■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サヨナラ】プライドの無い日産【ニッサン】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:29:29 ID:s8zapvgG0
- 日産はなぜスズキの傘下になろうとしているのか?
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132200680/
前スレ>>1より
「かつて同種のタイトルのスレがあったと思うんですが、いつの間にかなくなっていました。
けっこう活発な意見が交わされていたスレでしたし、今の自動車メーカー覇権争いのなかでも
ダイムラークライスラーと並び話題になった巨大メーカー同士の連合ですよね。
今一度、その経緯と今後の展開について話してみたいと思うんですが、いかがでしょうか。 」
おまいら語れ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:31:16 ID:HKygRMGkO
- 亜美
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:57:40 ID:m/o44U2pO
- スズキが日産の傘下に入るの間違いだろ!
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:42:38 ID:BsenfbeA0
- 23
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:00:18 ID:W5bMCXV8O
- 軽しか売れない日産は、
スズキがいなけりゃもはや生き残れないんだよ。
残念だけど……
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:29:00 ID:GduaawFe0
- OEMってことは当然ながら利益は少ない。軽は販売台数を稼ぐための手段でしかない。
コンパクトカーはメーカーの規模から考えたら全然売れていない。軽自動車に食われていることは容易に想像できる。
利幅の大きなミニバンはトヨタとホンダの独壇場。もっと利益の取れる高級車はトヨタと輸入車が圧倒的に強い。
スポーツモデル?そんなもの日産にあったっけ?www
とまあ、そんなこんなで日産はもうダメだろ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:27:33 ID:XN1xPtGu0
- 鈴木会長最後の大仕事にはふさわしいじゃないか
あの人に一度でよいから普通車で勝負させてあげたい
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:27:31 ID:Kb4UOnI50
- プライドがないだけならいいけど羞恥心もないのは困りものだな
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:03:15 ID:Vfhx0KjS0
- もう朝鮮か仏蘭西に出て行け日惨
腐れ果てたスズキ傘下日参
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:44:26 ID:hs+9yXz70
- むしろスズキ傘下になってくれた方が救われる
ゴーンの屑に骨までしゃぶられるよりは
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:51:46 ID:6TaII9uB0
- >>10
スズキの技術で軽量化を図れ!
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:00:17 ID:L7c/cGG40
- 鈴木も日参なんか
いらねぇべ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:15:12 ID:WX5jWl560
- >>12
販売網と普通車プラットフォームは魅力だろ
ゴーンが本当に危機感持ってるなら、スズキと提携すべき
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:39:19 ID:uSzCl5j80
- 鈴木、日参をルノーから買い取ってくれ。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:42:16 ID:LOnN9iVIO
- 日産は好きだったけど、、
も う 買 わ な い。
- 16 :夫馬 康雄:2006/06/10(土) 01:25:42 ID:jqvW6uYf0
- プライド=誇りが、自惚れであるとしたら…それを捨てたニッサンには期待できるような気がするのだが…。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:12:32 ID:V41xlY9+0
- 90年代以前の「走りの日産」と言われていた頃が、大好きだった。
シルビアやセフィーロ、プリメーラ、どれにも乗ってみたいと思わせた。
でもデザインの統一とかをやらかしてから、おかしくなって売れなくなった。
今の日産はあの頃と同じ間違いの繰り返しをしている
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:18:47 ID:Yng+wfTj0
- トヨタに負けたから。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:59:32 ID:yf6ydlsb0
- むしろ劣化ヨタ化
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:36:46 ID:uSzCl5j80
- 日参は二度死ぬ。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:10:40 ID:jXwUR7DD0
- 「走りの日産」ねえ。
今や走りの領域では日本最低では?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:14:44 ID:Z2BZFOvsO
- 日産が売れなくなった本当の理由
ガソリン車中心だから
原油価格がある程度落ち着いたら売れる
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:34:25 ID:jXwUR7DD0
- >>22
日本車でガソリン車以外が主力のメーカーなんてあったか?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:53:16 ID:3ZmYfE9A0
- 日産って卑怯だよな!
