■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
で、機密情報を漏洩させた自衛官の処分は?
- 1 :つかけん☆ナックルズ:2006/02/23(木) 07:12:17 ID:OP1uWwOX
- まだかね
- 2 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 07:12:54 ID:???
- ぼ く ら の 未 来 は こ れ か ら だ !!
∩∩ ∩
(7ヌ) / /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、日本 /~⌒ ⌒ / / ( )
|新彊 |ー、チベット / ̄| //`i / / \\∧_ノ
|ウイグル | | / (ミ ミ) 内モンゴル| / \\
| | | | / \ | |/ 台湾 |(_)
| | ) / /\ \| ヽ /\ \
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / /
- 3 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 07:15:05 ID:???
- 第二十二条 左ニ記載シタル行為ヲ為シタル者ハ死刑ニ処ス
二 敵国ノ為ニ間諜ヲ為シ又ハ敵国ノ間諜ヲ幇助スルコト
三 軍事上ノ機密ヲ敵国ニ漏泄スルコト
- 4 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 07:52:02 ID:85tdv1Oj
- 314 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 02:45:48
とりすたん
とかいう海自製プログラムファイルがまるごと入ってたんですけど、
これはこれでまずくないか?
売ってないよね?
↑これって何?
811 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 04:38:28.48 ID:XvcbD2IE0
>>802
今見てみたら、日本近海の海底地形図とかの航海情報を表示させるソフトみたい。
連絡先が防衛大になってるからもちろん非売品ね。
これって潜水艦の航行とかに必須だからシナあたりが喉から手が出るほど欲しがってる情報だよ…
はっきり言ってヤバス
659 名前:名無しさん@6周年 [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 04:59:35 ID:VP5iSU910
>>637
実行できた。そして深度やら沈船情報やらがグラフィカルに表示できた。
マジでこれはオワタのレベルだと思う
24 名前:前スレ850[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 05:16:26 ID:???
あああ。
確かに、cabを解凍したらあったよ。
怖いから、インスコはしてないが
マニュアルを読んだ限りでは
軍事用高機能地図ビューワって感じかな。
で、何よりもまずいのが
70個以上もある、Ocn_**.depとか言うファイル。
どう考えても、海洋水深データです。あわわ。
- 5 :ネット右翼・「神先組」ボスより:2006/02/23(木) 07:57:27 ID:enbn4fb7
- ここ2ちゃんへも、ageてくれyo。その機密情報とやらを!!
我等もだって、新たな「ネット国家建国のため」には必須なのだよ。
だから分かってて、かつこれ見た同志よ裏情報板へ掲載キボンヌーーーーーーーーーーー!
- 6 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 08:58:31 ID:???
- 軍事に関するニュースや雑談などは以下のスレッドでどうぞ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ509◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140628956/
- 7 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:12:13 ID:???
- 934 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/23(木) 07:47:19 ID:MOVIcBBt0
いま地図は秘密でもなんでもない。だが、海図は別。ことに潜水艦用は国家機密らしい。
米原潜「USSサンフランシスコ」が年初、グアム近海で海山に衝突、
乗組員1人が死亡、23人が重傷を負った。海図が不正確だったからだ。
海は広すぎる。世界最強の米海軍にして海図は完備にほど遠い。
海上自衛隊の元潜水艦長に聞くと、海図のない海域で潜水艦を操艦する気にはなれないという。
潜水艦の魚雷は1発で巡洋艦を真っぷたつにする。だから、潜水艦がいると分かると
空母は一目散で逃げる。日本近海での潜水艦の鬼ごっこは、
空母の行動の自由、 つまりは制海権がかかっている。
空母がやられれば海はおろか空もこわくなくなるので空も制覇する。
すると本土までいっきにこれて本土は火の海になる。 北の核弾道ミサイルも
迎撃されないので本土まで一直線で命中しまくり。あらゆる潜水艦が
安全に隠れながら日本の領海にバンバン入ってくる
もし戦争になった場合に何百何千という探査できない奇襲攻撃が日本全土を襲う
自衛隊の演習内容も漏れたので弱点や作戦もよめる。
終わりだよな。。
俺たちよその国の海底地形や演習評価なんて永遠に手に入らないのに。。
- 8 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:14:43 ID:???
- 548 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 08:52:06 ID:/34pIZjF0
このスレの馬鹿共ももう少し軍事関連の常識を身に着けたほうがいい。
595 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/23(木) 08:57:22 ID:ELvOoGDXO
少なくとも「海底地形がバレたせいで攻撃されやすくなる!!」
とかほざいてるバカは死んだ方がいい
つーレスがあったんですが
海図が漏れても大丈夫なんすか?
- 9 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:20:18 ID:???
- 学校でウンコ漏らしても学校には行けるからたぶん大丈夫
- 10 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:31:47 ID:???
- 海自機密情報ネット流出か=「極秘」暗号や名簿−事態重視、官邸に報告・防衛庁
海上自衛隊の暗号関係の書類や緊急時の電話番号、隊員の名簿などの極秘情報がネット上に
流出している可能性が高いことが23日、分かった。防衛庁の海上幕僚監部は
「機密が漏えいしている可能性がある」として、同日までに事実関係の調査を始めた。
流出したとされる内容は、暗号の解読に必要な「符号変更装置」の操作手順や乱数表、
緊急時の部隊連絡網、顔写真付きの隊員名簿などで、本物ならいずれも「極秘」扱いのものだった。
同庁は部隊の運用に深刻な影響が出る恐れがあるとして、
22日に額賀福志郎長官と首相官邸に報告した。
海図どころじゃなく何もかも流れてるようだな
- 11 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:27:32 ID:???
- 練習艦隊に潜り込んだ誰かさんが情報抜き出して放流したんですかね…。
- 12 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:44:19 ID:o8Opzt8M
- この程度の情報管理能力・危機管理能力だとは思わなかった。
正直がっかり。
自衛隊の信用失墜は計り知れない。
- 13 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:52:26 ID:???
- 海自の皆さんに言いたいのは
自殺するなよ!と
冗談じゃなく本当にする人が出そうなんで
- 14 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:55:29 ID:???
- まぁ自殺程度で償った気持ちになられたらかなわん。
- 15 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:56:59 ID:???
- http://up01.2ch.io/_img/2006/20060223/10/200602231033005296731123227.jpg
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060223/10/200602231033255298835101732.jpg
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060223/10/200602231046295324093111124.jpg
竹島周辺
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060223/10/200602231053145336835352066.jpg
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060223/10/200602231054115338355145245.jpg
沖縄
- 16 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 10:57:07 ID:???
- と、ニート様が仰っております
- 17 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:00:32 ID:???
- >>15
通報しといた
- 18 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:02:03 ID:???
- >>17
ニュー速に既に貼られたやつですw
- 19 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:04:38 ID:???
- >>15
・・・・・・マジカ
・・・・オワタ
オワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 20 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:05:20 ID:???
- ∧∧
/漢 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、< 機密がネットに晒されてていいのか・・・
/ :::/ハヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 21 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:06:13 ID:???
- 日本に似ててより安全な国って無いっすかね
- 22 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:13:40 ID:???
- シナが危ない橋を渡って原潜動かす必要がうすくなったな
- 23 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:18:42 ID:???
- >>21
台湾
- 24 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:19:15 ID:???
- いつ安全になったんだよwwww
- 25 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:20:30 ID:???
- なんか漏洩した情報の鮮度がわからんからこの件に関しては保留しとこう。
- 26 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:26:15 ID:I4Q8azGq
- その画像、もっと線蜜に拡大できるらしいな
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:26:27 ID:???
- こんな荒い海図が機密なわけねーだろw
- 28 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:27:21 ID:???
- . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 漢級 ヽ
l :::::::::. | <一年半ほど
|:::::::::: (●) (●) | 待ってりゃ良かった
|::::::::::::::::: \_■_/ |
ヽ:::::::::::::::::::.. \/ ノ
- 29 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:27:28 ID:???
- 日本の情報管理能力に絶望した
- 30 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:28:19 ID:XyHeCG54
- 787 名前:DESREP [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 11:07:56 ID:J7hgKINv0 ?
R I APR 03
FM アサユキ
TO FK-CSDチヨウ
INFO S−RHソウカン
23EDシレイ
BT
ヒ( )(15. . )
SUBJ: DESREP
カイ トクベツ ボウヒ ダイ80174ゴウ/1/A78/15.4.1/
カイバク アンゴウ ゴクヒ ダイ14−22ゴウ/1/106/15.4.1/
カイバク アンゴウ ゴクヒ ダイ14−19ゴウ/2/197,198/15.4.1/
カイバク アンゴウ ヒ ダイ14−22ゴウ/1/123/15.4.1/
カイバク アンゴウ ヒ ダイ14−26ゴウ/1/68/15.4.1/
BT
【ネット】 "過去最悪?" 海自「極秘」暗号書類など、Winnyで多数流出…某掲示板で指摘される★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140655487/
- 31 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:28:30 ID:???
- 日本の周辺海域は潜水艦天国になるのか・・・
- 32 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:29:09 ID:???
- 同名のファイルにウイルスを仕込んでばら撒きまくるとか、
巧妙にデータを改ざんしたデータをばら撒きまくるとかしたらどうだろう。
もう遅いか…。
- 33 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:30:28 ID:???
- 国民は平和ボケ、国防の要たる自衛官もこのザマ。
こうやって緩やかに日本は滅びて逝くんだな。
- 34 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:31:25 ID:???
- もう頑張って海底を変形させるしかないな。
- 35 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:35:11 ID:???
- これを理由にヘリ空母導入ってのが災い転じて福と茄子
- 36 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:35:33 ID:???
- ここまで防秘が大量に流出したのは空前絶後じゃないかと。ウィルス付きの欺瞞情報
大量に流すとかして対抗できんか。無理か、法律的根拠が無いし。
- 37 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:36:37 ID:???
- |
____ | たのしい
| | _____/
 ̄ /
/ / _____/
/ |
/ _/ | ______/
 ̄ _|
∩∩ ま た ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / つこうた ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 検 ⌒(´∀` ) ̄ 湯 ⌒`(´∀` ) ̄ 京 ⌒`(´∀` ) //
\ 大 /⌒ 海 ⌒ ̄ヽ 察 /~⌒ 原 ⌒ ̄ヽ、沢 . /~⌒ JAL ⌒ ̄ヽ 都 /~⌒ 自民 ⌒ /
| 脇 |ー、 上 / ̄| 事 //`i 発 / ̄|. 市 //`i 副 / ̄|. 府 //`i 篠 /
| 正 | | 自 / (ミ 務 ミ) | 職 / (ミ 職 ミ) | 操 / (ミ 警 ミ) | 原 |
| 美 | | 衛 | / 官 \ | 員 | / 員 \ | 縦 | / \ | 実 |
|民主市議| ) 隊 / /\. \| / /\ \| 士 / /\ \| 県議 ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /
- 38 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:37:54 ID:???
- ISP総がかりでnyにつないでる端末を締め出すとか。
まあやってられんな。
- 39 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:38:26 ID:???
- >>37
役人か、税金で食ってるような連中ばっかだな。
- 40 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:40:54 ID:???
- >>34
とてつもなくでかい海溝プレート型の地震か海底火山の爆発があれば
海底の地形も変わると思うけどなw
- 41 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:44:10 ID:???
- ttp://pic.skr.jp/src/img20060223052210.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg319855.jpg
- 42 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:44:53 ID:???
- >>41
何かのゲームの画面としか思えない画像だな
- 43 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:45:23 ID:???
- でもこんな馬鹿な隊員が機密を持っているって事は中国とかロシアとかは
もうすでに流れる以前に入手してるじゃね?
- 44 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:45:59 ID:???
- >>42
右下に大戦略の文字と適当な年号入れて誤魔化そうか。
- 45 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:46:04 ID:???
- 見るからにニートな奴の金玉も流れてんのかな。
学歴厨がソレ見たことかとヤリ玉にあげられてる。
- 46 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:46:08 ID:???
- 地形が変わるほどの地震がおきたら、メタンハイドレートの大湧出が・・・
- 47 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:49:24 ID:???
- >>44
だってゲームだもん
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=jane's%20fleet%20command&num=50&sa=N&tab=wi
- 48 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:50:54 ID:???
- >>41の下
DangerousWatersじゃねえかw
欲しくても売ってないんだよな
公式HPと本国のみだし
- 49 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:53:23 ID:???
- >>48
Jane's Fleet Command
- 50 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:54:16 ID:???
- 情報を流出させたバカを擁護する訳ではないが、仕事に私物のPCを使わざるを得ない環境にしてしまった防衛庁と、
公用PCを揃えるだけの予算を許さない財務省にも責任があるな。
- 51 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:56:32 ID:???
- DELLのノートぐらいなら何度か飲みに行くのをやめれば余裕で買えると思うが。
- 52 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:57:19 ID:???
- 「中国は最新鋭の機体揃えてもマトモに動かせない」
とは良く聞く話だが
なんか人のこといえない気がしてきた
- 53 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:01:29 ID:Dop7Nm7t
- 【Winny】海上自衛隊の情報が流出した模様【キャンタマ】3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140652876/
【ネット】"他国やテロ組織には宝の山" 「Winny」で、「極秘」暗号書類など海自機密データ流出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140655299/
- 54 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:05:05 ID:XyHeCG54
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 04:38:28.48 ID:XvcbD2IE0
>>802
今見てみたら、日本近海の海底地形図とかの航海情報を表示させるソフトみたい。
連絡先が防衛大になってるからもちろん非売品ね。
これって潜水艦の航行とかに必須だからシナあたりが喉から手が出るほど欲しがってる情報だよ…
はっきり言ってヤバス
659 名前:名無しさん@6周年 [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 04:59:35 ID:VP5iSU910
>>637
実行できた。そして深度やら沈船情報やらがグラフィカルに表示できた。
マジでこれはオワタのレベルだと思う
24 名前:前スレ850[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 05:16:26 ID:???
あああ。
確かに、cabを解凍したらあったよ。
怖いから、インスコはしてないが
マニュアルを読んだ限りでは
軍事用高機能地図ビューワって感じかな。
で、何よりもまずいのが
70個以上もある、Ocn_**.depとか言うファイル。
どう考えても、海洋水深データです。あわわ。
- 55 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:07:36 ID:Dj9BlXkE
- ネットに一切繋がないノートパソコンを、1つ持っておく必要があるわけか。
しかしウィルス定義ファイルとかネット更新だし。
外部から変なメディア入れてぶっ壊される可能性がある
- 56 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:08:20 ID:eMoOa8XF
- これ、外患誘致罪で死刑にするべき
- 57 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:10:17 ID:???
- >>49
http://www.scs-dangerouswaters.com/index.html
688i サブコマンド DangerousWaters
これらのシリーズに限りなく似ているが違うん?
- 58 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:13:24 ID:???
- >57
その3つを知ってるならフリートコマンド知ってるだろw
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=janes%20fleet%20command&num=50&sa=N&tab=wi
- 59 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:16:49 ID:???
- つうか、普通に管理すれば簡単にwinnyなんて塞げるんだけどねえ。
- 60 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:20:05 ID:???
- 娘が感染させた
- 61 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:20:21 ID:???
- エイズ?
- 62 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:21:47 ID:???
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 09:06:28 ID:AWicU3m40
マンガ関係のファイルが大量にダウンロードされてるぞ。
エロは少ない。
あとオリコン シングル WEEKLY BEST 30とか結構ダウンロードされてる。
テニスの王子様のキャラクターソングもあった。
ブックマークに801関係のサイトが結構あったから、家族に腐女子がいると思う。
恐らく、その腐女子がキンタマに感染させたんだろうな。
気になったのがブックマークに2ちゃんねるがあった事。
- 63 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:32:20 ID:???
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/02/23(木) 12:17:14.22 ID:sly9HFf00
(一般コミック) [遊人] ANGEL 3
(成年コミック) [さだこーじ] 近親陵辱 〜愛欲の家族性活〜
(成年コミック) [艶々] 鷹月助教授の淫靡な日々 4
(成年コミック)[さだこーじ]近親陵辱 〜愛欲の家族性活〜
(無修正) Samurai ソープ女2人と三輪車(生姦、いきながら潮吹きまくり)
(無修正) (洋物) 黒人女性が車でファック・かわいい!
[映画] 男たちの大和 YAMATO ( 2005.12公開) [640x360 XviD1.0.5]
【エロ動画】 ファッションヘルスでの盗撮 女子高生 パイズリで抜いてくれる
【映画】世界の中心で、愛をさけぶ(DivX 5.05 592x320)
SEXY なぞなぞ
いちご100%_01_000a
無修正 美人巨乳人妻 こ・こんな若奥さんが(かなり高画質)
機密?文書
(アダルト) 奴隷小学生
もうだめぽ
Λ_Λ . ::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l: .:::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 64 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:33:12 ID:???
- >>62
いや、本人がウホッだったりするんだきっと。
- 65 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:47:51 ID:FLWN5LVJ
- >>1
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
誰か自衛隊に出向して情報倫理について
説きに言ってくれ!
- 66 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:49:09 ID:???
- >>58
多分聞いた事はあるとww
FW欲すぃ(´・ω・`)
- 67 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:57:58 ID:???
- フリートコマンドって、ドンキで1980円で売ってたから買ったが
実に微妙 おもろいのかどうかは値段が語る。
- 68 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:05:41 ID:???
- >>67
http://www.navalwarfare.org/~content/nwp.html
これいれると激変する。
- 69 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:06:36 ID:???
- 永田議員と同じで 毎日が担がれた可能性もあるんだが〜
防衛庁の検証待ちかな。
カッター事件の際、2ちゃんで散々 毎日新聞社のフシアナさんが出た記憶がある者として
釣れちゃた可能性もありそうだと思うんだが(W
- 70 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:09:42 ID:???
- ブツが現実に存在するわけだが・・・・
- 71 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:18:16 ID:???
- 流出した情報の中に日本周辺海域の1分メッシュの水深データがあったらしいけど、敵国にとってどの程度有用なデータなんですか?
- 72 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:18:49 ID:???
- で、日本人民はいつ解放されますか?
- 73 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:19:32 ID:???
- そもそも、いきなり報道しちゃって良かったんだろか。
報道前に海自に連絡行ってたのかどうかが気になる。
素人考えですまんけど、対策も何もない状態で
本物だと判断されそうな動きをとるのは一番危険な気がするんだけど。
それともそこも含めた上での高度な釣りなんか?そうは思えないが。
- 74 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:25:12 ID:AdYFOsyQ
- >>71
ジャブローの入り口がバレるくらいヤバイんじゃね?
- 75 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:26:12 ID:???
- この事件のせいでF−22が来なくなる??
- 76 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:28:53 ID:???
- 本物であろうとなかろうと、
機密情報が漏れたとして行動するのが正しい。
というか、情報持ち出しと漏洩の場合、15年以下の禁固刑とか
もっときびしくしないとあかんよ。
- 77 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:29:24 ID:???
- >>75
> この事件のせいでF−22が来なくなる??
セキュリティポリシーの浸透してない組織に軍事機密の塊を売りたがる国があろうか
- 78 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:32:33 ID:???
- アホほど金と時間と人と設備をかけて探査した
何者にも変え難い貴重で危険な情報を、
ウィルス対策のしかたも知らない低脳が流出させたということで。
やっぱさ、馬鹿は死んだほうがよいと思うんだよほんと。
- 79 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:33:58 ID:???
- 防衛庁が、わざと偽のデータを流出させたんだよ。
このソフトで他国が潜水艦で日本近海に現れようとすると、衝突事故多発。
おそらく油田絡みで中国の潜水艦が、実際にウヨウヨしているのを見かねて
エサを与えてやったんだよ。 ただし偽情報をな。
- 80 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:37:25 ID:???
- というかね、Cドライブやマイドキュメントにデータ入れるなよ。
基本だぞこれ。
- 81 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:38:25 ID:???
- >>79
これが海自の壮大なツリで、データを読むと縦読みになっていたら・・・・・・惚れるね。
- 82 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:39:08 ID:???
- キンタマウィルスを作った奴を見せしめに始末した方がいい気もする。
- 83 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:39:40 ID:R7samF7B
- もうnyは終わりだ。今回の件でnyの広がりぶりが及ぼす危険性を理解した政府は
徹底的に潰しにかかるだろう。強烈な見せしめが必要だろうから
今後、大量の逮捕者がでるny利用者摘発祭りが予想される。
- 84 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:47:44 ID:???
- だよなあ
まさかnyが国防問題になるとは思わなかったよ
- 85 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:47:45 ID:???
- ウィルス作成者とかソフト作成者に損害賠償請求訴訟を山ほど起こせば、賠償とれなくて
も裁判費用で破産させれるんじゃね?
- 86 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:50:08 ID:AdYFOsyQ
- >>83
マスゴミもnyを前に出したがるしな
一番問題なのは、機密をテイクアウト出来る海上自衛隊の体制なんだがwwwwwwwwww
- 87 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:50:58 ID:???
- 私物のPCで仕事しなきゃならなかった態勢が一番の問題だと思うんだが・・・。
ny使ってなくたって問題ありじゃない?
隊員側がウイルス対策することを前提にしてセキュリティ考えてるのなら、
遅かれ早かれ問題の発生は避けられなかったと思う。
マーフィーの法則そのものじゃん。これ。
- 88 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:53:17 ID:???
- 391 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 10:30:32 ID:9KVgLZhW0
援護する訳じゃないんだけど
自衛隊でパソコンは 9割私物
財務省の「戦場でパソコン使わないでしょ」という屁理屈を
防衛庁が崩せず 一般部隊のパソコンのほとんどが自腹で買ったパソコン
満足に業務用パソコンを与えもせず PC前提の作業をさせているため
業務用データの流出に歯止めがかからず 処分も甘くなっています
(重い処分をして 逆ギレで訴えられたら 隊員に業務用PCを与えなくてはいけないため)
うちの部隊は 国費のパソコン12台 私物が74台です
- 89 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:54:28 ID:???
- ttp://www.kamiura.com/
ここを見ても私物を業務に使うのは日常茶飯事らしい
- 90 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:57:32 ID:???
- うーむ…
国防とは全く関係ない仕事してる俺でさえ、仕事用と私用のPC分けてるってのに
なんてバカ隊員なんだ…
腹切って責任取れとは言わないが厳罰に処して欲しいもんだ
- 91 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:58:42 ID:???
- たしかにキンタマを作ったやつも悪い
しかし、それ以前に……
仕事場で遊ぶな!
真面目に仕事しろ!
馬鹿者!
- 92 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:59:31 ID:???
- >>88
本当に財務省は(ry
- 93 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:59:42 ID:???
- つか、そんな簡単にお持ち帰りできるんだったら、とっくに売り渡してる奴とかいるんじゃないの?
- 94 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:00:23 ID:???
- >>90
現場や個人にそういう重要なセキュリティの責任をおっ被せて、
システムの不備を繕わないような態勢だから情報が漏れるんだよ。
これじゃ旧軍並だよ。日本人ってのは進歩しないのか?
- 95 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:00:34 ID:hFaOZtJE
- あぁ、無理に軍事費削るとこうなるのか…
- 96 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:02:05 ID:???
- 情報漏れまくりの僕たちだけど
アメさんはラプタン売ってくれるよね?(´・ω・`)
- 97 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:02:22 ID:6yJ+XsE1
- 何やってるの?アホだろ・・・呑気過ぎるのも程が有るわ
- 98 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:03:10 ID:F+qreZP1
- つかさ、自衛隊基地の近くで小さいPC屋やってるんだけど、
かわいそうだぞ実際、隊員の私費購入。
師団命令や、航空団通達が一太郎形式で送られてくるもんだから、
不正コピーの温床だし。
一応私物PCか何扱うPCか、何やら管理シールつけているけど、官品の
持ち出しを防いでいるだけにしか思えない。
修理出すときはHDDの中身はそのまんまだしね。
ちゃんとしていたのは、方面司令部の方だけだったような気がする>HDD抜き取り
あと、警察の中の人。変死体の現状調書写真付きで、このファイルが開けません、
って持ってくるのヤメレ。みてしまったじゃねーか
- 99 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:03:59 ID:???
- >>96
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022303.html
英文の暗号らしき文章もあり、国防に詳しい関係者は「被害は海自と密に連携する
米海軍にもおよび、太平洋上の安全保障も揺るがしかねない」とコトの重大さを懸念する。
事実、今回の情報流出で暗号が白日のもとにさらされた状況ゆえ、海自は一から通信体制を
見直す必要に迫られることになる。
米軍との連携にも支障をきたす悪寒。
- 100 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:04:11 ID:???
- これ、仕事場でnyじゃなくって、家に持ち帰って家のPCでnyだろ。
だからことの本質はnyじゃなくって、「仕事場から持ち出すことができた」ということだ。
- 101 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:05:55 ID:???
- パナのタフブックを買ってやれよ
海自にはタフブックマリンタイプを
- 102 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:06:10 ID:???
- >>99
もう日本も終わったな・・・
- 103 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:06:24 ID:???
- つまりは私物PCで仕事を行ってるという事態そのもの
が機密漏洩の第一歩なわけか。
防衛庁も防衛庁だが財務省も財務省だな
- 104 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:07:04 ID:6yJ+XsE1
- 呆れて何も言えない・・
- 105 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:07:23 ID:R7samF7B
- 米軍は自衛隊のセキュリティの緩さにあきれてるだろうな。
- 106 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:07:56 ID:???
- >>94
昔から情報分野に疎いというか
無神経だよね日本の軍隊は
>>99
世界の軍事関係者の笑い者ですか?>自衛隊
- 107 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:08:15 ID:???
- 税務署は凄いぞ
外部へのFAXは打てない(一般回線がない)
事務所内は監視カメラつき
カメラは勿論、カメラ付き携帯も持ち込み禁止
PCの持ち出しなんてとんでもない!
日本政府は国防には興味なくても、税金集めには必死です
- 108 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:08:37 ID:AdYFOsyQ
- >>100
他の連中のPCには、もっと素敵な機密情報が詰まってるかもな
この国にいるスパイの方々は、今回の奴で住所調べて、PC取りに行くといいよ
- 109 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:09:37 ID:???
- うむ、俺がこれから頑張ってシムシティとA列車とシヴィライゼーションで
海底の地形変えまくってくるよ。
お国のために1週間ほどゲーム三昧してくる ノシ
- 110 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:09:57 ID:???
- 防衛施設庁の談合や、
今回の海自機密データ流出……
せっかく近年、憲法改正が現実味を帯びてきて、
防衛庁の省昇格もほぼ確実だったのに……
防衛庁・自衛隊内部が自分で首締めてどうするの?
それだけでなく、空自のラプター導入も本当に
やばくなってきたんじゃないか?
- 111 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:11:12 ID:???
- むしろラプター導入前に問題が出て良かったとも言える
- 112 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:12:49 ID:???
- >>100
だから仕事用のPCをプライベートでも使う神経が知れないっての
ネットをうろつけば気が付かなくても踏んでる場合も、希にある
隊員のリスクに対する認識がマジパンのように甘いってば
もちろん全体の管理意識の低さもやばいんだがな
- 113 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:13:02 ID:F+qreZP1
- 暗号機の使用法まで載っているのかよ・・・
- 114 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:13:13 ID:???
- >>106
情報分野に限らないんじゃない?
制度の問題を現場の血のにじむような努力でやりくり
・・・ってのは戦前から一貫してると思う。
日本の国民性なのか?
- 115 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:14:25 ID:???
- あれか、改憲や省昇格を阻止したい反戦自衛官の自作自演か。
悪いのはWinnyのせいってことにすれば、処分もたいしたことないし。
- 116 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:15:11 ID:???
- >>111
そりゃ膿出しにもなるが、問題が大きすぎ
- 117 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:15:17 ID:???
- もうこの国駄目だな
- 118 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:15:55 ID:???
