■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AKG アカゲ [ K24P / K26P / K28NC ] Part 2
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 12:39:13 ID:Ugbx2Inz0
- AKG acoustics の K24P / K26P / K28NC について語ってください。
AKG acoustics について
http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/akg.htm
http://www.akg.com/
K24P / K26P 製品情報
http://www.allaccess.co.jp/AKG-K24P_K26P.html
http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/mini_headphones.htm
K28NC 製品情報
http://www.allaccess.co.jp/AKG-K28NC.html
http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/noisereduction.htm
代理店その 1
http://www.allaccess.co.jp/
代理店その 2
http://www.harman-japan.co.jp/
機種別愛称用語説明
K24P ケニヨンペ ケニヨンピ ( カニョンペ ケツヨンピ ケヨンピ )
K26P ケニロッペ ケニロッピ ( カニロッペ ケツロッピ ケロッピ )
K28NC ケツパンク カニパンク
K24P K26P K28NC 購入後即使用したい人へ。
ハサミだけは忘れるな!
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 12:58:10 ID:LAN3hxYW0
- このスレから新たに加わると予想される愛称
K24P ケニシッピ カジヨンピー ケツヨンピー
K26P ケジローポン ケツロップ
K28NC ケツパンチョ
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 13:20:41 ID:7AtHR+us0
-
K28NC:ケツはノーコンドーム
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 14:44:49 ID:QMEkj1srO
- 華麗に4様
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 11:42:49 ID:KF77U77T0
- 早く建てすぎると全スレ終了近くなった時に重複して荒れる原因にもなるんだけどな。
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 14:41:01 ID:JSmB60GIO
- 安芸
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:54:11 ID:gyTjp5tW0
-
K501こそが神!!!
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 02:17:34 ID:Dkdt1NtM0
- K28NC ケ・ニハチソコがイイ!
なかなかよいよ。。。ともいけないがまぁまぁな使い心地
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 03:10:29 ID:hs4E1cGo0
- 邪教の神=悪魔
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 02:18:27 ID:QhU8kVk4O
- 今日ヨドバシカメラ行って見て来たけど、K24PもK26Pもポータブル向けのミニヘッドホンって分類なんだね。知らなかったよw
で試聴してきたけど、26Pはホントに音篭ってた。密閉型の作りなのに耳あて部分小さすぎ。ってことでK24P買お〜っと思ってたら、品切れ・入荷待ちだとw やっぱ売れてんだね〜。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 04:42:24 ID:C0oh8SSv0
- >>10
>ってことでK24P買お〜っと思ってたら
26やめて24買う人間の思考が理解できんのは俺だけ?
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 11:44:34 ID:6EmXr0990
- 電車や音漏れNGな場所で使うつもり無ければ普通は24買うよなあ
俺は電車でも使うつもりで26買ったけど
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:28:32 ID:QhU8kVk4O
- 10だけど、音楽は家の中でしか聞かないんですよ。しかもPCDPしか持ってないw(ちなみにパナのCT720) ごめんなさいね…コンポなんて立派なもの持ってないのよ…orz
そのうえ英語の勉強にも使うんで、音篭るのは勘弁だな〜って。それでK24Pにしたまでですよ。
まぁ素人意見なんで、そんな気にしないで下さい。
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:45:39 ID:UwH5lNfn0
- おまいら前スレ埋まってから使えよこのハゲどもが
赤毛ケ・ニロッペ ケ・ニヨンペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110906010/
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 01:17:13 ID:DNOgbIy60
- >14
代理乙(w
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 13:23:15 ID:M0qK0x7lO
- アゲアゲ
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 12:19:55 ID:xVyMBP5f0
- ケ・ニヨンペをサウンドハウスで 買ったわ
今まではMX400とパナル使ってたけど格が違う。ほんと音いいね。
ちなみに本体価格3800+送料500円+他銀行からの銀行振り込600円で結局4900円かかった
なんか悔しいです。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:11:56 ID:bKrafN+00
- >>17
24ユーザーは外出禁止令が出ていることを忘れずに
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 21:16:06 ID:iVok0mRi0
- k24pでヒッキーになりました
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 18:59:45 ID:3FkJH0/BO
- 髪が挟まって痛いんだけど、ボウズにする以外に対策ありますか?
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:29:56 ID:xFSpSaVk0
- >>20
被るタイプのズラ
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 20:02:36 ID:1WosFmSu0
- つ[鬢付け油]
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 20:49:47 ID:207pgDYv0
- なんでSONY900信仰なんかあるのかね?
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 20:53:38 ID:Fvt4fbVL0
- そんなのあるの?
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 23:24:59 ID:vjmUpMfd0
- 今試しに聴いたら、低音が
100時間エージングしたK26P=30時間エージングのK28NC
だった。元々K28NCって、思ったより低音出てなかったのね
でも音圧はK28NC>>K26Pだった(`・ω・´)
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:41:56 ID:cIcqJuJx0
- 今日、渋谷BICでPX200とK26P購入。
両方がどんなふうに育っていくか楽しみです。。。。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:19:54 ID:0iczU1ZM0
- 使っていたヘッドホンぶっこわれて・・・
代わりに耐久性の高いヘッドホン探していたけど
結局、装着感と音でK24pを買ってしまった。
これって1年以上持つかな?
予備のスポンジ(イヤーパッド)が欲しい所(売ってない?)
経年劣化で心配なのが以下2点だな
・スポンジがポロポロに
・プラスチックがポキッといきそう
ちなみに前使っていたパイオニアのはプラスチックが2年目でポキッといった
その前に使っていたデノンのは合皮がムケて3年でアボーン
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:38:16 ID:wgwgK7HQ0
- >>27
安 物 に 期 待 す る な
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:09:26 ID:tJFvMWaX0
- >>27
確か本家サイトに、スペアパーツとしてイヤパッドもあったような気がするので、
代理店経由で入手できるかも?
しかし本体の値段考えるとねえ・・・K26Pだったら換えるかな・・・。
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:59:08 ID:+pgrTTeC0
- ケ・ニヤンペNc通販で購入。(同時にオーテクのも買ったけど)
側圧強いね〜・・・耳タグがイタイ(汗
でも結構キャンセリング働いてるから気に入ったですわ。
電車通勤なので重宝します。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 11:53:53 ID:c7Fbg4nv0
- K28NC昨日届いたけど音色が今一の感じがする。
エージング進まないとなんともいえないけど。
その他は良いんだけどさ。
K26ってどうなの?、音色とかの傾向。
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:10:47 ID:s8YqKZGx0
- 今日K26Pが届いたんで今聞いてる。
篭り気味ズンドコサウンドってのが今のところの印象。
音の分離は悪いし、ハイハットなどの高音の抜けも酷い。
中低音ばかり目立つのは強い側圧が原因な気もするけど。
エージングで何処まで変わるかに期待しとく。
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 21:54:23 ID:GvrfYiAA0
- 60時間のAGINGを終えました。
感想としては、購入当初より中高温が出るようになった。
PX200と比較すると、通勤で電車乗車15分程度の漏れには、PX200のほうが全然いいと思います。
低音好きでなければ、PX200を購入することをお勧めします。
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:35:11 ID:s8YqKZGx0
- 数時間のエージングでも確かに中高音が出るようになってきた。
>>33
どういうジャンルの曲を聞く上でのその感想ですか?
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:40:25 ID:GvrfYiAA0
- >>34
Classic 20%
J-POP 30%
J-Folk 10%
ROCK 20%
POP 10%
EURO BEAT 5%
歌謡曲 5%
iTunesに入っている1500曲より
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:53:31 ID:bAPUwZJH0
- k26pは不満を言う人が多いね。
俺は24pだけどかなり満足してる
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:07:23 ID:GvrfYiAA0
- >>36
音漏れしてもいいHPなら2万くらいのを買うよ
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:11:24 ID:bHptBVUO0
- >>33
どの辺が良いと思ったんだ?<PX200
自分は全く逆の感想だけど。PXは音が軽すぎて全然楽しめない。
と言いつつ装着感がいいので1年くらい使ってるけど。
ケニロペは音に力があって好きだ、こっちは装着に難があるけど。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:17:33 ID:GvrfYiAA0
- >>38
Classic 20%
J-POP 30%
このジャンルで中高音が弱いと致命的。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:47:44 ID:ueJ9+lfE0
- K271Sをギューーーーッと耳に押し当てるとケニロッペ
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 07:36:22 ID:xjVdBDNw0
- この季節は蒸れるので、カナルタイプに変更です。
また秋頃に会いましょう。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 01:30:38 ID:GV4wppnH0
- K26Pだけど低音の強さは側圧によって大きく変わる。
エージングで低音の暴れるのがどうのと言う話は、側圧が緩くなっただけじゃないかと思える。
ただ十分な低音が出る側圧だと5分で耳が痛くなるし、そっと乗せる程度の側圧では重みのないシャリシャリの音。
遮音性も少ないし、音漏れもイヤホンと比べれば大きいので、十分な音量で聞くのはイヤホンの方が楽。
ヘッドホンというより、イヤホンや耳掛け型に近い音の鳴り方だし、正直、存在意義に疑問を感じるんだがどうか。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 02:35:52 ID:Z35wS7hv0
- >>42
それ手でグイしすぎじゃない?
音漏れイヤホンより大きいのはありえない
耳を覆ってないので音漏れは多少するのは同意する
地下鉄とかだと確かにキツイな
音量みんなはどれぐらいで聴いてる?
漏れはソニンのMP3プレーヤーで40%程度の音量
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 14:01:11 ID:Rvk/3Kn70
- ケニョンピ髪の毛が挟まって抜ける〜
最近ヤバイ状態なのにこれ以上抜けると困る!
音良くて気に入っていたのだが、これから先どうしたらいいんだ〜
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 15:33:53 ID:fqq4pveS0
- バンドの形に合わせて頭に剃りこみ入れる。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 17:08:18 ID:hOYbDFZR0
- >>44
そこでマルガリーマンですよ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 17:32:47 ID:ptp+7dGb0
- 最近K271を買ったけどジャックの径が微妙に細くないか?
PCやTVに刺すと片方しか音が出ないことがよく有る
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 20:18:50 ID:slFvVv6P0
- まあ、スレ違いだな
A K G 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
【装着感◎】K271studio買った人集まれー【蒸れ×】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1058637529/
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 20:59:32 ID:J+F5OB4T0
- k24pって、ヴォーカルはどれくらい生っぽい音でますか?
その他ヴォーカルの特徴って何かありますか?
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:03:33 ID:F6F7/MVZ0
- >>43
地下鉄とか電車に乗るときには音量は40%まで抑える(MuVo2FM 5G)。
遮音性は高くないと思うけど、側圧はほとんど変えてないので
イヤホンよりは音漏れはしてないと思うよ。
側圧は少し慣れたけど、それでも3時間くらいつけてればさすがに痛くなる。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:58:59 ID:245jzmsv0
- >>47
おれのk26pも若干ジャックゆるいのか接触悪くてしょっちゅうipod(ジャック抜けると曲止まる仕様)止まるなー
正直イライラするけどk26pのパフォーマンスの高さから許せてるかな
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:58:12 ID:bG3PnlxH0
- k26pが90時間くらいしたら、さらに分離がよくなったんだが
まだまだ進化は続くのか?
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:55:45 ID:LqWRwRA90
- 部屋でケニヨンペ使ってるんだ。サイコー。
そして昨日、電車用にER6i買ったんだけど期待以下だったんでケニロッペ買おうか迷いだした。
ケニヨンペと比べて音が低音よりで篭ってて遮音性ありか…
誰か俺の背中を押してくれないか?
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:59:43 ID:I7Gye/cX0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < …
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:04:38 ID:4e3gUzAF0
- >>53
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧ | | 押してやるよゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`)| | | \ ( ´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | :|/
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 12:33:12 ID:L64yGaau0
- >>51
うわ、俺も同じだ。
買ったときはそんな症状出なかったから壊れちゃったのかと思ったけど違うんだね、ちょっと安心。
てかこれの対処法は何か無いものか・・・
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:31:19 ID:hPxYneSn0
- なぬ、緩いのか?
