■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】3台目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:41:19 ID:tbvnOYIQ0
- ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省、
地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると、2002年に販売されたボルボの限定車オーシャン
リミテッドのパワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如
としてハンドル操作不能に陥る事態が発生した。
当の告発サイトでは、車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所を写真入りで公開。
また、ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟なども詳細に報告している。
近々、事故車両の画像も公開予定。
本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
関連スレについては>>2以降に。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:41:57 ID:tbvnOYIQ0
- 前スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138020905/
過去スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133306928/
関連スレ
◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
車雑誌
マガジンX5月号に掲載
http://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=16
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:00:00 ID:IXxmy5uK0
- >>1-2乙
まああれだ
あまり管理人乙とかディーラー乙とか言わないようにしようよ
スレ自体がつまんなくなる
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:01:45 ID:p8GTFtFv0
- そうだね。上手に言ってくれてdクス。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:08:21 ID:c6eDRlby0
- >>4
おまえが言うなw
>982 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2006/03/27(月) 14:55:10 ID: p8GTFtFv0
>そうか燃料投下してるのはmag-xの中の人だったのか!
>
>
>
>
>と、言ってみるテスト。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:34:47 ID:7sdiNUA00
- いざ自分がこんな目にあった時は参考にしようと、ちょいちょい見ているんだけど、
正直なところ現実味が無さ過ぎてちょっとね。
事故の話も曖昧だし、保険は使えないだとか、代車は約束したんだから返さないとか。
ずっと見ててこの辺の話題がループしているのもよく知ってるんだけど、
相手を嘘つきだ隠し事してるだと叩いてる割には、この人も都合の悪いことを
隠してるような肝擦る。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:35:36 ID:Jm/8t219O
- 素人な質問なんですが…
某まぐぺけ誌の写真のボルボのフロントがホイール盗難されました状態なのは何か理由があるのでしょうか?
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:08:32 ID:7sdiNUA00
- >>7
事故車両をディーラーまで運んで来て、とりあえずタイヤ外して足回り見て、
ああこりゃダメだ全とっかえね、みたいな状態なのではないかと想像。
ただ、牽引フック使った形跡が見えるから(気のせいかも)、くちゃくちゃに
曲がって引っ張ることもできなかったほどではないのかも。
前スレにパンクとかホイール割れたとかいう話も出てたけど、サスペンションに
ダメージ来てるんじゃないかと。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:28:22 ID:7sdiNUA00
- いや、よくよく考えたら牽引フックというよりは固定用のワイヤー張るわっかだね。
3枚目の写真のバンパーのとこの穴。あそこにフックをねじ込むんでしょ。
あれは牽引には使わないか。
とりあえず積み車に乗っけてここまで運んだと。
どっちにしろ、少なくとも自走できる状態ではなかったことは確かで、よく話に出る
ように交差点で曲がろうとしててぶつかったわりには重症かも。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:35:22 ID:Jm/8t219O
- >>9
やっぱ重傷なんすか…
あの複数の写真が下回り写ってないのも意図的?
全体が判る写真が見たいんですが。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:10:07 ID:tbvnOYIQ0
- >>7
多分、タイヤをつけておくと盗まれるからじゃね?
田んぼの中の空き地に放置だってことだし、
いくら事故車でも海外に持っていけば
結構な値段で売れるだろうしな。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:39:22 ID:Ph67cLJk0
- >>11
「なぜなら、私の車が保管されている駐車場は高い塀に囲まれており、
入り口は固く施錠されており、セコムのセキュリティによって守られています。」
前回の民事裁判について何も触れていないのはやっぱり不自然だ
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:45:14 ID:Jm/8t219O
- >>11
リアはちゃんと履いているんですよね…
ホンダのビートみたいに前後異径でフロントが人気サイズなら…とも思いましたが、不自然…
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:54:10 ID:tbvnOYIQ0
- >>12
なるほど。
ってか、当たり前かw
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:19:49 ID:7sdiNUA00
- >>11-13
前輪は左右ともエンジンルーム下に置いてあるように見えるから、盗難防止目的
で外しているわけではないようだね。塀にも囲まれてるみたいだし。
左サス(ブレーキディスク)の下に敷いてあるのはスペアタイヤかな。だとすると
現地でスペアに交換してから積み車の荷台に移動したんだろね。
だとすると、少なくとも左前輪はちょこっと移動することも出来ないほど破損してたと。
パンクかホイールがダメになってたか。
アームが一本曲がった程度でなかった希ガス。妄想かきたてられる写真だなw
そのうち管理人氏も車両の写真を公開するそうだから楽しみに待とう。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:26:43 ID:Jm/8t219O
- 某管理人が公開する写真もチャイナドレスのスリット状態な写真だと嫌ですね…
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 08:19:25 ID:Jf3DSN3u0
- 撮影場所が狭いとよっぽど広角のレンズじゃない限り
アップの写真になっちゃうからな。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:23:45 ID:/eK3xRD8O
- でもあんな部分写真だけ見せて60Km/hでぶつかったように見えるか?と問うまぐぺけ誌って一体…?
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:25:34 ID:tEEaThmX0
- あぶねー
ボルボ買いかけてた、、、、
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:01:53 ID:ZndP4rvR0
- 写真見たら見たで文句言う奴が多いなあw
前スレで写真写真て騒いでた奴の多くが大破して写真をうぷれないって言ってたのに、今度は足まわりが分からないから怪しいって言い始めるしw
あ の 写 真 見 て ガ ー ド レ ー ル に 6 0 キ ロ で ぶ つ か っ た よ う に 見 え る 奴 は 神
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:21:03 ID:Jf3DSN3u0
- PAGになってから部品が高くなったって書いてあったけど、
PAG以前に850エステートのボンネットフード交換した時
部品代だけで20万円オーバーだったんだよなあ。
今はもっと高いってことなんだろうか…。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:05:49 ID:mS1GuIwd0
- あぶねー
マガジンX買いかけてた、、、、
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:34:24 ID:BV1LE8Cs0
- クルマない・・・と騒いでいる割には外出すること好きなのね
仲間のボルボで移動していたらびっくりするょ
それからどのメーカー&Dも某管理人にはクルマ売りたくないかもな
サラ金のBリストがクルマ販売にもあれば筆頭格間違いない
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:55:50 ID:GncKO5CE0
- >>23
あのさ、
もうね管理人を貶めればいいって段階は過ぎてますよ。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 12:09:52 ID:hqdN6eau0
- >>19>>22
どっちも買ってしまった俺っていったい・・・・
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:02:29 ID:5urJrePC0
- ボルボを擁護する書き込みは単発IDが多いのは何故なんでしょう?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:06:35 ID:VrtxeuYV0
- >>25
マガジンX持ってセールスに凸キボンヌ
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:13:25 ID:Gvv60mJf0
- >>26
そういうのもうやめない?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:19:04 ID:gOy8twot0
- >>28
それもやめない?
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:25:32 ID:7i/Gt9aa0
- >>25
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ボルボ
|| ○修理入庫に懲りて即金で買った香具師はパスポート切れで乗り換え。
|| 彼らにとっては遊び用のセカンドカーです。
|| ○ローンで買ったDQNはパスポート切れにビビリながらローン払い。
|| 彼らは借金してまで駄車を買う見え貼り貧乏ヤシです。
|| ○売れないVCJは大幅値引きや限定車であなたの購買欲を誘います。
|| ノセられて押印したらその時点であなたの負け。
|| Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:26:32 ID:1B7fgDwb0
- 本人乙!
相変わらず必死ですねwww
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:35:12 ID:Jf3DSN3u0
- ブログが更新されてるっていうのにおまえらときたら…
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 15:23:10 ID:OBbRkL9x0
- 入院に合わせて訴訟起こされて
口までふさがれて大変だなあ
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
金もってればこの値段の車に執着はしないし
金がなければここまでの行動は起こせない
きっと微妙なライン上にいるんだね
それにしても
ここまでできるとは
よほどの対応を受けたんだろうね
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 18:29:11 ID:mS1GuIwd0
- 読みにくい
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:46:01 ID:aNrbqFcy0
- 3スレ目か……伸びてるな。
ボルボ信者&アンチボルボってこんなに多かったか?
この板じゃ空気みたいなメーカーだと思ってたけど。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:51:39 ID:/2ZDJ4rO0
- >>35
ボルボどうこうより
クレーマー管理人 VS DQNディーラーの喧嘩を生暖かく見守るのが面白いからw
マジギレして徹底交戦してる管理人に対していい加減&場当たり的な対応で火に油を注いでるボルボ側
勝つのはどっちだw
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:52:30 ID:qRMZV3Ck0
- >>20
60キロでガードレールにぶつかったと書いてるのはMagXだけなんだよね。
まあ、ねちっこくてボルボとのやり取りをメモってるという本人も、ブログでは特に
否定してなかったけんで、雑誌取材の時に急に思い出したのかもしれないけど。
これまでサイトには60キロなんて数字出てなかったし、ガードレールには
突っ込んだけど正面衝突は避けた等と意味不明の文だけで、死ぬ思いした本人の
割にはあやふやだと思ってたら、MagXでは事故ったのは家族となってるし。
ど れ が 本 当 な ん で す か ?
>>22
関係ないけどiの総括は珍しくべた褒めで面白いよ。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 09:00:03 ID:nMY9XRNU0
- >>37
価格.comも読め。本人のコメントが書いてある。
最近になってPAG側が60キロという数字を出して来たあきれたと書いてあったぞ。
(書き込みは2月)
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:09:13 ID:jxK2lmp/0
- 何か有ると素人相手に法律の専門知識で脅しをかけてた
I弁護士だけはなんとかしてくれ
いしかわじゅんの「鉄槌」読んでも
常識のない弁護士達にむかつくw
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 12:12:14 ID:BzqA/hnT0
- M氏がクレーマーだとしても、あの対応はないだろ。
もうボルボ買う気失せたよ。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 14:30:25 ID:yBDieSUb0
- まあ 今の日本でこうなっちまうと 車は売れないだろうな.
そういう意味でPAG-Jはアレだな.
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:56:13 ID:aBSqg5G7O
- 何がアレって、ボルボが日本から消えても困る奴はほとんど居ないってコトだな。
カレンダー欲しい奴くらいだろうな、困る奴は。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 18:15:21 ID:4iIy7p5pO
- ということは、これだけ揉めていてもカレンダーを催促する本人が困るということか。
ところで、事故は交差点の右折でおきたのか?それとも左折?
右折との推測は出ているようだが。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:02:42 ID:U11H5dDY0
- >>38
価格にも結構書いてんだね、管理人。
60km説はボルボ側はもしかしたら有力な客観的証拠を持ってるかもよ。
法人なんだし、まして大企業なんだから思いつきの子供の口喧嘩並みの
低レベルの反論はいくらなんでもしないし、出来ないんじゃない?
そうだよね、ボルボ寄りの皆さん。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:39:47 ID:DWiRvGBd0
- >>43
交差点で曲がりかけたがハンドル効かず直進→ガードレールへ、だから
やっぱ右折なんじゃないかと。左折だったら最初に中央分離帯にいくだろし。
右折と仮定して例の写真見ると左側はほぼ無傷のようだから、ガードレール
には、少なくとも写真に写ってる範囲は当たってない。
その後、必死の思いで切ったハンドルで方向を変えた結果中央分離帯に激突
という管理人の表現が正しければ、写真に写っていない部分が当たったことに
なる。タコ踊りしたり回ったりしていなければ中央分離帯には右前から突っ込み
そうなものだが、右前のバンパー角に傷は無い。
真横に激突とか尻から激突したとすると、よほどの速(ryだが、タイヤ痕も
無いというし、謎だ。
そういえば尻から逝けばエアバッグ開かないんとちゃう?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:48:13 ID:iK8a05Sb0
- >>45
妄想も程々にしといた方がいい。
写真のことだって、出せないのは大破してるからだとか
盛り上がってたけど、アッサリ出てきたんだからさ。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:03:29 ID:nMY9XRNU0
- 左折だとしたら、ハンドルを左に切ったまま戻らなくなって
直線部分に来たところで左のガードレールにドン、
必死で右に切ったらそのまま またハンドルが動かなくなって
右側の中央分離帯へ、って感じかな?
最初のドンでハンドル効かなくなったのかもしれないし、
パワステ単独で効かなくなったのかも知れないし。
一方通行&一車線でも中央分離帯のある道はあるから
スピード出してなくても両側にぶつかる可能性はあると思う。
てな具合にいくらでも妄想出来るけど、問題は
あんな事でユーザー訴えたりしちゃうボルボのやり方だよね。
本当に代車を返して欲しいのなら先ずは交渉するだろうし。
>>46
録音データも残ってて、公表しようと思えば公表出来るけど
戦略的に出さないだけらしいしね。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:15:47 ID:iK8a05Sb0
- >>47
訴えれば引っ込むだろうというのがPAGが想定した結果らしいね。
ユーザーは完全に舐められてますよ。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:21:25 ID:4iIy7p5pO
- >>45,47
右折も左折もありうるということか。個人的には右折かなと思うのだが。
>>46
妄想されると、君は何か困ることでもあるのかね?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:26:05 ID:iK8a05Sb0
- >>49
たとえ妄想でも外れたら恥ずかしいだろ?
まぁ、特定される訳じゃないからしらばっくれれば済むだろうけどねw
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:29:11 ID:DWiRvGBd0
- >>46
なんで?
>>47
曲がりかけたときに突如きかなくなった、とあるから、まずは直進したんでは
ないかと思っているんだけど。
あと狭い道だったらそれこそ両サイドぶつけてる気がするけどね。どーだろ?
あと録音データ残ってるってのは初耳だけど、そんなもん温存してもたもた
してるから訴えられたりするのではなかろうか?
戦略ってネチネチとボルボ叩きのでつかwそりゃ気合入ってますな。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:42:34 ID:nMY9XRNU0
- >>51
>録音データ〜
上でも書いたけど、価格.comも読めよ。
サイトに書いてあったし、リンクも貼られてたのに初耳って(ry
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:49:23 ID:iK8a05Sb0
- >>51
仮に狭い道の交差点だとしたら、
右折するのに60キロで走行なんて…。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:00:18 ID:LKYh7MHp0
- 国防総省ってこの人はいったい何者
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:02:49 ID:zg8JupAa0
- 仮に狭い道の交差点を60キロで侵入するって管理人はよほど頭文字Dが好きなのかただのDQNなのか。
でも右折・左折どちらだったとしてもガードレールにぶつかったようには見えないよなー。
きっとボディがガンダニウム合金製だなw
国産車とは違うのだよ、国産車とは!と管理人がランバラル風に言ったか知らないけど、パワステロックって素敵な車ですね。ウフフ
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:42:30 ID:83bMngKa0
- >54
すごいねwなんなんだろ。
赤レンガ組にサポートしてくれる知人がいたり、国会議員が話し聞いてくれたり。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:52:54 ID:rwga3deF0
- ワシントンで会議して国防総省の郵便局で手紙出すって・・・
管理人は軍事アナリストか?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:56:56 ID:aBSqg5G7O
- 全然関係ないが、イラク侵攻の時に現地で取材してた佐藤ガジローみたいな人、元気かな?
管理人がその人なら応援しようか…
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:05:04 ID:iK8a05Sb0
- >>54
ネタかと思ったら、マジじゃねぇか!
PAGはとんでもない人間を敵にしちゃったんじゃねぇの?w
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:08:51 ID:OjHB4RMd0
- 管理人が会う人間がどんどんスゴイ方向に向かってることについてw
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:29:43 ID:zg8JupAa0
- 国防総省の中にある郵便局で手紙だしたって嘘くさいけど嘘つく得ないからガチなのかなぁ。
逆に嘘ついたらPAGにハッタリだってバレちゃうんだろうし。
で、この人の職業って何???
PAGに英文で手紙送ってたり、ドイツ大使館の人間と会ってたり、スウェーデン語翻訳の
第一人者に友達がいたりするとこから推測して外交官かとも思ったけど身体障害者の外交官
ていないだろうしさ。元商社マンで海外派遣されてたとかかな?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:37:55 ID:aS06EgkS0
- 知り合いの肩書きがすごい割にはたいしたことないな
自分に自信がない人間ほどこの手の表現を多用する傾向が強い
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:44:15 ID:4iIy7p5pO
- >>50
自分が恥ずかしいわけでもあるまいに。放置しとくのがいいのでは?
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:58:59 ID:DWiRvGBd0
- >>52
悪いけど訴訟がどうたらはあまり興味が無いもんでスマソ。
あと情報を分散させる管理人もどうかと思うけどな。
>>53
広い交差点でも右左折時は徐行というのは基本だがそれを置いておいても、
仮に狭い道の交差点だとしたら、ゆっくり用心して曲がるでしょ?
そんで曲がってる途中にハンドルに異常感じたのに停まれずにあっちこっちに
ぶつかったんだか擦ったんだかして自走不能ぐらいまでは車壊したんでしょ。
60km/hという数値の正当性も怪しいけど、それでも随分鈍いんじゃねぇの?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:16:58 ID:ON+v+rr70
- >>64
交差点の事故にしか興味ないなら今回の件は面白さ半分だと思うぞ。
もったいない。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:27:04 ID:MFs3OJfx0
- >>61
そんなに凄い人なら、ネットでキャンキャン吠えるようなことはしないよ。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:28:33 ID:1HSL/Ewq0
- >>64
だからさ、狭い道路だとしたら交差点を曲がるのに
60キロで曲がろうとする奴はいねぇだろってことだよ。
>>55が書いてる世界になっちまうよw
つか、中央分離帯があるんだから広い道路だろうよ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:29:39 ID:ON+v+rr70
- 元商社マン程度で凄いのか??
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:41:28 ID:tGTBYna00
- 緊急アンケートの公開は管理人が約束したことなのに
未公開とは流石だ
前回は民事裁判の「解説」いやに詳しかったが
今回は何にも触れていないのは不自然だ
駐車場の航空写真を出すくらいなら
事故現場の航空写真と見取り図を出したほうが自然だ
やっていることを例えると
民間療法にすがって医師の言う聞かない患者が
結果としてますます悪い方向に向かっていくようなものだ
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:53:32 ID:MFs3OJfx0
- >>45は右折説を提示(その他妄想あり)
>>47は左折の可能性と一通一車線の(狭い)道の可能性を提示
>>51は右折の可能性が強いという話と狭い道ならば写真にも衝突痕が写っているであろうと予想
>>53が突然60キロの速度を話に絡めた
>>55は60キロの点を強調
>>64は60キロという値は怪しいが云々
>>67は60キロで曲がるやつぁいねぇよ広い道なんだろうという予想を提示
53と67が同一人物かどうか知らないがもしそうだとしたら何が言いたいのだろう?
>>68
斜め読みで誤解したかもしれない。回線切って寝る。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:59:41 ID:MFs3OJfx0
- >>69
> 事故現場の航空写真と見取り図を出したほうが自然だ
他もやや同意だがこの一行には激しく同意だな。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 01:00:42 ID:ON+v+rr70
- >>69
お前がろくにサイトを読んでないのはよくわかったよ
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 01:03:28 ID:fXIHSdi00
- >>46
管理人乙
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 01:53:16 ID:Mfz8j5ZG0
- 訴訟好きなインポーター 間抜けな顧問弁護士
チャネラーならナマ暖かく見守ってやろうぜw
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 02:01:26 ID:VmwcyOhN0
- アメリカの国防総省、ペンタゴンならガイドツアーでだれでも観光できる。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 02:14:17 ID:5+53JL2r0
- >>75
>一般人進入不可の国防総省内の郵便局から送ったので消印に驚いて迂闊に返答が出来ないと思ったのでしょうか。
なんか面白くなってきたな!
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 03:33:07 ID:sLRiSuMZ0
- 逮捕者が早くでないかなぁ
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 07:44:38 ID:1HSL/Ewq0
- >>70
何が言いたいのかって、
狭い道という妄想はありえねぇって事だけど、
お前さんが何がわからないのか、理解できませんな。
狭い道で右折なり左折なりをするのに
60キロでつっこんでいく奴がいるってのか?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 08:11:14 ID:BV1t/3K2O
- つまり、広い道だったからボルボの言うとおり60キロで突っ込んだのではないかと言いたいわけか。
まー、交差点進入時点でそんくらい出てれば、異常に気付いて減速しても、
ガードレールから中央分離帯まで行くかもな。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 10:23:39 ID:ivuvPNEu0
- スウェーデンのボルボ本社にマガジンXそのまんま送ってやればいいんじゃね?
インポーターであるPAGがトラブルの元凶なんだから何らかの圧力がかかるだろ。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:01:04 ID:Uidx/DZf0
- もう読んでますよ。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:35:57 ID:O/b8wtvU0
- >>75
あの事件以降廃止になってるの知らない喪前は工作員。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 17:00:20 ID:VmwcyOhN0
- >>82
ググって見れ。再開してる。何でも工作員言うのつまらぬ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 17:13:57 ID:iQZoQLV50
- 管理人頑張ってるね。
うちのブログにもリンク貼ってやるか。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:00:11 ID:1HSL/Ewq0
- >>79
60キロで突っ込んだという事を説得力を持って語るには
狭い道では有り得ないということです。
ただ、その前提が崩れるのならば、その限りでもないけど。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:52:18 ID:BV1t/3K2O
- 右折か左折かどんな道路だったか、と言う話題に60キロってのを出して、
最後にはボルボの嘘つきめ、とそっちの方に話をそらす気なわけね。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:56:24 ID:ivuvPNEu0
- ブログ更新早いな…
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:54:58 ID:MFs3OJfx0
- >>86
なるほど。やっとわかったよ。
右折に一票入れとく。
しかし、どっちにしろガードレールから中央分離帯までいくのは大変かもな。
ノーブレーキで、動かないハンドルに必死にしがみついてたのか?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:05:34 ID:gWWMrqWpO
- お祭り予定?
と言われつつ相変わらずダラダラ伸びてじれったいスレだ。
お祭りは中止になりました。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:09:09 ID:1HSL/Ewq0
- >>86
わけわからんな、お前さんのツッコミは。
PAGが出してきたという60キロという数値を無視して
右折か左折か、どんな道路なのかを考えること自体がおかしいっての。
それが正しいかどうかはわからないが、与えられた情報を無視して
妄想に走ったら話にならないだろうに。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:20:58 ID:1HSL/Ewq0
- >>86
追記
仮に60キロという数値が嘘だったとしたら、
PAGの嘘つき!とするけれど、
それで話をそらすという指摘は不適当だな。
そもそも、与えられた情報から話を反らしているのは
「狭い道」を妄想した人なんだからさw
つーか、こんなどうでもいいことに拘っても意味ねぇな。
管理人が現場の状況を解説すればいいだけのことだし。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:41:01 ID:Uf9O9qW90
- で、事故車を運転していたのは障害者の管理人?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:56:54 ID:MFs3OJfx0
- >>90-91
> PAGが出してきたという60キロという数値を無視して
> 右折か左折か、どんな道路なのかを考えること自体がおかしいっての。
他の右左折論参加者の意図まではわからんが、私は事故の当事者の主張から
どんな事故だったのかを推測(君らの言葉を使えば妄想)しているんだよ。
当事者の主張では、交差点を右折または左折中、操舵に異常が発生し、
ガードレールに突っ込み(またはぎりぎりかわして)、中央分離帯に激突。
ボルボに提示された速度超過が原因という説や衝突時速度60キロ説には憤慨。
事故車両の写真では、車両前部や左側面に目立った外傷は無く、ただ前輪は
左右とも取り外された状態で保管。牽引フック使用形跡あり。
今のところ、材料はこんなところか。これだけなら、不思議な事故に思えるが。
> 管理人が現場の状況を解説すればいいだけのことだし。
何故未だに解説が無いのか不思議だな。もっとも、はっきりとした正しい説明が
為されれば、それで本当に話が終わってしまうのかもしれないが。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:58:44 ID:MFs3OJfx0
- >>92
例の雑誌によると、サイトの管理人の家族となっている。
雑誌とサイトで食い違っている点ではあるが、なんとなく雑誌の情報が正しい気がする。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:01:05 ID:Qa+e9HoP0
- 既に右折左折速度超過という次元じゃないし・・・
決算前のセールスもボロボロらしいし
ユーザーとしては1日も早くVCJが更生することを祈るよ(棒読
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:16:06 ID:dbXTLVGV0
- >>94
そうだとすると管理人に騙されたことになるな
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:32:35 ID:RIbxSw9o0
- >>96
おまえが何が何でもそういう事にしたいってのはわかったからw
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:34:19 ID:dbXTLVGV0
- >>97
それでは家族の誰が運転していたの?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:42:11 ID:RIbxSw9o0
- >>98
家族が運転してたとは書いてあったが
それ以上具体的に誰とはどこにも書いてないのに
何で俺に聞くんだよw
大体管理人が男か女かさえも俺は知らないよw
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:46:04 ID:9/U/nWr50
- ID:dbXTLVGV0はこんなとこで必死になる前にもう一度サイトを読んでみろって。
どこにも本人が運転したって書いてない。
【不幸中の幸いなのか、ボルボの車体自体は大変頑丈なので運転手に怪我はありませんでした。】て書いてるだろ?
本人だったら運転手って書き方しなかったはず。
恐らく管理人はこの手の裏技をいくつも用意してる気がする。大企業と喧嘩するんだから手の内を全てみせないだろ。
雑誌社の取材を受けたのに昨年ブログで軽く触れたっきりで今回magXが発売する前日になって発表だしな。
写真の公開にしたってタイミング見計らって雑誌で発表だしな。
前スレで管理人にメールした人で雑誌発売前に事故車の写真もらった人がいたけど、読者として管理人に「誰が運転してたんですか?」ってメールしてみたら?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:47:03 ID:dbXTLVGV0
- >>99
そりゃごめんなさい。
「家族が運転していた」ということは
国語的には「管理人は事故車の運転者ではなかった」と99氏も思うでしょう?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:56:56 ID:RIbxSw9o0
- >>101
だからと言って騙し騙されてるとは思わない。
理由は>>100と同じ。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:57:27 ID:dbXTLVGV0
- >>100>>102
必死にブログを読んでみたらこんな記事があったよ
2005/12/11 (日) スピード超過?
平成14年10月7日の事故について読者の方から
「本当はスピード出しすぎじゃないんですか?」
との質問を頂きましたのでお答えしようと思います。
安全のためにボルボを購入したのにスピードを出し過ぎるのは
本末転倒ですしスピード違反をした事はありません。
しかし事故の時に正確に何キロのスピードだったのか分からないのは
事実ですが、
恐らくスピードは法定速度も出てなかったと思います。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:58:28 ID:SRPWwMAX0
- >>100
> どこにも本人が運転したって書いてない。
> 本人だったら運転手って書き方しなかったはず。
ということは、同乗していたので死ぬ思いはしたけれど、サイトの
> 突如ハンドルが利かなくなり、
> 必死の思いでハンドルをきれたので
> 今度はきったハンドルを操作不能になり、
この辺の話は、M氏が運転者に聞いたということね。
M氏本人は経験していないと推測しているわけか。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:00:57 ID:RIbxSw9o0
- >>103
だから何?
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:05:45 ID:eV+rdORoO
- Mさん、それ運転手に騙されてるよ(笑)
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:07:07 ID:dbXTLVGV0
- 「大企業と喧嘩するんだから手の内を全てみせないだろ」
確かにそういう見方もあるが、
民事裁判が進行中の今、誰が運転者かは隠す事由がないのでは。
事故関係の実況見分書等も必要なら裁判所は警察に照会すること
もできるしね。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:10:22 ID:RIbxSw9o0
- >>107
各種証拠は提出してあるらしいよ。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:11:08 ID:dbXTLVGV0
- >>108
何処に?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:15:22 ID:YdwG6crT0
- 誰か時系列と登場人物についてまとめてくれよ
さっぱりわかんねえよ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:22:57 ID:RIbxSw9o0
- >>109
与えられた情報では司法関係らしいということまでしかわからん。
いずれ全部がわかるまでのお楽しみかもね。
というか、俺が説明するのも段々疲れて来たぞ。
サイトとかブログとか関連リンク読んでくれ…。
今日はもう落ちる。おやすみ。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:27:04 ID:dbXTLVGV0
- >>111
ありがとう おやすみなさい
これだけ大々的に問題提起しているのなら
解釈が分かれるようなあやふやな説明はいかがなものかと思っている。
肝心要なことは他の論点をちりばめて誤魔化す傾向があるし。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:43:04 ID:pw7MWzL+0
- 俺なら、被告側のウソを引き出すために、幾つかの情報は隠しとく。
管理人氏もそういう意図があるんじゃないのかな。
幾らでもボロ出すみたいだからな。
なにせ、欠陥だけど欠陥じゃ無いなんて言っちゃうんだからwwww
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:46:29 ID:uruMznGL0
- それにしても今回のマガエックスは。まさに「ボルボ特集」だなw
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:47:04 ID:9/U/nWr50
- 風呂入ってる間に伸びてるなー。
>ID:dbXTLVGV0
誤魔化す傾向があるって言う前に、本人が運転したとどこにも書いていないのに>>94で騙されたって言うのはどうかと思うよ。
裁判に傍聴したら詳しい事情聞けると思うからディーラーか管理人に裁判日時を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ブログによると4月25日(?)に裁判て書いてあったけど時間は書いてなかったからディーラーか管理人に問い合わせるしかないかと。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:50:27 ID:SRPWwMAX0
- >>107
裁判やってるかどうかに関係なく、運転者が誰なのか伏せる必要は無いよな。
事故の話も、自分側に落ち度が無ければぼかす必要も無いし、各種証拠が
あるならば、最初にボルボに突きつけてやればよかったのにね。
手の内バラしたくないなら、告発サイトなんか立ち上げないでこそっとやってりゃ
いいのに。
>>110
わざと解りにくく、誤解されやすく書いて、読者を楽しませているんだよw
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:52:08 ID:SRPWwMAX0
- >>115
今やってる裁判て、事故時の運転手が誰なのかなんか関係あるんだっけ?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 02:02:53 ID:9/U/nWr50
- >>117
裁判は自動車引上げ事件とかってネーミングの訴訟だったと思うよ。
事故がなかったら代車に乗る事もなかっただろうから、代車を貸して返すにいたった事情を説明する上でディーラー側の訴状に運転手の名前は書いてるもんなんじゃない?