- 単純に軍隊や軍事に対する理解が低すぎて、
そういう体制に関する監視や保護や補償がおろそかになっている
ツケが回ってきただけのような気がする。
防衛費大幅削減しなくたって、結局のところこういったところの予算
きりつめるっしょ。
- 119 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:16:01 ID:???
- 情報の流出は自己責任です。
- 120 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:16:08 ID:R7samF7B
- USネイビーの指揮官は「oh,fuckin jap!」って罵ってるだろうな
- 121 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:16:45 ID:???
- で、この後始末はどうするのよ?
- 122 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:18:39 ID:???
- とりあえずたくさん首は飛ぶと思う。
- 123 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:19:21 ID:???
- 小泉解任アr
- 124 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:19:32 ID:???
- 漏らした奴は文字通り首飛ばさんといかんね。
- 125 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:20:45 ID:???
- 首が飛んだところで解決もしないし、
問題はそこにあったわけでないと思うんだが・・・。
またしても、泥を被るのは現場か。
とりあえず財務省に予算つけてもらうところから始めようか・・・。
- 126 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:20:46 ID:???
- 本人と艦長は確実かと
- 127 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:20:48 ID:???
- 自衛隊って戦争になったら簡単に騙まし討ちされそう
- 128 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:21:03 ID:???
- 実刑で牢屋ぶち込めよな。
罰則が甘いと危機意識も薄くなるだろ
- 129 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:22:30 ID:???
- で、実際、この大馬鹿もんを罪に問えるの?
- 130 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:22:52 ID:???
- エースコンバットの更新を楽しみにしてブラッとしてたらこの事件だよ
被害が少ないといいけどなぁ、、、
自衛隊にはキッチリしてほしいなつうか情報倫理テストで不合格じゃん
- 131 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:23:13 ID:???
- >99
海曹がそこまで重要機密を握っているとは信じられんのだが
- 132 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:23:22 ID:???
- 中国あたりが今回の流出データを使って…
中国海軍『しめしめ…これで日本は丸裸同然アルヨ!』
中国政府『これ使って戦争開始アルヨ!』
日本政府「クソ!卑怯だぞ!」
中国政府『アイヤー。関係ナイヨ〜。
悪いのそっちヨ〜。さぁ〜潜水艦部隊出撃アルヨ!』
中国海軍『アラ?海底地形が全く違うヨ〜?
どうなってるヨ〜?』
海自「m9(^Д^)プギャー
釣られてやがるwww
そーれ、P-3C出撃、袋だたきにしてやれwww」
と、妄想にフケる午後…(´・ω・`)
- 133 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:23:49 ID:???
- 自衛隊法改正して、情報漏洩には故意のあるなしにかかわらず
実刑にしないとだめだよ。
だって防諜法以前の問題でしょこれ。
- 134 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:23:53 ID:ESoWEBdY
- 第二次大戦の時から情報や技術に弱い日本ってのは変わらないんだな。
悲しいよ。
- 135 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:24:46 ID:???
- >>129
ホリエを捕まえた後に罰則強化
あねはを捕まえた後に罰則強化
だからこいつまでは事後法って事であんまり重い罪には問えないかもね
だけどどうせ強化しても緩いだろうけど
- 136 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:25:38 ID:???
- この騒ぎで、ファイルのほうは拡散しまくっているようだから、
この板での分析待ちだな……。
- 137 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:26:56 ID:???
- つか、インターネットに接続できるパソコンに簡単に機密情報を
ピーコできるんだから、とっくの昔に不良自衛官が中華なり
露西亜なり北朝鮮なりに売り渡してるだろ。
Winnyだから表ざたになっただけで、Winnyに流出する程度の
機密管理をやってない事が問題。
- 138 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:27:48 ID:???
- 不謹慎だけどコールサインがきになる
- 139 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:29:14 ID:???
- おれのコールサインはウルズ7だよ
- 140 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:30:46 ID:???
- 日本は竹槍さえあれば大丈夫だよ
- 141 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:31:09 ID:???
- >>139
てめーのなんて全然どうでもいいよっ!
やぱ菊4とかサクラ9とかなのかな?
- 142 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:33:19 ID:???
- どーでもいいが、罰則強化だけでなんとかなるの?
罰則厳しくしたところで、機密持ち帰って私用PCで仕事する状態が
改善されなきゃ結果は同じでないの?
ヘマをやらかしたとき、原因と対策を講じるよりも
まず懲罰考えるような軍隊が強いとは思えないよ。
- 143 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:33:44 ID:N9bqF4sb
- 軍板ってはじめて来たんですけど、
漏洩した情報ってすごい情報なの?(´・ω・`)
- 144 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:34:53 ID:???
- >>143
どちらかと言えば漏洩自体が問題
防諜耐性がなっちゃいないのは近代国家としては致命的
- 145 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:35:18 ID:???
- 罰則強化じゃどうにもならん。構造的な問題。
- 146 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:36:33 ID:???
- 今回の事件を受けて防諜に特別予算でもつけばなあ
つけるわきゃねえかこの国
- 147 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:36:46 ID:???
- でも海って予算陸より全然マシじゃなかった?
- 148 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:36:54 ID:???
- >>144
防諜とはまた別問題では
- 149 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:37:20 ID:???
- >>143
まだ何とも言えない何が漏れたかもわかんないし
だけど自衛隊がザルなのは米中韓北台露みんなが知ってる
だからこれくらいで漏れるものなら誰かが既に漏らしてる可能性大
- 150 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:37:28 ID:???
- >>142
罰則強化も必要と言ってるだけで
それだけで解決な訳ないやん
- 151 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:37:47 ID:???
- >>143
世界中から笑われて当然の失態。
暗号表やらイントラネットのパスやらダダ漏れ。
- 152 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:38:23 ID:???
- >>147
船には金かかるからね
- 153 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:38:43 ID:???
- 朝のフジでは
「今回は海自の機密漏えいで済みましたけど
住基ネットのことを考えると大変な問題で、人事ではありません。」
ってスタンスで報道してたからな。
どうせなら住基ネットの情報がnyに流れてくれたというニュースだったほうが
どれほど気が楽だったか…
- 154 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:38:45 ID:???
- >>146
反対に防衛費を減らしかねん……
トコトン腐ってやがるな、この国は(´・ω・`)
- 155 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:39:27 ID:???
- >>148
内外からの情報漏洩を防ぐのが防諜で、
味方が馬鹿でも情報が漏れないようにするのも防諜の一環ですよ。
- 156 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:40:37 ID:???
- >>143
サミットで集合写真撮る時に
小泉だけフルチンな感じ。
- 157 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:40:44 ID:???
- 有能な敵より、無能な味方のほうが怖いってのを地でいく不祥事だなこれ。
- 158 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:41:10 ID:???
- やっぱ
ぼがちょんこふ大佐が黒幕じゃね?
- 159 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:41:40 ID:???
- なぁ自衛隊って各隊員への業務用PCの配分レベルまで
予算配分の権限を財務省に握られてるの?
ある程度の配分の権限は自衛隊には無いのか?
- 160 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:41:47 ID:???
- >>154
一般の国民は国防なんて気にしてないからな
- 161 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:41:49 ID:???
- >>150
その割には、具体的に今後どうセキュリティを確保すべきか、という話より、
漏らした奴を死刑とかそういう話題ばっかり出るから。
そんなのはN速にでも任せておきゃいいだろ。
ここは軍板なんだから。
- 162 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:42:03 ID:???
- 情報保全に必要なシステムの構築なり隊員の教育には膨大な時間がかかるだろうな。
正面装備ばっかり見てるオタな俺も反省。
- 163 :143:2006/02/23(木) 14:42:15 ID:???
- えろい人たち、答えてくれてありがとう。
国際的にはすごく恥ずかしいね>>156
でも、こんなんじゃアメリカも怒りそう。
だって、アメリカの情報だって自衛隊から
漏れてる心配があるってことだもん。(´・ω・`)
- 164 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:42:28 ID:???
- ES細胞事件で揉めたお隣と、
目くそ鼻くそだったわけで。
- 165 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:42:29 ID:???
- よく映画とかで、FBIとかCIAは職員がオフィスに入るのに
毎日出勤・退勤時に荷物検査とX線検査受けてるシーンがあるけど、
J隊はあんなのなくて、素通りなんだね。
- 166 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:43:27 ID:???
- >>164
目くそ鼻くそどころか
今回ばっかりはこんな斜め上の国きいたことないぞ…
- 167 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:43:41 ID:???
- 全部電子データやめて紙媒体にすればnyでも漏れないよ。
- 168 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:44:00 ID:???
- こんな程度の意識らしい
687 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2006/02/23(木) 14:41:06
いや、コールサインとか本物だろうけど、普段からホント適当だから。
今まで情報漏洩してないわけがないもの、あの程度の文書は。
俺だって一等海士のころ、勉強するつもりでしらないで極秘の資料とか部屋持って帰って読んでたし。
しかも誰も知らないと思う。
- 169 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:44:21 ID:???
- >>147
装備の額だけ見ればそうだが・・・・・・・
海でさえコレなんだから、陸はもっと恐ろしいことになってる、と想像できなくもない
- 170 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:44:39 ID:???
- >>167
自宅でPDFファイルに変換…な〜んてな(´・ω・`)
- 171 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:45:11 ID:???
- >>161
セキュリティ確保で有意義なレス有ったか?
- 172 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:45:17 ID:???
- >>167
紙を買うお金もない
- 173 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:45:18 ID:???
- >>168
別の意味で問題な気がする
- 174 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:46:11 ID:at56+Src
- >>48
ENSOFで買えるぞ。俺がここで買ったときからだいぶ安くなっているから、
最近になって販売事情が変わったようだ
ttp://www.ensof.com/
- 175 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:49:28 ID:???
- 情報管理のレベルを表す新たな資格を一つ設けて、
その資格が満たなければたとえ幹部でも情報を触れないようにとか。
その資格は試験で取得し、毎年更新試験を受ける。
I2類〜特I1類とか。
そして俺はそのテキスト作成で一儲けする。
- 176 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:51:02 ID:???
- nyがらみで驚いたのは、加藤○いの露天ヌード盗撮以来だな!
- 177 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:51:14 ID:???
- まずは情報の持ち出しをさせない所から始めないと駄目なんじゃね?そんなところ
から始まる自衛隊の情報保全orz
- 178 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:53:14 ID:???
- 情報に関わる予算を財務省に付けさせるところから始めないとな。
セキュリティの意識のないやつには何を言っても無駄。
だからそんな奴が物理的に触ったり持ち出したりできないような仕組みをつくらないと駄目。
- 179 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:53:34 ID:???
- 個人の失態も大きいから厳罰希望
- 180 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:53:46 ID:???
- 田舎の分校の成績表管理レベル←今ここ(AA略)
- 181 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:55:30 ID:AdYFOsyQ
- >>175
正直、アホでも解るように絵本で説明した方がいいかも知れん
1.きみつぶんしょは おうちにもってかえってはいけません
くらいのLVで
- 182 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:56:21 ID:???
- 貴様それでも軍人か!!
- 183 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:58:36 ID:???
- >>178
漏洩防止の仕組みを作らなきゃイカンつーのは同意だが、
自衛隊の予算の上限は決まってるんだし後は配分の問題だろ?
自衛隊は各隊員へのPC配給レベルまで財務省に握られてるの?
- 184 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:00:40 ID:???
- 宗主板にスレ立ってた
【801】 - 腐女子は国を滅ぼしうるか
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140671187/
【801】 - 腐女子は日本国防にひどいことしたよね(´・ω・`)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140671687/
【801】 - 腐女子のせいで日本オワタ\(^o^)/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140673360/
- 185 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:02:18 ID:???
- >>183
配分って言ったって、あらゆる物が足りないんだっつーの。
- 186 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:02:18 ID:???
- >>183
>>88をご参照ください
- 187 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:03:33 ID:???
- >>183
コピー用紙一枚に至るまで握られてます。
- 188 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:04:01 ID:???
- どれだけ国がPCを購入してやって隊員に支給しようが、
頭の悪い奴は持ち出す。
なので、きちんと勉強して情報管理が出来るレベルを自力で
取得しないと上にいけないようにせなあかん。
階級による制限と、資格による制限の2重管理で。
あと、もちろん罰則も強化。
これでも多分足りない。
- 189 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:05:12 ID:???
- >>183
予算をとるときに、
PC1台¥100000ーで500台新規購入するから5千万いります。
ファイル1冊400円で300冊購入するから12万いります。
潜水艦500億で5隻購入するから2500億いります。
なんてのを積み重ねて分厚い資料にして財務省主計局に提出。
主計官が
PCは戦場で使わないでしょ。却下。
ファイルは100均で買え。3万ね。
潜水艦なんて時代遅れ。却下。
とかいって予算案が完成するのだ。
んで予算案が国会で承認されて予算完成。とだった思う。
- 190 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:05:14 ID:???
- 宗主板のスルーぶりは流石だなw
- 191 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:05:27 ID:YKx98Vir
- これはnyやキンタマ、隊員個人の問題じゃないだろ
- 192 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:05:43 ID:???
- >>186-187
それマジか?
- 193 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:06:03 ID:???
- >>188
そういう性善説に基づいて管理してちゃ駄目だと思うんだな、軍事機密ってやつは。
利便性と安全性は確かに相反するけど、軍事機密・国家機密ってやつは
相当不便でいいから、雁字搦めな仕組みで物理的に守る必要があると思う。
- 194 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:06:13 ID:???
- >>190
スルーというか、緘口令が敷かれてるんじゃない?
- 195 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:08:24 ID:???
- >>191
ny厨必死だな
- 196 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:08:42 ID:???
- >>189
全体の上限は決まってるよね?
却下分他に回せないの?
- 197 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:08:48 ID:???
- >>193
当然物理的に情報参照を遮断するのが前提だけど、
それじゃ頭の悪い幹部ならアクセスして持ち帰るから、
ちゃんと教育を受けて資格をもたないと、
例え幹部でもアクセスできないという感じで捕らえてくれよ。
性善説でやっててこの事件なんだから、当然物理制限は前提だべな。
- 198 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:11:25 ID:Ny+kKfAO
- こんなのでアジア最強の海軍って自慢してたの?おめーらw
- 199 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/02/23(木) 15:13:02 ID:???
- PCに関して言えば、だけど。今回の場合も同じことが言えると思いますんで。
情報管理の基本は持ち出されて困るデータをオペレーター(この場合はPCを操作する隊員)の裁量で、取り外し可能な媒体に
保存したり、持ち出したり、転送したりすることが出来ないように設定を施すことです。
具体的にはWindowsだったら、権限を弱くして、USBメモリなどを挿してもデバイスとしてインストールすることが出来ない状態に
します。光学ドライブはCD-ROMにして、フロッピーも外します。
これだけでも結構な対策になります。
同時にネットワーク経由での流出を防止します。私が前に働いていた場所では、イントラネットとインターネットの間にある鯖(ゲ
ートウェイ)があらかじめ定められたURL以外はGoogleであろうとすべて遮断。電子メールも外部ドメインへは送信不可。もちろん、
FTP等のプログラムはそもそもポートを塞いであるので、通信できない━━という状態にしていました。
さて、ここまで来ると端末個体・端末内のソフト的な対策はまあ、問題ないレベルになります。
- 200 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:13:06 ID:???
- >>196
却下分は他の省庁の予算に回されます。
- 201 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:13:31 ID:RSVUwKy8
- >>143
漢級潜水艦が必死になって日本近海の海図を作るために領海侵犯したりしてたが
今回の流出で そ ん な 苦 労 は も う い ら な い ことになりますた。
2006年2月22日は、戦わずして制海権が失われた日になるんじゃないでしょうか。
- 202 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:13:56 ID:AdYFOsyQ
- >>199
他にこんな事出来る海軍無いから最強wwwwwwwww
- 203 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:14:00 ID:???
- >198
Hardware only
- 204 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:16:04 ID:???
- もし財務省がコピー用紙1枚まで予算配分の権限持ってるなら
予算の規模の問題じゃなくて予算配分の権限の問題じゃん。
予算増やしても漏洩防止に予算が回らなきゃ意味ないじゃん。
- 205 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:17:14 ID:???
- 予算とかの問題じゃなく、単純に心構えの問題であるわけで。
金がないなんてのは言い訳ですよ。
自衛隊より金が無い中小企業だってPマーク取得して、
個人情報管理してるし。
- 206 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:18:05 ID:???
- Winny最強!!
- 207 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/02/23(木) 15:18:14 ID:???
- この段階では『軽い気持ちでデータを移そうとしても出来ない』状態です。
いわゆる音楽などでいう、カジュアルコピー防止の状態です。
次の対策として、PC自体をセキュリティロック(要するにチェーン)で机等に固定し、持ち去られないようにします。法人向け
PCでは筐体自体を鍵でロックすることもできます。
さらにビジネス用OS(WindowsXPで言えば、Professional)はHDDのデータを暗号化することが出来ます。こうすると、ユーザー名と
パスワード(ログインに必要な情報)が分からない限り、たとえ筐体をぶちこわし、HDDを持ち去ったとしても、データを読み出すことが
難しくなります。
さらにセキュリティに気を遣った法人向けPCではマザーボードに搭載されたTPMチップと連動し、『そのPCで』『そのHDDが』動いていないと
暗号を解除できません。
つまり、もっとも強力なケースでは
『ネットワーク経由の送信不可』『USBメモリ等への転送不可』『PC自体を持ち去ることが難しい』『HDDを持ち去って、ログイン情報まで分か
っても、それまで動いていたマザーボード(TPM)がないと読み出し不可』
と言った極めて強固な状態になります。
- 208 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:18:47 ID:???
- この情報が漏れたら、どんなことになるか想像すれば
普通は持ち出ししないわけで。
それを個人PCに居れてあまつさえインターネットにつなげるなんて、
そういうのは禁治産者にしたほうがよいわけです。
- 209 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:20:04 ID:???
- ていうか、海自のキャッシュ保有してる奴、ある日の早朝チャイムなって
出てみると、そこには黒服の公安が居たりしてねw
- 210 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:20:53 ID:???
- それを個人PCに居れてあまつさえWinnyを居れてるなんて
そういうのは禁治産者にしたほうがよいわけです。
- 211 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/02/23(木) 15:21:08 ID:???
- 現在、企業ではISMSへの対応が求められています。
その時、具体的にどういうことをやるかと言うと、>199であったり>207であったりします(その他には各居室を指紋認証ロックで
仕切るなどです)。
もちろん私用のPCの持ち込みも厳禁ですし、机に固定されているわけですからPCを持ち帰ることもできません。
今回の事件はWinnyのせいではありますが、根本的には現代に求められる情報管理の基準を自衛隊が満たしていなかっただ
けであり、いつどんな企業・組織に起こってもおかしくない事態です。
不幸なのはひたすらに流出してしまった情報が、重大であることでしょう。
- 212 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:21:45 ID:???
- 秘を扱うPCのある部屋には監視カメラも設置しておくのもきぼんぬ。
- 213 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:22:18 ID:???
- 心構えの問題ってのも一理あるなぁ
実際、自衛隊を辞めるとき「おみやげ」とか称して色々持ち出す奴とかいるじゃん。
そういう現状を改める必要はあると思われ。
- 214 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:22:28 ID:???
- >>200
それって基本分以外の特別枠での各省庁の取り合いの話じゃないの?
例えば「潜水艦なんて時代遅れ。却下。」で本当にその分が
他の省庁の予算に回されるのか?
- 215 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:23:22 ID:???
- >黒服の公安
...aho..
- 216 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:24:28 ID:???
- こんなんじゃRMAなんて当分無理じゃん
- 217 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:24:37 ID:???
- >>214
冗談のつもりで書いた。マジレスされても困る。
- 218 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:24:39 ID:???
- “戦訓”は現場で活かさないと意味がない
個人やお偉いさんの首が飛んでハイこれで終わりなんてことにならなきゃいいけど
- 219 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/02/23(木) 15:25:09 ID:???
- しかしながら、これからどう対策すれば良いか?という観点に立てば、答えは見えているわけです。
>199と>207の対策をするだけで、個々の隊員がちょっとした出来心でPCを危険に晒すことが根本的に出来なくなってしまうわけです。
個々の隊員に対する情報教育も重要ですが、人間の心はいい加減で信用できるものではありません。だからこそ、技術的に、物理的に、
実際的にデータを漏洩されることが出来ない仕組みを作ることがISMSの基本です。
その先に予想される、諜報機関なり第五列なりの技術の粋を駆使した攻撃(それこそシュレッダーにかけられたバラバラの書類を
復元するとか、HDDの残留磁気を検出するとか)に対抗するのは、また別の領域の話になってきます。
予算が付けば、という前提ですが、対策は進められることでせう。
今回の事件がおおきな教訓となれば良いと思います。
- 220 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:26:09 ID:???
- >199
>207
>211
>219
- 221 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:27:10 ID:???
- >>217
じゃあ自衛隊にはある程度予算配分の権限有りでOK?
- 222 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:28:17 ID:???
- 秘情報のある部屋にはカメラ、携帯、その他の通信機器を持ち込ませないとかもきぼんぬ。
- 223 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:30:36 ID:???
- 機密情報のある部屋には自衛隊員の入室禁止にすれば漏れなくね?
- 224 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:31:17 ID:???
- >>223
なにそのあかずの間
- 225 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:31:21 ID:gQZ/DCbw
- こりゃ大変だな
- 226 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:32:21 ID:???
- つーか、曹士クラスが扱える情報なんて
とっくに中韓の工作員に入手されてるつーの
- 227 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:32:40 ID:???
- パソコンなんて戦車一両分で3000台は買えるじゃん
- 228 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:33:02 ID:???
- >因果応報
乙。すげー分かりやすかった。さすがだな。
- 229 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:33:42 ID:???
- 処方箋は大体わかってるんだよ。民間でも上にある様な情報保全のシステム組んでる
ところはあるんだから。後はヤル気と予算だな。予算が一番のネックだがorz
- 230 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:35:41 ID:YKx98Vir
- >>229
いやヤル気が一番のネックだ…orz
お役所体質まんせー…
- 231 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:39:45 ID:DVgbjbad
- 仕事で使うパソコンでnyやshare使うのは自殺行為
- 232 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:39:59 ID:???
- 情報保全のシステム作り?当分やらねーよw
保全教育なら今頃やってるかも知れないけどwwwww
- 233 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:41:57 ID:???
- 保全教育ってあれでしょ。2ちゃんはやるなとか、そういうのw
- 234 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:43:30 ID:???
- というか素人がPC使うな。
- 235 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:46:02 ID:DVgbjbad
- ダウンロード板じゃ自衛官にPC支給しないのが問題と言っているな。
私物で買ったパソコンで仕事させてると言う話だったw
でも、やっぱり仕事に使うパソコンでエロ動画ダウンロードは不味いw
- 236 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:48:19 ID:???
- これが自衛隊の真実だったのだ。
アリアドネまんせー。
- 237 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:48:40 ID:cwLSb5FA
- 祟りじゃ!祟りじゃ!公務員の祟りじゃ。
- 238 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:49:10 ID:???
- 15 :(V)o¥o(V):03/06/14 03:51
情報活動は労力に比して見返りの少ない作業である
それ故に情報を軽視しない訳ではないが、運用により力を注ぐべきだと考えている国は多い
人材の配置についても同様で、最優秀の連中を情報活動に配置する軍隊は少なく、
むしろそのほうが一般的ですらある
むしろ、米軍のように情報を最重視するほうが例外と言える
幕僚団が整列する際、NATO諸国の軍隊や我が国の自衛隊では右から3-1-4-2となるのが普通だが、
米軍では2-4-1-3となる
無論、これは物量で圧倒的な優位を確保できる米軍の特性も一因だろう
#まあ米軍がやっぱ別格なのもうなずけるという話。こういのは情報と補給を重視してることの
あらわれだわね。
- 239 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:49:12 ID:???
- >>235
娘が感染したらしいよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140648490/667
>667 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 09:06:28 ID:AWicU3m40
>マンガ関係のファイルが大量にダウンロードされてるぞ。
>エロは少ない。
>あとオリコン シングル WEEKLY BEST 30とか結構ダウンロードされてる。
>テニスの王子様のキャラクターソングもあった。
>
>ブックマークに801関係のサイトが結構あったから、家族に腐女子がいると思う。
>恐らく、その腐女子がキンタマに感染させたんだろうな。
- 240 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:49:42 ID:???
- PC支給の問題は
自衛隊に予算配分の権限が全く無いなら国家予算システムの問題。
自衛隊に予算配分の権限がある程度有るなら自衛隊の問題。
俺は正直後者だと思う。
- 241 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:50:13 ID:???
- 結局流出したのはそんなに大したことない「秘」扱いの文書ってことでおk?
- 242 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:50:51 ID:???
- うるせーばか。私物なんだから何をやろうと勝手だろ!
などと、私物パソコンで仕事やらせてるDQ会社社員の俺が言ってみる。
- 243 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:51:00 ID:DVgbjbad
- 801に仕込んでいたのかキンタマw
まあ、ダウンロード板住人ハッカー多いからな。
- 244 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:51:40 ID:???
- 超重要のやつは持ち帰れないじゃないか
- 245 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:52:04 ID:???
- どう考えても子供の手の届くところに置いている
馬鹿が悪い。
- 246 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:52:59 ID:???
- ほのぼのとした家庭じゃないか
- 247 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:53:30 ID:???
- これはイッチーの呪いなのかァーーーーーーー
- 248 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:53:31 ID:DVgbjbad
- >>242
2chとエロ専用のPCですがおいらは。
ノーガード戦法だったが無料ファイアーウォール入れた。中国韓国からの攻撃が激しいからな。
- 249 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:54:13 ID:???
- これはごっつマズイかもわからんね でいいのか?
- 250 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:54:26 ID:???
- というか機密情報入ったPCを他人に使わせるなよ
- 251 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:55:47 ID:???
- > 海上幕僚監部広報室は「データが流出した範囲や内容などの詳細を調査中」とし、海自は今後、通信員を規律違反で処分する方針。
よかったね、銃殺じゃないんだ、、、、、(゚Д゚)
- 252 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:55:54 ID:???
- 馬鹿には専用端末以外与えるな!
- 253 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:56:16 ID:???
- まず私物のPCを使わなければならない環境が悪いって以前に上司なりに要望をだしてるのか?
最近愚痴ばっかり言って改善しようともしない奴が多い
- 254 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:57:24 ID:???
- これって国会でも問題になるの?その辺の質疑応答は見てみたいが。
- 255 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:57:44 ID:DVgbjbad
- >>251
アメリカだったらクビだけど日本この手のに甘い品。
- 256 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:58:08 ID:???
- コピー用紙も自弁してるのにPCなんて夢のまた夢じゃね?
- 257 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:04:03 ID:???
- >>199 >>207 >>211 >>219
会社支給のPCなら、それくらいの管理は今時普通だけどさー。
セキュリティ管理のためには、ハードの機種、OS&アプリのVer統一が不可欠なのに。
現状は↓らしいから・・・。私物にそんな制限かけられませんて。
>>89
>ttp://www.kamiura.com/
>ここを見ても私物を業務に使うのは日常茶飯事らしい
>[コメント]とうとうやってしまったか。この記事を読んだ第一印象がこうだった。
>というのは今の自衛隊を見ると、あまりにも官品(カンピン)と私物(シブツ)の区別が
>明確になっていないからだ。いわゆる経費節減で、業務に使うパソコンも個人で購入して
>使う場合が多く見られた。ファックス、プリンターも業務費をやりくりして購入したり、
>後援会やOBなどの寄付で購入した場合も少なくない。
ttp://www.kamiura.com/new.html
>>235
>ダウンロード板じゃ自衛官にPC支給しないのが問題と言っているな。
そう思う。情報管理のために防衛費倍増させるべき。ITはインフラがあればこそ。
- 258 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:05:23 ID:???
- >>251
銃殺刑なんて日本にはないだろう
- 259 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:05:45 ID:???
- >>63
パパのために男たちの大和/YAMATOを落とそうとしている孝行娘ですね
- 260 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:07:20 ID:???
