■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】2台目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:55:05 ID:licPgMON0
- 前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133306928/
ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が最近発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省
地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると2002年に販売されたボルボの限定車オーシャンリミテッドの
パワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如としてハンドル操作不能に
陥る事態が発生しています。
そして車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所が発覚し写真入りでUP。
ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟などを詳細に報告。
他社メーカーからアンケート調査を実施し、日産は回答したがトヨタは回答拒否w
今週刑事告訴に動くらしく、お祭り予定?
本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:07:48 ID:MPyk1mhD0
- 2うんこぶりぶり クソスレ
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:11:09 ID:D6aAkAehO
- >>2 が!!
∩
|∧∧∩
( )|
丿 ノ
〜 つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレの>>2 がぁぁあ!!
||| ガリ
||| ガリ
∩ |||
|∧∧|||
(TДT∩
丿 ノ
〜 つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:15:12 ID:x3ZYAh7U0
- 1乙
テンプレ、そのままじゃねぇか。
まぁ、あんまり進展はしてないけどなw
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:15:21 ID:adqW/kGnO
- アフター5クラッシュ!
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:22:34 ID:licPgMON0
- >>4
しょうじき面倒くさかったw
前スレもろくに読んでないけど、とりあえず結末は知りたいものだ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:57:30 ID:adqW/kGnO
- ってか、「2台目」の位置がヘン…てのは黙っておこう。
このスレ終わるまでに結論は出されそうに無いな。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:16:49 ID:J77mrLSz0
- 確かに早く結末を知りたいね。
ボ○ボは全然信頼出来ないメーカーだけど、
この程度のことで裁くことが出来るのだろうか?→日本の司法よ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:29:07 ID:HpOjMJl70
- アンケート対象にマツダが入っていなかったので、マツダ乗りとしては悲しい。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:49:26 ID:i/lJ2oit0
- >>9
輸入車が1社だけとは寂しい
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:42:02 ID:mS/HjfI50
- >>9
マツダはフォードグループの一員だから、ってことジャマイカ?
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 07:24:20 ID:HpOjMJl70
- >>11
それは承知の上。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:45:41 ID:qSBQcJU+0
- サイトの更新がないと盛り上がらないな、やっぱ。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:26:07 ID:cBQX959mO
- じゃあ、ボルボの歌でも歌っとくよ。
ボンボルボンボンボン♪
ボンボルボンボンボン♪
誰がっ(オッオーッ!)…
後は頼む。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:11:18 ID:uBUxWwhm0
- 前スレ落ちたage
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:39:40 ID:hy87RpE30
- ブログ更新期待age
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:01:31 ID:vmst95EUO
- 実質価額評価の強制
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:41:11 ID:sN71qLAi0
- で・・・ボルボ社のクオリティって同なのよ!
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:27:50 ID:8KQP1BQ9O
- >>18
ボンボルボンボンボン。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 09:57:41 ID:81DBSLAI0
- ボンボルボ
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 10:31:16 ID:v9slqONQ0
- 正直トータルクオリティ低下しているでしょ。
あのクオリティでは値段高すぎる。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 10:32:26 ID:tn9IbCjX0
- 肝過ぎ
カレンダーもってこいだとか
1台を10年乗る屎クレームオーナーのくせにな
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:10:22 ID:OG5YunUm0
- カレンダー配りぐらい国産ディーラーならどこでもやってる事だ。
1台を10年乗る事がそんなに不思議な事か?
ひとつの車にそこまで思い入れが出来るのは立派なものだろう。
論点がズレすぎている。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:02:54 ID:aE66p7k/0
- どこにも持ってこいなんて書いてなかったと思うが・・
いつもは勝手に持ってきたのに今年は無かったとか書いてあったんじゃなかったかな
もう一度読む気にはなれないので、うろ覚えだが
しかし、ボルボ 完全に選択肢から外れたな
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:02:20 ID:faiXagUy0
- >>24
今年は持って来てくれるのかどうかディーラーに電話して聞いてみたって書いてあるけどね。
その時に実際どんな会話がなされたのかは分からんし、どうでもいいことであるが・・・。
それよりもいい加減ブログ更新しろって感じ。派手にぶち上げた割りに尻切れ過ぎ。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 01:02:55 ID:DVJZthTD0
- >>24
で、一応聞いておくと何が選択肢なの?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 01:25:51 ID:UPSSPqIB0
- 11月19日 販売店社員、販売店経営者に対して準備しておいた告訴状4通
をさいたま地方検察庁特別刑事課に持って行きました。
2005/12/06 (火) 国土交通省・・大臣へ
今日はかねてから準備しておいた行政処分を求める書面を
国土交通省・・・・大臣へ送りました。
2005/12/09 (金) 東京地方検察庁特別捜査部直告班
本日東京地方検察庁特別捜査部直告班に・・・
上記三名を被告訴人とする告訴状を提出しました。
2005/12/30 (金) カレンダー
今までは年末になるとお世話になってた営業マンの方が カレンダーを持ってきて下さったのですが、
その方が私の担当を外され他店に転属されてしまったので、
今年はどなたがカレンダーを持ってきて下さるのか先日営業所長に 電話で尋ねてみました。
もしかしたら係争中なのでカレンダーを持っていかないと言われるのかと
心配しましたが、『カレンダーを持って行きます。』との返答を頂きました。
いつもはいついつに伺うとの電話連絡を頂くのですが 音沙汰なかったので今日再度電話をしてみましたが、
営業所長がお休みとのことでした。
来年のボルボのカレンダーは頂けないかも知れません。
残念ですけど仕方ないのかも知れませんね。
2005/12/31 (土) 大晦日
今日大掃除をしているとボルボカーズ越谷の方がカレンダーを 持ってきてくれました。
あの素敵なカレンダーはもう貰えないと思って諦めていたので、
カレンダーを持ってきて頂き嬉しかったです。
カレンダーを眺めながら来年は素敵な年にしたいと思いました。
>>
ぽかーん
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 01:29:35 ID:1teU9eqU0
- 2ちゃん始まって以来のDQNだなw
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:12:36 ID:uQHqwQWw0
- そうだよな。
このボルボのディーラーは最低のDQNだよな。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:52:17 ID:H8GZLYLu0
- 10年も乗ってくれている顧客を大事にしないなんてDQNにも程があるってね。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 13:40:35 ID:gVBsfMWF0
- 他の海外メーカー同様、ボルボも整備費用超ぼったくりだもんね。
15万ぐらいでできる車検の見積に70万とか当然のように出してくる(自分の経験から)。
サイト主は何から何までボルボ一筋みたいだから十分上顧客じゃねーのかな。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:33:25 ID:7j3fZbI20
- >30 10年前のボルボって 足回りガタガタの850とか 口癖が
安く安くと言う940乗りばっかりなんだよ そんな金にならない
ヤツは顧客ではない ってゆうか顧客面すんなや
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:54:14 ID:WwiKMU5a0
- >>32
ボルボのディーラーの方ですか?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:57:15 ID:gBQREaA20
- ありゃりゃ、欧州車乗るならボルボかな、と思っていたのに・・・。
これ、続報を注視したいね。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:02:55 ID:H8GZLYLu0
- >>32
>そんな金にならない
>ヤツは顧客ではない ってゆうか顧客面すんなや
これ、ボルボクオリティってことでいいですね?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:17:50 ID:38vIuBHD0
- >>35
つーか、ボルボの本音。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:32:03 ID:7j3fZbI20
- 32だけど>33 ディーラーマンじゃないですよ
>35一般的に車検ごとに乗り換える奴と10年間乗りっぱなし
の奴を同等に扱う?35は?しかも>これ、ボルボクオリティって
ことでいいですね?って意味がよくわかんないから答えられない
ごめんね。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:36:28 ID:fncBkChb0
- >>27
何べん読んでも胸糞悪いな。
死ぬような思いをさせられたらVOLVOの文字すら見たくもなくなると思うが
何考えてるんだろうね、この人は。
心の奥底で「事故の原因を押し付けちゃってごめんね」なんて思ってるなら
まだわかるが。
>>37
擁護派か本人か知らんけど必死な奴がいるんだよ。ほっとけば。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:15:16 ID:7j3fZbI20
- ID見てもらえれば分かるかと思いますが本人ですよ。
なんでこんなにみんな必死なんでしょうか?不思議
です。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:27:51 ID:QIqsFp+FO
- ボルボってボディはタフだが機械は北欧レベルだったから…
むしろフォードにブランド買収されてクオリティ自体は上がってたりしてそう。
でも、フォードだから…
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:46:24 ID:Ul59Mhn00
- >37
>一般的に車検ごとに乗り換える奴と10年間乗りっぱなしの奴を同等に扱う?
同等って?この人が大して重要な客じゃなかったから事故るまで欠陥を黙ってたってこと?
じゃないよね。どう考えてもこのディーラーはクソだろ。
クレーム処理下手すぎ。
>38
事故原因はどうであれ(速度超過の可能性も勿論あり得るだろうし)、欠陥を黙ってた
ことの方が問題の本質だと思わない?
事故の後に欠陥ありました、じゃ当然付け込まれるだろw
俺は少なくともそういう商売の仕方はしないね。
奇麗事じゃなくて損得で考えたとしても単純にバカだと思う。
>39
本人本人って思いたがってるお前こそ(r
サイト見たら本人の粘着性抜きにしても、ディーラーの対応に「??」
って思うやつはいくらでもいるだろ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:01:58 ID:MJVVFBPh0
- >>38
つか、胸糞悪いなら何遍も読むなよw
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:51:36 ID:RJ463G4I0
- >>41
>事故原因はどうであれ(速度超過の可能性も勿論あり得るだろうし)、
ここがはっきりしないわけにはなんとも。
欠陥を黙ってたとか騒いでるけど、黙ってたわけじゃなくて能無しディーラーが
原因を特定できないまま事故が起きたんだとすると、わざとじゃない罠。
能無しの点は責められてもしかたないけどな。
部品供給元のZFが事故とは関係ないと言えば、組み立てメーカーごときが
それ以上のことはいえないだろうし。
当時の警察の対応もそこそこだったようだし(民事不介入つっても事故原因ぐらい調べるっしょ
どんな保険だか知らんけど、結局きかなかったようだし(自損に効く保険だったのか?
大体さ、そんな怪しげな車でその辺でがっちゃんがっちゃんぶつかるような速度で
走るほうもどうかしてると思うぞ。危機管理がなってねえ。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:59:25 ID:MJVVFBPh0
- >>43
ボルボ=怪しげな車
ワロス
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:27:46 ID:TIOyMDl/O
- サイトの中の人も気の毒にな。
更新しなくなったのって、前スレで事故の件のツッコミが厳しくなった頃だよな。
はっきりさせない中の人も悪いんだろうけど。
てか、はっきりさせらんないんだろうけどな。
司法も思い通りに動いてないのかもな。
おまけに、ここの2スレ目も執拗にageられておもちゃにされてるし。せめてそっとsage進行してやれや。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 02:04:31 ID:eQmh/U9a0
- >41 文章が下手すぎてよくわかんないよー
41はサイトをぜーんぶ信用してるんですか?
見たこともない椰子、信用するなんておめでたいですねw
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:48:16 ID:1B0mFHdP0
- どうも話を事故原因にもっていこうとしてるヤツがいるようだが、
スレタイ通り、リコール隠しがあるのかないのかが問題だろ。
事故原因の一つにスピードの出し過ぎがあるとしても、欠陥?がたとえ1割でも
事故原因としてあるのなら、それは大きな問題だと思うが
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:53:38 ID:tmkPvNwU0
- また入院してるんですかね?
それともボルボ側からお金貰って黙っちゃってるとか?
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:31:22 ID:L5RyCx950
- ボルボが糞なのは社風なのかな?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:06:48 ID:MyTCX1da0
- ただでさえ業績落ちまくり、限定販売の嵐で何とか体裁整えてる体たらくぶりのところにこんな問題
まで起きちゃって。
真偽の程はともかく、こんな問題が表面に出てきちゃうってこと自体余裕が無い証拠かもね<ボルボ。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 18:51:44 ID:E7B9wQDg0
- 本人、カカクで尻馬に乗ってもらえて有頂天!
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:37:22 ID:TIOyMDl/O
- >>47
1割でもあるかどうか、あんな内容じゃわからんから突っ込まれるんでないかな。
まーあれだよ。
弱きを助け強きを挫くとか、蟻が象を倒すとか、そういう話は心地よく爽快なもので
信じたい気持ちもよくわかるけど、よくよく考えれば中の人の都合の良い話しか伝わってないわけで、
しかも事故の話は特に避けてる風なところもあるんで俺は何とも言えないな。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:20:08 ID:/5se+6zi0
- >>52
何とも言えないといいながら書き込むバカ発見
- 54 :41:2006/01/31(火) 21:27:22 ID:lkmCyXA00
- >>43
原因を特定できなかった(わざとじゃない)っていう言い訳は無理があるんじゃ?
事故の前に2回も交換してるんだし、その前に同じ箇所にリコールが出てるんだから、
サービスも馴染み(?)のある修理だったろうしね。
当然欠陥に気付いて交換して黙ってたと考えるのが普通じゃない?
そうなると事故が起きようと起きまいと、もっと言えばボルボ側が事故原因が速度超過であると完全に挙証しても
非は逃れられないでしょ。(まあサイトによると客観的証拠なしに速度超過と言い張ってるみたいだけど。。)
一つの事故以前にディーラーやメーカーとしての社会的モラルに問題があるという意味で「事故原因はどうであれ」って
書いたんだけど。
まあサイトには
>販売店側は事故直後に限定車ではないものの、同じタイプのXC70に車を交換し、
>料金の差額を返還したいと提案してきましたが、ボルボ社よりストップがかかりました。
って書いてるから、ディーラーは一旦完全に自分達の非を認めてしまったけど、メーカーからディーラーに
圧力が掛かったってことみたいだけどね。
あと、サイトの信用性については「係争中の人間が、相手の法人名や担当の実名まで晒してさらに
弁護士まで告発してる段階で、虚偽を書くことのメリットは極めて少ない。(つうかリスク大きすぎ)」
という理由で書き方はイラつく部分もあるけど、肝となるような事実関係はある程度信用していいのでは
ないかと思う。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:35:45 ID:MJVVFBPh0
- >>52
1割すら認められないのなら、ディラーの言い分が100%正しいだってことになるなぁ。
欠陥はない、スピードの出し過ぎだけが原因だってな。
そもそも断定する材料もない人間が
双方の言い分に耳を傾けずに一方に肩入れするなんて、
とんでもない馬鹿がこのスレにはいるらしいな。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:41:28 ID:RJ463G4I0
- >>54
> 当然欠陥に気付いて交換して黙ってたと考えるのが普通じゃない?
> 肝となるような事実関係はある程度信用していいのでは ないかと思う。
全然そうは思わない。話が合わないね。じゃ。
>>55
今のところ事故原因に関しては一割二割でも、どこぞの機関なり他者に多少なりとも
「車の不調が原因でした」と認められたという話は無いね。
というのも告発サイト内容からの判断なので、これも断定はできないけどね。
メーカーは当時も不具合があったとかいってるようだけどZFが無問題と言ってるし
なんだか矛盾だらけ。誰のどの言動に矛盾があるのかすらわからない。
>>45のさげ進行支持。あげるのはいくら便所の落書きでも気の毒だと思う。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:57:51 ID:vES+WfFB0
- もうすぐ民事裁判がはじまるようだし
ブロブやサイトの更新は二の次でも仕方ないね。
傍聴しても民事は書面のやり取りが中心だから
部外者にはさっぱりだと聞いたことがあるしなぁ。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:47:53 ID:cECg7T+UO
- 結局は
交差点は徐行しましょう^^
って事です
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:52:33 ID:CzigyQP10
- >>58
ボロボで飛ばすなってことだな
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:12:24 ID:lBGLBGUI0
- NGにしてんだからレスするなよ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 20:16:44 ID:7FTWuAoM0
- このHPの管理人はリコール隠しを暴こうとしてるの?
それとも事故原因がその不具合だってことを証明しようとしてるの?
>あげるのはいくら便所の落書きでも気の毒だと思う
管理人本人が一生懸命マルチしたのに旗色が悪くなったらsageるの?
お人よしが以外に多いな
晒しageさしていただきます
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:22:01 ID:hoMa8EBL0
- ほんと皆優しいな。俺もageといてやるよ。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 10:33:04 ID:NcUZ58Z70
- 日本にこんな糞代理店があると思わなかった
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:52:01 ID:oDSkKeiV0
- 値引き始まるかな・・・
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:11:57 ID:hVjvkgKE0
- 2CHにやさしさはいらない
粘着クレーマー晒しage
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:26:01 ID:hVjvkgKE0
- リコール隠しがあるかもしれません
ディーラー、メーカーの対応もよくなかったかもしれません
ですが不具合と事故は関係ないと思われます
もともと事故原因をそれにしようと画策したのですがムリがあって
現在は論点がずれてきてます
本人も登場して必死になってますが・・・
って感じでおまとめしてもいいかな?
再び晒しage
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:26:16 ID:llwnnme/0
- これをクレーマーと言っちゃうところが糞ディーラーたる所以だな
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:48:10 ID:hVjvkgKE0
- うんじゃ何て言えばいい?
詐欺師?
だって事故と不具合関係ないよね〜
>糞ディーラー
全然関係者じゃありません、ただの傍観者です
んじゃ、お返しに本人乙w
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:48:46 ID:fJr4xZoH0
- ボルボの対応にもポカーンだが〜
車検に70万かかるとの書き込み見てビビッた。。
車は減価償却で1年で20lダウンなんでしょ?
そして3年で車検・・(70万)
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:50:05 ID:hVjvkgKE0
- HP(管理人?)にうさんくささを感じたらageてね
どうやら都合が悪いらしいw
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:51:09 ID:Qn+Rl66O0
- >>68
関係ないかどうかなんて傍観者にわかるのかよw
糞メーカーor糞ディーラーの中の人、乙!
「欠陥はあったけど、欠陥車ではない」なんて言えるぐらいだものな。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:01:51 ID:3Ns69i2z0
- >>69
言いなりにフル整備すりゃ70万ぐらいぼったくられると思うけど、実際にはあれ要らない
これ要らない、もっと安くしろで多少は安くなるよ。まぁそれでも40〜50万はデフォだがw。
今はもう乗ってないから知らないけど、昔ボルボ乗ってた頃、ある時を境に車検センター
みたいのを作ったらしくて(それまではディーラーで車検やってた)、んで今はそこでしか
車検はできないんですよ〜とか言われて、んでそこまでの陸送費3万とかってのが見積に
載ってて何じゃこりゃって思った。
ディーラーに持ち込んで何でそんなん取られんの?って思って結局他に出したけどさw。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:11:45 ID:fJr4xZoH0
- >>69
サンクス
やっぱ高いですね〜ヤナセやトーコーモータースを避ければ
少しは安くなると思いボルボを検討してみたんですが・・
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:23:46 ID:hVjvkgKE0
- >>71
じゃあ
>関係ないかどうかなんて傍観者にわかるのかよw
と言えるアンタはやっぱり本人なの?
君の頭の悪さに乾杯www
うさんくささを感じてるので晒しage
>40〜50万はデフォだが
大ウソだろ
確かに乗りっぱななしだとしょうがないけど、ちゃんとメンテしてればディーラーでも15万程度だよ
車検時にまとめるか、妥協せずにいるか、そのあたりでずいぶんと差は出る
壊れたら交換(修理)なのか、壊れる前に交換(予防整備)なのかだよ
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:30:44 ID:3Ns69i2z0
- >>73
車検はどこでも出来るからディーラーに持ってかなくても大丈夫だよ。
自分は他にトヨタの車があったんでそこに出してた。15万前後で出来たよ。
>>74
もう10年ぐらい前の話だから今はよう知らん。確かに毎回乗りっぱなしではあったけどね。
でもトヨタに車検出したらボルボの見積りの三分の一ぐらいになったのは事実だよ。
多分基準は十分満たしてても疑わしきは全交換って感じだったんだろうね。
その後も調子良くてトラブルも一切無かったし。因みに乗ってたのは760だったけど。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:32:27 ID:llwnnme/0
- 何か勘違いしてるバカがいるけど、それはそれで面白い。
糞ディーラーたる所以だな。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:52:06 ID:hVjvkgKE0
- ↑必死な人なら僕にも分かりますがw
まぁ、それはそれで面白い
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:55:43 ID:llwnnme/0
- あれ?何で俺が粘着されてんだろwwww
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:58:32 ID:llwnnme/0
- ま、これが糞ディーラーが糞ディーラーたる所以なんろうけどw
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:47:54 ID:O9o0Gxa0O
- 糞ディーラーに糞顧客、お似合いじゃん。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 19:52:57 ID:Qn+Rl66O0
- >>74
>と言えるアンタはやっぱり本人なの?
なぜ、すぐに本人認定したがるのかわからんな。
確たる情報も与えられてない傍観者にわかるはずがないのは
誰がどう考えても思いつくだろうによ。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:39:34 ID:a7W20wyh0
- 告発サイトがどうのより、ボルボ自体国内での販売台数全盛期の半分ぐらいまで減ってんじゃん。
フォードに買収までされるし、品質低下とボッタクリ商売やってきたツケが回ってきただけだろ。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:19:43 ID:zY+wERMW0
- で、結局管理者は事故原因をディーラーに押し付けたいの?
リコール隠しを暴きたいの?どっちよ?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:20:47 ID:w8fMXjVwO
- 交差点でクイックターン失敗したのが恥ずかしいんですよ^^
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:24:35 ID:Qn+Rl66O0
- 将来的にボルボに乗ってることが恥ずかしくなるような気がしないでもないわなw
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:37:07 ID:x7YL4apr0
- >>83
当然リコール隠しだろ。
事故は修理事実に関して虚偽報告を受けた車の運転中に事故を起こし
当該部分が事故時に作動不良であることが証明されてる時点で
リコール隠し疑惑の端緒に過ぎなくなってるわけだから。
まあディーラーもかわいそうっちゃかわいそうだよね。
メーカーの言うとおりにしたのに最後は責任押し付けられて知らん顔されて。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:50:46 ID:SZ3SWvZi0
- >>86
なるほど
公訴時効は検討してみたかな
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:17:16 ID:Tzl5+s3/0
- >当該部分が事故時に作動不良であることが証明されてる時点で
言い切りますね。本人さんでしょうか?
そのページの内容が正しいと仮定するとして、ZFが言ってるように交差点で
ちょっと音がしたから路側と中央分離帯に二度もぶつかったんでしょうかね?
よほど大きな音で驚いてミスったとお見受けしますが。
>>83
ハズレ品掴まされたのがくやしくてたまらないから、不具合の無い全く同じ新車が
欲しいだけでしょう。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 04:29:56 ID:QONVSig+0
- >>88
あ〜あハズレ品って言っちゃったw
やっぱり欠陥があったって事かw
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 07:37:13 ID:JEwsbf0G0
- >>89
いやいや、欠陥があったことは認めてますよ。
ただ、欠陥車ではなかったのです。
それがボルボクオリティw
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:07:01 ID:q/p+cs69O
- 言葉の本当の意味は置いといてもニュアンスから個人的には
ハズレと欠陥車の違いがわからないなら一生トヨタにでも乗っとけ、と思う。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:35:31 ID:o5wW6qLw0
- 三菱とくっついて、三菱ボルボなんてのが出来たら笑えるんだが・・
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:25:50 ID:fckd8OKxO
- >>92
またネッドカーかよ!
三菱カリスマ、か。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:00:49 ID:rD27XbUE0
- カリスマだよな確かに( ´_ゝ`)
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:04:13 ID:g4NKdElh0
- >>88
言い切ってるのは俺でも本人でもなくディーラーなわけだが。
整備歴では事故以前に過去のリコールと同じ症状があったこと(オイル漏れ)も
言い切ってますな。(実際には言ってないんだけどw)
後の音がどうこうってのは意味分からんけどそういう夢でも見たか?
>>91
単なるハズレにしては、分解整備したの黙ってたり、事故後すぐに新車交換申し出たり、
事故調査に1年もかけたり、代車を3年も貸したり、ディーラーのやることが
怪しすぎるんだよね。
これだったら欠陥車とハズレの違いが分からない人に、わざわざ欠陥車であること
を疑ってくださいって言ってるようなもんだろw
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:30:06 ID:QONVSig+0
- 欠陥車とハズレ車と不具合車の違いってなんですか?
ボルボの関係者さん分かりやすく教えて下さい。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:46:29 ID:Tzl5+s3/0
- >>95
なんかよく読んでないみたいだね。被害者妄想っていうのがあるけどそういう心理?
ZFとかノイズとかそういう単語は都合よく読み落としているのかな?
というか、他人の書いたものをよくもそこまで信じられるね。お人よしですか?
>>96
ニュアンス的には>>91が書いてる通りなんだけど、敢えてわかりやすく説明するなら
規模の差かな。
ほとんど全部に問題があれば欠陥車で、たまにとか稀にとかならハズレ。
工業製品だもの、不良品が全く無いことなんかない。あっていいわけじゃないけど。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:29:13 ID:OAksVxjO0
- どっかのハブの欠陥だってほとんど全部にあったわけでもあるまいが( ^Д^)ゲラゲラ
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:44:09 ID:u9yv4INC0
- >>97
88の後半の妄想じゃなかった描写は、組み立て段階の不良部分が事故原因だと
言いたかったわけね。
それにしても運転ミス引き起こすようなノイズってどんだけの爆音だよw
パワステの欠陥より全然大きな欠陥発覚だな、こりゃ。
ステアリングポンプの性能には影響与えないけど、運転手の心理状態に影響与えちゃ
う欠陥だったんだ。ボルボってホント怖い車だね。
ZFとかノイズとかはそう読むべきだったんだ。
被害者妄想を持ったお人よしの俺の都合の良い見落としを教えてくれてありがとう。
勉強になったよ。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:51:01 ID:nTA8ATZU0
- >>97
でも稀やたまにとかの不良でも、欠陥が無いって事はないと思うけど。
例えは悪いかもしれないが、家電は数件の事故(発火とか)でも
リコールになったりするよ。車は違うの?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 01:04:31 ID:/mwJOPFQO
- 心理状態?心理状態がどうあれミスはミスだわな。
責任を負えない状態と司法に判断されるケースもあるが。
てか、異音の原因になる可能性があるだけという分析結果を信用しちゃって、
ハンドル効かなくなったという告発者の言い分はやっぱ信用に足らなかったってか。まあそうだわな。
音がしたぐらいであちこちぶつかるような人が公道上で自動車の運転してると思うと恐い気もするが。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 10:21:42 ID:+g8pnL+SO
- リコールって対策部品とかが出来なかったら届出すら不可でなかったか?
構造的欠陥を持つ俺の某本田車は、だからリコールに出来ないとか聞いたことがある。
ま、俺の車はタイベル等の消耗品が問題だからってのが最大の理由かもしれんが…5万キロ保たなかったし、タイベル。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:38:52 ID:YEUA357i0
- ボルボカーズジャパンドットコム更新されんね。
入院したかな。家にいるなら、一言二言ブログに入れろ。生きてるとか死んでるとか。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:11:24 ID:NNQWgFof0
- >>101
おいおい88の珍説じゃなかった御高説を勝手に捻じ曲げるなよw
爆音原因説を唱えてる88によると「ちょっと音がした」レベルじゃないんだぞ。
運転ミスを引き起こす「よほど大きな音」らしいぞ。
俺個人としては飛び出しとかの目から入る情報だったり、滑りとかの体で感じる衝撃でハンドル
切っちゃうならまだ分かるけど、音なんかの耳からのみの情報でハンドルを思わず切ることが
あるとは経験上思えんけど。
恐らく88や101は車(ボルボ?)から音が聞こえるたびに、手が反射的に
動いてハンドルくるくる回しちゃってぶつけまくってるから、誰でも同じだと思ったんだろうな。
二人が近所でないことを祈るw
>てか異音の原因になる可能性があるだけという分析結果を信用しちゃって、
>ハンドル効かなくなったという告発者の言い分はやっぱ信用に足らなかったってか。
ディーラーの整備記録を知らん顔するのは告発者がでっちあげたから信用できないっ
ていう言い訳でよかったっけ?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:22:49 ID:Y45TxODj0
- >>104
長いからよく読んでないけどなんだか一生懸命だね。
すくなくともサイトの中の人の考えが正確に伝わってないってこったろ。
唯一の情報源であるvolvocars-japan.comの更新が止まったんだから
もう終了でいいんでね?
更新されたらまた続きをやればいいじゃん。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:37:07 ID:NNQWgFof0
- >105
なんだよ爆音が原因って言い張るから、せっかく無理して付き合ってやったのに。
冷たい奴だなw
更新しないねー。
民訴変わってから民事は当事者がかなり大変らしいからな。
更新どころじゃないのか。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:22:15 ID:xPax47BR0
- 話題の椰子を擁護するつもりはないがね。
パワーアシストが切れた状態のハンドルやブレーキはクソ重い。
いきなりこの状態になったら普通は止めるすらやっとだろうな。
ハンドルはスピード出ている方が切りやすいしな。
緩い下り坂でかまわないから20km/h位で試してみ。
間違ってもキーはACCだぞ!offだとハンドルロックでマジ事故w
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:37:41 ID:Y45TxODj0
- >>106
は?新スレが立ってたから覗いただけなんだけど。前スレで終わったと思っとった。
ハンドルだけでなくブレーキまで壊れてたことにしてる香具師もでてるし、終了だなまじで。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:37:06 ID:Z6OPv//r0
- で、結局管理者は事故原因をディーラーに押し付けたいの?
リコール隠しを暴きたいの?どっちよ?
管理者寄りは「当事者でもないのに何故言い切れる?」とかとおっしゃいますが
同じことを聞かれたらどうお答えするんでしょうか?
>>107は何故ブレーキをからめたがるのかが不思議w
更新されない理由は簡単
管理人にとって思わしくない進行だからだよ
深読み必要なし
運転してた息子が・・・
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:35:53 ID:5R8IJe6B0
- >>109
いやいや、娘だよ、きっとw
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:51:40 ID:pvJD04NV0
- 結局、最後の戦果は「退職したはずの担当者が云々」ってくだりか?( ´,_ゝ`)
そ れ が 藻 前 に ど ん な 幸 せ を も た ら す の か 教 え て く れ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:55:29 ID:fGL3N98s0
- >>109
>で、結局管理者は事故原因をディーラーに押し付けたいの?
>リコール隠しを暴きたいの?どっちよ?
>>86(ここから爆音原因説という名レスが生まれたw)
>管理者寄りは「当事者でもないのに何故言い切れる?」とかとおっしゃいますが
>同じことを聞かれたらどうお答えするんでしょうか?
ん?おれの読んだ感じじゃ、その質問はボルボ寄りが、HPの自分たちに都合の悪い
内容を無視するときに何回か発せられた質問だと思ったが。。
ちなみに俺の答えは54の最後の方ね。
107の狙いは俺もよく分からんw
更新されない理由も当然分からん。
>111
ただ単にディーラーの虚言癖体質のサンプルの一つとしてあげただけだろ。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:50:11 ID:jzatBWFC0
- 長いからスルーで
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:14:13 ID:/sbzM7oc0
- >おいおい88の珍説じゃなかった御高説を勝手に捻じ曲げるなよw
こういう文章、どっかで見たことあると思ったら
>(ちょっと鳩胸の)○○弁護士の説だと
>(ちょっと小太りの)○○弁護士によると、
>それでも、(地上げ屋)○○弁護士の解釈だと、
○○は伏せた。()の部分には取り消し線があるんだけど、なんだかふいんき似てる。
共感する人は文章の好みも似るみたいね。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:36:20 ID:rFgU4ul9O
- これはかなり古いがカマッテ君とか呼ばれる類だろ。スルーでいいんでないか?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:44:23 ID:YSE0+3NB0
- ってか、メーカーの中の人?は幾度となく妄想を繰り広げて
あたかもそれが事実であるかのような話の持って行き方をしてるけど、
どうして揃いも揃ってそういうレスの書き方をするのか、理解が出来ないんだよな。
まぁ、俺はその度に
「当事者でもないのに何故言い切れる?」と書いてるんだけどなw
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:45:27 ID:YSE0+3NB0
- >>116
あ、メーカーの中の人だったら、「当事者」かw
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:25:51 ID:TAFvLi4G0
- >幾度となく妄想を繰り広げて
>あたかもそれが事実であるかのような話の持って行き方をしてるけど
当事者だったのなら事実になるのでは?