妄想と言われたらそれまでだけどね。
管理人がサイトで公にした情報をもとにパズルを解く感覚で一人で楽しんでますw
この管理人は身体障害者の割りに(こういった言い方失礼かもしんないけど)活発に意外性のある事をやってくれるから面白い。
価格コムの本人(?)の書き込みだとアイコンが女性になってるし性別が気になりますね。
男か女かは関係ないだろって言われたらそれまでだけどorz
それじゃ、明日早いし俺はそろそろ落ちます。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 02:07:57 ID:eV+rdORoO
- >>93
ハンドルきかずにガードレール→中央分離帯だもの、右折だろうよ。
分離帯あるような道なら端から端までそこそこの距離があるだろうけど
ハンドル操作不能のまま横切って、しかも分離帯に前からはいってないって、
一体どうやったらそんな事故になるんだろ?
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 11:02:20 ID:iPGTFq4p0
- ところでリコール隠蔽疑惑の件
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 14:00:39 ID:4H96ddlv0
- 未だにメールしてみたよ!の報告がない件
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:09:55 ID:iPGTFq4p0
- >>121
んなこたどうだっていいんだが。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:58:56 ID:u6xUu/oS0
- 何故保険が下りないのかって?
あ〜、そりゃあね、運転者の年齢がね・・・
んだから何とか誰かに穴埋めさせようとしたんだけど、無理だわな
いやいや、ただのゆすりたかりですよw
そんな会話を聞いたことがあります
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:07:06 ID:K56hysHyO
- >>123
ソレって無能、いや、真面目な保険屋だな。
オカマ掘られて、どう見ても娘さんが運転してたのにハゲオヤヂが運転してたコトになってた、
って話はよく聞くからなぁ…
ってか、こんだけ権力を行使してるM岡氏なら保険屋に事実の捏造くらい簡単だろうが…
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:13:06 ID:4H96ddlv0
- >>122
事実はなんだ!?と息巻いてる人間が
本人を問いただすことさえしないのは「不自然」だよなぁと思ったんだが。
まぁ、どうでもいいっちゃどうでもいいがね。
>>123
無能な保険屋乙!w
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:37:17 ID:u6xUu/oS0
- >>124>>125
本人きた〜
何かちょっとうれしいぞ
あんた所謂プロ市民だろ?
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:46:00 ID:5F3ojRB90
- 無能な保険屋さんアワレ…
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:09:01 ID:dW20wcJfO
- 欠陥車に保険使えないって言われた、というのも嘘ということ?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:15:38 ID:5QO5Y2rk0
- ここはいいやつが多いな
こんなの、ゆすりたかり以外のなにもんでもないだろ
保険使えない、使えなかったってのが話のはじまり
寄生虫が何とか自分を正当化しようとしてるのがミエミエじゃないか?
肝心なことがボヤけてるって、そりゃそうだろう
だって出発点がウソなんだからな
単発IDの本人必死すぎ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:18:05 ID:+fzrkv1x0
- >>129
それ、誰のこと言ってんの?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:31:00 ID:3Ml2pmjV0
- >>128-129
エイプリルフールなんだからもっとデカイ嘘つこうぜ。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:02:55 ID:bHcodadW0
- 先月の裁判予定日に裁判所に行ってきました
事前に裁判所に開始時刻を問い合わせていたのですが
予定の時刻になっても肝心の裁判が始まりません
どうやら中止になったようです
噂の代理人や某管理人のお顔を拝見したかったのですが・・・
メールで問い合わせするよりも直接お話を聞きたかったことも
ありましたしね
ブログでは次回の裁判予定が書かれていますが
本当に開かれるのでしょうか?
しかたないので近くの所轄署にも足を運びました
また舞台になったDにも行きました
カレンダーをお強請りすることを失念したことが残念です
次回は事故現場がわかれば実際に走行してみたいと思います
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:46:37 ID:ci/yez0iO
- >>132
「ボルボカーズ越谷 60Km/h 交差点 フィクション」
でググッてみれ。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:44:53 ID:R2z3r7z80
- >>119
>一体どうやったらそんな事故になるんだろ?
写真見て俺もそう思った。
管理人は中央分離帯に激突したと書いているが、あの写真見る限りは60kmも
ウソっぽいけど激突というのもウソっぽい。
どんな角度で激突したんだろ?写真に写ってない右の真横とか尻からなら、
普通の速度じゃむりぽ。
ガードレールは避けたけど段差に左前輪ヒット−>中央分離帯側も段差みたいな
とこに右前輪をヒット、ならどうだ?道幅広いと両方にぶつけるのは難しそうだけど。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:53:04 ID:3Ml2pmjV0
- それにしてはバンパー下部が綺麗すぎる
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:29:25 ID:Kqe9f8Pa0
- 激突という言葉は主観的ですから。
時速10kmでの衝突でも乗っている本人にはすごい衝撃ですよ。
もし試したいのなら、安全な場所でとりあえずシートベルトをはずして
徐行をして、急ブレーキを踏んでみてくださいな。 わかります。
といっても本当はどんな事故だったんでしょう。 裁判の経過とかの
うpはいつかなぁ? ワクテカ
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:06:45 ID:2zTGVcSR0
- たとえ徐行でぶつかってもデカイ音するからなあ。
大抵は「バン!」ていう爆発音に似た音がする。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:08:43 ID:/YjXRSW+0
- 爆発音を聞いたことがない
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:22:17 ID:6KcQ+h+kO
- んなぶつかっても傷も残らんようなスピードなら、ブレーキペダルをちょんと踏むだけで止まれるだろ。
なんでガードレールに突っ込んでさらに中央にまで行くんだよ。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:21:16 ID:GuN3iIGn0
- 知らんがな
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 10:30:16 ID:RtJ68h4p0
- >>39
「鉄槌」、読んだ。 弁護士というのはピンからキリまであるんだね。
最低限の品質保証みたいのがないのが怖い。 M氏の弁護士は
どうなんだろう? PAG側のほうのはだいたいサイトでわかるけど。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 12:15:18 ID:t3GDgSgm0
- 「2005/12/26 (月) 弁護士と打ち合わせ
弁護士と打ち合わせをしてきました。
S総合法律事務所はさいたま地検・地裁のすぐ隣にある大規模な法律事務所です。
常時弁護士を16人抱えている大手の法律事務所で
埼玉弁護士会会長・副会長を何人も輩出している事務所です。」
「24日に担当弁護士と打ち合わせをしてきました。
民事訴訟の攻撃・防御方法について打ち合わせし、
弁護士より奇策を提案され、原告に与える効果が絶大と予想されるので、
その案を採用することに。今後はその細部の打ち合わせがメインになります。
・・・来週東京地検に提出する告訴状の作成が終わりました。
弁護士が優秀だと本当に助かります。」
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 13:36:02 ID:m4SX7BSv0
- オレも「鉄槌」読んだ
結構オモロかった
いつ自分が言いがかりで訴えられるか分からんしねw
でもラストはもっと強気で行って欲しかった...
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 14:24:59 ID:h90GoQvu0
- >>142
奇策って雑誌掲載のことかな?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:16:13 ID:89CBKIyJO
- まぐぺけでは信憑性が…
カーグラなら面白かったんだが。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:39:46 ID:yRFl/GLV0
- >>139
そこが最大の謎。最大は言いすぎかもしれないが、不思議な点ではある。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:40:39 ID:MFsK0ePW0
- アホだねえ・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141529308/254
http://www.syaken-navi.com/ng-case.htm
http://www.police.pref.niigata.jp/anzen/sougou_qa5.html
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:55:30 ID:9LLll5dZ0
- おいおい、今度は車炎上報告かよ・・・。
ボルボも三菱のニホヒがしまつね。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 01:34:37 ID:bA4eAijH0
- カチカチ山かよ…
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 07:24:35 ID:dvC0jW2y0
- ブログはボルボ叩きオンリーになったね。
裁判は本人にとって今ひとつという結果に終わったのだろうか。アンケートも。
>>139
知らんがな(w
どうやら管理人は運転手本人ではないようだから本当に知らんがな状態かも
しれんけどな。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 14:21:46 ID:5AgZlEzS0
- 裁判は進行がのろいからねぇ。
今ひとつと言うか一ヶ月か二ヶ月に一回開かれるだけだからネタ自体が無いんだろうね<裁判。
その間飽きられないように頑張ってボルボ叩きのネタアップしてるんだろうけど、ネタが尽きない
のがむしろ笑えるわ。まぁどこのメーカーもあら捜しすれば色々ボロは出てくるもんだろけど。
一番の被害者はユーザーだろうけど、メーカー・インポーター・ユーザーとの板ばさみになってる
ディーラーもかわいそうだね。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:54:56 ID:YS8uVndyO
- デラとインポタのもめ事なんかボルボに限ったことじゃない。
車の不具合もそう。
ただ不具合に関してはユーザーの耐性が他メーカー車乗りより低い気がする。
もちこの管理人の事じゃなくて。
あとは、ちょうど会社がアレな時期に作った車だというのもあるかも。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:47:41 ID:UbS81vYp0
- あの写真をマガジンXに載せたのは完全に逆効果だな
あれでボルボの安全性の素晴らしさを再確認した
60km/hで衝突しても傷一つつかない、怪我一つしないボルボってのはやっぱすげーわ
利益至上主義のトヨ○あたりとは大違い
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:12:58 ID:mM72HROq0
- >>153
上手い皮肉だなぁw
ハンドル動かなくして相手にぶつけまくるボルボは
現代の無差別特攻機だな。いや、無差別テロか。
相手がどうなろうが知ったこっちゃねえぞとwww
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:16:27 ID:+NPSiBMd0
- 昔、ボルボが角張っていた頃、
「アレは車界の戦車だよ」と
誰かが言っていた気がする。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:31:48 ID:/6T6tH7v0
- ぶつかると、車は大丈夫だが、脳にかかる加速度が大きいので豆腐のようにつぶれると聞いた。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:41:59 ID:6D+vt205O
- >>156
高校の頃、ボルボ「は」大丈夫!とかって絵付きで解説してもらったなぁ…
ボルボ「は」積み重ねても崩れない。
谷底に転落してもボルボ「は」大丈夫!
でも中の人はミンチ肉…って。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 00:11:03 ID:VhYlqYbc0
- >>153
それが逆に中の人にとって危ない場合がある。
ボディーが衝撃を吸収してくれない。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:08:01 ID:TfCNs4WP0
- >「差し支えなければ、そのボルボ関係者が誰なのか教えて下さい」
どこまでバカなんだPAG www
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:48:40 ID:nBKX+gxz0
- ほんとホームラン級の馬鹿だね<PAG。
それかとことんユーザーを舐め切ってるのか。恐らく後者だろうけど。
しかし相手は超巨大企業。どんな手を使ってくるか、黒でも白としてくるだけの力もあるだろうし。
管理人さんも一手間違えると人生終わるぐらいの一撃食らう可能性は十分あるし。
のほほんと見てる周りに比べて実際はかなり大変な争いだと思うけど、何とか灰色決着にはせずに
頑張ってもらいたいもんだ。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:55:46 ID:PEOtCHPn0
- うちの会社の同僚のボルボを買おうとしてた人が
マガペケ見て買うのやめたよ。
全国でこんな例がいくつもあるんだろうな。
VCJよ、はやく決着つけないと取り返しのつかないことになるぞ。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 13:19:24 ID:TfCNs4WP0
- >>160
PAG自体はデカくないんだろうけどね
ただのインポーターだから
裁判になると心労で死んじゃう人もいるくらいだから
管理人には体に気をつけて頑張ってもらいたいな
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 13:28:28 ID:DuPyWa+U0
- とにかく頑張れとしか言えん。
チンピラインポーターに痛い目見せてやって欲しい。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:13:58 ID:xOkECFVW0
- ボルボが頑丈ってのもただの宣伝文句だよね。見た目が丈夫そうだけど、実に平凡な車。
向こうは車買う時の税金がただごとじゃないから20年くらい乗るから、それを逆手に取った宣伝なんだよね。
考えた奴うまいと思う。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:51:02 ID:GjS8Px0ZO
- まぁ、雪が積もった時に普通な車なら50センチで屋根がヘシャゲるのが80センチでヘシャゲる、くらいはあるかもしれん、走るレンガ時代なら。
個人的にはボルボは安全ってイメージが裏切られた、ってのは単にイメージ戦略鵜呑みにしてたアンタもアンタ…
ごめん言っただけ。
イヤイヤ本気だよ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:53:28 ID:sXbZdmlY0
- ボルボは終わったな。
マガジンXでも特集組まれていたしね。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:34:03 ID:y82O0KbR0
- >>153
一行目だけは同意だが…。
これしかし、事故の原因がハンドルじゃなかった、なんてことは無いんだろうけど
もし本当に(闇改修があったとしても)車に問題なくって本当に交差点に60キロで
突っ込んで事故ってたとしたら、この人も終わりだな。
足回りのダメージってどんなもんだったんだろう?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:46:48 ID:31N+MNqv0
- >>166
ですね。。。
何を今更・・・感もありますがw
ネットを読める環境の購入者は買わないし、
友人が「買おうかな?」と相談して来ても
ココを見れ とアドバイスするし・・・
おhるな・・・
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:49:54 ID:r+RXHVwS0
- 裁判は黒が黒だと立証できなければ灰色は白になっちゃうからね。
裁判所は決して弱者の味方では無くどちらかと言うと強者の味方。管理人はほんと大変だと思うね。
まぁ裁判の結果関係なくボルボのイメージが地に落ちたのは当然だが。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:08:37 ID:ug0ppr4K0
- >>167
さすがにそこまで基地外には見えないがな。
ハンドル動かなくなった事を素人が証明するのは難しいだろうね。
どれだけ資料が揃って、どのように司法が判断してるか知らんが、
なんにしてもPAGの対応は最低だ。日本で商売するなと言いたい。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 15:37:30 ID:buGx1Qbm0
- ボルボ日本国内販売台数(カッコ内は前年比)
2001年 16,437台(↑5.7%)
2002年 15,321台(↓6.8%)
2003年 14,794台(↓3.4%)
2004年 13,953台(↓5.7%)
2005年 13,447台(↓3.6%)
2006年1月 487台(↓39.1%)
2006年2月 738台(↓14.8%)
2006年3月 1,743台(↓9.1%)
参考 - 2005年度輸入車ブランド別売上台数(カッコ内は2001年比)
VW 53,441台(↓13.1%)
MB 45,852台(↓13.8%)
BMW 44,980台(↑24.7%)
AUDI 15,420台(↑89.7%)
BMW MINI 13,602台(---)
VOLVO 13,447台(↓18.2%)
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:15:58 ID:85aLKe6W0
- 名誉毀損の刑事裁判になったら傍聴するか
不正競争防止法の刑事裁判ならなお傍聴するに値する
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:37:56 ID:p1xTjh+s0
- >>171
ただでさえ売れなくなってるのにこの件やら他にもネガティブな要素が
明らかになってくるってのは、終わりの始まり?
しかし、MINI売れてるなぁw
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:39:14 ID:yXdji6Bc0
- >>171
世界的な傾向と合致してておもしろいね。
VOLVOは世界でも販売台数が伸びてるのはお膝元の
スウェーデンくらいで、他の国では現状維持か、マイナスって
データがでてたね。その中でも突出して前年比マイナスが
高いのが日本だったので、やはりインポータの
ダメダメぶりがデータからもみてとれる。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:56:28 ID:AyLBCC6L0
- 単純に、主力のS60/V70がモデル末期だからだと思うけど。
個人サイトや自動車雑誌で騒いだぐらいで売り上げ半減とかにはならないよ。
テレビや新聞でまで騒がれてるわけでもないし。
ブランドイメージ変えて小さいの(S40/V50)も売れるようにしようとは
していないから、そういう意味ではインポータはダメダメだが。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:37:01 ID:AyLBCC6L0
- >>172
この辺のこと?
>第2条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
>12.不正の利益を得る目的で、又は他人に損害を加える目的で、他人の特定商品等
> 表示(人の業務に係る氏名、商号、商標、標章その他の商品又は役務を表示する
> ものをいう。)と同一若しくは類似のドメイン名を使用する権利を取得し、若しくは保
> 有し、又はそのドメイン名を使用する行為
ドメイン名というのが法律に盛り込まれているというのは知らなかったなあ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:44:57 ID:4WgIJ4hh0
- >>172,176
そうなった方が面白いよね。
ボルボがこれ以上事態が大きくなってもいいと判断すれば、新たに裁判起こす
可能性もあるんじゃない。
管理人自身はそういう流れも当然想定済みだろうし。
法曹関係のアドヴァイザーがいるのはもちろんのこと、米国防総省ともつながりあるくらいの
方らしいからw
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 14:38:54 ID:/Eji/Cgp0
- その気になればミサイル攻撃も可
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:25:18 ID:iiKOHpbfO
- >>178
交差点で事故ったのは、まさか米軍がフロントタイヤを攻撃したからか…
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:44:25 ID:AFom01hx0
- ボルボも管理人もテンぱってくれた方が、俺らとしては面白いw
どっちもガンバレ!
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:56:43 ID:iiKOHpbfO
- 喧嘩両成敗、か…
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:26:08 ID:KvgylJb60
- あらあら、今度は内部告発者がでちゃってんじゃん。
PAGの受付の女性社員を一度見てみたくなったw
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:33:20 ID:JUyzItLBO
- >181
そんなとこかもね。
今のあのサイトって、本意はどうあれ、損害を加える目的以外には見えないし。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:33:30 ID:p1xTjh+s0
- 今度会うのは止めた方がいいと思うね。
興信所を使って管理人を監視すると思う。
それぐらいは普通にやりそうな雰囲気じゃね?
まぁ、それぐらいは管理人も考えてると思うけどねw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:59:20 ID:hgLrLRIr0
- >>183
おまえがキチガイだってことはわかったよ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:16:36 ID:YYwXkVxn0
- どんな会社にもおかしなところはあるが
ディーラー含む顧客にしわ寄せ食らわすPAGは最低だな。
まっとうな方法で儲けろよと言いたい。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:29:49 ID:xL4uhkZF0
- >>183
あの程度の内容で損害を受けたくないと思えば
少しでもまともな会社になればいいだけのこと。
そんな簡単なこともわからない会社じゃお先真っ暗ですねw
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:42:46 ID:nkbT3VVw0
- >>187
だからお先真っ暗なんで販売台数が激減してるんですよw
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 02:54:48 ID:K4bejqb50
- >>186
それだけ会社としての存続が難しい段階なんじゃない?保証費を削減すると言う事は、削減額がそのまま利益となるから。
短期的な業績としては貢献度大。でもその利益はほんの目先だけの話。でもどんな経営者でもそんな単純な事を知らない
はずはないし。まあ、在任中の経歴、自身の保身の為の先延ばし工作って感じがみえみえ。でも今のままじゃ、後任に委
譲するまで、現在の体制のまま持ちこたえる事は、まず無理かもね。これだけ揉め事があからさまな話題になってくると?
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:14:41 ID:Ufua27b50
- >>187
だからって、不正競争とされる行為を正当化するわけにはいかないよね。
モロにvolvoって入ってるドメイン名だし、デザインも本物を意識したつくりだし。
いくら内容が正当なことだとしても、少なくとも宣伝してあげてるわけではないし。
それはそれ、これはこれ。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:28:42 ID:xL4uhkZF0
- >>190
アホか。
あのサイトがあるから損害を受ける訳じゃないだろ。
前提としてやってることが問題だから勝手に損害を受ける事に
繋がる恐れがあるだけで、あのサイトはそれを指摘してるだけに過ぎないだろう。
仮に風評被害があると考えたとしても
実際の対応その他諸々が輪を掛けてダメダメだったら
風評なんかを押さえ込んだとして結局はもダメじゃんw
それどころか、損害を受けるに至った責任をサイトに転嫁したと言われるだけだろうよ。
会社は法律がどうだからっていう視点だけで動けばいいってもんじゃないと思うがね。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:41:55 ID:z1tpQWQf0
- 判例の基準からすると
191氏のような抗弁は主張事態失当
あの法律は挙証責任の転換もあるから
刑事被告人にとっては手ごわい法律のようだ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:44:51 ID:xL4uhkZF0
- >>192
よくわからんが、
どの程度の損害を受けたというのを立証するのはPAG側だろ?
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:52:19 ID:nkbT3VVw0
- >>193
たまにいるんですよ、192のような自称・法律詳しい君がw
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:55:41 ID:z1tpQWQf0
- >>193
まずこの法律での裁判は刑事裁判であること
そして刑事裁判では検察が証拠について立証するのが原則だ
が、この法律は逆で「被告人がそのようなことはない・・・」と
証明しなければならないことがある。
例えば実際の損害額についての証明について
通常は損害が発生したと主張する側に証明責任があるが、
この法律では証明不要である。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:10:27 ID:JDpNs+FUO
- >>191
相手が悪人なんだからこっちは何やっても許されるとでも思ってるのか?
あと実際に、このページ見て買うのやめました、つーカキコがあれば向こうが訴えるに十分じゃねえのか?
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:38:03 ID:rY8ePniY0
- まあPAGがクソだという認識はサイトのデザインがどうだろうと崩れないわな。
マガジンXでもPAGのクソっぷりを暴く記事を絶賛連載中だしねw
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:58:36 ID:xL4uhkZF0
- >>195
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95
つか、そもそも刑事裁判になるのか?
>>196
何をやってもって、
実際のPAGの対応云々それ自体よりも
顧客に与える影響が大きいとは思えんが。
サイトで批判→実際は素晴らしい対応→サイトの批判なんかクソ食らえ状態w
サイトで批判→実際もショボーンな対応→サイトの批判の通りじゃねぇか!状態w
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:02:12 ID:xL4uhkZF0
- >>198
追記
つまり、どんなにサイトで批判をしても、
その対応如何ではどうとでもなるぐらいの影響でしかないっつーことだw
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:07:26 ID:nkbT3VVw0
- >>196
PAGが悪人て認識はあるんですねw
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:24:49 ID:Wxk/mJTP0
- まぁあれこれ言い分はあると思うが、
もしこのサイトが事実無根、もしくは事実がゆえに損害を被ってるのなら
PAGは管理人を訴えればいいのにね。
これまで真っ当なディーラーや管理人に対してやってきたように。
もっともそれだと自分で自分の首を絞めるようなもんだから様子見してんのかw
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:35:52 ID:VmMReStV0
- さすがPAGといった所ですな
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:40:48 ID:nkbT3VVw0
- 全く本スレと関係ありませんがPAGってパグって発音すれば良いんですか?
最初PAG(ぴーえーじー)って聞いた時にニキビのクレアラシルって薬のメーカーだと勘違いしたしw
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:53:36 ID:4cYGtAzh0
- >>196
PAGが管理人を訴えたとして、それでVOLVOのブランドが
守れると思っているんなら相当おめでたいと思うが。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 16:45:41 ID:VmMReStV0
- いや、もう相当おめでたいと思うぞw
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:00:44 ID:SCppxEHm0
- ブログが見れん。俺だけ?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:25:33 ID:viLTrytx0
- 19:03あたりに復旧した模様。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:56:46 ID:Ufua27b50
- >>191
> あのサイトがあるから損害を受ける訳じゃないだろ。
そんなこと言いたいわけじゃないんだが。
> それどころか、損害を受けるに至った責任をサイトに転嫁したと言われるだけだろうよ。
言われるだけならいいやって、本当に転嫁されたらどうするつもりなのかな?
そういう隙を与えてはだめだろ、ってことなんだけど。
だって法律に「こういうのはダメだよ」ってモロに書いてあることをやってるんだよ。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:58:13 ID:SCppxEHm0
- >207
thx
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:13:34 ID:rY8ePniY0
- まあ俺はあのサイトのデザインは皮肉だと捉えてるよ。
欧米でよくあるジョークのキツいCMみたいな感覚かな。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:38:30 ID:xL4uhkZF0
- >>208
>本当に転嫁されたらどうするつもりなのかな?
アホかw
んなことしたら、マジで終わるだろww
まだ自動車専門誌やネット上でちょこっとしか広がってないのを
テレビや一般雑誌にまで広げる事にも繋がりかねないだろうに、
自爆になっちゃうよ!
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:52:23 ID:1C2EtG2L0
- 一般的には「刑法の謙抑性」という原則があって
某管理人のようにTB該当性で刑事告訴・告発をすることはない
>>210
年末のカレンダーお強請り事案なら天然ボケのジョークCMで済むが
しかしてサイトはどうかな
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:24:17 ID:oqBlLqHd0
- >>208
池沼弁護士並みの解釈力だな
もっとも池沼弁護士は脅すために訴訟をちらつかせかねないがねw
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:12:44 ID:GjRvKjv00
- >>212-213
一生懸命、保存してるみたいだしね。その線は充分あると思う。
もし管理人が>>211みたいに思っていてこの件に無防備だとするとダメだな。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:35:43 ID:ofF4BCVlO
- 無防備もなにも、既にあんなドメイン名でネガティブキャンペーンバリバリなわけだから
ここを突かれたらおしまいだわな。
ここを突くと明るみに出るわけで、その覚悟ができるかどうかだが、
最後にどうしようも無くなったら最後っ屁にはするだろな。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 03:37:25 ID:lNqEEqt30
- 大阪高裁で勝ったのってNEWイースたん?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 17:21:44 ID:hnNm0Kfb0
- 内部告発者を装って管理人に近付く人間がいたら…と妄想してみる
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:07:56 ID:OLWdu4kC0
- 永田メール問題再び、か・・・
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:23:24 ID:IpzpmZ06O
- >>218
某永田=辞職、なら、
某M=サイト閉鎖、か。
楽しみが一つ減るやんか!
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 01:25:58 ID:dyO9b7TV0
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000213-yom-soci
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 01:28:00 ID:UJpqPIJU0
- >>220
よう、キチガイ
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 07:26:03 ID:288L+JYG0
- 変なページのURLかと思いつつやふのニュースだしと思って見てみたが…
この程度のニュースを貼ったぐらいでガイキチ扱いってちょっと過剰じゃね?
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:08:15 ID:4XZdFlKz0
- 表現上の問題は有るにしても某サイトの裏取りをしてみたらほぼ合ってる
穿った見方をすれば法的手続きを引き出すような罠を仕掛けていると思える部分すら有る
インポーターも重箱の隅を突くと隠しておきたい部分が露呈するのを判ってるのだろう
ウオッチャーとしては顧問弁護士の暴走を楽しみにしているのだがね
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:19:44 ID:mcYO/70W0
- PAG社員のパソコンからWinny経由でマガジンXの記事が流出して著作権法違反で逮捕になると面白いよなぁw
ブログは豆な時は毎日更新なのにたまに間隔があく時あるよな
管理人の体調はあまり思わしくなんですかね?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:54:05 ID:HKSz9HdU0
- >>224
定期的にネタがあることの方が少ないでしょ。
ある時はある、ない時はないもんだ。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:17:43 ID:mcYO/70W0
- >>225
確かに毎日ネタ満載だと逆に疲れるだろうしなw
管理人が元気なら良いんだけど戦うのって疲れるから体壊すこともあんだろうなって思って
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:01:04 ID:TA/5fZ6y0
- ブログ更新されたね。本当に次から次へと攻撃の手を緩めない。
管理人は一体何枚のカードを持っているのやら?
頭が下がります・・・
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:32:55 ID:6SB8I4TfO
- 管理人の望みは一体何なのだろう?PAG日本撤退とか?
最近アメリカ勢も調子悪いからフォードもあっさり出てくかもな。
そうなれば我慢しつつも頑張ってるディーラーは、次のボルボインポーター有無によっては
路頭に迷うことにもなりかねないし、
PAGも撤退前には当然捨て身のしっぺ返し、それこそ不正競争なんたらで個人を相手にしてくるかもしれん。
何より他の既存ユーザーなんか本当いい迷惑以外の何物でもない。
以上ただの妄想だが、全て想定内の管理人が何を望んでいるのか、最近特にわからない。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:44:03 ID:ulUl/cVa0
- >>228
妄想し過ぎ。
単に売り手として当然負うべき責任を果たさせることが目的じゃないの。
このサイトのせいでPAGが撤退してディーラーや既存ユーザーまで
迷惑するなんてのは、論理の飛躍が過ぎる。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:50:11 ID:i9K7yX7w0
- 俺がボルボ購入したディーラーは地元の老舗ディーラーで扱ってるブランドも多いから
PAGなんか無くなっても痛くも痒くもないらしいぞ。
それにしても管理人はバイタリティ凄いな。頑張ってくれ。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 01:36:19 ID:ka/R3gXh0
- PAGの締め付けを無視して管理人に連絡をとったディーラーがいたのか。
そのディーラーからPAGの悪事が管理人に伝わったから、あとは管理人がどうPAGを料理するのかってとこが見ものだな。
PAGの社員からも内部告発者が出てるってことはよっぽどPAGの上層部が腐ってて部下も嫌気がさしてるのかね〜?
それにしてもブログに書いてあったPAGにとって想定外な知らせって何なのか気になる。
>>228
管理人の頑張りでPAGの膿が出たら今後のPAGのお客様相談室のサポート体制も良くなるからユーザーには利益なんじゃないの?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 07:27:26 ID:U857wOXm0
- >>228
ただ叩きたいだけなんじゃ?
不正競争防止法は知らなくてPAGにも監視されてるけど、告訴されるほどでも
ないから放置されてるだけで、騒がしいのは管理人の周りだけ、と。
>>229
はっきりしない原因で事故っといて、自分が運転してたわけでもないのに自身満々に
相手のせいにするというのも飛躍してるよね。
>>230
らしい、ってちょっと怪しいが、まあこれだけメジャーなブランドだものなんとか
なるんだろうね。
>>231
腐ってるとか膿が出るとかさ、あの程度で本当にそうなると思うなら、
管理人にばっか押し付けてんなよ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:04:04 ID:i9K7yX7w0
- >>232
PAGが無くなっても他に扱いたがる会社はあるだろうしね。
インポーター変わっても維持出来てる車なんていくらでもあるし。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:18:51 ID:k5FHTq9g0
- マガジンXの記事のスクラップが冊子になって、PAGとは何の関係もないはずの「系列」のボルボ販売会社に多数配られています。すでに著作権違反やってますよ。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:26:38 ID:i9K7yX7w0
- >>234
誰が配ってるの??