- >>258
あるだろ!!シベリア送りでもいいぞ
- 261 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:10:52 ID:rlfF/OFa
- つまりWinnyが世界最強の兵器ということに異論はありませんね?
- 262 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:11:09 ID:???
- 78 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ 投稿日:2006/02/23(木) 16:06 ID:??? BE:102363179-
>72
びくびくしながらWinnyインストールして落としてみたけど、マスゴミが騒ぎ立てたり
あっちこっちに書き込みしまくってる国士厨が言うような情報はなかったよんよん。
- 263 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:14:14 ID:FtjkODUl
- > 海上幕僚監部広報室は「データが流出した範囲や内容などの詳細を調査中」とし、海自は今後、通信員を規律違反で処分する方針。
次の日 ぼこぼこに殴られて原形をとどめない犯人の死体が発見され
自室で割腹自殺した艦長の死体が発見される
だったら まだ安心できるんだが・・・・・・・・・・・・
- 264 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:15:55 ID:???
- >>257
自衛隊に予算配分の権限は全く無いのか?
- 265 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:16:59 ID:???
- 海の人がこんなに頼もしく見えたのは久しぶりだな
- 266 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:17:11 ID:???
- 中国軍も感染したりして
- 267 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:20:44 ID:???
- >>265 hagedou
- 268 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:21:04 ID:???
- 自衛官に個人PCを支給しないのがそもそもの問題だが、「じゃあ支給しよう」となった場合、
99%以上の確率でインターネットOK、マルチメディアOKな無駄に高性能なALL in ONE
パソコンが支給される(自衛隊がそういう予算を組む)と思う。
下手をすると、地上波デジタルも見れる機種を要求するかもしれない。
- 269 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:22:37 ID:???
- 海んちゅ、海図データを3Dで出力できるソフトもあったみたいだけどマジで大丈夫か?
- 270 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:22:43 ID:???
- 情報が漏れたら人が死ぬって状況にならんとわからんよこいつら
- 271 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:22:50 ID:???
- >>266
Winnyでさ敵対側(総連やら民潭とか)の情報って出ないね。
ユーザーのパイが違うとは言え相手より自衛隊の方が
危機意識甘いかもしれんな
- 272 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:23:36 ID:???
- >>268
そして自衛隊はキンタマ天国に
ネガティブなことしか浮かんでこない
- 273 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:23:40 ID:???
- 腐女子の娘がキンタマに感染したと聞いた
- 274 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:24:42 ID:???
- 私物PCは持込不可。
業務PCは持出不可。
業務PCはインターネットから隔離。
インターネットはピピンアットマークで。
- 275 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:25:25 ID:???
- >>269
海図データは出たけれど、気象庁が持ってるようなデータだぞ。変温域のデータだとか海流潮流データは入ってない
そもそも、このソフト俺が海洋学部の研究室に居た時に使ってたソフトだぞ
- 276 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:26:03 ID:Zd7+/4NY
- Tristanの主な機能らしい
http://ameblo.jp/jingi-naki/entry-10009387493.html
- 277 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:27:12 ID:???
- >>275
東京商船大卒乙
- 278 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:27:56 ID:???
- なんだ、海温も海流も無しか。なら大丈夫だな。
暗号の方はどうか知らないけど。
- 279 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:28:06 ID:???
- つーか私的に使うなら自分のお給金で買えよ
- 280 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:28:41 ID:???
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 16:15:47.37 ID:OS9jXPMj0
dprkの交流サイトにハッシュ貼ってきますた\(^o^)/
みんなにお土産ですぅ〜。
http://www.korea-dpr.com/media/kfahymn.swf
- 281 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:30:06 ID:d0MCS2oq
- >>213
現役の自衛官も、色々盗んでるのを僕は知っている
- 282 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:30:22 ID:???
-
あい変らず軽率な行いをする馬鹿者が居るんだな。
危機管理も出来ない国防意識の欠落した人間が自衛隊員だと思うと情けなくなる。
- 283 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:30:39 ID:???
- 対空ミサイルの件もあり、いろいろと対策が進みそう。
- 284 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:31:15 ID:???
- >>282
腐女子の娘が下手人という噂が
勿論、親としての監督責任は免れ得ぬが
- 285 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:34:25 ID:???
- 予算増目的の偽情報リークなら関心するが・・・違うだろうなw
- 286 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:35:37 ID:???
- 家族で使い回しのPCだからってか。
予算不足はわかるが仕事専用の支給したれ
- 287 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:38:18 ID:???
- 嫁さんが腐女子という可能性をなぜおまいらは考えないのか。
- 288 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:40:19 ID:???
- >>287
嫁と娘が両方腐女子とか
- 289 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:40:55 ID:???
- 海の人がもの凄い救いになった
まぁこんだけ恥かけば色々対策もするでしょ
- 290 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:41:03 ID:???
- >>287
…
(;゚д゚)ハッ!
- 291 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:41:07 ID:???
- 今までの事件と違って
家族もキッチリ取調べ受けてるんだろうな?
もちろん
- 292 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:43:28 ID:???
- 自主退職するかなあ
- 293 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:44:05 ID:???
- >>287
本人が801という可能性をなぜ(ny
- 294 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:44:12 ID:???
- 不祥事は低予算の性だ!予算増やせ!
役人が良く使う「焼け太り」と言うヤツですな
- 295 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:44:57 ID:5oN+cWMs
- 851 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/23(木) 13:13:30.78 ID:4bKDQyAH0
護衛艦あさゆき
一等海曹 鮫島 隆幸
天神●丁目2304−5
- 296 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:45:38 ID:???
- >>291
政府と世間が許すならやるだろうけど、、、
今の日本じゃ想像できないなあ
- 297 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:47:05 ID:???
- しかしPCで海図見るなんてなんか変じゃね?
護衛艦はノートパソコン見ながら操艦してるのか??自室での勉強用?何に使うんだろう
- 298 :空:2006/02/23(木) 16:49:02 ID:d0MCS2oq
- F22が遠退いた
責任とれ
- 299 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:49:41 ID:???
- >>189
あまりのミミッチイさに涙が……
- 300 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:50:07 ID:???
- >>298
つF-3
- 301 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:53:12 ID:???
- >>298
あー、確かにちょっとアメリカさんおかんむりかも……。
- 302 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:53:35 ID:???
- >>268
牛丼PCでええやん
- 303 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:54:01 ID:???
- 米軍の自衛隊に対する信頼感が一段と低下したな。
- 304 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:54:23 ID:???
- >>293
本人はロリです。
(アダルト) [裏] 奴隷小学生.jpg
- 305 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:55:06 ID:???
- 実は8割が偽情報だったらイギリス人顔負けの諜報作戦だな。
- 306 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:55:24 ID:???
- >>264
PCについては、自衛隊全体で何らかのシステムを組もうとすると、
明示的にそういう項目で予算要求をしなければだめ。
ただ、個別の部隊にPCを配備するだけなら、」
通常「庁費」といわれている物件費をやりくりすることで対応は可能。
もちろん予算要求時に「庁費」についても一定の積算根拠は示すが、内容が膨大なので、
実際に使用するときに積算内容とずれていてもよほどのことが無い限り無問題。
もっとも、積算に含めていないPCを大量購入すると、その分別のどこかでしわ寄せがくる可能性はある。
- 307 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:58:59 ID:???
- >>304
嫁or娘さんが百合(ry
- 308 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:01:33 ID:???
- この国に忍者がいたとは考えられんな。
いたとしても真昼間に忍び装束で正門の門番に
名刺渡しわたしてそう。
- 309 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:02:25 ID:???
- 個人所有でも、セキュリティーソフトが使えないような低スペックの
パソコンを使ってたのが原因だな。
ノートン先生が重く感じたら買い替え時か。
- 310 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:05:31 ID:???
- >>306
詳細なレスあんがと。
もしPCの配給不足が原因ならぶっちゃげ
しわ寄せ覚悟でやるべきだと思うな。
- 311 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:09:05 ID:???
- アメリカがロシア経由で核兵器の実験データをフセインに流したことがあったな。
- 312 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:09:15 ID:???
- これ、欺瞞情報だったならすげぇよな
他国と財務省に対する牽制になる
- 313 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:17:00 ID:???
- 試作モリブデン素粒子砲(試4ル)概要1/7.xls
試作ケイ素光線砲(試2)概要.xls
歩行戦車試案検討資料.xls
なにこれ?
- 314 :日本人だ:2006/02/23(木) 17:23:29 ID:ka3ONnyF
- 私はその抜かすことができる極秘文書を必要とする。
要するに私達は()に譲るべきだ。
どんなものです?息に不足する。
このために朝ご飯の私のそれの”の極秘の”のファイルを提示して下さい。
- 315 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:28:20 ID:rwebdGAE
- >>314
日本人だ
日本人だ
日本人だ
日本人だ
日本人だ
日本人だ
日本人だ
- 316 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:29:33 ID:mYSf3/8B
- >>314
日本語で書け
- 317 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:29:44 ID:???
- で、どこにメール送ればいいの?
- 318 :名無し三等兵 :2006/02/23(木) 17:29:55 ID:???
- >>95
無駄遣いと高コスト体質も問題だ罠。
戦前の艦政本部と変わらんw
泣くのは現場の兵隊さんww
- 319 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:30:55 ID:+JG+gMkV
- 何だよ・・・テレビでは永田がどうのこうのって・・・
そんなの話してる場合じゃないだろ
あーショックすぎて鬱だ
- 320 : ◆0lVUCtWlY2 :2006/02/23(木) 17:31:57 ID:???
- >>317
それはスマートな喪前を狙ったフィッシング詐欺だ!!
- 321 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:37:25 ID:???
- >>175
おまえ あたま いいな
- 322 :名無し三等兵 :2006/02/23(木) 17:37:50 ID:???
- >>94
正論だけどしょうがないね。漏れらだってサービス残業は当たり前。
私用携帯で仕事させられたりもする。
>>95
施設庁の無駄遣いと高コスト体質もね。
買えるPCも買えなくなる。
これまた戦前の艦政本部なみw
軍艦予算を飲み干す「伏魔殿」と呼ばれていたそうな。
- 323 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:40:04 ID:???
- >>314
裏2ちゃんに行かないと駄目だね。
俺は知らないけど、誰かが教えてくれるかもね。
- 324 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:41:04 ID:???
- 「石田日記」 2月23日(木)更新しました!
http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html
blog版
http://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/
- 325 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:46:24 ID:InrVd60j
- 意図的なリークならともかく、今度の事件はウィルスによる不手際だからな。。
まあ、公務員法の機密漏えいに関する逮捕はないが、機密内容が深刻みたいだし除隊処分は受けるだろうな
- 326 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:47:25 ID:???
- 何れにしても今度の事件で自衛隊も機密保護にさらに力を入れるだろうし
情報漏えいを防ぐための法律も求められるだろうな
- 327 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:47:44 ID:Al2osaD9
- 京都府警の責任は?
307 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/23(木) 10:23:17 ID:ZuXojxXe0
>>293
バージョンアップさせてくれれば1時間で対策できるとか
作者が京都府警にバージョンアップしないと念書とられたとかなんとか
308 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/23(木) 10:23:19 ID:LQV4xFaY0
>>239
金子氏はnyをもう改良しちゃダメみたいな事を警察から言われてるらしい。
裁判中なんで、いまさら改良して配布してOKと言うわけにもいかず
(幇助だ違法だという主張してるのに改良OKっていうのもアレ)
改良しようと思えばすぐできるって事らしいが・・・
- 328 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:47:55 ID:???
- あのソフトぁ 水産高校にもあったぞ
- 329 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:48:35 ID:???
- 京都府警が頑張ってくれるんかのぅ。
何らかの欺瞞情報であると信じたい。
つうか、winnyを使う意味ってないような気もするんだがなぁ。
お金はあっても時間は無いだろうに。
- 330 :英霊:2006/02/23(木) 17:48:50 ID:???
- 俺は涙が止まらないよ
- 331 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:50:43 ID:???
- 京都府警が金子を逮捕しなければキンタマウイルスはWinnyに対策を施すだけで死滅した。
京都府警がキンタマ事件を拡大させたのだ。
- 332 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:51:49 ID:+JG+gMkV
- >>492の図は拡大とかも綿密に出来るらしい・・・
まぁ、俺は現物持ってないからガセネタだと信じたいのだけれども・・・
↓今回の流出ソフトについて多少詳しく書いてある
http://ameblo.jp/jingi-naki/entry-10009387493.html
- 333 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:52:19 ID:???
- これで、ご近所さんの諜報組織を欺く偽情報でした、
ってオチだったら海幕(あるいは防衛庁)はネ申なんだが・・・違うんだろうなぁorz
- 334 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:52:19 ID:???
- >Winnyに関連して初の逮捕者が出た2003年11月27日に、
>京都府警ハイテク犯罪対策室が金子氏の自宅に家宅捜索を行ない、
>PCなどの開発環境を押収しているため開発が止まっている。
>ピュアP2Pで不可能といわれているネットワークの管理については「不可能ということはない」とコメント。
>Winny2の開発が続いていれば、ネットワークを管理する方向に進んでいたと述べた。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/02/20/10940.html
- 335 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:52:39 ID:???
- よくわからんけど、どっかの天才プログラマーとかがny本体を解析して、勝手にverUP、とか
出来ないものかな?
あるいは、それこそ、「対処方法」を金子に内緒で聞いたりしてw
- 336 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:55:00 ID:???
- >>331
だな。少なくとも現在で回ってる既知のキンタマウイルスは無効化できるはず。
- 337 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:55:50 ID:???
- ま た 京 都 府 警 か
- 338 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:56:39 ID:+JG+gMkV
- うひゃw誤爆
- 339 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:58:48 ID:???
- 対処法はプログラマなら誰でもわかる。
ただソースがない。
- 340 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:02:27 ID:FtjkODUl
- 防衛庁長官 「大変です。情報漏洩しました。海図データが漏洩しました。」
内閣総理大臣「はあ、カイズデータが漏れた。アメリカの原子力船から放射能もれか?」
防衛庁長官 「いえ、海の地図です。極秘データが漏洩しました。」
内閣総理大臣「こっちはもっと大変なんだ。武部さんの情報漏洩で」
防衛庁長官 「暗号も漏洩しました。暗号システムが完全に漏洩しています」
内閣総理大臣「暗号は変えたら済むじゃん。調査して、関係者処分してね」
防衛庁長官 「はい、直ちに行います」
自衛艦隊司令「大変です。情報漏洩しました。海図データが漏洩しました」
海上幕僚長 「海図データが漏れた!!!!!あ”ーーーーーおしまいだ」
自衛艦隊司令「暗号表も漏洩しています。」
海上幕僚長 「暗号表も漏れた!!!!!あ”あ”ーーーーーどうやって漏れたんだ」
自衛艦隊司令「ウイニだそうです。ソフトです」
海上幕僚長 「何だそれは?」
自衛艦隊司令「ウイニだそうです。パソコンです。キンタ」
海上幕僚長 「パソコンの名前か。そのパソコンを直ちに停止させろ」
自衛艦隊司令「はい、直ちに行います」
2護衛群司令「この名簿は<あさゆき>のものではないか」
あさゆき艦長「はい、えーっと。確かにそうですが」
2護衛群司令「市ヶ谷から、この名簿や海図データや暗号表が流出したと連絡があった」
あさゆき艦長「そりゃ大変だ。どうやって漏れたんでしょう」
2護衛群司令「お前の部下でこの名簿を作ったやつが漏らしたんだ」
あさゆき艦長「いつですか?」
2護衛群司令「1週間ぐらい前らしい」
あさゆき艦長「司令、我々は2週間演習やって昨日佐世保に帰ってきたんですよ。私の部下は潔白です」
2護衛群司令「そういえばそうだな。ウイニとかキンタとかいうものに心当たりはないか」
あさゆき艦長「私の部下にウイニとかキンタとかいうものはおりません」
- 341 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:03:28 ID:tqWtqMC8
- ソースは47氏の頭の中?
- 342 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:04:51 ID:???
- >>341
んな訳あるか。
- 343 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:06:33 ID:???
- >>340
ワラタ
- 344 :sage:2006/02/23(木) 18:06:41 ID:ZtwYINlO
- >>342
そーっすね^^
- 345 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:09:57 ID:???
- やっぱ海の奴はバ化ぞろいだな
- 346 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:10:42 ID:???
- ↑
空の人乙
- 347 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:11:38 ID:???
- あっははは、この船に乗ってる人は全員出世は断たれたな。
下手すれば一生地上閑職勤務だ。
- 348 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:11:39 ID:???
- >>340
>内閣総理大臣「こっちはもっと大変なんだ。武部さんの情報漏洩で」
地味に捏造ネタ入れんなゴルァ。
- 349 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:13:12 ID:rACeLeCM
- どうせnyが全部悪いってことになって
簡単に機密情報を持ち出しできるうんぬんは
全然議論されずに終るんだろうな
そしてこの事件と全然関係無い人を2、3人検挙して
警察も仕事してますよとアピール
- 350 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:14:45 ID:???
- 糞だな
- 351 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:15:10 ID:???
- 現代美術の醜さだ
- 352 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:15:25 ID:???
- データリンクとかC4I能力とか言ってる割に
中の人がこんなのじゃ意味がないw
- 353 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:16:49 ID:???
- >>349
まぁ取り扱いに注意しないと強力なツールでは有るから
銃とか刃物みたいに規制するのも手かもしれんな >P2P
- 354 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:17:14 ID:???
- まだだ、まだ俺は諦めないぞ。
これを機に防諜体制を一新する機運が高まる事を!
- 355 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:19:10 ID:???
- 本件やらPSE法やら、世の中、閉塞感満点だな。
- 356 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:19:16 ID:???
- そんな事より今すぐセキュリタリアン2月号嫁!
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/02/2_23.html
- 357 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:23:26 ID:???
- 自衛隊もまた変なプロモーションやってるんだな声優なんて広報に使うなよ。
- 358 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:24:40 ID:???
- 啓蒙活動も楽じゃないんだよ。
珍妙な軍事アレルギー患者達の勢力もまだ根強いし。
- 359 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:27:42 ID:???
- >>349
ま、そんなところが良いところだろうね。
日本の官僚組織にそれ以上を求めても無駄、がっかりするだけ。
- 360 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:27:47 ID:???
- アリアドネン。今まできみのこと馬鹿にしてたけど、やっぱきみの
言うとおりだったよ。ごめんね。
- 361 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:28:53 ID:???
- >>359
防諜法制定への複線と見るのは妄想のしすぎですか、そうですか、そうですね orz
- 362 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:30:51 ID:FtjkODUl
- 海上自衛隊は今回の情報漏洩事件を重大視し、
今後同様の事故を起こさぬよう対策したと発表した
1.フロッピーディスクの持出しは当直幹部および
部隊長の許可を必要とする。
持出しフロッピーディスク帳簿を作成し、持出した
日時を記載して持出し者は署名捺印する
2.フロッピーディスクは1人幹部3枚、曹士2枚までとし、
部隊長の印鑑を捺印して通番を帳簿に記載する
3.フロッピーディスクは週1回、部隊長の指定する幹部の
点検を受け、帳簿に捺印し、金庫に保管する
4.公務に使用するパソコンは正副取扱責任者を定め、
公務以外に絶対に使用しない旨、誓約書に署名捺印して
部隊長に提出する
5.「極秘」以上の秘密区分のある文書はフロッピーディスクに
保管してはならない。
外部から参照する必要のある文書は「サーバー」に保管し、
氏名及び固有認識番号を入力しない限り、外部から参照
できないような措置をとる
6.部隊長は情報管理責任者を定め、上記の措置が適切に
行われているか年1回帳簿を点検し、捺印する。
捺印もれ、フロッピーディスクの紛失等の不備を部隊長に報告する
- 363 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:31:10 ID:???
- ローレライが流れたってことでFA?
- 364 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:31:44 ID:???
- 当分の間、大戦略で自衛隊を使う気になりません。
- 365 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:33:05 ID:TMqAOrdg
- 自衛隊Mac導入。
- 366 :共産党員:2006/02/23(木) 18:33:43 ID:???
- われわれ共産党は既に赤旗日曜版で林原めぐみさんのインタビューを何年もまえにやってます。
まだまだですな。
- 367 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:33:58 ID:???
- >362
ソースください。
- 368 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:35:05 ID:???
- 昔テレビ番組か何かで水着タレントを自走砲に乗せて撮影したら
戦車に水着の女を乗せるのは何事か!って問題になったのCCガールズだっけ?
- 369 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:35:58 ID:???
- >>366
へー、そうなんだ
- 370 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:36:31 ID:???
- >368
飯島愛じゃなかった?
- 371 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:37:46 ID:qsLHNHGz
- 自衛隊で使っているパソコン全部を
こういうHDD非搭載・USBストレージ等接続不可能なやつに置き換えたほうが良くね?
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20080699,00.htm
- 372 :362:2006/02/23(木) 18:39:28 ID:FtjkODUl
- おれ、昔陸上にいたんだけど
こういう規則があって笑っちゃったんだよ
責任者だったけどアホらしくて何もしなかった
あれから全く進歩してないと思われる
- 373 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:40:22 ID:???
- >>371
だから、そういうのすら無くて私物PCを使っている状況なんだってば・・・
- 374 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:44:00 ID:???
- ぶっちゃけこの自衛官やラプターがどうなろうとしった事じゃないが
ny規制が強化される事の方が問題だ
- 375 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:44:14 ID:???
- ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/23/10993.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602230154.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006022301001286_National.html
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060223AT1G2301P23022006.html
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3232214.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060223/eve_____sya_____000.shtml
どれを見ても、海図云々の記述は見当たらないんだが、
zakzakの捏造か勇み足という事はないのだろうか・・・?
え、ソースが悪い?そうですか、そうですね
まぁ、こういう事が起こったという事自体が大問題だから、どうでもいいか。
- 376 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:44:18 ID:KoZvv2CX
- ところで、俺はその機能使ってないんだが
FWとかの個人情報保護みたいな クレカ番号とか指定の情報は出さないみたいなのあるじゃん
それはキンタマには効き目ないの?
で、効き目あるとして、指定のフォルダは保護見たいなのってないの?
- 377 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:44:25 ID:???
- こういう心温まるニュースもあります。
★大和の溶接図面見つかる 呉のミュージアムに寄贈
・広島県呉市にあった呉海軍工廠(こうしょう)で1941年に完成した戦艦大和の溶接
範囲を記した図面と、溶接手順などが書かれた解説書が23日、神奈川県横須賀市の
岡田幸和さん(78)から呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)に寄贈された。
同ミュージアムは、大和の図面172枚を所蔵しているが、ほとんどが電気配線を記す
もので、建造技術の要となる溶接の図面が見つかったのは初めて。4月末から
特別企画で展示する。
図面には、鋼材を溶接する部分とびょうで留める個所、溶接してさらにびょうで留めて
強度を高める個所が色分けして記されている。「取扱注意」「用済後要返却」の文字も
あり、図面が軍の重大機密だったことも分かる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000162-kyodo-soci
- 378 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:45:30 ID:???
- >>375
ttp://ameblo.jp/jingi-naki/
- 379 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:45:53 ID:???
- >>375
海図が漏れた、て言っても普通の人はピンとこないんじゃね?
暗号表がばれた、って言ったらどんなバカでもやばそうだと思うし…
真偽はわからんが
- 380 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:47:13 ID:???
- >>378
もう・・・ダメぽ
- 381 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:55:39 ID:???
- >>384
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
ディスインフォメーションだよ!
ここだけの取って置きの話!
だったらどんなにいいかorz
- 382 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:56:30 ID:???
- 1分メッシュってかなり細かいほうなの?
一つのマスの縦横が緯度経度の1分ぶんってこと?
- 383 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:58:18 ID:KoZvv2CX
- 50mメッシュが基準
1分だと50cm・・・
- 384 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:10:27 ID:NkHJfQOc
- この事件が第二次日中戦争の引き金になると誰が予想しただろうか……
- 385 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:12:48 ID:???
- 中華の喉から手が出てきました。
- 386 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:14:19 ID:???
- >>368
自走無反動砲な
豆タンクだよ
- 387 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:23:12 ID:???
- 自衛隊は独自規格のPCとOS使ってんじゃないの?
- 388 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:47:37 ID:Efvnm48u
- つい最近なんか中国に買収された防衛庁の役人から潜水艦の耐爆情報が売り飛ばされたんではなかったかい?
これぞ、故意に国を売った行為だ。処分はどうなっているんだ?
「国を売ることはできない」と自殺した大使館員のほうがはるかに英雄だ。
- 389 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:57:04 ID:???
- 日本は諜報面と外交面が弱いからね
しかも事を起こす時は舐めてかかるし。
ハードで圧倒してても意外な相手に予想外のところから
足をすくわれて泣くことになってしまうんだよ
- 390 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:04:22 ID:???
- この事件を機に情報管理体制がしっかりしますように(‐人‐)ナムナム
- 391 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:11:46 ID:+z3RMHkZ
- >>357
能登は空自が全面支援するアニメ「よみがえる空」のヒロイン役
- 392 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:13:45 ID:???
- なにやってんじゃ!ヴォケ!
- 393 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:13:57 ID:???
- 日本って外国に対する認識が甘すぎるよ
- 394 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:14:45 ID:???
- >>383
1分メッシュ間隔(1.5?1.8km)って書いてあったけど
- 395 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:15:10 ID:???
- 漏洩させてはおえん
- 396 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:16:19 ID:???
- 見てみたがシャレじゃすまねぇんじゃない?
沖縄関係とか
- 397 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:17:04 ID:???
- 過去ログぐらい嫁や
- 398 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:20:51 ID:???
- 海図と暗号以外の事だよ
- 399 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:20:56 ID:???
- まだそのファイルってダウソ可能?
- 400 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:21:46 ID:???
- >>399
キャッシュの拡散に協力することになるから利敵行為だぞ
- 401 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:26:31 ID:???
- ライブドア事件
野口視察事件
ヤマハ発動機不正輸出事件
ミツトヨ不正輸出事件
シン・グァンス国際指名手配
海上自衛隊機密情報漏洩事件
・・・・・ 一体、今この国で何が起こっているんだ?????
- 402 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:26:44 ID:IjObzGZI
- 便利なこれまでのお漏らしリスト
・京都府警下鴨署 (捜査報告書、鑑定嘱託書、指名手配書含め20名分の情報流出、内11名が実在の人物)
・神奈川県警厚木署男性署員 (私物パソコンから流出、空き巣被害者リスト等、数不明)
・愛知県警東海署 (捜査関係書類、窃盗事件の被害者など6人分の名前や住所といった個人情報も含む)
・北海道警江別署交番巡査 (個人情報8人分を含む捜査関係書類5種類6件、流出被害者に道警が提訴される)
・栃木県警鹿沼署刑事課巡査 (5人の個人情報を含む捜査資料、聞き込み捜査に協力した2世帯計5人の住所氏名が記載された報告書)
・広島県警 (警察官33人分の住所などの個人情報、バラバラの状態で流出していたとの情報アリ、真偽不明)
・宮崎地方検察庁 (流出したてのホヤホヤ、速度違反など交通関係の事件の被疑者や参考人ら8人分の氏名や住所の一部など、40代男性
検察事務官が自宅で使っていた私用パソコンから捜査関係の個人情報記録がインターネットの「 掲 示 板 」に流出した、と発表した
実際は掲示板ではなくWinnyネットワークを通じて拡散した物であると確認済みである)
・京都刑務所 (滋賀刑務所や鹿児島刑務所の受刑者の個人情報含む拘置所の内部情報およそ1万件が流出
個人情報約3400人分の大半は既に出所済み)
・岐阜県各務原市消防署 (消防団員1300人分含む3609人分の個人情報流出、市職員名簿、出火場所の所有者名など)
・日本郵政公社東海支社 (職員が郵便物誤配状況、超過勤務などの一覧表を流出、500KB前後のExcelファイル合計8件)
・日本郵政公社関東支社 (京橋通郵便局の顧客情報合計378件、個人情報含む同局取り扱いの書留郵便物受領証リスト2,460件、
銚子郵便局の貯金業務情報2件、銚子郵便局職員の個人PCで、Winnyウイルスに感染したためと見られている)
・愛媛県議員(自民) (約3万人分の有権者名簿、1,200人分の後援会名簿をはじめ、多数の文書、支持者の子供の教員採用試験において
県教委幹部への口利きや、地元銀行への就職において頭取への働きかけを行った文書も含まれていたとの話)
- 403 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:27:15 ID:IjObzGZI
- ・滋賀県民主市議 (家族共用PCより、議員活動関係の書類13点、293人分の住所、氏名、
電話番号、年賀状用の名簿が数十件、市議の娘の友人とみられる女性の住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど76件)
・千葉県県土整備部 (個人情報67件を含む県の行政文書ファイル17個)
・陸上自衛隊第1普通科連隊 (教育訓練実施計画、総員名簿、精神教育の書式など約30種、含個人情報)
・海上自衛隊 (暗号関係の書類や、戦闘訓練の計画表とその評価書など、機密データ、護衛艦「あさゆき」の関係者から流出か?
