■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆日産ラシーンを語れ★
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:20:40 ID:exEvcIoR0
- ラシーン良いよな・・・。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:27:57 ID:exEvcIoR0
- 好きな人いるか?
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:31:49 ID:DSlkjFWz0
- カクカクしてていい!!!
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:58:15 ID:exEvcIoR0
- >>3
なんだそりゃ・・・。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:49:46 ID:pDUZbznaO
- 20歳女
青ラシ乗ってる
大好きさ(^◆^)ラシーン♪
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:42:58 ID:viPCfUk30
- こんなダサイ車のってる人いるの?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:39:23 ID:hlv31TV50
- ラシーン、かっこいいよ!!
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:41:56 ID:ok4rvZ+O0
- 誰か語れよ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:25:13 ID:CJsZYt3g0
- 今度ラシーン購入します
アドバイスお願いします
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 05:49:43 ID:M54NjaiZ0
- 俺の彼女がほしいって言ってたよ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:20:52 ID:bIR7v4QG0
- ラシーンのタイプT、買っちまった!
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:22:09 ID:4eCSDErhO
- ドラえもんのCM2が懐かしい。
- 13 :1:05/02/09 17:02:24 ID:mGx7iU3+0
- >>11
よく買った!!
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:42:34 ID:37w3+oTA0
- ラシーンに乗ってるっていうだけで女性にモテモテですよ
いやマジで
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:12:01 ID:A+6L27NJ0
- >>14
それはあなたがモテてるのではなく
ラシーンがモテているだけです
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:24:56 ID:79PadNAg0
- 東ドイツの車かと言われたことがある。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:50:38 ID:aZFnY1qg0
- 質問してもよかですか?ラシーンが欲しくていろいろ調べていますが、
希望だと、助手席にもエアバックがついててほしいんですが、
なかなか見つからない・・。
もっとがんがって探せば見つかる可能性あるのでしょうか。
それとも諦めた方がよろしい?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:53:54 ID:lbUpIwcq0
- 探せばあると思うよ、俺のも中古でエアバッグ付きだし、
豆腐、弁当箱、東欧で走ってそう、ベトナムで走ってそう、いろいろ言われてますが
やっぱラシーンはいいね
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:31:07 ID:+38cSxE8O
- 最近ラシーンタイプTを購入してホクホクの者なんですが…
エンジンかけて(ラジオじゃなくて)MDをききはじめるとアンテナがにょきにょき…と出てきてかわゆいのですが、アンテナを出さずにMDを聴ける方法ありますか?
ご存知でしたら教えて下さい(´д`)
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:14:16 ID:N6vJd/Tm0
- うちのはMDにするとみょきみょきひっこみますが
トランスミッターで聞いてるわけじゃないですよね?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:13:34 ID:7q68XRPD0
- おいらは「上から潰したみたいなクルマ」と言われたよ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:04:03 ID:aZFnY1qg0
- 買うならベージュかライトブルーだなあ。
この2色になるとお値段もちょっと高めな気がする。人気色なのかな。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:41:09 ID:p2r1YObnO
- 今日、会社からの帰りに、全塗装して薄い水色(白が強い)になったラシーンみたよ。タイプ3だった
- 24 :19:05/02/12 09:19:55 ID:/psPydHcO
- <<20
トランスミッタ??
すいません、車知識があんまりないものでわかりませんでした…(´д`;;)
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:24:49 ID:tBnr41Xj0
- あれ?ラシーンスレってなかったか?
俺もラシーンは好きだよ。
つうか復刻してもらいたいぐらい。
結構、中古でも人気があって周りでも乗ってる奴多いなぁ。
特に女性に人気があるようですね。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:53:24 ID:3GocV3BIO
- 赤ラシの立スジグリルで、49万の物件を住之江区で発見。素通りしただけなんで、程度は不明
ですけど。
南港通り沿いの、中古屋だよ。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:12:26 ID:UJY9LdcP0
- ニサーンの人が言ってたけど
ラシーン乗ってる人は次に乗りたい車がなかなか決らない場合が多いとか
それだけ個性的ってことすね
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:17:51 ID:RKbWO29h0
- ラシーン作ってた高田工業って、
一時、180SXも生産してたんだよね。(日産以外のも結構やってた。)
今は何を作ってんだろう?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:34:55 ID:tBnr41Xj0
- >>27
勧めるとしたらキューブぐらいか。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:34:12 ID:UJY9LdcP0
- 9部はオサレじゃないよね〜。
ラシーンはボサノバとかカフェが似合いそう。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:22:09 ID:0Du/SwxH0
- >>30
十分オサレだろw
個性の塊みたいな車じゃん。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:36:02 ID:1LDRJv060
- 個性とオサレは違うわい
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 02:08:40 ID:EP4BF3Jp0
- ラシーンとネイキッドに両方乗っているんだけど、
ネイキッドスレとこのスレ、語っている事が似通っていて
どっち見ているのか混乱するよw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:06:09 ID:jKCdL5bP0
- 似てるかもしらんけどなあ、こっちのが税金も保険料もいっぱいはらっとるんじゃあ。
しかもなあ、うるさかろうが狭かろうが”だって軽なんだもん”と言う言い訳が残されてる
ネイキッドとは志の高さが違うんじゃあ!・・・・たぶん・・・・・・・
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:24:23 ID:pYdiNmTR0
- 高野豆腐みたいで(・∀・)イイ!
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:26:06 ID:b65c17xY0
- >>34
それ、両方乗っている奴に言ってもしょうがないんじゃ…。
多分、わかっていて乗り分けていると思うし。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:18:02 ID:IrJ4Dqy10
- しかし、ラシーンとネイキッドを乗り分けるってもなあ。
それはそれで何か間違ってるんじゃ・・・・・
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:36:48 ID:vr2I6xSr0
- 下手な軽ワゴンの方が荷物詰めるんだよなぁ。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:23:02 ID:9f1jCJRm0
- へたな?たいていの間違いでないかい。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:48:51 ID:oQWviHrvO
- あげ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:55:09 ID:fRCvAyNC0
- 免許取って車を買おうと思って街中眺めた結果
ラシーンに夢中になってしまいました。
生産中止なんですか。ものすごく残念。
でも、他の車見てももう魅力を感じないくらいラシーンに惚れてしまった。
悩む
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:04:52 ID:j4hPxfdY0
- 数年前までラシーンに乗ってました。
今は新車のラシーン三台分プラスα価格の分不相応な欧州車に乗ってますが
今でも街中で見かけるラシーンの姿を見るにつけ
デザイン的には無駄が無く完成されてたデザインだなぁ、と思います。
惜しむらくはパルサーのシャーシ流用なパイクカー的誕生ではなく
あのデザインコンセプトで大人5人がゆったり出来、
ラゲッジにも充分ゆとりを持たせたSUV本来の設計をしていたら
もっと使い勝手の良いクルマになったんだろうなぁと思います。
まあ、でもあの使い勝手の悪さがラシーンの個性の一つであり
あばたもえくぼでここまで愛されるワケなのでもありますけど。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:57:10 ID:PHQ62eTM0
- あばたはあばたなんだよなあ。
狭いのもうるさいのも燃費が悪いのも、どう考えてもえくぼにはおもえん。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:33:30 ID:t0YnBAXV0
- >>42
> 今は新車のラシーン三台分プラスα価格の分不相応な欧州車に乗ってますが
↑これが言いたかったようにしか見えません
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:41:27 ID:tJKIWuJd0
- あれ? ラシーンのスレって無くなってしまってたの?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:05:04 ID:EAs3CpfW0
- >>45
1000行った
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:16:07 ID:7prK9ZlaO
- 田舎に就職も決まり車を購入することになりましたー。高校時代から憧れていた念願のラシーンしか買う気がありません!が、タイプTUVの違いが分かりません。。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:58:42 ID:hTGOHHnz0
- とりあえず簡単にだが
I ルーフレールおよび背面タイヤ無し
I I ルーフレールおよび背面タイヤ有り
III ルーフレールおよび背面タイヤ有りにグリルガードとアルミホイール標準装備 さらにフッ素コーティング塗装
III はサンルーフ付がほとんど? 付いてないのも見かける
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:31:50 ID:b1dDA9xL0
- 当方黄色ラシーン乗りなのですが
この前、派遣先の駐車場で赤ラシーンを発見。
そしたらその持ち主が『ラシーン乗りですよね?』
って喋りかけてきました(´д`;)
その方のラシーンはサイドミラーが自動で閉じるしキーレス付き。
私のラシ子さんにはついてないのでかなり裏山でした。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:16:38 ID:fqT+MEll0
- 新しいラシーン出ないかな
中身を変えて
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:35:31 ID:kvPTot000
- 本当に新しいの希望(・∀・)
見た目はいいけどやっぱり中身は古いからなあ
今からの購入ってなるとやっぱ悩む
それに新車がいいっていう気持ちもあるし
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:39:38 ID:r/nETCsk0
- ラシーンって出たばっかの時はほとんど売れなかったらしいね。
生産中止になって中古市場に出回ってすごく人気が出たみたいだね。
だから日産としてはラシーン復活はないと思う。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:28:23 ID:b0s6e+ncO
- 「たのみこむ」ってサイトでラシーン復活票をあつめるなんてどうでしょうか。
ラシーン発売当時に、また子供だった年齢層に憧れていた人多いような気がする。
あとは、車に興味がなくてデザインにはうるさい人に受けたとか。
時代を先取りしすぎたデザインだった。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:34:03 ID:r/nETCsk0
- >>53
私もラシーン好きなんで日産にラシーン復活を視野に入れてもらいたいですね。
もし、今風なデザインにしてラシーンを出すとしたら位置づけとしてエクストレイルをすごく小さくして安価な価格で出すような気がします。
そうすればコスト的にも十分可能だろうし。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:32:57 ID:eM6IQIy50
- 銀Forza乗りです。
先日千葉の津田沼近辺を走っていて、気づいたら同じ銀のForzaが前を走っていました
5Kmくらいでしたけど、こんなレアなクルマが2台続いて走っている光景が妙で
笑ってしまいました。
信号待ちの際は歩行者からも奇異の眼差し。
ま、これを気持ちよく感じてしまうのが変態ラシーンマニアの真骨頂
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 02:45:53 ID:ZMPVztbJ0
- フォルツァはマニアだねぇ〜
そんな僕は19の時初めて買ったのがラシーンftのサンルーフ付き。
当時では一番グレード高いの買っちゃったよ。学生の身分だったが
年末ジャンボ当てたんで。
それから二十歳になってから働き出して室内がゆったりした車が欲しくて
ラシーンを親父に譲りCR−Vを買って6年乗ったけど最近CR−Vを
売ってまたラシーンに乗り始めた。
狭いし遅いしうるさいしと三拍子揃ってるが乗っていて楽しい車だ。
これからも乗り続けるよ。かわいいやつだ。
長文スマソ
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:14:16 ID:WgGKC+rx0
- 年末ジャンボ当たった、って、い、いくら!!???
- 58 :56:05/02/23 12:27:59 ID:MC0nIsBO0
- 当たったと言っても一等の組違いなので300マソだよ〜
- 59 :57:05/02/23 14:06:38 ID:YHiZ4h7n0
- >>58
300万!!!!宝くじ不審症の俺からすれば・・・・
オプション付けまくりでもお釣りがきたろうな
- 60 :56:05/02/23 14:10:45 ID:IlmD903Y0
- あんまりつけなかったと思うよ。
ftのタイプSだったからほとんどの装備が付いていて
付けたのはサンルーフだけかな?
それでも当時の乗り出し価格で280万くらいしたし。
でもあのサンルーフは付けて正解だったよ!
あれだけ大型でしかも全開できるんだもん!
今ラシーン狙ってる人は絶対サンルーフある方がいいよ。
開放感が違う!
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:15:33 ID:qQVNXHWU0
- 先日、中古のラシーン(タイプU 5MT)を購入しました。
納車は2週間くらい先なんですが、待ち遠しくて早くも社外シフトノブを店で見て回っていたんですが、
気にいったシフトノブを見つけたはいいものの、実際に手元に車がないために、
それがラシーンに装着できるのかわからなくて店員さんに聞いたところ、
「シフトノブを外して頂き棒状の物が12mm以下でしたらお取り付けが可能です。」と、
結局わからずじまいでした。誰かわかる人いたら教えて下さい。
あと、ハンドルカバーもつけたいので、ハンドルのサイズも知れたら助かります。
どうしようもない質問ですいません。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:56:06 ID:X29BoZvB0
- 車が来てから買え。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:53:37 ID:OoSxRdgQ0
- 休みだしドライブにでかけようかな。。。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:28:33 ID:QdHP2RZ40
- どこかのファンサイトでエンジン音がうるさくて
診てもらったら一気筒死んでたとあったけど
もともとエンジン音大きいよね?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:13:21 ID:hunYLEGT0
- 初期型タイプ3、4回目の車検(8万キロ)ですが、オイルとATF漏れあり車検通らず、修理が工賃+部品で20万円! 車検費用・法定諸費用別で. . . . .
四駆だからエンジン脱着で工賃高すぎ
だが、どうしても手放す気になれないので治す事にしました
長く乗るほど愛着わくラシーン!
ちなみにラシーンにはよくある症状だそうです
古めで多走行距離ラシーンでしたら要注意です!
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:42:38 ID:64MDGCKuO
- 僕達のどこでもドア
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:43:44 ID:U6gA5I1+0
- 次に欲しい車がない。
職場やスーパーの駐車場で我が車を見ると
並んでいる他車がカスに見える。
ラシーンだいちゅき。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:44:43 ID:EQzCEriO0
- 今の規格でラシーンを再販したらやっぱり大きくなって
一層チェロキーに似てしまうのかな(笑
いやBBかな(笑
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:43:16 ID:vWT7WYq70
- チェロキーに似てくるのはOKだな
チェロキーカッコイイし
BB寄りになるのはありえないから問題無
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:26:47 ID:4RROzW5f0
- いっそとらばんと!
- 71 :元318MT将軍 ◆JvQfMASmKU :05/02/25 23:28:58 ID:cLKrckVd0
-
ドイツもびんぼうくせぇなw
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:29:25 ID:mlpJ0znc0
- いや、PANDA
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 10:40:51 ID:mamVM4m60
- とりあえず簡単にだが
I ルーフレールおよび背面タイヤ無し
I I ルーフレールおよび背面タイヤ有り
III ルーフレールおよび背面タイヤ有りにグリルガードとアルミホイール標準装備 さらにフッ素コーティング塗装
III はサンルーフ付がほとんど? 付いてないのも見かける
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:06:22 ID:W+yVYpLD0
- やっぱりラシーン好きな人はチェロキーも好きなんやね!
俺もその一人。チェロキーはラシーン買うときに悩んだけど
あれほど燃費の悪い車は経済的にも悪いんでやめた。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:55:45 ID:POSu6FOT0
- チェロキーには何の魅力も感じないな。
むしろEXAや180sxとかの方が遊び心を感じていい。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:09:34 ID:efrt5W/H0
- 後部座席はリクライニング&フルフラットとかになるといいんだけどねー
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:42:16 ID:pqJCVyFV0
- >>76
え?フルフラットにならないの?マジ?
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:52:24 ID:6iU8/ZRn0
- パンダもチェロキーも好きだなー
まぁチェロは確かに大き過ぎ…、アメリカにでも住んだら乗りたい鴨。
>>77
ラシーンが出た頃って、まだフルフラットなんて ほとんど無かった時代
だった気がするんだけど
でも多少高さがなくても、フルフラットにできれば そりゃ便利だろうなぁ
- 79 :タイトルに英名も書けない癖に偉そうだな>1:05/03/01 01:43:18 ID:UyZ7U7Lo0
- ↓手持ちの過去スレURL
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【2】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046748127/
NISSAN RASHEEN 日産ラシーン【typeIII】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075562177/
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082222553/
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 13:04:48 ID:ryNT7vw+0
- >>79
thx
なんとなーく【4】が終了したらそのまま次スレかのように
ここに移住してきましたが、ここ重複で立ってただけだよね?
次スレのタイトルは↓ということで
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【6】
質問です。
FORZAのリアスピーカってリアのピラー(っていうんですか?)にあるんですが、
交換をしたいのですが、フロントスピーカのように簡単にはできませんよね
実際に交換した方いますか?
あきらめて据え置きのスピーカ入れようかとも考えてはいるのですが、
諦めきれないもので…
情報plz
それにしても純正スピーカの音質はひどいね
リアなんてトレードイン考慮した設計とも思われないのに
音質・耐久性ともラジカセ以下
クルマ自体は大好きなのでなんとかしたいデス
長文スマソ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 04:53:13 ID:nFOqUT2DO
- 昨日ラシーン納車しましたっ!初めての車なんで大事に乗りたいと思います!色んな人からカワイイとか色々言われると嬉しいねぇ。クラッチが微妙に遠いんですが!がんがります。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:51:45 ID:abtKANmI0
- >>81
納車おめでとう!
ほんとラシーンかわいいよね!かわいがってあげてください。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:23:17 ID:L9WHg8eA0
- ラシーンを中古で購入予定なんだけど
メリットとデメリットを教えて下さい!
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 13:30:04 ID:gaGQSQBu0
- 昨夜愛車の白ラシーンft乗って出かけると前にも同じ白ラシftが走ってて
なんだかウキウキしたよ!その後にオレンジのフォルツァも見て
昨夜はラシーンDayでした!
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 16:52:25 ID:WlP25C+J0
- >>83
メリット:形に惚れると離れられない
デメリット:発進が遅い・燃費が意外と悪い(四駆なのでしかたないか)
・狭い(特にリアの膝や足元)etc
が、しかしデメリット以上の魅力がナゼかある。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:02:36 ID:+8omeSmw0
- ラシーンオーナーさんにお尋ねしますが、燃費どのくらいですか?
- 87 :84:05/03/03 19:25:50 ID:U8V3D97W0
- うちのラシはリッター8くらいかな。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:54:12 ID:GtL+6ltF0
- 街乗り多めで12,5だった
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:57:17 ID:RRiwt9zx0
- >>86
ftだけど、街乗りでリッター6くらい
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:01:21 ID:dBkVBIvv0
- ラシーンって出た当初は「失敗作」とか「絶対に売れない」って言われてたよね。
いざ販売してみると月に1000台くらいのペースで売れてたみたいで、生きのこったんだよね。
意外と女性にウケたみたいだが・・・
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:11:48 ID:xwEztlSp0
- ど田舎で乗ってるんだが毎回15〜16km/Lは逝きまつ。
街中では10〜12でつ。
タイプ2のMT、シダグリだす。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 12:52:21 ID:5hp5NpfW0
- MTだと燃費が良いよ
でも好きで乗ってるから燃費とか気にせず走ってます
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:58:55 ID:CWROoHLz0
- >>90
今でも中古で乗ってる人って女の人が多いね。
よく見かけるけど、今のところ7割方女性の方だな。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:42:34 ID:7rBz+UhhO
- 街乗りでリッター7くらいかな。かわいいやつ★
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:47:56 ID:52zoMkqr0
- ラシーンこの間走ってるのみたな、結構さびさびでぼろぼろだったけどw 確かに女の子が運転してたよ、30年くらい前
に女の子だったぽい人が。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:47:22 ID:x8sQwkYL0
- ↑私のコトかしら?
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:26:03 ID:pnT0St1MO
- 納車5日目にしてパンクしたよっヽ(`Д´)ノ
空気入れるとこのゴム棒?が折れててそっからプシューと抜けるんですが?
まだ200`ちょいしか走ってませんが…整備料返せーっ!とわめいてます。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:37:38 ID:s73ywlgn0
- いますぐ販売店に行ってきなよ
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:04:18 ID:pnT0St1MO
- >>98
先程販売店に車を取りにこさせましたー!エアバルブ4本交換させることにしましたっ!ホイールとタイヤ全部かえてくれよーっ!
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:26:46 ID:V7pG0K9x0
- >>99
乙。
もし次にまだ整備不良なとこ出てきたら突っ込んでやれ!
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:56:17 ID:pnT0St1MO
- >>99
らじゃっ(・∀・)
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:46:55 ID:ejSVYWh50
- この車、MTとATで燃費の差がありすぎ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 11:46:32 ID:iSfEp6wq0
- 2駆と4駆の差もあるんじゃない?
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 12:39:30 ID:69Ypv4zm0
- 意味が分からない
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:40:31 ID:pQVodLSy0
- >>104
2WDの方が燃費いいに決まってんじゃん。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:16:36 ID:dPltUoEb0
- 1.5と1.8の差は大きいな。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:26:01 ID:pQVodLSy0
- そうだろうね。そう思えば結構選択肢の多い車だったんだな。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:31:48 ID:mYG32jKg0
- 2WDになるの?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:59:50 ID:69Ypv4zm0
- >>105
そういう意味じゃなくてだな・・・
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:19:21 ID:uIPB7+Zm0
- ftにもMTがほしかった・・・
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 02:09:41 ID:v9Xs/2PJ0
- なんかアンテナが伸びなくなってしまいました。
引っぱったら悪化する?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 02:29:09 ID:boUCtYAA0
- >>111
モーターが逝ってしまったんだろう
引っぱった所でこれ以上の悪化はありえないので問題なし
つーか、こんな車をよく大事に出来るな
女にはいいのかも知れんが俺の身長には狭すぎる
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:31:40 ID:HKBTnS9Y0
- ftって何の略?
- 114 :113:05/03/08 23:40:52 ID:k53bADeZ0
- ごめん俺がスレを止めてしまったorz
落ちそうだからageておくorz
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:04:34 ID:WW5a/Kqq0
- ラシーンハッシン手塚さとみ!!
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 10:47:41 ID:saO28OYEO
- 112
でぶ
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:53:16 ID:m5sUmOql0
- 最近タイヤカバーを探しててヤフオクで落札しようかと考えてたけど
販売店に聞いたらまだまだ在庫あるみたいで7500円で買えたよ!
ヤフオクだと一万を越してるから探してる人は販売店聞いてみなよ。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:39:45 ID:m5sUmOql0
- そういやNANANINEってバンドのPVでラシーン出てきてたな。
メンバーが乗っていたんかな?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:42:13 ID:m5sUmOql0
- 連書きですまんがそのバンドのHP見たら内装の写真だけだが
トップページにラシーンが乗ってるよ!
ttp://www.nananine.com/index_pc.html
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:22:01 ID:KD/Eh4n20
- age
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:55:14 ID:TsuLl4qg0
- どーこへー、いったのだーろうぉーーーーーーーーー♪
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:20:15 ID:tfWqbbmG0
- いまいち盛り上がりにかけてる…
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:32:11 ID:WUmCgIED0
- ラシーン購入を考えている者なのですが、
フォルツァで2WDであるんですか?
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:39:01 ID:yqisGMni0
- あがた森魚
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:49:10 ID:CtvXg+rr0
- FORZAは4WDだけだよ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 15:23:34 ID:+oB8tiBq0
- >>119
よくあんなんでわかったなぁ
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:48:12 ID:iSexj6mA0
- ラシーンの感触が忘れられない & 特別なIDなので
記念カキコしておきます
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:45:18 ID:kzK01ioH0
- 初期のドラえモンとFORZAのムーミンCMみたいんだけど無いかなー?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:17:39 ID:WTq2G3jeO
- CM板逝け
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:36:49 ID:pMpr2za40
- ForzaってCM流していたことすら知りませんでした。
新聞広告は数回見ましたが。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:43:26 ID:5k+flJ+F0
- ムーミンよりドラえもんだにゃ
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:03:17 ID:LmzHixNv0
- スナフキソ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:54:05 ID:1xqst+mt0
- コミコミ40万程度で探しているのですが
さすがに10万キロオーバーしかみつかりません。
10万キロを境に不具合でてくるって聞くのですが
10万キロ走ってるとやはり色々大変でしょうか?
