■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】4台目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:18:56 ID:G+uia8tc0
- ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省、
地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると、2002年に販売されたボルボの限定車オーシャン
リミテッドのパワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如
としてハンドル操作不能に陥る事態が発生した。
当の告発サイトでは、車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所を写真入りで公開。
また、ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟なども詳細に報告している。
本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
関連スレについては>>2以降に。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:22:10 ID:G+uia8tc0
- 前スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143438079/
過去スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138020905/
過去スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133306928/
関連スレ
◆ボルボのAWD◆本当に4輪駆動?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
車雑誌
マガジンX5月号に掲載
http://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=16
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:51:34 ID:+lOKsAhG0
- >>1
乙です。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:14:31 ID:inAvBqej0
- ジャガーも対応が酷いと言われてたけど
PAGという一つの糸で繋がってたんだな。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:20:01 ID:4/X/NBddO
- アフター5クラッシュ!
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:20:10 ID:DzXCAETW0
- Xタイプはやめとけ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:22:01 ID:inAvBqej0
- レモンは人を殺さないだろwww
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:26:24 ID:nqSjywjh0
- >1
乙。やっぱ社長交代?
つうかPAG情報漏れすぎ。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:26:52 ID:p0jVEbGe0
- このスレって、ステージアオーナーとレガシーオーナーが多いってマジ?
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:29:16 ID:4/Gt+T020
- >>7
アメリカではレモン問題が訴訟になることもあるそうだょ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:37:44 ID:VJ7RADow0
- ジャガーユーザーも標的にするのか。
素晴らし対応だなw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:39:39 ID:inAvBqej0
- >>10
ここは日本だからね
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:45:20 ID:bM4cGrlX0
- ブログの更新に
>彼は先月ジャガーユーザーを訴えました。
>●欠陥車の引取れ
>●代車のレンタル料金を払え
>●保管中の欠陥車の駐車場代を払え
>と訴訟内容も同じです。
とあった、
PAGの顧客(クレーマー)対応マニュアル
ってほんとうにあるみたいだ。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:45:46 ID:4/Gt+T020
- 日本でも問題になることもあるそうだょ
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:49:00 ID:inAvBqej0
- >>13
一定の条件を満たすと発動するのかね。
ま、パワステが直らないってのは致命的だな。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:04:14 ID:vdprJKq40
- >>4
一応前スレから
>687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/05/24(水) 16:23:16 ID:VLOkZU500
>PAG - Premier Automotive Group傘下のブランド
>ジャガー
>ボルボ(乗用車部門)
>ランドローバー
>アストンマーチン
>見事に全部が全部PAG傘下になってから前年割れを続けてるブランドだね。
この4ブランド+フォードは買うともれなく故障が付いてきて、それに対して不満を言うとおまけで
訴訟まで付いてくるので要注意だねw。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:07:10 ID:Tyk12HqV0
- プレミア度が高まるか売れない方がよいんだよ。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:06:46 ID:qswLkJwS0
- 日本からの撤退も秒読み状態になったな
販売支援金も効果無し
前年比30%販売ダウンだからもう打つ手無し
現場の志気は最低、みんな難破船のネズミ状態
こうなった原因を一番よくわかっているのはインポーター自身、何故なら
「欧米の荷車を似非プレミアムとして騙してきたことがバレてしまった」から
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:02:24 ID:w1vPg/3Y0
- ところで先日のコテハン氏はどうしたのかな
- 20 :5月号:2006/06/06(火) 12:53:05 ID:79VLUeHF0
- ボルボ日本国内販売台数(カッコ内は前年比)
2001年 16,437台(↑5.7%)
2002年 15,321台(↓6.8%)
2003年 14,794台(↓3.4%)
2004年 13,953台(↓5.7%)
2005年 13,447台(↓3.6%)
2006年1月 487台(↓39.1%)
2006年2月 738台(↓14.8%)
2006年3月 1,743台(↓9.1%)
2006年4月 669台(↓33.0%)
2006年5月 882台(↓25.6%)
因みにボルボ以外のPAG傘下ブランド&フォードの全てで前年割れ状態継続。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:08:14 ID:CtCPIWRs0
- 5月の販売台数でましたか。
相変わらず低迷してますな。このうちセダンは何台売れてるのか知りたいところですな。2桁?
荷車に依存してきた高級車っていったい何?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:04:40 ID:TSEHKNZF0
- >>20
というか、独車以外はほとんど前年割れじゃん。
アストンは184パーセントだね。
まあ、マジレスすると、
ボルボとジャガーは、主力のV70、S-TYPE、X-TYPEの旧態化、
ランドは05年に新記録の反動、
フォードは主力のエクスプローラーが申請ミスで登録できない、
などの理由はあるけどね。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:18:52 ID:CtCPIWRs0
- 工作員乙
アストンの前年比なんて統計学上意味無し。 実売台数出してみろよ。
主力のエクスプローラー?? 誰もかわねえよ。 どうせアメSUV買うなら浜ーにしとくわ。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:48:03 ID:qswLkJwS0
- >主力のエクスプローラー??
本国で欠陥のためにタイヤバーストで100人以上殺した殺人SUVのことだろ
おまけにその欠陥をBSタイヤのせいにして自分たちの欠陥を隠蔽したよね
ボルボもそういうフォードグループの隠蔽思想で設計されているから走行中にハンドルが聞かなくなるんだよねw
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:00:11 ID:8jfcIudK0
- ※※※※※※警告※※※※※※
最近、やたらと多い制動灯の整備不良
特にブレーキ灯は、自車がこれから止まるという
意思表示、後続車に止まる合図を出すとっても
重要なパーツ。大切なあなたと家族の命を守るためにも
一週間に1回程度は確認しましょう。
確認方法
ディーラー、スタンドなどで切れてないか確認してもらう。
信号待ち、後続のトラックなどの反射で見る。
車庫で照り返しなどで確認する。
電球は一個500円前後、DIYでも簡単に出来る場合もあります。
http://www.honda.co.jp/manual/mente/nichijyo/seibi2.html
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:00:55 ID:qswLkJwS0
- 販売支援金や自社登録しまくりで前年比30%ダウンじゃもう終わってるね
オペルの晩年でさえここまで酷くはなかった
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:02:44 ID:CtCPIWRs0
- Aston Martin は 先月14台 前年同月は6台か。 おめでとう!! www
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:22:31 ID:gz05lgH7O
- 撤退厨に成果てた爆走管理人さん、テラカワイソス
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:12:08 ID:/jXjVSfr0
- 被調査人は燃料をよく補給するねぇw
面白いぞ!
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/06(火) 19:46:34 ID:jwe8wyXB0
- >>27 元々そんなもんだろ。
- 31 :22:2006/06/06(火) 20:34:04 ID:TSEHKNZF0
- ヲイヲイ、皆の衆、もっとまともな反論してくれよw
>>因みにボルボ以外のPAG傘下ブランド&フォードの全てで前年割れ状態継続。
に対して
>アストンは184パーセントだね。
の反論が
>>アストンの前年比なんて統計学上意味無し。
>フォードは主力のエクスプローラーが申請ミスで登録できない
への反論が
>>主力のエクスプローラー?? 誰もかわねえよ。 どうせアメSUV買うなら浜ーにしとくわ。
かよ。。。
たとえば、
「昨年のフォードの販売台数におけるエクスプローラーの比率は○○パーセント、
今年のフォードは対前年マイナス△△パーセント、
よってエクスプローラーが登録できない問題は、関係ナシ」
とかさぁ。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:34:06 ID:FIGgqTbB0
- 850エステートが奇跡的に良く売れただけだもんな
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:53:55 ID:vdprJKq40
- まぁ細かい数字いくら出して来ても糞は糞だけどな。
つかPAG全体でどんだけ落ちてんだよw。とっとと日本から出てけよ。
- 34 :ゆとりなし:2006/06/06(火) 22:13:38 ID:4FHQ3SYi0
- 私は、今でも(以前、今のボルボには興味がありませんと書き込みしましたが)
ボルボという車は好きです。
良い商品が売れなかった、採算が合わなかった・・・
合理的な社会資本的な企業を目指し利益優先に切り替えるために合併しよう・・・
等々・・・(私は詳しいことは解らないので・・・すみません)
いろいろな理由で製品自体が良くない状態になってきたのだとしたら、
消費者(私たちも含めて)、これから先のモノ作りに対して、
やはり真剣に考えなくてはいけない時期に来ているのかな?
と思ってしまいます。
私がボルボを購入する頃は、まだそれほどボルボという車に興味を持つ人は
少なかったような気がします。
購入前にボルボ企業のあり方等のパンフレットを見たことがあり、
そのころの日本の企業にはない、自然・環境・安全を大切にした企業の作る車なのだ、
と思っていました。
それはずっと以前からボルボを見てきているディーラーさんが一番、ご存知なのだと思います。
ディーラーさんを悪い方向で締め付けるメーカーが有るとしたら(なったとしたら・なってしまった)
断固、製品のあり方についてディーラーさん自身が看板を降ろすつもりで
メーカーに意見をして欲しいと思います。
良いモノ作りとは、やはりいつでも自分自身に厳しくなければいけない気がします。
そこに行き着くまでには、やはり苦労があったり、途中で挫折したり、そういうこともありうる
のが現実ですが。
いつの時代も顧客の中には、良い職人さんのモノ作りに対して、それに十分たる対価や
継続したお取引など数多くの共鳴の声を揚げてくれると信じていますから。
生意気な書き込みですみません。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:32:14 ID:CtCPIWRs0
- > それはずっと以前からボルボを見てきているディーラーさんが一番、ご存知なのだと思います。
帝人ボルボはそうだったかもしれないなあ。 遠い目。。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:38:04 ID:/jXjVSfr0
- >>34
>消費者(私たちも含めて)、これから先のモノ作りに対して、
>やはり真剣に考えなくてはいけない時期に来ているのかな?
>と思ってしまいます。
過去の栄光がどうであれ、
おかしくなった会社には退場を突きつけることこそ
消費者としての責務だと思います。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:58:29 ID:rJfSFAH20
- >>36
>おかしくなった会社には退場を突きつけることこそ
>消費者としての責務だと思います。
無責任な。
退場されると困るのは現オーナー。
乗ってない人はPAGにとって消費者ではないから入退場はカンケーなし。
オーナーな事自体カスってのは無し。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:04:35 ID:m1LxHq1p0
- >>37
オーナーをやめるのもオーナーの権利だわな
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:26:57 ID:TydPwanO0
- >退場されると困るのは現オーナー。
>乗ってない人はPAGにとって消費者ではないから入退場はカンケーなし。
私有地で乗るぶんにはそうかもしれんが
実際は他人の車や歩行者がいるんだから
そうとは言い切れないんじゃないか?
例のエレベーター会社も製品は問題なく
設置、保守点検してる会社が悪いって言い出しそう。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 06:37:58 ID:t6YI0NFd0
-
現オーナーに今できること
「次に買う車はボルボ以外の車を選ぶ」
- 41 :37:2006/06/07(水) 09:16:38 ID:DE/BUb4P0
- >>38
>>39
>>40
漏れは納得したぞ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:10:19 ID:rEiaeRRU0
- ボルボの中古に貧乏見栄っ張りなのが群がっているのもイメージ低下の要因だな。
ベンツの中古みたいに判りやすい低脳が運転していれば清々しいが、
ボルボのポンコツをエセセレブ気取りが運転しているのは、見ていて痛い。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:16:27 ID:OlswdLOH0
- 俺は国産N車(AT)でいやなおもいをしたな
・わずかな坂道でもブレーキ踏んでいないとバックしてエンスト
・運転開始時や渋滞時で低速走行するとエンジンが突然ストップ
・停車中はニュートラルにしてエンジン回転上げていないとエンスト
・走行中にエンストするとハンドルがきかなくなる
・すべての警告ランプが点滅
・修理するもなおらない
・修理代部品代はもちろん自腹
・買ったばかりなのに新車を買うようすすめられた
・ドイツ車あるので代車は不要だった
・燃費は新車なのにかなり悪い(市街地で5キロ以下)
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:32:08 ID:t6YI0NFd0
- ボルボのクルマってシンドラーのエレベーターと同じ臭いがするのは俺だけ?
責任逃れもそっくりだし
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:19:42 ID:b0h0qIah0
- >>43
作り話は辞めろ
バカにしてんのか?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:28:27 ID:VGchTMdR0
- >>43
詳しく!
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:32:45 ID:/hKL3TSr0
- >>43
自殺志願者??
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:19:17 ID:SegUceCe0
- >>43
車種教えてよ。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:33:09 ID:0WRNgSlP0
- >>43
まんまボルボの話だな
もっとひねれよ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:21:36 ID:TydPwanO0
- >>42
外車に乗る人が貧乏だろうが金持ちだろうが
ユニクロ好きだろうが、ブランド服好きだろうが
オレには全く関係ないし、好きにすればいい。
ただ、これだけは気になるんで書いとく。
外車に乗ってるオバハンって
運転ヘタクソなのが多い。特に都内s区s界隈、
車線変更、右左折時にまったく側方確認しないのは
何とかならんものか?車、バイクが真横にいようが
お構いなしに寄ってくる。
ウィンカー出せば全てOKって勘違いか?
外車で目立っている上に、更にヘタクソだと
本当にウザイ。
似非セレブなんて滑稽でカワイイもんよW
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:23:52 ID:SegUceCe0
- > ・走行中にエンストするとハンドルがきかなくなる
パワステ車なら当たり前だろ。
> ・修理代部品代はもちろん自腹
保証期間中ならありえないな。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:01:57 ID:ysx4Wz4z0
- >>50
違うね。外車を買えるそれなりの年齢が上になるだけ。
外車に乗っているおばさんがヘタクソなのではない。
外車に乗っているから気づくだけ。おばさんに限らず・・・
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:23:01 ID:Z6TAby2u0
- まぁあれだ。
おばはんネタには興味がない。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:36:30 ID:t6YI0NFd0
- またまたリコールキター !
輸入車販売業「ピー・エー・ジー・インポート」は7日、スウェーデン製普通乗用車「ボルボXC90」など
3車種計4070台(03年4月〜05年8月輸入)について、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を
届け出た。1車種は、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の形状に問題があり、走行時に強い力が
かかると折損して操作がきかなくなるおそれがある。
2車種では燃料パイプの材質が熱に弱いため、亀裂が生じてガソリン漏れを起こす可能性がある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060608k0000m040083000c.html
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:44:17 ID:Z6TAby2u0
- ハンドルきっても曲がらずあぼーんと
車両が丸焼けになってあぼーんか・・・
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:10:38 ID:SegUceCe0
- 告発サイトの管理人のボルボは今回のリコールに当てはまるのか?
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:20:31 ID:fApEwRoT0
- >>51
加えて
>すべての警告ランプが点滅
エンストすればキーON状態になるので警告灯は点いてあたりまえ。
>43
もう少し勉強して出直せ。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:22:14 ID:5vjJeCny0
- >>54
燃料パイプが、S40、V50
ハンドルが、XC90のみ
どちらも、国内0件、事故0件・・・本当かよ?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:24:45 ID:gGtoa/No0
- >>56
管理人の事故自体2002年10月だから今回のリコールには当てはまらないね。
顕著な例のある期間はわざと外してたりしてw。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:26:10 ID:PFg1pLS60
- >>54
またずいぶん前の車両も含まれてるな・・・
03〜ってなめてるのか
この会社は告発サイトが無かったら隠蔽し続けたのかもしれんな
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:35:44 ID:oFWYeaUK0
- 管理人の努力が実ればいいな。
新社長もアレな人らしいから管理人の生きてる間に何とかなるかはわからんけど。
塵も積もれば何とやら。シンドラーエレベーターみたいに
隠し続けてる山のような不具合が司法の手で明るみになること、
PAGが法の裁きを受けて、被害者を救済出来ることを切に願う。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:37:37 ID:oFWYeaUK0
- 今ブログ見たら写真も掲載するようになったんだね。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:39:27 ID:Uc/Ea5DV0
- 嫁車がXC70なんだけど、ボルボやばいな。
A6オールロードに替えよ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:51:22 ID:VrPo6jNA0
- シンドラーの次はボルボだな
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:54:51 ID:Ivtic0oH0
- >>63
オールロードはエアサスで揉め事になるんだよ!
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:57:29 ID:VyFfkow40
- >今後色々と動きが出てくると思うので皆さんも『ニュース報道』を毎日注視して下さい。
もし自分がPAGの人間なら嫌〜な気分でこれからの日々過ごす一文。
管理人は本当にボルボの事が好きだったからこその行動なんだろう。
私自身も、管理人のブログを見るまでこの事態を詳しく知ることも
なかったとし、現にボルボを車種選定に入れていた。
過去の評判しか知らなかったからだが。
しかし今は別の会社のにすることにしているのは、M氏のおかげだし
本当に感謝している。
是非とも氏には良き結果が訪れる事を切に願っている。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:35:10 ID:VNDcqLmZ0
- 最近越谷支部の民事裁判については語らなくなったな。
「本当に感謝し是非とも氏には良き結果が訪れる事を切に願っている」
こんな66氏が傍聴してくれたら歓迎してくれるだろうな。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:38:57 ID:xJOscVF10
- >>61
その為には少なくとも誰か1人は死ななくちゃならん。
死なないと警察、マスコミは動かないからな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:40:18 ID:pEsuKeq60
- >>67
ブログにDの代理人弁護士が訴え変更申し立てとかいうのをしたって書いてあったから、
また何やら動きがあんじゃないの?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:44:41 ID:kLmkB3460
- >>68
警察も陸運局も国土交通省も東京弁護士会も動いてる訳だが
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:11:23 ID:vrMXCrt/0
- あとはマスコミが動き出すのを待つだけだなw
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:59:00 ID:4/07Uy6R0
- 俺のオヤジはV70AWD乗ってるが、いつ壊れるか分からんと言ってる。
納車直後からトラブル続き。
そこら中から異音がするのは当たり前。
警告灯がしょっちゅう点くのも当たり前。
ハンドル操作に違和感あり。直線道路で真っすぐ走らない。
ハンドルから手を離すと左へ曲がって行っちゃう。
細かなトラブルは数知れず。
真っすぐ走らない新車を売りつける神経と
それに乗り続ける俺のオヤジは大したもんだよw
モデル初期に買ったんだけど、管理人の言う通り
リ コ ー ル の 通 知 な ん て 一 通 も 来 て な い 。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:31:59 ID:vrMXCrt/0
-
>72
まるで「シンドラーのリフト」だなw
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:20:32 ID:w8ddXfVW0
- >> ・修理代部品代はもちろん自腹
>保証期間中ならありえないな。
中古だからだろ。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:51:46 ID:02+NzWVm0
- プジョー206スレより。急に売れちゃった欧州車メーカーって
みんなダメなのかもね。
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/05(月) 10:23:13 ID:0IyyYDqB0
昨夜、セルフのスタンドでガソリンを入れてたら、
そろそろ満タンってとこで突然「ザバー」って雨が降ってきた
ような音がして足元が水浸し。
と思ったらガソリンが後輪の間あたりから滝のように
流れ出してましたorz
満タンからひとメモリ落ちた所で漏れは止まったんだけど、
エンジンかけるのが心配だったんで、近所の車屋に
引取りに来てもらいました。
しかし、新車で買って6年でもうこんなとこに穴が開くとは・・・。
ここ2、3ヶ月満タンにしてなかったからかなぁ?
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:21:43 ID:xJOscVF10
- >>72
事故って自分が怪我なりなんなりするのはいいとしても、
周りの人間を巻き込むのだけは止めてもらいたいね。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:31:56 ID:4lZ5fQwW0
- >>75
プジョーの206だったかな?
右ハンドル仕様車のパワステトラブルで一度リコールになってる
確かオイルラインの取り回しが問題で火災が発生する可能性があるとか
急に売れた欧州車〜には合点行くところもあるけど、対応次第では雲泥の差
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:36:14 ID:aUhbNt0o0
- プジョーのRHDは???だな。 いまでも
VWやMBとは大違い。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:29:31 ID:LR/qy2k40
- あららら。
リコール。。。
確かに低速で交差点曲がるときに突き上げるような嫌な音がしてたんだよね。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:48:17 ID:6OctXw9Y0
- >>43
車種は?
事実なら別に名前さらしてもいいと思うけど。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:05:12 ID:MI5EzZOm0
- 本日の日経に妊娠した妻のために夫がボルボをプレゼント、みたいな全面カラー広告が載っていました。
涙が出ました。 いろんな意味で。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:09:21 ID:xJOscVF10
- >>81
ボルボは60キロでぶつかっても凹みすら出来ないからな。
いい選択だと思うよ。
ただ、ボルボ自体は平気だけど、中の人は…。
中の中の子なんかは特に…。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:19:16 ID:vRsDfVRc0
- 今日も運転中、多くのボルボを目にしたが、
他人事ながらやはり心配。乗っている人たちの何割がこのことを
気づいてるのだろうか?
信号待ちでV90が後ろ止まったときはちょっと怖い感じがした。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:10:42 ID:v6fiCiWq0
- そんなことよりも嫌な気分にさせるのはさ
何かあればその演出で釣り上げた幸せ家族を訴えかねないとこだよ。
トラブルがある時点で幸せに影が差すのにさらに追い討ちかけるからね。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:18:41 ID:299Y/cyn0
- 俺、ボルボだけは、
見ると追い抜くか思いっきり車間を空けるようにしてる。
事故に巻き込まれたら誰でもイヤだもんね。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:37:04 ID:MI5EzZOm0
- 普通 荷車ほしかったら
アウディ
VW パサート
MB E
を買うわな。
V8のXC90買うなら開宴かV12のツァレグ買うわな。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:38:38 ID:Be0fsKAa0
- 近くの駐車場で、車両火災で燃えたV車(多分新めの型)があった。
放火かと思って気になったが、原因が自然発火と聞いて愕然とした。
いまどき、無人停車中に突然火を吹く車なんであるのかね。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:17:16 ID:DLuHn8zE0
- 俺、ボルボオーナーで例のディーラ使ってる。
電話しても「知りません」の一点張りだし、車検の打ち合わせなのに
新車の話ばっかり。車検は近くの町工場でいいと思ったよ。
長年付き合ってきたけど、サイト見て「嘘」ばかりのディーラーには信頼なくしたなぁ
俺も訴えられない様にしないとww
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:41:50 ID:EJOdX/kp0
- >>88
越谷周辺で生活しているならみんなの代表で傍聴レポートお願いしたいな
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:14:14 ID:M3BGKRvQ0
- http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/
ボルボ撤退も秒読みだなw
ボルボもBMWもメルセデスもアウディも国産もリコールだらけ。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:39:05 ID:TqWTfgkb0
- 気になったんですが、リコール情報はVCJのHPにありますか?
MB・BMW・AUDI・VWはすぐに見つかりました。
単に私の見落としでしょうか?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:22:44 ID:bCyoB6Ui0
- 今日の日経の広告は笑った。
「彼ったら妊娠したって聞いてすぐに、この車を買ったのよ。」
世界をリードし続けるセーフティー性能
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:32:43 ID:4/07Uy6R0
- >>92
避妊に失敗したから
彼女にボルボを買い与えて
合法的に殺すつもりなんだろう
男の社会的安全を謳ってるんだよ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:41:54 ID:aUhbNt0o0
- >>93
郷ひろみ主演映画 ダブルクラッチ みたいだな。
(知っている人少ないと思うけれど。。)
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:28:14 ID:cD+lDKf20
- >>94
懐かしすぎ
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:03:42 ID:+sHNBiHo0
- 溜池の店。前を通るたびに思っていた。
上手くやってるなぁあいも変わらず。って
いい加減気づいたろ。
悪い車じゃないよ(後の対応が問題だが)
だけどとてもじゃないけど 高級車じゃない
ただ高いだけの日本
こんな車に多額の金出せるのはやはり金持ちなんだろうと思う。
おれには絶対出せない。だから貧乏?別に構わないよそう言われても。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 02:39:25 ID:YJViV66G0
- ブログの題名が変わったね。
確信に至る動きがあったという事かな。
ちょっと芝居がかってるのがあの管理人らしい。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 05:26:38 ID:n+Rtv1hv0
- 「シンドラーのリフト」ことシンドラーエレベータも同罪だなww
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 07:04:45 ID:zYl3LXi40
- 管理人、ボルボを潰しに掛かってるな。
イイヨイイヨー!
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 07:25:14 ID:xffRSjKx0
-
中田氏したらボルボを買おうw
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:22:32 ID:K7oHANrL0
- リコール出したのに事故件数0って…。
某雑誌でまた一波乱ありそう。
撤退ってうわさも冗談じゃ済まされなくなりつつあります…。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:56:54 ID:IG/NXFZO0
- 管理人のサイトもこのスレも楽しくウォッチしてたんだけど、
知人がブログで「V70買ったよー」と写真付きで喜んでた♪
関連ウォッチ先が増えたw
ホントにボルボオーナーは困ったことになるのかなー。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:58:02 ID:xffRSjKx0
- ボルボとシンドラー
日本撤退はどっちが早い?w
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:12:26 ID:idxIO7b80
- これはGM系列の動きだが参考までに
【自動車】ヤナセ、GM車販売店7割減――ベンツに順次切り替え 地方店舗を中心に閉鎖 [06/06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149805541/
輸入車大手のヤナセは10月までに、米ゼネラル・モーターズ(GM)車を扱う販売店舗数を
現在の26から約4分の1に縮小する。GM車の販売不振が続いているためで、閉鎖店舗は順次、
販売が好調な独メルセデス・ベンツの取扱店に切り替える。店舗構成の再構築により、
トヨタ自動車の「レクサス」導入などで競争が激化する高級車市場で収益力を高める。
ヤナセは現在、GM系では米「キャデラック」「シボレー」「ハマー」、スウェーデン「サーブ」、
独「オペル」の5ブランドを26の直営店で販売している。このうち販売が低迷している地方の
店舗を中心に閉鎖を進め、10月までに6―7店にする。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:45:44 ID:IZttlKGL0
- アストンは東京ではそこそこ売れるかも知れない
ジャガーは政令指定都市ではそこそこ売れるかもしれない
ボルボはどこでも売れなくなるだろう
フォードはこれまで売れたためしがない
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:16:09 ID:zMAqe0Wt0
- ボルボ、ボロボロ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:24:40 ID:rgpgCO6U0
- >>85
おれもそうしてるよ。
なるべく近づかないように。
- 108 :88:2006/06/09(金) 12:29:07 ID:X/ns8Wyk0
- 近くなら傍聴してみたいが家遠いっす。
でも暇なら裁判傍聴してみたいなぁ
管理人さんのレポと自分の感じ方がまた違うとか、クソPAG!!とか
今はブログの一方的な情報(一部マガジンXで回答書いてあったけど)
だから自分の目で感覚でPAG側の意見も冷静に聞いてみたいと思うな。
まぁ今までの対応見てるとシンドラと変わらん対応だし
会社のレベルがわかるけど、例の馬鹿弁護士も一目見てみたいww
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:40:17 ID:anIafdy70
- ボルボは九州でも売れてますか?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:49:25 ID:fYTtBAzvO
- 限定物を喜んで買う馬鹿に同情はしない
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:59:04 ID:YJViV66G0
- 安全神話から安全珍話へ。
司法の裁きを受けて
安全というオーラが失せた後のボルボが
どの程度売れるのか興味津々。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:03:27 ID:zYl3LXi40
- シンドラーのリフトを見る限り、
不具合がどれほどあろうとも死者が出ない限りは
大きく取り上げてもらえないんだよな。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:09:07 ID:YJViV66G0
- >>112
車両火災の映像を見せればマスコミが飛びつくかも知れん。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:06:36 ID:p3FFMQZM0
- シンドラーと共に一刻も早く日本から消えてくれ。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 19:11:54 ID:xffRSjKx0
- 60キロで激突してもバンパーにかすり傷しかつかないボルボって頑丈なんですね
さすが安全なボルボだと見直しました
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:08:35 ID:gj6nVa3O0
- >>112
おしいっ!
シンドラーのリストっ
ざぶとん1枚あげやう
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:10:46 ID:WWtfMZ9H0
- >>83なんていい味出してるよね。
V90が後ろに止まっただけでわかるなんてよほどの車ヲタか
管理人w
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:14:59 ID:3lPweUNQO
- なんかV車乗ってる奴って、逝ってる奴が多いのか?
遅い車を追い越した途端に、パッシングしながら猛然と追い掛けられて恐い思いをしたことがあるが、
二回ともV車だった(;・ω・)
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:55:57 ID:IG/NXFZO0
- キチガイにボルボ
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:05:47 ID:eaawvkIf0
- >>116
何がおしいのかわからんぞ?
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:15:13 ID:xffRSjKx0
- >なんかV車乗ってる奴って、逝ってる奴が多いのか?
余裕がない奴が多いんだよ、精神的にも経済的にもw
ボルボ乗っているだけでも危ない奴なんだから近づかないのが一番
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:22:06 ID:3wCCpNKd0
- >>116
ボルボみたいな世間知らずな奴だな。
前輪が空転してるぞ。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:22:21 ID:tLNZlRKGO
- >>121
言ってることが分かる気がする。
自分では外国製のすごい高級車に乗ってるつもりが、
国産車に追い越されて頭にきたんだろうね。
わしの高級車に追い越しをかけるとは、どういう了見だとW
ちなみにドイツの某スポーツカーに乗り換えてからは、
V車を追い越しても追い掛けられたことはない。
尤も追い付くはずもないけどW
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:47:42 ID:taD7ZuH/O
- ボルボは、確かに遅いよ。あんま馬力ないし..でも日本じゃ速い車乗っても意味なしいねー渋滞ばっかだし。ボルボ居住性は、かなりいいよ。腰痛なら迷わずボルボだよ。まあ本人好きならどんな車でもいいんじゃねーの?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:12:23 ID:0TklMJC30
- 私怨本に餌やらんでも
ボルボ広報室長、一方的に電話を切る!
「京都のニューイースタン社の地位保全請求が最終的に認められた。これをインポーターとして、どう考えるか」「地位保全が認められた以上、テリトリーを現状復帰させるべきではないのか」
このふたつの質問を、今回の「ボルボ消費者不在事件」の取材過程において、一貫して「取材拒否」の立場をとっているボルボ・カーズ・ジャパンのY広報マネジャーに聞いた。
これに対して、Y氏は「まだ負けたわけではない」「これ以上、答える気はない」とこれまで同様の答えを繰り返す。
「今度は判決が確定したのですよ」と言っても、「私は専門でないので分からない」と広報としての立場を忘れたかのような発言をする。挙げ句の果てが、標題のごとく、話の途中に一方的に電話を切るという「暴挙」だ。
間髪入れず、こちらも電話をかけ直したが、長い間、呼び出し音をならした挙げ句に電話に出てきた部下の女性は「Yは席にいません」「電話に出ても質問に答える気はありません」と、判で押したように同じ言葉を繰り返す。
一般論とお断りしておくが、自動車雑誌とインポーター広報とは、これまでもっぱら、製品の紹介と露出が主の「もたれ合いの関係」が続いてきた。製品をローコストで告知したい側と取材や製品紹介で便宜を受けたいメディア側の思惑が合致した長年の慣習といっても良いだろう。
広報の仕事は、だから実は製品の宣伝担当のようなもので、今回のボルボ事件のように、企業にとってのネガティブ・インパクトを少しでも和らげる組織防衛的な、本来の意味での広報の動きに馴れていない場合が多い。
Y氏にしてみれば、「マガジンXのような雑誌に対しては、無視が一番」とタカをくくっていたら、存外、コトが大きくなってきて身動きがとれなくなっているというのが現状だろう。実際、Y氏も何人かの親しいクルマメディア関係者に、本件について相談しているようだ。
「自社にとって厳しい事案でこそ、広報対応が活きる」などと、いまさら言う気はないが、話しの途中で、電話を一方的に切る、さらにその後、謝りもしない、などという大人げない行為はいかがなものか。詳細は8月号を待て!(神)
- 126 :グリコ:2006/06/10(土) 01:14:18 ID:Yng+wfTj0
- 1995年くらいのボルボは大丈夫ですか?
身内に乗ってる人がいるので心配。
もちろん、中古じゃないよ。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:33:55 ID:kvSYy7LR0
- スピードはくれぐれも控えめにな
都内・神奈川の取り締まりは厳しく、さまざまな車種の覆面パトがいる。
東名の覆面ベンツは有名だ。
覆面パトと白バイが組んでいることもある。
三菱デリカワゴン(白)の覆面パトは意外だったが
追い越しかけて捕まるクルマ続出。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:09:47 ID:9JfA7lg40
- >>125
宝ヶ池にあったNEもなくなったしなあ。 Dの場所とサービスで保ってただけの車だからもう遅いね。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:05:44 ID:Pw17OODk0
- >「マガジンXのような雑誌に対しては、無視が一番」
Yは「告発サイトなんてクレーマーのオナニー」と思っていたがもう遅いよね
ボルボでググれば告発サイトがメーカサイトと同列でリストされるようでは販売にかなりの影響を与えているね
オペルがそうだったように一度失った信用は二度と戻らない
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:41:44 ID:OdTVk9bb0
- >>126
その頃のボルボは平気なんじゃねーの。
個人的感触としてはフォード資本が入った頃から無茶苦茶になった気がする。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:40:24 ID:Pw17OODk0
- >実際、Y氏も何人かの親しいクルマメディア関係者
その中には当然クニサワ親方も入ってるよねw
何の役にも立たないどころか火に油を注ぐ事になるのは目に見えているのにw
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:17:32 ID:hFxTnwVY0
- 勉強不足なので教えてくれないかな。
>>129
オペルに何か信用問題でもあったの?