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:05:46 ID:uZQTmlFhO
- PAGは糞だな。
管理人もクズだが…
どっちにも実生活で関わりの無いはずの俺は勝ち組?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:09:18 ID:99RexehG0
- このスレ見てる時点で負けてる
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:23:22 ID:fGQzNb7M0
- なんだか法人に対するストーカーみたいだな
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:37:01 ID:l4G7LQXp0
- ウォッチャーというですよ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:24:59 ID:77kPHOJF0
- >>236
あんな欠陥車売られて、それが原因で事故になった事に文句言ったらクズ呼ばわりかよ。
そんなだから消費者が舐められるんだよ。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:55:07 ID:hKynnzHk0
- >>240
一貫してますな。頑張れよ。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 13:09:41 ID:AU3tl6Zi0
- いずれにしても戦線は拡大しつつあるようだなw
今まで書かれていた
赤レンガ組、国会議員、在京大使館員、国防総省etc.
などの参戦はあるのだろうか??w
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:57:46 ID:CA3nILCp0
- 昨日のブログどういうことだろうな。内部告発募集ってところか?
相変わらず、書き方が小出しだね。
ただ、見ず知らずの云々って書き方には、「今ボルボディーラーであんたの
こと知らねえやつなんていねえよ」って思ったけどw
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 15:48:08 ID:yBAL1GZ20
- これもどうせテレビではあまり扱わないだろうから
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200604120199.html
>日産自動車栃木工場に勤めていた須藤正和さんが99年9月末、同僚やその友人計3人(いずれも当時19)に
拉致され、2カ月間、熱湯を浴びせられるなどの暴行を受けた。3人は正和さんに消費者金融などで約700万円を借りさせて遊興費に充てたうえ、発覚を恐れて同年12月、同県市貝町の山林で絞殺、コンクリートで遺体を埋めた。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
やっぱ広告量が多いからかな?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 15:57:31 ID:CqhVmtg+0
- >>243
ディーラーから集めた日本のPAGへの不満をフォード本社かボルボ本社に送るんでないの?
新車の不良でも直訴してたし。英語で訴えるの好きそうだし。まったくの勘だけど。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:07:55 ID:CA3nILCp0
- >>245
どうだろうねー。
手紙読んだ人間しか分からないような書き方してるとこ見ると、
PAGに向けて書いてるのは確かだろうけど。
それにしても、
>近日中にPAGに想定外の知らせが届きますし、事態がもはや一部だけで騒がれるといったレベルを超え始めたことを更に理解されることでしょう。
>さて、車検証の行方についてですがこちらも近々解決しそうです。
>ボルボカーズ越谷の方には大変お気の毒な結果になると思いますが自らが招いた事なので受け入れて下さい。
とかホント嫌らしい書き方するよなーw
何が起こるのかね。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:54:55 ID:6SB8I4TfO
- >>232
うむ。たたくのだけが目的と考えると納得。
しかし、粘着してちまちまたたくだけならまだ可愛いが、国防総省ってw
どうにか相手にしてほしいのに放置食らってる2ちゃんの荒らしみたいだ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:13:46 ID:ulUl/cVa0
- ↑
放置し切れずここでこうやって十分すぎるほど相手してんじゃん。w
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:17:53 ID:AU3tl6Zi0
- まぁ、ここで予想される事態の斜め上を行くのが
管理人の凄いところでもあるわけだが。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:27:07 ID:6SB8I4TfO
- >>248
だってここ2ちゃんだし。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:14:56 ID:Ex+ED8eL0
- つぎはどこから手紙送るんだろうwktk
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:29:54 ID:uZQTmlFhO
- ラヴレタァ フロム カナダ♪
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:37:03 ID:fcAHnlp90
- ボルボの安全神話って何だw
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:48:03 ID:M49WoALd0
- 安全ねぇ・・・
本体壊れまくりでも安全神話?
俺の場合、維持費が異常だったので、半年前に手放したが
結果としてバブル期のシトロエンの方が維持費が安かった・・・。
はずれでも、酷すぎたね。
本当はリコール対象だったんじゃないかな・・・って、今更ながら思う。
高い勉強代でした。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:16:54 ID:6SB8I4TfO
- ハズレ自慢ならどこのメーカーの車でも変わんない気がするが。
わざわざ募集すれば当然発表会状態になるわな。
だがシトロエンを引き合いにだすなよ。アンドレさん可哀相にw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 13:03:20 ID:y8KDt1Xh0
- ボルボカーズ越谷へ国土交通省が立ち入り検査実施だってよ
さあ面白くなってまいりましたw
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 13:24:16 ID:AQKLXLZG0
- それで単発IDの粘着レスが無いわけかwww
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 13:44:33 ID:PiEpx5eq0
- しかし、大使館員と話すってのはそれなりの仕事に就いてるってことなんだろうね。
PAGだってそれぐらい調べてから喧嘩を売ってるんだろうになぁ。
さてさて、これからの展開に注目ですねw
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 14:59:09 ID:zW8wHyoh0
- まさかとは思うけど、外務省のキャリア組かな?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 15:37:15 ID:VHElG4Zc0
- >>258
大使館主催のパーティって聞こえはいいけど実際はそんなに大したこと無いよ。
国会議員の先生と知り合いだとどっかしらの国のパーティにゃ簡単に出れる。
200以上国と地域があるから、議員の先生方はどっかしらの国の何かしらの問題を担当させ
られてる場合が多い。んでそのコネでその国にとってどうでもいいような奴でも出ようと思えば
出れる訳だ。実際おいらも知り合いの議員さんに頼まれて何度か出たことがある。
おいらはただの一般庶民なんで面白くも何とも無かったけどねw。
それ以外にもパーティに行くだけなんて幾らでも方法はあるよ。
奴らしょっちゅうパーティやってるからw。無駄に金かかるけどさ。
でもこのサイト主はそれなりの職についてる感じはするね。民主の議員さんと仲いいみたいだけど、
議員なんて得にならないような人間とは付き合わないから、この人自身それなりの地位かもね。
パーティは上記のようにどうでもいい話だと思うが、交通省の調査入れるなんて普通じゃできん。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 16:59:58 ID:i3RoXT5x0
- >>260
今年のパーティには行ってないんだろ。
コネではなく「仕事で」と書いてある。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:32:26 ID:jEda2oin0
- で、結局この管理人を訴えたディーラーが得たものって何?
警察の捜査と国交省の立ち入り検査受けるハメになって、ネットで悪事が全国に知れ渡っちゃったしさ。
管理人の訴え次第でPAGという本丸に国交省が立ち入り検査する可能性が出てきちゃったから今頃必死に証拠を隠滅してたりして。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:47:39 ID:8Im9+Ig10
- 立ち入り調査ってそんなに騒ぐことなのかな
俺の会社は毎年国税の税務調査が入るがなんともないぞ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:50:33 ID:58o8O44v0
- >>263
それはおまいの会社が健全なんじゃないか?
うちの会社なんてなーんも細工して無くても50万追徴されたお。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:00:24 ID:8Im9+Ig10
- 監督官庁の立ち入りも定期・抜き打ちとあったが騒ぐほどでもないな
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:26:43 ID:Sak1rHGgO
- ところで、立ち入り検査実施情報のソースは?ブルドッグはイラネ
どっかでニュースでもやってたん?
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:41:04 ID:HIV7klUH0
- >>266
オイ、オイ・・・。
>>1
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:43:55 ID:PiEpx5eq0
- 問題は立ち入り検査それ自体じゃなくて、
その後になにがあるか、だろうよ。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:58:29 ID:Sak1rHGgO
- >>267
いや、大本営発表以外に、どっかでニュースになってるのかなと思ったんだけど。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:14:47 ID:9rhzlIzI0
- ●道路運送車両法第91条(分解整備記録簿の写しの交付)違反による行政処分
全国:49件 うち関東:33件 四国:4件
●道路運送車両法施行規則第62条の2の2第1項第号(整備時の概算見積書交付)
違反による行政処分
全国:17件 うち関東:8件 四国:4件
どれも一般のニュースになじむものじゃないようだから
今までニュースにならなかったかも
ちなみに行政処分は行政刑罰と行政上の秩序罰がある
この行政処分には比例原則があてはまり
過去の処分と比較して処分内容が決まる
不利益処分に対しては告知聴聞・理由の付記が法定されている
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:47:30 ID:pFZf97DP0
- 神話包茎
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 07:08:34 ID:lLltSemL0
- 工作員激減…テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 08:06:58 ID:ZJOlvYSl0
- vipで扱うネタのような気がする。祭りの予感。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:18:15 ID:q27m5B8+0
- 「あー、やっぱり工作員だったのか」というのが面白いほど分かってしまうスレはこちらですか?w
販売店に国交省の立ち入り検査が入った事が分かった途端に見事なまでに静かになったから工作員
だったと証明しちゃってるようなもんだしさ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:21:53 ID:Ba5QYYoO0
- そんなにいじめてやるなよw
彼らは彼らで必死なんだろうから。
ユーザーには喧嘩を売ったって、
国交省には喧嘩を売る訳にはいかないんだろうしさ。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:25:10 ID:kJp9YYcc0
- あれだけ偏った意見を
さも正論っぽくレスしてた
バカ共はドコに行ったんですかwww
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:04:49 ID:doBpbK1B0
- 民事裁判の時刻などをS総合事務所に問い合わせてみました
なんだかとてもおかしなことを言っています
「某サイトの裏取りをしてみたらほぼ合ってる 」と精力的な
223氏のような方に再度確認をお願いしたいです
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:20:02 ID:a54Z94uFO
- M岡みたいな文体はやめれw
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:36:19 ID:CTyrjdWD0
- 自演は続くよどこまでも…
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 20:09:11 ID:nmwh3b8Z0
- 正直、ちょっと飽きてきた。
去年の12月ぐらいからだっけ?ネット上にマルチって宣伝してて、すぐさま
お祭り状態になるかと思いきや、他の掲示板では削除や放置食らっておしまい、
今じゃ2ちゃんで細々と相手されてるだけだし。
事故の詳細、アンケート結果、民事裁判の具合などなど、面白そうな話は
伏せっぱなしだし。
このスレも単発IDの自演多くて、普通のヲチスレに比べると客も定着しないような。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:51:00 ID:Ba5QYYoO0
- >>280
早漏な祭りばかりが祭りじゃないよw
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:56:25 ID:doBpbK1B0
- あれだけ独自の見解を
さも正論のように展開している
人物がなぜ素朴な疑問について沈黙しているのだろうか
すくなくともDにアンケートしている場合ではないはずだが
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:18:02 ID:lvpto8ze0
- >>280
>今じゃ2ちゃんで細々と相手されてるだけだし。
そう思いたいのは分かるが、今度は経済誌に載るんだって。
次から次へと大変だね。また強がりな言い訳考えとかないと。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:19:37 ID:p0T8dqfs0
- >>260
「仕事で」とあるけれど?
与党の代議士と知り合いにならないと成り立たない前提だね。
それも地元出身の代議で、と少なくとも越谷のような流動性の少ない旧態依然のところに。
都心在住では接点もなかろうて。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:35:46 ID:Ba5QYYoO0
- 経済誌って言うと、何だろう?
例えば、週刊ダイヤモンドって経済誌?
とりあえず、「予告先発」廃止宣言キター!
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:46:21 ID:nmwh3b8Z0
- >>283
ネット上ではってことだよ。
車雑誌だろうが経済誌だろうが、記事を作る人間が面白いと思えば幾らでも取り
上げるでしょうよ。そして記事を書く人間が上手に書けばもっと騒がれるでしょうよ。
ところが、本人がネット上で書いても大した広がりは無いし、この前の車雑誌の
反応もどうだろ?今ひとつなのではないだろうか?
書き方が悪いのか、ネタ的に一般受けしないのか、それとも?
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:50:59 ID:hcjckikA0
- ↑
おまいはずっと単発IDをキーワードに同じことばかり言ってるな。
必死にアンチ管理人のネガキャンペーンやってるが成果がなし。
そりゃ飽きるよ。w
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:57:49 ID:nmwh3b8Z0
- >>287
俺?それとも>>285へのレスのつもり?
>>286は>>283(ID:lvpto8ze0)へのレスなんだけど。
アンチ管理人のネガティブキャンペーンってことは、管理人否定派を悪く書いてる
ということ?意味がよくわかんないよゴメン。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:04:14 ID:xZKQ90p60
- >>286
なんか書いてることがイマイチ理解できんが、十分広がってんじゃね?
おまいの考える「ネット上での広がり」って何よ。
このスレもずっと続いてるし、サイトのほうも最近カウンターの進み方
がやけに早いみたいだし。
大体雑誌に取り上げられたのも「本人がネットで書いたこと」が広がっ
たってことじゃねーの?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:13:16 ID:Xr/bqK/mO
- >>289
本人がネタを切り売りしただけじゃないの?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:14:40 ID:pQ4QK0z50
- 北欧の鉄鋼業は死にました。今はインドと日本3大カンパニーと中国です。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:28:08 ID:CH6ouXMo0
- >>291
そういえば鉄鋼担当の商社マンの友達は中国・インド出張が多いな
インドの食事は美味しいが毎回帰国後腹痛に悩んでいるみたいだ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:47:34 ID:IcmIN9QRO
- >>289
ここ以外に今でも盛り上がってる掲示板もないし、
あんまり広がってるとも言えないんじゃ?
ここと、ずっと前に本人らしきのが登場してたカカクとボルボ粘着叩きがたまにあげるcarview以外に
ネタになってるとこあるん?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 08:31:28 ID:BeNtO80l0
- この状態では祭りには程遠い
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:14:58 ID:GrnPwMi70
- >>289
>>293も書いてるように、車関係のよその掲示板ではウザいネタ扱い。
URLはあんなんだし、見てる人は見てるだろうからカウンターは回るだろうさ。
雑誌に取り上げられたのは>>290が書いてるように切り売りしたのが
たまたま取り上げられただけでは。
これで十分かどうかは本人しか判断できないんじゃなかろうか。
外野が十分だとか不十分だとか判断すべきではないかと思う。
そこを敢えて個人的感想として書けば、ちっとも盛り上がってない感じ。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:46:00 ID:SXNhV6SM0
- でも面白い
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:00:57 ID:UA/8q/dc0
- >>293、295
なんか本気でそう思ってるのか、「全然大したことない」的な空気を作り出したいのか
分からんけど、実際に警察や国交省が動いたり、雑誌が取り上げたり、内部告発も出て、
リアルでの事態はどんどん動いてんのにそんなノンビリしてて大丈夫?
雑誌に載ったのが、たまたまとかw
なんだよ、たまたま載ったってwその辺のミニコミ誌じゃねえんだから。
俺の見てる感じじゃ、mag-xに載った辺りから急にカウンター進むの早くなったし
今回も何の雑誌か知らんけど、確実に事態は一般に広がってんじゃん。
ネットとか2chでどうこうとかいう枠を超えちゃったのは確かだな。
まあ本人は関係者タイーホでボルボ側の非を完全に認めさせるのが目的だろうから
まだ満足はしてないだろうけど。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:14:15 ID:WMgt7neR0
- でも代理人なしは面白い
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:31:11 ID:GrnPwMi70
- >>297
大丈夫?ってさ、また関係者扱いですか?
俺はこの件がどっちに転ぼうが痛くも痒くもない一般人だよ。
ただあのページはかなり不快に感じるので、いろんな意味で大変興味はある。
しかし最近マンネリ気味で大したイベントも発生しないので、飽きてきた。
>>296
ちょっと見かたを変えると面白いことは面白いんだよね。
管理人の強権のちらつかせ方とか。PAGと強弱逆転してんじゃん、みたいなw
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:00:54 ID:HwfxM+zy0
- >>299
強権?
どこが強権?
管理人が国交省や警察や検察を指揮命令してるとでも?
そもそも管理人が主張していることが
箸にも棒にもかからないものだったらそれらの機関が動くわけないし、
動いてるってことは管理人の働きかけが一因だとしても
ちゃんとした根拠があってこそだろ。
まぁ、それはともかくとして、もしPAGが三菱と同じようなことになったとしても
管理人の所為だとか言い出すような頭の弱い発言はしないでくれよな!
とだけは言っておくわw
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:31:35 ID:Xr/bqK/mO
- ってか民事では被告なんだよな?
訴え返したりしないのか?
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:34:57 ID:7x3LrrS80
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. VOLVO乗り. :|
| \__ --┬''" ―┼―┐|| / 苟攵 土冂 | | :|
|  ̄ ̄\__ ―┼― | | _/| ‐三‐ .lノ|-ヮ | | .:|
|  ̄ ̄\ ノ ノ 」 | ;三、 干|乂 。 。 :|
| _ :|
|________ /7_______ | )___________:|
/ ' ' / / | ヽ―、 |
| / ノ \_ |
/ / `、 ヽ
/:: / ___ ヽ `、
. |:: / / ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ、. |:: i
|:: | l::::::::: ,・'´ `・、 l |:: |
|:: | |:::::::::: 、___ | |:: |
. |::::: | l:::::::::::::::::  ̄ ̄ | / ::::|
|:::::: ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/ ..;;:ノ
`、::::::.. ヽ、__):::::::::::. (__/ ..::/
\:::::::.. ...::/
\::::::::::.. ...::::/
\::::::::. r...:::::/
\::::::. /
|::::::::.. /
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 18:10:39 ID:IcmIN9QRO
- 強権をチラつかしてんのかどうか知らないが、何とか組と仲良しだとか政治家のパーティーに出たとか
国防総省から手紙出したとか、イパーン人には無縁で、しかもトラブルとはあんまり関係ないこと並べてるな。
そういうとこがいやらしいというか。
得意気な顔して何が国防総省で、だ。
お前は本当に不正を暴きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国防総省って言いたいだけちゃうんかと。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:16:54 ID:Xr/bqK/mO
- 別に不正を暴きたいワケでは無かろう…
キレてるだけだから、今は。
本気でやるならWeb上で公開しないような気もするし。
愛人にふられた上司が写真とか町でバラまいてるようなもんかも?
他の外車屋も同じくらい悪どかったりするんだろうがPAGはあまりに下手糞。
車屋の参考文献としては有用だな。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:23:15 ID:Hj1Gd+Uk0
- 本気でやるなら公開しない?
アホか
個人が企業とやりあうなら公開するのが一番
マスコミも使うし、弱小個人同士で組織化していく
裏でたかって小金をチョロまかしたいやつほど
訴えるぞ、公開するぞ、と脅しつつ闇で処理したがる
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:24:49 ID:HwfxM+zy0
- >>303
いや、実際国防総省に関係するようなネタがあったら書きたくないか?
全くの観光だったのならそれはそれで恥ずかしいけど
何らかの繋がりがあるのなら、書きたいと思うんじゃない?
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:58:57 ID:Xr/bqK/mO
- >>305
でも民事では何もやってないんだろ?
本気でやるなら刑事民事でケチョンケチョンにするじゃん。
どっちかっつーと、頭いいヤツの恨み節+いじめみたいな感じじゃん。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 21:47:05 ID:SXNhV6SM0
- まあ更新したブログでも見てマターリしようぜ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:28:42 ID:GrnPwMi70
- >>300
> 管理人が国交省や警察や検察を指揮命令してるとでも?
それ気取り、と感じる。そういうところが不快なんだよ。
正しいことやってるんだったらわざわざそんなこと強調するなと。
あと>>297みたいにMagXに載ったらカウンタの回りが早くなったと喜んでるが
そんなの当たり前。他媒体にまで問題のURLを宣伝したんだから当然だわな。
それから今日のブログ。ネタ切れか?
このスレを随時観察しているのか、みんな見てますよ感を強調してる。いい反応。
タイトルの話も、本サイトのURLの心配したほうがいいって、マジで。
cars-japanとついてはいるものの、もろにvolvoという文字列入っちゃってるし。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:47:10 ID:Zc1b+vX50
- >>309
みなきゃいいじゃん。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:48:09 ID:HwfxM+zy0
- >>309
不快ならブログを見なければいい。
気にしないでこのスレにも来なければいい。
しっかり毎日チェックしててその文句の付け方は格好悪い。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:52:34 ID:UA/8q/dc0
- >>309
>あと>>297みたいにMagXに載ったらカウンタの回りが早くなったと喜んでるが
>そんなの当たり前。他媒体にまで問題のURLを宣伝したんだから当然だわな。
何でそんなキレてんの?ネット上での盛り上がりにかけるっていう意見が
あったから、いや雑誌にも取り上げられて相乗効果でサイトもさらに注目されてんじゃん
っていう例を挙げたまでだけど。
それを雑誌に載ったから盛り上がるのは当たり前だって返されても困るんだけどw
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:05:10 ID:GrnPwMi70
- >>310-311
気に入らない意見を持つものには見るなって、管理人の本意なのかな。
>>312
雑誌に載ってもネガティブな意見も依然絶えないし、2ちゃん以外じゃネタにも
なってない。カウンタだけで満足していいのかな。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:07:56 ID:UA/8q/dc0
- >>313
ちょっと聞くけどお前って前スレとかで朝早くによくレス付けてたヤツ?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:30:05 ID:GrnPwMi70
- >>314
暇なときで書きたいことがあればいつでも有難く利用させてもらってるから
特に何時に書き込むということはないけど。お得意の決め付けですか?
質問の意図はよくわからないけど答えてみた。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:34:06 ID:Hj1Gd+Uk0
- ID:GrnPwMi70が管理人の大ファンだってのは分かったけど
そんなに更新をせかすなよ、いくら楽しみにしてるからって。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:37:16 ID:mmumd/T20
- >>316
まあ、管理人本人がマメに更新すると予告してるからいいんでない。
期待してるファンがいるとわかればやりがいもあるってもんでしょw
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:38:06 ID:Hj1Gd+Uk0
- 期待しすぎw
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:39:13 ID:UA/8q/dc0
- >315
相変わらず面白い回答ありがとう。了解。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:51:33 ID:Q3prC3vQ0
- >タイトルの話も、本サイトのURLの心配したほうがいいって、マジで。
>cars-japanとついてはいるものの、もろにvolvoという文字列入っちゃってるし。
HNやIDにvolvoが入ってる奴は腐るほどいるけど、この人達の心配もしてあげなってw
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:54:38 ID:GrnPwMi70
- >>319
質問の意図は?
ネタ元が匿名(仮名)の人が管理するページのウォッチスレだもの、別に誰かを
誰だと特定することもあるまいに。
一応、俺は匿名なら何書いてもいいとは思ってないよ。
そういやこれも個人的感想だが、俺や他の誰かが管理人に対してちょっとした
疑問を呈するとだーっと一気に3つ位レスが付くんで反応のいいスレだと思ってると
丸一日近く誰も書かなかったりする。
住人、少なそうな気がするんだけど、何人ぐらいいるんだろ?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:57:00 ID:GrnPwMi70
- >>320
ハンドルネームやIDとURL(つうかドメイン名だな)には、決定的な違いがあるんだそうな。
自分で調べるか親切な人に聞いてみ。
ではおやすみ。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:03:36 ID:ccRb2PRp0
- ID:GrnPwMi70は全スレで疑問異論反論をぶちまけて結局管理人に質問メール出来なかった香具師?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:05:45 ID:DBDZXkLq0
- GrnPwMi70は被害妄想気味。
おやすみといいつつ次のIDは何だろう。
単発ID乙てきなカキコが特徴で、
さも管理人の自演とも言いたげな内容。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:19:26 ID:VW86Bty30
- >>313
お前のは意見じゃなくて、文句なだけだろ。
不快と思うようなサイトならば、
見ない方がいいだろうと思うのは
当然の反応だと思うがね。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:28:39 ID:VW86Bty30
- >>322
不正競争防止法のことを言ってんの?
その法律は事業者間の公正な競争を確保するのが目的だから
管理人は関係ないと思うんだがな。
大体、問題があれば弁護士が助言してるだろうに。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:31:09 ID:NPg7FJTO0
- 大体ボルボから何も言われてないわけだしな>アドレス
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:43:26 ID:ccRb2PRp0
- 【PAG社へ】
当サイトは2005年11月に開設されて以来、当サイトの内容・主張・表現などについて御社より一度も訂正・苦情の申し出がございません。
もし事実と違う部分がありましたら直ちに事実調査をし、しかる後に訂正致しますので遠慮なく仰って下さい。
ブログのラスト恒例のこのセリフが大好きですw
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:44:50 ID:SpTMihrE0
- 不正の目的は競争の目的を必要としない
営業の同一性は要件ではななく
また商人であることを必要としない
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 10:29:54 ID:G5y6LGZi0
- 表現方法は不快ながら、VOLVO乗りとして気になってしゃーない。
ブログを一日何回かチェックしちゃう俺はOK?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:05:31 ID:xF56z9LK0
- ブログ更新。
管理人さん楽しんでるなあw
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:37:12 ID:la9lHyyvO
- 管理人さま、なだめたら弁護士儲かりません…
弁護士も飽和状態になってきとるわけだし。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:54:26 ID:RgQm15N90
- 面白かった。
クロマティ高校のDVD出てたら借りてくるかな。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:03:56 ID:VW86Bty30
- 長く代理人をしてるってことは、
今の状況を作り出した責任の一端があるってことなのかねぇ。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:18:34 ID:jKesOkBW0
- 管理人さんって、仕事で大使館の方と会ったり、
代議士の方とお知り合いって事はそれなりの地位の方なんですよね?
今日のブログって平気なのかな?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:19:57 ID:u/U4ZDTJO
- >>330
そういう感じで見てる人は多いんじゃねーか?おれもそんな感じだし
だがここはをちすれのわりにはキモイのが大杉
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:33:37 ID:ccRb2PRp0
- クロマティの代理人弁護士のお顔が拝謁出来たので満腹ですw
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:35:51 ID:4rUWlqLP0
- 民事・刑事の名誉毀損で
被害者からの訂正・苦情の申し出があることは要件ではない
訂正するつもりがあると書いても違法性は阻却されない
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:38:41 ID:p0oA8vFg0
- >>331
>管理人さん楽しんでるなあw
同意。
この状況では、楽しむしかないでしょw
#私も毎日見てるし、同僚もこのネタが挨拶代わり
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:42:45 ID:0L4Cmnbk0
- 最近、ボルボの車を見ると笑える。
白 NA ATのGTOを同じぐらい笑える。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 23:44:51 ID:zk5R+GRX0
- > クロマティ高校はコメディ漫画ですし、読まれた事のある方はこの代理人弁護士の
> 主張がどう考えても無理があると思われるでしょう。
別に無理があるとは思えないが。
なんか、ここの不正競争防止法がどうこうっていうカキコに反応してるみたいだな。
既出かもしれないが参考資料。
つttp://www.meti.go.jp/policy/competition/downloadfiles/ip/jirei.pdf
ざっとしか見てないが…国内では個人が訴えられたケースは無いが
海外では個人相手の例も載ってるようだ。悪質度合いまでは見てないが。
時間ができたら読んでみよう。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:30:57 ID:jTG4+vxN0
- >>341
お前本当にクロマティ高校読んだことあんの?
クロマティの言い分が正しいならフレディや豪ヒロミなんかどうなるんだよw
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:20:38 ID:umXEKLu2O
- 俺は燃えプロでクロマティに世話になったからなぁ…
バットに当てただけでホームランだったからなぁ…
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:33:05 ID:m8oQrTyV0
- 燃えプロと言えば超人的な八木の足が最強
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 10:41:42 ID:S1HDsUTv0
- 映画公開の差し止めの仮処分の話なら
「実在の人名とは無関係」との字幕を入れることで
双方歩み寄った感じだと聞いた。
表現の自由との関係で公開差し止めの要件はとても厳しい
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 11:50:57 ID:72Q1RJ200
- 良くわからんが
依頼されたから引き受けただけなのでは?
どっちみち金は入るんだし
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:10:22 ID:zOYZxfWJ0
- ボルボね。今更買う人居ないんじゃないの。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:41:34 ID:b5oE8SjN0
- 俺もなんだかショックだな・・
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:54:34 ID:hUHhJmhs0
- 顧問契約を公言しても問題ないと思うんだが、
給料の未払いはイカンね。
昨日の更新はちょっと蛇足的だったな。
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:32:24 ID:MR3ja6Jo0
- 何だか怖い者無し状態だな、この人。
この人自体にそれなりに力があるのか、強力な後ろ盾が居るのか、ただの世間知らずなのか・・・。
言論の自由はあるが弁護士相手に係争案件以外のこと持ち出して攻撃する自信、おいらには
無いなぁ。弁護士はヤクザより性質がひどい最悪人種だからねぇ。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:55:53 ID:wODzQfap0
- だんだん面白くなって来たね…
しかし「PAG」社ってのはバカか?
どうみてもネットの影響力を甘く見ている
としか思えん。。。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:58:44 ID:G8CzrclD0
- 他人から聞いたこと
事実をよーく確認しないで
独自の見解を織り交ぜる手法
いつもながら感動しています
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:18:48 ID:zQCC5/Rn0
- PAGの対応に感動すら覚える
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:39:45 ID:T5P/aBZ40
- 完全にスレ違いだが、クロマティ高校の件なんか言われる前に>>345が書いてるような
字幕の一つも入れるのが礼儀ってもんじゃねぇの?明らかに名前借りてるわけだし。
バースやデストラーデが何にも言わないからってクロマティと雇われた弁護士の言い分
に無理があるって、そんな独自の見解を織り交ぜんでも。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:49:45 ID:3u3X9zHy0
- ○○ってJALの悪寒
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:53:52 ID:QDjP7lEm0
- >>354
お前がクロ高を読んでいないことはよく分かった。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:58:35 ID:5uguZDTKO
- でも管理人もクロ高を知らん悪寒…
ってかウォーレン・クロマティ自体知らん悪寒…
マイアミ・デート短大出身、ってのは誰も知らん悪寒…
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 03:05:15 ID:G7M5GsDGO
- 自分の名前が勝手に使われている、しかもあまりいいイメージではないようだ、と思ってけしからんと言ってる人に、まあまあとりあえず内容を知ってください、読んでもらえればわかりますから、てか?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 03:11:48 ID:ZHKWlcDa0
- いつもの携帯厨がまた湧いてる
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 07:22:58 ID:YGMPHXKC0
- 読めばわかる。読まなければわからない。それじゃ訴えられるだろねw
ボルボカーズジャパンドットコムはどうかな。読んだらなお更だなw
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 10:08:55 ID:hF5teQJs0
- http://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
どうがみたけどひでーな
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 11:21:35 ID:PlpbxkWz0
- > 金銭的に価値のあるもので
> ディーラーから私が購入したもので
> ダッシュボード以外での保管は考えられないものです。
これなに?カーナビ?