みなさんのラシンはどうでしょうか?
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:20:44 ID:YtIjHb5QO
- >133
こみこみ40万なんて車輌代金なんてゼロですな。
1万`だろうが10万`だろうが買えばメンテナンスが必要。距離なんかよりも古さの方が重要。ニッサンでエアコンクリーニングとオゾンクリーニングでリフレッシュ。
距離に関しては、10万`も問題なく走ったということが評価できるのでは?
中古の日本車は海外に売られてさらに何十万`も走る。10万でかったんなら20万を目指そう!
乗り心地はラシーンは新車のころから褒められたものではないから、気にするだけ無駄かも。
ラシーンの後継車も出ないようだから、目の前にあるラシーンが気になってるんなら、それ買うべき。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:30:35 ID:E1OtNwyq0
- hosyu
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:25:37 ID:9lk4Dch3O
- 昨日、日産の中古車屋で
typeMライトブルー(12年式)
距離25,000KM
車検なし
を発見!
早速試乗してみたが、イマイチ加速が悪いというか
重い感じがしました。四駆ってこんなもんです?
総額145万で見積提示されたが、考え中。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:53:30 ID:TvMOXk530
- ラシーンはかなり重い感じしますよ。
加速は悪いけど高速などで流れに乗ったらそんなにストレスなく走るよ。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 13:21:43 ID:hBuoKh090
- ラシーンに145万かぁ…。
145万あれば他の車で何が買えるんだろうか。
まぁ、ラシーンって簡単に比べられるような車じゃないんだけどさ。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:26:50 ID:Cl/EcaMpO
- 最終年式で走行距離が短いので掘り出し物かもしれんが、悩ましい値段設定。車検を考えたら新車が買える。。
加速は悪い。重いと感じる。そして俺のはシフトショックがヒドイ。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 09:48:05 ID:PYSmSvp+0
- 俺のラシーンもショックが激しいな。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:16:43 ID:zS9F3Sqi0
- 俺のラシーン初期型、13万キロオーバー
金かかるよ。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:23:45 ID:JGf6m0Xk0
- 俺のも初期型だけど別に修理出したこと無いよ。居眠り運転したとき以外は・・・・・・
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:27:17 ID:n8fFq4Tr0
- 乗ったことないけど、むちゃくちゃボディの見切りが良さげなクルマだよな。
- 144 :141:2005/03/21(月) 20:09:48 ID:VDmou1580
- パワステのホースが染みる(日産はよくあるらしい)EGオイルシール交換(フロント・リア)
ATオイルシール交換。スターターOH。エアコン清掃(フィルターついてないから、脱着。
エアコンガス交換)など
手のかかる、乗りつづけるよ。かわいいやつだし。
ん〜、今度はパワステポンプのシールやるのかなぁ〜
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:23:55 ID:0FLhNzR0O
- 145万円あれば、新古車のキューブが買えます。
マーチなら30万円お釣りがきます。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 12:47:58 ID:xnfjUlMW0
- DQNなチュプがヤンキー仕様でトヨタのBBと同じ感覚で乗っているCUBEじゃね…
マーチもセカンドカーとしてじゃなけれはイラネ
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:31:13 ID:7L6VJjND0
- そうそう、CUBEやBBやマーチとは違うラシ
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:19:38 ID:0FLhNzR0O
- ↑それ言ったら同じものがあるわけがないラシ
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:43:34 ID:k1LioAy/0
- ボロボロだったタイヤカバーでかわいそうだったラシに
オクで購入した新品のタイヤカバーを付けた。
新車で買ったときのようにラシが輝いて見えたよ!
もう少しで落ちるところだったからageておく。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:49:12 ID:Wr5nlI+n0
- ラシーンってみんな四輪駆動なのかなあ?
そうラシーン。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:09:24 ID:IaoD9AOz0
- ラシーン後継車(w
http://www.hummer.mitsui.co.jp/2005/H2/H2.html
既出だったらスマソ
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:52:08 ID:hfnceYXW0
- めさめさでかいやん。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 05:27:16 ID:3aBGHGoh0
- C11ラシーンを待っているのだが。
ま だ で な い の か ?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:19:11 ID:+G/LuOliO
- >>151
そんな筋肉モリモリのラシイヤ〜
オサレでちょっと頼りない所が好きなの
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 13:20:26 ID:SR/i7J500
- ラシを赤いフレームの眼鏡っ娘なんかが運転してたら
可愛いだろうなー萌え萌え
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:02:43 ID:+pzeKxEX0
- >>155
眼鏡オタではないがわかる気がする
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:56:53 ID:Gs7gRtcX0
- >>155
おっ!なかなかイイとこつくね!
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 17:16:40 ID:+pzeKxEX0
- そんなオマイラにドゾー
http://ahyahhoi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote5.cgi
俺は眞鍋かをりに一票
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:58:27 ID:yGHum6c/0
- ラシが好きな輩はPAOも好きかい?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:05:44 ID:lPWrE+IS0
- 一連のパイクカーシリーズは一応評価に値する。
但しあざといが。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:39:03 ID:/Db4aqFvO
- パオも好き。ミアも好き。タンゴも好き。
漏れはミアにするかラシにするか迷った。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 07:45:21 ID:Su2FSChR0
- ビーワンはどうよ?
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:19:56 ID:AgXkPWxq0
- ラシーンのヘッドランプのバルブの種類はどれなんでしょうか?
高効率バルブに変えようと思うのですがH4で大丈夫でしょうか?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:20:56 ID:m5EH7Tdh0
- ラシーンのヘッドランプのバルブの種類はどれなんでしょうか?
高効率バルブに変えようと思うのですがH4で大丈夫でしょうか?
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:21:39 ID:m5EH7Tdh0
- 二重カキコしてしまいましたスミマセン
- 166 :age:2005/03/29(火) 20:18:28 ID:Iq7QhsHHO
- バルブH4だ。
自分のラシを処分する事にしました。
97式タイプVのマニャアル、走行8万。
下取値つかないだろうし、しかし単なる廃車もなんか非効率的だな〜。
希望パーツバラ売りなら買い手つくかな?
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:03:25 ID:uKxxHcdw0
- >>166
マニャアル
ツボでしたw
バラさなくてもここのスレの住人でほしい人いるんじゃない?
下取りもつくでしょう、タブン
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:06:18 ID:2Z0wLtnx0
- ラシは少し車高を上げたらもっとカッコイイんじゃないかと思ったりもしたけど、
実際どうなんだろ?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:47:05 ID:Ko97UZSm0
- >>168
イイカモ
- 170 :163:2005/03/30(水) 12:29:41 ID:q2bb6l7O0
- >>166
ありがとうです。
ラシはヤフオクにでも出してみたら売れるんじゃないですか?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:09:42 ID:HBIIu6p9O
- 部品取りなら
ホイールキャップ
背面タイヤカバー
ウィンドーゴム(パッキン?)
が欲しい。
でも8万`なら買い手付くはず。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 15:29:47 ID:U9zlYJ1N0
- 俺は左リアドア。俺の白ラシを親父が歩道と車道を分けてある
黄色と黒のシマシマを巻き込んでドアに黄色と黒の線が入ったよorz
タイガース仕様になりました。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 20:27:29 ID:Ko97UZSm0
- >>172
タイガース ワロタ
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 21:50:36 ID:y6yVFE2b0
- タイガース仕様のラシなんて笑っちゃうね
失礼
部品取りで事はこの世からラシが一台減るって事?
それ反対します!!
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:57:27 ID:WqEhfQoc0
- >>166
車体は何色ですかぃ?
- 176 :172:2005/03/31(木) 11:09:06 ID:L/8ag5p00
- ほんとショックだったよorz
巻き込んだらあんなにも色が移るんだな。。。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 11:59:30 ID:fx9EkO9P0
- これ使いたいんだけど端子ついてるのかな?
ラシーンは適合表に載ってない・・・orz
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10696928
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:37:04 ID:9Uvd/Sid0
- 無理なんじゃないかな?純正のデッキってたしかAUXなかったんじゃ…
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:55:51 ID:lOSlykjG0
- >>169
でしょ?・・・でもいくらくらいかかるんだろう?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:21:28 ID:uSImsAHH0
- >>178
これはAUX無しのデッキにAUXを増やすらすぃ。
落札したいけどデッキをばらした事ないから裏に8ピンの差し込みがあるのか分からん。orz
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:50:49 ID:HrhuKsdD0
- >>180
ばらすの簡単だからここ見て取り出してみたら
ttp://www11.plala.or.jp/compass_studio/rasheen1.htm
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:44:38 ID:XTq2CdSQ0
- ホシュ
- 183 :163:2005/04/03(日) 12:59:05 ID:naE3MMfe0
- バルブを買ってきていざ交換しようとしたら右ライトのバルブ交換するのに
めちゃめちゃ狭いね。昨日の夜に交換しようとしたからあきらめた。
あそこってクーラント液を入れるとこがあって手が入るにくいですね。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:59:59 ID:9DQhzUQ20
- ラシーン後継車その2(w
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH181-LO4-TI1307-CI972-IFY-MC109,00.html
既出だったらスナフキンと一緒に旅に出る
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 19:18:54 ID:oDoCEdZoO
- 今日黒ラシーンを二台も見たぁ!初めて見たんで感激しますた!
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:18:54 ID:dFxWRGFu0
- >>184
なんだか子供向けの戦隊ものに出てきそうな・・・
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:44:27 ID:XTq2CdSQ0
- >>184
まじっすか。なんだかなあ・・・
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:46:57 ID:PcHutVcR0
- >184
ふむふむ、本格的なオフロード性能に近未来的?
ラシーンと何の関係もないじゃないか・・・・・・
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:38:03 ID:Ndv4/4zs0
- ホンダのパクリ?
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:45:30 ID:3LUkuqY30
- たまにオーディオのところに純正のカップホルダー&小物入れを移植してるひとが
いるがあれは簡単に出来るの?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:56:51 ID:Z8r0Ndrl0
- べんと箱 萌え〜
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:53:17 ID:bafeQKPS0
- >>190
自分でカーオーディオの取り付けをやったことある人なら楽勝
そうでなければ 諦めなはれ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 13:41:21 ID:LOuzRGlc0
- 内装の内張りってけっこう力任せで剥がして大丈夫なんでしょうか?
父がいろんな線を張り巡らせてたみたいでそれを撤去したくて…
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 14:13:57 ID:bafeQKPS0
- >>193
自信がなければ やめなはれ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:04:08 ID:UUbaoKTs0
- 自信ないですが出来るのどうか教えていただきたいのですが…
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:25:27 ID:4kPOZkze0
- >>195
必要な物はドライバーと内張はがし(ホームセンターかカーショップで購入せよ)
ねじはパッと見分からないところにあるからよく探すこと。はがれそうだけど、なかなかはがれないときはどこかでねじが止まっているから根気よく探すこと。一番いいのはディーラーで整備要領書のコピーをもらってきたら問題ない。
- 197 :195:2005/04/06(水) 15:42:32 ID:USF8dVgw0
- >>196
ありがとうございます。
とりあえず慎重にネジを探しながらやってみます。
ありがとうございました。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:04:05 ID:b4mfBfBT0
- ラシーンのMTを購入しよと考えているのですが、
みなさん、燃費はリッターどのくらいですか?
あと、10万キロ、ABS、エアバック付で、こみこみ30万円なんですが、
どー思われますか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:41:46 ID:J1pB7d6V0
- 平成7年、タイプV、MT
毎日通勤に使ってますけど、リッター10キロです。
回しても10キロ切らないですけど、
エコ運転しても11キロいかないって感じです。
同クラスで比べたら悪いですけど、
重いし、四駆だからしょーがないって割りきってます。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:15:04 ID:Gx/X0fmH0
- ラシーンまめ知識
Googleで「ラシーン」をググると、600件目くらいから「パンチ ラシーン」が登場する
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:40:44 ID:R0LCADZEO
- 7年式・タイプT・6万キロ・MTです。
私も通勤で、山道通ったりしても燃費は11後半ですよ。発進、加速トヨタのヴィッツに負けます。サスもフニャフニャ。
そんなラシーンですが、なかなかですよ
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:22:38 ID:6dIBY0bW0
- >>200
ちなみに「セ ラシーン」も多いよ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:18:56 ID:KGlRp1bW0
- 今日ヤフオクで落札したセンターコンソールが届いたんだが
ラシーンって前期と後期で内装のベージュ部分って変わってるのかな?
今、ラシがそばにないんで確認できない…。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 15:16:05 ID:tuCmOn5o0
- >>168
車高上げたらこんな感じ。
http://lime.gazo-ch.net/orz/img_tmp/tmp_38_20050410151456.jpg
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:12:50 ID:VkHJP0+cO
- ↑ずいぶんとおめでたい写真だな
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:19:49 ID:a79RmfHUO
- 1時間も走ってたのに急にアイドリングが不安定になり、エンストしました。
アイドリングが不安定になるのは、たまにありましたがエンストは初めてで…
こんな症状みなさんあります?ちなみに6.4万キロのミッション車です。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:23:01 ID:6LHsUlJS0
- 整備が必要です。お近くのBlueStageへ。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:36:26 ID:ARWaODh30
- べつにRedでも
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:38:51 ID:eEaPVtoO0
- それ、スロットルチャンバーちゃいますかね?
ワシのラシーンちゃんもエンスト続きでした。(H7のAT、4万`)
右折待ちの時にエンストしてディーラーへ行く決意を固めましたわ。
スロットルチャンバー交換で6万強。
気のせいか交換したら燃費が良くなった気がした。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:00:10 ID:a79RmfHUO
- スロットルチャンバー!?
なんですかそれ?といったもんすなぁ。
6万は高いなぁー。なんにせよ、日産行きますかぁ。
どうもです
- 211 :204:2005/04/13(水) 17:35:09 ID:BeqD4Yi80
- 消えちゃったみたいだからもう一回張ります。
http://white.gazo-ch.net/bbsx/38/img/257997.jpg
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:08:46 ID:zRWfwYQa0
- ラシーンの弱いところってどこ?
よくオイル漏れとか聞くけど。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:10:42 ID:XSZ5fin20
- どこでもドア付いていますかw
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:13:43 ID:c2JB9/iq0
- ドラえもんキボンヌ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 14:40:58 ID:Y8Ft1wJu0
- ノートスレに粘着しているキチ○イの
「粘着“肯定が読めなかった”拝呈君」を隔離するために立てられたスレです。
しかし本人がビビッてあまり現れないため、現在は
「粘着“肯定が読めなかった”拝呈君」の馬鹿さを晒すスレとして利用しています。
本スレがチャット状態になって荒れるのを防止するためにも
「粘着“肯定が読めなかった”拝呈君」へのレスはこちらへ書き込んでください。
なぜ「粘着“肯定が読めなかった”拝呈君」と呼ばれるかについても
こちらで説明してあります。
【拝呈】アンチ日産NOTEスレ【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113216286/
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:16:28 ID:IkTzDaO+0
- 【日産】 NOTE ノート Part9 【普通で素直】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113087118/
孤独な日産信者、通称「ネット版劇団独り」。
相次ぐノートの酷評記事、酷評レスの結果にもめげず、叩かれ役として大活躍w
気が向いたら燃料でも投下してあげてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ネット版劇団独りの特徴◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>ノート信者はやたらと若者向けと思わせたがる。
>ノート信者はやたらと女に人気があると思わせたがる。
>ノート信者はやたらと個性という単語を強調したがる。
さらに
捏造した燃費データを報告。
ノートについて論点は存在せず、私怨で追いかけ回すざま。
>>229,232などでわかるように、悔し涙で文字が読めないほど常時興奮。
ID変えまくって仲間がいると思わせたいらしいw
執念だけはルパンを追う銭形以上。
やられっぷりはトムとジェリーのトム以上。
本人へのアドバイス
「IDを変えて必死か?」というレスに対する反応が、毎回ビックリするほどワンパターンw
ID変えの際に書き込み時間が集中しすぎ。文体が似すぎw厨房レベルw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 16:40:39 ID:cHQ4BbTA0
- >>216が「粘着“肯定が読めなかった”拝呈君」本人ですw
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:26:50 ID:JhAmATkQ0
- 新しいラシーンはやっぱ無理なんだろうねえ・・・
つぎ買い替えるとしたらエレメントかな
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:29:51 ID:Z+bzUI7p0
- エレメントいいですよね〜でも実車が走ってるのを見た事ない。売れてるの?
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:11:24 ID:peSLa/An0
- >>219
おなじく、実車走ってるのみたことないけど
やっぱ売れてないのかな
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:08:38 ID:PMWhYcSj0
- H9年式タイプ2サンドベージュ 走行距離140000kmの中古買いました。
内装関係のパーツは部品屋から取り寄せて大分キレイです。
ボディーもみがきかけてとても多走行の車には見えないです。
ラシーン乗りの方って大切に乗られてる方多いのでしょうかね。
大分気に入りました。
モーターアップ入れてみたらエンジン静かになりました。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:17:44 ID:p+6vMRDU0
- おいらのシダーグリーン
「カビみたいな色」って言われた orz
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:22:31 ID:w4xBZChT0
- いい色なのにね。
俺は好きだぜシダーグリーン
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:06:24 ID:1dH3Fpus0
-
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:36:58 ID:yv34+io8O
- ラシは軍隊色が一番好き。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 08:20:10 ID:OMjm1k790
- 最近車の色ってよくわからないんだよなあ。
未だに自分のラシーンの色の呼び方が判らない。クリーム色みたいな色なんだけど。
白なら白、黒なら黒といやあ良いじゃないか、ブツブツ・・・・・・
昔は、黄色いCHERRYなんて恥も外聞もないようなストレートな宣伝すらあったのに。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 10:16:27 ID:4KJIBJQW0
- ラシーンって結構車内の騒音(エンジンかマフラー音がこもる)気になるけど、
みなさんは、なにか対策されてますか?
なんかいい方法ありませんか?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 13:04:55 ID:HCOqRqxS0
- デッドニング汁
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:42:54 ID:3uAoTb5T0
- ラシftだけどみんなのバッテリーって80?
なんかでかいんだが…
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:56:32 ID:TB/lR38hO
- ラシーンって、力が無くて、ガス食うし、どこがいいんですか?不経済車ですね。マーチの1.3のほうが走りが全然いいですよ。 嫁が乗ってたので、ソッコー売りました。あれでは生産中止になりますね
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 13:25:27 ID:s0IB7vC80
- 燃費悪くて、パワーないけど、形に惚れこんでのってます。
好きになったらいろんな事ゆるせるようになりました。
つなぎ程度の気持ちで買ったラシは、今は手放せない愛車です。
まさか、自分でハマルとは思ってもいませんでした。
中古車市場でも、何キロ走行してようが、ぼろくなっていようが
下取り価格がつくそうです。それだけほしい人がいる。
デメリットの多い車ですが、それでも好きな人には最高の一台です。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:00:09 ID:zseuq8dxO
- 個性的って言葉が似合う車でいいじゃないかっ!
燃費も良くないけどMT車なら12はいくし。いいじゃないかっ!
力不足?ラシーンしか乗ったことないからわかりませんっ!
ラシーン…いいじゃん
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:17:37 ID:TB/lR38hO
- 232 力がないでしょ。エンジン音ばっかりで、坂とか厳しいもん。ATの1.5だったけど 他の同じクラス乗ってみな。ストレス無く加速するし、燃費もかなりいいから。 トータルでみると失敗作ですね。一番ひどい頃の、オッサン車だから仕方ないけど。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:23:58 ID:6klBItzU0
- そんなラシーンが好きなんです(´∀`*)
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:18:48 ID:p2Me9fPw0
- >>230は電器製品を買う時スペック表しか見ない。
>>230は新車を買うとき値切ることしか考えない。
>>230はアウトレットのブランドものが大好き。
>>230は0円ケータイしか買わない。
>>230はパチもののロレックスを正装時に何食わぬ顔で身につける。
以上 私の妄想でした。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:48:54 ID:TB/lR38hO
- 235 彼女または嫁さんが、いない。もちろんビデオ見て、オナニー。 頭がはげて、わきがの可能性大。彼女のいるように見せ掛ける為にラシーンに乗って、ぬいぐるみ、など車内に入れとく。実話です
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:57:43 ID:rlSFm+P20
- >>236 ID:TB/lR38hO = >>230,233
自己紹介は別スレでおながいします。
- 238 :232:2005/04/20(水) 00:38:22 ID:WcqpXo42O
- >>233
ウソです。他の車乗ったことあります。
ATはどうかわかりませんがMTはちょいとひっぱってやれば、十分登りますよ。
まぁ同クラスの他と比べたら、登らないのかもしれませんが…だから?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:41:44 ID:b0Ac2zmu0
- スルーしてみませんか?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:28:23 ID:wKJ63cmCO
- 過去スレでもラシーン乗りは皆さんざん言ってたけど、燃費悪かろうが走りが悪かろうが、狭かろうが、故障しまくりだろうが、許せるくらいの外観に惚れ込んだ奴だけが乗る車なんだよ。
なに今更な事言ってんだか…
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:40:53 ID:zwRt7cSV0
- 昨日ラシーンに純正だったデッキをCDデッキにしようと買いに行ったら
店員が最近ラシーン増えてきてますって言ってたよ。
なんだか嬉しい♪
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:14:55 ID:xcEvLUaz0
- >>241
不思議だよね、生産しているわけでもないのに「増えてます」って。
でも確かに以前よりいろいろなラシーンを見かけるような気はしますね。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 14:15:48 ID:OKca+BU20
- うちの近くの中古車屋でも銀ラシが値上げされてたよ。
確か4年前から店頭に並んでて初めは80万くらいだったのが
だんだん値下げして半年前には33万になってた。
それが最近になって50万になってた。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:23:59 ID:2z5F5qL9O
- ラシーンいいよね。今彼女に次ラシーン乗りたいからいいの探しといてと頼まれてるのでちょくちょく探してます♪
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:51:21 ID:RZm4wn/20
- >>244
ここ見た?専門店だよ
ttp://www.autostorys.com/
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 16:29:12 ID:hVel9nvgO
- ロールを安くなんとかできないでしょうか?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:31:44 ID:Dm1e7qqD0
- >>246
日本語をもう少し勉強してから出直してください。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:04:16 ID:t7OnDZzJO
- >>247
お前やな奴だな
- 249 :246:2005/04/22(金) 22:29:22 ID:hVel9nvgO
- >>247
横揺れ ましに したい 安く
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:21:54 ID:sKB8I4T60
- 一番安く上げる方法は、曲がらないことです。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 02:07:54 ID:AvKiJfzc0
- >>248
>>246もなかなかだなw
子供のけんかみたいだ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 02:13:22 ID:tkj0yW380
- スタビくらい自分で作れよ。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:10:42 ID:tasAWb89O
- ラシーンはスピーカーは何個付いてる?交換できるやつあるかなぁ?
