵:04/12/10 23:27:44 ID:???
- >>746
その頃の弾はそんなにきれいに当たらない、と思うわけだが。
- 752 :名無し三等兵:04/12/10 23:29:10 ID:???
- 昔からオランダは卑怯ものの糞やろうだったんだな。
- 753 :名無し三等兵:04/12/10 23:30:13 ID:???
- キチガイが来た予感。
反応するな。
- 754 :名無し三等兵:04/12/10 23:36:03 ID:???
- 退院おめでとう!
つーか、異常者が退院してくるな。
- 755 :名無し三等兵:04/12/10 23:49:34 ID:???
- >>745
塩野七生は漏れも好きだけど、あまり頭から信じない方がいい。
歴史家じゃなくてあくまで小説家だから。
「ローマ人」を読んでると、ご本人が面白いと感じない部分はサックリ無視される傾向にあるし。
- 756 :名無し三等兵:04/12/10 23:52:29 ID:???
- そして中途半端な知識しかない奴に限って、ちょっと知った事だけで
小説みたいな創作物に対してあいつは嘘つきだ、無知だと喚くんだよなあ・・・
- 757 :名無し三等兵:04/12/11 00:00:01 ID:???
- >>751
そうねぇ。ただ、テーブルをしつらえた場所はオランダ軍から200mくらい
の場所だったと書いてある。自軍と敵軍の間だったと書いてあるあたり、
本当なのか?と思うが。まあ少なくとも丸見えではあったのではないかと。
むしろ、破片で死んだという記述がどうなんだろうか、と思った。
当時の弾は破片が飛び散りまくるようなもんではないような気が。
ま、地面の岩の破片とかも含まれていると考えれば妥当かも、って
ところかなー。
- 758 :名無し三等兵:04/12/11 00:02:35 ID:???
- >>743貴族同士の決闘は拳銃の登場で一気に陳腐化したな。
命中精度の悪い単発銃に加えて中距離でやれば死人が少ないのも当然だが。
もうちょい近寄ってからやれと小一時間問い(ry
- 759 :名無し三等兵:04/12/11 00:03:14 ID:???
- >>757
あ、ちょっと違った。「オランダ軍から数百メートル」で、「両軍のちょうど中間」
だた。なぜ中間だったのだろうか。
- 760 :名無し三等兵:04/12/11 00:06:52 ID:???
- 騎士道精神を信じてわざわざ見えるようにしたんでない?
ま、オランダは無視したってとこでは?
- 761 :名無し三等兵:04/12/11 00:07:58 ID:???
- >>758
いや、あれは「決闘をやった」という事実が大切だから。(w
- 762 :名無し三等兵:04/12/11 00:15:13 ID:???
- >758
マスターキートンにステンガンで決闘する話があったような。
- 763 :名無し三等兵:04/12/11 00:35:10 ID:???
- >>760
なるほど。
なんとなく、親玉が飯食ってる間は昼休み、とかいう実用的な意味
かと推測していた。
ちなみにオランダ軍が必死だったのは「生存がかかっていたから」
という説明がされてた。普通のヨーロッパの戦争は半ばゲーム的
だったが、この戦いは支配者への抵抗で、負けると皆殺し(まあ
「いつもよりは」ということじゃないかと思うけど)だったので決意が
違ったということらしき。
- 764 :名無し三等兵:04/12/11 00:40:17 ID:???
- オランダにとっちゃ総力戦だもな。
まったり戦をする時代はいつごろ終わったんだろう?
- 765 :名無し三等兵:04/12/11 00:47:36 ID:???
- >>762
リベレイター
マシンガンで決闘というのはいかがなものか。
ってかそれのどこに騎士道精神が?
- 766 :名無し三等兵:04/12/11 02:59:09 ID:???
- スイス傭兵だけはガチ。
- 767 :名無し三等兵:04/12/11 04:15:55 ID:???
- ちょっとだけイタリアの援護を。
マキァヴェッリの傭兵の悪口は「傭兵って駄目だよ、俺の言う古代ローマ風の市民軍にしないと」
っていうプロパガンダの目的がほとんど。
あと、フィレンツェはよく傭兵隊長に権力を握られた(13世紀のジョン・ホークウッドとか)ので、その反省もある。
マキアヴェッリが当時の軍事情勢に無知だったのは軍事史家の間では常識。実状も知らずに「傭兵は駄目!」とか
「大砲なんて使い物にならねー!」とか「要塞なんて作ったら駄目!」とか言ってた。
以下、イタリア傭兵の熱い戦いっぷりを。
イタリアに仏王シャルル八世が攻め込んだとき、フォルノヴォの戦いというのがあったけど
フランス軍の常備騎兵(勅令中隊ってやつ)に対して大砲の砲弾を浴びながら突撃したのは全部イタリアの傭兵騎士。
両軍数百の死者を出して痛み分けになった。
あと、これも同じ時期だけど、シャルル八世の軍隊がナポリを占領したとき、奪回しようとするアラゴン王家の兵士(当然傭兵)が
壮絶な砲撃戦を繰り広げてる。フランスがナポリの城塞群に200門以上の火器を配備して防御砲火を張ったのに対し、
アラゴン兵も廃墟になった市街地に擬装をほどこした大砲の陣地を作って、砲撃の煙や光が見えないような細工までして数ヶ月撃ち合ってる。
まったり戦争をしていたとは思えないぐらいのプロフェッショナルぶり。
船を使って海からフランス側の要塞に強襲上陸作戦(防御砲火で大損害だしつつ占領)とかもあったらしい。
最後はフランス兵の立てこもってる要塞の下に地下道掘って火薬詰めて城塞アボーン。生き残りは皆殺しにしたって当時の年代記には書いてある。
別にイタリア域外の国(フランスやスペイン)が圧倒的に強かったというわけでもないんだな、これが。
>>742が言ってるように騎乗者の死者が少ないのは傭兵といっても元騎士階級が多かったからで、下っ端の歩兵とかは結構死んでる。
マキァヴェッリよりはグィッチャルディーニの『イタリア史』(翻訳あり)の方がまだ後期ルネサンスの戦争はよく分かると思う。
(ただしナポリの話は『イタリア史』には載ってない。パオロ・ジョヴィオの『備忘録』に記載あり)
これで、「信じられないが本当だ!」になったかな?
- 768 :名無し三等兵:04/12/11 05:11:34 ID:???
- >>764
明白に悲惨になったのはカトリックとプロテスタントとの宗教戦争がはじまってから。
信じられるし本当だ。
- 769 :名無し三等兵:04/12/11 07:12:37 ID:???
- 中世ヨーロッパの戦争って、それ以前の外交交渉でほぼ決着がついており、
最終的なセレモニーとして行われたようなものだしなあ。
- 770 :名無し三等兵:04/12/11 07:52:30 ID:???
- 結局マターリ戦うのは同教徒だからか
信じられるし、本当くさいな
- 771 :名無し三等兵:04/12/11 08:38:34 ID:???
- 当時スポーツって概念がまだなかったし。
- 772 :名無し三等兵:04/12/11 09:03:12 ID:???
- >>767
鈴木眞哉の本でも、
マキァヴェリの傭兵への評価に対しての批判が述べられていたな。
- 773 :名無し三等兵:04/12/11 09:03:50 ID:???
- >マキアヴェッリが当時の軍事情勢に無知だったのは軍事史家の間では常識。実状も知らずに「傭兵は駄目!」とか
>「大砲なんて使い物にならねー!」とか「要塞なんて作ったら駄目!」とか言ってた。
片山さつきみたいなことを言ってた奴って昔からいたのね……。
- 774 :名無し三等兵:04/12/11 09:28:21 ID:???
- マキャベリは政治家・政治思想家だもの。
片山某は財務官僚で軍の編成に口出す権利は元来無い。
- 775 :名無し三等兵:04/12/11 09:59:26 ID:???
- >>673
昔、報道特集で特集組んだこともあったねぇ
その頃、裏でカレン族へ資金提供をしていたといわれる一日一膳爺さんも健在だった罠
でもその時から今も状況は、たいした変わっていないような…
- 776 :名無し三等兵:04/12/11 11:30:35 ID:???
- がっこの先生一日一膳の爺さんは偽善者の犯罪者って
いってたよ。
曽野ばあさんで復活しないかなあのCM。
- 777 :名無し三等兵:04/12/11 11:36:26 ID:???
