5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル7犯目
1 :
((( ;゚Д゚)))
:2005/11/23(水) 21:36:43 ID:lBN80lpR0
2004年、トヨタの株主総会でも取りざたされたほどの犯罪巻き起こる。
2005年上半期、社会人としてどころか、人としてのモラルを欠いた社員の犯罪が目立つ。
2005年下期、 特許侵害、馬力詐称など以前から指摘されていた企業姿勢への訴訟が続いた。
止まらないトヨタ関連犯罪。モラルを説く経営者への交代が待たれる・・・・
前スレ
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル6犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128092944/l50
過去スレ
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル5犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122984549/l50
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル4犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119433878/l50
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル3犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112082675/
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル2犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088128933/l50
((( ;゚Д゚))ガクガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブルブル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067556171/l50
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/24(火) 21:51:02 ID:Q8qRe4wSO
949
車がトヨタorレクサスだったら完璧だったのにな
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/24(火) 22:34:33 ID:JFsXZHUu0
あなたの知らないトヨタ
労働者の視点から トヨタが抱えている問題点をわかり易く描いている本です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome08024.html
アマゾンでも取り扱っていますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761706341/qid%3D1138107476/250-9895154-6825853
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/24(火) 23:06:07 ID:Q8qRe4wSO
↑ヨタヲタを自負する者はコレを嫁
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/25(水) 00:08:41 ID:epA8HZJp0
さてと、そろそろ整備士試験漏洩事件の暴露話でもしようかな
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/25(水) 12:16:51 ID:Q+0Vd9m/0
age
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/25(水) 16:07:30 ID:rf0FZ5550
もっと売国行為の続報キボン。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/25(水) 21:46:42 ID:LqsgMW1iO
ヨタ車糊=幸薄い貧乏人。基地外。犯罪者。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/25(水) 23:25:32 ID:rf0FZ5550
後にも先にも、トヨタグループを超える犯罪数、売国行為、売国発言をした企業は無いだろう。
960 :
(^o^)/
:2006/01/25(水) 23:33:21 ID:nH2Wx91pO
だからトヨ丸は中国企業だと言ってる駄露
961 :
(^o^)/
:2006/01/25(水) 23:34:28 ID:nH2Wx91pO
1兆円の大半は中国に行ってるかもね
962 :
(^o^)/
:2006/01/25(水) 23:36:36 ID:nH2Wx91pO
政府が織田ださなくても
トヨ丸が出してくれるのーよ
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 00:35:02 ID:iqsMaWDY0
【企業】トヨタ、米新車販売で1月前半首位に [1/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138200006/
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 07:41:51 ID:PNeYp52Y0
盗用多工作員の登場です
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 08:08:44 ID:jXN6M6hR0
でも、レクサスは、当初計画の半分しか売れていないよな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 10:10:22 ID:09E7urBd0
ストリームよりは売れているぞ
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 10:34:25 ID:/vzlR3py0
シビックよりは売れてない
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 13:49:07 ID:Q6X3Ks+00
◇02〜03年ごろ、「規制強化は困る」経産省に要望
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)の無人ヘリコプター不正輸出事件で、輸出規制の強化が国際議論されていた02〜03年ごろ、同社が経済産業省に「規制が厳しくなれば、自社製品が対象になり困る」と話していたことが分かった。
静岡、福岡両県警による外国為替及び外国貿易法違反容疑での家宅捜索があった23日、同社は記者会見で「違法性があるという認識はない」と説明したが、実際には新規制の内容を熟知して、不正輸出を続けていた実態が浮かんだ。
農薬散布の装備を積んだ無人ヘリは、大量破壊兵器である生物化学兵器の噴霧に転用が可能で、01年9月の米同時多発テロ事件を機に、輸出規制の必要性が議論され始めた。
国際会議「ミサイル技術管理レジーム」(MTCR)は03年9月、「20リットルを超える積載量」があり、自律航行または遠隔操縦できる無人ヘリを規制対象とすることで合意。同省は合意に沿って、05年1月に関係省令を改正した。
経産省は合意前の02〜03年ごろ、メーカー各社に新規制案への意見を求めた。ヤマハ発動機の技術者は口頭で「積載量を抑えるのは困る」と要望した。
同社は、01年から中国企業向けに、薬剤積載量21キログラム(21リットルに相当)の機種を輸出しており、不正輸出をしようとした問題のヘリも同機種だった。
同社は昨年12月に輸出しようとした際、実機と異なる性能の低い機種名を通関書類に記載したことも既に判明している。
ヤマハ発動機広報グループは「(無人ヘリの開発・販売を担当する)スカイ事業部の担当者が事情聴取で不在のうえ、関係書類が押収されているため、経緯を確認できない」と話している。【早川健人】
毎日新聞 2006年1月26日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060126k0000m040153000c.html
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 13:53:54 ID:eZda+5nm0
直接ヨタと、どう関係あるのか?
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 14:07:27 ID:mD5FtQ/v0
>>969
一部のトヨタ車のエンジンはヤマハが開発したものです。
よってヤマハの犯罪は間接的にトヨタの問題ともなるのでしょうね。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 15:21:50 ID:Rt7ghp3d0
そうだな、愛知の事件=トヨタの犯罪だもんな(笑)
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 16:43:51 ID:mCbY71C20
DQNクレ〜マ〜発見
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138075576/57
>57 :22:2006/01/25(水) 17:35:06 ID:ul+XqPDU0
>おい!!メール来たぞ!!!!
