■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【便利】三菱DVDレコーダー◇楽レコ◇3【簡単】
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 21:20 ID:Ljq6HoKo
- 売りである電源オフ状態からの1.5秒録画スタートをはじめ、
機敏な動作とEPGの見やすさ、マルチ再生、録画前の各モード毎の
画質チェック機能など魅力はいっぱい。
タイトル毎レジュームはもちろん、野球やオリンピックなどの
放送延長対応機能も付いてるよ。
コストパフォーマンス抜群の三菱の楽レコを語ろう。
(荒しや釣りは放置キボンヌw)
メーカーサイト
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
過去スレ
1. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078911795/l50
2. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088863269/
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:11:13 ID:SSTo0Ix8
- >>950
1. あるという話は聞いたことがない。
2. 手元のHE700のマニュアルぱらぱらめくってみたけど、
外部入力関係、DVDR焼き関係、詳細セッティング関係、どこにも
その辺の設定をいじれそうな記載はない。
- 953 :950:04/11/02 00:28:07 ID:1ScuRSN+
- >>951
どういたしまして。
>>952
ありがとう。感謝!
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 08:58:07 ID:uZJonRtu
- >>948
長期保障に入っている場合は販売店に連絡する。
長期保障に入っていない場合は、
購入後二、三週間以内なら初期不良で交換してもらえる可能性もあるので販売店に連絡する。
購入後何ヶ月か過ぎたらメーカーに連絡したほうが話が早い。
保障期間を過ぎたらメーカーに連絡する。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 21:40:52 ID:Hti9kG50
- 先日HE650を購入しました。早速繋いで録画等をしたんですが、チューナーの
画像が汚かったです。何か全体のフォーカスも甘く、画面全体が軽い砂嵐状態
になってしまいました。TVのチューナーとHE650のチューナーを2画面表示
にして見ると本当に驚くほどの画像の違いがありました。
正直、それまで使用していた安いパナのVHSの画像の方が綺麗でした。
サービスに電話するとウチのチューナーは正直あまり良いものは使っていま
せんからとビックリな回答をいただきました。ブースターをかましてもこの
程度の画像って...それに電話で同じように質問される事は結構あると
言ってました。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 22:27:38 ID:Zuw85QjP
- ノイズリダクション「強」になってない?なっていれば「切」にしてみて。
(デフォは「切」だと思ったけど)
あと、録画モードは何?LP以下だと画質悪いよ。
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 22:37:09 ID:MBPfdfCR
- 画質は結構調整効くから納得いくまでやってみるべし。
けっこう変わるもんだよ。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 22:48:08 ID:Hti9kG50
- >>956
勿論NRは切りにしました。録画は最低でもSPです。というかHEを通して
見るリアルタイムのTV映像が既に汚いんですよ。HEから接続している
TVで見る画像と比べ物にならないんです。
接続はパナのビデオを外しているので壁の同軸5Cからブースター -> HE -> TVです。
DVD映像のプログレでの出力は素晴らしく綺麗なんですが....
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 23:43:38 ID:SSTo0Ix8
- >>955
そこまでひどいと初期不良の可能性があるなあ…
直接サービスセンターに持っていかず、量販店を通しての修理依頼をおすすめします。
(それでも"現象再現せず"で返ってくる可能性あるけど…)
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 05:45:07 ID:zqZFPVbf
- >>955
ちなみにどこ製の何インチテレビをお使いですか?
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 10:39:19 ID:epfDWG0W
- 先日ファームウェアのバージョンアップをやってもらったんだけど
作業の様子を観察してみた。楽レコ本体には自己診断プログラムが
ついてるね。電源キーと右下カバー内のボタン(おそらく録画モード
ボタン)を同時押しして起動してた(後でやってみたが起動できず)。
バージョンアップ後は細かな不具合が治ったのと、以前に比べ画像が
奇麗(よりシャープ)になったような気がする(連れも同意見)。
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 10:48:07 ID:HRKer0nY
- >>960
テレビはソニーのKDE−P42HX2という42インチを使用しています。
今日、買った店に持っていって店舗内の同型の大きさのテレビに繋いで
一緒に確認してもらう事になりましたので行って来ます。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 11:04:13 ID:ue7nCqdj
- >>961
>細かな不具合が治った
良かったら具体的にどこがどうなったか解る限りで教えていただけないでしょうか。
「気がする」レベルで十分なので。
たとえば>>803で出ている辺りとかどうです?
- 964 :961:04/11/03 11:37:57 ID:epfDWG0W
- >>963
VTRから録画した時の白飛び、EPG表示の不具合(録画予定番組の水色の
表示が消えることがある)、LINE1-3のノイズ混入が治ってます。時計のズレ
についてはバージョンアップ後起こってません。
803の内容については、改善されていません。
画像は、なんかメリハリが増した気がします。
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 12:02:01 ID:sMFq0BXo
- >>964
妄想乙
- 966 :963:04/11/03 13:58:32 ID:ue7nCqdj
- >>964 そうですかどうも…
>>803系の不具合に関してはやっぱり新機種に期待するしかないかなぁ。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:27:55 ID:tuq0hjEd
- 回答あるかどうかわかんないけど、近日メーカーに聞いてみますよ>ファームウエアアップデート内容
(メーカーさんもここ見てるみたいだから個人特定されるな(w)
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:48:24 ID:SO7agd6m
- >>967
妄想乙
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 14:34:20 ID:j0TegJQx
- >>955
当方37インチ液晶にD端子で接続していますが、
テレビ側の設定をいろいろいじってみたら、
まずまずの画質になりました。
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 14:38:51 ID:41JhmE6L
- どなたかご教授願います。
DVR-HE500を使っているのですが、
予約録画実行中に録画をキャンセルする方法は
どうするのでしょう?