- >>776
それも一面の真実かもしれんが、そのせんせも偽善者の犯罪者だ。
社会的影響力の大きい公職者が、個人の中傷するってんだから、
学校って変なところだよな。
公立校なら公務員法にも触れるしな
漏れも大昔、朝鮮戦争に国連軍、って書いたらペケされた。
だって教科書にはこう書いてある、って言ったら、
これはアメリカの傀儡云々・・・ってさ。
- 778 :名無し三等兵:04/12/11 11:54:34 ID:???
- 戦争って空気読まない奴の方が強いんじゃないかと最近思い始めてきた。
- 779 :名無し三等兵:04/12/11 12:15:30 ID:???
- この先生きのこる
- 780 :名無し三等兵:04/12/11 12:32:36 ID:???
- >>775
ミャンマーの防衛駐在官だけ、妙にきな臭い動きしてるのも例の爺さんのナニだとか。
- 781 :名無し三等兵:04/12/11 13:57:10 ID:???
- http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200412100024.html
どこぞの小説で読んだ覚えが……。
- 782 :名無し三等兵:04/12/11 14:08:21 ID:???
- >>778
適当に戦って、手打ちしたがってる連中から見れば、
手柄欲しさや思想、宗教でガチで戦うガイキチは迷惑千万だろうなぁ。
- 783 :名無し三等兵:04/12/11 16:12:40 ID:TB7uCc4d
- むかしの戦争がなれあいってマジみたいだよね?
クロスボウが発明された時も威力が大きすぎて
騎士道的ではない
とかなんとかいって協会が禁止令出してるらしい
隣人愛にもとずいてモーニングスターで
相手の頭ふっとばすのかな?
あと普通の兵士はプレートメイルじゃなくて
チェインメイル着てたみたいな話も見た
プレートメイルはえらいひとの矢避けだったらしい
- 784 :名無し三等兵:04/12/11 16:13:20 ID:TB7uCc4d
- >>781
韓国人がサッカーの試合でやってたな
- 785 :名無し三等兵:04/12/11 16:32:04 ID:???
- しかしまあ考えうる限り近づいたとしても
飛行機の操縦席の高さにある操縦士の目にピンポイントでレーザーを当てるのは結構な難度だと思うが
- 786 :名無し三等兵:04/12/11 16:54:35 ID:???
- >>783
ガキは適当なこと書いてる暇あったら国語の教科書でも朗読していろ
- 787 :名無し三等兵:04/12/11 17:32:15 ID:???
- リベレイターで検索したら
http://www.mumyouan.com/k/?U-974-
こんなの出てきたw
- 788 :名無し三等兵:04/12/11 17:35:11 ID:???
- ススメ ススメ ヘイタイ ススメ
- 789 :名無し三等兵:04/12/11 18:03:43 ID:???
- かたかな読みにくいな。
変体進めって見えた。鬱
- 790 :もふぁずさん ◆3RWR.afkME :04/12/11 18:21:32 ID:???
- イラク石油の持ち株数から、「ミスター5%」の異名を持ち、
史上もっともタフな商人として、英米の大石油会社を手玉にとったアルメニア人、カルースト・グルベンキアンは、
医者の薦めで、若返りのため、80歳になっても18歳以下の少女を常に最低ひとりは同行させていた。
今ならタイーホだろうか…
- 791 :名無し三等兵:04/12/11 18:38:19 ID:???
- 房中術はブスとやってはいけないことになってる。
- 792 :767:04/12/11 18:41:12 ID:???
- ちょっと訂正。パオロ・ジョヴィオの『備忘録』じゃなかった。
本の元タイトルはistoria del suo tempo 『彼の時代の歴史』。「彼」はもちろんパオロのことだ。
あと、
マキァヴェッリが『君主論』『ディスコルシ(政略論)』を書いた頃は彼は失業中で、
上の二つはいわば就職活動用の自薦論文である。だからウケのよさそうなことが一杯書いてある。
マキァヴェッリは大砲はつかいものにならない、と著書その他で主張したが、
フィレンツェの官僚だったときはスペインの将軍に聞き取り調査して「大砲は有効な武器」という報告書を
政府に提出している。
さすが「目的のためには手段をえらばない」人だけのことはあるw
以上信じられないが本当だ。
- 793 :名無し三等兵:04/12/11 18:43:00 ID:???
- >>781
どこぞの小説ではアメちゃんが使った技だったがな。
しかし、旅客機突っ込ませる手もテロリストにパクられた事だし、次は原潜の反乱か?
- 794 :名無し三等兵:04/12/11 18:49:59 ID:???
- >>783
プレートメイルって重過ぎて騎兵じゃないと使えないんじゃなかったか?
17世紀後半から18世紀の戦争も戦場機動の高度さを競うようなセレモニー的要素が強かったようだ。
そしてフランス革命が起こりナポレオンが現れて状況が一変する…
そのあとはまた、戦闘は激しくても戦争は一会戦で終わるような時代が訪れ、「クリスマスにまた!」と遠足気分で1914年の戦争にいったら機関銃と塹壕が待ってたわけだ。
歴史は繰り返すって本当だな…
- 795 :名無し三等兵:04/12/11 18:57:41 ID:???
- >>794
百年戦争中のイングランド軍は全身を板金鎧でおおった騎士を下馬させて
徒歩で戦わせてたぞ。
- 796 :名無し三等兵:04/12/11 19:03:53 ID:???
- 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:02/09/19 00:10
ここはいいところですね。ここをみてると日本人もまだまだいいぜ、って
おもいます。
わたしもちょっと書きます。私は仕事の関係でアジア圏を中心に出張や短期駐在にゆくことがあります。
こういう生活を続けるとかえって日本の風物が懐かしくなるもので、
いまの趣味が休日利用の温泉や神社仏閣巡りが中心になってます。
で去年の夏、高野山に行ってきました。
そこの奥の院というところは、いろんなお墓があることで有名な
霊域ですが、そこに行ったらどうしても脚が横道にそれて私には
関係のない墓に立ち止まってしまいます。
ああ、引っ張られてるなとおもいましたが、これも何かの縁と
般若心経を唱えました。そしたら次もまた引っ張られて心経、
また引っ張られて心経と繰り返してました。いくつくらい
廻ったのかわかりませんが、奥の院というところは入り口から
弘法大師の眠る御廟まで一時間強もあればかえって来れる
ところですが、わたしはそんなことしてたから3時間半ほどかかりました。
実はここに来るまで左肩がやたら重かったのですが、ひとつひとつ
そうした墓や碑を過ぎるたびに軽くなってきたことも覚えてます。
そして其の夜、旅先の旅館で夢をみました。(続く)
- 797 :名無し三等兵:04/12/11 19:04:36 ID:???
- 310 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:02/09/19 00:11
その夢は馬や牛、イヌ、鳥、珍しいところではもぐらやカワウソみたいな
たくさんの動物くんといっしょに、円座になって酒を飲んで歓談しているものでした。
人間はわたしだけでしたが、覚えてるのはつまみは枝豆と豆腐くらいしか
なかったことかな?さすが動物宴会だ、肉がないって変に感心しながら楽しんでました。
霧のようなものが出てきたので、「そろそろお開きだ」って馬さんが言い出し、
みな片づけをし始めました。そして皆こっちを向いて
「ありがとう」と挨拶。
え、おれ、なんもしてないよ、っていいながら視線を彼らに向けると
皆人間の姿になっていて、軍服を着た人、レトロな背広を着た人、ドカチンスタイルの人、
モンペを着た女性が十数名手を振りながら霧のなかに消えてゆきました。
そこで眼が醒めました。あまりに強烈な夢だったのでいろいろ
モーニング食べながら考えてましたら、昨日の高野山の一件を思い出しました。
そういえば昨日いっぱい拝んだ墓は「海外物故者」とか「航空兵」とか「近衛兵」
とか「陸軍なんとか」「海軍かんとか」って書いてたな。
きっと海外にいたときに俺の身体について、ここまで一緒にきたんだな、
それでわざわざ夢でて御礼を言いに来てくれたんだ、
そういやここに来る前には重たかった左肩もいまはすっかり軽くなってる・・・・
恐くはなかったです。それよりも俺を驚かさないように愉快な動物くんに
なって来てくれた事のほうがうれしくて悲しかったです。こんど出てくるときは
そのまんまの姿でいいよ、怖がらないから。
http://www.2chkowai.info/2chiist/2chiist.html
【他】の310
- 798 :名無し三等兵:04/12/11 19:10:23 ID:???