とある延長コードにPX100を刺したら接触不良ユルユル
K26p・24pだとガッチリはまったんで、端子は太めなのかなあと思ってた。
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:17:52 ID:OSObMkAc0
- ゼンのは緩い
PLUGは太い
K26Pはその中間くらいだと思うが。
- 59 :58:2005/06/18(土) 18:21:26 ID:OSObMkAc0
- > PLUGは太い
The Plugのことね。
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:47:11 ID:tiXNzqo70
- ぶっちゃけ、ケツパンクはケニロッピの倍の値段で買う価値ある?
結構、悩みどころ。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:00:10 ID:g/XdTCTo0
- >>60
当方K28NC持ち。これが価値があるかどうかは、聴くジャンルによるんじゃないかなー
僕は結局やかましめの音楽ばっかり聴いているから、殆どNCをOFFにしている。
僕の聴く範囲で言うと、MASSIVE ATTACKなんかはNCをONにして聴くといいかんじ。
でも、地下鉄のキーンというノイズは殆ど除去されないので、大江戸線ユーザーには
効果が無いと思われ。
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 11:40:25 ID:IEIzLajj0
- 「地下鉄のキーンというノイズは殆ど除去されないので」
「キーン」という音は除去されにくいですが、「ゴー」という音はほとんど除去してくれますよ。
つまり、K28NCの「ノイズ・キャンセリング機能」は、人が不快に感じる「低音」をカットし、発車ベルや場内アナウンスが聞けるように「高音」はあまりカットしていないって事です。
ちなみに、大江戸線を実験のため2周してみましたけど(ONとOFF)、明らかに効果はありましたよ。
当方もK28NC持ちでさらにK26P持ちですが、NCをOFFにしても、K28NCのほうが性能は上です!
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:46:25 ID:rc4OaN2J0
- >>61
どーでもいい話だけど、新しいヘッドフォン買って、どういう風に鳴るか、
視聴する音楽の一つはMassive Attackっす。
あ、K26Pユーザ。
- 64 :61:2005/06/19(日) 20:28:10 ID:BpARxnwz0
- >>62
そうですね。ゴー、ガタンガタンという一般的な電車のノイズはかなり遮断されますね。
キーンという音も、一般的な地下鉄程度だと、本体の物理的な遮音性(側圧の強さ?)
によってかなり削減されますので、大江戸線以外ならば、さほど気にすることが無い
ような。
>>63
Massive Attackはフェイバリットミュージシャンなのですが、低音厨にとっては、ぶっとい
ベース+繊細なウワモノという組み合わせで、かなりいろんな部分が試せる気がします
よね。
- 65 :63:2005/06/19(日) 23:31:59 ID:rc4OaN2J0
- >>64
同じく低音厨ですが、所謂エレクトロニカとかのお気に入りのを視聴すると
ショボイ機材で録音してるからかガッカリする事が...(音楽の質は良いのだが)
MassiveAttackは中身も・録音も良いですね!
この手の視聴用リファレンス音楽の流行ってなんなんでしょう?
30代のオッサンですが、リアル工房の頃のFM/オーディオ雑誌の
ライターたちはこぞってDonald Fagen/The Nightflyで視聴してた記憶が(w
スレ違いすみません。ここら辺のネタのスレッドあったら紹介願います。
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 01:22:36 ID:wDs5ZGHH0
- >>56
そうそう「抜けて止まる」とは違う電池切れで止まったような感じだよね〜
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1789&KM=PC-40S
苦しいけど対応策としてこういう当たり障りのないアダプターかますしかないかな
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:22:46 ID:dvQZOWd30
- >>65
◎優秀録音CDランキング◎
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086742140/
MassiveAttackはチェックに良さそうですが、中低音の量感がヘッドホンの欠点を
隠してしまう可能性もありそう。生楽器だけのものもリファレンスに加えてみては。
それなりに分離のよい音ならば、音質よりも普段よく聴いているものかどうかのが
重要だと思います(・∀・)
K28NCは大編成の音楽は特に苦手ですが、バランスよく聴かせるいい味がありますね。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 16:08:15 ID:0qUUEotb0
- K24Pつけてる人大学で初めて見かけた(・∀・)
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:44:39 ID:89buIe3C0
- K26P買ってきた
パッケージあけれない(´・ω・`)ムズカシス
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:14:05 ID:Y48XrXmf0
- >>69
素直に刃物使え
こじ開けようとして爪折りかけた…OTL
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:44:50 ID:u3kM/78+0
- ケツパンクが届いたんだけど、PX200でなれてる俺からするとかなりこもって聞こえるんだが、この篭りは取れないの?
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 04:33:13 ID:WSoLhaRW0
- >>71
大丈夫。取れます。
そして[手でグイ]推奨。
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 07:36:11 ID:92XmROC50
- 手でグイって何ですか?
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 09:07:08 ID:EHOA76zz0
- 調べよう
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 09:33:20 ID:3o7SozTP0
- >>73-74
で、ググってみたらこのスレが3番目に出てきてワロタ
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 10:27:57 ID:J3mvWI43O
- >>71
K28NCは他のAKGに比べて、何故かエージングが少なくて済みます(個体差があるかもですが)
10時間もエージングすれば、スッキリさわやかになりますので、がんばって下さい。
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:27:34 ID:hV9gEa0s0
- 先週、何の予備知識も無いままK26pを購入しました。
エージング後のK26pの音を知りたい方で秋葉近所の方は、是非とも石丸電機7階の視聴コーナーへGo!
私は他のモデルと純粋に聴き比べでK26pを選びました。K24pも視聴機にありますよ。
K28NCは気づかなかったのですが、もしかしたらNCヘッドフォンコーナーにあるのかもしれない。
ちなみに、個人的感想でいうと……K26pは「全然AKGっぽくない音の太さ」がGoodだと思います。
従来のAKGから見たら異端児だと思いますが、このハウジングサイズと価格で、
ここまでの遮音性と音質が得られるのは希有な存在でしょう。
- 78 :77です。:2005/06/25(土) 18:29:36 ID:hV9gEa0s0
- すみません。視聴できるのは石丸電機「本店」の7階です。店名抜けスマヌ。
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:19:27 ID:J3mvWI43O
- >>77
K28NC持ちですが、今、リアル店舗(東京で)で置いてあるのは、イケベ楽器くらいです。石橋楽器は当分WEB店舗のみの取り扱いだそうです。
ヨドバシには引っ掛けるスペースはありましたが…物は無し(但し値段は二万円台)
物が出回るには、もう1,2ヵ月かかりそうです。(K26Pは最近やっと、どこでも見かけるようになりましたね)
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:32:03 ID:0R4wuZqF0
- ところで購入してパッケージ開けるとき皆さんは何処切っているのでしょう
私は底の半円断面のカーブ側だけにカッタで切り目を入れて中身を引き出してる
紙の中央部はつながってるから切らないようにしてる
どうですか
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:21:28 ID:GNbDobY80
- >>80 購入してすぐ淀姉さんに悪戦苦闘させました。
使ってるうちに(現在約半年)広がってきたので、あまり「手でグイ」しないほうが好いかも?
先日、新宿淀試聴器K26Pを触ったら、その側圧の強さがある意味羨ましかった。
こないだ炎天下歩行後、首にかけたらヘッドバンドの熱さにびっくり。みなさま、お気を付けあそばせ・・・。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 19:55:40 ID:rrekC+si0
- K26Pさ、皆ちゃんと折りたためてる?パケの写真みたいに綺麗に(´・ω・)
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 21:15:39 ID:vqz79obh0
- 折りたためてるよー。
んで、付属のポーチに入れてる。
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 21:42:42 ID:EPRr/Irn0
- >>81
広がりすぎたならたなら「逆・手でグイ」すればいいんじゃね?
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:58:17 ID:rY4KTbeW0
- >>84のレスをぱっと見て
「手でゲイ」と読んでしまいました
これからどうしたらいいですか?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 23:01:40 ID:G2VC8JWz0
- 手でゲイで広げても、折り畳むとちゃんと海パンに入るよね。
割と余裕のある造りの海パンなのだった。
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 23:35:00 ID:rrekC+si0
- >>83
マジですかぁ。
うーん俺のやり方がまずいのかな
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:13:26 ID:RmAhGyGg0
- 使い始めは折りたたむ時って少し勇気いるかなぁ?
あまり力入れずにハウジングを写真の位置までフレームの内側に引くと
カクって固定されるよ。
片方ずつやってみ。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 11:34:02 ID:yHNEVU5a0
- 手でゲイと広げて余裕のある海パン
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 13:42:35 ID:ISc0SfpU0
- 何このケツパンクなスレ
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 13:59:02 ID:PgNe6Y1p0
- 海パンほとんど使ってないな。
さすがにあれはちょっと…
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:23:41 ID:yVoBYrlM0
- 買おうかどうか迷ってるんですけど、大きさってどの位ですか?
色々調べてみても具体的な大きさって載ってないし(ヘッドホンだからしゃあないか)
比較対象として、今使ってるのはソニーのMDR-D22です。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:30:29 ID:aSwR9gCo0
- >>92
MDR-22よりも小さい耳乗せ型
といっても耳かけ型ほどは小さくはない
かといって折りたためるしポータブル用に間違いは無い
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:16:04 ID:inARMYil0
- >>92
K28NC
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050422/dev110.htm
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 02:15:54 ID:2Md+VE4v0
- >>93-94
THX!!うーんMDRよりちょっとちっちゃいのか…
眼鏡掛けてるんで耳の付け根が痛くならないか心配…
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:08:36 ID:j9b5PjXq0
- >>95
んー漏れもメガネかけてるけど多少気になる時はある
痛いってほどにはならないけど
前にも似たような質問あったけど
メガネかけても問題ないって話で落ち着いてたと思う
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:16:31 ID:eyDeoQro0
- 海パンに代わる何か良いケースはないですかね?
もうちょっと丈夫な感じの。
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:59:31 ID:zonuZ0bq0
- ふむ、ではこの[水中ゴーグル]は如何か
スマン、イッテミタカッタダケ
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:51:27 ID:EWBzzJ7a0
- やはりケニヨンピ K24Pの良さを再認識している
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:40:36 ID:YAnmfFuI0
- >97
メガネケース探すと使えるのが時々ある。
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:41:58 ID:Fc26JWnW0
-
k28ユーザーの人、付け心地はどうでしょうか?
なんか写真みてるだけで判断すると、
フィッティングが心配です
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 08:38:17 ID:nL/bVoxL0
- K28NCの側圧はかなり強いですが、なぜか意外と耳は痛くならない。
ゼンハイザーのPXC250と比べると感度が高いので、ポータブル機器
の出力(5mw)でも十二分な音量が得られる点が気にいっている。
電源ONOFF時のクリックノイズが大きいのは気に入らないが、これも
ユニットの感度が高いから仕方ないのかも。
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 11:59:52 ID:JwinqGmF0
- K28NCのエージングが終わったので感想から言うと、
側圧で耳が痛い、音が篭る>装着不完全、装着時にいっぱいに金属バンドを
伸ばしてパッドを下は耳たぶ位にもって行く(ユニットを耳穴中心位)と良い、
音に関して、STUDIOなんかと違って低音重視、だからと言って丼舎利でもない、
結構乗りがいい感じ、
ノイズキャンセルについて、結構良く効く、特に電車のエアコンのブォーンという部分。
最後に持ち運びに付いて、折り畳み等が良く使わない時の収納が良い、
駄目な点は万引きセンサーに反応する(金属バンド)。
- 104 :101:2005/07/03(日) 12:11:30 ID:LiUQ7y900
- なるほど、
フィットはなんとかごまかせそうですね。参考になりました。サンクスです。
>>103
万引きセンサーに反応とは驚きです。
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 20:26:22 ID:hUHR/Nu+0
- >100
なるほどー。
メガネかけてないけどケース売り場で探してみます。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:03:30 ID:IEM0/jJ20
- おりゃー
これはケツパンクじゃー
万引きとちゃうわー
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 12:17:12 ID:l3cBc2MIO
- 今からビックカメラにケニロッペ買いに行くんですが値段はいくらくらいでしょうか?