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 09:53:19 ID:FnmQahRE0
- >>253
うちの後期型のタイプAだけど4個ついてる
前期型だと2個かなぁ?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:41:46 ID:YPfidqHl0
- >>253
うちのも4個付いてるよ。前期型か後期型かはわかんない。
ftのtypeSです。
後ろのスピーカーだけど取り替えるのって簡単?
スピーカーの前についているプラスチックのところははずしやすいのかな?
スピーカー変えるかデッドニングしたい。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:06:21 ID:FnmQahRE0
- 254っす
グリルが縦棒の奴が後期って解釈してるんだけどいいのかなぁ?
あれに変わったタイミングで4輪ディスクブレーキになったり
電動格納ミラーになったり
4スピーカになったり
と思ってたんですが、違う?
だれか教えてちょ
- 257 :255:2005/04/23(土) 14:36:45 ID:nGLiKgoI0
- >>254さん
そうなんですか!僕のはまさにその仕様です。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:14:42 ID:+0uVD0oc0
- ベージュ乗り後期だよ。
先日、ADDZESTのSRT166ってゆう16cmのマルチアキシャル3ウェイスピーカー
フロントに付けたよ。
オートバックスの人、取付けには鉄板に穴明けしないと丸いスピーカー付けらんない
って感じで、付けてもらいました。
結構、いい音出してくれたよ。デッキはカロッツエリアFHP-005MD
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:44:23 ID:V+gKZlGy0
- >>258
自慢はわかったよ
で?
- 260 :255:2005/04/24(日) 02:15:40 ID:tH8Ewa4S0
- >>258
ありがとう。それじゃ結構工賃とか高かったですか?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:22:20 ID:FiaRzZhi0
- せっかくのラシーンサウンドをそんな物で妨げるとは無粋な奴め
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:21:46 ID:asBIj/9O0
- >>261
持ってないのに言うなよ
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:30:36 ID:Oyilwd120
- 持ってるも何も書いてある意味がわからん、かんらからから・・・・・
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:51:07 ID:asBIj/9O0
- >>263
唐傘おばけ…
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:36:11 ID:w5kqEQbVO
- ラシーンの純正スピーカーから加工なしで換えれるスピーカーってある?スピーカーのサイズわかる人よろしく!
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:04:00 ID:asBIj/9O0
- >>265
16インチじゃないの?
上の方に何回か書き込まれてるが
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:17:27 ID:mjLobuHOO
- ホイール並のスピーカー・・・
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:35:18 ID:w5kqEQbVO
- ラシーンって収納とか結構あります?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:14:50 ID:2LlFiSNUO
- 2000ccは性能はどんなもんですか?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 07:08:32 ID:KiF/ifRr0
- >268
それは、八百屋で魚を買おうとするようなもんだ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 12:16:25 ID:G6Q5MO7g0
- >>270
うまい! か?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 12:46:11 ID:ElEUcw5z0
- ラシーンのさハッチバック根元に付いてあるプラスチック(?)部分が
かなりぼろぼろになってるんだがみんなのはどうだ?
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 17:31:03 ID:zIUam0Uy0
- 俺んのなんて、今日リヤークランクシャフトカバーからのオイル漏れで、入院したよ
ヘッドカバーからも漏れが。。。。
エンジン下ろすらしいが、工賃イクラかかるんじゃい。
はよ帰ってこい、ラシーン。
10万km超えるといろいろ、お空になりはじめるのか。。。
エンジンしごきすぎが原因か?
はては、愛情がたりないか?
オイル漏れした経験談求む。
- 274 :273:2005/04/25(月) 17:34:27 ID:zIUam0Uy0
- オイルに、ハルンケア入れたら止まるか実験してみって、じーちゃんに
言われた。。。。。。。。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 18:14:33 ID:2LlFiSNUO
- この車はかなり故障とかあるの?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 19:58:27 ID:EUWMgb390
- >>273
俺ヘッドカバーのオイル漏れの工賃が部品代込みで6万言われたよ。
部品代は数千円だが工賃が…。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 20:30:45 ID:KiF/ifRr0
- >275
ふつうだよ。なんだかんだいっても中身はパルサーだもの。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 20:37:55 ID:6yDfqyxd0
- >>268
収納は殆どありません
特に後期(フロントグリルが縦じま)は助手席エアーバッグのためグローブボックスは最小限です
でもこれが良いんですラシーンらしくて
- 279 :273:2005/04/26(火) 08:52:10 ID:qWNVjwC10
- ラシーンらしさっていいよね。個性バリバリだもんね。
だいぶ、はまって最高って感じ。
オイル漏れの工賃部品代で150000超えらしい。
財布きびしいけど、目標200000kmだからがんばるさ。。。。
500km毎にオイルチェックして、つぎたせば、治さなくていいんだけど
気分的な問題で、高い修理代だけど、ゆるせちゃうって感じです。
愛情そそぐぞ!
- 280 :276:2005/04/26(火) 10:26:44 ID:eVjuZjsS0
- 15万ですか!!そんなにするなんて…。
でもほんと次に欲しい車がないんですよね。
- 281 :254:2005/04/26(火) 10:51:49 ID:5MNnIsfu0
- >>277
メカ的にはたしかに四駆の古いパルサー(GTI-Rあたりの年代)だから可もなく不可もなくですよねぇ
しかし後部座席の足下スペースはなんとかならんかったのかなぁ・・・
ラゲッジスペース5cm縮めてももうすこし広くしてほしかった・・・
あと個人的感想として上部視界がイマイチな気がしません?
信号待ちでちょと出過ぎると信号見えないことが結構あるっす(私だけ?)
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:10:30 ID:JrSmj0xBO
- ダサい車だな
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 17:21:52 ID:mWJsa7A80
-
ボロ車の代表
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:29:27 ID:hrjnTwFB0
- ヘッドライトの両端 →⊂| |三| |⊃← が激しくダサイ。
グリルガード付きは更にありえないダサさを醸し出す。
全体的にプラスチッキーで安っぽい。
どこがいいの?www
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:38:01 ID:JHp5LJoh0
- 蓼食う虫も好きずきって言葉をしらんか?
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 23:01:29 ID:JBL+QoXk0
- >メカ的にはたしかに四駆の古いパルサー
>ダサい車だな
>ボロ車の代表
>ヘッドライトの両端 →⊂| |三| |⊃← が激しくダサイ。
>グリルガード付きは更にありえないダサさを醸し出す。
>全体的にプラスチッキーで安っぽい。
だがそれがいい
アンチは中古のBMWにでも乗ってろw
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:04:37 ID:lR6m/OMbO
- 服好きなおしゃれなやつとかに似合うと思う。キモオタ、オヤジ、VIPやラグしか車と思わない若い輩には似合わないし。女のコも服好きなかわいい感じのコに似合うね。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:27:53 ID:BXAJV9Ve0
- ほんと乗ってるのはおしゃれな女の子が多いよね〜。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 09:06:56 ID:qAJBDc7z0
- たしかに、けっこーかわいい女の子乗ってるよね。
男もおしゃれな人多いよね。
俺、デザイナーだけど、まわりのデザイナーにも好評です。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/27(水) 11:00:46 ID:0h+Uf+ec0
- 俺が昔不倫してた女がラシーンに乗ってた。前車もラシーンで2代目もラシーンだった。
看護婦していて結構かわいかった。巨乳だった。
ラシーンの中でよくセックスした。シートの下にわざと使用後のゴム落として
旦那にばれるようにしたものだ。
シートの一部だけが彼女の愛液でシミになってた。
今、彼女何してるかな、たぶん他の男と同じことしてるだろうな。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 11:38:52 ID:kaNJaLq20
- ↑以上>>290の脳内不倫報告でした
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 12:37:05 ID:VK92Livy0
- 俺もラシーンでしたことあるがあれはセックスに向いてない。
アクロバティックだったよ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 15:19:15 ID:VK92Livy0
- >>289
おれもそう思う。ファンサイトとかググってみるとけっこうかわいい人とか
おしゃれなHPにたどり着くし。
こことか
ttp://zinnober.main.jp/index_main.htm
ここ
ttp://www.naru-o.com/
なんかはおしゃれだ。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 17:19:16 ID:lR6m/OMbO
- ラシーンの1.5と2.0ってどっちがぃぃと思う?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:13:15 ID:vHz+wCEw0
- 1.8
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:10:53 ID:vbGvdOTp0
- >>294
釣りですか?
一応マジレスしとくと、車体の重さからしても運動性能で考えるなら2.0の
Forzaが一番だと思う。
燃費なら1.5のMTでしょ。
なにをもって「ぃぃ」のか質問の意図がよくわかりませんが…
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:11:58 ID:/as6PF/D0
- 助手席の前の所に、ダッシュボード(小物入れ)があるのとエアバッグが入ってるのとでは
使い勝手に大きく影響があると思うんだけどどうでしょう?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:15:50 ID:8+fvwF030
- >>297
収納面ではその通り
安全面との比較でどちらを取るかですね
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 16:07:46 ID:I7Kpp6RbO
- 助手席の収納スペースには、おもちゃしか入ってないな。
ドライブのときは彼女が色んな物をおきやがるな。
あったらあったで便利〜なくてもマジで困らん
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 01:59:55 ID:8YYAnroyO
- ぁたしラシーンほしぃんだけど、ラシーンのメーターは何色に光りますか?
- 301 :297:2005/04/29(金) 09:16:26 ID:EzCFmMtV0
- >>298
>>299
そっか、どうもありがとう。
機関や状態は後期モデルのほうが良いんだろうけど、
前期モデルのあの収納は捨てがたい。
うーん迷う。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 13:11:30 ID:xclEInUG0
- >>300
普段は白に黒文字だけどライトつけたら白と黒が反転しますよネカマさん。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 18:30:45 ID:uEhfxVDL0
- >>297
最近ラシーン1500買ったんだけど
後期買ったよ、なぜ後期にしたかだけど、一番の大きな理由は
全窓UVカットガラスだから。
前期モデルはUVカットじゃないんです。
太陽の紫外線って結構、暑く感じるけどUVカットだと大分快適ですよ。
後で、フィルム貼る事もできますけど。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 20:02:56 ID:CSocV6hyO
- この車は 女の人が乗ると、いいかも知れないけど、男が乗ると、キモイな
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 20:07:40 ID:5M6+Q+Kb0
- 男前ならキモクないよ。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 22:03:24 ID:CSocV6hyO
- キモキモ みなさん 男一人では、乗らないように 妹、姉、または母でも、乗せて走りましょ。キモキモ
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 23:23:47 ID:1Z2j1rsb0
- 確かに
乗り手を選ぶクルマではある
分かっている人が乗っていれば似合っているはず
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 08:52:47 ID:Kqw9lHPfO
- お洒落な男が乗ってたらかなりイイ!
最近よく真っ赤なラシを地元で見るよ。私は水色ラシだけど、ホントはシダーグリーンかアーミーグリーンかカフェオレ色みたいなビミョーな色に乗りたかったな…たまに見掛けるとうらやま〜。
ちなみにラシって何色くらいあるんですかぬ?色の呼び名が統一されてないのでイマイチわからないんですが…
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:36:13 ID:dswZmaASO
- おれは黒に乗ってるよ。意外ですが結構評判はいいですよ↑
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:23:27 ID:Wi6/xK0d0
- 僕は白。サンルーフが好評です。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 17:01:18 ID:uT5cNodxO
- 誰か純正ホイールのサイズ詳細を教えてクダサイ!
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 18:43:14 ID:Wi6/xK0d0
- 14x51/2JJ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 18:47:24 ID:Wi6/xK0d0
- ↑のは1500のホイールね。
ちなみに1800だと15x6JJだよ。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 19:07:54 ID:uT5cNodxO
- >312>313白ラシ乗りさんありがとうございましたぁ!
一ワインラシ乗り
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 12:32:28 ID:IIZ00gcd0
- 昨夜ここなかなか入れなかったよ ('A`)
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 19:21:34 ID:o6ga9O0l0
- 俺は書き込めなかった
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:13:18 ID:6OFJWTEC0
- 9年乗ってて初めてリアハッチの両横のところがプラだと知りましたorz
- 318 :青ラシ乗り:2005/05/06(金) 01:56:00 ID:qfSTwbA1O
- 自宅から半径2キロに5台を確認
嬉しいけど変かも
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 05:01:01 ID:hM13bYIn0
-
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:54:48 ID:11Oh6+ns0
- 最近ほんと増えてるよ!
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:25:49 ID:e27OQrwr0
- 腐女子も増えてるよ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:16:10 ID:qp3Z1+fM0
- 幼女も増えてるよ
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 23:51:12 ID:v9QVF/qI0
- エアコンの吹き出し口がちょうどサイドミラーんトコにきて、
雨の日とかそこが曇ってすげー見づらいんです。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:08:58 ID:d8q6dLHg0
- それは曇り止めの噴出し口だと思うんですが…
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 18:13:19 ID:p5u87t8z0
- とりあえずage
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 18:57:07 ID:9FDIch860
- アガッテネージャン
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:58:20 ID:6glispeNO
- ラゲッジの目隠し対策してますか?
ごちゃごちゃで恥ずかしいので…orz
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:37:44 ID:/IuhhNk50
- 男なら少しラフに乗りたいものです。
ごちゃごちゃで恥ずかしいぐらいなんだ。俺なんかこのあいだGSで雪崩起こしちゃったんだぞ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:19:20 ID:7L2W5Hwk0
- ラシーン3年半乗ってます。
最初は日本車で変わったデザインがいいと思って買いましたが、
最近ややデザインに飽きてきた。
けど、手放すのはなぜかもったいない。
燃費悪いし、うるさいし、狭いし、後ろのタイヤが面倒だし、
不便なことばかりだけど、なぜか嫌いじゃない。
個性的なのは確かだけど、乗っているのは女性がおおい。
男性には印象悪いし、やっぱり外車とかがほしくなるんだよね。
これから購入予定の男性は良く考えたほうが良い、と思います。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:41:57 ID:9abQaUeO0
- >>327
俺はリアにミラーフィルム貼ったよ!
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:58:08 ID:G1ezqOjqO
- >>330
327です
防犯上の理由もあってスモークかミラーフィルムを
貼りたいのですが似合わない気もして
躊躇してたので
ちなみに青のtypeUです
- 332 :327:2005/05/09(月) 12:06:10 ID:wq8BXe7S0
- 僕のラシは白のTypeSです。
僕のラシはリアサイドがハーフミラーなんで
ミラーフィルムは似合ってますよ!
フィルムもあんまり銀色じゃないブラウン系のミラーです。
- 333 :330:2005/05/09(月) 12:07:04 ID:wq8BXe7S0
- すんません>>332=>>330ですorz
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 03:47:44 ID:LqnaDqqu0
- >>327
ライトブルーのType Aです1年前に購入した物です
ラゲッジの目隠しは純正のプレートがついていましたが
荷物が積みづらく、撤去を考えています。
リアドア以後は蒸着ガラスです。薄いフィルムならokでは・・・
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 04:04:46 ID:Gj7m6ODf0
- H9発行のラシのカタログ入手しますた
どっかにうpしませうか?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 14:08:29 ID:KYXOdklTO
- あぷキボン
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 17:12:08 ID:JtXIBJOTO
- 平成7年式、黒、7.5万キロ、フル装備、エアバック、サンルーフ、ウッドパネル、オートエアコンで88万って高いと思いますか?
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:46:38 ID:9+HxMjQ7O
- >>337
私なら間違いなく買います。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:05:41 ID:OBrWxpAfO
- 337さん、黒×ウッド気になりますが、私なら値引き交渉次第で購入します。ちなみに白×ウッド乗りです。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:43:32 ID:bspArqM9O
- 331です
>>332
白+ミラー良いです
見たことありますが似合ってました
>>334
カバーはロール式(?)ではなく
固定なんですか?
ロール式なら検討したいです
>>335
ぜひお願いします
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 01:31:52 ID:TTm8zUam0
- 334です
ロール式ではなく
木板製で布が貼ってあります
両側にスピーカー用の穴が開いています
>>335
うpお願いします
- 342 :335でふ:2005/05/11(水) 01:59:27 ID:m9sQKKeV0
- カタログうpしますた
スキャナがないのでデジカメ画像でつ
↓ここね
ttp://www.fileup.org/file/fup17661.zip.html
ファイル名
fup17661.zip
コメント
[受P有] ラシのカタログ
容量
3.9MB (4128783bytes)
受信PASS
rashi
- 343 :335でふ:2005/05/11(水) 02:26:05 ID:m9sQKKeV0
- カタログからわかったこと
1)エンジンは1.5のGA15DEと1.8のSR18DEにフォルザの2.0を加えて3種類
2)タイプT、タイプU、タイプSの内MTはタイプTだけであとは全てAT
3)ボディカラーはホワイト、ライトブルー、ダークブルー、シーダーグリーン、サンドベージュ
にフォルザのオレンジツートンで全6色。赤メタや青メタはその後に追加されたもよう
4)エンジン型式からシルビアのものと判明。
5)2面図からプラットフォームはサニーと共通のようである。
6)ホワイトメーターは1.8のみ、1.5は黒。
こんなんでましたけど
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:11:28 ID:Wz2qPqvUO
- >335
乙
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 14:16:50 ID:ZUrFucBQ0
- >>342
dクス
ピントが合ってないのが悔やまれる
スキャナーよりも三脚買うのが先とオモワレ
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 15:18:30 ID:JJMu2uw8O
- 337ですが黒も気になるけどラシーンにはやっぱ白が一番似合うんじゃないかと思ったりします。でも黒も気になる…迷いますね♪
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 18:32:42 ID:MKcms9su0
- >>335さん、ありがとー!
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 19:18:54 ID:ntPFRoDhO
- >>335
さんくす
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 23:45:30 ID:Wz2qPqvUO
- >335氏
タンキュ
- 350 :344:2005/05/11(水) 23:53:36 ID:Wz2qPqvUO
- スマソ
途中で切れた。
344では書かなかったが、マニアルはタイプ2にもあったと思うけどどうよ。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 01:28:07 ID:JcvOWWgE0
- >>350
マニアルわろた
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 02:04:23 ID:PTXkSweOO
- ラシーンってどれくらいの走行距離でガタが来るもんですかねぇ??
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 03:18:58 ID:4RWar/xh0
- たしかディーラーOPでフルオートエアコンキットがあったよね?
付けてる人居る?
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:20:38 ID:NjVkN1UZ0
- >>353
タイプAだけどフルオート?エアコン付いてるっぽいっす。
表示が液晶の奴ですか?
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:31:16 ID:jPt97XlZ0
- >>354 お〜そうそう。
- 356 :335でつ:2005/05/13(金) 01:55:02 ID:5bHEv0gQ0
- >>353
液晶表示オートエアコンサブキットは当時の販売価4マソ5千(高杉
なので付けた香具師は少ないとオモワレ
>>350
手元のカタログ見直してみますた
確かに5速OD付きMTは1.5のタイプUにも設定がありますた
1.8はタイプU、タイプSともにATのみでつ
>>344 >>345 >>347 >>348 >>349
どもでつ
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:31:36 ID:HSWesQsz0
- ラシーンのMT設定は1.5Lにしかありません。
TYPE-IIIのMTも存在してるはず。北海道位しか需要無さ気だが。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:54:42 ID:6tD2o3BHO
- サンルーフほちぃ…orz
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:15:20 ID:5Yvsrhkt0
- いいぞぉサンルーフ!
- 360 :335:2005/05/14(土) 04:54:12 ID:xZqHArNZ0
- >>357
漏れの入手したカタログでは5速OD付きMTは1.5のタイプUにも設定があたYO
TYPE-IIIというのはH9以降発売?
- 361 : 名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 05:30:40 ID:EF0XWDk60
- 車種メーカー板 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/japan_car75/
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:05:24 ID:CGhVaY1LO
- 7年式のMT乗ってるけど、多分TYPE_Vです
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:54:00 ID:+lavp7OZ0
- >>360
漏れのつたない記憶ではこんな感じ。
カタログ表記に従えば前期型はハイフン付き、
後期型はハイフン無しだったりする
デビュー時
TYPE-I B仕様,TYPE-I,TYPE-II,TYPE-IIIの4グレード 全車1.5L
特別仕様車追加 TYPE-F(限定色黒)
特別仕様車追加 TYPE-L(限定色アクティブレッド)
特別仕様車追加 TYPE-J(限定色シルバー)
マイナーチェンジ実施
TYPE-I B仕様の廃止 TYPE-IIIをTYPE Sに呼称変更 ft 1.8L 追加
1.5L TYPE I,TYPE II,TYPE S 及び 1.8L ft TYPE-II, ft TYPE S(黒グリル)
2.0L FORZA,FORZA TYPE S 追加
特別仕様車追加 TYPE A (限定色ワインレッド)
特別仕様車追加 TYPE M (限定色オパールブルー、最終モデル)
生産終了
マイチェン時に呼称が変わってるんでTYPE-IIIは前期型ですな。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:29:03 ID:yD/7/Q7c0
- ラシーン好きになりまちた
ほすぃ
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:31:24 ID:zGfvrokB0
- 買っちゃえ
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:39:09 ID:yD/7/Q7c0
- 365さん
まじで買いたいです
当方ショートカットでめがねですけど
この車に似合わないかんじでしょうか
あと、363さんの黒ぐるりって何でしょうか?バンパーのことかな
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:40:29 ID:yD/7/Q7c0
- 追加です
性別は女25歳家事手伝いです
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:03:59 ID:+lavp7OZ0
- >>366
今確認したら、黒じゃなくグレー塗装だそうで。
つhttp://history.nissan.co.jp/RASHEEN/
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:56:29 ID:A2LD4Ltz0
- >>360
当方H11のタイプA(1.5L、ライトブルー、シートに羅針盤模様)を昨年買いました
タイプAの位置付けなど教え願えませんか
- 370 :365:2005/05/14(土) 18:56:42 ID:zGfvrokB0
- >>364
そんなこと気にしなくていいじゃん!
好きなら誰になんと言われようがいいと思うよ(^^)
- 371 :ケータイから:2005/05/14(土) 21:58:03 ID:uBDNfUwj0
- 364です。365さんレスありがとうでした。今近所の中古車センターですが1台黄色っぽいのがあります。これから見せてもらいます。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:00:44 ID:5r4a4xPG0
- ショートカットでめがね
おされな人ならおk
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:19:32 ID:orDhlUbq0
- おっ!ラシーンスレあったんだ。
自分のラシは8年式のTYPE I サンドベージュ
平成9年に4,500kmの中古車で購入。(当時145万)
フロントウインカーを後期クリアに交換、
サイドもクリア社外品に交換。
インパルマフラー装着(でもタイヤ&ホイールはノーマル笑)
10万kmこえたところで、エンジンミッション部から
オイル漏れしました。
大きい修理はそれぐらいです。現在16万3000km。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:50:31 ID:Lu7NW2Db0
- >>373
>10万kmこえたところで、エンジンミッション部からオイル漏れ
修理代とかは100K超えますたか
詳細きぼんぬ
- 375 :373:2005/05/15(日) 00:18:47 ID:cqKjxKot0
- >>374
請求書無くしてしまったので作業内容が不明でスマソだが、たしか
エンジンオイルシール前後、ATミッションオイルシール交換、
エンジン脱着、その他ショートパーツ、工賃込みで、12万強かかりました。
ちなみに勤め先の出入りのディーラー(○菱)で見積もったら、
16万と言われました。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:19:18 ID:dnBedci40
- >>371は釣り??