他にも電話番号一覧表、護衛艦「あさゆき」の約40人分の隊員リストなども流出している模様)
・自衛隊中央病院 (自衛官と自衛官OB合計9名、一般市民50名分の名前、病名、検査数値などの個人情報。)
・愛知県市立小学校 (児童535人と教職員の名簿、含成績表)
・福岡県久留米市立小学校 (流出させた女性教諭が担任するクラス児童37人分の個人情報他、作成中の年間指導計画などの文書計約50件)
・北海道札幌市立小学校 (04年度後期の通知表の所見、総合的学習の時間での児童の活動に対するコメント)
・福島県そうま農協職員 (共済会員603名分の個人情報流出)
・秋田県湯沢市職員 (市民11,255人分の個人情報流出、"公務"にWinnyを使用した)
・国会議員元秘書 (赤穂浪士の末裔、ハメ撮り流出、尺八はじめミラクルショット満載、3股)
・国税専門官 (18歳の女性とのプライベート写真、ハメ撮りなど400枚以上の詰め合わせ、ミラクルショット満載?)
・理研女性職員 (不倫相手とのメールの内容に留まらず、写真まで流出、こちらもある意味ミラクルショット)
・ソプラノ歌手 (ハメ撮り、全裸ブリッジなどミラクルショット満載だった模様)
・筑波大学医学専門学群学生 (臨床実習の患者情報41名分、うち20名分が実名)
・東京医科歯科大病院 (00年8月〜03年3月に「針生検検査」という病巣検査を受けた患者の検査結果データ約50名分)
・極東ゴム (修理補修に関わる点検報告書4種、社内向け報告書3種、宿泊予定表と社内放射線管理台帳それぞれ1種)
・三井住友海上火災 (再委託先エム・シー・エスの社員が感染、590名の個人情報流出)
・野村IR (アンケート回答者137人分の個人情報流出)
- 404 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:27:46 ID:IjObzGZI
- ・アフラック宮崎県内販売代理店 (顧客情報564人分、氏名,性別,生年月日,住所,電話番号,証券番号,契約内容等のうち数項目がランダムに流出)
・CSKシステムズ (同社主催イベントの案内送付先、286社528名分の名刺情報、氏名、部署/役職名、勤務先住所、電話FAX番号、メールアドレス)
・日本航空(JAL) (100人分の個人情報を含んだ関係者名簿、国内16空港とグアム空港の空港制限区域へ入るための暗証番号ほか)
・JR西日本 (副操縦士の個人PCより、同社神戸支店社員285名分の個人情報の他、旅行商品を利用した顧客2名の氏名と電話番号)
・静岡県内ドコモショップ (顧客情報300件、個人情報93件、法人207件、名前、住所、企業名称、担当者名、携帯電話番号など)
・NTT東日本東京支店 (法人顧客情報11件、03年頃にNTT東日本に在籍していた社員の情報179件)
・九州電力 (技術資料、出張報告書および社内手続きの記入要領書および、これらに記載されていた個人情報約124MB)
・関西電力 (技術資料、原子力発電所の耐震関係の技術資料などのファイル1,300件ほか、100人分の個人情報を含んだ関係者名簿)
・三菱電機 (三菱電機プラントエンジニアリング、MPEが請け負っていた原子力発電所の点検報告書などの機密情報)
・三菱重工業(協力会社である非破壊検査株式会社の技術者のPCから流出)
北海道、関西、九州3カ所の原子力発電所を含む46カ所の発電所の検査情報約700MB)
・富士通 (03年4月〜04年8月にかけて富士通コールセンターに問い合わせのあった1,950名の顧客情報)
・鳥取市赤十字病院 (小児科の患者63人分の診療記録)
暫 定 版 だそうです
- 405 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:27:58 ID:oAxYOK4r
- で、軍板的には今回の一連の事件は誰がA級戦犯なんだ?
- 406 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:28:50 ID:???
- 京都府警に1票
- 407 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:29:08 ID:???
- 実はもっと前からわかってたけど永田辞職の日ににぶつけて
与党と自衛隊に対する批判を最小限にする作戦なのでは?
- 408 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:29:36 ID:???
- >>399
今試しにやったんだがものの見事に偽者つかんだ。
もうやる気無いがざっと見るだけでそれっぽい名前のファイルが10個以上。
どれが本物なんだろな。
- 409 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:31:04 ID:???
- ウィニーなんかやるな!
やるならカボスかライムに汁
- 410 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:33:08 ID:???
- もう、本当にこれを漏らした奴は一族郎党抹殺しようぜ。冗談ではないよ。
- 411 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:34:35 ID:???
- キンタマの効かないnyならばこんなに拡散してなかったはず
セキュリティーの穴を塞がなかった京都府警の責任
- 412 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:34:56 ID:???
- >>409
ウィニーおいしいな
- 413 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:35:53 ID:???
- >>405これは平和にたいする罪なのか?
- 414 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:37:11 ID:NkHJfQOc
- 流れてるファイルの中に婦女子系のファイルもあるらしい。
つまり古い仕事用PCを初期化もせずにそのまま家族に渡してたか、
仕事用PCを家族ぐるみで使ってたか、だ。
まあ予算が無くて自腹切って買ったPCなんだろうし、そういうこともあるんだろう。
家 族 ご と 氏 ね 。
- 415 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:37:46 ID:???
- 関連スレ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140671187/
- 416 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:38:04 ID:???
- うはwwww手に入っちまったwwwwwww
- 417 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:38:25 ID:???
- 偽データ大量放出してごまかす?
- 418 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:40:35 ID:???
- >>417やれたらそのほうがええんでね
- 419 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:40:36 ID:???
- 949 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/02/23(木) 12:50:16 ID:AM8ZCAbm0
Winnyは
オリジナルファイルと完全キャッシュの持ち主がファイル名、サイズ、ハッシュ値、持ち主のIPアドレス等が含まれるキー(100〜200バイト程度)をばらまく
↓
途中で中継する人が一定の割合(ファイルを持っていない場合で4%、部分的に持っていると割合に応じて確率が上がり、完全キャッシュを持っていると100%になる)
でIPアドレスを自分のものに書き換える
↓
ダウンロードしたい人はキーに書かれているIPアドレスにリクエストを出す
↓
放流主か善意の第三者か分からない人から転送されてくる
という仕様だから傍受なんてしないでも
複数台で自分の所に来たキーの統計をとれば完全キャッシュの持ち主を特定できるし(放流初期なら放流主も特定できる)
装置も開発されてるよ
ttp://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html
保持ってると怖い人が自宅に来るかもね
- 420 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:41:25 ID:???
- と言うか、結局これがどの程度の機密情報なのかが分からない。やばそうというのは分かるが。
読売ではそうたいしたものではない的なニュアンスだったんだが・・・どうなの?
まあ、漏らした奴は死ねば良いが。後、京都府警と財務省も。
- 421 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:41:47 ID:???
- 私物のパソコンに仕事用のデータを勝手に複製して使ってたんだよクズ
- 422 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:42:15 ID:NkHJfQOc
- いったん流出したら消せないから、ウイルス(自動的にHD消去するような強烈なやつ)入りの
偽ファイルを大量にばらまくしか無いだろう。普通に犯罪だが、それ以外に対策は無い。
- 423 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:44:58 ID:???
- >>422
超法規的措置で金子勇を無罪にして
京都府警が土下座してお願いすればいい
- 424 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:46:40 ID:???
- うわ、便乗ウイルス多すぎwwww
こら、落とす気せんwww
- 425 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:46:47 ID:???
- さてどうしたものか・・・
- 426 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:47:30 ID:???
- とりあえず、中国との戦争直前とかにこういう事にならんかったことが不幸中の幸いか・・・。
いや、ほんと最悪・・・
- 427 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:48:08 ID:???
- 金子に新バージョンのnyを作らせて
それがどこかで起動されると
古いnyが自動的に終了する様にして
強制的に新しいnyにさせてはどうだろうか
セキュリティーの危ないnyを野放しにするよりはましでは
- 428 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:48:49 ID:???
- >>377
これは昔から何もかわってないってことですかね。
- 429 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:49:35 ID:???
- 確かに、技術的になんとかできるのは金子氏だけだな。
だが、もし海自が勘違いして高圧的に出たら「もう細かい仕様忘れました」とか
言われて終わりそうだがwwwwwWwW
- 430 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:51:44 ID:???
- >>424
初心者乙
- 431 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:53:18 ID:???
- やはりこっちでも盛り上がってるか
- 432 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:54:20 ID:???
- 簡単に秘とかのデータを手に届く所に置いておくのも悪い
……でも実際は、そういったデータや書類がなければ仕事できなかったりするんだよね
- 433 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:54:41 ID:???
- >>423
逆でしょ。
この件で中国軍部が「日本海軍恐るるに足らず」と思って、進攻をマジで計画するかもしれん。
数年以内に中国が攻めてきたら確実にこの馬鹿のせい。
- 434 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:56:33 ID:???
- 間違えた。>>423じゃなくて>>426ね。
- 435 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:57:23 ID:???
- エロイ人に聞きたいんだが海図流出と暗号流出のどっちの方がヤヴァイ?
- 436 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:57:27 ID:6JeyKs+Y
- コレはもう日本政府が意図的に偽の海図をリークした策略だったと考えないと眠れなくなる
- 437 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:58:07 ID:???
- >>422
わざわざウイルスをまかなくても、情報としての価値を下げればOK。
最初に漏洩したやつとほとんど同じだが細部データを微妙に改ざんしたやつを
何十種類か放流するとか。検証するだけですごい金がかかるぞ。
- 438 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:59:57 ID:???
- キンタマの効かないnyってだけで、みんな使うと思うよ
それでいいんじゃないか
返す返すも京都府警の見識の無さだな
- 439 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:02:27 ID:???
- 建前:仕事のデータは絶対に持ち出すな
実際:課業中に仕事が終わりません
建前:秘密区分の付いた書類やデータを複製するときは管理者の許可が必要だ
実際:あまりにも多数の文書やデータに秘密区分付けすぎで、仕事覚える為にはそんなこと気にしていられない、つうか言っている本人が勝手にコピーしている
建前:官品のパソコンを使って業務しろ
実際:官品パソコンは上級部隊や司令部に優先的に置かれる、一般部隊にはこない
- 440 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:02:32 ID:qRueL7Hb
- 日本近海の海図ワロス
- 441 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:02:57 ID:???
- 偽データを撒くならさっさと撒くことだな。
参照量が多く、昔から流れてたファイルのほうが信憑性が高いってことくらい、
中国人でも知ってるぞ。
- 442 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:03:47 ID:???
- 永田が議員辞職
- 443 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:05:12 ID:???
- いっそのこと中国や韓国でもnyを使用出来るようにすればいいじゃね。
何処の国でも馬鹿はいるだろうし、教育格差の激しい特定アジアならば
日本以上のことをやってくれるような気がする。
通信傍受されて終了かも知れんが・・・。
- 444 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:05:57 ID:???
- 686 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/02/23(木) 18:51:02 ID:Jiow8Afu0
馬鹿とハサミは使い様と言うけどさ
別に道具が悪いんじゃないんだよ。
ただね強力な道具を野放しにしてると
馬鹿が使ったときに社会に甚大な被害が出るんだ。
核も平和利用なら良いかもしれんがテロとかに使われたら大変だべ。
銃とか刃物もしかり。
今後もnyで被害が出るなら規制対象になっても仕方ないと思うよ。
もう遅いかも知れんけどね。
- 445 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:11:10 ID:???
- あほ、ny自体には情報を勝手に流出させる機能は無い罠。
ただのP2P式のファイル共有ソフト。
馬鹿が勝手に実行したのはキンタマ。
- 446 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:12:02 ID:???
- 下士官がパソコンで持ち出せて流れる情報って価値あるの?
日本のざるな防諜体制ならとっくに流出してると思うのは自分だけ?
- 447 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:14:32 ID:???
- >>446
甘いYOお兄ちゃん
数年で移動する幹部が、深い技術の暗号関係とかやると思う?
スペシャリストが海曹なんだから。
詳しくは海の人に聞け
- 448 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:15:45 ID:???
- やっぱ海自はジパング読むんだな
- 449 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:16:57 ID:Efvnm48u
- そもそも、なんで個人のパソコンにこんなに多くの種類の情報が大量に保管されていたんだ?
たとえば自衛隊の備品のパソコンからの流出にしても、情報を分散させてデータベースソフトで保管させれば、ここまで深刻にはならないだろ
情報が漏れるにしても個人情報だけとかで済んでたはずだが。
全然駄目だ。
- 450 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:17:32 ID:???
- DQNは責任転嫁が得意だねぇ。
どんな言い訳してもクリックしたのは人間様。あらゆる責任はそいつにある。
それとも、責任能力の無い認知症の幹部でもいたのかい?
情報流出は永遠に消えない海自の汚点。
これで責任転嫁するようなら海自は解体されるべきだろ。
- 451 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:17:55 ID:???
- 先任海曹のパソコンから漏れたのなら、海自もうだめぽ。
一ヶ月は艦隊行動取れないね。
一番危ないのは、アラビア海で対テロ作戦に従事している艦艇だな。
- 452 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:19:22 ID:???
- ラプターどころか90式改も危ぶまれていますね
- 453 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:20:48 ID:???
- 軍事に関してど素人なんだけど、
結局のところ、漏れた情報自体は致命的なものでは無い。
ただし通信を専門にやってきた中間職(しかも自衛隊員)がnyなんぞで
「秘」に属する情報を流出させたことは大問題。
って認識でいいの?
- 454 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:20:52 ID:gza19fgY
- ファイル共有ソフトから情報が漏洩する程度の事は知っていたはずだ。
ゆえにスパイ扱いという事で、国家反逆罪を適用しよう。東京ローズも哀れむほどの厳罰を適用する必要がありそうだ。
- 455 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:20:56 ID:???
- >>445
銃や刃物も勝手に人を傷つける機能は無いよ。
所詮道具だし。
要はそのツールが悪用または使用法を間違われて
使われた場合の被害や規模、頻度でしょ。
リスクが甚大ならある程度規制されても仕方ないかもしれんよ。
- 456 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:21:34 ID:???
- >>449
データベースソフトなんぞ利用しないで、自分のHDDに全部仕事用のデータ突っ込んでいたのだろ
しかも私物なので家に持ち帰っても誰も文句言えない状況。
官品で仕事できれば問題なかったんだろうな。
- 457 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:21:54 ID:???
- これを機にスパイ取締法を・・・無理ですかそうですか
- 458 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:22:13 ID:???
- アメリカの軍需産業が、日本を韓国と同一視するのは避けられない情勢ですかな?
- 459 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:23:28 ID:???
- >>454
日本国に国家反逆罪は存在しません。
おそらく懲戒免職と自衛隊法の適用で1年以下の懲役または30万以下の罰金だろうな。
・・・いやお隣の国みたいに事後法を作って笑いものになるのなら別だが
- 460 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:24:00 ID:qRueL7Hb
- ラプター購入は・・・
- 461 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:24:48 ID:???
- >>460むりぽ
- 462 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:25:16 ID:???
- やだ
- 463 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:26:02 ID:???
- >>451
え、だめぽなの・・・?
中身見ても正直全然分からん。
- 464 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:26:14 ID:NkHJfQOc
- >>455
なら、ウイルス対策ソフトすら入ってない海自の踏み台PCは全部規制したほうがいいなW
馬鹿が使うと甚大な被害が出るのはPCそのものだろW
- 465 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:26:27 ID:???
- よしわかったこうなったら俺がラプター作ってやる
アメリカから設計図もってこい
- 466 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:26:54 ID:???
- 時計の針は巻き戻せない。
これを期に国家規模の情報セキュリティ体制を構築しなきゃ
責任を取らせるだけじゃ何も解決せん。
- 467 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:28:56 ID:???
- 302:海の人◆STEELmK8LQ :2006/02/23(木) 21:05:32 [sage]
そもそも、漏れが心配していたのは
・米軍関係の文書が漏れたんじゃないだろな
→同盟軍(allied forces)関係の文書が漏れたら外交問題に発展
背骨付き牛肉なんて木っ端ミジンコに吹っ飛ぶくらい大事件
・生の暗号諸表がもれたんじゃねーだろな
→その暗号に関しては緊急で更新すれば対応できるけど、暗号と
言うものは、にわかにコンセプトモデルから変えることはできないので
暗号解読資料として大変なことになる。
の2点なんすが、そのいずれも全く心配ありませんでした。
さて、んじゃ今回漏れたのはなによ、と言うことになると思うんですが、
漏れ的に判りやすいと思う例えは、こんな↓かんじ。
・どこかのハンバーガー屋で新宿西口支店のバイトクン管理DB流出
つまり我が国の国防には、直接的には何にも関係ありま千円。
ここは身内贔屓なんですが、さすがは情報管理についての知識を有している人間らしく
「パソコンに入力してデータ化してはいけない情報」は入力していないようです。
また情報自体も、05年1月で更新が止まっているため、正直言って
・情報として価値がない
シロモノです。
(つづく)
- 468 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:29:30 ID:HdHY5e5s
- プロセス名を監視して自爆するPCの開発が急務。
- 469 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:30:19 ID:???
- >流出した情報には国家の安全にかかわる「機密」や「極秘」にあたる情報は含まれていませんが、
>「関係者以外には知らせてはならない」とされる「秘」扱いのものがある
結局何が漏れたんだ…
- 470 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:30:44 ID:???
- >>464
リスクも含めた費用対効果の問題でしょ。
手段としては有りかもね。
- 471 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:31:00 ID:???
- >>467
どこのスレだ?
- 472 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:31:05 ID:???
- >>447
なるほど、納得しました。
ありがとうございます。
日本人の情報への意識は60年前から変わってないか悪くなってるんでしょうね。
あくまで個人的な感想では
互いに総力戦になれば人類が滅びる状況下で戦争もなにもないんで
大変な事が起きたとは思えませんねえ。
- 473 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:31:13 ID:???
- >>469
海の人の脳髄液
- 474 :続き:2006/02/23(木) 21:31:23 ID:???
- 303:海の人◆STEELmK8LQ :2006/02/23(木) 21:05:41 [sage]
これから先は完全な漏れの妄想ですが、おそらく、このPCの所有者の中の人は
昨年1月でフネを降りることになり、その際にデータが入ったマシンをフネにおいて
いったか、あるいは、もう分隊の業務に使わないので子供に与えたかで、手から離れ
てしまい、その結果、このPCを使うようになった第三者がwinnyをインストールして
この案件に発展してしまったのではないかと。
なんつうか「厳正な処分」とか言ってますけど、できれば定年まで間があることですし
寛大な措置をお願いしたいところです。
というか、正直、流出した情報が情報(2分隊の身上調書とか)なんで、本人、部隊で
針のムシロだろうとおもいますし、社会的、組織内での制裁は充分為されていると
思いますです。
おそらく、今頃、昨年1月にあさゆき2分隊に所属していた曹士の間を土下座して
回ってるんじゃないデショか。
そんなこんなで、この案件をあちこちで「我が国国防の危機」などと煽っている
連中は、天皇機関説と同様中身を全然確認せずに騒いでいるだけですので、徹底スルー
ということで(苦笑
ああいうのはニワカ国士さんにまかせておきませう。
- 475 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:31:39 ID:???
- 「秘」に属する情報はいったいどんなものか教えてほしいな
もしかすると「機密」「極秘」に属さないもの全てが「秘」でるのかもしれない
- 476 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:31:43 ID:???
- 秘レベルなのか
よかった・・・
- 477 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:32:04 ID:Efvnm48u
- 大体、職場の情報が入ったパソコンにWinnyをインストールした段階で全然駄目だ。
冷戦時代でも自衛隊員は「どうせ、ソ連は本気では攻めて(上陸して)こないよ」としらけていたと聞いたことがある。
中国軍と北朝鮮軍の活動の活発化(マスコミ報道によれば)でも「本当は彼らは日本に本気で攻める気はない」としらけているのか?
そう思うなら税金の無駄使いを減らすためにも、そう本音を言うべきだ。
通信傍受などを通じて、彼らの活動を一番よく把握しているのは現場の自衛隊員のはずである。
なんで冷戦時代にイワンゴロフ級などの揚陸能力はあんなにわずかなのに「戦車は900輌以上必要」とされたのか?
冷戦が終わってテロの時代になったはずなのになんで600輌にまでしか削減できないのか?
戦車輸送車も輸送艦も不足しているのに本当に600輌も戦車が必要なのか?
北朝鮮のミサイルが日本列島を横断したとき、一番喜んだのは防衛庁幹部だった、と聞くが所詮役人のやることで防衛は金儲けの道具なのか?
もちろん、これは日本だけでなく、世界中で防衛は利権がからんでいることは容易に想像できるが。
- 478 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:32:06 ID:PNhaZNMK
- てかこれは小泉にも責任がある
防衛庁長官は更迭しろ
- 479 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:32:18 ID:???
- >>473
それが正解か
- 480 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:33:26 ID:???
- >>474
これってどこのスレか教えてもらえないでしょうか?
- 481 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:34:15 ID:???
- >>475
秘密です
- 482 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:34:50 ID:???
- 身内に甘いのはイカンよ。
外に対してしめしつけんと。
- 483 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:36:53 ID:PNhaZNMK
- で何処まで漏れたの?暗号は変えれば問題はないけど
海図とかまずい
- 484 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:37:07 ID:???
- 小泉首相、防衛庁次官に説明求める
小泉総理は、首相官邸に防衛庁の守屋事務次官を呼び、海上自衛隊の秘密情報が
インターネット上に流出した問題について、詳しい説明を求めました。
守屋次官によると、小泉総理は「国民の信を失う事案だ」と指摘した上で、情報流出の
原因や海上自衛隊内での情報の管理のあり方などを厳しくただし、再発防止策を策定
するよう指示したということです。
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3232469.html
- 485 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:38:36 ID:???
- 守屋事務次官は晩節を汚したことになったな。
- 486 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:38:50 ID:h5Xoj4ht
- 3億円位を予備費から支出してPCを2、3000台位買えよ。
- 487 :爪の垢でも煎じて飲め:2006/02/23(木) 21:40:19 ID:???
- 107 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/02/23(木) 14:08:15 ID:???
税務署は凄いぞ
外部へのFAXは打てない(一般回線がない)
事務所内は監視カメラつき
カメラは勿論、カメラ付き携帯も持ち込み禁止
PCの持ち出しなんてとんでもない!
日本政府は国防には興味なくても、税金集めには必死です
- 488 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:42:56 ID:???
- 軍板住民でカンパして
戦前の献納戦闘機みたく、献納PCでもやるかw
- 489 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:44:17 ID:???
- >>474
さも引用っぽく適当なこと書くのはよしとけ
- 490 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:45:34 ID:???
- >>488
そんなもん危なくて使えないだろw
- 491 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:46:13 ID:???
- >>488
そんなことしなくても、他省庁にはうぃんどうず2000の入ったノートパソコンを毎年廃棄処分にしているが。
毎年、パソコンを入れ替えしているからな。
- 492 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:46:25 ID:???
- >>488
2ちゃんと関わらないのが一番安全
- 493 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:47:13 ID:???
- >>487
アメリカの税務署はもっとすごいぞ。
自動小銃と装甲車まで持ってる。
ロシアになると、確か徴税は内務省でT-72やフランカーまで持ってる。
- 494 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:47:29 ID:???
- 日本驅逐艦電腦中毒 軍事演習及口令文件洩露
ttp://202.108.249.200/news/world/20060223/102003.shtml
日本佐世保基地發生情報泄露 大量軍事機密被盜
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Topics/zxs_2006-02-23_694446.shtml
- 495 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:48:19 ID:NkHJfQOc
- >>470
いまだに「費用」を理由にウイルス対策をしない馬鹿がいるのか……。
終わってるな。完全にザルじゃん。
今時、フォーマットもせずにPCを他人に渡したりしたら普通の企業なら上司ごと「追放」だよ。
スパイ関係者はブラックリストに載って、永久に無視される。
海自の情報感覚って小学生以下なんだな。
- 496 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:49:21 ID:???
- >>495
つか、フォーマットだけじゃダメ
- 497 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:50:07 ID:???
- >>493
アメはそれ州兵?
>>495
ファーマット程度じゃ甘いってw
- 498 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:56:05 ID:cs+14Xra
- >>495
フォーマットじゃ意味ねえwwwwwww
- 499 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:56:26 ID:NkHJfQOc
- 海の人とやらが最悪のケースをなあなあで通そうとしてるから、馬鹿に話を合わせてやってるんだよ。
- 500 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:57:14 ID:???
- >>495
おまえ学生だろw
- 501 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:58:37 ID:???
- 身内に甘いのミットモナス・・
- 502 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:59:29 ID:???
- >>474
これコテハンからスレ調べる方法ないですかね?
- 503 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:59:29 ID:osf4CmSE
- 海底地形なんて、どこの国も民間船(漁船や貨物船)にソナーつけて他国の海底地形を収拾してるんじゃないの?
- 504 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:00:00 ID:???
- >>495
それはCIA基準のフォーマット?なわけないか。w
- 505 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:00:03 ID:???
- つ 〜ですが
- 506 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:00:43 ID:Efvnm48u
- 9.11テロ事件の後、米国の緊急招集先の秘密を田中真紀子がぺらぺらとしゃべってしまったのを思い出した。
新潟の女は○△と言われるのも無理はない。
- 507 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:00:51 ID:???
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140591582/
- 508 :名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:01:12 ID:???
- 永田ですが、居所と明日のヒーローを探してます
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140591582/
あったここだ
- 509 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 00:41:54 ID:VAara9iL
- 大日本帝國海軍刑法
第二十二條 左ニ記載シタル行爲ヲ爲シタル者ハ死刑ニ處ス
三 軍事上ノ機密ヲ敵國ニ漏泄スルコト
http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/rules/etc/kaigun.txt
腹かっさばいて死ね
- 510 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 00:57:15 ID:???
- わざわざ旧軍法持って来てかっこいいですね。
- 511 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:09:27 ID:???
- 何で日本は技術とか情報をどんどん漏洩させるの?アホですか?
- 512 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:14:35 ID:???
- 機密でなく秘だな。
- 513 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:36:44 ID:???
- まあ管理部署に迷惑かけただけみたいだから
老後の心配くらいですみそうだね
- 514 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:40:40 ID:???
- この機密情報漏洩ってどの程度ヤヴァいの?
教えてエロい人
- 515 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:42:17 ID:???