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 13:31:00 ID:Lt06baIW0
- K28NCで使う電池は何時間ぐらい持つの?
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 13:51:20 ID:9L7k9Gi40
- 確か40時間。とにかくもつ、という印象。
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 00:34:29 ID:2e6Gvi+q0
- >>107
5,2〜300円くらいだと思います・・・って遅かったかな?(楽器やさんだと4,900円程度で買えます)
そういえば、ボーナス商戦が近いせいか、あちこちでK28NCを見かけるようになりました。(石丸電気の本店やダイナミックオーディオ等)
やはり、家電量販店では22〜3,000円くらいになってましたね。(私が買った楽器やさんは11,800円でした)
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 11:49:18 ID:p2VDiioo0
- K24P買って幸せになれたんで、
外でもあの音が聞きたくてK26Pを買ったんだけどさ
なにこれ?
これ地雷だろ…
orz
高音厨な俺はK171sに行っとくべきだった…
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 12:07:10 ID:Vz33GC6YP
- K26Pを買って幸せになれました。
電車でも結構しっかり聴こえて満足。
糞耳で良かったです(>_<)
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 12:25:36 ID:lZWWBVed0
- 喧嘩売ってますか?
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 18:24:22 ID:bAoYxCjC0
- >>111
じっくりエージングすると、丁度いい感じになるよ。
30〜50時間ぐらいかかるはず。
- 115 :るんり:2005/07/08(金) 19:49:34 ID:dO9OXD7W0
- AKG K240S(K240studio)
はどんなジャンルに適してるんですか??
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 20:36:37 ID:CzWjiHJD0
- >>115
それはこっち。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
関連スレはってなかったのか。
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 04:26:28 ID:aD8z4rVS0
- K26Pがだめなんじゃなくてipodシャッホーとの組み合わせが最悪だったってことに今気づいた。
ミニコンポで高音をあげたらK26Pが輝きだした。
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 11:39:17 ID:ox1BYAz+0
- ipodシャッホーの音が糞ということを証明しただけ
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 13:02:54 ID:JhSSXWt60
- まぁまともな耳持ってたらiPod自体買わないから無問題だな。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 10:58:44 ID:Y/a7xvVd0
- >>119
・・・。
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 19:54:33 ID:3RUnD5Im0
- >>120
>119 は正論だが何か?
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 19:58:19 ID:3GW8bUe90
- 何か? って言い回しも池沼っぽいよな。
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 21:47:44 ID:X8Zrqe0Y0
- K24Pって黄色しかないの?
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:37:33 ID:c6NmNBxw0
- K26P程度の物でipodだとか、そうでない物だとか
そんなに変わらんだろうが。所詮ポタ機なんて似たり
寄ったりなんだからよ。
そんな俺はK26P+イポミニで結構満足してる。
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 11:11:02 ID:1/PKOJmQ0
- >>121
まともな耳持ってても、試聴などせずに買うやつが多いだろ
音が良くないと知ってて買うやつも結構いるだろうしな
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 17:01:13 ID:/zOfjiwH0
- >>125
音の良いお勧めのMP3プレイヤー具体的に教えてくださいな、先生。
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 17:15:32 ID:SkLKiJlm0
- スレ違い
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 19:40:04 ID:ztda+EOd0
- >>126
PSP
186 :名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 03:13:11 ID:UcEsDRxk
PSP音質異常に良いな!
嫁がi-podmini買ったんで同じ音源で比べても圧倒的に良い。
バッテリーが交換できるのも、メモステで映画が見れるのも、ワイヤレスLANでベッドの中でも出先でも気軽にネットができるのも便利。
大きささえ我慢できれば価格的にも性能的にも非常にいい。むしろゲームがおまけで付いてきたみたい。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 20:11:44 ID:t/vArT680
-
【2ちゃん玄人の法則】
「批判厨は決して自分のお薦めを披露しない」
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 22:34:16 ID:0MdlMvkt0
- 今朝、新宿湘南ライン、横浜-大崎間でTV板の電車男みたいな
やつがマンガ読みながらK26Pつけてた。
だから何って事じゃないですが。
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 23:33:11 ID:bvQt3hYQ0
- MX500使ってた。これはこれでいいけどやっぱり
オーバーヘッドk26pの方がズシンってくるねぇ……♪
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 06:03:14 ID:RYh1zj6+0
- 例によってPX200とK26Pで迷ってるけど、やっぱK26Pかなぁ。
デザインはK24pの方が好みなんだけど。
あとはハウジングさえもうちょっと薄ければ即決なんだよなぁ。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 07:48:51 ID:M12VrvvM0
- あの今川焼きのようなハウジングがいいんじゃないかw
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:22:13 ID:mlk6Eexo0
- >>132
あのハウジングのお陰で良い音になるんだから勘弁してやって
>>133
ウチでは大判焼きと呼ぶぞw
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:43:36 ID:ugMkvU7P0
- 俺の町ではじまん焼きで通じる
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:52:05 ID:2lihRahd0
- PX200を使っていたけど断線してしまったので、
新しいのを買いたいけれど同じのを買うのもなぁ、と探していてココにたどり着きました。
音漏れが心配だったけど、PX200と同程度ぽいですね。
定時後に買ってきます。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 12:19:35 ID:YYmNO++/0
- 回転焼きだろ?
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 19:44:21 ID:23hMPf+G0
- >133
関東人
>137
関西人
>134-135
田舎人
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 21:59:47 ID:goTYZ9CF0
- 蜂楽饅頭で通じるよ
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 22:07:24 ID:IHQw2KzG0
- http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm
こんな感じらしい
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 01:46:42 ID:QSYrDuw+0
- ちょっとききたいことがあるんですが。
昨日K24Pを買ってきて、はじめ音割れが酷くて、
いま24時間くらいエージングしたんですが、
多少はじめよりは落ち着いたもののまだなんか震えるみたいな音で音割れします。
特にマリンバの音(低音から中音で籠もったような音)なんかが変になります。
このイヤホンはこういうものなんでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
もし初期不良だったら、なんて云えば交換して貰えるのかなぁ。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 01:48:44 ID:TUPl2JCO0
- 髪の毛でも刺さってるんじゃね?
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 02:17:47 ID:xdSmVjsw0
- 耳当ての所、24Pは黄色で26Pは白に見えるんだけど、ぐぐって色々見てみると
24Pがオレンジで26Pがシルバーか?と見える画像もありますね。
本当はどっちなんでしょうか?
26P白だったら白いぽとカラーコーディネートばっちりって思ってたんだけど。
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 02:19:36 ID:PqxjQ7xV0
- >>143
しるばー
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 02:47:33 ID:10HasWw00
- >>144
メッキではないし灰色と言った方が良いのでは
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 11:29:00 ID:U4M/4NFG0
- >>143
一世代前の携帯とかでよく見たクロムシルバーの半ツヤ、ラメなし
>>145
銀の塗料を全否定かw
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 21:15:47 ID:xdSmVjsw0
- >>144-146
サンクス。K26Pはシルバー系なんですね。白かと思ってた…。
- 148 :141:2005/07/16(土) 20:12:39 ID:sZRyoOu50
- 自己解決です。
恐らくポータブルプレーヤーの方の不具合で、前使っていたイヤホンだと聞き取れないノイズが聞こえていたっぽいです。
家のプレイヤーでは大丈夫でした。。
これを機に新しいmp3プレーヤーでも買います。
どなたかこれと相性のいいシリコンプレーヤーのオススメありませんか?
- 149 :132:2005/07/16(土) 23:09:51 ID:vItgDwPl0
- 今日、祖父地図でK26P買ってきました。
これ思ったよりちっこいのね。今川焼きハウジングとかもっと分厚いのかと思ってた。
音はエージングなしでの印象は前出の通り。ただ側圧は特に強いとは思わないかな。
これからコイツをかわいがっていきます。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 23:47:08 ID:vItgDwPl0
- >>148
スレ違い(板違い)になるけど、音が良いと評判のiAudioの店頭デモ機にE2c挿して試聴してみた。
聴いたのは布袋のバンビーナだけだけど、確かに自分の持ってるiPodより迫力のある音だった。
イコライザーでいじってんだろとか思いつつ慣れない操作で設定を見たら、やっぱEQかかってた。
んで、EQでフラットにして聴いてみたけど。それでもやっぱいい音だったと思う。
まぁAACでiTunesに大量に取り込んでるから今更他のには変えられないけど、EQを自分でカスタムできるってのは魅力だよね。
iPodはEQあるけど質が悪いから使ってないし。
あ、これ以降は専用スレで聞いてね。
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 00:39:50 ID:PN0OtAU40
- K28NCってほかのNCヘッドホン(PXC250・MDR-NC50など)と比べて音質良いんですか?
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 00:57:42 ID:QUHbvt+w0
- AKG信者が集まるスレで聞いてもねぇ。。。
ノイズキャンセリングスレで聞いたら?
PXC250とK28NCとの差は音の好みで、NC50はなぜか酷評されてる模様。
用途に合わせてデザインで選ぶのも、一つの要素だと思います。
値段はNC50がずば抜けて高くて、K28NCが最安ですかね?
そんな私はK28NCとK26Pで迷ってK26Pを買った人です。
NCで消える低音域はK26P独特の低音強調でかき消されるような。
まあ、どれにしてもNCの効果はあまり期待しない方が良いです。。
- 153 :141:2005/07/17(日) 12:30:44 ID:gokOG7B20
- >>150
あなたの方がよっぽどスレ違いじゃないでつか?
とケンカでも売ってみる。
自分はケニヨンペとの相性をきいているのに、E2cのレポ語られても。。
インナーイヤー密閉とオープンエアーじゃ全然音のタチが違うじゃないですか。
自分の知りたいのはケニヨンペできいたときに耳につくノイズが入らないプレーヤーって事です。
まあiAudioは候補ではあるんですが。。
あとデザインも考えるとiRiverT10の1ギガなんですが。
K24pと色がマッチしすぎ。自分BMXやるんですがK24pマジでかっこいいと思います。
このスレじゃあのデザイン否定派結構多そうですけど。。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 13:35:39 ID:XE2Ov4Ar0
- >>153
評判調べりゃり音割れと勘違いするほどノイズの乗るプレイヤーを掴まされることは無い。
iPodと比べてiAudioが迫力があるって情報だけでも参考になるだろ。
デザインで相性を語りたいなら勝手に自分で好きなのを選べ。
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 13:40:09 ID:nJ568jGu0
- >>153
うわー
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 14:22:17 ID:rbeG9B7L0
- >>153
お前に答えてやる義務など俺たちにはねえよ
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 21:34:03 ID:zNObWy9Q0
- >>151
一応。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/dev097.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030418/dev021.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050422/dev110.htm
まあ>>152の言うとおりかね。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 22:25:16 ID:q7CiRycG0
- >>151
私はK28NC持ちですが、ノイズキャンセル機能殆ど使ってない。
携帯性と値段と実用性でK26Pに断然軍配が上がるような気が。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 23:17:19 ID:OY2XdtDm0
- >>153
君、なかなかどうして面白いよ。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 23:32:19 ID:MBXdFsQ/0
- >>151
僕はK26PとK28NC、両方持ってます。
ノイズキャンセリング機能というのは、人が不快に感じる音(特に低音域)に対して逆相位の音(ホワイトノイズ)で打ち消すものです。
この時、ホワイトノイズが気になったり、ホワイトノイズによって音質が変わったりするのですが、K28NCは不思議と音質の変化がありません。ここがひとつの売りです。
つまり、ノイズキャンセリング機能のON/OFFで音質が変わって嫌だって人には、オススメの一台です。
音質については、オールマイティで低音に強く若干高音に弱いK26Pに対して、レンジが広がった感じ(低音はさらに割れなくなるし、高音もノイズキャンセリング機能のおかげか、よく伸びる)のK28NCに仕上がっています。
ノイズキャンセル機能が、単四電池一本で公称40時間もつ経済性もさることながら、一万円前後でノイズキャンセリング・ヘッドホンを探しているなら、間違いなく1!