携帯からってPCからってのバレてるよ〜
てか中古車屋はそんな時間でも開けてるのかw
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:45:47 ID:DxAQhY11O
- シダーグリーンとシルバーの現物まだ見たことない
ちなみに携帯からですw
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:47:27 ID:lscNINetO
- 7万5千キロ走ってる黒のラシーンを買おうと思ってるんですが…ラシーンはどのくらいの距離まで走れますか?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:07:17 ID:DxAQhY11O
- >>378
>どのくらいの距離まで走れますか?
何を規準にしたらいいのか…
前オーナーの整備状況や購入後の整備に因るんじゃないですか
漏れのラシはまだ6万ですが元気です
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:19:41 ID:V79XkOXV0
- 羅シーン大好きあげ
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:14:29 ID:tQ+vubVj0
- 質問。
サンルーフ有りと無しでは快適さの違いは大きいですか?
有りの場合、短所とかありますか?おしえて。
ちなみに携帯からです。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:06:41 ID:bZkwqYX10
- 返答。
オレはサンルーフ有りだけど快適さは格段に違うと思うよ!
サンルーフを閉めた状態にするとかなりの圧迫感がある。
でも夏は激しく暑い。
以上、携帯からでした。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 16:51:39 ID:TJHuVkeVO
- 確かに夏は暑い。
クーラーききにくいけど
きっとこんなものさ♪
ってごまかしながら乗り切ってます。
しかしながら深緑の林道とか、
満天の星が見える山とか
島にかかるような長い橋を渡る時とか
もんのすごい贅沢な気分になれる。
ドライブ好きならオススメアイテム!
あと初めて助手席に乗るヒトが必ず声をあげてくれる。
以上携帯からであります隊長!
- 384 :25歳めがね:2005/05/15(日) 17:30:43 ID:BEiUqMrF0
- 364=366=367は私が書いたものですが371は違います。(きっぱり)
私がほすぃのは白のラシーンでなるべく新しいことと、室内がキレイなことが条件です。
予算は全て入れて120万なんだけど見つかるでしょうか?
埼玉近郊で発見出来ればと思っているのですが、情報知ってる方はよろしくお願いします。
- 385 :25歳めがね:2005/05/15(日) 17:33:23 ID:BEiUqMrF0
- 追加です
サンルーフはとくにこだわっていません
よろしくお願いします。
- 386 :25歳めがね:2005/05/15(日) 17:35:58 ID:BEiUqMrF0
- 追加の追加です
382を見てやっぱりサンルーフ欲しくなりまちた
連投すいませんm(..)m
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:03:30 ID:TJHuVkeVO
- >366
黒ぐるり
飲んでたコーヒー吹いたwww
レスはよく読もうよ
これだけじゃ感じ悪いから・・・
120出せるなら条件に沿うもの見つかると思いますよ
そういやうちのラシは埼玉から
遠路はるばる広島まで運んでもらったっけ
しつこいけど携帯から
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:17:35 ID:a8uiysIA0
- へー!ラシーンファンて居るんだねーって失礼な言い方になっちゃうな。
「ど〜こへ〜行ったのだ〜ろお〜」ってCMだったよね?
発売当時もあまり見かけなかったが、
今は本当に何処へ行ったんだろ?って感じで全く見ない車だね
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:45:10 ID:kX0eXz8g0
- いやいやそれがまた最近見かけるようになったのよ。
ラシファン増殖中。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:49:48 ID:vstsUcN/0
- >>387
ほー、埼玉から広島か。
ネットオークションを見てると埼玉からの出品多いよね。
ちなみにどこ?オレ尾道。結構近所でラシーン見ます。
しつこいが携帯(略
- 391 :363:2005/05/15(日) 21:11:13 ID:eqJOcdDi0
- > 2.0L FORZA,FORZA TYPE S 追加
すまん。FORZAはSパッケージの間違いだった(;´д`)
つhttp://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/16b4a.htm
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:30:42 ID:T7yYfMXX0
- 昨日1日走ってて4台見た。
白×3、シダーグリーン×1。
札幌市内。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:17:24 ID:XIOew71o0
- ここはただいまより騙りの371を探すスレになりますたw
オラ!出て来い371ドッカーンガギゴーン(AA略
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:29:22 ID:DLDL2QhK0
- >>390
おっ、来週末ラシーンで尾道遊びにいきます。
白ラシ+白ホイールなんで見かけたらよろしく。
- 395 :387:2005/05/16(月) 22:06:40 ID:81PkhlL7O
- >390
広島市内。
自宅から半径8キロ圏内に四台は同色ラシがいる。
交差点で三方向からラシが鉢合わせたことも。
尾道よく行くよw
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 02:00:38 ID:g2N4WQPWO
- 近くの中古屋でラシーン買ったんだけどディーラーでも整備ってしてくれますか?
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 04:39:26 ID:j24WNuBa0
- >>396
おk
- 398 :ぼひ ◆Dk7DxkTMTE :2005/05/17(火) 12:53:50 ID:3HqXU8fgO
- ラシーン可愛いよラシーン。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 14:54:50 ID:YfLwGkMB0
- たまにボンネットの中が何やらコゲ臭い時があるんだけど
おんなじ人います? オイル漏れがあるけど、そんなのが
熱で臭ってる可能性大かね?
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 15:44:40 ID:YuaR/CjfO
- 400ゲトズサー
日曜にカギ閉じ込めしてしまった(;´д`)
JAFのお兄さん開けてもらいました。お兄さん曰く、
「ラシーンは構造上、ガラスの隙間から棒入れて開けれないヨ」とのこと。
非会員なので、9,700円かかりました。
>>399
自分も臭ったので、工場で高圧でエンジンルーム洗浄したら臭わなくなりました。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 17:11:42 ID:tpgzadog0
- >>400ゲトおめ
ラシのオイルフィルターエレメントの下側についてる受け皿が
マズーではないかといってみるテスト
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:07:50 ID:g2N4WQPWO
- ラシーンの黒って何年式だとあるんだろ?
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 04:25:24 ID:1n3dheN+0
- ラシーンイイヨ-イイヨ-
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 09:01:08 ID:untAMzko0
- >>402
黒乗ってるけど、H7くらいに3ヶ月間販売されたタイプFって
やつの限定色だったって俺は聞いてるよ。
ラシーンは正面がいい・・・
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 15:31:40 ID:Ne/9TiD1O
- ラシーン買おうかと思ってます。スピーカーも替えようかと思ってるんですかラシーンにフィットするスピーカーありますか?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 16:28:26 ID:vSYE7J6m0
- >>405
スピーカの位置など後期タイプがオススメ。
メーカーは詳しい人どぞ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 18:01:08 ID:EkBZAT+CO
- 漏れは左ななめ後ろから見るのが好き
RASHEENのロゴがいい
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 18:03:47 ID:Ne/9TiD1O
- ラシーン黒ほしいなーなかなかないよね。黒は1.5しか見たときないんだけど1.5の動力性能はどうですか?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:15:25 ID:peujqyws0
- みなさん、後期モデルの燃費ってどうですか?
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:06:37 ID:sTL5+C290
- >>408
ガイシュツだけどラシに動力性能を求めても無駄だから
1.8でもパワー不足に感じるくらいだし
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:20:33 ID:LDmA95vy0
- >>408
Forzaでも非力ですよ
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:02:25 ID:Ne/9TiD1O
- 408だけどじゃあ色とかで決めた方いいってことかな?1.5も1.8も2.0も変わんないってことかな?
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 01:13:48 ID:KMDPG1hb0
- >>412
漏れの乗り比べた感想
1.5はエンジン音が静か
1.8はややうるさい
2.0はさらにうるさい
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 12:44:15 ID:jp6bwWxU0
- 以前のカキコで誰かが「ラシーン持ってる人は次に買う車(デザイン)がなかなか決まらない」
って言ったらしいけど、俺なんかモロに当てはまってんだよね。
コレが動かなくなった時どうしよう? 最近のデザイン見てると
だんだん欲しい車から遠ざかってるような・・・・・
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:54:19 ID:0smFaJ4w0
- >>414
そんな人にはホンダのエレメント
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:08:07 ID:QztY/Gs70
- >>415
そういうキミにはヤマハのマジェスティ
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:52:23 ID:jp6bwWxU0
- >>415 エレメント見たけど・・・近いか?
>>416 それじゃーエロ本隠せないので4輪でお願い。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:09:56 ID:uMG7Fzhi0
- >>417
じゃこれとか
ttp://www.truck1.jp/A4-26.html
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:12:37 ID:0smFaJ4w0
- いやいや415だけど似てないけどなんとなくエレメントいいと思うんだよね。
そんなオレは白ラシ乗りのバイクはヤマハのトリッカーです。>>416惜しい!
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:07:24 ID:RblA3XJl0
- XJチェロキーもカッケーくて今激安だけど、手を出そうもんなら一気に生活苦。
ラシーンに付けられるRVっぽいゴツゴツしたパターンのタイヤを探してるんですど
どなたか教えろコラっ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:56:57 ID:BeyoWS3qO
- おれももうすぐラシーン乗りになる予定です。黒の1.5と真っ白の2.0フォルサで悩んでます…
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:51:00 ID:ydCwisMC0
- Forzaはいいけど白Forzaはいけてないような気が…
あ、白Forza乗りさんスミマセン
あくまで私感です
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:29:43 ID:3ZEu3yaJ0
- 1.5のラシーンに偽POTENZA GIIIを履かせてる物好きは漏れだけでいい
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:56:22 ID:wXRHQaPwO
- 白フォルサはおしゃれですよね。似合う人と似合わない人もいると思うけどかなり目立ちそう☆
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 02:30:08 ID:fn7katmD0
- >>411
forzaでも非力に感じるのか。2.5くらいないと駄目なんかなあ
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 07:04:55 ID:nLLh3Bva0
- >>421
2台とも買え
そして1台漏れにプレゼントってのは?
- 427 :二人は・・:2005/05/20(金) 07:42:06 ID:54XIe2Pl0
- >>426 ぶっちゃけありえなーい
- 428 :25歳めがね:2005/05/20(金) 16:37:27 ID:Idg46KEl0
- なかなか見つからないでふ
「もともと数が少ないんだよね」と中古車センターの人が言ってました
なおさら白のラシーンがほすぃです
そんなワタシに誰か情報を。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 17:06:49 ID:qt3bk1Nk0
- めがねへ
ノシttp://www.autostorys.com/
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:31:43 ID:gorO60QzO
- ラシいいよな。
他に似た車がないところは最大のポイントだね。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:52:12 ID:aQt/0VdY0
- つ[ラパン]
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 01:55:36 ID:3AWU5NZZ0
- 429さんへ
ありがとう♪
- 433 :25歳めがね:2005/05/21(土) 01:56:27 ID:3AWU5NZZ0
- 名前入れわすれました
ごめんね
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:58:22 ID:5q76Wxdy0
- コムロ…
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 12:15:30 ID:mfzuJnvCO
- >>414
そんな君にはProbox
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:01:03 ID:rcAgW8QI0
- 元より車にはたいして興味無かったんですが、近所のワインレッドのラシに一目惚れして以来、
他の車がまったく目に入らなくなってしまいました。
中は狭いし車高低いしフロントは長すぎの、決して快適な車とはいえません。
なのにあのラシ以外、全く欲しいと思えなくなってしまいました。
いくつかキズもあり二ヶ所ヘコミもありましたが、そんなことちっとも気になりません。
むしろあのボロささえも愛しく思えてしまう。
子供の頃皆がよく持っていたあのミニカーのような不自然な艶、遊び心たっぷりの外観。
どこかの外国の素朴な田舎道さえもひとつの風景にしてしまう不思議な雰囲気。
もうただの便利な乗り物という概念などとうに超え、見ただけのラシに対し
もはや恋慕というべき情を抱いてしまいました。
もうまともじゃありません。きっと私の最期の車はラシになるでしょう。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:18:26 ID:rE6iz+Vy0
- >>436
最期の車ってことは70歳代のかたですか?
80、90代か?
- 438 :二人は・・:2005/05/21(土) 18:47:01 ID:yS5k5bEe0
- あと40年は乗るつもりなんだよ・・・
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:55:35 ID:vGQNQ6AGO
- 不覚にもワロタ
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 05:11:42 ID:vbNiAD060
- ラシいいよな
でも20マソぐらいのやつだとちゃんと動くか心配だし
最高値だと120マソだもんな
差があり杉なんだよ
このスレ住人で20マソくらいのラシ乗ってる香具師の感想きぼんぬ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:18:17 ID:i4KfRIqF0
- >>440
10万`弱で車検付き30万くらいだったけど全然走るよ
1年経つけど今のところ全く故障なし
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:43:53 ID:21CsW+5v0
- 俺のラシは146000キロ25万で今年買ったけど、
多少のオイル漏れあるが、一晩でスポイト一滴程度
ワコーズのオイルシール(漏れ止め添加剤)入れて多少漏れ止め減って
きてるけど、全然問題なく走るよ。
まめにオイルの量チェックすればOK。
2000キロ走ったがオイルの継ぎ足しの必要ない位の漏れです。
エンジン音だけど、添加剤の効果か幾分静かになったかな。
それにしても、この車のリヤサスの追従性がいいのか、高速道路
は案外、安定して走りますね。4WDのおかげかもしれないけど
直進安定性が抜群にいい!!
ぼっこわれるまで乗るつもりです。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:55:01 ID:91FGFxi50
- 自分も最初ラシーンの抹茶が欲しかった。
軍用っぽくていいなぁと思って。
今はNOTE。
ラシーンみたいなデザインの車出さないかな?
ゴ〜ンはださないか。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:49:05 ID:QOb5//0t0
- >>442
ほんと高速の直進安定性は抜群だよ。
スピードに乗り出したら安定が増す感じ。
ちなみに市街地走行だとリッター7くらいのが
高速道路だと11まで延びたよ。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:03:02 ID:ab3Klp0A0
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/20(金) 02:30:08 ID:fn7katmD0
>>411
forzaでも非力に感じるのか。2.5くらいないと駄目なんかなあ
私のフォルザは(H10.4購入)は高速160KM走行可能です。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:57:53 ID:7V7OH9/60
- >>442
そうゆう書き込み見ると欲しくなっちまう
でもその状態のラシだと運に左右されそうで怖い かも
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:06:04 ID:+Qw0D3ybO
- 12年式のフォルザはスピーカー何個付いてるか知ってますか?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:51:14 ID:6YtFiVep0
- 108つ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 19:26:32 ID:WekV9nqe0
- >>445
何Km/hで走行可能かということじゃなくて、
踏み込んだときのレスポンスは明らかに足りないと感じますよ。
ま、そういうことを求める車じゃないので。
>>448
うちのはそんなにないぞw
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:10:45 ID:wFga0q9l0
- 漏れのラシは22万キロ18万8000円でおととし5月に購入
今年パワステのホースを交換(12ヶ月点検込みで3万ぐらいだった)
それ以外はいたって順調
快調に走るよ
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:30:53 ID:+DwbHSNr0
- オクとかで買うのはやっぱ危険かな
なんで皆そんなに安いの?普通の中古屋?
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:41:56 ID:WekV9nqe0
- >>451
リスクを人に尋ねているならヤフオクはやめるべき。
自己責任とれないならディーラーの保証付き中古車買うべき。
人に聞かず、判断は自分ですべし。
人にものを聞くなら正しい言葉遣いで聞くべし。
中途半端に馴れ馴れしい言葉遣いはムカツク
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:51:20 ID:WekV9nqe0
- ヤフオクとは書いてなかったね。
スマン
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:56:57 ID:+Qw0D3ybO
- 2.0のフォルサ買おうと思ってるけど非力なんかな?ラシーンは1.5と1.8と2.0があるけどどれがふさわしいんだろ?
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 02:19:17 ID:78EfimJg0
- つ[1.8のシャシー + 2.0のエンジン]
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 02:26:28 ID:HmNV6KBP0
- >>452
まぁもちつけ
- 457 :RASH:2005/05/23(月) 02:39:59 ID:OcyqIpJ60
- オーテックからこんなラシーンが発売されてたのか
チクショー...って思ったら、習作でした。残念!
http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/XA10S01/
実車持ち込みでナントカならんすかねー、オーテックさん。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 05:32:46 ID:HmNV6KBP0
- >>452
ゴルディーニかとオモタ
カコイイ!
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:24:58 ID:BT8Qy81q0
-
人とそのような行為を行うならば正しい挿入角度で挿入するべし
中途半端なラシーンを買って後悔するヤシはムカツク
- 460 :458:2005/05/23(月) 19:31:45 ID:xh0YvZ4L0
- アンカーミスすまそ
>>457ですた
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:26:26 ID:IJkwGc6W0
- >>452お前もなかなか中途半端に馴れ馴れしい言葉使いだけどな
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:12:18 ID:yZDqDFHi0
- 「べし」って赤塚不二夫のマンガかと・・・
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:53:21 ID:QDSpOLE20
- >>461
傍観者は口出しスルナ
横からあれこれ言うのが無責任で一番楽
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 03:52:10 ID:1AB6B/LG0
- もまいら
ラシーンはいいでつよ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 10:21:28 ID:223unGGl0
- 黒いラシーンはフォーマルにも使える野田
彼女の父親にも、会社の社長にもウケが良い
ああ良かった俺のラシーン
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 17:23:35 ID:/Eq/Tn9d0
- >>465
そんときの服装は?
詳細きぼんぬ
どんな服が合うのかにゃ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:57:25 ID:sqHUGgwQ0
- >>414
俺の候補
旧チェロキー
Y30
旧ディスカバリー
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:12:50 ID:DMgvx1rG0
- >>466
葬式とかで乗り付けても黒だったら
ファニーなラシーンも浮かないよって話
どんな服が似合うかは知らんが
ラシーンには20代前半の女がよう似合う。
男も、どちらかっていうとゴッツイ奴よか
華奢な方がイメージに合うよ。
車って似合わないと変でしょ
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:37:58 ID:ZeIIA2XC0
- じゃあ私は似合うわね。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:08:10 ID:4mZnb+qS0
- ラシーン欲しいのに値段が高いよ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:07:34 ID:zmGFsIav0
- ゴツイ男の方がカッコ良く見えたよ orz
負けた気がした
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:57:08 ID:Bon93bY4O
- 去年の暮れに9年式、98000km、白をタダでもらいました。車検やら内装、油類全交換やらで25万かかりましたが、今不具合無く走ってまつ。
ラスィーンナカナカイイヨ。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 01:41:49 ID:NJX1FUWT0
- >472
えっ!!
タダかよ・・・ORT
↑ボキしてる
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 02:54:26 ID:02wFAofv0
- 何色が人気あるんですか?
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 03:12:23 ID:R5XL+ROd0
- >472
(´Д`)ウラヤマスィ・・・
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 08:53:23 ID:otZCwIk+O
- オデッセイとラシーンまじで交換して(/-\)レッド希望れす。まじ。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:04:31 ID:tlfch8s70
- >>476
チミのオデッセイの詳細は?赤はカコイイが古いよ。
ワインレッドでガマソできれば状態良いのが見つかるヨッテニ
- 478 :472:2005/05/25(水) 12:40:32 ID:mECrabTAO
- 473、475
なんでも査定0くらったらしい。まぁ、パネル周り穴だらけで、助手席エアバッグとっぱらってモニターつけてたみたいだし、リヤシートはレカロに張り替えてあって赤(前のシートは純正戻し)って感じだったからね…。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:59:44 ID:3yeyV0Mf0
- 昨日の夜、洗車したよ。
ボンネットの波打ってるトコあるじゃん、あそこ拭くときウザクネ?
>>474 多分白と。 一番見かける印象
乗ってる人もオシャレな女が多き感
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:11:35 ID:ZcJJtLgRO
- 白のフォルサに乗ってます。乗ってると女子高生や学生やOLさんに声かけられたりします。ラシーンは女の人に人気ありますね
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:22:27 ID:Q270lYT70
- 白のフォルザって未だに見たことない。
見たいな〜。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 03:55:07 ID:kBfJdho+0
- ( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)お茶・・・どぞー
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
ラシほすぃ・・・・
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 07:36:28 ID:ap4qNGFZO
- 476ですが、H8年パールホワイトのグレードL。7人乗り、純正エアロ、全部ウッドパネルです(/-\)状態は良好。普通にいい感じです。三月に買ったんですけど街で赤ラシを見て一目惚れしました…。性能とかはオデかもしれんけど、どうしてもラシに乗りたい(/-\)めためたほしー!
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 11:23:01 ID:plzAmczD0
- 普通にいい感じなら高く買い取ってもらえるね。良かったね
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:36:37 ID:4VGll8xq0
- >>483>>476
ここの住人でオデッセイ欲しがる人はあまり望めないと思いますよ。
オデッセイスレで探した方が良いのでは?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 06:06:46 ID:bqeTPywx0
- いえてる。。。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:22:02 ID:B/krDSQVO
- ラシーンヽ(`Д′)/ウワァァァァン
- 488 :めがね:2005/05/27(金) 18:01:10 ID:l8mQCugr0
- 購入決定します!キッパリ
希望通りの色、白のタイプ2ですよ♪
120万円ですべて込み
タイヤは少しヒビみたいのがあって気になるので交換予定です
因みにタイヤは某ショップにて商談中(まだクルマが来てもいないのに)
決まったら報告しにきま〜す♪♪
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:44:03 ID:Xht/qfIh0
- >>488 オメ。年式オセーテ…
ニスモから出てるサイドのクリアウインカーはヤンキーぽくならなくて
クールな印象で良いのでお買い上げあれ
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 19:02:04 ID:6U47THybO
- やったな眼鏡
楽しく乗れよ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 19:25:42 ID:6694aqkd0
- めがね よくやった!!
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:34:07 ID:gbcDEpHKO
- >>488
おめ
楽しいラシーンライフを
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:17:23 ID:AGNc55cr0
- ラシーンで車中泊可能ですか?
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:21:53 ID:ieeIBsDa0
-
∧_∧ ∧_∧
(*゚ ー ゚*)/ヽ ( \(´・ω・`)
ノ つつ ● )(●⊂⊂ !、
⊂、 ノ \ノ ( / !、、 ⊃
し' ∪
メガネグッジョブ
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 05:40:13 ID:NMPh8mmNO
- 工エエ(´Д`)ェエ工
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 09:51:22 ID:eu1NmR/FO
- >>493
一人なら問題無し
しかし、フルフラットにならない罠
- 497 :めがね:2005/05/28(土) 13:45:23 ID:t9MwCyyI0
- ラシーンが水曜日に届くことになった〜♪♪♪
わーいわーい♪♪♪
>>489
>年式オセーテ…
平成9年のタイプ2、しかも白で〜す(欲しかった色だよ♪)
距離5万8千キロ、そしてサンルーフ♪
>ニスモから出てるサイドのクリアウインカー
今からタイヤショップに行くので帰りにオートバ○クス寄ってみます
ラシーンが手元に無いのに、勢いで購入しそうですw
- 498 :817:2005/05/28(土) 15:23:57 ID:REBRgAnm0
- おっ!ちゃんとサンルーフ付きにしたんだね!