理解できないのはお前がバカだからだろ
元ネタ自体が妄想なんだからしょうがない
もう一度繰り返す
理解できないのはID:YSE0+3NB0がバカなんだろ
HPを否定してるのが関係者と決め付けてる時点でアホ
ほんと、つくづく頭悪いですね
バカ晒しage
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:18:18 ID:g7dN91280
- >>118
>当事者だったのなら事実になるのでは?
>元ネタ自体が妄想なんだからしょうがない
>HPを否定してるのが関係者と決め付けてる時点でアホ
とりあえず事実なのか妄想なのかハッキリして下さいwww
あと>>118の発言をそのままお返しすると
元ネタを妄想と決め付けてる時点でアホって事になりますよwww
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:29:08 ID:YSE0+3NB0
- >>118
>当事者だったのなら事実になるのでは?
えっと、当事者って事でいいんだ?w
>理解できないのはお前がバカだからだろ
>理解できないのはID:YSE0+3NB0がバカなんだろ
何を理解しなくちゃいけないのかわからん。
書いてる奴は妄想を繰り広げていたわけではなく、「事実」を書いてるとでも言うのか?
つーか、書いてる奴が「当事者」かどうかなんてわかるはずもないのに
それが「事実」であるかどうかも判断できるお前の頭はどうなってんの?
>HPを否定してるのが関係者と決め付けてる時点でアホ
いつ、関係者と決めつけた?
俺は「当事者でもないのに何故言い切れる?」と毎回書いてるんだぞ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:26:17 ID:kR5Pt09H0
- 更新が遅れて申し訳ございません。
寝込んでいる間にいくつか発覚した事実がありました。
そのうちの二つを紹介したいと思います。
一つは
告訴・告発・行政処分・懲戒請求については何も進展がなく、
想定した結果の実現は難しいということです。
もう1つは
民事裁判がもうすぐ始まりますが
これ以上の引き伸ばし作戦はだめだという点です。
帰宅すると某巨大掲示板が「2台目」になっていました。
2台のボルボを並べて洗車するのが夢ですが、
スレが2台目になるとは夢にも思いませんでした。
PS
民事裁判の傍聴を歓迎します。
本人が降臨する可能性もありますが
その際はご静粛にお願いします。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:52:32 ID:LMWLi9Ic0
- 本人キターーーーーーーー!!!
でも更新マダーーーーーーーーー!!!
しかも何か歌丸ミテェーーーーーーーーー!!!
釣りか。。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:07:34 ID:a4Mc7bzn0
- >>114
おい、素で吹いちゃったよ。
文体も言い回しも全然似てないじゃん。
それもわざわざ両方引用してくれてるもんだから似てないのが一目瞭然で
引用された104の俺の方がなんか恥ずかしいじゃねえかw
いくら爆音のときに俺が話をきちんと膨らませてあげたからってお前俺に頼りすぎ。
こんなもんせいぜい『そだねー。両方とも「説」が入ってるしねー』くらいしか
返せんぞ。やりなおし。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:48:49 ID:rFgU4ul9O
- 泣けど喚けど更新無し。
盛り上げたいのはわかるが痛々しいのは勘弁な。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:42:30 ID:YpKl0vPT0
- >>泣けど喚けど
妄想乙
病院行けよ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 13:42:33 ID:OvUERmFb0
- ボルボって最低だな
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 13:48:08 ID:XoThfRIG0
- まぁ一般人がこれ読んだらそれが結論だ罠。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 14:47:05 ID:aCp79lQf0
- あの内容、信用毀損てことにはならんのかね。事実ならいいのかな?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 15:32:39 ID:+FhfcphV0
- 今流行りの風説の流布ってやつでしょ?
もし事実と違うならボルボは逆襲に乗り出してもらいたいもんだ
そのあたりのこともあって管理人周辺からアドバイスがあって更新されないのかもしらんね
ま、リアルに旗色が悪くなったってことなんでしょうけど
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 15:43:27 ID:YpKl0vPT0
- 訴えるのが好きなディーラーみたいだから、嘘ならとっくに訴えてるんじゃないかな?
逆に今まで訴えてないみたいなのが、真実だという証拠だとも言えなくもないかも
(既に訴えてるのならソース出して指摘してくれたら謝るよ)
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 17:37:26 ID:aCp79lQf0
- 事実でも、企業イメージを守るために訴えないってのはあるかもよ。知らんけど。
>>130
>> 訴えるのが好きなディーラーみたいだから
普通だったら法的手段ってのはえらい強行な手段だとは思うけど、
あえて話し合いを拒んで自説にのみ固執してる・・・と思われちゃったんじゃないの?
漏れはあそこ見てて「なんでわざわざこんな解釈や対応をするのか」と疑問符たくさん。
てかあれだけ更新滞ってると気になるね。上手いなあもう( ゚,_・・゚)
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:56:58 ID:/Ub5RnE00
- 更新が遅れて申し訳ございません
訴訟が大好きなのは負けません
とりあえず民事裁判の傍聴歓迎します
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 16:16:18 ID:mF1oLipe0
- 記載の内容が事実とちょっとでも違ってたり(単なる認識の相違でも)、
本人にとって都合のいい情報だけを流布して信用を貶めちゃった場合、
刑法233条「信用毀損及び業務妨害罪」に問われる可能性があるんじゃないのかね。
この法律の中の「偽計を用いて」っていうのは
「人を欺罔または誘惑し、あるいは人の錯誤また不知を利用すること」だそうで、
文章の書き方なんかも問題になる可能性があるんだけど。どうだろうねあれは。
>>129
ボル側が刑事告発訴状を提出する準備をしてない、とは言えないよ。準備に時間かかるし。
ソースもなしに書きたい放題、危ない橋渡ってるね管理人。寝込んでる場合じゃないよ。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:12:36 ID:gW0JbuDT0
- 告発するより、あのページをなんとかするのが先決だと思うんだけどなぁ
アクションとってるのかどうか知らんが放置してるのなら打つ手無し
事実のみということなのかな
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:47:25 ID:WVMYO6190
- 更新が遅れて申し訳ございません。
こちらはもうカードがないですがあちらは沢山あるのでガクブルです。
とりあえず民事裁判の応援歓迎します。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:05:21 ID:fE4weLg+0
- そんな、あなた、いきなり”死ね!”とはあまりにもヒドイでないですか?
ネットでも2ちゃんねるでも、言っていいことと悪いことがあります。
いきなり死ね!ではなく、死んで頂けないでしょうか?とか、死んでみてはいかがでしょうか?という
言い方をすべきです。そうすれば、こちらも、そうだな、ちょっと死んで見るか、という気持ちにもなろうというものです。
それが、人間ではないでしょうか?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 11:42:49 ID:fO1nNA7x0
- うんこ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:59:52 ID:lpLz2Jdv0
- ここもうダメぽ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:56:05 ID:UtqfOTWq0
- なんかさりげなくブログ更新されてるけど、内容がちょっぴり爆弾でうけたw
野党議員て民主党なのかな?4点セットから5点セットへってくだりから推測すると民主党で決まりな希ガス。
サイトの中の人はまた倒れてたみたいで更新遅れたらしいけど、身体障害者って人にもよるんだろうけどそんなに弱いものなの?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:19:22 ID:gHxVArGG0
- 盗人猛々しいとはまさに管理人のことだと思いますw
更新晒しage
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:39:25 ID:n6kj6JMq0
- まぁ、事態は進行してるようなのでマターリ待つことにしよう。
しかし、もしかしたら被調査人の中の人がここに来るかもしれないなぁ。
ってか、すでに来てる?w
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:29:00 ID:1x6lPUzb0
- >>141
日々印象操作に励んでますよw
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:07:05 ID:P7yTJoKU0
- まぁ、HPが印象操作しようと言う意図がみえみえなんだけどね
とりあえず2CHで印象操作って・・・
バカ晒しage
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:50:51 ID:qs5pQPVj0
- 更新が遅れて申し訳ございません。
どうやら花粉の季節が到来しました。
同時に民事裁判の季節も到来したようです。
ちなみに抽選ではなく先着順のようです。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 05:14:21 ID:wS/hG3dR0
- >>143
はいはい
印象操作 印象操作
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:00:54 ID:KZfRYgft0
- 問題の動画はどこをクリックすると見られるのかなぁ
操作方法がわからない
ウィルスの心配は大丈夫かなぁ
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:56:41 ID:cZvNYjwW0
- >>146
XC70の低能云々をクリックすれば勝手に始まるよ。
でもコレはただのabilityの問題で、これを疑惑とか言っちゃうのはどうかと思う。
売れてないとか、S&P社の格付けが下がったとかは関係ないよね。
坊主憎けりゃ・・・って感じで管理者の人間としての質を疑っちゃう。
淡々と事件(本人曰く)に関することだけUPしたらいいのに。
こんなのより、他社からのFAXの回答が先でしょ。
誠意ある他社すら蔑ろにして、同意も同情も得られない。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:15:17 ID:EBfo6jrK0
- ごめん、動画が再生できないから中身確認してないんだけど
この「走行比較実験」ってのはどこの機関・団体が行ったもので
どこがその実験結果の信憑性を保証してくれてるの?
サイト上にはそれらが一切明記されてないから怪しさ満載なんだけど。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:21:42 ID:i1NhZVi40
- ボルボってカーブで徐行しないとハンドル操作できなくなるの?
しかも事故ったら徐行しないのが悪いって事になるの?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:19:44 ID:7dOm7dhS0
- >>147
能力あると宣伝してんのに実は能力なかったってのは問題でしょ。
FAXの回答は確かに早く知りたいね。
>>148
動画にヨーロッパ人の中年のおっさんが登場して解説してんだけど何語か分かりませんw
英語ではなさそうな気がするけど。
国産車マンセーな内容でつよ。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:32:03 ID:JQTzxzs60
- 動画はちょっと前にも2ちゃんの色んなスレに貼られてたな。
へっぽこ過ぎて笑いがこみ上げてくる。
どういう仕組みであんなに酷い結果になるのか、かえってボルボに興味が湧くよw
何の細工も無しにあんなのだったらとても買う気になれない。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:07:49 ID:cZvNYjwW0
- >>150
いやいや、何度の坂なら登れるって具体的に言っておきながら出来なきゃ問題だけど、安全性も走行性能も高級感もどう思うか、でしょ。
あの坂に登ることが出来ることよりも何か感じるものさえあれば買う理由になるでしょ。
まあ、どっちにしても俺が言いたいのはこの走行性能云々は本人さんの言う事件とは全く関係ないってこと。
自分の言っていることに正当性があるって思うならならそこで勝負すりゃいいのに。
みんな釣られてるよ。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:39:41 ID:7dOm7dhS0
- >>152
サイトの中の人ははじめにAってページで自分の買ったボルボ以外の事も述べるって書いてあるんだし、事件以外の事をサイトにのせても別にいいんじゃね?
みんな釣られてるの分かりつつボルボ擁護したり叩いたりして楽しんでるのかと思われw
でもレガシー糊になりたいと思ってしまった俺は完璧に釣られてますw
あの坂ってどれくらいの傾斜なんだろね?
俺の中古のシビックはイロハ坂登るのに大変でしたorz
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:00:03 ID:cZvNYjwW0
- >>153
なんだか平行線です。うん、別に何書くのも自由だよね。
ただ、事件以外の事象もごちゃ混ぜでで煽っている印象を受けるのでそれにcomplainしてるだけ。
レガシーもいい車だし、それに異論は無い。でもあの動力性能には手も足も出ない車は他にもあるだろうし同等もしくはそれ以上の車もあるでしょう。
車を選ぶ基準は人それぞれだろうし。だからこそ事件とは関係ないじゃんって言いたくなるんだよね。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:15:48 ID:7dOm7dhS0
- >>154
確かにごちゃ混ぜて煽ってると思うよ。
ボルボの印象を落としたいってとこなんじゃない?
印象落とされたボルボ社にしてみたら、腹立たしいけどいちいち反論したら揚げ足とられるし一部事実があるから反論しないってのが実情な気がするよ。
ただあの動画を見たらボルボ糊の中にもボルボに魅力感じなくなるって人が出てきそう。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:34:00 ID:JQTzxzs60
- トレーラーの牽引は日本ではあまり現実的ではないから置いとくにしても、
最初の登坂テストはショックだろうな。軽トラでも登れそうな坂道だから。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:15:15 ID:+6+rcLzH0
- わざわざQuickTimeを入れて見たけど、笑えるね。
レガシィが凄いのか、ボルボが駄目過ぎるのかわからないけど
買うんなら半値?のレガシィでいいじゃん!としか思えない動画だった。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:28:05 ID:BspkWaHU0
- つうか何で国会議員とかに普通に会えるんだよ、この人。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:20:45 ID:quNzvxBOO
- >>157
ってか、そもそも外車って国産に無いデザインやブランドを買うようなモンだから…
俺はボルボにブランドもデザイン力もそんなに感じないからレガシィで十分だったり…
俺のオンボロ軽四オープンカーは登坂性能が著しく乏しい、ボルボも羨ましい…
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:25:39 ID:HAAldZVF0
- 〜>>157
ハルデックス社の既製品をポン付けだもの。XC70の走破性なんか大したこと
とかなんとか叩きたかったらそれなりのスレへ。
ここはクレーマー?ウォッチスレだから察してあげてよ。
>>158
その割にはテレビも新聞も雑誌もなんも書かないところから察してあげてよ。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:39:53 ID:Stdpo0XV0
- >>158
何だかサヨ系プロ市民臭がしてきたなw。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:00:33 ID:+6+rcLzH0
- >>160
一応、ボルボも広告主ですものね。
つか、堀江ですら捕まるまでは持ちあげられてた訳だがw
>>161
なぜ、サヨ系になるのか理解が出来ない訳だが。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:54:23 ID:HAAldZVF0
- >>162
三菱も広告主だったと思うけど、扱いが随分違うよね。
少なくともあれとは事情が違うと判断しようと思えば自然にできるんじゃないか?
堀江が出てくるのがなぜなのだろうか?悪者にしたいだけかな?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:58:55 ID:RBw69OcI0
- 今回はやっちゃったね
・世界のトップクラスとも言われているスバルの4WD技術と比べて劣っているから偽造ってのは酷
・車は重量が数十キロ違うだけで走行性能や登坂能力に大きな違いが出ることを知らない点
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:09:17 ID:SGyu075g0
- とりあえず映像の出典を明らかにしてほしい。
どっかの国の番組だろうけど、終わり方とかボルボに悪意のある
作り方な感じする。
悪意があれば運転の仕方を変えればあんな感じになるだろうし。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:12:42 ID:+6+rcLzH0
- >>163
堀江を出したのはどれだけ胡散臭い奴だとしても
公権力が動いたという後ろ盾があってこそ
マスコミは動くという良い例だから。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:18:21 ID:+6+rcLzH0
- >>165
>ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、
>すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。
これがボルボクオリティのはずなんだけど、
運転の仕方次第であんな感じになるなんて、おかしくね?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:27:42 ID:HAAldZVF0
- >>166
ではボルボは胡散臭いと仮定しても
公権力が動かず後ろ盾が無いから
マスコミが動かない、と。
堀江の件は例としては今ひとつかな。今のところね。
>>167
XC70の走破性を叩きたいならすれ違いかな。
そういや以前、その映像でボルボのポン付けハルデックスをちょっと叩こうかとしたら
「あんな道は日本に無いから問題にならない」と書かれたから、その方面で
叩こうとしても暖簾に腕押し状態でつまんないよ。
ま、「運転の仕方次第で」交差点でガッツンガッツンぶつかっちゃっても責任取り
きれないケースもあるんじゃないかなぁ?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:56:40 ID:i1NhZVi40
- >>164
後輪が回ろうともしていないのは、車重が重いから?
そんなあほな┐(´〜`;)┌
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:38:53 ID:+1/X1dIi0
- >>163
三菱がマスコミにとりあげられた経緯知ってて言ってるの?
そうは思えないけどw
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 02:20:19 ID:sL5xSBm60
- >>164
>・車は重量が数十キロ違うだけで走行性能や登坂能力に大きな違いが出ることを知らない点
一番4WDの性能を発揮しなければいけない場面でも、車重が大きくなるとそれが期待できない
し、そのことをメーカーはイクスキューズできるということですね。勉強になりました。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:07:24 ID:bKKWUjO/0
- それはスバルのセンターデフが優れているからだろ
数年前のトヨタの4WDなんて1輪滑っただけで前に進まなくなったし
最近やっとエンジンの可変バルブ機構を採用し始めた
アメリカ車に同じ性能や機構を求める事自体おかしいんでないの?
それにスバル車に200kgの重りをのせた場合登坂できるかは不明な訳だし比較にならないんでない?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:15:32 ID:0b8HGy5n0
- >ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、
>すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。
>>172
これが売りなんだけど・・
あ、でも君の言ってるのはアメリカ車なんだね?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:50:55 ID:bGef64f20
- AWDって動的に駆動力配分するシステムのことをいうから、
単純な4WDと比較することはナンセンスだが。
どんな状況だろうと、全然意味の無い空転なんかしちまう時点で偽物だよ
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:28:55 ID:2dFqJbCV0
- ”All Wheel Drive”すなわち全てのタイヤが動力を持つ、って事だと思うんですが単純な4WDとどう違うんですか?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:41:48 ID:vZo1Lcgi0
- 裁判が近づいたせいかブログの更新がマメになったね。
ブログの内容はどうでもいいけど、日記タイトルの下に「ボルボお探しの方は」とか「ボルボの査定ならガリバー」の広告があるのが笑えます。
これもブログの中の人のネタなんですかね?
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:05:33 ID:bGef64f20
- >単純な4WDとどう違うんですか?
Gとか負荷とかからフィードバックして、4輪それぞれに
違う駆動力を与えることができる。これによって旋回時の安定性やら
発進性を向上させる。動画の例だったら当然後輪に大きく
パワーが振られてないとあかんと思うんだけど。
高級なやつだと、左右片方だけ回すとかいう芸当もできたりもする。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:09:24 ID:PijNi0Bp0
- >>176
確かに気になってクリックしたことがあるよ
スバルでボルボを扱っている販売店があったような気がするが
これは日産がルノーを扱っているのと同じ感じかなぁ
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:19:28 ID:bYmNCET10
- マジでどういう運転をすればあんな感じになるんだろう?
>>164
牽引車は重量が有る方が有利なんだよ。
>>165
電子制御で後50%まで可変配分の車が前輪だけスリップってあり得ないよな。
>本人
激しく動画ソース希望!!
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:38:24 ID:nu8i/fIj0
- ヌー即に貼られてた動画みてワラタw
ボルボの車って20年物の直結4駆キャリイでも上れそうな坂を上れないのか。
マガジソXあたりがこういう比較実験やってくれれば見直すんだが。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:39:06 ID:BnPBu0TM0
- 電子制御なら室内にモード設定のスイッチがあるんじゃないかね
どういう状態でああなっているのか、テスト車両だけじゃなく全ての車両が同じなのか
ソースが分からないと検証のしようがないね
スバルのOUTBACKが下手なRVより走破性が高いのは知ってるけどさw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:42:32 ID:c43Korg+0
- 左ハンドルドイツナンバー?
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:58:51 ID:vZo1Lcgi0
- 動画の一番最初に登場するSpray Bilnyttをググって見るとSprayというサイトを発見しました。
ドメインがseなのでスウェーデンのサイトと思われます。
スウェーデン語(?)なので良く分からなかったけど、どうやらブロード番組を配信したりもするエキサイトやヤフーのようなサイトみたい。
Bilnyttは車情報サイトでした。こちらもスウェーデン語っぽかたったです。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:59:20 ID:4FKg0jBA0
- ぬかるみではESPを解除すると思ったが、このXC70はちゃんと解除してるのかな?
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:39:17 ID:BnPBu0TM0
- 2003年国内モデルインプレ(北海道旭川市近郊)
http://autos.aol.co.jp/news_imp/impressions/200212/20021207-1.html
2006年モデルプレリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=108183&lindID=4
少なくとも上のインプレでは「効果あり」とされてるようだけどやっぱり詳細が分からない
2006年モデルのAWDは静止状態からトルク配分可能な仕様に変更されているようだ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:14:06 ID:qsGY6lkv0
- あの動画はV70XCでしょ。ただのビスカスカップリングの時代の車だ。
引用している説明文は06モデルのハルデックスの最新電子制御モデル。
なんだかなぁ〜〜〜悪意に満ちてる気がするな。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:52:43 ID:BnPBu0TM0
- >>186
ソースきぼん
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:40:08 ID:7aNaumMl0
- >>186
あ本当だ。「V70 Cross Counry」って書いてあるね。
こんな違いも分からんで管理人はボルなんかに幻想抱いてんのか。
そりゃ訴えたくもなるだろうな。自分の無知はさておきだ。
てことはあの内容、虚偽じゃん。信用毀損ってこういうことだろ?
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:19:06 ID:iX/ykVK10
- タイトルはV70だけど車はXC70に見えるけど
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:20:19 ID:S87Mp9Az0
- これ、だいぶ前にネタにされて叩かれてたやつじゃん。
レガシィ先代つうことは3年ぐらい前の動画か。
今頃こんな動画貼って喜んでるのか。ネタ切れか?
つうかこれで騙されたって騒いでるわけ?買う前に知っとけってのw
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:23:19 ID:EHqZym9C0
- 面白いから許す
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:52:13 ID:vZo1Lcgi0
- ttp://www.volvocars.co.jp/Showroom/XC70/Experience/Performance.htm
ここの動画を見る限り現行モデルは坂道登れそうな気がする。
XC70ってネーミングになったのは2003年からなんだね。
でも昔からレガシーに負けてたのは寂しいね。ふぅ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:57:05 ID:BnPBu0TM0
- ソース出さないで煽り繰り返してる奴は無視するとしても今回は勇み足だったような気がする
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:08:22 ID:Y31ZSZTv0
- 勘違い?捏造?無知?
晒しage
- 195 :186:2006/02/13(月) 22:29:59 ID:QgMCzHSk0
- >>193 ソース出さないて俺の事?
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a5d56/
これをじっくり読んでくれ、XC70になったのは、192さんの言う通り、
2002の11月、要するに2003年モデルから。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:33:43 ID:BnPBu0TM0
- そんな中途半端なソース出されても・・・
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:49:44 ID:vZo1Lcgi0
- ttp://www.ac.volvocars.co.jp/Volvo/jsp/line_up/model_XC70_90.html
これを見る限りだと素人目にはどの辺がかわったのかあまり分かりません。
186さんの貼ってくれたサイトを読んだらAWDの性能が飛躍的に向上したって解説があったので分かりやすかったです。
でもV70クロスカントリーの当時から電子式じゃなかったにしてもAWDだったんだし、悪路の坂道だから前輪が空回りするって説得力ないし、レガシーが登れてるのに何でボルボが登れないのかって悲しくなるユーザーも多いと思うよ。
それにしても活字より動画ってインパクト大きいんだなって実感しました。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:59:44 ID:S87Mp9Az0
- てか、ボルボのヨンク叩きはどっちかに統合してくんないかな?
分散すると読みにくくてしゃあないっす。勝手なお願いで悪いんだけどさ。
無理強いはしないけどこっち↓でどう?
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.18♂
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135501279/
ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:25:57 ID:BmdgScd00
- >192
俺も現行型なら登れそうな気がするよw
電子制御の信頼性が高ければ登れると言い切りたいけどね・・・
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:48:18 ID:0UXejspm0
- >>198
疑惑サイトが提供したネタなんだからこっちで良いだろ。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:37:26 ID:+OROcvUk0
- ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
ここは某クレーマーさんだかリコール隠し疑惑だかのヲチスレなんで、
その辺を勘案してくれろ。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:47:56 ID:WIuOIZwc0
- ボルボよりアウディ。
アウディに決めた。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 02:39:30 ID:Vr9OjIkzO
- アウディ。いい選択です。
でも基本は交差・ではじょこうですよ^^
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 06:57:28 ID:/ev3oHgv0
- しかし、なんでボルボは和解せんの?
つか組み付けミスはとっくに報道されたのに
リコールすら届けてないんか?
もしかして国にケンカ売るつもりか?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 07:30:23 ID:+kmmbE0B0
- 面白くなってきたな
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:12:48 ID:uZp1j9BK0
- おもしろくなっては来たが、ビジ+などそこらじゅうのスレに宣伝コピペするのやめろ。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:30:55 ID:M05eK6Tz0
- >>204
ブランドイメージなのかプライドなのか
昔から安全に係わる事では和解しないよ
最近アメリカで負けまくりなんだがw
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:10:30 ID:O3c+KFJu0
- >>207
おもしろそうなのでソース希望
あのサイトに追加されるかもね
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:20:55 ID:43IhU26q0
- ボルボ(笑)
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:13:32 ID:OjWdmUKo0
- >>207
ソースまだ?
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:50:44 ID:kCGVcKTe0
- ブログを読む限りディーラーが糞ってよりも弁護士が糞って気がしてきた。
やっぱ大企業の弁護士ってあんな感じなのかなー。
でも管理人が頑張っても裁判てお金持ってる人が勝つ仕組みになってるらしいし結局はディーラーが勝つんだろうね。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:17:33 ID:+c9ZX9h00
- 裁判前夜祭にしては盛り上がりに欠けるなぁ
管理人さんも元気のようでよかたよかた
ところで「Sのイニシャルの警察本部はあまりあてにならない・・・」
という噂をきいたことはないかな
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:46:21 ID:O3dEDixv0
- 管理人さんがんばれよ。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:20:31 ID:Ldg/iBSM0
- アンケートのときに経済連の人が動いたとかどーとか言ってたし、
日本車メーカーの方にしてみれば、弱小だろうと潰れてくれりゃ
ありがたいだろうから援護射撃はするんじゃないか?
- 215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 14:29:37 ID:DsnloCjm0
- >>211
被告案件に対抗しての矢継ぎ早な告訴告発
それも上流側から攻めているのが凄い
相当の軍師が付いている悪寒
VOLVOの糞弁護士じゃムリポ
>>212
刑事課は東京地検絡み
交通課は警視庁絡み
国交省も絡んでそうだからS本部もいい加減には出来ないだろ
ウオッチャーとしてブログの頻繁な更新を望みたいね
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:57:31 ID:y9nCUW7B0
- 長い間病気で寝てるか、裁判で忙しくしてるか。
あの人何して食べてるんだ?なんかうらやましい。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:21:19 ID:IZIvwnNJ0
- アンケートの日産以外の回答みたいんですが見つかりません。
誰か誘導してください。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:44:17 ID:dfE2quTm0
- >>204
裁判上の和解は「相互互譲」が大原則ね
和解は裁判所から切り出してくるのがほとんどだ
和解がまとまると判決と同じ効果が生じる
今日の裁判ではどんな事柄が出たか更新待ちだけどね
>>215
3S本部のなかでも最低ランクを争っているのは有名だね
>>216
裁判なんか抱えていたら精神衛生によくないよ
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:20:56 ID:qpXt6BpO0
- >>218
管理人におもちゃにされてる被調査人本人?w
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:26:30 ID:ij7HigBiO
- 本人必死w
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:24:42 ID:Je4zHDuO0
- 子供の頃、親から良く「本人言うヤツが本人だ」って言われたよなぁ〜
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:36:06 ID:CTzegn2K0
- あの人何して食べてるんだ?なんかうらやましい。
この手のが仕事なんでしょw
モメてナンボですよ!
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:39:25 ID:oNQsfjwv0
- ボルボって最悪だな
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:10:36 ID:iVTn4SVh0
- ボルボが伊澤弁護士を使わせたあたりに悪質さを感じる。
末端のディーラー従業員は良心に従って出来る限りの事をしてたんだろうにな。
管理人さんがんばれよ。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:36:46 ID:LSyZKOAE0
- 裁判、どうなったのかなぁ?
しかし、
>被調査人・伊澤大輔弁護士は反論書で「被告(私)が原告代理人
>(被調査人・伊澤大輔弁護士)をサイト上で誹謗中傷している。」と主張し、
>その証拠としてサイトのコンテンツをコピーし提出しています。
被調査人、ワロス
サイトがなかったら、被調査人の必死さが伝わらないじゃんねw
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:35:56 ID:xIxbOSll0
- >>225
何を言ってるのかわかりません。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:44:35 ID:W2LrYm7a0
- >>226
>裁判、どうなったのかなぁ?
>
>しかし、
>>被調査人・伊澤大輔弁護士は反論書で「被告(私)が原告代理人
>>(被調査人・伊澤大輔弁護士)をサイト上で誹謗中傷している。」と主張し、
>>その証拠としてサイトのコンテンツをコピーし提出しています。
>被調査人、笑える
>
>サイトがなかったら、被調査人の必死さが伝わらないですし
と言っていると思うが。
- 228 :sage:2006/02/16(木) 20:03:49 ID:mLfH508t0
- 電磁波の人も、XC海苔だったな。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:12:36 ID:fTBEPu7a0
- 管理人本人、結構光臨してないか?
ボルボスレにちょこちょこそれらしいの現れるんだけど違うのか?
IDは違うんだけどこっちと書き込みの時間が重なるんだよね
上で誰かも言ってるけどHP更新の時間とも単発IDがかぶるんだよ
もしかしてここのみんなは当然知ってることなの?マジレスすまん
とりあえずageときますね
ボルボスレと照らし合わせてみて
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:20:53 ID:Odzs9cSpO
- 本人が来てるかどうか知らないが。
サイト内容のコピーを提出されたとかなんとかブログで騒いでるようだが、
この人は自分が何をしてるのかわかってないのかな?
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:24:30 ID:aQg8Mgll0
- 少なくともあんな記述で誹謗中傷もないもんだ。
被調査人はどれだけ繊細な人なんだ?って話だろ。
2ちゃんねるで叩かれたらショック死しちゃうんじゃないか?w
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:30:28 ID:/wvZolfk0
- >>231
確かにあれで誹謗中傷だったら逆に弁護士なんかできん罠。
民事の下らん裁判なんかそれこそ揚げ足取りの誹謗中傷合戦だからなw。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 07:21:06 ID:5AzMpp2x0
- > しかも、私がディーラーを刑事告発したりサイトを開設した事を
> 「原告を困らせるためにやっている。悪質だ。」
> と反論書で強弁してますが、
当たり前だっつうの。
こんなサイト、係争状態になれば相手のエサにしかならんでしょう。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:08:48 ID:Odzs9cSpO
- そう。餌まいてるだけ。
あと実名出されて小太りだなんだと書かれればいい気はしないだろ。それで充分。
相当優秀または悪どい弁護士のようだからこのスレとかも持参して
社会的影響が個人サイトの範疇を超えているとかなんとかやりだすかもな。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:35:24 ID:fYU/Vh/FO
- 本人必死w
2ちゃんなら何書いてもいいって思ってるのもテラワロス
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:29:30 ID:sxh9olEG0
- 報告が遅れてすみません
争点がだいぶずれているような感じがします
ネット担当の豚児には私の代わりに泥を被ってもらっています
個人といっても顧問弁護士もついています
とれあえず入所した動画の鑑賞をお願いします
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:58:47 ID:hFGAAneb0
- >>235
本人厨氏ね
バカの一つ覚え
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:10:35 ID:gshX1eNW0
- ほんとだ!
本人必死だねwww
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:40:25 ID:ZvXcQnmg0
- ↑クオリティ低スwww
物語は佳境突入直前で面白くなって来たな。
管理人頑張れ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:00:57 ID:fYU/Vh/FO
- ね。本人必死でしょwww
本人の癖に管理人さんだってwww
誹謗中傷代までとられるなんてテラカワイソスwww
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:05:16 ID:ZvXcQnmg0
- 全角君乙www
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:07:35 ID:ZvXcQnmg0
- 管理人「さん」頑張れ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:02:42 ID:hFGAAneb0
- ここはディーラと本人しかいない用に見えるらしい
がんばれ、基地外
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:09:39 ID:fYU/Vh/FO
- 書き忘れ本人乙www
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:11:27 ID:ZvXcQnmg0
- そうです。
私が本人ですwww
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:26:06 ID:ZvXcQnmg0
- ◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/
関連スレ?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:36:43 ID:hFGAAneb0
- >>245
嘘つき、俺が本人だ
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:40:23 ID:gshX1eNW0
- ID:ZvXcQnmg0の粘着度は確かに本人レベルだな
>>247
がんばってるな!基地外www
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:52:52 ID:ZvXcQnmg0
- >>248
やっと分かってもらえて嬉しいです。
ところで更新したブログは見ましたか?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:30:27 ID:txIHBWZl0
- 何かブログ見てると結構大事になってきそうな気がしてきた。
このオッサンもただもんじゃねーよーな気がしてきた。
何だかワクワクしてきた。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:13:36 ID:gshX1eNW0
- 心配しなくてもロクなおっさんじゃないのは確かだw
オラもムカムカしてるよ
更新したブログは見ましたが
このスレの上にある
「あの動画はV70XCでしょ。ただのビスカスカップリングの時代の車だ。
引用している説明文は06モデルのハルデックスの最新電子制御モデル。
なんだかなぁ〜〜〜悪意に満ちてる気がするな」てのはどうなんでしょ
えぇ??、もしかしてマジで本人?