- >>795
アジャンクールでは、転倒したプレートメールのフランス騎士(下馬戦闘)が、鎧が泥に吸着して
起きあがれずもがいているところを、ヨーマン連中に殴り殺されたようですね。
- 799 :名無し三等兵:04/12/11 19:11:38 ID:???
- 泣ける話ありがとう
- 800 :名無し三等兵:04/12/11 19:15:12 ID:???
- >>796
あ!そのログ探してたんだ。サンキュ
つか、怪談スレに貼ろうと思って探してたんだよな。
向こうでも既出かも知れんが。
- 801 :名無し三等兵:04/12/11 19:15:10 ID:???
- >>799
オルレアン公、そんな所で泣いていないで早く逃げてくださいよ
- 802 :799:04/12/11 19:23:59 ID:???
- おいおい!いっぽんとられた。
- 803 :名無し三等兵:04/12/11 19:46:23 ID:???
- 1956年10月23日にハンガリー全土で起きたハンガリー動乱通称「プラハの春」にはソ連軍20個師団
が投入され、反共ナジ政権は打倒されたがソ連中枢は当初当時最新鋭だった水素爆弾でハンガリーを地図
から消す計画を立案していた。
- 804 :名無し三等兵:04/12/11 19:48:23 ID:???
- そうか、プラハはハンガリーにあったのか(棒読み)
- 805 :名無し三等兵:04/12/11 20:07:15 ID:???
- >804
信じられないが、本当だ
- 806 :名無し三等兵:04/12/11 20:13:26 ID:???
- >803
最近公開されるようになった旧ソの秘密文書の研究によると、当初はソ連当局は
プラハの春の武力鎮圧にさほど積極的でなかったのに、東欧の周辺国元首たちの
方が自国へ影響が波及するのにびびってソ連の背中を押したという側面がある
そうです。
- 807 :名無し三等兵:04/12/11 20:15:59 ID:???
- >プラハの春の武力鎮圧にさほど積極的でなかったのに、東欧の周辺国元首たちの
>方が自国へ影響が波及するのにびびってソ連の背中を押したという側面がある
最近も何も、ベルリンの壁が崩壊した頃に既に知られていたわけだが
- 808 :名無し三等兵:04/12/11 20:18:51 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プラハ
- 809 :名無し三等兵:04/12/11 20:30:30 ID:???
- >>796-797
そういうのは↓で
軍事な怪談
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1060181183/
- 810 :名無し三等兵:04/12/11 21:13:32 ID:???
- >>809
ずいぶんまったりとした誘導だな。
オーストラリアがその北にある。
信じられないが、うそです。
- 811 :名無し三等兵:04/12/11 21:42:36 ID:???
- >>781
J・J・ナンスの世界が再現されてるな……
- 812 :名無し三等兵:04/12/11 22:59:49 ID:???
- ナンスてなんすか?
- 813 :名無し三等兵:04/12/11 23:12:27 ID:???
- ちょっと署まできてもらおうか
- 814 :名無し三等兵:04/12/11 23:25:05 ID:???
- >>813
ちょっと間がさしただけです許しqruoi.....
- 815 :名無し三等兵:04/12/12 11:33:28 ID:???
- 東京都H市の空襲に関する資料には中央本線、浅川〜与瀬間で列車が
「米空軍の艦載機」P51Dに機銃掃射されたことになっている。
- 816 :名無し三等兵:04/12/12 11:44:47 ID:???
- 古本屋でみた戦中の雑誌の口絵カラー、
「畜機マスタング」と云うキャプションでスピットファイアなイラストが載ってたな。
- 817 :名無し三等兵:04/12/12 13:01:58 ID:???
- >>815
>「米空軍の艦載機」P51D
ワロタ
米「空」軍??
P51が「艦載機」???
間違いを指摘してやりなよ
>>816
単に、初期型の野馬じゃないの?
- 818 :名無し三等兵:04/12/12 13:03:23 ID:???
- 乱丁本って言うか、巻頭のグラビア(?)がダブってる「航空朝日」を持ってる。
三巻六号なんだが、仕様なんだろうか?
- 819 :名無し三等兵:04/12/12 14:59:44 ID:???
- >817
そんなことを突っ込んだらきりがない。
某地方紙では海底に沈んだ零戦が一面で写真入りで掲載されたが、
説明が「海底に沈む旧日本空軍の零戦」てな風になっていた。
その新聞は朝日以上の左だから、そんな程度の編集しかできないと
納得したけど。
- 820 :名無し三等兵:04/12/12 15:16:20 ID:???
- 「戦艦」という単語にいつのまにか「戦闘艦艇の略」という定義が生成されちゃってたりするのがこの国ですから。
- 821 :名無し三等兵:04/12/12 15:53:41 ID:???
- 日本のプロ野球の監督の正式な呼称は「指揮官」
- 822 :名無し三等兵:04/12/12 15:59:10 ID:???
- >>819
沖縄の海?
- 823 :名無し三等兵:04/12/12 16:27:07 ID:???
- ロイターでもタスでもAPCをTankつったりしてるんだからもーまんたい。
- 824 :名無し三等兵:04/12/12 20:01:48 ID:???
- 15世紀、イタリアの小国に城壁の上にたってスカートの中を見せ、敵兵を追い返した王女様がいた。
信じられないが本当だ。
- 825 :名無し三等兵:04/12/12 20:09:54 ID:???
- そんなことしたら殺到しそうなものだが・・・
まさか、王女に自分と同じものが付いていた・・・とか
- 826 :名無し三等兵:04/12/12 20:10:53 ID:???
- >>824
兵たちは、”おぞましき物”を見たのでしょうか?
- 827 :名無し三等兵:04/12/12 20:23:18 ID:???
- >>824
ヘタリアにも凄い人がいたんだな・・・
- 828 :名無し三等兵:04/12/12 20:29:07 ID:???
- それって子供を人質に降伏を迫られた時に
「そんなのまたここから産んでやるYO!」
とおっぴろげたって話かw
- 829 :名無し三等兵:04/12/12 20:51:59 ID:???
- >>824
子供達を人質にされ「城から出ねば子供達を殺す」
と脅された時に
「馬鹿め。私はこれで何人だって子供ぐらい作れるのを知らぬのか!」
と,スカートをまくり上げ股ぐらを指さしたアレですね。
- 830 :名無し三等兵:04/12/12 21:07:39 ID:???
- 皇帝を生んだここを刺せるもんなら刺してみな、と啖呵切って殺された皇太后もいましたな。
- 831 :名無し三等兵:04/12/12 21:14:41 ID:???
- 寝ろ
- 832 :名無し三等兵:04/12/12 21:23:12 ID:???
- 街に火を放ってヴァイオリンを引いたり鶴の舌を皿一杯食べたりローマの皇帝って変ね。
- 833 :名無し三等兵:04/12/12 21:26:38 ID:???
- 動物愛護にあふれた日本の将軍も
- 834 :名無し三等兵:04/12/12 21:32:23 ID:TlktuRK1
- >>829
そのあとどうなったの子供は死んじゃった?
- 835 :名無し三等兵:04/12/12 21:36:23 ID:???
- >>829
確かに、そんな開き直りをされたら出直すしかないなぁ・・・
- 836 :名無し三等兵:04/12/12 21:41:07 ID:???
- >>827
だから、イタリア人てのは、少数になるほど強いんだってば。
- 837 :名無し三等兵:04/12/12 21:44:30 ID:vzFOMX2r
- スペイン戦争で要塞防衛戦のまっただなか、要塞司令官の息子が敵の攻撃軍に
捕まった。要塞に繋がっている電話に敵の将校が要塞司令官に向かって言った。
「要塞防衛軍が降伏しなければ、司令官の息子をぶっ殺すぞ!」
司令官は息子と話を求め、電話に向かって言った
「スペインの名誉のために市ね!」
息子は答えた。
「わかった。さよなら。」
もちろん、息子はヌッ殺されたが、ついに要塞は堕ちなかった。
- 838 :名無し三等兵:04/12/12 21:50:22 ID:TlktuRK1
- >>824
ガビーン!子供も取り返してる上に敵も倒してる!
>結局、カテリーナの子供たちは1人も命を奪われなかった。
>そして、カテリーナのこの奇策が功を奏して形勢は逆転。
>1週間後には援軍もやってきて、謀反は失敗に終わった。
- 839 :名無し三等兵:04/12/12 21:59:31 ID:???
- そうだったっけ?