夜のドライブも楽しいよ!
そこは君だけのプラネタリウム。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 16:28:39 ID:8mwV/G6+O
- 眼鏡うらやましいぞおい
- 500 :羅針番:2005/05/28(土) 23:24:50 ID:q/LBoD5IO
- ラシーンてブレーキの位置が妙に手前くない?オレのラシーンだけ?
今までそんなものだと思ってきたけど少々ストレス。
外資系の自動車保険に入ってるけど、ことしから値上がった。なんでも車齢(つまり古い車だって)によるリスクがあるとかで。でも手放したくないぐらい好き、ラシーンじゃないと楽しくない。次に欲しいクルマが現れるんだろうか。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:18:09 ID:6tW9xSwuO
- >>500
>ラシーンてブレーキの位置が妙に手前くない?
今まで気にしたことない
ただ他の車よりブレーキの効きはいいような
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 02:53:49 ID:XzZor9aAO
- ラシーン。俺に売ってくれ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 03:07:45 ID:FkNCPpQN0
- >>502
おまいもメガネかけれw
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 03:31:29 ID:XzZor9aAO
- 503 もうかけてる W
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 03:48:09 ID:2Ijw+vU/0
- >>501
× ブレーキの効きはいい
○ 踏んでもスピードが出ない
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 09:07:38 ID:fipXzP050
- ブレーキっていうかクラッチが遠すぎるような気が
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 17:05:46 ID:7Wiquk25O
- 漏れの旧型マーチも>>505だ。
あの頃のオッサン車特有か?
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:38:56 ID:njAykB750
- ブレーキの利きなんて調整の範囲じゃないの?
あとドラムだからきつく感じるとかってことはないかな、よくわかんないけど。
関係ないけど初期のプリウスのブレーキがすごいきつかったような記憶がある。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 06:49:22 ID:z1lDKj2m0
- >>508
MC後は4輪ディスクとおもわれ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:10:52 ID:iRVxLspq0
- 今日も仕事ヲツカレ
先日の雨でラシーンがポツポツと汚れたよ
洗車してくる〜
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 04:09:26 ID:F1Air0+q0
- >>510
おいおいこっちは今大雨だぞw
あ、関東以外か
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 08:06:28 ID:O4tJ44Mv0
- んだ、オラは九州だぁ〜
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 15:02:48 ID:HJBEKcRkO
- タイプスリオナです。
ラシいいよな。
そういう漏れは仙台から。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 15:17:53 ID:IcspbY/h0
- ラシーンの裏タイヤにドラえもん付きみた。
和んだ。
- 515 :めがね:2005/05/31(火) 22:04:50 ID:uj5VrV2o0
- 今夜は眠れそうにないです♪
明日は有給取りました(うひ♪
うれしぃよぉぉぉぉ
- 516 :ヒロにぃ:2005/06/01(水) 07:38:54 ID:5GfZo+KA0
- ラシーンに純正のドリンクホルダーを取り付けたいんだ。
誰か付けた人いる? アレは一段目と二段目両方に取り付けられる?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 08:55:34 ID:kqJBWBNeO
- 質問なんですが、走行距離1万5千qのラシーンを去年10月に購入して、まだ800qぐらいしか走ってないんですがメーターには1万9千qと表示されてます。どういう事なんでしょう…
H9年式ftで、1万5qって怪しいですかね?状態はめちゃめちゃキレイなんですが、メーター戻しかなって最近心配になって…
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 12:01:37 ID:Ul1wxTBP0
- あれですよ、普通の人の数倍の速度で年を取る病気の人いるじゃん?
それと同じ、5倍の速度で年を取っていく車なんだよ。
あと2万キロほど走ったら10万超えますが、安心してください
ラシーンのタイミングベルトはチェーン式で・・
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 12:58:33 ID:kqJBWBNeO
- >>518
真面目に読んじゃったじゃん(^^;)
マジで誰か分かる人いないかな〜
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 13:57:07 ID:zMxy2XHK0
- >>517
気のせい。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:23:17 ID:eAjl40LO0
- >519 スマソ。でもラシーンに限った症状じゃなさそうだし
もっと詳しい自動車ヲタさん達の板か、
直にディーラー工場に行って聞いてみては?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:55:06 ID:/Iuc9KFOO
- 整備記録と車検証を見て矛盾がないなら、メーター戻しでは無い罠
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 15:15:26 ID:jov79T0Q0
- 整備記録簿付の車買ったけど、後でよく見てみたら
途中からずーっと付けてなかった
なんて今は良い思い出
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:09:14 ID:Zik9OR3S0
- ラシーン欲しい人けっこういるんだね。
乗り換えのため昨日で売り手なくて廃車にしたが・・・
ちなみに、7年式タイプ3MTだたよ。
お疲れ様でした。
ちなみに、バッテリーとエアコンの配管隣接してるから、
外したターミナルの処理ちゃんとしないと、
火花飛んで配管に穴空いてエアコンガス全て逃げて、
墳充+配管交換で3万くらい取られるぜ。
あとは助手席のエアーバック入るところの物入れは金具が弱いから。
段差超えるたびに開いてた。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:08:18 ID:s2wjcBz20
- 95年式のラシーンタイプVには
助手席にエアバックはついていますでしょうか?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:25:43 ID:s2wjcBz20
- ラシーンのサンルーフは全自動ですか?
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:30:01 ID:UFL0Ss4M0
- 全自動とはどこまでのことやら…。
サンルーフと車内を隔てている内屋根は手動でサンルーフ自体はオートです。
開ける時には一緒に開いてくれますが閉めるときは内屋根のみ手動です。
伝わったかな?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:40:15 ID:69hy1iU00
- H12 フォルサ白 走行6万で
下取り35万ってどうよ?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:08:24 ID:f//F2sez0
- そんなもんじゃない?
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 03:20:19 ID:oK+MN/cz0
- >>528
基本的に下取り6・6ルールってのがある
6マソキロまたは6年で査定額ゼロ
残念だがクルマ屋ではこれが基準
35なら御の字とおもわれ
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 11:46:57 ID:Dm7nLihY0
- >>530
そうかな〜?俺は8年で9万キロ乗ったCR-Vは査定額79万出たよ。
やっぱり状態じゃないのか?
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 14:17:29 ID:W3B0Xtq20
- 人気によるさぁー
走行距離まもなく9万の黒ラシンだけど査定は怖くない
だって潰すまで乗るもんね
- 533 :マジレスすまそ:2005/06/03(金) 00:38:31 ID:UsHwGuaC0
- >>531
業販用の査定本のことを言っているとオモワレ
査定下取り価格はおおむね>>530のいうとおり
状態や再販需要などの要件はあくまで付加価値のみとなる
従って7年経過の7万キロ走行のシビックやカローラとかは完全にゼロ
どのクルマも10年だとただのガラクタポンコツだが20年を超えると
クラシックとして位置づけられたりもする
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 03:10:01 ID:F1CVIF1rO
- 12年式フォルサほしいんだけど乗ってる人に聞きたいんだけど燃費どんくらいですか?
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 19:20:55 ID:spBrSfBDO
- およそ10キロだ罠
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:24:46 ID:F1CVIF1rO
- フォルサ乗りの方、スピーカー4コだったかな?付いてると思うんですがどこのスピーカーにかえました?
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:40:09 ID:fZZtj6lW0
- >>534
9〜10q
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:46:09 ID:WZxMX7XC0
- >>533
シビックの場合は、グレードによって全然違うけどな。
EK9だったらそのへんの常識は通用しないし。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:17:04 ID:xTwAcW3u0
- マジで次に欲しい車がない。。。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:56:44 ID:YuF/RUZS0
- おれも…
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:58:47 ID:DgeQi7qpO
- オラ、ラシが逝ったら次は、
HOLDENのPICK-UPに乗るだ。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:37:08 ID:qCtNtuiiO
- ラシの次か…
個人的にルノーのカングーが気になる
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:00:34 ID:V6WEFH0G0
- 次もラシーンだ。俺は。l⊂○○⊃l
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:14:22 ID:YB0tXNiI0
- おいらも今のが壊れたらラシにしたいけど
今まで新車しか買ったことないから心配
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 02:41:21 ID:vtLZKsNW0
- 今さっきSいたまのおK川近辺でメガネの女性が運転するラシをハケーン
25時40分ごろHンダ航空の近く(川Sま町あたりネ
さんる〜ふ付きのホワイトだったぞw
ルポよろw>メガネ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 02:57:22 ID:aBW8ffDT0
- 柳沢ひっこめろ!!!
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:15:43 ID:HzDj4FRB0
- 柳沢そんなに悪くなかったよ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:38:07 ID:CZ32idFQO
- 柳沢?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:02:23 ID:lSHwxcuY0
- あばよ!! ノシ
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:37:43 ID:qCtNtuiiO
- いい夢見ろよ
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 07:37:17 ID:QPxtkETS0
- ポ前ら
もはよう
今日はドライブ日和でつよ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:42:00 ID:vrJJ+TqW0
- あのアンテナ好きだからドライブのときラジオ聞いてるよw
そんな人居ない?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:18:59 ID:9xeOjMvI0
- 俺もそうだよ〜!
でもあのアンテナ受信悪いねorz
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:55:55 ID:AlNxsCeW0
- うちのラシーンAMラジオにエンジンノイズが入っちゃって走行中は殆ど聞こえないのよ。
みんなもそうなのかな?
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 18:34:55 ID:1g8QjRTs0
- リアシートはスライドしますか??
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:32:09 ID:2XRzqNG00
- >>555
スライドしません。背もたれ部分が前方に倒れるのみ(しかも不完全)。
あと関係ないけど俺の裸子、
後部左側のシートベルトの取り付けが表裏逆だよ。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:18:12 ID:NaNTOip70
- >>556
レア物ですね
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 04:21:17 ID:5ISfUChf0
- >>557
わろた
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 11:30:28 ID:xiTKwSmO0
- >>553・554 ウチのラシンは平気だけどなー。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 16:44:07 ID:lax10bdl0
- >>559
553・554は田舎にお住まいの方たちなんだろねキット
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:15:41 ID:zjckaDtq0
- マジで次の車は何にすればよいのだろう・・・
先代チェロキーみたいな車
もしくはハマーH1風のスケールダウン版
を国産メーカーから出してくれればと。
早く出してくれ!でないとラシーンがもたん
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:55:11 ID:mvwwxifg0
- ホンダエレメントはどうだ?
将来レア車間違いなし。
ンダオタは最悪だがクルマに罪はなし。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:05:03 ID:zjckaDtq0
- >エレメント ん〜無理。 まーだネイキッドのほうがすきかな。
なんでRVってああも似たり寄ったりなのさ?
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:23:39 ID:mvwwxifg0
- そりゃ残念だったな。
ネイキッドは角型ランプとメッキグリルを付けた時点で完全に終わったな。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:39:47 ID:OWhgz+VGO
- おもわず吹いたですがw
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:58:12 ID:DVCV9VxJ0
- 軽はビンボーくさいもん
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:01:16 ID:4BYBSkV90
- 遊び〜に〜逝こう〜よぉ〜
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:50:41 ID:DVCV9VxJ0
- エクストレイルはどうかしら?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:32:14 ID:cAqS24Eu0
- だからデルタだって
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 04:24:06 ID:eBEvFaV00
- とんでもなく四角なクルマを助長するスレはここですか
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 08:14:34 ID:BE7TWPx/O
- 男ならトラバント
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 14:30:09 ID:F2Qvi/lQO
- トラバントって言うか?
むしろカロフィだね!
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:27:00 ID:HTQVqF5W0
- トラバントの詳細きぼんぬ
- 574 :573:2005/06/07(火) 21:37:09 ID:HTQVqF5W0
- 事故解決しますた・・・
トラバントは
ボディの一部(ドアなど)が紙でできています。
紙でできています・・・・・・。
紙でできています・・・・・・。
紙でできています・・・・・・。
絶句。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:49:45 ID:fNiih2Al0
- 軽だけどジムニーなんでどうかしら?
女の子が飾りっ気のないジムニーなんかに乗ってると可愛くない?
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 02:29:41 ID:fqJ1YWm80
- >>575
オサレ度がちがうとおもわれ
ジムと並べてみると
やっぱラシーンだよな
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 07:03:05 ID:QU/fnxlp0
- >>575 ジムニは最近注目しとった。ひとつ前の形だろ?
けっこうカワイイ女の子が乗ってる場合が多い印象だよ。
カスタムとかも幅疲労層
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:38:18 ID:1RtDUo4cO
- エスクドと言って見るテスト
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:19:23 ID:rEEJfTiN0
- >>578
初代のエスクードはヨカッタね
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:55:41 ID:fNiih2Al0
- 昔エスクードに大嫌いな女が乗ってたので
自分的には選外。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 05:18:22 ID:M6f/vUQh0
- >>580
で今はその女とケコーンしなおさら嫌いになった
だが子供は2人と
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:19:37 ID:ZhXjtjd70
- >574
日本の家だって紙と木でできてるじゃん。
ふすまと障子の車があってもおかしかない。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 12:04:08 ID:RTWTREk60
- >582
紙って、本当だったのか。
とんでもなくプラスチックに近い紙とか?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 12:06:52 ID:aV0fcCUF0
- 裸身で衝突事故を起こすと膝にかなり大きなダメージを受けるらしい。
- 585 :BG8Z海苔:2005/06/09(木) 12:15:29 ID:CS2rlfRT0
- >>583
何か混ぜ物して、ちょっとは強化した紙だった記憶があるよ。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 14:33:55 ID:ZVf2PcFt0
- てか、トピズレ警告灯がつきっぱなしなんですが
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:20:10 ID:Dsb30use0
- ラシーンの1500ははフルタイム4駆ですかそれともパートタイムですか?
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:46:05 ID:BS/0mYjm0
- ラシーンはフルタイム警告灯ですw
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:42:41 ID:R0hLOUiL0
- 新しいラシーンはベンチシートでフルフラットになって
MTでエレメントみたいな位置にシフトがあって・・・って
と妄想したりする
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:43:32 ID:R0hLOUiL0
- あと、後部座席のリクライニングとスライドもほしいな
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 03:14:47 ID:dY40LPqv0
- >>584
を裸体と読んだ漏れは逝ってよしでしょうか
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 10:09:14 ID:C2heZev10
- >>590
それと車高を上げて欲しいね。タイヤもインチアップ。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:52:22 ID:Oz5+WqAx0
- そこまでいくと旧型チェロキーで内装がバージョンアップした感じか?
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:05:01 ID:m1rbYaYKO
- 外観はあのままがいいな
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:21:56 ID:Yx9439FS0
- ラシの最大の長所→5ナンバー(除ふぉる座
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:35:07 ID:SZZS6FWM0
- 雨が降った後にサンルーフ開けると水滴は落ちてきますか?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:19:13 ID:5Zf58mkV0
- ある程度水滴が飛んでしまえば大丈夫。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:30:44 ID:SZZS6FWM0
- なるほど
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:52:39 ID:wRvdFPTG0
- http://zerocard.hp.infoseek.co.jp/rasheen-kosiro.htm
↑
こんな感じにしてほしい。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:30:25 ID:VWmjjuJD0
- >>599
ちょっとやりすぎだなw
けど少し車高落とせばいい感じ
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:44:14 ID:78PV+GToO
- ラシは街乗り四駆であって欲しい
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:18:10 ID:BuyK4MXG0
- 四角いだけじゃなくペチャンコなところがラシの魅力でんがな
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:17:09 ID:PMsn49KX0
- 漏れなりにまとめたラシの長所
他に類似してる車がない
ごついクロカンにくらべてコンパクト
立体駐車もおk
いちおう4wd
維持費がかからない
こんなとこ
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 07:08:12 ID:XlDqw1iD0
- >>601
同意です。
微妙な位置づけがラシーンらしさとも言える気が・・・
そういった位置づけが好きな方々はグリルガード無し、背面タイヤ無しの
方向に行っていると思われ・・・
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:25:06 ID:Xhnx1R2L0
- シティ派は、ハードタイヤカバーがスマートに見える (と思っている)
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:27:33 ID:1Dr+DsmL0
- ->>577
これも軽だが、ラシンぱくりの鈴木ラパン
とか
- 607 :606:2005/06/11(土) 12:28:12 ID:1Dr+DsmL0
- ↑ かたちだけで選ぶなら、ね
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:21:49 ID:BuyK4MXG0
- 四角い車は数々あれど
ペチャンコなのはラシならでは。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:39:34 ID:1Dr+DsmL0
- >>601-604
その方がオサレだな
まちの景色のなかで。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:42:21 ID:sv/J/VqA0
- 雪道に強いですか?
- 611 :609:2005/06/11(土) 13:42:26 ID:1Dr+DsmL0
- 今朝、銀髪の初老のおじさんとその奥さん(?)が
颯爽と、ダークブルーの背面タイヤなしのラシーンで
駆けていった。
オサレに年取りたい ・・・ってそんな年齢でもない・・・
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:26:56 ID:XlDqw1iD0
- >>610
強いよ、ちゃんとしたスタッドレス履かせれば
シャーシはパルサーでも最低地上高は少し高めに変更されてるし
FFのサニーから乗り換えたけど雪道のワダチ越えるのは4駈だと
すごく楽ですわ
雪深い山奥でもいかないかぎり全然OKなレベルだろおもう
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:56:05 ID:V3cKwNVGO
- 雪国住みですが無問題
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:56:46 ID:j2RaVxAI0
- >>612
×シャーシはパルサー
○シャーシはサニー
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:49:34 ID:WNK/R//R0
- >>599
うわーセンスねーなー
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:03:09 ID:mYVJwzil0
- >>599
ほんと酷い。
ラシが泣いてるよ。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 07:12:59 ID:iXiKOvlw0
- ところでめがねはどうしてるのかな?
今頃ラシでドライブでつか
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 08:40:02 ID:FU7iUiCo0
- 今年念願のラシを買ったベージュ乗りです。
ラシーンにデットニング施工した方の情報教えてください。
どこが一番効果あるかな?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 14:08:34 ID:l28O/qZ50
- 運転初心者で,チェロキーが欲しいけれど大きすぎるからやめておけと
皆に言われて…それでここにきてみました。
ラシーン,可愛い…。
ただ,気になるのが。後部座席って人が座るとめちゃめちゃ窮屈って
感じなのですか?それとも軽くらいの狭さ?
- 620 :556:2005/06/12(日) 14:28:26 ID:qVitAujr0
- >>619
軽くらいの狭さではないですが、足元が結構狭いです。
実際販売店で見て頂いた方が良いかと。
取り回しなんですが、フロントが長いのが若干気になりますが
総じてコンパクトで扱いやすいのではないかと。
あと注意すべき点としては後部左側のシートベルトの取り付けが表裏逆です。
- 621 :619:2005/06/12(日) 19:56:01 ID:l28O/qZ50
- ありがとう。一度見せてもらってきますね。
フォルザのほうがカーゴスペースが若干狭くなってるんでしたっけ?
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:34:37 ID:xEaZZ1XG0
- >>620
相変わらずレア物ですね
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:12:54 ID:fXblzbzA0
-
パルサーとサニーってシャーシ違うんだっけ?
型番からいってもパルサーに近いイメージ持ってたんだけどサニーのが近いの?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 02:20:16 ID:Dn/MMsKX0
- >>622
ワロタ
>>620
簡単にまんぐり返しとか出来ないのか?
>>623
若干ディメンションが違うとオモタけど(うろ覚えすまそ
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 09:46:12 ID:EQGfqxIR0
- 基本的には一緒でしょ。
ラシーンはラシーンのシャーシだよ。
サスの取付け角度とか、チューニングの具合で
別物の車になります。
シャーシは基本出来てれば、OKなのですよ。
同じシャーシでも補強してあるものもあるし?
車種により若干部分改良してるものもあります。
よって、ラシーンのシャーシはラシーン用なのであります。
って勝手に思い込んでます。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 12:40:09 ID:UOIhFLYh0
- >>619
ラシーンとチェロキーは似ているよな キュンキュン(笑)
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:12:17 ID:WJ5pWCCk0
- めがね
帰って来いw
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:00:18 ID:oJ5dhSLH0
- ?
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 18:24:04 ID:U66uN4lr0
- ラシーンは最高。
かわいい女の子が来て、乗せてくださーいって
逆ナンされました。一緒に海行ってきました。
こんな事あるとは。。。。
買ってえがった。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:31:07 ID:0ad0kazj0
- 今日95年式のラシーンが納車されました。
走行距離は6300km 年式の割りに低走行みたいで大変気に入ってます。
とりあえず・・・明日はドライブだ!
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:02:05 ID:g2t8m/NiO
- >>630
おめ
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:17:36 ID:bRiRyTWq0
- とは言え、いくら何でも少なすぎないか?10年で6000kmってーのは。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:10:46 ID:JERLUIzz0
- >>632
1,006,000kmもしくはメーター改ざんのヨカン
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:18:36 ID:bRiRyTWq0
- まあ、ラシーンを荒く乗るってー人はそうはおらんから、
走行距離なんざたいした問題でもないでしょう。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:19:01 ID:QZTFmGpF0
- 6000ならほぼ新車と変わらないでしょう。
乗ればわかんじゃない?
- 636 :630:2005/06/14(火) 22:34:32 ID:0ad0kazj0
- あちゃ〜 やってしまいました・・・
6300km じゃなくて63000kmの間違いです。
お騒がせしました。
少し乗ってみた感想は普通に走ってるぶんには4駆とは思えないですね
プチ林道探して走ってみたい気分です。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:39:54 ID:JERLUIzz0
- >>636
それなら納得
林道を走るような車ではないと想像してみる
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:19:12 ID:02pRvQhU0
- ラシーンか。1.5のAT乗ってたんだけど。加速しなくて燃費悪くてサニーより高かったので
1年乗らずに売っちゃいました。アハハハハ・・・・
四駆のATだから当たり前なんだがね、若かったな。俺
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:18:26 ID:pmDuBlMuO
- フォルサって背面タイヤついてますか?
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:08:06 ID:4hBwUw/i0
- >>638
買い戻せw
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:24:18 ID:dnmQyLGqO
- ラシーンの形がかなり気にいっていて、状態がいいのを探してもらったのですが、ありませんでした。
ラシーンに似ている車ってありますか?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:44:53 ID:eO/6bePP0
- いいか一度しか言わないぞ?
ラシーンは最高だ
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:26:10 ID:22Sj5tVn0
- 7年TYPE−Vペールグリーン?サンルーフ付き1.5AT乗りですが、
1.5AT買うつもりのヒトがいたら、可能なら試乗したほうがいいと思います。
独身なら広さは別にいいでしょうが、やはり今となってはこの走行性能は痛い。
一般道では余り感じないかもしれませんが、やっぱ高速は苦痛。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:37:44 ID:z/YyBnDt0
- 俺1.8乗りだが一般道がしんどくて高速の方がストレスなく走れる。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:38:42 ID:0qt9pbf70
- >>643
マジ質問ですが、高速は1.8でも苦痛なのでしょうか
300CCじゃ大差ないかな?