オススメの一台(一本)です。
- 161 :150:2005/07/18(月) 10:33:29 ID:pTswORaJ0
- >>153
まぁたしかにね・・・一理ある。
悪かったよ。
- 162 :141:2005/07/18(月) 17:38:47 ID:sHozI3RK0
- >>161
なんだ、ネタにつられてくれるかと思ったのに。。
因みにヒキの漏れがBMXなんてやってるはずもなく、デザインなんて気にするはずもなく。
結局釣れたのは4人か。。乙
- 163 :150:2005/07/18(月) 20:16:02 ID:1XGzRKR00
- >>141
ネタなんだ。ふぅん。
- 164 :141:2005/07/18(月) 22:09:00 ID:qYTlUe4b0
- >>163
ま、あれだ。
ただ構って欲しかっただけなんだ。
ちょっくら死んできます。
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 22:37:41 ID:1XGzRKR00
- >>164
どした。K24Pで音楽でも聴いて元気出せよ。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 23:23:21 ID:EQ/y3eaA0
- >NCで消える低音域はK26P独特の低音強調でかき消されるような。
>>152さんはノイズキャンセルヘッドホンを使ったことが無いんでしょう?
ここはいかにもおかしいと思いますけど・・・。
- 167 :152:2005/07/21(木) 01:56:47 ID:J6ag62350
- あるよw
昔から集めてるからいっぱいある。
低音域っていう書き方が悪かったのかも知れないけど、
例えば地下鉄でいうと高いレールノイズはほとんど消えないってことです。
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 15:42:14 ID:m0d0jvP20
- >>167
ほんとに持ってるなら痛すぎ。ノイズキャンセル関係については二度と書き込まないでね(・∀・)
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 19:58:11 ID:4WwG8+tu0
- 別にそこまでじゃないだろw
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 23:56:47 ID:ZDGQ+Cd60
- PX-200、低音が出ないのが不満なんだけど、K26P買って満足できるだろうか?
高音が一応出てて低音が欲しい。(外でPX-200使うと低音が殆ど聞こえない)
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 00:23:19 ID:u+2w+tv70
- >>170
まさにそういう方のための商品でございます。
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 00:58:07 ID:eZesnHzK0
- >>170
PX200聞きなれた状態でK26p聞くとビビるよ
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 00:58:57 ID:SswL7dY70
- >>172
ポ−タプロ視聴したときにびびったけど、それ以上?
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 01:15:35 ID:Kt+IoRjI0
- 以下
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 02:33:07 ID:ziIDAknb0
- >>173
漏れは5年前に買ったポタプロと、
先月買って30時間ぐらいエージングしたK26P持ってるけど、
K26Pの方が濃密な音を聞かせてくれる。
低音の質と量も K26P>ポタプロ だと漏れは思う。
まぁソースによるのかもしれんが。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 07:58:06 ID:G33gXPbZ0
- 一応、ノイズキャンセリング機能の確認を・・・
元々は航空機で操縦士が、無線の声を聞きやすくするために開発されたものです。
エンジン等の爆音(低音域)をカットし、話し声や機械の異常音(高音域)をクリアーにします。
ここで勘違いされている方もいるようですが、決して「周りの音を完全にシャットアウト」するものではないってことです。
ケータイにも使われていますが、話し声をクリアーにするためのものであって、「周りの音を完全にシャットアウト」されたら、話し声すら聞こえなくなってしまいます。
>>152
>高いレールノイズはほとんど消えないってことです
以上のことから、これは仕様です。
反対に、低いレールノイズはほとんど消えますよ。
それより
>昔から集めてるからいっぱいある
のに
>まあ、どれにしてもNCの効果はあまり期待しない方が良いです
って?
嫌なら買わなきゃいいのにね。
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 08:31:35 ID:i4mUSDPv0
- 高音域がカットされないのはNC機能の仕様と説明する人多いけどさ、
完全に周りの音をカットするのは"技術的に不可能"なんじゃないの?
K28Pみたいに軽く耳に当てるだけのタイプでNC機能で無音はそりゃ無理だろ。
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 12:00:37 ID:LgntDxN6O
- >>177
何が言いたいのか、よくわからないのだが…
しかも、K28Pって何?新機種?
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 12:38:31 ID:IDLUoDd20
- ケツハッピー
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 15:38:36 ID:i4mUSDPv0
- >>178
K26Pの間違い。
普通、ノイズキャンリング機能と聞いたら周りの騒音ができるだけ小さくなることを期待するし、
そういう内容を宣伝文句として謳ってるだろ。
それなのに、「思ったよりNCでは騒音が消えない」という感想に対して>>176みたいに、
「元は航空機で〜」とか「わざと高音域は消してない」とかいう説明をするのは言い訳がましく聞こえるわけ。
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 15:39:56 ID:i4mUSDPv0
- ノイズキャンリング→ノイズキャンセリング な。
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 17:15:09 ID:aFPbLM5t0
- NC厨まだいたのか。
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 19:10:24 ID:LgntDxN6O
- >>180
で、何が言いたいのか、もうひとつ解らないのだが?
ノイズキャンセリング機能というのは読んで字のごとく、ノイズ(雑音)キャンセリング(取り消し)という事です。
ただ、全ての音を取り消すと危険なので、サイレンや警笛など危険を知らせる音というのは高音域に多いので、高音域はカットしなかったとの解釈でいいんじゃない。
別にあーだ、こーだって言う必要はないと思うよ。
遮音性を求めるなら、耳栓型にすればいい事。
ノイズキャンセリング・ヘッドホンを耳栓がわりに使う、勘違いさん、は多いようですが…
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 20:16:25 ID:i4mUSDPv0
- >>183
何が勘違いさんなのか知らんが、無音の状態にするのが理想だろう。
音楽を聞かずにNC機能だけを使うこともできると(K28NCは知らんが)宣伝してるしね。
もっとも、サイレンや警笛は音量のレベル自体が違うから耳栓してても聞こえると思うが。
高音域が消えないのもNCの仕組みの上で、仕方ない事と理解するべきで、
あえて消してないというのは提灯レビュー記事を信用してるだけ。
NCに限界があるのを理解して、遮音性を求めるならカナル型なりを使うのはあたりまえのこと。
NCの限界を「わざと聞こえるようにしてる」とか分かった口聞いてる連中が気に入らないだけ。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 20:27:07 ID:D2lYFKXj0
- 思いこんでる奴に何言っても仕方ねーよ、放置。
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 20:31:05 ID:LgntDxN6O
- >>184
だーかーらー
それがどしたの?
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 20:38:10 ID:i4mUSDPv0
- >>186
>>183で書いてるような内容は、まさに勘違い野郎の寝言だと言ってるんだけど?
何か反論は無いの?
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:33:51 ID:aFPbLM5t0
- 他でやってくれ。
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:41:10 ID:r+xQzGfU0
- 若いから自己主張したいのはわかるけど、討論なら他所でやってよ
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:41:37 ID:LgntDxN6O
- >>187
私が言いたいのは、ノイズキャンセリング機能に完全無音(遮音)を求めないようにしましょう、って事だけ。
「〜すべき」っていう方に何を言っても無意味なので、反論はしません。
K28NCの話をしてるならまだしも、ノイズキャンセリング機能そのものの話なら、「ノイズキャンセリング」スレでどうぞ。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:53:57 ID:i4mUSDPv0
- >>190
K28NCのNC性能の話をしてるときに、一般的なNC機能についての話を持ち出したのは>>176など。
それについて意見があったまで。
提灯記事を信じるのも人の勝手と思うならそうすれば。
長々と続けてスマソ。
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 22:46:44 ID:LgntDxN6O
- 〉K28NCのNC性能の話をしてるとき
そんな話の流れはないよ。
自分の都合で勝手に話をねじ曲げないで下さい。
〉K28Pみたいに軽く耳に当てるだけのタイプでNC機能
てっきりK28NCの間違いと思ったが
〉K26Pの間違い
ここは、K24P・K26P・K28NCのスレです。
知らないのに知ったかをするなら、ここには来ないで下さい。
「ノイズキャンセリング」スレにでも行って下さい。(「ノイズキャンセリング」スレにも同じような書き込みがあるのに、何故こっちに噛み付いたのか不思議?)
ここを御覧の皆様、不快な思いをさせて申し訳ありません!
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 23:07:24 ID:P+jr2LJw0
- まあね、仕様だとしてもK28NCのNC機能にちょっとがっかりする人がいても
全く不思議じゃない。それがK28NC固有の問題ではなく、どのNCでも同じ
だとしても。
それを、わかってないなーって感じで指摘されるのもわかるが、納得いかない
ことには変わりは無いのだ。
ようするによーくNC機能の特性についてしった上でK28NCを買いなさいよ、ってこった。
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:02:01 ID:LgntDxN6O
- >>193
簡単に言えば、そういう事ですね。
高音域だろうと低音域だろうと、その人にとって不快な音は全て「ノイズ」。
それを取り除いてくれるのが「ノイズキャンセリング機能」って思いますよね。
でも、いざ使ってみると思った程、取り除いてはくれない。
で、調べてみると、高音域がどうのこうの。
なんか、騙されたって思いますよね。
メーカー側も、この事はしっかり説明してもらいたいものですね。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:08:53 ID:jMt4b0TW0
- 余りに皆さんの認識がおかしいのではっきりと言っておきます。
「(K28NCの)NC機能では、高音も消えます」
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:58:20 ID:FT6bA5IB0
- もういいから他でやれって。
確か専用スレあるだろ?
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:37:58 ID:BEFTz5210
- >>192
> K28NCのNC性能の話をしてるとき
>>152の「まあ、どれにしてもNCの効果はあまり期待しない方が良いです。。」
がK28NCのことを含んでいるとして言っただけの話。
> てっきりK28NCの間違いと思ったが
装着の仕方が同じ物を挙げて何処に問題があるの?
>>194
メーカーの説明どころか、提灯記事の受け売りで話をしてるのは誰だ?
また、電車・図書館etcで音楽を聞く状況が航空機内と同じと本気で思ってるのか?
揚げ足取りしかできず、自分の言った事に責任を取れない人間は喋らないほうがいいよ。
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:52:42 ID:X+zgUcX90
- 早くどっちかが折れてここから去れば済む話。
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:53:50 ID:T9gPp8JIO
- いい加減しつこいよ
もう終わりにしようって言ってんだから。
続きは「ノイズキャンセリング」スレで待ってるよ!
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 02:34:22 ID:3HnXubev0
- どっちも消えれば無問題
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 02:42:14 ID:T9gPp8JIO
- >>200
ヒトコト多いですよ!
どうしてスルーできないのかな?
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:03:45 ID:ivczZFMk0
- ケニロッペって高音でないのですか?
どちらかというとのびのある高音重視でポータブルのを探してるんですが。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:21:18 ID:T9gPp8JIO
- >>202
低音は程よく鳴ってくれるのですが、高音(特に女性ボーカル)はやや引っ込んだ感じになってしまいますね。
K28NCだと、ややましに鳴っくれますが…
一応両方持っている者の意見です。
最終的には本人の感性なので、実際に試聴する事をオススメします。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:51:52 ID:ivczZFMk0
- どうもありがとうございます。
なかなか試聴できる環境にないんです。
参考になりました。ありがとうです。
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 04:52:40 ID:/Sg1/Qg30
- k24Pって装着感どうでしょうか?映画1本見るのには向いてないですか?
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 04:58:35 ID:T9gPp8JIO
- >>204
いえいえ、どういたしまして(ぺこり
ただ決して安い買い物(実売で4,5千円くらいする)ではないので、試聴できればいいけれど…
K26Pも随分出回ってきたので、試聴できる所も増えてるようだし(K28NCはまだまだですが)
他人が「高音弱い」って言っても、本人が「そうでもないね」って感じる事もあるしね。
色々と調べて(聞き比べて)みて下さい。
そして、物によって音が全然違う事にビックリして下さい。
いいヘッドホンとの出会いがありますように!