スペイン内戦のとき反乱軍司令部のモスカレンコ大佐の元に一本の電話が架かってきた。
相手は国際義勇軍で「大佐の息子を誘拐した机下部隊とともに降伏しなければ殺す」と、
大佐は「祖国のために天国に逝ってくれ」と電話越しに息子によびかけ「うん、わかった
パパ大好きだよあとでキスして」と息子の声がして電話は切れた。翌日、マドリッドに
ほど近い反乱軍司令部に大佐の息子の遺体が発見された。モスカレンコ大佐は内戦後
フランコ将軍から内務大臣に命ぜられスペイン全土で共産党員狩りを行った。
以上「写真で見る20世紀」より。
- 840 :名無し三等兵:04/12/12 22:23:04 ID:???
- >832
>鶴の舌を皿一杯食べたりローマの皇帝って変ね。
鶴じゃなくてフラミンゴです。舌を使って水流を起こし水中の藻を口の中にあるくし状の
突起に引っ掛けて食べるという食生活しているので、舌が非常に発達していて肉厚で
美味なんだとか。
- 841 :名無し三等兵:04/12/12 22:24:32 ID:???
- サヨにとっちゃ常套手段なんだろうけどなぁ・・。
- 842 :名無し三等兵:04/12/12 22:24:44 ID:???
- 南ヨーロッパは熱いな!
- 843 :名無し三等兵:04/12/12 22:31:23 ID:vzFOMX2r
- >>817
米海軍が攻略した島々に米陸軍戦闘機が配備されるとき、護衛空母から
P-47やP-51が直接発艦していくことがあるので、その場合は艦載機でなくもない。
- 844 :名無し三等兵:04/12/12 22:33:18 ID:???
- >>840
フラミンゴは世界で一番マズい鳥だぞ。
- 845 :名無し三等兵:04/12/12 22:36:25 ID:???
- >>844
舌は違うそうな。
- 846 :名無し三等兵:04/12/12 22:39:59 ID:???
- それを逝ったらAC40〜60年にはバイオリンはないぞ。
- 847 :名無し三等兵:04/12/12 22:48:22 ID:???
- AC/DCにバイオリンとは秀逸だ。
- 848 :名無し三等兵:04/12/12 22:50:38 ID:???
- >>843
という事はB-52でも(ry
- 849 :名無し三等兵:04/12/12 22:51:46 ID:b6fRHLkk
- f
- 850 :名無し三等兵:04/12/12 23:04:59 ID:???
- >820
>「戦艦」という単語にいつのまにか「戦闘艦艇の略」という定義が生成されちゃってたりするのがこの国ですから。
本当は、単なる「いくさぶね」という意味の方が先。
帝国海軍が古い言葉を引っ張り出してきて、今知られているような定義を
新たに与えただけなんで、「なんでも『戦艦』」が誤りとは断言できない。
- 851 :名無し三等兵:04/12/12 23:07:30 ID:vzFOMX2r
- 戦艦大和と呼称されることが多いが、当時の正確な呼称は「軍艦大和」
軍艦の種別としては「戦艦」である。
- 852 :名無し三等兵:04/12/12 23:08:58 ID:???
- >>850
いいんだよ。
マスコミがどうのとごちゃごちゃ言う奴はボクは何でも知っていると信じている無知だから。
小さな自尊心を満足しようとしているんだ。ほっといてやれ。
- 853 :名無し三等兵:04/12/12 23:09:14 ID:???
- タミヤ模型の箱には大きく「戦艦大和」と印刷してあるが。
- 854 :名無し三等兵:04/12/12 23:10:49 ID:???
- 宇宙軍艦ヤマトだと何かしまりなさそうだな
- 855 :名無し三等兵:04/12/12 23:11:52 ID:???
- 軍艦大和だよな。言葉の響きが違う。
- 856 :名無し三等兵:04/12/12 23:12:34 ID:???
- >>853
852には「当時の」と書いてあるから現在は「いくさぶねダイワ」でもいいんじゃね?
- 857 :名無し三等兵:04/12/12 23:12:58 ID:???
- >>850
「Battleship」を直訳したんじゃなかった?
- 858 :名無し三等兵:04/12/12 23:20:00 ID:???
- センカンダイワ か、 いくさぶねやまと のどちらかにして欲しいな
グンカイダイワも可
- 859 :名無し三等兵:04/12/12 23:25:10 ID:???
- 大和銀行NY支店が軍艦大和の遺志をつごうとしたのだ!
- 860 :名無し三等兵:04/12/12 23:45:20 ID:???
- 戦車もそうだな。
- 861 :名無し三等兵:04/12/12 23:49:18 ID:???
- 軍車なのか?
- 862 :名無し三等兵:04/12/12 23:49:17 ID:???
- 低脳児も元気になったな。(藁
- 863 :名無し三等兵:04/12/12 23:54:01 ID:???
- >>858
カタカナだとサラ金みたいだぞw
- 864 :名無し三等兵:04/12/12 23:56:29 ID:???
- 特車だよ
- 865 :名無し三等兵:04/12/13 00:01:43 ID:???
- さっきNHKのニュース世界一周でロシアが独ソ戦を戦勝記念祭りで再現してるのをやっていた
変に薄っぺらいタイガーとか、本物のT34が動いていた
- 866 :名無し三等兵:04/12/13 00:05:27 ID:???
- >>865
俺も見た。さすがにティーガーの可動品は無かったらしい。
- 867 :名無し三等兵:04/12/13 00:22:54 ID:???
- あのティーガー結構良く出来てなかった?
ちょっと感心した。ちゃんと動いてたし。
- 868 :名無し三等兵:04/12/13 00:35:46 ID:???
- >>867
やっぱロシアにも独軍マニアがいるんだろうなw
- 869 :名無し三等兵:04/12/13 00:38:28 ID:???
- 一番のマニアは当時戦っていたソ連兵
当時と全く同じと泣いていたお爺さんの階級と兵科を知りたい
- 870 :名無し三等兵:04/12/13 01:16:20 ID:???
- ドイツの技術力はすごいよな。
東側に拉致されたロケット技術者とアメリカに拉致されたそれと
で、後のロケットの個性が分かれているのも面白い。
日本から拉致された技術といえば731部
- 871 :名無し三等兵:04/12/13 01:20:37 ID:???
- >859
それ、アメリカの攻撃で撃沈されなかった?
- 872 :名無し三等兵:04/12/13 01:20:57 ID:???
- ロケットに限らずドイツの技術が戦後に与えた影響は大きいからなぁ・・・
- 873 :名無し三等兵:04/12/13 02:20:21 ID:???
- >>756
でも司馬良太郎みたいに社会的に大きな影響力を持ってた(る)人物が
「乃木は無能だ」とか、「日本陸軍は日露戦争以後劣化した」とかいう
誤った認識を与えかねない著述をしてるのにはある程度の掣肘が
必要だったと思う。というか、小説ならまだしも文化論や歴史教科書
見たいのも書いたし。
- 874 :名無し三等兵:04/12/13 02:38:05 ID:???
- >>872
ドイツからノーベル賞が出なくなっちゃったな
- 875 :名無し三等兵:04/12/13 02:46:58 ID:???
- >>874
2年に1人くらいのペースで出てるが・・・
- 876 :名無し三等兵:04/12/13 02:58:02 ID:???
- 七三一部隊の技術なんて米軍は興味ねえわさ。当然、拉致なんぞしていない。
猟奇物ブームの頃には自称元七三一部隊ってのはたくさんいたけどなw
数少ないアメリカに高給で招聘された日本の技術者は中野学校の器材開発者達。
007ばりの特殊器材の開発を行い、幾人かはアメリカ国籍を取得して在住した。
- 877 :名無し三等兵:04/12/13 03:18:18 ID:???
- >>876
「悪魔の生物学」というアメリカ人の書いた本に、
アメリカの方が進んでて見るべきものが無かった。
培養釜もアメリカで使ってるものよりずいぶんと小さい、
日本人が自慢する寒天培地だって50年前からある
(注:これはコッホの下で研究した北里柴三郎が広めたもの)
研究成果だって欧米の学会の最先端から見れば何十年も後れているし
見るべきものも無い。唯一評価出来るのは陶器製の細菌用爆弾ぐらいか。
という話らしい。
- 878 :名無し三等兵:04/12/13 03:35:26 ID:???
- 中野学校といえば、憲兵本部の隣に名を変えてひっそりとあったので、
それを勘違いした元憲兵が自分も知らなかったが、私は中野学校にいたという話になり、
謎のベールに包まれる中野学校の伝説は更にややこしいものとなった・・・
- 879 :名無し三等兵:04/12/13 04:45:18 ID:???
