■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★FMアンテナの正しい設置方法。
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:32:43 ID:4MKm+/mD0
- 前スレ
★FMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1063728846/
注意事項
誤変換や誤読の揚げ足を取っての粘着厳禁
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 21:58:52 ID:9feuldsZ0
- 鹿児島には鹿児島産の田舎ッペしかいないけど
こちらトーキョーには色とりどりのカッペがいてます。
あとは中央行政府と国会と最高裁の有る無しぐらいかな?
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:22:13 ID:/aKbVR0b0
- オレ大阪周辺に住んでいるんだが,大阪には三代以上大阪に
住んでいるというのは結構いる.しかし東京に三代以上住んでいる
ってのは少ないように思う.要は東京にいる人の多くはお上りさんの
カッペだということ.
カッペあこがれの帝都東京だもんね.ハハハ.
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:41:59 ID:frLnbb0nO
- ハハハ・・・・(´・ω・`)
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:42:47 ID:6efE1DU10
- >>953
大阪人も東京に行けば、お上りさんのカッペなんだが。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:46:54 ID:/aKbVR0b0
- >>955
その通りでさらに何かと東京を意識するのが大阪人の特徴だ.
ハハハ.953でした.
ところで980を超えたくらいで次スレ準備すべぇか?
- 957 :東京人:2006/08/27(日) 11:15:36 ID:IuEhMYkt0
- >>952
鹿児島行って見たいなあ。こうなったら全国巡って現地で受信し、
FM局のべりカード集める旅をするか!
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 12:01:53 ID:O/aPEisw0
- べりカードなつかしいなぁ.
今でもやってるのかな?
SINPOって死語になってるのでは?
間違ってもSをTと間違えないようにな
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 13:05:59 ID:VGX8j/H90
- お手紙ありがとう。
君のまちの港や空港の写真を送ってくれればもっと素敵なプレゼントを贈るよ。
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 16:26:09 ID:KAvhfWtx0
- オラの村は港や空港は無い.田んぼや山の写真ではベリカード
もらえねぇだか?
やっぱ花の東京さ行けばベリカードたくさん貰えるべな.
田吾作リスナーより.
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 19:26:36 ID:3CY5TfAs0
- FMはサービスエリア限定してるしな。
SINPOはAM系だと役立つけどFMだとステレオとかマルチパスの情報もあった方がいいな。
地上高10mHのFM-10を富士山頂に向けたところ、信号強度は下がりましたがさ行のノイズもなくなりクリアに受信できました
なんて書けばもらえそうな気が。 FM冨士開局時はテレホンカードが受信証だったです
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 19:39:19 ID:MgylRDEC0
- なほほど! 名レスだ。
さすがFM冨士にテレカもらっただけある。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:34:10 ID:nz74T1eU0
- >>959
そのうち「あなたの顔写真送ってください。」とか「この書類を封筒を開けないで
あそこに届けて」とか要望がエスカレートするんでしょ?その拉致国には受信報告
書は1回しか送ったことないけど、国交がないのに何で郵便物が届くのか不思議に思
いました。
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:41:21 ID:nz74T1eU0
- 最近単体のAM/FMチューナーが無いのね。スピーカーはどうしても
BOSEを使いたいからミニコンポは買いたくないのよね。ていうか
外部アンテナ端子自体ミニコンポにあるの?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:45:37 ID:HMZb8XtY0
- ↑
文章意味不明過ぎ
- 966 :964 :2006/08/28(月) 02:42:57 ID:sHi+7b1W0
- 1.単品コンポのAM/FMチューナーがあまり発売していない
2.スピーカーはどうしてもBOSEを使いたいから、スピーカーも付いている
ミニコンポは買いたくない
3.最近のミニコンポに外部アンテナ端子あるの?
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 03:18:04 ID:nzGH40cf0
-
|┃三 人 ________________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オレは十分>964の文章の意味わかるぞ。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 968 :単品コンポ:2006/08/28(月) 11:27:58 ID:4ppQvtqr0
- 単品コンポ
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:15:24 ID:7ItfY3E40
- CATVからFMとテレビの電波が混在して送信されるのですがこれを分波して
FMチューナとテレビ用に振り分ける分波器ってないですか?
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:20:57 ID:4ppQvtqr0
- HTにFM波出力付いてないのか?
