■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part48
- 1 :1乙:04/12/30 15:19:45 ID:J6MUbUlD
- terch( ´,_ゝ`)プッ
過去スレはこちらからご覧下さい。
http://www.h-navi.net/2ch.htm
前スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101737572/
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 09:49:50 ID:aOaReakOO
- ありがとうございました
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 10:02:20 ID:uKl8av3/0
- どっ・・・どういたたしまししてっ
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 11:30:15 ID:x1Vl79wF0
- 検索もできないなんてかわいそう・・・
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 11:43:06 ID:3qnAvhjH0
- 父ちゃん、そいつは言わない約束だよ。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:29:20 ID:QWhlVa8t0
- 少し前から気になってたんだ、誰か俺にterchしてくれ。
皆はヘッドホンやイヤホンの型番、例えばMDR-E931の数字の部分はどう読んでる?
「きゅうさんいち」か「きゅうひゃくさんじゅういち」あるいは英語で読むとか、どの読みが正しいのよ?YOYOYO!?
気になって気になって夜も満足に眠れます。
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:32:01 ID:2SzLfh870
- ジウサンイー
と読んでいます
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:32:53 ID:mw9ploT+0
- 自分は「きゅーさんいち」
単位をつけると面倒。
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:33:13 ID:818AeewW0
- イーアルサンスー?
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:35:44 ID:M8/8YbCh0
- MDR-E931 えむでぃーあーる いーきゅーさんいち
ER-4S いーあーる ふぉー えす
E3C いーさんしー
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:37:48 ID:SaqU0FiU0
- >>956
E888を買ったときに店員さんに「いーはちはちはち」って言ったら普通に通じたから、
「きゅうさんいち」でいいと思うよ。
英語って・・・銀河鉄道じゃあるまいしw
ところで次スレの天麩羅作ってて気づいたんだけど、>>3って必要?
ヘドナビに誘導すればいいと思ったんだけど・・・
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:42:05 ID:3qnAvhjH0
- ヘッドホンナビが最新とは限らないから、一応必要かと思われ。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:46:38 ID:mw9ploT+0
- あすこ、名前通り殆どヘッドホン紹介だから、自分にはあまり参考にならない
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:50:50 ID:QWhlVa8t0
- 956です。
レスくれたおまいら、優しい。耳からなんか溢れて止まらん。有り難う。
>>961さん、確かに英語で読むのはアレかなと思うけど、>>960さんはER-4Sの4をフォーって読んでる。
数字が一桁の場合は英語で言うほうが似合うと思った。使い分けが重要なのかな?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:58:41 ID:ZbvFB0jX0
- カナル型って性能は置いといてデザインがウンコなのばっかりで選択肢がない・・・。
ソニーのがそこそこ見た目いいけど、EX71とか大して音質よくないし・・・
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 13:05:51 ID:1eCXcs4q0
- つEXQ1
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 13:06:12 ID:uKl8av3/0
- >>964
耳から何だって!?病院池!!
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 13:14:52 ID:ZbvFB0jX0
- >>966
品薄('A`)
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 14:21:16 ID:69l1ozfU0
- >>967
今まで蓄積されていた耳垢が溢れ出てきたんだろう。
そのうち止まるさ。
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 14:55:04 ID:97W4fdn20
- e2cとer6iって倍近く値段が違うのね
どっちか買おうと思ってたけど、これじゃ比較にもならん
e2c買って8,000円近くウマー
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 14:56:29 ID:1GPZnqgN0
- そうそう、低音の出がイマイチ、高音の抜けが云々言ってるおまいら、
耳掃除してみろ? 驚くほど音質改善するぞ 只でw
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 15:19:14 ID:GMn30pIo0
- この前このスレでapple純正、EX71、CM5のレビューした者です。
最近MX550とplugを入手したのでレビューします。
(音漏れのテストは家の中で家族に聴いてもらい行いました。)
<カナルタイプ>
・SONY MDR-EX71 \5000
音質: 3
装着感: 5
デザイン: 4
音漏れ: 多い!