- >>852
塩野七生を貶されてキレてた坊やかい?
まあウンコをつつく俺も厨房だけどなー
- 880 :名無し三等兵:04/12/13 06:57:57 ID:???
- >>877
その本は読んでないんだが、731部隊の実績(やな言い方だが)として貴重
なのは、培養技術なんかじゃなくて、実験に裏付けられた臨床データや
疫学データじゃないのか?アメリカ側にしてみたらそんなのが欲しかった
なんておおっぴらに言いにくいと思うが。
- 881 :名無し三等兵:04/12/13 07:35:09 ID:???
- >>854
OPで思いっきり軍艦マーチが鳴りそうだ。
- 882 :名無し三等兵:04/12/13 07:49:31 ID:???
- >>880
そりゃ共産党左派の宣伝に載せられすぎ。
よくあるんだ、致死量は731の実験で判明しただとか何だとか。
本当の致死量はラットの半数致死から割り出し
ラットの体重が100gであれば、60kgの人間の半数致死は
体重比倍で600倍になるみたいな単純な話。731なんて関係無い。
- 883 :名無し三等兵:04/12/13 08:10:12 ID:???
- >>882
藻前も胡散臭い物書きに乗せられすぎ。昔の売文屋が流した話だよ。
空母がもてなかったのも支援戦闘機になったのもサヨがケチをつけたからと思っているだろ。
- 884 :名無し三等兵:04/12/13 08:15:52 ID:???
- 実録!731部隊!これが恐怖の人体実験の全貌だ!
なんてのは服剥かれた姉ちゃんの挿絵入りで大昔の週刊誌じゃあよくあったもんさw
- 885 :名無し三等兵:04/12/13 08:38:54 ID:???
- >>882致死量がどうこうよりも評価されてるのは
BC兵器の治療研究にガシガシ挑んでいた事だろう。
結果的に万単位で死んだが貴重な医療データは十分収集してるし
- 886 :名無し三等兵:04/12/13 09:40:10 ID:???
- >882
あなたもあなたで宣伝に載せられてる気が。ペストやらチフスやら、ネズミが媒介になって
広める病気の臨床データをネズミを実験台として調べれるわけ無いじゃない。
化学物質の毒性にしたって、ラットと人間とで致死量がまるで違うなんて例は結構あるし。
- 887 :名無し三等兵:04/12/13 09:51:05 ID:???
- >>877とか
「細菌戦争の世紀」つー本には、731の実験結果などを調査したところ、
たしかに人体実験はがんがんしていたが、とてもじゃないが科学的とは
言えない代物で疫学的にも兵器開発的にも無意味だった、という意味
のことが書いてあった。単に感染させて死ぬ様子を描写してあるだけ、
と表現してしまってよいような内容が主だったそうな。科学というより
はサディストの楽しみであるかのようだった、と。
もしこれが本当だとしたら、人は殺すわデータは取れてないわで、
考え得る限り最低の成果だったということになるわな。何か素晴らしい
資料を持っているに違いないと思って戦犯としての訴追を免除して
保護したのに、内容がソレだったので、調査関係者は「今からでも
捕らえて殺せ!」的な怒りを覚えたということも書いてあったような
気がする。が、このへんは記憶あいまい。正確な内容は当該書籍に
あたられたし。
- 888 :名無し三等兵:04/12/13 09:58:24 ID:???
- >調査関係者は「今からでも 捕らえて殺せ!」的な怒りを覚えたということも
>書いてあったような 気がする。
偉く利己的な調査関係者だな
- 889 :名無し三等兵:04/12/13 10:00:35 ID:???
- まぁ、気持ちはわかる
- 890 :名無し三等兵:04/12/13 10:07:44 ID:???
- >>888
人としてはイヤだけど防衛のために必要な資料が入手できるなら、と
我慢しておったんじゃないかな。せっかく良心を殺して保護して資料
を得てげっそりしながら調査したのに結果がコレだったので切れた、
という流れだったのだろうと思う。
研究目的が悪魔的だというのは諦めて了解することにしたのに、人体実験
までしておきながら成果ゼロかよ!殺し損だろ!とか、そういう感じではないかと。
まあそういう根は善人な人ばかりでもなかったろうとも思うが。
- 891 :名無し三等兵:04/12/13 11:23:24 ID:???
- >>837,839
捕虜になった息子を「そんな奴知らない」と見捨てたスターリンとはえらい違いだな…。
- 892 :名無し三等兵:04/12/13 11:42:03 ID:???
- >>891
娘婿のために1部隊すり潰したパットンみたいなのも嫌だな
- 893 :立派な仕事だよ、胸を張れ。:04/12/13 14:23:18 ID:/DTBJeh5
- 井戸水を濾して飲めるようにしてただけぢゃん。
>731部隊
- 894 :名無し三等兵:04/12/13 14:50:03 ID:???
- そういえば森村誠一に偽写真掴ませたのは戦後アメリカが731部隊の資料を
接収した事を誤魔化す為のCIAの謀略だ、なんて説もあったっけ。
本当のことは闇に葬られたまま都市伝説だけが肥大化して行く気配。
最近話題になったギャルゲー風味の猟奇推理デジタルノベルじゃ人肉缶詰開発
してた事になってたしなぁ・・・>731部隊
- 895 :名無し三等兵:04/12/13 15:10:04 ID:???
- そういえば、731はXファイルのネタにもされていたような。あと、帝銀とかミドリ十字とか。ある種、ナチの残党のような扱いをされているね。
- 896 :名無し三等兵:04/12/13 15:34:29 ID:???
- >>868
どちらかというと「ヨーロッパの解放」みたいな映画に出てきたやつかもしんない。
だとしたら角川61式もかくやの物持ちの良さですが。
- 897 :名無し三等兵:04/12/13 15:52:37 ID:???
- >>894
>最近話題になったギャルゲー風味の猟奇推理デジタルノベルじゃ人肉缶詰開発
>してた事になってたしなぁ・・・>731部隊
いや、ちゃんと「731部隊とは違う組織」と記述されてるけどね。
- 898 :名無し三等兵:04/12/13 15:58:09 ID:???
- 巨大空母まで保有していたことになってるぞ。<731部隊
そう、大和型戦艦四番艦として計画され、建造途中で本格空母への転換を余儀なくされ、
だがしかし関係者の不眠不休の努力の末、なんと一番艦の大和より早く就役、なおかつ
空母としては信濃や大鳳はおろか、計画だけの改大鳳級すら大幅に上回る傑作空母として
完成し、真珠湾奇襲の南雲艦隊に加わるはずだったが、天変地異により喪失してしまった
悲運の空母、米賀。
なぜ陸軍731部隊に所属していたのかは謎だ。
- 899 :名無し三等兵:04/12/13 16:29:28 ID:???
- >>894
ひ○らし乙w
- 900 :名無し三等兵:04/12/13 16:38:23 ID:???
- しかし、資料が全部米軍に持っていかれた上に
「本物の」731部隊に所属していた人の証言がないのに、
なんでこんなに詳しい実態がわかってるんだろうね。
わたしゃそっちのほうが謎でならん。
- 901 :名無し三等兵:04/12/13 16:53:00 ID:???
- 全く知らぬ相手を女もお構い無しに医学知識に基づいて皆殺しにする異常者、
という設定が読者受けするから。
帝銀事件が無ければ軍ヲタにもしられていないマイナー部隊。
M資金と並んで戦後の大衆文化が欲求したダークヒーロー。
- 902 :名無し三等兵:04/12/13 17:09:32 ID:???
- http://www.med-legend.com/column/urbanlegend7.html#human_subject
731部隊の人体実験によるデータの価値について、上記の現役精神科医はこう書いている。
731部隊の構成員の訴追免除がなされたのは、ソ連への技術情報の流出を防ぐ為の措置
であって、アメリカにとっては益の無い技術情報。
現に、ドイツの技術が後のジェット機・ロケット開発に大きな貢献をしたことと違って、戦後の
米軍の化学兵器開発で、731部隊の技術が使われた例なんてあるか?
- 903 :名無し三等兵:04/12/13 17:27:31 ID:???
- >>900
部隊に入っていた人の証言で、
上から資金が下りてこないので、週に2〜3人に薬を打って形だけの実験をしていた。
なんて話を聞いたけどどうなのだろう?