- >>467 >>474
たとえ事実だとしても論外。
自衛隊関係の人間がそういう考え方で仕事をしているなら、今回の情報流出よりも
余程危険で深刻な事態だと思う。
今回はたまたまそういう情報が流出しなかったというだけで、よかったよかったと
情報を流出させられた当事者に土下座してお終いなんてなったら、それこそ「米軍の
資料が流出するまで自衛隊は何も変える気がありません」と宣言するに等しい。
今回が初めてというならいざ知らず、自衛隊関係でニュースになったのだけでも10件
近い。それでも尚、今回流出したのはたいした情報じゃないし、定年も近いんだから
勘弁してあげようよ、なんて意見が身内から出るようだともう本当に死んだ方が良い。
こんなのコンプライアンス違反どころの騒ぎじゃないぞ?
うちの会社でこんな事があったら土下座じゃすまない。というか、こんな事件が起きた
場合の土下座なんて本人が自分を免責するための儀式以外の何物でもない。
- 516 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:47:07 ID:???
- 海自は隊員全員にノートン先生無償配布しろよw
- 517 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:48:09 ID:???
- >503
今でもチャンコロの海洋調査船が日本の抗議も無視してまで、EEZ内を海洋探査するぐらい収集しているけどな。
無論海底地形のみならず、潮流・海水温データなども総合データにはなるが。
- 518 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:52:43 ID:???
- >>514
内容自体は秘レベルなので大した事ないが、起こったっていう事実は大問題
永田君と同じやね
- 519 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:54:32 ID:???
- 情報管理体制が問題なんだよね?
情報としての価値は少なそうだし。
- 520 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:55:41 ID:???
- >>518
大学とか民間でも利用しているレベルの情報らしいね。
よかった。もっと洒落にならんもんかと・・・いや、洒落にならんのだけどね。
- 521 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:57:01 ID:???
- ただ、これが原因でアメリカに難癖付けられる可能性があるんだよな…
- 522 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:02:05 ID:???
- ま〜アメリカも人の事言えないけどなhttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d91950.html
- 523 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:03:26 ID:a5pzwasv
- >107 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/02/23(木) 14:08:15 ID:???
>税務署は凄いぞ
>外部へのFAXは打てない(一般回線がない)
>事務所内は監視カメラつき
>カメラは勿論、カメラ付き携帯も持ち込み禁止
>PCの持ち出しなんてとんでもない!
>日本政府は国防には興味なくても、税金集めには必死です
まあ、税務署は個人の住所と所得や、銀行口座名はおろか
家族構成から何から、個人情報の嵐だからね。
特に、相続税申告書や、その添付書類、税務調査で入手した
銀行の取引記録などなど・・ちょっと考えただけでもすごい情報。
もれたら相当ヤバイ。(国防情報ほどではないが)
ネット端末なんて当然、考えられません。
とはいえ、ネットが要らないからと言え、いつもかなり古そうな端
末で仕事してるのを見るとなんかかわいそうな感じもするんだけどね。
- 524 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:04:27 ID:???
- >>522
過失じゃないだろ、それ
- 525 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:06:17 ID:???
- >524チェックの甘さから言えば過失だ。
- 526 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:06:50 ID:???
- 銀行とか、民間金融機関も最近ちょっとは改善されたのかな?
- 527 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:08:07 ID:???
- HDD無し・FDD不可・USBストレージ不可・データは全部サーバー上という
セキュリティ対応PCを10万台ぐらいすればいいだろ。
サーバー含めても、どうせ戦闘機2〜3機ぐらいのコストだ。
ラプたんとかの米軍最新鋭兵器が導入できなくなるのに比べれば、
そんなの大したコストでは無いはずなんだが、財務省は何でそれがわからないかな・・・。
- 528 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:09:19 ID:???
- >>527
自分のことしか考えてないからです
- 529 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:10:32 ID:???
- >>527
アレねぇ
使ったけど、やっぱ遅いw
- 530 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:10:42 ID:???
- >>525
他民族国家なんだから仕方ないとこだろ。
まぁ、それでも過失だな。すまん。
ただ、俺はP2Pで自爆に比べたらって事が言いたかったんだ。
あぁ、文が物故割れてる('A`)
- 531 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:12:03 ID:???
- 財務省云々以前に防衛庁のお偉方を説得せぇよ。
- 532 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:19:43 ID:???
- >>469
とりあえず、ざっと見たところ
警戒、警備及び周辺事態作戦計画(幕僚案).doc
とか
防衛出動作戦計画(幕僚案).doc
とかいう、2003年10月26日のファイルや
その二日前の
総監報告資料(最終案).ppt
とかいうファイルなんかは「秘」指定だな。
軍ヲタ的にはなかなか興味深いものだし
あんまり表に出ちゃイカンもんだとは思うが。
- 533 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:20:56 ID:???
- ダウソ板の16で例の海図ソフトのアレが出てるんだけど、かなり細かいっぽい雰囲気。
正直、たいしたことない情報とはいえないんジャマイカ?
- 534 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:21:00 ID:???
- この問題はもっと誇大化してスパイ防止法まで持っていくべき
- 535 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:21:46 ID:???
- >530流失・漏洩したのを公表してない、もしくは気付いてないのもあるんじゃねーかとは思う。
日本以外の国で。
絶対ないとは言い切れまい。
防止策とその徹底は大切だが、順次見直しと引き締めしないと同じような情報の流失、漏洩は続くな。
ま〜そのうち流失、漏洩はあるだろうけど、流失、漏洩規模の範囲の縮小と起こりうる確率は減らさんとな。
アメリカでもとんでもない事は何回もやっとる。
- 536 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:22:24 ID:???
- 軍板住民
どれほどの危機なのか、早く分析してくれ。
- 537 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:24:15 ID:???
- >>533
アレは別に気にしなくて良いよ。
他で面倒なのは確かにあるだけで。
- 538 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:28:47 ID:???
- >>536
正直紛れが多くて、まだ何とも言えんいまんとこ大した奴はなさげ
どっちかってーと、個人情報関連の方が問題ありそうw
オマケに間違って隔離マシンきんたまに感染しちまったw、まあ調べ終わったらOSごとあぼんだからいいんだがw
- 539 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:30:00 ID:???
- これを機に自衛隊でも個人パソコンが必要だと言う機運が高まり、財務省に掛け合った結果
予算確保に成功したら、全ての自衛官の皆様に“VAIOの最新機種”が支給されます。
ワイド液晶に高品位サウンドチップ、ワイヤレスLANにBlueTooth、DVDスーパーマルチドラ
イブも搭載した優れもの。
これでもう機密情報が流出する事はありえません。
- 540 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:31:09 ID:???
- >>535
実際、内部で揉み消されるってのは多々ありそうだな。
身内の庇う、結果的に自分達アボンw
- 541 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:32:13 ID:???
- >>537
周波数情報とかどうなの?
- 542 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:33:41 ID:???
- >>541
軍板住民ではないけど
変えればすむんじゃないの?
- 543 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:34:59 ID:???
- >>539
うわ。
キンタマの次はrootkitかよ。
自衛隊の中の人も大変だな。
しかも、ソニーってば7割方韓国企業ってのが
家電関係者間の通説なんだが。
- 544 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:43:13 ID:???
- >>542
使えるようにするには何年ぐらいかかるんだろうな
>>543
ソニーってそうなんだよな
国産て言えば松下かな?
- 545 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:44:01 ID:???
- 保守派でもいい加減なもんなんだなあ
- 546 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:46:44 ID:???
- これからは不審潜水艦は見つけ次第撃沈するって約束して欲しい
どんだけアホなのかと
- 547 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:47:53 ID:vpfBZbq6
- >>538
でも海図データ流出で中国の潜水艦とか
日本周辺の制海権が日米の艦船ともにテラヤバスって
他板じゃ書きこみもあるけど…安心していいのかなあ
- 548 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:48:23 ID:???
- あの海図じゃ危ないでしょ。
- 549 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:49:28 ID:???
- 俺>>548
書き方悪かった。
あの海図で潜行するのは危ないでしょ。
- 550 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:50:12 ID:???
- なんか、沈船の位置なんかも入ってるみたいだから
宝探し屋さんにとってはいいかもな。
- 551 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:50:46 ID:???
- >540情報戦の最前線はおそらく中国だの。
かの国はここ数年来軍事や政府、国内情報の引き締めや防止策をやり続けてる。
が、情報漏洩をしたという話題はあまり聞かない。
おそらくそれなりの情報が漏れたり流失してるので、情報の引き締めや漏洩、流失防止策をやり続けてるとおもわられるのだが、公表せずに内部でもみ消したり、関係者を違う世界に行かしたりしまくってるんじゃねーかと思う。
ま〜推測だがw
- 552 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:50:53 ID:vpfBZbq6
- >>549
軍板きてよかった。少し安心しました。
ありがとうです。
- 553 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:51:41 ID:???
- 国家機密を扱う人間が、ウィニーなんてするな。
腹立たしい
- 554 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:52:46 ID:???
- >>551
情報操作で思い出した
中国版のyahooだと検索NGワードあるのなw
「民主化」とかで検索かけると検索結果すら表示されない。
- 555 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:54:58 ID:???
- 中国版ヤフーや中国版グーグルをいくら規制しようが
海外のグーグルにつなげるけどもね
- 556 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:56:13 ID:???
- >>554
やってみた
五個目に警察の文字が( ゚ д ゚ )
- 557 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:11:06 ID:???
- >>484
|守屋次官によると、小泉総理は「国民の信を失う事案だ」と指摘した上で、情報流出の
糞アホ小泉氏ね!!
「国民の信を失う」どころじゃねーだろ!!
同盟国の米のみならず、世界中から信を失う自体だってわからんのか!!
これ、マジで日本終わりだろ・・・・onz
- 558 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:12:08 ID:???
- ココだけの話、マジレスするとね
とっくにこの程度のものは中も北も手に入れてるの
したがって今回を機に国防意識が高まることで
結果としては今までよりプラスになるの、わかった?
- 559 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:13:55 ID:???
- まあ、そうだろうな
- 560 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:15:00 ID:???
- >>558
メディア次第だろうな
- 561 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:25:09 ID:???
- 誰の国防意識が高まるんだよw国民?徴兵制によって成年男子の殆どが軍事的な
教育を受けていた戦前なら兎も角、そんわけねーwwwww
- 562 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:25:37 ID:???
- >>558
それは後乗せサクサクだろw
対外で知れてる情報は流していいのか?
バカも程々にしろ!
そんな意識だから日本は情報戦に弱いんだよ!
- 563 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:32:36 ID:???
- ん・・・
情報漏洩しまくれば極秘じゃなくなるんじゃね?
- 564 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:32:50 ID:???
- >562おっしゃるとおりでございます。
- 565 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:39:41 ID:???
- http://www3.pa.hrr.mlit.go.jp/nihonkaikankyo/shizen/kaitei/tikei.html
http://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup0325.jpg
今回漏れた海図と従来のものとの比較なんだけどまったく別もんじゃね?
- 566 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:41:02 ID:???
- 防衛庁関係以外のネットワークに接続された状態で起動したら、
防衛庁サーバーに情報をアップロードした上で、PCデータ消去位やる
トロイの木馬が付いてりゃ良かったのにね>トリスタソ
- 567 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:45:04 ID:???
- てかさ、重要な海図を自宅パソコンで使う必要あるのか?
少なくとも、「機密」「最重要」ってわけではないと思う。
- 568 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 03:48:02 ID:???
- 誰かがこのスレで言ってたが、
情報漏洩や防諜に関する法律を作るいい機会だな。
こういう法律を作ろうとするとかの国とかかの国が…
これ以上は政治色が濃くなるんで言わんが。
- 569 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:08:41 ID:m+otISZY
- 反町の戦国自衛隊の自衛隊って
実は本物に忠実だったのか
- 570 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:26:30 ID:???
- http://www.jodc.go.jp/data_set/jodc/jegg_intro_j.html
500m単位の海図がここにあった。
秘でもないんだな
- 571 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:31:32 ID:???
- >>568
それも一歩ではあるものの正直無意味。
だって基本的(実務的)な漏洩対策を全くやってないんだもん。
> 防衛庁では秘密文書の扱いについて訓令で厳しく管理。
>秘密文書以外の業務用データを自宅に持ち帰ることも通達で禁止している。
>だが昨年11月、自衛隊病院の患者の個人情報が、
>医官の私用パソコンからWinnyを介して流出していたことが判明、
>通達の再徹底を図ったばかりだった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060224i101.htm?from=main1
何回通達しようが法律を作ろうがやる奴はやるわけで、
まずはやろうと思ってもできないような仕組みを作らないと。
法律はあくまで抑止力というか心理的なものでそれだけじゃ無意味。
ってか、艦内でCD-Rが焼けちゃうってなんなのさヽ(`Д´)ノ
- 572 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:48:31 ID:BTxOMrs4
- 海図見てみたけど、どう考えても縮尺が小さすぎるんだが・・・・
この程度の海底図で潜水艦が運用できるとは思えないんだけど。
それに普通に買えるじゃん海底図なんて・・・・・
専門家の意見も載ってたが、海底図云々よりも
隊員の住所や顔写真の流失の方をより問題視してることから見ても
そっちの方が重要なんだと思うよ。
- 573 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:56:50 ID:???
-
自衛隊( ´,_ゝ`) プ
- 574 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 05:01:09 ID:???
- >567
ttp://ameblo.jp/jingi-naki/entry-10009387493.html
ここに書かれてる通り、トリスタン自体は報告書・プレゼン用なんで別に大したこと無い
他の情報の方がはるかにマズいのよ
断片的でなく体系的にごそっと漏れ出てるから、通信体系全体の見直しが必要になる。
特にネット関係は艦と本庁とをリモートで繋ぐ設定が全部漏れ出て、他艦のも類推可能だから全艦で使用禁止レベルだろうな。
- 575 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 05:04:29 ID:???
- >>567
ログ嫁。自衛隊は私物パソコンで業務やってんだよ
- 576 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 05:33:50 ID:???
- 在庫が大量に余っているXBOX360をベースに、自衛隊専用パソコンを開発しよう。
きっと安く作れる。
- 577 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 06:26:06 ID:gnTLzPfQ
- 俺の近所のコンビニには年金受給者のコピーの置き忘れがあった。
住所・氏名・金額etcで50人分くらいかな?
チキンだから持って返らなかったけど。
激しく板違違いヽ(゚∀゚)ノ
- 578 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:26:46 ID:???
- 水深図見たけど、精度は低いな。
水産試験場や海上保安庁の水路部が持ってるのと同レベルだよ。
- 579 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:29:04 ID:???
- >>539
ワラエナイ
- 580 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:30:18 ID:5Gk03/dy
- いまどき「費用」を理由にウイルス対策すらしていない私物PCを使ってるのは自衛隊だけ。
本来破棄すべきPCを、アカウント分けも暗号化もせずに素のまま家族に使わせちゃうのも自衛隊だけ。
隊員総スパイ、PC総踏み台じゃ法律も規制も全く無意味。責任転嫁でセキュリティは生み出せない。
さっさとウイルス対策したPC配って講習でも開けよ。予算を言い訳にしてきた結果がこのざまなんじゃねーか。
- 581 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:34:28 ID:???
- 戦陣訓復活だな
萌えて流出の辱を受けず
- 582 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:43:42 ID:???
- 少ない予算の中、私物のPCで業務をこなしていた自衛官に罪はない。
マンズリネタ欲しさにWinnyでホモエロマンガを集めていた娘がすべて悪い。
日本の国防のためにホモエロマンガを全面的に規制せよ。
- 583 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:45:42 ID:???
- 他の役所でも似たような事件が起こってるし
お役人様はWinnyが好きだな
- 584 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:54:34 ID:???
- ネットランナー購読層のDQNが多いんだろ。
「悪いのはWinny、俺は悪くない」とか思ってる想像力も先見性も皆無の
責任転嫁型キチガイ公務員はみんなネトランのDQN以下。
- 585 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:00:05 ID:???
- >>583
まあ、正確には
お役人様はWinny「で流出させるの」が好きだな、だな。
今の日本で一番危機感に欠ける人種だし。
- 586 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:03:02 ID:???
- >>581
不覚だが受けた。
- 587 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:17:12 ID:???
- 京都府警がキンタマ警官りょうを逮捕しなかったのが最大の敗因
これが減給1ヶ月1/10の前例を作った
- 588 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:36:15 ID:5Gk03/dy
- 日本の情報化社会を担う金子氏を、たかが面子のために逮捕した
京都府警の先見性の無さが嘆かれるな。
まるで銃に人殺しの罪を責任転嫁するかの如き、Winnyへの責任転嫁。
狂気の無責任。
日本のセキュリティ意識は30年遅れている。
- 589 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:38:36 ID:???
- >>580
私物を破棄しろって?金出してから言え。
- 590 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:41:29 ID:???
- nyというベンチマークがあり、キンタマにやられた例など多々あるというのに未だに
持ち出し禁止と叫ぶ以外何もしないお役所。
- 591 :小泉糸屯一郎:2006/02/24(金) 08:45:46 ID:0py0g182
- 護衛艦の機密漏洩で、通常戦力による国土防衛が不可能になったので、核武装します
- 592 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:03:54 ID:5Gk03/dy
- >>589
はいはい逆ギレ逆ギレ
- 593 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:13:53 ID:???
- なぁいまさらなんだけど
何かウヤムヤにされて終わりなきがしてきた
新聞もっとさわげよ
- 594 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:26:03 ID:???
- 永田のゴタゴタは見逃してやるから、民主党はこの事件を徹底追及して機密情報保護法を作れ。
今国会で成立させろ。前原も野田も責任なんか取らなくていいから、そんな事やってる時間が
あったら法案作れ。今すぐに。無理でもやれ。
- 595 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:28:10 ID:???
- >>593
つ読売
- 596 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:56:40 ID:???
- 馬鹿自衛官にwinnyの怖さを教えとけばよかったんだ
未だに無料のエロ画像ほしさにwinnyやって、今回の問題は
winnyと関係ないとか言ってるやつらも同罪
- 597 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:06:28 ID:???
- 昨日の夜から、明らかに軍事板以外か、アリアドネンレベルの住人の
書き込みが増えたな……
- 598 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:07:28 ID:???
- キモヲタ乙
- 599 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:09:17 ID:???
- キモオタ程度の認識も持てない国士様乙
- 600 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:17:00 ID:???
- 靖国通りを引き回した上で
都知事に打ち首にしてもらおう!
- 601 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:18:53 ID:???
- >この程度のものは北朝鮮も入手している。
いや、乗務員の本籍地含む携帯電話番号による連絡網とか
まずいのばっかのような気が・・・・
- 602 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:21:04 ID:???
- そもそも、もっとひどい情報流出が行われている可能性もある
- 603 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:26:40 ID:???
- 1000万円盗まれたことがあるからって
500万円盗まれるのがどうということはない、なんてことはない
- 604 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:37:54 ID:???
- まぁ別に500万ぐらい俺はどうでもいいけどね
- 605 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:39:26 ID:???
- データの持ち出しが、ほぼフリーパスって言う時点で、海外に渡っていると言う前提に立つべきだとは思うが・・・・
後追い報道って
「実は、たいしたデータは流失していませんでした。これから気をつけます。ごめんなさい」
って論調だけど、実際は、どうなんだろう?
今回のデータ自体は、たいしたことなくても、流出の構造自体は大問題だと思うのだが。
- 606 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:43:24 ID:???
- 落とそうとしてたファイル名とか報道されたら
外歩けなくなるんだろうなぁと妄想
- 607 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:43:37 ID:???
- >>604に対して国政調査権を発動すべきだ。
- 608 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:47:17 ID:8sZc3okg
- 一見、軍事機密に見えなくてもこれほどまとまった体系的な情報が大量に流出したら使えると思う。
江畑も指摘したように「なりすまし」もできる。
在日朝鮮人が通姓を名乗り、(北朝鮮に洗脳された)韓国で偽装結婚すれば何回でも名前を変えることができるのを利用すれば原理的には可能だ。
パキスタンでフランスの潜水艦技術者に対するテロのため、パキスタンの潜水艦導入ができなくなった例もあるように、重要人物を狙った攻撃が費用も安くて効果的だ。
日本を本気で攻撃しようと思えば、兵器を破壊することより、重要な隊員を発見し潜入部隊で殺害するほうが安価で犠牲が少ない。
こういう危機感もなく自衛隊員が職場の情報の入ったパソコンにWinnyを入れていたとしたら自分の命の危機を感じない阿呆隊員ということになる。
- 609 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:52:56 ID:???
- 自分の命ばかりか家族の命も狙われそう
脅迫目的で
- 610 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:53:38 ID:OkJ4I7dQ
- 軍法会議で銃殺刑
- 611 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:54:22 ID:???
- 外国=いつでも危機に対処できるように予防策を練っとく
日本=危機が訪れてから慌てて対処する
- 612 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:55:19 ID:???
- 危機が訪れても気づかないか黙殺せり
- 613 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:00:14 ID:???
- >>612
危機があると言う現実を認めると、日本国憲法前文のインチキがバレると困るからと、
危機と言う現実をなかったことにすると言う精神構造が浸透しているからな。
自衛官までが危機意識をもっていないのって。。。。。
日本は現場の優秀さで持ちこたえてきたのに。。。。
って言うと幽谷厨って言われるから、これ以上はやめとこ。
- 614 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:01:25 ID:???
- 危機が訪れも大した事ないよとか言っちゃう
- 615 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:04:43 ID:???
- 海軍乙事件
山本五十六長官機撃墜事件。
いずれも、「情報漏えいの責任者をつくりたくない」と有耶無耶にして
改善の余地があるのに以後の大惨事を招いた
- 616 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:06:10 ID:8sZc3okg
- 当時の日本軍内部でも「暗号を定期的に変更したほうがいい」「日本の暗号が漏れている可能性がある」と議論されていた。
- 617 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:08:12 ID:???
- >>614
「だが心配のし過ぎではないか?」ってなもんよw
……orz
- 618 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:10:56 ID:8sZc3okg
-
>725 :名無し三等兵 :2006/02/24(金) 11:00:12 ID:???
>空母を買うよりも、地下格納庫の増設の方が急務だろう
>世界中の戦闘機ファンが日本の航空自衛隊基地を見れば泣いて喜ぶそうだ。
>何故なら、幾つもの種類の機体が、地下格納庫ではなく地上の誰にでも見える場所に置かれているからだと
>裏を返せば攻撃やテロにこれほど弱い状況はないよ。
>戦闘機一機の価格で相当の地下施設が作れるのだし、そっちに力を注ぐ方が当面はいいよ
防衛費の配分が真に日本全体のことを考えて優先順位を真剣に検討して決定されていたわけではないのね。
防衛庁幹部の縄張り争いや天下り確保などに流用されてきたんだね。
- 619 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:41:16 ID:???
- >>618
日本の滑走路を改修するのも大切だけれども、
信頼できない隣国に少しマトモになってもらって、マトモなほうの隣国とともに
有事の際には、作戦機を退避させあうような体制が大切なんだよな。
軍事同盟までは難しくても、
日本国内にロッキード・マーチンなりボーイングの整備工場を作って、
「偶然にも」整備のために日本国内に外国機が来ていましたってことができたら、
それだけで、台湾有事に対する強力な抑止力になる。
- 620 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:42:43 ID:???
- >>信頼できない隣国に少しマトモになってもらって
無理だろ
- 621 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:46:01 ID:???
- 日本有事の際は空自機はグアムかハワイに退避するんじゃないの。
- 622 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:47:16 ID:???
- >>619
まともな隣国ってどこよ?
アメリカですら俺はまともに思えない
- 623 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:48:21 ID:???
- はっはっは。それは湾岸戦争の時のイラク空軍機のイラン逃避行だべ
・・・oRZ
- 624 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:51:37 ID:???
- 暗号ってのは一度漏れたら、100%全部変えなきゃいけない。
ところが他の部隊との交換時の時間差とか、乱数表だけかえとけばいいだろとかで
90だけかえて、あるいは99だけかえても、10%、1%の旧暗号からの連絡で
それを突破口に解読される。
・・・これを日本の官公庁(軍事組織も含む)は何故か、理解しようとしない
oRZ
- 625 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:55:46 ID:???
- 台湾の経国やらF-16が日本で整備されて、なぜかF-2になって帰っていく。
それはそうと、開戦時には工作員やら国境からの距離が短いやらで、滑走路が破壊されてしまう可能性の高いかの国は、
せっかく足の長いF-15K買ったんだから、有事の際には在日米軍基地で運用しますよって公表すると
強力な抑止力になるし、高い戦闘機を買ったモトが取れると言うものだが、彼らの頭の中は、その正反対。
- 626 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:06:49 ID:???
- ワイドショーで荒川の金メダル以上に騒ぐべきことだろうけどどっか取り上げるかね?
まず無理だけど。
- 627 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:08:14 ID:???
- >台湾の経国やらF-16が日本で整備されて、なぜかF-2になって帰っていく。
どういう暗号だよ
- 628 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:16:16 ID:???
- 荒川静香が金メダルとったしこのことはもう忘れようぜ。
国民の99パーセントは最初から興味ないかもう忘れているし
- 629 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:23:54 ID:???
- >>628
忘れたら困るだろw
情報の管理を徹底して欲しい。
無駄に税金使うクセに肝心なことが出来ない('A`)
- 630 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:29:18 ID:caTgrARu
- 機密の流出
http://v.isp.2ch.net/up/c711ef8b6c21.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/8e6623ad5bee.jpg
http://rosso.1717.info/upload/data/arakawa1.jpg
http://rosso.1717.info/upload/data/yunishiki2.jpg
http://rosso.1717.info/upload/data/yunishiki3.jpg
- 631 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:38:04 ID:???
- >>625
>せっかく足の長いF-15K買ったんだから、有事の際には在日米軍基地で運用しますよって公表すると
F-15Kって足長くないだろ。
- 632 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:41:03 ID:???
- >>618
縄張りの問題も確かにあるけど、正面装備偏重が自衛隊の悪癖の一つだと思うけどね。
正面装備減らしてでもロジスティクスや後方設備を整備するって考え方がそもそも無い
し。
- 633 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:41:11 ID:???
- 池沼に構っちゃダメ
- 634 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:04:54 ID:???
- >>632
現状で正面装備もカツカツだからな。これ以上、正面装備に金かけなくなったら
基盤的防衛力が崩壊しかねないよ。新防衛大綱で陸自なんて悲惨の一語だろ。
防衛に投入されるリソース自体が小さい。米ソ両超大国によって「長い平和」が
保たれていた冷戦期ならそれでもよかったんだろうが。
- 635 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:06:32 ID:???
- ところで件の流出した海図データだが、どこまでのデータだったんだ?
詳細な海図データだけならば、まだマシだと言える。
何が言いたいのかと言うと、変温層とか海中の塩分濃度分布データまで漏れていたら本格的に終わりだという事だ。
それを利用してキロ級とかに海底に隠れられたら、いくら海自でも探知は難しくなるぞ
- 636 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:27:16 ID:???
- 変温層とか海中の塩分濃度は常に一定ではないので、その時に測定しないといけない。
- 637 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:49:54 ID:???
- "C:\same\通信関係\各役員関係\注意文書\秘密関係\【エロ動画】 ファッションヘルスでの盗撮 女子高生 パイズリで抜いてくれる.mpeg"
"C:\same\通信関係\各役員関係\注意文書\秘密関係\(無修正) (洋物) 黒人女性が車でファック・かわいい!.mpg"
"C:\same\通信関係\各役員関係\注意文書\秘密関係\(無修正) Samurai ソープ女2人と三輪車(生姦、いきながら潮吹きまくり).mpg"
"C:\same\通信関係\各役員関係\注意文書\秘密関係\100\(アダルト) [裏] 奴隷小学生.jpg"
いや秘密だけどさあ・・・
- 638 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:50:31 ID:???
- (アダルト) [裏] 奴隷小学生.jpg
- 639 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:01:30 ID:???