>>130
アメリカでフォードのタクシー・パトカー乗ったが快適だったよ
>>131
クニサワ親方って誰?
>>125
雑誌のHPまんまコピペして大丈夫?
- 133 :テレビ好きの自動車評論家:2006/06/10(土) 17:40:22 ID:599ZyE8b0
- 俺は思う。車のリコールが相次ぐのだから、西部警察みたいな刑事ドラマを作って
車を爆破、崖落とし、大破させて車本来の性能をアピールさせて欲しい。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:45:06 ID:Zg9FJEC80
- >>133
アレは派手に凹んだり燃えたりするから面白いんであって、外観ダメージが
少なく見えるボルボ車はあのテの番組には不向き。
どっちかっていうとドライブで人気のないところに行って、さぁ帰ろうとしたら
動かなくなって……ってのが実際にありそうでいいんじゃない?w
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:06:27 ID:mj/BiR+O0
- シンドラーの次はPAGって定説だけどビビって管理人以外のユーザーへの訴訟
取り下げたみたいだねw
管理人への訴訟は維持でも続行ってPAGがある意味神だなと思う今日この頃w
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:18:00 ID:JiZ15lU60
- 管理人のマジギレっぷりが男前だなw
公正取引委員会は結構ガチだからやっと新聞沙汰になりそうで楽しみだw
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:25:27 ID:5YeE5Xrx0
- ここでボルボが操舵不能で事故ったりすると、取り返しがつかないだろうなあ。 ww
管理人さん、ここもチェックしてるんだろうね。
元ボルボ乗りとして応援してます。 FRボルボは良かった。。。。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:13:20 ID:hl4/scbw0
- ボルボやフォードの旧態依然の体質がPAG全体を悪化させている気がする。
正直ジャガーやランドローバーは迷惑している。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:15:13 ID:kp8di1kN0
- 次はPAGがニュースで取り上げられる番だな。
シンドラーの次はPAGか。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:24:13 ID:VS6Sy58D0
- PAG撤退ってことになると、
市場に出回ってるボルボの買い取り価格って下がっちゃう?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:27:45 ID:Pw17OODk0
- オペルを見れば判る
下がるなんてもんじゃなく、買い取り拒否の店が続出する
ようするに粗大ゴミ
ジャギュアかレンジローバーを新車で買えば下取ってくれるかもw
- 142 :138:2006/06/10(土) 21:32:29 ID:hl4/scbw0
- 特に旧フォード担当。
スレ主?のブログやHPに登場していた[ford.com]の社員。間違いなく元フォード社員。
以前からボルボ担当の人間であれば名刺は[volvo.com]になってるはず。
同じように生粋のジャガー担当であれば[jaguar.com]と記載されています。
PAG内で後先考えず人事異動した結果がこの様です。
ディーラーやPAG内の一部の人間は現状を嘆いているようです。
ただ、スレ主の話に出てくるディーラーは店そのものに問題もあるようですが・・・。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:53:38 ID:9JfA7lg40
- レンジもジャガーもフォードに買われた時点で終わってたんだね。ww
モンデオベースの光岡みたいなジャガー作ったりして。www
レンジもBMWが持ってたときはまだ良かったけれどな。 カイエンやトァレグ、X5が出てきた今となってはモデルチェンジ毎に
じり貧だろうな。 www
- 144 :140:2006/06/10(土) 21:55:45 ID:VS6Sy58D0
- >>141
そうかー。
オペルよりもうちょっと知名度ありそうだし、
大丈夫そうな気もするけど、
オーナーは早めに売り抜けるほうがいいってことだね。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:58:44 ID:7rEYut7nO
- >>141
いや、汚ペルは撤退前から既にゴミ…
いや、何でもないさ…
ボルボの乗用車部門はボルボ本体に切売りされたトカゲのしっぽだからどうしようもないな。
品質は向上したかもしれんが志とゆうかは減退したな。なんか日産みたい…
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:02:38 ID:BGBhakVb0
- >>137
シンドラーじゃないけど、事故は各地で起こってたりするかもしれないよ。
ただ、それが表に出てなかっただけでw
不謹慎かもしれないが、
問題は死者が出るかどうかだと思う。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:09:28 ID:9JfA7lg40
- >>145
ボルボもセダンの下取りはタダみたいなものだよ。ww
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:17:59 ID:hFxTnwVY0
- ※訴えの取下げ※以下コピペ
訴えの取下げは、原告がするものであるが、
被告が本案につき準備書面(答弁書も含まれる)を提出し、
又は口頭弁論等をした後においては、
原告の同意を得ることがその効力発生要件である。
これは、これらの事由が生じた後は、
被告にも被告勝訴の本案判決を得る利益があると考えられるからである。
訴えの取下げは、「判決が確定するまで」の間できるから、
判決言渡し後であっても確定前であればこれが可能である。
しかし、本案判決後に取下げをすると再訴が禁止される。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:39:19 ID:7rEYut7nO
- >>147
ボルボにセダンが存在することを忘れ…
いや、何でもないさ…
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:49:44 ID:bvXPVown0
- >「マガジンXのような雑誌に対しては、無視が一番」
全く持って同意
大体、密告を売りにする雑誌なんか最低だろ広告もエロしかないのが証拠w池沼しか見ないよw
コンビもだれもかわないしさゴミの無駄だよw悪いことイワンからさ早く廃刊しろよwww
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:07:26 ID:qkZLclhN0
- 訴え取り下げたからこれからも宜しくお願いします。と
いわれて、はいはいそうですか、こちらこそ宜しくお願いします。
なんて言えないよね。
園巣時の人を絶対に訴訟の対象にしていなかった、という自信が
あの会社にはあるんだろうか?
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:21:32 ID:6SfunDeg0
- >>150のID、PCが爆発したみてぇwww
まぁ、それはともかく社員乙。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:47:36 ID:qxv/5z/80
- >>152
フィールダー乗り乙
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:31:42 ID:OFCqjrNq0
- お、関係者降臨かw
土曜の夜にご苦労さん。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:39:09 ID:Ws9byo+b0
- 管理人の意思は堅いようだね。
本人の訴訟が取り下げられたとしても許せるような状況じゃないしな。
リコール隠しを含む不正を暴いてPAGが膿を吐き出すまで
追及の手を緩める事は無いんだろうな。
頑張れ管理人。超頑張れ。
たとえ世間での認知度が低いまま終わっても俺は忘れないぞ。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:45:43 ID:ZkvDdZSQ0
- > リコール隠しを含む不正を暴いてPAGが膿を吐き出すまで
> 追及の手を緩める事は無いんだろうな。
撤退まで止めないと思われ。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:22:33 ID:7Yu7GOSl0
- 近い将来、PAGの不正がニュースで見れるようになるのか。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:43:40 ID:dGKzOcqh0
- 撤退後、メディアがCM料を見込めないと判断したらニュースになるだろうな。
どんな極悪メーカーもCMを打つ限りは...
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 10:40:00 ID:td4voP3L0
- 買う気満々の友人に、例のサイトを教えた。
決して買うな、とは言っていないが、彼は候補からはずしたようだ。
草の根的だが・・
知名度は低いのでみんな驚くが、誰もが
管理人の事を気の毒そうにいう。
おれも応援してるよ!!
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 11:39:50 ID:ZkvDdZSQ0
- いつまでTV・新聞に広告討てるんでしょうかね。ww
金の切れ目が縁の切れ目にならぬように
そういやあ最近TVCM見ないね。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 11:48:56 ID:7Yu7GOSl0
- 宣伝が空しくみえます。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 14:15:03 ID:bPlegzmO0
- 25年ぐらい前、某国産車で高速走行中、突然ハンドルロックが発生。
Dに怒鳴り込んだところ、終始平謝り。今回の事は是非ご内密にと
新車との交換を提案してくれた。
こういう事自体、隠蔽にあたり決して良いことではないんだが、
PAGにくらべ、まだ昔ながらの客商売って感じがする。
Dも自己防衛を画策しつつも、なんとか穏便に済まそう、
お客さんとこじれないような対応しよう、って。
で、結局その車は交換することなく無償修理ということにしたんだけど
これってD側の誠意を感じたから交換まではいいよ、って気にさせたんだよね。
ちなみにその後7年間トラブルは皆無だった。
PAGってこういう事できないから
ホント頭わるいな。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:09:00 ID:Ws9byo+b0
- シンドラーみたいに海外での被害も報告されるようになると
ボルボも海外ではどうなんだろうという疑問が湧いてくる。
管理人にしたような非道をアメリカあたりでもやってるんだろうか。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:40:09 ID:JEO9oS16O
- >>162
ん?確か始めは新品交換の提示があって、でもM氏が限定モデルだからやーだ!って駄々をこねてたらダラダラ…でなかった?
で、そのダラダラ期間中のことをDにグダグダな提訴されてキレまくり、みたいな。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:56:03 ID:Ws9byo+b0
- >>164
ディーラーが新車交換しようとしたらをPAGが却下した。
で、宙ぶらりんになったところでいきなりPAGが管理人を訴えた。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:57:13 ID:Ws9byo+b0
- ×しようとしたらを
○しようとしたら
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:15:13 ID:WU5tLTOa0
- >>164
「虚偽報告・説明、経緯・経過」
私は新車購入一週間で不具合が発生した時点で、
@新車購入直後にエンジントラブルが発生するのは欠陥が車にある
A安全性を求めて購入したのに不具合の車を乗るのは本末転倒である
Bそのような車に乗り続けることに恐怖と不安を感じた
以上の3点の理由をあげて、
販売店およびスウェーデンボルボ本社に別の新車への交換を要求しました。
『150台の限定車で、全て売却済みなので代替になる車がなく、
二度とこのような事態にならないと確約しますので乗り続けて欲しい。』
と販売店側から説明されました。
スウェーデンのボルボ本社からは音沙汰無しでした。
今回はたまたま運悪く発生しただけと無理に自分を納得させようとしました。
しかし相変わらず新車の調子は悪いままでした。
エアコンが冷えなかったり、一度はハンドル操作不能になったり。
虚しくも確約は破られる事となりました。
恐怖を感じすぐに3ヶ月の定期点検に車を送り出しました。
それにも関わらず点検から車が戻ってきた翌日にまたしてもハンドル操作不能に陥りました。
これで確約が破られるのが二度目になりました。
もうこれは異常な事態だと素人ながらに感じ、販売店とスウェーデンのボルボ本社に再度新車の交換を求めました。
販売店側は当初スウェーデン本社、ボルボカーズジャパンに問い合わせて動いてくれましたが、
『150台の限定のシリアルナンバーが打たれているので
再度同じ車を作ることは出来ないと会社から連絡がきました。』
と説明をしてきました。
そしてこの辺りから虚偽の報告が始まりました。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:57:31 ID:bPlegzmO0
- ちゃんと謝罪をいれ、アフターケアをやる。
ただそれだけの事なのにね。
キレまくりはPAGの方だろ?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:45:10 ID:SaPng6630
- 日頃世話になっている欧州車専門の整備工場で聞いてみたけど
持ち込まれるボルボは酷い状況だという
とくにFFボルボは何でこんな設計したんだろうと思うぐらい低品質だという
国産車と比較しても手抜きまくりの造りだと呆れていた
ボルボが持ち込まれる理由はDに持ち込んでも治らないのに修理代はボッタクリ請求されるからだとさ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:15:22 ID:VeVBf8tb0
- 以前XC90をみにいったが、パッケージングは気に入ったものの腰高な感じで却下した。
高いとは思わないが、ある程度の金銭をはたいて買う車である。
細かい事情はわからないが、売ってる側にはもっとスマートであってほしい。
商品性や安全性の誇示以前の問題だ。
M岡さんは人生における貴重な時間の一部を本来であれば不要で無駄なことに費やしているのだと思う。
お体を壊さないようがんばってほしい。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:54:32 ID:SaPng6630
- >さて、今まで伏してきましたが私が切るもう一枚のカードの触りをPAGに教えてあげようと思います。
公正取引委員会
●情報管理室(独占禁止法違反被疑事実担当部署)
●下請取引調査室(下請法違反被疑事実担当部署)
●景品表示監視室(景品表示法違反被疑事実担当部署)
今後上記の部署より連絡がありましたら速やかに要請に協力して下さい。
私としてはそちらが想定している「最悪の事態」を遥かに上回る状況を今後とも作っていきますが、これらの事は全てあなた方ご自身が招いた事なのでどうか私を恨まないで下さい。
私はもともと金銭の要求を一切しておりませんし正式な謝罪があればそのままボルボに乗り続ける気でした。
そのユーザーを裏切った結果どのような事になるのかご自身で確かめて下さい。
管理人はガチだね
PAGの悪行が白日の下に晒されてマスコミが日本支社に殺到する日も近いな
シンドラーが日本でもう商売ができないように、PAGも日本で商売できなくなるね
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:56:28 ID:Ilw3wFST0
- 今こそ、2ちゃんの力を。署名活動に御賛同を。
https://www.jaf.or.jp/enquete/signature/200601sig_index.htm
道路のために払っているクルマの税金の一般財源化には反対です!!
道路整備以外に使うのであれば本来の税率に戻すべきです。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:06:44 ID:0yzDF8dp0
- IDにPAGが出て欲しい今日この頃w
車を難病の治療の通院に使ってた身障者にまともな事故原因の説明をしないま
ま入院直前に車を奪い訴訟起こしたある意味神の会社だからねー、PAGは。
形はディーラーが訴訟起こしたことになってるみたいだけど、弁護士がPAGの
ご近所の事務所の人間てことはどう考えてもPAGが裏でディーラーに命令して
訴訟起こさせたのは明らかだしな。
おっと、こんなカキコしたら俺も被告にされちゃうから気をつけないとw
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:38:31 ID:ZkvDdZSQ0
- 最近ジャガーのイメージ広告よくやってるね。ゴージャス(w)なんとかっての。
ボルボはもう諦めてジャガーとレンジで頑張ったほうがよいかもしれないね。
3.0のXJは良いと思うよ。修理お願いしたら訴えられたりしなければね。
GMもオペルは諦めたんだからね。そういや昔すぐ撤退したブランドあったね。名前も忘れたよ。
安い輸入車ってのは絶対成功しないよね。
クライスラーは300Cだけはそこそこ売れているみたいだね。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 06:16:44 ID:wSK/T+540
- >>171
公取は通報が有ればガチガチに動くからな。
独禁法がらみだとディーラー権訴訟での敗訴はPAGにとって致命的だね。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 06:55:15 ID:8n0o8FyF0
- >>175
なんかワクワクしてきた。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:03:02 ID:/n7Psn6Z0
-
それは初耳 耳なしほういち 有利告訴
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:04:05 ID:DZJNDkPl0
- >ボルボはもう諦めてジャガーとレンジで頑張ったほうがよいかもしれないね。
ジャガーとレンジもボルボと同じく成り済ましプレミアムだからそのうち化けの皮が剥がれるよ
ジャガーは一度会社が無くなってブランドだけのフォードだしレンジは10年ほど前ホンダが扱っていたけどあまりの不具合と欠陥のすごさに販売を止めた過去がある
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:35:15 ID:DZJNDkPl0
-
ボルボは販売不振で平気で100万円引きするけど
よく考えてみればクソグルマを今まで100万円以上高く売っていただけだよね
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:59:27 ID:MYL/V+Qo0
- >>179
つかボルボの中身はフォードじゃねえの?
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:05:25 ID:jPo5UiM9O
- ボルボはトラック専業だし。
乗用車はフォード改。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:01:29 ID:ca0IRSVU0
- 同じフォード絡みでもマツダの方が100億倍ましだな
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:03:00 ID:gXu+CJhw0
- >>178
ホンダが取り扱ってたのはクライスラーのチェロキーじゃなかったけ?
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:04:26 ID:DZJNDkPl0
- って優香、フォードのコンパクトクラスはマツダのフロアパネルにエンジンだよ
マツダがフォードに吸収されておかしくなった原因は
部品納入業者を安ければ品質なんてどうでも良いというものづくりが導入されたから
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/12(月) 14:15:34 ID:RtKkqni90
- ジャガーもボルボも小中型車の中身はマツダだよ
バッチ代で儲かると考えたのがフォード
三菱に習って低レベルの改悪をしたのがボルボ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:02:23 ID:XI54Farb0
- >183
ホンダマークのディスカバリー(レンジじゃないよ)
チェロキーもディスコも
(当時から輸入車に乗っている奴に言わせれば)
言いがかりに近いような
クレームの嵐だったらしいw
それだけ国産車は優秀だって事だけどね
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:35:14 ID:DZJNDkPl0
- ボルボの対応の悪さは業界一だね
自分の顧客に向かって
「保証期間が過ぎているので当社に法的な責任は存在しません」
と平然とのたまうお客様相談室の梅田室長など
お前達に無いのは法的責任ではなく誠意だと言いたい
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:40:21 ID:8n0o8FyF0
- >>187
イモビの壊れた詳細をこっちのスレにも書いておけばいいのに。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 16:10:53 ID:mitxVOOj0
- てか、梅ちゃんはもうボノレボお客様相談室室長じゃなくね?
梅ちゃんがボノレボお客様相談室室長の頃に管理人とモメてるよね。
あの人は神だよなー、色々な意味でw
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:35:43 ID:DZJNDkPl0
-
ボルボ広報室長、一方的に電話を切る!
「京都のニューイースタン社の地位保全請求が最終的に認められた。これをインポーターとして、どう考えるか」「地位保全が認められた以上、テリトリーを現状復帰させるべきではないのか」
このふたつの質問を、今回の「ボルボ消費者不在事件」の取材過程において、一貫して「取材拒否」の立場をとっているボルボ・カーズ・ジャパンのY広報マネジャーに聞いた。
これに対して、Y氏は「まだ負けたわけではない」「これ以上、答える気はない」とこれまで同様の答えを繰り返す。
「今度は判決が確定したのですよ」と言っても、「私は専門でないので分からない」と広報としての立場を忘れたかのような発言をする。挙げ句の果てが、標題のごとく、話の途中に一方的に電話を切るという「暴挙」だ。
間髪入れず、こちらも電話をかけ直したが、長い間、呼び出し音をならした挙げ句に電話に出てきた部下の女性は「Yは席にいません」「電話に出ても質問に答える気はありません」と、判で押したように同じ言葉を繰り返す。
一般論とお断りしておくが、自動車雑誌とインポーター広報とは、これまでもっぱら、製品の紹介と露出が主の「もたれ合いの関係」が続いてきた。製品をローコストで告知したい側と取材や製品紹介で便宜を受けたいメディア側の思惑が合致した長年の慣習といっても良いだろう。
広報の仕事は、だから実は製品の宣伝担当のようなもので、今回のボルボ事件のように、企業にとってのネガティブ・インパクトを少しでも和らげる組織防衛的な、本来の意味での広報の動きに馴れていない場合が多い。
Y氏にしてみれば、「マガジンXのような雑誌に対しては、無視が一番」とタカをくくっていたら、存外、コトが大きくなってきて身動きがとれなくなっているというのが現状だろう。実際、Y氏も何人かの親しいクルマメディア関係者に、本件について相談しているようだ。
「自社にとって厳しい事案でこそ、広報対応が活きる」などと、いまさら言う気はないが、話しの途中で、電話を一方的に切る、さらにその後、謝りもしない、などという大人げない行為はいかがなものか。詳細は8月号を待て!(神)
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:22:05 ID:rUzF55A4O
- ↑くどい 自分を、神様なんて言ってる奴は、おかしくない?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:52:22 ID:Hh403Nit0
- ではここで問題です。
神様がX社から解雇通知を受けて解雇されたと仮定します。
この神様の提起した地位保全請求(仮処分)が裁判所で請求認容されたら、
自動的にX社の元の役職に復帰して働くことができるでしょうか?
- 193 :ゆとりなし:2006/06/13(火) 00:58:29 ID:Hb4TmktZ0
- 以前書き込ませて頂いた者です。
今日、代車が出せるということで、ディーラーさんにFRボルボ持ってゆきました。
車から降りたら、すぐにディーラ専務さん直々に
「申し訳ありません。本当にご迷惑おかけします」と頭を下げられ、出てこられました。
事務所に入るときも、事務員さん一同「すみません、ご迷惑おかけしています」
と頭を下げられました。
私もここまで来た経緯について専務さんと話したあと
「こちらこそ、いろいろとお世話になります」と再修理をお願いしました。
代車も契約書なしで借りることが出来ましたし、
今、現在、依然と変わらない対応で少し「ホッ」としています。
ただ、工場には足を運びませんでした。
(いつもは工場の方々と話をしたりするのですが・・・
「もうクンナよw」という書き込みが頭をよぎりまして)
それから、以前いらっしゃった修理工の方ですが行方が解りました。
早速今日そこへ行ってみたのですが、あいにく不在でいらっしゃいませんでした。
あらためてそのうち出向いてみようと思います。
あと10年は(ガソリンスタンドがあれば)乗りたいなぁと真剣に考えております。
いろいろな書き込みがあり、がっかりすることも多いですが
やはり、顧客という者は、ディーラーさんの対応次第で、心持ちはかなり違ってくると思います。
まだ私も、本当に修理箇所が直ってくるのか?
次の請求金額がいくらになるのか?
など・・・いろいろと心配事はありますが、今日のところは
正直、すこし「ホッ」としています。
以前、対応など良くないことを書きましたので、
今日、良かったこと・・・をご報告まで・・・
みなさんに公正にディーラーというお店を判断していただくために・・・
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:58:36 ID:ir86OvHC0
- 禿同
ニューイースタン M岡氏の衣を借りて
個人的恨みで書きなぐっているだけじゃん
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 03:17:27 ID:iTsEBCZJ0
- >>194
日本語でOK
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/13(火) 12:44:22 ID:CxDVF1u40
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/01(木) 09:17:03 ID:m8G+f3u50
>今のクルマには興味ない。とか糞コジキのキメ台詞は聞き秋田
>新車のボルボなりレガシーなり愚だ愚だ言わず買ってさ、すぐ売ってミロってw
>それでポンコツ買うくらいのハク付けてから偉そうに書き込めってw15年前の
>ボルボなんかレガシーどこかワゴンR以下の貧乏人だよ世間じゃ。もう店にクンナよwww
864 :ゆとりなし :2006/06/01(木) 10:44:42 ID:7xJX3Lb00
>>もう店にクンナよwww
>っていうことは、すでに
>私が誰か解りました?
>あなた、ディーラーの方でしょ?
>たった今、お店の専務から電話がありまして
>「ご迷惑おかけしてるようで、もう一度車を見せてください」
>「代車も無料で出します」と・・・
>書き込み見られたのでしょうね。
>もうばれてしまってるみたいですね。
>私が誰か・・・そうです、ボルボオーナーにふさわしくない貧乏人です。
1県1ディーラーも多いですから関係者は書込に注意した方が良いですよ...
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:26:52 ID:hLelHmda0
- ここは車より人間関係が壊れたスレッドか?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:31:30 ID:ovIygyIP0
- 神という苗字だから四方がない
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:16:26 ID:v4v15FnU0
- 中の人乙とか言われるんだろうが、そうでは無いと前置きした上で。
今日の離職云々の理由は全てのメカニックの方が優秀で志高いのに就職したPAG(もしくはディーラー)がクソだと。
まあそんなに偏るな。イマイチ同意出来ん。
双方の岸から見ての川だぞ。
そんな俺の車は本日リコールから元気に戻ったXC90。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:03:49 ID:2Y++IQ0FO
- 青木智仁氏の御冥福をお祈りいたします。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:32:29 ID:j+FD7NAK0
- これ見るとリコールはメーカー・車種問わずって感じだな
ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/482.html
リコールのフローチャートも暇つぶしに参考になるかな
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090614_2/02.pdf
勧告・公表・命令・罰則の手順があるようだが音沙汰なしだな
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:03:57 ID:nyowToFx0
- >>201
>リコールはメーカー・車種問わずって感じだな
何を今更・・・。
毎年かなりの数のリコール出てますよ。工業製品の宿命ですね。
特に車に関しては例の事件以後、各メーカー・インポーターは「一部を除いてw」
かなり神経質になってます。
今日の情報化社会で「隠し通す」事も難しいですしね。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:07:28 ID:/kHq9Yzt0
- どうでもいいけど、本家サイトで流れる曲、なんていうの?
ど・ふぁ・そ・ら〜♪ っていう曲・・・
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:09:23 ID:Ho2QZgpg0
- リコールをきっちり届け出る企業と届け出ない企業。
ベンツやBMと車種の数はさほど違いがないのに、ボルボにリコールが極端に少ないのは製品が優秀だから?
それとも・・・。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:09:54 ID:j+FD7NAK0
- そう言えば北米でこんなことがあるようだ
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060603/K2006060301180.html
乗用車アルティマとセントラって
旧セドリック・グロリアで今のフーガかな?
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:11:23 ID:plwXVZaO0
- アルティマ:日本名ブルーバード
セントラ:日本名サニー
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:30:52 ID:sTBSrQIC0
- それにしても、次々と挙がってくる不具合事例は腹立つな。
車のトラブルとしてはそんなに深刻じゃないんだろうけど、
人災というか、客に絶妙に腹立たせるような事をピンポイントで
やってのけるあたり、PAG以下、各ディーラーはかなりのセンスの
持ち主なんだなw
俺が使ってるディーラーは地元で昔から高級輸入車扱ってた店だから
さすがに管理人達みたいな目には遭ってないが、いつ京都の
ニューイースタンみたいな事態になるか分かったもんじゃない。
そうなったら次はボルボなんて買わないよ。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:49:41 ID:j+FD7NAK0
- >>203
「パリは燃えているか」というNHK映像の世紀の主題音楽だな
ttp://d.hatena.ne.jp/asin/B00005HMO6
使用承諾番号見当たらないな
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 09:54:00 ID:VdpFxN680
- 国産だろうとドイツ社だろうと
何処の車でもある話
ようは後の対処がまずかった
単なるクレーマーと、誤魔化そうとした
のが運のつき
悪いコンセプト、車ではないと思うが
少なくとも、持ち上げすぎてた日本でのボルボブランド
それを言えばBMWもメルセデスも同じだが、それに劣るブランドで
あの価格、そしてこの対応はないだろう。実際、数字は落ちてるし
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:27:24 ID:ARoLQJDiO
- 実際はただの珍走クレーマーw
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:34:09 ID:vkHWGSUC0
- もしそうだったとしても、
PAGの対応のまずさはそれを補ってあまりある希ガスw
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:34:55 ID:nRmdBZQ10
- 国交省に電話したい〜。
でも、ボルボオーナーじゃないからなー。
事例ももちあわせてないし。
誰か電話した?
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:36:56 ID:FDQ6s2+30
- >>210はツンデレ
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:53:53 ID:bWstb85n0
- >サービスマン曰く
>「ガソリンスタンドはいつも同じ所で給油されていますか?」とのこと。
>不思議に思って尋ねてみると、
>「安物のスタンドでは、地下のタンクに溜まったヘドロのような不純物が
>混じることがあるので、あなたは安物スタンドで入れているのでしょう。
>今回は無償で交換させて貰うが次回からは面倒見れない」
>と言われました。
これ、そうなのか?w
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:55:09 ID:RcnwEw/r0
- 俺は前に国交省に不具合情報を送ったけど一切音沙汰なかったのに、管理人
にはちゃんと返事がくるって羨ましい・・・。国交省の偉い人と知り合いな
のかな?そえとも管理人みたいにホムペ開いたり雑誌で取り上げられたりし
ないと返事こないのかなぁ。何年か前のボルボお客様相談室って対応が凄く
悪かったし、国交省からも返事ないから泣き寝入りだったけど、管理人に
情報提供したら何かしらの動きが出そうだし、後でメールしてみますね。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:56:42 ID:DJfqnExH0
- 管理人トップページ凝り過ぎw。別にシンプルなページでいいと思うんだけど。
それよりも
>「電装品はブレーキランプを含め使用を控えてくれ」
ろくに整備できず原因も特定できず、しゃあないからブレーキも踏むなって面白すぎるな。
おまけに買い替え査定で他社の4分の1とは・・・。ボルボ面白すぎw。
撤退うんぬん以前にこんな糞会社に自動車作る資格与えちゃ駄目だろ。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:25:51 ID:vkHWGSUC0
- トップページはシンプルに、が鉄則だよ>管理人
トップでフラッシュサイトとシンプルサイト選べるようにしてくれ。
>>214
薄利多売系スタンドの方が回転が良くて、
不純物が腐ったようなヘドロは溜まりにくいと聞くけどなぁ。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:27:09 ID:dlHM5sln0
- >214
毎々毎回いろいろな嘘を考えつくねw
俺はこんなことを言われたよ
「クルマは信用のおけるメーカーのモノに乗っていますか?
ボルボなんかは粗悪部品の寄せ集めで欠陥の固まりですよ
オマケにメーカーは欠陥を隠蔽しまくるし欠陥を訴えたユーザーを告訴したりしているんですよ
貴方の車はなんちゃってプレミアムのボルボですね
今回はガソリン入れてあげますけどもう来ないでください
スタンドで給油中に車両火災おこされたらたまりませんから」
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:26:42 ID:RI7R22R/0
- ↑だからそれは告訴といわないの。
いいかげんおぼえてYO〜!
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:39:11 ID:a0daFLo50
- ↑そんな細かいこと別にいいじゃん。
告訴になるようなケースもあるだろ。
揚げ足取りする前に想像力を働かせろ。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:39:56 ID:pDs04QsB0
- わろた
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:53:43 ID:ixLX9VLD0
- 音楽が鳴りだすサイトにろくなのは無いと思ってたら管理人さん…orz。
演出に凝る前にMacの標準ブラウザsafariでまともに表示出来るサイトにしてくれ。
応援してるからさ。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:48:42 ID:GKkUjbVO0
- マック使いとボルボ乗り
同じかほりがするような気がするなぁ
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:24:14 ID:NsYPrcz60
- 悪かったね!
チソコがイカ臭いとでも言うのかね?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:17:03 ID:NLKqsA530
- 林檎は必要に迫られて使う人もいるけど
必要に迫られてボルボ買う人はいないと思われ。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:25:13 ID:ktfwyxxh0
- トップページ ウザ過ぎ
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:33:51 ID:v1p7tTv/0
- トップページが重いのはいただけないな。
入口で低スペックの人たちを門前払いにしているようなもんだ。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:48:02 ID:JN1gg0cj0
- 従前のは息子が中心
今回のは管理人が中心
それぞれの人柄が出ているようです
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:01:15 ID:1lH3YtD80
- 重いだの何だの言っているとクレーマー扱いされっぞw
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:47:17 ID:9wDWHMCo0
- トップページなんか、
スクリプトを切ってればなんの問題もないぞ。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:23:06 ID:0LxrUvLv0
- イモビが壊れると保証期間内でも有償修理でユニット全交換で30万だってw
これがまたよく壊れるらしいんだよねw
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:23:48 ID:xNfBOWGV0
- アタマが壊れると措置入院期間でも全額自己負担だって
これがまたよく壊れるのよ俺のアタマ
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:35:02 ID:RFcULTRA0
- ボルボのっている人を見ると可哀想になってくるよ
ちょっと前の三菱みたいに
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:45:56 ID:x2H0tx3P0
- 似ているが三菱以上に悲惨だと思う
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:58:31 ID:Ze5O2EPg0
- でも外資だから叩かれない。
三菱やったこと考えれば仕方無い面も多々あるけど、それでも「やりすぎ」な感じはした。
トヨタそそのかして外資高額車ディーラーいじめキャンペーンをマスコミに張らせて
その隙にレクサスの拡販を狙わせる、ってのはどうだろう。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:53:21 ID:RWS6DbE70
- ネッドカーにパッチ履かして売っていたわけだからな。
人を騙すのもいいかげんにしろと言いたい。
- 237 :sage:2006/06/17(土) 09:39:13 ID:0LxrUvLv0
- 騙される香具師も相当イタイと思うけどな
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:53:35 ID:RWS6DbE70
- 大枚はたいて買った車が実はオランダ製の三菱車だったなんて。。 大泣き 藁
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:54:49 ID:5iFOy984O
- ここで、新しい宗教の勧誘してるの?神様?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:44:02 ID:abidgrb10
- >>158
それで最近VOLVOの広告が多いのか@朝日新聞
やたら目に付くようになった。他の外車メーカーと比べて。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:47:38 ID:YyvIDFqc0
- 行政指導キターーーーーーッ
みたいな日がそろそろ来るんですかねw
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:52:24 ID:el5BvSlc0
- >>240
良いところに目をつけたね。
新聞広告は垢皮と肉茎だけ突出しているな。 なぜだろうね。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:53:15 ID:RWS6DbE70
- volvo life style ってステッカー貼ってるのよく見るけれど、意味不明だよね。 ww
貼ってる香具師って恥ずかしくないのかな?