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 07:57:35 ID:T9gPp8JIO
- >>205
私はK24Pを持っていないので確定的な事は書けませんが、一応K26Pは持っているので、その経験から…
装着感ですが、確かに側圧は、やや強いです(低音を響きやすくするためのようですが)
このままでは、頭(顔?)にうまくフィットしないと痛いですが、いくつか回避する方法があります。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 08:05:38 ID:T9gPp8JIO
- 1:「手でクイッ」
ティッシュの箱などに挟んで、広げる方法。
一気に広げる場合、手でクイッとしますが、あまり広げ過ぎると、側圧がゆるゆるになったり、低音が弱くなる障害が出ます。
2:「目一杯広げて、ハウジングを耳に合わせてから調節」
これで多少緩めに装着すれば、そんなに気になりません。
という訳で、普通に長時間(映画一本分?)使ってたら、うまくフィットしない限り、側圧が気になりますが、工夫で回避できるって事です。
がんばってみて下さい!
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 12:24:22 ID:g0W53BYD0
- >>205
耳たぶを押さえるという装着法である以上、
緩めたところでやはり耳が痛くなる人もいますよ。念のため。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 17:10:22 ID:EcQk8e1Z0
- >>209
K24PとK26Pって構造的にほとんど同じなので、側圧も同じはずなんだけど、
イヤーパッドがスポンジで柔らかいせいか、K26Pほどはきつく感じないと思う。
映画1本ぐらい楽勝じゃないかな。
ちなみに両方持ってますが、家ではHD580なんで、あまり使ってないです。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 18:44:30 ID:WC32LPlH0
- 僕もそう思います。
K24Pのスポンジは気持ち良いですよー!!
- 212 :205:2005/07/27(水) 20:20:37 ID:/Sg1/Qg30
- みなさんどうもありがとうございます。K24Pはデザインがカッコいいですよね。
装着感も大丈夫そうなのでK24P買ってみようと思います!!
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 23:25:17 ID:4SNAQ7k40
- K26P買ってきた。
ケースが激しく開けにくいんだがうまくあける方法ないか?
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 23:25:42 ID:sxy4X3Ob0
- つ ハサミ
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 23:44:21 ID:hU+s8f9u0
- 実際ハサミ使うしかないな。
- 216 :213:2005/07/27(水) 23:47:30 ID:4SNAQ7k40
- >>214>>215
まじか
ケースがないと保証が受けられないとか…ないか。
早速ハサミで開けてくる
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 23:55:38 ID:QMzIp78d0
- 24、26もPXシリーズみたいにipodカラーでないかな?
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 00:07:09 ID:gNOa/Lm30
- 保証の話で便乗だけど、箱に2 years warrantyって書いてあるじゃない?
でも代理店の保証が1年になっててがっかり。ATの本社は2年間保証してくれるのかな?
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 00:42:45 ID:e735YS4V0
- >>217
PXシリーズのipodカラーなんてあるの?
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 01:10:53 ID:9ztntlym0
- >>219
http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/Headphone/New2005_7_2.jpg
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 02:19:07 ID:FN+Ke/oB0
- k24pのスポンジイヤーパッドをk26pに移植
ってできるんでしょうか。装着感さえ向上すればもう文句つけるところ無いと思うんですけど…
だれかやった人いない?
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 03:15:43 ID:n4nsFKiZ0
- >>221
前に試したことあるよ。ここの前スレに書いたのを貼っておく。
----ここから
1.K26PにK24Pはスポンジのイヤパッドを装着
なんつうか、中高域に変なピークのある、プラスチックっぽいペラペラ、カチャカチャの音。
ポータブルラジオ付属のイヤホンというか、蓄音機というか・・・。w
わずかにK26Pらしい低音は聞こえるので、低音の量を減らすことはできてるけど、
バランスメチャクチャでイコライザでこうこういうレベルじゃないっす。
2.K24PにK26Pのレザー張りパッドを装着
モコモコ。高域全くなし。
低域はもともと似た傾向なのもあり、よりK26Pに近づいた感じがするけど、やっぱ篭もりすぎです。
背面(黄色いところね)の穴を手で塞ぐと、スネアのキレが良くなる。でもバランス悪いし。
K26Pにスポンジで高域の抜けが良くなる、K24Pにレザー張りで低音増強・・・を期待したんだけど、
結果、両方とも「行き過ぎ」でした。
まあ当たり前っちゃ当たり前の話なんだけど、イヤパッドも含めての「この音」なんだなあと。
そういう意味では、赤毛純正オプションでいろいろな素材のイヤパッドとかがあったら楽しいかなとは
思いますね。
あと、K26Pのレザー張りパッドには、音の通るところに目の細かいネットが張ってあるのね。
これに穴開けたたら(インナーイヤホンの、いわゆるドーナツパッドという状態ね)どう変わるのかなあと、
悪魔のささやきが聞こえてきますた。
出でよ勇者!!
----ここまで
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:05:32 ID:pKeWnZlY0
- ちょっと前にk26pを入手。
箱に挟みつつエージング5、60時間を突破して、側圧も丁度良くなって音の変化も落ち着いてきた。
低音目当てで買ってみたので低音に関しては満足してたけど、ドンシャリな音では無いため普段聞いているメタリックな曲が楽しくない。
デザインも結構好きだし低音も出てるのにいまいちk26pを好きになりきれなくて悶々としていたので、
>>222に貼られてるレスの後に穴あけとか実行した人が居るかは知らないけど勢いで網剥きを決行しますた。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/68832.jpg
靄が晴れてドンシャリっぽい音になってメタリックな音楽が以前のk26pよりは確実に楽しく聴ける音になったと思う。
ドンシャリなくらいが好みな耳なので、これで他の人が満足するかは保障できないけど。
音のバランスは少なくとも極端に悪いってことは無い様子。
方法:外したパッドを裏返してパッドと網を縫い付けてる糸を斬り付けるようにして切って、
パッドと網の間にすきまを作れるようにしたら、後はすきまに刃を入れて網を引っ張りつつ糸をブチブチと切って行く感じ。
カッターだと危なっかしい作業だけどエチケットバサミ使えばわりと安全にできます。
ちゃんと綺麗に引き剥がせばどうにかして復旧も出来る"かも"しれないけどやるなら自己責任で。
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:43:06 ID:iY/3JwPz0
- >>223
ドンシャリとは否定的な単語のはずだが、何時から肯定的な用語になった?
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 22:04:54 ID:pKeWnZlY0
- ん?
否定とも肯定とも思ってないよ。
特徴を現す言葉って程度にしか思ってない。
検索したら
>ドンシャリ→低音域(ドン)と高音域(シャリ)が強調された音質を意味する俗語
こんなんが引っかかったけど、この程度の認識。
高音も低音も強調気味な音が好きですよ、と書いた自覚はあるけどそれ以上の意味は無いよ。
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 22:06:34 ID:fN/nW2xh0
- >>220
白化以前の印象が強いせいかペンキを被ったように見えるなー
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 22:13:42 ID:p0t/VDnR0
- >>223
乙。
買ってからそんなに経ってないのに勇気ありますね。
>>224
好みをあらわすときに使ったりもするみたいですよ。
ジャズとかレゲエとかは低音高音強調されてたほうがいい
という人もいますよね。
- 228 :223:2005/07/31(日) 11:44:58 ID:tY0sMy3A0
- >>227
モノとしてデザインが好きになった分使い続けたいのに、好きなハイハットの音が一歩引いてる感じなのが買ってからずっと引っかかってたので、つい。
網の部分を剥がしてから少したった印象として、ハイハットの金属的な音が明瞭に鳴るようになって満足してます。
パッド部分が残っていれば低音が死滅することも無いようで、少なくともポップやロックには合う音でしょう。
予備のパッドが普通に売ってる状態であれば他の人にも薦めやすいのにってのが難点か。
- 229 :223:2005/08/02(火) 21:57:12 ID:jX/acl+FO
- 流れが止まってる中とはいえ連続レスになってスマンコ。
網を取ったk26p使っているうちにけっこう凄い気がしてきた。
篭もりって表現とはかなり縁遠い位クリアで残響音も中々気持ちよく聞き取れる。
パッド外して直接耳に当てるとデフォよりクリアだがシャリ付いた音になる。
そこに網無しパッドを組み合わせると、k26p本来の気持ちいい低音がクリアさを殺さずにシャリつきをマスクしてくれる感じ。
デフォの網のかわりに目の荒い網なんかに換装してみるとかで各人に合った改造を模索してみる価値はあると思う。
篭もりが気になる人は特に。
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 23:17:44 ID:JpO9kuPb0
- 俺もやってみようかな。
k26p結構気に入ってるんだけど
いまいちバスドラの音が気に入らない
篭ってるっていうか
アタック音がでてこないっていうか…。
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 22:38:16 ID:RvNz12nc0
- 俺のはエージングですごく良くなったよ。低音はかなり締まって気持ちいいよ!
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 12:11:03 ID:pszhkh1H0
- K26Pしてる女性がホームで電車待ちしてたモエ
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 22:58:22 ID:ttr/NvLi0
- それ私(/ω\)ハズカシーィ
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 23:48:49 ID:58jHAJ3K0
- K26Pしてる女性は素敵です。
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 05:00:40 ID:gpkNVNYn0
- K24Pのほうが萌える。
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 09:05:27 ID:TRUS4iiQ0
- マジレスすると、その女性が可愛ければ(もしくは綺麗な)可愛いほどショックだし引く
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 09:22:13 ID:a5ClEl8H0
- >ショックだし引く
感受性豊かな人ですね
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:35:14 ID:ITCrDFhC0
- >>233
質問、どういう経緯で女性がK26Pに出会うんですか?
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 16:29:30 ID:7UUrOxnS0
- >>238
233じゃないんだけど、
アップルストアーとかじゃない?
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 17:07:03 ID:apAZcFkc0
- 彼氏がウレげにすすめるわけよ
これ音いいんだぜ!って
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 17:24:04 ID:nxVaaqGD0
- 俺も彼女にK26P薦めたなそういや
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 18:07:36 ID:qPGaMmxU0
- >241
なんていわれた?
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 18:11:35 ID:nxVaaqGD0
- >>242
特になにも。彼女はオーディオに関してはズブの素人だし。
「音いいね」くらい。
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 18:40:52 ID:ezNf+DCR0
- K26Pってさ、音量結構あげないと本気出さないんだね。
今頃気づいたよ…。
音量上げると気持ちよいぞ
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 20:33:32 ID:XcWZE/tu0
- 普通にビックカメラとかヨドバシで売ってるからなぁ。別に女性がつけてても
何の不思議もない。原宿代官山あたりじゃDJ仕様のヘッドホンが流行ってて、女でも
デカイのつけてるし、PXシリーズも男女問わず流行ってる。そのノリでAKGが流行っても
おかしくないだろーな。原宿とかで「ちょっと高めのヘッドホン」つけるのが
流行りつつあるんだろ。
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 21:50:02 ID:eawj5Z2o0
- 俺はK26Pよく外でするけど、PXシリーズ外でする勇気は無いなぁ。
原宿の人ってすごいなあ。ちなみに俺は多摩っ子。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:03:34 ID:apAZcFkc0
- 俺はデザイン的には断然PX系の方が良いと思うけどな
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:18:50 ID:6HT/vP8M0
- >>247
問題は音漏れじゃないのか?俺もそれでK26Pにした。
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:20:09 ID:XcWZE/tu0
- DJ仕様のデカイヘッドホンは主に原宿の美容師とかが流行らせたみたいだね。
PXシリーズはファッション誌でちらほら取り上げられてたし。
>>247
オレはK26P派
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 23:11:46 ID:qPGaMmxU0
- PX200とK26P持ってるが、俺は気分で使い変えてるな。
K26Pは装着が面倒なんで、どっちかというとPX200のほうがよく使う。
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 00:05:50 ID:sjDLH7830
- AKGのカタログとかには「洗練されたヨーロピアンデザイン」って書いてあるよ!
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 01:18:55 ID:dGC+krtI0
- K24PとK26P両方買って気分や音楽に応じて使い分けるのってアリ?
そういう使い方している人います?