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 12:19:53 ID:3ltaFWpN0
- 一方当事者からの話を転用
あたかも当事者適格あるかのように振る舞い
独自の見解を織り交ぜて間接反証に使う手法
いつながら流石です
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 12:40:37 ID:AYCy13gv0
- 面白いから無問題
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 14:12:38 ID:lbIW1GMo0
- これからはボルボに乗ってるだけで笑われるんだろうな
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 14:16:07 ID:fNyvECeQ0
- こうやって2chで大騒ぎしてもらえて、管理人大喜びなんじゃないかと。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 14:34:11 ID:lrwf1Gm90
- 去年あたりからボルボスレってどんどん消えていくね。
今三つしか残ってないし、ここが一番活気あるのがボルボの凋落を物語っているような気が。
◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動? http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.19♂ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145197965/l50
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 15:35:11 ID:k91XOv8+0
- 今乗ってる奴ってインターネットも出来ない奴ですか?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:33:56 ID:4960HeDT0
- こんな情報出たら日本人で買うやついないだろう
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:33:10 ID:/s6D8QQ+0
- ワタシ日本人たけとボルボ買たよ。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:34:42 ID:bFfGUfGy0
- XC70はこんなもんじゃないの?
これがXC90だったら…
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:21:49 ID:e75XbgFM0
- ボルボだからこんなもんだろ。エステートなんて見ると笑える。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:39:53 ID:ZHKWlcDa0
- まぁイメージだけで売れてる車なんてそんなもん。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:51:07 ID:qbAFqUXAO
- 騙されるほうも騙(ry
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 08:37:33 ID:Fy/OLbZL0
- >>362 サービスパスポートじゃないの?
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 09:40:17 ID:wlFSaMXT0
- 代理人の助言・忠告にも聞く耳持たず
暴走させるのはクルマだけではないようで
辞任のニュースも隠蔽した
次は誰が?
いつまで信頼関係継続できるか楽しみだ
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 11:51:10 ID:uac6Fw1n0
- >>375
整備記録簿だろ
ブログの書き方が妙に引っ掛かってたんだよ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 11:55:17 ID:whA1Isaq0
- >>375
鋭い
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:22:13 ID:Fy/OLbZL0
- パスポート。
あれってディーラーから買うんじゃなかったっけ?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:40:17 ID:9lWP5zwP0
- だから?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:41:30 ID:fKtJYKdx0
- パスポートか!てっきり車の備品かと思ったよ。確かにパスポートってお金払うけど買うって認識なかったから気づかないよなぁ。
車検証とサービスパスポートがダッシュボードの中に入ってて、車検証はディーラー側が返したって言ってたけどサービスパスポ
ートは返したってって言ってないって管理人はツッコミをいれたいんですかね?
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:59:02 ID:UQeOvSfn0
- 揚げ足取ってる感じですよね。
まあ、あげちゃったDラーが悪いんだろうけど。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:00:15 ID:F4c2u/A80
- ディーラーが勝手に盗ったんだろ。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/21(金) 22:24:33 ID:vrOckFjU0
- 返したのは車検証だけなのに、何で○○も無くなっているのですか?
そもそも○○が無くなった事の証明も出来ないし、
ディーラーが盗った証拠も無いような気がする。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:42:46 ID:IlemT1rZ0
- そう言えば近所のおばあさん
財布がなくなったと110番何度もして騒いでいた
葬式後に盗られたはずの財布がいくつも出てきたが
お金は坊さんへの支払いに消えたそうだ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:17:04 ID:FhnnEjz30
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩>>384
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:19:16 ID:1QxPsmif0
- >>386
ぬるぽ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:43:09 ID:sCr+vbLVO
- 三菱の殺人タイヤミサイルだって500万くらいのショボ金で裁判終わってんのに、ましてや外国の企業訴えても裁判結果はショボい結果になるに決まってる。
PAGもそりゃデカい態度とるっしょ
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:38:40 ID:KANi+Npo0
- 仮に別訴・反訴を起こしても
弁護士が儲かるだけ
仮に裁判が長引いても
弁護士が儲かるだけ
仮に依頼人の希望に沿った弁護活動して負けても
弁護士が儲かるだけ
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 01:40:56 ID:b4h4wJOg0
- >>389
いくら388の言うことが正しくても、PAGの弁護士をあんまり悪く言うなってw
彼らも生活かかってんだろうしさ。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 01:54:01 ID:dWrv1z1L0
- ひどすぎるな
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:24:53 ID:EAOGE93I0
- >>388
民事だろ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:20:51 ID:GUQ4W7Yr0
- >彼らも生活かかってんだろうしさ
知るかボケ
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:53:14 ID:TAGP8pJN0
- この管理人さんの意図になんかうさん臭いものを感じるのは俺だけだろうか。
この人あちこちに同じ内容で問題提起しているけど、却って逆効果になるんじゃないかな。
古いボルボオーナーとしてワッチしてきたけど俺はいい加減ハナについてきた。
味方に「えらいさん」いるみたいだけど余り期待できないと思うからまあ一人で頑張ればいいと思うよ。廻りは「オカミ」を含めて野次馬だけだね。
「安全神話崩壊」とあるけど、管理人さんは気付くのが遅すぎたんじゃないかなあ。ボルボの安全神話は850までで、今のボルボは「欧州フォード」、安全性は???
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:58:04 ID:/8kkDyuC0
- 850なんて既に並みの安全性、鉄板も普通。
てかチラシの裏に書いとけよ、そんな感想文。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:17:34 ID:8V/K8R260
- >>394
じゃあ、ボルボ自身で安全神話は崩壊しましたと言わないといけないよね。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:58:32 ID:TAGP8pJN0
- >>396
アホッ!メーカーがそんな事言うか!ユーザーが判断すんだよ!
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:00:16 ID:TAGP8pJN0
- >>396
アホッ!そんなのはユーザーが判断すんだよ!
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:28:11 ID:nNmByNaN0
- でもこのHPの管理人の言ってること、まんざら誇張じゃないのが怖い所だと思うよ。
いつからこんなに酷くなったんだろ、ボルボの車。
関西でディーラーやってる人と知り合いになったんだけど、そこも大変みたいだからね。
10年オチの318に凄い下取り価格つけるから、乗り換えてくれって言ってくる程だから。
あの商売のやり方みてても、ちょっと尋常じゃないなと思った。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:43:02 ID:bGz+Tplb0
- >>394
>ワッチ
アマチュア無線じゃないんだからさ…
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:56:32 ID:FxFj1sI0O
- 管理人必死だなぁw
弁護士ににげられないようにな
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 14:57:23 ID:bGz+Tplb0
- 面白いから無問題
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:53:19 ID:RAlvDbG10
- カーブーは
「テレビでほとんどふれられない
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200604120199.html
>日産自動車栃木工場に勤めていた須藤正和さんが99年9月末、同僚やその友人計3人(いずれも当時19)に
拉致され、2カ月間、熱湯を浴びせられるなどの暴行を受けた。3人は正和さんに
消費者金融などで約700万円を借りさせて遊興費に充てたうえ、発覚を恐れて同年12月、同県市貝町の山林で絞殺、コンクリートで遺体を埋めた。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
http://www.asyura2.com/0306/nihon6/msg/434.html
」といったようなリンクを貼るだけでも消しまくるな
なんでだろう?
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
おかしな話だな・・・・
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 17:22:08 ID:kqmkBH8OO
- >>399
いや、ボルボはイメージ先行型だから…
ボルボ買うくらいならレガシィ買った方が安くて上質、ってコトは今に始まったことじゃないし。
ボルボはあのふいんきを買う車だろ?イタ車がスタイリングを買う車、ってな感じで。
とはいえ、あんな対応は一般の人の持つボルボのイメージから乖離しまくってるかもしれんが…
車としてはあんなモンだろう。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 18:07:32 ID:nNmByNaN0
- 10年チョイ前までは良かったのに、ボルボ車。ひでーな、今のボルボは。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:13:30 ID:295SfAJ70
- 疑惑の3台目ってシートヒーターだね。
これを「リコール隠し」とはちょっと思えないね。針小棒大の感じがする。
まあここまできたらお互いヒッコミがつかないだろうからとことんケリ着くまでやればいい。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:46:39 ID:DDWP8NJv0
- >>405
イギリスの車評とか見てると、デザイン垢抜けた分、印象良くなってるみたいだけど。
日本では国産車が良くなって欧州車に近くなったから、ボルボ色あせて見えるんでないかな。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:48:24 ID:KafH8p5Q0
- とことんケリ着くまで勝手にやってりゃいいんだが、独特の文体でいちいち
宣伝するからうざがられちゃうんだよな。
やれ重大な法令違反だとか国会議員だとか国防総省だとか。
そんなに自信たっぷりならとっとと片付ければいいのにさ。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:40:18 ID:hvrRLTm60
- 某雑誌で、最近やたら叩かれてるな。
まぁ、高級車じゃないのに、高級ぶって売るのは限界があるわなw
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:44:47 ID:295SfAJ70
- >>408
同感だ、いちいち公表する必要があるのかな?
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:55:29 ID:iGNlLCkh0
- ポスターの無断掲載は著作権法違反の疑いが強いです
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:11:51 ID:CpCOki4qO
- 自信たっぷりですぐに片付くはずが訴えられてその裁判内容を公表できないような状態なんでしょ
相手の法令違反を必死に探しても道交法違反は否定できずに不正競争防止法や著作権法的にもグレー
これじゃペンタゴンから手紙出しても弱いよ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:18:50 ID:kk+ARDQ70
- 結構いけると思う。ボルボ駄目駄目じゃ〜ん。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:25:46 ID:8V/K8R260
- >>412
つか、
道交法違反、不正競争防止法、著作権侵害
を問うこととPAGに関係するネタの周知とで
釣り合いが取れると思ってんの?
損して得取れじゃなくて、損して得にもならね、じゃんw
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:45:41 ID:iGNlLCkh0
- それから誣告罪の疑いも強いです
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:54:48 ID:nNmByNaN0
- まあ良い面でも悪い面でも外車は外車なんでし、ある程度の不具合や当たり外れがあるのも
味の内と考えないといけない側面もあるのは分ります。擁護なさってる皆さん、
でも問題は輸入元の対応だと思うんですが。ちょっと酷い話だと思うよ。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:21:40 ID:+ab5Yj9Y0
- イタ車、フランス車はよく燃えるからやめとけってのは
つい10年くらい前まで当たり前のように言われてたな。
国産車並みに輸入車が買いやすくなった現在、もう売る側は
言い訳できないよな。アフター悪かったら。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 09:30:53 ID:TJTN3AKj0
- 確かに10年以上前は外車ってだけで「スゲエ贅沢」だったけど、それに比べて今は
輸入車が非常に買い易い状況に変化したよね。
メンテを受け付けてくれる整備工場が近所にないと、怖くて買えないのは俺だけかな?
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:11:50 ID:bP02gsMN0
- >418
キャブ車に汁!
自分で出来るから
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:26:18 ID:6DqzKKkk0
- 代理人が途中で辞任し
またその事実を隠蔽した
そのような方の言い分を真に受ける
おつむが弱い俺でも怖くて出来ない
ちょっと言い訳できないし
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:29:41 ID:qNfXoVMH0
- ↑
おつむ弱すぎ!
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:37:00 ID:7esRJJKe0
- >>420
ありがとう
昔からよく言われているよ
代わりの代理人早く見つかりますように
決まったらブロブで早速紹介してほしいなぁ
裁判今週?
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 13:14:37 ID:cgiyrDOXO
- ↑?本当におつむが…
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 14:50:39 ID:KZGSSInq0
- >>420
君子危うきに近寄らず
頭から否定して無視する方が、俺には怖くて出来ないが?
真実でないなら、ディーラーはもっと表にでろ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:53:43 ID:fP5v+Xst0
- 代理人辞任なんてあったか?
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:55:06 ID:fP5v+Xst0
- つうか、代理人って何?
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 16:12:14 ID:CFKoDwPT0
- 代理人辞任てボノレボの弁護士が辞めたの?
ソースは?
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:05:31 ID:tR0t3gnF0
- ボルボが情報を出さない、若しくは嘘の情報を出せば「隠蔽」、
管理人が情報を出さなければそれは「演出」、若しくは「作戦」ってところか。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:19:25 ID:cgiyrDOXO
- 違うと思ふ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:52:19 ID:xpeZw2BW0
- >>420
関係者参上?
まあ匂わす程度でいいからちょこちょこ書いてよ。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:54:17 ID:cgiyrDOXO
- 何だか意味がよく分からないんだが。今日は一人何役だ?ほんと変わらん展開だな。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:59:17 ID:qNfXoVMH0
- アンチ管理人の自演がひどいな
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:09:50 ID:8p2/iKq50
- 自演ていうか、
何が言いたいのかサッパリわからん。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:28:37 ID:tR0t3gnF0
- 何にせよ、次の裁判が楽しみだね。
裁判のディテールはサッパリわからんがw
漫画でも読んでるつもりで楽しんでるよ。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:51:34 ID:TKTW4uvo0
- 2回目の裁判って書いてあったけど、確か3回目のはずだよね?
前回延期だったってことかな?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:38:09 ID:UGjx4xQ30
- アンチ管理人っていうのは、PAGか?
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:07:00 ID:S7Sf/sBW0
- >走行中にシートが燃え、エンジンが落ち、車両火災が起き、ドアが脱落し、ブレーキが効かない。
全部こうだと言わんばかりの表現だが、さすがに問題じゃ?
どうも最近、冷静さが失われつつあるように見えるんだが、追い込まれてるのか?
>>436
何をもってアンチというのか知らんが…俺は疑問は一杯もってるけど
PAGの中の人じゃないよ。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:13:44 ID:uQVw327k0
- 別に読むほうが冷静なら問題ないと思うが。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:50:53 ID:xwreIGJ+0
- >>437
全部そうだとは言ってないが、
工業製品なんだから1台だけの例外的なケースであると
言い切れるはずもないわな。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 01:05:53 ID:OGe1hBvf0
- 常に攻めていないと落ち着かない
かつてこんな国会議員がいたような記憶が
新に原告になる予定みたいだけど
新に被告人になる可能性も透けてきたような
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 01:19:39 ID:uQVw327k0
- 被告人にはならないだろw
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 07:17:51 ID:BNgWBCFTO
- 既に被告人だろ?
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:06:23 ID:F2nm3jNcO
- >>438
ボルボカーズジャパンという名を冠したホムペが冷静な読者のみを対象としてると?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:57:01 ID:uQVw327k0
- >>442
この件では被告人にはなってないだろ?
>>443
んなわけない。
>全部こうだと言わんばかりの表現
なんて受け取るファビョった奴が居るくらいだからw
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:15:55 ID:C7GEI9LS0
- 営業本部長は偽証罪を恐れて出廷しなかったんだとさ。
社内は自社擁護の証言すら怖くて出来ないほど情報が錯綜中だって。
インポーターの我が侭も無茶苦茶になってきてる今日この頃。
焦って既存顧客に無差別DM送っても効果無いんだよ!
経費はデラ持ちで請求書廻ってくるし・・・orz
害人と取り巻きが居る限りもうダメポ
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:44:46 ID:QtUZNV0E0
- >>445
ソース希望。教えてティーチャー。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 11:16:10 ID:hWj7qkpm0
- 法人・自然人に対する民事・刑事上の名誉毀損の疑いはかなり強いです
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:01:28 ID:kFER3RT40
- >>447
でも何もアクションがないね。荒らしはスルーってことかな( ´,_ゝ`)
小物相手に騒ぎを大きくするとかえってダメージが大きかろうという判断
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 14:28:28 ID:QzA6rGcm0
- >>445
ボルボディーラーの中の人?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 17:02:10 ID:xwreIGJ+0
- >>445
内部事情通キター
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:22:51 ID:MmSfUVWuO
- きてねーよ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:32:45 ID:88xQNYEd0
- ゴメン、以上は教えられない
あるブログに書かれた内容が発端で圧力がかけられてるからね
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:46:25 ID:C21ckjyT0
- 圧力解放120%!
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:50:59 ID:4jHjDGYjO
- 携帯からブログ見れんて!
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:29:55 ID:Jnh5nfKD0
- 他人の不幸は蜜の味…
面白いなぁ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:55:07 ID:WAUfuap30
- >>448
そんなとこだろね。一生懸命挑発してる管理人が痛々しいというか。
>>444
ファビョとか使えてよかったね(クス
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:06:32 ID:AbsvgZdH0
- 国交省も興味を示したらしいけど、
耐震偽装後の世間の耳目はこれになるのかねぇ?
車欲しくて探してるんだけど、
暫くは買い控えた方が得策かなぁ。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:20:02 ID:HdHcf2EN0
- ボルボなら100万引きだからお買い得って書いてあった。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:36:08 ID:cCxCRHbZ0
- 100万引きでも、結局修理費でメーカーに還元!
うまい商売だ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:15:47 ID:wXO2Aizq0
- ブログ更新キタコレ
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 01:46:47 ID:Iz/M3oYK0
- 参考資料にサイト&ブログ送ってあげた
かなり興味持ったみたいで追加請求きたよ
担当者に確かめてみたら何気に
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 02:00:53 ID:wXO2Aizq0
- >創刊号からの読者で元PAGインポートの社員です。ここ何号かの
>PAGの記事は大変興味があり、じっくりと読ませて頂いています。
>関西で本社勤務では無かったので、詳しい事情までは解からない部
>分もありましたが、大まかには記事のとおりだと思います。ただこ
>のように記事になってしまうと色々な方面にかなりの影響が出てし
>まうので怖いと思いました。読んでいて私なりに解かる範囲等を編
>集者や取材した方や座談会の方たちとお話をしてみたいと言う気持
>ちがあります。引き続き、良い記事を書いて下さい。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 02:07:47 ID:wXO2Aizq0
- >5月号のボルボ事件詳細について
>5月号25ページから27ページにわたる記事に大反響をいただき、あり
>がとうございます。本誌27ページ下には記載しておりますが、
>「ホームページアドレスを知りたい」との御要望がHPにも多数寄せら
>れていますので、改めて下記に記しておきます。御活用ください。
>http://www.volvocars-japan.com/
>現在、編集部には全国のユーザー、関係者ほかたくさんの皆様から
>「話しを聞いてほしい」との御連絡を頂いております。6月号でも、
>日本市場でボルボの顧客満足度が上がるような取り組みを図るべく、
>取材を続けていきます。御期待ください。
────────────────── これからの展開が楽しみだね。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:13:50 ID:gSr+flWI0
- このスレ呼んで、ボルボV50やめました。
みんな、本当にどうもありがとう!
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:23:12 ID:PrzmaCWr0
- >>464
俺もボルボを候補から外す決心ついた。事実としてこういうユーザーに被害が及んでいるという事は
他人事には思えない。
ちゃんと解決するまで見守って行こうと思った。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:47:16 ID:hNmJTrRr0
- V70乗りだけど、お客様相談室に電話相談したが、対応は相変わらず。
車検がくるので、ヴォルヴォから降りる。
もうPAGの下のVCJは終わり。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:57:10 ID:8u1eFHMvO
- ここまで来ると痛々しいね・・・
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:12:45 ID:oCFoCiQF0
- 日本でのボルボはいつ頃からひどくなってきたのかね。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:45:49 ID:HqsLh/p90
- >>466
俺が電話した時は「詳しくは最寄のディーラーにお尋ね下さい。」と言われたよ。
ディーラーにカスタマーへ電話してくれって言われたんですがと言いかけたけど時間の無駄なんでやめました。
懲りずにまだボルボに乗ってる自分が健気で大好きですw
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:11:42 ID:pDoQViRu0
- お前のことなんて
どうでもいいんだけどな
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:59:45 ID:PrzmaCWr0
- 470は工作員でつか?こんな姑息なことをやる暇あればちゃんとした仕事をちて下さい。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:05:04 ID:9p7ULSyw0
- お客様相談室の番号って何番?
ボルボの公式サイトに掲載されてないよね?
以前はあったと思ったが
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:33:28 ID:hNmJTrRr0
- 電話番号は公式サイトに出ている番号に電話して聞いた。
インポーターなのにすぐにディーラーにと言うがディーラーサイドでもインポーターにと
ここの相談室の人って車のことは知らないし何のためにいるの??
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:37:43 ID:oCFoCiQF0
- そんな役所みたいな体質だからこういう問題も起こるんだろうな。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 17:23:32 ID:I7+uujPY0
- >>468
フォード傘下に入ってからだ。FR以外信用できないな。
- 476 :=客相電話番号=:2006/04/27(木) 18:04:11 ID:f4+bcjn20
- HPに表記が有る会社
Audi コミュニケーションセンター 0120-598106 (会社概要に記載・判りづらい)
BMW カスタマーセンター 0120-55-3578 (HPトップにインデックス有り)
chrysler クライスラージープコール 0120-712-812 (HPトップにインデックス有り)
GM カスタマ−アシスタンスセンター 03-6711-5700 (HPトップにインデックス有り)
VW お客様相談室 0070-800-55113 (HPトップにインデックス有り)
ググルと判る会社
Volvo お客様相談室 03-5404-8755
判らない(無い?)会社
Ford
Mercedes
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:06:40 ID:kR1fVH/W0
- ジャガージャパン カスタマーサービス 03-5470-4190
ランドローバージャパン お客様相談室 03-5470-2680
どっちもHPには載ってない
PAGの方針なんだろうね
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:15:52 ID:oCFoCiQF0
- >>477
何となくそういう姿勢には萎えてしまうね。
もし管理人みたいに初期不良とも思えるような車にあたったらと
考えると余計に不安だしね。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:09:14 ID:YUxACWiw0
- 俺は5人のうち誰が逮捕されるか興味があるね
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:16:18 ID:ECZbOx8w0
- 他の掲示板では既に終わってる話題のようですが。
匿名掲示板でしか盛り上がれないというのも情けない気がするのですが。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 02:18:06 ID:gfLBqxaJ0
- >>480
その匿名でそんなカキコしてる喪前も情けなくね?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 04:03:39 ID:AHOw3Yct0
- >>476
告発サイトが明るみになる前は確かフリーダイヤルだったはず。
それも公式サイトにも解りやすく掲載されていた気がするけどなぁ・・・
やっぱりおちょくり電話多発で番号を変えてサイトからも消した可能性大。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 07:01:10 ID:oFgu9Zjz0
- 一般的にお客様相談室へのTELは録音記録されている
ネットバンク・証券へのTELも録音記録されている
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 07:20:28 ID:ECZbOx8w0
- カカクは本人登場するも放置。
かーびうはクソスレ上げんなボケェ扱い。
2ちゃんには応援してくれる人が一杯いるのに他の掲示板では応援しないのはなんでだろ。
他では自作自演しにくいからか?
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 08:24:18 ID:xfcMD9nB0
- 単に2ちゃんは人が多いからだろ。
なんか妄想しすぎの奴って怖いなぁ。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:13:52 ID:GHRrtiaC0
- 何としても鎮火させたいんだろうな
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:29:32 ID:xfcMD9nB0
- 2ちゃんで必死に鎮火ってのもチョト笑えるw
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:57:15 ID:GHRrtiaC0
- 他の掲示板は一斉に叩いて黙らせたのにな
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:01:29 ID:8bFkCY6E0
- 気になってヤッホーの電話帳見てきた
VCJ直営って目黒と六本木だけになっちゃったんだね
法人営業以外は手を引いたってことか?
そうなるとPAG直営の大阪中央と千里が最強だなw
京都のディーラーが虐められるわけだ・・・orz
>>482
お客様相談室の電話は告発サイトが出来る前から同じだよ
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:10:20 ID:IswXODnE0
- 関係者必死だな。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:14:52 ID:LhVZRo38O
- >>485
カカクもカービュウもそこそこ人いるように見えるが
少なくともここのボノレボスレよりはまし
他で叩かれて鎮火したんならそんだけのネタってことだ罠
ここは放置できない人間のスクツだからかまってもらえてるだけで
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:20:54 ID:xfcMD9nB0
- 曲がりなりにも雑誌に飛び火しただけでも、
叩かれて鎮火したとはいえないと思うが。
そう思いたいのは分かるが・・・w
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:31:23 ID:rdjIycxG0
- ネタとして今の状況では盛り上がりづらい。
三菱のように内部告発者が国交省に垂れ込まないとな。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:28:19 ID:QutG8Sjc0
- MAG-Xに掲載されて多少は盛り上がったけど
少なくても新聞沙汰にならないと祭りにならんわな
ワクテカして期待してるのにw
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:44:03 ID:IswXODnE0
- つうかなるでしょ。
大手は無言の圧力かかってるだろうが、逮捕者出れば黙殺は出来ない。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 14:19:37 ID:GHRrtiaC0
- 待つしかないのは辛いわな
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:02:44 ID:hExzoabB0
- 管理人が指くわえて待ってるだけじゃないから無問題
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:18:22 ID:LhVZRo38O
- こんだけ管理人擁護する人間がここにいるのに他の掲示板でほとんどネタにならないのはやっぱ不思議だわ
カカクでも応援してやれよ本人カキコしてんだら
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:20:10 ID:xfcMD9nB0
- 分かってないなぁ。
管理人を擁護してるんじゃなくてPAGを叩きたいだけなのに。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:26:14 ID:rdjIycxG0
- >>498
他の掲示板なんていかないし、メンドクセ!
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:30:46 ID:xfcMD9nB0
- でも他の掲示板にまで行ってこの件をウォッチしてて、
その結果を2ちゃんでわざわざ報告してくれるなんて、
すごい熱烈なファンだよね、どっちのファンかは知らないけどw
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:35:08 ID:hExzoabB0
- ブログ更新。
今日のはちょっと端折りすぎというか、ちと不親切な書き方だと思った。
大体の言いたい事はわかったけど。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:18:44 ID:rdjIycxG0
- >トラブル噴出!名車「ボルボ」
つか、ボルボって「名車」だったのか!?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:27:09 ID:ECZbOx8w0
- >>485
いやしかし雑誌に載るぐらいの話になってるわけだから、
そこらじゅうの掲示板でも話題が再燃してもいいと思うんだけど。
ここも盛り上がってるし勢いづいてるわけだからもうちょい他でも
話題になっていいと思うんだけど。
かーびうはマルチして消されたんで話題にし辛いのはわかるけど
カカクなんか随分前の本人カキコが放置されてるし。
ぱぐ叩きしたいならなおさら乗ってやればいいのに。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:30:47 ID:2RzN0CV70
- >>503
名車の使い方おかしいな
名車「トヨタ」って言わないもんな
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:43:28 ID:rgArLaqF0
- >>505
国産だと車種じゃないとおかしいけど、外車だとメーカーでも
違和感あまり感じないよね。
「トヨタ買う」じゃおかしいけど、「ボルボ買う」は違和感が
ないのと同じ。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:02:41 ID:xfcMD9nB0
- >>504
ボルボネタでカカクの掲示板なんてみるやつ少ないだろ。
俺なんて存在すら知らなかったぞ。w
つまりそういうことだ。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:31:27 ID:ECZbOx8w0
- さっそくカカクに宣伝に行ったか。乙。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:39:20 ID:LhVZRo38O
- ワロス
まあガンガレ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:07:50 ID:9u038Fhv0
- ウソはいくない
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:55:37 ID:0GusrIm90
- 問題の民事裁判半年で2回
かなり遅いというか異常な感じがする
裁判所は「弁論の趣旨を総合判断」して
途中で裁判を打ち切り判決を出すことも出来る
どんな判決が出るか楽しみだ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:46:44 ID:tKoZjvaJ0
- >>511
昼間と深夜に定期的に法律のこと詳しげなこと書くけど弁護士さんでつか?
句読点がなく、一般人によく意味の分からないことを書くのが特徴ですよね。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:48:54 ID:8T43WfEF0
- ヒント:司法浪人w
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 03:31:45 ID:KbVV5R1f0
- どの板にもそういうタイプの輩はいるな。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 04:06:08 ID:i7zMBK7J0
-
「私がボルボを選んだのは、トラバントよりマシだったからです。」
by エーリッヒ・ホーネッカー
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 05:05:59 ID:8Ql6myyV0
- [5033443] 大安売り!!! 返信数(0)
お気に入りクチコミに追加(0人)
くるま(本体) (スウェ - ボルボ) V70 についての情報
motooskさん 2006年4月28日 22:13
マガジンX6月号を見たらすごーい事が起こってます。
VOLVOはこんなに安く買えるのだったのか!!!