カウンターブランドっていうか所有していて恥ずかしいモノってあるよね。
なんとかバレンチノの鞄とか、昔流行ったピエールカルダンとか。 w
ボルボってそれに近いものがあるよね。
どうせなら無印に近いVW(正に名前がそう)のほうが良いと思うのは俺だけ?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 03:21:45 ID:K6rowobm0
- 実はチンパンジーより頭がいい類人猿....
ボノボ
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:23:42 ID:e6zXqbyl0
- ボノレボ
- 246 :sage:2006/06/18(日) 08:17:39 ID:FY61lh8L0
-
volvo life style
地方出身者で大学は亜細亜大学
職業はファーストフード店の店長
妻はバブル期にお立ち台で踊っていたのをナンパ
クルマはボルボ
マンションはヒューザーのグランドステージ
マンションのエレベーターはシンドラー
財テクはライブドア株
たぶんこんな生活のことを言うんだろうな
- 247 :sage:2006/06/18(日) 08:21:45 ID:FY61lh8L0
- >なんとかバレンチノの鞄とか、昔流行ったピエールカルダンとか。 w
というよりディスカウントストアで売っている「ボロクラブ」とか「アビバス」のようなパチモノでしょ
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:10:45 ID:SNREkbY60
- 問題点と論点を理解できていない奴が多いな・・・・。
ただの妬みはみっともないし、スレ違いだぞ。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:14:10 ID:ZoD7AnUr0
- http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/compare.html?aid=040710051054100000000000000200604&x=70&y=18
150万ぼったくり比較表
車種 パサート V70 V70 パサート
グレード V6 4モーション AWD 2.5T ヴァリアント 2.0T
写真
標準車両本体価格(東京地区) 439.0万円 569.0万円 529.0万円 381.0万円
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:43:57 ID:SHTk3J3i0
- ※はみ出し情報※
現在の日本で神の称号を許されているのはジーコ監督のみ
某雑誌や某巨大掲示板に降臨する自称神は事〜故中心不肖者
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:21:09 ID:79NOlUJi0
- http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/compare.html?left_mov=070110051074100000000000000200508&pagenum=0
ポルシェと同じブランド代取れるはずねえべ。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:21:44 ID:SVYis1ZT0
- ◆2億円で購入したベンツ、「世界一高い欠陥車だ」とメーカーに返金を訴え
|
米LAのカーディーラーのオーナーが、2003年に170万ドル(約1億9550万円)
で購入した「M.ベンツ AMG CLK-GTRロードスター」が、『ろくに走らない』
としてダイムラークライスラーに対し全額返金を求める訴えを起こした。
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060615/a060614222551.e8zubz92.html
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:42:26 ID:zCZ50yJm0
- 世界に5台しかない車がどうだろうと関係ない。
そこら中に走っているボルボがどうかしているのは問題だ。
- 254 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 11:56:46 ID:t9qplKGR0
- 土曜日(6/16)、再々度修理に出していたFRボルボ戻ってきました。
修理期間中、ディラー専務がおっしゃった通り代車も快く出して頂きました。
それから、専務直々に修理途中経過報告も電話でありました。
金曜日の夕方には「修理箇所は見つかり試運転をして燃費などを見たいので
市内の運転をさせてください」とも連絡があり、快くこちらも「よろしくお願いします」返事。
昨日「様子を見て頂けますか?」と連絡が入り、ボルボ戻ってきました。
ディーラの専務が直々に途中経過や修理状況を事細かに説明されました。
説明を受けて車に乗り込んだら、ガソリンは満タンにしてあります。
(修理に出す際、以前の修理で燃費も悪くなっていたのでかったので、ほぼ空の状態で引き渡し、燃費も見て頂けますかとお願いしていました)
ガソリン代はかかった分私が支払わなくてはいけないので、支払いを申し出ると
「試走行して頂くためにと満タンにしてあるので支払いは結構です」とまで云われました。(自分の試運転が終わればちゃんと支払う予定です)
結果、日曜に渋滞の街中、中距離おおよそ50キロはクーラー付けて、50キロはクラーを付けないで走行、ジャスト100キロ走行で燃費はおおよそ9.5キロ/リットルでした。
完全に元に戻っています!
修理原因だった異音も今のところ無くなっています!
まだ一日しか試乗しておりませんので、あと一週間様子を見ようと思っていますが、完璧に直っているようです。
これだと支払い請求に対し問題なく、受けられます。
途中経過報告、修理説明、試走行に対しての許可願い連絡。
ディーラー専務の対応は非の打ち所がないです。
これであと10年は乗れるなぁと、率直に思いました。
以下自分の思うことを次レスします。
- 255 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 12:29:57 ID:t9qplKGR0
- 今、ボルボの経営戦略の中で品質低下やリコール隠しが問題になっていて、一応(貧乏ですがw)ボルボオーナーとして悲しいと感じています。
トピックのhttp://www.volvocars-japan.com/ を見ると
とてもやりきれない感じがします。
特にこのページの故障・不具合事例集に至っては自分自身もこころ当たりがあるだけに、ディーラーに対して不満も募るばかりでした。
2チャンネルに書き込んで思わぬ展開となり、ここまで至ったわけですが・・・過去ログは自分は見ることが出来ませんので・・・見られる環境の人は見てください。
この状況について、修理説明のあとディーラー専務に、「こういうページを私が見てもらうのは不愉快だと思われるかもしれませんが・・・」と前置きした上で、正直に社会とかネット上ではこういう風になっているんですけどと、このページを見て頂きました。
専務自身深刻に受け止め今後のディーラーのあり方や、自分自身の会社のことを今度の会議で社員全員と検討したいとおっしゃいました。
その際も、私に対して軽率な態度ではなく、真剣にしかも「本当に迷惑おかけしたようですみません」と頭を下げられました。
自分自身はこの一件で、ディーラーの不信感はかなり減りましたし、これからも安心して修理に出せるという安心感は出ました。
車は古い、故障があって当然の車ですし・・・
これを維持して乗っていくためにはディーラーさんのもしくは信頼おける修理屋さんが必要になってきますから。
自動車本来の安全性はもちろん大切ですが、その後の適切なフォローという大事なモノが欠けているから、不具合事例集がこんなに集まってしまったのだと自分自身思いました。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:36:10 ID:mz2igqDQ0
- >>255
>この状況について、修理説明のあとディーラー専務に、
>「こういうページを私が見てもらうのは不愉快だと思われるかもしれませんが・・・」
>と前置きした上で、正直に社会とかネット上ではこういう風になっているんですけどと、
>このページを見て頂きました。
ネットで問題がおおきくなりそうだったから対応が変わったんじゃないの?
帰ってから悪口言われてなければいいね
- 257 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 12:37:01 ID:t9qplKGR0
- 自分の気に入った車に長く乗りたい・・・誰もが思うことだろうとおもうのです。それには不具合がでたときや、
故障したとき適切にフォロー・サポートしてくれる企業=ディラーがあれば、
保証期間内はもちろんその後のアフターケアまで
(もちろん修理予算というモノにも経済的限界がありますから、それも含めて)
真剣に考えて頂ければ、顧客は付いてくるのでは無かろうか、
また不具合事例集はもっと減ったのでは無かろうかと感じています。
経営戦略があっても不具合があれば、フィードバックシステムで
リコールもしくは部品交換メール、確かに赤字になるかもしれません。
が、利益追求オンリーばかりでは悪循環が回り回って評判を落としてしまいます。
今、車市場はどのメーカーも安全性に関して、以前のボルボ以上の
ノウハウをもっているかもしれませんし。
それに対抗できない、限界に来ている、横一線状態であったとしたら、
もっと別の角度から、例えばディーラーさんの顧客意見フィードバックを元に
メーカー自身がいろいろな面での付加価値を付けていくことだろうと思います。
正直、ボルボオーナーとして残ってもらいたい車だと思っています。
「もう店にはクンナよw」
こういう書き込みも、皆さんが見ているわけですから
よほどの覚悟を持って書き込んで欲しいモノです。
ディーラー自身が首を絞めることになります。
そうなると顧客自身も困ります。
長々となってしまいましたが、今、そう感じております。
みなさんはいかが思われましたでしょう?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:42:41 ID:79NOlUJi0
- 直して乗るというのが前提で作られているのはFRボルボまでだよ。
今のは5年も乗ればボディグズグズだし、捨てないと仕方がない。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:43:18 ID:jYSYEMk70
- うーん、
ディーラーの普通レベルの対応で満足しちゃうボルボユーザー
を可哀想に思いました。
というか、
そこのディーラーもPGAに目を付けられちゃうんじゃないかな?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:46:18 ID:Gkz6QWbn0
- >>256
言えてるな。
ガソリン満タンの件といい、「新手の恐喝」くらいに思われてそう。
ちなみに「もう店にはクンナよw」も
ディーラー関係者が書いた確証はないんだよね?
でも、ディーラー関係者が書いたこととして話が進んでるのが、
どうも、今回の件で今ひとつ同意できないところだなー。
ゆとりなしさんの誠実そうな人柄は良く伝わってくるんだけどね〜。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:52:19 ID:79NOlUJi0
- メルセデスだったら縦目専門の工場とかがあるんだけれど、ボルボは需要が少ないからそういうところは無いんでしょうかね。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:13:46 ID:tiPnK+iD0
- >「もう店にはクンナよw」
社内の会議にかけて犯人がハッキリするのかもね。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:27:47 ID:B8++67WE0
- 縦目はきちんとメンテすればそこそこの状態まで戻すことが可能。
相対的に、かなりリーズナブルに。
ボルボに限らず現行のは無理でしょう。
- 264 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 17:25:54 ID:t9qplKGR0
- 260さん
確かにそうです。
ディーラー中の誰かが書いたという確証は全くなく、
それを前提に話を進めたとか、修理を強要した
ということは全くありません。
ただ、頭の中にかすかによぎるんですよね。
その言葉が・・・
私的な感情なのでこの部分を引きずった書き方になっているのなら
この場で謝罪致します。
「ボルボディーラーで働く方、偏見を生むような書き方ですみませんでした。」
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:37:53 ID:Z6HDUiHR0
- >>259
禿同。
修理を頼んで、直って帰ってきたから金を払う。
当たり前の事だろ。
お気に入りの車が直ってうれしい、ってんならわかるが
それでディーラーの対応が良いと感じるのはちょっとなぁ。
TV番組なんかで見かける、極希に見せるダメ男の優しさに心打たれて
延々と寄生され続けるダメ女みたいな感じ。
- 266 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 17:52:04 ID:t9qplKGR0
- 265さん
確かにそうですね。
修理を頼んで直る-修理代を払う。
当たり前のことです。
その当たり前のことが大事なわけで、
それが出来なかった、出来ていなかった事に対して
疑問があり、2チャンネルに書き込んでみたわけです。
今回、それが改善されたという点では
自分は評価したいと考えています。
次回も修理用件が出来たとしたら、このディーラーに持ち込むつもりです。
次回、その対応が続いているようであれば
おつきあいはもっと長くなるでしょうし。
以前はそのことだけでも
(他ディーラーか他の自動車修理工場持ち込もうかと)
迷いがありましたから・・・自分自身。
自分にとっては今、現在、
信頼進歩というか・・・そういう前進はあったと考えております。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:21:59 ID:tiPnK+iD0
- ただなあ…。
ここ一連の話がゆとりなし氏が仕込んだネタだという見方が
出来なくもないんだよな。
管理人とのやりとりもメールだけみたいだし。
ボルボ側の誰かが印象操作するためにストーリー考えて
2ちゃんで工作活動してると見られても仕方ないというか。
まあ、そうでない事を祈ってはいるけど。
- 268 :ゆとりなし:2006/06/19(月) 18:54:48 ID:t9qplKGR0
- 作り話ではありません。
迷惑おかけするかもしれませんが、
http://www.volvocars-japan.com/
の管理人Mさんにお問い合わせ頂けば
私の所在、電話番号まで分かるはずです。
ただし
Mさんのご迷惑になるのでそれはやめてください。
良心に訴えて!
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:18:00 ID:eol7SUNf0
- ※取材メモ※
このような美談は編集方針と相容れないので紙面では割愛してます
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:33:37 ID:cWKgR5bZ0
- マジレスすればヤナセもBMWも古いクルマ持ち込まれるのは好まない。
1年ごとか少なくとも3年ごとに新車に乗り換えてくれる客が一番ありがたいわけです。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:24:30 ID:qHmGer/F0
- ディーラーというのは基本は販売店だからね。
販売店がサービスの一環として修理やメンテを受けているのであって、
修理やメンテのための店ではないってことよ。
もちろん、
車を売ってもたいしたもうけにならない国産車ディーラーや独立系ディーラーの場合、
ガソリンスタンドなんかと同じ発想で、
サービスの方でもうけようと方向転換しているところもあるのは事実だが。
古い車を大切に乗るのは結構なことだが、
あまりお門違いなところに負担を求めるのはどうかと思う。
ちゃんとそういう車を専門とするショップに、
見合う金を払って修理だのメンテを受けるべき。
ようするに、常識的な限度があるというものだ。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:31:35 ID:reLY4DdJ0
- まあね。とある車ディーラーにいたけれど、
月間目標値にいかない場合、古い車を持っているユーザーに
新車をけしかけろって所長が言ってたもの。
そして、営業が電話していた。
新車売り上げ台数が全て。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:44:12 ID:4nJiuWHCO
- >>271
まぁそうなんだが…
BMWとかイタフラは専門店が割と多いんだが、ボルボはどうすんだ?
SAABとかボルボとか、旧いの好きな人多いと思うけど、専門店って見たコトも聞いたコトも無いぞ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:59:51 ID:6VfjvxtK0
- 自動車販売店の売り上げの7割は新車販売以外から売り上げてるというデータもあるな。
整備は原価率が良いからやらない方が損だと思うぞ。
やらないのはそれなりの腕前を持った人的資源が無いだけじゃないのかね。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:02:34 ID:aw8oKRcw0
- >>271
>古い車を大切に乗るのは結構なことだが、
>あまりお門違いなところに負担を求めるのはどうかと思う。
>ちゃんとそういう車を専門とするショップに、
>見合う金を払って修理だのメンテを受けるべき。
>
>ようするに、常識的な限度があるというものだ。
その基地外理論が業界の常識ならちゃんと看板に書いておいてもらいたいものだ
しかし、これはディーラーの人間の書き込みなのかねぇ?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:21:05 ID:62Ca7EkV0
- >ディーラーの人間の書き込みなのかねぇ
違うよ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:27:11 ID:AGcLdODS0
- >>275
別におかしくねえだろ。
実際240や740の修理経験がほとんど無いメカニックが増えてるんだよ。
http://www1.odn.ne.jp/don-docks/cars/info.html
こういうところのほうが嫌な思いしなくてすむと思うよ。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:33:47 ID:AGcLdODS0
- http://www.2ndmotors.co.jp/
ここもブログ見ると経験ありそうです。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:03:14 ID:V5LLMndh0
- なにをどう足掻いたって法的措置けてーい!
日本からの撤退もすぐそこまで迫る!?
ざまぁないったらありゃしない。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:12:39 ID:gbBYCDui0
- >>271
つか、修理に見合うだけの金は払ってると思うがw
別に値切り倒したわけでもあるまい。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:26:49 ID:0Fd+MgZN0
- 271の常識は、一般人にとって非常識
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:24:56 ID:aR+DiAth0
- >>273
そりゃおまいの検索不足
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:52:34 ID:kaAwf+Pt0
- >>268
自演でなければかなり引くね。かなり過剰な(異常な)サービスじゃん。
結局ディーラーにとってはネットで名前さらすぞと脅かされてるのと一緒で、
ごね得しただけに思えるが。通常ディーラーの方が圧倒的に強い立場なんで
脅そうと、ヤクザかちこませようと、勝手にやりゃいんだが美談だけにはしないでくれ。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:39:10 ID:aw8oKRcw0
- どう考えても美談だと感じるヤツのキモチがわからないんですけど
どういう理屈で美談になるのかな?
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:14:56 ID:gV8rGbDQ0
- >>284
対応した整備士の名前がカミーユ。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:31:07 ID:uClaKT3D0
- 受付嬢が美人→美談
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:58:23 ID:D+EqptNy0
- ■はみ出し情報■
相手方当事者の答弁の仕方には4つある。
@「認める A沈黙B「知らない」「不知C「争う」「否認する」
Bの答弁は、「相手方の主張した事実を知らない旨の陳述をした者は、
その事実を争ったものと推定する」と規定しており、Cの答弁と同様、
相手方の主張につき争ったことになる。
日常用語の所謂「知らない」とは異なる効果・意味合いを有する。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:47:15 ID:7e7jSdFG0
- うちの店に国交省からの調査が入るらしい。
でもうちの店の対応が悪いってより車に問題がある訳だからVCJを調査すれべ良いのにな。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:05:27 ID:XpMRuk1/0
- >>288
ディーラーの人?何処の店か教えて。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:38:00 ID:qTwoKav80
- http://vista.x0.to/img/vi5053239580.jpg
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:26:00 ID:Wt7SzSfV0
- 姉歯クォリティ最高!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:08:17 ID:6bGcvs5k0
- 管理人さん、なにか動きありました?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:47:25 ID:B+Bn1w5r0
- まぁ空気嫁
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:30:30 ID:IW4Vkmcm0
- >>293
絡んでる官庁の事知らなきゃ空気嫁ない鴨。
行政サービス重視で情報に関してオープンになった国交省自動車局と、
司法機能が強化されてきた公正取引委員会の違いだね。
管理人が書きたくても止められている情報があると思うよ。
それと公正取引委員会に実名で情報提供した場合は最終的な調査結果の回答が来るよ。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:57:18 ID:3R4ymHDO0
- ブログ更新
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:42:02 ID:DKKCIP7M0
- >『本訴訟につきましては、不適切な訴えであると判断して○○様に対する訴えを取り下げていただきましたので、まずはお知らせ申し上げます。』
『取り下げていただきました』
( ´Д`)<はぁ〜? 社長名の手紙だろ・・・
被調査人の弁護士が偉いのかPAGの日本人患部が池沼なのか(w
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:54:18 ID:FVIQygHF0
- ttp://www.diary.ne.jp/ranking.html
これを見ると管理人の日記がランキングに入ってるじゃん。
TOP100中19位なんでFIFAラインキングだとドイツに該当。
ちなみにFIFAランキング18位が日本でドイツより上位なんで全くあてにならないがw
>>296
顧問弁護士が勝手に起こした訴訟で自分は知らなかったとPAGの社長は言いたいんでしょう。
外人社長の言い訳が【神】なのはシンドラーだけじゃないってことだね。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:42:39 ID:mS+DnlgK0
- 外資系だからといって謙譲語を使い間違うのはどうかと。
本当に社長名で出てきたのならPAGの底が見えた気がする・・・
>>297
顧問弁護士が勝手に起こした訴訟にするなら「(顧問弁護士に)取り下げさせました」or「取り下げるよう指示しました」が正解。
原文だと「(顧問弁護士に)取り下げていただきました」となって○○氏に対して非常に失礼。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:59:46 ID:QU5JyjWv0
- もしかして、
「(前任者が起こした訴訟を)不適切な訴えであると(現社長である私が)判断して○○様に対する訴えを(裁判所に)取り下げていただきました」
ということなのか?
これも裁判所に対して謙譲語を使うのは○○氏に対して失礼な文面であることに変わりない。
社長が裁判所を恐れるのは判らなくも無いがねw
- 300 :”管理”人さんガンガレ!:2006/06/22(木) 23:00:21 ID:Q9AFq4RB0
- >「放棄」という用語を使うと、今後二度と訴訟を起こせないみたいです。
これは間違い、和解は判決と同じく拘束力を持つので同じ内容での訴訟は再度起こせません。
訴訟の取り下げは裁判を止めるだけなので再度の訴訟も起こせます。
ただし、被告側が準備書面を出した後だと双方が合意しなければ訴訟の取り下げできません。
請求を放棄する和解案は、訴訟取り下げの合意取り付けから逃げているだけでしょう。
また和解案に乗ってくれば、損害賠償請求裁判に対する逆賠償請求も封じ込めますし。
和解であれば、和解案の逆提示も有りです。
経緯説明と謝罪を新聞広告するとかが面白そうですね。
是非全国紙でお願いします。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:13:25 ID:B+Bn1w5r0
- ○はみ出しメモ○
東京地裁傍聴の際には金属探知機ゲート検査とX線荷物検査があります。
検査が済むと前方1Fカウンターテーブルには当日の裁判予定ノートがあり、
そこで原告・被告の名前等を確認できます。
※民事の損害賠償請求等・被告PAGをヒントに検索※
なおエレベーターは民事と刑事は異なりますのでご注意ください。
皆様の傍聴をお待ちしています。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 04:32:50 ID:ChKq3lY+0
- 伊澤某が放棄しても管理人の精神的な苦痛は癒えないだろうな…
バカにはそれなりの制裁を喰らわせてやりたいもんだ
管理人も、その周辺で支えてる人も頑張ってくれ
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:19:02 ID:ii3Ue3OS0
- PAGの日本人を入れ替えないと体質は変わらんよね。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:32:30 ID:EZa6467/0
- 再就職先はシンドラーでFAw
真面目な話でPAGの外人社員てフォードに戻るの???
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:48:34 ID:xzBeEBAC0
- 久しぶりにサイトを見て、冗談抜きでボルボの側を走るのは危険だと思った
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:47:35 ID:Zky+ueK20
- 出向扱いの害人はフォードに戻る
現地採用の害人は人脈で外資系に転職する
潰しの利かない日本人患部はPAG在籍歴が業界内転職のネック
HONDA崩れは逝くところ探すしかないだろw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:14:58 ID:rFFpynQd0
- 姉歯マンソンに住んで
死んどらエレベータで上下して
ウォルウォ車に乗ってれば最強
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:03:31 ID:o81ZFaWk0
- >>304
マジレスすると、ガイジン/日本人、ともにボルボ出身、
ランドローバー出身、ジャガー出身そしてフォード出身者がPAG内で入り乱れている。
故にフォード出身者がボルボ担当したり、逆に生粋のボルボ担当がフォード担当に
なったりと・・・・。
だから、全てが、全てフォードへ帰るわけではない。元のブランドに帰ったり、また別のブランド
に行くこともある。
力関係からすると
フォード>ボルボ>ジャガー=ランドローバー(今はジャガー&ランドローバージャパンだから)>アストン
ただ、ジャガー、ランドローバーはあまりフォードからの強い力を受けてないのか
意外と対応は良いみたいです。(ディーラー格差はあると思うけど)
アストンは良くわかりません。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:25:44 ID:42CKOhl40
- ボルボもそうだが親会社のフォードがGM以上の経営危機で倒産寸前だよね
近年、販売不振をコストダウンと安売りで切り抜けてきたツケが一挙に吹き出したみたい
事実、ここ5年で発売されたグループ各社の車種は手抜きとコストダウンで欠陥の固まり
それがますますユーザー離れを引き起こしもうどうにも成らない状態
問題はボルボだけじゃない
PAGが扱うすべののクルマが同じ危険をはらんでいる
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:38:39 ID:pOfQQiiN0
- マツダの車が一番まともなんだな。 これが。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:34:39 ID:xNHZukE8O
- >>310
形式的にはフォード支配じゃ無いからな。
逆に某三菱みたいに掌反されるかもしれん。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:38:41 ID:i/69gdlc0
- >>310
実際そうだな
もうダメポ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:58:38 ID:pOfQQiiN0
- まあ 現レンジは比較的まともだが、次のモデルはエクスプローラーとプラットフォーム共通で
安物のペイント革貼っただけのものとかになりそうだから これもアボーーン。。 ww
フォード品質でブランド代取ろうという詐欺商法では誰も引っかからないだろうに。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:10:47 ID:Z/R2Te3i0
- >>313
アルテッツアでブランド代取ろうという商法もあるからあながち間違いでも...間違いかw
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:46:02 ID:bsSBuRUk0
- で、「重大発表・・・」ってまだ?
玉音放送並みの扱いだなぁ
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:46:23 ID:0lm9RRJG0
- >>315
22日に「重大発表する」と書いて、24日には「まだー?」か。
お前、早漏野郎だな。入れて3コスリか。
管理人が裏付けがまだ終わってないとか、そんなもんじゃないのか?
「近日中」なんだからさ、1週間くらい待てよ。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:44:58 ID:oA2EE+F90
- >>316
315は心配で夜も眠れないんじゃないのかな?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:59:00 ID:p6rGnFvPO
- ほどほどに、ボルボディーラー叩かれてしっかりとした対処してくれるようになれば、有り難い。自分は、今V70一年前に新車で買ったけど、とりあえず現在全く問題無し。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:00:30 ID:42CKOhl40
- >次のモデルはエクスプローラーとプラットフォーム共通
欠陥をタイヤのせいにして100以上の命を奪ったあのクルマですね
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:32:24 ID:bsSBuRUk0
- >>316
なにせ誰かさんと一緒で「いらちな性格」なのでな
今催促しないと
第一回緊急アンケートのように・・・
>>317
別に心配不要だな
今夜もたっぷり楽しんでぐっすり眠るょ
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:50:18 ID:LS5Y8Laq0
- はいはい
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:51:03 ID:UkfSUqV90
- >>320
催促っていうからにはもちろん管理人に直接メルったんだよね?w
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:54:16 ID:bsSBuRUk0
- 321と322は兄弟みたいにいつも同時に現れるな
感心寒心
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:04:38 ID:GJwFWGOm0
- >>323
幻覚でも見たのか?
それとも真性?
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:19:05 ID:LE/eSbpq0
- >>323
おまえが何人もの人間に突っ込まれるような痛々しい書き込みをいつもしてるってことか?
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:39:25 ID:BWHOIzKQ0
- >>322
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ V90━ ━ ッ!!
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:44:35 ID:Pzi1XOqd0
- 近々ボルボディーラーで祭りが有るらしい。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:04:43 ID:GUxuOm9RO
- フッフーン♪のお客さま感謝デー5%オフ♪
みたいな?
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 06:56:48 ID:F32P/1780
- >>314
消費者にはズバリ見透かされているようで
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:17:47 ID:tb4Ct6PQ0
- >近々ボルボディーラーで祭りが有るらしい。
「店じまい在庫一掃セール」ですか?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:04:00 ID:mV1KW73o0
- まあ車もグローバリーゼイションでどのメーカーも同じような部品を使って同じような完成品作ってるわけだから
足車は何乗っても同じようなものだな。
足車でブランド代とれるのはMBとBMWくらいか。 そのMBも昔のMBとは全く違うからなあ。泣
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:40:35 ID:F32P/1780
- そんならS40買うのは止めてマツダアクセラにしとこうかな
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:13:30 ID:z0bdoFeG0
- なのでそんなに悲壮感漂わして2CHしているのかな
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:35:53 ID:GJwFWGOm0
- >>333
日本語でお願い
- 335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/25(日) 22:14:21 ID:+jaaukCX0
- >>332
煽り抜きで正しい選択だ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:53:15 ID:r6bfKBLA0
- 2001年V70XC乗ってます。
確かに2回ステアリングオイル漏れて修理したけど、それ以外全く故障なし。
毎日通勤に使ってるのがいいのかな?
でもここみてものすごく不安になりました。2回目の車検通したばかりだけど、
早く売ったほうがいいのかな。でも今のところ特に不満もないし。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:10:41 ID:aE6T08OG0
- その二回の故障が一番ヤバイじゃん。
次にパワステオイルが漏れて管理人みたく事故になっても、事故原因は運転
してた人の責任にされるよ?w
パワステオイルが二回も漏れておきながら不満ないって能天気すぎ。
是非管理人に通報して原因究明してくれ。
- 338 :336:2006/06/25(日) 23:15:56 ID:r6bfKBLA0
- >>337
そうだね。
でもどちらも急にパワステ効かなくなるわけじゃなかったから
あせることもなかった(一回は定期点検で見つかった)。
今まで乗ってきた車がもっと壊れる車だったから鈍感なのかも。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:50:06 ID:aE6T08OG0
- >>338
とりあえず定期点検で発見されて、それがちゃんとディーラーから説明され
たから良かったと思うけど、二回も発生するってやっぱ怖いって。
車検通したばかりですぐ売るのも何だし、まずはディーラーに再度原因の
説明をしてもらってそれを文書で提出してもらえば?
それぐらいの保険がないと後々怖いしな。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:58:35 ID:3Jw+f6h00
- ボルボ教らしいっす。
http://www.sierra.co.jp/private/car/htm/244.htm
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 03:10:43 ID:FzbjkR9Y0
- 十年のれば経年変化でパワステ液が漏れることはあるけど
2001年型で二回は怖い
二度あることは三度ある
死亡事故にご注意
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:34:47 ID:z4EoI2nt0
- ついにスバルもボルボから手を引くぞ。
何があったんだ?
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:18:48 ID:kwM8We/Z0
- ジャガーオーナーもPAGに訴えられてる・・・・・!!!(ソース:マガ×)
もうPAGがらみのクルマなんて怖くて買えないな。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:37:01 ID:2IIT5XXj0
- http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
うぎゃ!!
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:48:22 ID:/iP2C4UO0
- >>340
昔のボルボは出来が今とは段違いなんだよ。
クルマも会社も。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:11:18 ID:bL0xFrCi0
- PAG、提訴キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーっ!!
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:34:53 ID:oe2z/VF/0
- 5月25日にPAGが訴えられたことを知って顧問弁護士は和解を持ちかけたのか
でも時すでに遅しみたいなw
ユーザーに死を覚悟させるインポーターってありえねえ
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 15:48:24 ID:XfdmHMK0O
- マガジンX愛読者が踊らされてる
スレはここでつか
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 16:30:05 ID:40iZpxB00
- >>348
うふ、必死ですねぇ。
お気の毒…
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/26(月) 16:34:04 ID:lkIyMntR0
- >かつでここは
そう思いたい気持ちも生暖かく見守らせていただきます(棒読
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 16:36:21 ID:WTeXcluO0
- 存分にやって欲しいね。
いずれにしても、ボルボのイメージは三菱並みになるだろうけどw
まぁ、それもこれもPAGの自己責任だからしょうがない。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 16:36:33 ID:8ECcfcl80
- 俺は ニューイースタンが無くなったのでヴォルヴォから降りたわけだが、どうなるのかねえ。
第二のシンドラーにならないためにはマスコミに広告を打ち続けないといけないわけだが、それだけの金があるのかなあ。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/26(月) 16:57:28 ID:ZRUF13+p0
- >>352
中古相場の維持に失敗したら(((;゜Д゜)))ガクブル
そっちに廻す金無い
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:17:02 ID:N9+ohxiT0
- 形だけ好きだからブランド撤退でS40かS60が二束三文で手に入らないかなぁ、
ブレーキが壊れたリタイヤがとれたりさえしなけりゃいいんだがw
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:34:15 ID:40iZpxB00
- それに近いことが起きそうだよな。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:42:25 ID:8ECcfcl80
- マツダで作ってアクセラ+αで売れば悪いクルマでは無いんだけどな。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:43:41 ID:8ECcfcl80
- >>353
すでに維持できていないよ。 www
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:49:12 ID:iGqpdbHQ0
- V70 2.5Tを新車で買って3年
全くトラブル無いんだけどこのスレ見て不安になってきたよw
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:03:44 ID:lqQy3pia0
- >V70 2.5Tを新車で買って3年
補償が切れてからがボルボの本領発揮だよw
ボルボタイマーは確実に作動するからね
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:30:10 ID:FK49bRnu0
- 管理人がPAGを提訴しても別にインパクトは無いなあ。
むしろそうするのが当然だと思ってたから。
体の調子が思わしくないみたいだけど、支えてくれる人達がいるみたいだし
頑張って欲しいね。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:40:39 ID:lqQy3pia0
- >マスコミに広告を打ち続けないといけないわけだが、それだけの金があるのかなあ。
それだけがボルボの生命線だからやるでしょ
アイフルのCMと同じで実態を粉飾するために不可欠なモノ
クルマの安全に掛かる経費を削減してもCMとヒョウロンカの接待だけは欠かせないボルボだよね
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:51:23 ID:gNeKTEZP0
- PAGを提訴してもなあという気もする。
PAGってフォードの持ってる一部のブランドを
統括してる会社で、日本に至ってはただのインポーターに
過ぎない訳でしょ?