だとしたら俺、応援する側になっちゃうぞwww
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:23:00 ID:Ywqz2BfK0
- 本人本人ってうるさいのがいるけど、ディーラー屋さんですか?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:27:18 ID:aQg8Mgll0
- >>251
>この日あまりにも信じられない事が発覚しました。
>事が重大すぎるので詳細は明日以降に綴ろうと思います。
>道路運送車両法違反の捜査からスタートした今回の告発が、重大な刑事事件に発展しそうです。
どんな展開になるのか、楽しみだな。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:28:23 ID:aQg8Mgll0
- >>253
訂正。
>>251に対するレスじゃあなかった。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:08:46 ID:w9/xyoRx0
- >>252
そこらじゅうに宣伝マルチポストしまくってる様子を見たら、
ディーラーじゃなくたって本人ウゼェって言いたくもなるだろ。
っていうか、本人乙。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:28:30 ID:9FPOptYp0
- >>255
確かに最近ボルボスレ大杉だと思うが、全部本人だとしたらその行動力(執念?)に感服するよ
近づきにはなりたくないが、長い物にまかれてる日本人には貴重な存在かもしれん。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:22:17 ID:x8Y0+liP0
- うわー、このスレ見つけて良かったよ。
明日、親父の付き添いでボルボを
試乗の予定だったけど止めるように言うよ。
結構しっかりしてると思ってたけどただの幻想だったのか…
何か残念。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:31:02 ID:+nfxJAoc0
- >公開した動画はスウェーデンの自動車情報を扱うスウェーデンのSpray社の
>「自動車ニュース」の実験報告です。
>一部の日本車好きの外国人が製作したのではなく、スウェーデン法人の手によって
>製作されたもので、
何を寝惚けた事言ってんだか。
法人が検証ビデオ作りさえすればそれが証明になるの?
あんな映像だけじゃ同一条件かどうかも分からないじゃん。
(登り坂でレガシーだけエンジン音消されてる、アクセル開度が同一か分からない、
牽引実験での進入速度が明らかに違う、ボルボだけ段差の前で一旦止まる、
タイヤの減りも違うかもしれない、等)
こんな大雑把なもんで「証明された」って。小学生みたい。
だいいちSpray社って↓ここのことでしょ?
http://www.spray.se/
こんなのただのポータルサイトじゃん。
日本で「goo社の実験により証明されました」って言ってるようなもん。
ネガティブキャンペーンもほどほどにしてね。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:41:23 ID:CeaLgLWN0
- 負け惜しみ(w
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:13:21 ID:To0OJf+n0
- >>258
言いたい事はわかるが、なんであんたがそこまで必死なのかがわからない。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:27:40 ID:BRsU2udw0
- サイトの管理人やりすぎ。
裁判だから先手必勝、言うだけのことを先に言ってやろう!という考えなんだろうが、
あれだと別件で名誉毀損で訴えられても文句言えん。
とゆーか、管理人の性格がかなりねちっこいな。(本人認めてるが)
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:30:02 ID:nIJItJJM0
- >>あの動画はV70XCでしょ。ただのビスカスカップリングの時代の車だ
それでも登れよ( ´,_ゝ`)プッ
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:50:25 ID:9FPOptYp0
- >>258
アクセル開度を変えても空回りしてたらあかんのと違う?
タイヤの減りが違ったらそれは悪意があるちしか言えないから
争いになってても不思議は無いと思うが、なってるのかな?
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:44:40 ID:s3HuoWnw0
- >>258
そのサイトに書かれている言語を訳してこい。
実験映像で中年のおっさんがしゃべってる言葉を金払ってスウェーデン語の専門家にみてもらえ。
話はそれからだ。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:35:21 ID:9FPOptYp0
- 平日の昼間と土曜日だと、ここの書き込みの内容はかなり変わるね
平日だとちょっとボルボ批判すると本人呼ばわりされるんだが、
それはそれで必死さが伝わってきて面白いのもあるが
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:37:02 ID:gEjd96IO0
- >>258
アンタ、必死だな。
そんなにボルボが低クオリティだって思われるのが嫌なのか?
まぁ、いいじゃねぇか。
半値のレガシィに勝てないだけだ。
他の車には勝ってるよ!多分なw
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:56:10 ID:mJAp88dl0
- レガシーは確かに凄い
ところで誰かスウェーデンでの販売価格を知っていたら教えてほしい
実験車両の現地新車販売価格。
オーストラリアでパジェロが1000万以上、
スイス・フランスでRAV4が500万前後
で販売していたの旅行中に見かけた
参考までに。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:00:20 ID:iQxAXqSc0
- ここまでのスバリストは安定性と駆動力を誇りたいようだけど
それって結局、“デフフリー”⇔“デフロック”切替スイッチ付の
1980年新時代4WD革命の旗手にしてフロントオーバーハング縦置センターデフ
「アウディクアトロ」の賛歌にしかすぎない。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:22:30 ID:PPN+/Bkf0
- コピペはやめろ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:20:03 ID:9Dyh+LdQ0
- | ( )である。
|
|問4 次の文章を読んで正しいものには○、間違えているものにはXを
| 付けなさい。
|
| 1.スウェーデンはEUに加盟している。 ( )
| 2.スウェーデンの基幹産業は自動車産業である。 ( )
| 3.イタリア人は四角張ったデザインをあまりしない。 ( )
| 4.フィンランド人は良く空を飛ぶことで知られているが
ブロックもたまに飛ぶ。 ( )
|
|問5 次に挙げる単語を使って200字以内の文章を完成させなさい。
|
| ・インターテック ・フライングブロック
|
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 02:09:14 ID:ahQN4Y/+0
- 昔、パリのドゴール空港でNAの740が300万だったな。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 07:58:38 ID:86E/Aq+Y0
- しかし久しぶりに強烈キャラが出てきたな。
いい大人が自作自演を平然とやってのけ、あちこちの掲示板にスレ立てて。。
あそこまで粘着だと人生退屈しないだろうしある意味幸せな男だなと・・・
しかし事件と関係ない事柄(格付け)まで載せてるのはナンセンス!
ただの偏屈な人としか思わなくなってきた。
まぁ、そんな俺はV702.4を毎日乗ってるわけだが・・・w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 09:30:35 ID:nZ2uJOOw0
- しかし、これ見るとボルボってボロだな。
生涯買うことはなさそうだ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:55:48 ID:DJPZzevw0
- >>272
せいぜい、事故らないようにね!
対応が悪くても事故責任だよ〜
>>273
買えない、だろ?
でもまぁ、買うんならレガシィの方が良いのは明白だよな。
- 275 :サラリーマン歩太郎:2006/02/19(日) 11:40:58 ID:44KDHmYE0
- 俺のダイナミック!
見てくれや。
http://yaplog.jp/kenboy/#
ボルボ最高!!
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:43:48 ID:gnp+vY2Q0
- >>274
>買えない、だろ?
俺も勇気が無いから買えないな
金出してトラブル抱えるのいやだもん
- 277 :272:2006/02/19(日) 12:37:10 ID:86E/Aq+Y0
- 掲示板ってトラブルは書くけど、
ノントラブルって当たり前だから書かないのかな?
俺の周辺とかでもボルボのトラブルって殆ど聞かないけどな・・
俺の2.4なんかも全然問題ないけどねぇ。運がいいなのかな?
車検なんかも40万とか、、とんでもない。。
最近、2回目の車検受けたけど全部で23万位だったよ。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:46:53 ID:ArLP7P/50
- 結構どうでもいい所もポロポロ壊れるんだよな…最近のボルボ
たまたま俺の買ったディーラーは今の所対応いいけど
ブログの主は災難だったな
事実を曲げて消費者に不利益を被らせるのは許せん
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:31:58 ID:XXzzJ0450
- 欧州車なんてそんなもん、イヤなら乗るな乗るなら文句言うながデフォ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:48:19 ID:aRAYZo+H0
- そんなんじゃ客はどんどん離れていきます
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:45:14 ID:ICjfLGgn0
- >公開した動画はスウェーデンの自動車情報を扱うスウェーデンのSpray社の
>「自動車ニュース」の実験報告です。
>一部の日本車好きの外国人が製作したのではなく、スウェーデン法人の手によって
>製作されたもので、
何を寝惚けた事言ってんだか。
法人が検証ビデオ作りさえすればそれが証明になるの?
あんな映像だけじゃ同一条件かどうかも分からないじゃん。
(登り坂でレガシーだけエンジン音消されてる、アクセル開度が同一か分からない、
牽引実験での進入速度が明らかに違う、ボルボだけ段差の前で一旦止まる、
タイヤの減りも違うかもしれない、等)
こんな大雑把なもんで「証明された」って。小学生みたい。
だいいちSpray社って↓ここのことでしょ?
http://www.spray.se/
こんなのただのポータルサイトじゃん。
日本で「goo社の実験により証明されました」って言ってるようなもん。
ネガティブキャンペーンもほどほどにしてね。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:02:55 ID:218/o2hQ0
- 日本車を凌駕する信頼性。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:11:34 ID:KNTCz4MF0
- >>281
十分じゃない? あれだけで4駆になっていないことがわかるから。
だいたい同じ道でそんなにきびしく条件を一致させないと比べられないとは
変ですよ。ラリーで零点数秒を争っているわけでも無し(大笑
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:30:38 ID:ArLP7P/50
- >>283
コピペだから放置しる
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:45:57 ID:s9ZJ5ARH0
- 今回のは動画なんだから、281の書いてるような条件の違いをちゃんと
割り引いて見ればいいんじゃね?
で、割り引いて見ても、あれじゃさすがにイカンだろw
それと俺はレガ海苔なんで牽引のとき、レガはS字でボルボは直線だったんで
なんかレガが不利じゃねえの?って思ったw
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:15:58 ID:V+e4v9X10
- コピペ相手に必死でつねw
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:16:54 ID:g0ulPVgP0
- 奈良の騒音おばさんが西の横綱
埼玉のクレーマさんが東の横綱
今度は車検証がないとクレームか
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:53:35 ID:V+e4v9X10
- >しかし、ボルボでは車検証の中に詳細な整備記録の写しを入れており、そこには分解整備がどのようになされたかも記されているとのことです。
んん?とりあえず裁判だ、何だの前に車検証は必要なかったの??
いや、しかも「詳細な整備記録の写しを入れており」って・・・ポカーン
>結構私は性格がねちっこいので、ボルボ側からの資料、会話内容、訪問日時なども全て控えているのですけど。
ってお方が・・・ねぇ、何年も気が付かずって不思議だねぇw
クレームじゃないでしょ、言いがかりって感じじゃない?
・・・そろそろクレーム隠しの指示だしたメールが出てくる頃かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ageときますね
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:55:25 ID:GmfSf6Gg0
- ボルボカーズ越谷勝ち目無さそう…
まあどっちに転んでも面白いけどさ
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:55:38 ID:Ol0rlhIi0
- >>288
藻前の粘着ぶりにも完敗w
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:55:58 ID:0R8DB7SpO
- とにかく頑丈、ってコトしか取り柄の無いボルボにアレコレ期待するのは可哀想ではある。
ディーラーも包み隠さずに外車ディーラーらしく、外車ですから!と言い切ればよかったのに。
浮気がばれたオッサン状態で寂しい。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:58:28 ID:GmfSf6Gg0
- >>288
>何年も気が付かずって不思議だねぇw
車検証の扱いに関する日にちは控えてる訳だから
ねちっこさ満点じゃないか
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:41:37 ID:H+6+OQgf0
- で、今管理人の車は誰がどこで管理してるんだろうな
ボルボカーズ越谷がブログ見て大慌てで指紋消してたらおもすれーwww
あるいは泥まみれになった車検証が「なぜか」ボルボカーズ越谷のポストに
投函されてるとかなw
「誰かが拾って届けてくれたみたいです」とか言い出したりしてwww
もちろん整備記録無しw
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 04:46:11 ID:x30bNfV40
- 騒いでるけど、結局コレ、訴えたのは分解の記録を出さなかった、っていう罪だけ?
捜査の進展の如何により、ってことだろうけど、騒ぎすぎじゃあ?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:20:34 ID:k3ecKzHK0
- 整備記録って普通焼却するもんなの?
>>294
たいした罪じゃないんだろうけど、整備しておきながら毎回異常なしって嘘ついてたから悪意あるって警察も判断したんじゃない?
ディーラーも素直に罪認めておけば良かったのに車検証まで隠したっぽいからかなりヤバイ気がする。
てか、整備前に事前に詳細な説明が必要って法律があるの初めて知ったぞ。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:51:42 ID:kgkuc++90
- 何故、嘘をつく必要があるのかってことだよね
やましいところが無いのなら普通は堂々と、請求する筈だと思うんだけど
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:37:32 ID:soi/rdz60
- 「道路運送車両・・・で刑事告発しました。」
これはいったい何年前の書類未交付についてのことなのかな?
ところで車検証は再発行してもらえるはずで
心配なら再発行の申請をしてみたらどうかな
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/20(月) 13:34:51 ID:WWqCP1/U0
- ディーラーが整備記録燃やしたし車検証の中に入ってる整備記録もないから車検証再発行しても中古で車売れないんですかね?
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:41:58 ID:soi/rdz60
- >>298
下取りなら整備記録の有無は問題ないんじゃないかな
これだけサイトでネガティブキャンペーンしていると
中古価格や下取り価格にもマイナスになりそう
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:01:22 ID:f0l+qcec0
- 試乗すればボロボなんて買わないよ、普通は。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:14:50 ID:UZ6J6+k80
- つ、つまらん・・・
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:32:26 ID:45I5WVnI0
- やっぱり、一度でもおかしい事をやり出した組織ってのは
そのままズルズルと堕ちていくんだなぁと思った。
管理人もこういうのを相手にしてるとネタに困らなくて良いね。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:08:23 ID:N9/gBX5R0
- ボルボ日本国内新車販売台数推移(カッコ内は外国車ブランド別順位)
2000年 15,556台(4)
2001年 16,437台(4)
2002年 15,321台(4)
2003年 14,794台(5)
2004年 13,953台(4)
2005年 13,447台(6)
参考
2006年1月 487台(6) 前年同月比▲39.1%
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:23:08 ID:LEnNHx0V0
- 大衆車と見ていいくらいには売れてるということか
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:53:55 ID:EBnNoSa+0
- 藻前らモチツケ!
ディーラーで整備した時はボルボ本社に整備履歴が蓄積される
中の人も知ってる↓
http://www.volvocars-japan.com/contents005.htm
整備履歴と記録簿が違っていたという証拠さえ消せれば・・・
中の人が請求明細を保管していたらテラオモシロス wwwww
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:54:24 ID:aXO/ql3N0
- ワロス
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:17:12 ID:LEnNHx0V0
- >(下記の資料はスウェーデンのボルボ本社から送られたものをボルボジャパンで翻訳したものです)
糞ワロスwww
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:29:05 ID:1k3mDRMT0
- >作動不良であったがオイル洩れはなかった
消防並の言い訳w
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:48:39 ID:6SHHKNow0
- 結局はずれのディーラーだったって事か。
欠陥車だったとしても、ディーラーが真摯な対応をしてりゃ無問題だったろうに
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:31:00 ID:QGwxeOD00
- >>309
ディーラーが車を交換しようとしたらボルボが反対したという件は?
このメーカーにとっては、日常茶飯事なのではという気もする
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:45:36 ID:jmdabT8v0
- >>310
結局ちょっと脅かしてはした金掴ませて黙らせておけば良いという考え方なんだろうな。
正直三菱と何が違うのかと。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:05:20 ID:LEnNHx0V0
- >>311
相手がたかり紛いのクレーマーかどうかくらい分かりそうなもんだけどね。
今回の管理人みたいなタイプは当然の事を当然のように行い誠意を尽くせば素直に納得するタイプに見える。
理不尽さに納得いかない相手に向かって火に油を注ぐような対応をする今回のボルボは頭悪いとしか思えない。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:18:31 ID:AVn7W1mp0
- >訴えたのは分解の記録を出さなかった、っていう罪だけ?
事故原因=不具合はあきらめたってこと?
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:58:47 ID:6SHHKNow0
- 事故原因=不具合の立証はさすがに無理だと思うなぁ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:01:52 ID:k3ecKzHK0
- >>312
金銭要求もせずおとなしくしてた顧客相手に訴訟起こすボルボがアホなんだと思うよ。
国産車メーカーならハンドルが何度も動かなくなったって顧客から言われたら重役がすっとんでって丸くおさめるのに。
小火を大火事にした責任を誰がとるんだろ。スバルが登れる坂をボルボが登れないって動画を見たらボルボを買う予定
の顧客も、今までのボルボ乗りの顧客も逃げそう。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:03:27 ID:y1wGuUrI0
-
つうかたまたま比較されたスバルはいい迷惑だろう
レガ以外にも登れる車は沢山あるはずだ
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:16:52 ID:dACgw5AJ0
- むしろあのサイト見てスバルを手放した人とか買う気がなくなった人多そう
俺は絶対ボルボを選ぶな
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:20:47 ID:45I5WVnI0
- >>317
何この基地外w
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:22:46 ID:QGwxeOD00
- まぁ>>317はアフォだから便所の隅にでも置いといて、あの検証は何故2台だけなんだろうと思ってしまうのは確かだな。
貧乏だから手近にあった車を持って来たのかわからんが、他のいろんな車があの坂を上れるのかが知りたい。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:24:26 ID:y1wGuUrI0
- 問題は上れるか上れないかじゃなくて
後輪が回るか回らないかという非常に低レベルな話だけどなw
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:32:20 ID:jmdabT8v0
- >>319
アウトバック持って来たのは車格とジャンルが似ているからじゃないのか?
そこでレンジとかランクル持って来たって比較の意味があまり無いだろ?
そこでカローラが登ってしまったらボルボは再起不能だがw
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:51:23 ID:+0Ri/Laf0
- ジャンル的にカローラ(フィールダー?)ってことはないだろ。
トヨタならハリアーかな。ビスカスLSD付きセンターデフ方式だから登れるんじゃね?
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:55:21 ID:ojtJrzRu0
- この人が言ってることを一方的に信じるつもりはないが、この人が大嘘つきでない限り
ボルボ側の対応に問題があると思う。
来年車買う予定だったんだが、これでボルボは選択肢から完全に消えた。
多分、トゥアレグにする(´・ω・`)
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:04:47 ID:QF74oC8h0
- トゥアレグ、オフロード性能も高いらしい。けど実際、そんだけ高い車、泥だらけの
林道に乗り入れるのは、手放すまで何回?
トァレグはオンロードの乗り心地、スポーツモードで硬くて、コンフォートでフラット
でないらしい。滅多に使わんオフの能力のために、毎日犠牲払うより、デザイン重視で、
オンロードも快適、というほうが、実用的と思う。
実際V70XCも、SUVが流行り出した北米目当てでイメージ重視で企画された車だったはず。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:14:02 ID:GkkGjs8Z0
- カイエンかX5という選択肢もあるな
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:16:17 ID:QF74oC8h0
- X5もオフロードダメらしい。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:59:36 ID:ek/mZiQG0
- ボルボ以外だったらなんでもいいんじゃね?w
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 02:41:56 ID:3Z1D06Yr0
- 素朴な疑問なんだけど、足が不自由な一種一級持ちの障害者でも
車運転出来るの?
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:39:21 ID:9Krpw4BJO
- トゥアレグ、カイエンはどうも好きになれん…
ハマーのバッタモンシリーズとか、いっそレンジの方が…
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:20:03 ID:eEaC9WwR0
- ボルボに行く前にこのスレ見つけて良かった…
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:23:50 ID:xSiKxDUM0
- >>328
Z武さんでも自分で運転してるの知らんのか?つかもちろん改造は必要だけど。
あと当たり前のことだが自分で運転しなくても所有は何台でも出来るよな。
俺の友達家庭持ちでとっくに独立してる。でも車の名義だけ何故か身障の親父さん名義。
本人はもちろん健常者。でも自動車関連税金全部タダ、高速も一律半額。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:42:52 ID:q/71yCh10
- みんなそんなに泥濘路を上りたいのかと小一時間
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:54:20 ID:l+z3kRR60
- 国シ尺にどうして試乗でドリフトするのか聞いてごらんなさい
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:55:29 ID:ek/mZiQG0
- >>331
それ、
その身障の親父さんが運転するか、親父さんを乗せる場合以外は
高速の割引は使えないはず。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:01:42 ID:JZhpDzao0
- >>331
いやだからさ、改造なしで運転することが出来る
足の不自由な一種一級持ちがいるのかな?って。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:27:24 ID:q/71yCh10
- >>333
違うだろw
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:32:30 ID:P+ojUrCn0
- >>333
スバルマンセーのキティは国シ沢なのか?
暗黒板に動きがあったら教えてくれ
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:36:14 ID:xSiKxDUM0
- >>334
建前上はね。でもETCなら確認の仕様が無いから事実上半額。
でもこの前逮捕されてた奴居たね。
>>335
改造しなきゃ普通は無理だよね。それとも右足だけ生きてればOKなのかな?
そう言えばその辺サイト主は触れて無かったね。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:09:56 ID:y6b14qxi0
- >>338
肝心要のことはだんまりを決め込むかさらりとふれる程度
雄弁にしては不自然に感じることも多々ある
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:04:26 ID:LWkymeQBO
- ディーラーの代車に乗っててかたんだよね。
無改造で乗れるのか、代車も改造してもらったのか、一級(というと重度?)の障害持ちというのは嘘なのか。
もともと話の辻褄が合わない点がいろいろあるんだよね。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:05:31 ID:AbkOYrQl0
- >>324
トゥアレグだけど結構舗装路も快適よ?
ただでか過ぎるのでちょっと困る時もあるが。
林道になんか入らなくても雪に会う事はあるだろう。
その際にあれでは話にならないのですけど。
一番の問題は宣伝文句と現実が真逆である事だと思うがな。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:30:39 ID:LWkymeQBO
- 雪ならきちんとスタッドレス履いてればほとんどの道は二駆でも大丈夫なんじゃ?
四駆じゃなきゃ生活できない山奥在住さんとかヘタクソさんはお呼びでない。
しかしXC70のあの格好じゃそういう誤解も招くわな。元はポン付け四駆なのに。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:45:44 ID:AbkOYrQl0
- >>342
都心在住で、生まれも育ちもこっち。
だから正直雪に関してはへた。って言うか、日常には無いので経験も少ない。
だからこそ道具で少しでもカバーもしたいもので。
どんな条件でも少しでも楽に移動する為にこの手の車買うのに
裏切られるのではどうにもならないのですがwww
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:04:34 ID:QF74oC8h0
- スキー場に行く道程度であんな急坂ないと思う。一般道ならボルボでも大丈夫だろう。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:24:35 ID:A4uu1uSj0
- http://www.sanspo.com/sokuho/0221sokuho071.html
日野とポルシェもリコールか
まったく欠陥車を出さないボルボの品質管理はやっぱり素晴らしいな
安全性を考えたらボルボ一択だな
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:10:47 ID:h+ra5uXU0
- >>344
俺の地元には沢山あると「一応」言っておく@信州
>>345
えーと…皮肉…だよね?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:11:35 ID:o2TUyZP2O
- ボルボに4駆が在る事をここで知ったよ…
頑なに2駆でやってきたメーカーの4駆って時点で期待薄だと思うが…
今のはフォードだから少しはマシか?
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 04:56:54 ID:+0bYnLDW0
- 外車って実際の性能はこんなヘボイものなんだよな
日本人は世界にはもっとすばらしい物があるとおもってたが
一番いいのは自分の身近にある国産だったってか?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 05:24:47 ID:Fy8yQZLe0
- ガイシャ
外車
害者が医者
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:15:53 ID:qX6hcJAY0
- メルセデスの最初の4MATICも雪道ではどうしようもない代物だったしな。
FFのゴルフの方がまだマシとか言われてた。
ブログ更新でボルボの査定額について触れてたけど、
ウチのV70AWDっていくら位になるんだろうなあ…。
まあ、乗りつぶすからいいって言えばいいんだけど。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:53:26 ID:Rl3laZlV0
- ブログ見た。何であの人、ボルボの経営まで心配してんだ?
限定車って、ボルボ、前からじゃないか。新味が薄れたころに特別仕様車出すのは
各メーカやってるし。誰かなんか言ってやらないと、一人で妄想に突っ走ってるような。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:09:25 ID:cblFEuwS0
- >>345
>まったく欠陥車を出さないボルボ
欠陥車を出さないというところがミソだよな
そういえば、日本にも欠陥車を出さない、昔は業界3位のメーカーがあったな
今は光岡と争ってるんだったっけ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:20:27 ID:J8FUNFUx0
- >>344
いや、大丈夫だからとか言う事ではなくて、楽に安全に運転したいから4躯を買うのよ。自分は。
極端だとは思うが自分はFDからレガシィに買い換えた時感動した。
雨の時でも楽だしね。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:21:44 ID:ZplYRmBa0
- >>351
んだね。
国産でも輸入車でも査定なんか気にして車選んだ事無いからなぁ。
気に入ったの乗ってるから、んなこたぁーどうでも良い罠。
個人でそう思うなら大いに結構だが、人にまで言うのは大きなお世話w
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:08:12 ID:ZplYRmBa0
- レスついでに70R・AWDの画像みたんだけど、しっかりと凍結路面で
駆動配分しながら路面捉えてると思うんだが・・・気のせいか?
http://www.youtube.com/watch?v=2tjUbyOnqyk&search=V70R
内容はDQN、カメラワークも見ててイライラするが、部分的にはしっかり
と確認できるよ。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:46:13 ID:cTees5o80
- 唐突なプッシュアンダーと対角線スタックをイメージさせるサークルダンス
FFで十分って事が判った・・・orz
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:46:36 ID:KiOj2+yX0
- このおっさん絶対ここマメにチェックしてるな。
ブログの「年々販売台数が減り、特に先月は前年度同月比で大幅な販売数減だった事も・・・」
なんてもろ>>303を参考にしたとしか思えんw。
何か最近は糞も味噌も一緒になってきてるようで、ボルボを潰したいのか良くしたいのか良く
分からんな。悪者になるなら徹底的に悪者にならな中途半端やん。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:01:15 ID:fAI3TcKT0
- マメにチェックしているというか、中の人が必死にこのスレを維持してるだけのことだろ。
他にまともに扱ってくれるコミュニティなんてないからなw
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:04:56 ID:qBmeIuQ40
- >>358
そう思わせたい(思いこみたい)ヤツも、いるみたいだけど、俺は他に面白いスレもないので
結構ここを覗いてる。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:29:10 ID:3OizZwX90
- >>357
♀じゃないかな
他の掲示板のアイコンや文体が♀の感じだった
仮に♂なら天然記念物なみの存在だな
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:44:09 ID:RRkt1nK80
- 各ボルボオーナーのブログに自粛のDMが。
一応閉鎖。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:50:02 ID:2C97moRj0
- 隠蔽工作なの? 最悪だねボロボロ
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:57:48 ID:/ty1a5Vx0
- >>361
どこから何の権限があって?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:22:55 ID:8zMxGPFR0
- 他のブログもよく見てみろよ。
めったなこと言うもんじゃねぇぞ。
隠蔽とか言ってるやつはなるべくすぐ氏ね。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:43:15 ID:rvkNu9Wo0
- >>361 364
詳しく
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:16:49 ID:9ySjcR1b0
- >>361
詳しく!
その文面をうpしる!
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:23:49 ID:8zMxGPFR0
- >>366
何を期待してるんだから知らんけど、裁判沙汰とは関係ねぇよ。
ROMってるだけの漏れでも事情知ってるのにヴァカじゃねぇの?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:37:39 ID:9ySjcR1b0
- >>367
じゃあ、お前でいいから詳しく!
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:44:34 ID:8zMxGPFR0
- >>368
本当に申し訳ないが、ここでは書けない。
XCな管理人氏の裁判沙汰とは全く無関係なのは間違いない。
そんなに気になるならブログな奴らのリンクあちこち覗いてみればわかる。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:46:09 ID:/ty1a5Vx0
- 中国みたいだな
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:22:03 ID:2C97moRj0
-
390 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/02/23(木) 13:17:29 ID:XHEhlVbi0
ボルボ系のみんなのブログがとまってるけどなぜ?
391 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/02/23(木) 13:20:43 ID:RRkt1nK80
荒らし対策でしょ。
オーナー同士のイザコザが原因らしいが。
392 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/02/23(木) 13:22:59 ID:GYUAkmvE0
ネタないし
変なドメイン取得して得意気にボルボを叩く基地害粘着厨のせいで
コメント荒らされるから
と、ボルボ系ブログを読んでないオレが予想してみる
393 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/02/23(木) 13:58:01 ID:8zMxGPFR0
>>391
バーカ。氏ね。
394 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/02/23(木) 14:05:30 ID:GYUAkmvE0
>>391が正解みたいだなw
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:30:56 ID:wDdZFcNa0
- ボルボrのイメージがどんどん悪くなってくるな
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:46:02 ID:qlwXMMbo0
- ブログの更新キタコレ
だんだん更新頻度上がって来た
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:15:33 ID:9ySjcR1b0
- キタキタ!
やっぱり、ディーラーが駄目なんだな。
で、そのディーラーをどうにかしてくれ!とボルボ本社に言ったら、俺らはシラネ!ってことなんだな。
でもさ、メーカーに対する印象ってのはディーラーだろうが、本社だろうが
ボルボはボルボだし、客としては管轄っていうか守備範囲がどうこうってのは知ったこっちゃねぇし、
互いに責任を回避すりゃあどっちも地盤沈下を起こして、おしまい!ってなもんだな。
まぁ、どうでもいいけど、被調査人の行き当たりばったりな対応
ワロス!
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:32:24 ID:3aVin5q+0
- ttp://www.carview.co.jp/road_impression/2006/volvo_xc90/
ボルボすげー(゚∀゚)
次買うとしたらやっぱボルボしかないな。
雪なんてへっちゃらだ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:37:12 ID:rvkNu9Wo0
-
関係機関にサイト・ブログの宣伝をして広く問題提起を
アシストする予定があります。
とりあえずどこにPRしたらよいか関係者の方ご教授ください。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:37:15 ID:qlwXMMbo0
- >>375
2駆のプリウスを当て馬にするような記事じゃ釣れないだろ…
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:20:59 ID:K+MEcIhz0
- >>360
確かにそうかもね。。。。。
ディーラーはコンプレックスを晴らすキッカケを与えてしまったような気がする。
要はは相手がダレでも良かったんじゃないかなーっと。
くわばらくわばら
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:32:10 ID:BM2snmft0
- (゚Д゚)ハァ?
ボロボロの機械を売りつけられて、それが憂さ晴らしのきっかけだと?
立派な方ですね。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 00:49:44 ID:Ui4RVk290
- >>378
おいおい…。
妄想たくましいのは結構だが自己完結して何が嬉しいんだお前はwww
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:22:07 ID:lawbgzN80
- さすがに何度も証言を変えるのはまずいよな。
車検証とった犯人は誰か?のオッズ表を作ってみたけど、みんなの意見はどうよ?