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 01:29:03 ID:Y1awpqzE0
- 用途で使い分けはしてる
K26Pは外出用
K24Pは家聴きとDTM用
- 254 :252:2005/08/06(土) 03:14:54 ID:hIUo26/d0
- >>253
てことはK24Pのほうが素直な音ってことなんですかね。
実は今日K26Pを買ってiTunesで3時間程連続で聴いていたんだけど
耳が疲れてきたんで、普段家で使っているソニーのMDR-CD480に
変えたらもの凄くフカフカに感じた。天と地の差だよ。
音質はエージングでこれから変化するだろうが、
CD480のほうがオープン型ということもあって自然な感じで良かった。
音のメリハリはK26Pのほうが上だと思う。
ただ長時間聴いていると、疲れてくる感じ。
デザインはK24Pが最高なんだよな・・・。
もの凄く欲しくなってきた。どうしよう。。。
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 11:32:09 ID:p0XDSJWV0
- >254
そんなに高くないんだから買えば?
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 20:40:49 ID:9OYkWez40
- PX200よりPX100の方が音良かったのでPX100を買ったけど、
外出用にK26P買おうと思うがどうだろう?
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 21:18:24 ID:CuMWp7wj0
- デザインと装着感が嫌じゃなければ、たぶん買って後悔はしないと思うよ。
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 17:37:54 ID:ui990LFZ0
- 原宿ででかいakgつけてるのさいたまとか地方のdqnだよ
地方の人は勘違いしないようにw
リアルdjとかリアルクリエーターは外では普通インナータイプだよ
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 18:25:28 ID:Ara5lkoo0
- 田舎モノ丸出しな書き込みだなw
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 18:51:26 ID:AWkduaol0
- リアルクリエーターってなんですか?w
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 18:53:29 ID:7JDfs0I30
- エンコ職人だな
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 20:33:30 ID:P9h37LiU0
- リアルDJってのも良く分からんw
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:07:49 ID:JxC5w8gz0
- >>258
あのー、キミ原宿とか渋谷とか行ったことない上に、ファッションも詳しくないの丸出しなんだけど?
あのさ、たぶんキミが「想像」してるのはヒップホップとかのクラブ系ミュージックのDJのことだろ?
ヒップホップ系のカッコした。違うからwwここで言われてる原宿にいるヘッドホンユーザーって美容師系、
ハイカジュアル系、モード系の人たちのことだよww
しかもキミの「想像」してるような宇田川町(って言ってもわかんないかなw)の「リアルDJw」も普通に
外でデカいプレイ用のヘッドホンしてるしね。
しかも何だよ「デカイAKG」って?AKGのDJタイプなんてしてるヤツいねーよ。ソニー、テクニクス、オーテク
がほとんどだよ。ネットだからってハッタリかましてんじゃねーよカッペ野朗が!雑誌で見る東京は楽しいか?
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:10:32 ID:/9tVEMoG0
- 別に何しててもあまり気にしないけど。
自分が良けりゃいいんじゃ。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:16:55 ID:W8yLuvSS0
- 正直どっちも痛い
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:25:09 ID:/9tVEMoG0
- >>265
もうちょっと優しく諭してやろうよ
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:31:09 ID:rz6m7oSB0
- そうそう、ドンシャリみたいな煽り口調じゃなくて、K26Pみたいなマイルドな口調で行こうぜ
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:36:30 ID:GBSmZLb60
- リアルdjもリアルクリエーターもDQN
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:38:04 ID:/9tVEMoG0
- K26Pってアカゲにしては低音ブーストじゃないか?
今日また色々試聴してきたが、やっぱアカゲはいいなぁ・・・・・
自分で持ってるモデルも試聴する意味がわからんけど、
なんとなく乙女心だ
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 01:15:31 ID:fJ6SMf7q0
- k26Pを買った。こりゃひどい。店頭ではスッキリ系のCDで試聴したから
こんな低域が暴れてるのは気が付かんかった。
k271sも直送で買ったのでこいつに期待する。しかしこの糞暑い季節に
小さいヘッドフォンが欲しかったのに。
密閉で(音漏れしないように)26Pくらいの他のメーカーでお勧めある?
スレ違い気味だけど勘弁
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 01:26:58 ID:J6LXloKZ0
- エージング前の低音は物凄い。
50時間くらいエージングすれ。
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 09:39:00 ID:ImfZmdA80
- >>263
aiwaとかオシャレだよ美容師系、 ハイカジュアル系、モード系の人たちにはw
聴くだけでしょ?
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 10:00:16 ID:54DXZEJc0
- おしゃれとかそういうのはどうでもいいんだが
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 11:00:13 ID:fJ6SMf7q0
- >>271
了解。いまはCDを音量最大で連続再生している。1週間くらい放置してみる
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 11:02:58 ID:8ijC3YjV0
- 音量最大駄目
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 11:12:29 ID:XVO+8r4B0
- クリエーターと聞いてドイツを連想する俺は負け組み
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 12:20:37 ID:TMQzi1TM0
- >>274
それ、割れる。
いつも聴く程度、もしくはそれよりちょい上くらい。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 15:51:17 ID:fJ6SMf7q0
- ポータブルなので最大出力が500mWしかありません。こんくらいなら耐入力以下だろうから
問題ないと思ったのですが・・・実際音が割れてはいません。
少しだけ音量下げてみました。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 16:34:43 ID:wp1Tn4OJ0
- 俺は普段より少し小さくしてエイジングします。
その結果、俺のK26P最強になりました!
今ではK24Pよりもお気に入りになっています。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:14:25 ID:uL0YTOaN0
- >>276
ふざけるな
俺まで負け組みになっちまうだろ
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:29:17 ID:3xklqmWT0
- >>272
皮肉どころか文章が成立してない。頭悪いくせに無理すんなよw
せめてB&Oとかって言えばいいのに。
>>273
そういうキミを責めはしない。このスレの99%がアキバ系のキモだしね。
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 19:07:46 ID:BlEKbVrK0
- >>278
ポータブルでエージングかよ・・・・・・prz
ご自宅のアンプに繋いでおくれ・・・・
そんで>>277の「割れる」の意味は、
爆音エージングはヘッドホンが割れる音しか出さなくなっちゃうよ、って意味だった。
言葉足らずですまん。
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 21:51:59 ID:/6hBWUxj0
- どーでもいいけどAKGはおされなのか?
で、原宿界隈ではみんなAKGなのか?
個性がねえなw右向け右かよw
せめてKOSS PRO/4AAとかにしとけよ
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 22:02:30 ID:m2pO1cna0
- 夏はキツイだろ
重てーしw
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 23:12:12 ID:J6LXloKZ0
- >で、原宿界隈ではみんなAKGなのか?
>個性がねえなw右向け右かよw
そんなに流行ってんの?
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 06:29:48 ID:FxiFvnMt0
- ウッドベースとハイハットの乾き具合が良かったので買った。
ほんと言うと、ヘッドホン買おうかなと考えてた頃既に、カタログめくってほぼ見た目でアカゲにしようと思ってた。
外でヘッドホンっての自体別に格好いいことでも無いし、
アカゲ厨の俺が言うのもなんだが、アカゲなんて一般にはほとんど認知されてねーんじゃないかと。
正直どこのヘッドホンも良い部分はあるし、慣れちゃえばある程度の価格のものなら
それなりに満足するんじゃないの?
所有してるのは禅と赤毛だけで、他は試聴のみだから詳しくは知らないけど。
どっちにしても「流行ってはいない」かと。
ヘッドホンしてる奴をまず見ない。
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 14:55:51 ID:eqAWyW5D0
- >>285
数年前はB&OのA8を付けてる人が大勢いた(いまもそこそこいるけど)。
ゼンハイザーはファッション雑誌なんかでちょくちょく出てるせいもあって
PXシリーズつけてる人が多い。HD25はあまり見かけない。AKGのK26pとかは
若干増えてきた感じ。それ以外のAKGをつけてる人は見たこと無い。
デカイのもかなり流行ってるけど、海外メーカーつけてるヤツは皆無。
みんなソニーのZ700かZ500、テクニカのPRO5、テクニクスのDJ1200が
8割以上。高級インポートヘッドホン、デカいヘッドホンをファッションアイテム
として使用するってのがここ数年の流れ。あくまでも渋谷原宿代官山あたりでね。
青山はA8とかだけど。さすがに暑くなってきたからデカイのは減ったけどね。
>>286
いや、どう見たって流行ってるだろwどこの地域の話してるのかちゃんと書けよw
地方の電気屋はどうだか知らないけど、こっちじゃオーテクとかソニーと一緒に普通に
ゼンハイザーとかAKG、KOSS、シュアーが売ってるから、ヘッドホンマニアじゃなくても
たくさんの人がつけてる。「え?コレちょっと高いな。音イイのか?買ってみるか。」
ってノリなんじゃないかな?
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 16:54:22 ID:SfaLS9AO0
- 数年前はB-boyまで読んだ
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 18:03:17 ID:FKNtOWDA0
- >>288
今現在もBボゥイまで読んだ
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 20:30:59 ID:27S+NtDI0
- ポパイの愛読者でVANのバッグをもっているイマい俺だが…
いつのまにかナウなシティボーイズたちにスッッドレを占領されてしまったらしい
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 20:37:22 ID:VwmpTAc+0
- つまんないです><
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 21:16:00 ID:27S+NtDI0
- 笑わせようとしたわけではないので無問題だ。気にするな。>>291
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:18:57 ID:NVF4gTo00
- >>287
究極の馬鹿だなこのひと
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:45:50 ID:I2FBqSsx0
- k24pって普通に∩このように装着するのではなく、逆向きに∪このように装着したらやっぱりストンと落ちてしまいますか?
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:07:47 ID:NPvbH51d0
- ↑ケミストリー川端
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:10:00 ID:poEKsvWN0
- >>295
僕はマジですよ。k24pって抜け毛問題があるみたいだから敬遠してたんですが、逆向き使用なら、あるいは・・・と思いまして。
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:21:04 ID:l5Q3ERG/0
- ↑単なる薄毛
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:29:05 ID:poEKsvWN0
- 誰も教えてくれないのでヨドバシ行って実験してきます(´・ω・)
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:30:47 ID:d10f+hLm0
- >298
周りの目に負けるなよ
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 01:10:52 ID:gBqHUEAa0
- コードが上向きになってどーしようもなくみっともないと思うのだがどうよ?
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 01:37:21 ID:7Iv7PquH0
- 実際コード云々よりもヘッドバンドが首に当たってうざったい。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 02:43:34 ID:NPvbH51d0
- あー、バンドの長さ固定できないもんね
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 02:48:16 ID:NPvbH51d0
- てか首の後ろの方に回せばいんじゃないか
なんかSONYでそんなヘッドフォンというかネックフォンか?あるじゃん
あんな感じで
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 05:44:09 ID:7Iv7PquH0
- 実際にやってみればわかると思うが、
正規の装着法以外でストレス無く聴くことは無理かな。
ヘッドバンドの頭との接地部分にある四角いクッションが、
なぜ存在しているのか考えてみよう。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 09:44:09 ID:0SF+6QKY0
- >>293
はいはい
アキバ系のキモしかいないスレだから理解なんて期待してないよ。
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 13:12:14 ID:VG3p9KMD0
- >>305
アキバ系のキモって何?
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 14:59:54 ID:0SF+6QKY0
- >>306
キミたちのことに決まってるじゃん。
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 18:29:48 ID:f7X5w4Po0
- 長文マジレスだから後釣り宣言も出来ないし、大変だね
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 19:39:56 ID:MQX0EYlJO
- >305 はいたくプライドが傷付いたらしいw
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 21:34:52 ID:rtsMEuSi0
- >>307
いや、俺は>>306だがアキバ系じゃないし。
つか、お前1回もsageてないだろ。
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 22:01:18 ID:/WhLAJ0s0
- >>309
おいおいwそれはオマエだろw
>>310
>アキバ系じゃないし。
はいはい、自分のことくらい理解しといたほうがいいよw
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 04:35:43 ID:vIHIky4p0
- >>311の家には鏡がないんだから察してやろうぜ
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 07:05:10 ID:kiZDg2sD0
- >>311がアキバ系よりキモイと思うんだが。
なんでこんなに必死なの・・・・?