- 646 :645:2005/06/15(水) 17:39:53 ID:0qt9pbf70
- アンカーミスすまそ
644に訂正してくんろ
- 647 :643:2005/06/15(水) 17:46:20 ID:22Sj5tVn0
- イイな1.8。。。
とても大事にしていた前車を大破して、とりあえずアシがいるのでもールックス
だけでラシにしよーと、ホントは1.8にしようと思ってたんですがいざ契約の
入れようとしたら「契約されますた」いわれて、そんときはもーラシーン
買うつもり満々だったのでしょうがなくネットで1.5購入に至った経緯なおいら。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:17:40 ID:0zX0r1tB0
- 日産の一番ひどい時のデザインだと思うが、こんな糞みたいなクルマに乗って恥ずかしくないのか?
周りの目は気にしないの??
- 649 :643:2005/06/15(水) 18:24:14 ID:22Sj5tVn0
- 日産の一番イイときのデザインだと思っています。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:43:20 ID:gQ3bIoi/0
- 変なデザインと言われるとうれしい
- 651 :644:2005/06/15(水) 19:01:38 ID:Zb9t1xq/0
- 高速は苦痛ないですよ。元々重い車だからスピードに乗ったら
かなり安定してくれます。ちょっとはアテーサも貢献してる感じ。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:06:31 ID:MQWYwvgg0
- ラシーンはアテーサだったの??
普通の50:50の4駆だとばかり思ってました。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:31:42 ID:Zr/bn0Vi0
- >>648
で、センスの良いアンタの選んだ車を教えてくれよ。
もちろん今のラシーンの時価と同じ値段で買える車をね。
とりあえず70万としてドーゾ
- 654 :644:2005/06/15(水) 21:02:08 ID:NFhZ6qt70
- たぶん1.8だけだったかな?
俺のはアテーサです。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:28:47 ID:PCy7EJYg0
- 四角いとかヘンだとか言われるとホントうれしいな
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:38:28 ID:kT9FkCd20
- 変とか子供のいたずら書きとか、ドイツ車?東の方の、とか言われれば言われるほどうれしい。
決してマゾではない! と思うんだが、ちょっと不安・・・・・
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:30:27 ID:rzFlRTdf0
- >>639
Forzaは背面タイヤついてます
>>653
たぶん釣りだから放置しましょ
オレもむかついてるけど
>>655>>656
同意
クルマなんて所詮消費財だから同じようなものは溢れかえっているんだけど
そんななかで「お?!」と感じさせてくれたのがラシーンなんだよね。
個性的であることを認めてもらうのがうれしいのであって、
自虐的になって喜んでいるのではないでしょう。
人からどう見られるということではなく
「自分にとってどうなの?」ってところの価値観で
ラシーンを選んだのでしょう?
だったら不安に思わず堂々とすべし。
皆に愛される必要もなし。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:51:25 ID:9vwbdu8J0
- >>654
1.8とForzaがアテーサだったと思う
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:04:21 ID:Z2gsyWhV0
- 何故ラシーンを選んだのかというとラシーンしかあり得なかったからさ
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:23:58 ID:eOinEV1n0
- DQNは絶対にラシを選ばないな
- 661 :めがね@深夜の帰宅:2005/06/16(木) 01:14:35 ID:K1VsPyo90
- シンプルさがいいよね
今のクルマってシンプルさに欠ける
ラシーンのテールライト周りなんかは潔ささえ感じる
飾りを全て排除しましたわ〜的な感じなんだよね
おかげさまでクルマは絶好調です♪〜♪
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 06:41:08 ID:FnhOuEAt0
- 思ったんだけどラシーン乗ってる人たちって
結婚するとき
1.良い人と結婚
2.好きな人と結婚
どっちとる?、って言われて
好きな人と結婚する!、って言うタイプじゃないかと(笑
(自分もだが)
欠点は欠点として好きって気持ちに正直なんだと思うさ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 09:26:29 ID:v9tgeZdH0
- いまどきの新車のデザインでいうと
マツダが一歩抜きん出てると思う人いる?
5年はもつデザインかな。
その他は2〜3年で終了。
ただラシーン・チェロキー・レンジローバー的なデザインは
軽く10年超えるね。
俺のラシンのサンルーフは閉めるときにキーキーとうるさいです。
なんてグリスで良いでしょうかね?メーカー純正とかあるのかな?
今日、帰りにホームセンターを見てみよう。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 09:28:35 ID:nZv262iS0
- ラシーン乗ると他の車がカッコいいと思えなくなるね
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:51:37 ID:/WTpJ4t70
- >>663
まったくだ。ラシとかチェロキーとか10年たってもイイ
今日は久々の休日。当然ラシでドライブに逝ってきます
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:54:15 ID:HVLktIgJ0
- 初お邪魔します。昔からラシがずっと欲しくて、初車を今ラシで決めようかと思ってます。
ネットでいろいろ見て、ブラックが欲しいと思ってるんですが、この前中古車展示場に
実際見に行ったときに、そこの店員から「ルーフ付は雨漏りするからやめといたほうがいい」
って言われたんですが…それホントですか?ルーフ付のラシ乗りの方、教えてください。
- 667 :644:2005/06/16(木) 12:09:28 ID:4bxOkIyh0
- >>666
うちのラシはルーフ付きだけど
ずっと青空駐車の9年目ですが未だ雨漏りなしですよ。
もちろんノーメンテです。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:12:09 ID:XWVPkJ+Q0
- >>659
ラシーンしか買えなかったんだろ?www
そんなに素晴らしいクルマなのに、なんで後継車が出来ないんだ?
こんなの一山いくらって感じだろ。
こんなクルマがイイなんて言ってるのは、ここの連中ってなんか洗脳されている感じだな。
すぐにムキになって反論するし、思い込みが激しすぎる…
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:34:35 ID:HVLktIgJ0
- >>667
情報ありがとうございます。じゃあルーフ付でも大丈夫かな?
走行7.9万キロってきついんでしょうか。
- 670 :644:2005/06/16(木) 12:41:41 ID:4bxOkIyh0
- >>669
大丈夫ですよ。走行距離は前オーナーにもよりますが
まだまだ走れると思います。
>>668
>ラシーンしか買えなかったんだろ?www
ラシーン新車で買うとなかなか高い部類ですよ。
全部込みで270万しました。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:49:27 ID:RGsgFuld0
- http://response.jp/issue/2001/0912/article11611_1.images/17870.html
これラシーンっぽいね。
サイズはまったく違うけど。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:03:31 ID:XWVPkJ+Q0
- >>671
ぜんぜん違うだろ。
こっちの方がぜんぜんいい。
ラシーンを良くいいすぎだ。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:50:08 ID:sRArFKiv0
- >>671
エレメントに見える。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:16:34 ID:i1Oyoj3R0
- >>668
いっぺん氏んで来い
こいつムカツク→668
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:25:04 ID:L6QqU3CL0
- >>674
まあモチツケ。
>>668=>>672はどうせDQN車好きな奴だろうから。
こんなファニーな車の良さがわからない奴だし。
俺らと価値観違うからほっとこうよ。
好きでもない車のスレまできて叩くことしかできない厨だよ。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:04:16 ID:x/jpl36g0
- >>668
もちろん愛車はグロリアVIP仕様ですよね?カッコイー
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:09:14 ID:EVvB3B670
- 相変わらず、バカ共の集まりだなここは…
糞ラシーンよりもDQNな車がある訳ないだろ。
糞グルマを糞って言われて、そんなに悔しかったらそんなクルマ捨てちまえwww
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:21:20 ID:KAiDXcRT0
- わかった、わかった、捨てるから。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:22:52 ID:L6QqU3CL0
- >>677
出張乙。
IDわざわざ変えなくていいよ>>668
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:35:40 ID:c/0wFRGH0
- ラシーン最高。いいよねこの車。
好きな人にはたまりません。
上の人、だいぶ糞が好きなのかな?糞糞の連発ですね。
下痢ぎみなんでしょほっときましょ。
しかし今日もいい天気でした。海まで軽くドライブ行って
帰りに洗車してきました。今日は3台すれちがいました。
みんな女の子でした。1台は手振ってくれました。
サンクス
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:51:35 ID:GyKFAU/90
- もっとみんな、こんなに恥ずかしい車に乗ってる事を自覚しなきゃ。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:19:00 ID:L6QqU3CL0
- >>680
女子率高いよね。
で、すれ違ったときに結構喜んでくれる。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:03:55 ID:gAmBHUYq0
- オシャレってか、買ったばっかりのノートや
アイロン掛けたワイシャツみたいな
清潔感がいいね。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:53:31 ID:4sg+yvSW0
- アホがくるのでsage進行でお願いします。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:56:51 ID:vVaNXKE/0
- 恥ずかしい車だってところが快感なのになあ。
こんな車どこがいいんだよと言われるたびにムフってなるんだけどなあ。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:15:14 ID:/58K3UpP0
- >>676
ワロス
だが実は無免許だったと推測してみる
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:59:17 ID:eOinEV1n0
- >>686
無免許にワロス
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:19:50 ID:aAM6xQxU0
- この車ってタイミングベルトがゴムではなくチェーンなんですか?車検の時に交換
しなくていいので古い車でもお金がかからないのでは?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:21:12 ID:j4z9Y/ko0
- フォルザのフロント周りってラシーンに移植できますか?
やった人いたら教えてください。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:27:07 ID:4sg+yvSW0
- >>688
おそらく釣りと思われます。
スルーでお願いします。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:48:16 ID:6PzByDLfO
- ラシーンは何色が人気なんだろ?フォルザとかタイプによっても違うだろうしね♪
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:56:26 ID:eOinEV1n0
- どの色もそれぞれ味わいがあるけど
おいらはシダーグリーンがいいな
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:03:43 ID:aAM6xQxU0
- 690<いやいや、タイミングチェーンだと長く乗れそうなんで聞いてみたのですが
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:22:50 ID:4sg+yvSW0
- >>691>>693
釣りでないならsage進行でお願いします
自治厨と言われそうなのですが、好きなクルマのスレッドが荒らされたくないので。
よろしくお願いします。
もしくはsageがわからないとか?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:47:35 ID:0lKnupqNO
- 他のラシコに遭遇すると並んで走行したくなっちゃう。ってか手を振りたくなっちゃうな。
- 696 :sage:2005/06/16(木) 23:59:14 ID:9V9zp8OO0
- >>690
前にもこのスレで書かれてたようですね
ほんとかな?
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:00:32 ID:9V9zp8OO0
- まちがい
名前欄にいれてもうた
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:14:43 ID:SPb6BnSd0
- みなさんラシーンの好きな色は何色が好きですか?
教えてください。ちなみに私は,
1.シーダグリーン
2.サンドベージュ
3.ホワイト
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:18:50 ID:SPb6BnSd0
- 改
1.シーダーグリーン
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:50:50 ID:sOCzgpkQ0
- 強いて選ぶなら
1.ベージュ、グリーン 2.ブラック、レッド
理由はカコイイから
個人的に、他の色はカワイイってイメージだから次点
まあ、どの色のラシーンでも好きには変わりないけど
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:08:22 ID:ySciZX880
- 明日から手をふる事を決めましたw
MTだから信号待ちで出会うとうれしいなぁ( *´∀`)
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:35:37 ID:ILEFVGB4O
- 運転手さんは、おててフリフリ♪ラシーンはおしりフリフリ♪会えたらうれしいだろうなぁ〜。妄想が暴走する…。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:39:50 ID:SaGKeIrs0
- 漏れの好きな色
1.ホワイト
2.シーダグリーン
3.サンドベージュorライトブルー
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 08:50:11 ID:xEpnuMOL0
- 1.レッド
2.ブラック
3.ホワイト
ハッキリした色が好みだとワカタ
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:30:05 ID:HpB9jViM0
- ラシ(1.5)はタイミングベルトではなく、
タイミングチェーンをつかってます。
ので、オイルシールの交換時は、
メンテ代が高くつきます。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:01:37 ID:kWlnSOZt0
- オデのラシはオイル漏れ(滲み程度)で、パッキン交換と、パワステホース交換、工賃込みで
16000の見積もりを日産のディーラーから貰ったよ。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:08:58 ID:b2S3LrZ50
- >>414
エレメントも輪郭の感じがそうだけど、普通にラフェスタ、背が高いのがいいならエクストレイルでええんではないかと。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:23:26 ID:kWlnSOZt0
- >>707
414なんてえらく戻りましたね。戻って読んでみたら414は俺だったw
Xはカッコイイけど、ラシ好きな人はもっと違うところに
魅力感じてるんじゃないかな。あの攻撃的でないところが和む〜
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:40:18 ID:pZnIZ/ej0
- http://www.tamiya.com/japan/products/35263humvee/
これ欲しい
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:44:56 ID:lktALthc0
- >>709
ハマーじゃないの?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:18:50 ID:2gFEFY1PO
- ハンビーやハマーH1は街中じゃ大変そうだな…
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:28:49 ID:UDwCQWri0
- みなさん的には、2.0 フォルザってどうですか?
ワイルドでカッコイイと思うんですけど…
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:43:00 ID:2gFEFY1PO
- 概ね好印象だが、
リアの斜めなところはいただけない。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:18:54 ID:UDwCQWri0
- >>713
Cピラーにウインドウが無いからですか?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:14:08 ID:xWc3neuu0
- >>714
違うと思うよ。
形自体だと思う。
ラシーンが好きな人はたぶん
全体的に角ばってるデザインが好きだからと思うよ。
- 716 :713:2005/06/17(金) 17:12:31 ID:2gFEFY1PO
- >>714
ラシは角張っているのが、かっこ良いので、
フォルザのリアのピラーにはどうも好きになれません。
>>715
フォロー サンクスです。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:39:46 ID:d2sC+V1f0
- ラシーンいいなぁいいなぁ・・・・
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:55:46 ID:7RhGNb+J0
- こんなクルマ乗ってる香具師はさっさと捨てちまえ
あとでヒロイに行く→ウマー(AA略
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:01:53 ID:kwkgVRPO0
- 名古屋の天白区か302号沿いにラシーンばっかり何十台も置いてある中古屋があってビビった
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:42:29 ID:UTA/pqkX0
- フォルザはラシーンでもさらにレア度が高くてイイ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:02:20 ID:/tEkktEwO
- ラシーンって1.5でも十分かな?普段は通勤でたまに遠出するくらいのつもりなんだけどどうですかね?
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:41:02 ID:EIthvOq40
- オレの中古で買った黄ラシ、ボンネット開けるとエンジンルームの内側が
白いんだが、オールペン車なのかな?
それとも皆さんのも外装色に関わらずルーム内は白?
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:43:07 ID:EIthvOq40
- >>721
昔、パオに乗ってまつた。
パオに比べれば1500でも素晴らしい動力性能。
200〜300kmくらいなら全然苦にならないです。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:09:44 ID:I2QErMxX0
- パオも好きだな。
水色のパオ。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:51:16 ID:e4XB2xQr0
- >>722
オールペン車だな
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:27:24 ID:1bR4/dFO0
- >>723
自転車→パオ→ラシ
でおk?
- 727 :金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :2005/06/18(土) 01:37:08 ID:yBB8y8Xw0
- >ラシーンって1.5でも十分かな
下道なら十分。
高速でも左側を走るなら十分...(^^; オイコシ シャセン ハ チョット
今まで「パワー不足」を感じたことは有りません。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:50:46 ID:cyH8mDggO
- 1.8とか2.0ってどうなんですかね?
- 729 :722&723:2005/06/18(土) 02:33:18 ID:F4ydUK0G0
- >>724
私のパオは水色(アクアグレー)のパオでした。
パオからの乗り換えはラシしかない!!と思ってのりかえたのでぃす。
>>725
えぇー、オールペンだったのか…ショック…。
他の黄色ラシはちゃんとルーム内も黄色なんかな…。
>>726
どこから自転車が!?Σ(´┐`)
セラ→サンバー→パオ→ラシを乗り継いでまつ。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 03:07:48 ID:DFZHSE6U0
- >>721
通常では全く問題ないはず
坂道とかではパワーの無さを体感するだろうけど
ただ、1.8乗ってるけどやっぱ坂道ではパワー不足を感じるし、
友達のForzaでも坂道ではパワー不足な感があるから大差ないんじゃない?
- 731 :ぼひ ◆GINGERNO1s :2005/06/18(土) 05:01:49 ID:YMaCj7ME0
- ラシーンらすぃよ。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 06:40:58 ID:XumFUavC0
- やっぱ車格の割に重量あるから2.0でも重い感じはしょうがないのかなぁ
会社の営業者車とか1.3だけど妙に加速良く感じるw(普段ラシだから)
車体の軽さって重要なんだなと感じましたです・・・
まあラシ自体がゆっくり走るのが似合う車なのに救われてますなw
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:54:24 ID:+WqoG0OI0
- 最近人気ないよね。今やこのスレの粘着以外は皆ラパン買うからね。
お前らいい加減、ヤレきったボロイラシーンなんてやめて
ラ パ ン に し ろ よwww
いまさら中古車探してる香具師は、やめとけ。
中古市場に出てるのは、もう機械として旬を過ぎたボロばかりだ。
ガーガー猿人うるせぇのに全然加速しねー燃費クソで狭いのがラシーン。
最近の軽のほうがよほど静かだし、高速走るならキューブ買えばいい。
10万`のメータ見て皆「大切に乗ってるね〜」なんて口では言うけど、
内心「プッ」としか思ってねーよ。
一度最近のに乗ってみろよ?目が覚めるぞ。静かで軽やかに走って燃費いいし。
まあ粘着どもはボロいラシーンを永遠に乗ってろってこった
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 08:12:58 ID:ehBNMSvH0
- >>733
朝からごくろうさん・・・・早く会社行かなきゃ遅れるよ
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 09:13:34 ID:QWd6o7L40
- >>733
おはよう、はやくコンビニのバイトに行かないと店長に怒られますよ。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:35:41 ID:QAkp52Oy0
- >>733
糞の数が減った。下痢ぎみ治ったのかな?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:41:21 ID:F4ydUK0G0
- >>733
2リッターターボから1.5ラシに乗り換えて
運転の楽しさに感動しますた。
やっぱり、クルマってのは性能だけじゃない訳よ。
まぁ、そういうこと言ってるヤシには言葉の意味すら理解できないだろうけど。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:15:45 ID:RxY1LMZ90
- >>733
こんなところでサボってないでさっさと
爪楊枝の先を尖らせる仕事にもどるんだ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:18:16 ID:tekXY6710
- 裸神
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:23:13 ID:d/bVue9m0
- >>733
もっとしっかりした大人になってください。
がんばれ733!
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:43:21 ID:0t5mOm3H0
- >>733タン
わかりまちたか?
- 742 :733:2005/06/18(土) 17:21:13 ID:+WqoG0OI0
- お前ら、図星だな?
まともな応酬になってないぞ。よちよち。
>>737
RB?
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:24:31 ID:U6DH1eyn0
- EJ20 4G63 3S-GTE
- 744 :733:2005/06/18(土) 17:35:47 ID:+WqoG0OI0
- >>743
どれもラシーンに乗り換える姿が思い浮かばん・・・
>>740
すみません
でもラシーンのデザインは好きですよ。うちにもあるし。
新車で買って以来未だに買い換える気はなし。
他人には常にやめとけって言ってるけど自分では気に入ってる
今更程度悪いの高い値段で買うのは金の無駄でない?
- 745 :740:2005/06/18(土) 19:01:05 ID:wd01gA+G0
- >>733
う〜ん、確かに安易に人には薦められませんな。
変わったスタイルに盛り上がってる時期はいいけど
飽きてきたらツライと思う。実際彼女のR2の方が
パワー・ハンドリング共に上だ。
ラシンのそういう所を分かったうえで、
一通りいろんな車乗った人が割り切って乗る車だよね。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:50:03 ID:HrMPGGMc0
- >>733
みんなから声かけられて良かったな・・ホントは淋しかったんだろ?
- 747 :737:2005/06/18(土) 21:04:41 ID:F4ydUK0G0
- >>733
>>743
乗り換え、というか買い足しです。
EJ20…先々代レガシィのターボです。
快適さ・速さは断然レガシィだけど、私はラシの方が乗ってて楽しい。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:26:37 ID:OKF6CRdBO
- いいかげん拗ね厨はスルーでいきませんか?
>729
おいらと同じですやん。意外に多いんですかね、元パオ乗りの現ラシ乗りさんて。
一度サンルーフになれると戻れません。いい季節だし、ほんとラシ乗りでよかったー俺♪
- 749 :748:2005/06/18(土) 21:51:18 ID:OKF6CRdBO
- ちなみにおいらは…
シャレードデトマソ→シビッククーペ→水色パオ→青ラシ(タイプ2の1500で当然マニュアルでつ)
つまり、スピードとかパワーを卒業して、ラシの長短をふまえて乗ってます。
イケイケ女のあとに、趣味人で性格のナイスな美容師や雑貨屋勤務の、おサレで少し抜けたエロかわいい子と結婚したような気分じゃね。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:19:45 ID:cyH8mDggO
- 黒のラシーン買おうかな↑ラシーンって以外と値段するんですね。90万くらいでした。7万5千走ってたけど大丈夫かなぁ?
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:23:48 ID:BexaYGC1O
- ラシの相場は状態に関係なく高め(特に人気色)なので、
割り切って購入するべし。
そんな自分の車歴は、
ハイラックスWキャブ→ガンダムセルボ→
カプチーノ→ラシーンです。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:58:56 ID:hSqXMwkxO
- 今のところ乗り換え候補はR2の黒かな。
- 753 :729:2005/06/19(日) 01:24:52 ID:WyxYSmVQ0
- >>748
>>479
マイナー路線を進んでいて、普通乗用に乗ろうと思ったら結局ラシに(w。
そしてオレも1500のMTです。(タイプ3ですが)
>スピードとかパワーを卒業して
いやぁ、まだ味わってねぇな…
- 754 :729:2005/06/19(日) 01:26:05 ID:WyxYSmVQ0
- 間違えた…>>479じゃなくて>>749だ…orz
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:28:19 ID:L2pEaE0Z0
- ラシーン形に惚れたけど燃費悪いなら辞めよう
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:05:04 ID:X1mSdX8e0
- 燃費気にするならやめとけぇ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:44:32 ID:WyxYSmVQ0
- 1500のMTで燃費は芳しくない…。
正直言って、燃費を気にする人にはオヌヌメできない。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:44:38 ID:5LcODSkn0
- ちと疑問なんじゃが
部品構成が同じなサニーやパルサーの4駈バージョンもこんなに燃費悪いんかね?
ラシゆえ我慢して乗ってるが、サニーやパルサーじゃ許されん燃費な気が・・・
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:56:01 ID:WyxYSmVQ0
- やっぱり車重が問題かと思われ。
ラシが1.2トン〜1.3トンなのに対し、
普通の1500cc車は1トン〜1.2トン…。
フルタイム4駆でさらに燃費に影響。
ラシは1500ccクラスでもかなりヘビーウェイトなのでは?
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:57:52 ID:9lbhQYzu0
- >>758
>ラシゆえ我慢
この一言に集約されていると思われ
- 761 :758:2005/06/19(日) 04:14:31 ID:5LcODSkn0
- 150-200kg違えば巨漢の相撲取り常時乗せてるようなモンじゃからのう
普通の人でいえば常時3人乗り状態ってとこかな
やっぱ重さかのう・・・
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 04:32:38 ID:OYkrVHMY0
- Z11キューブ乗りの漏れが、展示車のこの車に乗ってみた感想
・狭い!