結果、勝訴しても彼らにとってはわずかな金額の賠償金を払って
PAG内で人事異動若しくはフォードから新たに派遣されて「今後はきをつけまーす」
で終わりのような気がする。
やっぱりここはフォード、ボルボ本体に変わってもらわないと・・・。
擁護するわけじゃないが(一部の)PAGやディーラーの人間も
フォードのやり方は嫌気が差してるようです。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:10:42 ID:8ECcfcl80
- バッチ代で儲けようとするようなビジネスアイデアでは無理だよ。
昔マツダにフォードブランドのクルマがあったようにボルボブランドで兄弟車作って廉価で売る。
これしか生き残る道はないと思うけどなあ。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:41:01 ID:l1ubTAVH0
- 安全を豪語するメーカーがその安全をおざなりにし自らの利益のみを追求した。
これは紛れもない事実。
提訴することによって社会問題に発展し支払う賠償金よりも何倍も重いツケを払うことになるだろう。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:08:59 ID:Mo/JRMHb0
- 今回のはやばいなー
明らかに脅迫
殺人予告としかとれない内容もあるし
訴えを取り下げるのを悪辣と非難するなら
まず自分が放棄しろっての
自分は訴えを継続して相手の取り下げには非難するってまったく筋が通らない
全面的にPAGを応援したくなった
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:13:16 ID:FK49bRnu0
- 釣りたいならもっと食いつきたくなるような文で頼むよ。
内容に突っ込むだけの気力が起きない。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:30:41 ID:jl8xJBm+0
- >>362
ブランドイメージに傷が付けば大問題なはずだが
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:40:32 ID:WTeXcluO0
- >>365
法人に殺人予告?
さすがに常識では測れない会社だw
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:20:03 ID:HgTlch/g0
- STAND ALONE COMPLEX
壮大な実験だね。 情報の並列化がどのような結果をもたらすか見物だね。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:27:22 ID:aRXR20pPO
- ここもおしまいみたいね。暇潰しがなくなって悲しいよ。(ToT)
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:39:51 ID:Aq6mFFjI0
- >>365
今回のは別訴だから「重大発表」とはいかにも凄過ぎ
反訴や中間確認の訴えが認められなかったと解すればよい
おーっと、訴訟が大好きなようだから注意しないと
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:04:07 ID:DO4E2oU00
- 披調査人 乙!
訴訟が大好きなのはお前だろw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:16:53 ID:NvzyVU890
- >>371
うふ、必死ですねぇ。
お気の毒…
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:20:14 ID:oe2z/VF/0
- 私はピ調査人のファンですw
一般の人が企業相手に訴訟起こすのは重大な事だけど、それをアッサリ否定
するあたりが特に好きですw
今回のが反訴じゃなくて別訴とはどこにも書いていないのに別訴と書いて
しまうから関係者ってバレちゃうのにそんなのお構いなしなところも特に
大好きですww
反訴と別訴とか難しい単語は私は分かりませんが、そんなの関係なく法律
用語を使って書き込みして下さいね☆
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:23:02 ID:WTeXcluO0
- 被調査人は喧嘩を売った相手が悪かったなw
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:31:43 ID:Aq6mFFjI0
- どうやらルールがまったくわからない方がほとんどだな
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:38:33 ID:WTeXcluO0
- >>376
それがわかるなら、わかるように書けばいいじゃない?
書けないのなら、消えて良いよ。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:39:52 ID:oe2z/VF/0
- >>376
貴方はP調査人本人なんでつか?
それが知りたいです☆
ルールは二の次に知りたいですw
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:40:23 ID:Aq6mFFjI0
- 簡単なルールがわからないであのサイトやブログを読んでいるなんて
もったいないね
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:24:53 ID:gWev3qjD0
- 嫁が子供の送迎用にV50を欲しがっていて、もう少しでAWD契約しそうだったけど
このスレ読んどいて良かったよ、「女、子供には安全な車」っと思ってボルボが
第一候補だったんだけど性能も悪く身潰し自動車に次ぐ殺人メーカーだったのね!
このメーカーの車は・・
と俺に教えてくれた管理人に感謝!
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:31:00 ID:MeLPf9P+0
- http://www.carview.co.jp/market/newcar/detail.aspx?trim=31347
http://www.carview.co.jp/market/newcar/detail.aspx?trim=31077
http://www.carview.co.jp/market/newcar/detail.aspx?trim=29645
BMのツーリングやMBワゴンより高いとは流石高級車である。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:09:39 ID:xOtmr3po0
- ベンツのEもブレーキに欠陥があるようだし、ボルボもダメか。
何を買ったらいいのかわからん。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:49:36 ID:tImT5fu70
- >>382
ベンツのW211と言うかS211だけど。
マイナーチェンジを受けて、問題だったSBCが撤廃されたよ。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:18:21 ID:/kELAITK0
- >>382
江戸時代みたいに自分の足で歩くのが一番
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 07:53:05 ID:LQQyaArM0
- このスレにも司法浪人みたいな奴がいるんだな。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:28:36 ID:rOTUQEpX0
- まだ新聞にもニュースでも全然報道無いね。
外壁固めている段階か?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:51:52 ID:62RFNMXC0
- まさかマスコミ、スルーぢゃないよな!
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:24:10 ID:LD9qQZz90
- PAGが簡単なルールを理解できなかったおかげでこの始末。
もったいないね。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:44:16 ID:jMxsewbX0
- たしかサイト開設時にマスコミ各社に宣伝してからだいぶ時間がたったな
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:49:57 ID:vK/xnXSn0
- 死人が出ないとマスコミは動かないだろ。広告主だしね。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:51:58 ID:jMxsewbX0
- でもNHKや某政党新聞のような媒体もあるはずだが
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:19:08 ID:TvqiSzRl0
- 被調査人忙しくなるぞw
第1弾は民事の損害賠償(これって反訴だろ?)第2弾は公取絡みの刑事告発みたい
懲戒にならないように珍論を振りかざして貰いたいッス
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:24:29 ID:6v8vHxMm0
- 久しぶりに見たけど
この管理人ただのハードクレーマー扱いされなくなってんだないちおう
かつての東芝の気チガイみたいなのかと当初は思っておりますタ。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:27:16 ID:hkzfTWJN0
- orz
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:37:34 ID:Y3Y/oZiR0
- で、結局管理人はなんの病気なんだ?
多発性骨髄腫とかか?
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:08:37 ID:Z5lxynH5O
- 心が病んでるんじゃない?自分で、神様って言う位だから
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:43:41 ID:+uCE+oXv0
- >>392
以下コピペ
反訴
民訴法は「被告は、本訴の目的である請求又は防御の方法と関連する
請求を目的とする場合に限り、口頭弁論の終結に至るまで、
本訴の係属する裁判所に反訴を提起することができる」と規定しており、
これを反訴という。本訴の係属裁判所の許可が必要である。
ということは反訴ではないだろう。
これに対して雑誌掲載のS氏は「反訴」とタイプしてある。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:18:06 ID:/kELAITK0
- 日本では人柱が立たないと何でも良くならないんだよ
死んどらとか雪印とか三菱とか三菱ウェルファーマ(ミドリ十字)とか
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:22:14 ID:+9Xl6MG90
- 勝訴したとしても、管理人さんの努力は報われるのかな。
PAGが消えたところで、極東島国の小さな市場が消えるだけでしょ。
Ford全般から見て痛くも痒くもないんじゃない?
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:24:48 ID:LQQyaArM0
- >>399
管理人の願望はPAG消滅や撤退じゃなくて浄化だろう。
別にフォードに一泡吹かせてやろうなんて思ってないはず。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:56:06 ID:56tIoicj0
- >>399
昔アメリカで見たBMWのCMは日本で売れている事をイメージしたものだった
日本市場でチョンボして撤退っていうイメージダウンは大きいと思うが
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:56:12 ID:GSdlVJSl0
- >>365
今回のはやばいなー
明らかに脅迫
管理人さんに万が一があって心的過労が原因と取れる内容もあるし
訴えを維持するのを悪辣と非難するなら
まず自分が維持しろっての
(都合が悪くなったら)自分は訴えを放棄してして
相手の維持には非難するってまったく筋が通らない
全面的に管理人を応援したくなった
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:11:49 ID:uV0/N2hh0
- >>399
フォードに一泡吹かせてやろうって思ったらアメリカで訴訟起こす罠
下手すりゃボルボがアボーンってこった
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:17:41 ID:vK/xnXSn0
- >>399
PAGが潰れてボルボが売れなくなると、年間1万台の売り上げが消える訳だから市場として
小さくないしむしろ痛手だろ。1万台×500万円(ボルボの値段)=500億円て額になるから
フォードにしてみたら痛いと思うけどなー。
- 405 :399:2006/06/27(火) 21:23:07 ID:+9Xl6MG90
- >>400,401,403
ォクス
ボルボという車が安心して乗れるようになって欲しいのだが。
管理人さんのベクトルがそうであることを望む。
- 406 :399:2006/06/27(火) 21:27:33 ID:+9Xl6MG90
- >>404
CSという観点に立ち返ってPAGが浄化されるかな。
それともプレミアム路線で貧乏人相手に商売はしないと割り切るとか。
日経とか新聞広告で必死にも見えるけど。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:37:48 ID:AmLJQ3jU0
- 管理人の狙いは浄化にあるかもしれないけど、
浄化で済めばいいよね。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:40:21 ID:TMv44Tvr0
- いや、間違いなくボルボ本体へ波及するでしょう
そもそも車輌の瑕疵に端を発しているわけだから
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:23:32 ID:4HukJQ1A0
- そもそも バッチ代でパッチはこうとするからこういう事が起こるわけで。
ボルボ=真面目な労働者のための生活車
であったはずなのにね。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:26:35 ID:q/7OSuVd0
- ボルボの広告を取り扱うメディアに注目しよーっと。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:38:07 ID:eOgdvePV0
- >>406
プレミアム路線に乗ったバブリーな層はイメージ優先で飽きるのも早いからね
この路線のままだと早晩に行き詰まるな
管理人の件以前からイメージ悪化と買い換え続出で中古相場が暴落してるんだよ
高級イメージの車は大幅値引きや中古車価格の低下でユーザー層がガラッと変わる
ここで手を打てなければイメージ悪化の無限スパイラルに落ち込む
日本に限らず元々は地道なイメージがうける層が固定客だったからね
この層をもう一度振り帰らすには時間を掛けた信頼回復しかないだろ
PAGが浄化されたところでフォードが舵を切れるかどうかってところだな
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:41:45 ID:/kELAITK0
- >>399 極東島国の小さな市場
日本のGDPはアメリカについて世界第2位
中国も入れて三大自動車市場の一角であることを忘れて貰っちゃ困る
それに何より外国人なんかより我々日本人の安全がもっとも大切だ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:57:24 ID:TJE86Owd0
- 管理人はガチでやる気だね
とことん悪徳メーカを追求して日本市場から叩きだしてほしい
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:46:37 ID:vK/xnXSn0
- >『最後となりますが、今月は第2四半期の締め月でもありますので、
>弊社在庫からの買取出荷をお願い申し上げます。心苦しいお願いと
>は承知しておりますし、各位の在庫台数を闇雲に増やすことは決し
>て得策ではないと考えておりますので、各位が今月登録して頂いた
>台数を補充して頂きたく、第3四半期の売り玉確保を前提にお考え
>頂き、宜しく買取出荷にご協力賜ります様お願い申し上げます。』(2006年6月19日付け通達書)
自分の在庫は抱えたくないからディーラーに押し付けるってつくづく無責任
な会社だよな、PAGって。結局自社登録⇒在庫余剰で価格低下⇒値引き販売⇒
中古市場も価格暴落⇒売れないからますます値引きの負のスパイラルに突入
しちゃったんだね。内部文書が素人の管理人の手に渡る時点で終わってるし。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:05:48 ID:AvIPe0vX0
- 地味で真面目なのが浮かれて慣れない事すると身を滅ぼすってのはよくある話。
プレミアムとか言われて浮かれてたツケ払いに犯罪にまで手を出したってところだな。
つくづく情けないとしか思えないよ。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:19:09 ID:rUliMxQn0
- >>414
撤退Dから出たものだろうね。 ww
もう終わりだね。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:22:11 ID:xTq3b7JN0
- 最近、PAGの中の人の書き込みが少ないよね。
どうしたんだろうね?
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:34:40 ID:2P2cL4Aj0
- >>417
通達が出たんじゃね?w
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:37:19 ID:DuugFL9q0
- 急に伸びたな
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 09:04:08 ID:DuugFL9q0
- 昨日の日産の株主総会荒れたようだ
新聞経済面でもかなりのスペースを割いている
国内販売20.4%ダウンはゴーンさんも想定外か
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 09:09:14 ID:SaShxvgfO
- さよなら日産。
そして、さよならボルボ。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 09:46:01 ID:DuugFL9q0
- ほぅ、同じようなもめごと他でもあるようだ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5557/
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:22:23 ID:Q7I3WG1r0
- 新車も中古も信じられない・・・
食べ物や身の回りの物も・・・
地球の浄化しかあるまいw
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:28:10 ID:WP7pICCY0
- >>423
ではまず>>423の浄化から始めましょうかw
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:54:00 ID:0f0QV9N60
- >>422
お、アンケートに唯一真面目に答えた日産じゃないか。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:42:36 ID:PgyHSXi20
- 走行中のエンストは確かに怖いな
車両火災多発のアメリカでは製造打ち切りのニュースも最近あったな
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:51:46 ID:UYyB5/ku0
- いや、これから家族を連れて海水浴ってときに
爆発炎上直前までいってるみたい
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
講習会の依頼のせいか
メディアが触らない栃木工場での社員同士によるリンチ殺人事件同様
http://critic2.exblog.jp/3221973/
警察も役に立たないみたいだし
ヒューザー伊藤公介家族物件管理業務受注
国土も見てみぬふりだから
このままスルーで安心でしょう
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:16:24 ID:WP7pICCY0
- ヤナセがボルボの販売を明日発表って急だなあ。PAGにたぶらかされてなきゃいいけど。
遠くない日に両社の間で訴訟とか起きそうな匂いがプンプンする。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:16:59 ID:xTq3b7JN0
- >>427
上のサイト、サイトの構成、文章、どちらも訳わからん。
あんなんじゃ、伝わるものも伝わらないよ。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:12:30 ID:Lg9vymHP0
- 今日は日記の更新が二回もあったんだ。
外装を傷つけるってよほどの悪天候って謎だけど、雷でもあたったとか?
ヤナセが入ってきたら整備がしっかりしそうでユーザーには良いのかもね。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:35:27 ID:A6h61SEJ0
- 昔のヤナセとは違うからそんなに喜ぶ事でもないでしょ
しっかし、あのAWDは酷いな・・ほんと買わなくて良かったよ。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:17:28 ID:pMohY0Xa0
- >>381
http://www.youtube.com/watch?v=_oqyjwI-HMA
V50ってこれだろ。
ボッタクリ過ぎ。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:58:30 ID:VelrONP20
- >>430
管理人 例の雑誌にあおられて 三浦和義状態 鵜呑みにはできんな
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:36:48 ID:E83CN+X60
- んで誰かこのスレ住人、裁判の傍聴にいかんの?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:02:03 ID:3Og6ZZvK0
-
東京地裁傍聴の際には金属探知機ゲート検査とX線荷物検査があります。
検査が済むと前方1Fカウンターテーブルには当日の裁判予定ノートがあり、
そこで原告・被告の名前等を確認できます。
※民事の損害賠償請求事件・被告PAGをヒントに検索※
なおエレベーターは民事と刑事は異なりますのでご注意ください。
皆様の傍聴をお待ちしています。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 08:52:50 ID:zTPzpNTG0
- ヤナセもバカだな
オペルであれほど粗悪部品の寄せ集め欠陥車に泣かされて信用までなくしかけたのに
「シンドラーのクルマ」ボルボを扱うなんて学習能力なさずぎw
それとやっとオペル貧民が駆除されたのにまた新たなボルボ貧民が押しかけるぞ
貧民はクレームだけは人一倍多いからね
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 08:57:26 ID:nJKdbrxL0
- ヤナセはヤナセで大変なんだよ きっと
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:36:08 ID:qgBGLuT+0
- オマイおとなだな
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 13:13:06 ID:rdsilWzf0
- >>429
まあ音声をよく聴いてみろ
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
走行中にいきなり止まってるようなものですでに対策がとられているのに
呼び寄せもせず止まるまで待って換えてたらダメじゃないと言っていると
受けた脅迫行為の相談に行って刑事に逆に脅された
http://gonbe.nobody.jp/kyouhaku.htm
や○ざ風の「一般人」にいろいろと仕掛けられ続けても、警察にまたとやかく言われて放置されたんじゃどうしようもない
http://gonbe.nobody.jp/beerbond.htm
ってちゃんと書いてある
きみみたいなのはどうしようもない不具合品売りつけられても簡単に処理されちゃうよ
M氏の場合もこじんまりと法廷で処理されちゃうとどうなるかわかんないけど
ほとんどのボルボユーザーがこの件を知るまで周知できるかどうかが鍵だな
山口の光市母子強姦殺人の弁護士が、「死んだあとにおかしているので強姦じゃない」なんて言ってたのと似てると書くとわかりやすい?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 13:28:48 ID:nq/JG/CW0
- >>429
同意
>>ニサーン被害者
ちらしの裏だけじゃダメってことだよ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 16:49:42 ID:RVOjnStj0
- >>440
あのサイト見たけどさ、ナビのモニターってメーターナセルの上に付いてるように見えるんだけど。
あんなとこにモニター付けるか? 前見えないじゃん。
エクストレールの話は聞いてるし、日産を擁護する気はせんが、このオッサンもちょっとキモい。
あのサイトの調子で責めていったんなら、相手の対応も・・・
スレ違い、ゴメンってばゴメン。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:08:28 ID:5NyCh5iM0
- >>441
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/T30/0306/INTER/main1.html
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:32:33 ID:tO5GHTEF0
- >>439
お前、本人か?
不具合が起きたというのはなんとなくわかるんだが、
そもそも筋道を立てた説明が出来ていない、
サイトの構成においても順序がわかりづらく
なんとなく途中途中にリンクがあってそこを見るという
訳のわからない構成になっている。
こんなの、他人に読ませる文章ではないだろう。
何が言いたいのか、サッパリわからん。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:01:59 ID:4hWmEDwf0
- ttp://www.volvocars-japan.com/contents092.htm
6月はどうかな? ッw
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:04:50 ID:umlMkcg70
- 確かにボルボも書かれている通りならヒドイかも知れんが、他の輸入車はどうなん?
特にラテン系の車、、、
友達が新車の某フランス車に1年乗っているけど、まあ凄い壊れっぷりだよ
(今の所電気系統とか、その他走行には支障の無い
しょうもない部品の故障交換だけだけど)
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:05:58 ID:JwIWyQLW0
- シトロエン1年乗ってるけど何も壊れないなー 父のゼロクラウンの壊れっぷりの
方がヒドくて笑った
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:08:44 ID:avsuKYnG0
- ヤナセがボルボを扱う件(ヤナセ・スカンジナビア・モーターズ)が正式発表された。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:11:54 ID:19nRxVwz0
- >ボルボ:1960年代に、ヤナセの全額出資子会社「北欧自動車」が輸入販売していた。
>1970年代に、帝人系の「帝人ボルボ」に輸入権を譲渡し、解散。
輸入までしてたんだね。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:40:56 ID:FoY/NooF0
- ヤナセも志しは良いのだが、VWと喧嘩別れして以来ジョーカーばっか引いているな。
オペル・サーブ・ルノー…どれも成功したとは言えない。BMWの状況は知らないが。
ボルボがトドメにならない事を祈るよ。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:53:02 ID:4hWmEDwf0
- ヤナセが売って駄目なら諦めも付くでしょ。 ッw
同じような値段ならMB買うとは思うけれど。 テラW
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:16:57 ID:7bpkswjY0
- >>445
壊れるかどうかじゃなく、壊れた後のアフターケアで揉めてるのがボルボ。
漏れの友達は某伊太車に乗ってるけどこれも笑える壊れっぷりだw
それでも修理に出せばちゃんと直って帰ってくるからボルボよりはマシか。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:43:04 ID:cV7CZ5VA0
- >>451
イタ車フラ車買う人種はある程度のトラブルは折り込み済みだし、「直してでも乗り続ける」気概を
現オーナーもディーラーも太鼓持ち雑誌も一丸となって前面に押し出し、新規オーナーに見せつける
事で教育(洗脳?)してきた。だからトラブルがあっても魔法の呪文「まぁ、ラテン車だしw」の
一言で笑って済ませる事ができる。あとは修理代を捻出できるかどうか。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:10:17 ID:4hWmEDwf0
- 愛車や荷車が壊れると腹立つよね。生活のために乗っているわけだから。
フェラやマセが壊れるのは仕方ないよね。他に代わるものないわけだから。
ましてや保証期間内なら只で直るわけだからね。
ヤナセも本気で売るつもりはないよ。欲しいのは1年毎かせいぜい3年毎に乗り換えてくれる優良顧客名簿だけだな。
ボルボ撤退前にこれだけは手に入れたいだろう。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:10:49 ID:4hWmEDwf0
- × 愛車
○ 足車
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:33:56 ID:rdsilWzf0
- >>443
バカだねえ・・・
警察が政治団体からビール券もらうのはいいってか?
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200604120199.html
>日産自動車栃木工場に勤めていた須藤正和さんが99年9月末、同僚やその友人計3人(いずれも当時19)に拉致され、2カ月間、
熱湯を浴びせられるなどの暴行を受けた。3人は正和さんに
消費者金融などで約700万円を借りさせて遊興費に充てたうえ、発覚を恐れて同年12月、同県市貝町の
山林で絞殺、コンクリートで遺体を埋めた。
っていう話が表にでないことがおかしいってことだよ
http://critic2.exblog.jp/3221973/
の後半読んでみ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:39:07 ID:WxIzsPtD0
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151579104/l100
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:40:16 ID:rdsilWzf0
- 車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪日産
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
>「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
>同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた。>この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられると説明
>同社は「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」として
とやれば国土がらみは現実的にはほとんどの場合逃げ回ることができる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%B6%BF
>>441
明日はわが身だと思ったほうがよいよ
じゃなきゃ、工作員いつもオツトメご苦労
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:40:16 ID:E83CN+X60
- >>455
多分、本人なんだろうが、ダメだな、こいつ。
人に話を理解させるように書くってのは大事な能力なのに、
そこがスッポリと抜けてて、自分の脳内だけでやってる感じだ。
- 459 :458:2006/06/29(木) 21:42:22 ID:E83CN+X60
- で、漏れも工作員認定されるんだろうな。
アホか。
そもそもニサーンなんて最初から眼中ないっちゅーに。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:51:44 ID:rdsilWzf0
- >>458
バカだねえ
おまえも悪徳便後紙にやられるよ
わざと鉄筋抜いておまえみたいなのに売りつけてるような連中の本丸まで
結局行ってはいないだろう
普通のやつがアスベストが含まれていたことを立証しようとしたら
170万なんてどうでもいいって言ってるの
集気ビンでも片手にもって車に乗るのか?
M氏は事故って得なのか損なのかわかんないけど
そんだけ怒るようなことされたんだろう
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:52:59 ID:Xo4iWDvu0
- だんだん管理人の日記流れが違う方へ行ってる気が汁。
始めは「へー大変だなあ」と同情していたが・・・。
これじゃただのボルボ叩きだよ。
>だからこそこのタイミングでヤナセが登場することになったのでしょう.
ヤナセに移ったのはスバルが「もうやめた」て言ったから。
それも今回はスバルと併売してるVデラーのみの十数社。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:57:56 ID:rdsilWzf0
- 大変だよ、本村さん
奥さんと子供やられた上に
やり方が悪いとかって批判までするバカがいるんだから
http://72.14.235.104/search?q=cache:hUWeT2Lw_9UJ:hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149391075/354-+%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:04:18 ID:5M5MLG120
- >>427>>429>>439-443>>455>>458-459
ボルボスレなんですが・・・何か?
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:09:44 ID:E83CN+X60
- やばい・・・>>460の言ってることが本気で分からん・・・・
>>463
スマソ。消えます。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:30:48 ID:tO5GHTEF0
- >>455>>457>>460>>462
だからさ、エクストレイル関連で
なにかしらの問題が起きたということはわかるんだが、
何が言いたいのかサッパリ理解できないんだよ。
推敲が可能なはずの文章であれだけの悪文を書いてるんじゃ
喋りでも相手はお前が何を言いたいのか全く理解できないと思うぞ。
>>463
悪かった。
>>461
ボルボ叩きっつーか、PAG叩きだろw
ジャガーのユーザーを訴えたやつ、マガジンXを立ち読みしてきたけど
いやいや酷いもんだ。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:42:59 ID:zzegBpNu0
- SUBARU。ボルボ販売から撤退。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:22:38 ID:HLdIHHQB0
- >>461
>>465
激同感
感情に任せて書いてる気か酢。
売り上げが落ちてるから暴挙に出てる、って言いたいんだろうがね。
もうちょっと淡々と事を進めればいいのに。
Xはあまりにレベルが低すぎwwwww
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:23:50 ID:6hrTZkpV0
- ここでの評価が高かったS社が撤退予定とは驚木
アンケート関連でポイントあげたN社も問題多いとは桃の木
今やP社叩きに専念しているブログの論調には山椒の木
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:37:28 ID:XOUsRx6F0
- >>468
ブリキに狸に洗濯機は?
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:45:07 ID:3LOeYCGO0
- >>469
やってこいこい大魔神?
・・・・誰か元ネタを知っていますように・・・(-∧-;) ナムナム
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 01:41:03 ID:m34MHmxJ0
- >>470
大巨神だろ。
(逆転王も三冠王も)大河原デザインだからかっこよかったんだと。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 01:51:33 ID:3LOeYCGO0
- >>471
うぉ、そーだった。thx
吊ってこようorz
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:11:57 ID:S+CGg66y0
- ここはオサーンズの多いインターネットですね
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:17:24 ID:5Qpz5+Rj0
- >ここでの評価が高かったS社
目を覚ませ
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 15:48:50 ID:NRzOrmcc0
- 日経によると富士重はボルボからは撤退するけれどポルシェは引き続き扱うらしいね。 www
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:00:30 ID:ye1hfebO0
- >>473
失礼な!放送当時は立派な子供だったぞw
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:14:50 ID:4D0P7IV80
- >>475
PはJDP一位だからね
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:29:54 ID:bD/cPOod0
- キラッ キラッ キラッ キラッ スター スター
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:28:46 ID:6hrTZkpV0
- ※はみ出し知識※
ボルボとはラテン語で「ころがって行く」という意味
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:55:18 ID:oQ/fQ4xO0
- というか、単に「転がる」「回る」「戻る」って感じだな。
今じゃ転がり落ちるってニュアンスの方が正しいがな。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:18:03 ID:rrJdFtDX0
- >>479
ベアリングと言うよりも糸車(若い人は知らないかも)っていうイメージだね。
- 482 :ゆとりなし:2006/07/01(土) 01:21:09 ID:OUI1GJCv0
- 451さんの云う通り、
>壊れるかどうかじゃなく、壊れた後のアフターケアで揉めてるのがボルボ。
そうだと思います。
確かに品質上危険な品物を販売することは頂けませんし、
それをもし出したとしても顧客クレームから
何らかの情報が有ればディーラーからディーラーオーナーへフィードバック、
適切な処理(例えばリコール届け出)とか有ってしかるべきだと思います。
http://www.volvocars-japan.com/
不具合・事例集を見るとそのほとんどが、
修理代そのもの対して
それだけ見合う修理が出来ていない事だと思います。
修理とは、もちろん、ただ治すだけではなく、
それなりの説明とその説明をカバーするだけの費用(見積もり)があって
修理だと思います(基本的には)。
それが出来ていないから問題になるのでしょう。
よく言われるのが、「初めての事例で・・・」・・・って、
どこが悪いか、分からないのであれば正直に言ってもらいたい!
ただ漠然と修理工場に入れられて、言い値で修理金額を請求される
と云うことでは、やはり納得いかないケースが出てくるでしょう、
そうではないでしょうか?
http://www.volvocars-japan.com/
のM氏も知らないうちに部品が交換されていたり・・・
まともな修理状態(修理説明も含めて)ではなかったことが事の発端だと思います。
私の場合、ディーラーの対応で直りました。
もちろんネットの力もあったかもしれませんが、
修理対応としては、以前よりもかなり改善されていたことに
少なからず満足はしております。
私自身、基本的に車は壊れるモノだと思っています。(修理頻度に問題もありますが)
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:05:13 ID:I7RU39R60
- >>465
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html
>全世界で二百五十六万台
>二十三車種。全三十一車種の74%
>二〇〇一年十一月にも同じ部品
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm
>昨年十二月から「エンジンがかからなくなった」などの訴えが二百十五件。
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
マンション問題といっしょだよ
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
おまえさんが知らないだけで
今、「国土」全体を蝕んでいる問題だな
もっと「当事者」をたくさん集めた方がいいよ
>>464
キミみたいなやつはまず画像から理解しろ
http://gonbe.nobody.jp/joint.jpg
液体でも漏れるんだぞ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
理解できないおまえさんみたいなのが多いのも悪いと思うが
巻き添えを食うのもうっとうしい
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 11:08:10 ID:haGM/Poi0
- >>483
お前、本当にバカなんだな。マジで頭が悪すぎる。
人が何を指摘してるのか全然わかってないだろ?
俺はエクストレイルに問題があるかどうかを疑ってるわけじゃなく、
サイトの構成、文章があまりにも拙劣で訳わからんから
あんなんじゃ、他の人間には伝わらないと言ってるんだ。
つーか、
そもそもスレ違いだからもう止めとけ。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 11:31:11 ID:m3UOXR4S0
- おまいら別のとこでやれ。
一言反論しといてからもう止めとけなんてのも同罪。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 14:26:41 ID:1CP3EcHF0
- 2001年式 70 2.4
買って以来ノントラブル。。
たまたま運がよかっただけなのか・・・?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:28:04 ID:qvoHXJqZ0
- >>486
ホントのホントに何にもねえ?
そりゃ運が良い。うらやましい。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:03:12 ID:iuDF3f090
- ヒント:闇改修
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:31:01 ID:VDlx2uiT0
- >>483
日本語読めますか?
読めるなら >>463
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:41:46 ID:ms3nQyW+0
- >>487
2001年のV70(輸入が2000年から2001年)なら冷却装置、シートベルト、
前輪緩衝装置のリコールが行われているからトラブルが起きていないのは
闇改修があったからじゃね?リコールの知らせがきて直した?
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:45:42 ID:VDlx2uiT0
- 管理人さん「内部文書」ってUPして貰えますか?
その程度の内容は29日に富士重工がプレスリリースしてるんですけど...
http://www.fhi.co.jp/news/06_04_06/06_06_29.pdf
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:23:34 ID:Exsmp5bR0
- 内部文書によると、発表の見直すっていうのは切られるということが確定ということなのかな
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:14:40 ID:jE7YGJeQ0
- FHIサイドからの見直しは、改修してスバル店舗にするか廃店。
PAGIサイドからの見直しは、商圏引き継ぎ先の選定。
12拠点は
FHIがスバルディーラーに改修したい店舗
PAGIが影響力保持のため柳瀬に渡したくない商圏の店舗
柳瀬が引受拒否した不採算店舗
のどれか。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:29:20 ID:gBB610KM0
- 27日から内部文書内部文書言ってるから、
その時に拾ったネタを小出しにしてるだけじゃないの?
機密扱いじゃなくただの社内連絡だって内部文書に変わりはないしw
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:49:08 ID:Lp5tw+uj0
- >>491さんの情報を読むと、切ったのは富士重工で切られたのがPAGでしょ?
出資特約店って事は富士重工の支店みたいなもので撤退を決めたのは
富士重工本体、各ディーラーは従わざるを得なかったって事じゃない?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:37:52 ID:i3u8dPPMO
- >>484
構成や文書が稚拙なのはどこも同じだと思うが。
怒りに任せてるというか冷静さを欠いてるというか。
もっと淡々とやったほうがいいと思うんだが、どっちも単に叩きに成り下がっているだけなんだもん。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:54:06 ID:haGM/Poi0
- >>496
よくわからんが、叩いちゃいけないの?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:08:43 ID:4irwDCSg0
- 叩くだけなら誰でもできる。
アラを探して自分の気持ちだけを訴えてるだけ。
他人に理解してもらいたいなら、一方通行的なソースを
並べるだけじゃなくきちんと精査してからにしれ。
ってコトジャマイカ?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:33:04 ID:haGM/Poi0
- >>498
告発サイトなんていうのは、
正確には告発報告サイトだから
他の人の理解を求めてどうこうするというモノじゃないと思うし、
性質上、一方通行になるのも当然だろう。
アラを探してについても、
相手の主張のアラを探すのは当然のことだろうし、
そうじゃなかったら、お互いの意見のぶつけ合いに留まるだけで
なんの意味もないよな。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:51:35 ID:ms3nQyW+0
- 一方通行になりがちだけど内部文書を公開したり他のユーザーからの不具合を募集して
掲載しているから無茶苦茶独りよがりと思われないんでしょう。
そもそもPAGが突っ込みどころ満載なのが情けない。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:03:01 ID:wrxHWNVaO
- 欠陥車は、日本車も多いんですねー(-.-)世の中の、ほとんどの、メーカーは、リコール隠しとか、してると思います。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:50:29 ID:3AyBQjoS0
- リコール隠ししといて消費者訴えるようなDQNはPAGだけだけどな。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 02:18:13 ID:um127osJ0
- で、その裁判の進行様子がさっぱり伝わってこないのだがな。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 03:14:32 ID:wrxHWNVaO
- 訴えた奴は、身体に障害あるみたいだが、きっとそのせいで、かなり卑屈な性格なんだろうってのが、ブログみると伺えるな
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 08:21:23 ID:3AyBQjoS0
- >>503
おまえがブログをまともに読んでないのは分かった。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:54:34 ID:zjxKuj4mO
- >>504
お前、告発されるぞ!