- 904 :名無し三等兵:04/12/13 17:45:52 ID:???
- >903
石井四郎は真性ペドで、置屋へいっては買われてきたばかりの少女を無理矢理身請けして
力ずくで幼い花を散らすのが趣味だったといいますから、そこに資金の大半が吸い込まれていたり(笑
- 905 :名無し三等兵:04/12/13 18:03:58 ID:???
- 石井四郎については、指の力の強さを見せるために芸者の股ぐらに手を突っ込んで隠毛を引っこ抜いた、なんてエピソードがある。そのせいで憲兵から目をつけられるというおまけつき。森村誠一の著作より。
- 906 :名無し三等兵:04/12/13 18:06:40 ID:???
- >>887凍傷研究で成果挙げてるのに・・・・・・・・・(まあ尊い犠牲だ)
石井四郎は自分で言うワリにBC兵器をよく分かってないようには思えるがな。
- 907 :名無し三等兵:04/12/13 18:35:24 ID:???
- しかし濾水器の性能をアピールするため、自ら実験台になったのはさすがだと思うが。
- 908 :名無し三等兵:04/12/13 18:42:47 ID:???
- 本来なら濾過装置の機能を見せるために小便を使ったっというネタが
このスレでひっそりと出る程度の存在なんだろうなあ。
石原莞爾伝説も、逸話があまりにもそっくりな予備役中将がいるように、
色んな話が合成されて作られたんだろうねえ・・・
- 909 :名無し三等兵:04/12/13 19:10:05 ID:???
- >>908東条を「二等兵」と蔑むような香具師だから何言っても不思議じゃないけどな。
特に無能と言うワケでもなく何だかんだで満州事変成功させてるし
- 910 :名無し三等兵:04/12/13 19:15:32 ID:???
- 陰毛ぐらい普通に引っこ抜けないか?
- 911 :887:04/12/13 19:50:38 ID:???
- >>910
冷静に同意。
そういえば1個エピソード思い出した。記憶で書く。これも「細菌戦争
の世紀」だったと思う。
米ソが生物兵器禁止の条約を結んだ後、相互査察を行なった。
ソ連の施設を査察していたとき、ある部屋に案内された米側の
査察要員が懐中電灯を取り出してスイッチを入れようとした。
というのも、その部屋はドアを閉めるとひどく暗くなったので。
それを見たソ連側のひとりは、「特殊な計測機器の使用は事前の
通知が必要だ!こっちによこしなさい!と叫んで懐中電灯を取り
あげようとし、米側ともみ合いになった。
まあソ連側も懐中電灯くらい知らないわけではなかったろうが、
それがいかにも西側的な、ほれ、ミニマグライトとか、なんかそういう
精巧で高価そうな(<−むろんソ連基準で)物品を一介の査察人が
個人的に所有して携帯しているとは思わなかったということだろうか。
てゆーか、なんかモンティパイソンを連想したのだった。
- 912 :名無し三等兵:04/12/13 20:04:37 ID:???
- >>909
その発動を独断したのは石原莞爾だけど、満州事変時の作戦は参謀本部が製作した物。
>東条を「二等兵」と蔑むよ
これは別人の発言。
一時代を築いた石原莞爾という軍人の行動を作家や物書きが後から誇張し、
別の話を組み合わせて作り出されたのが現在の石原莞爾。
無能者でもないし、伝説通りの人物でもない。
- 913 :名無し三等兵:04/12/13 20:06:45 ID:???
- >>912
東京裁判の時の発言は、速記録に残っているらしいが。
(それでも、市販の書籍に載っているものとはかなり異なっているようだが)
- 914 :名無し三等兵:04/12/13 20:12:38 ID:???
- >その発動を独断したのは石原莞爾だけど、満州事変時の作戦は参謀本部が製作した物
辻ターンや東条で成功させられるかねえ。参謀本部の言う事なんて真に受けたら絶対失敗するし
- 915 :名無し三等兵:04/12/13 20:23:29 ID:???
- その「悪魔の生物学」には石井に対するGHQの尋問が載っていて
GHQ「生体実験をやったというのは本当か?」
石井「それは共産党員が行っているデマです。私は生体実験なんてやっていません」
つうのがあった。
オカルト派から見ると
(石井は戦犯にならなかったから731は戦争犯罪をしていない)→「アメリカと取引をして戦犯をまぬがれたんだ!」
(生体実験とか凍傷実験とかそんな証拠どこにも無いじゃないか)→「証拠資料はアメリカが全部持っていったんだ!」
- 916 :名無し三等兵:04/12/13 20:28:58 ID:u2Vf3e7L
- つーか近頃最後に
信じられないが本当だ
ってつけるレスが少ない
ちゃんとつけるべし
- 917 :名無し三等兵:04/12/13 20:41:47 ID:???
- >>916
そもそも、注意する人間からして付けていない。
信じられないが本当だ
- 918 :名無し三等兵:04/12/13 21:06:58 ID:???
- http://mltr.e-city.tv/faq08d.html#01281
軍板FAQはブサヨだった。
信じたくないが本当だorz
- 919 :名無し三等兵:04/12/13 21:08:34 ID:???
- 新兵は半年ROMっとれと
- 920 :名無し三等兵:04/12/13 21:09:06 ID:???
- FAQの中の人、プロ市民系の人からはウヨ呼ばわりされてねーか?
- 921 :名無し三等兵:04/12/13 21:09:56 ID:???
- お腹一杯
- 922 :名無し三等兵:04/12/13 21:23:32 ID:???
- >>873
>「日本陸軍は日露戦争以後劣化した」とかいう誤った認識を(ry
確かに劣化はしなかった。
見るべき進歩も無かったが…
- 923 :名無し三等兵:04/12/13 21:48:27 ID:3MX7uhak
- 日本陸軍は少なくとも第一次世界大戦の研究
は充分行っていたと思う。
ttp://ww1.m78.com
このサイトの上海攻防戦のところ見るとよく
わかる
- 924 :名無し三等兵:04/12/13 22:24:21 ID:???
- >>923
どこ?
- 925 :名無し三等兵:04/12/13 22:25:42 ID:???
- 六研の六人部登氏はじつはもう亡くなっているのだが葬式も出さず遺族も事実を認めていないそうだ。
- 926 :名無し三等兵:04/12/13 22:26:10 ID:???
- >>911
たぶん懐中電灯じゃなくてトリコーダだと思ったんだよ。
- 927 :名無し三等兵:04/12/13 22:28:19 ID:???
- >>924
俺も探し回ったよw
「このサイトの構成」から探すといい
http://ww1.m78.com/honbun-2/preface1.html
- 928 :名無し三等兵:04/12/13 22:31:36 ID:???
- めんどくせえなぁ・・・
伝えたいことがあるなら分かりやすくして欲しいよ・・・
- 929 :名無し三等兵:04/12/13 22:37:59 ID:???
- >>920
右の人からは左と蔑まれ
左の人からは右と罵られる
ま、これが軍板住人の在るべきポジションってことで。
- 930 :名無し三等兵:04/12/13 23:00:39 ID:???
- 地味だが、日本の社会的雰囲気と軍部内の思想的対立は
文芸春秋の立花隆の記事が結構読み応えある。
エロ週刊誌2冊買うくらいなら、おマいら文春買え。
ま、おまえらが読んでるとこ見られたら、すごく違和感
もたれると思うが。
- 931 :名無し三等兵:04/12/13 23:08:25 ID:???
- >>928
君にはお勧めしないよ。
- 932 :名無し三等兵:04/12/13 23:24:08 ID:???
- 731部隊=関東軍防疫給水部本部=感染病の予防や浄水の供給を目的
じゃないの?
- 933 :名無し三等兵:04/12/13 23:28:18 ID:???
- >>911
一本二本ならともかく、生えてるのまとめて掴んで一気にブチ!は拷問だとおもう。
自分のでやってみれ。漏れは厭。
- 934 :名無し三等兵:04/12/13 23:42:05 ID:???
- >>911
いやいや。この文脈では痛い痛くないとか憲兵に目ぇつけられたつけられてない
とかの問題ではなく、握力が強くないと抜けないのかどうなのかということなので。
てか、痛みでいうなら、一本だけでも半日は痛むというのはずいぶん前に
試したことがある。「そーかーやっぱりデリケートなんだーダテにぼーぼー
になってるんじゃないんだなー」と思った。
- 935 :名無し三等兵:04/12/13 23:51:35 ID:???