買い替えよーか。
良いタイミングだったから軽くワロタ
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:07:21 ID:dANrXntO0
- >事件記事も盛りだくさんです。「ボルボ事件」はいよいよ佳境入りです。
>あまり書きすぎるとPAGの関係者がこれを見て対策を検討してくるので、
>サワリだけにしておきますが、ニューイースタン社の裁判続報や、
>ユーザーのMさんの事故詳細なども掲載しています。ボルボ車の最新
>ズタボロ値引き実態なども必見です。もうひとつ記事がありますが、
>それはあけてのお楽しみ。
---------------------------------------------------------
↑PAGが隠蔽体質&消費者の味方でないのは周知の事実なんですなw
休みになったことだし、ゆっくりマガジンXでも読むかwww
知人からV70AWDの触媒交換するのに20〜30万円かかるって聞いたけど、
日本以外では幾らで交換できるんだろうね。同程度の国産車だったらこんなにかかるかな。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:43:41 ID:0GusrIm90
- 「俳ガス」は「排(気)ガス」の誤植かな
ttp://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=16&j=766
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:52:59 ID:oe0XEexM0
- 雑誌名は発売日寸前じゃないと明かさないのかね?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:30:14 ID:qG3Rtfbn0
- >>506
だよな。
レクサス買うもありな気がする。
車名にキャラクターをもたせずに記号化しているメーカーはみんなそうだと思うが。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:50:16 ID:2mUHy4PU0
- GWだと工作員がいなくなるんだねw
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:58:29 ID:PbK3OQJl0
- どうでもいい論点に執着しすぎがますます目立ってきたな
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:59:39 ID:TYuNPVhk0
- >>521
家族サービスがありますから
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:06:49 ID:FNPWTURB0
- 釈明権の使いすぎ
当事者でない相手方には本来使えない
刑事告訴・告発されたものは返答する義務もないし
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:30:59 ID:5fmYJYMu0
- 句読点の使えない司法浪人がまた登場かよw
返答する義務がないってボルボお客様相談室に知らせてあげなよ。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 09:27:29 ID:9Y7fLDMv0
- 要するに、
担当者と整備士はイコールじゃないって事だね。
担当者、出てこい!ってことになるねw
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:48:47 ID:Jq/NtcYO0
- PAG側はまだ例の弁護士が代理人してんのかな?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:40:54 ID:wV1WFC8S0
- GW中は流石に動きが無いな
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:46:42 ID:dAFwaGXv0
- ところで、このボルボAWDは故障していたのか?なんぼ
ハイデックスといえこんなに低性能ではないと思うが。
http://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:22:02 ID:dAFwaGXv0
- ↑ハルデックスの間違いでした。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 14:12:03 ID:dAFwaGXv0
- >>517
国産車は触媒無交換だろ。10マソ走っても交換しないぞ。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:31:57 ID:SEVUNxkB0
- 管理人もGW中ですか?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:26:59 ID:R4xhypr70
- まぐXも触らん会社があるな
栃木リンチ殺人事件
http://critic2.exblog.jp/3221973/
なぜマスコミは触れたがらないのだろうか?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:38:04 ID:lipk5d8qO
- 座談会にでも出てるんでは?
オッサン関係者。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:54:05 ID:v2NSzVQ20
- 燃料頼む
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:01:50 ID:3fi7vmy80
- 京都のニューイースタンは勝訴したの?
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/08(月) 23:13:00 ID:079JFfaW0
-
ボ ロ ボ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 14:32:51 ID:+ns7BlAQO
- さて
管理人もうちょっとブログ読み直してよ。変だよ。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 15:09:20 ID:uMFCdv430
- 身障者の夫?と脳卒中の妻?を相手にするなんて、
ボルボも情け容赦ないな。
つーか、配偶者って書いてあるだけだから
どっちが夫でどっちが妻なのか、わからんな。
で、経済誌ってどれのこと??
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 15:37:26 ID:E6BPhUNMO
- 今日黒ボルボからカッコイイ還暦おやぢが降りて来た
漏れと同じ株屋だそうだ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:14:22 ID:Gqxs3TgF0
- >539
>どっちが夫でどっちが妻なのか、わからんな。
何か意図的にわざとボカしてる風な書き方してるよね。
カカクのアイコン通り本人ってのは妻の方って気もしてきた。
あと見出しでググったら実業界って雑誌みたい。
一般的には知名度ないけど、業界誌的な雑誌なのかな。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 08:07:25 ID:oXPzFEuR0
- こんなことがおきていたなんて知りませんでした。
今回ボルボも買替候補に入っていたけど
ドイツ車を選んで正解でした。
昨日のオペルの発表にしても
アメリカ資本の傘下に入ったメーカーは
ただただ、高収益のために振り回されて
どこに行くのやらって感じに見えますが。。。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:21:06 ID:pJtUno5N0
- 昨日、高速でボルボが後ろからかっとんで来たので、道を譲って逃げました。
正しかったのでしょうか?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 12:52:30 ID:o6y3wG900
- どーでもいーですよ
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:59:00 ID:S9jUPj+M0
- ボルボ日本国内販売台数(カッコ内は前年比)
2001年 16,437台(↑5.7%)
2002年 15,321台(↓6.8%)
2003年 14,794台(↓3.4%)
2004年 13,953台(↓5.7%)
2005年 13,447台(↓3.6%)
2006年1月 487台(↓39.1%)
2006年2月 738台(↓14.8%)
2006年3月 1,743台(↓9.1%)
2006年4月 669台(↓33.0%)
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:26:17 ID:NyzW4IOm0
- 実業界って近所の本屋では売ってないなあ。
記事は読んでみたいけど。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:32:40 ID:YrvyY8dL0
- >>545
スゲーな。
何だ、その落ち込みは。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:09:58 ID:y/yXIBoy0
- V70しか売れる車無いからね。
で、そのV70もモデル末期だから順当じゃないか。
S40&V50は価格が高すぎ。
ちょっと頑張ればV70に手が届く、と言うバカな値付けだし。
ウチの友人はV70からポルシェに乗り換えるけど、私的には良いタイミングだと思った。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:35:45 ID:NyzW4IOm0
- 日本でのオペルみたいになりたくなければ
強引にプレミアムカーとして売るしかないって事なのかね。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:48:15 ID:fRetzg3g0
- 高いクルマは国産カーも苦戦している
売れ筋は軽やコンパクトみたいだ
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:39:15 ID:hSPqmMgz0
- V70よりはV50の方がいいけどなぁ、仮に値段が同じでも、個人的にはね。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:50:10 ID:V1VSjJfR0
- ”実業界”AMAZONでも在庫切れ!どこかが買い占め??
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:14:35 ID:n1jSogec0
- ワゴンも売れないようだ
あのレガシーも半分以下だと昨日の朝日新聞に出ていた
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:02:33 ID:RkCYznit0
- これで我慢してくれ
図書館でもあまり採用されていない雑誌のようだ
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FEBRI0.01.LZZZZZZZ.jpg
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:36:44 ID:mf/b7wbM0
- >>554
うーわ、こんなにデカデカとwww
近所の医者は最近ボルボからVWトゥアレグに乗り換えたよ。
ウチのV70AWDもそろそろ10万キロオーバーだから乗り換えたいけど
マガジンXとか読んじゃうともう次にボルボ選ぼうとは思わんね。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:00:53 ID:EiscwXkr0
- >>554
乙
買った人、どんな感じなのか、要約よろしく。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 14:02:56 ID:otI6zi+u0
- 俺も本屋で探したけどなかった
週間金曜日系の雑誌みたいだな
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:52:59 ID:Xi5PMiG70
- セブンイレブンで売ってるってホントかよ
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:06:06 ID:BfRpXFBe0
- ブラックのボルボって東北の方じゃ売れないってマジ?
ブラックの方が高級そうに見えるから俺は好きだけどなー。洗車はマメにやらないとダメだけど。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:47:29 ID:SnZnIcGw0
- 俺もシルバー海苔だけど
ブラックサファイアってのには少々憧れが・・・
久しぶりにボルボHPみたけど最近はメチャ安いの出してるね。。
セレクションとかいうの、、、車両本体なんか380万位でしょ?
今までのV70の中でも一番安いんじゃないのかな。
やっぱり台数稼げないとなると値段下げてさばきに走るのかな?
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:48:08 ID:lVdV3CAf0
- 今まで表面的な価格は維持してても実質大幅に値引いてたしねぇ。
V70なんかはモデル末期だからってのもあるけど、モデルチェンジしても
結構厳しいような気もするな。
だってワゴンの人気自体、日本じゃ随分落ちてきてんじゃないの。
結局大きな荷室があったって載っけるもの無くて持て余してる人が殆どだし。
エステート要らないならボルボじゃなくていいでしょってなるし。
それにMBやBMじゃいかにもってアンチな発想自体が今じゃいかにもって気もするね。
かつてほどではなくてもMBやBMは単なるプレミアムだけじゃなくて乗るとやっぱよく出来てる。
少なくともおれの周りじゃアンチ独車が単なる食わず嫌いだったってのも増えてる。
それでも嫌って人には他にもアウディやイタフラだってあるし。
最近じゃコンパクトカーでも後席含めてキャビンは広々してるし、
輸入車なら個性的だし取り回し楽だしもっと小さいのでいいじゃんって。
今回の件なんか抜きにしてこれから厳しいかもね日本でのボルボは。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:24:06 ID:3dZb/fiC0
- カカクコピペ
そもそも、月刊実業界なる出版者も総会屋が出版社気取りして月刊誌を発行している会社で、
最近も日本アムエイに名誉毀損で訴えられ、東京地裁で敗訴し、
控訴せずに判決が確定しているという出版社です。クレームの出元も、
それをネタに報道するユスリ出版社も、共にかなり怪しいですね。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:23:12 ID:ghnNrLwW0
- 関西の裁判よりご自身の裁判どうなっているのかなぁ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:38:57 ID:6tdhX/Xh0
- 最近工作員が激減したのは管理人が何かしらのアクションをとったからと邪推。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:50:40 ID:pGW0RqQX0
- しかし、どうして裁判になったんだろ…。
つか、ディーラーを訴える意味があるのかどうか。
よくわからんな。
>>562
怪しい出版社かw
怪しい会社同士でお似合いじゃんw
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:36:17 ID:9D27U/Cl0
- 最近、食傷気味で飽きた方が多いのでは
もともと工作員なんてカキコしていなかったのかもな
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 06:47:55 ID:ebCLIbS+0
- >>561
確かにワゴン人気は落ち目らしいよ
ボルボに心酔するマニア
王道輸入車はずしのファッション感覚なミーハー
金の無い貧乏人・・・
こういう連中は80〜90年代の3桁ボルボに行くよね
カクカク系のチョイ古ボルボwに
ノッペリした現行モデルより道具感あって
距離も年数も積んだ方が周りにも
「ボルボな暮らし」の演出ができるしねw
で、最新の性能がほしけりゃドイツ車に
ボルボの新車販売は低迷・・・って感じかな
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 09:34:46 ID:BM08TcZl0
- >>566
社員や信者を工作員と呼ぶかどうかだな
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 17:17:12 ID:Lwdhs1ZE0
- 別に人気かどうかはあまり気にしないな。
今の日本人の生活スタイルにワゴンって形があってない、それだけだし。
俺は現行V70でもちょっと小さいと感じるよ。740GLの時は後席倒さずに大型犬乗せたり
26インチの自転車も入ってたし。
今のボルボのワゴンは中途半端な位置にいる感じがするね。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:16:24 ID:R9pqoIxE0
- 新V70見慣れたらよくなった。けっこうデザインだけはいいよ
で以前よかった850はDQNカーになった。それ以外は貧乏カーで形もわるいと思う
乗るとホント何の味も無い、むしろがっかりした。デザイン以外に魅力無しのクルマ
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 06:15:23 ID:C0AIb2lq0
- いやいやVCJが糞ないま、現行なんて選択肢は存在しない、それがこのスレ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 14:02:51 ID:9ZqHkTJS0
- どー考えても パサートのほうが良いだろ。www
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:52:26 ID:sDXzY9T00
- ぱぐ社長更迭かも知れんとか。フライングじゃなきゃいいけど。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:12:12 ID:8Ee8pk+c0
- いちいち騒いで確認するような事項でもないのに
かつても移動と異動の違いを間違えていたし
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:19:29 ID:kGWsl33d0
- 展開が変わっていくかもしれんね。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:46:39 ID:DN5UXylr0
- 社長直通番号に電話したけど留守電が新社長の名前を言わなかったんだから間違いなんじゃないの?
普通は社長が交代したら広報がプレスに流すし、そう考えると社長交代は行われてないんじゃないのかなー。
管理人も未確認て言ってんだし、きっと誤報だろ。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 02:00:09 ID:KWLQDD9a0
- >>575
社長が替わろうと本田崩れの患部が居る限りムリポ
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 02:26:25 ID:vqHeSSZr0
- 旦那が倒れてた(?)のに早速「確認」とはおそれいりました
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 12:36:53 ID:gINk7U9O0
- 森沼&池沼ってこわいです
売るときに手帳確認wないと無理ですねw
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:55:01 ID:EXbFNVEl0
- あぁ〜あ
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:01:54 ID:ceHUiU6d0
- >>579
お前のようなゴミクズは見た目じゃ判らんからもっと厄介だな^^;
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:31:33 ID:EWVyGB+H0
- >>579
おたく、何を売ったの?w
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:36:16 ID:fyx52gA60
- すげぇ〜な
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:41:10 ID:ihsllqai0
- 今日日、ボルボを高級車と勘違いして買う香具師いるの?
余程のカッペか、うすらヴァカだろうなw
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 00:01:44 ID:jfpK3F7o0
- 今だったらVWの方が高級に見えるな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 03:23:52 ID:gL82V0Z60
- >>584
そんなやつおらへんやろ。
アメリカ行ったら韓国車レベルだし。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 10:50:22 ID:kz7gNCvY0
- ボルボの客層の一部はアウディ、VW、レクサスに流れるだろうな。
ベンツ、BMWは嫌だという層だろうし。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 11:08:50 ID:gL82V0Z60
- AWDならパサートと同じメカニズムだな。
デザイン重視ならアウディにいくか。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 11:37:02 ID:c0tNl1Tm0
- >>587
そこで辺に自分のセンスマンセー的な狭い了見を捨てられれば、
メルセデスやBMWはやっぱりさすがって気付ける人も多いんだけどな。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:07:51 ID:LcOkUHwq0
- アウディ?ダセえだろ。ALも後ろから見るとホントくだらない中国ポイ。横もやぼったくダサい
全体に田舎くせえ。ボロボはこの辺のいいデザインがキモやから、こんあイモ臭いクルマ買わないよ
ランボもココがやりだしたらイッキにウンコ臭がしだした。とのかくアウディのデザインは禿しくダサい
>>589
いったい、いつの話だよw
MB、特にBMなんかとっくに国産以下だよ
新3なんかガチでランサーの営業車と間違えたよw
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:13:59 ID:LcOkUHwq0
- >>589
ウンウン・・・・久々にマジで同意した
わざとシンちゃん入ってこれないよう段差つくればw
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:16:02 ID:LcOkUHwq0
- 訂正
589→579
あと基○外は無視が一番。すごく怒って帰るよw
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:48:56 ID:OtgT0uFH0
- ボルボって三菱以下だな
ボルボが日本で売れなくなってオペルみたいに撤退することを願っています
そのために価格COMやヤフーなど一般人が読む掲示板に告発サイトのURLを書き込んでおきます
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:00:14 ID:yAibUj8F0
- しかし、身障者を馬鹿にする書き込みに唖然とするんだが…。
>>579>>591
君ら、自分だけは身障者にはならない!なんていう確信があるのか?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:57:03 ID:gP9Jhp890
- >>590
アウ まで読んだ。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:04:27 ID:+zBBOyJd0
- で、肝心の裁判はどうなったのかな?
今月の裁判予定日の告知も見当たらないが
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:27:43 ID:frsy2JDr0
- 久しぶりに覗きに来たけど、結局なにもないのかい?
国交省の査察があって、もうそろそろ白黒ハッキリしそうかなと思うんだけど。
主流の報道が取り上げるに足る事態じゃなかったてことかな。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 08:51:43 ID:JODhv4L20
- ボルボを高級車だなんて信じているのは
日本の低学歴、低所得、低身長層だけw
つまり本物のプレミアムを知らない風評だけが判断基準の民度の低い貧民層
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:13:09 ID:KOJOJjzx0
- 高級車というか、ステーションワゴンとして一種の輝きを放ち羨望を
集めていた時代があったのは事実だろ。
でも国産でステーションワゴンが充実してくるにつれ、ボルボの地位は
下がっていった。今では、ボルボ買うのは物好きだけだろ。
ボルボが「安全」というのも昔のイメージで
今は国産も同じ水準においついてきたわけで、
車としての出来は既に国産のほうが上だ。
かといって、>>598のように陥れる気はないし、
それなりに敬意は払うが。。。インポーターがこれじゃね、、とは
思う。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:38:23 ID:JODhv4L20
- 本当の富裕層はボルボなんて眼中にないのは事実
富裕層でないクラスがせめてクルマだけでも高級車にしたいという願望にたいして欧米の荷車を高級車と偽って売る詐欺商法
ヒューザーの物件を掴まされた哀れな階層の人々が乗っているのがボルボだといえば判りやすいかなw
富裕層でヒューザー物件を買ったひとがほとんど居ないのも事実
ボルボ=姉歯ヒューザーマンション
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:50:53 ID:/2GeJrfuO
- 日本車を凌駕する実用性
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:32:52 ID:EFXrnXZn0
- > ヒューザーの物件を掴まされた哀れな階層の人々が乗っているのがボルボだといえば判りやすいかなw
正に同意
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:39:37 ID:cfBOCfAG0
- ご近所二軒のV70乗りさん、一軒は昨年レガシィに、もう一軒は今年に入ってトゥアレグに
乗り換えてた。やっぱり顧客のボルボ離れは深刻なのねって思った。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:32:09 ID:JODhv4L20
-
貧乏人ほど裏切られたときの怨みは激しいから今後ボルボのリピーターは居なくなるだろうね
所詮、貧乏人の勝手な思いこみと幻想だけで売ってきた糞車なので正体がばれたら開き直って居るのがVCJ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:01:14 ID:kJAyjpC70
-
このスレだけは、荒らしや釣りが、正論らしくみえるのが不思議だ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:19:19 ID:By7Eqm020
- 煽りじゃなくてオペルの次はここだろうね。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:25:01 ID:kJAyjpC70
- それはオペルにしつれいだろ〜。
オペルは別に悪いことしてねぇし〜。
親会社がバカ、は共通か・・・
アメリカ人がバカ、ともいう・・・
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:30:24 ID:By7Eqm020
- そもそもワゴンしか売れてなかった品。
どう考えても
パサート 4M
トゥアレグ
開宴
あたりのほうがまともだ罠。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:33:20 ID:JODhv4L20
- >煽りじゃなくてオペルの次はここだろうね。
スレの内容からすると三菱の次はここだろうね。
ボルボの場合メーカもインポーターも開き直って逆ギレ状態だから燃料投下しなくても炎上確実だね
ユーザーの生命と財産を何とも思わないボルボは潰れちぇばいいんだよ
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:00:48 ID:Z4t36OG80
- なんか必死なのがまじっているな
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:34:40 ID:frsy2JDr0
- >>605
釣りというのは>>597のことかい? 一応まじめに思うこと書いたんだけど。
ブログ見たらまだぐちゃぐちゃ続いてるみたいだけど、大筋とは関係ないような。
これだけ時間がたっても当事者以外からは音沙汰ないというのは、あんまり大事では
なかったってことかなと。単なる社内、系列内で揉めてるだけで。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 07:20:57 ID:Nd+6MCAe0
-
ボルボに文句があるなら直接言えよ
お客様相談室0120-922-662
それでも埒があかなきゃPAG (プレミアオートモービルグループ)
03-5404-8700
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:22:19 ID:n2mOz3lh0
- >>612
あふぉまるだしでつね
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:14:05 ID:yQ+FgL5WO
- カカクで少しだけ盛り上がってたが、PAG叩きの捨て台詞にワロタ
同じボルボに乗ってると思うと哀しいサイナラだと。
こういう人種は車でなくブランドに乗ってるから事故ったときに揉めるんだろ。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:41:54 ID:0uEVk7aB0
- まぁ、一度裁判所に足を運んでみるとよかろう。
ちなみに俺は2月・3月に行ってみたが。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:43:59 ID:1r/2RO7h0
- 不謹慎かもしれんが、正直飽きた。
本にして一気に読んだら違うんだろうけど。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 20:19:45 ID:YsATEEM90
- >615
レポよろ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 23:07:33 ID:b1rAe+GI0
- 60前後の♀(主婦風) 30台の♂(自営業者かフリーター風)
30前後の♂×2(代理人風)
これが2月に集合したメンバーと思しき面々。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 05:34:08 ID:2MeW0cRC0
- PAG必死だな
クルマ関係のあらゆるボルボ板を監視して火消しに躍起になっている
ユーザーのふりを装ってもその必死さからすぐばれるw
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:11:16 ID:sZWFy9mm0
- >>619
ああカカクのやつね
必死だし論点ずらしてるからすぐ分かるw
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:18:06 ID:7hF3qHeK0
- 京都はニューイースタンが無くなってから全然売れていないみたいだね。
オペルみたいになるんだろうね。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:25:53 ID:HFikdJcv0
- カサゴ、ここにも来てるだろw
こういう輩はテメーが事故にあって大変なことにならない限り
わからないんだろうなと思った。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:20:10 ID:ttdWaf2x0
- 湘南輸入車ショーに逝ってきた。
ドイツ4強やフランス車のブースが、にぎわうなか
誰も、ボルボの展示車のまわりに近寄らない。
てか、立ち止まる人もいない、通路状態。
置かれていた、黒い限定車クンが
肩身狭そうで、とても申し訳なさそうに見えた。
「もうボクの時代は終わってます」
といわんばかりに。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:44:34 ID:/pycfYP60
- >618
60前後の♀(主婦風)が本人ってことかな?
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:03:58 ID:8PSUOE920
- 昔はボルボは安全という神話があったけどね。
いまじゃ国産も衝突安全性は当たり前のになっちゃったからね。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:53:29 ID:2MeW0cRC0
- ボルボはその荷台に乗っけていたシベリアンハスキーやレトリーバーのように世間から見向きもされなくなって捨てられて行くんだろうねw
日本人もバカじゃないから本物のプレミアムカーというものが判ってくるとボルボのような評論家を接待漬けにしてたり広告費を使いまくって擬装しまくった偽プレミアムはもう通用しないよ
オペルのように欧米の貧民車は日本ではお呼びじゃないんだよ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:30:01 ID:MP31YTQaO
- 久々に来たら…
えらいシケとるのぅ…
みんな飽きたんだな、俺もだが。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 23:50:06 ID:0r8lFOYS0
- >>624
車椅子の乗っていたのは女性の方でした。
付き添いの男性は目がこの女性に似ていたので親子かも。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 12:59:57 ID:3WZEzYK50
- じゃ、管理者は女性なのか。
で、事故時の運転者&今回倒れたのはご主人なのかな。
それにしてもペンタゴンの一般者進入禁止のエリアに入れる
女性っていったい何者?
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:21:50 ID:EQTIbJXE0
- >>629
観光でも入れるらしいけど、
それにしたって訳もなくワシントンに観光に行く
とは思えないわな。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:42:13 ID:3xMD1es40
- 理由も無く旅行も出来ないのか?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 17:24:12 ID:OQ2fBUff0
- 下衆の勘繰りというのがまさにピッタリなわけで・・
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 18:57:00 ID:sNJ57jnA0
- PAGは下衆の集まりというのがまさにぴったりというわけで・・・
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:43:56 ID:WImLKFn30
- 事故詳細がUPされたな。
これで60kmでぶつかったと主張できたパグをある意味尊敬。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:52:57 ID:WImLKFn30
- >>630
一般者進入禁止のとこにまで進入できてるんだから観光ではないだろうけどな。
仕事か招待されたか。いずれにしても何者?
見た感じは偉いさんっぽかった?>>628
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:51:54 ID:EQTIbJXE0
- 60キロで突っ込んだのにあの綺麗さw
ワロス!
どれほどボルボが頑丈なのかということですな!
でも、64キロになるとグチャグチャになるって事で
数キロの差でそれをコントロール出来るなんて見事なもんだな。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:05:10 ID:OAmlOMgg0
- 最近トンデモ理論を展開する工作員がいないのでつまらないですw
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:12:16 ID:tYle65A70
- >>636
その僅か4キロの差でグチャグチャになるのが仕様なんですよw
今日からきっと工作員が火消しに躍起になるからその様を酒の肴にするのがこのスレの本当の楽しみ方。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:17:26 ID:yoxzpqH40
- >>638
だな。
工作員の解説が楽しみだ!
期待age
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:35:01 ID:4mLsu6gN0
- 仮に衝撃を吸収しない車と激突する対象があったとして、
そういう条件で30km/hで激突すると中に乗ってる人間は死ねる。
つまり、60km/hの激突で車やガードレールが無傷の事故で
搭乗者が無事であることがどんなに奇跡的なことであるかがわかる。
60km/h以上でしか車が衝撃を吸収しないなら、運転者は
常に60km/h以上で走らないと危険だということだろう。
なにしろ
「60km/hで激突してもエ ア バ ッ グ す ら 開 か な い 車」
なんだからなw
ボルボの新たな伝説の始まりを我々は目の当たりにしてるんだろう。
ボルボを見たら相手に潰されないように車間距離を空けようwww
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:01:59 ID:CnlbVg2k0
- 60km/hで鋭角R9mを曲がる 卓越した運動性能
60km/hで縁石に弾かれても ガリ傷すら生じないホイール
60km/hで弾かれても スリ傷すら生じないバンパーとボディー
60km/hではエ ア バ ッ グ 不 要 な 安 全 性
4km/hの違いがわかる貴方に
今ならもれなく3桁の割引付きです
PAG(プアマンズ・オートモービル・グループ)
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:01:30 ID:3ItyCtM50
- XCは腰高の割にランエボ並みのコーナリング性能があるんですね。
しかも何だか地球上で発見されて無いような超希少な素材まで使ってるんですね。
さすが世界のボルボですね。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:09:11 ID:Zp44VIDy0
- >>635
普通の主婦という感じで、息子(?)は男前の印象だった。
そろそろ今月の民事裁判があるはずだからみんなも傍聴してみたら。
日程についてのコメントが見つからないから問い合わせてから
出かけるとよい。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:51:55 ID:ivsyfdzN0
- 将来的には趣味で 244 240 740 760 を維持する人だけになるだろうな。 間違いなし。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 14:15:04 ID:jAcnlwl00
- 木曜発売のマガジンX7月号で松岡氏関連の記事とニューイースタン関連の記事が載る模様
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:03:55 ID:yj03jrYU0
- 60キロで交差点に進入してドキッとして操作が遅れたら、ちょうどこんな事故になると
思うけどね。ハンドルのせいだというか、60キロで曲がろうとするならハンドル重くなっても
回す覚悟はしとけというか。
曲がりすぎて切り返してまた曲がってるから、その間に40キロは落ちるだろう。
2,30キロで衝突、車軽傷、人けがなし、ってとこじゃないの。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:12:36 ID:yj03jrYU0
- うん、やっぱり普通に考えて、いったん切りすぎて反対側に突っ込んでいく間に
止まれなかったのに、速度超過ではないと主張してハイそうですか、とはなかなか
言ってもらえないんじゃないのかな。主張が通ったら多分ラッキーだよ。そう思うね。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:53:26 ID:DHs0Y9Yx0
- マガジンXてコンビでおいてる勃ち読みがデフォ
買ったら負け
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:04:02 ID:CY/tLr3JO
- 現実問題としてそれでも一部だけなのはよい方
あのメルセデスの大量ABS不備に比べればまだまだボルボが安全だわな
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:17:10 ID:Fholjq0A0
- >>646
仮にそうだとしても、衝突の瞬間に20キロって物凄い衝撃なのだが・・。
そもそも60キロで交差点に進入ってどこのローリング族ですか?w
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:31:30 ID:yj03jrYU0
- 20キロでぶつけたことある?20キロでも乗り上げとかだと車は潰れないし。
自損事故2回やったけど、20キロけがしたりエアバック開くなんて思えない。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:39:30 ID:yoxzpqH40
- >>646
つか、(2002年10月7日の事故概要3へ)を読めよ!
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:53:25 ID:Fholjq0A0
- >>651
20キロでぶつけた事無いしねぇ。
ちなみに降雪時に軽トラが反対車線に飛び出してきて、相対速度10キロ位(あやふやだけどね)で正面衝突した時は、
俺のインテグラのバンパーはバッチリつぶれたよ。
ボンネットまで行かなかったけど。
まあ事故報告読み直してくれば?
ガードレールまでの距離よりバンパー長が全然長いのにどこに乗り上げるのよ?
事故報告には書いて無いけど本当に60キロであの鋭角コーナーをターンしたら、
左前サスが思いっきり縮むのでバンパーが直接縁石にぶつかってもおかしくないだろうな。
そもそも、>>650では>646の仮定に乗って「仮に」って言ってるのであって、
60キロで交差点進入で衝突までに20キロまで減速って物理的にありえませんから。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:05:34 ID:yj03jrYU0
- ああ、新しい内容がアップされてたのか。知らずに偉そうなこと書いてすまんかった。
けど、ホンとにあの説明読んで納得できるの?右折地点から9メートルでも、停止線から
ならもっとあるし、61どの鋭角とか、言っても片側2車線どうしで広いから、車の
通る軌跡は全然違う。
停止線越えた時点で60弱、右折待機のへんで40弱、90度以上曲がりすぎて20、ぶつかる
時には10とか十分ありえそうだよ。なんであんなので証明といえるのかの方がわかんないよ。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:08:59 ID:yj03jrYU0
- いや、停止線から右折待機のへんで20キロも落ちるのはありえないけど、う〜ん、
あのページ見て速度超過は十分ありえると思ったよ。もっと狭い交差点だと、無理だと思ってたんだけど。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:19:44 ID:tDhymRBS0
- >ID:yj03jrYU0
まずはよくサイトの説明を読めって。
PAG側が「60キロ以上」で交差点に進入して、車の破損状況から「60キロ」で衝突したって主張してるって書いてるしな。
衝突時の速度が60キロってPAGが言ってる訳だわ。
減速して20キロで衝突したってPAGが最初から言えば良いのに、60キロで衝突したと言い切っちゃったからみんなそれはおかしいって言ってるんじゃないの?