- >東京地裁の競売、149人の情報流出 書記官のパソコン
ttp://www.asahi.com/national/update/0224/TKY200602240225.html
ほらまた来た。やるな、持ち出すな、だけじゃ駄目なんだって。
現状ではP2Pやってなくても小銭稼ぎで持ち出すことも簡単にできちゃうんだから
さっさとシステムの整備しろっての。
個別のファイルにパスをかけるくらいなら誰でも瞬時にできるのにね。
もちろんそれだけじゃ安全なシステムからは程遠いけど。
- 640 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:23:05 ID:???
- ネットワーク戦対応の最新式イージスも
隊員が持ち込んだ私用PCのせいで撃沈されたりして
- 641 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:36:28 ID:???
- >>640
ゲイツOSのせいで機能停止した米巡がなかったっけ
- 642 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:41:33 ID:???
- >>641
「超巡洋艦を止めろ!」ってクライブ・カッスラーあたりが
小説のネタにしてくれんかな。
銀英伝でコンピューターシステムをダウンさせて要塞陥とす話も思い出した
- 643 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:41:58 ID:???
- >>635
>変温層とか海中の塩分濃度分布データ
海上保安庁のサイトからダダ漏れですよ
精度とかは知らないけど
- 644 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:47:42 ID:???
- 不謹慎だけどネタ詰まりの作家には思い切り小説のネタにできそうな事件だ。
まあ、どう考えても情報ダダ漏れで日本が(一時的にせよ)負ける展開にはなるな…
- 645 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 14:55:40 ID:???
- >>641
航海システムが窓を元にした物だったのが原因だったような・・・
火器管制システムとかは別系統だったから、その点では問題は無かったらしい。
- 646 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 15:22:16 ID:???
- 再起動は容易。
- 647 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:17:03 ID:???
- すぐにフリーズする罠
- 648 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:48:57 ID:7pdplxay
- 海自によると、流出データには「秘」扱いの自衛艦のコールサインや戦闘訓練の内容に関する特殊な記録を解読するための乱数表
が含まれていたが、コールサインは毎日変更するため影響はなく、乱数表は早急に変更する方針だ。
ほかに「あさゆき」の隊員数十人分の住所や家族構成などを記した詳細な個人情報もあった、海曹長は「極秘」まで扱う事が可能な
立場だったが、これまでの調査結果では、流出データに「機密」「極秘」は含まれていないという。
上毛新聞朝刊
- 649 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:55:56 ID:???
- あーあ他の国だったら間違いなく処刑もんだな
- 650 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:58:28 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 政治士官 \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::: ヽ \_■_/ノ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
さて、君に残された道は二つ
このまま行けば処分は軽くても実質売国奴扱いされる。
隊内ではイジメに会うだろう。自分の個人情報を漏出された同僚が黙って居まい
子供だって国賊の子だと呼ばれ、学校で仲間外れにされ、
毎日自宅の周りを右翼が取り巻き、塀にペンキで「売国」と大きく書かれ
ストレスに耐えられず奥さんは発狂、一家離散が目に見えている。
そこで提案だ。君が知っている情報はこれだけでは有るまい。
少しの手土産を持ってきて貰えばわが国は君を歓迎するつもりだ
解放の暁には君は英雄として栄光の歴史に名を刻むだろう
もちろん家族も歓迎する、上海、大連、香港の一等地に住宅を用意してある
庭、プール付きは言うまでもない、特別に訓練された有能な侍女達が心行くまで待てなすだろう
どっちにしろ君はもう祖国を裏切った身だ
よくよく考えてみてくれたまえ
返事を待っている
- 651 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:58:58 ID:???
- つまり「個人情報流出したのは社会的に組織としてマズー」ってレベルでFA
一護衛艦のクルーの個人情報なんざ興信所使えばすぐ分かるから防衛機密では
ないが、組織としては社会的・法的責任を追求されるって感じ?
- 652 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:03:14 ID:???
- >>648
まあ地方人は「機密」「極秘」の基準なんて分からないからな
- 653 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:07:17 ID:???
- >>643
勘弁してください。
沿岸海洋物理とか海洋微生物関係の研究者はそのデータが無いと仕事出来ません。
- 654 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:21:57 ID:???
- >>637
注意文書というあたりが笑える
- 655 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:27:02 ID:???
- これって個人情報漏洩防止法だか何だかにひっかかる?
- 656 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:04:07 ID:???
- >648全く同じ文面の記事が愛媛新聞にも載ってますたw
- 657 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:06:14 ID:p9eqEJYL
- 話まとめると、あの海図ビューアと水深データ自体は機密でもなんでもないみたいだな。
まだだれもwebにはupしてないの?
- 658 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:12:27 ID:???
- >>656
共同通信か時事通信の記事なのかな?
- 659 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:19:47 ID:???
- >>658
地方都市の全国記事は大概そうだろ。
- 660 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:20:36 ID:???
- 閉鎖されたはずのなのに、まだ書き込める谷みどりブログよりコピペ
---------------------------------------------------------------
機械科学生さんへ
「自衛隊は、財務省がケチなせいで自費で仕事に使うパソコンを買わなきゃいけないのに。」
↓
これと今回のPSE騒ぎは同一犯なんだって。
Posted by マルマンで一億 at 2006年02月24日 17:06
>>マルマンで一億氏
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
同一犯ですか・・・・・・・。意外なところでリンクしたなぁ。
ウィニー使用による、機密流失事件とPSE騒ぎの大元の原因が
そいつらにあったとは・・・・・。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども!
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が
ノ| ̄ ̄ヽ 鬼畜ルメイに代わり財務省・経産省を
∪⌒∪ 焼肉にしてくれる!
Posted by 機械科学生 at 2006年02月24日 18:16
- 661 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:20:44 ID:???
- >>659
○地方紙
×地方都市
すまぬ。
- 662 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:30:53 ID:???
- >661確に地方都市に住んでるが気にするな。
- 663 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:44:11 ID:7ifJYKEk
- 中国海軍『しめしめ…これで日本は丸裸同然アルヨ!』
- 664 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:51:32 ID:f/6jBK7K
- >>663
リアルにあるから恐い
- 665 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:02:13 ID:???
- >>663
そして
∧∧
/漢 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、< 世界地図使って
/ :::/ハヽ、ヽ、 ::i となり町行くようなもんだよこれじゃ・・・
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
となるわけですねw
- 666 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:03:24 ID:k34amxeI
- 今回の事件といい、隊員のドラッグ汚染といい、待遇は悪く、目標がなくなって使命感とか緊張感がなくなったのか?
空自だと数時間飛べば地上に戻れるが、護衛艦だと1ヶ月以上、缶詰になることを考えればわからないでもない・
- 667 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:12:43 ID:51KRO88h
- >>663
不安になるじゃねーかwww
海図に関しては安全宣言が出たってことでFA?
約35MB どこにうpすればいい?
- 668 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:15:52 ID:5k16g2q9
- 768 名無し三等兵 sage 2006/02/24(金) 13:50:31 ID:???
じゃこうする
海自の ny使い ズブズブ泥縄いたら
あなたの 防秘と 秘密の暗号
く に
小日本へのパスポート 危険な侵犯始まる
となりの倭国 倭国 倭国 倭国
もしも入れたなら 素敵な幸せが
祖国に来るわ
- 669 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:20:04 ID:???
- フォルダ名に全角文字を使うなぁあああああああああああああああああああああああああああ
- 670 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:26:43 ID:???
- うむぅ、なんとなくだけどやっぱりこれは欺瞞作戦じゃろ。
でも目的がいまひとつ分からんのよねぇ。
それにこういうニュースって単体だけでは良くも悪くも無くて
事後の取り組みこそが問題ってのも分かる。
しかし、欺瞞だとするとwinnyで中国が同様の手を使ったりするんじゃろうか。
- 671 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:27:09 ID:???
- >>667
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
- 672 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:30:02 ID:f/6jBK7K
- >>667
http://s-io.dyndns.org/up/3/_/
とりあえずうpロダ
- 673 :667:2006/02/24(金) 19:54:12 ID:???
- すまん! 釣りだった。
皆がもっと嫌がってくれる姿を見たかったのに、張り合いがないようorz
- 674 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:56:10 ID:???
- >>673
海図のうpは止める必要ないだろw
その他もろもろのファイルなら全力で止めるが。
- 675 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:00:54 ID:???
- >NTT栃木支店の顧客情報、ウィニー介しネット流出
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060224i313.htm?from=main3
あっちもこっちもじゃじゃ漏れ。
- 676 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:05:35 ID:???
- 中国版Winnyを作ればいいと思うんだ!
そうすれば052Cとかの情報が・・・ワクテカ!!
- 677 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:10:05 ID:???
- 大変です!>>676の家の前に黒塗りのベンツが!!
- 678 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:13:14 ID:???
- winnyで使ったアホが晒されるだけじゃなく、
関係ない人のデータとか機密まで大量にあふれ出すからあきれ果てる。
ちゃんと責任とれよ
- 679 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:16:06 ID:k34amxeI
- 本気で組織を動かしているマトモな社会人であれば、間接経費は安易に削減できないことぐらいわかるはずだが。
軍事も人間の活動なのだから食費だけでなく、電気代や水道代や下水処理代や、パソコン代や交通費なども必要で結構かかることぐらいわかるはずだ。
しかし、役人と政治家には案外理解力がない。
人間を動かすには「ミスしたら罰」と「安月給」だけでは駄目でご褒美も必要であることぐらいわかるはずだ。
そうでないと士気が落ちてしまう。
すると答えは「使ったこともなければ使う見込みがない兵器を廃棄したり購入を諦める」ということになるはずだが。
北海道の陸自の削減にしても「部隊と演習場維持はセットなので部隊だけ削減は不可能」とか反論が出てくる。
演習場からろくに出れない陸自なら意味がない。それなら歩兵の装備・訓練を強化するほうに金をかけたほうがいい。
- 680 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:27:22 ID:???
- ちゃんと兵器を活用したかったら、戦争始めればいいですお。
こんなんじゃ負けそうだけど
- 681 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:35:11 ID:XcIPbB3C
- http://suzuken.webin.jp/
これは??
- 682 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:44:15 ID:k34amxeI
- 中東戦争の話を思い出した。
中東戦争でイスラエルの対アラブ向け放送で、「よ〜、パイロットの△●君(あだ名)、元気かい?」とやってアラブ連合軍を動揺させたそうだ。
在日朝鮮人や宗教団体につけこまれているふしがあり、同じことが起きないか不安だ。
- 683 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:51:38 ID:???
- モサドはガチだなwww
- 684 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:53:18 ID:???
- 新型PCがホスイ防衛庁の陰謀だよ
- 685 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:01:49 ID:???
- PCぐらいすぐ買えるだろ
- 686 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:04:31 ID:???
- 庁くるみだと談合になるからおいそれとは買えないんだよ
防衛庁全体のPCを買い換えると億単位だろ?下手した90式が1両買えるんじゃね?
- 687 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:20:15 ID:???
- 今回の情報漏えい事件は、空自に対する海自の謀略だ。
漏洩した資料の殆どは、古くて役に立たない情報。
次期主力戦闘機選定で、F-22が採用された場合、防衛庁内で、空自の予算が膨張し、
海自へ悪影響を出させない為の謀略だ。
- 688 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:26:10 ID:???
- 謀略のために性的嗜好が暴露された海曹長かわいそす(´・ω・`)
- 689 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:26:48 ID:???
- 娘も腐女子扱いで(´・ω・`)カワイソス
- 690 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:27:32 ID:???
- 実は本人が腐男子という線も否定はできない
- 691 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:27:46 ID:???
- 娘が腐女子でオヤジがロリという家族ぐるみで変態嗜好なのが露見してしまった。
悪いことは出来ないお。
- 692 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:40:49 ID:???
- 国家機密よりまずい機密情報が漏れた
- 693 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:42:03 ID:???
- 誰か!海曹長殿の尻バルブを閉めてくるんだ!!
- 694 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:58:29 ID:???
- >>686
90式1台以上に庁の能率上がりそうだが。
- 695 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:59:45 ID:???
- 一般人にはそれが分かりません
- 696 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:02:45 ID:???
- <海自データ流出>ファイル交換ソフトの削除を通達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000136-mai-soci
私有パソコンの業務禁止 防衛庁、流出防止へ検討会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000221-kyodo-pol
<データ流出>海上自衛隊員の自宅パソコンから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000064-mai-soci
海自「秘」情報流出、CDで持ち出し…ずさん管理露呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000101-yom-soci
- 697 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:04:51 ID:zGgli2wZ
- 情報の独占と秘密保持が
与党、官僚ら権力者が
権力を保つための原点なのである。
この情報の独占と秘匿性を打ち破り
既存の支配体制を脅かす
winnyを政府は必死になって取り締まろうと
しているのではないかと考えるが
みなさんはどう思っているのか?
- 698 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:07:08 ID:???
- >>697
winnyってエロ動画交換用ソフトじゃねーの?
- 699 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:08:48 ID:???
- >>698
餌が腐ってますよ
- 700 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:09:31 ID:???
- 本当の事書いても誰も反応しません
- 701 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:10:06 ID:???
- >>697
作成者逮捕によって誰も管理できないようにしてから
ウィルスを送り込むことでファイル共有ネットをつぶす
とみせて、実はそれが宣伝の役をして共有に一般からの参加が拡大
そして国家機密漏洩
もう何がなんだか
- 702 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:11:19 ID:???
- 所詮は机上の空論です
- 703 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:17:01 ID:???
- Linux使わせれば全部解決するんじゃね?
- 704 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:25:22 ID:???
- nyのおかげでここ1年エロ本・ビデオ・CD代に1円も使ってない俺が来ましたよ
- 705 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:26:22 ID:???
- >>704
君も性的嗜好を晒すんだ。履歴をさらしたまへ。
- 706 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:34:01 ID:???
- >>705
無修正・アナル・調教・ロリータ・緊縛・SM・監禁・レイプ・無修正 アニメ・モーニング娘
焙煎にんにく
- 707 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:36:09 ID:???
- >焙煎にんにく
これは一体?
- 708 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:36:44 ID:???
- >>706
お前は俺か?
- 709 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:37:50 ID:???
- >>707
エロ系のクラスタ
- 710 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:39:25 ID:???
- nyしてる奴に碌な人間がINEEEEEEEEEEEEE!!
- 711 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:43:42 ID:???
- やってる奴が自分の情報を垂れ流して晒し者になる事については同情の余地はないものの、
nyとは関係ない人達までさらされちゃうのはどうにかしなきゃまずい。
ISP各社が「帯域を占有するからうちでは禁止」とかなんとか言って遮断できないもんでしょうか?
- 712 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:50:24 ID:???
- してるとこもあるじゃん
- 713 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:56:36 ID:???
- 676 :名無し三等兵 :2006/02/24(金) 20:05:35 ID:???
中国版Winnyを作ればいいと思うんだ!
そうすれば052Cとかの情報が・・・ワクテカ!!
- 714 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:58:10 ID:???
- 大陸製のつまんねえエロしか手に入らない
- 715 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:08:57 ID:???
- 今必要なのはプレジデントマンではないか。
- 716 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:34:52 ID:???
- >>682>>683
世界で一番多い名前は王でもジョンでもなくモハメッドですあとフセインも
故にモハメッド、フセインと呼びかければ誰かが反応します
- 717 :名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:37:25 ID:???
- モハメド・アリだかはガチ
- 718 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:25:50 ID:???
- N速+で、マホメットとモハメッドとムハンマドが同一ってのを知らない馬鹿があまりにも多いのに絶望した。
- 719 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:40:41 ID:???
- 2chまできてそんなことに絶望するばかは死んだほうがいいね
- 720 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:01:54 ID:???
- 呼び方が分化しただけだろ。
- 721 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:02:26 ID:akORjXyO
- >>716
ばーか佐藤さんには負けるよ
- 722 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:07:07 ID:???
- 張さんとか余裕で数億人いそうだが。
- 723 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:12:52 ID:akORjXyO
- >>722
中東の人は全員にモハメド〜が付くって事だろ
中国の金だとか張だとかは分母は多いが分子が少ないってこたじゃねぇの
- 724 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:17:06 ID:???
- これでラプタ採用は無くなった・・・
もう自主開発しかない ウヒヒ(三菱の中の人
- 725 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:18:26 ID:???
- > 中国人の姓を多い順に並べると「李王張劉陳」となることが、中国科学院などの
>調べでわかった。1位の「李さん」と2位の「王さん」は、それぞれ1億人に迫っている。
ttp://www.asahi.com/world/china/news/TKY200601120105.html
- 726 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:22:35 ID:???
- このあさゆきとかゆー船のやつら、代休がどうだとかゴルフ大会がどうしたとか、陸のことしか頭にないのか?
こんなやつらが日本の海を守ってるなんてほんと寒気がしたよ。
引きこもりでも口先右翼でも何でもいいからさ、おまいらの中で意思がある若い奴、海自に入っていい仕事してくれ。
悪いけど、俺は口先左だし、じじいだし、もう無理なんだよ。
頼むよ、ほんとに。
- 727 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:44:51 ID:???
- 今後、日中外交は中国有利に運ぶのだろうな。
- 728 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:50:45 ID:???
- 何しろ同姓の人間が一億人いる国だからな。
- 729 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 02:27:22 ID:???
- >>726
艦で一所懸命シゴかれてるから陸が恋しくなるんだろ。
世俗的でいいじゃないか。
「艦ちょー幸せー!」とかイッてる奴こそ国防まかせられんて。
- 730 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 04:00:45 ID:???
-
おまえらあんまり危ないことばっか書いていると憲兵か特別高等警察があなたの御宅を訪問しますよ
- 731 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 05:04:30 ID:7ShxTE4y
- 陸が恋しくなるような奴は艦に乗るなよ。
そもそも向いてないだろ。
- 732 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 06:42:38 ID:???
- >>731
普通の人間は、埋め立て業務の補助で、二三日、作業船に寝泊りするだけでも陸
が恋しくなるものだよ。
陸岸が見える距離でそれなんだから、数週間から数ヶ月の間、海しか見えない環境
というのは、大変つらいんじゃないだろうか。
- 733 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 06:52:42 ID:???
- とりあえず、このS海曹長の自宅に
氏ねヴォケ電話や無言電話をかけたくなったが
自重した俺がここにいる。
- 734 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 08:32:00 ID:JzMsXl6B
- >731
逆説的かもしれないが、海上自衛隊が人手不足の今こそインビンシブル級軽空母を導入するべきでないか?
空自が華やかな戦闘機を餌に人集めができるのに対し、イージス艦では人集めができない。
陸上自衛隊はもっと隊員集めに苦労しているらしいからこういった目玉装備は必要なのでは?
- 735 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 08:38:20 ID:???
- >>734
さすがにネタで書いてるんだよね?
- 736 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:20:11 ID:???
- >>732
726です。
そうなのか。
俺はてっきり海の上にいるのが好きな連中なのかと思ってたよ。
ちょっと残念だな、「海上」が泣くね。
- 737 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:55:54 ID:???
- インビンシブル級導入ねぇ・・・載せる飛行機どうすんの?
ハリアー導入は以前イギリスにあっさり袖にされたのに
・・・と、釣られてみる
- 738 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 11:47:29 ID:???
- インビンシブルじゃ目玉になりません><
- 739 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:24:55 ID:???
- じゃあアドミラル・グズネツォフ級か!w
- 740 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:46:08 ID:???
- インビジブル空母?
- 741 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:52:57 ID:???
- http://up.nm78.com/data/up056393.jpg
- 742 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:30:23 ID:???
- ミンスク買ってきて
修理したふりして係留しとけばいいよ
- 743 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:53:46 ID:???
- 中華海軍が買ったけど機関部が使い物にならないくらいひどくて
博物館にしたってやつか
- 744 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 15:38:18 ID:Y1a39Suv
- >さすがにネタで書いてるんだよね?
その通りです。
- 745 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 17:08:35 ID:???
- 落第忍者乱太郎からネタをひとつ。
昔の水軍の水練の者の中には
陸酔いするやつが本当に居たらしい。
- 746 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 17:51:28 ID:???
- >>660
高齢化にも負けず
定数削減にも負けず
危険な海外派遣や 災害派遣にも負けず
片山さつきに振り回され 防衛予算は減らされ
青木幹事長には 選挙協力をしなかったとののしられ
訓練不足にも耐え 事故死ゼロを目指す
いつ故障するかわからない 三菱製品にのって
東にTMDを買えというアメリカがあれば 行って買ってやり
西に尖閣諸島があれば 行って海上警備をし
南に津波被災国があれば 行って復興に協力し
北に工作船があれば つまらないからやめろといい
国民には無視され
マスコミにののしられ
周辺諸国にはデクノボーと呼ばれ
誉められもせず 興味も持たれず
そういう軍隊に 私は落ちてしまった Orz
- 747 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 18:18:00 ID:???
- これは呪いのコピペです
これを3箇所に貼ると事故にあったり振られたりと悪い事ずくめです
私の友達が忠告を聞かずに面白半分にやったら
3日後に25年間大切にしていた童貞を奪われてしまいました
信じる信じないは貴方しだいです
- 748 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:15:13 ID:???
- >>745
オニ蜘蛛丸さんですね
- 749 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:23:28 ID:???
- >>745
やっちまった曹長が鬼蜘蛛丸さん並に陸酔いする人で、
ドクタケ並みに情報筒抜けみたいなヘマをやらかす人だったら
水兵として失格。
- 750 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:44:38 ID:???
- 新情報 この騒動原因を作った張本人が判明。なんと、自民のN解だった。
---------------------------------------------------------------------
機械科学生さんへ
ちょっと説明不足でしたね。自衛隊の方々はかつてひどい目にあってしまった「被害者」です(今このタイミングでいろいろ騒ぎになってるのも不自然な・・・タイミングの良い情報リーク?)
「自衛隊は・・・・」→これの原因になったのは誰?
同じ人が、今度は経産省に入ったとたんに今回の騒ぎになったのですよ、マジです。
最初は自分も「谷みどりが犯人!」とか思って、ウチにあるレアな楽器達とか見ながら「○×■!」とか言って盛り上がってたんだけど、
最近いろいろと調べてわかったのですが、谷さんはある意味「被害者」ですよ。
この人達に命令下してる自民党の方、かつてこの日本の国防を弱体化させて国民を危険にさらした張本人。
この時(あまり知られていませんが)アメリカはアジアの安全にかつてない程に危機感を感じ、ハワイからグアム島に太平洋の軍事拠点を移したのは記憶に新しいハズ。
迷惑な話ですが、みんなの知らない所で税金払ってるにも関らず、ある人物一人の暴走で危険にさらされた。
で、「Z省に置いといたら百害あって一理なし」と見た賢明な方が「いろんな経緯」で結果経産省へ行かせたと・・・・。
で、入れたらとたんに暴走し始めてこの騒ぎですよ。
暴走した本人は、ここまで配慮した人がいるって事は全くわかってませんよ、昨日ニッポン放送なんかに出演してたらしいですが。
(国防と電案法騒ぎを天秤にかけるとどっちが重要かわかります)
結局、どこに行っても国民に迷惑かけまくってるのにはかわりありませんが。
ま、他にも驚くような事実がいろいろあるんですが、ここの趣旨に反するかも?なのでこの辺で・・・・
Posted by マルマンで一億円(インサイダー) at 2006年02月24日 22:45
ソース
http://blogs.dion.ne.jp/tanimidori/archives/2846299.html
- 751 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 20:11:04 ID:???
- 愛国者として出来ることとしてキー拡散を防ぎたいのでハッシュを教えてください
- 752 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 20:55:55 ID:???
- >>751
キンタマ踏むように祈ってるよ。
- 753 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 21:59:26 ID:Y1a39Suv
- <今の防衛費と少ない人手で質を高く保てる範囲>(大雑把にこの限界か?)
どうせ極東ロシア軍は沿岸防衛の水準まで縮小。機甲部隊の上陸は心配なし。
韓国はうざいが、竹島と対馬の防衛と海上監視ができればよい。
中国海軍は要注意。南西諸島や沖ノ鳥島や硫黄島などまで目と手足がのびる事が必要。
と、こんな感じの目標をたてると・・・
戦闘機部隊×6(千歳、三沢、小松、築地、新田原、那覇)
護衛艦:50隻
哨戒機:80機
強襲揚陸艦:4隻
陸上自衛隊は対テロ戦目的の特殊部隊と対化学・生物・核部隊。
強襲揚陸艦2隻に搭載できるコンパクトな強襲上陸部隊。
- 754 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/25(土) 22:38:53 ID:Ufd0qj97
- 私物パソコンの使用禁止?
ないない(笑)
どこに官品支給する金があるんだ?
JSSに支払う法外なリース料がなくなれば、路頭に迷う自衛官OBが山ほど出るからなあ。
- 755 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:41:59 ID:???
- 自衛官OBだろうが働ける奴はちゃんと働いて社会に貢献してもらわんと困る
- 756 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:05:17 ID:AwwPId68
- セキュリティソフト インストールしてなかったのか?
そんなの平気で突破してくるスパイウェア ウィルスがあるということか?
- 757 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/25(土) 23:07:40 ID:Ufd0qj97
- >756
ウイルスバスターって、きんたまに効くの?
- 758 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:11:07 ID:???
- 業務改善提案書
---現状及び改善すべき問題点---
秘密保全の観点から見ても作業用PCとI−NET接続用PCは、使用目
的により使い分ける必要がある。
---改善提案の内容---
I−NET接続用PCの増設を要望する。
---改善の期待効果---
ネットワークセキュリティー及び秘密保全態勢の強化に効果絶大である。
某所より抜粋。はげしく脱力。
- 759 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:11:16 ID:???
- ほらよ。
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default2.asp?m=q&virus=Antinny&alt=Antinny
- 760 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:11:30 ID:???
- >756
ウイルスといえば風邪のことだと思ってるんだろ
- 761 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:11:56 ID:???
- 数日前に出たウィルス(キンタマも含めて)には対応可でもできたてのホヤホヤには
対応不可な場合あり。
どうしてもキンタマに対応したいのであれば
特定フォルダ(たとえばdownload)を監視してファイルが追加されたら
アプリを強制終了するスクリプトを書けばいいだけだと思います。
- 762 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/25(土) 23:24:39 ID:Ufd0qj97
- >758
いや、この提案書いた奴はあほだろ(笑)
家に秘密文書持っていったのがそもそもの間違いなんだからさあ。
- 763 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:25:45 ID:???
- 本来すべきことは、自衛隊自前の作業用PCを増やせ、仕事を持ち帰るな、なのにな。
- 764 :イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/02/25(土) 23:32:27 ID:???
- 全然関係ありませんが、仕事場のパソコンの速度が遅すぎて思わず憤死しそうに
なるので、自分もよく自宅に持ち帰って作業していますw。
- 765 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:33:38 ID:???
- こちらはグループの遠縁の某社が情報流出をやらかしたので仕事を持ち帰ってやれなくなりました(w
- 766 :名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:53:33 ID:???
- そういえば前の会社の物が私物のパソに残ってるなw
- 767 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 00:32:28 ID:???
- ttp://myui.s53.xrea.com/kin/
によると勝手にUPフォルダを作るそうなので>>761の方法じゃ駄目ですね。
Upfolder.txtを監視して変更があったらnyを強制終了させるようにすればOKかも。
つーか仕事場からデータ持ち出すな。アンチウィルスソフトを使え。
得体の知れないファイルを開くな。
nyするな(笑)
- 768 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:40:01 ID:???
- むかし、警察のデータ流出の時に好奇心でny導入してそのデータとやらを見たことがあった。
データそのものは大したことはなかった。だが間違って怪しげなexeを踏んでしまっでねえ。
あわてて回線切ってリカバリかけてアンチウイルス走らせるという一連の操作を行った。
危機感なさすぎなんだよな・・・せめてexeファイルを実行すんな、するならスタンドアロンでやれアホ。と思う。
- 769 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:53:37 ID:???
- exeファイル?何それ?って人が大半でしょ。
- 770 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:56:48 ID:???
- ヒント:拡張子の表示
- 771 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:58:02 ID:???
- 被ったか。リロードするんだったな。まぁ>>769の言うとおりってことで。
- 772 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:58:09 ID:???
