■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【160GBにもBS付き】三菱DVDレコーダー◇楽レコ◇4
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 22:28:21 ID:VYtWUIZm
- 160GBモデルがBS付きにバージョンアップ、たっぷり録れる400GBモデルも登場。
ダビングスピードも再び業界最速に並んで、ますます使いやすくなった三菱の楽レコ。
EPGも新聞の番組欄タイプで見やすく、検索スピードも速い。
全機種に野球延長対応も付いている。ドライブの安定性も抜群で安メディアにも強い。
RAM再生もできてコストパフォーマンスは最高。
使いやすさにこだわる人には一番のお薦め!
だけど編集能力や画質にこだわる人は、他メーカーへどうぞの楽レコを語ろう。
メーカーサイト
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/
過去スレ
1. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078911795/l50
2. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088863269/l50
3. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093263614/l50
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 23:30:37 ID:3dPYayRK0
- かなり迷って700にしたけどよかったよ
最近仕事の都合で帰るのがかなり遅いから
ほとんどドラマやバラエティ録ってるけど保存症候群だから
ついついSPで録っちゃうんだよねw休みの日もとりあえず見るのが先だから
編集とか焼いたりできずにたまったまま・・・
安さで500にしなくてよかったと実感してる。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 23:51:30 ID:KaPZv4K20
- 700だと48Kぐらいだから随分安くなったものだ・・・
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 23:58:01 ID:dcShcL8gO
- ついにHDDの残量が1%まできちまったよ
消すもんないからDVDに焼くっきゃねぇよ
あぁ〜編集マンドクセ-
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 00:17:45 ID:sZ0tLPfa0
- >>944
ここは日記かくとこじゃねーぞ
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 00:38:12 ID:nMT6obBt0
- >>950
次スレよろ!
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 02:20:53 ID:/5Jk6FkX0
- よろちくび
↓
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 03:17:28 ID:2gi6ee5C0
- |
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 11:24:20 ID:2u7tWkG30
- ↑
よろちくび
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 12:40:29 ID:hYNl2I9W0
- _, ._
ヽ( ゚ Д゚)ノ
へノ /
ω ノ
>
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 15:16:27 ID:pBi4fzzL0
- HE600ユーザーですが、HDDからDVD−Rにダビングしようとすると
10枚に1枚位の割合で「ダビングできませんでした」のエラー
が出てメディアも使い物にならなくなってしまう。
メディアのメーカーを変えてみたが、同様。メディアは新品だし、
レコーダーの故障なのか?同じような状況になった方いませんか?
- 954 : :05/02/06 16:22:53 ID:ZZw+yqtf0
- 650だけど
そろそろ4万切るんじゃねーか?
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 17:30:10 ID:m7evJYFB0
- 工エエェ(゚д゚;)ェエエ工 マジデスカ
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 17:45:29 ID:XQkBzvL70
- >>953
>メディアのメーカーを変えてみたが、同様。メディアは新品だし、
どこのメーカーか書けないような粗悪品じゃないのか?
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 19:17:12 ID:pBi4fzzL0
- 書いたらまずいと思ったんで。
FさんとVさんとMさんです。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 22:01:54 ID:tuV19iSs0
- FMVとVAIOとMate?(w
今まで10種類くらい書き込んでみたけど失敗ないなぁ
(殆ど10枚600円以下の媒体)
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 09:42:09 ID:b4qJXpAh0
- >>957
むしろ何がそんなにまずいのか教えてほしい
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:51:47 ID:2725VcqD0
- FujifilmとVictorと三菱か。
気が短いんでね。本人がちゃんと書くまでなんて待ってらんない。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 02:02:34 ID:N/LVCoxXO
- Super X使ってるけど焼きミスないよ
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 02:14:36 ID:FDUS+zQu0
- この機種ってスカパーもいけたっけ?
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 04:18:40 ID:mExxNGUk0
- いけるの意味がわからん。
録画なら普通に出来るし、EPGや連動機能とかのことを指すなら芝とか買え。
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 10:30:13 ID:MXevnktB0
- ああんもう!650が安いから欲しいんだけど、チューナー悪いって
いうしそれは嫌だし。。。きれいに録画したいYO!でもBSアナログつきで
160Gで5万切るとなると他にはスゴ録HX8をヤフオクで買うぐらいしかなくて
しかもそれでも42000円ぐらいするし、困ったYO!なんども質問あると思うんだけど
ほんとに画面汚い?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 11:03:59 ID:L2umDtDP0
- >>964
心配いらん。一般人にとってはべつに普通だよ。
テレビを隣り合わせにして比べなきゃ分らんレベル。
録画しちゃえば余計に分らんし。
元の電波が弱いとより悪くなるらしいからその点は
注意がいるのかも。
ほんとにこだわるマニアなら止めておいたら。
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 11:14:05 ID:MXevnktB0
- マジすか。一応、元の電波はそんなに弱いとは思わないので、
それじゃ買っちゃおうかしら。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 11:21:28 ID:mxuzrXX+0
- おらの600はすこぶる快調だが
1日に5〜6回もデータ取得している。。コレ普通なんか?