- あそこの毛はよく抜けるが、一向に薄くならない。
一本生きのいい毛を薄い頭にくっつけてみてほっといたら
どうやら定着したらすい。
それ以来、ヘンな癖毛が一本生えている。
信じられないが本当だ。
- 936 :名無し三等兵:04/12/13 23:53:18 ID:???
- >>934
俺ののベッドの上を見たらいっぱい縮れ毛が落ちてるんだけど…
ものすごい簡単に抜けるよ。
- 937 :名無し三等兵:04/12/13 23:57:53 ID:???
- >>932
そんな建前は誰だって知ってる。
BC戦準備の名目はどこの国だってそうだから、
そんな建前持ってきたって仕方ない。
- 938 :土井タカコの謎:04/12/13 23:57:54 ID:/DTBJeh5
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/3720652101/doitakakol.html
私の知る限り、社会主義者というのは経歴をよく詐称するといわざるを得ない
現在のロシアではほとんどないようであるが、(過去はひどかった)
現在の支那にはその片鱗が残されている
また北朝鮮においては顕著である、なにしろ将軍様の金日成、金正日からして
その経歴はウソで固めて国民に知らしめているのであるから
ひるがえって、日本共産党は革命を目指しているくせになぜか東大出身者を偏重しているのが
個人的には疑問ではある、また共産主義革命が党是であるにもかかわらず革命はすでに
あきらめているようなところがあるのも不思議である
共産党は戦前から戦争を否定していたとか党の方針はウソで固めているようであるが
個人個人については経歴の詐称はなさそうである
では社会党(社民党)はどうであろうか?
- 939 :名無し三等兵:04/12/14 00:20:04 ID:???
- >890
もしそうだとすると、なおさら888に同意せざるを得なくなるな。
倫理的な話を持ち出すなら、「必要な資料が入手できるなら云々」と言い出し、
目をつぶった時点で共犯ということになる。直接手を下していないから云々は、
誤魔化しでしかない。
で、そういう話を抜きで考えるなら、勝手に期待し、勝手に「期待を裏切られ
た」と騒いだだけ、単に八つ当たりしているだけに見えるね。
- 940 :名無し三等兵:04/12/14 00:29:59 ID:???
- >939
人間が個人として抱く感情が、常に合理的でなければならないとする理由は何一つ存在しませんが。
- 941 :名無し三等兵:04/12/14 00:47:06 ID:???
- >940
合理的でなくてはならない、などと要求していませんよ。
単に、自分自身の非倫理性には簡単に目をつぶる事ができる調査者の態度を評して、
>偉く利己的な調査関係者だな
という888の書き込みと同じ感想を抱いただけの話です。
「役に立つと思ったから目をつぶったのに、実は役立たずだったから、殺してしま
え」という感情を表に出せば、「お前も同じ穴のムジナ、同類だ」と思われて当然で
しょう。もっとも、自分が当事者になった場合に、同じ態度をとらないという自信は
ないけども。
いずれにせよ、>887にあるとおりだった場合の話ですが。
- 942 :名無し三等兵:04/12/14 00:57:52 ID:???
- あくまでも「悪魔の飽食」のフィクション性についてはどう?
どっかのサイトに、「悪魔の飽食に書かれてるような現象は実際には起こらない=フィクションである」
っと言う説が載ってたんだが、
俺医者じゃないから真偽が判らんのよ(´・ω・`)メザシテタケド
- 943 :名無し三等兵:04/12/14 01:09:07 ID:???
- こんな所でやっても2chやどっかのサイトに転がっている情報をがコピペされるだけでしょ。
意味わかってレス返すのなんてゼロだろ。
- 944 :名無し三等兵:04/12/14 01:13:41 ID:???
- >>942
落合信彦もジャンル上はノンフィクション。
まあ、形式上の「分類」なんてそんなもんってこった。
- 945 :名無し三等兵:04/12/14 01:15:38 ID:???
- >>942
著者も元ホテルマンだしなあ。
- 946 :名無し三等兵:04/12/14 01:24:33 ID:???
- >>941はえらい理性的な人間なのだなと俗人の自分は思ってしまうわけで。
たしかに助けると約束していたのに、期待はずれだから死刑にしたのなら
自分もひどいと思うけれど、
文句を言うだけならごく普通の感情の表れでないかな。
・・・ってこれじゃ主観のぶつけ合いか。水掛け論ですな。
- 947 :名無し三等兵:04/12/14 01:31:57 ID:???
- >>942
「真相」が解る手段が既に失われている今となってはこの事について問う事に
あまり意味はないと思う。
おそらく真実は「全てが本当ではないが、全てが嘘でもない」という事なんだ
ろうが個別の検証はもう不可能ではないかと。
731部隊の人体実験疑惑については「本当かもしれないが、そうでないかもしれない」
で終わりでいいんじゃないかな。
もう関係者もほとんどいないしね・・・。
- 948 :名無し三等兵:04/12/14 01:34:58 ID:???
- と言うかスレタイからどんどん離れていってるし。
そろそろ本来のスレに戻らんか?
- 949 :名無し三等兵:04/12/14 01:44:59 ID:???
- >>947
あるよ。真相を判る方法。
アメの情報公開年限が来て、かつ廃棄年限が来る前に資料請求のプロ
(左翼の研究者ども)が見つけ出せれば、少なくとも真相の一端は判るんだな。
で、その記事が得意気に某党機関紙へ載ったら共産板の「今日の赤旗スレ」には
「森村の総括は無しかよ!」ってレスの嵐が吹き荒れるだろうがw
>>948
- 950 :名無し三等兵:04/12/14 01:47:31 ID:???
- 失敬。
>>948の言う通りだな。731は荒れ易いネタだしそろそろお開きに。
- 951 :名無し三等兵:04/12/14 02:02:00 ID:???
- 「信じられないが、本当だ」ではなく
「信じられないが、本当かどうかはっきりしない」なんだよな(w
- 952 :名無し三等兵:04/12/14 02:44:07 ID:???
- うまいw
- 953 :名無し三等兵:04/12/14 07:07:15 ID:???
- 近衛文麿は、痔がひどかった。
その痛みのせいで、軍部の独走を抑える気力が出なかった。
ウソのようだが、本当の話らしい。
- 954 :名無し三等兵:04/12/14 08:09:36 ID:???
- ノモンハン事件のとき…
陸軍大臣板垣征四郎は一個師団くらい関東軍にやらせろと言って許可した。
今の陸上自衛隊では信じられないが本当だ。
そんなこと言ったらさっちんに一個師団を好きに削減されちゃうw
- 955 :名無し三等兵:04/12/14 12:16:27 ID:BYEt1u8T
- 土井タカコって北朝鮮か韓国の帰化人だったはず
完璧な日本人じゃ無いよ
社会党にいるから社会主義繋がりで北朝鮮だと思うが
- 956 :名無し三等兵:04/12/14 12:18:16 ID:BYEt1u8T
- つーか完璧な日本人じゃないと
言う言い方は差別主義的だな
なんと言うべきだろうか
「元北朝鮮人の売国的日本人」
と言い直すよ
- 957 :名無し三等兵:04/12/14 12:34:03 ID:???
- 売国傾向の日本人でいいだろ。
- 958 :名無し三等兵:04/12/14 12:38:33 ID:???
- もう売国人でいいや
- 959 :名無し三等兵:04/12/14 12:39:35 ID:???
- 彼らは地球人だよ?
- 960 :名無し三等兵:04/12/14 12:52:50 ID:???
- >955
>社会党にいるから社会主義繋がりで北朝鮮だと思う
君、最高におもしろいよ。
- 961 :名無し三等兵:04/12/14 12:54:34 ID:???
- 軍板に嫌韓廚がいる。
信じたくないが本当だ。
- 962 :名無し三等兵:04/12/14 13:06:10 ID:???
- なんでもレッテルを貼って気がすむのは
論理的ではないがお手軽でいいですな。
- 963 :名無し三等兵:04/12/14 13:17:43 ID:???
- 嫌韓が軍板の圧倒的主流派という事実をごまかすために、
嫌韓は右翼とレッテル貼りしてがんばる不思議な人がいる。
信じられないが本当だ。
ホロン部乙
- 964 :名無し三等兵:04/12/14 13:25:25 ID:???
- >>902
そこの合衆国独立無効宣言が面白かった。
- 965 :名無し三等兵:04/12/14 13:34:41 ID:BYEt1u8T
- >>960
実際ピースボートのあいつも福島も
マユゲながいおっちゃんも全部北朝鮮べっとりだったじゃん
- 966 :名無し三等兵:04/12/14 13:49:46 ID:???