- 拡張子?何それ?(w)
- 773 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:05:18 ID:???
- 思うにクリエーターのことじゃないかと
- 774 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:10:15 ID:???
- クリーチャー?
- 775 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:03:48 ID:???
- 最近はクスコと呼ばれることも多くなったが
拡張子とは、女性器を開いて医術的な処置を行う器具のことですよ
- 776 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:10:25 ID:???
- ん?インカ帝国の首都がどうかした?
- 777 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 07:10:13 ID:???
- >>767
Upfolder.txtを権限を変更してしまえば良いんじゃないのか?
HOMEの場合は知らないけどね。professional版は権限変更で
行けるだろ。
- 778 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 10:13:13 ID:???
- >>777
DOM死ねよ
- 779 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:15:52 ID:3jhOFix7
- 海自情報流出:対潜しょう戒の海図ソフトも漏えい
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060226k0000m040133000c.html
海上自衛隊のデータ流出問題で、流出したデータの中に日本領海での対潜しょう戒用に独自開発されたとみられる
海図ソフトが含まれていることが25日分かった。ソフトは指定した海域の海底地形をカラー画像で立体的に表示でき、
作戦行動を練りやすいよう工夫されている。海自関係者によると、すべての艦艇や潜水艦、しょう戒機用に開発された基本的ソフトで、
現在も使用されているという。戦術の精度が他国に知られる恐れもあり、防衛計画の変更も迫られそうだ。
この海図ソフトは、極めて詳細な海底地形を立体表示することで「作戦行動図」作成を容易にしようと、
00年ごろに海自運用開発隊(現艦艇開発隊)の技官が開発した。02年9月までに計16回バージョンアップされた。
付属マニュアルなどによると、パソコン画面上で場所を指定すると、緯度、経度、水深データに加え、
海底地形が鳥瞰(ちょうかん)図のように表示され、地形の断面図も見ることができる。
また、島をクリックすると島名や周囲の長さ、面積などが瞬時に分かるほか、指定した範囲の陸地面積を計算したり、
日の出、日の入り時刻、太陽の方位、高度などがすぐに表示されるなど多くの機能がある。
- 780 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:16:39 ID:3jhOFix7
- 一方、GPS(全地球測位システム)と連動し、目標艦船などの航跡データを図上に取り込むことも可能だ。
全世界の地図と海図も組み込まれており、日本領海に比べ精度は落ちるものの、同様の機能が使える。
さらに、ソフトの「サンプルファイル」として、日本海での日米合同演習を想定したとみられる
「空母機動部隊の陣形配備例」と題した作戦図なども入っている。
ある海自関係者は、ソフトの有用性と流出について「潜水艦で使う場合、他国軍のしょう戒にかかりにくい
海底ポイントを選びながら潜航できる。しかし、流出により他国に戦術精度を分析され、日本への敵対行動を容易にする恐れもある」
と懸念している。【サイバーテロ取材班】
軍事アナリスト、小川和久さんの話 訓練内容などの他の流出データと組み合わせると、海自の一般的な作戦能力がかなり分かってしまう。
世界最高レベルに対潜能力を維持してきただけにダメージは計り知れない。緊張状態にある海域では戦術変更などが必要になるかもしれない。
- 781 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 11:23:38 ID:u2KVQ6Y1
- >779−780
なにその出来損ないのカシミール海中バージョン
別に、たいしたもんじゃあないだろ(笑)
海図の精度のほうが重要だわなあ・・・
- 782 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:48:40 ID:???
- で、処分は?
- 783 :mot ◆TP7MdJgwt. :2006/02/26(日) 11:53:34 ID:???
- >>779-780
自分達の存在を脅かす欲望に屈服している奴は愚かだ。
同時に欲望に屈服する文化を容認してきた結果がこれである事を日本人が本気で認識しないと、多かれ少なかれ日本はアジアの収奪倉庫になる。
- 784 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:56:25 ID:???
- まあただの軍ヲタが何を言おうがこの人の方があてになるわな
小川和久
一民間人・ジャーナリストであるが「新ガイドライン」「テロ特措法」「イラク特措法」「有事法制」など、
近年活発化した安全保障に関連する国会論議では参考人として招致されている。
また、1990年より自由民主党総合政策研究所政策委員を務め、
内閣府・総務省などの危機管理に関連する審議会、懇談会にも有識者として複数参加している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%92%8C%E4%B9%85
- 785 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:02:13 ID:???
- せめてエバケンにしてくれ。
- 786 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:04:58 ID:qGQoObNG
- この件で「どうってことない」とか言ってる馬鹿は何なの?
「機密のレベル」だとか「海図の精度」だとか、
そんなことはそれこそどうでもいいんだよ。
最悪なのは、「馬鹿が漏らしちゃったこと」。
これは氷山の一角。1件の事件の裏では千件の事件が起こっている。
抜本的に情報管理を見直さない限り、また同じような事件が起きて、
別の機密が漏れるかもしれない。それは「極秘」かもしれない。
少なくとも、自衛隊でぬるま湯につかってる無知無教養無責任な連中以外は
その事実に気付いてしまった。自衛隊の情報管理体制がザルだってことに
気付いてしまった。「情報」とはそれなんだよ。目に見えるファイルだけが
情報なんじゃない。「バレたこと」全てが情報なんだ。
それでも「どうってことない」?
これでもまだ情報管理に目覚めなかったのなら、ただの馬鹿だ。
自衛隊は認知症に罹っている。
- 787 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:09:10 ID:???
- 酷使様の畳の上の水練熱もメートルがあがってきたようですね
- 788 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:09:58 ID:u2KVQ6Y1
- >786
あのお、公開情報漏らして何か問題でも?
今の論調は「わかりやすいものを上げて叩いてる」だけでしょ?
本当にヤバイはずの符号変換装置の取扱手順書だとか、周波数テーブルとかの話しは一切ないし、その中身は誰も
上げてないよね?
海図データが海自独自のものだっていうことが証明されない限り、別に問題ないでしょ。
- 789 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:12:29 ID:???
- タダでエロ動画手に入れようとして
機密ばらまいちゃいましたテヘ☆ かいじ
- 790 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:16:12 ID:u2KVQ6Y1
- で、誰か「本当にやばい」ことが証明できたのかえ?(笑)
だいたいさ、軍事板に乗った次の日に報道だろ?
壮大な釣りの可能性は否定できるのか?
- 791 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:16:46 ID:???
- >>788
自 衛 隊 が Winny で情報漏らしたってのが問題。
あまりにアホすぎる。
- 792 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:18:55 ID:u2KVQ6Y1
- >791
正確に言うと「自衛官個人が」でしょ?(笑)
自衛隊の内部LANから漏れたならあれだがね。
で、本当に自衛官だったのかえ?
- 793 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:19:08 ID:???
- >>791
おいおい、海自と一緒にしたら失礼だろう。
陸自と空自に。
- 794 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:21:48 ID:???
- 海の人を釣りたいらしいが見事にスルーされてるww
- 795 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:25:59 ID:u2KVQ6Y1
- だいたい騒ぐ観点がおかしいよなあ。
「自衛官が情報漏らしたことが重要」とか言ってるが、秘にも指定されてない海図情報と、どっかの技官が暇つぶしに
作った3D表示のフリーソフトをもらしてナニが問題なのかがわからんねえ(笑)
まあ、きっと「漏れるような体制がうんぬん」とか言うんだろうが、漏れて実害ないならきちんと保全されているという証拠
でもあるわけでね。
それともあれか?
今晩の隊員食堂のメニュー言っても「情報漏えい」だとか言う気か?(笑)
- 796 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:29:36 ID:/LF5jHXg
- 戦艦ビスマルク型2番艦イナバウアー
- 797 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:32:32 ID:u2KVQ6Y1
- しかし、あの軍事アナリストは今後一切自衛隊への出入りは禁止だな(笑)
あそこまで観点ずれてる叩きは、もう救いようがないわなあ・・・
- 798 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:33:21 ID:???
- >今晩の隊員食堂のメニュー
おせーて
- 799 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:34:05 ID:u2KVQ6Y1
- >798
知らんがな・・・
- 800 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:36:37 ID:???
- 緑装薬なんざイボ痔になっちまえばいいのさ
- 801 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:38:08 ID:u2KVQ6Y1
- なんだ、もう終りか?
腰抜けめ。
- 802 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:42:21 ID:???
- >>790
ダウソ板で話題が出たのは
俺が確認した限りでは2・14が最初。
で、その後ぽつぽつと「これヤバくネ?」とか言う話。
2/22以降、本格的に話題になり始め
23日の毎日報道で祭り、とまあ
こういう状況なんだな。
>>795
鳥巣タンは最初から問題になってない。
つか、「おい、地図ビューワ入ってるよ。
専用アプリだよ。深度データもたっぷりあるよ」→
「市販レベルのデータなら問題ナッシング」ってのは
2/3〜4の時点で確定してた。
たまたま、今日の新聞に出たから、今話題になってるだけ。
「秘」指定で、読んでて面白かったのは
「総監報告資料(最終案).ppt」って奴だな。
一般情勢とか指向可能兵力とか。
- 803 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:44:28 ID:u2KVQ6Y1
- >802
>「総監報告資料(最終案).ppt」って奴だな。
うぐう・・・
しかし、海図データの話しがそうなら、それはそれで正しい認識だね。
よかったわ。
- 804 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:44:32 ID:hpWfk3By
- >>797
真相は、防衛庁や官邸が日米GSOMIA(軍事機密保全一般協定)締結を目的として、
政府と国会の関心を高めるためにこの事件を利用していて、あの軍事アナリストも
それに加担している、ということでは?
- 805 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:45:42 ID:u2KVQ6Y1
- >804
まあ、裏があるんだろうけどね(笑)
マジでやばいものの話しが一切出てないことからして。
- 806 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:47:11 ID:???
- で、どこまでが現実でどこまでが憶測なの?
- 807 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:47:30 ID:???
- 軍ヲタと海自の下っ端隊員より有識者小川さんを信じるぜ
- 808 :802:2006/02/26(日) 12:47:38 ID:???
- ちなみに、ダウソ板の空気としては
「反応の速さといい、今日の社説といい、毎日には
2chに張り付いた専従取材班があるらしい」と。
- 809 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:49:25 ID:???
- 正直、中国人の密入国を斡旋している行政書士のほうが問題じゃまいか
- 810 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:51:57 ID:pOvvakiM
- まだ書き込める谷みどりブログより抜粋
----------------------------------------------------
「自衛隊は、財務省がケチなせいで自費で仕事に使うパソコンを買わなきゃいけないのに。」
↓
これと今回のPSE騒ぎは同一犯なんだって。
自衛隊は・・・・」→これの原因になったのは誰?
同じ人が、今度は経産省に入ったとたんに今回の騒ぎになったのですよ、マジです。
最初は自分も「谷みどりが犯人!」とか思って、
------------中略---------------------------
最近いろいろと調べてわかったのですが、谷さんはある意味「被害者」ですよ。
この人達に命令下してる自民党の方、かつてこの日本の国防を弱体化させて国民を危険にさらした張本人。
-----------中略-----------------
結局、どこに行っても国民に迷惑かけまくってるのにはかわりありませんが。
ま、他にも驚くような事実がいろいろあるんですが、ここの趣旨に反するかも?なのでこの辺で・・・・
Posted by マルマンで一億円(インサイダー) at 2006年02月24日 22:45
>>マルマンで一億氏
情報サンクスです。軽い軍ヲタでもある自分としてはかなり唖然としています。とりあえず、2chのN速+や軍板などに貼らせて頂きました。
諸悪の原因は経産省のゴマすり役人と弐階、そして○○○ですね。
さて、どこから釣って来るか!
Posted by 機械科学生 at 2006年02月25日 20:08
>マルマンで一億円様
ご指摘の通りだと思います。
このblog内で私が○○○の実名をだしたコメントがあったのですが、見事に削除されています。
よほどつつかれたくは無いのでしょう。
少し勘の良い人間なら遅かれ早かれ気付くというのに。
Posted by みんな、矛先が違うよ at 2006年02月26日 10:21
- 811 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 12:53:15 ID:u2KVQ6Y1
- >806
ナニが?
>807
ああ、理論的に破綻した「有名人」の言葉を信じたいならそうすればいいが、ならばなぜに2ちゃんなんかに来るのかねえ(笑)
不思議不思議
>808
そうだね。
軍事板とかウォッチしてる奴がいるんだねえ。
自衛隊板にはおらんようだが(笑)
- 812 :802:2006/02/26(日) 12:55:09 ID:???
- >>803
「茶国と黄国が共同して緑国にあたる」
「紫国はなかったことにされている、つか茶と紫は緑の作戦区域」
「特設戦術系がごにゃごにゃむにゃむにゃ」
とか、いろいろ野次馬的には読んでて楽しい。
- 813 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:03:37 ID:???
- >>811 あなたの発言。
- 814 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:03:44 ID:u2KVQ6Y1
- >812
なんかさあ、それってネタだよ、やっぱり(笑)
いや、海自が陸自と違う符合使ってるならあれだが・・・
で、どーして通信関係の1曹風情がそんなデータ持ってるんだ?
壮大な釣り決定だなあ、この事案
- 815 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:05:01 ID:???
- 必死に「大したことはない」と専門用語を並べて「火消し」をがんばってる人がいる。
国のため、自衛隊のためにやってるつもりなんだろうが、建設的な批判こそ国のため
なんじゃないだろうか。「あれは漏れてないから大丈夫」で済ませて、日本国防衛に
支障がないと思うか?
- 816 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:05:36 ID:u2KVQ6Y1
- >813
ああ、どこまでが推測かって話し?
全部推測だが(笑)
理屈に合わない話に、理屈をつけようとしてるだけだが。
- 817 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:07:05 ID:???
- その辺は国士様が騒ぐだろw
- 818 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:10:04 ID:u2KVQ6Y1
- >815
だからあ、ナニがたいしたことがあるのか教えてくれってばあ(笑)
市販の海図データが出て、それを3D表示させるだけの便利ツールが出たことがそんなに「重大なこと」なのかえ?
- 819 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:11:01 ID:???
- >>816
では、ご意見には閲覧者各位が、
個々の判断を加えた上で吟味する必要があるという事ですね。
ってネットの基本か。。。
- 820 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:12:43 ID:???
- 二流ジャーナリズムに危機意識を煽られた国士様がネット上に雨後のボウフラの様に湧いている模様。
- 821 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:13:49 ID:???
- 緑、こんなとこで遊んでると嫁やらんぞ
- 822 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:14:39 ID:u2KVQ6Y1
- >819
混乱したときは、基本に立ち返りましょう(笑)
>820
そうそう。
変な記事で盛り上がり始めたら、本当は疑らなければならないんだよね。
それを祭りのようにどんどこどんどこと・・・
- 823 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:15:00 ID:???
- 「大したことない」論者に質問。
なぜ、内閣総理大臣が対策を指示し、防衛政務官を委員長とする対策会議が設置され、
陸海空統合幕僚長など制服トップが出席してるんですか?
すごく小さな事案のようですねw
- 824 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:15:14 ID:???
- >>814
まあ、2メガ程度のパワーポイントプレゼンファイルだから
どこかにうpするとしても大変だがなあ。
日付は、2003/10/23で、作成者名が10桁の略号っぽいの。
で、それが入ってた\15G\とかいうフォルダには
「防衛出動作戦計画(幕僚案).doc」なんていう
「秘」もあったが、サイズはあまり大きくない。
ネタつか釣りつか、そうであればいいと思うよ。俺も。
- 825 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:17:43 ID:u2KVQ6Y1
- >823
ああ、騒がれたから「とりあえずやってます」というポーズだろ(笑)
題名見たら確かに「機密」っぽいからさ。
実態調査しなきゃならんでしょ、その前にね。
で、その流れた実態ってどこにあるんだ?(笑)
- 826 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:18:49 ID:u2KVQ6Y1
- >824
おもいっきりネタだろ(笑)
だいたい、緑国とかの使い方が違うしな・・・
これ以上は言えない。
- 827 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:29:17 ID:???
- >>826
だから、わざとぼかして書いたんだよ。
いくらなんでもそのまま転載する度胸はない。
ちなみに、緑はこっちの同盟国だぞ。
- 828 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:32:35 ID:???
- 実物を落としてから危険性云々言えや
- 829 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:32:51 ID:u2KVQ6Y1
- >827
転載してくれよお(笑)
- 830 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:39:44 ID:???
- てっきり緑装薬氏はファイルの隅々まで確認して安全宣言してるんだと思ってた。。。
- 831 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:42:43 ID:???
- つーか通信畑の連中に精度の高い海図なんか渡すわけないでしょ。
実は艦内のデータが共有フォルダに置かれてたりして(汗)
- 832 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:42:45 ID:???
- >830 いや、動画だけでも結構あるんじゃないの? 今は
一生見切れないだけの動画をHDに溜め込めるからなぁ。
つうか、コテハンが変な萌えに走られたら軍事板が変わっちゃうじゃん。
機密情報が毎日書き込まれて、毎日のように鯖が落ちるとか
各国の第五列の交流場になったりするのはごめんだのぅ。
- 833 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 13:48:10 ID:u2KVQ6Y1
- >830
んな危ないところなんかに行くかよ(笑)
ただね、出てくる断片的な情報を見る限りにおいて、突っ込むとたいしたことないことが多いだけだからさ。
ショッキングな見出しに踊らされてるだけのような気がしてきたわあ。
- 834 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:53:53 ID:???
- とりあえず、緑が現物を見てないのは確実だが。
で、当該海曹長の「仕事関係」フォルダは
サイズ450MB強でファイル数3300とちょっと。
一太郎:ワード:エクセル:その他テキスト等が
概ね、4:3:2:1といった比率だから
全部読むのは大変だろうな。
- 835 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:54:11 ID:???
- 機密情報を得た中国艦隊が尖閣諸島へ雪崩れ込むのですね!!!!!
- 836 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:56:23 ID:???
- 「大したことない」「マスコミに踊らされるな」という人へ。
防衛庁は全隊員・職員に機密情報の持出禁止と私物PCの使用禁止、ファイル交換
ソフトのダウンロード禁止を通達した。これも世間向けのポーズか?
- 837 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:56:26 ID:/LF5jHXg
- ニュー速あたりで騒いでる奴らは
高張力鋼関連の資料や海自三佐とロシア駐在武官の事件で大騒ぎしてたヤツだろ
針小棒大に物事を語るのは東芝ココム以来の伝統芸能かw
- 838 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:59:16 ID:???
- たとえ流れたものはたいしたことが無くても、流れてしまったという事実は大問題だからな。
次は同盟国関係とか、非常に重要な、つぅか洒落にならんデータが流出するかもしれん。
そういうのを起こさないようにする対策は必要だ。
- 839 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:00:36 ID:???
- バカだな。漏れた情報の内容の問題以前に、そういう情報管理の甘さが今後もっと
大きな情報漏れにつながるから問題なのに。組織のために火消しをしてるのだろうが、
批判した方が将来的には組織のためだと思うが。
今回のことだけで騒ぐ、騒がないの問題じゃない。
- 840 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:01:10 ID:u2KVQ6Y1
- >836
それ、ずっと前から通達されてて、いったい何回目になるのかのお(笑)
で、結局何も変わらないんだから、ポーズ以外の何者でもないわけよお。
だってさ、私物PCの使用禁止は今回初めてだけど、おそらく「例外規定」作って使うんだよ。
だって、それがないと仕事にならんからさ。
約1000人いる普通科連隊にある官品PCなんて、たった13〜4台だぜ?(笑)
まあ、現場出てる陸曹なんか除いて、事務所で働く陸曹及び幹部全員分の10分の1にもならん。
仕事が回るわけないだろう。
現実離れした「禁止通達」出して、少なくとも陸幕は「責任逃れ」するだけのことよ。
- 841 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:04:39 ID:???
- 私物PCの話にすりかえてるが、機密の自宅への持ち帰りが問題。
もっと重要な情報を他の隊員が家に持ち帰ってないとなぜ保証できる?
これでは米軍も情報提供を制限するだろうな。
- 842 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:08:03 ID:u2KVQ6Y1
- >841
だからあ、機密のデータだっていう客観的な証拠が全くないでしょ?(笑)
少なくとも、海図データに関しては誰も反論してないし。
機密データの持ち出しが許されるわけないでしょ。
ちゃんと保全規則で謳われておるわい。
- 843 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:08:16 ID:???
- 今回の事件は、隊員の士気が著しく低いことの現れ。
- 844 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:09:11 ID:???
- >>939
漏れはシビアな分野に関わるサラリーマンだからよくわかるぜ。
現場で対応できるような些細な失敗でも、次の大事故につながるかもしれないからって、
問題分析と事前対策を書いた報告書の提出が要求される。
このまえは、失敗した後輩の事情聴取と報告書作成の補佐で半日つぶれた。(w
- 845 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:09:52 ID:???
- >>839
批判も大事だが代替案や解決策も出してくれよな
民間なら兎も角、官公庁で業務に必要(不可欠)なPCを出さないで
個人のPCでやらせてるからこうなるんだよ
公のPCに個人の情報を入れるのは問題だが
個人のPCに公の情報はならない(当ケースの場合)
個人のPCで公の仕事しろって言ってんだもん
そんなもんに責任持てっつうほうがおかしい
- 846 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:09:55 ID:u2KVQ6Y1
- >839
ああん?
なんで俺が自衛隊の肩持つのよ(笑)
俺は、対潜哨戒に使われてる機密のデータがって言うから、んなもん市販データだろって突っ込んだだけなんだが?
よしんば、対潜哨戒に使われてたとしてだあ、それじゃあ気象庁の天気図なんかも使うよな?
それのどこが機密データなんでつか?(笑)
- 847 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:11:57 ID:???
- 国防意識の高い国士様に海自入ってもらえばこんな問題おこんないでしょ。
いい考えじゃない?
- 848 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:12:45 ID:???
- ありゃ、>>845はアンカー間違えた
- 849 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:13:25 ID:???
- >>845じゃねえ。>>844だった。 orz
- 850 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:13:53 ID:???
- 機密アプリ立ち上げるのにドングルもなんもいらないんかぃ
どういうセキュリティだよw
- 851 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:15:05 ID:???
- 81式ちゃんだったら「PCの前にカッターとデジカメ有る?とりあえず腹を切ってもらおうか?」と、武人らしい
責任の取り方を薦めると思う(w
- 852 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:17:16 ID:u2KVQ6Y1
- ちなみに、自衛隊の「機密」だとか「秘密」ってのはね、「文書」及び「物件」に対してのことなんだわあ。
だから、対潜哨戒に市販の海図データを使ってることが「機密」ならば、何らかの文書にその業務形態を記してそれを
「機密」なりに指定しなければ「秘密の知識」の漏洩にすらないらないんだよ(笑)
で、市販の海図データでないって証拠は見つかったかえ?
- 853 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:17:21 ID:???
- いやこれ、機密アプリなの?
市販ソフトにもある機能を取捨選択したカスタムアプリだけのような‥
- 854 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:17:52 ID:???
- >>836
相変わらず職場のPCにはDVD/RだのCD-Rを焼ける機能とかついてるし
USBポートもCOMポートも大解放なままなんだから
「ちゃんと対策は講じてます」というポーズ以外の何ものでもなし。
そもそもデータの持ち出しなんて以前から禁止されてることだし
小学校だってそのくらいは禁止してます。
- 855 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:20:06 ID:u2KVQ6Y1
- >853
海自のヲタ技官が暇つぶしに作ったソフトだろ。
で、そのソフトの表紙に「秘」とか書いてあるか?
ないだろ。
- 856 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:20:30 ID:???
- >>851
腹を切り、その光景を自分で写真を撮って電送するのか(w
- 857 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:22:43 ID:???
- >>836 デジカメ付き携帯の持込程度のことですら禁止してませんが。
- 858 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:23:01 ID:???
- >>853
アプリ自体は「業務用に自社開発した」独自ソフトと
同様の位置づけだろうな。
VBのランタイム同梱で。
持ち出して売り払ったりすると
国有財産をなんたらかんたらで問題になるだろうが
アプリそのものが秘密指定を受けてるわけじゃないし
マニュアルにもなんも書いてない。
- 859 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:26:29 ID:u2KVQ6Y1
- >858
そそ。
部内で課業時間中に作ったソフトは、基本的に防衛庁が著作権者になるんだよ。
- 860 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:31:29 ID:???
- 今頃、松村劭と佐々淳行が激怒してるんだろうな。
- 861 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:33:03 ID:u2KVQ6Y1
- まあ、なんだか知らんが毎日新聞と小川なにがし氏に踊らされてるがいいさね(笑)
真実をほじくるより、踊ってたほうが幸せなんだろ?
- 862 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:37:00 ID:u2KVQ6Y1
- あ、やべっ!
もしかして、海図うんぬん言ってたのって、ここ覗いてる毎日新聞の記者クンだったのかな?
やべえなあ・・・今頃きーってなって明日の朝刊にナニ書かれるかからんなあ(笑)
マスコミの横暴を許すなあ〜!
- 863 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:37:31 ID:???
- いやさらされるのは緑だし。
- 864 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:39:27 ID:u2KVQ6Y1
- >863
きっと、明日の一面に
「パンピーでヒッキーが防衛庁機密漏洩を擁護」とか書かれて・・・って全然記事にならんだろ、それじゃあ(笑)
- 865 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:39:39 ID:???
- 雨降ってるとドカタが2ちゃんに来るから困る
- 866 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:41:27 ID:???
- >>864
マスコミならやってくれるさ。
ニート問題や教育問題とかにも絡めて大問題だと思わせるような「このままではにほんはだめだ(棒読み)」な記事に!
- 867 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:42:22 ID:???
- 海自や陸自が持っている地形データなんて民間のものと変わらないよね。
その上にのっかているデータが流出したかどうかが問題だ。
そっちのデータが流出しているとまずい。
- 868 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:44:57 ID:u2KVQ6Y1
- >865
と、ドカタが申しておりますが?
ホームレスは、いったいどこから2ちゃんしてるんだ?(笑)
>866
それかっ!
- 869 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:46:21 ID:???
- WWIIのイギリスが地方新聞の出生記事、高校の卒業記事などの公開情報をつき合わせて
Uボート乗員の個人情報を割り出して、捕虜にした乗員を落としたのを思い出した
機密に属さない単独では役に立たない情報だから問題無いなんてことはないだろう
- 870 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:49:45 ID:???
- >>869
それ言ったら何にもできなくなるってw
民主主義国家における情報公開ってそんなものだよ。
結局、情報は流す、それが世論を形成して政府に対しての点数付けとなり
支持率となり、有事の際には国民が自発的に国を守ろうとする。
なぜなら自分たちが支持する政府を外敵が攻撃するなら守る必要があるから。
- 871 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:49:49 ID:???
- >>869
新聞配達関連と飲み屋関連の全てを摘発しないと。
オープンハウスは禁止、自衛官の撮影も禁止。
TV出演&取材なんてもってのほか。
- 872 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:51:25 ID:u2KVQ6Y1
- >869
まあ、確かに公開情報をひとつひとつつき合わせていけばいつかは機密情報になるかもせんな(笑)
いい例が「自衛隊の編制」ね。
これは注意文書なんだが、お前さんが駐屯地に電話して「OOお願いします」と交換手に言うと、ちゃんとつないでくれる
だろ?
そこで、地道に「1中隊お願いします」から始めて何中隊までつないでくれるかということをやれば、絶対にいつかは編制表が
作れるわけだ(笑)
完全な秘密なんてたもたれるわけなどないわけだな。
- 873 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:51:52 ID:???
- >>871
なにその共産国
- 874 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:53:24 ID:???
- 「完全にできないなら機密保持なんてするなよ」とかの1ビットデジタル禁止。
- 875 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:54:00 ID:CO6sTf5S
- この緑ってヤツ、なんでこんなに必死なの。常駐してるし。
- 876 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:54:33 ID:???