かつては削除人がサンヲタか日産の息が掛かった人間が勤めていて、
アンチスレを徹底して削除やスレストしていた。
そのことに言及した途端に過剰反応w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149391075/354-
- 25 :夫馬 康雄:2006/06/11(日) 18:10:16 ID:GxZLzx1D0
- >>17さま、
それは「901活動」じゃなかったですかね(間違っていたらごめんなさい)…。
とにかくS13シルビア/180SXや、初代プリメーラ、R32スカイライン、Z32フェアレディZ、インフィニティQ45…枚挙に暇がないほど当時のッサン車は輝いていましたよね。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:18:54 ID:GU9UTkSo0
- デザインが醜悪になってしまっただけならまだしも、
コスト削減優先で品質まで劣化すれば鉄屑と言われても仕方ない。
フランスの会社が買ったんだから日本人が気にする必要はないんだが。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:27:19 ID:I2gBqqvx0
- >>26
でもそれに付き合わされる日本人関係者はたまったモンじゃないですよ
さっさとゴーンがルノーに帰れば・・・・
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:12:00 ID:YCt/HPLw0
- 日惨って、まだ車つくってるの?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:43:45 ID:dyrERmgqO
- 日産不振の責任を志賀COOひとりのクビで済ませて自分はさっさと国に帰る気でしょ、ゴーンは
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:46:55 ID:hv3K4H/R0
- 死んだね、日惨
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:08:10 ID:fWxEGzco0
- 型はるのー傘下
サスは朝鮮サムチョンるのー傘下
軽もスズキ傘下へ
部品はすべて外注ですw
笑笑笑笑笑笑笑笑が止まりません〜
荷惨はもう売るだけの会社ですw
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:14:36 ID:hv3K4H/R0
- 傘下になった時点で終わってる
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:18:22 ID:wLHWFG8S0
- スレタイは
”プライドのない日産”じゃなくて、”プライドの塊・日産”じゃないか
プライドの塊ゆえに解体したローバーと同じようにだ
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:19:29 ID:hv3K4H/R0
- ↑
意味不明
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:04:37 ID:mglB+6m10
- >>29
むしろ一日も早く凱旋して欲しいです
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:22:38 ID:AtY595Rd0
- あらゆるメーカーと絡んでいる日産だが、不思議とホンダとだけは1回も絡んだことないな。
やはり対抗意識があるのか、それとも相手にしてもらえないのか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:51:42 ID:8mnLUQRj0
- 北米で競合してる同士が組んでもメリットないよ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:27:23 ID:83WZUSSy0
- 23
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:37:22 ID:AjXMxpKb0
- アルファードみたいにエログラも木目いっぱい使って、高級感でごまかせば?
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:21:34 ID:h/1NFoeL0
- 潰れればいいんだよ、日惨なんて
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:02:30 ID:7yNeT29zO
- ルノー:資本提携
スズキ:相互供給、軽の委託、海外生産の委託
三菱:軽の委託
マツダ:商用車の委託
ひとつも日産が主導権を握っていない件
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:17:35 ID:teywlPGA0
- 名門スレ復活
sakujyoya★が消す前に記念カキコを是非
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ22★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150535002/
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:21:40 ID:HNC+TUMu0
- >>41
サムスン:名義借り
これだけで、ゴーンが日産ブランドをどう思ってるか良く分かるねぇ・・・・
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:01:28 ID:5+07SgZQ0
- >>25
正直S13以外(クラストップだけどキャパは・・)売れなかったのよ
P10は辛うじて盛り返したけど、トヨタに慣れた人にはNVHが酷すぎて日産の評価を落としたし
特にヒョウンカ連中の評価の高いR32は大失敗作といわれたR31より売れなかったのよ、バブル時代にだよ。
あの時代の日産車は拘り過ぎて独車の様に消耗品のスパンを割り切りすぎたのよ(特に足廻り)・・
それが一般人or貧乏人にはトヨタ>>>>>>>日産になった
日産=トヨタよりボロイ(金掛かる)になっちゃったんだなぁ
例えばプリメーラなんて欧州コンプレックスから抜け出して
P12>>>>P11>>P10な感じでスタビリティが高いのに評価されないのだもの・・
エンジンは世界最強に丈夫なんだけどね(国連が証明してるでしょ?補機類弱いけどwww)
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:54:20 ID:FGAQdTs40
- でも、それでヨタ路線目指したのもねぇ・・・・
挑戦者が正面から王者と打ち合っても
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:42:33 ID:itE2Dpyi0
- >>44
> それが一般人or貧乏人にはトヨタ>>>>>>>日産になった
> 日産=トヨタよりボロイ(金掛かる)になっちゃったんだなぁ
>
> 例えばプリメーラなんて欧州コンプレックスから抜け出して
> P12>>>>P11>>P10な感じでスタビリティが高いのに評価されないのだもの・・
本気で思ってるとしたら痛すぎだな。
現状の日産車なんぞ、トヨタホンダに比べて安かろう悪かろうの品物でしかないよ。
ごく一部の車種を除き、走行性能へのこだわりなど全くない。
韓国車に自社ブランドのエンブレムを装着して売ってしまうような会社。
このままブランドイメージの劣化が進めば、今度は本当に倒産するよ。
見せ掛けの経営状態は良いようだけど、車屋は結局車が売れなきゃメシ食えない。
日本国内だけじゃなく、欧米でもピンチなのに、法外な役員報酬を出してる場合じゃない。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:02:26 ID:dt2JxKuMO
- 日産=日本
豊田=ブラジル
本田=クロアチア
鈴木=オーストラリア
余裕で勝てると思われたオーストラリアに負け、クロアチアには力の差を見せられたが何とか引き分け。背水の陣で挑むブラジル戦だが、どう考えても戦前から結果は見えている。
お疲れ様でした。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:52:06 ID:kBUkE70b0
- 何気に当てはまってるな
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:39:18 ID:lNg6qnB80
- ってことは、ホンダ・日惨より
鈴木のほうが上になってしまうではないか????