荒らしでも無さそうだし、意味わからん。
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 11:17:01 ID:MVnkj8Ox0
- >>313
同意というか俺も思った。
俺は「アキバ系のキモって何?」ってただ書いただけなのに
アキバ系と決め付けるし。
まあ俺もかなり必死になりそうだからこれ以上は止めとくけど。
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 12:06:16 ID:hT4Qy7a20
- なあお前らさ 24Pの耳にあたるスポンジが破れたらどうする?
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 17:15:32 ID:sHUYAWyI0
- 変えって売ってなかったっけ
ソニーのとか使えないかな
まあ安いし買っちゃってもいいな
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 19:20:40 ID:xP2gQ0Ff0
- ハーマンのページには
>Q1: AKGヘッドホンの交換イヤパッドを購入したいのですが?
>A1: お近くのオーディオ販売店、又は弊社サービスセンターへご注文ください。
なんて書いてあるけどK24PやK26Pのも買えるんかな?
今んとこ必要ないけどさ。
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 13:08:54 ID:MX8zGwQ40
- 安くてもエイジング進んでるやつは捨てにくいな。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 19:38:14 ID:T9Rof/KO0
- 基本的に「高いモノの方が良いモノが多い」というのは真実だが、
「安いから悪い」と勘違いしている人も多いですから。
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 03:18:34 ID:cu/8idjn0
- プリーズ マターリング
ここは「ジェントリーあかげ」製品のスレだ。みんな紳士にいこうze
さて
>>223氏の網剥きやってみました。ソースによって効果あるのか解んない時もあるけど、
エレクトロニカの高音やハイファイ録音のジャズを聴いてみると効果を実感できた。
まだ60時間くらいしか使ってないからこの調子でいけばイケるかもといまからワクワクテカテカ
渋谷道玄坂のヤマハはK24P、K26P、K28NCがビックやヨドバシで買うより安いね。
26Pが\3980、28Cがたしか\11390か\13950だった。24Pはわすれちゃった。
- 321 :320:2005/08/15(月) 03:24:42 ID:cu/8idjn0
- 再生環境とソースは書いたほうがいいかな。
エレクトロニカはSketch ShowのSketches & Notations(リミックスアルバム、
ジャズはakikoのsimply blue、あとハイファイじゃ無いけどChick CoreaのThe Mad Hatter
再生機器はケンウッドのHD20GA7。
- 322 :320:2005/08/15(月) 03:28:23 ID:cu/8idjn0
- パッドとかSTUDIOシリーズのカールコードとか気軽に注文できるように
オーダーフォームとか用意して欲しいよね。振り込みオンリーでもいいから。
連投スマソニック
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 09:22:05 ID:/YBofmyv0
- >>320
マジ?
K26Pが\3980ということは、K24Pなんか3千円切ってるのでは?
K26P持ってるけど、K24Pも欲しくなってきた・・
- 324 :320:2005/08/15(月) 09:54:11 ID:cu/8idjn0
- >>323
ご、ごめんよ,,,K24Pが\3980で、K26Pが\4980だったヨ,,
そーす
ttp://www.yamaha-shibuya.com/product/soft/cont004.html
昨日オーディオインターフェース買いに行った時にチラ見しただけだったから間違えてしまった.
ごめんなさいごめry
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 12:43:52 ID:/YBofmyv0
- >>324
罰として、K26Pのコードで100タタキ&一ヶ月おやつ抜きです!www
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 15:55:00 ID:jyxhW3mm0
- >>325
お前の心意気は買う。ジェントルだということも認める。
その上で言わせて貰おう、
そ の レ ス ツ マ ン ネ
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 16:00:16 ID:3SoVO54b0
- >>325
キモイ
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 16:12:54 ID:CW0HPLuG0
- 例によってPX200とK26Pで悩んでいるんですが
遮音性は似たり寄ったりですか?明確な差があるならK26Pにしようと思うんですが
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 16:22:29 ID:Xcdv6uX90
- >328
若干K26Pのほうがいいが、明確な差はない
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 16:25:53 ID:T2wcE1OJ0
- K26Pは低域ドロドロで明瞭度がない。ホントにK26Pがいいのか
試聴してから決めるべし。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 18:10:27 ID:XUrSR+mW0
- >>328
ジャンルによると思う。俺はK26Pマンセー派だが女性ヴォーカルには使わない
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 19:42:00 ID:ofQiiqaX0
- K28NCは電池が切れても音は出るんですか?
調べてもそういうことはなかなか書いてなくて・・。
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 19:56:24 ID:Xcdv6uX90
- つttp://www.google.co.jp/
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:29:13 ID:lXnW6LmQ0
- K26pの低音はエイジング後に良くなるって話はたまに聞くね。
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 21:00:06 ID:iMZBq0I50
- 325でつ
>>326
>>327
そんなにいじめるなよぉ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120854589/326
のマネしただけだよぉ (ノД`)
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 21:43:48 ID:+8noKcU00
- >>335
そうだと思ったよ
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 21:47:00 ID:q8bsGB040
- 外用に1つ買おうと思ったが・・・K12PかK24Pで迷ってる。
どっちの方が高音きれいに出る?低音高音しっかり出ると言われる24と、
高音重視といわれる12だが、何分価格の差があるもので。所持者降臨キボン
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:10:03 ID:tPY3lzDe0
- 価格差以前に、ヘッドホンとイヤホンを比べるのはおかしいだろ
音質でヘッドホンにイヤホンが勝てるわけ無いんだし、イヤホンを使うということは音質よりイヤホンのメリットを重要視しているからだろ
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:37:36 ID:x51CKfR00
- >>337
確かに比べるもの間違ってるし、使う場所とかワカンネ。
でも俺だったらk24pの方がはるかに楽しめると思うし、そっちを買う。
- 340 :320:2005/08/15(月) 22:38:36 ID:cu/8idjn0
- >>337
K12Pは持ってるよ。およそ70時間くらいは使った。
K24Pは持ってないんだけれどもたぶん24Pの方が良いと思うなぁ。
12Pは禅のMXシリーズに比べて高域が出るって程度のレベルに俺には聴こえる。
あとどうしてもエントリークラスのインナーイヤーだから、なんというか中域が
どうしても「モワッ」っとした感じになる。
「外用」がサイクリングとかジョギングとかなら、24Pを薦めるよ。
まぁどちらも遮音性皆無で音漏れし放題だし。
- 341 :320:2005/08/15(月) 22:40:29 ID:cu/8idjn0
- >>335
イキロ
しかしニロッペのコードで鞭打ちされたら痛そうなんだけどw
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 23:34:23 ID:b1dkv3eg0
- >>331
オールマイティでは無いな
とんがったキャラ好き向き
中庸な物が好きなら勧め無い方が良いと思ふ
- 343 :337:2005/08/15(月) 23:39:04 ID:q8bsGB040
- ありがとうございます。確かにサイクリングとかジョギングっす。明日ヨドで
K24P買ってきますわ。
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 00:26:46 ID:oNlyVfUd0
- ヘッドホンをサイクリングとかジョギングで使うのかよ…汗とか付きそうでやだけどな
それにイヤホンの方が嫌でも頭内定位しっかりしてるから、周囲の音も聞こえて安全だろうし
何より自転車乗りながら堂々とヘッドホンしてると道交法違反だったはず
お回りに見つかったら注意されるだろうな
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 01:55:26 ID:KWNECHIi0
- >>343
両方持ってるよ。 音質はもちろんハッキリと違いがわかるくらい
24pのほうがいいです。 外で使う勇気は無いけどw
音漏れは24pに比べれば12pのは可愛いもんです。
ゆえに外では12p使ってます。
それでも24pを買わなきゃ良かったと思ったことは一度も無いです。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 11:57:51 ID:AWouEQRr0
- PX100とk24pでは,どっちが音質or装着感
いいんですか???
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 15:31:23 ID:5YXjg5HL0
- >>337
>>345
遅レスですが。
私も両方持っています。音質の点でこの両者を比べるのはK12Pに
は酷かな、と。K24Pのほうが全域でくっきりと鳴らします。K12Pも値段
相応には良いと思うのですが...。電車内・飛行機内ではK28NCを使う
ようになってしまったのも手伝って、K12Pは最近出番少ないです。
- 348 :自転車海苔@K26P常用者:2005/08/16(火) 18:19:19 ID:cTISoTwG0
- >何より自転車乗りながら堂々とヘッドホンしてると道交法違反だったはず
シラナンダ! 詳しく!
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 18:23:00 ID:0Dw/gcUU0
- よっしゃ!!
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/l50
ここにいっとけ!!ここでの説明は荒れるから不可だ!!
- 350 :自転車海苔@K26P常用者:2005/08/16(火) 18:49:11 ID:S0BvEBZm0
- >>349
ありがと!逝ってくる!
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 20:21:06 ID:MS71B4NxO
- >>332
電池が切れても、普通のヘッドホンとして使えますよ。
ご安心下さい。
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 22:30:11 ID:7lRu2mQz0
- このスレ見て、K26P買いました。
ホントに低音すごいね。確かに締まっていないけど、厚みというか音が太い。
大変参考になったよ。
ちなみにマシンはギガビG23です。ソースはクラッシックからジャズ、ポップスまで全部聴きます。
今のところ気になったところは、FUSIONのチョッパーベースが切れてない、ソプラノVocalが伸びないことくらいか?エージングが楽しみです。
それでは。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 00:50:43 ID:Ec24uVTh0
- K26Pはデザインが無難だし値段も手頃だし電車の中で使うには密閉だからもってこい。
でも致命的なのがその音。
200時間くらいずーっと連続再生させておいたら多少マシになった。しかし低域ドロドロで
中域の明瞭度が低いのは変わりない。MP3でキンキンシャリシャリな音をソースにするなら
いいかもしれない。少なくともCDDAでまともなrockやpopsを聴こうと思ったら間違い。
イヤホンの方がよっぽどまとまった音だよ。
聴いてダメだと思ったソース
CELINE DION - A NEW DAY HAS COME
ASHLEE SIMPSON - AUTOBIOGRAPHY
JANNE DA ARC - 殆ど
JAZZ全般 - もう音が団子
聴いて十分だと思ったソース
ガレージシャンソンショー 狂歌全集 (アコーディオンかピアノくらいだしね)
BJORK - MEDULLA (これは殆ど声だけだし)
FM放送 (元々音が薄いし)
多分音色の少ないソースはなんでもいけると思う。音がゴチャゴチャ出てくると
低域の膨らみが目立ち聴感上不自然に思えるのかも。
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:10:20 ID:KZvAynoI0
- そんなに言うほど悪いですか?
確かに女性ボーカルとかは引っ込むけど、低音は悪くないと思う。
いや、少なくともドロドロと言うほどではないと思う。
この値段なら十分すぎるくらい良い音だと思いますが・・・。
K26Pよりよっぽどマシなイヤホンって何ですか?
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:20:52 ID:ZAUJV+1l0
- まあ、他の人のプレーヤーに繋いでみて、
その人が低音強調にしてたりすると
低音がうるさくて聴けた物じゃない。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:32:02 ID:sxhUWNlX0
- そこまで駄目なら駄目もとでパッドの網を切り裂いてしまえ。
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 02:48:02 ID:zPEGofty0
- 女性ボーカルでも鬼束ちひろとかはいい感じにだしてくれるよ。
ただk26pはエッジが全然きかない。ぬっくいぬっくい。
そして優しい音。
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 11:02:55 ID:h0TVy95K0
- PX100とK24Pって,どこがちがうの?
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 14:00:42 ID:VyQY5rrg0
- むしろ、あの2つのどこが同じに見えるの?w
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 15:45:31 ID:w38Dpd6I0
- K24Pを買って通勤で使ったら、音漏れすごいのなんの
電車であんまし音漏れないように音量下げる
↓
周りの音通すから音楽聞こえない
↓
(# ´Д`)
んでK26P買ってきました、ドンシャリもっさりだけど
エージングに期待!
がんばれー
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 17:58:46 ID:jmk1oVT80
- K24P・K26P音はすごくいいんだけど外すと髪に変なアトが残ってかっこ悪い。
どうすればいいでしょうか?
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 18:06:29 ID:wsvxN69B0
- >>361
つ[バリカン]
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 18:45:54 ID:LAMpMuUj0
- >>361
つ[シェーバー]
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 20:00:57 ID:T1Wr/Ot40
- >>360
ん?K26Pってドンシャリなの?