停止を押してもだめだし、
説明書を見ても分からないのです。
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 15:00:32 ID:PP8UoQEf
- >>970
コンセントにつながってるコードを引っ張ってみろ。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 15:45:22 ID:LO7L9Sx+
- >>970
えっ? 停止ボタンを押したあとに、確認画面から「はい」を選べばオッケーじゃん。
もしかして録画をやめたいときにテレビをつけてないとか、楽レコからの画面を出してないとか?
- 973 :970:04/11/04 16:35:55 ID:41JhmE6L
- >>972
停止を押してもなぜか確認画面になりません。
現在放送中の番組をEPGから指定して録画を
開始した場合なのですが・・
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 17:27:31 ID:NDYRBnjD
- >>973
初期不良です。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 17:29:19 ID:psncNlAM
- 再生リストに番組が溜まってきたんですが
PCでいうところのフォルダみたいに
まとめる機能はありませんか?
DVDに落とすまでには溜まってないのですが
リストが見辛くて。
教えてください
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:02:10 ID:3InxMVzs
- >>975
取説読めヴォケ
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:39:35 ID:LO7L9Sx+
- >>975
フォルダにまとめる機能はありませんが、ヴァーチャルライブラリーで、
番組検索をすることができます。
良く見る番組は番組名の一部を登録しておけばOK。
>>976
お前はしゃべるな。
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:49:11 ID:LO7L9Sx+
- それから、>>922ってやっぱりコピペだったみたい。
↓
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095626882/l50
XS42なんてないし、なんかそこに書かれている楽レコ使いの人たちの行動に
違和感を感じていたんだけどね。
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:58:20 ID:zMw68xWB
- 三菱のビデオはすぐ壊れた それから三菱の電気製品は買わないようにしている
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:00:23 ID:FABgImfm
- >>975
フォルダ機能は無いけど、プレイリストを作ることで代用できる。
プレイリストの「全体をシーンに登録」を何回か繰り返して番組をまとめられる。
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:08:04 ID:VYtWUIZm
- >>979
三菱のビデオデッキは頑丈なはずなんだがね。
まあ家電だから当たりの良い悪いはある。
他のメーカーでもそうだが、すぐ壊れた商品が一つあったくらいで
そのメーカーに対する評価を決めてしまわないほうが良い。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:09:45 ID:VQhrw2SE
- >まあ家電だから当たりの良い悪いはある。
ね え よ
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:11:54 ID:NbnU5rKd
- HDD→DVD−Rにダビングする時、HDDのチャプターが付かない
いい方法ないですかね?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:14:46 ID:Yb+Xp6no
- >すぐ壊れた商品が一つあったくらいで
>そのメーカーに対する評価を決めてしまわないほうが良い。
ああ、そこまで寛容にならなきゃいけないのか・・・。
まだまだオイラは未熟者だな。
自分が買ったもので、そのメーカーのイメージを決めることなんて
当たり前過ぎることだと思ってたよ。間違いだったんだね。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:23:47 ID:FABgImfm
- >>983
プレイリストで編集したものを高速でダビングすれば
シーンごとにチャプターは付く。ただし、
・プレイリストを作る手間がかかる。
・プレイリストを高速でダビングすると、多少編集位置がずれる。
- 986 :983:04/11/04 19:27:45 ID:NbnU5rKd
- >>985
ありがとう
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:38:56 ID:VYtWUIZm
- >>984
運が悪ければ、どこのメーカーの製品でも、すぐ壊れてしまうことはある。
それで決めていたら、最後には買うメーカーがなくなるよ。
ただし、どこのメーカーでも、すぐ壊れたのなら
当然無償修理か交換してくれるはずだけどね。
交換してもまたすぐ壊れたのなら問題だけど・・・。
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:43:22 ID:XJS6WUjs
- >>987
ね え よ
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:48:04 ID:VYtWUIZm
- >>988
君は、運が良かったんだね。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:49:12 ID:VY6pJ/uS
- いかも
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 20:14:02 ID:iJRFDPfb
- たこも
- 992 :975:04/11/04 22:03:36 ID:BYEoMepF
- >980さんへ
1000ゲトまじかでなんですが
プレイリストに登録するのはわかるんですが
再生リストを消すとプレイリストも消えちゃうんでしたっけ?
プレイリストに残っててもいいんだけど
再生リストがいっぱいで見づらいのです。
なもんでどこかに仕舞い込みたいのですが。
- 993 :980:04/11/04 22:20:19 ID:FABgImfm
- >>992
>再生リストを消すとプレイリストも消えちゃうんでしたっけ?
そうです。
>再生リストがいっぱいで見づらいのです。
再生リスト自体を整理する方法は、残念ながら無いと思います。
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 22:29:47 ID:VYtWUIZm
- 新スレ立てました。
【160GBにもBS付き】三菱DVDレコーダー◇楽レコ◇4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099574901/l50
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 22:33:57 ID:w0xj2PZe
- >>979
藻前このスレに何しに来てんだ?
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:03:53 ID:F3KD/dno
- >>995
シャチョサン ニホンゴ ジョズデスネ
- 997 :925:04/11/05 00:45:13 ID:qmjgCeos
- >>978 トホホ...情報どうも。
「924で気づけよ」他反省点多数。
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:54:23 ID:H05RMytM
- きたか?
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 01:40:58 ID:T1RBjnyp
- きたー
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 01:42:30 ID:wf5jW8/M
- │ _、 _
│ ヽ( д` ; )ノ 1000ゲト!
│ へノ / 1000ゲト!
└→ ω ノ
>
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★