サイトの中の人 15倍
従業員 10倍
営業マン 8倍
所長 5倍
被調査人I氏 4倍
永●議員 2倍
サイトの中の人が接触してる国会議員が永●議員ならウケんだけどなw
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 05:12:45 ID:3dfW2xiy0
- ミキティーの出番を待っている間に問題のサイトを閲覧した。
事故が起きた時点で素直に、
代理店が謝ってしまえば良かったのにね。
舐めてかかったVOLVOが悪いだろ。
誠意を持った対応をしていれば、
問題はここまで大きくならなかったと思うぞ。
この手の人間は筋が通っていないことには、
損得抜きに頑強に戦っちゃうんだよな・・・・
それにしても、VOLVO越谷の人間、小細工が多すぎ。
火に油を注いでどうすんのや。
でも、サイトの管理人も勝てる裁判だからか、やり過ぎ。
客観的な事実の羅列以外はやめといた方が良いと思うyo!
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:05:17 ID:bt93KV2lO
- >>381
15倍もいいの?
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:10:13 ID:RaKIXFSB0
- >>381
議員が本命かよ
おまえバカだろ
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:36:30 ID:LsG3JT/j0
- このスレはボルボの社員がこれでもかと沸いて出てきてるな
おもしれーwwww
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:38:38 ID:ziPq46pk0
- >>382
確かにやり過ぎ
サイトやブログの内容は管理人の代理人だけでなく裁判所の心証にも
マイナスに作用する恐れもある
管理人の代理人とは意思疎通がうまくいっていないと推測される
反訴や中間確認の訴えもだしていないようだし
勝てないと感じ始めたから暴走に拍車がかかったようにも思える
「過ぎたるは尚及ばざるが如し」
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:21:59 ID:6qr8Ugxx0
- 全部事実なら事実で、それ淡々と伝えるだけのほうが効果あるよね
おおげさな書き方とか太字とか偽善とか鼻につくよ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:41:49 ID:MFNIr/Lp0
- なるようにしかならんだろ。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:12:16 ID:Iary+8480
- 大げさな書き込みや太字なんかは、
偽善つーか、あからさまに反応する馬鹿を釣るための餌だろ。
被調査人なんかは見事に釣られてるらしいねw
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:44:41 ID:jRv03hDe0
- 裁判官まで釣られたらどうする
このままだと所謂マッチポンプみたいだと思われてもしかたない
本当に裁判に勝ちたいなら代理人の意見を聞くべきだなぁ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:54:40 ID:4ynSKwjN0
- ユーザーの狼狽ぶりに糞ワロスwww
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:12:37 ID:Iary+8480
- >>390
釣られてる人間を客観的に眺めてると、
アホだろ、と思うんじゃない?
反応してる時点で、>>391の言う通りなんだろうよ。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 17:16:38 ID:iRPIyZ8E0
- あんたのせいで楽しみが減った!
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=112395
http://blog.livedoor.jp/islay645/
http://yaplog.jp/kenboy/
http://materialir.exblog.jp/
http://t5sport.exblog.jp/
http://www.sctv.jp/~hiro-eri.happy/
自粛されたブログ たち。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 17:40:11 ID:nDleBPbl0
- >>393
なんじゃこりゃぁ〜。本件と関係あんのかどうかなんて知らんが、一体ボルボに何があったんだ〜?
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 17:58:46 ID:6qr8Ugxx0
- >>393
・・・・・・・なんでどれも2/20前後に集中してんの?
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:01:23 ID:Kp0MVDi80
- 誰の圧力?
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:01:42 ID:xfw/oITT0
- XCの件と無関係なんて逆にありえん、判決かなんか出たの?
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:18:58 ID:KzygbK3E0
- >>393
何これ…
なんらかの圧力があったと?
kwsk
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:32:33 ID:6qr8Ugxx0
- 圧力っても、誰が何のためにかけるのかサッパリ分からん
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:45:14 ID:2KQESU5j0
- 社員のブログなんじゃねーの?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:16:04 ID:KzygbK3E0
- >>400
それはないでしょ?
本社(またはDラ)が、社員のブログを監視してる?
社員がわざわざブログしてますって報告してる?
ぉ〜いブログヌシさん、教えて〜
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:35:17 ID:MFNIr/Lp0
- >>393
言っちゃ悪いが、頭の弱そうなblogばっかりだね。
ボルボオーナーだけど存在すら知らなかったよ。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:09:19 ID:WkgW09dA0
- >>379
本人が運転操作誤って事故ったからボロボロになった(WWWWWW
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:13:14 ID:Hm6TUNw10
- どういう文言なら、ブログ主を黙らせられるのか知りたいな
だれか暴露してよ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:35:58 ID:jA4yIBy50
- >>393のリンク以外にも更新止めてるとこ何ヶ所かあるね。
月曜ぐらいからぼちぼち復活するんじゃないのかなぁ。
18日にVOLVO仲間の誰かのオヤジが亡くなって自主的に喪に服してるらしい。
オフ繋がりだかブログ繋がりだか知らんが連鎖反応か・・・
いつまで続くのか知らんがな。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 07:26:18 ID:e7B7ofjo0
- しかし、傍から見れば薄気味悪いな
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 07:56:32 ID:z5RZdZZA0
- そんなの喪に服すごっこじゃん
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 09:15:21 ID:mGGYJ7Gc0
- それなら、黙って更新しなかったらいいだけなのに
どこかの国の言論統制みたいできもい
- 409 :名無しさん@62:2006/02/25(土) 09:43:03 ID:DgV0guuk0
- >>407
確かに喪に服すゴッコ!
近親者以外は哀悼の意を表すものなのにね
頭の弱そうな連中がやりそう
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:07:36 ID:hYS92/xQ0
- ボロボロなんて買っちゃうんだからそら頭の弱(ry
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:09:30 ID:oZ5SQ67sO
- おいおい、ブログ閉鎖とやらがこのスレの本題と関係ないなら、
とっととボルボ総合スレにでも行ってやってくれよ。
スレ違いは頭弱そうにみえるよ。
- 412 :サラリーマン歩太郎:2006/02/25(土) 11:49:28 ID:ZHtO5nQU0
- 3月から再開予定。
http://yaplog.jp/kenboy/
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:24:42 ID:+r35Rfq30
- >>411
んだな。
あれこれどうでもいい話に、きんもー☆く妄想膨らます前に、本題に戻せ。
>>355がうpした70RのAWDと疑惑のXC、システム同じならちゃんと
アクセル踏んでる70Rの画像の方が4輪が機能してる様に感じるんだが・・
何か違うの? その辺の詳しいとこ教えて、エロイ人。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:45:48 ID:uDOGGKAb0
- 低μといっても平地と勾配じゃ違うだろうし、まして泥濘だと更に厳しい条件なのではないか。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:55:46 ID:+r35Rfq30
- >>414
それは大体わかるんだけど、XCのは前輪しか動かずに駆動自体してないみたい
な事になってなかった?
だからRとXCのAWDシステムでも違うのかと思ったんだが、どうなの?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:16:44 ID:mGGYJ7Gc0
- >>414
そういう時に後輪を駆動せずに、いつ駆動するんだ?
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:25:48 ID:uDOGGKAb0
- >>415
ごめん。そこまではわからないです。
片方は止まってる状態で、もう片方は動いている状態だから、両者が違って
見えるということがあるかもしれないし。そうではなくて制御が違うってことが
あるのかもしれないし。
ただ、 >>355 の動画見ても、フルタイムAWDのクルマ(インプレッサWRX STIや
ランサーエボリューション)に比べてタイヤがぎこちない動きしてると思いますよ。
古いですが、こんな記事を見つけました。
http://autos.aol.co.jp/news_imp/impressions/200302/20030213-1.html
ハルデックスと言っても今は後輪に若干駆動力を与えるらしいから、同じ名前でも
制御が若干違うとかあるかもですね。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:44:16 ID:+r35Rfq30
- >>417
dクス!!
ここも大分詳しく説明してるね。
それと06’からはプレチャージ式4WD(名称違ったらスマソ)になったって
前に買った雑誌に書いてあったけど、多少は進化したのかな?w
ま、漏れも大体そんな泥濘でスタックするような場所、走らんけどw
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:53:54 ID:oH0+/nS60
- で、本論に戻してディーラーの中の人はタイーホされちゃうんじゃない?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:55:07 ID:eeq0uWAk0
- 相変わらず話がループしてるな
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:16:46 ID:QC+mZF+m0
- >>419
なんで?
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:42:01 ID:/dMtI8mjO
- なんか最近のここ見てると、AWD過信して事故る人が多そうな気が一層強くなるんだが。
特に交差点で事故るともめるんだから、気を付けておくれ。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:10:40 ID:vIzNfnc40
- またおまえか
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:30:58 ID:SkoN2jsN0
- >>422
過信するまでもなく性能が低い車の存在はスルーですか?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:36:58 ID:bFIe2OvO0
- こっち池
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:03:47 ID:iY/nCvVH0
- > 2月9日に代理の方がディーラーに赴き、私の車(事故車)の現状を確認してきました。
>
> この三年間修理工場で保管されていると思ったのですが、昨年の10月に元は田畑だった
> 場所に置いておかれている事を初めて知りショックを受けましたが、今回代理の方が撮影した
> 写真であまりにも変わり果てた姿になった様子を見てショックのあまりその日は寝込んでしまいました。
写真うpキボン。
3年ほったらかしとはいえ、あまりに変わり果てた姿ってことは、やっぱコチンと
ぶつけた程度じゃなさそうだね。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:13:44 ID:MQ/Tm2ml0
- >>426
餌が腐ってますよ
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:49:54 ID:/dMtI8mjO
- >>426
それは無理だろ。
フロント大破してたりしたら、やっぱり速度超過じゃんと言われかねない。
虚偽だとか書類の不備とか散々つついてようやく相手を悪者に仕立て上げたのに、
写真出したら折角の苦労も水の泡。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:21:34 ID:DJberi7H0
- >>426>>428
>あまりにも変わり果てた姿になった
外に3年間放置されてたから錆びて腐ってたって事だろ。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:25:02 ID:+k7A/c6Z0
- 預けっぱなしのほうも悪いが、預かった方はきちんと保管する義務があるんじゃないの
放置車両も3年も経ったら鉄の塊というか錆の塊になっちゃうだろ
ほんとに突っ込みどころ満載の糞なディーラーだな
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:54:34 ID:iY/nCvVH0
- >>428
無理でも見てみたいよね。ぐちゃぐちゃだったりしてな。
>>429-430
艶が無くなったりはしてるだろうけど、そんなに錆びるかね?サイトの人も
> それにボルボは衝突時に車の前部がつぶれる事で衝撃を吸収する仕組みになってますが、
> 事故後の車体は全くつぶれていませんでした。
って言ってるから塗装剥げたりしてなさそうだけど。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:30:50 ID:7x7PUA220
- サイトの人、結局何がしたいのか全然わからないんだけど。
「メールをたくさん頂きました」とか言ってるけど、ソースはこのスレじゃねぇの?
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:35:34 ID:1RLFGa8R0
- >426
3年間も野ざらしにしときゃ、ホコリとウォータースポットで真っ白に
なってるだろうから、その姿のこと言ってるだけだろ。
>428
フロント大破ってw
で疑問なんだけど、事故車は返してもらえない、代車は取り上げられたってことは
管理者は今車ナシってことなのかな?
ローンは払い続けてるって書いてたけど。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:59:47 ID:/dMtI8mjO
- 例のサイト内容が全て正しいのならば大破なんかしてないんだろうな。
保管状態が悪いだけなら、それこそディーラーの怠慢を示す良い証拠だ。
このねちっこいサイト主なら喜んで真っ先に公開するだろうと思うのだが、
今のところそうはしていないから、サイト主に何ら都合の悪い事情があるものと推測し、
公開は難しいのではないかと書いたのだが。
速度超過で大破は一つの可能性に過ぎない。
心情的な理由なんてのはサイト主には似合わないと感じるし、
それ以外に事故車両を公開しない理由とは?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:49:51 ID:DaDApDh70
- そういえば緊急アンケートの公開もまだのようです
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:37:52 ID:R/7WfAHg0
- >>434
サイトで「車体は全くつぶれていませんでした」って書いてて、実は大破してた
なんてことはないだろ。
裁判中なのにそんな大嘘ついたら、相手にエサあげるようなもん。
本人にとってメリットゼロ。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:43:40 ID:ECfuZSkx0
- いつのまにか大破してますね。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:52:04 ID:MQ/Tm2ml0
- 半ケツが楽しみだな
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:11:10 ID:+k7A/c6Z0
- 3年間もそういう状態で放置したディーラーの言い訳が聞いてみたい
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:24:02 ID:CdUTFgPi0
- 前輪が現在進行中の民事訴訟、後輪が刑事告発中の案件だとする
前輪は駆動力がOFFで伝わっていない
後輪はアクセル全開だが空転している
そんな感じがする
これでは例の坂道は勿論のこと一般道でもレッカー待ちの状態だ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:57:19 ID:hDDIAwCd0
- ボルボ(笑)
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:52:56 ID:7Bn7LLFV0
- >>440
一応確認するけど、両方とも管理者が起こした裁判って思ってるわけじゃないよね?
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:12:57 ID:pPKNdIOl0
- つか、管理人は何で訴えられてるんだ?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:33:01 ID:LiW4eE1p0
- まだ続いているのか
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:58:00 ID:IjoyrztW0
- 今サイトを見たらカウンターが16万超えてんじゃん。
延べ人数だけど驚異的な数字だよな。16万人も見たら何人かはボルボ買うの辞めた人いんだろうし。
10人がV70を買うの辞めたとしたら400万円掛ける10台で4000万円か。
レガシーに負けた醜態動画が垂れ流しになるとディーラーだけじゃなくてメーカーにも悪い影響でんだろうね。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:01:44 ID:OGjs40Ub0
- しかしあの動画ってレガスレじゃ随分前から繰り返し出ていて「今更」だったのだが
ボルボスレに出て来る事によって一気に開花って感じだな。
正直この反応にビックリしたwww
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:02:28 ID:a8564vpo0
- マガジンXでボルボカーズジャパンのことが記事になってる。
この事件もいずれ載るのかな?
マガジンXはこういうゴタゴタが大好きだと思うんだけど。
ついでにあのスバルとの比較動画についての検証もして欲しい。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:00:18 ID:vW0Jv1670
- >>447
再検証しようと思えばいつでも出来るんだろけど、なぜかやらないねぇ。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:15:19 ID:4bl4cyI40
- >>448
じゃ、おまえは何故やらないんだ?
おまえがやらない理由と同じだろ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:21:01 ID:vW0Jv1670
- >>449
オレは一般人だからさw
雑誌なら車借りたり、場所確保したりできるだろ。
てか、あたりまえじゃんそんなことw
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:29:39 ID:4bl4cyI40
- >>450
一般人でもやろうと思えばできるけどそこまでの興味がないからだろ
当たり前すぎて、やる意味がないからしないんだよ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:52:08 ID:vW0Jv1670
- なんかズレてるからもういいやw
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:06:59 ID:lP8GNAmZ0
- 定期的にサイトの人が出てきて、
釣られたり尻馬に乗ったりする香具師がいて。>>393みたいなヴァカもいて。
この分ならいつまででも続けられるねここ。つまりサイトの人の思う壺。
>>386 みたいなまっとうな意見では盛り上がらぬか。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:13:55 ID:ZWuGSNrX0
- この場合の挙証責任は管理人にある
公平な第三者機関に委託して再検証の追試をする責任がある
この程度の動画を見つけてくることで
「科学的な証明」をしたとはいえない
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:18:25 ID:lP8GNAmZ0
- >>454
で、引用されてる説明文が動画の車とは違う車種に対するものだ、ってのは問題ないの?
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 17:31:59 ID:dw1OPfgY0
- ボルボごときでwww
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 18:03:35 ID:j/hF4YWu0
- ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up3548.wmv.html
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:28:20 ID:toftzNWW0
- >453
取りあえずここに来て、書き込みしてる以上、
お前も「釣られたり尻馬に乗ったりする香具師」の一人なのは
分かってるよな。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:45:24 ID:lP8GNAmZ0
- >>458
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
だから>>386みたいな話をしようと言ってるんだが。真性池沼失せろ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:35:43 ID:toftzNWW0
- >459
386とか別に大したこと書いてないじゃん。
本人と代理人がうまくいってないとか勝てないと感じ始めた
とか、単なるお前の思い込みの羅列にどう付き合えって言うんだよ。
つまんねえからスルーされてんのに
自分が一生懸命書いたから皆レスくれるはずとか甘えた考え持つなよ。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:30:27 ID:v7Wyn0Tx0
- 壁|-`).。oO(どちらのボルボスレも香ばしいやつらが出て来たなぁ・・・)
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 03:19:32 ID:rXkvPVM60
- おこんばんわ。bizニュー板でこの話題について書いてあるレスを読んで初めて知りましたよ。
知人にボルボ乗りがいるんだけど教えるべきかな…
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 10:06:14 ID:kfz6m7eq0
- もう、ボルボとレガシィの比較画像は見れないの??
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:41:40 ID:jJiHA60y0
- 車検証の有無を警察からの伝聞でなく第三者が確認←キタコレ!
ブログの中の人やる気満々って感じだね。
渡米にしても告訴したら取り下げ期間中は日本に居ないという意思表示なのかも。
この状況だと和解は全く無しって展開。
ディーラーはボルボに義理立てして2件の犯罪者出すのかな?
そうなると取り調べ過程で供述の差異を突かれて(ry
詰め将棋見てるようで面白いわ。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:40:06 ID:Cm3wbKMn0
- 今日のブログを読んで車を貸す時ってお金貰っちゃいけないって初めて知ったよ。
これじゃ友達にも車を貸せないw
弁護士職務基本規程って容疑者・室井慎次にも登場してたけど弁護士にとって怖い規則なんだね。
今ググってみたけど弁護士職務基本規程の75条ってテラヤバス。
このボルボの弁護士は75条違反で懲戒請求されてるから認めたら弁護士生命に関わるから必死でボルボの社員のせいにしてんだろうな。
ボルボ社員のIって人がお気の毒です。そりゃ怖くて居留守つかいたくなるよ。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:26:15 ID:Ik+Txvg00
- >>465
>これじゃ友達にも車を貸せないw
いや、仕事として金とって貸しちゃイケナイってことでしょう
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:44:39 ID:FdLQi7e80
- ディーラーや修理工場が有償で代車を出すことは
問題ないんじゃないの?
道路運送法で定められているのは、レンタカー屋は許可を
受けなくちゃ駄目だということでしょ。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:52:59 ID:02M9+zaU0
- 正業である売上に乗せちゃいけないってだけで雑収入に乗せる分には問題無いんじゃね?
さも本業のように不特定多数に繰り返し貸したりしたら駄目だけど。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:04:21 ID:XIGCPvgj0
- 相棒見てみろ
ボルボがエンコした
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:08:56 ID:xSHOL1t+0
- >>466 正解
不特定多数に繰り返し貸す以外にも業として"利益"を含めた金額で貸すのはダメ。
民事訴訟で"レンタル代金相当"とした段階で"利益"を含んだ金額とも読める。
懲戒も民事もここらは争点の1つにはなるだろうけどI氏がどう動くかがカギだな。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:58:11 ID:Q8inBAgV0
- >>
あれー民事は管理人が楽勝じゃなかたの
なんで今の時期にわざわざ渡米するのかなぁ
日本にはクラスアクションがないから仲間にはいれないよ
やっぱり代理人とは見解の相違が埋められないのかな
ずぼしかもね>>386
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:06:26 ID:oaeM4uvQ0
- .
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:07:06 ID:oaeM4uvQ0
-
.
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:09:06 ID:oaeM4uvQ0
-
..
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:15:41 ID:X/F+slz30
- 386=471
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:34:30 ID:qj95OVF20
- >>471
何で渡米ってだけで管理人と管理人の代理人がうまくいってないと妄想できちゃうの?w
386=471みたいな香ばしい香具師は個人的に好きだがw
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:43:50 ID:D46RaCyA0
- >>471
どうしてそこまで>>386を引っ張るんだ?
わけわからん。
- 478 :ボルボ((( ;゚Д゚)))ガクブル:2006/03/02(木) 11:34:35 ID:QJ/GCvGL0
- 渡米目的がフォード相手のクラスアクションだったらネ申!
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 13:14:53 ID:svzQvpv60
- VOLOVOLO
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:19:40 ID:WkW9u+tc0
- 電磁波の後遺症でしょうか
私の仲間もかなり重症なようです
電磁波はなかなか奥の深い問題です
プロ市民には永遠のテーマです
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:35:48 ID:5bmu3Kx10
- >477
一回たしなめられたのに、また蒸し返してるとこ見ると
本人にしてみたら、かなりの自信作だったんだよw
つうか車検証返してくれたって。
つくづく笑わしてくれる会社だな。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:45:26 ID:HMzrIs4l0
- ディーラーのスチャラカぶりは凄まじいなw。
サイト開設前のことは正直良く分からんが、開設後の動き見るだけでボルボは糞決定だな。
親父死ぬまで実家がずっとボルボ乗ってたんでいつかは自分でも乗りたいと思ってたけど
絶対乗りたくないメーカーになってしまったな・・・。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:15:41 ID:s3iKffSF0
- 告発されたの最近なんだし、3年前の車検証がすぐ出てこなくても、そんなにひどい
とは思わん。サイトの人が一方的に悪意ある解釈しかしてないだけで。
事故前、タダで部品ちゃんと変えてたんだし、意思疎通が上手くいってないとはいえ、
ディーラの人、一応やることやってたんじゃないかと思うんだが。
事故を機にこの人、敵意ある見かたしかしてない。真相は裁判や刑事告発の行方見ないと
分からん思う。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:35:50 ID:7H+MAKIJ0
- >>464
既に和解勧告が裁判所から出たようだね
初回に出るというのは異例なケースだそうだ
裁判所の心証は既に形成済みということか
「裁判官から話があった」というのは和解勧告のことだったのね
4番以降の和解案も気になるね
>>
まあ、車検証くらいでそんなに必死にならなくても
簡単に言うと、留置権ないし同時履行の抗弁がかかっているから
今現在管理人に車検証を返還する必要はない
従物にもこれらの効力が及んでいるからね
紛失したのなら再発行申請して返還すれば足りる
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:02:51 ID:8CaPLCBE0
- ?
どこに和解勧告がでたとあった?
相手が和解案を出してきたとしかないぞ?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:10:44 ID:7H+MAKIJ0
- >>485
法律のことどのくらいわかるかな?
特に民事訴訟と民事訴訟規則
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:35:40 ID:awARUfZu0
- つーか、車検証なんかどうでも良いかもしれないけど、
その所在に関して警察にさえ嘘をつくディーラーって
終わってるだろ。
糞のレベルを超してるw
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 02:04:48 ID:hkjGkYN50
- ID:7H+MAKIJ0
頑張ってね、ディーラーの弁護士の中の人w
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 02:30:30 ID:m2/2mR/k0
- >>486
ブログの中の人からすれば、本命は車検証ではなく一緒に有る整備記録簿の有無でしょう。
複数案件に跨っているから広く見た方が良いですよ。
>3:刑事告発や行政に対する一切の申立を取り下げろ
これ民事和解案ですよね・・・笑うところですか?
>>487
確かに・・・orz
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 06:39:15 ID:EkhbfSYa0
- ブログの更新を見て一言
>>484=486
「 お ま え バ カ だ ろ 」
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 07:24:38 ID:1+dBFb0V0
- 相手が糞なのはもう充分わかったからさ、事故車の写真を見たいな。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:11:32 ID:OyuIAO41O
- 車の中に置きっぱなしはさすがにまずかろうとしまい込んでただけだろ。
三年も前の車検証が出てきたんだもの、よしとしてやれよ。
それにしても、やっぱ事故車両の写真は公開しないつもりなのかね?
大本営発表には物的証拠の写真が少なくて不満。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:38:04 ID:EvlEy/3b0
- >492
しまいこんで見つからないとか言うんであれば、無能だけど
悪意は感じられんわな。
でも、管理者の家族まで特定して返却したって言い張ってた
んだから、完全に悪意あるだろ。
まあどっちにしろ無能なのは変わらんみたいだけどw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:25:33 ID:rrrnfJaP0
- 嘘も言い続ければ、本当になるといのは何処かの国の基本だけど
隠していたものを出すというのはディーラーの中で、良心派と強行派の
葛藤があるんではないかと勘ぐってみたりしてみる
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:44:10 ID:eVAcvwE70
- 結局しょぼいことで争ったあげく和解案にいちゃもんつけてるだけ?
リコール隠蔽疑惑はどうなったのかね。疑惑の追求が進んでるように見えないんだが。
田舎ディーラーの担当者チョンボを小突くぐらいならもっと静かにやってくれと言いたい。つまんな杉。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:24:47 ID:awARUfZu0
- >>495
しょぼい事で訴えてきたのはディーラーだろ。
和解案も相手側に有利な条件ばかりw
もうね、チョンボとかそういうレベルじゃない。
星崎未来並に「ヤバイ!」レベルだよw
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:05:51 ID:ZxVK8wUB0
- 懲戒請求の取り下げは依頼者の利益とは無関係なんだが・・・
和解案に織り込むとは依頼者無視の私利私欲弁護士って事だな。
懲戒ネタ追加になりそうな悪寒w
>VCJ
弁吾士は代えた方が医院で内科医?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:16:00 ID:4zDRy1wL0
- ボルボってダメダメだね。
某雑誌にPAGの悪事すっぱぬかれてるし。
PAGはディーラーに契約解除をちらつかせて強権ふるってるらしいから、ここのディーラーもPAGに命令されて訴訟起こしたんでしょ。
だから訴訟の代理人弁護士をディーラーの顧問弁護士じゃなくて本社の弁護士にしてるんだろうね。
モウボロボロorz
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:16:30 ID:EkhbfSYa0
- ボルボ側弁護士必死だな…というところか。余裕かも知れんが。
管理人は第一回目の裁判の報告がやけにあっさりだったけどどうしてかな。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:18:04 ID:EkhbfSYa0
- >>498
>PAGの悪事
kwsk
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:29:49 ID:4zDRy1wL0
- >>500
展示車を指定して必ず展示しろと命令。無理ならもうボルボ卸しませんとジャイアン並みの押し売り。
つまり、指定された車を買って展示しないといけないからディーラーは泣く泣く自腹切ってPAGから車を買わされて経営悪化。
30年以上の老舗ボルボディーラー(京都)がPAGの押し売りを断ると一方的に顧客にディーラーの○○にはもうボルボ卸しませんからと手紙送りつけたみたい。
そのディーラーは30年かけて築きあげた信頼を失い、さらにPAGが追い討ちをかけてディーラー相手に訴訟起こしたみたいです。
ちなみに今のところディーラーの言い分が全て通って裁判で勝ってるって書いてました。
詳しくはMAGXを参照。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:40:50 ID:EkhbfSYa0
- >>501
thx.
最新号かな?読んでみるわ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:27:36 ID:OyuIAO41O
- >>495みたく思ってる人が多そうだな。
そういう人間はこんなとこまでいちいち書きに来ないからここばっか見てると
そうは感じないだろうけど。
んなこたどうでもいいから、俺は事故車両を見たい。
事故による破損具合とか糞ディーラーの扱いとか。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:34:17 ID:eVAcvwE70
- >>496
あのブログ和解案、ちょっと気になるんだよ。あれで全部じゃないよな?
サイトの人の利益を図る何かも案に含まれてるはずだと思うんだけど。
もしそうじゃないとしたら本当に(ry
どっちにしろ一方的なソースしかないからここでは推測で騒ぐしかないな。
星崎未来知ってるよ!って駄レスもつけるよ。ゴメンな(笑)
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:29:25 ID:1+dBFb0V0
- 強権振るってるかどうか知らんけど、気に入らないディーラーはユーザーの
迷惑考えず容赦なく潰すインポーターなら他にもあるが。
>>503
> 事故による破損具合とか糞ディーラーの扱いとか。
やっぱ写真で見たいよね。
客から預かった車をこんな風に保管かよ、酷いディーラーだね、とかね。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:15:59 ID:vh4rzfHj0
- >>501
もはや日本で商売する気無いんだろうな
ディーラーもユーザーも舐められたものだ
京都でやっちゃったのが痛さ100倍
帝人時代からの信用を喰い潰した時が楽しみだねw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:37:00 ID:OyuIAO41O
- 叩かれてしかりのものを叩くのって簡単だよね。
一方の言い分だけ聞こえてくるならなおさらね。
だが、それで気が済む人間ばかりじゃないことは、
このサイト主にはわからないんだろうな。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 06:42:42 ID:ytJu2QCnO
- 本人さん。ここで一生懸命なのはいいですが
交差点は徐行しましょうね^^
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 07:03:09 ID:uNIgBQjZ0
- またおまえか
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 07:35:59 ID:WAjc+AAZO
- 車を見れば、どんな速度でぶつかったかも大体わかりそうなんだが。
まー、写真という証拠でその辺突っ込まれるのが嫌なんだろな、サイトの中の人も。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:05:52 ID:/13PM8bD0
- やっぱ広告料が大事かな
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:51:29 ID:wWGcijXY0
- 大破してる写真アップされれば管理人に同情する人間増えるだろうなあ。
車なんて柔らかくて、大した事ないスピードでも簡単にボコボコになるなんて常識だけど
事故に遭った事も無い人はそんな写真見たらショック受けるだろう。
逆に大した事ない写真だったらそんなにスピード出してなかったんだと素直に思うだろうし。
まあホコリだらけだったりタイヤの空気抜けてるような状態だとしたら壊れてなくても持ち主としてはショックだわな。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:10:13 ID:2kAn3Dez0
- やはりそうだったか
管理人があれだけ必死に主張していたこと、争点にならないんだ
もう和解の話が裁判所から出ているんだ
>>499
裁判所は管理人のこれまでの行為に眉を顰めたからだよ
>>508
しょうがないかもね
他のブログでも話題になっていたが
誰だって当事者になれば必死になるものだよ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:32:43 ID:wWGcijXY0
- >>513
>管理人があれだけ必死に主張していたこと、争点にならないんだ
争点もなにも、これってボルボ側が起こした裁判じゃなかったっけ?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:06:15 ID:HGMV6/dY0
- 和解案が裁判所から出たという記述はどこにあった? ないぞ?
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:26:26 ID:DnN6C4we0
- >>513
裁判所が和解を勧告したとどこにある。
和解案を提示してきたのは相手側弁護士だろうが。
今の裁判はディーラー側からの民事訴訟であって
ディーラーやボルボの不正行為は争点ではない。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:27:50 ID:1wX4oTuR0
- >514
だなw
ボルボ寄りのやつは、なぜか和解=管理者不利っていう
強引な展開に持っていこうと必死だね。原告がボルボなのに。
「管理者寄りの意見=本人」っていう妄想は相変わらずみたいだけど。
そういうことにするのが一番都合いいだろうからねー。
513とか
>裁判所は管理人のこれまでの行為に眉を顰めたからだよ
とか、妄想通り越して願望書いちゃってるしw
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:44:48 ID:2ySRyzkL0
- 被調査人のIZAWA弁護士が降臨してるスレってこちらでよろしいですか?w
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:09:47 ID:WAjc+AAZO
- >>512
そう考えれば、サイトの中の人が事故車の写真を隠蔽する理由は全く無いんだよな。
なんで見せてくれないんだろ?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:39:39 ID:axhHxIeO0
- >>519
俺が当事者だったらやっぱり自分の車の無惨な姿は晒したくないと思う
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:39:55 ID:WAjc+AAZO
- >>520
俺が当事者だったらこんな無残な揉め事自体晒したくないと思う
だがこの当事者、サイトの中の人は違う。
大体、使い古された動画公開して低質とか言ってる時点で既に愛着なんぞ全く無いように見える。
これでもなお自分の車は、とか思ってるとしたら、もう悪意しか感じない。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:41:50 ID:PtKnsFGz0
- >>520
隠蔽だ虚偽だと散々相手を叩いておいて、重要証拠になりうる写真は公開しないと。
いや重要な証拠でもないんだろうけど。
ここまでやっといて、自分の身は可愛いなんて思ってるとしたらちょっと引くけどね。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:49:08 ID:HGMV6/dY0
- 信頼していたものに裏切られたからだろ。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:22:46 ID:urB845gT0
- リコール隠蔽疑惑はどうなった
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:25:40 ID:axhHxIeO0
- >>521
先にディーラーが訴えたんだから切れちゃったんだろうね
ディーラーはびびらせてやろうと思ったんだろうけど
窮鼠猫を噛むってやつかな
ここまで来たらディーラーがネズミに見えるけど
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:45:11 ID:Z5bcT73P0
- 今日も大漁のようだ
ルールがわからないと面白さも激減のようだね
例えるとサッカーや野球の観戦したけれどルールがわからなくて
ぽかーんとしているのと同じだよ
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:28:56 ID:h4OKwWOG0
- >>513
妄想弁護士乙
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:19:44 ID:zfxdGFV+0
- トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ4WD』、『ハイラックスサーフワゴン』、
『ハイラックスサーフ』のかじ取り装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)
を届け出た。対象は1988年12月から1996年5月までに生産した33万496台。
クレーム件数は国内が11件、事故は人身が1件発生している。
http://response.jp/GIGAINDEX/200410/1237.html
遅延リコールの上、人身事故が起きても無問題のトヨタって素敵やん
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 04:23:17 ID:oEN4hW/J0
- 裁判所がクレーマー側に一方的に不利な和解案を勧告してきてるし
もうまったく相手にされてないな
やっぱりただのクレーマーだったか
一度として疑ったことは無いが、これからも安心してボルボに乗れるな
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 06:23:14 ID:TfCNs4WP0
- 民事訴訟&刑事告発&懲戒請求がらみで警察や裁判所がここのIP公開させたら
誰がどんな工作活動してたかモロバレで面白い事になるだろうな。
例えば件の弁護士がここで印象操作しようと必死で書き込んでたとして、
もし弁護士がそんな事してるって知れたらどうなるのか興味津々。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:29:11 ID:L3dZkyqaO
- ↑このスレにはリアル関係者しかいないとでも思ってるんだろうか?