>「ABCDE燃費、ホンダの車はE燃費 賢く選んで ホンダの車はE燃費〜
>っと言うホンダの燃費を謳うCMを拝見したのですが、燃費でホンダを
>選ばなかった私は賢くないということですか?ご理解のある返答と
>私を納得させる説明をお願いします」
>って感じでメール送ったら
>「Hondaウェブサイトをご利用頂きまして、ありがとうございます。
>早速ですがお問い合わせについてご案内いたします。
>お問い合わせいただきました件につきましては、Hondaとして対象商品をCMを通し
>て伝えたいこと、イメージ、メッセージなどを検討し作成しておりますことご理
>解いただければと思います。
>尚、企業メッセージには人それぞれの捉え方があると思われ、○○様がCMを見て
>感じたイメージを我々が説明することは出来ません。」
>これってさ、馬鹿にしてるってことでOK?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 17:00:20 ID:W0ePdLxb0
大森タンだろ(笑)
こいつおもしれー
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/26(木) 22:13:01 ID:qad4t9wrO
糞アッチラのキモ汚杉なコピペは、まだですか。(笑)
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 01:29:03 ID:7AAWiAqT0
>>970
ヤマハは、別にイラネ
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:38:51 ID:F/zm7Vjj0
ホンダは特にいらね
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:40:46 ID:zZY+vzO20
http://www.sankei.co.jp/news/051221/morning/21kei001.htm
トヨタ、GMを抜き世界一へ
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:41:46 ID:zZY+vzO20
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060106AT1D0508Q05012006.html
レクサス4ヶ月間で10293台販売!!
05年通年の目標クリア!!
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:42:22 ID:zZY+vzO20
レクサスが最高の車だと思うよ
でも俺は乗りたくないけど
っていうか乗れねえよ!!!人生オワタ\(^o^)/
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:42:59 ID:zZY+vzO20
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060116AT2D1302515012006.html
トヨタ、06年3月期税引き前利益2兆円に迫る!!
トヨタ絶好調!!
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:43:57 ID:zZY+vzO20
http://nikkeibp.jp/style/biz/person/epoch/050824_lexus1/
レクサスライク、それは最高品質を意味する言葉!!
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:44:44 ID:GRpTGPnv0
t
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:45:17 ID:GRpTGPnv0
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006011904218c0
トヨタ、北米で大人気の証拠がまた登場!!
工場稼働率がなんて111%!!
フル生産でも需要に追いつかない大人気!!
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:45:20 ID:P+j1cP450
>>980
人件費と材料費けちってるってことでいいのか?
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:47:25 ID:GRpTGPnv0
けちっているのは
どこの会社も同じです。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:48:04 ID:GRpTGPnv0
●
ドイツでもっともイメージのよい企業は?
1位ポルシェ(独
2位BMW(独
3位アウディ(独
4位アディダス(独
5位プーマ(独
6位グーグル(米
7位コカコーラ(米
8位SAP
9位トヨタ(日
10位ボッシュ(独
http://www.carview.co.jp/news/default.asp?id=8316&gen=2
アウェーのドイツでも、メルセデスよりトヨタのほうがイメージが良いんだね。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:48:55 ID:GRpTGPnv0
レクサスLS460格好いいよね。
それにレクサスISも格好いいな。LSやGSにハイブリッドが出るな。
メルセデスもBMWもハイブリッドをいまだに生産できないしな。トヨタ
の技術力は世界一だろ。レクサスの静粛性なんて高級車メーカーの手本だ
しね。カローラやカムリの信頼性も高いと評判。高級車から普通のクルマ
までレベルが最高。トヨタが作るクルマに乗れば、他社のクルマなんて問
題じゃないな。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:49:49 ID:GRpTGPnv0
●
●トヨタ、いよいよNASCARトップカテゴリーへ参戦!2007年に「カムリ」で●
●
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000017747.html
●
●
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:51:05 ID:GDDYn9+B0
●トヨタが港北区師岡町に複合商業施設新築●
●
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01403.html
●
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:51:52 ID:GDDYn9+B0
▲トヨタには何も譲らない=タイムズ誌に語る―米フォード会長▲
▲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000153-jij-int
▲
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:52:25 ID:GDDYn9+B0
■
世界ブランドランキング2005
トヨタは総合21位
自動車業界では世界トップ
自動車業界ランク
21位 トヨタ
22位 Mini
26 BMW
33 Honda
34 Volkswagen
46 Mercedes
49 Volvo
58 Mazda
59 Nissan
64 Ford
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000091-myc-sci
www.brandchannel.com/boty_results/global_list.asp
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:53:36 ID:GDDYn9+B0
トヨタ、米新車販売で1月前半首位に
トヨタ自動車の米新車販売シェアがGMを抜いて首位に躍り出た。
米自動車調査会社がまとめた1月前半の新車販売はトヨタのシェアが
18.8%となり、17.5%のGMを上回った。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060125AT2M2401T24012006.html
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:54:16 ID:GDDYn9+B0
【企業】トヨタ、米新車販売で1月前半首位に [1/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138200006/
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:55:14 ID:GDDYn9+B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000135-kyodo-bus_all
トヨタ、世界販売台数3年連続世界第二位!!
前年比8%増の811万6000台!!
世界的に大人気のトヨタ!!
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:56:14 ID:GDDYn9+B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000205-kyodo-bus_all
トヨタ、05年米国新車販売226万台!!
欧州、中国など世界各地で販売好調!!
世界的大人気トヨタ!!
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:57:07 ID:GDDYn9+B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000158-jij-bus_all
快走トヨタ!!
12月の実績見込みを2万台も上回る世界販売台数811万台!!
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:58:09 ID:GDDYn9+B0
997
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 14:59:30 ID:GDDYn9+B0
998
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 15:00:50 ID:GDDYn9+B0
↓こいつ馬鹿
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2006/01/27(金) 15:01:58 ID:34zAmJ5z0
俺?
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
349 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29
Walang Kapalit ★
FOX ★