・視界が悪い!
この2事に尽きる
なるほど、こりゃ売れなかった理由が分かったって感じ
でも中古市場ではそこそこ人気があったみたいだな
Z10からZ11に乗り換えたときも、メチャメチャ前のスペースが広くなったように感じたからな
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:37:51 ID:NU3vY2XJ0
- ラシーンが売れなかったのは、当事個性的すぎたのと、
一番大きな理由は、価格が高かったからじゃないかな?
あれこれで、乗り出し260万くらいかかってたし、
排気量や車格から考えてもキューブ位の安い価格設定だったら
もっと売れてたんじゃないかな?
そんで、中古車市場に出た時、爆発したわけです。
今の中古価格設定まるで、トヨの86並ですね。
俺は、前車BMWからの乗り換えですが、新しいミニ買う予定で、
すぐ買ったら、排気量や音のうるささ、高速安定性で、
不満出そうだったので、つなぎの意味で、ラシーンの多走行車買いました。
(ミニでも静かに感じさせるため)
でも、なんてことか、ラシーンの魅力にハマってしまい、
ミニ購入がどっかに、すっとんでしまい、
手放せなくなりました。不思議な車です。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:32:57 ID:4KJrYcQM0
- 機械や道具としてはちらちら不満もあるけどデザインで全てが許せる車ですな
ところでみんなどこ住んでんの?
こっちは雪国だから四句重宝してます。非力だからなおさら安全w
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:59:11 ID:WyxYSmVQ0
- >>763
確かに…。
260万も出せば、上級な2リッター車が買えてしまいますし。
車体価格で200万超えていたのが新車登録数が伸びなかった原因のひとつでしょうな。
つなぎの車にハマってミニを買わないとは・・・
確かにクルマ&オーナーともに不思議だ(ぉ。
>>764
静岡のラシ乗りです。
雪とは無縁ですが、急坂・質の悪い舗装路が多いので
1500の普通な4駆でもありがたかったり。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 16:14:35 ID:QgoyRsrV0
- 多分、ラシーンが出た当時はまだあのデザインコンセプトが理解されづらかったと思うわ。
車高が低く速そうに見える鋭角的なデザインが、車のかっこよさだと信じられていたからね。
速そう、豪華そう、高そう、強そう……、まだ車の価値観が「必死だな プ」だったんよ。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:15:26 ID:wuHjFNCK0
- >>749って女だろ?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:29:53 ID:WyxYSmVQ0
- >>767
女性がデトマソ乗るかなぁ?(w
意外とパオもラシも男が好む場合も多いですぞ。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 02:10:27 ID:fZp3jzPA0
- >>765
漏れの兄は当時「4駆いらんから、2駆にして100マソにしてけろ」
といったらしい
だがその値引きは不可能だったので泣く泣くワゴンRに落ち着いたらしい
- 770 :765:2005/06/20(月) 03:54:07 ID:FsPMkKs10
- >>769
そりゃ無茶な注文でしょ!!(笑)<2駆にして
ワゴンRを悪く言うつもりはないですけど、
だったらテキオスキッドとか、パジェロミニとかにしても良かったのでは?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 09:01:27 ID:2TSfsjvT0
- 近頃の車はどれもこれも丸くなりやがって
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:25:27 ID:htjKf2JQ0
- ラシーン関係スレでおもろいのあった↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1114312606/1-100#tag49
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:47:14 ID:vthLkC2OO
- フォルサのSパッケージってSパッケージなしとどう違うの?
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:14:51 ID:2TSfsjvT0
- ダックスフントだのインドネシアだのw
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:37:14 ID:kCLv0Go40
- >>763>>766
今、中古車購入を考えてラシーンに興味を持った者ですが、
並べられたライバル車がRav4、パジェロイオ、CRVだったんだよね。
価格、車格、共に並んでるが、車高だけは違ってたw
時代はすでにスポ車が敬遠されてRVブーム。
狙ったユーザー層の意識は、日産が考えていたよりも
見た目の地上高を求めていたんじゃないかな、と思う。
パオが売れて、同様にキャトルのイメージを引き継いだ
デザインなのに売れなかった不遇な車。
今では専門ショップができてしまう不思議な車。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:50:02 ID:AEO7ETvQO
- >
LAV4懐かしいな、キムタクがCM出てたやつね。
あと当時のベストカー別冊(多分)のラシ号では、シビックシャトルとエスクードとの比較した記事が出てた記憶がある。
…結局、人・モノ乗せならシビック、山も走りたいならノマド、惚れたら迷わずラシ、ってなまっとうな総評だった気がw
キムタク、安室、ナイトホークス(懐w)、神田うのと戦ったドラえもんを労いたい。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 04:40:38 ID:RjjoqNYV0
- Rav4は江角年金滞納じゃなかった?
やっぱラシのドェライもんが最強だったねホルホル
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 17:04:41 ID:R4JUEN2v0
- >>777
ゲトおめ
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:32:13 ID:Lj/dNA8b0
- >>776
その当時の別冊読んでないけど、シビックシャトルとエスクードとラシの比較って
なんかすごい。成り立ちがてんで違うっぽい気が。。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:01:40 ID:pEhYH37f0
- シビックシャトルはよく似た成り立ちじゃないかな。
ラシはサニーベースのマルチパーパス四駆有鱒だし。
X-trailとラインアップが入れ替わったという意味では
2000クラスの四駆車とも言えるし、微妙な位置づけだった
わけですな。
江角はハイラックスサーフのCMだったと思うが記憶は曖昧。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:16:24 ID:zNNeXw1F0
- 何となくマルチパーパスというよりもノーパーパスという気がする・・・・・
- 782 :sage:2005/06/21(火) 21:01:46 ID:pmMCorIcO
- >江角とナイナイがドライブいくやつ?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:48:41 ID:pEhYH37f0
- 江角と若い男優がドライブ行って帰りに温泉に入るヤシ。
オレにとって安室はSRVだし、うのはテリオスキッドだったり
するから江角も色々なCMに出てた可能性もあるし勘違いかも。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:17:49 ID:JUaX51un0
- rasheen大好きあげ
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:50:01 ID:QwQHgcvJO
- 私もラシーンほしいな。県外の日産の中古屋さんにいいのがあったんだけど近くの日産の中古屋さんでそれ買えるかな?
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:53:08 ID:ASyMHEYEO
- ムーミン<漏舞らなんか忘れてないか
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 01:15:37 ID:khv2GZqp0
- 猫型ロボット > 僕たちのどこでもドア
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 04:32:57 ID:hZy5/Iqy0
- >>785
ニサーン同士ならドコドコのニサーンにあったラシって頼めば引いてくれる
ただ御指名引きになると値引きはあまり望めない鴨だわ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 04:37:02 ID:hZy5/Iqy0
- わかりづらかったかな?
>ニサーンにあったラシって頼めば引いてくれる=取り寄せてくれる
>御指名引きになると=特定のラシを指定して取り寄せると
>値引きはあまり望めない=ディーラー経営者が違うから(同じならおk
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 05:33:04 ID:2UUWoXLlO
- ありがとう788と789さん↑さっそく頼んでみようかな♪
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:42:36 ID:5HQYfApO0
- 江角とナイナイのCMはSR−Vじゃなっかった?
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 15:39:26 ID:TlfIaxSz0
- >>790
>788=789 (ID:hZy5/Iqy0
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:23:08 ID:zRpTWWES0
- >>791
ウイングロードだろ。
確かCMソングはマイラバの「空の下で」だったと思われ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:53:49 ID:jj6zWO5r0
- インコグニートじゃなかった?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:54:55 ID:jj6zWO5r0
- 間違った インコグニートはLAV4ですた orz
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:07:08 ID:61l2/RwcO
- ウィングロードの永作はかわいかったよな(>3<)ヘ
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 03:52:53 ID:8N5YFHyS0
- で、復刻版が出るラシーというのはウソ?ホント?
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:28:42 ID:TiMRqOC+0
- ラフェスタってラシーンっぽいよね
既出かな。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:14:51 ID:7ciqkEN/0
- >>797
デマ。
っていうか君の脳内でだろw
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:35:24 ID:C2nTpeTk0
- >>796
永作が出たのはカローラワゴンですが何か?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:22:06 ID:0SrNLo2O0
- カローラワゴンは小野でそ
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:36:17 ID:+sfNVSFT0
- カロゴンは篠原、フィールダーは小野のイメージだな
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:12:36 ID:RrPqnt+rO
- 車CMの板化してますな。
>
ドラCMと同時期、コピー機のエイブルのCMにもドラが出てたのを覚えてる。
こういうのは、代理店の不手際なんかいのう?
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:17:30 ID:RrPqnt+rO
- 思いだしついでに。
牧瀬里穂ってトゥデイとスカイラインのCMにも出てたよな。
時期がかぶってなきゃ、別にええもんなんですかいの?
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:20:44 ID:jm93s8YG0
- ここはジジババばかりだな
街角でらしーん乗ってるヤシ見て最近ハゲとババアが多いなと思ってたけど納得(プ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 04:56:01 ID:ShljR8ax0
- >>805
そーゆうおまいがジジかババなわけだが
それとも自転車のったリアル消防かw
らしーん乗ってるヤシ見て最近ハゲとババアが多いなと思ってただと?
てめーの脳は都合よくショートカットしてるらしいなプゲラ
二度と来るなよ糞消防藁
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 08:28:36 ID:3clodU2jO
- まあマターリと
10年乗れば、ジジババにもなるがね。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:23:09 ID:U6AtzvnN0
- 日産の皮だけいじった車に騙されてる人の集うスレはここか
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:31:37 ID:f0NZv5Vu0
- >>808
皮すらイジってない車に騙されるよりは楽しいと思うのだが?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:12:53 ID:gkQyiylo0
- そもそもだましてない車っていうものが存在するんだろうか?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:20:39 ID:fXqfy1KH0
- 皮弄りもまた楽し・・・
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:44:53 ID:0fKZ4l2N0
- 敏感だよな
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 21:05:40 ID:EO9IJvFN0
- 皮っていうな
包茎より
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:07:09 ID:zmrgYskZ0
- >>813 ワロタ
今日知り合ったばかりの人に「車カッコいいですね」と言われますた。エヘン。
- 815 :749:2005/06/25(土) 01:34:20 ID:rvRZqXNcO
- なんかラシ乗りとアンチが入り交じってんのね。
立ち位置明かす意味で、各自my ownラシのデータでも明かしますか?
おいらは青(ドラえもんカラー)のタイプ2MT乗りです。ルーフ開けて走るこの季節のラシ最高★
燃費と加速の悪さに釣りを出したいくらいに爽やかなドライブさ★★
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 02:32:53 ID:IvLC3sEC0
- 単に馬鹿は放置した方がいいと思うよ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 04:50:37 ID:5yu4MUJs0
- >>815
自分はこのスレでカタログうpったものでつ
なので実車はもってないorz
青のタイプ2いいですね、しかもサンルーフ付きですか
今年中には購入したいYO
- 818 :ぼひ ◆GINGERNO1s :2005/06/25(土) 04:53:08 ID:aOLWdktq0
- サンルーフ滅多にあけない…
なんか頭ひえない??
- 819 :753:2005/06/25(土) 05:12:41 ID:lEB17MfV0
- >>815
意味があるのかどうか不明だけど、ノリで・・・(w。
元:日産パオ乗りの現:黄色ラシタイプ3の1500cc&MT。
サンルーフあるけど、サンルーフの良さがいかせない環境なので
ほとんど閉めっぱなしなのが現状…。
パオ52馬力・ラシ105馬力で2倍のパワーを得れたので
運転は快適に感じる♪
これで燃費がパオとほぼ一緒だから現状に文句なし。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:35:51 ID:GjaXqmuO0
- 青タイプUMT ルーフ無し orz
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 11:43:27 ID:1WpvP28o0
- ラシーンって自転車載りますか?
MTBとかロードの前輪はずして、後席倒して室内に載りますかね
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:02:13 ID:/SKDEPHy0
- >>821
ヴィッツでも無理やり元カノのチャリが乗ったんだから
前輪外せば余裕だろう。
後席を倒しても助手席をかなり前にしないとw
元カノ?後席で自転車の監視役w
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 16:55:41 ID:lEB17MfV0
- >>821
いや、厳しいでしょう。
ヴィッツは車高があるからスペースに余裕あるけど
ラシはペッタンコなボディだから…。
積むならキャリアが得策か?
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:20:11 ID:LWofat1F0
- 自転車は屋根に積め
女は助手席に積め
フライはカニのつめ
以上
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 18:11:40 ID:gHtryCjTO
- >>824
つ【座布団】
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:45:01 ID:quEIaXlq0
- >>821
俺MTB買って前輪はずしただけでラシに積んで帰ったよ。
リアさえ倒せば積めた。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:14:25 ID:xl/MXjL60
- >>821
クイックハブだったら後輪もはずせばラゲッジスペースにも乗った
シート外す必要有りだが(フレームサイズ530のロード)
チェーンで汚れないようゴザでも敷くべし!
- 828 :827:2005/06/25(土) 20:18:06 ID:xl/MXjL60
- シート→サドルじゃな・・・
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:37:29 ID:Kk5x2hJB0
- チャリ載せるならラシよりデミの方が向いてるぞ。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:56:44 ID:dJTlDGJ+0
- たしかラシには専用の自転車積載キャリヤがあった希ガス
アクセサリーカタログうpキボンヌ
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:58:37 ID:e4KPUwuI0
- 友達のフォレスタは、前輪はずして立てて載せれるオプションあったけど
たまに普段乗り用1台積んで走りたい所に行くだけだからラシーンでいいかなと
よくレースに出たり、ドロドロになるぐらいMTBで走るならちがう車買うよ
激安ラシーン欲しいけど自転車の方が高くなっちゃうな、維持費が違うけど
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:05:25 ID:93AMaXyc0
- 10年超車検を控えて新車検討。
もともとK好きなのでモコ狙って日産へ。
そこでいろんな車と見比べて・・・自分のラシのスタイルに惚れ直してしまいました。
ドラえもん色TypeU1.5MT、ルーフ・ウッドパネル付。
燃費も13-4いくし、もう欲しい他の車が無い・・・。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 13:13:29 ID:/+AGTDSP0
- うちの近くの中古車屋で銀ラシ25万で売ってたよ!
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:25:24 ID:eFeGaaiH0
- 安いのは15万とかでもあるからな
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 17:26:47 ID:Y2Inp/zW0
- 平成9年のタイプ2、白 、サンルーフ♪
距離5万8千キロで購入、現在5万9730キロで絶好調♪
今日洗車しましたウヒ♪
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:34:57 ID:HD7nZPzD0
- ラシーンって何故かアフリカを連想する。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:42:00 ID:EgpPE7eU0
- H11年 typeA ライトブルー
昨年6月に某日産系の中古車センターで本体価格98万(走行距離5万キロ、修理暦なし)、車検2年、1年間保障つき乗りあがり全てで120万で買いました。
この価格高い安いの議論はありましょうが、外観、内容を判断して安いと思いましたので即決でした。
5年オチの中古車にハンドルを左に取られるとクレームをつけたところさすが日産!!
フロントの部品取替えしてくれましたが原因はリアのアライメンと狂いでした。
(ディーラ整備士の力量不足??)
おかげで今はまっすぐ走っています。
ディーラー系中古車やさんの方が安心ですかね
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:28:58 ID:6qYVBn5xO
- アフリカw
シュバイツァー博士がサファリ服着て医者鞄積んでサバンナ走らしてる感じ?
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:41:14 ID:GuoygSveO
- キリンやゾウが群れをなしている横をラシーンが通る感じ。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:47:08 ID:+yyQQpre0
- 結局フォルサ売却した
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 02:37:59 ID:0RIAs6d10
- ラシーンって4WDじゃないのはラインナップになかったの?
燃費とかメンテで4WDじゃないのがいいんだけど無けりゃしょうがないな
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 03:44:14 ID:M2WoIA3y0
- >>835
メ ガ ネ 発 見 !
元気かノシ
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 09:44:52 ID:rkiZ8CkN0
- 早くも次スレが…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119831951/l50
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:13:13 ID:L5HWXIcB0
- >>843
ほんとだ
気ぃはえーよw
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:28:45 ID:zgOGZRz50
- >>843
なんか、もう消滅してるよ?
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:42:30 ID:6MxElB5U0
- だれか削除依頼だしてくれたんでしょ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:42:52 ID:+yyQQpre0
- 会計士か?
- 848 :めがね:2005/06/28(火) 00:22:05 ID:Lk4BMXRl0
- >>842
まりがと
電気ですノシ
- 849 :めがね:2005/06/28(火) 00:22:41 ID:Lk4BMXRl0
- 訂正
電気じゃなくて元気ですのまちがい
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:32:28 ID:EKEQkAUH0
- メガネ メガネ メガネ
ずっと欲しかったメガネ
探してた 手に入れた
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:52:55 ID:m8X4es170
- >>849
ワラタ
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 04:16:39 ID:sEeSHrT80
- >845
消えてるな
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 05:53:51 ID:Qn3j62950
- 次スレがたつとしたら、どんなスレタイかな?
>>843で出た『ラシーン』ってスレタイじゃちょっと寂しい気が…。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:21:34 ID:/6IfeWhh0
- >>850
おっ、パーフリ!
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:33:32 ID:6WnV0pv70
- >>854
「カメラ!カメラ!カメラ!」ですね。
なんか記憶あるフレーズだなと思ってました。
ラシーンのような言ってみれば非主流派クルマのオーナーには
フリッパーズギターを好きな人が多いのでは?
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:53:13 ID:Q+tOJyT40
- すきすき
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:28:49 ID:Y3Pv2kdp0
- 俺も好き。
オザケン派
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:06:45 ID:ML+fHSQ8O
- あたしも好き!オザケン派です
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:45:17 ID:b2iPhnT20
- ぼくはあんまり・・・・
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:03:48 ID:G9gbSE950
- >>821
無理やり24インチのママチャリ、そのまま載せてるけど?
ただし、バーハンドルのやつね。
ベージュの内張りがタイヤで汚れたり、天井が破れたりしたけどなw
晴れた日ならリアゲートだけ開けて、チャリの前輪を出したら大概は乗るでしょ?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:37:00 ID:ndRHfACRO
- ラシーンの中
3秒間だけ僕らは
突然恋をする
そして全てわかるはずさ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:01:31 ID:CF1O8HHQ0
- …中身は普通のクルマ、だと。<分かる
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:15:20 ID:7uUrIsbg0
- ふつうなら苦労しとらんわ。全くもう、わかってないんだから。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:21:02 ID:umC86R/d0
- 年式を考えると普通じゃないかな?
今時のクルマに比べたら古さは拭えないけどさ…。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:34:07 ID:bnFzT4Yw0
- すると今までの意見を総合して
広さは普通以下ってことですか?
いや馬鹿にしてるんじゃなくて自分も購入キボンヌなんですが
バンドやってるので楽器運べないと困るのです(とくにドラムセット
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 07:03:56 ID:7uUrIsbg0
- ぬぐっちゃったら価値がない
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:22:59 ID:yvWVZ4ai0
- ドラムセットは辛い
- 868 :865:2005/06/30(木) 15:13:34 ID:hs4uIE1I0
- >>867
やっぱきついですか〜
くどいようですがドラムセットはタムタム(小さい太鼓)とかは取り外して
ハイハット(シンバルを2枚合せたやつ)なんかもバラして運ぶんですけど
それでも無理かな〜
当方今本気で購入を検討中につき
オーナーの方どうかご意見よろしくお願いします
ちなみにバスドラ(一番大きい太鼓)は直径1m20cmぐらいです
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:37:44 ID:A51YFeRY0
- 黒ラシーンって1500しかないのかな?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:41:45 ID:RpGmrcvo0
- >>865,868
どんな楽器なのかはなんとなく分かりませんが、実物を見たこと無いので、
あくまで参考程度ですけど・・・
とにかくラシは奥行きがないです。
トランクそのものは幅はあっても奥行きがないからせいぜい80cmくらい、
リアシートも大人だと前の席の背もたれが当たってしまうくらい
スペースがないですからねぇ…。
シートを倒す、と言っても完璧には倒れない(やや傾斜がつく)ので
かさばるものを積むには厳しいかも???
まぁ、現車を見て確認するのが一番ですが。
- 871 :870:2005/06/30(木) 17:46:02 ID:RpGmrcvo0
- 訂正
(誤)なんとなく分かりませんが
(正)なんとなくしか分かりませんが
追記
リアのドアは小さいのでトランクからしか積めないと思われ。
トランクも、ハッチ&アオリ形式なので
非常に積みにくいと思われ。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:26:08 ID:OZNYiyFQ0
- >>868
俺も偶然ドラムやってるけど、ツータムワンフロアが余裕で載るよ。
しっかし、バスドラが直径1m20cmてどんなやねん? ブラスバンドの大太鼓か?
セットの22インチバスでも70cmぐらいなんやけどな・・・。
ツーバスじゃないよね? まぁ、ツーバスでもバスドラのヘッド外して
中にタム入れたら余裕で載ると思うけどな。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:42:39 ID:Dp2OZ9L50
- ラシーンってめっちゃ車高低いですか?
車高の高い車が好きなんですがラシーンは外観が好きで・・・
見掛けほど目線低くもないですか?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:19:15 ID:UlySfAWJ0
- >>870
レスありがdです
やっぱ現車を見て確認するのが一番ですよね
週末にでも見に行って見ます
>>872
ツーバスではありませぬがタムセットが17個なのでw←まじでつ
通常のツインタムなんかのステーと違うものがついてるので直径1m20cm
になってしまうのです
ちなみにタムステーはバスドラのベーゼルに固定されてまつ
なにはともあれブラスバンドの大太鼓にワロタ
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:14:24 ID:yAitNzmc0
- >>873
結構目線は低いですよ。
>>874
どんな音楽やってんの?
- 876 :872:2005/07/01(金) 13:05:45 ID:Xm9QhnCh0
- >>874
タム17個てどんなやねん? そんなん見たことねぇーぞ? 手ぇー届くんか? 2人で叩くんか?
てか、ラシに載る訳ないやん・・・そんなんw ハイエースのロング買ったほうがいいと思ぉー・・・。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:44:36 ID:7qVwBUgg0
- >>875
目線低いですか?
セダンより低いですか?それとも少しでもセダンよりは
高いでしょうか?
- 878 :872:2005/07/01(金) 16:35:25 ID:Xm9QhnCh0
- >>877
最近のもっこりセダンより低いで?
レンタでカローラ乗ったら完全にラシより座面高かったけど、ラシのほーが視界良好やわ。
目線で言うと低い部類やけど、視界の良さで言うとピラーが細くて傾斜の少ないラシがええよ?
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:07:21 ID:QvsOxsaJ0
- >>878
もっこりセダンて何?オセーテ
フロントが盛り上がってるとか?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:43:19 ID:reoiR6R1O
- 右後ろの角が見づらくないかい?