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:56:02 ID:wwD1ajGi0
- 川口がいないじゃん
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:35:35 ID:3VlOAKbw0
- 確かにここ最近の鱸の成長鰤は異常。
オーストラリア並だな。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:16:37 ID:rVsWvzfE0
- >>46
メカやってる人間から見ると↓
>現状の日産車なんぞ、トヨタホンダに比べて安かろう悪かろうの品物でしかないよ
↑ホンダは同意しかねますな
あそこは恐ろしくヤワなクズ鉄から進歩しただけであって(まあ初期不良は日産より少ないけどね)
トヨタ、日産の足元にも及ばないよw
タクシー(個人含む)やPCで使われないでしょ?
1.6クラスの警察車両に限っていってもカローラ、サニー、シビックで最初に死亡するのは当然シビック…
カローラとサニーは互角だよ、サニーの方が少し消耗品代掛かるけどね。
糞オイル使っているとはいえ、たかが8万`でクランクメタルが死亡するって今時無いよw
メンテサイクル同じなのに…テラ(´・ω・`)メンドクサス
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:07:27 ID:t9TEBxI50
- >>52
こういう人間、未だに生息するんだな・・・
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:28:32 ID:RpzRJ7td0
- >>50
川口はセックル・トレイル辺り
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:28:58 ID:AOKcga5o0
- >>52
昔は知らんが、少なくとも今の日産はダメダメだろ
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:35:16 ID:9oVKFKyf0
- >>53.55
今の話だけど…
当然カローラ以外は先代モデルだけどさ
マジでンダヲタって勘違いしてるよな…
雑誌に釣られちゃ駄目だよ
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:34:13 ID:INKDTnVN0
- >>56
釣られてるのは
オマエぢゃないのか?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:10:22 ID:y000GVyC0
- プライドが高いだけの日産、の間違い
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:26:12 ID:INKDTnVN0
-
買収されて奴隷化する道を選択する企業に
プライドなんてあるわけない
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:27:21 ID:INKDTnVN0
-
買収されて奴隷化する道を選択する企業に
プライドなんてあるわけない
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 06:03:22 ID:8WqzwCyE0
- bye bye
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:51:03 ID:6BDfuSjJ0
- うん、議決権取られた時もゴーン信者はマンセーしてたね・・・・
俺はヤバいと思ってたが
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:44:57 ID:dgPWKH3r0
- ルノーと包括提携して、最初に出来た車がミニバンのバサラだったなw
すぐに廃止されたが。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:28:37 ID:8ccRuD0K0
- バサラってルネッサがベースでラグジュアリー寄りのあれでしょ?
今じゃオデッセイプレステージと同じでセックルカーになってしまった感が。
- 65 :sage:2006/06/22(木) 18:18:46 ID:YoXE21lb0
- 今の日産の社員は、トルシエやベンゲルのもとでプレーしているサッカー選手だから。
ルノーから来ている実働部隊の連中は、さしずめ、ダバディといったところだからね。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:27:49 ID:JJ1HE1nS0
- 何だかんだでデザインですよ。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:27:19 ID:T6hwZdOvO
- >>65
一緒にしてはトルシエやベンゲルやダバディに失礼だよ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:29:15 ID:CqkLURW+O
- 知ってるか?
日産スカイラインは3つに分けられる。
古いがファンの多いスポーティーな奴
国産最強の奴
高級サルーンの奴
R33は――
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:20:23 ID:T6hwZdOvO
- その3つのいずれにも分類できない車のほうが多いんじゃない?
- 70 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)