- 緑が常駐してるのは初心者スレだが。
- 877 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:54:49 ID:???
- >>875
ヒッキーだって自己申告してるだろw
日本語苦手か?
- 878 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 14:57:07 ID:u2KVQ6Y1
- >877
昨日今日来た新人さんなんでしょ?
ああ、ご挨拶しといたほうがいいなあ。
俺は、陸自に憧れるパンピーでヒッキーで童貞で包茎でヲタで丸の内の会社員です、よろしくね♪
- 879 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:58:06 ID:???
- >>804
セクシーボイスは与党筋。
- 880 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 14:58:20 ID:???
- >>871-872
はいはい極論乙
公開情報だけでもやろうと思えばそれだけ出来るんだから
一般的な話として、機密以下のレベルの情報でも
>訓練内容などの他の流出データと組み合わせると、海自の一般的な作戦能力がかなり分かってしまう。
>世界最高レベルに対潜能力を維持してきただけにダメージは計り知れない。
>緊張状態にある海域では戦術変更などが必要になるかもしれない。
みたいなことになるんじゃないかって言いたかったんだが
- 881 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:00:51 ID:???
- >包茎
そんな情報を漏洩させてはいけません
- 882 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:00:59 ID:???
- なんでわざわざ軍事板に来て緑とケンカしてるのか
意味が分からない
- 883 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:01:16 ID:u2KVQ6Y1
- >880
それを言ったら、自衛官は家で演習行く話しすら出来なくなるがな(笑)
奥さんに演習行く期間教える→買い物控える→スーパーの売り上げが減る→スーパーが売り上げ決算公表する
で、自衛隊の演習の周期がばれるってか?
- 884 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:01:38 ID:???
- >>875
緑装薬は古参のコテ。独特の口調のせいでアンチも多い。
ただ、知識は基本的に信用できる。
一部で聞かれる話では、この人は自衛隊の(ry
- 885 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:02:38 ID:???
- >>884
忘れてるぞ
「緑が話す空自のことは、話1/100で受け止めよう」
- 886 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:02:41 ID:???
- >>880
「何ができるか」と「有事に何をする」は別だって認識できているよね。
そりゃ作戦内容が筒抜けなら話にならないが、どうやったって何がで
きるかを隠すことはできない。
- 887 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:05:09 ID:???
- ああ、情報を流出させたのが空自だったら緑にコテンパンにたたかれる予感(w
- 888 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:05:27 ID:0NP8lv7u
- 日本は丸裸になっていくんだが
第一級反国家的行為と認定して
死刑でいいんじゃね
あとあと良くないよ
- 889 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:08:04 ID:u2KVQ6Y1
- 例えば、明らかに秘以上に指定されているものの内容を漏洩させるのは、違法だよ。
今回の話しで言えば、周波数データテーブルってのがそれに該当しそうなんだよね。
まあ、実際には公開情報の消去法で周波数帯なんてわかるんだが、「秘」以上に指定された内容だとたとえどんな内容で
あってもそれは漏洩するのは許されない行為だ。
だが、面白半分に書いてる毎日新聞が、そういった核心に触れないで対潜哨戒うんうんのような「いかにも秘密めいた」ことで
躍らせてるのが頭にくるわけよ。
論点がずれてるって思うわけよ。
- 890 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:10:38 ID:???
- 頭にきたなら抗議しる!
- 891 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:12:00 ID:???
- 北とかにただですべての情報をくれてやった事実の責任はだれが取るのかねぇ
- 892 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:12:05 ID:u2KVQ6Y1
- 自衛隊では、「秘」以上に指定されてる文書又は物件をもらしたら処罰の対象なんだよね。
注意の内容は処罰の対象にならないはずだ。
ましてや、「部内限り」以下の情報なんて、なんということもない話でね。
積極的に公開するのはあれかもせんが、ばれてもいいから「秘区分なし」なんだよ。
- 893 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:16:09 ID:???
- 逆切れした酷使様が緑よん様ファン倶楽部に新規加入の悪寒
- 894 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:17:09 ID:???
- ある日緑はパブで論理学の教授と出合った。
緑が論理学とはどんなものかとたずねると、
教授はでは実際にやって見ましょうといい、質問を始めた。
「貴方は軍事オタクですか?」
「ああ、そうだ」
「もしかするお、ヒッキーですね?」
「そのとおりだ」
「ということは童貞ですね?」
「真性のね」
「じゃあ包茎ですね?」
「もちろん真性だ」
「つまりこういうことです」
「おお、すごい!」
感銘を受けた緑は、次の日早速友人の81式に試すことにした。
「おい81式、お前軍事オタクだったよな?」
「ああ、そうだが」
「わかったぞ、お前真性包茎だな」
- 895 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:17:11 ID:???
-
必死だな、緑たん。
- 896 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:18:03 ID:???
- 緑よ。こんなネタで怒ってばかりいるとすさむぞ。
民主党ヲチでもしようや。
今度は「自民党のスパーハカーにデータを消されたんです!!!!」とテレビで発言した議員様が発生したらしい(w
- 897 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:18:46 ID:???
- >>896
ぎゃははははは。あっち行こうw
- 898 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:19:13 ID:???
- >自民党のスパーハカーにデータを消されたんです!!!!
IT社会は地獄だぜ
- 899 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:19:26 ID:???
- 例の海図ソフト、地形図や面積に関する部分のみならExcelでもできちゃう。
特定の位置から見た太陽の相関関係なんかは10年以上前に出た3Dアプリ
(3DStudioMAXとか)に実装済みで別に真新しい機能でもなし
(建築関連で日陰を算出したりするのに便利。)
地図とGPSの組み合わせは(ry
でもただでくれてやるのは癪だなぁ。
隠しコマンドによる認証を経ない場合は機能制限するとか精度を落すとか、
漏れた時の対策も講じておけばよかったのに。
- 900 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:19:36 ID:u2KVQ6Y1
- >894
なんじゃそら(笑)
>895
ん?
だって、毎日の記者クンが必死に自分の記事の正当性を擁護してるんだもん(笑)
楽しくてさあ。
- 901 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:22:31 ID:u2KVQ6Y1
- >896
ヲイヲイ、いくらなんでもそれはネタだろ(笑)
2ちゃんの厨房以下の発言だろ、それ。
- 902 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:23:33 ID:???
- >>901
つ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140861009/813
- 903 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 15:24:13 ID:u2KVQ6Y1
- >899
カシミール使って戦術の見積もりプレゼンしてますが、何か?
あ、20万近く使って主要地域の2万5千分の1の国土地理院から出てるメッシュデータ買いましたがね(笑)
- 904 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:25:07 ID:???
- うんうん、あれ便利だよな。うちでも使ってるぜ。
- 905 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:54:31 ID:???
- 東芝vsNEC凄かった。
色々鬱憤も溜まるだろうから国会議員で相撲なりラグビーなりやりゃーいいのに。
適度なガス抜きしとけば誇大妄想でdでも発言する奴もいくらか減るでしょ。
- 906 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 16:14:47 ID:???
- 緑は今日も見えない敵と戦っているんだね
- 907 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 16:15:37 ID:u2KVQ6Y1
- >906
ん?
なんだかようわからんが、海図厨はどっかにいっちまったなあ・・・
腰抜けめ。
- 908 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 16:27:06 ID:w5DIIEiv
- 防衛費にパソコンを含めなかった予算(財務省)のせいなの?
- 909 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 16:33:50 ID:u2KVQ6Y1
- >908
いいえ。
各種システムの端末に、法外な値段のリース料払って官品PCを買えない契約をしてる各幕のシステム整備部門の責任です。
- 910 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 16:48:30 ID:???
- 情報収集って細かい情報の積み重ねだろ。
本来はちまちま収集する情報がまとまって出たんだし、
本当にやばいものはないって言っても、資料としても使える。
やっぱり宝の山でないかね、これ。
ところで緑さんは大丈夫みたいなこと言ってるけど
探知時間、探知率まででちゃってるASW訓練記録って
これ本当に大丈夫のレベルかね?
- 911 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 16:56:08 ID:u2KVQ6Y1
- >910
んん?
それは知らんなあ。
いったいどのファイルが流出して、中身がどうなのかってことがわからんとなんともいえないが。
少なくとも、毎日の流してる海図ソフトに関してはたいした問題じゃあないわなあ。
いっぺん、全部の流出データの一覧あげてくれ。
- 912 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:11:58 ID:???
- >>911
う〜、量が多いし俺も全部見てないからなぁ。
かといってロダにうpもできんしねぇ。
緑さんnyで落としてみたらw
- 913 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:11:58 ID:hOFiUjrp
- なにこれ?
自衛隊を尊敬していたんだけど、がっかりだよ。
- 914 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 17:16:01 ID:u2KVQ6Y1
- >912
んな怖いことでけんわ(笑)
せめて、いくつかでも上げてみそ。
検討しようぜ。
- 915 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:24:38 ID:???
- 毎日新聞の社説ってどんな内容だった
- 916 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:41:51 ID:???
- 緑は東方調の中の人。下手なこというと消されるぞ。
- 917 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 17:47:23 ID:u2KVQ6Y1
- >916
がくがくぶるぶる。
あ、ちなみに東方調査隊ってもうないから(笑)
情報保全隊になってるお?
- 918 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:47:24 ID:???
- >915
つ舞日の社説
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060226k0000m070109000c.html
- 919 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 17:50:05 ID:u2KVQ6Y1
- >918
ひでえなあ・・・
こんなあほな社説初めてみたぞ。
「流出データを管理できないのは、ウィニーのソフト上の欠陥」って(笑)
もうね、あほじゃなかろうかと・・・
- 920 :915:2006/02/26(日) 18:10:12 ID:???
- >>918
トンクス
しっかし、なんじゃこれ
どう読んでもnyが悪いとしか読めんぞ
問題はnyのリスクを理解せずに使ってる馬鹿と、セキュリティ意識の低いアフォだべや
氏ねよ毎日編集者
- 921 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:12:02 ID:???
- つ緑さま
仕事関係\あさゆき電信室\電信関係\15G¥警戒、警備及び周辺事態作戦計画(幕僚案).doc
15海演(実動演習)
佐世保地方隊
警戒、警備及び周辺事態作戦計画
【15G S−A−B計画】
*ただし、これは2004/3/31まで保存なので、現在は破棄されているはず。
*海自でもTF-TG-TUって表示するんですね
*マスコミは小型潜水艇や不審船ばかり強調するけど、きちんと機雷戦も考慮されておりますな
仕事関係\あさゆき電信室¥各電信長への連絡事項(沖縄警戒).jtd
各 電 信 長 殿
沖縄基地隊での会議で、少しばかり不明な点があったので、通信室の方で通信所長及び
基地隊の電信長に不明な点の事を聞いてきましたので、会議の内容も含めここにその内容
を記します。
*正式記録ではなく現場レベルでの回覧ですね
*報告はどういう形式で?とかどんな場合連絡するの?とか
*さすがに現場の警備が漏れちゃうのは問題ではないですかね?運用変更でも限界があるだろうし
仕事関係\ドリルパッケージ潜,水探知状況5.xls
潜水艦の行動及び水上艦の探知状況
*保続探知(追尾)率41.1%だそうで
*アクティブではなくパッシブだと思いますが、細切れに探知するんですな
*速力もでていますがこれは相手の潜水艦の速力でしょうか?原速とか速力1/3とかではなく
6kt→4kt→5ktとか細かく変えてます。
*問題はこれが対潜訓練の記録なのか、それともシナリオなのかです
- 922 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:16:13 ID:???
- 追記
*問題はこれが対潜訓練の記録なのか、それともシナリオなのかです
→記録にしてはチャチというか、B5の紙ぺら一枚程度でしかないが
シナリオっつーか計画にしては妙に生々しい。
- 923 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:20:57 ID:???
- >>914
つってもよう。
いくらなんでも「秘」は上げられんだろ。
2年以上前のブツとは言っても。
だからって、「**曹長の送別会準備の各人へのお願い.jtd」
なんてのは面白くもなんともないしな。
検討に値する内容で、かつ問題が起きそうもない物、ってのを
判断するのが難しい。
「ニックネーム(電灯艦飾・鹿児島).xls」とかは大丈夫かな。
「\平成17年度護衛艦隊集合訓練通術科連絡事項\008平成17年度通信機器一覧」
は、どうなんだろ。
秘話装置まで含めた、各護衛艦の装備する通信機器が一覧表になってる。
単なるヲタなら泣いて喜ぶんだろうが。
- 924 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:26:39 ID:???
- >>921
\15G\の中のソレは「秘」だろうが。
まずくねーか?
\ドリルパッケージ\の中は多分演習関連。
- 925 :924:2006/02/26(日) 18:30:57 ID:???
- つか、その「潜,水探知状況5.xls」も「秘」がついてるぞ。
内容的には、潜水艦による対水上艦攻撃訓練だがな。
- 926 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:32:40 ID:???
- うpできないから、こんな感じ〜って紹介するしかないかなと思って。
いっそ
15G S−A−B計画について語れスレでもたてるかねw
- 927 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:01:20 ID:???
- あれ。
いつの間にか緑がいなくなったな。
さすがにヤバいと思って逃亡したかな。
- 928 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:02:36 ID:???
- 鉄腕ダッシュでも見てるんだろ w
- 929 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:05:06 ID:???
- 緑は今、派生議論スレで「自衛隊は現行法制下で交戦可能か否か」に
かかりっきりだからこっち見てる余裕無いだろ
- 930 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:05:37 ID:???
- 緑も忙しいんだな
- 931 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:45:30 ID:QjOl0mJf
- 海自は日本の恥部。
- 932 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 19:51:53 ID:u2KVQ6Y1
- おお、すまんすまん。
確かに、一連のファイルを見ているとヤバイもんだなあ。
毎日も、こういったほうを叩くならいいんだけどね。
秘がついた物件があったって?
そら、ガチだなあ・・・
>921
サンクス
海自でも、TF(タスクフォース)って作るらしいよ。
ガチだな、そりゃ。
周波数テーブルはなかったか?
- 933 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:59:24 ID:???
- >>930
今>>910のアパートに向かってるんだよ。黒い車で。
- 934 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:03:23 ID:???
- もう叩くのにも飽きたし、自衛隊幹部OB全員の粛清で勘弁してやろうぜ。
な?
- 935 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:12:14 ID:???
- >>932
周波数情報はあると2日前に>>541で書いたぞ
- 936 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:13:32 ID:???
- >>932
周波数テーブルはなさそうだが
仕事関係\あさゆき電信室\暗号関係\暗号機器\YSC−7¥YSC-7(PG)操作手順書021028.doc
なんてものがある
- 937 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:17:44 ID:???
- 今後数年間の新規正面装備の購入禁止!
- 938 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:19:20 ID:???
- こりゃ駄目だw
さすがに計画含めて練り直しだな。
- 939 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:48:20 ID:???
- >>937
「今後数年」どころか、官製PCを全員に支給して情報教育が完了するまで
永遠に不可能かと。
- 940 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:58:46 ID:???
- 2ちゃんでPC献納運動でもやるか?
- 941 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:20:42 ID:???
- キャビテーション魚雷が全てを解決するのは
これから10年後の事であった
- 942 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:25:55 ID:???
- 「大したことない」論者に質問。
なぜ、内閣総理大臣が対策を指示し、防衛政務官を委員長とする対策会議が設置され、
陸海空統合幕僚長など制服トップが出席してるんですか?
さらに防衛庁は全隊員・職員に機密情報の持出禁止と私物PCの使用禁止、ファイル交換
ソフトのダウンロード禁止を通達した。これも世間向けのポーズか?
漏れた情報の内容の問題以前に、そういう情報管理の甘さが今後もっと大きな
情報漏れにつながるから問題なのに。組織のために火消しをしてるのだろうが、
批判した方が将来的には組織のためだと思うが。 今回のことだけで騒ぐ、騒がないの
問題じゃない。
「業務用PCが足りない状態が問題」と私物PCの話にすりかえてるが、機密の
自宅への持ち帰りが問題。 もっと重要な情報を他の隊員が家に持ち帰ってないと
なぜ保証できる? これでは米軍も情報提供を制限するだろうな。
- 943 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:28:04 ID:???
- >>940
「必中」「報国」は当たり前、
「ブーン」や「モナー」のAAが(消えないよう)掘り込まれたPCや
続々と持ち込まれる、得体のしれない自作PCの数々・・・
自衛隊は違う意味で涙、涙・・・・・
マジレスすれば、やってみたいけどね>献納PC運動。
- 944 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:28:37 ID:???
- せめてDVDかUSBメモリなど何らかの記憶メディアに入れとけば、漏れなかった。
ハードに入れてインターネットにつなぐバカがいるか?警察も、教員も、裁判所書記官も、
自衛官も、みんなこれで流出してる。PCに弱いやつに使わせるな。
- 945 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:28:37 ID:QjOl0mJf
-
情 報 後 進 国
日 本
- 946 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:30:50 ID:???
- >>942
米軍が制限ね。
じゃあ、それでいいんじゃね?
- 947 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:37:12 ID:???
- 情報技術が進んでても
情報管理がダメダメならむしろマイナス
- 948 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:37:52 ID:???
- >>932
だから、こっちだったか自衛隊板だか忘れたが
「総監報告資料(最終案).ppt」なんて言う
楽しいのがある、つっただろうがよ。
あとは、「通信系統覆域図」なんつーフォルダに
「秘」がいくつかあるな。
- 949 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:41:43 ID:???
- どうせ、家で仕事するために共有フォルダの中身全部
私物PCにコピーしてましたって話だろ。
馬鹿だな。
- 950 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:58:43 ID:???
- >>914
だから現物見ないで安全安全言うなや
- 951 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:05:20 ID:???
- この事件の可能性として
@本当にやっちゃいましたゴメンナサイ。。
A防衛庁の釣り(対マスゴミ)
B予算付けて欲しい為の最後のネタ
あとは。ワカンネー想像力レベルダウン。
- 952 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:10:09 ID:???
- >>951
現実は非情である
答え@ 答え@ 答え@ 答え@、 @!
- 953 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:12:48 ID:???
- >>951
@でそれから後がどうせならとBで
動いてるよ〜なw
- 954 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:15:38 ID:???
- >>950
確認してやるからハッシュ貼れ
- 955 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:16:46 ID:???
- >>951
4:私用PCを仕事で使わざる得ない現状に怒った現場の反乱
- 956 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:20:11 ID:???
- 5;闇の組織の陰謀
- 957 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:23:34 ID:???
- D仮想敵国への高度な欺瞞情報戦
E愉快犯
F年末の十大ニュース入りを早くも予約
G実は偽メールが発端
- 958 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:25:10 ID:???
- 緑装は「上げてみろ」とか言ってるが
もし誰かが該当する.pptやら.xlsをどこかのうpロダに上げたとする
それに防衛庁やらが気付いて二次被害として捜査始めたら
うpった奴が事情聴取受けんだよ
二次配布したら完全にアウトだからな
お前ら釣られるなよ。
- 959 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:25:36 ID:???
- ファイルうpマダー!!
- 960 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 22:25:59 ID:u2KVQ6Y1
- まあ、1かもせんが、少なくとも毎日と小川何がしは別の意図を持ってるようにも感じるが(笑)
そして、防衛庁も・・・・
1が発端になったが、これを契機に官品PCの支給のための予算増額運動と、FやNとの法外なリース契約とがが
明るみになっていく悪寒
- 961 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:26:12 ID:???
- 9:ムシャクシャしてやった。今は反省している
- 962 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 22:27:13 ID:u2KVQ6Y1
- >958
あ、そっかあ。
正直そこまで考えてなかったわ。
すまん。
でも、リストが出ただけわかりやすくなったわなあ。
- 963 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:35:20 ID:???
- やはり緑装薬4は何も考えてなかったか。
- 964 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:42:58 ID:???
- はじめにファイルを手に入れたのは2月10日頃だろ?
そのときたまたま発見しただけで、ダウソ板では法務省だかどこかの発表した
「受刑者リスト」がWinnyからホントに流れたのか検証していただけ。
そのあと輸送艦 おおすみとか空自53期生のファイルが発見されて晒されたんだよ。
陸自の「装面下における射撃動作.jtd」なんかの大量のファイルはそれより前にあった。
釣りじゃあないことは確か
- 965 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:46:52 ID:???
- 他にもザクザクあるらしい件について
- 966 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:49:11 ID:???
- なんていうか・・・
すごくレベルが低い事件だな、こうしてみると
漏れた情報の重要性よりも、きちんと対策すればできることを
まったくしていなかった責任は誰が取るのだろうか
- 967 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 23:08:46 ID:u2KVQ6Y1
- >966
持ち帰った本人です。
組織としては、「持って帰るな」と言ってましたし。
- 968 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:11:11 ID:???
- そこに監督責任とか存在しないんですか
- 969 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/26(日) 23:21:55 ID:u2KVQ6Y1
- >968
発生します。
が、それは直属の上司で終りです。
よくてその上の上司ですね。
だって「規則でだめっていってたじゃん♪」ってことで、それ以上の人は関係ありません。
- 970 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:32:01 ID:???
- >>942
その程度のことは今まで通達してたのに改まってやってるからただのポーズ。
その程度のことをやっても何の効果もないからただのポーズ。
業務用PCが充分足りていれば職場へのPC持込禁止令が出せるがそれは無理なのを
みんな分っているから見て見ぬふりしてる。
実際にやらなきゃならないのはデータを持ち帰ろうとしても物理的にできなくする仕組み。
たとえばHDDも外部出力ポートもないPCを隊員用にしてアプリやデータは全てサーバに
置くようにするとか。もちろんデジカメの持込も禁止。
これだけやっても文書を盗もうとする奴をふせぐのは大変。
隊員全員を定期的にポリグラフにかけるのもいいかもね。
>>966
警察も裁判所もどこの省庁も物理的な対策は講じていないようなので誰かに責任を押し付けるってのは無理かも。
対策を講じようにもそんな予算なさそうだし。
- 971 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:45:03 ID:???
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/hitachi.htm
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/24/002.html
こういうのを導入すればライセンスの管理もしっかりできるから
あとはやる気と予算の問題かな。
今時カメラ無しの携帯なんて珍しいからそっちの規制/管理の方が大変だったりして。
- 972 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:50:12 ID:???
- >緑装薬4 ◆8R14yKD1/k氏
中身を確認したいのならば、
余程のバカじゃない限りny使ってもこのウィルスには
引っ掛からないのでご自分で落としてください。
ハッシュ>77c20b7a40c1f0fed761066974d6f552 (未確認)
今回の自衛官は(ry
- 973 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:51:41 ID:???
- こりゃ毎晩巡検のときにPCチェックせないかんな
- 974 :名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:54:00 ID:???
- >>973
アンチウイルス入れてないDQNがいたら上陸禁止にして
ウイルスバスターオンラインスキャン
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
でチェックするがよろし。
- 975 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:01:52 ID:???
- あ〜あ貼っちゃったよ
- 976 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:02:55 ID:???
- >>974
まあ、次から次へと新種が出るから
ワクチンソフトのパターンファイルが間に合わない
ってこともよくあるんだがな。
まず、拡張子の表示をさせてない奴を
簀巻きにして海に放り込むところから始めるべきだ。
- 977 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:19:41 ID:???
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/26(日) 23:42:45.31 ID:SWMxIjzx0
新型山田ウイルス ((仮)山田オルタネイティブ)
ウイルスに感染すると、自立Webサーバを起動 (Winny, Share不要)
HDDを全公開
・マブラヴオルタネイティブの関連ファイル
・週刊少年ジャンプのフライング画像ファイル
・音楽ファイル
などから感染、との説あり
281 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/27(月) 00:13:38.45 ID:ZU3YhaHP0
【アンチウイルス検知状況 06/02/27/00:11】
Norton2006 → sys.exe update.exeに反応。(定義ファイル2/25?)
F-secure → update.exeに反応 (2006-02-24_05)
bit defender → sys.exe update.exeに反応
NOD32 → NewHeur_PEで検知 (ヒューリスティックで対応。パターン待ち)
ウイルスバスター → 未対応
>>974安心できないよ
- 978 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:23:26 ID:???
- 一応次ぎスレたてました
海上自衛隊情報漏えい2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140967363/l50
- 979 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:25:48 ID:???
- >>977
そりゃメーカーによっては対応に数日かかるところもあるし、
できたてのホヤホヤはよほどウイルスっぽくない限り既存のパターンにはかからないから
絶対安心ってのは無理。
でも自立Webサーバを起動っていうならファイヤーウォール使ってればはじけなくない?
- 980 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:48:27 ID:???
- >>979
「自立Webサーバを起動」できるような奴なら
最初から怪しいexeは踏まんだろうがな。
- 981 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:03:30 ID:???
- >>980
?
- 982 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:04:49 ID:???
- >>979
ルーターが間に入ればおkだと思う。
グローバルIP直なら駄目だな。
- 983 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:38:55 ID:???
- ぼくはポト0だから感染してもなかなか拡散しないYO
- 984 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:46:14 ID:???
- 情報系の会社に勤めてるけど、社内LANに未届けのPCを接続すると
通信妨害された上で社内ネットワーク管理者から電話がかかってくるよ。
数十億も出せばこのくらいのシステムは導入できると思うよ。
PCだって1万台×ソフト込み50万円としても50億円。買えばいいじゃない。
あー、でも管理できないな。末端の自衛官にパッチ当てやら何やらをやらせたら
非効率だしまたぞろなにが流出するかわからん。管理システムに10億。
それから管理要員が足りないな。外部から雇う。もう10億。
100億円程度をHやFやNに払えば問題は解決ですよ。
- 985 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:48:40 ID:???
- タフブック買えば良いのに・・・・・・あれMILスペック対応だろ。
- 986 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:50:29 ID:???
- PCなんてあってもどうせソリティアやネットでエロみてるだけなんだから
もうノーPCオフィスにしちゃえばいいのにさ。
- 987 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 02:14:55 ID:???
- >>970
物理的にやるよりも情報漏洩対策ソフトのたぐいのほうがいい。
設定上の柔軟性もあるし、ログもとれる。
- 988 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 02:20:22 ID:???
- >>982
upnpとかいう邪法を用いて、ルータ越しに80番・8080番のポートを開放するらしい。
以下蛇足。
winnyが稼動しているipアドレスを探す「サーチ(隠語では「幸」とも呼ばれる)」を試用中だが、
winnyが稼動しているのと同じipアドレスでウェブサーバを運用している人が散見される。
ゲームソフトのレビューをなさっている某氏は、
winnyで盗んできた楽曲やゲームをネタに格調高い文章を書いていたのだなあ。
「…の伝説」のレビューに大変感銘を受けた身としては、
なんともやりきれない気分です。
- 989 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 02:31:18 ID:???
- >>988
きっとハニーポットだよ。
- 990 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 12:48:47 ID:???
- >>988
upnpまで使っちゃうんだ。それならだめだね。
- 991 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 13:06:21 ID:???
- うぷぬぷってナニ?
- 992 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 17:38:02 ID:???
- 新型オナホール
- 993 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:54:17 ID:???
- 世間じゃ結構winnyって流行ってるんだなあ。
- 994 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:58:19 ID:???
- >>993
無料でエロゲやエロ動画を手に入れたいと思う人にとっては福音だからな
金のない学生とかモラルの低い奴にとっては最高のおもちゃ
- 995 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:01:31 ID:???
- エロに対する人々の情熱が世界を動かしてるんだな。
- 996 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:11:54 ID:???
- しかし公務員とかはどこでnyの情報を得てくるんだ?
- 997 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:13:44 ID:???
- 護衛艦にロリショタから熟女、獣姦etc.までありとあらゆるニーズに応えるエロを取り揃えればいい
- 998 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:24:55 ID:???
- 護衛艦とエロの組み合わせは難しい。戦車と少女とかw
あ、エロソフトを充実という意味か。
- 999 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:30:29 ID:???
- 埋め
- 1000 :名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:30:51 ID:???
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)