EX71はカナルタイプとは思えないほど音漏れがするようです。
遮音性は良いのですが、音漏れします。注意ですね・・・
・KOSS the Plug(改) \2000(+\500)
音質: 4
装着感: 3
デザイン: 3
音漏れ: 無し
plugは噂通りでした。
まずスポンジがでかい。とても入りませんでした。
改造にはギボシ端子を探すのが面倒だったので、家にあった理科の実験なんかに使うシリコンチューブを
使いました。
低音が凄いのでロックとかテクノなんかにいいと思います。
あと、長時間使うと疲れます。
- 973 :972続き:05/01/23 15:32:17 ID:GMn30pIo0
- <オープンタイプ>
・iPod付属 \5000(リモコン付き)
音質: 2
装着感: 4
デザイン: 3
音漏れ: 並
普通のイヤホンです。
・audio-technica ATH-CM5 \5000
音質: 4(5)
装着感: 1
デザイン: 5
音漏れ: 多い
デザインは文句なしです。
音もきれいなんですが、本体が重くて不安定です。首を動かすと外れそうになります。
多分そのせいで音漏れが多く、音質も実際より悪く聞こえます。
耳にあえば\5000の価値はあると思います・・・
- 974 :972続き:05/01/23 15:34:10 ID:GMn30pIo0
- ・sennheiser MX 550 \2000
音質: 4
装着感: 4
デザイン: 3
音漏れ: 並
このイヤホンはかなり気に入りました。
まず、付属のケースがすんばらしい。感動しましたよw
MX500と比較したいところですが、持ってないので・・・
とりあえず、MX500はレシーバーが大きいと言われてますが、
550は耳に当たる所がえぐり取られたようなデザインになっていて装着感も良かったです。
僕は耳が小さいので、その点を心配する必要は無さそうです。
ボリュームコントロールが付いてるのもグッド
sennheiser、いい仕事してます!
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 15:56:44 ID:dkNMAEOH0
- レポ乙。
MX550が音漏れ「並」ってのは、EX71と比べてどうなんでしょか。
MX550は音漏れ気にして外で使うのためらってます。
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 16:05:16 ID:GMn30pIo0
- EX71より少ないです。
大音量で聴かなければ問題ないと思いますよー
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 16:12:16 ID:dkNMAEOH0
- >>976
おお!ありがと。
MX550は安いくせに音いいすよね。
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 16:49:06 ID:G+/K0J0m0
- でも雑音の多い外だと大音量で聴かざるを得ないから
結局音漏れが酷い事に
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:12:44 ID:xcK9eNTm0
- ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=2450
音屋絶対ここ見てるだろ
ER4PとPlugあたりの解説が・・・
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:18:54 ID:jpuflyi00
- Plugの解説ワロス
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:19:53 ID:dkNMAEOH0
- MX450の解説も変だw
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:23:28 ID:jpuflyi00
- MX500の解説北斗の拳じゃねぇかwwwwwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwww
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:32:27 ID:UXNW13MrO
- どれもこれも胡散臭ぇw
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:34:15 ID:mw9ploT+0
- 一段目から三段目にかけて段々おかしくなっていくな
- 985 :さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :05/01/23 17:38:49 ID:KU4z1hkt0
- ER-6iの写真レポート作ったぽ
http://saitama-audio.com/ER-6i/ER-6i.html
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:40:17 ID:G+/K0J0m0
- きたー
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:46:00 ID:G+/K0J0m0
- やっぱりE2cより全然音良いんだなぁ
欲しくなってきた
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby :05/01/23 18:05:56 ID:dQ8R8znG0
- ER-6iってLプラグじゃないんだね
接触悪くなるのが早いかも
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:33:28 ID:DmSOKI9V0
- やっぱりE2cとは段違いの鳴りか…。
漏れもER-6i購買欲がどんどん上がってきたぞ。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:36:19 ID:9QYpVtH60
- ハイファイって何だ?
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:13:14 ID:97W4fdn20
- いやだから値段が倍違うんだって
比べるならe3cだろう
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:14:05 ID:dkNMAEOH0
- >>985
自分が買った6iと、パッケージの形が違うんだなあ。
もっとちっこいやつだったす・・
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:19:21 ID:M8/8YbCh0
- 中途半端なER-6を買うよりER-4買ったほうが満足度高いぞ。
イヤホンに1万5千出すのも3万出すのも一緒だろう
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:25:48 ID:mw9ploT+0
- デザインがアレじゃなけりゃ買ってただろうな・・・
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:27:49 ID:1GPZnqgN0
- 次スレは?あ
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:28:38 ID:DmSOKI9V0
- >>991
E2c持ってるからE3cはイラネ。
てかSHUREスレでもE2cと1万円分の音質差は無いと言われてたしな。
>>993
ER-4はデザインがアレ杉。
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:34:58 ID:GqHZtViK0
- 1000♪
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:36:12 ID:UcD7VI+u0
- 梅は咲いたか
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:36:28 ID:UcD7VI+u0
- 桜はまだか
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:37:41 ID:GqHZtViK0
-
terch m9(^Д^)プギャー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★