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:27:38 ID:yj03jrYU0
- けどそう言ったって言ってるのは管理人だし。
それよかこの事故で速度超過を疑うのが管理人の言うほどとっぴなことかどうかの
方を問いたいよ。これじゃあもっと明確な証拠がない限り、言われても仕方ないんじゃ
ないのって感じがした。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:28:23 ID:Fholjq0A0
- そもそも速度超過になんら根拠が無い訳だしな。
管理人は、速度に関してはPAG側の嘘に対応してるだけな訳だ。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:29:41 ID:yj03jrYU0
- 2車線もあるし、ハンドルも曲がりすぎるくらい切れたのに、なんで止まらないの?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:35:05 ID:Tv+AZBhf0
- ボルボだから
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:39:11 ID:Fholjq0A0
- >>657
>それよかこの事故で速度超過を疑うのが管理人の言うほどとっぴなことかどうかの方を問いたいよ。
なんで???ww
いきなりなんの根拠も無く速度超過を疑われて、それが事実にされちゃうのならなんでもありだなw
PAG側が速度超過を主張するなら、タイヤ痕位は提出できるだろう。
まさか60キロであの交差点をターンして、ろくなタイヤ痕も確認できて無いなんて言わんよなw
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:45:39 ID:yj03jrYU0
- 停止線手前で60弱とかなら、残らないこともあるんじゃないの?
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:00:55 ID:yj03jrYU0
- 憶測に過ぎないから、この人の言う通りなのかもしれないけど、あの証明見ても納得は出来なんだ。
これだけ宣伝しても“祭り”状態にならないのは、多分その辺が理由だと思うよ。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:11:51 ID:yoxzpqH40
- >ボルボカーズ越谷が私を訴えた訴状によると、
>「交差点を右折してカーブを曲がった時にガードレールにぶつけその反動で
>中央分離帯に乗り上げた」と主張しておりますが、
>PAGは「交差点を60キロ以上の速度で進入し曲がり切れずに縁石に衝突し、
>その反動で中央分離帯に乗り上げた」と主張しております。
PAGの主張は、
60キロ以上で進入し60キロ以上で衝突した、もしくは、
60キロ以上で進入したけど60キロ以上で衝突したという意味ではない
と2通りの意味合いを取ることが出来る。
そこで、管理人としてはどちらにも含まれる「60キロ以上で進入した」について
事故概要3で説明してるわけだね。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:22:14 ID:yoxzpqH40
- 思うんだが、
現場の写真が載ってるけど、ちょうど自転車が走ってきてるね。
こういう場所で60キロで交差点に突っ込むって
余程のDQN運転じゃないと無理でしょうな。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:29:27 ID:yj03jrYU0
- ガードレールとか縁石にぶつけてその反動で、って言うのは変だな。
けどこの人の言うようにハンドルだけが悪いとも思えないな。
>>665
夜かも。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:33:47 ID:yoxzpqH40
- >>666
夜なら、それこそ警戒するだろw
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:49:49 ID:Fholjq0A0
- てか、ID:yj03jrYU0の言ってる事は無理がある事ばかりなんだが。
俺も若気の至りで結構飛ばしてたり馬鹿やってたけど、こんな交差点に60キロで入らんよ。
いわゆるドリフト族位だろう。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:56:40 ID:yj03jrYU0
- そーか。じゃあ違うのかもな。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:10:32 ID:Fholjq0A0
- まあ、ちょっとサイト読み返してみると良いんじゃない?
速度云々はhttp://www.volvocars-japan.com/contents010.htmが出発点のようだし。
関係者ならなんも言わんが。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:28:30 ID:yoxzpqH40
- クレーマー呼ばわりしてた工作員はまだ来ないのかな??
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:13:04 ID:hT/sUld10
- 工作員も擁護派ちゃんとこれを見なさい。
欧州人が認めたボルボのAWD(≒FF)! 途中アンダー出して・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wjTIbWCC40w&search=legacy
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:48:34 ID:DmBPw7GHO
- ボルボなぁ…
女にはウケが良さそうだが…
だいたい、頑丈だけど故障しまくりらしいしなぁ…
安全神話…か…聞いたこと無いし…
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:22:00 ID:Ow4wE4DV0
- どうやら反訴は認められなかったようだね
かなり自信あるようだから別訴は確実のようだね
もっとも先行自白した部分は早めに修正したほうがいいな
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:28:53 ID:tkUiigTD0
- ID:yj03jrYU0が言ってるとおり、超絶ブレーキングで20km/sまで減速して
まあ主張するとおりその程度の衝撃では車は無傷ということもありえると
(ありえませんが)しまして、
右しか壊れてないのはどういう風に説明がつくの??
結論ありきで粘着してんじゃねーよ
ちなみに120度のカーブをフルブレーキングしながら
ハンドル切ったら確実にスピンしますがね
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:30:33 ID:VPOv82TI0
- >>674
日本語でおk
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:36:03 ID:tkUiigTD0
- まあマトモに考えるならこれの答えが読み取れる真相だろう
>2車線もあるし、ハンドルも曲がりすぎるくらい切れたのに、なんで止まらないの?
カーブを曲がったところでそのままハンドルがロックしたから。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:51:26 ID:tkUiigTD0
- 計算してみたが、60km/hから20km/hに、120度方向転換した場合
(凄く)多めに見積もって1.5秒かかったとしてもかかる重力は8Gくらい?
普通に死ぬと思いますwというかその前に車が空を飛べますw
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 05:25:56 ID:9vhvQCkF0
- ↑その計算多分どっかおかしい。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:52:42 ID:hD6CYf4D0
- 交差する道路で、
実線の車線が書かれているところは交差点だったような。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:11:44 ID:lckEtjx5O
- 久しぶりに見たけど、こんな広い道であちゃこちゃ行ったり来たりしたわけ?
普通に右折しようとしてたならブレーキちょい踏みで止まれたんちゃう?
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:46:44 ID:EWrzdfmS0
- 自称・交通事故鑑定人の俺がやってきましたよっ!
ガリったのに左のホイールやバンパーがやられてないのは、きっとガンダニウム合金製だからだなw
遠心力は速度の2乗に比例するから速度が出せば出すほどカーブは曲がりきれないね。
んで、管理人が時速60キロを出してたと仮定して危険を感じてからブレーキを踏んで止まるまでに最低でも44メートル必要とするから、
管理人の言うように交差点で右折を開始始めた地点からガードレールまで9メートルなら、その地点で速度落とすためにブレーキ踏んだ
ら止まる前に正面衝突だわ。仮に時速60キロで120度を一気に切り替えして右折しようとしてカーブに入ってからブレーキ踏んだら車体
に凄まじい遠心力がかかってスピンして車体の後部部分がガードレールに突っ込むだろ。
てか、縁石に弾かれて中央分離帯に突っ込んだってPAGの主張はありえねー。
だって中央分離帯にまで大きなXC70を弾き飛ばす力が左前輪タイヤに集中する訳だから、弾き飛ばされる前に先に左前輪タイヤが弾け
飛んでますよw
ブレーキ踏んで止まれないのかって言う奴がいるけど、時速40キロでも急ブレーキで止まるまで22メートルだし、22メートルって6階
マンション屋上くらいの高さだぞ。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:46:41 ID:6hiFYz7T0
- なるほど、これが工作員による
沈静化を狙ったミスリードか・・・
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:27:33 ID:lckEtjx5O
- >682
交差点進入時に40キロは出てないとこんな事故は起きないと?
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:41:14 ID:VPOv82TI0
- >>684
バカは黙ってろw
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:50:07 ID:uD0JfuoA0
- >>675
>結論ありきで粘着してんじゃねーよ
全く同意。
誰でも人殺しにできるなw
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 16:23:16 ID:VLOkZU500
- PAG - Premier Automotive Group傘下のブランド
ジャガー
ボルボ(乗用車部門)
ランドローバー
アストンマーチン
見事に全部が全部PAG傘下になってから前年割れを続けてるブランドだね。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 16:34:04 ID:FSSuEAAf0
- 親会社がフォードじゃあねえ。 プレミア プッ!
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:54:45 ID:VPOv82TI0
- ttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
>PAG、またしてもユーザーを訴える
PAGは日本で車を売りたくないんじゃないかとさえ思えて来た
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:37:32 ID:h3yUz0g20
- 更新キター!
しかし、三菱と同じように死人が出ないとどうにもならないのかもな。
ボルボユーザーは自分が被害者になったり、もしくは
加害者になることを覚悟した方がいいのかもしれんよ。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:23:48 ID:FSSuEAAf0
- ジャガ ボルボ が プレミア ならば
牛車 大八車 も カーのうち
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:18:59 ID:PReBMuWx0
- 交差点のど真ん中で60km/h出てたとしたら管理人の言うとおりだな。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:26:26 ID:rtOQwo7q0
- >>681
うーん、ハンドル効かなくなってパニクってブレーキ踏まなかったとか。
それぐらいしか考えられん。あんなに広い交差点なのにね。
つうか、こんなミエミエの嘘(60km/hで衝突)をPAGがつくというのもいくらなんでも
信じられん。管理人、何か勘違いしてるんじゃ?
あとバンパーのチョークには何の意味があるんだろう?
写真を見るとちょっと不自然な気もするけど(なんか塗った跡みたいなのが見える
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:26:58 ID:Y7vt0WhfO
- メーターが壊れてたんだきっと。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:27:44 ID:1z9Nqamc0
- >>691
牛車 大八車 に失礼だろ!
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:30:46 ID:VPOv82TI0
- >>694
さすがボルボw
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:33:44 ID:h3yUz0g20
- >>693
よくわからんのだけど、
管理人の主張:怪しい、信じられない
PAG:嘘はつかない
ってなってるのはどうしてなんだ?
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:55:04 ID:rtOQwo7q0
- >>697
よくわからんところから指摘してちょ
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:05:57 ID:wKTyc9R20
- つヒント:社員だから
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:24:15 ID:D+L2ZSjB0
- >よくわからんところから
どういう根拠でPAGは嘘つかなくて管理人は怪しいと思うのかが
よくわからんところ
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:44:30 ID:lckEtjx5O
- >685
それで思考停止?
>693
ハンドル壊れても何か飛び出してバニックしてもミスだと思うが。
相変わらず単発IDの多いスレだな。
こういうスレは最近は盛り上がらないそうだが確かにそのようだな。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:58:57 ID:7YE0Vqbe0
- 682を読み違えてることに気づいてないlckEtjx5Oは
昨日のyj03jrYU0だよね?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:04:10 ID:EWrzdfmS0
- いやいや、昨日のyj03jrYU0は今日のrtOQwo7q0ですよw
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:05:29 ID:h3yUz0g20
- >>698
>>700の指摘の所。
かつて、PAGは「欠陥はあったけど、欠陥車ではない」を
口にしたということだが、この論理を使いこなすような会社が
嘘をつかないと言えるのはどういう理由なのかということ。
おたくが社員なら納得ですけどねw
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:12:10 ID:y5/fN6yl0
- >>693
>つうか、こんなミエミエの嘘(60km/hで衝突)をPAGがつくというのもいくらなんでも
>信じられん。管理人、何か勘違いしてるんじゃ?
HP見るとPAG側の言い分は色んな手段で保存してあるらしいから
俺らがどう思おうが動かし難いんじゃないか。
管理人の言い分が勘違いならばこれから通る様々な司法の目が
それを許さないと思うが。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:14:39 ID:rtOQwo7q0
- >>700
あまりにも管理人に都合の良い話に見えるから。
管理人が公開した事故車の状態とか見れば、60km/hで衝突したなんて話、
誰がどう聞いたって嘘にしか思えないでしょ。
それを真に受ける方が馬鹿なぐらいに。
そんな話を3年以上も経ってから得意げに公開するのは変じゃないかと。
一方的な情報(管理人の主張)だけでは、どうしてもそういう感想を抱いてしまう。
>>701
交差点を右左折する際は徐行、つまりただちに停止できる速度で進行しなければ
ならないという道交法を遵守するような運転なら、衝突するまでの間に充分に
停止できたであろうし、バニック(笑)してブレーキ踏まなかったとしたら運転ミスと
取られてもしかたない、という主張かね?
…それは、ごもっともであるが(笑)、もうそんなことをつついて沈静化するような
状態じゃないらしいよ。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:22:03 ID:h3yUz0g20
- >>706
徐行を言い出す奴が出ると思ったけど、
おたくが言い出すとは思わなかったよw
>>693で
>あんなに広い交差点なのにね。
と言ってるけど、それ程広い交差点ならば徐行だけで走行するのは
現実的に難しいんじゃないかい?w
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:23:19 ID:rtOQwo7q0
- >>705
> 管理人の言い分が勘違いならばこれから通る様々な司法の目が
> それを許さないと思うが。
御意。
色んな手段、もちろん管理人の管理外でも保存されているだろうから
そういったものも全て含めて、ね。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:25:15 ID:imp+WRwo0
- >>706
ちなみに60km/hでの衝突は結構すごいよ
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:26:29 ID:5a+qQk/+0
- 同胞が奮闘していると聞いてきました。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:32:28 ID:lckEtjx5O
- バニックで悪かったな(ワラ
あんだけ広い交差点なら普通は突っ込まんだろ、と言いたいだけだ。
現実的にはジムカーナみたく曲がる奴もいるにはいるだろうけどな。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:37:30 ID:rtOQwo7q0
- >>707
うっ、現実的に難しいからといって自己責任で道交法を無視して、それで万一の
ことが起きたら、自動車のせいにすればいいや、という主張?
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:39:17 ID:rtOQwo7q0
- …まさかな。違うよな。
>>709
凄いんだろうね。俺はせいぜい20kmぐらいでしか突っ込んだことないけど。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:45:36 ID:imp+WRwo0
- 衝撃は10倍近くになるし、衝突試験並みだからね。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:10:31 ID:nwfBJHud0
- >>712
つーか、道交法違反に問われるとして、
ハンドル切る時は徐行以下のスピードじゃないと
なにかが起こるかもしれない車ってのはどうなんだろうねw
驚愕のボルボクオリティだな!
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 02:21:45 ID:B908+9Wu0
- そもそもアメリカじゃ韓国車レベルの車をプレミア付けて売ったから生じた問題である。
本来の価値にふさわしい価格で販売しておればこのような問題はなかったのである。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 02:32:32 ID:3245ZpF10
- 某共和国では政府要人にリムジンボルボ配車しているが問題ないようだが
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:28:44 ID:B908+9Wu0
- test7
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:59:16 ID:7nloPrMi0
- >>717
政府要人が乗る車両と、一般販売してる車両と、造り分けているくらい気付けよ。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 13:24:07 ID:oHpsO/cC0
- なるほど、ボルボには乗るなということですね
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:10:46 ID:5CBzdH1gO
- 管理人さん完敗!
あ、いや、管理人さんに乾杯!
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:20:40 ID:urJVWCGc0
- >>720
乗らなければ訴えられたり死ぬような思いさせられなくて済むからなw
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:15:13 ID:d6jcDt44O
- コレがね、ネッドカー製のボルボだったら管理人も諦めがついてたんだよ。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:51:10 ID:5KgW1nrF0
- 写真見る限りスピードはほとんど出てなかったと思うな。
傷らしい傷は右ホイールだけみたいだし。
その傷も大した衝撃もなかったような傷つき方だしな。
左がガードレールにぶつかりかけた時が徐行程度で
右が分離帯にぶつかる時はほとんど止まりかけてたんじゃね?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:05:30 ID:AuyE/KoA0
- ガナーザクウォーリア>>>>>>>>>>ボルボ
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:06:26 ID:6u5mnIuJ0
- Trabant>>>>>>>>>>VOLVO
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:44:23 ID:9XLbKH2qO
- >>724
そうだな。止まりかけの速度だったに違いない。
ただ運転手がブレーキ踏み忘れただけなんだよ、きっと。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 03:41:51 ID:RLnDiYNH0
- >>727
おいおい、ブレーキまでぶっ壊れてたってオチかよ…
さすがボルボw
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:33:08 ID:VaH+K3F50
-
近所のボロボディーラーは土日も閑古鳥の営巣地ですw
欠陥隠しがばれなくても終わっていたメーカーですね
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:01:55 ID:5uDfoykQ0
- 惜しいなぁ。
自分じゃ買わないけど、まぁ異色で面白いメーカーだと思っていただけに。
まぁ本国のメーカーが蛸というより、日本法人が蛸なんだろうけど。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:26:03 ID:sOzP3tea0
- ↑
他の三ブランド(ジャガー、ランドローバー 、アストンマーチン)と比べて最もランク下じゃないの?
他の三ブランドも異色で面白いメーカーだと思われてそうだね。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:05:03 ID:nl3E8ob40
- 例の社長交代(?)のソースは雑誌社と同じようだ。
編集後記にチラッと書いてあった。
代表取締役の名前を確認作業し、サイトでも新しく燃料投下したことから
Pに対する別訴がまじかに迫ったと解してもよいだろう。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:41:56 ID:KpRfXd2V0
- ボルボのイメージって最悪になったな。
そのうち日本から撤退するんじゃないの?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:24:56 ID:ABWOauN/0
- 今年も一応1万台ペースなのな
まぁ3月終わっちゃったから最終的には8000台いけばいいほうだな
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:23:07 ID:+Tbz/+RhO
- イメージしかウリの無いボルボなのに…
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:45:34 ID:1laU3PZy0
- 金銭的な要求は結局することになるんだろうな
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:54:29 ID:69vXcALK0
- マガジンXの内容は?
見た人、お願い!
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:21:48 ID:5+3eyH3D0
- 毒キノコ>>>>>>>>>>ボルボ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:28:31 ID:USXzHeJg0
- >>734
そういう意味では確かにプレミアムだわな。 ww
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:46:49 ID:KzDTbDQg0
- >>737
コンビニへGO
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:20:12 ID:AfV6j8hp0
- TRABI>>>>>>>>>>VOLVO
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:58:26 ID:K388aREr0
- >>737
どうせ返品されるから袋とじは破っておいたコンビにいそげ
買ったら負け
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:34:15 ID:y3ZQWoLH0
- 工作員の消化作業が全然ないような気がするのは気のせい?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:45:04 ID:qUZ2Ac+O0
- 結論は日本になくても困らないどうでもいい車だってこと。
当然会社も工作員も日本にいらねえだろ。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:47:26 ID:KOZKmcWe0
- まじでオペルの次に逝くだろうな。w
FF横置きの高級車ってどう考えても無理があるよ。
それをベンツ並の値段で売ろうってんだから。 TeraW
ついでにジャガーも販売台数のばしたかったらモンデオ取り扱い中止にすべき。
ワゴンブームが終わってミニバンに移行したのも痛かったのだろうが、根本的に商品に魅力無し!!
なんとかD努力で持ちこたえてきたのがニューイースタン斬りでそれも無くなった。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:44:19 ID:GGaicK1B0
- ボルボは数年前のミツビシと同レベル、もしくはそれ以下ってことですか?
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:45:57 ID:CcInAzSdO
- でもね、ボルボってイメージだけでよくぞココまで!
とは思うよね、良く頑張った、感動した!とね。
管理人もコロッと騙され…いや、洗脳さ…いや、惚れてしまったんだしね。
外車なんて宗教みたいなモンなんだから元信者は騙された!って騒ぐんだよね。
俺から見たら初めから解ってるコトじゃん!状態なんだよね。
ヴァカ同士の喧嘩は面白いけどね。でも、鮮度が命なんだけどね…
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:53:54 ID:rxIUoU+Q0
- マガジンX立ち読みしたけどだいたい既出だったな
ザ・総括でカムリの評価がいつのまにかトヨタのパワハラの話になってたのがワラタw
ほんとトヨタが嫌いだなw
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:59:41 ID:KOZKmcWe0
- >>746
三菱凋落と同じパターンだね。 ネッドカー仲間でもあるし。www
必然性のないワゴンブームがいつまでも続くはずも無し。 パジェロも今や関係者以外には売れず。
必然性のある人はミニバンやレンジ、トァレグあたりに行ってしまったわけだね。
今時ボルボワゴンに犬載せてたら そこの田舎者って感じ。 ww
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:14:06 ID:sGrmrp4h0
- マガXによるとインポーターとやらは車好きじゃない渡り鳥野郎の集まりらしいから(w
とっとと見切りつけてお得意の転職をしたほうがいいんじゃね?>耕作員
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:37:08 ID:KOZKmcWe0
- 別に売れないのはマガXのせいでもないよ。
京都ではDがニューイースタンからkamigとかいうところに変わったんだけれど、ここはBMWもBENZもVWも扱ってるから
買い換えオーナーはそれらに移っていくだろうな。Dにすればどれ買ってくれても儲かるわけだし。
確か日本で売り上げ2番か3番になったことのあるDを斬って複合Dに変更するなんて、馬鹿だねえ。。 TeraWW
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:53:21 ID:LaZLKjWE0
- 馬鹿はなんにもわかってねーんだな
BMW、BENZ、VWを買いに来たユーザーまでみんなVOLVOを買うってことじゃねーか
訴えられるような悪質なDを切って複合Dに変更したのは大正解
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:04:11 ID:KOZKmcWe0
- >>752
それには気が付きませんでした。
素晴らしいご指摘ありがとうございました。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:19:15 ID:9Bmzkh3P0
- 京都は新しいDになって店舗数も増えたのに販売台数は逆に減ったんだよな
ディーラーが訴えられない分、客が訴えられたりしてw
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:58:57 ID:bRBnUr+u0
- 裁判が珍しい方が多いようだな
一度近くの裁判所に行ってみるとよい。
民事だと原告・被告の名前も書いてある
有名な企業名も多いから確かめてきなはれ。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:11:55 ID:GGaicK1B0
- >一度近くの裁判所に行ってみるとよい。
行くわけないじゃん。
ブログとかサイトで状況が判るから面白いのであって・・・
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:24:36 ID:bRBnUr+u0
- >>756
俺は3月にも越谷支部に行ってきたがな。
ブログに告知してあったに日に行ったが裁判はやっていなかったぞ。
裁判所の説明だとどちらかの都合で直前に中止になったそうだ。
ブログやサイトで状況わかるほど裁判は単純じゃないしな。
そんなに面白いと思うなら尚更傍聴してみなはれ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:44:24 ID:Tc8N14or0
- つか行けるやつに行ってもらってレポしてもらうのを希望
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:24:56 ID:CcInAzSdO
- >>758
つか中止になったら最悪やん!
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/29(月) 00:41:56 ID:jU4G+6Gs0
- >>752
あーん?
てめえの会社過大評価しすぎだろww
記事どおりなら誰があんなふざけた対応するメーカーの車買うかよ
つーかボルボって車の存在価値の無さが今浮き彫りになってんじゃねーか
オペルにならないように必死に働けよww
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 02:46:30 ID:th9CEFI60
- 752は釣り。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 08:58:23 ID:xfhOEumz0
- もしボルボを買うのなら、
不良箇所や故障がないように祈らないといけないわけだな。
不具合があっても下手に出て、
直らなかったらあきらめてさっさと手放すと。
そうしないと突然訴えられて、
日々の生活がめちゃくちゃになることを覚悟しなくてならない。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:13:38 ID:CQD+TTGz0
- 新型S40のエンジン落下事件といい、ボルボって怖いんだね。
レガシィにしておこう。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:30:43 ID:Mh3vf7cg0
- >新型S40のエンジン落下事件
なにそれw、面白すぎるぞボロボw
詳細キボンヌ!
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:34:14 ID:g+eu+3OUO
- >>763
それは、ほら、BMとかベンツとか衝突したらエンジン落ちるようにしてただろ?
それだよきっと。走ったら危ないから落下するんだよ。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:34:17 ID:CQD+TTGz0
- 先月号のマガジンXに載ってた。
新車を買って1ヶ月(走行2,340q)でエンジンマウントが外れて、走行不能になっちゃったんだって。
車両交換を求めるも、修理で対応されて、ユーザーが激怒&これから夏にかけての炎天下長距離ドライブが不安で仕方がないって。。。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:40:56 ID:2pdWmPPT0
- クレーマー乙
完璧に修理されてて何の不満があるんだ
結局金が目当てなんだろ
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:41:41 ID:Mh3vf7cg0
- 道ばたにエンジンが落ちていたらボロボのエンジンてかw
もう最低なメーカだね
>ユーザーが激怒&これから夏にかけての炎天下長距離ドライブが不安で仕方がないって。。。
そんなこと言っているとPAGに逆ギレ告訴されるかもw
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:47:57 ID:CQD+TTGz0
- でも走行2,300qの新車のエンジンが落ちるってフツーに怖くない?
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:49:41 ID:sk0AAof90
- 怖い。
そんなクルマ乗れねーよ。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 10:36:39 ID:Q7gQwZMh0
- >>767 クレーマー乙ってwww 新車で2300キロ程度だよ!23万キロじゃないですよん。
つーか普通落ちねぇだろwww
あたりまえだろうが
八年乗ると、ルーフのゴム部分なんて劣化しまくりのボロボロだよ。
タイミングベルトは6万キロで交換、シートヒーターなんてとうの昔使いもんにならなくなり
ブレーキローターもフロントリア共に二枚目、ABS故障灯は付きっぱなし
ステアリングラックから油は洩れてるし、嫁が怖くて治せんよorz
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 10:48:25 ID:8/aGhobH0
- >>767
>完璧に修理されてて何の不満があるんだ
不具合集とかマガジンX見てると
やっとの思いで修理しても大丈夫だという保証が無いのがボルボらしいね。
金で安全を買ってるのに本末転倒だな。
車にも販売する会社にも信用が無い。
「安全な車」じゃなくて「安全な車の皮を被った殺人車」
と言われても不思議じゃないね。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 10:56:44 ID:th9CEFI60
- 紫外線が強い
ゴーアンドストップばかり
オゾン量が多い
日本の環境で乗ればそうなるんだよ。 諦めな
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 11:14:56 ID:Mh3vf7cg0
- >シートヒーターなんてとうの昔使いもんにならなくなり
燃えなくてよかったね
ヒーターハーネスの取り付け不良で運転中にシートが燃え上がったというユーザー報告があったよ
ディーラーの回答は「アッセンブリー交換です、よくあるんですよこの故障は」
ボロボ99.99999%は欠陥部品の寄せ集めでできていますw
- 775 :771:2006/05/29(月) 11:24:04 ID:Q7gQwZMh0
- >>773 うん、諦めとるよww
>>774 ウィンド開閉スイッチは煙吹いたよw 良くあるんです!と言われるけど
よくあるなら改善しないのか?と聞いても「本社には通達済み」とか「本国には」
とかしか回答が来ないね。で交換してもまた同じ症状でまた同じ言い訳のループ。
でもボルボだけじゃなくどこも同じなんじゃないか?と最近思えてきたww
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 11:48:54 ID:9id7PDOZ0
- 旧V70ノリですが、幸い、MC後を買ったおかげか、10年日本車並みの故障で済みました。
ディーラーも非常に親切なところばかりで、次もまたVolvoかなと思ってたのですが、
こういうことが多発するようだと、怖くて買えないよ・・・。
PAGになってから、Volvoも随分と変わってしまったね・・・。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:18:06 ID:b5Ax5enL0
- S60、V70って電気カーペット並に電磁波がすごくて、
妊娠中の女性が長時間乗ると奇形児が生まれるってホント?
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:38:28 ID:wU+LEPfc0
- >>773
なあ、タイとかシンガポールとかインドネシアの方がよっぽど過酷じゃないか?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 14:58:13 ID:C+gGOP8w0
- >>766
今時ボルボなんか買うからだよw
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:05:19 ID:SugFQMBO0
- ボルボ海苔のHPでボルボを降りて閉鎖しているところって多くないかい??
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 17:22:19 ID:Mh3vf7cg0
- >ボルボ海苔のHPでボルボを降りて閉鎖しているところって多くないかい??
ヒューザーのマンション購入者で自分が買ったヒューザーの「グランドステージ」がいかに広くて快適で安いかを自慢するHPを立てていた奴がいたが
あの耐震擬装が明るみになって速攻でHPを閉鎖してしばらくしたら耐震擬装追求サイトに衣替えしていたぞw
ボロボ海苔ってヒューザーグランドステージ購入者と妙にダブるんだけどどうかなw
エセプレミアムに簡単に騙され、ホントは危険きわまりない物に平気で命を預け、ガラクタなのに良い買い物をしたと信じ込んでいる貧乏人
本当の富裕層グランドステージもボルボも絶対に買わないよw
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 19:02:27 ID:fwD/lTim0
- 最悪だな
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:36:28 ID:M+7M+c/L0
- ボルボ= ピエールカルダンの便所スリッパ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:56:03 ID:g+eu+3OUO
- >>783
ンなモン昔は流行ってたのか???