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:06:13 ID:vwCm2QwJ0
- >>504
馬鹿だろ
今は健常者の方が虐げられてるぞ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:07:38 ID:KNmgOFlh0
- ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛ฺД)(*゜∀゜)〜♡ℳฺℴฺℯฺ❤ℒฺℴฺνℯฺ..._〆(・▽・ )㌰㌰
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 13:50:35 ID:tgaSxi1v0
- からだや病気をネタにするのはやめなはれ
>>502
地裁越谷支部の裁判では原告にも被告にもP社はなっていないはずだがな
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:13:05 ID:FAOY6StA0
- >>509
管理人がPAGとディーラーを提訴したのは
実質PAGが訴訟を起こさせたと踏んでるからだろうね。
同じPAG内ブランドのジャガーのディーラーが
管理人の時とそっくりの訴訟を起こしてるし。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:25:20 ID:tgaSxi1v0
- >>510
なるほど確かにそのようにも見えるが
地裁越谷支部からするとP社は本訴と関係ない第三者扱いじゃないかな。
だから管理人氏は東京地裁に訴えを提起している。
同じような事例には同じような訴訟で対応するのことは
ケースメソッドを紐解くまでもないよくある事例に過ぎないのでは。
減速したいならブレーキ、加速したいならアクセル踏むのと同じ。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:29:35 ID:FAOY6StA0
- >>511
追々明らかになるだろうね。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:36:05 ID:tgaSxi1v0
- >>512
ぜひ傍聴してレポートお願いしたい
>>510
「管理人がPAGとディーラーを提訴した」のソースはブログ?
たしかP社に対して訴えを東京地裁に提起した・・・のでは
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:38:16 ID:lg+J523Q0
- PAGからヤナセに移管されるのか。
ヤナセにはこのたちの悪い管理人を相手せにゃいかん。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:55:00 ID:FAOY6StA0
- >>513
>今後はPAGとボルボカーズ越谷を被告とする裁判を通じて
これからかもね。
俺は傍聴する程熱心なウオッチャーじゃない。
遠方の一ボルボユーザーとして興味深く見守るよ。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:10:47 ID:zjxKuj4mO
- >>514
梁瀬ならもっとマシなクレーム対応も出来たであろう。
最初から梁瀬にしときゃ良かったのに。梁瀬はかなわんだろうが。
- 517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 21:35:09 ID:do69VFs+0
- >>514
FHIは曲がりなりにも一部上場でバックはトヨタ
コンプライアンス的に付き合いきれないPAGIを切った
地場資本系ボルボデラは立場弱くPAGIの言いなり
さて梁瀬はどうする?
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:32:04 ID:D66kW80T0
- >>514
管理人とトラブルになったボルボディーラーは地場ディーラーだからヤナセ
は一切関係ないと思いますよ。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 05:13:41 ID:qGyCoUZ20
- >>ID:UyWUfpemO
喧嘩相手を捜しているのか?武勇伝でも聞き出したいのか?‥一体どのような主旨で漢を募集する
のかね?中・高生の頃、単なる不良として地域に名を残しても現在は建設作業員やトラックの運転手など
世の中に数知れないが…(笑)
俺の場合、腕っ節の強さと明晰な頭脳&度胸&仲間達等関わる人達総てに対する優しさが評価され、若い頃は組関係の大物から
焼肉屋で深夜まで接待されてスカウトされた経験も数多い。(笑)
それはそれとして方向が違っても成功
出来たであろう自信は在るが、現在のリーマン生活で良かったと思うぜ。だって学卒だし、年収は3000万
は貰えてるし…
決して、威張れるような額じゃないが…セルシオとアルファードを所有して生活にも困っていないょ!(笑)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 07:17:59 ID:AWW9ib440
- >>519
>>俺の場合、腕っ節の強さと明晰な頭脳&度胸&仲間達等関わる人達総てに対する優しさが評価され、若い頃は組関係の大物から
焼肉屋で深夜まで接待されてスカウトされた経験も数多い。(笑)
いたいひとですか?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:54:12 ID:yzgDEL3d0
- 痛いなw
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:23:24 ID:cXuabos50
- 痛いっていうより中学生…
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:43:10 ID:QIJ3NZEc0
- どこの誤爆かな?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:39:15 ID:so5/HKmy0
- >>523
管理人の裏の顔だよw
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:42:22 ID:d77GyN450
- >>524
それも痛い意見だな。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:35:09 ID:0hrpCWaW0
- 6月の登録台数はどうだったのかな?
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 16:52:11 ID:1x2r2/kR0
- 6月新車販売台数(アメリカ)
GM 25.9%ダウン
フォード 6.9%ダウン
トヨタ 14.4%アップ
ホンダ 0.0%
日産 19.0%ダウン
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:05:46 ID:m9s3hVLA0
- >難病の治療のための通院に使用する車を奪う行為は、その人の命を奪う行為に等しいですし。
をいをい、とうとうその手に出たんかい。
自己主義者相手では世界中のメーカーやディーラーは大変だな。
価値観ってのはそれぞれ違うんだよ。
価値観を盾にするのは独りよがりなんだよ。
自分がこのクルマは気に入らないのはメーカーやディーラーのせいだと
言っているようなもんだ。
もっと冷静にならないと管理人に勝ち目なし。
自己満足の為に周囲を巻き込むなよ。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:15:19 ID:za85CPLo0
- ↑説得力ゼロ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:20:33 ID:VHNyL72f0
- >>528
お前の言い分は訳わからんな。
まさにその通りじゃん。
難病ってのは治療しなけりゃ悪化するのは間違いないし、
下手すりゃ死ぬだけだぞ。
それが価値観の問題か?
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:23:30 ID:iQOjEfXU0
- 釣りにマジレスかw
被調査人は現段階では被調査人じゃなくなった訳だよね?
早く日弁連に異議申立して再度被調査人にして欲しいw
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:13:58 ID:1XVYwZNe0
- >>529
説得力マイナス35点ぐらいかな?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:18:26 ID:hKP/IkF40
- もうぼちぼちボロボ許してやってもいいんじゃねえかという気もするが
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:44:44 ID:tQK6Sq390
- >>528
病気とか人格とかをネタにすると、同意を得にくいという気がする。
健常者から見ればアンタッチャブルな話なんだが、それを武器にしてしまっては特別な領域に行って
しまったという感じがする。
それなら問いたい。命に関わるような大事なものなら、何故3年?もほったらかしにしておいたのか。
今ほどのバイタリティがあれば、代車を返せと訴えられる前に色々と手を打てたのではあるまいか?
あと単発ID使って自演してる人がいるのかいないのか知らんけど、こんなとこで必死になっても
大した効果は無いばかりか、単発ID多発スレって放置されるのが流れなんで、そこそこにしといた
ほうがいいよ。
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:56:51 ID:QftzSoc90
- 痛くなってきたのは、何となく感じられるな。
もっと旨い方法も有りそうな気がする。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:23:35 ID:NGbb8qIW0
- ボルボ関係への攻撃があまりにも徹底的で
日本人の感情には受け入れられづらいね。
懲戒請求の却下も仕方ないでしょ。
糞弁護士であるのは間違いないけど、
弁護士会を辞めさせられるほどの行為ではないよ。
応援はしてる。頑張れ。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:08:59 ID:6GTsYIyg0
- 懲戒請求なんて顧客の金騙し取ったとか明らかな脱法行為が無い限り絶対に通らないもんな。
弁護士と言う人種は大嫌いだが、こんなんで懲戒されてたら弁護士と言う職業自体成り立たん罠。
管理人さんにはあまり横道に熱心にならず本懐を達成できるよう頑張ってもらいたいね。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 04:42:32 ID:NviFDlZB0
- >セルシオとアルファードを所有して
ほお、高級DQNカーですなw
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:39:00 ID:AYxMLc2z0
- >>525
ばれたからって照れるなよ、管理人w
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:42:28 ID:ip2xvt3T0
- >>539
マルチのコピペでいつまでも引っ張るなよ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:42:06 ID:61qbU6ey0
- >弁護士と言う人種は大嫌いだが、こんなんで懲戒されてたら弁護士と言う職業自体成り立たん罠。
成り立たせてw
でもヤブ医者の医師免許も(ry
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:54:02 ID:emlbImRX0
- >>537
まぁね。
ってか、管理人としては懲戒処分がないという結果よりも
事情を聴くために自分に足を運ばせておきながら、
お仲間である元被調査人には電話で話を聞くだけという対応に
腹立てているだけなんだろう。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:13:51 ID:K5HLrxwi0
- 世の中そんなモンって事が良く分かる途中経過でした。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:24:02 ID:jVTWnata0
- 雲行きがかなり怪しい雰囲気だ
今週はずっと今日みたいな感じだそうだ
雨の日の運転はいつも以上に慎重にしないと
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:45:02 ID:MJHwiaNa0
- >>528
管理人は「車が気に入らない」なんて一言も言っていないような。
香具師は元々100%「相手の対応が悪い」と言っているのでは?
車自体は「ちゃんと直るなら長く乗りたかった」って言ってたよな?
で、あまりのへっぽこ対応に業を煮やして色々掘り進めると
欠陥は出るわ偽装は出るわ訴えられるわで大騒ぎと。
漏れにはそういう風に読めるんだが。
>>535
まぁ冷静な普通の人だと良くも悪くもここまで出来ないだろなw
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:58:09 ID:vNvN2sJD0
- しかし実際問題今のPAGはやってることがいちいち面白すぎるな。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:50:52 ID:QftzSoc90
- >>545
車(作ったメーカー)に対しては、
「恋しさ余って憎さ百倍」なんだろうな。
当事者にしかその感情は判らんのだろうが。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:05:48 ID:o5b8wKia0
- 国産車メーカーだったらパワステが何度もイカれた時点で謝りまくって
車を交換してんだろ。そうすりゃ客も納得するだろうしな。
PAGが速度出しすぎて事故になったと断言して、でも結局ふたを開けてみたら
異常なしと言ってたパワステに異常があって何度も修理してて、速度出まく
りでぶちあたったはずの車体がほぼ無傷だった訳で、さらに被害者である
客を訴えて、その相手が難病(?)を抱えた身体障害者。
しかもPAGは他でも同じことで客を訴えてる訳だし、PAG=悪でOKなんじゃね?
管理人の怒りっぷりはひくけど、自分が同じ目に遭ったら腹はたつと思う。
でも、ここまで反撃しないw
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:59:23 ID:MW5TAo/YO
- ↑
国産でもそんな簡単に交換なんかしない。
対応も直せなかった腕も非難されて当然だが、
ここまでひどい話を一方的視点から述べられると、
管理人も客としてのマナーを守っていたのかどうか疑問に思う。
ページの文章からは普通ではない雰囲気を感じるが。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:34:10 ID:aR8GU8lN0
- 頭にくることがあったとしても
酒飲んで寝るか3日もすれば冷静になるでしょ
相手側の弁護士に懲戒請求とか
サラリーマンに過ぎないボルの広報室長の実名を雑誌に掲載するとか
管理人と肩入れしている雑誌は
ふつうの人たちの感覚とずれている気がする
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:48:19 ID:jN+cIRT/0
- >>550
まあ、自分達の非を棚に上げて客を訴える売り手ってのが一番ズレてるんだけどな。
訴えられる心労とか大変だと思うぞ。忘れて済む事と済まない事がある。
ていうか、訴えられて忘れられる奴なんているんだろうか。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 01:32:55 ID:ayVdplwl0
- 法治国家の住人なら民事裁判はなんら特別のことでもあるまい
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 02:34:38 ID:jN+cIRT/0
- >>552が弁護士なら特別じゃないかもねw
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 03:11:36 ID:Q/TxpoWL0
- へ〜、552は普段から日常的に訴えられ続けてるんだ。すごいね〜。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:26:43 ID:FLOk8vCZ0
- >>552
企業が不良品だしてユーザーを訴えるなんて話は聞いたことがない
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 11:52:56 ID:Cr0Wntup0
- 6月新車販売台数
Volvo
合計 1,528
前年比 88.5
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:06:26 ID:REPo86TV0
- この間、近所のディーラー行ったんです。ディーラー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで車が入れないんです。
で、よく見たらなんかのぼりが立ってて、ブラックパールエディション、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ブラックパールエディション如きで普段来てないディーラーに来てんじゃねーよ、ボケが。
プレミアムだよ、プレミアム。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でディーラーか。おめでてーな。
よーしパパ海賊になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、来場者プレゼントやるからその場所空けろと。
ディーラーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに陣取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
提訴するか提訴されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと追い出したと思ったら、隣の奴が、部品価格、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、部品価格なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、部品価格、だ。
お前は本当に部品買ってなおせるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、高い部品を見せびらかしたいだけちゃうんかと。
ボルボ通の俺から言わせてもらえば今、ボルボ通の間での最新流行はやっぱり、
修理部品持ち込み、これだね。
アメリカからネットで個人輸入。これが通のやり方。
アメリカってのは日本より純正品安い。そん代わり英語必要。これ。
で、出荷タグ剥がす。これ最強。
しかしこれをやると次からPAGにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、高い純正品を買いなさいってこった。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:17:14 ID:fOo87Liq0
- >>557
うまいw
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 16:43:45 ID:qHRaDqjR0
- >>557
これって、本当にいろんな板で使い古されたフォーマットがベース。
秋田。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:28:24 ID:+LWzumcg0
- 吉野家か、飽きたというよしむしろ懐かしいな。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:08:20 ID:2OpvqTRx0
- これでネ申のGTOやってくれたらマジ泣ける。
↓
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:37:04 ID:hfiaX01h0
- >>559
> これって、本当にいろんな板で使い古されたフォーマットがベース。
だからこそ無理なく違和感なく読ませてくれる文章を書ける奴は最近少ないと思う。
あまりに枯れきった文章だからな。
>>557
おもろかったよ。楽しめた。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:42:37 ID:ogDeTLz00
- うまいとか、読ませてくれるとか、楽しめたとか・・・
どんだけ低レベルなんだよお前らw
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:45:23 ID:2OpvqTRx0
- >>563
>どんだけ低レベルなんだよお前らw
だからココに居る。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:11:33 ID:mVwhk94F0
- つまり>>1-565まで カスって事でFA
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:16:08 ID:FCD32EPo0
- >565
そうだよ。まともなのはPAGだけ。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:49:19 ID:45askmSM0
- >>566
安いエサだなおい…
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:54:53 ID:9m8/g1f30
- 釣れないのは餌とは言わないかと
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:31:06 ID:B53d6ngJ0
- >>561
53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc ←ネ申
ボルボのATの4WD乗ってる。去年免許取得してディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも4WDなのにATだから操作も簡単で良い。ボルボの4WDは雪道弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。アウディーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ交差点とかで曲がるとちょっと怖いね。パワステなのにハンドル重くなるし。
原因不明の故障多発にかんしては多分アウディーもボルボも変わらないでしょ。アウディー乗ったことないから
知らないけどドイツとスウェーデンでそんなに変わったらアホ臭くてだれも輸入車な
んて買わないでしょ。個人的にはVCJでも十分な情報提供と思う。
嘘かと思われるかも知れないけどインターネットでマジで舵が利かなくなるリコールを
知った。つまりはディーラーですらVCJの情報提供には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
http://www.carview.co.jp/news/0/id15974
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:32:15 ID:mo9LyPNN0
- 管理人のブログを読むとボルボ欲しくなくなるけど、パイレーツオブカリビアンの
イベントでXC90が貰えるなら貰ってみたい。バカみたいにデカいからうちの
駐車場に入らないだろうけど、タダで貰えるなら乗ってみてもいい気がする。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:39:20 ID:haRunk0c0
- つまり、PAGっていう企業は北朝鮮みたいなものなのか?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 07:41:48 ID:5P7evZEB0
- >>570
死亡フラグが欲しいのか?変わった奴だな。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 13:05:26 ID:dFrM9jAy0
- >>570
地図のなぞを解いていくようだがなかなか難しいな
ヒントがメールで来るが差出人が「Volvo Cars Japan 」
これは某管理人氏そっくりのアドレスじゃな
ttp://volvocars-hunt.jp/top.html
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 13:48:50 ID:ZFtHl0QX0
- スウェーデン・ボルボ、全世界で15万8000台をリコール=手ブレーキの欠陥で
【ライブドア・ニュース 06月19日】− XFN-ASIAによると、米自動車2位フォード・モーター傘下の
スウェーデンの自動車大手ボルボは19日、同社製乗用車のうち、2004−2006年に製造された
「S40」と「S50」のハンドブレーキ・システムに欠陥があるとして、全世界で15万8000台を
リコール(無償回収・修理)したと発表した。
同社では、15万8000台のうち、スウェーデンでは2万1800台がリコールされたほか、米国や
ドイツ、イギリスでもリコールしており、対象車種の全オーナーに手紙で通知済みとしている。
修理は1時間程度で終わるとしている。【了】
2006年06月19日
日本は「欠陥はあっても欠陥車じゃない」のでリコール対象外です【PAGI】
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/recall_.html
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:38:35 ID:hW/IpDpC0
- 何で他の国でリコールの届出してるのに日本ではリコールの届出してないの?
しかも2006年に製造された車ってことは売れ残ってたら今も新車として欠陥抱えたままショールームに飾られてるかも知れないし。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:03:01 ID:kAD737ps0
- リコールは消費者訴訟で負けそうな国だけ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 日本仕様は該当しません (FAQ)
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 利益が減ってボーナスに響くだろ、騒ぐユーザーは提訴!
∨ ̄∨ \___________________
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:32:31 ID:14IC3BvX0
- >>570
世界で一人だよ?w
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:36:43 ID:cu7cN1KW0
- 面白くなってきましたw
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:18:08 ID:f2F6jKMN0
- ※取材メモ※
未確認情報ですが、地裁支部で大きな動きがあったようです
ブログでの正式発表を待ちましょう
待てない方はメールで問い合わせするのもよいでしょう
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:43:53 ID:UluXdf4F0
- >579
和解成立?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:48:32 ID:q/lPnKur0
- >>579
知ってんならいえよ。
出した小便途中で止めるような事スンナ。
- 582 :関連スレ:2006/07/09(日) 15:07:23 ID:NgFpT0jz0
- ■■韓国車総合スレ■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152419449/
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:06:49 ID:XbSmAAwp0
- しかし管理人のブログもネタないんだねえ。
登録台数やら押込み自社登録なんて関係ないと思うが・・・。
自社登録やってないメーカーなんて国内じゃ稀だよ。
某国産メーカーとかもっと酷いよ。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:56:38 ID:BUqI+cv00
- プッ
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:26:52 ID:4DZUQG9W0
- ネタも尽きた頃だし
そろそろボルボ許してやってもよくねぇか
これ以上は溺れている犬叩くようなもんだよ
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:44:42 ID:QNtqsXKn0
- 犬といっても仔犬じゃなくてやたら主人に噛み付くアホ犬だけどなw
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:06:29 ID:MA5scGtI0
- 国土交通省リコール調査キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 02:00:28 ID:qfk6ANFh0
- >>585の暗号はどうやって解読するんだ?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 07:36:38 ID:DVAq0wnK0
- ボルボも落ちたもんだな
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:54:54 ID:+QGfXWzn0
-
>>588
ネ
ろ
以上
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:22:15 ID:rN20yAbe0
- ABSコンピューターがリコールにならないのか不思議
国交省に故障報告するユーザーは多いんだけどな...
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:41:42 ID:aapqwBS60
- >>591
まあABSが壊れても通常のブレーキには問題ないからね。
ドコのメーカーもだけど。
せいぜい頑張って自主回収くらいでしょう。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:46:50 ID:GsgSMZY+0
- まぁ、死者が出るまでは、ね
出たら、終わりだけどw
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:54:07 ID:aapqwBS60
- >>593
でないでしょ。ふつう、ABSの不具合じゃw
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 20:04:18 ID:1mEGFjaz0
- ABSって重要保安部品なのかな。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:09:25 ID:W5Y2GT3p0
- >>594
なんでそう言い切れるの?
コンピューターで制動制御してるってことはプログラムがおかしければ
制動距離が極端に長くなったりする不具合がでる可能性もあるってことじゃないの?
ABSっていまいち信用できないのって俺だけなのかな?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:29:17 ID:1mEGFjaz0
- ABSがぶっ壊れてブレーキ効かなくなる事ってあるのかな。
油圧をリリースしっ放しで、ペダル踏んでも踏んでも止まらないとか。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:32:11 ID:oMJkHlKV0
- >>596
普通、ABSの装置自体が、故障を感知した場合(警告灯がつくばやい)
ABSのない、ブレーキとして作動する。その場合は、減速する能力は
運転手の力量に左右されるものとなるが、制御ソフトのバグで、
ABSのシステム自体が異常を感知しない場合
いくらブレーキを踏んでも、ブレーキがかからないことがあるかもしれないねー
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:36:02 ID:aapqwBS60
- >>596
あのー逆に伺いますが、ABSあって助かったーって場面あります?
ABSを作動させ制動距離をABSなしの同車両より縮めるには
かなり思いっきりペダルを踏まないと有効的ではないんです。ソースなくて
申し訳ないですが、殆どのドライバーはブレーキペダル踏めてないらしいです。
確かに場面的には無いよりあったほうがいいんでしょうけど、ビックリするほどの差は出ない。
ABSが全く効かない状態になっても、制動距離が基本ブレーキ性能を下回ることはまず無い。
てなこと書き込むと「社員乙」とか言われそうだが、ブログの管理人は気の毒と思ってる。
んが、昨今何かにつけリコール、リコールと騒ぐのはどうかと・・・。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:42:38 ID:W5Y2GT3p0
- >>599
意図的に話しそらしてるのか知らないけど見当違いのレスもいいとこ。
ABSが有用かどうかなんて全く関係ない。
ABSの不具合で死者が出ない根拠はなんですか?って聞いたんです。
ABSをキャンセルした場合の話をしてるわけじゃありませんよ。
ABSをキャンセルしたら制動距離が変わらないか短くなるのは周知の事実。
あなたが社員かどうかも全く関係ない話です。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:01:46 ID:aapqwBS60
- >>600
うーん、確かに読み返すとおかしいですねw
>ABSの不具合で死者が出ない根拠はなんですか?って聞いたんです。
ABSの不具合はほぼ100%電気的なトラブル。
その場合、ABSのシステムを落としちゃうから(というか落ちちゃう)=普通のブレーキ状態
で、>598氏のような事も考えられなくはないけど、ソフトウェアーのエラーがあって尚且つ
エラーも感知できないなんてことは確率的にかなり低い。
ABSのコンピュータ事態そんなに複雑なものじゃないですし。
なにより、ABS不具合での死亡事故を含む事故事例は聞いたこと無いですし。
そんなもの、根拠にならないって言われそうですねw
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:07:17 ID:W5Y2GT3p0
- >>601
> 確率的にかなり低い。
その確率的にかなり低く、一般人から見たら信じられないようなことが
リコールという形でたまに現われるんですがね・・・
組み付ける部品を間違えたりとか・・・
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:14:13 ID:kTxwzwxL0
- ABSあって助かったーって場面 あ る よ
高速で前の車が事故った時全力でブレーキ踏んで車線変えて避けた
雨だったしABSなかったら突っ込むかスピンしてだろうな
キックバック激しかったからABS作動は間違えない
安全性を売り物にしてるんだからABSが定番の故障ではマズイでないか?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:18:44 ID:aapqwBS60
- >>602
その、確立が低い事例が同型車または同じシステムのロット内で
頻発すればリコールになる可能性はありましょう。
ただ、本件に関しては恐らく>592。
ノシ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:22:25 ID:W5Y2GT3p0
- 結局逃げますか
死者が出ないって言い切ったんだからちゃんと説明してほしいんですけどね
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:27:51 ID:kTxwzwxL0
- >>601
死亡事故なら死人に口無しってことだろ
当事者がABS不作動って言っても車グチャグチャなら原因不明だしね
少なくとも>>603の時にABSが効かなかったら俺は事故ってたね
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:27:59 ID:GsgSMZY+0
- >>605
まぁ、いいじゃないの。
確率がどんなに低くても
死者が出たら、終わりってことで。
マスコミのネタ的には
異議を唱えたユーザーを訴えるなんて
三菱の比じゃないしw
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:06:32 ID:LsALkbU+0
- こんなおばさんもいるようだが
ttp://wiki.livedoor.jp/maimichnan/d/FrontPage
関連スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151983916/l50
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 10:23:22 ID:xkbj9CBz0
- 全部読んだお〜
長かった。。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 11:22:22 ID:blKcd7uN0
- 「警告灯がつくばやい」
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 11:46:48 ID:fEml1y5i0
-
「工作員が早くも夏バテ」な件について
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:11:10 ID:0wP574550
- >>183
ホンダで売ってたディスカバリー。
リザーブタンクが破裂とか凄かったらしいね。
当時、ホンダクリオの人が怒ってたな。こんなもの売ったらおしまいって。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:09:58 ID:1BDoVbZg0
- ABSの故障あるよ。ボルボじゃないけどさ。
ボッシュのシステム載っけた21世紀購入の痛車。
突然、ABSが効きっぱなしになった、もうどうにも止まらない。
こういうときはてっきりABS壊れても、1*8=8とかじゃなくて、
1+1+1+1+1+1+1+1=8みたいな回路ががっちり組んであって、
安全方向に回路が働くものだと思っていた。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:24:46 ID:e1Tsa3dI0
- 制動距離もそうだが、どちからというと、ABSがあれば起こらないはずの
スピンを起こして事故とかなら十分にありそうだが?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:13:41 ID:0/8G23JD0
- >>614
ABSを過信しすぎている人 ハケーン!
- 616 :606:2006/07/11(火) 23:40:47 ID:ZAXFp69P0
- >>614
俺は逆パターンでABSに助けられたよ
>>615
おまえ馬鹿だろw
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:50:22 ID:HuugIfOG0
- おばさんドライバーとかで、急ブレーキかけたときにABSが作動して
ブレーキペダルがガクガクしてるのを、異常なのかとパニックになって、
ブレーキ緩めちゃう人とかいるらしいね。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:51:56 ID:1rKqtYGa0
- 【社会】欠陥放置事故でトヨタ幹部社員ら3人を書類送検 トヨタは「3人の対応に落ち度はない」とコメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152619671/
こんなのあった
- 619 :(sage):2006/07/12(水) 06:05:28 ID:0wF4jViTO
- やっぱどんなメーカーでもリコール隠し、隠蔽ある事が実証されたな。さんざんボルボ叩いてた連中とかトヨタ乗ってそうだな...あの雑誌も記事出すのかな?
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 07:29:33 ID:MM//fa+g0
- >>618
なんとなく、状況は似てそうだな。
>>619
PAGは指摘した人間を訴えてるのでトヨタの斜め上をいってると思われる。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:21:19 ID:zgh4KrE70
- >>619
許せん事ではあるが、まだまだボルボの足もとにも及ばん
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:50:33 ID:zWWYVHlF0
- おいおい、今度はATのリコール隠しかよ。
台数まで把握してるってことは内部の人間が管理人にチクってんだろうな。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:38:29 ID:VlQbMiI20
- さすがにABSが壊れても
それに対しての安全装置あるだろ?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:09:12 ID:LAdAaxIz0
- ABSが壊れたら通常ブレーキ。
ABSを作動させるような状況でABSが効かなければどうなるか。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:30:58 ID:4FeuSziZ0
- このメーカ終わったな。
日本での地位は壊滅状態。
まぁ、上辺だけの【高級車】が謳い文句だったが、
化けの皮が剥がれただけかも知れんが。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:11:05 ID:gkSNrhcx0
- >>624
想定外の壊れかたは仕様だろw
ABS警告点灯でペダル踏んでも効かなくてサイドで止めた
って話ネットで読んだことあるぞ
ECU故障でのエンストもよく見る
環境のため鉛フリー基板だからとか言う香具師は独車が無問題なのはスルーw
ソース探すのマンドクセーから自分で見つけれ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:32:52 ID:IqxwoYF00
- PAGはABSは消耗品と考えているのでは?だからすぐ壊れ、交換
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:31:06 ID:furRHkEQ0
- >>626
VOLVOのECUの鉛フリー化っつってもそんなに昔じゃないよね?
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:50:40 ID:cVgzkqhK0
- >>612
>リザーブタンクが破裂
あーそれ昔キャメルトロフィーの放送で見た。w
キャメトロ仕様の新車のディスカバリーが気圧の低い峠越えで片っ端から破裂してた。
新車なのにイメージダウンにならないか心配だった。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:26:00 ID:My+yQbMT0
- >そんなに故障するものではなく、メンテナンスもしなくて良いものなのです。
ミッションの故障多発はリコール対象なんですか?
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:32:42 ID:JG8uHlL90
- トヨタだってリコール隠しをしてるんだからw
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:03:36 ID:kiTXSfJk0
- 詭弁のデパートだな
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:42:36 ID:0wF4jViTO
- ここで叩いてた連中みんなトヨタ乗りだったんじゃねぇ〜まさかトヨタが大騒ぎになるなんて思ってないからσ( ̄▽ ̄;)
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:51:48 ID:9xd183BC0
-
ボロボーってボロいよな。
おまけに、ボッタクリ価格だし。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:51:57 ID:uzpGdNLX0
- いや、リコール隠しや、逆訴訟が怖くて「徒歩」。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:52:31 ID:9xd183BC0
-
ボロボーってボロいよな。
おまけに、ボッタクリ価格だし。
マガジンXを読んでよくわかったよ。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:52:51 ID:uzpGdNLX0
- ↑あっ
>633へのレスね
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:09:08 ID:tlLGTLVK0
- 保証期間にも関わらずミッション壊れて有償修理ってほんまかいな?
それともボルボは保証期間短いの?
幸いにもこんなひどい欠陥車に当たったこと無いけど、仮にそうならボルボは欠陥車出してるだけ
じゃなくてそのまんま詐欺企業じゃねーか。
想像以上にひどいな。ほんまだったらとっとと潰れて欲しいわ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:18:43 ID:0wF4jViTO
- トヨタもな しぬなよ
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:20:37 ID:0wF4jViTO
- 出たぁ〜(/;°ロ°)/ トヨタ乗り必死だね
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:21:24 ID:9qfEhSHTO
- 訴えられたのって、曖昧な約束で借りた代車を返さなかったからなんでしょ?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:25:42 ID:0wF4jViTO
- そーだよ。カワイソウナボルボ(ToT)
- 643 :ボルボ乗りよ。仕返しの時がキター(≧д≦):2006/07/12(水) 23:33:41 ID:0wF4jViTO
- 【トヨタ】リコールせず欠陥放置 部長ら3人書類送検
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152655549/
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:34:12 ID:gck79CfO0
- ※取材メモ※
地裁支部での動きは完全停止のようです
ブログでの重大発表を待ちましょう
待てない方はメールで問い合わせするのもよいでしょう
なおトヨタ事件の掲載予定はありません
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:49:03 ID:zWWYVHlF0
- ttp://www.volvocars-japan.com/contents009.htm
↑の人達もトヨタの件でガクブルになってるってことでOK?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:43:48 ID:Llmb5Jnw0
- >>645
何を、必死ですりかえようとしてんの?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:45:17 ID:frXeDVxA0
-
ボルボ神話崩壊だな
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:12:43 ID:E4vGt4z10
- ウィキペディアの投稿記録が笑える
フォード流 斜め上 戦略だなw
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=136.8.1.100
[ ID: 136.8.1.100 ]
OrgName: Ford Motor Company
OrgID: FORDMO
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:21:32 ID:WXP4uKv00
- >>648
マジでウケんだけどw
毎回朝の7時台に自演てことは同一人物か?
ボルボ関連の記事の投稿が多いからよっぽどボルボ好きの社員なんだろうなw
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:32:44 ID:qj/LoQje0
- >>649
7月6日の差分読んだか?