- >>嫌韓が軍板の圧倒的主流派という事実をごまかすために
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
- 967 :名無し三等兵:04/12/14 13:54:24 ID:0e/PecTC
- 明治維新により武士の特権は廃止され、政治に参加する権利が国民に公開されました。
日本はアジアで最初の議会をもつ立憲国家です。
明治時代に制定された日章旗と君が代は、民主日本の象徴です。
国民は天皇陛下の元に団結し、自由と平等とを追求してきました。
現代に生きる私たちは、民主主義の理想を追求した先人の労苦を忘れてはいけません。
これまでに民主日本建設の為に、多くの人が命を落としました。
犠牲となった自由の戦士が奉られているのが、靖国神社です。
中国が靖国神社を嫌うのは、靖国神社が民主主義の砦だからです。
共産党一党独裁体制が、民主主義の理想の前に崩壊するのを恐れているのです。
日本にも、日章旗、君が代、靖国神社、天皇陛下を嫌がる人たちが居ます。
あらゆる汚らしい言葉で、民主日本の象徴を貶めようとしています。
そうした人たちが、旧ソ連中国北朝鮮などの独裁体制を理想とするファシストである事は周知の事実です。
邪悪なファシスト勢力から、日本の民主主義と自由を守らなければいけません。
天皇陛下の元に団結しましょう。
天皇陛下万歳。
- 968 :名無し三等兵:04/12/14 14:15:24 ID:???
- >>966
どっちゃでもいいよ。とりあえずスレ違いだ、
そして最初(もう一度)しょーも無いこと言い出したんは>>955
もういいよ
- 969 :名無し三等兵:04/12/14 14:18:05 ID:???
- ここは軍事板
- 970 :名無し三等兵:04/12/14 14:21:25 ID:???
- 特定の単語に反応して愛国戦隊大日本モードに突入する人間がいる
信じられないが(ry
- 971 :名無し三等兵:04/12/14 14:32:22 ID:???
- 冬休みシーズンの到来とともにこのスレが被害担当艦に指名されたらしい。
信じたくないがどうも本当のようだ。
- 972 :名無し三等兵:04/12/14 15:02:12 ID:???
- なんか馬鹿ばっかしだあ。
- 973 :名無し三等兵:04/12/14 15:38:34 ID:???
- >>969
いいえ、ここは友達のいない寂しい人々が集い、
アニメを語り、国家を憂い、中朝韓をバカにする、
そんな素敵なサロンです。
- 974 :名無し三等兵:04/12/14 15:47:00 ID:???
- >>973
ここはワイマール時代のビアホールですかそうですか。
- 975 :名無し三等兵:04/12/14 15:51:19 ID:???
- 失敬な!
アニメを語り、国家を憂い、中朝韓をバカにするのは日本国民の常識だ!
政治を語るには軍事を知るのは国際的な常識!
だから無能な政治家や官僚や自衛官に代わってボクの考えたスーパー自衛隊や、
ボクの今の悲惨な生活の原因となった無能な旧軍を徹底的に全否定するという
軍板らしい発言を常に怠っていないぞ!
コンナ ノ バッカ('A`)
- 976 :名無し三等兵:04/12/14 17:25:25 ID:???
- >>973
軍板でのネタ切れの際の雑談は食べ物ネタと決まっている。
貴様のような反動分子は吉野家の牛カレー丼でも食ってろ。
- 977 :名無し三等兵:04/12/14 17:52:41 ID:???
- あら。ヘタリアは
- 978 :名無し三等兵:04/12/14 18:24:31 ID:???
- 牛カレー丼は結構好きだよ、俺は
- 979 :名無し三等兵:04/12/14 18:26:03 ID:???
- 出たばかりのころのカレー丼はひどかったけど
今のは割と食えるからな
- 980 :名無し三等兵:04/12/14 18:27:01 ID:???
- >>959
それを言うなら地球市民。
- 981 :名無し三等兵:04/12/14 18:29:54 ID:???
- またホロン部が食い物ネタで自作自演してスレを潰そうと工作しているよ。
国籍は地球市民は日本から出て行けよ。
- 982 :名無し三等兵:04/12/14 18:34:12 ID:???
- 、 l ,
‐ 〇 ‐
' l `
||__,____、_________||
|| l l l ※ || / V ヽ / V ヽ. ||
|| | | |※ ※..|| `l___l´ ll___.ll ||
|| | | | ※ || ||
|| | | |※ ※..|| ||
|| ヽヽニニニニノ. ||
|| <○.√ ||
|| ‖ ||
|| くく ||
しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!
- 983 :名無し三等兵:04/12/14 18:36:19 ID:???
- 、 l ,
‐ 〇 ‐
' l `
||__,____、_________||
|| l l l ※ || / V ヽ / V ヽ. ||
|| | | |※ ※..|| `l___l´ ll___.ll ||
|| | | | ※ || ||
|| | | |※ ※..|| ||
|| ヽヽニニニニノ. ||
|| <○.√<○√. ||
|| ‖ ‖ ||
|| くく くく ||
お前だけにイイカッコさせっかよ!
- 984 :名無し三等兵:04/12/14 18:37:14 ID:???
- 、 l ,
‐ 〇 ‐
' l `
||________________||
|| / V ヽ / V ヽ. . ||
|| `l___l´ ll___.ll . ||
|| . ||
|| i ||
|| | i! | .l| ||
|| l|i| li| l! liil. ||
|| ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄). .||
|| (_____). .||
- 985 :名無し三等兵:04/12/14 18:37:58 ID:???
- きゅうはちよんーーーーー!!!!!!!
- 986 :名無し三等兵:04/12/14 18:39:22 ID:???
- 笑ってしまった自分が情けないw
- 987 :名無し三等兵:04/12/14 18:39:42 ID:???
- >>981
脳内工作員との戦いご苦労様です。
- 988 :名無し三等兵:04/12/14 18:40:18 ID:???
- 荒らせば荒らすほど自ら秘密組織である工作機関の存在を証明する事にきづかない
ホロン部が三馬鹿に都合の悪い話が出ると食い物ネタやAAを貼ってスレを潰している。
信じられないが本当に頭が悪い劣等人種だから信じれる。
- 989 :名無し三等兵:04/12/14 18:41:18 ID:???
- 正直、豚丼の方が牛丼より美味いかもしれないと思いはじめている。
- 990 :名無し三等兵:04/12/14 18:42:48 ID:???
- >>988残り10レスだしそうかりかりすんな
- 991 :名無し三等兵:04/12/14 18:45:45 ID:BYEt1u8T
- 次スレ立てたほうがよくね?
↓
- 992 :名無し三等兵:04/12/14 18:50:08 ID:???
- 嫌韓だろうがなんだろうが「軍事板的」に面白い、もしくはためになる事実&ネタを書いてくれりゃ文句はいわん。
問題なのは軍事板的ではない書き込みなのだ。
食い物ネタは許すw
- 993 :名無し三等兵:04/12/14 18:54:56 ID:???
- 石原閣下の発言を捏造した売国宣伝局TBSの犯罪者共がついに逮捕された。
日本はどんどん良い方向に向かっている。
三馬鹿は信じたくないだろうがこれが本当の日本の姿だ。
- 994 :名無し三等兵:04/12/14 18:56:54 ID:???
- 政治ネタはもういいよ(溜息
ここが趣味の軍事板だという事を理解していない奴がこんなにもいる。
信じられないが、本当だ。
- 995 :名無し三等兵:04/12/14 19:00:18 ID:???
- 平和ボケもいいかげんにしろ。軍事知識を持つことは世界の常識だ。
軍事とは政治の延長である事も知らない馬鹿が軍事板に多くいる。
信じられないが、本当だ。
- 996 :名無し三等兵:04/12/14 19:05:55 ID:???
- 推定無罪という言葉を知らない常識が無い奴がいる。
そのくせ政治がどうこう言う奴がいる。
信じられないが本当だ。
- 997 :名無し三等兵:04/12/14 19:06:28 ID:???
- 食い物ネタはウザイ
- 998 :名無し三等兵:04/12/14 19:07:26 ID:???
- >>984
そんな高ぇとこに干すから(´Д`)
- 999 :名無し三等兵:04/12/14 19:08:06 ID:???
- 1000
- 1000 :名無し三等兵:04/12/14 19:08:30 ID:???
- 俺が1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★