ま、ボルボ乗ってる(た)大半はふいんきとイメージが良けりゃ何でも可、って印象だな。
レクサスも最初っからLS出せばボルボ客獲れたかもよ?3年後は流れるけど。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:34:27 ID:Mh3vf7cg0
-
ボルボ=ヒューザー
安物買いの銭失い
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:00:57 ID:It2/C5Ul0
- 他のボルボスレは閑散としているのにここは元気あるなーw
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:43:27 ID:1qw63Fg40
- 実はボルボユーザーとは無縁の冷やかし連中が多く混じっている気がするが。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:46:29 ID:SvPZCjt40
- もともとボルボスレはアンチでもっていたわけで・・・
いまやそのアンチに正当性の根拠ができたわけで・・・
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:48:50 ID:MRQbY4hH0
- じゃ、アンチじゃないじゃん
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:56:41 ID:SvPZCjt40
- ↑
意味不明
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 06:03:30 ID:IyXJLlLk0
- もうボルボにはチョンダイ以下のブランドイメージしかないね
欠陥だらけでそれを指摘したユーザーを逆ギレして嫌がらせしまくったあげく告訴
それを知った他のユーザーが車関係HPのボルボ板でボルボ批判
MagXで「欠陥キャンペーン」をはられてもうダメポ
オペルと同じように撤退しかないな
それにしてもPAGのやっていることは悪徳並行輸入販売店と何ら変わらないな
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 06:25:46 ID:4Y5Zg6K40
- プレミアと言いながら70から100万の値引きせざるおえないのが大藁。
販売台数ではMINI一車種に負け、後ろからはプジョーが迫ってくる。
ワゴンブームの終焉。加えて他メーカーの台頭。
急遽SUV風を仕立てるもトァレグとは比べものにならず。
フォードクォリティの田舎荷車をプレミアとはレクサスもびっくりの暴挙。
ブランド代取れるのはフラッグシップカーが大型セダンもしくは超高性能車のメーカーのみ
どう考えても無理だ罠。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 07:22:29 ID:91xTYyOl0
- 最低限、騙して買わせた客を最後まで騙しきれなかった時点で終わってる。
騙しきれば軽だって高級車になれるのに。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 08:01:39 ID:IyXJLlLk0
- 最低限、欠陥車で事故った客を殺しきれなかった時点で終わってる
殺しきれば死人に口なしなのに。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 08:02:26 ID:4Y5Zg6K40
- 撤退するか国産車並の価格で売るか、選択肢は二つしか残ってないだろうね。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 08:06:07 ID:IyXJLlLk0
- GMの欧州貧民車をプレミア車と粉飾して売ったツケがリピーターゼロで販売じり貧、撤退に追い込まれたオペルとそっくりだなw
でもGMは少なくともユーザーを脅したり告訴したりするようなヤクザなまねはしなかったけどな
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 08:51:21 ID:hMujeRB/0
- >>791
>もうボルボにはチョンダイ以下のブランドイメージしかないね
どっちも基準値以下で切り捨てられていて、比べようがないので
そういう比較はやめてください。
チョン台がボルボ以上だと勘違いしたら困ります
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 09:08:30 ID:4Y5Zg6K40
- >>796
貧民車というより田舎車だな。 w
価格的にはそれほどぼったくり無かったと思うけれど、これならVWか国産で良いよね。
最後はスバルで同じような車を売ってたりして訳わからなかったな。ww
でも撤退して正解。経営者の英断を評価したい。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:11:52 ID:qDPPGjN50
- >>791
告訴したのは管理人だよ
Pはまだしていないはずだが。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:30:23 ID:hdllQuE30
- >>791 は、
告訴と提訴の違いすらわからんDQN
そんなキミには、ボルボがとてもよく似合うw
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:51:38 ID:/YeOCBjA0
- オペルは安物だけど、
実際に安く売っていたし車自体は安物ながら良い車だぞ。
安物なのに割高に売られ車自体も欠陥だらけの車と同列に語るとは、
オペルに失礼です。
そして、ボルボにはオペルみたいに静かに撤退するだけで済ませてはいけないでしょ。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:59:06 ID:TfInjIuC0
- Pの民事の訴えに対して
告訴・告発・懲戒請求・行政処分・・・求めたのが管理人氏だよ。
民事に対しては民事でこたえるのが通常一般的な対処なのに。
原告の訴え提起から第一回目の裁判が始まるまでになしたこれらの行為は、
裁判所の威信を低下する危険性も孕んでいるそうだ。
外野からは場外乱闘として面白く見えても裁判所の心証ははたしてどうかな。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:01:14 ID:TfInjIuC0
- 訂正
P→D
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:04:14 ID:hdllQuE30
- >民事に対しては民事でこたえるのが通常一般的な対処なのに。
>原告の訴え提起から第一回目の裁判が始まるまでになしたこれらの行為は、
>裁判所の威信を低下する危険性も孕んでいるそうだ。
藻前、中学生かwww
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:07:48 ID:TfInjIuC0
- 幼稚園中退だかなにか
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:57:25 ID:ErFPsQ+L0
- >>802
つか、裁判で負けようと何しようと
PAGを潰せればそれでいいんだろw
外野としても、それこそが面白いんであって
管理人が小金を取られる可能性なんかはどうでもいいでしょ。
大体、小金が惜しいんならこんな面倒なことやらねぇよ。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:04:39 ID:91xTYyOl0
- >>806
>大体、小金が惜しいんならこんな面倒なことやらねぇよ。
確かに。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:11:35 ID:TfInjIuC0
- >>797 791
試乗の経験あるのかな
ないのにこのよな書き込みをするのは統一を阻害する傀儡者ですか?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:19:36 ID:91xTYyOl0
- 他のメーカーと比べてとかじゃなくて、
前のボルボと比べても品質は落ちてると感じるけどね。
850からV70に乗り換えたときはあまりの安っぽさに驚いたもの。
内装なんてボルボの美点の一つだったのに国産セダンみたいな
安っぽい質感になっちゃってガッカリだったよ。
色んな警告灯がしょっちゅう点くし。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:53:51 ID:QH7HjmnP0
- 労働者が生活のために使う車がなんでこうなったんだろうね?
決して馬鹿にしてるんじゃあないよ。 俺も20年前240に乗っていたし。
早晩ボルボは撤退だな。 プレミアといえるのはジャガーXJとアストンだけだから、Xタイプをモンデオ並みの
価格にしてボルボのかわりに数をさばくようにしたらいいと思うよ。
グレード上がるごとに100万づつアップするような現在のXタイプの価格構成は受け入れられないと思うよ。
あまりにも消費者をなめすぎ。
まあ好きになってくださいな。 俺は貧乏だからアストンなんか一生買えませんから。
- 811 :ゆとりなし:2006/05/30(火) 13:49:34 ID:PEW2hCpM0
- 走るとミッション付近からカリカリと異常音がします。
高速などで走っていていきなり壊れたら困るのでディーラーに持ってゆきました。
「ミッション系の故障なので取り替えましょう」
と言われるままに・・・修理に出しました。
「修理は終わりましたがやはり直りませんでした」とディーラーさん。
異常音はそのままに請求金額にびっくり。
「直っていないので、もう一度見てもらえないでしょうか?
直ってからの支払いと言うことでお願いします。」
「わかりました。」
後日・・・
「部品交換しましたが、やはり直りませんでした、これはミッションじゃないですね、どこか解らないけど」
と云われ、仕方なく以前の異常音をそのままに高額支払いをしました。
なんだか納得いかなくて、質問です。
やはり直らなくても修理金額として支払いしなくてはいけないのでしょうか?
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:07:39 ID:gtXdfGHe0
- その内300万円台で買える廉価版アストンマーチンも出るかもよw。
ジャガーの新車が300万円台からある時代だし。あんなのジャガーじゃねーけど。
PAG傘下になってから大衆向けの目先の利益追求モデル出しすぎだよな。
ジャガーもXタイプ出して一時的に台数伸びたけど、逆に金持ちから敬遠されるようになって
結局はXタイプ出す以前の販売台数にまで落ち込んじゃってるし。
(Xタイプ出した翌年である2002年に5,238台で最高を記録、去年は逆に3,461台で過去五年で最低)
プレミアって名乗ってるくせに逆に安かろう悪かろう路線一直線って感じ。こらあかんわ。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:17:27 ID:QH7HjmnP0
- >>812
フォーカスベースのアストンか。。 良いかもしれないね。
価格が光岡くらいだったら売れるかもなーー ッw
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:50:03 ID:ErFPsQ+L0
- >>811
直して直らないのは、仕様だからでしょうw
勿論、修理金額を払わないといけませんね。
払いたくないのなら、それが仕様ではないことを証明しなければなりませんが、
それは無理というものです。
それでいて、仮に事故になったとしても、
向こうは「欠陥があったとしても欠陥車ではありませんでした」と言うだけでしょう。
そして、あくまでも欠陥であるとゴネれば裁判が待っています。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:22:27 ID:hdllQuE30
-
そうか、ボロボにはないんだね
信義誠実の原則。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:42:24 ID:UU/JeXZt0
- ボルボの中古乗りって痛いよね?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:59:11 ID:hMujeRB/0
- >>816
おまえの幼稚な頭脳の次くらいだな
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:02:38 ID:q57IysAC0
- 俺の知り合いには古いボルボを大切にしてる人がいる。
祖父の形見代わりらしい。
車検の度にディーラーが新車を薦めてくるのがイヤだってさ。
事情を知ってる癖にな。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:14:50 ID:QH7HjmnP0
- 売れたらプレミアじゃなくなるから じゃがもぼろぼもアストン並みの売り上げ台数で良いのじゃないでしょうか?
- 820 :?ゆとりなし:2006/05/30(火) 18:16:57 ID:PEW2hCpM0
- 確かに中古です。私がツーオーナ目。どうしても欲しい限定車でボルボディーラーの
社長さんが乗ってらっしゃったのを口説き落として
手に入れたものです。
大切に乗って15年目。
正直、いつも思っていることなのですが
もう一軒で良いから県下にボルボディーラーが有ればなぁと思うこともしばしば。
そこしかないんですよね。
車検時おわったら必ずどこか壊れて帰ってくる不思議な現象・・・
思い過ごしかもしれませんが。
隣の県にはいくつかディーラーがあるので、そこで車検受けようかなと真剣に悩みます。
考えすぎですかね?
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:00:10 ID:Kdb1o6FRO
- >>820
中古で買って15年なら日本車でも壊れまくる年頃ではある。
新車売ってるDラーならそこに付け込んで新車を売ろうとすることも多い、ってか向こうも仕事だしな、嫌だけど。
ボルボのチューニング、再生などの専門店みたいなのが在れば一番いいんだが…聞いたコト無い…
あと、Dラー信仰もあるかもしれんが、工場長が昔のボルボをいじった事がないようなトコはさっさと斬った方が身のためだよ。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:32:51 ID:6Qnd3eq90
- >>821 まぁメインがBMでサブでボルボとかのチューニング店だね
メインがボルボってとこはまず無いね、
再生パーツというかABSの復旧なら九州のどっかでやってた様な気がする。
後は廃車流用品。ディーラーのリビルドは高いのに信頼性なしという
とんでもない代物だからなぁ。ステアリングラックなんてリビルドで二回目だもん
もう治してないよww
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:05:15 ID:IyXJLlLk0
- ボルボの何処が高級車なのかいまだに判らない
がさつなエンジン、チープな内装、こけおどしのデザイン、ディーラーのいいかげんな対応
雑誌社と評論家に金をばらまいて偽装させた高級イメージを真に受けて買ってしまうのはホントの高級をしらない貧困層だけだよ
ホントの富裕層はボルボなんて買わない
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:16:23 ID:ylrsF9QR0
- なんだかんだいってボルボはデザインがいいから売れるんだよ
V70よりカッコいいワゴン車今ないだろ?アウディALなんかイモデザインでカッコ悪すぎ
いくら中身が良くても中古になるとV70より大幅安、でも買いたく無いwのがその証拠
一部のアンチがいくら吠えてもアウディよりボルボのほうが市場では価値があるんですよ
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:20:04 ID:Xnfma2Xl0
- >>824
判りやすいな君はwww
- 826 :ゆとりなし:2006/05/30(火) 20:20:52 ID:PEW2hCpM0
- 高級車というイメージは確かにありますが、自分の場合、
あの角張ったスタイルが好きだったんですよね。
FRだし。
今のに乗り換えようとは、あまり考えてないんですね。
苦労して手に入れた分だけ、大事という事もありますが、
スタイルに惚れ込んでいます。
ディーラーに持ち込むごとに高額請求されるようで・・・
しかも県下に一店のみと言うのが、ネックです。
そのお店でトラブル合ったりしたらもう持ち込めませんしね。
もう一店舗有ったら、サービスというか
顧客サービスは良くなると思うんです。
云われるままに修理代払うしかない状態・・・涙
確かに、自分は富欲層ではないです。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:26:05 ID:ylrsF9QR0
- 折れは車に高級感なんか求めないよ。ビンボー臭えw
BMだって国産みたいだしベンツも日本車のマネばっか。トヨタが一番高級だよw
確かに内装はレガシー以下、走りはカローラ並みwだが納得してV70買った
デザインの良さで決めるんだよ。だからアウディなんかタダで頼まれてもやだよw
ただ飽きたらもうイイよw4WDだからかミッションのギクシャクはいやになってきたw
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:31:32 ID:DqDtWlSi0
- >4WDだからかミッションのギクシャクはいやになってきたw
?
これだからボルボ乗りはおもしろい
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:37:36 ID:SvPZCjt40
- そうか、V70のデザインがいいなんて美的センスの持ち主が乗ってるから
とりわけV70海苔の奥さんや彼女はブサイクが多いのか、なるほど。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:48:01 ID:hdllQuE30
-
北欧デザイン、いいと思うよ。
家具なんかでも、イタリアのよりしっかり作ってあるし、
でもね、フェイタルな結果を招くかもしれない
車や家電製品は、買えないかも・・・てか買ってはいけない・・・
- 831 :?ゆとりなし:2006/05/30(火) 21:04:22 ID:PEW2hCpM0
- 少し自分のトピからはずれましてすみません。
いま、疑問に感じていることは、壊れた自動車をボルボディーラーに出して、
壊れたまま(症状はいっこうに治まらない)まま返却され、しかも高額請求されると云うことです。
確かに一ヶ月という時間を預けたわけですからいろいろ診断されたのは解るつもりですが・・・
ちなみに代車は有料なので一ヶ月間、タクシーとバスを使いました。
一ヶ月の税金とか考えるのはしみったれてるでしょうが、自分にはそれも疑問です。
一ヶ月間何も連絡、途中経過、見積もりも無かったわけですから、
やはり高額請求にはびっくりしました。
前もって知らせてもらい、見積もりを出して欲しかったです。
(見積もり出しますと云われて、ありませんでしたから)
自分の職業は技師です。
私たちの仕事はデザインが途中でクライアントに気に入らなければ変更になります。
また、その通りにして完全なものを納めないとお金は請求できません。
仕事ってそういうものじゃないかな、と思っています。
やはり修理箇所を発見し、見積もりを提示して、それから
修理箇所を直して請求するというのが普通じゃないかと思っています。
ライバル会社が有ればそのあたりは改善されるのでしょうが・・・
皆さんはその辺をどうお考えでしょうか?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:34:28 ID:Kdb1o6FRO
- >>831
サービス業として考えると結果が出なければ請求せず、ってのが自然だと思う。
ただ、標準作業時間だかに時給みたいなんを掛けて工賃は算出されたりするんで、あの業界では作業したらとりあえずカネ、みたい。
俺の遊び車は日本車だけど、リコールは出てないがデスビが致命的欠陥で、改良品(対策品ではない)に1回限り無償交換だったんだが、交換歴を調べるのに工賃が、とか…糞ンダが。
もちろん、親切なDラーなら、今回のはお金取れませんから…ってなったりもする。
印象悪いって思ったら県外でも探した方が後悔しないと思う。
俺はそれから家から車で1時間半なDラーへ預けてる、ンダなんて何処にでも在るんだが、な。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:42:52 ID:ErFPsQ+L0
- >>831
君さ、>>1のサイト見てないのか?
見ればわかるだろ?
PAGの支配下に入ったディーラーは常識が通用しない相手なんだってw
20年乗り続けた管理人も書いてるけど、ボルボは変わったんだよ。
なんか文句があるのなら、裁判覚悟でやるしかないんだよ。
勿論、手間暇お金が掛かるのは当然のことだ。
それが嫌なら、ボルボに乗るのは無理って事w
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:18:28 ID:DqDtWlSi0
- >>831
とりあえず>>1のリンク先の管理人とコンタクトをとり、
サイトに詳細を掲載してもらったら?
訴えられるのを覚悟でね。
今後の流れ次第では被害者同盟に加わっておくと良いことあるかもね。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:33:26 ID:4/1pHYZ60
- >>831
>>834様の言うとおりに行動したほうが時代の流れにのるね。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:59:08 ID:IyXJLlLk0
- ボルボは99%の欠陥部品と1%の裁判でできています
欠陥を指摘するとPAGから訴えられます
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:06:07 ID:Eg7tB4m90
- まず自治体の無料法律相談や弁護士会主催の法律相談をすすめる。
要点をメモしてからいく方も多い。
その際には>>1にある某サイトとブログを担当弁護士さんに見せて、
834氏や835氏のアドバイスを検討するのもよかろう。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:41:33 ID:c4R6iWCJ0
-
医者が患者を治療するとき、「準委任契約」だから
患者の病気が治らなくても、治療費は請求できる。
Dが客の車を修理するとき、「請負契約」だから
車が直らなければ、修理費を払わなくてよい。
のでは・・・?
学生時代の知識を思い出しながら書いてみたが
たぶん、違ってるかも・・・
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:10:29 ID:K4aUudW20
- とりあえず俺なら絶対に払わんな。何言ってこようが絶対に払わない。それで訴えられたら争う。
つかこんなんでのうのうと請求してくるなんて厚顔無恥もいいとこだな。
俺だったらその場で怒鳴りつけるよ。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:49:23 ID:RQLcVM5H0
- 直ってないままの車と高額請求書、それに不誠実な対応への
不信感や苛立ちだけが残るという何とも理不尽なお話。
それでいてこれまでの流れからすると払わねーなんて言った日にゃ
100%訴えられるな、突然内容証明郵便を送りつけられて。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:54:44 ID:gtnWxa5g0
- 消費者センターに相談してみたらどうなのかな?
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:08:13 ID:BEX9qcvy0
-
「やらずボッタクリ」とはボルボのためにあるような言葉だね
欠陥車だけでも問題なのにそれをネタに治っていない修理に法外な請求をするなんて振り込め詐欺も裸足で逃げ出す悪徳メーカだよ
もうこうなったらボルボには日本から退場してもらうしかないね
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:57:18 ID:PRqo5wze0
- 時代は高級セダンに移ってきているのにいつまでも荷車売っていたら先がないよ。
プレミアといえるのはアストンとXJだけだからそれらに力を注ぎな。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:40:24 ID:sUFl8IJZ0
- 普通簡単に見積もり出してから作業に掛かるんじゃないの??
見積もりが出なくても高額になるよって一言あると思うんだけど...
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:53:40 ID:iGDUUMcv0
- PC修理で販売店経由でメーカーで見積もりするだけで2マソ前納だった
ドライブ交換などで5マソ前後かかったがな
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:00:25 ID:oYjqdVQo0
- >>844
普通は、ね。
でも、ボルボは普通じゃないんだよ。
そして、その普通じゃないボルボを相手に戦ってる管理人を
ヲチするのがこのスレなんだよね。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:40:15 ID:BEX9qcvy0
- 治るまで再修理を要求するのが当然の権利
支払いは完全に治ってから
治らないのにボッタクリ請求するなんて昔の環八の並行輸入屋並の悪徳さだね
正規ディーラーでも治らないと言うのは車自体が欠陥車である証明だよ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:28:51 ID:4LnCpc180
- ミツビシは試写が出たけどボルボはまだだからな。
もし出たら大きな流れになるでそ。
- 849 :ゆとりなし:2006/05/31(水) 12:30:04 ID:tGzY5aUC0
- 15年も乗ってきてるので、欠陥車とは思っていませんが・・・
そういうのも云うのですか?
トピ主さんにメール連絡が取れ、適切なアドバイス頂いてます。
ありがとうございます。
やはり、悪質というか、技術的にチープなディーラーさんも有ることが判り、
少なからずショックを受けています。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:55:15 ID:uRT55BvG0
- >>849
FRをディーラー()に持って行っても直らないよ
フォードになって整備ノウハウを持ってるメカが辞めたからな
腕の立つ元ディーラーメカが居るショップを探すのが吉
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:00:24 ID:gtnWxa5g0
- >>850
直せる直せないの問題じゃなくて、直ってないのに金を取ると言う体質が問題
だと思うんだけど
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:04:49 ID:PRqo5wze0
- >>849
部品はipd等から個人輸入して持ち込みできればもっとよし。
http://www.ipdusa.com/
FRボルボは良い車だよ。リビルトパーツもあるから大事にしな。俺も20年前240に乗っていた。
間違っても今のボルボなんか買うなよ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:02:22 ID:HRbbMO0L0
- トピ主さんにメール連絡が取れ、
トピ主さんにメール連絡が取れ、
トピ主さんにメール連絡が取れ、
トピ主さんにメール連絡が取れ、
ここはアフーじゃないし。誰のこと?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:54:04 ID:U2ZyM24z0
- >>851
それは昔から・・・orz
- 855 :ゆとりなし:2006/05/31(水) 21:02:25 ID:tGzY5aUC0
- 今のボルボには興味はありませんね。
それだったらレガシーにしておきます。
どうしてもFRボルボをこのまま乗っていたいんですよね。
だた、先に書いたように、安心して任せられるディーラーさんが無くて(県下に)
しかも、入庫するたびに請求金額が半端じゃないと云うこと。
代車は有料(しかも軽自動車・もしくは旧型国産)、入庫するときに代車を使わないのなら
バスで帰れないと行けない(バス停までも送ってもらえません)
それで、今回修理直ってないのに、「今度はエンジンばらしてみますか」みたいなこと云われて
内心「また、直らなくても高額請求が待っているなぁ」と思ったわけです。
ディーラーを切った場合、どこで整備をしてもらえるのか・・・心配ではありますので
やはり云われるままなのか・・・それとも県外のディーラーまで持ち込むか・・・
悩んでいます。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:50:09 ID:9LD0TrcbO
- >>855
県下にDラーがそこしか無いなら県外行くか腕のいい車屋行くしか無いけどな、俺なら。
クルマに愛着あるなら尚更。虫歯を治せない歯科医師はヤブだろ?それと同じ。
ヤブなら治るものも治らんし、旅行がてら県外ふらつくとかしたら?見積もり旅行みたいな。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 07:19:27 ID:UEGlA+OX0
- >>855
釣りじゃないんだったら、グスタフで相談するなりググるなりで、
自分の居住地に近い、腕のいい整備工場を探せ。
2chでウダウダ言ってるだけじゃねぇ・・・
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 08:08:39 ID:+gD940xk0
- 住んでる県名だけでも晒せば、誰かが気が向いたら教えてくれるかも知れないのに
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:08:34 ID:m8G+f3u50
- >>857
釣りだろ。でなきゃリアル池沼だよ。いつまでも粘着してるし
15年前の車なんかましてやボルボなんか何の希少価値もないし、
貧乏コジキとして自覚を持ってほしいよ。それをポンコツをディーラーに
しつこく持ってって池沼だろw相手して貰えるだけありがたく思うべきでは?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:17:03 ID:m8G+f3u50
- 今のクルマには興味ない。とか糞コジキのキメ台詞は聞き秋田
新車のボルボなりレガシーなり愚だ愚だ言わず買ってさ、すぐ売ってミロってw
それでポンコツ買うくらいのハク付けてから偉そうに書き込めってw15年前の
ボルボなんかレガシーどこかワゴンR以下の貧乏人だよ世間じゃ。もう店にクンナよwww
- 861 :?ゆとりなし:2006/06/01(木) 10:18:14 ID:7xJX3Lb00
- そうです。はっきり言って
貧乏人です。
15年間のポンコツを大切にしている貧乏乞食です。
すみませんね。
でも現車が一番気に入って乗り換えるつもり無いんですよね。
しかもワゴンR以下の車でしょうね。
すみません。
自分でもそう思っていますのでご了解を。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:36:36 ID:CxtYn5/T0
- >>859-860
>もう店にクンナよwww
ディーラーの中の人、乙!
おそらくポンコツを諦めたって
ボルボなんて車を買おうって奴はいないだろうw
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:39:24 ID:piGRG99x0
- >>859-860
>リアル池沼
>いつまでも粘着コジキ
全部お前自身のことだ。
この世で死ぬに相応しい人って本当にいるんだなぁと思った。
- 864 :ゆとりなし:2006/06/01(木) 10:44:42 ID:7xJX3Lb00
- >もう店にクンナよwww
っていうことは、すでに
私が誰か解りました?
あなた、ディーラーの方でしょ?
たった今、お店の専務から電話がありまして
「ご迷惑おかけしてるようで、もう一度車を見せてください」
「代車も無料で出します」と・・・
書き込み見られたのでしょうね。
もうばれてしまってるみたいですね。
私が誰か・・・そうです、ボルボオーナーにふさわしくない貧乏人です。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:48:59 ID:nBB2qDPD0
- うわ、>>859=>>860は>>864の行きつけのディーラーの中の人かよ。
何か>>864のことを知っているような雰囲気は文章から出てたけど。
最低だな。
どうせディーラーには>>864が誰かばれてるみたいだから、>>864もどこのディーラーのことか晒してくれよ。
自分の身元だけばれるってアンフェアだろ。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:53:03 ID:CxtYn5/T0
- >>864
15年前の車となれば、
そうそうないだろうから特定する気になれば可能なんだろうな。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:53:50 ID:c4siFbKI0
- ディーラー晒せ!
>貧乏乞食
という書き込みをした個人を特定せよ
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:59:03 ID:CxtYn5/T0
- >>865
いやぁ、行きつけのディーラーの奴かどうかはわからんぞ。
貧乏乞食と言ってる奴がそれを上司に報告するとも思えんし。
ただ、ボルボディーラーの中の人って事だけは間違いなさそうだ。
このスレ、結構中の奴が見てるんだよw
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:41:35 ID:oacG94i+0
- この流れ面白れえwwwww
ここで汚い言葉で客を罵ってどうなると思ってるんだろ。
ボルボのディーラーが全部糞みたいに
思われるとは考えないんだろうな・・・
生きてるだけで人に迷惑をかける人って初めて見た気がする。
ID:m8G+f3u50 ←生きてるだけで人に迷惑をかける人
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:11:44 ID:IkdCbLo90
- 罵倒書き込みはなんかリアルで会話したことがある雰囲気が確かにありますね。
こういうのはマジで気分悪い…
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:20:09 ID:pLxYqVd60
- 管理人が解除権行使した(する)として従前の行為との整合性が
解除の遡及効との関係で問題になりそうだ。
またローンがそんなに簡単にストップするとは限らないと思うのだが
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:27:10 ID:3elXEk6b0
- >>871
あのさ、貧民で学のない漏れに分かるようなレベルの日本語を使ってくれよorz
たまに弁護士気取った法律にいかにも詳しいですよ〜的な書き込みがあるけど、
単語が難しすぎて理解出来ない・・・
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:10:43 ID:bsLlcJin0
- >>従前の行為
具体的にゆーと?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:13:05 ID:pkaTExFn0
- m8G+f3u50って最初は釣りだと思ってたけど書き込む動機を考えると微妙だよね。
多分ディーラーのバカがここ見た後で管理人のHP見て青くなったんだろうな。
ゆとりなし氏に入れ知恵するような更新だったし。
今回の更新って、ゆとりなし氏のメールがきっかけなんじゃないのかな。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:21:55 ID:+gD940xk0
- >>管理人のHP
意味は判るんだけど、HPがなきゃ管理人じゃないし
管理人が先か、HPが先かそれが問題だ
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:02:37 ID:YmqfcTMs0
- なぜディーラーにこだわる?
近所の修理屋の方がよっぽど...(ry
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:27:28 ID:jL5A5ivq0
- za
- 878 :?ゆとりなし:2006/06/01(木) 20:16:14 ID:7xJX3Lb00
- 言われる通り、確かにディーラーに固執しているところは否めないですね。
うーん、何故かと問われれば、ディーラー車なのでテスター(pc診断)が通りますし、
以前仲の良かった整備士さんもいらっしゃったので(今は退職されていらっしゃいません)
その方から、どこがどういう風におかしい・・・
と説明やおおよそのかかる費用を算出して頂いてまして、それでディーラー車には
やはりディーラーかな・・・と。
自動車のことばかり考えてもいられませんし、
他の整備工場は日本車のトヨタとか日産しか思い浮かびませんしね。
ただ、板金は一度、近くの板金屋さんに出したことはありますね、
安かったですw。仕上がりも波打ってましたw。
ディラー神話があるとは思ってはいませんが、やはり同じメーカーの自動車は同じメーカーで
治した方が良いのではないかと、考えていますが・・・
それは今でも思っていますが、ディーラーによって
かなりの技術の差があるというのは今回解り・・・勉強にはなりましたね。
普通にグーグルなどで検索して、良いお店を見つけるには・・・
「修理・ボルボ・信頼」とかで見つけられるものですか?
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:27:05 ID:muRDtD2mO
- >>878
同型車に乗ってる人のホムペとか無いの?
在れば、その人や周辺の人の行きつけの工場やDラーに行ってみて経緯を話してみたら?
話してみたら、アレ?それって〇〇ってDラー?(ニガw)ってコトもよくあるらしいし。
その店が遠過ぎたりするなら、オナクラやMLみたいなんが在ればいいのだが…あとは近場でオフミとか。
850以前の走る煉瓦な車ならコアなマニアが居そうだし何とかなるんでは?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:33:56 ID:p8R53hCn0
- >>878
大昔にボルボ760を二台、約10年ほど乗ってましたが、自分は途中から整備は全てトヨタで
やってましたよ。
まぁ知り合いが勤めてたってのもありましたが、ボルボの部品も何でも入ったし、きっちり整備
してくれたし、整備代もボルボ正規ディーラーよりかなり安かったし(相見積はたまにした)。
とりあえず自分にとってはトヨタのお店で何の不自由もありませんでしたので、他のメーカーに
持ち込んでみるのも一つの手かも知れませんよ。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:57:22 ID:HDh3gi790
- PAGが純正部品ちゃんと出してくれるのかな。
MAG-X読んじゃうと、整備一つとってもディーラーでさえ不自由そうに見えるんだが。
ましてやボルボ以外の整備工場じゃどうなるやらってイメージ…。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:01:08 ID:iSNQI2WT0
- いくらPAGでも金さえだしゃパーツくらい出すだろw
町の整備工場だろうが個人だろうが。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:01:23 ID:7VFaDg9w0
- PAGって対応が笑える。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:12:28 ID:ML/5Apvj0
-
PAGって、Painful Antisocial Group のこと?
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:28:12 ID:AwKm4ihT0
- PAGにとってなんちゃってプレミアムがばれちゃったボルボなんてどうでもよくて
ジャガーとレンジローバーさえあればボルボは撤退しても良いと考えて居るんだろうね
ボルボのユーザーは五月蠅い貧民ばっかりだからw
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:29:50 ID:S5WsUf9O0
- ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000018218.html
これってみなさんどう思いますか?
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:37:50 ID:kOlqB7+A0
- うはははは。
エイプリルフールかと思った。
なんじゃ、このロゴ ♂
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:38:55 ID:3elXEk6b0
- ちんこマークがキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:10:27 ID:IYLvTWaf0
- ゆとりなし氏のメールのおかげで今日の更新は実に面白くなったね。
ディーラーが青くなってここでファビョるわけだわwww
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 06:00:44 ID:qUEZnp9G0
- マンコマークまだぁ〜〜〜?