爆笑!だぞw
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:43:56 ID:WXP4uKv00
- >>650
【日本国内では乗用車インポーターとして名が通っている】
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C&diff=prev&oldid=6505142
社員が自社をここまで褒め称えるとは素敵だねw
もう笑いがとまりませんw
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:04:17 ID:06nrm52c0
- >>651
【欧州ではトラックメーカーとしても有名である。】
って別会社だろ!と突っ込みたいw
組織変更でも有ったのか?と思ったら
2005年10月1日に136.8.1.100が新規追加
>「ピー・エー・ジーインポート株式会社」内の【ボルボ事業部】がボルボカーズジャパンの通称名で活動している。
↓
2005年10月1日に136.8.1.100が訂正
>「ピー・エー・ジーインポート株式会社」内の【ボルボブランド】がボルボカーズジャパンの通称名で活動している。
律儀なのか馬鹿なのかw
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:19:36 ID:VfQ9+hrF0
- 本スレのサイトへのリンクもちゃっかり削除してるね。
フォードって面白い会社だなぁwww。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:29:36 ID:WXP4uKv00
- 過去に二回外部リンクを編集してるね。
PAGの中の人に抹殺されたサイトは、
ttp://www.verk.jp/ ボルボCREATER HP 2005年10月1日 (土) 07:33に抹殺
ttp://www.volvocars-japan.com/ ボルボカーズジャパンドットコム 2006年7月6日 (木) 07:42に抹殺
もし↓をウィキに追加したらPAGの中の人は抹殺するのだろうかw
http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/vo/index.htm
>>652
これがボルボクオリティなんでつよw
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:44:03 ID:OGddhGtw0
- >>654
安全装置のABS故障多発を隠すくらいだから
リコール情報のリンク抹殺は既定路線だろw
試しに追加してみる?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:50:27 ID:j6ylp4SM0
- >>655
ぜひやってくれ
いや、俺もやってみようかなw
事実は隠しちゃイケナイよね
消費者利益と安全のためにも
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 13:48:27 ID:EPKBWHk7O
- トヨタは、もっと怖いぞ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:43:34 ID:iwx0GS3O0
- 与太話はスレ違い
専用スレに逝け!
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:51:04 ID:fGpyw75F0
- 社員かよw
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:31:22 ID:Llmb5Jnw0
- 潰れる前の、めつぶしと同じ反応だな
どこそこもやってるじゃないかって
はっきり言っておくが、それは関係ないんだよ
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:00:32 ID:/arEvxka0
- ウィキ外部リンク GJ!
抹殺されたら参戦するよ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:18:51 ID:EPKBWHk7O
- トヨタ乗り必死だな。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:42:02 ID:qcfLfWZ90
- つか、なんの外部リンクなのか説明があるといいのにね。
知らない人からすると、唐突感があるよw
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:50:16 ID:j6ylp4SM0
- 「ボルボ」でググると
8番目がウィキペディア、
10番目がボルボカーズジャパン.comなんだな。
以外とランキング高くて驚き。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:53:50 ID:f6bjloZEO
- ↑ランキング…。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:10:11 ID:Z4z7353+0
- >>663
フリー百科事典「ウィキペディア」のボルボ章ね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C
リンク修正してあったから本文の修正しといたよ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:10:25 ID:j6ylp4SM0
- >>665
グーグルが何を基準に検索順決定してるか知ってる?
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:57:07 ID:YxXoK2Mm0
- アフォ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:09:30 ID:/tot/bfR0
- Vってさ〜〜大抵乗ってるのおばはんだよね。
ボルボ好きだかなんだかしらないけど、旦那が買って乗り回させてるんだろけどさ。
も〜意地でもそのV乗り続けてほしいよね。
ある日突然、国産とかBMとかに乗り変わってるとかナシね!
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:43:42 ID:JsJ6mH4O0
- 管理人このスレからネタぱくりすぎw
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:46:59 ID:vCMjzYkU0
- というか、管理人サポーターが降臨してブログとタイアップ
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:14:30 ID:tTWh83m60
- またPAGが編集しても、リンク修正するってことね。
- 673 :トヨタリコール台数めちゃ多いからトヨタ車の方がやばいよ。:2006/07/14(金) 00:38:56 ID:61vlp7kwO
- 【トヨタ】リコールせず欠陥放置 部長ら3人書類送検
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152655549/
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:18:12 ID:mP9Lm/U50
- ウイキペディアでのPAGの振る舞い見てると、
彼らは2ちゃんでもIPのログ録ってる事を
知らないんじゃないかとすら思えて来る。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:49:17 ID:1fs+cYmv0
- [ ID: 203.205.186.168 ]
今回のウィキ改竄は契約回線からか
小田急情報サービス経由光接続・・・
って情報を晒したらマズそうw
フォードIDでガンガレ!
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:51:19 ID:doDCpypi0
- 「業務上過失致傷罪」ということは人身事故扱いじゃないと難しいかも
事故後に・・・ではなお難しいかも
今日も暑いあつい一日となりそうだ
安全運転でお願いしたい
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:50:55 ID:+VIvyflb0
- 210.170.186.180
GJ!
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 14:14:50 ID:FWIgsYLc0
- ウイキペディアの時刻表示はUTCでJSTは+9:00
FORDの改竄はJSTだと
2005年10月1日(土) 16:31から16:44
2006年07月6日(木) 16:42から16:49
時間から考えると業務でやってるねw
203.205.186.168の改竄はJSTだと
2006年7月14日(金) 00:13から00:14
持ち帰り残業?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:38:05 ID:f2XTUyDF0
- >>676
「業務上過失致傷罪」の刑事告訴が効いてるのか
工作員が静かな晩だ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:58:52 ID:c2nO14jH0
- 瞬間湯沸かし器で15人中毒死も業過の疑いで捜査開始か
10年間証拠を保存していた努力が報われつつあるようだ。
たしか業過は非親告罪だから告訴・告発は要件でない
また、事故車の保存がポイントになるかもしれない。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:04:51 ID:OGFrbTQnO
- 管理人の話はもーいーよ
本当に運転してた人の話が聞きたい
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:21:19 ID:Ev1021RV0
- >>681
その話はソレ専用のスレがあるのでそちらで。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 05:15:14 ID:OGPTBjVA0
- このスレのIPのログを警察や裁判所が要求したら面白い事になりそうだな。
>ボルボグループ時代から「世界一安全なプレミアムカー」と評価されている。
↑ウイキペディアに今でも世界一安全であるとでも言いたげな文を投稿してる人は
客観的な根拠を持ってるのかね。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:37:03 ID:ZQs+FtSi0
- ボルボのみならずPAGが扱う車はみんなこうなるのか。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:09:07 ID:+4KVSAdh0
- >>673
たった28件?
http://www.asahi.com/car/news/TKY200607110616.html
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.htm
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
(メーカーお客様相談室長肉声)
まあ「技術安全部審査課」とは名ばかりだからな
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/pea.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
だれかが死ぬまでまともに動きゃしない
やっぱ天下り先の確保とか
http://critic2.exblog.jp/3221973/
講習会の依頼とか
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
普段から心がけておくと差が出るのかな?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148270398/326
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148270398/334
http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:14:40 ID:+4KVSAdh0
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html
>二〇〇一年十一月にも同じ部品
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm
ブッツーンてやつね
起こし方によっては周囲のひとを巻き込んで
多重事故につながる
>昨年十二月から
「エンジンがかからなくなった」などの訴えが二百十五件
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
(もみ消し放題だしな)
表にでるまでは国(土)もグルだし
もう少しひとを集めた方がいいと思う
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:25:49 ID:+4KVSAdh0
- >>504
懲戒請求について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E6%9D%91%E6%B4%8B
殺人犯に弁護人がついて
「殺害して死姦したので強姦には当たらない、娘を泣きやますために紐をちょうちょ結びにしただけだ」
なんてやれる以上は
基本的に何でもあり
(M氏がやられているのは基本パターン)
たかだか4,500万のもののために
こういった連中にえさを与えるのも無駄な気もするが
心中察するに余りある
車を買っただけなのに
許せないだけのものがあったんだろう
体を壊さないようがんばってほしい
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:47:40 ID:E1AWgSta0
- > >ボルボグループ時代から「世界一安全なプレミアムカー」と評価されている。
プレミアムねえ。。 www
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:31:16 ID:uDMqpHKl0
- VOLVO...うん。我ながら良い選択だ。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:26:28 ID:zzlc7K9s0
- 「パロマ、死亡事故を昭和62年から把握」
http://www.sankei.co.jp/news/060716/sha072.htm
>パロマ総務部は不正改造を行ったパロマサービスショップについて「全国に
>ある個人修理業者らで、自社で修理する人手が足りない時に代行をお願いする
>ことはあるが、資本関係はなく系列会社や下請けとも言えない」と説明している。
どっかで聞いたような言い逃れだな。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 07:18:29 ID:OzOXwz++0
- >>690
ワラタ
責任逃れ企業ってのは同じ思考をするようだなw
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:15:31 ID:/1llSpqg0
- どこの誰だか知らないが、Wikiの外部リンクとか説明の細かいとこ弄って
被害者HPを目立たなくしてるやつがいるな。
固定IPで荒らしやってるやつみたいだが業者かね
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:59:29 ID:8XKBLPg50
- >>692
なんか本業はFORD系列のクルマの輸入販売卸やってる業者みたいだなw
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:20:46 ID:IJzkFmv00
- 【Volvo Trucks - 日本】
http://www.volvo.com/trucks/japan-market/ja-jp/
リコール情報のみでなくサービスキャンペーンまでHPに掲載
【ボルボ・カーズ・ジャパン(通称)】フォードモーター ボルボブランド
http://www.volvocars.co.jp/
リコール情報のHP掲載無し
これもフォード流斜め上戦略なんでつw
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:22:42 ID:3xqDLtM00
- 職場の上司から、93 940GLを譲り受けることになったのですが
このスレ見てたらボルボに乗るのが怖くなってしまいました。
940も危険な故障が多いのでしょうか?
中古のステージアとか買った方が無難ですかね。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:27:58 ID:76gxOWLg0
-
ボルボに限らずアメ車は
リコール隠しとかで行政処分くらっても
すんなりとその処分を受け入れず
不服申し立ての裁判とか大々的に起こしそう
って気がするのは、オレだけ?
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:06:26 ID:W+aNd01r0
- V70買おうと思ってたけどやめますた。
この件、はやく決着ついて欲しい。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:32:04 ID:Bkb2+ICZ0
- >>695
FR時代のボルボは、「きっちり」メンテすれば、長く使えますよ。
信頼できる整備工場さえ見つければ大丈夫です。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:49:55 ID:g11nSFGO0
- >>695
FRはFORD傘下前のオリジナルボルボだからメンテをしっかりすれば
長く乗れますよ!!
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:06:42 ID:KNcw+hVE0
- >>698
>「きっちり」メンテすれば・・・
ある程度メンテをDIYできるのでなければ940は単なる「金食い虫」でしかない。
FR乗りにここの話題が全然出てこないのは、フォードボルボとは全然違う車だと理解しているからです。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:15:26 ID:3eYAF6Ng0
- >>1のブログ読んだけど結局「ボルボは丈夫で安全」という宣伝にだまされて買った人が多いのな
ボルボはフォード傘下の二流の自動車メーカーでしかないんだし
なぜあまり売れていないメーカーなのかよく考えたほうがいい
正直いって日本で売られる値段で買うほどの価値がある車ではない
あとクレームの2006/06/01の奴なんか15年ものの車に乗ってるくせに修理にクレームつけて
そのあと調子よくなったからあと10年は乗れるかなとか抜かしてるのがいるな
常識外れもいいところで、かなり異常なことを言ってる自覚はないのかこいつはw
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:26:28 ID:KNcw+hVE0
- >>701
クレームは修理できなかったのに修理代請求したDラーに問題ありとしているのさ。
でもね、請求された方は一度は払っておきながら、おかしいと管理人に泣きついたのさ。
後日談読んだらアホくさくてわろたよ。自分でネゴできないやつはここに頼りたがるだろね。
- 703 :695:2006/07/18(火) 12:29:09 ID:3xqDLtM00
- >>698 >>699
それを聞いて安心しました。来週 名変行って来ます。
>>700
タイヤ交換、オイル交換位しかできません。
整備書など買って頑張ってみます。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:58:39 ID:KNcw+hVE0
- >>703
大切に乗ってやってくれ。
940はボンネット開ければスカスカで、整備性は高い車だ。
健闘を祈ってる!
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:01:16 ID:ZHsBTuar0
- >>695
キミは何も知らんだけ
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=109&pgcs=1000&th=1598016&act=th
8
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:12:41 ID:ZHsBTuar0
- http://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200607170605.html
>畠山鈴香容疑者(33)の長女彩香さん(当時9)が4月に行方不明になった直後、同容疑者が県警に対して
「彩香は河原で石を集めてくるのが好きだった」と話していたことがわかった。
県警は、この説明も根拠の一つにして近所の河原を中心に捜査。子どもが足を滑らせたような跡を見つけたなどとして、「事故」と判断していた。
警察の捜査なんてそんなもの
http://gonbe.nobody.jp/minboutoonnna.htm
http://gonbe.nobody.jp/yahoosaikou.htm
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:16:59 ID:ZHsBTuar0
- 走行中にいきなり止まるものやガソリンが洩れるようなものを
対策をとる必要のないものに切り替わった『あと』に
「他ではみられない」とかわしまくっているのを教えても
認識しながら野放し
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm
やはり講習会の依頼とかは大事
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
http://gonbe.nobody.jp/kyouhakuhouti.htm
>>504
「自主的に」来られたら非常にやっかい
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
それは検察だろうが国土交通省だろうが変わらない
マンションの問題といっしょ
同じ目にあいたくないひと(10人いれば10人でしょう)の目を集めて
まともに動かせ
世の中にはもみ消されている話も多い
http://critic2.exblog.jp/3221973/
システムを信頼しすぎないよう
http://gonbe.nobody.jp/beerbond.htm
ではでは
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:54:28 ID:sIDEYxud0
- ようするにあれだ。ボルボみたいな奴がボルボに乗ってると思えば言い訳だ。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:10:53 ID:sIDEYxud0
- ようするにあれだ。ボルボみたいな奴がボルボに乗ってると思えば言い訳だ。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:14:29 ID:jIoEuEEC0
- 言い訳なのか?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:38:13 ID:fNoq3MmVO
- トヨタの方が断然リコール多い。自分は、ボルボ940を、7年。V70を、2年乗ってるが、特にいままで故障は、無い。ここに書き込むやつは、ボルボ叩くまえに自分は、何処のメーカーの車か、書き込んでみてから文句言うように。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:44:13 ID:tBXZUrto0
- トヨタはリコールの届出をしているだけ某北欧車よりマシだろw
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:56:04 ID:fNoq3MmVO
- トヨタは、警察に指摘されリコール隠しが、発覚した。さらにビッツとか何車種も隠してたの、今日発表したね。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:26:09 ID:02KQdESI0
- >>712はヨタ糊と判明したなww
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:26:42 ID:HAWDJjrk0
- >>713
発表できると言うことは対策の準備が完了したということ。
タイミングが重なったんで急いだかもしれんが隠してたのとは違うな。
まぁ、指摘されたのは隠してたんだろうがw
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 14:25:56 ID:9FYOwMtZ0
- ボルボスレで、ヨタ話しても仕方ないが・・・
俺も親父も国産ならトヨタという位ヨタ党だが、今回の事は間違いなく確信犯だろうな・・・
>>715が言ってる事も間違ってはいないと思うが、恐らくは対策なんてトウの昔に出来ていたと思うぞ?
引き出しにしまっていたのを、この時期に来てヤバいからってんで乱発してるんだと思うな。
まあ、これに便乗してボルボも引き出しにしまってるリコール乱発してくれると助かるんだがね・・・
・・・と2000年製造のNewV70 2.4糊の俺が言ってみた!
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:08:49 ID:C95VVJog0
- 走行中にいきなり止まるものも「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
ガソリンが洩れるようなものも「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
呼び寄せる必要のないものに切り替わった『あと』に
「他ではみられない」とかわしまくっているのを教えても
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
国土交通省認識しながら野放し
社員が遺体を山に埋めても
http://critic2.exblog.jp/3221973/
削ったコストでCMバラまいてるからか
http://gonbe.nobody.jp/masukomitaisaku.htm
マスコミもみてみぬフリ
Mさんは具体的に書きすぎてるから
http://gonbe.nobody.jp/minboutoonnna.htm
そのまままっすぐ進まない方がいいですよん
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:27:33 ID:C95VVJog0
- 表にでませんね
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200604120199.html
>日産自動車栃木工場に勤めていた須藤正和さんが99年9月末、同僚やその友人計3人(いずれも当時19)に拉致され、
2カ月間、熱湯を浴びせられるなどの暴行を受けた。3人は正和さんに
消費者金融などで約700万円を借りさせて遊興費に充てたうえ、発覚を恐れて同年12月、同県市貝町の山林で絞殺、コンクリートで遺体を埋めた。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
話
http://critic2.exblog.jp/3221973/
エコだの首を守る安全のCMばかりタレ流してましたが・・・・
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:42:33 ID:NZY21leD0
- >>717
ホームページを頻繁にここに貼ってるけど正直言って目が疲れた。
言いたい事は分かるけど読む人の立場になってもう少しレイアウトを考えた方が良いと思うよ。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:11:00 ID:baEgDo/O0
- >>719
ずーっと前から車関連板でことごとくスルーされてる基地外だから相手しちゃダメ。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:47:01 ID:KQnvFBEU0
- >>711
車種数、生産台数共に全く違うヨタとボルボのリコールの数だけ比べて
何か意味があるのか?
考え方が「日本で朝鮮人の犯罪が多いと言うけど、日本人犯罪の件数に比べたら
全然少ないじゃないか!」とファビョる韓流厨房みたいだぞ。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:55:55 ID:h6mxgk1D0
- リコールの件数が少なければ、隠したもの勝ちだな
ましてや、直せないからリコールできないメーカーなんてゴミだ
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:56:47 ID:h6mxgk1D0
- ↑少なければいいのなら に修正
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 12:46:41 ID:Gf6McMkB0
- >>721
チョンのたとえは、詭弁だ。チョンの話をしたいなら板違いだ!
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:29:16 ID:4sd0H2qd0
- >724
全然詭弁じゃ無いと思うが。つうか711は読点の打ち方がヘン。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:33:49 ID:3aGeGytA0
- >>724自体が詭弁だなw
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:38:25 ID:Se/O1ghE0
- >>719
ある特定企業に講習会の依頼をされてる
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
脅迫行為は放置しまくりの刑事たちにこの先のM氏みたいにごちゃごちゃ言われるから
http://gonbe.nobody.jp/minboutoonnna.htm
とりあえず音声だけ聴いてみてよ
http://gonbe.nobody.jp/xtrailgift.jpg
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:43:28 ID:Se/O1ghE0
- >>720
ということは
日産が
ずーっと前から
エンスト多発していたエアフロトラブルに関して
「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/pea.jpg
とかわしまくっているのをほかのユーザーに教えてもいたのも知ってるわけだ
変わったユーザーだね
>>504
警察がトロ過ぎるから調子に乗って続けているようだけど
手口がワンパターンだからすぐわかるよ
http://gonbe.nobody.jp/kyouhaku.htm
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:45:53 ID:fDtppQ2E0
- ※はみ出しメモ※
M氏⇒G氏
難しいのか裁判所ではフリガナを振ってあった
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:59:02 ID:Se/O1ghE0
- >>720
で、ガソリン漏れ車両
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
の
真新しい代車
http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm
やけに足まわり茶色かったけど
どこ産の鉄使ってるの?
おまえら東灘署の刑事2課の茄子刑事に講習会の依頼するときは
これとは違う方法使うの?
http://gonbe.nobody.jp/beerbond.jpg
自分たちで原因も検索できない
不具合出続けるゴミ売りつけといて
基地外とは心外だな
- 731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/20(木) 21:45:54 ID:mHzxFYZJ0
- >>729
グレッグ・ヘルヤーとマイケル・ブリルマイヤーがどうした?
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 15:33:30 ID:x3/N2me60
- WikipediaからPAG(136.8.1.100)によって一緒に削除された
下のサイトは直接輸入してるから消された?
ttp://www.verk.jp/
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:38:47 ID:WcdC7tg70
- >>730
ボルボスレでスレ違いを指摘されても延々と日産叩きを展開する香具師は、
間違いなく基地害だと思う。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:35:44 ID:W/09JJZy0
- >>730
日産もちゃんとユーザーを見て販売しているようですね。
あなたにピッタリのお車ですよ。w
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:20:05 ID:lCUlmAuv0
- 日産をダメにしたのは初代ステージアに食いついたボルボ好き
- 736 :719:2006/07/21(金) 20:22:23 ID:U/hR7R9P0
- >>727
やっぱりホームページをもう一度作り直した方が良いと思う。
そしてここはボルボについてのスレだから延々と自分のホームページを貼るとスレ違い
って思われるだけだぞ。なんで>>706みたいに秋田児童殺人事件のことをここに貼るのか
理解に苦しむ。警察の捜査がずさんだって言いたいんだろうけど、ここでそんなこと
言っても本当にスレ違い。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:22:20 ID:p8nktsBX0
- >>736
もう何ヶ月も前から色んなスレに無視されても批判されても一切構わず同じこと貼りまくってる
基地外だから真面目に相手しないのがよろしいかと。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:31:45 ID:jGSJr4tm0
- >>727
ひどい目にあったようで心中察します。
736氏のアドバイスを参考にHPを再編集なさるともっと
読み手の理解が深まるかも。
それから
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/の管理人さんと
情報交換してみるのもよいかと。
その際のやりとりの報告待っています。
頑張ってください。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:31:14 ID:rjkmv6Tr0
- >>734
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html
>全三十一車種の74%
>昨年十二月から
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm
>「エンジンがかからなくなった」
はんだは「」瞬時に溶けるのですよ
http://gonbe.nobody.jp/joint.jpg
だれかに売られていった
錆でガソリン漏れ車両の「真新しい」代車(重量級ファミリーカー) の足回り
ちなみにSRは標準車のQRに比べてコナれたエンジン
キミみたいな自分の頭の中では物事を整理できないバカに回っていないことを願ってるよ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:55:49 ID:rjkmv6Tr0
- >>738
まるで他人事のようですね
管理人さんも
車屋さんについている弁護士が一般的に判例に基づき行っているかわしパターン
以外何もしていない弁護士さんのことを
「地上げ屋」なんて書いてしまっているので
心配です
マンションの案件みたいに
もっと一般的に広く消費者が知るようになれば
国土交通省や警察屋さんもまともに動くと思うのですが・・・・
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:58:29 ID:TmG9YzYs0
- ただ一言、見にくい。
最初のリンクのページがどこか分からん。
ウザイから飛ばし読みしたらただのクレーマーに見えた。
このスレとの関連は無し。
NG推奨だな
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:03:30 ID:rjkmv6Tr0
- >>738
失礼しました
いろいろとジャマしてくる連中がここにもからんでいるようなので先に書いておきました
家族を含めて脅迫行為を受け続けてもまともに動かない業者側に講習会の依頼を受けてる刑事がいる以上
http://gonbe.nobody.jp/minboutoonnna.htm
先に進めないんではないでしょうか?
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm
http://gonbe.nobody.jp/kyouhakuhouti.htm
とりあえず音声だけ聴いてみてください
http://gonbe.nobody.jp/xtrailgift.jpg
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
こんな連中と暴対の刑事がOB介して普段から懇意にして野放しになっていたらどうします?
ガソリン漏れるような不具合多発ゴミ売りつけられて脅迫行為を受け続けた上に
犯罪者に仕立て上げられたんじゃあたまりません
たかだか350万の安物のために過去の事例に基づき
同じことを飽きもせずに繰り返している頭のカタイ連中を相手にするのもばかばかしいことです
管理人さんも不要な誹謗中傷は避けて
書けること以外は書かない方がいいと思いますが
すでにパターンにはまっているので
みながこの案件を知るくらいまで突っ走っていってもらいたいものです
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:14:19 ID:rjkmv6Tr0
- >>734
「エンジンの熱で」
おまえはわかりやすく書いてやらないと
わざととぼけるやつだったな
今度は身障者の方まで陥れとんかいな
3年落ちのガソリン漏れ車両の代車
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
3月下ろしの試乗車ということはまだだれもスキーとかにいっていないはずだ
http://gonbe.nobody.jp/pre4.jpg
茶色い部分以外のゴムの部分をみれば
どれほどの「経年」かはわかるはずだ
とぼけるのが得意な連中が
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
次のユーザーになんて言って売ったかだな
ところで、ヨタが今問題にされてるのはどの部分?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:20:42 ID:rjkmv6Tr0
- >>741
アホ
管理人さんの弁護士さんが
他の車屋に仕事請けたら
ユーザーに対して
車の保管料を請求するよ
ただそれだけ
ガソリンに引火して金では治らないような傷を負わなければ
いくらでもかわし放題になってるよ
おまえが被害にあってもそれは同じ
立証責任はおまえにある
立証費用と裁判にかかる費用は
さっさとあきらめて次の新車買った方がはるかに安い
管理人さんがどうしてあそこまで怒っているか
よく考えてみろ
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:33:38 ID:0/GQM9ou0
- ↑改行ウザ
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:10:16 ID:lQ+I97N80
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < また、三菱か。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \___________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
<不正融資事件>三菱商事元社員を逮捕 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060722-00000003-mai-soci
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:15:45 ID:/peBlVlS0
- とりあえず日産車のことは
【安全神話崩壊】日産【ゴーンのアホ】1台目
とでもスレ作ってソッチでやってくれ。
ボルボのこと意外書くなアフォ!
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 14:23:13 ID:CImZxO8q0
- スルーかあぼーん汁
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:26:33 ID:qMOffM3Y0
- 【安全神話崩壊】日産1台目【Gのアホ】
■ 「墜ちた偶像」G行き詰まる錬金術経営
堀江・村上にも重なるか 短期志向のカネ稼ぎはファンドと同じだ
日産自動車の「救世主」ともてはやされてきたG社長に
「墜ちた偶像」の気配が濃厚に漂ってきた。
昨秋以降、内外での販売が低迷するや、V字回復の担い手だった
コミットメント経営のめっきが剥げ、「技術よりカネ」、「短期志向の計画作り」といった、
日本的なモノづくり経営とは相容れない実像が明るみに出てきたのだ。
ttp://www.wedge.co.jp/c_1.html
関連スレは>>749以降に
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:22:32 ID:0v7b22y80
- >>747
脳みそ腐ってるな・・・
わかりやすく時系列で並べてやるから
http://gonbe.nobody.jp/pea.jpg
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=627&Fx=0
時間と書いてある内容を追ってみな
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
マンションといっしょだよ
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
パ■マとどう違うっての?
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=700&Fx=1
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0
おまえみたいな当事者意識の低いやつが連中をいつまでも調子に乗せるのよな
http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
http://gonbe.nobody.jp/joint.jpg
あえておまえさんが自分の身に降りかかってからしか理解できない
一般ユーザーだとして書いてやるよ
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:27:16 ID:0v7b22y80
- ちなみにこれも
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148270398/326
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148270398/334
国土交通省はスルー
まあ、走行中にいきなり止まるのに比べりゃ
大したことじゃないけど・・・
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:40:22 ID:0v7b22y80
- そんな感じで
胡散臭い747みたいな当事者意識の低い連中に
どれだけ広く認識させるか
っていうのがポイントかな
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:10:35 ID:DTiqu6IW0
- ★2006 年ドイツ自動車顧客満足度(CSI)調査
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である
株式会社J.D. パワーアジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:
蓮見南海男、略称:J.D. パワー)は、2006 年ドイツ自動車顧客満足度
(Customer Satisfaction Index、略称CSI)調査の結果を発表した。
当調査は、新車購入時から平均2年程度が経過した車の所有者を対象に
顧客満足度を調べるものである。結果はドイツの自動車雑誌『auto motor und sport』と
『AUTOStrassenverkehr』と共同で発表する。
セグメント別ランキングでは、トヨタが7セグメントのうち4セグメントで第1位となった。
他は、マツダが2セグメント、ボルボが1セグメントでトップに立った。
各セグメントのトップモデルは以下の通り。
●セグメントトップモデル
スモールカー トヨタヤリス
ローワー・ミディアムカー トヨタカローラ
アッパー・ミディアムカー マツダ6(アテンザ)
エグゼクティブ/ラグジュアリーカー ボルボV70
スポーツカー マツダMX-5(ロードスター)
MPV トヨタカローラ・ヴァーソ
SUV トヨタRAV4
なお、最も高いスコアを獲得したモデルはマツダ6だった(861 ポイント)。
JD Power Asia Pacific http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006GermanyCSI_J.pdf
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:08:58 ID:damSSVRQ0
- >>752
とりあえず腐ってるにはお前のホームページとお前の車。m9(^Д^)プギャー!!
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:19:48 ID:gnDwr+Rk0
- にはおまえのホームページってなんだろ?
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:49:45 ID:0VCjdmKC0
- >>753
調査対象じゃない車種多すぎ。
調査車両の状況が不明。
よって統計上は無意味で意図的なものかと・・・
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:38:36 ID:cWLSCegi0
- >>756
気になるなら問い合わせてしたらどうかな
ttp://www.jdpower.co.jp/other/otoi.html
ほうほう なるほど
2006年マレーシア自動車顧客満足度(CSI)調査
2006年フランス自動車顧客満足度(CSI)調査
2006年米国自動車初期品質調査(IQS)
ttp://www.jdpower.co.jp/press/index06.html
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 08:11:25 ID:S6oHmlkC0
- >2006年米国自動車初期品質調査(IQS)
初期品質調査でポルシェが一位、レクサスが二位、ヒュンダイが三位
信憑性ばりばりですなぁ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 10:37:07 ID:aYOumzmc0
- 一生懸命ボルボのトレジャーハントがんばりました。
が、、、、、。
当選者は抽選って話なのに、ボルボ所有者に当選したとか、、、、、
所有者のみが権利あるってことだったら
最初っから、言ってくれたらよかったのにな。
住所集めだった?!ようで、くやしいです
世の中ってこんなもの?!
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:21:46 ID:4yfTxJqn0
- >>759
当たると思ってたあんたの性格がうらまらしい
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:48:29 ID:pF1d0rs10
- 管理人さんflashちょっと速過ぎないっすか?
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:31:15 ID:aIizJRwM0
- 見にくいのひと言。なんで内容と関係のない部分に凝るんだろう。
よほど暇な人なのか。完全に自己陶酔しているのか。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:28:32 ID:bIUu/jWb0
- 「安全神話崩壊」ってボルボじゃなくてパロマの事じゃないの?
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:39:00 ID:rTF3td750
- >>763
それはそれ、これはこれ、あれはあれ
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 14:21:20 ID:qbhhgZ4e0
- >>762
まぁやってること見ていてもある程度時間がある人だよな。
あれは見なくてもサイトの中身は閲覧できるんだから
前のトップよりはずっとマシでしょう。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:17:50 ID:9We3Sfym0
-
「それはあれ、これはそれ、あれはこれ」
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:29:44 ID:Gsb4mFCX0
- Flash使っているページってアホっぽいと思う。
個人的には、Flashがあると別のページ行っちゃうな。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:43:58 ID:cOVL3ovu0
- ホントは「ボルボ」好きな管理人さん
怒り&憎しみしか伝わってこない・・・。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:45:44 ID:YRmJKVfu0
- そりゃこれだけ酷い対応続けられればそうもなるさ。
好きな物に裏切られたときの憎しみは
どうでも良い物の時よりずっと大きくなるからな。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:19:53 ID:R3LXe0sE0
- >>765
ということは、事故った客を訴えてくるような連中の相手は、ある程度の時間と反訴するだけの金銭的余裕のあるひとじゃなきゃむずかしいってこと?
面倒くさくなるくらいなら・・・って心理を逆手にとるのに似ているね
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9059/tomatoma/syogaku.htm
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:20:29 ID:GYYq18Dt0
-
. :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:26:12 ID:0qPgc42t0
- >>754
だから腐ってるのはおろしたての足回りの茶色い真新しい代車よりも
http://gonbe.nobody.jp/joint.jpg
3年ほど古くて足はそれほど茶色くもない車のガソリン配管だってば
http://gonbe.nobody.jp/anazoom.jpg
(よく音を聴いて写真をよくみろよ)
これも後にリコールがでるんだけど
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
「他ではみられない」ってさ
おまえさんの脳みそで
http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
どうして原価低減が
1年目20%、2年目7%、3年目3%と
だんだん下がっていってるかわかる?