焼き性能は激しく良い。この点だけはX3も霞むほど。
どんな安-Rでも間違いなくちゃんと焼ける。
まぁメディア自体の保存性は別として。
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 16:00:45 ID:Gge/aG0l0
- >>966
ただゴーストが出るならGRT付がいいかもね。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 19:17:46 ID:kUIY8V8g0
- 650がポイント還元で実質43000位で買えるんだけど
そろそろ次の機種も気になってくる。
モデルチェンジしたらどれくらいのスペックになるんでしょうか?
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 20:20:39 ID:wA4fe3TY0
- >>969
もうどの家電メーカーもDVDレコに力を割いていないから、
大したものは期待出来ないよ。HDD容量アップ、DVD書き
込み速度アップとかそんなもんだ。
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 22:19:33 ID:J/s/P4P20
- >>967
Gガイドは一日5回
ttp://www.ipg.co.jp/gguide02.html
DATA点灯中に電源ONをすると、タイミングによっては電源OFF後にDATA再点灯
DATA点灯→ON→OFF→DATA点灯・・・また取得してると勘違い。。ってこともあるかも。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 22:56:48 ID:HTTO/TN00
- 最近時計遅れが発生 orz
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 23:05:51 ID:doD6n9tB0
- >>972
サポートに電話して、ファームウェアのバージョンアップしてもらったら
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 01:54:41 ID:RVJiSig20
- >>964
700がついに5万を切りそうだ・・・
近くの店で現在5万2千円
年末に5万7千で買ったのに・・・・泣きそうだ
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 02:51:16 ID:fLPFYthc0
- イキソウダ.......=Э・・・
- 976 :964:05/02/09 10:44:19 ID:k9N/Mxhq0
- >>974
700も650もチューナーは同じですか?
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 11:45:52 ID:FP/jaNDm0
- >>976
俺は700買った。
新機種の方がいいかなとは思ったけど650も大きな違いがなかったし
250GBで6万(当時はこれでも安かった)だったからこっちにした。
チューナーは一緒だったはず(違ったらスマソ)
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 17:43:58 ID:9oDJCrzD0
- >>953
俺も似てる
fujiの30枚スピンドル使って15枚目までは全く問題なかった
しかし残りの半分からは3回に1回の割合でえらーでる
「このディスクには録画できません」とか
録画停止した後待ち時間が異常に長い(5〜10分)とか
前者はもっかいディスク取り出したりしてチャレンジりゃOKなんだが
後者の症状出ると次からそのメディア読むとき5〜10分かかる
朝ドラ録画してんのにメディアも殺してくれるのはきつい
俺はハズレ買ったのか・・・
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 18:00:42 ID:zveQmGkJ0
- >978
それスピンドルで下の方のメディアが変形とか反ってるとかしてないか?
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 19:43:35 ID:DcB1rP0e0
- RITEKのグレードAがオススメ。2年前に外周まで焼いたメディアも余裕でPI?エラーが50以下。
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 20:23:47 ID:IDO36OGG0
- 1000!!
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 20:33:40 ID:9oDJCrzD0
- >>979
反ってる感じにはちょと見えない
上から順に使ってなく結構バラけて使ってるし
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 22:29:45 ID:8g/xB/Wi0
- ところでさぁ、新スレ準備は?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 22:48:31 ID:bIJ4fFjF0
- >>983
やってよ
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 23:01:49 ID:KqxDGMwfO
- 500だけど再生リストの録画した番組を削除しようとすると一部の番組が
削除されないのはもちろん完全にフリーズしてコンセント抜くしかないのだが…
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 23:26:35 ID:E4BAjuyd0
- BenQの50枚スピンドルで1枚もエラーでない。
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 00:03:00 ID:/JA0nRlh0
- >>985
容量いっぱいまで録画しましたか?
ファームウェアのアップデートで対応可能です。
サービスにTELしましょう。
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 00:17:48 ID:lfJodKph0
- ファームウェアはサービスマンに出張依頼なの?CDとかではもらえないの?
- 989 :次スレ1:05/02/10 02:30:36 ID:4WmKH9kH0
- 次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107969972/l50
(テンプレ貼り終わりました。ご活用ください。)
- 990 :967:05/02/10 09:52:08 ID:xsB2e8yi0
- >>971
遅レスになったけど、Thanks.
ナルホロ自分のも正常動作と判って、安心しますた。
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 13:03:48 ID:u8LqaBsC0
- ファームウェアはサービスマンに出張依頼なの?CDとかではもらえないの?
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 00:40:55 ID:3oVydRQb0
- >>991
サービスマン対応のみ。
事前に電話くれて土日でも夜でも希望時間に対応してくれるよ。
(あんまり深夜とか早朝とかは判らないけど)
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 18:12:20 ID:O4DZi8Aw0
- ヤマダの特価で買っちゃった。
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★