ラシはハッチの小窓が微妙…
前とリアは垂直だから、車庫入れとか縦列でギリまで寄せるのは感覚つかみやすいんじゃけどのう
- 881 :874:2005/07/02(土) 01:42:44 ID:33g2aVC70
- >>875
フュージョンと環境音楽をたして2で割ったような音楽です
2003年CDデビュー済みですがここでは宣伝できないですコワイから
>>876
3列2段のシンセドラム(太鼓本体の取り外しは可能だが太鼓ステーが
バスドラのベーゼルにリジッドになってる
手は届く、1人で叩く、灰エースのロングはイラネ
- 882 :874:2005/07/02(土) 01:44:57 ID:33g2aVC70
- すんません途中で切れてしまいました
22インチバスは55.88cmですね
- 883 :872:2005/07/02(土) 09:56:47 ID:JgpxZEeb0
- >>881
やっぱエレドラも含めて17個か? 確かにエレドラなら17音階作れるわな。
しっかしエレドラがいくら浅胴でもラシには無理だろーな。
どっちにしてもツアーするならワンボックスでじゃね? 普通は。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:37:21 ID:dJnc/UeT0
- 後部座席ってそんなに異常なほど狭い?
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:38:49 ID:Hghk6vzn0
- 乗ってみると意外と座れる。
19でラシを買ったときに男五人でラシでドライブしたこともある。
4人でスノボもよく行ってた。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:09:06 ID:Hghk6vzn0
- ラシってエバポがどのへんにあるか知ってる人いますか?
エアコンが臭くて清掃したい。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:34:08 ID:reoiR6R1O
- ≫884
東アジア人として人並み(170センチ)以上あるとやっぱ狭いすよ。五人乗って山行くってすごいな。素直に尊敬しまつ。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:47:07 ID:Hghk6vzn0
- >>887
テンキュー。でも5人で山は行ってないです。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:05:35 ID:9g+S1QNk0
- >>886
ここ
エポバの商人w
ttp://homepage1.nifty.com/kyosuke/works/junk/ehobanos.html
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:53:12 ID:/hSTNuQM0
- 『商人』ではなく『証人』じゃないの??
ってか笑えない。。。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:15:28 ID:wflHGGgI0
- ラシーンには男子は2人以上乗ったら駄目って
ニサーンのえらい人が言ってましたよ。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:26:37 ID:kTs7rvd60
- >>891
オサーンだからか?
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 07:18:28 ID:yZuNXVtD0
- 今のキューブもラシーンの外観の感じ受け継いでるよね?
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:04:51 ID:U6yRdCqx0
- かなぁ?まったく違う気がするけど・・・。
ただ四角いだけで・・・。
それだったら、まだ商用の箱バンの方が似ていることになっちゃう。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:16:28 ID:x0MmJmbU0
- >>893
ラフェスタのリアデザインのほうが
ラシーンの流れを汲むような気がする
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:29:04 ID:jRuLtlq90
- ラシーン買おうと思ってたけどキューブ見に行ったら、
ラシーンのオンボロさに目が覚めてキューブ買ったっていう人は漏れの周りに2人いるね。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:10:08 ID:hcrmYr1F0
- ラフェスタはフロントのデザインが嫌い
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:16:42 ID:M8Xm4vgI0
- ラフェスタの特別仕様車として
フロントをラシーン風にしたヤツを発売して( ゚д゚)ホスィ…
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:37:12 ID:U6yRdCqx0
- ラフェスタのオシリのデザインはいいね。
あれでRVRみたいに、若干SUV風にして作ってくれればいいのに。
勿論、応急タイヤは背面で…。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:50:58 ID:dzL1TsMP0
- キューブのインパネのルーツはラシーンだと思う
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:14:36 ID:MwoW4AAH0
- キューブのデザインはパオっぽいけど
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:06:34 ID:DHuHk4yJ0
- いやラシーンだろ
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:23:08 ID:E/ba+EDfO
- 何にせよコラムシフトは運転してて楽しくなくね? やっぱ四駆はマニュアルがええの
ラフェスタのルールの広さはラシ以上だったけどの(試乗した限りでは)。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:16:40 ID:1NghHcc30
- ルールの広さ?
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:13:12 ID:YCAUxdkf0
- ルール??
ルーム??
どっち?
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:32:40 ID:xXos0JwB0
- たぶん、ルーフかと。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 07:24:36 ID:DO1D8OOr0
- 私ドコモの携帯のPremini-Uってのを使ってますが、
これが、ラシーンのスピードメーターの穴にピッタリ収まるという
発見をしました。
Premini-Uユーザーさんは是非お試しください!
マジにスマートにピッタシハマりますから。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 09:00:29 ID:iv/MyAXXO
- ラシーンほしいんですが燃費かすごくわるいらしいですね− 新入社員で給料も安いし勤務地も片道20キロくらいです どうしたらいいですか?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 09:31:54 ID:qWzYi2Fi0
- 最近のコンパクトカーと比べたら確かに悪いです。>燃費
燃費を一番に考えるのならお勧めしません。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 10:29:50 ID:uT3I1rwJ0
- 逆に20`もあるんだったら近場より燃費は良くなるという考えもアリっしょ?
漏れのラシは1500AT4WDだけど、3・4・5月より
クーラーを入れる6・7月の方がなぜか燃費がいい(+0.7〜8ほど)のを
ダリか説明してっ!
- 911 :裸身:2005/07/04(月) 11:07:50 ID:2dM8Onf70
- 何がいいか分からない。
若い女が結構乗ってるような
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:59:20 ID:sdWDWYwi0
- こんにちわ。ラシーンを検討している者です。
1800ftを買おうと思っているのですが一つやりたい事があるんです。
それは,ノーマルラシーンの目はそのままに,グリル部分だけを
フォルザの縦6本グリルに変えたいんです…そういうのって
可能っぽいでしょうか??
あと,フォルザ,ft共に日産のエンブレムは取り外しできそうですか?
もしよかったら教えてください。
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:30:01 ID:LJwWCOY30
- 縦グリルのftあるよ
- 914 :912:2005/07/04(月) 14:02:56 ID:sdWDWYwi0
- えっ縦グリルのftあるんですか?
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:34:58 ID:k9+/sV4J0
- 6本じゃないが縦スジあるよ。
- 916 :912:2005/07/04(月) 15:40:57 ID:sdWDWYwi0
- あ,あの6本がいいんですよね(> <)
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:44:41 ID:xXos0JwB0
- このサイトの写真を見る限り、初期型(平成6〜9)だけが横グリルで
それ以降は排気量に関わらず縦グリルなのかな?
ttp://www.autostorys.com/rasheen.htm
私は初期型なんで詳しくはわかんねっす、スマソ
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:06:22 ID:9EEM3xrS0
- >>915
縦スジってとこに反応した漏れは逝ってよしでしょうか
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:14:14 ID:3xKVQlG40
- ティムポ縦スジということで反応したと仮定し、なおかつ>>918が男だとすれば
逝ってよしでしょう。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:20:30 ID:xXos0JwB0
- >>918
ですね、逝っていいです(w
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:22:10 ID:r3L1z7Ey0
- ぼくドラシーン
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:40:02 ID:YoJ9ZMO70
- >>918-920
思わずコヒー吹いた
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:24:46 ID:Mk+0mvys0
- 初期型のラシーンに乗っています。後部座席にスピーカーを取り付けたいので
すが、後期型のリアドアパネルをリアドアに取り付けることは可能ですか?教えてく
ださい。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:24:38 ID:eJ3zLg910
- >>923
ドアパネル取り付け可能かどうかよりも
そのブツの入手方法が気になる
どっかのパーキングに深夜コッソリ侵入
↓
パネルをシコシコ取り外す作業をおこなう
↓
気づいた住民Kに通報
↓
無事タイホ
↓
スレが一気に加速する
↓
n速にスレが立つ
↓
フラッシュが作られる
↓
そして伝説へと
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:26:24 ID:5clBmqD20
- >>924
ふつーに中古パーツ屋にいったらあるんじゃないの?
>>923
俺も知りたい。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:22:05 ID:Bsq/1FuK0
- よく通る県道沿いの解体屋で
トップにうぐいす色ラシが積み重ねてあるのだが
リアフェンダーに錆があるだけで、どう見ても他は無傷
(´-`).。oO(すごくもったいない・・)
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 03:00:40 ID:2T6CySJP0
- >>926
>>924嫁
タイーホされるぞ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 03:21:04 ID:BSRF03KN0
- dammit!
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 04:36:35 ID:9KvJxFR10
- 純正のアブソーバがオイル漏れを起こし始めてきた…
初期の1500ccです。
どなたか社外ショックに換えた方いらっしゃいません?
使用メーカーと感想をお聞きしたいのでぃすが・・・。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:35:47 ID:j83QqKGs0
- 羅針盤
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:53:11 ID:ilC/+8rP0
- 規制解除でやっと書けるようになった。
はじめてラシーンスレで1000行くんじゃないか?
- 932 :めがね:2005/07/08(金) 17:33:25 ID:SG7IWm5g0
- 今日16号線でパジェロにオカマ掘られました
赤信号で止まってるとき何気にルームミラー見たら
すごい勢いで突っ込んでくるのが見えて・・・
最悪・・・
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:38:36 ID:Ysj1JBEY0
- >>932
リヤ廻りのパーツ全部新品交換してもらうといいよ。
うらやましいかぎりです。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:24:47 ID:D/blUFRUO
- >>932
怪我なかったですか?
赤信号のカマなら10:0でしょうから
しっかりラシ直してあげてください。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:38:38 ID:Fo+jTP3c0
- >>めがね
てか体大丈夫か?
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:08:28 ID:P2aySSGhO
- ってかメガネは大丈夫だった?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:10:09 ID:17h0VSwY0
- >>936
体の心配より、メガネ“単体”の心配かよw
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:41:05 ID:5KQBhWjN0
- めがねだいじょぶか?
その後の展開きぼんぬしていい?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:03:31 ID:bV6UPWtC0
- まさか容態が急変して入院じゃないだろうな…
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:50:15 ID:11IPBJiYO
- ぱじぇろガッ
めがねだいじょぶ?
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:27:46 ID:MbhVAHda0
- めがね
とりあえずぶじならなんかかけ
だいじょぶか?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:32:09 ID:q0/yllAk0
- 数年前までラシーンに乗ってました。
今は新車のラシーン四台分ぐらいのT社の車に乗ってますが
今でも街中で見かけるラシーンの姿を見るにつけ
デザイン的には無駄が無く完成されてたデザインだなぁ、と思います。
惜しむらくはパルサーのシャーシ流用なパイクカー的誕生ではなく
あのデザインコンセプトで大人5人がゆったり出来、
ラゲッジにも充分ゆとりを持たせたSUV本来の設計をしていたら
もっと使い勝手の良いクルマになったんだろうなぁと思います。
まあ、でもあの使い勝手の悪さがラシーンの個性の一つであり
あばたもえくぼでここまで愛されるワケなのでもありますけど。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:27:01 ID:UsNABZzc0
- 中古購入5年目(H8年 タイプU 走行距離56,000キロ)なんですが、
最近、ATなのにエンストするようになってしまいました・・・。
日産ディーラーに見てもらっても原因不明って言われるし(泣)
買い替えなんて全く考えていなかっただけに・・・ショックです。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:00:08 ID:Cmsp8IqKO
- >>943
自分のラシも同じ症状で、町工場に持ち込んだら、
エアフロメーター交換で完調しました。
エアフロかインジェクターのトラブルかと推測。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:14:58 ID:UsNABZzc0
- >944
944さんは、どんな感じでエンストしてました?
うちのは、初めての時が走行時(アクセルもブレーキも踏んでいない時)、
それからは、信号待ちや渋滞待ち時等(スピード緩めて停車しようとする時)
なんですが、エアフロメーター交換で直りますでしょうか?
スロットルチャンバーとかも交換となると、かなり費用がかさむので
どうしようか考え中なんです。
これしかない!って思って買った車ですので、
できれば長く乗りたいんですけどね(泣)
- 946 :944:2005/07/11(月) 16:40:50 ID:Cmsp8IqKO
- 自分のラシは、アイドル不調が段々ひどくなり、
信号待ちでエンストするので、ニュートラに入れ空ぶかしを常にしてました。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:34:06 ID:mHfCpdtZ0
- http://ga-cha-ra-ba.com/rasheen/
- 948 :943:2005/07/11(月) 18:00:34 ID:N0Rb9OiO0
- >944さん
ディーラーは、原因が特定できないため交換しても100%直るとは言えない
とのことですが、944さんはじめ、交換して解決した方も多いみたいですし
頼んでみます。完治してくれたらいいな〜。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:10:25 ID:NRMRlPEA0
- >>942
>今は新車のラシーン四台分ぐらいのT社の車に乗ってますが
これが言いたかったようにしか見えません
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:33:26 ID:UB2sy+aR0
- 4台分、ってことは900万くらいか…。
センチュリーしかないよねぇ?
トヨタに詳しくないから他の高級車って知らないけど。
ラシからセンチュリーに乗り換えっていろんな意味で凄いな
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:39:11 ID:TdpRZElO0
- センチュリーって900万で買えたっけか・・・
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:42:04 ID:Jac/h8TG0
- ランクルでしょ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:46:53 ID:Jac/h8TG0
- http://goo-net.com/newcar/search/maker/TOYOTA/LAND_CRUISER_100/10027365/index.html
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:53:04 ID:6iYpz//b0
- ラシーン好き言う人悪くない・・・。
金持ってるの自慢する良くない・・・。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:18:13 ID:UB2sy+aR0
- ラシ1500のタイプ3が新車で215万…。
4倍して860万…。
>>953のサイトを見るとランクルは580万…。
やっぱりランクルじゃないよ、きっと。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:05:04 ID:aFXiRFVG0
- セルシオかレクサス?
- 957 :めがね:2005/07/12(火) 19:53:21 ID:ngpxzqnr0
- 心配してくれた人たち<ありがとー
身体は無事ですがラシーンのヒップがかわいそうなことになっちゃた
週末に直ってくるそうです
相手のパジェロの人がいい人でよかったー
クルマ屋さんによると修理費20万円コースだそうです
代車はクリーム色のキューブでした(なんでレンタカーなのかは不明ですが)
直ってきたらまた書き込みにきます
- 958 :めがね:2005/07/12(火) 19:54:47 ID:ngpxzqnr0
- すいません書き忘れました
修理費は全て相手もちです
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:35:04 ID:wJ7gxlA00
- TOKYO FMじゃなく
J-WAVEを聴くほう
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:32:35 ID:k8maZYtG0
- >>956
ラシーンからレクサスって相当センス悪い
現行のランクルでも似たようなものか
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:53:08 ID:vicmGyP1O
- >
ほならラシから何に乗り換えしたやつなら許せるかね…
思いつかん( ̄▽ ̄;)
だからここの奴らもなんやかんや言いながら乗り続ける訳やね
つうか俺もだけどな(゜o゜)\(-_-)
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 04:28:16 ID:8zIcsfK80
- オレはラシーンの次はスバルのR2が欲しいだ。
個性はあるのに、販売台数が伸びない車に魅力を感じる…。
>>めがねさん
レンタカーが代車になることは珍しくないですよ。
レンタカー会社で働いていましたが、よくディーラーから
“○○○ccくらいのを1台”と言われてディーラーに持って行きました。
レンタカーを借りてくれるのは一般客だけではないのです。
ご参考までに。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:40:49 ID:mMWUSoB9O
- 先月免許をとって車を探していたところラシーンのデザインにまぢに一目惚れして今のとこラシーン以外の車を買うのは考えられません!でも結構燃費悪いって聞いてかなりショックでした↓実際リッター何qくらい走るんですか?教えて下さーい!
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:45:55 ID:orTCLm/Z0
- 7
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:47:09 ID:orTCLm/Z0
- ↑
ft(1.8)オートマね
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:53:23 ID:CPEpjNi7O
- 1500ATですが、8Km/lぐらいです。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:39:57 ID:CPEpjNi7O
- 話題かえてスマソだが、リアのプラ部分の塗色が、
鉄部と比べてあせてきたので、カーボン調のカッティングを貼ろうと計画しています。
うまくできたらレポかきます。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 11:08:49 ID:8zIcsfK80
- >>967
プラ部分って背面タイヤのアームの所?
そこの事だったらオレもやってみたいので(カーボンはともかく)
レポ求む。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:14:28 ID:l4N9pY7H0
- ★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【6】
日産ラシーンについて語るスレです。
マーチやラパン、そしてキューブといった個性的かつ
ややファンシー寄りに振った車が売れている今日この頃。
マーチ、キューブときてウイングロードはちと違うし、
その先のエクストレイルとの間を埋めるには、あの名車(迷車?)ラシーンしかない。
今そこ受け入れる人は多いと思うラシーンの復活こそ、日産の急務だと思いませんか。
⊂≡⊃ 初期型
⊂III⊃ 後期型
OOIIIOO フォルザ
新旧グレード分け隔て無くマターリと語りましょう。
↓手持ちの過去スレURL
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【2】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046748127/
NISSAN RASHEEN 日産ラシーン【typeIII】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075562177/
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082222553/
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:14:53 ID:l4N9pY7H0
- そろそろ次スレをと思うのですがどなたかお願いできませんでしょうか?
ここのスレは【4】が自然消滅してきて みなしの【5】だったと記憶してますので
スレッドタイトル及びテンプレは↑のような感じでいいと思います。
過去スレが普通のブラウザだと読めなくなってますね。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:36:11 ID:l4N9pY7H0
- また自然消滅は避けたかったので立てました
ここのスレ消化の後移住願います。
初めてスレ立てしたので不手際はご容赦アンドご指導願います
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【6】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121225188/
- 972 :967:2005/07/13(水) 12:43:15 ID:CPEpjNi7O
- >>968
説明足らずでスマソ。
リアクォーター窓を囲んでいるL字の部分です。
自分のラシは、TYPE I なので、背面タイヤ云々が
いまいちわからなかったとです。(@_@;)
>>970
ぼちぼち次スレですね。
990近くになったらどなたかお願いします、と携帯厨からよろしく。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:45:22 ID:CPEpjNi7O
- あ、もう立てて頂いたんすね、乙です。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:45:54 ID:ovWiDQSz0
- 埋め
燃費は1500MTで12キロくらい
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:06:28 ID:mfDQrcPl0
- 自分の場合1500ATで
町乗りで6〜7m
高速で9〜10m
冬は暖気があるためか5mちょっとになります。
高速で追い越しせず走行車線を淡々と走ったら12m走った事があるよ。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:07:34 ID:mfDQrcPl0
- すいません、qです。('A`)
- 977 :968:2005/07/13(水) 18:09:40 ID:8zIcsfK80
- 自分のラシ(1500・MT)は街中でも10km切ることはナシ…
でも、高速道路で12kmを超えることもナシ…
オレの燃費運転はヘタクソなのか(汗)
>>972
あ、なるほど、その部分ですな。
こちらこそ読解力がなくて申し訳ない。
あの部分だけだったらカーボンにするのもありかな…。
オレは背面タイヤのアームが付いている付け根の事かと思ってた。
付け根のカバーは樹脂製だから、やっぱり色あせるんですよ。
>>970,971
スレ立て乙です。
スレタイもいい感じです。
見てただけなので文句を言える立場じゃないですが、
文句もでねぇいい仕事ですぜ。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:24:11 ID:mMWUSoB9O
- 燃費教えてくれてサンクスです(*^^*)やっぱりあんまり良くはナイんですね…でも頑張ってラシーン買うことに決めました!次の乗りたい車が見付かるまで。でもラシーンくらい好きになれそうな車見付かるかな…( -_-;
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:59:13 ID:080Qe4Oy0
- 梅縦デス
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:13:19 ID:xGd7j10X0
- >>めがね
無事でなによりだ。
ラシ君元気に戻ってくることを願ってるよ。
- 981 :968:2005/07/14(木) 16:29:40 ID:x0ezshoc0
- 背面タイヤアームの付け根のカバーが樹脂で出来てて
段々と色あせてきたので、自分で缶スプレーで塗装・・・
・・・してたら雨が(涙)
ブチブチの水玉模様になっちまいました…orz
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:35:14 ID:7mleWusI0
- >>957
無事でよかったな、めがね
きっとクルマはきれいに直るぞ
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:06:48 ID:ninbfQc7O
- 1500ATタイプT、6年目。
走行距離110,000キロ超えです。まだまだ乗れますかねぇ?
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:58:09 ID:RZliQIdOO
- >>983
1500ATタイプI、10年目突入。走行距離165,000キロ超えです。まだまだ乗ります!
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:26:33 ID:nLhXvLHs0
- ラシーンあげ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:51:20 ID:A3Ghu7oo0
- >>957
>めがね
怪我してなくてよかったにょ
修理のレポートは新スレにたのむにょ
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 02:53:15 ID:Pk0P5gUYO
- ラシーンの中古を買いたいんですけど走行何qくらいでガタきますかね??ここのスレ見てたら結構故障多いなぁと思って…
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:24:58 ID:iAmBM/G8O
- >>987
何をもってガタがきた、と判断するかは人によって
異なると思うが、
ノーメンテで乗り続けたいのであれば、
ラシーンはおすすめしません。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:55:09 ID:fPPbjmiz0
- >>987
国産車ですからそれなりと考えて良いと思いますよ。
どんなクルマでもそうですが、過信せずにメンテナンスをきちんと行えば
トラブル発生はある程度抑えられると思います。
他の国産車、日産車と比較して特にトラブルの多いクルマとは私は思いません。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:30:27 ID:gQuVOmuzO
- 今までシビッククーベとシャレードとパオにのったけど、いまんとこラシが一番トラブル少ないかな。つってもまだ65000`のtype2マニュアルだけどもね。
頑張れラシ乗り共♪
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:42:49 ID:2Azr3WjJ0
- 天気いいねぇ♪
ウチのラシのサンルーフ閉め忘れてたから
灼熱地獄だったよorz
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:04:21 ID:q/YuaF2r0
- フォルザをレガシーのランカスターのような感じにちょいリフトアップしたいのですが、
情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
以前出ていたような極端なリフトアップではありません。
インチアップも考えているのでその辺りの情報もいただければウレシイです。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:56:34 ID:7LUu82P+O
- 今中古ラシを探してるんですけどオークションとかよりも実際中古車屋で見て買った方がイイんですかね?
社会人なりたての私には値段的にはオークションの方が嬉しいんですケドやっぱり車の状態とかちょっと信用できるのかな…て感じで。
オークション関係知ってる方いたら教えて下さい(>人<)もちろん知らなくてもイイんで意見お待ちしてます!
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:59:54 ID:tob9fQwA0
- オークションでも実車は見せてもらった方がいいよ。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:17:35 ID:KZ1FO4uMO
- >>993
オークションに加盟している販売店に知り合いがいるなら、
出品車リスト見て、程度の良さげなラシをメモっておいて
オークション開催前に同行してもらえば実車をみることも可能かな?
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:21:41 ID:vhR7lEdS0
- ラシーンの中古ってなんであんな高いんだ?
古くて大した車じゃねーのにさ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:25:13 ID:rsEcjqTW0
- >>996
その意見が出てくる方には一生その価格の意味はわからないでしょう
分かってもらおうとも思いませんが
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:26:06 ID:rsEcjqTW0
- 埋めますね
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:27:17 ID:rsEcjqTW0
- 埋めますね
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 12:28:18 ID:rsEcjqTW0
- 謹んで1000いただきます
次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121225188/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★