普通は収益増やそうと思えば
利益率は上げようとするだろう?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:32:02 ID:0qPgc42t0
- >>764
MagX読んだら
そろそろそうやって「信用毀損」で揺さぶりをかけてるころですかねえ・・・
なんか前月号のジャぐわーの件といいやり方が酷似しているから内河みたいなコンサルのようなのがついているのかもしれんねえ
まあ、味方の弁護士も和解とかいって人知れず同じこと繰り返さんと食っていけないわけだしw
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:40:37 ID:0qPgc42t0
- 管理人さんってここみてるのかなあ?・・・
広告料よりもうけが多ければいいわけだし
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
http://gonbe.nobody.jp/reject.jpg
ひどいとこになると
ガソリン漏れるチューブに関して事前にユーザーに伝えようとしても
情報を削除してしまったりするプロバイダーも存在します。
なんか走行中にいきなり止まるもの
「他ではみられない」とかいいながら
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
CMではエコだの首を守る機構の拡充に努めているだの流しまくってたところもあって
http://www.volvocars-japan.com/contents069.htm
笑えましたが
がんばってください
基本ですよ
>>720
>>504
基本
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:50:49 ID:Iq7U+AP40
- 日本語でおk
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:51:03 ID:0qPgc42t0
- >>754
こんな車だけど
http://gonbe.nobody.jp/tudukuhuguai2.htm
SRの方が標準車のQRよりコナれてて
致命的な不具合は少ないんだよ
他の車業界の連中も信じきっちゃってるくらい「280馬力」って言いながら売ってて200馬力もでていないけど
その分マシかな
ゴメンな
キミの腐った性根で理解できる?
http://gonbe.nobody.jp/netsf.htm
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:13:27 ID:7wi1bRnZ0
- ↑
なんでこいつは、エクストレイルの不具合なのにボルボのスレに書くんだろ???
まあ、このスレ主の主旨と一致はするが、
決定的に違うのは、ここは「ボルボ」のスレであって、「日産」のスレではないという事。
いくら、同様の不具合やディーラーからの軋轢があったとしても、
ここは「ボルボ」の事を書くところであって、「日産」の事を書くスレではない。
当然、「日産」の車に乗っていないので、こいつの言う「当事者」ではないのにね。。。
やっぱ、基地外なんだろうな。
すまん、あまりのバカさ加減にレスしちまった。。。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:14:07 ID:7wi1bRnZ0
- おお!
777げとしてた(^^)v
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:50:08 ID:2eASvOU60
- >>776
>>777が多数意見だと思うよ
それと http://gonbe.nobody.jp/ は他人に伝えようという意欲が見えない
ボルボスレに書き込むよりHPの構成を考えることだな
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:03:41 ID:6Yp9UH2H0
- だから次からはスルーしようよ
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:50:38 ID:4glYM+rZ0
- 第3者からすると両者とも50歩百歩
かつてそして今でもサイトHPとこのスレをあっちこっちに
貼りまくった輩がいて
検索ヒット数自慢までしてたな。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:09:51 ID:FoByOAuV0
- ひさしぶりマガジンXみたらさ月刊ボルボニュースとかなに?もう必死杉で笑えるwww
ココで自誌の低俗ぶり晒されたからってよw最初からこんな低脳雑誌だれもかわねえよw
かわいそうだから買ってやろう、と思っても勃ち読み用の1冊しかねえしよwミジメすぎるww
大体なんだよ。大したネタも持ち合わせてないからって下らん人様のけんかに首突っ込んでよ
300ぃぇんでもイラねーよこんなゴミ屑wさすが在日出版がやりそうなことw叩かなくてもお先短いねw
まコレに懲りたら、性根すえて仕事をすることだな。ちゃんと本屋さんに置いて貰える努力をせいw
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 06:39:33 ID:HXu6ahUi0
- >300ぃぇん
さすが在日w
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:46:19 ID:TOM3T0AN0
- 新しいギャル語じゃね?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:10:44 ID:7i57QHKy0
- >>782
安心汁、ちゃんと本屋に置かれてるし売れ行きもまぁまぁだ。
というかただのMagX叩きならスレ違いなんだが。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:41:46 ID:QHfAB1WB0
- >>777
だからさあ
キミも税金払ってるんだろ?
どうして三菱のリコール隠しが問題になったあとで
こんないい加減なことがまかり通ると思ってんの?
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
「他ではみられない」ってさ
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
マンションといっしょだよ
だれが「エクストレイル」の話をしてんのよ
739をちゃんと読めよ
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:48:03 ID:QHfAB1WB0
- >>782
そうでもないよ
今店頭に並んでる号の41ページに国土交通省のお偉いさんがヌケヌケと顔出してる。
「責任の所在を明らかにするために、担当者名を書いてください」と書いてやってもなかなか名前書いてこない連中だから
管理人さんもこのひと名指しで
この件に関してどう思うか尋ねてやって
それを録音したものをホムペで流せばおもしろいと思うと
だれか教えてやってくれないかなあ・・・
管理人さんだけだったら、「場外乱闘を繰り広げている」などとお決まりのパターンで法的に処理されていただろうけど
いやはやなかなかおもしろい雑誌だ。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:00:59 ID:QHfAB1WB0
- >>779
とりあえず
詐欺は下っぱから県警本部にいたるまで野放しでしょ?
http://gonbe.nobody.jp/keisatu.htm
走行中にいきなり止まるものをちゃんとしろと言っていて脅迫してきた相談にいってるのに
逆に刑事に脅されるし
別になんの利害関係もないから盆暮れにビール券渡したり
http://gonbe.nobody.jp/beerbond.jpg
講習会の依頼とかするのも面倒くさいじゃない
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
脅迫行為は野放しのくせにこんな連中と
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
普段からOB介して懇意にしてるっていうし
ハッキリ書いたら書いたでそれをまた動かない理由に使ってくるからねえ
http://gonbe.nobody.jp/minboutoonnna.htm
書けるけど書けないわけよ
管理人さんがいくら懲戒請求がんばったって山口さんについてる顧問弁護士とかもいるから無理ないよねえ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:11:57 ID:QHfAB1WB0
- >>787
たとえば
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30 平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台
呼び寄せる必要もないものに切り替わってる「あと」に
ガソリン漏れて
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
「他ではみられない」って
相変わらず答えてんだけど
エア風呂(パロマ製じゃないよ)とかクラポジとかガソリン漏れチューブとか全部合わせたら
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
おまえらのやり方だったらだれかいつか死ぬ可能性があるんじゃねーかって
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
松本和良国土交通省自動車交通局技術安全部審査課長さんに
たずねてみてもらってもいいよ
こっちは警察が使えないから
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
こいつら執行猶予期間中にもかかわらず調子に乗り続けててうっとうしいし
>>782 ?
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:16:34 ID:VF66S/Mb0
- 専ブラさまさまだな!
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:41:23 ID:ZEb9rj0V0
- 管理人さん強気だなー。
逮捕云々はある程度確証掴んでんのかな。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:57:54 ID:EqELBDBO0
- 家は姉歯マンソン
給湯器はパロマ
業務用車は三菱ふそう
冷蔵庫には雪印製品
新聞は日経
出身校は早稲田大
プライベートカーはボルボ
これで最強かな?
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 07:01:18 ID:7vM2tAiL0
- 1000万円なら払うというのは、PAGが和解目当てで訴訟を仕掛けた証拠。
PAGが東京地裁で裁判を起こしたのは、アメリカで提訴されると賠償金の額が違うからね。
ボルボを何とかしたいなら、日本で反訴せずにアメリカでの提訴考えた方が良いんじゃない。
貰った賠償金で「欠陥車両による遺児基金」とか作ればアメちゃんには受けるし、
マスコミ的にも話題になると思うよ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:11:44 ID:sb//l7EN0
- >>793
反訴の原告はだれかな?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:22:48 ID:FYsIzR1H0
- 熱意は十分伝わったからいいんじゃね?
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:01:44 ID:rXSBXdUc0
- 仕上げが残ってるから管理人はまだまだ頑張るだろうね。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:32:06 ID:zochAhRd0
- ぽかーん
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:27:56 ID:AhgvaO/Q0
- かぽーん
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:05:39 ID:GQBEPvXs0
- がちょーん
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:39:07 ID:A8Ve3W+r0
- BMともモメたのかな?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:46:50 ID:QJdgNyd/0
- 1:BMとモメてるBMの客(他人)がブログ/サイトのことをほのめかした。
2:BMに買い替えるためにディーラーへ行き、買い換え理由を聞かれてブログ/サイトの事をほのめかした。
3:実は既にBMに買い換え済みで、そのBMがまたトラブっているためブログ/サイトの事をほのめかした。
4:上記以外
さてどれだろう。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:13:17 ID:5jRPdG500
- アメリカは訴訟社会で有名だが
ドイツは訴訟国家現象と官民あげて桁違いに訴訟が多い。
BMに恫喝まがいのことしていると
お互い大好きな裁判所で顔あわせになるのは時間の問題かもな。
おっとと この辺にしないと火傷しちゃうな。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:51:06 ID:KkiqIsj70
- >私個人は御社に対して敵対心もなく、
管理人は個人的な「敵対心」のみで動いてるのね。
今VOLVOに乗ってる香具師らに告ぐ
個人的な敵対心に加勢しても実り無し。
相手にしないほうが良いと忠告したい。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:53:28 ID:KkiqIsj70
- >私個人は御社に対して敵対心もなく、
やっぱり管理人は個人的な「敵対心」のみで動いてるのね。
今VOLVOに乗ってる香具師らに告ぐ
個人的な敵対心に加勢しても実り無し。
相手にしないほうが良いと忠告したい。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:54:47 ID:mtXiE4950
- どういう理屈?
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:56:03 ID:xftdFAsv0
- これはまた必死なのが来たなぁ。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:13:14 ID:x0eCi9lQ0
- 803=804を見てるともう夏なんだなと実感。
厨の忠告ほど香ばしいものはないw
ageてるところがまた一層香ばしい。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:04:52 ID:ppRKAeC70
- >>803
管理人さんが受けているのは車屋についている弁護士が係争相手に対して仕掛けるごくごく一般的パターン。
多くは内々に処理されるので表にでない。
経験も資本も小さい一般ユーザーの大部分は訴訟を仕掛けられたらビビって泣き寝入る。
仮に車側の原因で事故が起きたとして同じような目にあった場合、どうでもいいような第三者に同じような唾のはきかけられ方をしたら、はたして君はどう思うだろう?
弁護士も定期的に安定した収入が得られる方が君みたいなくだらないちっぽけなやつにつくより得だというくらいは理解できるだろう?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:15:24 ID:3o7M5Z1o0
- >>803がバカなのはわかるが、
>>808が結論として何を言いたいかがよくわからない。
そんな俺は脳みそが足りませんか。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:24:35 ID:4UHB8Wwb0
- しかし、この状況でよくフェアの案内状なんか出すよなあ
あるいみ立派だよ。えらいよw
というか、足を運ぶ管理人ファミリーもすごいが・・・。
漏れなら絶対いかねえ。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:20:23 ID:taoSqG2+0
- >810
呼んどいて放置プレイだったみたいだしなw
ほんとワケ分からんな。
この会社のことだから手違いで案内状を送ってしまった
とかもあり得そうだけどw
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:51:32 ID:zo9QnMjA0
- 管理人さんそんなデータ公表して大丈夫?裏取れてる?
永田のアホみたいなことにならなけりゃいいけど。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:27:00 ID:1LJQkoOe0
-
俺はどこのDに逝っても放置プレーに慣れてしまったな
愛車は自転車、免許はないからしかたないけど。
招待状持参でのヤナセのプレゼント交換はかなりよさげに見えたのは
気のせいだったか?
>>812
永田せんせいは今いずこで何をしているのだろう
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:34:22 ID:5cB4ms0h0
- >>812
ほんと内部情報ってだけで嬉々として次々いらんことまで公表しちゃってるけど逆に心配に
なっちゃうね。逆にガセネタ掴まされてるってことは無いんだろうか・・?
ここの書き込みも減ってきてるし、注目され続けたいのか、何か焦ってる感じがするけど。。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:51:11 ID:GitHo/iW0
- 家族が係争中の相手のフェアに行って、試乗する感覚が???
放置されたって言う感覚はもっと????
Dラーにもユーモアのある奴がいるもんだ。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:16:40 ID:AHus/r2N0
- >>809
仮に500万のものを争うとしよう。
2年ズルズルと乗せられたとして時価額が高く見積もって300万。
なんやかやと専門の先生を探して歩くのに平日つぶして30分5000円から2万円の相談料。
仕事を請けてもらって1割の着手金で50万。
えらい先生にあれもってこいだのこれもってこいだのえらそうに言われて立証責任はきみにあるから専門分野でもないのに方々に電話かけて足運んで数十万から車両代もしくはそれを超えるかもしれん立証費用はもちろんきみ持ち。
それだけかけて報われる保証もない。
駐車場代払いながら係争中の車を保管しつつ遅々として進まない裁判の裁判官に平日に呼ばれて「そろそろ和解してはどうか」と促される。
はじめは調子のよいことを言っていたセンセも「あなたもかなり相手のこと悪く書いてたみたいだし、これはこれ、それはそれ、相手に訴えられても困るから無難なところで和解したら?」と言ってくる。
結局、なにやってんだかよくわからない。
和解なんだからお互いに歩み寄って内容も公開しないのが筋だろうなどと、同じようなことが車屋にくっついているセンセたちによって延々と繰り返されている。
ここまではごくごく普通にみられるパターン。
ちなみに以上は知り合いの車屋の顧問弁護士やってるひとに直接聞いた話。
賢明なきみならさっさと次の車を買いにいくはずだ。
仮に>>504 >>803などがPAGの社員であったとしても、警察や裁判所が動く根拠にもならないから基本的にはやりたい放題。
きみが管理人さんなら同じようにキレると思うよ。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:33:31 ID:ERIyy2d20
- >>812
たしかに・・・。
ATの不具合件数は確かに多いと思うが不具合内容は全て同じなのか。
「欠陥」と言い切っているとこもどうかと思う。
それに、ミッションの豆知識みたいなのも要らないと・・・。
チョット最近の管理人さんの行動は?
もう少し的を絞った方が良いかと。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:08:19 ID:CqANVFMr0
- 簡単なことだよ
たとえ事実であっても
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
警察と
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm
国土交通省が(わざと?)モタモタやっている間に
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
システム上は証拠を全部消し去ってしまえばいい
http://gonbe.nobody.jp/kaizan.htm
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=627&Fx=0
だからこそ
他のユーザーにも何も言わずに認識させておくことが必要なんだな
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=744&Fx=0
わかるかな?
>>809 くん
あとはみんなから削ったコストでどんだけバラまくかだな
http://critic2.exblog.jp/3221973/
http://gonbe.nobody.jp/masukomitaisaku.htm
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:28:06 ID:dFxAag/n0
- >815
>家族が係争中の相手のフェアに行って、試乗する感覚が???
>放置されたって言う感覚はもっと????
で、係争中の相手に普段送らない案内状を送ったディーラーのことは、
「????」じゃなくて「ユーモアがある」ですか?
なかなか個性的な感覚のようでw
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:39:19 ID:CqANVFMr0
- ガソリン漏れても
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
リコール出る前に
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
担当刑事に言っても野放しなので
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
「一般市民」は死ぬまでガマンですよー、みなさん
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
(少し過激な「一般人」の音声がでますので心臓の悪い方はご遠慮ください)
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:44:52 ID:CqANVFMr0
- >819
わざと客をイラつかせてあおってるとか?
http://gonbe.nobody.jp/dm.htm
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:56:40 ID:LwY7D9Xc0
- 試乗車ぶつけたら又訴訟かね?
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:41:08 ID:T4pizLjH0
- >>822
Dの狙いはそれだったかw
試乗を一人でってよほどの常連客じゃないとありえない気がする。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:58:57 ID:wch61SCF0
- >>823
きっと面割れてんだろ、ある意味常連には間違いないし。
意地でも試乗車を乗り逃げしないって事は解ってるんだろ。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:02:36 ID:T4pizLjH0
- >>824
一番嫌な常連客だろうけどねw
それにしてもなぜ管理人ではなく家族宛に案内状を送ったのかが疑問。
試乗車が事故らずにDも管理人ファミリーもお互い安堵してそうw
- 826 :ゆとりなし:2006/08/01(火) 23:33:41 ID:3KtWH3CS0
- 安全・安心・・・
それで売り出している、売り出されていた車だと自負する企業だったら
ISO取得は当然行っていると思っていました。
がっかりです。
以前書き込みしたときの「修理部門」にいらっしゃった方と
お会いでき、いろいろお話をしてきました。
このスレでも問題があがってるように
海外でリコールでも、日本ではリコールしないと云うことは多々あるらしいです。
また、違うボルボの車種で共通部品があって
一方ではリコールを提出、一方の車種ではリコールを出さない事もあるようです。
また、リコール出した部品をその年のモデルに限定し
その年以外のモデルはまた同じ部品を付ける、ということも結構多いらしく
「不思議でしたね」とおっしゃっていました。
「ワーゲンなどは世界的にたくさんのリコール出すから
リコールシールがたくさん貼ってあるので
見た目はおかしい感じもするけど
それだけ安全とか品質に前向きさが感じられて
逆に良いかもしれないですよね」みたいなことを云われてました。
やっぱり、がっかりしますよね。
彼と話が出来て良かったです。
http://www.volvocars-japan.com/
の管理人さんとほとんど同じようなことを
云われてました。
それで
さらにがっくり・・・
{壊れた車ー修理ー修理概要説明ー支払い金発生ー支払い}
この流れがいかに大事か
あらためて思い知らされました。
全国の良心的なディーラーにもう一度考えて
メーカーにこの現状を直訴して欲しいです。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:34:52 ID:HYgPtA2K0
- クズインポーターのクズ車と言うことで、F/A?
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:17:44 ID:4uJM+Sjl0
- >全国の良心的なディーラーにもう一度考えて
>メーカーにこの現状を直訴して欲しいです。
訴訟起こされるの覚悟でなw
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:18:31 ID:uHV21ktP0
- フォード傘下に何言っても無駄。
FORD=Fix Or Repair Daily
- 830 :ゆとりなし:2006/08/02(水) 01:55:13 ID:O9khkYGX0
- 車のこと知らない人が集まった
いわばモノ売ってナンボの商社だからね(フォード)
販売台数は下降なのに、利益は横ばいか上昇するのって
やっぱりおかしいでしょう。
って
元ボルボ修理工さんにも言われました。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:08:44 ID:0g/Nea6/0
- 業界の人間はプライベートで乗らないよね、 ボルボは。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:54:51 ID:zDLfd7V90
- 管理さんが苦労した05XC70ノルディック海苔ですが、
最終モデル近くでもうそろそろ落ち着いたろうと1年ノートラブルで
乗っていたのですが、甘かったです。
スバル店廃止、移転で信頼できるディーラーがいなくなってしまうのに
危惧していた矢先で、近所のファミレスで駐車場にとめたまま
逝ってしまいました。
原因はインモビプログラムのバグだそうで、ソフト書き換え&キー交換で
2週間かかりました。(が今でも完治したかわからんので、予備キーもっててねと
ディーラーに言われるし...)
走りはともかく、ワゴンで座りごこちと適当な積載力で、他に良い候補がないだけに
(A6もBM5TもVW Jettaも考えたのですが小さかったです。)困ったものです。
ところで、最近オートバイテルとPAGと別々に自分のディーラーのアンケートを
送ってきました。先月まではすべて非常に満足でしたが、今月からどうなるか
わからんので、将来は買わないと書いておきました。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:56:13 ID:4zEDYsXQ0
- つい先日首都高3号線で燃えたのはボルボじゃなかったのかね?
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:19:17 ID:Clk3XHfh0
- とりあえずABSコントローラーとかのトラブルは定番トラブル、で納得せず
各人が国土交通省の不具合情報受付に投稿した方がいいかな。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:23:34 ID:4MVPDmrv0
- >>834
マンションのあとだというのに
まだ信じてるやつがいる・・・
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
7 トビオさん
>サービスの方(工場長)の話では12年式・13年式は故障が多いけど、14年式以降は大きな不具合は出ていないらしいです。
自分で書いてるのにまだ気づいてない
>>809
というわけでキミも必ず引っかかる
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:15:15 ID:YMBi7ydn0
- カレーにスルー
って、スルーってどんな調味料?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:39:16 ID:R9fKpxKm0
- >>836
時間があったら味わってくれ
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:47:17 ID:0Dahu7he0
- 誰かボルボ買ってやってくれ
フォードが売りに出したいみたいだから
MGローバみたいに1000円程度で買えるかもしれん
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:43:23 ID:qEyMPAv/0
- この件に関する一連のやり取りって
カバチタレ見てるみたいで面白い。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:09:30 ID:UTUlHggw0
- >838
マジで?ソース頼む。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:27:18 ID:Rsm1z8QY0
- >838
1,000円ではないが2000年にBMWがローバーを10ポンドで売却
ttp://www.jil.go.jp/kaigaitopic/2000_07/igirisuP01.htm
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:04:33 ID:cb2OtIBv0
-
とうとうフォードも危機的状況へ
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200608040017.html
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:11:20 ID:WbfPuVdD0
- どこが危機的状況か説明キボンヌ
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:59:44 ID:/ZJO8VFM0
- http://www.jaia-jp.org/jws/11j/200607shamei.htm
Volvo 555 2.93 845 65.7
ボルボ7月販売台数 555台 前年比65.7% だって teraW
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:08:38 ID:Csooi7Ab0
- >>844
そんなに売れたのか!
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:11:00 ID:JF2M8Fk10
- 交差点では徐行しない管理人^^
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:46:55 ID:CejNrw9O0
- 陰湿なレスだな
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:39:45 ID:toQhoPso0
- !!トヨタがダントツ!!
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:43:39 ID:ccbo09I90
- そりゃトヨタがダントツだろうな
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 22:03:03 ID:w2sxRQ0M0
- 2002年のホンダに何があったのかが一番気になる。
&
ヨタもアンチが騒ぐほど去年いきなり急増したわけでもないだな。
で、スレ違いネタはどうでも良いとして
>この辺の話も後日必ず詳細をまとめてUPしますのでしばらくお待ち下さい。
upしなくていい、しなくていいから対PAG戦で有効に使ってくれ。
どうしてもupするならその後で良いから。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:58:23 ID:tNRkzfGF0
- つーか早くこの不安状態を脱出しろやボロボ!!
欲しくても買えねーじゃねーかよ・・・
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 07:23:34 ID:xrApcSST0
- ボルボだけに限らず輸入車全般で何かありそう・・・どうなん?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:15:56 ID:tFbt1ruH0
- >>846
裁判ではそうやって逃げればよいわけだけど
バカな消費者サイドもそろそろ賢くなりましょうね
http://response.jp/issue/2006/0724/article84162_1.html
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:03:39 ID:vzOi42XA0
- >>843
屋台骨のエクスプロ含め120万台修理するのにいくらかかるの?
フォードー一族に対する株主訴訟だって起こるかも。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:41:41 ID:bQwBGxO10
- >>854
おまえが心配しなくていいよw
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:45:08 ID:bQwBGxO10
- しかし、今度はPCメーカー訴えるのかなあ。
「普通に使ってたのに煙でた!命の危険に晒された」
とかいって。
どこのメーカーだろ・・・。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:47:53 ID:UnUeCBIQ0
- ボルボなんて終わってるでしょ。次からアウディ買うよ。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:42:52 ID:l2/+b72C0
- 暑い中色々情報ありがとう
みなさんお金持ちのようで羨ましいかぎりだ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:51:46 ID:X/4jNTfi0
- もういいかげんモデルチェンジしろよw
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:20:11 ID:y8zEnCUS0
- オレ現行のベンツE乗ってるけどあまりの故障の多さに嫌気がさして
ボルボなんかどうかなーって気持ちでここ除いたけど、どこも同じなんだな。
最近レクサスがとても魅力的に感じてきて困ってるw。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:36:35 ID:Vlj8pnJj0
- オイオイ
>>860
こんなところまで来て工作しなくてもよかろうに
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:13:32 ID:8bYgYmAD0
- ボルボカーズジャパンドットコム問合わせ係り
なるものが出現していて、うっかりマウスが当たってクリックした状態になったらメーラーが立ち上がった。
ここまでは普通だよな。
本文に「ボルボカーズジャパンドットコムは個人的に好きですが削除して頂けたら嬉しいです。」
なる一文が自動的に生成されてんだけど、これ一体何よ!?
- 863 :862:2006/08/07(月) 10:47:52 ID:PcoYJNRS0
- 今見たら修正されてた。管理人はかなりの頻度でここを見てるって事が実証できたって事だな。
じゃあ、ちょっと気になってる事を言ってみよう。
最初は管理人を応援する気持ちが凄く強かったんだけど、最近は何だか関わるのが恐ろしい空気が流れている気がするのは何故だろう。
BMWを引き合いに出して「某案件について貴社を糾弾するつもりはありません」なんて凄く気になるような、そして脅しみたいな文言を見た時に引いてしまった。
自分の裁判だけを淡々と取り組んでそして、日記なりHPでUPしてくれたらいいと思うんだけど。
とても頭のいい方なんだろうけど、色々な事に首を突っ込んで自動車事故裁判のエキスパートだと思われるような自分に酔っているのかも。
関西弁でいっちょ噛みと言うんだけどね。
初心に経ち返って心から応援したくなるような進行にしてもらいたい。
少しでも応援する気持ちが心に残っている人々がまだいる筈だからね。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:14:08 ID:nGvUDA8s0
- >>863
7月13日のブログのことを言ってるの?
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:18:25 ID:44ymwUTZ0
- >>863
ボルボとはいずれ和解、次のターゲットはBMWだって事だよ。
その次はMB? VW? Audy?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:23:08 ID:ZcHYphXm0
- >>857
他のメーカがインチキ三昧で、アウディあたりが漁夫の利だってことだな。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:29:09 ID:Kh9vfmoo0
-
近所のガレージのボルボが、最近、ベツンやBMWに変わっている件について。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:21:00 ID:sgDE/ePV0
-
濃い味付けがお好きな雰囲気が漂っていますな
漬物に醤油を無意識にかけたり
キムチに唐辛子を振りかけたり
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:26:47 ID:aE4qDHbD0
- >>856
修理に出して正規の部品と交換されてちゃんと直って戻ってくれば
あの管理人だって何も言いませんてw
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:54:15 ID:Z9kzmfcy0
- >>868
韓国の方じゃ、人糞つかったエイの漬物があるんだとか。。。
アンモニア臭が凄くて食えたもんじゃないらしいんだが
「日本人の舌はお子様ですね」
といって○日新聞に紹介されてたらしい・・
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:00:32 ID:Z9kzmfcy0
- 管理人さんにマツダが自動車メーカーとしてカウントされてない件について
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:46:56 ID:OQlysQUz0
- >>788
思うんだが。
あんたが、あのエクストレイル欠陥ページの管理人なのかはわからん。
もしそうだったら。
プリウスでも、先代現行問わずだが、やはり同じような事になっている人が何人もいる。
ディーラーから訴えると脅されたのがね。
上にも書いてあるが、まずは、もう少し内容を整理した方がいいって。
言いたい事はわかるが、ネトアのテルミ並だから、書きかたとかがさ。稚拙か。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:01:29 ID:9Aeq26uf0
- >863
自意識過剰フルスロットルのとこ悪いが
今も違う文章出てるし、まだ気づいてないんじゃね?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:10:31 ID:sgDE/ePV0
- >>870
蔘鶏湯(サンゲタン)なら大好物なのだが
これに糸唐辛子をトッピングすると美味さ倍増で夏ばて対策になる。
先日エイを駆除するニュースが流れていた
ヒレを加工して食べるしかないみたいだ。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:49:30 ID:5Ddh8T520
- >>872
思うんだが。
あんたが、どうしてもエクストレイルの欠陥にもっていきたいのかがわからん。
赤旗さんもすっかり誤魔化されているように
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html
>全三十一車種の74%
>「エンジンがかからなくなった」
記者も自分で書いているようにはんだは「エンジンの熱で」瞬時に溶けるのですよ
>昨年十二月から
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm
もしそうだったら。
パロマっててもいくらでもかわし放題だってこと
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
>プリ・・でも、先代現行問わずだが、やはり同じような事になっている人が何人もいる。
知らんがな
>ディーラーから訴えると脅されたのがね。
司法手続き上は証拠隠滅して製造者責任を回避しきれば可能でしょうな
きみも書いてあるが、まずは、もう少し内容を整理した方がいいって。
言いたい事はわかるが、ネトアのテルミ並が何言ってんだかわけわからんが、書きかたとかがさ。稚拙か。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:17:50 ID:5Ddh8T520
- まあ、被害者をさらに追い込む職業のやつらもいるわけだから
http://gonbe.nobody.jp/kokuhatutubusi.htm
管理人さんも気をつけないと
もすこし簡単に言うと
ディーラーできちんと防錆処理がしてある肉厚の十分ある燃料パイプからのガソリン漏れ車両よりはるかに新しい
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
おろしたての代車
http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm
どうして新車なのに足回りがガソリン漏れ車より茶色いのかわかったよ
http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
まあ、キミみたいな物知りには言うまでもないが
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
要は小嶋シャチョー同様国土交通省ですよ
別に日産の100%子会社の店長さんから講習会の依頼を受けてる
人知れずだされた
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0
対象車種多数の走行中のエンストも脅迫行為も野放し状態の
暴力団対策課の刑事さんたちのことなんてどうでもいいわけよ
どうでもいいけど社員同士のリンチ殺人事件ね
http://critic2.exblog.jp/3221973/
あんまり事故にあった方を寄ってたかってイジメルなよおまえら
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:55:18 ID:KBa1AW9N0
- 面白いなーボルボ家庭内企画書。
家族に反対された場合って自社製品をまるでマルチ商品なみの扱いw
どの答えも、誰一人として説得させられないだろって感じで香ばしいし。
俺としては「ベンツが良い、BMの方がかっこいい」
の答えにかなりきたな。
こんな恥ずかしい答え真顔で言ったら、気がフレたと思われて
ボルボどころか、車乗ること自体に反対されそうw
どうせなら想定問答に「Dにクレーム付けたら訴えられるんでしょ?」
とか加えて欲しいなw
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:25:04 ID:iIO+b3m10
- こういう想定問答みたいなのって、どこのメーカーもやってんのかな?
初めて見たけど。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:30:55 ID:ucy1HGgG0
- 家族会議想定問答集は初めて見たw
セールスの想定問答集はディーラーマンと仲良くなると見られるけど、
俺の知る限りよそのはここまで痛くないw
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:45:12 ID:LjvTwEfB0
- 想定問答集ネタか。もう坊主憎けりゃもここまで来ると引くな。
俺も買う前、やってみたよ。恥ずかしくて嫁には絶対見せられねぇって思ったけど。
これで説得に成功or失敗した人の話は面白そうだな。
誰かいませんか?
ちなみにうち(南麻布)の周りは蝉鳴きまくりです。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:07:05 ID:DpiFydIQ0
- >俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
>俺も買う前、やってみたよ。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:06:47 ID:T8Ehh9Zp0
- お前、何か用か?
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:08:54 ID:au7BR8VS0
- 静かだねえ・・・
あっちが忙しいのかな・・・
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155136105/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155210007/l50
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:26:03 ID:apImyzsm0
- 普通の家族もちはこの時期は大忙しじゃないの?
管理人も妻子もちみたいだし
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:20:26 ID:t+QcJWQz0
- トップページ変わったの見た?
もう、駄目だね。あそこまでやるとキワモノ。
「地上の星」とか平気で流してるけど、JASRACに申請してるのかな?通報されたらお終いだぜ。
他にも著作権や肖像権侵害しまくってない?
もう疲れたよ・・・。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:50:03 ID:7w72b5Cn0
- 単なる暇なハードクレーマーじゃないかっていう第一印象が当たっていた気がしてきた。
悲劇のヒロインよろしく自分に酔っているみたいだけど、外車に興味がある人以外
普通の人はボルと管理人の件なんか関心ないよ〜ん。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:35:29 ID:H5l42hnU0
- 田代・プロジェクトXのフラッシュ
ttp://ware.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/flash/f/1098585438.cgi
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 04:28:41 ID:Tamo7QD40
- 別にflash使わなくても伝わると思うんだが。
というか、文章を読み終わる前にどんどんムービーが切り替わっちゃって全部読めない。
伝えるのが第一と考えるならば下手な動画など使うべきじゃないと思う。
内容は興味深いだけに残念だ。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:55:43 ID:zJilF4T90
- >>896
こいつは、多分仕事で書き込んでるんだろうな
露骨で下手くそな工作会社に、金を払ってるようだね
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:01:50 ID:ME1JikwA0
- で、結局あのflashに登場する外車メーカーってどこなの?愚問なんだろうけどさw
まずはどの店の話だったのか分かる人いない?大阪みたいだけど。
おばさんが受付嬢やってる店なんて滅多にないからすぐに見つかりそう。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:34:41 ID:zJilF4T90
- おばさんを受付嬢と呼ばないでください
正しい名称は、受付のおばさん
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:28:58 ID:scCcrynu0
- 誰かボルボとジダンの関係教えてくれ。
「ボルボと示談」の洒落か??
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:19:39 ID:0Km/EHKK0
- ネット上では、たくさんのインチキな情報が売られています。年収3600万円確実!返金保証!はっ?そんなことありえません!返金保証と書いていても、色々へ理屈言われて、結局無駄金になるだけです。
私のこの情報は、違います。必ず儲かります。なぜなら、何十個もの儲け方を一気に売るからです。それだと、どんなに運が悪い人でも、必ず儲かりますよね!