もとより住人の数は極めて少なそうだが。
そういや、事故車保管場所って晒されてたよね。
確認して写真撮ってきて貰って他は特に書いてないから、
場所自体は虚偽ではないようだけど。
近所の人とかで見に行ってみた人なんかいないかな?
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:40:34 ID:ka8YiXkC0
- >>529
裁判所が和解案を出したって、どこに書いてあるんだ?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 12:42:03 ID:y82O0KbR0
- >>520
交通事故で大破したS60の写真をトップページに仕込んでおく人間はそうは思わないだろ。
それとも海外の見知らぬ人の車ならよくて自分の車はだめだというのかな?
>>531
今のぐぐる地図だとその部分も結構拡大できるが事故車両の保管所には見えないな。
>>532
和解案=裁判所作成と思ってる粘着君はほっとけよ。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:12:46 ID:Q3IFSfrp0
- 「裁判官から話があった」というのは和解意思の確認だろ。
ブログの様子だと徹底抗戦だな。
対して、民事提訴したボルボ側が強気の和解案を先行提示。
法廷戦術としては有りだけど根本がグズグズの状態じゃあね・・・
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:23:17 ID:pOZ7aJix0
- ボルボ側が起こしたもともとの訴訟って自動車返せと代車レンタル料金請求ってやつでしょ?
追加で駐車場代請求をしたんだよね?
和解案見ると最初に主張してた代車レンタル料金は外して駐車場代の請求は外してないみたいだけど、
何でレンタル料金の請求をやめたんだろ?道路運送法に違反するって反撃されたから?
駐車場代ってのもたかが知れてるのにボルボ側は何で粘着質に要求してんだろ。
ボルボ側が仮に全面勝訴しても勝ち取る金額って何万円てレベルなのに、そのために管理人に反撃
されて警察まで動きだして、下手したらボルボ側に逮捕者でちゃうのにアホだと思うけど。
ボルボ本社の命令でディーラーは嫌々訴訟してる裏事情とかがあるとか妄想しちゃう。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:43:09 ID:myvM/LSH0
- >>534
だから「裁判官から話があった」ってどこに書いてあったのかと?
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 15:14:35 ID:TfCNs4WP0
- >>531
>このスレにはリアル関係者しかいないとでも思ってるんだろうか?
そんな無茶苦茶なこと思ってないよ。
大体俺自身がリアル関係者じゃないし。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:19:48 ID:cFsPwZW70
- >>523
こいつが一番面白かった。信頼じゃなくて妄想じゃねぇのかと。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:04:39 ID:jvMxzPJ/O
- 私も交差点で徐行しない本人さんに安全運転を訴えているだけです^^
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:41:52 ID:WG7IQJF/0
- ↑この粘着くんは関係者濃厚だな
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:18:55 ID:TfCNs4WP0
- >>539
パワステが頻繁に壊れる車はどこでも徐行しないと危険だから大変だね。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:19:38 ID:cFsPwZW70
- >>540
そうかあ?定期的に出てくる藻前みたいな選別厨こそ漏れには不思議だが。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:27:18 ID:ka8YiXkC0
- >>541
ワロス
直線以外は徐行しないと駄目じゃんねw
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:04:26 ID:L3dZkyqaO
- 事故の話を避けたがる流れも気になるな。
道交法的に問題無かったかどうかなど、事故状況を示す図や警察の見分資料、
それに事故車両の写真などを一切虚偽隠蔽無く公表すれば済む話なのに。
上にも出てるが、ページのトップに他人の事故車両を使っておいて
自分のは隠蔽するというならば、悪意を感じざるを得ない。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:23:06 ID:cFsPwZW70
- 本人系の人が一生懸命誘導しようとしてる感じするよね。
あのページの作り方と一緒で、なんでも恣意的に解釈するあたりがどうにも。
でも、アホらしくて誰も書かないこういう話って、どうせまた埋もれちゃうんだろうなあ。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:33:59 ID:/3ldwy2c0
- >545
俺はボルボ系の方が強引な解釈する感じがするけど。
544の「事故の話を避けたがる流れ」とか。
「はあ?」って感じ。
あと写真がそんなに見たけりゃ、メール出して本人に頼んでみたら?
IP情報も送られるみたいだけど、関係者でもない限り別に気にならんだろうし。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:41:12 ID:ka8YiXkC0
- >>544
一度でも良いから管理人にメールしたことはあるんでしょ?
なんて言ってたよ?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:43:39 ID:cFsPwZW70
- >>547
横から悪いけどさ、あんな所にメールしてアドレス吸われるだけで気持ち悪いよ漏れは。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:45:25 ID:ka8YiXkC0
- >>548
フリーメールでいいじゃん。
IP情報なんかはサイト見てるだけでも取られてるんだし。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:50:00 ID:cFsPwZW70
- >>549
まーそうなんだけどさ。なんでわざわざって気もするし話通じなそうだし結局スルする。
IP抜いてるってのは今知ったよ。確かにやってるって本人言ってるな。なんかますます(ry
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:53:33 ID:WG7IQJF/0
- >>550
>IP抜いてるってのは今知ったよ。
今時、月\2,000のレンタルページでも勝手に保存しておいてくるよ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:00:12 ID:cFsPwZW70
- なるほどね。で、そろそろここも潮時ですか?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:08:19 ID:WG7IQJF/0
- >>552
わけわからんこと言い出して、気でも狂ったのか?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:10:14 ID:L3dZkyqaO
- 相手が不利になるような情報を頼みもしてないのに垂れ流してるんだもの、
読者が興味持つ情報なら喜んで隠蔽無く公開してくれなきゃおかしいよな。
わざわざ頼まないと公開してくれない情報は、もしかして自分に不利な情報なの?
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:13:38 ID:On17a/Qg0
- 携帯キターwww
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:14:07 ID:ka8YiXkC0
- >>554
つか、相手に不利な情報を集めて出すのが裁判だろ。
それを念頭に置いてサイト運営してれば、自分に不利な情報を出すわけがない。
誰がサイトを運営してるのかを考え、それを割り引いて考えても
ディーラー&被調査人の言動がおかしいと、俺は思ってるけどな。
どうしても他の情報が知りたいのなら、メールなりなんなりすればいいだけのこと。
メアド公開してない訳じゃないんだからさ。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:22:49 ID:y82O0KbR0
- ふーん事故車画像はやっぱ不利な情報のようだね。
いったいどんな運転で突っ込んだんだか。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:28:07 ID:/3ldwy2c0
-
>相手が不利になるような情報を頼みもしてないのに垂れ流してるんだもの
その情報を頼まれてもないのに受け取ったのはお前自身な。
>読者が興味持つ情報なら喜んで隠蔽無く公開してくれなきゃおかしいよな。
おかしくない、おかしくないw。金も払ってないのにいつのまにか勝手に
お客様気分になるなよw
>わざわざ頼まないと公開してくれない情報は、もしかして自分に不利な情報なの?
お前が勝手に見たいって思ってることと、管理者が主張したい情報とズレが
あっても不思議はないって。「わざわざ頼まないと」とか自己中な考え方は
改めたほうがいいぞ。素直にメールして聞けば?
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:36:27 ID:y82O0KbR0
- >>544
> それに事故車両の写真などを一切虚偽隠蔽無く公表すれば済む話なのに。
同意。そうすればウザい徐行厨もこのスレからいなくなるだろうに。
主張内容が全て正しいなら都合悪いことなんか一切無さそうだし身の潔白を示すのに
良い情報だと思うんだけどね。
やはり路側に接触して中央分離帯に激突したという憶測が正しくて速度超過じゃんと
言われるのがいやなのかねぇ?
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:44:58 ID:myvM/LSH0
- 人が書く日記のようなものに注文をつけるとはね。
注文があるなら直接メールなりで言えばいいのに。
ここで落書きしてるよりましだと思うけど。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:48:06 ID:L3dZkyqaO
- >>558
確かに頼まれてないのに読んではいるが、それがサイトの人の本意なのか?
告発サイトって読んでもらってナンボなんじゃねえか?
只の仲良し集めサイトだったのか。じゃあ読むのも期待するのもやめるよ。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:53:27 ID:Szq+0H0c0
- 車の写真見たとこでパワステが原因かなんてわかんないしな。
見せてくれるんなら見るけど。
ボルボ側がスピード超過だと言い張るなら
ボルボ側も誰もが納得出来る材料そろえて主張すりゃいいと思うんだが。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:58:18 ID:/3ldwy2c0
- >559
だからさ、「事故車見たい→写真載せていない→写真載せれない事情があるに違いない→
速度超過だ!!」みたいな一方的な妄想ゲームする前に一度頼んでみりゃいいじゃん。
本人は言葉の説明だけで十分事足りてるって思ってるかも知れないし。
まあ妄想ゲームして楽しんでるだけなら、余計なこと言ってごめんだけど。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:14:58 ID:L3dZkyqaO
- >>562
写真が出たところでサイトの人に何ら不利益は無いだろうにね。
ただボルボ側は無反応だろう。係争状態になったら下手なこと言わないかと。
材料そろえて主張するのは法廷。
>>563
メール要求キモス
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:19:11 ID:y82O0KbR0
- >>563
いやメールで催促しないと出せないような情報とは思えないんで不審に思ってるだけで
勝手な妄想といわれればそれまでだが。
そんなに出しにくいのか事故車写真って。
別に良いじゃん。トップページの写真にしたって。
普段はXC70オーシャンリミテッドの写真でマウス持っていくと事故車写真に切り替わるように
すれば海外の無関係な事故車写真より好感度うpすると思うが。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:23:54 ID:lZrbJeFf0
- すいません 今日このスレ見だしたので場違いかもですが、レガシィとの比較動画って故意にWモード使ってるんじゃないの?って感じがするんですがどうなんでしょ
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:33:01 ID:Ejl9flVY0
- スレ違いかも知れないけど、PAGって愛宕警察の管轄なの?
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:37:58 ID:/3ldwy2c0
- >565
>別に良いじゃん。トップページの写真にしたって。
別にしてもいいと思うよ。でも、しないからおかしいみたいな方向で考えるのは
筋違いかなって思う。他人のHPなんだし。
あんまり書いてもエンドレスになりそうだけど、本人が写真うpに頓着なければ
ここでいくら書いても無駄かと。
>564
HP見るのはやめたけど、このスレは見続けんの?
別にいいけどおもろいやつだw
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:57:23 ID:L3dZkyqaO
- >>565
トップの事故車な。拾って来て勝手に使ってるんだろうけど、持ち主が見たら泣くぞきっと。
ひどいことするもんだと思った。
自分の車の写真を使うなら見てるこっちも納得だが。
>>566
ボルボのAWD云々というスレがあるからそっちで聞いてみ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:00:09 ID:y82O0KbR0
- >>568
無駄といえば皆無駄だよ。
ただあまりにも鵜呑みにする単純さんが多いからここが怪しいんでないのと書いてるだけで。
だって俺んとこの車もディーラーもこんな酷くないよ。このページ見てボルボがみんなこんなだと
思ったらそれはちょっと違うということも教えてやらんと。
つうか事故車写真出せw
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:07:19 ID:qWOgIHIe0
- >>566
◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
ここが良いと思われ。と補足しておく。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:13:41 ID:dy+DeOB40
- >>570
全部が全部鵜呑みにしてるわけじゃないよ。上でも書いてたけど、
一方の言い分ってことを割り引いても、さすがにおかしいなって思うだけで。
それに全部のディーラーがこんなもんとも思ってないから安心しろ。
全部こんなんだったら今ごろボルボ日本から撤退してるってw
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:16:01 ID:jTuOjJHp0
- うちのボルボは新車から乗ってるけどちょくちょく壊れるな。
販売店の対応が良いから表立って文句言わないけど。
この管理人の件に関しては販売店よりも
ボルボ本社の意向でへんな風にこじれてるように見える。
少なくとも初期段階の販売店の対応は誠意が見られるし。
管理人もその辺のおかしさをを突く方向で攻めてるんじゃないかな。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:19:20 ID:VR3+PDcV0
- >>570
自分のところのディーラーは酷くないから
管理人が書いてることは「怪しい」というのは
あまりにも「単純」ではないのかい?
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 08:04:11 ID:dDp25P84O
- ↑3点セット(w
そういや、4点セットとか5点セットとか言ってた人たちも、ボロボロになっちゃったね。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 08:38:17 ID:sNnHrzZo0
- 全部の客にこんな対応してたら客がいなくなっちゃうよ
何か大きなトラブルが発生した時が問題なんだと思うよ>570
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:30:20 ID:+JMkf1050
- 第一回緊急アンケートの公開はまだなのはなぜでしょうか
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:41:50 ID:Q5vEKUoC0
- >>560
こいつ気持ち悪い。本人じゃないとしたらなおさら。テラキモ。
注文ととるか意見ととるかで度量がうかがえるってもんだが。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:03:51 ID:KevrgN2r0
- >>576
ディーラーで対応出来る範囲はなんとか頑張ってるんだろ。
大きなトラブルでVCJ=PAG(フォード)が絡むと・・・って事だね。
インポーターがこれじゃ安心して乗ってられないよ。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:08:11 ID:KevrgN2r0
- >>577
俺も気になる。
何か圧力が掛かってるのかね?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 15:35:35 ID:nFasxKV50
- ボルボって車は本当にアブナイんだな・・・
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 15:43:43 ID:g5zbtmal0
- >>580
圧力なんかかけたら、香具師なら喜々としてブログで書きそうなもんだが
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:32:33 ID:qWOgIHIe0
- 最近見ていて感じる隠蔽一覧(個人的感想ゆえ必死に否定しちゃやぁよw
1:事故詳細
2:緊急アンケートの結果
3:事故車両の写真
こんなところでしょうか?
事故詳細については、交通関係にあまり明るくない人みたいなので過大な
期待はできないし(ただ肝の一つではると思うので簡単な図解ぐらいあっても…)、
事故車両の写真も、心情的に公開したくないのはなんとなく理解はできるけど(ただ
他人の事故車両を使ってるのにねぇ)、アンケート結果はどうなんだろう?
大体来てるみたいだけど、なんで隠蔽?(単なる怠慢かw
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:55:14 ID:PVrLBDiM0
- >必死に否定しちゃやぁよw
って保険掛けてまで書くところに彼の必死さを感じたw
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:02:10 ID:AZtaWIr10
- 隠蔽という言葉を使うところに>>583の悪意を感じる。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:40:48 ID:3iRs6QAo0
- >単なる怠慢かw
みんなお前みたいに暇じゃないんだよ
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:43:04 ID:dy+DeOB40
- つうか、583みたいなこと書いても、どうせ「メールして頼め」ってレスが
ついて、メール出来ない言い訳グズグズして逃げ回るみたいな感じのループが
始まるだけの気が。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:13:12 ID:qWOgIHIe0
- >>587=>>572
ループするだけですか。そりゃどうも。
ところで、昨夜の>>573さん(ID:jTuOjJHp0)と>>574さん(ID:VR3+PDcV0)は
ループに参加不可?
そんなにこのスレの住人って多いとは思えないんだけど。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:15:21 ID:gAPzqdFc0
- >>587
おおお、その通り。 このままだと単なる落書き。 そうでなくとも落書きだが(笑
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:42:14 ID:dDp25P84O
- 餌撒いてダイヤルアップ自演釣りですか。やりますなw
自演臭いのが多いからな。正直ウザス
携帯からは今日は俺だけみたいね。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:10:29 ID:Wqtj9IiN0
- 俺は記憶に有る限りでは、このスレで
本人認定6回、ディーラー関係者認定1回を頂きました。
実はホンダに乗ってる普通の会社員です。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:24:18 ID:KAtvaOl00
- 人の意見に賛成したら自演くさいだからね。実はBMWに乗っているできの悪い普通の二流社員です。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 07:24:08 ID:ZqL5psax0
- 一気にトーンダウンワロタ
落書きにもルールがあるってこったろ。
>>585
自分の欲しい情報が出てこないと隠蔽してるって言うんでしょ?このスレと例の
告発サイトでは。
使い方としては、合ってると思うが。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 08:07:57 ID:s6hWxJJ2O
- 自分が欲しい情報って人それぞれだろうからな。
俺はなぜ保険がきかなかったかを知りたい。
欠陥があったから金は払えないと、確たる証拠もなく(あればそこで終わってた話だよな)
のたまう保険屋はどこよ?
まあ、実は自爆にきかないエコノミーでした、つう落ちだろうけど。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:29:45 ID:QxF45CMm0
- >>593
>自分の欲しい情報が出てこないと隠蔽してるって言うんでしょ?このスレと例の
>告発サイトでは。
無茶苦茶な理屈だな
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:37:01 ID:0L9ASHwM0
- 緊急アンケートの結果公表は管理人自ら公言したもので
回答期限まで設けてしたものです
ぜひともしりたいのです
例の動画は2CHでは既出のものでしたし
翻訳あるのならそれを付けて出してほしかったです
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 11:37:23 ID:ANwsTBHY0
- >>596
ブログに翻訳がのってるおー
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:01:43 ID:OifF4Dvp0
- それで、メールした人はいるのか?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:55:52 ID:/lWjHIQj0
- >>597
ありがとう
ところでサイトの横転したクルマが事故車じゃなかったのか
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 16:02:04 ID:PeA4AWguO
- 結局結論は
交差点は徐行しましょうねって事ですね^^
壊れてるのはパワステではなく本人さんみたいで^^
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 16:32:44 ID:OifF4Dvp0
- >>58>>508>>539>>600
541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 20:18:55 ID:TfCNs4WP0
>>539
パワステが頻繁に壊れる車はどこでも徐行しないと危険だから大変だね。
543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 20:27:18 ID:ka8YiXkC0
>>541
ワロス
直線以外は徐行しないと駄目じゃんねw
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 17:30:56 ID:QxF45CMm0
- >>600
なるほど、ディーラーは壊れてもいないパワステを黙って何度も交換したんだ。
おまけに壊れてない物を組み付け不良だったって報告まですると。
さすがボルボ、最高だね。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:51:40 ID:ANwsTBHY0
- 車検証がどこにあるのか聞かれて回答拒否るディーラーってw
こんなんでタイーホのリスク追うなよorz
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:09:24 ID:s6hWxJJ2O
- >>596
アンケートは、あそこまでやったら公開しないといかんわなあ。
メーカーは善意で答えてるわけだし、それを放置するってのは駄目だろ。
(ヨタに善意が無いとは言わない。回答の義務は無いし客でもない人間にいきなり聞かれたら眉をひそめるわな)
もっとも、人の善意なんか何とも思わない人間も世の中にはいるが。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:13:15 ID:s6hWxJJ2O
- つうか、徐行厨への反応を見ると、異様だな。
もしかして、右左折時徐行っつのマジ知らなかったのか?
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:51:29 ID:OifF4Dvp0
- >>605
つーかさ、何度も何度も同じネタで引っ張るのは「異様」じゃないの?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:04:12 ID:QxF45CMm0
- ブログ更新か。どんどん話が動いて面白いな。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:26:44 ID:8FrUUfNf0
- ほんとつまんない嘘ついて、どんどん墓穴ほってんな、このディーラー。
>>588=>>561は、もう読まないって書いてたから、意味分からん
だろうけどw
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:45:36 ID:2LPnZekL0
- >もしかして、右左折時徐行っつのマジ知らなかったのか?
お前と一緒にするなよwww
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:00:49 ID:AvNpNoVY0
- 瑞典には「1寸の虫にも5分の魂」って諺は無いのかねえ。
5分の魂を嘲ると痛い目に遭うよ。
お抱え弁護士のFAXで歯車が1つ進もうとしているのは確かだね。
VCJがディーラー社員を虫螻くらいにしか思って無いってことなのかな。
>>608
墓穴掘ってるのはボルボじゃない?
尻尾切りで罪人になるディーラー社員がカワイソス・・・orz
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:19:31 ID:YVpGGdaG0
- >ボルボカーズ越谷
依頼者の利益より某所の利益を優先する弁護士は解任したほうが良いんじゃない?
>ブログの中の人
社会正義として披調査人の、依頼者利益の逸脱、自己利益の追求、第三者との癒着、を懲戒対象に追加してくれ。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:31:00 ID:ZqL5psax0
- >>600
そんな当たり前のこと、このサイト管理人以外は誰でも知ってるよ。
何度も同じこと繰り返すな馬鹿。ウザいよマジで。
>>606
こんくらいの反応でいいんでないの?
ダイヤルうp自演厨だらけとは思ってないが、>>601-611の中で再び同じIDで
カキコがあるかどうかは、ちょっと興味あるな。601と606、604と605は一緒か。
ま、こんな過疎スレで電話代使って自演しても、何の得も無いつうのは理解してくれよ。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:32:20 ID:2LPnZekL0
- >>610
俺もそう感じてる。
弁護士とボルボ本社のせい?でディーラーが
思うように客に接する事が出来てないような。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:38:24 ID:VGQKJjD80
- >613
でも車検証の件にしたって、本社と相談して考えた嘘じゃなくて
警察の捜査の時に咄嗟に出た嘘じゃないのか?
だったら、やっぱりこの店の虚言体質ってのが問題を大きくする
原因だと思うけど。
本社が車検証の隠蔽やそれを聞かれた時の応え方まで指示してたんなら
マジ終わってるけどな。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 01:02:57 ID:z4G0yjT10
- ディーラーとボルボ本社と被調査人、それぞれの駄目な部分
が重なり合って悪い相乗効果をもたらしてるんじゃないのかね。
ただ、これだけは言えるね。
面白くなってきました!!
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 01:15:55 ID:z4G0yjT10
- つか、今更ながらに思ったことは
ボルボという車自体は問題はないけれど、
ボルボを取り巻く者どもが糞なだけなんだなってことだな。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:28:15 ID:zD2vtZq00
- >>616
昔のアメ車じゃあるまいし当たり外れが多い車自体にも問題有るよ
販売だけでなく開発設計から生産まで親会社が口を出して滅茶苦茶にしているらしいね
販売数の不振は故障だらけでリピーターユーザーに見限られたからだし
中古相場の下落は良心的な中古業者がクレームの修理費で手を引いたからだよ
修理業者も嫌がるし最近は断るところまである
一見さん相手に売り逃げするには美味しい相場なんだろうけど
専業で在庫抱えてるところは苦しいって聞くよ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:39:42 ID:NgNS8Orv0
- 頭の弱い奴らがボロボや雑誌に騙されてるだけやん
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:23:41 ID:PYq7pYQ30
- 今度は顧客情報流出宣言ですかw
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:10:36 ID:sP1K5Po80
- 今更ボルボに乗ってる人って何が目的なの?
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 14:04:21 ID:0D0VouKz0
- >>614
一連の流れからVCJが隠したがってるのは整備記録簿で車検証は重要視してないのでは。
整備記録簿が無ければスウェーデンのデーターベースとの違いを指摘されても証拠無しに持ち込める。
状況から思うにVCJが闇改修の証拠を消そうとしたように感じる。
ディーラーは契約破棄をちらつかされて整備記録簿の隠蔽指示に従ったのでは。
隠蔽を指示された現場は事情が判らず車検証入れごと・・・が真相のような。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 15:27:04 ID:wIyj5DyK0
- >>620
そうだね
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 16:28:40 ID:uYLwZ+Yt0
- 危機管理意識に欠けてるディーラーと狂ってる輸入元、ファビョッてる顧問弁護士。
もうドロドロだなw。
個人情報に関しては他の大企業でも似たような「提携会社等に提供することがあります」って
謳ってるところは幾らでもあるからまぁ、大したことでは無いと思うが、いざ流出した時に先手を
打って流出された顧客訴えたのってはほんとかね?
詳しい経緯は知らんし他でも表面に出ないだけで似たようなことやってるのかも知れんが、
少なくとも「非が全面的にあっても自己保身のために顧客を平然と敵と見做すひでぇ会社」って
イメージはついちゃったな。
ボルボ親父が乗ってたからいつかは自分でもって思ってたのに・・・。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 16:58:38 ID:KT1Lzjan0
- http://yaplog.jp/kenboy/archive/323#comments
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:05:32 ID:wIyj5DyK0
-
(;´Д`)< スイマセン、今片付けますんで!
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ← >>624
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:45:22 ID:9nyT1buO0
- >>625
千葉のお仲間さん?
あんたも暇だね。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:32:14 ID:S2mJ78gS0
- >>623
イメージではボルボ様に失礼だろ
ひでぇ会社」ってのが現実w
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:49:51 ID:jUi0AYv30
- >>618
10年以上2台目のボルボ乗ってます
こんな私は「頭の弱い奴らがボロボや雑誌に騙されてるだけ 」
でしょうか?
>>607>>615
ルールがわからないので何が面白いのかさっぱりです
こんな私は騙され易い鴨なのでしょうか
>>616
「ボルボという車自体は問題はないけれど」といことは
管理人の主張とはだいぶ違うようにも感じます
管理人と違うことを主張すると刑事告発される心配ありませんか
>>612
他にも時々携帯から書き込みがあると指摘される方がありますが
どこで見分けているのですか
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 07:26:51 ID:3Kqa4M8P0
- >>628
相手を嘘つき呼ばわりするだけのページを面白がるセンスは俺にも無いがw
IDで携帯かどうかはわかるんだよ。
最後の一文字が0なら携帯以外でOなら携帯。
あなた(ID:jUi0AYv30)は携帯ではないね。
それから、メーカーやディーラー寄り意見やページ管理人への否定的カキコが
あると一斉に鎮火カキコが行われるけど、その多くが一日一回しか現れない
IDであることから、串やダイヤルアップを使ってIDの変更を変えて自演してるのでは?
という疑問もあるってことでしょう。どうでもいいことだけど。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:34:29 ID:xbVsDXGC0
- >>628の言う
>それから、メーカーやディーラー寄り意見やページ管理人への否定的カキコが
>あると一斉に鎮火カキコが行われるけど、その多くが一日一回しか現れない
これはどっち側にも言えることだし
どっちかの肩を持つような意見がでると、サイトの管理人だとか、ディーラーの中の人だとか
言い出すヤツが必ず出るのも笑えるよな
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:47:38 ID:yzhEDn3S0
- 他のヲチスレに比べて明らかに違和感あるよな、ここ
「もうボルボ買うのやめます」とか「○○が買おうとしてたけど止めます」とか
いうレス本当によく見るけど、2chねらがそこまで簡単に1個人サイトを盲信するとは
とても思えないんだが
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:08:14 ID:1rOr0WKr0
- >>629
おまえのレスも疑問だらけだな。
大体ID変えるのに今時串やらダイヤルアップっていつの時代の人間だよ…。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:47:50 ID:hb4xWwnH0
- >>631
盲信しなくても
ボルボを積極的に選ぶ余程の意思がない限りは
他に色んなメーカーがあるんだし、
そっちに移ってもおかしくはないと思うけど。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 11:56:19 ID:6QBCTV5V0
- 一日一回しかスレ見ない俺が来ましたよ
修理を嫌がるのは純正部品の仕切値が高すぎるのと修理情報が出ないからなんだよね
メルセデスでも汎用部品は国産車並みの値段だし修理情報も出るのに
対策部品が出ても品番からしか判らないしプログラムのアップデートだとディーラーに出さざるを得ないし
数少ないディーラーで修理させようとする魂胆が見え見え
そのディーラーも殿様商売で遅い高い直らないの三拍子
バグだらけのソフトが仕様だからしょうがないのかもw
面倒見の良いディーラーと壊れない車に当たったらラッキーと思って大事にして下さい(棒読
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:13:15 ID:cqIVdVvj0
- 疑惑の総合商社のボルボ様の殿様商売に付き合わせられる顧客が可哀想だよね。
そんなこと続けていたら売れなくなるし、客が一見さんしかいなくなるから如実にここ数年の販売台数にあらわれているんだろう。
昨年の自社登録台数が1000台以上って異常すぎ。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:53:44 ID:TYszAKB00
- つ 輸入車新規登録台数の推移
...............'00...........'01...........'02...........'03............'04...........'05
Volvo..15,689 16,626 15,531 15,130 14,403 13,734
Audi........6,972. 8,127 11,747 13,261 13,815 15,420
BMW...36,079 36,068 35,728 36,388 38,715 44,980
M-B....51,613 53,438 47,983 45,759 44,375 46,161
VW.......58,585 61,213 59,882 56,070 55,383 53,441
MINI...............................13 10,024 12,535 13,042 13,602
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 14:34:05 ID:ScpqQYPq0
- >>635
全国に150件ぐらいディーラーあるから1000台だと一軒あたり7台程度。
試乗車とか用意してたらそんなもんじゃ無いの?良く分かんないけど。
でも>>303見たら年間で13000台ぐらいしか売れてないんだね。
全販売台数の約7.5%が自社登録って良く分からんけど確かに異常な気がする。
仮にこの割合をトヨタに当てはめると年間約13万台が自社登録となる。
ディーラー数が約300だから一軒あたり約450台程度。
やっぱあり得ない割合か・・・。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 14:53:01 ID:RKpUz5XZ0
- ボルボ様は年末のラスト二日で500台を自社登録してるからね。
新規登録台数の粉飾だろ、マジで。会計法上もヤバイんじゃないの?
ディーラー一軒に7台も無理矢理買わせるから値崩れするんだろうし。
オーシャンの値崩れなんかマジ悲惨だぞ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:36:37 ID:nZwT8KYr0
- >>638
新規登録台数を見ると確かに異常だな
10月 670
11月 764
12月 1,487
01月 487
02月 738
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:40:22 ID:exZQrcihO
- >>631
はげどー。
まあヲチスレのふりしたボルボ叩きスレだから仕方ないが。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:21:57 ID:3DyfTjs50
- >640
つうか、最初は管理人叩きスレだったのが、いつの間にかボルボ叩きスレ
になったって感じだな。
俺はこのスレの途中からちょこちょこ管理人よりのレス付けてるけど
最初は、本人だ、必死だって、語尾にw付ですぐレスされてたのに。
ディーラー寄りの奴らも自演だ、単一IDだって泣き言言ってないで
愛するボルボのために頑張ってくれ。
単なるボルボ叩きレスのみじゃつまんねえし。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:43:35 ID:CZCXe6zC0
- 叩かれてるのが思い当たる事だらけ
ボルボ海苔として返す言葉すら無い・・・orz
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:44:34 ID:hb4xWwnH0
- だってさ、
ボルボが繰り出す普通の斜め上をいった対応があまりにも素晴らしいから
管理人がどうこうって話じゃ済まなくなってる感があるんだもんな。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:06:18 ID:3Kqa4M8P0
- IDの変更を変えてってなんだよwわけわからんな。
>>630
確かにどっちにも言えそう。ただ双方が必要以上に必死な感じがする。
>>643
普通の斜め上をいった対応って、何を根拠に言っているのかな?