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 08:53:42 ID:aOeRraj00
- 2.5Lのエンジンの上がイキナリ4Lオーバーのエンジンラインナップじゃ
厳しいと思うな。ボルボって途中の3Lとか3.5Lとか無いんだよね。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:21:52 ID:14tZdz1o0
- だからターボ
しかもブーストで使い分け
しかも壊れる
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 10:08:15 ID:P+xn2C650
- >877
キッタない整備工場でも仲間のつて辿って
古い車から希少車までパーツは入る所は結構ある
もちろん古すぎる車は無理みたいだけど
最近は直接輸入してる所もあるし
外見で判断せずに片っ端から回ってみ面倒見の良い所を探したら?
町の整備工場の方がいろんな車の無理難題を経験してるから
研修だけのDより経験値がちがう分だけ信頼出来る
運が良ければ症状を言っただけで故障箇所が判断出来る優秀なオサッンにあたるよw
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:34:34 ID:vzeSBKhq0
- 日記を今読み返していたのですが、大事な事項の漏れがありました。
※優秀な代理人を手足のように使いこなすこと
依頼人の方針に沿わない場合は辞任・解任でもかまわない
※ブログやサイトでもあたまを使って工夫すること
タイアップ記事の類は当たり前の技にすぎない
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:28:40 ID:iaI4xdvu0
- >>894
頭の悪い代理人乙w
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:34:45 ID:iaI4xdvu0
- あ、元代理人かw
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:47:34 ID:jm+JLuGF0
- ゆとりなしへ
管理人へ「欠陥車」リポートしているね。
これは15年乗った車が欠陥車なんじゃなくてDラーのメカの腕が悪いんだよ。
間違えないように!
- 898 :ゆとりなし:2006/06/02(金) 15:42:29 ID:T4b+Q9120
- >897さん、確かにそうですね。
私もリコール・欠陥車だとは思っておりません。
ボルボカーズジャパンのホームページの管理人さんから
掲載してももよろしいですか?とメールがありました。
私もそのページのレポートはすべて読まさせて頂いており
修理代金支払いに対して、不具合がすぐ出るのにまた追加修理代金を払って・・・
挙げ句の果てにいろんな部品を交換して高額請求・・・
結局、廃車、もしくは乗り替えというケースが乗っていたので
「掲載してもかまいません」と了承したわけです。
もしこのことに対して非常に不愉快だとおっしゃるのなら
削除させて頂くように申し入れ致します。
この書き込みを見られた方、良かったら削除するべきか、削除しないで良いのか?
答えをください。
削除依頼で検討はします。
- 899 :?ゆとりなし:2006/06/02(金) 15:44:10 ID:T4b+Q9120
- ディーラーさんの技術面に対しては
このトピックを見だしてから本当に信頼が揺らいでいます。
私の信頼していた修理部門の方も辞められましたし・・・
その方がいらした頃は、窓口に行くことは行くのですが
症状はその修理工さんにいろいろとお話をして
あーでもない、こーでもないと話していました。
彼は実直で、やはり私より古いボルボを愛車にされていまして、
「ゆとりなしさんの車はまだまだずっと乗れますよ、
買い換えなんて考えなくて良いです。
ただ、消耗部品はどうしても買えなくちゃ行けないでしょうが
他の車に買い換えることを思えば、安いものです、大事にしてください」
と言われていました。
いまさらですが、ディーラーに残っていて欲しい方でした。
- 900 :ゆとりなし:2006/06/02(金) 15:47:11 ID:T4b+Q9120
- >593のレス、確かにそうですね。
こつこつといろいろな方面でボルボに詳しい整備工場探してみたいとも思います。
まずはディーラーさんから「もう一度修理させて頂けませんか」と
専務直々に電話があったのでそれに従うつもりです。
もちろん修理料金はすでに支払っておりますので、
そのあたりも修理要項の重要ポイントになるかと思います。
修理にあたり、今までの支払額と見合う修理で、
なおかつ追加部品がどうしても必要な場合は
その追加料金は支払うつもりですが。
(見積もりだして頂き納得できれば・・・)
ディーラーさんとは上手くつきあいたい、というのは今でも本音です。
>860の「もう店にクンナよwww」と言う書き込みが誰なのかは
調べてみたい気持ちはあります。
本当に15年落ちのポンコツ車でも、普通の車に乗るひとりの客として
接して欲しいです。
ちょっと話は変わりますが、これに類似する例として
ベンツディーラーにベンツで行くのと、スマートで行くのとでは接客態度に
違いがあると言う話を聞きます。
これがもし本当ならばやはりがっかりしますね。
到底、トヨタや日産には追いつかないでしょう。(国内での話)
- 901 :ゆとりなし:2006/06/02(金) 15:50:40 ID:T4b+Q9120
- ちょっと長くなりますが
時々、新聞紙面には忘れかけた自分を叱咤する文章があったりします。
長くなりますが・・・(朝日新聞から抜き出し)
”買い物に行くスーパーの前に、靴や傘などの修理をしてくれる車が定期的にやってくる。
私は10年間使っていた傘の修理を依頼した。糸が切れて、小さな部品もなくして
「10年間使ったのだから、もういいや」と諦め、ほっておいた傘だった。
修理している人は、若いお兄さんだった。
一カ所だけしか糸が切れていない傘を見て「僕が修理すると、250円かかりますが
自分で取り付ければ部品の10円だけで済みます」
「同じ部品が有ればいいけど、出来るだけ似たものを探します」
と部品を取り出してくれた。
取り付け方を丁寧に教えてくれ「部品は小さいので小銭入れにでも入れて
なくさないように」とも言ってくれた。
私は支払うとき10円が重たく感じられた。
10円の価値や重み、そしてものを大切にする心を教えられたような気がした。
このお兄さんの商売が繁盛しますようにと願っています”
- 902 :?ゆとりなし:2006/06/02(金) 15:51:09 ID:T4b+Q9120
- これは傘であって車ではないので、一概に比較は出来ません。
でもココでくみ取って欲しいのは
顧客を大事に扱っていただけば、顧客はそのお店に対して
ついて行くのでは無かろうか・・・と思うのです。
ただ、「ココの部品を取り替えて直りませんでした
修理代000000円です。
また、エンジンでも近いうちにばらしましょうか?」
これでは疑問を持って当然だと思うのです。
欠陥車レポートに掲載を承諾したのは
欠陥車はディーラーのせいではないにしろ
それを売る側のディーラーはある程度覚悟が必要ではないか?
と思うのです。
長くなりましたが、
欠陥車リポート「削除」「削除しないでも良い」
お答えお待ちしております。
長々と済みませんでした。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:10:21 ID:jm+JLuGF0
- ゆとりなしへ
削除するかしないかは君が自分で決める事だよ。
このリポートが一人歩きしない事を祈るよ。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:46:00 ID:dJvbz85n0
- 事実なら圧力に屈する必要は無いと思うよ
>>903はまさに姑息としかいいようがない
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:02:49 ID:jm+JLuGF0
- >904
Dラーの対応の悪さや腕の未熟さと欠陥問題を混同するなと言う事だ。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:17:32 ID:ETmbnNK50
- 別に削除しないでもいいんじゃないの?
ただ、ゆとりなし氏とディーラーとの間に
PAGが首を突っ込んでくるかもしれんけどねw
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:20:10 ID:nYRmE7GH0
- >>905
そもそも、「欠陥車レポート」とのお題目が間違っているのではないのかな?
レポート内容は、既に「欠陥車」のレポートではなく、
ディーラーの体質の悪さを題材にしたレポートとなっているように思う。
ここで言っても仕方のない事だが・・・
ゆとりなしさんへ
お題目の変更を管理人さんに提案してはどうかな?
確かに>>905の言う通り「欠陥車」ではないしね。
あと、>>899で語られている「信頼のおける整備士さん」は今どうしてらっしゃるんですか?
その方に相談すればいいのに・・・、と思うんだが、連絡方法がないのかな?
その方ならば、ご自身が引退されていたとしても、
知り合いの腕のいい整備士を紹介してくれるのでは?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:22:02 ID:fccw9V2N0
- ゆとりなし氏は欠陥だと一言も言ってないし、管理人のサイトのトップページ
のボルボニュースってとこに「2006/06/01 ボルボディーラー修理代金不法請
求事例をUPしました」って書いてあるから、管理人も欠陥車だと結論づけて
もいないと思うし、ゆとりなし氏の投稿を読んで車が欠陥だとか思う人はいな
いと思うよ。ディーラーの対応が悪いってのがよく分かる投稿だしな。
jm+JLuGF0が執拗にディーラーの責任のせいにして欠陥じゃないと言うところ
を見ると、PAGの中の人って邪推しちゃうなぁ。何かあればいつもディーラー
が悪いだけで、うちはディーラーとは全く関係ありませんて姿勢なのがPAG
だしさ。
- 909 :907:2006/06/02(金) 17:29:06 ID:nYRmE7GH0
- すまない。
HP見直したら、お題目は「故障・不具合事例集」で、
見出しには、ちゃんとこう↓書いてある。
「ボルボユーザーの方からの故障不具合事例集を募集しております。
年式、車種名、故障・不具合詳細、ディーラーの応対の事例などを記載しメールして下さい。
随時こちらで掲載していこうと思ってます。」
なぁ〜んも問題ない。
そのまま掲載でいいと思う。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:34:42 ID:ETmbnNK50
- >>908
なるほど。
欠陥車リポートだって言い出した本人が怪しいわけだw
つか、何気にブログ更新されてるな。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:35:42 ID:jm+JLuGF0
- >906
俺はそれ(この係争に否応なしに巻き込まれる)を心配している。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:52:52 ID:jJ1VQwi4O
- >>900
ベンツがブランド物状態だった頃はそんなコトもブランド戦略としてやってたかもしれんが、
大衆高額車に成り下がった今でもやってるならヤバいかもな…
従業員駐車場の奥にメーカーを問わず旧い癖のある車が綺麗な状態で置いてあるDラーなら何となく安心できたりするが…
整備士な人は工場開いてないの?引き抜き?
俺なら他社Dラー引き抜きでもその人のトコ持ってくけどな、暫らく白い目だが。
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:42:53 ID:cAOWRYID0
- 欠陥車売りつけたり治っていないのに法外な修理代を請求したり
ボルボはもう末期的だね
撤退時期が早まっているのかもしれないね
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:52:36 ID:riQQDcxh0
- ディーラーから見たら、ゆとりなし氏はまさに諭吉に見えただろうなぁ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:24:05 ID:xk2yrwE90
- http://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
俺はレガシーとの比較が面白かったな。
最後ボルボのドアを乱暴に閉めてレガシーに乗り換えて去っていくところが、イイ!
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:12:01 ID:DOms5iGp0
- 別に屋根開きほしかったらEOS買えば良いやって感じ。 ww
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:14:23 ID:cAOWRYID0
- >ディーラーから見たら、ゆとりなし氏はまさに諭吉に見えただろうなぁ
ていうか、鴨がネギ背負って自ら鍋に入ったように見えたんだろw
まさにDにとって「ウマァ〜!」
まあボルボなんて糞車かって満足している小市民なんてそんなモンじゃないの
ボルボみたいな悪徳メーカに金を巻き上げられているようじゃすべてにおいて「人生の敗北者」だよ
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:20:08 ID:pbG8RfbQ0
- 全てを蔑むことで自慰するリアル人生の敗北者を見た気がしたw
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:33:57 ID:ZllAA/OS0
- ボルボってアレでしょ?
ポンティアック・ヴァイブの兄弟で昔トヨタが売ってたやつ。
あんなの買う奴変態だ。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:04:47 ID:IDsB+WAsO
- >>919
それはヴォルツ…だったっけ?
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:58:04 ID:BSBNxCBFO
- もはやこことダメ雑誌でしか相手にされてないのは哀れだ
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:57:09 ID:cAOWRYID0
- ボルボ越谷に電凸してみた
ボルボカーズドットコムの件は箝口令が引かれていて何を聞かれても答えないそうだ
反論しないなら書かれていることはすべて真実だと理解すると言って電話を切った
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:02:19 ID:/wqMc/n80
- 勇者キター!!
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:43:00 ID:IDsB+WAsO
- >>922は現代のドン・キホーテか?
ヒュンダイじゃないぞ。
激安の殿堂でもないぞ。
誉め言葉でもないぞ。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:07:59 ID:cAOWRYID0
- ボルボはヒョンデやドンキと同じレベルだと思うのは俺だけじゃないだろ
電凸はhttp://www.volvocars-japan.com/ の管理人に対する俺の紫煙なわけだが
越谷の木で鼻をくくった対応を聞いて管理人の言い分が嘘でないことを感じたよ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:13:31 ID:A2l9ZMPA0
- 係争中なら当然かと。訴えられた企業が訴状を見てから云々てのと同じで。
応対した人間が何も言わないのは何の不思議もないが、何らかの反応が
得られると思って電話したとしたらそれはちょっと世間知らずでは?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:22:22 ID:uxru+qDi0
- >>925
地裁越谷支部で傍聴するのがよかろう
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:26:54 ID:IDsB+WAsO
- >>925
朝鮮読みすんなよ…
ってか、ンな電話しても痛いヤツからの電話だ面倒だな、ってだけだろ。
いや、実際痛いヤツにしか見えんぞ。相手よりレヴェル落としてどうするよ。
まぁ、お前が某管理人ならネタとして悪くは無いが、糞ボルボにすら乗ってもないんならマスゴミレヴェルだぞ。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:50:15 ID:gHWTBt1c0
- 昔なら、電話した奴を適当にあしらっても平気だったけど、
今はネットがあるから下手な対応をするとすぐに広がるね。
後から言い訳しても無駄って感じw
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:54:45 ID:IDsB+WAsO
- >>927
だな。
その内容を詳細にココへうpしてくれたら嬉しいぞ。
ってか傍聴してる人は居ないのかな?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:19:40 ID:hztzpLuv0
- ネットや某雑誌で取り上げられている内容を見ると
結構やばいじゃん・・・。
なんでもうちょっと大事にならんのかねー?
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:29:12 ID:Slm4IkBo0
- >>931
ヒント:CMスポンサー
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:41:03 ID:mMY+7Q4f0
- どっちにしろ、ボルボは買わないほうがいいということですな。
- 934 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/06/04(日) 05:51:20 ID:kMczEkLK0
- 危険を揉み消し安全な振りをして消費者の信頼を裏切った最低の会社。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 05:54:55 ID:Dds/wYOK0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. VOLVO乗り. :|
| \__ --┬''" ―┼―┐|| / 苟攵 土冂 | | :|
|  ̄ ̄\__ ―┼― | | _/| ‐三‐ .lノ|-ヮ | | .:|
|  ̄ ̄\ ノ ノ 」 | ;三、 干|乂 。 。 :|
| _ :|
|________ /7_______ | )___________:|
/ ' ' / / | ヽ―、 |
| / ノ \_ |
/ / `、 ヽ
/:: / ___ ヽ `、
. |:: / / ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ、. |:: i
|:: | l::::::::: ,・'´ `・、 l |:: |
|:: | |:::::::::: 、___ | |:: |
. |::::: | l:::::::::::::::::  ̄ ̄ | / ::::|
|:::::: ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/ ..;;:ノ
`、::::::.. ヽ、__):::::::::::. (__/ ..::/
\:::::::.. ...::/
\::::::::::.. ...::::/
\::::::::. r...:::::/
\::::::. /
|::::::::.. /
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 08:36:24 ID:zVjFul4n0
- ↑一行目を、「ボルボ売り」に訂正します
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:02:02 ID:zX+0Ii5b0
- 一連の状況からボルボを候補から外すことにした。
こんなサ・イ・ア・クな会社が販売してるものなら
例え優秀な車でも絶対に買いたくない。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:32:33 ID:ckrbDinR0
- >>934
>>937
同感。
俺も候補に入れていたが
元々、地元のディーラーが不評なのと
いまや優秀なワゴン車が多く出てきており、ステータス性も無くなった
高くつくだけの車ならヤメとく事にした。
若い頃からの憧れはそうそう消せないだろうが
日本の輸入総代理社があそこである限り、車として機能しなくても良い
という覚悟で道楽所有する事はできないな。
輸入総代理&販社がもうちょっとマシな会社になったら、また考えるよ。
扱いメーカー変更覚悟で優良販社が輸入総代理に損害賠償起こす事期待・・
まっ、無理やろね。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:01:02 ID:Kszrfx790
- >扱いメーカー変更覚悟で優良販社が輸入総代理に損害賠償起こす事期待・・
京都ウエスタンがもう既にPAG相手に係争中な訳だが
PAGはウエスタンに対しても陰湿な嫌がらせをしまくっているよ
ウエスタンの顧客リストを手に入れて営業かけまくり
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:12:32 ID:9lisRtbu0
- 管理人のブログ読むとPAGって
「 客 に 対 し て 訴 訟 起 こ し ま く り 」
なんだな。
こんなんじゃ金あってもボルボ買う気にならねえよ。
不愉快な思いして無駄な時間と金を使うの嫌だもんな。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:22:44 ID:Kszrfx790
- >こんなんじゃ金あってもボルボ買う気にならねえよ。
ホントの金持ちはボルボなんて買わない
高級にあこがれる高級を知らない小市民がボルボの顧客な訳だがw
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:28:38 ID:9lisRtbu0
- それを俺に言われても困るんだが。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:04:03 ID:dBcVuIj00
- ウェスタンはサービス良かったのになあ。
足車はきちんと動いて、壊れたらすぐ直して貰えないと困るわな。PやFじゃないんだから。
俺はもうボルボは売ったので二度と乗ることはないとおもうけれど。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:40:06 ID:6I/sZXpY0
- 今はマグX以外のマスコミは黙殺してるけど
国土交通省から処分受けたら三菱なみの祭りになるだろうなw
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:05:52 ID:Kszrfx790
- 国交省から処分受ける前に日本から撤退するだろ
毎年前年比マイナス30%販売ダウンだからもうダメポw
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:11:13 ID:Kszrfx790
- >PやFじゃないんだから。
プジョーやフィアットですか?w
ボルボはチョンダイ以下のクオリティですから欧州の大衆車と比べるのは可哀想ですw
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:09:57 ID:unECjS4X0
- XC90の開発予算が6億9000万円て。
これはさすがにドルの間違いじゃないのか。。
- 948 : :2006/06/04(日) 15:38:43 ID:3qvFcDnA0
- おまえらなぁ、輸入車ならトラブルなんて当たり前ジャン。
オレも3台○ル○を新車購入したけどトラブルなんていつものことだよ。
すごいのは納車して数時間で電○系○災したよ。当然、新車に100マソのOP
で手をうったよ。このカシがあるからディーラー(正規)はいつも腰低いよww。
トラブル?安全?人の作るもの、操るものに完璧なもんなんかないんだよ。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:38:47 ID:oTDsi6500
- >>940
まあ金持ちが車好きとは限らないから、ボルボ買う香具師がいてもおかしく
はないわけだが。
しかし、金持ち相手に糞対応したり、同じ車買った香具師に糞対応している
ことがバレたりするとホントに大変なことになるわけだが、そのへん無頓着
なところを見ると、やはり顧客に金持ちはいないのかw
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:42:23 ID:oTDsi6500
- >>948
確かに人の作るものに完璧なものはないが、納車後数時間で電○系○災にな
る車もあまりないし、それを当たり前と思う香具師も滅多にいないと思うぞw
- 951 : :2006/06/04(日) 16:08:00 ID:3qvFcDnA0
- >>950
ふっ、まあね。でもオレは、ちゃんとした対応されたからww
オマケもついたし・・・。マイナスな物事をプラスにしていかないと人生
つまんないよ。あははっ!
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:10:44 ID:MVU5G4fP0
- と、
笑っていた>>951が焼け死んだのは数日後のことだった
ってねw
新車ならそれが起こらないという保障がどこにあるんだろうねww
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:18:51 ID:zVjFul4n0
- 物には限度がある、という言葉を勉強してから出直してこい
- 954 : :2006/06/04(日) 16:29:09 ID:3qvFcDnA0
- 物には限度がある???
価値観の違いさ、あははっ!
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:50:11 ID:zVjFul4n0
- >>954
安い命なのか?
それなら別にかまわんが
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:30:34 ID:Kszrfx790
- ボルボは可燃ゴミなんですね
水曜日に出しておきます
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:43:29 ID:r15M9roN0
- 昨日のID:cAOWRYID0は基地外廃棄物なんですね
ID:Kszrfx790さん、これは何曜日に出すのでしょうか?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:25:27 ID:daW+sGEz0
- ボルボ ダメ なのか?
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:28:29 ID:/kQDikpd0
- 漏れにはレガシで充分。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:04:29 ID:3uOgtE5vO
- 漏れにはアクティで充分。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:27:49 ID:9lisRtbu0
- >>944
祭になる必要は無いけど、このままPAGがクソなままなら
おとなしく日本市場から退場してもらいたいと思う。
改善されて今までの被害者が救済されるなら残ってもらっても構わないけど。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:40:46 ID:dBcVuIj00
- 商品に魅力がないからどちらにせよダメだろ。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:19:21 ID:bM4cGrlX0
- 例のサイトのM氏が単なるクレーマーだとPAGが認識してたとして
ああいう対応をしたのって、話半分に聞いても
変だと思う反面、白人のオーナーやりかねないとも思う。
数年間、欧州人の元で働いたことがあるが
価値観のズレ、スゴイゾ。
上げたら切りがないが、とにかく
「郷に入っては郷に従え」という感覚はゼロだ。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:37:07 ID:DzXCAETW0
- 80から100万値引きしてる時点で終わってるなあ。
それだったら価格を下げるべきだろ。プレミアが聞いてあきれるよ。
え、定価下げたらそこからまた80引かないと売れないって?
そりゃまた失礼しました。
SUV欲しけりゃトァレグやカイエンがあるし
ワゴンが欲しけりゃメルセデスやアウディ、クラウンエステートも結構イイし
セダンならそれこそ国産含めて星の数ほど
一体どうせいゆうねん!!
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:46:29 ID:GX+3oR600
-
★秋がきたからか、飽きがきたからか、あのアパートには空きがある♪
という発音練習の替歌で
★貸しがあるからか、瑕疵があるからか、ボルボジャパンは仮死状態♪
って変換大変!
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 07:26:21 ID:zRXiV0e20
- >>958
おばあちゃんが言っていた。
ボルボはダメだと。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:00:56 ID:72JpjFug0
- これって本当かいな 昔の話?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136561962/
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/06(土) 16:47:49 ID:rke2neJK0
県警の情報をもとに,運輸省は,富士重工業の本社や工場などを立ち入り検査した結果
,欠陥隠しが判明. 事故原因となった欠陥のほかにも多岐にわたる不具合が発覚し,
同省の警告を受けた同社は,延べ11車種147万台余り についてリコールを届け出た.
東京地裁は富士重工業に過料140万円(7件分)の支払いを命じる決定.
滋賀県警は,事故の主原因が速度制御装置の欠陥と断定し,事故発生の危険性を十分
認識しながら,営業上のマイナスを 心配して運輸省にリコールを届けなかったため事故
が起きたとして・・・
大津地検に書類送検.1969年にリコール制度が設けられてから,欠陥隠しによる交通
事故でメーカー関係 者の刑事責任が問われたのは始めて.
サービス部門などからは「危険性が高いのでリコールすべきだ」との声が高かったが,
品質管理部長らは「レガシィは社運 をかけていた車で・・・
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:49:32 ID:HrervJXy0
- XC90買ったヤツはかなりの確率で本当はトァレグが欲しかったって言うよ。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:07:52 ID:KDXzV9AP0
- おれはボルボオーナーじゃないが、このスレに湧いてるやつは変なのが多いな。
ボルボに限らず外車ならこのくらい故障するのが当たり前だと思ってたがな。
お前らの大好きなレンジやアストンなんてこんなレベルじゃすまないぞ。。ベンツだって
結構壊れる。
それを理解したうえで上で買うから道楽なんだが。代車とか気にしてるようじゃ
外車はやめといたほうがいいわな。「やっぱりレガシーがいい」とか「プレミアがどうたら」
とか最後には「白人オーナーは・・・」とか読んでて痛いわ
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:26:53 ID:inAvBqej0
- プ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:27:38 ID:dBToVHlP0
- >>969
その程度の読み方をしてるようじゃこのスレに書き込むのはやめといたほうがいいわなw
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:53:12 ID:mLX6K+Uf0
- むしろ俺は今こそ「買い」だと思うが。最低でも100万は値引かせる。
強気で行く。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:57:10 ID:DzXCAETW0
- >>972
結局下取り激安で丸損するんだよ。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:58:17 ID:inAvBqej0
- >>972がPAGに訴えられませんように…南無
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:59:49 ID:x/lPh5B50
- 「壊れる可能性がある」
「事故になるかも知れない」
「ユーザーが訴えられる」
スレを通してこれだけずっと語られてきて、
この期に及んでまだ買うとかいってるヤツは
「自分は大丈夫」と思い込んでいる頭の弱い基地外か、
中の人以外考えられない。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:06:03 ID:bM4cGrlX0
- >>969
道楽の人向けの車だよ、と最初から宣伝してれば
こういう騒ぎににはなってないんじゃ・・・・
>レンジやアストンなんてこんなレベルじゃすまないぞ。
え?ステアリングが切れなくなる以上って事?コワ!
道楽で他人の命奪わないで下さいね♪
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:11:27 ID:TeM7FOnPO
- >>975
基地害たちがなに書いても説得力ないものw
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:11:28 ID:WvLKiT8j0
- 工業製品だから壊れるのはある意味しかたないけど
事故になるような欠陥を放置して
修理しても直らない
あまつさえ訴えるなんてユーザー舐めすぎ
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:11:48 ID:DzXCAETW0
- ヨーロッパの荷車メーカーの車を
真面目な労働者のための生活車としてではなく
似非高級車として200以上のパッチ履かして売ろうとしている以上
再生の道はない。
悪ペルに続いて逝ってよし。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:12:29 ID:TeM7FOnPO
- >>976
スピードの出しすぎはどうしようもないからねw
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:19:00 ID:inAvBqej0
- >>980
ボルボはいつどこでハンドルが動かなくなるかわからないのでいつでもどこでも徐行です。
時間さえかければ世界中どこでも行けるので無問題ですよ。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:19:04 ID:jFNIs8jP0
- 今日の燃料は粗悪だね
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 16:10:29 ID:VJ7RADow0
- >>977
こいつは中の人確定だろw
そろそろ、
誰か次スレを頼むわ!
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:11:15 ID:yYKX3LZ50
- 次スレは管理人に立てていただきたい!!
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:50:49 ID:T88cEBoD0
- ボルボオーナーは医師、弁護士が多いけど、彼らからはあまり文句を言う奴はいないな。
結局、社会的地位のある人には手厚く、そうでない人にはそれなりの対応をするという事だろ。
つまり、自分を磨いてから外車は乗れと言う事さ。車ばっかり磨く奴は乗るなって事さ。
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:01:36 ID:yYKX3LZ50
- >>985
80年代後半までのイメージだね。
今は医者の顧客ほとんどいないだろ。 www
アメリカ留学したら誰もボルボなんて買わないわな。
だって向こうでは医者は絶対乗らないものなあ。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:01:40 ID:G+uia8tc0
- >ボルボオーナーは医師、弁護士が多いけど
またまたご冗談を。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:34:15 ID:T88cEBoD0
- すまんな、オレ外科医なんだ。オヤジは弁護士。しかもボルボオーナー。
みんな代車で文句言ってるが、代車っていつも展示車だけど、みんなは違うの?
クレームで新車交換なんて当たり前だよ!みんなは違うんだ?
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:44:00 ID:2kDgs8Dj0
- >>988
あなたがそのような立場なら、本当のVOLVOとは何か?
をご存知のはず。いや煽りなしに。
ココは日本だからそのような立場の方御用達の車、なんて商売が成り立っている(というか過去の
話だとおもってた)が本国圏はまるで違うのは知ってるはず。
そもそも父上が弁護士だというのなら、この顛末にどのような感想を
お持ちか?
下民どもが無理して買うからだよ、輸入車乗るのには余裕が無いとな?
ですか? 僭越ながらもう少し世界を見たほうがいいと思うよ
ネットで幾らでも情報が入る今なんだから。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:47:41 ID:VJ7RADow0
- >>988
うーん、事故らなければいいねw
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:55:15 ID:inAvBqej0
- ウチの近所の医者は昔ボルボに乗ってたが
今は全部他の輸入車に乗り換えたよ。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:56:28 ID:T88cEBoD0
- はい、では次はボルボはやめて、ベンツにします。
実は今、S430欲しいんだ!
でもみんな、かわいそう・・差別されて・・。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:11:52 ID:DzXCAETW0
- >>988
釣りだと思うな。
医師会の会合にボルボで来る先生なんて最近見たこと無いよ。FRボルボの時代は多かったけどね。
第一荷車で公の場所には行けないだろ?
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:20:03 ID:G+uia8tc0
- 【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149513536/l50
あと頼む
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:47:38 ID:+lOKsAhG0
- 埋めるか
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:49:49 ID:DzXCAETW0
- ボルボ撤退まで
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:58:01 ID:RhZz5IXW0
- >>972
日本撤退で補修部品の入手もままならず、売れば下取り料を請求される。
山に捨てられるボルボが問題に
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:17:12 ID:4/Gt+T020
- レモンを交換してくれなかったと言っているのでしょうか
市場ではよくある話ですが食べかけの返品は難しいことも事実です
まぁ気長にやっていてくださいな。
そうそう、今度市場の視察にでも出かけませんか?
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:17:55 ID:4/X/NBddO
- ボルボ・フォー・エヴァー。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:18:27 ID:wBhWtjuY0
-
. -―- . ぶひひん、見ろ、さすが>>1!
/ ヽ
// ', おれたちにできないスレ立てを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこがゴミのようだ!
/´ ,r-‐‐、, r-‐‐‐、{. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、|i,_:::::::_i.~~.i.::::::__」.) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ̄ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r,ニ=-、 ̄, -=、 、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,(::::::::ノ~~(:::::::::,)ー人
ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || / ヽ|  ̄イ,__,.> ̄ ハ }
. //ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ ! , -===- 、 }ノ
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | ハ. V'二'二ソ ノ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. /ヽ._ `二¨´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ \ / ` \
\___,/ヽ /´> ) / __ /´> )
. \ /<ヽ/ . (___|_( /<ヽ/
i、 / | /
| /\ \ | /\ \
| / ) ) | / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \二)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★