たとえしっぱいしても、転売すれば、かなり得します(そんな人いないでしょうけど)
楽じゃないと嫌という人は、すぐに、これを無視して、他ののインチキ情報にだまされつつけてください。
うちの情報は、ちょっと努力しないと、儲けることはできません。でも、努力すれば収入UPは、確実なのです。公的な場に出すのは、今回1回限りです。ライバルが増えるから!
utsukusiiwana@yahoo.co.jp まで、(情報希望 2CHより)とMAILを送って下さい。折り返し、振込み口座のメールを送ります。ねだんは、即決で、4000円です。
何十個もの情報が4000円!!絶対日本一安い自信があります。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:36:50 ID:FQTjk+tR0
- >>885
たしかに酷い・・・。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:19:26 ID:Xchi11JO0
- 反響も大きかったみたいだし、管理人調子乗ってシリーズ化したりしてw
885みたいな批判は、とっくに織り込み済みで確信的にやってるだろうしな。
まあでも速いわ。もうちょっと遅くするか、内容まとめて文字数減らすかしないと
読めないしw
それはそうと肝の据わった(と思われる)内部告発者を早く洗い出さないと
某外資系輸入車メーカーはヤバいんじゃない?
こんな下品で低レベルの痴話晒されちゃって。。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:19:15 ID:1RpLUaGR0
- >>895
内部告発者(×)
情報漏洩者(○)
>>884
妻子もち(×)
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 03:38:43 ID:/+Z7wf+m0
- ここまでくるとキワモノとして見てしまうな。
どこの会社でも規模が大きくなればなるほど
金と女とヤクザはつきもの。。これ常識!
それをあたかもシッポつかんだような気分になってるみたいだけど・・・
本当に、この人には少し期待してただけに残念でならない。。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 03:41:21 ID:/+Z7wf+m0
- 当初から、自分のHPを他人を装って宣伝してたから
少しおかしい人なのかって思ってたけど、ここにきて
その疑問が確信に変わってきたな。
もう、ただやっつけてやれ根性だけしか管理人には残ってない。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:23:25 ID:+NK/6Ljm0
- ここは、工作員の天下だな
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:40:31 ID:/+Z7wf+m0
- 工作員というか、
管理人劇場なだけ・・
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:51:31 ID:SfwMc1cm0
- >896
法律違反に該当する不祥事を告発してるのでやっぱり
内部告発者(○)
情報漏洩者(×)
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 09:47:58 ID:+WH7UTLt0
- ちゃねらーなら燃料投下があったら面白おかしく騒ぐのにな。
フラッシュの内容が事実かみんなで調べて、受付婆の画像のウプとかをしてみんなでお祭りを楽しむはずなのに、
フラッシュが著作権違反だとか、管理人はおかしいとか言う奴らは本当にちゃねらーなのかと。
管理人の頭がおかしいのは初めから分かってたことだろw
頭がイカレた奴を変に刺激したPAGが各方面で炎上を始めたことをみんなで楽しく見守れば良いんだろうしな。
フラッシュの内容と関連するタイムリーなニュースがあったのでとりあえずはっておく。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000123-mai-soci
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:07:42 ID:1RpLUaGR0
- >>901
仮に特定されたとして懲戒解雇になっても現行法上は
法的保護の対象にはならない可能性が大きい。
日本では所謂情報窃盗は不可罰だが
情報持ち出しの方法によっては刑事罰を認めた判例が少なくない。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:06:41 ID:iYwz4REI0
- >>903
んなこと分かった上で、ダメ企業の社会的不正の告発と
自分の身の上を天秤に掛けたところで告発してるのでは?
こういう時に組織が一枚岩になれないところが某企業の
おかしなところなんだろうし。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:59:41 ID:22GBX8bc0
- で、どの書き込みがピックルなん?
- 906 :874:2006/08/12(土) 16:11:25 ID:D78QiQie0
- あのフラッシュが何を意味するのか全くわからない。
なんだか、某エクストレイルのサイトに似てきたな。
ポルシェかBMWか?ポルシェかな、やっぱり・・・・・
>>875
カウンセリング受けてきなさい。
君には静養が必要だ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:43:04 ID:eU4v1W9X0
- 工作員の天下でもないような。
レベル低すぎるしさw
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 01:25:40 ID:Ierb9lME0
- >>902
ちゃねら全部をVIP扱いするなw
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:44:37 ID:CoeH0uGR0
- ↓お祭り会場www
【ネット】亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?…TBS「よくわかりません」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155383189/l50
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/l50
655 :名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:54:31 ID:j4LKkGqI0
スゲーーーーーーーーー!携帯何台も並べて工作活動するピックル社員
二人にPC2台と携帯9台wwwwwwwwww
http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
自演しまくりワロタw
大手コミュニティーサイトでの掲示板監視業務
【体制】常時3名(24時間)
大手ポータルサイトの違法投稿を監視・削除
【監視体制】常時30名(24時間)
日本有数の大手ポータルサイトに対し、イメージアップを最大の目的とした有人監視を実施。750万件/月に及ぶ投稿のなかから、違法な投稿やユーザを不快にする投稿を検閲しています。
監視作業は現在も継続中で、月平均約20万件の問題投稿を検閲・削除することにより、コミュニティの健全化を下支えしています。
お客様が発行するニュースリリースなどにも監視情報が随時掲載され、利用者の安心を促すことでサイト規模拡大にも貢献しています
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:44:58 ID:7EK60HPC0
- 本隊は今は八百長試合のもみ消しとか堀江の再就職つぶしとかで忙しいのかな?
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10015630197.html
とりあえずここにはカスみたいなのしか残っていないみたい
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 13:57:47 ID:3lfwXlfi0
- 値段だけハイクラスなボロボww
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:19:23 ID:1+2h4BID0
- 管理人〜、不用意に余計なこと晒しすぎて永田になるなよ〜
俺は普通にあんた応援してるからな〜
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:22:57 ID:t3O+CnSB0
- 厚化粧が剥がれた素顔は・・・怖い怖いww
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:26:58 ID:88msj+ad0
- 管理人完敗
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:06:39 ID:iSs1PZpZ0
- 最近の管理人の痛さと過去のトラブルの経緯を考えると
実はボルボは悪くないんじゃないかと思い始めてきた。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:13:07 ID:kWQ0fe7G0
- すげーな工作員がここまで釣れてるの初めてだ。
ピットクルーが代行してたりするかも?
生な情報交換はもう掲示板では無理ポということか。
↓参考
掲示板の「火消し」します 亀田選手関連スレッドとTBS「工作員」の噂
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/08/tbs_0573.html
『ゲド戦記』が不評のようなのに商売人根性が炸裂し興行成績は優秀な件についての考察
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/07_061846.html
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:41:54 ID:9PHNSAaN0
- >>915
管理人が痛くないとか悪くないとかは絶対言わないが
(今更言わなくてもそんなのわかりきってる)
ボルボというかPAGが管理人の斜め上を行く勢いで痛いのも
過去の経緯を見たらわかるだろw
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 03:07:10 ID:Rf1CZAwP0
- >最近の管理人の痛さと過去のトラブルの経緯を考えると
>実はボルボは悪くないんじゃないかと思い始めてきた。
ボルボ側がうるさいクレーマー相手に裁判起こして、びびらせて黙らせようとしたのは
間違いないのだが、クレームを起こさせたボルボ側に落ち度があったのは間違いない。
普通はここまで大きな話にはならないと思う。そういう意味で管理人には適切に謝罪すべき。
しかし、管理人もここまでくるとちょっとやり杉かも。
販売台数の話や、会社の利益率の話は我々購入する側からすれば何も関係ない話で
通常、車を購入するにあたって問題になるようなものではない。
「ベンツは一台あたり200万の利益があるらしい、ボッタクリだから買わない」
なんてことは聞いたこともない。
プライベートの件もあまり関係ない(アカの他人が人様の不倫の話など聞きたくもないし知る必要もない)
管理人さんが体験した恐怖は言葉に表せないものだったと察するが、どうか低レベルな案件を
持ち出さず(そういったものをひっぱりだすのもテクニックだとは思うが)
今現状の管理人さんはただのヤバイ人で、ただのクレーマーがおもしろがってる
だけとしか思えない。フラッシュの内容も通常なら訴えられてもおかしく無い内容だし。
(狙いはそこにあるのだろうが。)
もう少し倫理を考えて行動してもらいたい。もうどっちが正しいとかじゃなくただのお祭り騒ぎに移行しつつある。
管理人さんが体験した恐怖は言葉に表せないものだったと察するが、どうか低レベルな案件を
持ち出さず(そういったものをひっぱりだすのもテクニックだとは思うが)
最初のテーマ通り、企業に挑む個人の代表としてがんばってもらいたいと思う。
以上、初盆で飲みすぎたボルボ糊でした。寝よっと
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 03:12:47 ID:Rf1CZAwP0
- >管理人さんが体験した恐怖は言葉に表せないものだったと察するが、どうか低レベルな案件を
>持ち出さず(そういったものをひっぱりだすのもテクニックだとは思うが)
ここだぶっちゃった。あとから読んだら文章変だし。酔っ払いはとっとと寝ます。
- 920 :ゆとりなし:2006/08/14(月) 11:09:21 ID:AUTAJHfz0
- 918/919さん
自分もあなたと意見と同じです。
プライベートな件は、聞きたくもないし、
トピからはずれた個人的中傷も良くないと思います。
M管理人さんの
企業に挑む個人の代表として
正々堂々と戦ってもらいたいと思います。
それには自分も応援していますし、
はやり高価な買い物ですし、命にも関わる問題です。
今のメーカーオーナーとディーラーと顧客の関係が
良心的に良好な関係であって欲しいと願っています。
このスレのおかげで今でもディーラーさんと
良好な関係を保つことが出来ています。
Mさんにも感謝しています。
どうかどちらも
襟を正すという意味で、
戦い戦略をもう一度見直してみたらいかがでしょう・・・
本来何を求めて訴訟が続いているのかを・・・
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:39:02 ID:MXGz6Z7R0
- >>920
旧車乗りで修理の件で管理人に泣きついたのは君かね?
そう思うのなら今後はこのスレを頼らずに、
自分でDラーと対峙出来るよう少しは大人になりたまえ。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:49:32 ID:Ns7d/TVJ0
- >>920
>プライベートな件は、聞きたくもないし
「プライベートな件」とひとくくりに片付けるのはどうかな?
たぶん管理人さんは、民事での争訟と並行して、公法上も何らかの法令違反がなかったか検証し
PAGやその幹部に対し、刑事民事両面から包囲網を狭めていこうと考えていると思うのだが・・・
要は「プライベートな件」が、犯罪を構成する可能性もあるのではということです。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:09:04 ID:DEBBcGrU0
- >>922
だとしても、それが原因でパワステに異常が出たわけでは無いだろ。
本筋を粛々と進めるべきだって事。
管理人さんの暴走(少なくとも俺にはそう映る)にゲップが出てる人が少なく無いと予想される。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:55:29 ID:qDIn2cna0
- >このサイトでは、管理人・松岡の購入したボルボの不具合を掲載しつつ、
>ボルボに関する多くの事実を解説していこうと思っています。
>そして何より、このサイトが契機となり私のような不幸を他の人が経験しないで済むようになればと思います。
>多くの面で説明が不足であったり、意味不明である場合があるかも知れません。
>もし訂正を必要とする箇所を見かけた時はメールにてお知らせ下さい。
>info@volvocars-japan.com
管理人は自分の体験したパワステの異常や訴訟についてだけのためにホムペを作った訳じゃない
ってな意味のことを「はじめに」ってとこで最初に述べてんだから今更動画が本筋と関係ない
とか言わなくてもいいんじゃね?
要は会社の金を使って愛人囲ってる奴が車の販売を指揮してるのが問題なんだし事実なら首にさせないとな。
でもそもそも某外資系輸入車メーカーってのはPAGでOKなの?
ttp://dealer.volvocars.jp/ibaraki/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/ikeda/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/senri2/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/hirakata/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/moriguchi/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/higashiosaka/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/osaka-chuo2/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/higashisumiyoshi/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/sakai-chuo/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/sakai-fukai/dealer.html
ttp://dealer.volvocars.jp/kishiwada/dealer.html
ボルボの大阪店舗一覧だけどここの受付にオバサンがいなければ、他メーカーってことでFAで大丈夫な希ガス。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:31:46 ID:n+ZQnA/x0
- >>924
フラッシュに出てくるショウルームの画像は「ボルボカーズ大阪中央」だけどここのオバさんってこと?
恐らく直営店での話だろうから「大阪中央」はクサいぞ!
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:38:56 ID:0h35Hbt/0
- まあいくら工作員が頑張っても、俺の中のイメージは消せない。買わなくて良かった。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:19:35 ID:docU9xn+0
- 40でオバさんなら管理人はお婆さんだな
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:55:00 ID:WGgunPj70
- 裁判やる、やるといっているが、どこのメディアにもでてこないね。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:11:53 ID:mTYkPlNu0
- >「プライベートな件」とひとくくりに片付けるのはどうかな?
>たぶん管理人さんは、民事での争訟と並行して、公法上も何らかの法令違反がなかったか検証し
>PAGやその幹部に対し、刑事民事両面から包囲網を狭めていこうと考えていると思うのだが・・・
>要は「プライベートな件」が、犯罪を構成する可能性もあるのではということです。
だから
>今現状の管理人さんはただのヤバイ人で、ただのクレーマーがおもしろがってる
>だけとしか思えない。フラッシュの内容も通常なら訴えられてもおかしく無い内容だし。
>(狙いはそこにあるのだろうが。)←ここ
って書いてるじゃない。
裁判ってのは、堀を固めていくことに本質があるのだよ。当初の案件以外を
ださずして勝てる大型裁判など存在しない。なのでこれに関してはなんの問題もない。
ただ、それを一般購入者である我々に伝える事になんの意味があるのか理解に苦しむ。
愛人をかこおうがホテルに行こうがSMプレイをしてようが
我々には関係の無いことだしそれは個人の問題なのだよ。
会社の経費を使ってるという真実のみ(であろうではなく)伝えてくれれば良いのだよ。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:48:03 ID:q4C8Tov70
- >>925
大阪中央に決まってるでしょ。
○○○って人。直営で知らない人はいませんよ。
- 931 :ゆとりなし:2006/08/15(火) 00:18:56 ID:7yjhgBVz0
- うーむ!
たしかに堀を固めるという意味では・・・
一理あるかも。
私には良く解らないですが
(裁判のこととか)
、Mさんに直接メールの方が良かったみたいですね。
無駄な書き込みになってすみません。
920は無視してください。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:19:58 ID:3CHKL31n0
-
裁判のこと聞いてみるがよろしいかと
手始めに
東京地裁に提起した別訴の損害賠償請求の損害額とその内訳から
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:21:28 ID:RZB/nxlr0
- うちが8年間のあいだ通ってきた獣医さんが、最近になってホンダから
ボルボに乗り換えた。いやな予感が的中して我が家の大切なマルチーズ
が、ズサンな手術で死んだ。
ボルボに乗り換えた時点で獣医も乗り換えるべきだった!!
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:30:19 ID:+Gvrbi/80
- >>923
>>929
犯罪には、厳格な構成要件が必要とされ、また訴追のためには
公判維持が可能と思われる程度の証拠がなければなりませんから
具体的な金の使途についても、詳細にわたり
明らかにしていかなければならないということでしょう。
まあキミらのような、バカに何を言っても
的外れな反論をすると思うので、もう書きませんが・・・
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:41:56 ID:JziC1lxo0
- >>930 ID:q4C8Tov70
IDが素敵かも
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:20:07 ID:3CHKL31n0
- はたして当事者適格や訴えの利益があるのか
わが国が当事者訴追主義を採用していないので問題になる
この点、バカに何を言ってもしょうがないと主張する論者もいる
確かに的外れな反論をする知識しかない論者も存在するだろう
しかし民事と刑事は本来的に異なる法制度の下で運用され
特に刑事に関しては厳格な証拠法が判例によっても形成されている
そうだとすると告訴権者でもない民事の一方当事者が他方当事者ないし
その周辺者に対して証左のごとき言動を繰り返すことは許されない
加えて伝聞法則や毒樹の果実の法理に抵触する(ないし疑いのある)
ものを「証拠」として採用することは許されない
なお原告主張の判例は事例を異にするもので採用できない
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:34:14 ID:+Gvrbi/80
- そのとうりだね。
936さんありがとう。
From 934
>そうだとすると告訴権者でもない民事の一方当事者が他方当事者ないし
>その周辺者に対して証左のごとき言動を繰り返すことは許されない
>加えて伝聞法則や毒樹の果実の法理に抵触する(ないし疑いのある)
>ものを「証拠」として採用することは許されない
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:58:20 ID:PNvGBe4/0
- V50にしよっかなと思ってたけど、どうしよっかな?♪♪
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:58:45 ID:RjUvm8oe0
-
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ,∧_∧ +
( *゚゚Д∩(゚゚ヮ∩,,)( *゚゚ー゚゚)
+ (( (つ∧_.(つ |( つ つ )) + _
___/ .(゚゚∀゚゚ ) //|/二) |ヽヽ__/ ノ ___
,-=,~ , -- ,  ̄ _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ヽ ――― (´⌒(´⌒;;;
/ ̄ ´―――  ̄ ̄ ´ /;;;;;;ヽ o .| GYABBI ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
( ニ |゚゚д゚゚|.. ニフ //  ̄ヽ| _ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ,.- .、.、_ ) (´´(´⌒;;
.>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I..○ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/ ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
. ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄. ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ
では、削除されるまでの間、サイバーポイズンがここを感染させておきます。
What's "CyberPoison"?
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=5958161
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8239/
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:08:13 ID:YqjBYqGY0
- >>916
しかし、栃木工場に勤めていた須藤正和さんが99年9月末、同僚やその友人計3人(いずれも当時19)に
拉致され、2カ月間、熱湯を浴びせられるなどの暴行を受けた。3人は正和さんに
消費者金融などで約700万円を借りさせて遊興費に充てたうえ、発覚を恐れて同年12月、同県市貝町の山林で絞殺、コンクリートで遺体を埋めた。
http://critic2.exblog.jp/3221973/
話を表にでないようにしているのには消費者に渡すものから削ったお金でたくさんの広告をだしてもらっているマスコミさんもかんでいるのでは?
ねえ、912さん
キミたちは故意に仕掛けて消してしまえばいいわけですからねw
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/03/post_76da.html
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:16:29 ID:Z6qKqgrN0
- 最近、ボルボ海苔がバカに見えてしょうがない。
助手席の妻はボルボが前にいると指差して「ボルボ、ボルボ」
ま、俺たちもバカなんだが・・
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:19:44 ID:vsdXjrcn0
- >>936
ゴチャゴチャ書いてないでさあ
キミらがやってることがまともで厳格性をもっていたらこういう事例はもうとっくの昔に起きなくなってるの
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
わかる?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:42:57 ID:uKEWPyU80
- 【安全神話崩壊】日産2台目【Gのアホ】
■ 「墜ちた偶像」G行き詰まる錬金術経営
堀江・村上にも重なるか 短期志向のカネ稼ぎはファンドと同じだ
日産自動車の「救世主」ともてはやされてきたG社長に
「墜ちた偶像」の気配が濃厚に漂ってきた。
昨秋以降、内外での販売が低迷するや、V字回復の担い手だった
コミットメント経営のめっきが剥げ、「技術よりカネ」、「短期志向の計画作り」といった、
日本的なモノづくり経営とは相容れない実像が明るみに出てきたのだ。
ttp://www.wedge.co.jp/c_1.html
関連スレは>>942以降に
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:59:56 ID:CnQSDz1L0
- 日産叩きor業界・政府叩きは他でヤレってのに、スレタイが読めない文盲か?
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:15:08 ID:HLz5ju/L0
- >>941
>ま、俺たちもバカなんだが・・
ここだけ激しく同意!
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:34:56 ID:c7evLetS0
- >>944
たとえばこの場合
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
すでに対策品がでているという話まであるのに
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=627&Fx=0
「ほかではみられない」とか言いながらかわしてまっせ
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
って報告しても
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
で、そのあとに他車種も呼び寄せるわけだが
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
まあ、おまえみたいなバカにはちょうどいいのかもしれんが
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:45:41 ID:c7evLetS0
- 管理人さんがホムペをつくるまでは
保管料を求めたり、車屋についてる弁護士が一般的に客を蹴散らすのに使ってる手法だよ
おまえ目ん玉は機能してるけどその先の回路が腐ってんじゃないの?
わざとだろうけど、おまえさんも他人事じゃないってば
永田で消し飛んだヒューざー小嶋安心窓口はどこいった?
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:01:26 ID:CnQSDz1L0
- >>946-947
スレタイも漏れの発言も全く読めない文盲な事はよくわかった。
あと、自分の書き込みをもう一度良く確認してみ。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:19:47 ID:c7evLetS0
- 2,30万のナビの場合、たとえ技術のない車屋がつけかえてまともに機能しなくなるまで何の問題もなく使えていたとしても
2,3年たてば10万ちょっとの値しかつかんだろう。
そいつらがつけかえてから狂うようになったとしても
「正常だ」、「許容範囲内だ」と逃げ回られれば、いかなはくちのCnQSDz1L0でも怒るだろう。
http://gonbe.nobody.jp/dm.htm
さて、弁護士に相談に行くと30分5000円、仕事を請けてもらう最低の賃金みたいなものが10万円。
そいつらがつけかえるまではまともに動いていており再三注意したにもかかわらず、「おかしいことがわかっていたなら地図を持っていろ」というのがおまえらの世界の常識離れした見解だ。
普通、地図をみながらいくのが危ないからこそナビをつけるだろう。
http://gonbe.nobody.jp/ochi.htm
こういうことがわかるためにバラすのに数万円。
車屋と下請けの世界は地から関係がむずかしいしな
さらに、まともに動くはずのものが動かない理由が
http://gonbe.nobody.jp/koremomatakaina.htm
野菜だと問題になるのに、何が商品性の問題だって?
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
>>903
下請けや内部告発者にとっては最高の脅し文句だな
それにしてもなんで簡単な算数もできないCnQSDz1L0みたいなカスしかここにはついとらんの?
もう少しマシなやつじゃないと意図がバレバレじゃない
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:28:39 ID:AzE6m+k10
- このスレはスルーしないといけないクダラン書き込みが多くてしんどい。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:44:27 ID:SrXkSwKL0
-
ふ〜ん
結局、ここの管理人さんみたいな方ははトヨタを選ぶべきだった。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:56:27 ID:y1eKlBoL0
- マンションにしてもシン○ラーにしてもガス湯沸かし器にしても
自分がそういう目にあわないとわからないバカが多い
(ひどいやつになるとその中にいるのに認識できないやつまでいる)
最近、こどもたちの間でおかしなアトピーや喘息が増えてきたしなあ・・・
国土管理下だからしょうがないか・・・
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:14:23 ID:ghc0YwHX0
- やたらリンクはりまくるのは無視でオケ。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:51:25 ID:UZTEgbxe0
- 1.消してしまえばいい
http://gonbe.nobody.jp/kaizan.htm
2.http://gonbe.nobody.jp/yahoosaikou.htm
3.そういう法律はない
4.http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
>>953
だからおまえみたいなカスじゃ相手にならんって
ピッくるピッくる
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:53:19 ID:sr9c+NBF0
- 次スレには
・やたらリンク貼る
・age
・改行が変
のうち二つ以上に該当する香具師はスルー
とでも書いておくかw
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:18:22 ID:Bn/eqQ060
- しかし何でいまだにPAGのリコール隠しや数々の失態はトヨタみたいに大きい話題にならないの?
2ちゃんのニュー速にも登場しない・・・。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:13:00 ID:cvIqMClo0
- ソースが例のサイトとMAG-Xしかないからじゃないか
やっぱり新聞沙汰にならないと祭りにならんな
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:33:36 ID:KwIdeeAy0
- ヨタなら叩けば飛びつく人も大勢いると思うけど
ボルボ叩いても飛びつく人は少なそうだしな。
ここの盛りあがらないっぷりを考えればわかるだろw
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:56:38 ID:PRp2v2nu0
- ぼちぼち次スレのスレタイ候補をよろしく☆
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:02:55 ID:1uBY3wiU0
- 新聞沙汰になったらボルボは日本での息の根止められちゃうだろうなあ。
リコール隠しだの何だのなんてお構い無しに乗るDQNしか買わなくなっちゃうんじゃないの。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:00:42 ID:TP/0j/jJ0
- 新聞・TVがスルーしているのは
ここの住人も薄々感じていることが原因かもな
それが何かって?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:13:58 ID:n4ttHYJB0
- ナニナニ??
- 963 :車名無しR:2006/08/19(土) 02:11:44 ID:XlFzeSqN0
- おしえて!
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 03:45:15 ID:Yxer26w50
- >>961
わからないくせに、さも知ってるかのような書き込みしてんじゃねえよw
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:45:01 ID:hgzsDh8v0
- これから買おうってひとたち全部がこの話を知ったらまた違うんだろうけど、
販売台数をみても関心を持っているひと自体が少ないような・・・
97歳のばーさんがいるうちは焼いても、カニ獲ってただけで頭撃ち抜かれた同胞は指くわえてみてるようなお国柄だしねえ・・・
それにしても、職が少ないとはいえ>>961 は安い時給で夜中にバカみたいなことやってんな。
日本も終わったな・・・
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:00:44 ID:9vVO7Yem0
- >>965
ロシアじゃボルボ大人気だからいいんじゃね?
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:46:03 ID:ERK/kWle0
- >>960
ヤナセが久々に販売することになったから、その辺はもう大事にならないのかもしれんような広告費が出ることになってんじゃないの?
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:47:52 ID:oEUqJl6BO
- スバル撤退
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:18:25 ID:WN4cn0vn0
- リンクはりまくるのはやっぱり無視でFA。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:44:41 ID:hjOIt9jz0
- ※はみ出し情報※
東京地裁の原告は管理人を含めて3人
これで役者は揃ったようで
サイトやブログが再度裁判で脚光浴びるか?!
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:53:44 ID:7Noh+B9T0
- >>967
みんなからのコストカット>広告料
http://critic2.exblog.jp/3221973/
「一気に飲め……」
っていうのをどこも触らないうちはむずかしいよ。
個人が引退した警察官なんか雇えるわけもないしね。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
そういう点にみなが気づかないとね
最後はマンション国土だよ
法律も結局業者から献金受けてる議員たちがつくっているしね
- 972 :車名無しR2:2006/08/20(日) 14:00:26 ID:+HyJpr9U0
- でもさ・・・・・・ 何だかんだ言ったって、
いまの、エンジン脱落事件(←他いろいろあり)連続をひきおこす、現行車の設計は大至急、
改新してもらわなきゃ・・・・・・。衝突安全性偏重だったのかな・・・・・・。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:58:57 ID:6MGFXDi+O
- ボルボ乗りはイメージ戦略とデザインが好きで乗っている
性能や安全性や値段なんかどうでもいいんだから
わかった上で買っている
アンチはゴチャゴチャ言わないでほしい
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:11:48 ID:0tVT4fTW0
- >アンチはゴチャゴチャ言わないでほしい
ボルボ乗りは、相変わらずじこちゅうだなぁ!
三菱のように、歩行者や他車に損害を与えるだろ!!
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:25:03 ID:M/S4m+nC0
- >>973
ボルボのイメージ戦略の根幹が性能と安全性だろうに、
イメージ戦略を肯定しつつそこを否定してどうするw
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:31:07 ID:ctnaDICa0
- >>973
気づいたときには遅いということがわからないバカな消費者も悪い
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
気づいたときには遅いということに乗じて故意に仕掛けているやつらはもっと悪い
バカな消費者のフリをしてほかの消費者を釣ったり誘導しているやつはさらに悪い
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
管理人さんもあまり司法や裁判などのシステムに期待せず
当事者意識の低い当事者に気づかせておいた方がいいよ
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg
>「全国ではまだガスケット周りのトラブルは報告されておらず、されていても無償修理期間が過ぎているから有償修理は避けられない」
ってバカだねえ
>吸気系の無償交換、原因不明の燃費悪化(リッター7km⇒3km)など
当た〜り〜
運転に不慣れな女性やご老人が高速のど真ん中で止まったらどうなると思ってんのよ
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm
http://www.volvocars-japan.com/contents069.htm
http://www.volvocars-japan.com/report003.htm
ピックルピックル
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:38:48 ID:cHeI0MDf0
- リンク貼りは無視でよかったんだよねw
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:20:35 ID:628fRIIy0
- OKリミテッド・・・
恐らく亀田世界戦の前に企画されてたのはKOリミテッドだったんだろうな。
でも亀田のイメージが悪くなったから急遽OKに切り替わったとかw
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 09:12:18 ID:xvMgGOZr0
- 403には気がついてないのかな。個人的に亀田次男を応援します。
つかブログ更新されてるのにそれに関する書き込みはなしかよw
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:08:15 ID:H8QCninC0
- >>979
飽きてきたからw
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:00:48 ID:e7kV3LEoO
- 日本じゃドイツ車っぽい方が人気だから、そんなムードで
売ろうとしてただけで、実際のボルボはエクステリアや
作りのおおざっぱさを見てわかるとおりアメ車のながれの車
日本車でいえばカムリの値段を高くして
信頼性を抜いたような感じの物なんだから
あんまり細かい事言わないでぇ〜
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 20:52:44 ID:OxitU6X00
- だって親会社フォードだし(w
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:20:57 ID:JAUen1vlO
- 特に240とか262の時代は完全にアメリカ向け
アメリカ人も四角い、ああゆうのを好んだ
大衆向けのプアマンズプチキャデラックといったところか?
なおし、なおし、ごまかして楽しく乗ればいいと思う
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:17:48 ID:rHxqGLtt0
- >>979 禿同。もう飽きたって感じ
例のサイトもXも、所詮は匿名、無記名記事の言いっぱなしじゃ
盛り上がらないわな
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:25:01 ID:OZ+i1iYz0
- で、Flashって画像だけで文字が出ないんですけど、削除されちゃったんですかね?
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:08:52 ID:/XRyKvV60
- 普通に出るぞ、文字。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:47:40 ID:aZDkDTeS0
- >>984
そういうことでしか飯を食えないようなおまえみたいなカスがまっさきに人目につくように氏んだりしたら
メーカーも重い腰を上げるんだろうけど
走行中にいきなり止まるものも「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
あとでリコール出すようなガソリンが洩れるようなものも「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
といって
講習会の依頼をしておけば事前に聞かされていた刑事も触らずに一般消費者に対しては隠し続けることができるわけだから
管理人さんも>>984のようなカスにあおられないようにしないとな
LLC漏れは走行中にエンジンが焼きつくくらいだろうけど
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
タイミングチェーンはいきなりどうにかなったら危ないよ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100310097
まあ「他ではみられない」 っていってかわしとけば
当事者間での共通認識も生まれないしね
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:14:36 ID:L+GhQ50UO
- そんなことありえん
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:46:18 ID:AvgOIlXOO
- 力ない反応
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:57:56 ID:NzMBHmE80
- 管理人さん、ガンバレ!!
応援してるよ。
それにしてもボルボ海苔ってバっカなんだな〜W
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:16:44 ID:5yiLgkMt0
- 俺はエラーが出るんで誰か次スレよろしく
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:22:03 ID:37qte18l0
- 管理人の一人相撲 誰も相手せず 世間から相手にされない可哀想な人
誰か救いの手を差し伸べてやって下さい。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:37:01 ID:aMbkr/f30
- 一人相撲な管理人を黙らせることが出来ずに内部情報漏れ漏れのボルボに幸あれ。
と言う訳で、誰か次スレよろしく♪
【安全神話崩壊】ボルボリコール隠し疑惑【マツダではありません。フォードですw】
ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省、
地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると、2002年に販売されたボルボの限定車オーシャン
リミテッドのパワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如
としてハンドル操作不能に陥る事態が発生した。
当の告発サイトでは、車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所を写真入りで公開。
また、ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟なども詳細に報告している。
その後PAGが他のユーザーを訴えていたことも発覚。
現在内部情報も漏れてしまい・・・。
本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
関連スレについては>>2以降に。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:08:27 ID:5yiLgkMt0
- 【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156341867/l50
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:09:38 ID:xoKOXhS30
- 次スレ
【安全神話崩壊】ボルボ【リコール隠し疑惑】5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156341867/
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:15:16 ID:5UQincOE0
- >>992
某サイトアドレスと2CHアドレスを添えてNHKにメールしてみました。
ぜひ是非取材をお願いしますと・・・
暫くしてNHKから受付番号、公益法人からも問い合わせメールがきてますが、
某サイトから音楽が消えたのと何か関連でもあるのでしょうか?
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:20:22 ID:KxklUcHDO
- 糞スレ
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:24:08 ID:KxklUcHDO
- 管理人は、頭おかしいよ
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:29:09 ID:KxklUcHDO
- 他の、ボルボ乗りのHP見ればいかに管理人頭おかしい人間か、明白だよ
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:30:16 ID:KxklUcHDO
- 糞だな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★