例のサイトだけ読んでれば当然そう感じるわな。
そう感じさせるように書いているサイトだから、ものすごく普通で当然の反応だと思う。
しかし、よく考えると物証に乏しいとか、ちょっと思わない?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:17:34 ID:hb4xWwnH0
- >>644
車検証を返したと警察にすら嘘をつくことが普通ですか、そうですか。
すぐにわかる嘘をついてなんの意味があるんでしょうね。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:30:34 ID:exZQrcihO
- ↑なんか誤解してる予感
サイト側の物証が少ない感じはするな。なんか決定打が無い。
当該車の写真公開もないし、そもそも事故なんか本当に起きたんだっけ?なんてな。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:33:01 ID:XxojUSVL0
- 物証もクソもないよなあ。
だって子供の約束レベルの話なんだもん。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:42:10 ID:56P8bGC90
- つーか、ここで写真公開しろって話題が出た後に、例の弁護士が事故車の状況確認
するときは自分を通せみたいなこと要求してるね。
ディーラーは公開されると困るのかも。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:00:23 ID:8mu/8emH0
- なんで?648
次元が異なる問題のようだが
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:09:34 ID:yqVtqOv50
- >649
だって、保管場所も教えてて、所有権は管理者にあるのにディーラーが
取り上げた状態で、いきなり車の状況確認を勝手にするななんて要求が無茶すぎね?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:28:58 ID:1l8//SmYO
- 管理人のあらゆる意味での負けが確定したから、管理人吊し上げしか興味ない連中はいなくなり
ボルボアンチだけがしがみついてるんだよ。
- 652 :↑:2006/03/10(金) 04:30:51 ID:gZ1wc3x10
- ボルボ様は疑惑の総合商社・・まで読んだ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:09:14 ID:AVhpPZvEO
- >>650
何らかの理由で写真を公開したくない管理人が、そういう話にしちまった、
と妄想しようと思えば余裕でできるぞ。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:00:27 ID:C0bOyCrA0
- >>651
「あらゆる意味での負け」とやらを解説してください。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 14:56:41 ID:4N19PTD40
- ボルボ買えない人が叩いてるの?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:28:29 ID:lL5AeDaH0
- 事故原因=不具合をボルボに認めさせたいんだよね?
それが認められそうにないからネガティブキャンペーンしてるってことなのかな?
そんな印象なんだけど、違うの??
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:37:28 ID:apIgIa3P0
- 実際のとこそんな感じだけど、本人はそーは思ってなさそ。
本人の希望通りスウェーデン本社で調査したのに、結果が受け入れられなかったみたい。
販売店が新車交換で丸く収めようとしてたとこに、本社から待ったがかかったのも、
以前に本社に直接クレーム訴えてた影響じゃないかと想像するんだけど。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:57:06 ID:C0bOyCrA0
- 故障不具合事例集に載ってる人たちの例は捏造だって思ってる人もいそうだけど、
不具合は管理人ひとりじゃないんだね。
>>657
それって、
新車交換すると、ワラワラと交換希望者が出るからじゃない?w
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:53:44 ID:XyxGsG7D0
- 高速道でハンドル効かないのも怖いけど狭い一般道で効かないのも怖いな。
車線変更でハンドル切ったままハンドル動かなくなって塀とか電柱とか歩行者に突っ込みそう。
エンジン関係のトラブルとダブルで来たらと思うと更に怖い…。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:00:00 ID:XyxGsG7D0
- そう言えばメルセデスのGバーゲンも舵取り装置の不具合でデカイ事故起こしてたけど、
その裁判って結果はどうなったんだろう?
パワステ修理したにも関わらずハンドル効かなくなって事故になって
乗ってた人死んじゃったんじゃなかったっけ。しかもリコール絡み。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:35:51 ID:OZXmv6w/0
- >>658
本社には同じ事例が何件も報告されてて、ボルボにとって悪しき前例は作りたくなかったんだろうな。
客も悲惨だがボルボディーラーが一番悲惨だな。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:46:49 ID:uAOa+/Xu0
- やっぱりボルボ海苔なら、カーブの手前では徐行なんじゃないの?
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:02:37 ID:apIgIa3P0
- >>658
日本だと、揉めてた経緯があるのに、カタブツなこといって筋を通すと、失礼になるし、
あいまいなまま、丸く収めるのも有り得るけど、スウェーデンだと、クレームへの対処も
厳しいのかなと。新車交換に応じたら、欠陥車を売って整備でも見抜けなかったと認める
ことになる。ヨーロッパの人は日本人より筋通すの好きそうだから。そういう、空想。
- 664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 23:58:04 ID:30FcOLx00
- リコールで交換する対策品が新品と思ってる椰子は部品よく見ろよ
ドミノ式に対策するから顧客ランクの低い椰子は…(AA略
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:19:37 ID:7WcVzyol0
- これって、○ヨタとか、○ンダとかの
外資メーカー攻撃だろ?
やり口が汚いんだよ。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:25:50 ID:y4lUbtNO0
- >>665
メリット殆ど無し
じゃまくさいだけだと思うが
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:17:35 ID:i4kuN4Lq0
- >>665
一体どこからそんなステキ発想が湧いて来るんだよw
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:21:22 ID:yQAA4zZA0
- >>665
既に滅亡への道を歩んでるフォードグループを今更攻撃する必要があるのかとw
福祉充実してるスウェーデン企業が身体障害者相手に姑息な手をつかって痛めつけようとしてるやり口の方が汚いのではとマジレス。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:19:25 ID:BESZy9rN0
- >>665
日産のアンケ結果だけは丁寧に紹介してたから、○ッサンかもしれぬ(w
>>666-668
身の無い酷いレスですこと。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:32:11 ID:i4kuN4Lq0
- >>669
おまえもな
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:57:59 ID:hxK3p6dr0
- 福祉の国は負担も重いです
負担もしない方は福祉の恩恵がありません
ゴネ得はありません
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:14:14 ID:qbt63koO0
- ここは日本です
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:31:00 ID:0S7fg2SF0
- どこぞに貼られたリンクから飛んできたけどどっちもすごいな。
にしてもあそこまでユーザに舐めた態度で望めるもんだな。
クレーマー問題ってクレーマーありきみたいな印象があるけど
メーカー側が生んでる部分が大きいよ。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:45:12 ID:A6791VBQ0
- age
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 08:54:19 ID:0lyYIx3U0
- >ボルボを購入する時の条件が、
> 『修理が終わるまでボルボ車を代車にする。』
>だったので、結論が出るまで代車を乗り続ける事にしました。
こういう契約を購入時に書面で交わしたってこと?そんな話聞いたこと無いけど。
>ボルボ側は『事故の原因はユーザーにあるのでユーザーが修理代を出すべき』と主張。
これは嘘か本当か一応調べてそういう結果にしたんだから、それを覆して
やらんとなかなか引っ込めないだろうな。
>保険会社は『欠陥があった車の修理に保険はつかえない』と主張。
なんで?被保険者に優しくない保険だね。三菱んときもみんな払っといて後で
欠陥確定したときにメーカーに請求するとかなんとか言ってなかったっけ?
それとも、実は自損に効かない車両保険(エコノミー等)だったんだけど
話を面白くするために虚偽記載ですか?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:26:53 ID:z0Tlbk0T0
- >>675
>これは嘘か本当か一応調べてそういう結果にしたんだから、それを覆して
>やらんとなかなか引っ込めないだろうな。
ディーラーの主張する速度超過が原因ってのは客観的な根拠を全然
示せてなかったのでは?
ないものを覆すってのも無理な話だと思うが。
あと、裁判中にHPに虚偽記載することのメリットって何?
しかも訴訟好きな会社みたいだし、嘘なんか書いてたら
大喜びで訴えられると思うが。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:59:40 ID:+4lP2q7F0
- 管理人が事故車の写真をウプって、その車が大破してなかったらボルボの主張する
速度超過が大嘘ってことでFA?で、逆に大破してたら管理人のクレーマー確定でOKなんじゃね?
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:10:25 ID:J7AzlDtp0
- 警察の事故記録に原因記載してあるんじゃないの?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:08:57 ID:0lyYIx3U0
- >>676
部品メーカーは事故車の部品を見て、組み付けはミスってたけど事故の
原因にはならないと言ってたんじゃなかったっけ?
それから虚偽記載のメリットなんか知らないよ。
自損事故にも何にでも効くはずの保険が、車の欠陥が原因の事故には
一切効きませんなんて話が信じられないってだけで、本当のことが知りたいだけ。
>>677-678
そのあたりの情報を公開してくれればいいんだけどね。
サイトの表現がよくわからないけど、路側のガードレールに当たって中央分離帯に
までぶち当たったみたいだから、軽くぶつけた程度じゃなさそうな印象だけど。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:32:25 ID:LOGeFlZ50
- >>679
>自損事故にも何にでも効くはずの保険が、車の欠陥が原因の事故には
>一切効きませんなんて話が信じられないってだけで、本当のことが知りたいだけ。
欠陥の疑いがあるのならそれを明らかにしてくださいってことで、
払い渋りしてるだけじゃね?
そんなことがないとも言い切れないわな。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:36:19 ID:OWFPOx7D0
- 車の欠陥だったら、自動車保険は効かないんじゃないの?交通事故じゃないから。
本人が車の欠陥と主張したら、保険会社は保険金を出さないのは当たり前だと思うが。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:10:19 ID:cQ+LAZnM0
- >事故原因=不具合をボルボに認めさせたいんだよね?
>それが認められそうにないからネガティブキャンペーンしてるってことなのかな?
>そんな印象なんだけど、違うの??
・・・正解w
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:15:58 ID:vymdHtp40
- 自演お疲れw
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:53:24 ID:wlEmS3hC0
- 事故については、エアバッグが作動しなかった、警察から電柱やガードレール
の対物賠償&速度違反の反則金の必要はないと言われた、って書いてるから
車が大破ってことはないと思うが。(大破しててエアバッグ作動してないんなら
新たな欠陥発覚だしな)
あとこのスレにいるか知らんけど、会社のPCから閲覧すんなよフォード関係者w
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:03:15 ID:0lyYIx3U0
- >>680
>>681
>>684
そういう希望的観測込みの妄想は読み飽きてて、本当のことが知りたいだけ
なんだけど。またメール出して聞け、か?
なぜこういう重要な部分を積極的に公開しないのか、疑問に思わない?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:12:38 ID:LOGeFlZ50
- >>685
そうだね。
本当のことが知りたい!事実はどうなんだ!?と気色ばむのならば、
どうして本人にメールで訊かないのか理解が出来ないね。
訊いたら、是非ともここに書いてくれよ!
仮にそれで本人が教えない!と言ってるのなら、疑問に思うかもしれないけど、
今の段階ではおかしい!おかしい!と連呼してるだけのお前さんの方がおかしいよね。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:15:40 ID:wlEmS3hC0
- >685
あらあら、サイトに書いてることは「希望的観測込みの妄想」かよw
>なぜこういう重要な部分を積極的に公開しないのか、疑問に思わない?
って管理者はお前じゃないわけだから、自分が知りたいことは常に
載ってなきゃおかしいという考え自体おかしいすぎるぞ。
文字情報としては載ってるわけだし。
どうしても事故車輌見たくて、しかもメールは出せないっていうんなら
実際に越谷まで見に行けば?
例の弁護士に事前に承諾もらわらないと怒られるかも知れんがw
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:02:38 ID:0lyYIx3U0
- >>686
>>687
めんどくさいんで>>685でも読んで。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:07:29 ID:wlEmS3hC0
- >>688
あらら、完敗してまた逃げちゃうんだねwツマンネーノ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:14:02 ID:vymdHtp40
- >>688
おまえバカだろ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:27:07 ID:OWFPOx7D0
- >>675
> >保険会社は『欠陥があった車の修理に保険はつかえない』と主張。
> なんで?被保険者に優しくない保険だね。三菱んときもみんな払っといて後で
> 欠陥確定したときにメーカーに請求するとかなんとか言ってなかったっけ?
> それとも、実は自損に効かない車両保険(エコノミー等)だったんだけど
> 話を面白くするために虚偽記載ですか?
三菱の場合はリコール隠しではっきりとあとからわかったケース。念のため。
自分で事実をごっちゃごっちゃにしておいて、相手を希望的観測のみと言っているのは
笑わせてくれるね。面白い人だ。まわりのみんなからも言われるでしょ。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:27:14 ID:wlEmS3hC0
- ID:0lyYIx3U0って実生活でも得意げにズレたことばっか言って、
周りが呆れながら理路整然と切り返すと
顔真っ赤にしてプイって横向いて黙り込んじゃうタイプなんだろうな。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:47:35 ID:0lyYIx3U0
- http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/7508.htm
から引用すると
>ただし、次の場合などには保険金は支払われません。
>(1)契約者の故意による損害および無免許運転、酒酔い・麻薬等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態で運転しているときに生じた損害
>(2)地震・噴火・津波による損害
>(3)被保険自動車に存在する欠陥・摩滅・腐食・さびなど自然消耗の損害
>(4)パンク等タイヤ(チューブを含む)の単独損害<ただし、被保険自動車のほかの部分と同時に損害を被った場合または火災・盗難によって損害が生じた場合を除く>
>(5)違法改造した部分に生じた損害。
上記の中の(3)によると欠陥がある場合には保険金は支払われないことになるけど、
欠陥があるため保険が効きません、という場合は保険かけるときにそれなりの
アナウンスがあるんでは?XC70に保険が効きませんなんて話、実際にあれば
それなりにそういう話が世の中に広まると思うんだけど。
>三菱の場合はリコール隠しではっきりとあとからわかったケース。念のため。
XC70はリコール隠しが未だにはっきりとわかっていないというケースなのかな。
バカにわかるように説明が欲しいね。出来れば本人のブログで。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:53:52 ID:OWFPOx7D0
- やっぱり面白い人だといわれてるでしょ。もしくは人の話をよく聞かないとか。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:56:12 ID:vymdHtp40
- このスレはおとぎの国からも書き込めるらしい
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:59:30 ID:hSTlEVZR0
- ID:0lyYIx3U0は頑張ったよw
だから落ち着けw
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:02:25 ID:61f6BAVH0
- 警察に行ってきました
流石首都を守るだけあって優秀な人材がいるようです
2CHでは相変わらず豚児が頑張っています
少し手ごわい相手には仲間を呼んで闘っているようです
こんな豚児ですが曲がったことが嫌いで1本儀、
交差点での右左折が苦手なのも遺伝かもしれません
暫し応援お願いします
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:12:11 ID:hazyD1s10
- 693=697であって欲しくないと思ってしまった俺はID:0lyYIx3U0
の虜になったのかも知れない。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:13:43 ID:0lyYIx3U0
- たとえばね
http://www.kik-izoku.com/kik-news/l-98.htm
>あいおい損保では、事故を再調査した結果、「大型車の欠陥が原因と判明した」としている。
>一連の三菱製欠陥車を巡り、損保会社による求償権の行使が明らかになったのは初めて。
という風に、それなりの保険屋ならそれなりに調べてくれると思うんだけど。
それとも普通の乗用車の自損事故で人身でも当該車以外の物損も無い場合は
いい加減に扱われるということ?
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:15:21 ID:LOGeFlZ50
- >>688
お前さんみたいにテメーは骨を折らないけど
テメーの言い分だけは通したい!っていう考えを持ってると
周りから冷たい目で見られるよ。
どうしても知りたいのなら、まずはテメーで動くこと!
これが出来ないのなら、どうしてどうして?って騒がないこと!
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:33:22 ID:0lyYIx3U0
- >>700
修理中ボルボ代車契約とか、事故詳細未公開とか、事故(自己)車両画像
未公開とか、そういう部分に疑問を抱かないなら、それはそれでいいけど、
俺から見れば疑惑一杯なわけ。
それでも、それが嘘でも本当でも直接の損得は無いから、こういうウォッチスレで
疑問を呈しているだけだよ。
2ちゃんで冷たい目で、と言われてもなんとも反論できないがw
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:35:45 ID:OWFPOx7D0
- だったら聞けよ。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:40:33 ID:LOGeFlZ50
- >>701
だから、訊けって!
お前さんはメールも送ることが出来ないのか?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:41:20 ID:0lyYIx3U0
- というかこんなとこで、どうしてどうして?って騒がれると困ることでもあるの?
保険効かなかったのはどうしてどうして?
保険屋さんが欠陥を見抜いてたんなら、なんで味方になってもらわないの?
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:43:26 ID:vymdHtp40
- >>704
誰も困らない
おまえを弄って楽しんでるだけ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:56:08 ID:LOGeFlZ50
- >>704
何を言ってるのか、わからん。
メールで本人に訊かれちゃ困る!なんて言ってるヤツがいるか?
どうぞ、訊いてください。つか、とっとと訊けよ!って言ってるだろw
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:57:37 ID:+9SreBLG0
- 別に誰を擁護するわけでもないけどさ、2chでただダベってるだけなのに
「知りたかったら直接確かめろ」はないんじゃないの?
誰がどっちの肩持ったっていいじゃん。どうせ全員匿名なんだし。
なんかこのスレ、ガチガチなんだよなぁ。ちっとも気軽に話せない。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:57:38 ID:0lyYIx3U0
- じゃあついでにこんなのも。既出かもしれないけどね。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040620ve01.htm
>欠陥が主原因だったと判断すれば、各社は三菱側に対し、すでに支払った
>保険金の負担を請求する「求償権」を行使する。
> :
>交通事故では、損保会社が保険加入者の過失割合に応じて保険金額を決めて
>いるが、保険加入者も事故後、契約更新で保険料が上がるなどの負担を強いら
>れる。車の欠陥が判明していなければ運転手の過失割合が増え、保険料が
>上がるケースが少なくない。再調査で欠陥が事故原因にかかわっていることが
>分かれば、過失割合は減少もしくは免責され、損保各社は引き上げた保険料の
>見直しなども行う。
だって。
ガードレールと中央分離帯に当たったのも、警察が調べてたんだよね。
欠陥が原因の故障で動かなくなったんじゃなくて、立派な交通事故だよね。
自損にも効く保険なら、保険金は支払われるんだよね。
その後で欠陥が原因だとわかっても、被保険者には不利益無いんだよね?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:06:48 ID:LOGeFlZ50
- >>708
本人が欠陥を主張←警察に支持される?
↓
保険会社は本人の主張に耳を傾けたというのを口実にして払い渋り?
↓
ディーラーは交換を提案←ボルボ本社は拒否w
↓
揉めに揉めて裁判へ←今ここ。
↓
刑事告発も待ってるよw
ってところだろ。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:24:44 ID:uSMrwY6n0
- 自分の読解力の無さを相手の疑惑にすり替えてたら切りがないわな。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:27:56 ID:yat+k/BB0
- >>707
匿名だろうがなんだろうが、
話を盛り上げたいという願望を持った人間が
まずはネタを提供しなくちゃいけないと思うんだよ。
それって、当たり前のことだと思うんだよね。
つーかさ、
>>685を読む限り、
妄想(テメーの言い分は妄想じゃないのか?というツッコミは置いておくw)
はいいから「本当のことが知りたい!」という願望を持ちつつ、
「重要な(そう判断したのはテメーなんだがw)部分」を積極的に公開しないのはどうしてなんだ?
という疑問(つーか、んなの当人以外にわかる訳ねぇだろw)を持っている奴が
メールの一つも出来ないorしないでグダグダと言ってるのは見苦しくない?
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:51:58 ID:TnxcblJrO
- あんなサイト内容を真に受けちゃって、疑問があるっていうカキコにはメル汁だぁ?
保険きかないなんてトンチンカンなのは、サイト主か保険屋のどっちかがおかしいって。
おめでたい人が集まってるスレですね。晒しアゲ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:59:17 ID:uSMrwY6n0
- >>712
おまえもなw
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:16:25 ID:Ar4hp9Nq0
- >>711
まー言わんとすることは分かるけどさ。正しいけどさ。
でも、本人に直接言うほどではないけれどとりあえずなんかグダグダ言いたい、
って程度の場所がヲチスレだと思うのよ。
そのウダウダ程度のものに対して「じゃメールしろ」とか「確認取れよ」とか
いちいち言ってたらウダウダの垂れ流しも気軽に出来なくなるじゃん。
2chって、そこまで責任持って発言する場でも、肩に力入れて話す場でもないと思うのよね。
なんかまとまらんな。別に>>711個人にどうこう言いたいわけじゃないんだけど。
前スレの後半ぐらいからなんかね。喋りにくい。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:33:52 ID:9oCiLmeY0
- 次スレは「サイト管理人関係者とボルボ社関係者が煽りあうスレ」にしようかw
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:47:04 ID:iZpz+o5K0
- ID:0lyYIx3U0のあげさげマジックに惚れたw
そんなID:0lyYIx3U0が勇気を持って既に管理人にメールを送ったことに1000カノッサ。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 07:22:40 ID:lo9VOgq00
- >>709
>本人が欠陥を主張←警察に支持される?
>保険会社は本人の主張に耳を傾けたというのを口実にして払い渋り?
これこそ妄想だろ?メールして聞いたのか?
つうか、メールしろ厨はわかってないね。
相手(ボルボやディーラー)の細かいミスやらなんやらは仔細提示するくせに
それ以外のことははぐらかしてるでしょ。事故の話だってブログでわけわからん
釈明してたし。
>なぜこういう重要な部分を積極的に公開しないのか、疑問に思わない?
>>714
こんなところでもグダグダ言われると、いろんな意味で困っちゃうんだよきっと。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 07:42:11 ID:yat+k/BB0
- >>717
そうだな、確かに「妄想」だな。
でも、俺は「妄想」を書くこと自体を非難してる訳じゃあないんだがw
妄想はイラネ、本当のことが知りたい!と言ってるなら
メールをして訊けばいいだろ!って書いてるんだけどな。
>なぜこういう重要な部分を積極的に公開しないのか、疑問に思わない?
思わない。
って、重要かどうかの判断はお前さんが下してる訳なんだから
その重要な情報についてそんなに知りたいのなら訊けばいいし、
それなのに、メールの一つも送れないお前さんが疑問です。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:49:43 ID:wRiCPbR90
- 季節の変り目なのでしょうか
某巨大掲示板ではスレ支配を目指す動きが活発化しています
妄想と被害妄想の混濁した行為者人格が顕著に現れている言動が
多々見られます
早期に専門機関を訪問されることをおすすめします
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 11:40:08 ID:VbjERpbe0
- こ れ は ひ ど い 。
↑
Dも本社も。。。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:38:51 ID:ZaHzNKTW0
- ↑追加でHPの人もね
ボルボに関わるとこうなるのか、こうだからなのかは知らんけど
>妄想と被害妄想の混濁した行為者人格が顕著に現れている言動が
>多々見られます
HPの中の人が降臨してるってこと?
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:34:46 ID:TnxcblJrO
- 俺ならアクセスログ取って平気で公開するヤツになんか捨てメアドのメールでも絶対出さないね。
気持ち悪すぎ。
メールで聞きやがれゴルァと連呼してるヤツは本人でもないんだろ?
なにそんなにがんばっちゃってるの?
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:38:01 ID:RSvvhwAx0
- >>717
?
なんで自分の非の部分まで詳細に明かせと言っているのかがわからない。
ボルボの非を追求しているHPでなんでそんなことを求めているのかがわからない。
事故は本人が車の欠陥だと主張した段階で保険屋は手を出せない。当たり前。
知っていると思うが、交通事故で被害者側として100:0で被害者側本人が非がないと主張したら、
被害者側の保険屋は動けないし、手を出せない。弁護士特約をつけていたら別だが。
保険の話はこれで終了。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:10:38 ID:yat+k/BB0
- >>722
>アクセスログ取って平気で公開する
つーか、2ちゃんねるには
相手を罠に嵌めてログを晒させて叩く、なんて伝統芸もある訳ですがw
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:13:17 ID:Qke1fg5WO
- 最終的には交差点では徐行しましょうってことですよ^^
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:16:54 ID:yat+k/BB0
- >>58>>508>>539>>600>>725
徐行馬鹿への冷静なレスw
541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 20:18:55 ID:TfCNs4WP0
>>539
パワステが頻繁に壊れる車はどこでも徐行しないと危険だから大変だね。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:14:39 ID:vV/R8z/p0
- まあ、危ない車は買わないのが一番ですよ☆
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:02:01 ID:lo9VOgq00
- >>718
>思わない。
あっそ。即レスありがとね。
>>723
ふーん。要するにゴネ損ってわけね。当時警察にもろくに相手してもらえなかった
のに自分が正しいと信じてしまったばっかりに3年も放置して対応が後手後手に
なってしまったと。教訓だねぇ。気を付けないと。
ところで、本人に非はあったとお考えで?やっぱり?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:03:48 ID:w5X1T76d0
- 結局昨日のID:0lyYIx3U0の疑問は何一つ解決に向かってないわけね。
まあ本人も自分の疑問を「グダグダ言ってるだけだから垂れ流せ」って
714から言われて同意してるみたいだし、ウンコみたいに垂れ流しちゃえば
いいってことかな。
まあ元は読解力のなさから生まれた疑問だしね。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:05:37 ID:3jqKzMQB0
- >>728
凄い論理の飛躍w
イイヨイイヨー!
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:06:24 ID:lo9VOgq00
- 間違えてあげちゃったよ。ごめんね>>716w
あと、
>保険会社は『欠陥があった車の修理に保険はつかえない』と主張。
と書いてあるけど、これは保険会社が元々こういうスタンスだったわけではなくて
自分が欠陥だと言ったからこういう話になったということね。
つまり、欠陥が原因で事故を起こしてしまったと主張したら、保険会社にこう
主張された、ということでよいのかな?
求償権の話を知ってればこんな目に合わなかっただろうに、気の毒に。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:30:43 ID:TnxcblJrO
- どう頑張ってもあのサイトの書き方とか雰囲気じゃ、万人を納得させらんない罠。
よく見りゃ矛盾だらけだし。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:50:50 ID:iZpz+o5K0
- >>731
昨日のID:0lyYIx3U0がID:lo9VOgq00と分かっただけで今夜はぐっすり眠れますよw
そろそろコテハンにしてみては?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:29:37 ID:3R/aPzQb0
- ボロボあげ
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:30:22 ID:Xe9Uy2kG0
- >>731
グダグダと二日に渡って書いてるけど、要するに
「欠陥なんか主張しないで、意に反してでも自損事故扱いにして保険金もらえばよかったのに。
あとで欠陥って分かっても保険金の返還を請求されるわけでもないし。」
っていう2行分の内容しかないみたいね。
誰でも自分みたいに目の前の金のためなら平気で主張を変えるはず、と考えてるところは
相変わらずのズレ方ですな。
きっと実生活では自分の主張を言わない、おとなしくて従順な人なんでしょ。
ネット上でいくら元気になってもこういうところで性格って出るね。
面白い人なのはネットでも十分伝わるけどw
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:05:13 ID:qSSNmdGQ0
- >>735
おまえのほうがおもろい。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:09:34 ID:iqTPeMsu0
- >>735
まとめ乙
そもそもさ、管理人の書きっぷりを見てれば
金だけの為に動いてる訳じゃないのがわかるだろうにな。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:21:13 ID:MIpkXdkt0
- 確かに金だけのためじゃないな
壮絶な恨みだ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:34:32 ID:qUGz1tuMO
- とりあえず保険で直しておいて、それに乗りながらちくちくやってたほうが
訴えられもしなかっただろうに。
つうか、欠陥が原因の事故ですと言っておけば、警察の事故調査結果もそうなるのかね。
事故っても免許は汚れないと?保険の話は別として。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:14:52 ID:qUGz1tuMO
- つうか、車両保険てそんなもんか?
高い金払ってる被保険者に自分には責任無いって言われたら、
ああそうですかじゃさよならってか?
使いたく無いと言われればそらはいさよならだろうけど、
サイトには保険会社が使えないと主張したとわざわざ書いてあるし。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:25:09 ID:pjgHZrZv0
- ID:0lyYIx3U0=ID:lo9VOgq00が今日現れていないからつまらないんですがw
XC70って600万くらいする車なんだし、それに乗ってる人ってそれなりの富裕層だと思うんだよね。
だから保険で修理してもらえないから可哀想って発想の人にはサイトの中の人が何に対して怒っているのか理解しきれないんだろうと妄想。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:52:21 ID:oyCiKuev0
- 貧乏でクルマは持っていません
保険の話題が出ているので皆様にお聞きしたのです
裁判管轄は何処の裁判所となっていますか?
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:57:14 ID:iqTPeMsu0
- >>742
車を持ってないのならあんまり気にすんな!
買ってから気にすればいいだけのことだと思うぞ。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:00:32 ID:DsAWXFE50
- そうだと思うぞ。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:13:05 ID:orTU4s/P0
- クレサラの契約書見たら全部東京地裁になっている
借りたものだから返さないといけないけれど
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:32:58 ID:zx4bB/xl0
- 保険屋が相手にしてくれないと書いてあったような
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:41:18 ID:pWACcpPgO
- たとえパワステ壊れてもハンドルは効くので交差点では徐行しましょう^^
限界走行はサーキットで^^
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 02:21:14 ID:77wUmQJR0
- みな想像でグチャグチャ言ってるだけだょ。ボルボの過失の可能性をあらゆる角度で
妄想してるサイトの内容からそうだし。1台の車だけでも複雑な工業製品なのに、
日本を走るすべての車が不具合なくカンペキにメンテされてるなんて考えられない。
人が怪我してなくて、物損だけなら免許の点数は普通つかないょ。
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 02:28:09 ID:77wUmQJR0
- というか、ハンドルに不安を抱えたクルマで、カーブにおつりが来るような速度で
進入して、なんでここまで車屋だけを責めれるのか不思議だょ。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 03:17:45 ID:2swQJiG80
- ボルボクラッシュテスト結果 キタヨーーー!!
S40
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=265
S60
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=567
どっちも思いっきり平凡なスコアでかなり他社に負けてるみたい
なんだけど、いったいどうなってんのボルボ?
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 03:18:11 ID:/uk+HMv00
- 万が一全面的に交通事故の過失が管理人にあったとしても
リコール隠しの疑惑は残ったままだからな。
いくら交差点で徐行してもパワステが直るわけじゃないw
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 03:20:33 ID:2swQJiG80
- レクサスIS です
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=616
サーブ9-3
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=263
アウディA4
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=566
レガシィ
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=602
カムリ
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=251
インスパイア
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=255
全部ボルボより上・・・。
むしろヒュンダイソナタと互角のボルボって何?
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=572
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:27:01 ID:9MBvsapv0
- >>735
>保険会社は『欠陥があった車の修理に保険はつかえない』と主張。
と書いてあったから、保険を使いたかったのに「つかえない」といわれたんだと
解釈したんだけど(>>746もそんな風に取ったのかな?)、
実は(結果的に)使いたくないと言ったのは管理人側なわけだよね。
まとめてくれて有難いけど、>>675にはまだ2つ残ってるんだけど。
自動車購入時の不思議な契約の有効性と、事故原因の件。
気に入らないレスには人格攻撃ですか?
>>741
ローン払っている自分の車に乗れない、と書いてあるから、少なくとも600万を
ポンと出す人だとは書いていない。実際そうでもそうは書かないだろうけど。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:04:18 ID:SBKyVCsKO
- 話を面白くするための虚偽とまでは言わないが、端折り杉だわな。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:28:48 ID:0gHwpVgw0
- ブログ書くようになってから自分の事故とは直接関係ない
部分のツッコミが多くなってきたね。
一番アクセス数が多いのはフォードだとか全然どうでもいいことじゃんw
自分が知らせてなくても人伝いに聞いて知ったと考えるのが普通でしょ。
「本心ではこんなことやりたくないんだけど」的なニュアンスの
偽善も多いし。ガキみたい。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:39:46 ID:SsHMPYAc0
- >>742
保険でなくても普通契約書には必ず双方合意に至らなかった場合の仲裁項目って
いうのは契約書の常識中の常識だよ。
しかも、通常は売り手本拠地の管轄裁判所を指定するのも当たり前。
売り手と買い手がいる以上、親しい間柄だからと言って条項に無いとか、
そんなバカげた事は絶対無い。 小学生のおもちゃの交換じゃないんだからw
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:43:20 ID:RWyGdlM00
- ID:0lyYIx3U0=lo9VOgq00=9MBvsapv0が登場したからまた無意味に荒れそうw
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 11:06:50 ID:S4YgOriJ0
- >>756
そういえば銀行の預金通帳やプロバイダーとの契約にも
管轄裁判所が明記してありました。
最近は裁判でも「電話会議システム」があるので遠隔地であっても
不都合にはならないみたいだし。
>>753
特約を主張する方に立証責任があるようだ。
そうだとすると本件では管理人に立証責任が配分されるみたいだ。
サイト・ブログで特約があったと書いているのだから、
裁判所を納得させる証拠提出できるかがポイントだろね。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 11:30:27 ID:Qqa2CU3m0
- >>755
つか、もともと事故原因を究明すること以上に
ボルボの対応を批判する目的で作られたサイトじゃなかったの?