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:23:54 ID:7ItfY3E40
- 分配器だとFMチューナにテレビの信号は無用、テレビもFM電波は無用なので分配器より分波器を探しています
- 972 :964 :2006/08/28(月) 16:14:19 ID:nFQ6hWqA0
- そういう分波器は聞いたこと無いですね。970氏の言うようにホームターミナル
にFM用のアンテナ出力端子が付いていれば、それを利用した方がいいと思いま
す。うちのはパイオニア製のホームターミナルですがそれが付いています。
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:16:34 ID:N0rqYNcP0
- アンテナはやはりマスプロが一番なのですか?
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:22:59 ID:7ItfY3E40
- それの方が分けた時の減衰も少ないし
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:43:51 ID:KIRuWQ+w0
- >>973
見え過ぎちゃって困るの?
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:44:54 ID:7ItfY3E40
- CATVのチューナーにFM波出力端子付いてないの?
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 17:11:06 ID:IbirGsoi0
- >>975
古うーー
キャンディズや電線マンを現役で見ていたな.
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 20:33:09 ID:pJmqyw/g0
- なんだかんだでUHFとケーブル、ブースターはマスプロ使ってます。 まあ安心感でしょうね。
おわんはNEC、FMはミニーだけど。
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 23:07:16 ID:0oco+IZa0
- >>978
VHFは使って無いの?すでに地上波デジタル組?
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 01:11:20 ID:xXyk/H7H0
- トークマスター2に何とか同軸75Ωの外部アンテナ接続できませんかね。
- 981 :978:2006/08/29(火) 05:09:15 ID:z7aos8bF0
- 地形的にVHF(東京タワー)の直接受信できません。
地デジもまだ まだ。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 09:03:35 ID:CJAV6XYZ0
- ところでアナログのFM放送は何時まであるんですか?
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 10:22:24 ID:h84n+prX0
- アナログラジオ放送に終わる予定はありませんよ
でも東京FMはデジラジが成功したら
今の帯域をコミュFMに開放してもいいなんて言ってますね
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:26:41 ID:623quEjy0
- FMの周波数は?
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 17:13:37 ID:szWhnmps0
- 東京FMぅ〜くさったらじぃおぉお〜
なんでもかんでも放送禁止ぃ
東京FMぅ〜♪
って歌をようつべで見ましたよ
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 20:57:10 ID:x4PSo1rt0
- だいたいよー
FMってなんかの頭文字だろ?
フルタ・メロンキャンディーか?
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 21:56:47 ID:gge3GfZH0
- Frequency Modulation(FM) 周波数変調
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 08:37:23 ID:Z5vFF1i30
- 新スレ立てたよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156894561/
- 989 :7743:2006/08/30(水) 14:07:31 ID:NFKFoMTp0
- 地デジ電波のせいか以前よりアナログ電波にノイズが載っている様だ
FM放送もデジタル化が必要だと思う
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 16:51:54 ID:eGaZqIlH0
- 神になるのも悪魔になるのもおまえ次第だ
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/mazingerz/
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 17:27:10 ID:GFBeGxFi0
- 五輪は帝都東京に
- 992 :さいたまんぞう:2006/08/30(水) 22:34:48 ID:aLIpj47f0
- オリンピックは埼玉へ!
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 03:25:02 ID:FlS5OKn90
- 埼玉五輪最高!
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 21:27:01 ID:lkFN0JUu0
- アンテナ建てようとして屋根から転落しそうになりました(>Д<)
近所の電気屋に頼みます
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 21:31:29 ID:G6JB2GfP0
- 一生歩けなくなったり命を落としてしまいかねぬからヤメましょう。
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 22:18:48 ID:njon+RBx0
- アマチュア無線やってる香具師は詳しいゾ
おまいらの議論なんて低俗
3エレ程度の八木アンテナでいいから、放送局に向ければ
それでOKなんだよ
- 997 :東京人:2006/08/31(木) 22:49:03 ID:i8BzQ73w0
- 屋根乗せは4方から補強のワイヤー張らないといけないんだよね?
万年賃貸暮らしの私には無縁だけど。
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 10:24:49 ID:jeulbN8h0
- >>997
そうしないと倒れる。
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 14:23:20 ID:R+s1NkkE0
- 999
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 14:42:32 ID:B3jZSeTg0
- 1000げっと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★