このスレでは妙に事故原因に拘ってる人間が多かったけどなぁw
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:59:24 ID:SBKyVCsKO
- 事故は欠陥が原因だ、というのが盛り上がりの始まり。
ところがその原因が本当に欠陥なのかどうかが微妙で、判断材料も読者には提示されない。
責任押しつけようとごねてる客の相手させられて、その客に対応が悪いと
ネガティブキャンペーンやられたんじゃ、ボルボ乙と見る人間も多かろう。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:04:20 ID:siQ7JlR40
- 昨日の日記今読んだけど、ネタ切れな感じだね。
管轄裁判所の規定なんて法人同士の契約書ならどんな下らん内容でも入ってるのが当たり前だし。
これを捉えて紛争有りきの契約でとんでもないなんてとんだ世間知らずもいいところだな。
この件でボルボに対してかなりネガティブな印象持つようになったけど、この人も相当な変人だね。
泥仕合やって両方あぼーんが一ギャラリーとしては一番面白いか。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:50:26 ID:77wUmQJR0
- 車に欠陥があっても、この人が主張するように、新車用意してもらうには、自分に
全く非がなかったことが条件だろう?不良もあったけど、運転者の過失もあったなら、
新車提供自体言い過ぎだし。車屋はオイル漏れには無償で対処してたんだから。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 17:25:55 ID:CzZ482XH0
- 欠陥自体ありえないんだけどな
リコールをしたことがないことからも分かるように
ボルボは品質では世界一
事故ったとしたら運転手の過失以外ありえない
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 17:47:12 ID:JvK2bzxI0
- >>763
そうだね。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:58:48 ID:Qqa2CU3m0
- >>761
ネタ切れというか蛇足なのは確かだな。
んなこと、ユーザーには関係ないものな。
ディーラーと本社が反目し合えばユーザーに見切られるのは
両者ともであるし、どちらかが支持を受け続けるなんて事はないものな。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:59:56 ID:kS6axj5w0
- 宣伝うぜえ、氏ね。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:16:15 ID:JvK2bzxI0
- >>766
同意なんだが、
むしろどんどんやってもらって好感度下げてもらったほうが、とも。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:35:02 ID:/uk+HMv00
- >>763-764
おまえバカだろ
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:54:31 ID:9BNHn2Rp0
- >>768
皮肉というものを理解しよう。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:01:52 ID:lruagJeT0
- >>753
だから車に欠陥があるという主張をしたうえで、保険の確認をしてダメだったと
いうことだよね。
>まとめてくれて有難いけど、>>675にはまだ2つ残ってるんだけど。
>自動車購入時の不思議な契約の有効性と、事故原因の件。
なんか「俺っていいとこ突いてる」的な感じがイタさ倍増だけどまいっか。
で、ディーラーの調査ってのが
「過去に黙って分解整備を行い虚偽の報告をした。」「黙って行った修理内容に
過去のリコールの症状と同じ症状があった(オイル漏れ)」「組み立て時から
欠陥がある部分があった。」
→「で、結論は速度超過が事故原因である(客観的根拠ナシ)」ってやつ?w
これを「覆す」とかいうレベルで捉えるのは相当頭がズレてないと
無理だと思うが。どっかのスレの人気者みたいに。
まあ一応覆しとくと、速度超過でない客観的理由として、エアバッグが不作動、
道路上の構造物について賠償するような破損ナシ、スピード超過によるタイヤ痕ナシ
、等々挙がってたけど。裁判中にわざわざ虚偽の内容載せて、敗訴する
リスクを自分から負うことはしないだろうし、まして告訴する身で警察から
言われたことについて嘘書けないだろうしね。
その点で俺は記載内容は虚偽ではないと思うけど。
記載が信用できないっていうレスなら、そのことに対する説得力のある
反論を逃げずに考えてね(ワクワク
あと代車云々ってのはいくらなんでも当事者以外に聞いても分かんねえんじゃね?
担当との信頼関係があったって書いてたから、口約束かも知れんし、
それまでにボルボ以外の代車出されて不満だったから契約内容に入れたかも知れんし。
この件に関しては「メールして聞け。」俺は垂れ流すからw
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:36:53 ID:RWyGdlM00
- >>770
ID:0lyYIx3U0=lo9VOgq00=9MBvsapv0はちょっと頭の弱い子なんで見逃してあげてよw
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:18:13 ID:NS9zisMN0
- >>771
粘着クレーマー乙!
ほら、こういう人なんですよw
保険はね、前に・・・
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:28:01 ID:DhRQZWiG0
- おまえバカだろ
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:27:01 ID:uW8AO+mP0
- >>758
修理時代車はボルボ車特約ね。あまり一般的な特約じゃないような気が。
書面でもあればいいんだろうけど、口約束なんだろうなぁ。
>>770
あれだけ「ボルボは不良品」と言ってる人が、車の動作(エアバッグ作動せず)を
速度超過ではない理由の一つに上げてるのがちょっと滑稽なんだけど。
>「組み立て時から欠陥がある部分があった。」
>→「で、結論は速度超過が事故原因である(客観的根拠ナシ)」ってやつ?w
ZFの解析結果が抜けてるよ。
>ベーンのひとつが間違って組み付けられている事が発見されたが、
>これはノイズの原因となる事がある。パーツ供給メーカーのZF社よりこれは
>ステアリングポンプの性能に影響を与えるものではないと確認が得られた。
>サーブポンプには他の痕跡は見あたらない。
不良はあるにはあったけど事故には結びつかない不良で、オイル漏れも
なくなってたから、車のせいで事故が発生したわけではないよ、というのが
ボルボの主張で、あと原因として考えられるのは、速度超過かハンドル操作
ミスでしょ、と。
事故に関しては記載以上のことはわからないけど、表現上不審な点はある。
十字路のカーブを曲がりかけたというのが交差点を右左折しようとしていたと
いう意味かどうかは微妙だが、これが右左折ということであれば
ガードレールに接触後中央分離帯に激突ってちょっとヤバイ感じの事故に
見える(徐行してないような表現でありますな)。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:32:12 ID:aS/1euUc0
- 高速道路とかでハンドル効かなくなったらいざ知らず、交差点でなんでブレーキ踏んで
止まれないんだよ、と思う。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:53:39 ID:jtCAXsnU0
- 交差点で切れると思って切ったハンドルが効かなかった時、
冷静に対処出来る人間がどれくらいいるのかと。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:00:37 ID:aS/1euUc0
- 冷静に対処できなかったら本人にも責任あると思うけどな。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:03:58 ID:jtCAXsnU0
- 三菱のリコール隠しの時もそうやって被害者が責められてたよね。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:07:41 ID:ie1Z0Kvu0
- >>778
そうだね
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:08:49 ID:aS/1euUc0
- 冷静に対処しても避けれない事故と、運転手しだいで避けれるのは違うだろう。
故意に危険な整備を見逃すのと、直そうとして直せないのも別だと思う。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:12:16 ID:jq4Nw+HQ0
- そういって三菱も逃げてたよね
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:12:24 ID:jtCAXsnU0
- 欠陥は事故や人を選ばないよ。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:17:47 ID:/azLz3Mi0
- 自動車会社が「直そうとして直せない」を言い出したらおしまいですよね。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:18:07 ID:aS/1euUc0
- 三菱は結局故意だったのだろう?危険と知ってて直せるのに直さないのは悪いじゃないか。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:20:00 ID:/azLz3Mi0
- 故意なら論外、故意じゃなくてもきちんと直せないという時点で罪ですよ。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:21:36 ID:aS/1euUc0
- >>785
それは間違ってると思う。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:27:27 ID:jq4Nw+HQ0
- ボルボだけは違うってかwwww
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:28:05 ID:swzY7ut/0
- やけにID:aS/1euUc0が必死だな!に見える件
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:31:51 ID:/azLz3Mi0
- 何が間違ってるのか、説明を求む。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:36:59 ID:aS/1euUc0
- そりゃ必死だよ。最近の安心、安全が当たり前とかいう風潮が気に入らないし。
直そうとして、直せなかったのは罪じゃないと思うね。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:39:39 ID:gjAySfTQ0
- PL法って知ってるか?
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:41:02 ID:/azLz3Mi0
- ごめんなさい、唖然としてますw
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:42:14 ID:aS/1euUc0
- 製造者と整備士はべつだろう?
一つの製造者に対して、たくさんの消費者が影響するんだから、製造者に多めの責任
を求めるのは当然と思う。なんで同列で比べるのかちょっと分からない。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:43:10 ID:jq4Nw+HQ0
- 「気に入る」「気に入らない」の問題じゃ無いだろ。
お前は直ってもいないのに『欠陥車』を引き渡してるのか?
どこのクレーマーを相手したらそんな考え方になるんだ?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:46:41 ID:jtCAXsnU0
- >>790
アメリカの食肉関係者のコメントみたいだね。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:54:45 ID:ie1Z0Kvu0
- 岡目八目もどきの私が来ましたよ。
>>788
だな。
いつのまにか「壊れてたから事故が起きた」ってのが話の前提になってるし。
妙に上手い香具師のせいで煽られまくってる希ガス。
目潰しまで引き合いに出して痛々しくも必死な香具師一人をスルーして終了。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:59:49 ID:aS/1euUc0
- >>794
直そうとしても直らないコトはあると思うね。それと直そうともしないで嘘をつくのは別。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:17:54 ID:aS/1euUc0
- 直そうとして直らないなら、罪じゃなくて、過失だな。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:43:41 ID:tvWCitTgO
- 業務上過失なんたらつー罪はあるけどな。
ただし>>775や>>777、あと最近ツッコミ頑張ってる奴には同意だが。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:54:03 ID:/azLz3Mi0
- 直そうとして直せないってのを構造上の欠陥を抱えていると言うんじゃないのかい?
いずれにしても、ID:aS/1euUc0には参った!
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 19:26:58 ID:jtCAXsnU0
- 直せないような車ってことかw
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:08:16 ID:tvWCitTgO
- つうか、直ってたんでしょ?
黙って内緒でこっそり直してパワステオイルだかなんだかの漏れは直った。
残ってた部品不良も、部品メーカーに聞いたら事故とは関係ないと言われた。
事故時にも作動不良があったと報告書にあるのが謎だが、客に言われたことを書いただけとも取れるし。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:10:07 ID:PxXj1w3N0
- ID:aS/1euUc0がなぜ必死なのか分からないけど、このディーラーは客に内緒で何度も直してるし、そん時に異常なかったから直してないって嘘ついてっから悪意あると思われて仕方ねーだろ。
客に内緒で直すって闇改修だしな。それに安全安心で当たり前が気に食わないって、ボルボ買う人は大抵ボルボの【安全安心】というイメージに高い金払ってる現状を無視しすぎ。
俺んちは読売新聞とってるけど、この前新聞広告でボルボ車同士を衝突させた写真入りで「ボルボの『安全神話』は揺るぎない。」ってデカデカと書いてあったしw
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:11:53 ID:YUtqv2J+0
- ほぅほぅ
こうやって3年頑張ってきたのが透けてきた
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:21:52 ID:jtCAXsnU0
- 裁判と告訴の結果が楽しみだな
どう転んでもこの管理人の根性からすればネタには困らないだろう
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:32:13 ID:dn+cR0AA0
- >774
>あれだけ「ボルボは不良品」と言ってる人が、車の動作(エアバッグ作動せず)を
>速度超過ではない理由の一つに上げてるのがちょっと滑稽なんだけど。
ある箇所について異常を訴えたら、他の全ての箇所について正常だと主張するな
ってこと?自分で読み返してごらん。おかしいよね?
「話のすり替え」って言葉知ってる?難しいけど覚えといた方がいいかも。
で、エアバッグ以外の根拠については反論考え付かなかった?
>不良はあるにはあったけど事故には結びつかない不良で、オイル漏れも
>なくなってたから、車のせいで事故が発生したわけではないよ、というのが
>ボルボの主張で、
うんうんボルボがそう主張してるのは分かってるよー。
で、それがあまりにおかしいから係争の原因になったんじゃないの?違う?
リコール事例と同じ症状がある部分を黙って修理して虚偽の報告したり、その部分が
事故時に作動不良であるって認めて、なんで事故原因が何にも客観的根拠のない
速度超過になるの?っていう疑問を出されてディーラーは何も回答できなかったんだって。
読み落とした?それとも読んでてなお、それまでも嘘をついてるディーラーの言うことを
全面的に信用した?
>あと原因として考えられるのは、速度超過かハンドル操作
>ミスでしょ、と。
なに、その強引な消去法はw
>事故に関しては記載以上のことはわからないけど、表現上不審な点はある。(以下略)
おーーい、また脳内旅行に出かけたのー。
朝早くから起こさせといて申し訳ないけど、ハッキリ言っとくわ。
「お前ほんっと頭わりいな。」
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:52:59 ID:YUtqv2J+0
- >>805
俺もあるある意味楽しみだ
ところで事故は3年前ということは問題の修理はそれ以前でいいかな
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:31:32 ID:tvWCitTgO
- >>806
相手を馬鹿呼ばわりしたいだけにしては長文だな。よー とか痛いし。
>>807
事故は2002年10月と書いてあるから余裕で3年以上前だろな。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:43:41 ID:YUtqv2J+0
- >>808
ありがとう
そうすると修理の説明書(?)を渡さなかった件では公訴時効が成立している
可能性が高い。
正確な法定刑が確認できないのだが
サイトの説明だと3年&罰金(?)だったような気がする。
そうだとすると
刑事訴訟法250条6号により3年で公訴時効が成立する。
とりあえずこんな感じだ。
細かい法改正は把握していないのであしからず。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:45:56 ID:aS/1euUc0
- >>803
ハンドル動かないから新車に変えろ、って言ってる客に、調べてもそんなのは見つからなかった
から、乗っててください、とかならあると思うので、ディーラーが嘘をついたって言うのは
鵜呑みにはできんなと読んでて思った。客は違う理解をしてるので、説明不足は否めないと思うけど。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:57:14 ID:jtCAXsnU0
- >>810
おまえがサイトの内容を把握してないというのは良くわかったよ。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:23:34 ID:aS/1euUc0
- 個々の主張が断片的で、確かに読んでもあまりよく分からないサイトではあった。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 07:19:46 ID:bxOjuLnv0
- >>802
そっか。事故時作動不良ってお客の申告を書いておいて、でもオイル漏れ無いし
部品をZFに調べさせるか、という流れならまだわかるかも。
で、調査結果は作動不良無し(あってもノイズ)と。
>>806
>うんうんボルボがそう主張してるのは分かってるよー。
覆すレベルのものでは無い、なんていう人がわかってたとは思えないけど。
>>あと原因として考えられるのは、速度超過かハンドル操作
>>ミスでしょ、と。
>なに、その強引な消去法はw
他には何があるのでしょう?雪でも降ってたと?
それは置いておいても、そういう強引な事を言う相手に、じゃあ客観的で科学的な
証拠をもっと持って来いよって言っても無駄な気がしない?
ところがこの管理人、それをやっちゃったんだな。しかも2年以上も待った。
嘘つきディーラーや嘘つきメーカーを信じて2年も回答を待ってたわけ。
何故、警察が事故を調べた時の資料とか現場写真とかで「速度超過ではなかった」
と反論し調査結果を覆さなかったのかな。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 08:18:08 ID:KmDa9e2C0
- 「速度超過ではなかった」と証明できたとしても欠陥があった事の証明にはならないんじゃないの。
「運転者の不注意によるハンドルの切り損ない」とかいくらでも言い訳出来そうだし。
始まりは交通事故にせよ、ボルボのやり方自体に憤りを感じているなら
今のような攻め方でも別に構わないように思うけど。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:45:53 ID:SEM55TSC0
- 速度超過でなかった事が証明できれば、ボルボ側の「速度超過が事故原因」という主張を崩せる訳で。
それが崩せたらボルボ側の主張が誤りだってことにも繋がる訳で。
肝心のガードレールにぶつかったって写真がまだ公開されてないから本当はボルボが大破してたんじゃ?ってなる訳で。
だから、誰か管理人に写真をUPしてくれってメール汁w
俺は何事にも奥手なひきこもりなんでメールできませんw
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:41:37 ID:I03hv80/0
- >813
>覆すレベルのものでは無い、なんていう人がわかってたとは思えないけど。
主張の内容が理解できてないと、内容のレベルなんて判断できないと思うけど。
つうか書いてること全く理解できてないんだな。びっくり。
>他には何があるのでしょう?雪でも降ってたと?
発想の飛躍しすぎを皮肉ったのに、さらに飛躍しちゃって墜落してるw
つうか、その返しも意味わかんね。びっくり。
>それは置いておいても、そういう強引な事を言う相手に、じゃあ客観的で科学的な
>証拠をもっと持って来いよって言っても無駄な気がしない? (以下略
でも書いてることが結構まともになってきたんでちょっとびっくり。
相手してやったかいがあったよw
ただ根拠ナシに主張する相手に反論しないのは、反論しない方がおかしいって方向
は相変わらずだけど。
あと、整備記録の作動不良ってのはノイズだったってことにしちゃったのが
今回の目玉かw書いたディーラーもビックリだろうなw
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:56:11 ID:KaTz/pGzO
- ↑最近うざいだけと感じるのは私だけ?
写真なりけーさつの調査資料なりを公開すれば終わりなんでわ?
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:04:47 ID:8Dm9L0VV0
- ↑そういう「メールしろ」っていうツッコミ呼ぶだけのレスも十分ウザいよ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:06:11 ID:SEM55TSC0
- >>817
警察の調査資料なんか入手できっこないだろw
どんだけ池沼なのかとw
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:31:43 ID:NtqCBgLeO
- 最近のニュースで、20km/hで危険運転なんたらに問われてたのがあったな。
事故時の速度ってきちんと調べられているもんだなと思った。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:54:49 ID:LPjvPboo0
- 68 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 2006/03/16(木) 22:59:10 ID: Qg0iCd3U0
20kmは自供だろ。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 11:06:45 ID:m6o+dw4r0
- レガシイ買うことにしました。
松岡さん、ありがとうございました。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:36:26 ID:n+myDrak0
- >>816
>ただ根拠ナシに主張する相手に反論しないのは、反論しない方がおかしいって方向
>は相変わらずだけど。
根拠ナシじゃないよね。ボルボがZFに騙されてるのかもしれないけど。
あと、管理人は反論しているつもりでは?(速度超過の証拠もってこいとか)
ただし、明らかに速度超過していないならば、客観的証拠をとっとと揃えて
証明してみせればよかったのに。なんで2年もぼーっとしてたのかな?
>>819
頭悪いからよくわからんのだけれど(スマソ
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/000323-5.html
これを見るとできっこなくないような気がするんだけど。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:39:53 ID:n+myDrak0
- >>820-821
【裁判】 時速20キロでも、危険運転罪成立…交差点信号無視の衝突j事故で、最高裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142504172/68
だね。本当に自供だったのかどうかはわからないけど。
自供だとして、果たしてこの管理人は何キロぐらいだったと答えたのだろう?
はっきりわからないとブログには書いているけど。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:01:41 ID:2mtL90JU0
- >>823
していない証拠を出さないと速度超過したことになるなんて話を初めて聞いた
日本も住みにくい国になったもんだ
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:14:11 ID:EaypIuW40
- 823の疑問って単に823が頭悪いから出てくる疑問としか思えないな。
論理的におかしくても信じてしまうならどう説明したって無理だもの。
結論:メールしるw
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:44:47 ID:b8hq1evU0
- >>823
結局、事の次第については裁判にならんとわからないことだろうけど、
単なる速度超過や操作ミスが原因の事故で単なる自損に過ぎないと
警察が判断していれば捜査なんかしないと思うんだが、
その辺どう考えてるんだ?
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:54:27 ID:POoJCjno0
- これと似たようなことが昔アメリカであったよ
そんときは消費者のミスになったけど 今回はまじだからなー
やばいんじゃない
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:09:18 ID:n+myDrak0
- >>825-826
え?変なことを言われたら、嘘だろ?って言い返してそれっきりで事態が
好転するとお考えで?それは楽な世界ですね。
>>827
事故に関して捜査してるんでしたっけ?
>>828
あったんだ。では、それと同じ目に合わないように色々と学ばなければなりません。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:28:29 ID:xyNObQZf0
- 本人必死すぎw
事故原因=不具合が認められないもんだから論点を対応うんぬんにずらして
とりあえず、まともな人間が新車交換なんて言い出すか?
そんな人間、まともに相手しないのは当たり前かと
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:42:28 ID:b8hq1evU0
- >>829
事故が関係ないとでも?
事故はこの件についての始まりだろ。
把握してないとおかしいよなぁ。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:56:12 ID:EaypIuW40
- >>829
誰もそんな事言ってねえだろwww
結論:メールしるw
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:59:58 ID:n+myDrak0
- >>830
まあまあ。
簡単に言えばそうなるんだけど、もうちょっと言い分も聞いてみたいじゃないですか。
>>831
関係大有りだと思うけど、サイト管理人が事故に関して詳しく書いてくれないから
別件(書類の不備)だけ捜査してるのかと思ってたけど、違うの?
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:06:44 ID:EaypIuW40
- >>830
>まともな人間が新車交換なんて言い出すか
全額返金の方が良かったかもねw
そうすれば事故にも遭わず、頓珍漢な訴え起こされる事もなかっただろうに。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:21:40 ID:b8hq1evU0
- >>833
ん〜、よく見てみたら事故自体は関係ないみたいだな。
じゃあ、事故原因をハッキリさせる必要はないって事だよな。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:47:38 ID:n+myDrak0
- >>832
論理的におかしいと思いつつそれを証明せよと2年も何もしないで待つのは
論理的におかしくないと?
>>835
>じゃあ、事故原因をハッキリさせる必要はないって事だよな。
管理人はそう思ってるのかもしれないし、本当にそんな必要は無いのかもしれない。
でも、きっぱりと潔白を証明できればもっと早く事は済んでたと思わない?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:02:58 ID:b8hq1evU0
- >>836
ってか、時間が経ってるのはボルボ側の対応が遅いから、でしょ。
それに、潔白も何も事故原因を速度超過と言い出したのはボルボ本社の人間であって、
しかも、その指摘はそれ以上でもそれ以下でもないようだけどね。
第一、事故車(なぜか、ステアリングだけw)を調査をしたその報告書に
速度超過を指摘するに十分な論拠がなかったんでしょ。
つまり、速度超過を示す証拠は何もないけれど、速度超過と断定してるってことですよね。
なんかさ、
それってこのスレの一部の人間が事故原因は速度超過だって
何度も何度も指摘してる姿と重なるよねぇw
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:04:12 ID:EaypIuW40
- 必死だなw
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:09:11 ID:EaypIuW40
- >>836
>論理的におかしいと思いつつそれを証明せよと2年も何もしないで待つ
何もしないで待ってたとは書いてないのに何もしなかったと言い切るのは
論理的におかしいよねw
結論:メールしるw
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:15:10 ID:6xT9Pr2Y0
- ID:n+myDrak0は毎日頑張って書き込んでるけどまずは池沼疑惑を払拭するよう病院にいってください。
自分の疑問を他人も抱いてて同然という前提なんで痛いです。
俺は管理人に疑問点をメールしたらきっちり返事きたぞ。
もちろんフリメじゃなくてプロバイダーアドレスで本名も名乗ったけどな。
事故車の写真も貰ったし、それ以上の情報も教えてくれたから逆に驚いた。
管理人やディーラーとか当事者にしか分からない点が多いんだし、管理人とディーラーに疑問点を質してみたら?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:41:04 ID:NtqCBgLeO
- 痛いとこを突かれると、人格攻撃とメールしる!ですか。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:43:53 ID:EaypIuW40
- >>841
痛くも痒くもないからいじって遊んでるんだよwww
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:46:49 ID:n+myDrak0
- >>837
1ヵ月後(だっけ?)にFAX来てたし、1年後には説明に来たよね。
少なくとも3年のうちに2回は報告があって反撃のチャンスがあったかと。
速度超過と断定されたなら、速度超過でなかったといってやればいいのに。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:47:33 ID:n+myDrak0
- >>841
お気遣いありがと。でも、気にしてないので(2ちゃんだしね)。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:53:28 ID:EaypIuW40
- 気にはしてないけどレスはするんだw
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:56:15 ID:NtqCBgLeO
- >>840
写真うぷ!
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:26:14 ID:VWhAP4oW0
- >>823
>根拠ナシじゃないよね。ボルボがZFに騙されてるのかもしれないけど。
また読み違えてるよ。
ZFは組み立て段階でミスがあるの認めたうえで、このミスが
ノイズの原因になるって説明しただけだよ。
なんでこれが速度超過の客観的根拠になると思ったの?
きちんと書いてごらん。
あと、その他にディーラーの説明で速度超過の客観的な説明となる
と思うものがあれば書いてごらん。
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:28:36 ID:zFgXwdst0
- >>846
それは無理ってもんでしょう。だって写真もらったのって嘘だもの。
と書くと、>>840の反応は
1.本名晒したから公開できないと言い訳して逃げる(訴えられるかもしれんし)
2.「嘘だというなら嘘の証拠を持って来い」
3.うpろだに写真うpして、サイトに疑念を持つものを一掃
さあどれだ?
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:36:53 ID:sxq+cigC0
- 4. >>848はバカ
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:40:23 ID:+XbIqlPZ0
- マガジンXがボルボの件、追いかけているよ。次の土曜日に出る5月号で記事がでるかもね。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:44:35 ID:8q448XYwO
- >>847
ハア?やけに速度超過にこだわってるが要は敵は車に事故原因になるような不調は無かったって言いたいんだろ。
手始めは、否定しにくい速度超過ってことにしてみた。
まじめなサイトの中の人は否定しきれず、結果的には相手の思う壺と。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:45:10 ID:QBTO9ndT0
- >>848
5.>>849は正しい。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:46:42 ID:QBTO9ndT0
- >>851
速度超過に拘ってるのはどちらかのか、
このスレを読んできた人間ならすぐにわかるw
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:56:35 ID:VWhAP4oW0
- >>823=851
速度超過にこだわってるのはお前だよ。
聞いたことに答えられないってことは、
ディーラーは根拠なしで速度超過を主張したって認めたってことでいいかな。
それでお前以外の人間はお前のレベルが分かるから、もう無理すんなよ。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:59:43 ID:p0i41YXF0
- 地図で見たら駅から遠い所に裁判所があるね
歩きだと少しかかるかな
地裁の支部でこんな大きな問題扱っているなんて
なんだかもったいないと思うのは私だけでしょうか
ところで次回の裁判の時間わかりますか
クルマの不具合についての争いはDではなくV社相手の方が
相手にとって不足がないと思うのです
東京だと専門的な部署が担当することもあると聞きますし
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:15:17 ID:8q448XYwO
- >>854
いやだから、なんで速度超過にだけこだわるの?
向こうは車のせいじゃなければなんでもよかったんだろ?一応部品メーカーにも調べさせたんだし。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:15:59 ID:zFgXwdst0
- 6.話をそらす
かな。
>>854
>ディーラーは根拠なしで速度超過を主張したって認めたってことでいいかな。
はいはい、いいよ。
じゃあなんでそんな根拠も無い主張を、とっとと客観的かつ科学的な根拠を
もって覆してやらなかったの?相手を手玉に取って遊ぶつもりだったのかな?
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:26:08 ID:/Qoqkpp60
- >>857
で、結局管理人に質問してみたの?ニヤニヤ
話をそらさないで答えて欲しいなぁw
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:26:49 ID:sxq+cigC0
- 結論:メールしるw
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:48:15 ID:VWhAP4oW0
- >>857
やっと認めたなwこれからはもっと考えて書けよ。
挙証責任とか言っても一生分からないだろうけど、
例えば検察が証拠ナシでお前を起訴したらお前は無罪の証拠を出さなければならないか?
出さなければならないというのがお前の主張。
証拠がない以上当然に出さなくてもお前は無罪というのが社会の常識。
相手の非を訴えるにはまず自分が証拠を示さなければいけないんだよ。
それの逆をしつこく主張して呆れられたのがお前ってこと。分かった?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:56:27 ID:oqDvDR+D0
- >>860
あまり関係のないハナシだろ。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:03:14 ID:sxq+cigC0
- ↑またお花畑な人が一人w
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 07:18:53 ID:zFgXwdst0
- >>860
話が合わないと思ったらそういうことを言いたかっただけか。
それじゃあ、そのねたでさっさと訴えてやればよかったのに、
何故それをしなかったんだろうね?
>相手の非を訴えるにはまず自分が証拠を示さなければいけないんだよ。
充分かどうかはわからないけど、ボルボ側は証拠(ZFの調査結果等)を提示して
車には事故に繋がるような欠陥は無かったと言ってるわけだよね。
速度超過疑惑というおまけがついてるけど、管理人は何故速度超過にばかり
こだわっていたんだろう?
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 08:11:15 ID:sxq+cigC0
- http://www.volvocars-japan.com/contents052.htm
素人なりに刑事告訴で戦うに足るだけの準備をして今に辿り着いたと見るが。
管理人が速度超過にばかりこだわったという記述はあのサイトには見当たらない。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:30:31 ID:VWhAP4oW0
- >863
>話が合わないと思ったらそういうことを言いたかっただけか。
もう無理して反論しなくていいってw話が合わないっていうより
お前が理解出来てないだけだから。
>それじゃあ、そのねたでさっさと訴えてやればよかったのに、
例に検察とか書いたからそう思ったんだね。やっぱり全く理解出来てない。
>速度超過疑惑というおまけがついてるけど、管理人は何故速度超過にばかり
>こだわっていたんだろう?
ほんまもんだな、こりゃ。
きっとお前は違うサイト見てたんだな。いや俺が違うサイト見てたでもいいや。
うん、そういうことにしとこ。よかった、よかった。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:36:06 ID:t7N1GNV30
- どうやら民事訴訟法と刑事訴訟法の原理原則を混同している方がいるな
サイトでも民法の当てはめがいきなり刑法の当てはめになっているし
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:09:37 ID:QBTO9ndT0
- >>863
話が合わないって、お前が勝手にずれてだけだろ。
大体、事故原因として速度超過に拘ってたのは管理人じゃなくてお前だろ。
俺なんかは管理人は科学的根拠もなく(つか、そういう報告書もなしw)
速度超過と言い出したボルボに呆れてただけと受け取ったんだがな。
もう痛すぎるから書き込むのは止めた方がいいよ。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:47:37 ID:S53i2jBD0
- >>865
>ほんまもんだな、こりゃ。
それになかなか気づかなかったお前の方がが最近はウザかったわけだがw
- 869 :858:2006/03/19(日) 11:54:50 ID:/Qoqkpp60
- ID:zFgXwdst0=zFgXwdst0に話をそらさず答えて欲しいんだけどなーw
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:56:45 ID:QBTO9ndT0
- >>868
後出しジャンケンが得意な方ですか?
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:31:10 ID:S53i2jBD0
- >>870
は?俺は>>693あたりで、あっこいつほんとにおかしいや
って分かったから、それからはスルーしてたんだが。
なのにID:VWhAP4oW0とかお前なんかがズルズル付き合うから
いい加減イライラしてたんだよ。そう感じてた奴多いと思うぞ。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:50:55 ID:QBTO9ndT0
- >>871
で、その心情を感じとれと?
それ、「風の息づかい」並に難しいな。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:10:50 ID:8q448XYwO
- >>866
どうも話がおかしいと感じるのは、サイトの中の人が勘違いしっぱなしなのかもな。
ボルボは車に事故の原因は無かったと言ってるだけな気がするんだが、
それが上手く通じてなくて、対処が後手後手になってると見るといいような。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 16:48:01 ID:qprfwrCn0
-
やっぱスポンサーの方が大事かな
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 17:15:03 ID:zFgXwdst0
- 読み返してみた。
>>675で
>>ボルボ側は『事故の原因はユーザーにあるのでユーザーが修理代を出すべき』と主張。
>これは嘘か本当か一応調べてそういう結果にしたんだから、それを覆して
>やらんとなかなか引っ込めないだろうな。
と書いたら>>676で
>ディーラーの主張する速度超過が原因ってのは客観的な根拠を全然
>示せてなかったのでは?
と返されたもんだからその後事故の話をメインにしてしまったみたいだけど、
元々675で書いた覆さなければいけないことってのは、車に事故原因は
ありませんというボルボの主張、のつもりだったんだよな。
乗せられたんだかなんだかわからんが速度超過云々の話をしてしまってたけど
これは俺がバカだったよ。>>774で表現が不審だなどと書いたあたりから特に。
混乱させて悪かった。
>>873
そう読めばあのサイトの内容も大体納得できるんだけどね。
- 876 :858:2006/03/19(日) 20:51:15 ID:/Qoqkpp60
- >>875
話をそらさずちゃんと俺の質問に答えてよ〜w
840が話をそらすって言ってるけど、君こそ話をそらしてんじゃん。
それなりに真面目な性格っぽいんだしちゃんと答えてちょうだいな。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:36:57 ID:RcN+k4RX0
- ブログ更新キタ
来週2回目の裁判
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:37:40 ID:RcN+k4RX0
- 間違えた
今週だ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:08:36 ID:Xe1nOUyMO
- >>875
脊髄反射レスが事故話の発端だったわけか。上手いもんだなw
さて今回の裁判はどうすんだろ?
口約束を盾にどこまでがんばれるか、という見方でいいのかね?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:31:01 ID:eu3VK4Mr0
- ↑またバカが一人
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 10:17:06 ID:H+sJrOt/0
- >>879
速度超過を含めた事故話は前スレから何度も繰り返されている罠
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:48:14 ID:Xe1nOUyMO
- >>881
ここ数日の発端と取ってくだせえ。
前スレから絶えず繰り返されてるし、実際メールした人もいるようだし、興味のある人多いんだろね。
脊髄反射するのも無理ないか。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:41:49 ID:vI8d+Ly00
- ぬるぽ
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:23:43 ID:6kWdl5EE0
- >>840
>ID:n+myDrak0は毎日頑張って書き込んでるけどまずは池沼疑惑を払拭するよう病院にいってください。
>自分の疑問を他人も抱いてて同然という前提なんで痛いです。
>俺は管理人に疑問点をメールしたらきっちり返事きたぞ。
>もちろんフリメじゃなくてプロバイダーアドレスで本名も名乗ったけどな。
>事故車の写真も貰ったし、それ以上の情報も教えてくれたから逆に驚いた。
>管理人やディーラーとか当事者にしか分からない点が多いんだし、管理人とディーラーに疑問点を質してみたら?
・・・うそつきw
本人必死だな
速度超過に触れられると過剰反応しますね
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 16:02:24 ID:9RDvOg4j0
- ボルボを買った時点で負け。
本社製は三菱製よりも不具合が多いのに。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 16:27:25 ID:BrnzDWM00
- >>884
メール出して確認したの? 単なる妄想?
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:37:57 ID:p9Y51e7A0
- >>879,>>881-882
事故の話も興味深々だけど、俺の場合はやっぱり「事故原因は車には無い」という
主張を何故崩さなかったのかというほうが気になる。
つか、崩せないものなのだろうか?幸いこういう経験が無いからわからないけど。
>>884
40レスぐらい前に同じように突っ込んだけど反応無いんだな。
ところでブログを保存したPCのディレクトリ(フォルダ)までわかるって、そこまで
わかるものだっけ?
あと、ネット上の悪い噂を探し出すビジネスがあるんだから、それなりの規模の
企業ならそんなこと当然毎日やってそうな気もするけど。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:34:48 ID:K4bsavh20
- >>887
ヒント: Referer
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:48:24 ID:niDgIx2O0
- blog更新キタコレ
なんかまたボルボ側ウソまみれらしいけど、
管理人の痛さを差し引いたとしても
ボルボ側の対応って「下手」だなあと思ったり
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:10:36 ID:gdvesTMk0
- アクセス解析のJavaScriptくっつけたまま保存してると、
リファラーにそのディレクトリー名が記録される。
ディレクトリーにどんな名前つけてるんだろうなー。
「キチガイのウェブサイト」とでも書いてあるんだろうか。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 06:23:37 ID:7zV6kFIh0
- これ、要するに、
1.ディーラの初動ミス
2.さらに追い打ちかけるようにメーカのお客様相談室がまずい対応
3.管理人ブチ切れor尻尾つかんでシメシメ
の1〜3のループ繰り返し、その間メーカ&メーカ顧問弁護士が
燃料補給し続けたということだね。
車なんて当たりハズれがあって当たり前、ハズれをつかんだお客さんのフォーローも
ディーラの営業のうちだろ。
メーカも、お客様相談室が営業部門にもサービス部門にも属さず、
曖昧なまま社長直轄だったんじゃないの?だから社内で誰も触らず、
室長の暴走を傍観するだけだったとか。顧問弁護士はもちろん法務担当も
含め、ユーザをなめ過ぎ。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 06:54:44 ID:jTIFQeA1O
- 実際、ディーラーにこんな対応されたらブチ切れるわな。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:21:12 ID:tMVhFNoP0
- >>888,>>890
なるほど。結構有名なんだ。
しかし、なんでわざわざ保存してるんかねえ?何かの準備?
>>891-892
全部書いてある通りならね。
嘘とは言わないけど管理人から見てそう見えてるだけのような気も。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:38:30 ID:ih5mraCe0
- >>891
そんなところだろうね。
しかし、いつもながらいい燃料を用意してるね
と感心してしまったw
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:23:06 ID:niDgIx2O0
- 今週の裁判の結果が楽しみだ
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 15:03:17 ID:Gai7fdmG0
- 今週はブログ更新マメだな。
ローンも会費も払ってるのに会報もハガキも無しか。
これってメーカーやディーラーに問い合わせるのも間抜けでヤな感じだろうな。
相手(ボルボ)が素直に対応してくれりゃいいけど、また新たな燃料補給された日にゃあもう…。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:39:15 ID:gtE8eIX20
- 4年前までボルボ乗ってたが、ダイレクトメールはいまだにちょくちょく来るよ。
会費まで払ってる相手を露骨に排除するのはどうかと思うね。
管理人の粘着もどうかと思うが、ボルボの対応がまるで子供の嫌がらせみたいなのは頂けないね。
真偽の程は別として、これ読んでまでボルボ欲しいと思う人はまず居ないだろうな。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 19:21:28 ID:ih5mraCe0
- ボルボはなぜ管理人が怒ってるのか
その訳さえ分析できてないだろうな。
何に対して車を売ってるのか、
そこがわからないと話にならんと思う。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:32:38 ID:tMVhFNoP0
- 手紙も変な小冊子も、頼みもしないのに送られてくるけど。
買った人にこんなん送りつけてなんか役立つのか?とも思うけど。
つうかファミリークラブ?年会費?そんなもんに入るものなの?
そりゃ、わざわざ入って金払ってて会報が届かないとかならお怒りだろうけど。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/22(水) 23:19:22 ID:9pfMCfZ40
- 3月20日のブログの国交省のある部署って3月22日のブログに登場する【国土交通省自動車交通局技術案全部審査課リコール対策室】ってことでOKですか?
ある案件てのがリコールしたことをユーザーに知らせなかったことについての証拠とか?
ボルボも三菱なみに騒がれそうな悪寒。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 05:54:52 ID:IqJ9+HiZ0
- 今週裁判てことは今日明日中くらいに結果が出るのかな?
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 11:51:39 ID:i631nP/q0
- 会費払って会報来ないんじゃ詐欺?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 12:46:11 ID:ybBfMfL20
- 立派な詐欺
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:00:55 ID:FUD1D8Sj0
- 訴訟代理人がいるのになんでこんなに動くのか不思議だ
包括的な委任なのになぁ
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 00:23:24 ID:WC7ckR/30
- >>873
あんた、いい人だな・・・マジで
>サイトの中の人が勘違いしっぱなしなのかもな。
じゃなくて、何かとにかく事故原因を押し付けたいの一心に思えるけどね
>ボルボは車に事故の原因は無かったと言ってるだけな気がするんだが、
>それが上手く通じてなくて、対処が後手後手になってると見るといいような
ここは同意
みんななんでsageるの?
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 00:57:38 ID:ndz5XGP+0
- >>905
別にageたかったらageて良いと思うよ。
祭りが始まるまではsageながらマッタリ進行したい人もいるだろうけどね。
ボルボの東京本社(PAG)の対処は後手後手以前にサービスを心得てないだけだろ。
事故後一年してから見舞いの菓子と現金を持っていくって頭悪すぎだろ。
ディーラーも整備しときながら「異常なし」と嘘ついてたのは問題だし。
でも、速度超過でガードレールにぶつかったって主張を今のところ管理人は潰し切れてないとも思う。
訴訟があるからそれまで手の内を見せてないだけかも知れないけど。
とりあえず事故車写真のUPがあるまで俺はsageっすね。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 02:27:34 ID:ezzR/Pb80
- あのう・・
こんな話が飛び交ってる中
ボルボ買おうと思ってるんだけど
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 07:22:47 ID:ACjl4CIB0
- >>907
別にいいのでは?ここまでこじれるのは特殊なケースかと。
心配ならば、
1.修理時の代車もボルボにして欲しかったら書面で約束
2.万一欠陥が原因の事故にあった場合にはとりあえず車両保険適用
(後日欠陥が証明できれば被保険者の負担は増えないかったかと)
3.メーカー側に責任を押し付けられそうになったら冷静に反論
(相手に追加の証拠を求めたりせず積極的に否定するとか)
この辺を徹底しておけばいいんじゃない?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 07:28:28 ID:5OOODarC0
- 訴えられる覚悟して乗る車って難儀だな…
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 07:35:55 ID:bDtC8EW90
- >>907
たとえ欠陥が原因の事故にあっても
無事で済むことを祈りながら買えばいいんじゃね?
事故は被害者になることだけじゃなく、加害者になることもある訳だがね。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:07:14 ID:7UwUQubAO
- しょぼい自損だと警察も保険屋も中途半端な対応しかしないけど、人身になったら大騒ぎだろ。
不謹慎な話ではあるが。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:22:30 ID:yjqlqpUT0
- いつまでも代車を返さない
いつまでも車を引き取らない
争いとしては簡単な事例に過ぎない
当事者間の話し合いで解決するのが私的自治の観点から重要なこと
解決できないから裁判所が紛争の解決をする仲裁役として用いられる
民事裁判では所謂「シロ・クロ」の決着をつける場ではない
あくまでも「紛争の最終的な解決」を目指す場である
裁判についての誤解があまりにも多い
法律についての誤解はもっと多い
誤解が誤解を増幅させている
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:27:41 ID:Cd6Gguk60
- >いつまでも代車を返さない
>いつまでも車を引き取らない
何故そうなったかが、当事者以外は気になるところだと思うが・・
ユーザーならいつ自分も同じ目に遭うかもしれないわけだからね
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:32:26 ID:5OOODarC0
- >>912
つまりボルボ(PAG)は自分で紛争起こして自分で裁判始めちゃう
マッチポンプということかw
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 14:09:51 ID:BP+QR04I0
- 今日裁判のようだ
今までも管理人はかなり独自の解釈を展開している
自分の代理人の足を引っ張る危険も孕んだ行動もしている
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 18:24:54 ID:OO+9AxCH0
- >912
代車取り上げた時点で事故車を返して欲しいって頼んだけど無視された
って書いてたけどね。
この場合は事故車は返さなくても良いものなのか?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 18:36:58 ID:BP+QR04I0
- >>916
法律的に何も問題ない
Dは民法上の正権原(権限)があるからね
それから執行官による代車引き上げも問題ない
異議があれば裁判所に申し立てればよいから
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:04:26 ID:OO+9AxCH0
- >Dは民法上の正権原(権限)があるからね
ごめん、できればなぜあるのかを詳しくお願い。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:23:16 ID:ndz5XGP+0
- 法律的に無問題とボルボの弁護士も言ってたはずだろうけど告発状が受理されて捜査されてるみたいだしねw
法律的にOKなら何でもアリってのがボルボの姿勢なんだろうな。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:58:06 ID:AbMGDrdy0
- 萬田銀治郎の出番だな
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:18:10 ID:R0bFh2Fx0
- プログ更新されてるね。明日発売のmag-xにこの件が載るんだって。
事故車写真も載るそうな。
つうか60kmでぶつかったってボルボは主張してるらしいw
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:23:56 ID:l3qE71It0
- >今までも管理人はかなり独自の解釈を展開している
この辺りが管理人の(言い分の)苦しさを表してるような気がす
ボルボ側ももう少し出方を考えてればなあ
無理を通せば道理が引っ込むってのを認めてはいけないってのは分かるが・・・
管理人の身辺、遍歴を洗ってみれば、意外と面白いような気がするんだけど
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:27:39 ID:ROwY251T0
- ついにキタね。
つーか、
写真を出し渋ってたわけじゃなく時期を見計らってたという訳か。
ここで色々言われてたけど、アッサリ出してるじゃんw
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:28:57 ID:L6yFkxtX0
- 管理人は綿密に計画進めてる感じする。
わざとサイトで事故車の写真公開せず半信半疑の状態にさせておいて、雑誌というメディアを使って大々的に発表ってカクイーね。
ま、わざと公開しなかってとこは漏れの妄想だけど。w
ずっと前のブログに雑誌社の取材があるって書いてあったけど本当だったんだね。
刑事告発もブラフだと思ったら本当に警察が捜査してるみたいだし有言実行だよなー。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:37:36 ID:3YOMQPej0
- それで今週の民事裁判はどうなったの?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:45:39 ID:DjqKE0+I0
- いよいよ祭りになってきそうな予感・・・。
つか中々すげえ展開だな。ボルボ息の根止められそうな感じ。まぁ自業自得だろうけど。
ここにせっせと書き込んできたボルボ工作員の意見を是非とも伺いたいもんだ。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 01:03:31 ID:L6yFkxtX0
- ガードレール・衝突で調べてみたらてみたらこんなのが出てきた。
ttp://www.police.pref.yamaguchi.jp/0410/jikogenba/index.htm
ttp://www.qab.co.jp/01nw/04-11-22/index2.html
接触しただけでもこーゆー風になるらしいね。
ttp://www.jafmate.co.jp/mate-a/guardrail/page3.html
もし雑誌に掲載されていた管理人の車が本当に大破してないとしたら60キロで衝突したと言い切っちゃったボルボは神だよなー。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:37:31 ID:qV1UFMfp0
- 事故車の写真については、マガジンXの記者か管理人が
ここで煽っていたという見方も出来るかもね。
煽って興味を惹かせてたとか。
今回のボルボが起こした民事裁判でどんな結果が出ようとも
第二、第三の矢が用意されてるみたいだからネタは尽きないだろうね。
管理人フィルターを通した結果があのサイトだとしても
ボルボの対応は客を舐めてるとしか思えないので
管理人には頑張って欲しいと思う。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 05:18:07 ID:X4WntxVl0
- magxのうp待ち
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 06:50:09 ID:qV1UFMfp0
- >>929
俺が確認した限りでは、76pの記事は管理人とは別のボルボユーザーのだった。
来月以降かも知れないし、最悪載らない可能性もあるかもね。
それにしても、ざっと読んだだけでもマガジンXってボルボの記事多いね。
インポーターのやり方にどんな印象を持ってるか、全国のボルボディーラーに
マガジンXからアンケート送ったらしいんだけど、2、3通返事が来た後
ぱったり回答が途絶えたから、何故かと調べたらPAGからの圧力で
マガジンXとの接触が禁じられたらしい。それを破るとディーラー権剥奪とかなんとか…。
難儀だなあ。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:36:55 ID:ROwY251T0
- 雑誌社としてはボルボと喧嘩して…あんまり影響なさそうだなw
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:44:03 ID:Ap/K2Oeh0
- >930
26Pの記事の写真ではないか?
ここの記事は25Pからの内容
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:54:15 ID:W8KwCvwO0
- 雑誌の宣伝するくらいなら民事裁判のコメントが先じゃないかな
なんだか不自然な感じがする
被告管理人の答弁書の内容も掲載・解説してほしい
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:54:54 ID:x6eIMPDx0
- >>928
管理人とディーラーの自演ときて今度は編集者かよ
妄想乙と言っておくよ
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:17:18 ID:ROwY251T0
- >>933
裁判中に裁判の中身について語ってどうするよ。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:29:30 ID:apXI9Ug00
- 非公開の捜査については雄弁に語っている
強制捜査もない事案でましてや逮捕や起訴もないのに
公開されている今週の裁判についてはだんまり
原告Dの前回答弁書については解説している
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:38:37 ID:ROwY251T0
- >>936
公開されてるんだから、見に行けば良かったのにね。
つか、時期が来たら書くんだろ。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:42:11 ID:apXI9Ug00
- >>937
民事裁判で答弁書は朗読しない
傍聴しても内容はわからない
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 16:03:15 ID:L6yFkxtX0
- 雑誌見たけど管理人の事故車はどこをどう見ても大破してないね。
つか、むしろどこが壊れてんのって感じ。やっぱあれで60キロで衝突したって言い切っちゃうボルボって神だわw
76Pの記事は管理人とは別のボルボユーザーの実録だったけど、これもショッキングだったよー。
カラーの写真入りでディーラーが明確に分解整備記録簿を偽造しちゃってる様子を公開してるからディーラーは素で逮捕されんじゃね?
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 16:22:28 ID:LH2OvFif0
- 何でボルボのディーラーはこんなに腐ってるんだ?
探せば他のメーカーのディーラーでもあるんだろうけど。
上との繋がりが希薄なせいか車のディーラーがなんたるかを
理解せずに金だけを相手にしてるようなんだが。
しかも素人につっこまれるような違法行為で隙を見せまくってるし。
コンプライアンスなんて偽善的で歯が浮くような言葉は使いたくないが
ここまで法令を守らない度胸がすごいよ。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:26:06 ID:qV1UFMfp0
- >>932
thx.取り急ぎその写真だけ見た。
…いやー、凄いなあwww
徐行でぶつかったってもっとブッ壊れるよw
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:41:41 ID:qV1UFMfp0
- >>940
ディーラーじゃなくてPAGが腐ってんでしょ。
ウチも家族がボルボ乗り継いでるけどディーラーの対応「は」良いよ。
上との繋がりってPAGとの事言ってるの?
力関係の強弱はあるかも知れないけど、上下という関係もあるのかい?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:55:51 ID:9KGpOF6v0
- 読者のみなさんはどう思われるだろうか?と書いてあるが、
足回りが逝ってるんじゃないかこれ?
XC70みたいな車だと縁石に足当てれば上屋は無事に済むだろ。
なんで足回りの写真が無いんだよ?
縁石にぶつけて足回りが逝く->勢い弱まっても止まり切れず中央分離帯へキス、
とか幾らでも妄想できるな、こんな写真だけじゃ。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:09:23 ID:YomlF7U10
- 交差点で曲がりすぎたってことだけど、急旋回するとそれだけでだいぶ速度落ちる。
90度以上曲がったら、ブレーキなしでも20キロ弱は落ちるんじゃなかろーか。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:21:06 ID:qV1UFMfp0
- >>943
最初にぶつかったのがガードレールって書いてあるからそれはないんじゃないかなあ。
写真良く見ると前輪外してあるのはなんでだろうな?とは思ったけど。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:40:34 ID:9KGpOF6v0
- >>945
ページの方には、ガードレールに突っ込みそうになったけど必死にハンドル切って
正面衝突は避けられたとあるから、上屋はガードレールに当たってないのかもよ。
タイヤ外してあるということは、パンクかホイール割れたかしたんだろうけど
パンクさせたりホイール割ったりするのは結構大変よw
話は変わるが雑誌記事によると、Mさんの家族が事故ったとあるが、
本人じゃなかったのか?
あと交差点を曲がりかけた時とあるから、徐行しなければならなかったケースで
あるのは確定な。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:56:18 ID:uRiHHSc90
- >>946
ディーラーのいう60kmという速度が出てたこともあり得るってこと?
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:01:22 ID:qV1UFMfp0
- >>946
タイヤもホイールも壊すのは簡単だよ。
タイヤのサイドウォールだったら側溝の蓋のめくれを徐行しただけで簡単に裂けちゃうし、
ホイールだって段差の通過で逝っちゃう事はよくある。
まあ詳細は管理人の写真アップ待ちだね。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:34:23 ID:Q7ltB7no0
- よかったね、一事が万事的かつ一方的な記事のマガジンXに掲載してもらって。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:16:00 ID:sTXt1AxD0
- あの雑誌では屁のつっぱりにもならんだろう。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:44:36 ID:0wRf9wj10
- >>949
一昔前だったらNAVIとかも一癖あって面白かったよね。
交通事故の分析記事とか面白かった。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:47:27 ID:Dq26Beja0
- >>950
>ID:sTXt1AxD0
>あの雑誌では屁のつっぱりにもならんだろう。
なぁ、あんたココを匿名と未だに思ってる?
もうバレてるのよ・・・何処から書き込んだか が。
現状のネット視聴率?で「ボルボはヤバイ」ってのは
ネットやってる人から観たら常識なんですよ。。。
頑張っても意味ないから、次の就職先を捜した方が賢明ですよ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:52:12 ID:sTXt1AxD0
- >>952
意味不明。
屁のつっぱりになるということ?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:54:42 ID:8v5sCortO
- 60kmというのは初出だね。
具体的な数値が提示されていたならば、自ら粘着というサイト主ならこれまでネタにしなかったのは不自然。
写真も微妙だ。左右両輪外されてるようにも見えるし、大体破損しない程度の速度だったなら
何故停止できなかったのかという疑問が付きまとう。
運転者が本人ではなかったという点もなんだかな、て感じ。氏ぬ思いをしたのは誰?
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:59:34 ID:8v5sCortO
- ちなみに軽量ホイールでもなければ段差程度じゃ痛まない。ましてや純正ホイールなら丈夫なもんだ。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:21:54 ID:k4hhFeCQ0
- 民事暴力の研究対象になっているだけのことはあるな
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:14:32 ID:ioGbgVlz0
- 雑誌の写真見る限りだと結局>>927でリンクはられてるような損傷はなかったね。
速度60`でガードレールに突っ込んだって主張出来ちゃうボロボの神経を疑います。
今回雑誌に掲載されてたボロボネタは全部ヤバイだろ。ボロボ関係者からの内部告発の記事は特に。
今までは管理人の言う事が半信半疑だったけど雑誌の記事を読むと何も管理人がクレーマーな訳じゃないって思えるし。
5月号がボルボ特集第2弾て書いてあったけど、4月号の第1弾の記事はどんな感じだったか知りたいもんです。
ま、本人乙とかって言われるんだろうけど別にいいや。
- 958 :950, 953:2006/03/26(日) 01:19:05 ID:AfMV+IEM0
- 私はDの中の人、PAGの中の人、どっちと思われているのでしょうなぁw
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:24:57 ID:1fntMUJu0
- さー、ネットしか信じるものがないと、ああいうものの見方になってしまうのか…。
工作員とか本人とか、関係者とか…。
>>957
記事の書き方次第で印象はだいぶかわるからあまり真に受けるのはどうかと。
雑誌的には満足してる客やまともな部分を無視して悪い面だけ寄せ集めると面白くなるから。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:50:45 ID:g4+4QGQ30
- >>959
昔から「悪事千里を走る」って言うし、
満足してる客やまともな部分よりも関心を集めるのは当然だな。
それに、ヤバイ部分があるとすると
ユーザーである限りいつ自分に降りかかってくるかわからん訳で、
満足してる客であってもそうした可能性はあるってことにならん?
つか、これは人それぞれかもしれないけど、
他人に何らかの不利益があった時に他人事としか受け取れない奴って
いざ自分にそういった不利益が降りかかると余計に騒ぐんだよなぁ。
ってか、ぶっちゃけ、騒げるだけの余裕があればいいんだろうけどねw
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 02:04:11 ID:1fntMUJu0
- 同じ記事を書くにもいい面と悪い面両方取材して書く記事と、悪い面だけ集めて書く
記事では、同じ事柄取り上げてても読み手に与える印象がだいぶ違うっていうこと。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 02:13:05 ID:4p1Xi7oT0
- >>955
>ましてや純正ホイールなら丈夫なもんだ
おまえ馬鹿だろ
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 02:31:22 ID:W0vCxCZr0
- http://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
うわ〜、ボルボのAWDは最悪だね。
これじゃFFと変わらないやん(爆笑
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 03:56:51 ID:IoVpgyL00
- 京都の帝人ボルボは良い会社だったと記憶している、がんばって欲しい。
安全とか目に見えないことを売りにしていた、良心的なVOLVOが変ってしまったんでしょうか?
FORDの文化も変にアグレッシブでなくて良いと思っていましたが、
価格・サービス含めて良心的な車を販売する会社はないのだろうか?
個人の感想では、価格を除くとBMWの対応が良い。
また、ヤナセのおじさんがVWGOLFの初代を修理に来るひとを歓迎していたのをみて感心した。
日本車だと、マツダが庶民的で実は一番いいのかもと思い始めている。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 08:42:47 ID:z8TV7ezt0
- >>950
この雑誌はこういう話が好きみたいで、大昔シトロエンのAXでブレーキ故障を
経験したユーザの話が出ていた。
しかし、そんなこと誰も知らないだろうし覚えてもいないでしょうなぁ。
>>954
突然60km/hが出たのは、確かに変だと思うな。
あとは本人じゃなくて家族になってたり、10数年が20年になってたり。
それ以外は大体サイトの内容と同じかな。
写真は、もうちょっと見せろよって感じ。左前輪はスペアタイヤの上にディスクが
乗ってるようだから、足回り全とっかえのつもりだったのかな?
事故状況の文や今回の雑誌記事から、交差点右折時に直進して道路脇を
掠めて、反動か足回り損傷により中央分離帯に向かい衝突、と思ってるけど、
そうすると損傷してるのは左サイドじゃなくて右サイドだと思うんだよね。
あとは、これだけ雑誌にも主張できるようなネタが揃ってたなら何故「その後何の
進展もないまま」にして3年もほったらかしにしてしまったのかねぇ…。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 09:31:29 ID:axi+VxD70
- やっぱりね
運転者やごねている黒幕は豚児か
障害者の親を楯にして恥ずかしくないのかな
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:06:08 ID:1mXoI8yM0
- 3年の経過は裁判沙汰で代車取り上げられたからかな。
それと三菱のリコール隠しが社会問題になった影響もあると思う。報道見ながら、
ボルボもこれに違いない、と思ったのかも。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:26:36 ID:g4+4QGQ30
- 買うほどでもないと思ったので立ち読みしてきた。
基本的に知人談で構成されていた。
写真も見たけど、もう少し大きくカラーで出して欲しかった。
程度は左のサイドが擦れているのか?と思ったぐらいだった。
で、記事的に何が言いたいのかと言えば
ディーラーとは指揮命令系統にないはずのPAGがおかしくて、
ディーラー&ユーザーはその被害者だってことのようだね。
そもそも、ディーラーの対応(今回の件で言えば、交換という初期対応)を
しようとしたところにPAGがストップを掛けてきたとのことで、
それでなんだかんだと揉めていることを考えると
ウチがお世話になってるディーラーは対応はいいよと言ってても
PAGが絡んできたら揉める可能性は高いってことなんじゃないかね。
結局の所、ボルボユーザーはいざ事故にあったら覚悟した方がいいんじゃね?
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:40:31 ID:1yXL6DxO0
- ボルボ広報室は取材拒否
http://www.mag-x.com/blog/index.html
疚しいから疾しいのか?
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 08:03:56 ID:KGdKXgRY0
- アンケートと民事裁判の報告がまだだが
管理人は解説拒否?
疚しいから疾しいのか?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:18:26 ID:p8GTFtFv0
- 結局あの変な雑誌がよく売れたっていう話でいいですか?
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:33:41 ID:YyvuHIRq0
- PAG擁護はわかりやすいね。
工作員はなんでそこまで忠誠を・・・
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:15:03 ID:p8GTFtFv0
- >>972
そおか?PAG擁護っていうより管理人嫌悪って気がするけど。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:57:57 ID:tbvnOYIQ0
- >>973
PAG擁護じゃなければ、
管理人と関係が深いわけでもなく、
ただ見開きで取り上げただけの雑誌を
「変な」と形容する意味がわからない訳だが。
とりあえずPAGの中の人、乙!
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:19:14 ID:IXxmy5uK0
- >>973
俺はまさにそれ
どっちの肩入れもしないし結果がどうなろうと別にいいけど
あの管理人の性格はかなり嫌い
ここではそういう旨書いただけでも「中の人乙」って言われるけどね
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:30:56 ID:c6eDRlby0
- まあ管理人をあんな風に変えちゃったのはPAGだけどな。
同じ事されて泣き寝入りするよりずっとまし。
精神的圧迫感を与える為に訴訟起こすインポーターって
おいおいって感じだ。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:34:13 ID:A6Jqzqcb0
- 人によって「変」の定義が違うだろうしそんな目くじらたてなくても。
MAGXは車メーカーの広告がない独立した情報誌だからメーカー批判が出来るんだけど、メーカーの広告がない分ちょっとHな広告があるから「変な雑誌」って思う人がいるのかもね。
とりあえず情報の正確さはピカイチだよ。きっちり裏とりしてるしね。
管理人の記事について全てが正しいかどうか置いておいても、PAGが取材拒否してコメントすらしない様子から判断すると記事がそれなりに当たってるからだと思われ。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:49:45 ID:tbvnOYIQ0
- 次スレのテンプレ、メンドクサイからこのままでいいかな?
前スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138020905/
ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が最近発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省
地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると2002年に販売されたボルボの限定車オーシャンリミテッドの
パワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如としてハンドル操作不能に
陥る事態が発生しています。
そして車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所が発覚し写真入りでUP。
ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟などを詳細に報告。
本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
- 979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 14:01:00 ID:hZhEnpJS0
- 過去スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133306928/
テンプレ追加キボンヌ
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:07:32 ID:A6Jqzqcb0
- ◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
マガジンX5月号に掲載
http://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=16
これも関連ということで追加してみては?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:43:36 ID:tbvnOYIQ0
- 次スレ、立てました。
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143438079/
若干、語尾を変えて追加したけど殆どそのままです。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:55:10 ID:p8GTFtFv0
- そうか燃料投下してるのはmag-xの中の人だったのか!
と、言ってみるテスト。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 16:14:34 ID:H8G19SqX0
- 952 って、MagXの中の人ってこと?
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:18:05 ID:W+Dc71GpO
- MagXの内容がいつも正確かどうかについてはコメントを差し控えるがw
取材拒否したのを内容が正しいことの証拠とするのはどうか?
あんだけ隠蔽だなんだと騒いでる管理人だって書きたくないことは書かないわけだし、
誰にだって伏せたいことや相手にしたくないことは山ほどあるでしょ。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:23:02 ID:c6eDRlby0
- ↑詭弁の見本のようなレスだな
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:41:49 ID:p8GTFtFv0
- 管理人サイドの香具師はトリップ使ってちゃんとやれといいたい。
>>984みたいな普通の疑問を詭弁呼ばわりしてどーすんだと。
むしろ理解者減らしに一役買ってそうな>>985みたいな香具師こそPAGの工作員かと。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:42:27 ID:nC3uz8CeO
- 前のスレは1000目前で落ちた。プ
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:45:15 ID:c6eDRlby0
- >>986
おまえのレスも無茶苦茶だなw
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:48:02 ID:p8GTFtFv0
- >>988
で、藻前の意見は?っていうか何しに来てんの?
アボガド
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:50:38 ID:c6eDRlby0
- >>989
…おまえバカだろ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:51:25 ID:p8GTFtFv0
-
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:52:02 ID:YEcLA8Ic0
- おまえら仲良く汁!
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:52:24 ID:p8GTFtFv0
-
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:52:56 ID:p8GTFtFv0
- >>992 ワロタ
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:54:18 ID:p8GTFtFv0
-
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:54:54 ID:p8GTFtFv0
-
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:55:45 ID:p8GTFtFv0
-
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:56:25 ID:p8GTFtFv0
-
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:56:59 ID:p8GTFtFv0
-
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:57:02 ID:c6eDRlby0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★