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 20:57:07 ID:Ec24uVTh0
- ドンだがシャリじゃない
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:26:57 ID:kciqMW540
- 買った頃はドーン。エージングするとドンッ。
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:29:57 ID:KFUjNyAy0
- >>353
俺イヤホンだと、MX450、MX400、V171、EC7、HE580、SPARK 持ってるけどそれらに比べたらCDDAでrockやpops聞いて
K26P(エージング80h)の音の方がいいと思ってるが、353 の言うK26Pよりよっぽどましだと思ってるイヤホンを教えて欲しい。
マジで
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:34:38 ID:dAOR3/XR0
- >>358
表現ミスっす。特徴を教えてって事です。
すいません。微妙な表現でしたm(__)m
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:37:18 ID:tPdZ7kGX0
- ドンモッサリじゃない
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 23:26:02 ID:AF9KSwbD0
- >>360
>>369
「もっさり」って?
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 00:23:00 ID:HwpQqxr/0
- >>367
ソニーの通勤ラジオに付いてる安っぽいイヤホンでも良いよ。
あの低域は兎に角「作った感じ」がして嫌なのだ。さらに中域の明瞭度も悪い。
FMラジオをステレオ受信してるとDJの声がおかしくきこえる。ただ,人の話声だから
あんまり気にならないかなって感じ。女性なら全く問題なく聴ける。
その点さえ解決できればこの値段では最高クラスだと思うけどね。
ソースに依りけりだと思うよ。iPodでシャリシャリなMP3再生してるなら良いかもしれない。
話が変わるけどk271sがさっき届いた。エージングのエの字もしてない感想は
「薄っぺらくて情報量が少ない」といったところ。10日間連続再生して
どれだけ変わるか期待したい。
試聴したときは抜けがよく,解像度も高い印象だった。何より軽くていいや。
いままで使ってたテクニカより50g近く軽い
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 13:10:18 ID:Toos1RwX0
- 癖のあるメーカーだから、単に>>371の耳に合わなかっただけなんじゃ・・・・・・・・
むしろ何で赤毛のヘッドフォンを買ったのか、理由が知りたい。
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 16:23:12 ID:weAEjhA30
- K26Pの購入を検討しています
聴いていない時、首に掛けたいんですがそうされている方いますか?
違和感はありますか?
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 16:46:10 ID:Twjr49xG0
- 違和感ないよ、それをケニロッペウェイティングスタイルと呼ぶ
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:30:31 ID:weAEjhA30
- ありがとう。なるほど、なんかかっこいいですね
PX200と迷って1週間くらい悩んでるんですが
なかなか難しいです。視聴ができない環境ですし
僕は頭と顔がでかいのでそこら辺も気になりますし
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:39:54 ID:TekSUDnP0
- 頭と顔がでかいって
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:45:27 ID:weAEjhA30
- 頭がでかい とだけ書くと頭だけでかい変な形と思われそうだったので
用は頭部が全体的にでかいのです
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 18:19:41 ID:Twjr49xG0
- K26Pは手でグイすれば頭でかくても大丈夫です
それをケニロッペドデカヘッドテデグイスルトフィッティングスタイルと呼ぶ
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 18:38:04 ID:WtLJGMqF0
- 俺は金属のアームが首に触るのがなんか気になる…。
側圧はエージングがてら適当な箱にでも挟んでおけば程よくなる。
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 21:27:30 ID:CXHAkhOf0
- ライバルと言われるPX200とは、ビックカメラの価格で2000以上の差がある。
ケニロッペってやっぱり凄いね!!!!!!!!!
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 01:42:27 ID:/qlROZjK0
- PX200なんて、あんなダサいデザインで音も大したことの無いカス製品なんて買うほど馬鹿じゃないよ!
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 01:46:16 ID:HuilinlT0
- PX200はもうちょっと音にパンチがあればな・・
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 11:31:27 ID:MMkIyyDb0
- PX200そこまで悪くないだろw
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 12:17:03 ID:Gg7H6WlE0
- akg選ぶ人間の方が一般的では無いのだから
あまり他社製品の悪口を言うなよ。
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 13:59:39 ID:56Xc1kw90
- sennheiserも別に一般的では無いと思うけど
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 14:44:07 ID:Gg7H6WlE0
- 「音が」だよ。
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 21:10:12 ID:/qlROZjK0
- とりあえず、わざわざAKGスレに来てまで粘着工作しているGg7H6WlE0が、誰よりも一般的でなく異常者丸出しだってことはよーくわかった
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 21:48:16 ID:S632tmXo0
- 認めたくないんだよ、ケニロッペの実力を・・・
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 22:35:38 ID:fkjg4Rua0
- 赤毛にしても緒テクにしても聞く本人が気に入っているんならそれでいいんだよ。。
金だして買うのも本人だし。。
と、こんな簡単なことが分からんヤツが時々ネットには居るな。
有名なところではドザー、マカーだとか。
こういうヤツの風体を一度リアルで見てみたい。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 01:15:18 ID:SVxO1LFE0
- 今はPX200愛用して約1年。
ようやく音も安定して、低音もそこそこ出るようになったが、いかんせん
迫力不足。
そして最大の欠点??の風きり音がどうしても気になるので買い替えを
検討中ですが、K26Pは風きり音(外で使う事が結構あるため)は
どうでしょうか?
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 02:01:27 ID:44V/6AYk0
- >>390
向かい風だと風切り音は結構しますよ
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 02:12:28 ID:w5Z1mzXI0
- PX200ほどじゃないだろ。
PX200みたいにビュービューなったりはしない。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 03:06:18 ID:hpFb03mK0
- パットが破れてるんじゃない?
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 07:42:25 ID:B9VopujI0
- >>390
この手の軽量タイプは、やはりガッチリした密閉型に比べて風きり音が
目立ってしまうと思いますよ。
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 07:57:11 ID:FHCj7g3K0
- AKGは好きだが
このスレは嫌いw
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 15:58:32 ID:Kp+NniRH0
- ↑
このスレは好きだが
お前は嫌いw
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 17:11:11 ID:ku8trOfro
- ケニヨンペとポタプロどっちも持ってる方比較れびゅーーしてください
あとさ
K28NCってケニャンコって読めるね
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 22:07:35 ID:jGF94WJl0
- ケニャンコよりはまだケツパンクのほうがマシ。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 06:27:08 ID:QJ+PzkaF0
- K26Pは長さを固定することができますか?
それとも最長にしても、勝手に戻っちゃう感じですか?
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 11:43:14 ID:Qa77HqbX0
- >399
最長にしたらもどらんよ
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 15:06:42 ID:VyeqrVJH0
- K26P買ってみた。
K24Pと以前買ったPX100がなんとなく似ているので
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 16:42:05 ID:WDeu8nw90
- K24P買ってみました。
幸せになれました。みなさんありがとう。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 17:04:52 ID:Jer6oVFg0
- K26P買った。
エージングして無いせいか不幸
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 17:40:59 ID:Jer6oVFg0
- 低音が出てきた(*^д^*)
ES5のほうが高音はでてるな。
中・低音 K26P
高音 ES5
装着・携帯性 K26P
プラグ・コード ES5
CPを考えるとK26Pが勝るか
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 22:34:59 ID:D5RAZOrC0
- なにこのマンセー馴れ合いスレ・・・・・
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 23:41:10 ID:/H2ZxfeL0
- ちょっと悪ぶりたいお年頃ですか
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 10:23:32 ID:JKMTahXq0
- pro5とk26pではどっちが低音でますか?
両方持ってる人教えて!!
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 10:55:41 ID:CiPFMR9L0
- >>405
専スレは何処もこんなもんだ、まだマシじゃね?
X122とPLUG持ってるけど
正直に悪かったところも書き込んだら
どっちのスレでも擁護つきまくって萎えた
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 14:15:24 ID:/ne3ITdu0
- >>351
遅くなりまして、、RESありがとう。
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 20:55:15 ID:Q0xWpxsl0
- >>407
pro5
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 11:30:09 ID:NI4xi1s20
- 装着がめんどくさい場合、URLのものをヘッドアームに取り付けると、割と外見を損ねることなくアームを固定できるから、装着がめんどくさく感じるときはオススメするよ。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~sprg/ybksf/zpv990208a.gif
ただ折りたたむ人には不向きかな。
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 18:16:28 ID:f1suRZQu0
- >411
画像が小さくてよく分からないんだが・・・これ何だ?
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 18:18:37 ID:FCNlFekL0
- 書類とかパチン!って止めるヤツ。
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 23:59:40 ID:s7MvnKGh0
- ガチャ玉
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 01:43:53 ID:nV0SE4vH0
- >>389
俺この前、数年ぶりにあった友達に「マカーは鼻にかけてるとこがあるからな」と言われて絶句したよw
「アホか、Macは単なる仕事道具だ」と説明するも、その後も「でもなぁ・・・」とぶつくさ言われたよ・・・。
リアルで会うとマジ引くよ・・・OTL
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 00:39:05 ID:9hJSCNYJ0
- K26P首にかけとくと左右のパッドがドッキングして、さらに
アームが勝手に縮んできて絞殺されそうにならないか?
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 00:42:00 ID:HXaq4+6J0
- 首が細いのでノープロブレム!
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 01:40:22 ID:9yrMW8LA0
- K26Pって色は
銀色と白色あがあるのでしょうか?
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 01:48:53 ID:hriGWwoh0
- >>418
写真によって見え方が違うけど、シルバーだけですよ
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 01:51:39 ID:9yrMW8LA0
- お返事ありがとうございます。ペコリ
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 10:09:15 ID:7KTR+w+T0
- >>416
首に掛けとくには向いてないの?
質問したら違和感無いって言われたから注文しちゃったけど
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 11:07:56 ID:3BdYGfq70
- >>421
416は半分ギャグじゃないのかな
確かに縮まると首に触れるけど気にならないってw
買ったんだねおめでとう!
エージングじっくりして良いケニロッペライフを楽しんでください
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 13:33:22 ID:d0BM4u1JO
- 首掛けですが、バンドを最長にした状態前で
◎○(表裏)
とするしかないんだよね、これが最も長さを取れる状態なんだが、そんなに余裕ないことは確か。
漏れも首細いので無問題だが。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:42:01 ID:HuEEEExY0
- 今までK26Pマンセーだったが、
よく聴くロックとかが曲によっては低音にマスクされて、
ボーカルが聴こえにくかったりするんだよなぁ。
クラブミュージックとかは間違いなく気持ちいい音鳴らしてくれるんだけどな。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:38:13 ID:bIUeS1cr0
- >>424
それがケニロッペの醍醐味なんだよ。
IDが何かすごい・・。フイィィィックスYO!
- 426 :424:2005/08/26(金) 01:03:24 ID:H7NS4A510
- >>425
割り切りも大事よね。
ID自分で気づかなかったがワロタ
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 01:10:32 ID:lCzjI/Ai0
- まぁ安物だしな
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 01:56:51 ID:H7NS4A510
- >>427
それもまた醍醐味か
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 10:40:14 ID:Ynd4YWYEO
- iPodとK26Pを繋げて使ってる人いる?
コードが微妙に長くて使いづらいんだけどどうしてるか聴きたい
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:18:55 ID:Q8GD97SR0
- ケニロッペ欲しい・・・
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:47:50 ID:uWxjwTh20
- >>429
専スレドゾー
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112085541/
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:59:31 ID:Ijf2I1Ur0
- この前K26Pしてる女の子始めて見た。
なんか、微笑んでしまったよ。
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 15:20:29 ID:Mk++KWX80
- >>429
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/07/tunewear.html
こういうの使うとか
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 16:58:20 ID:qPdzXIJw0
- >>429
リモコン使わなきゃ、ちょっと長いくらいじゃない?
あんま長いって気にしてなかった。
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 18:02:28 ID:i9FjAOe60
- ケニロッピキタコレ!
箱あける時ニヤニヤした
とりあえず5曲くらい聴いてみたんだけど、ホントに噂に違わなすぎw
最初キックがでかすぎて、違う曲かと思ったくらいすごい低音だね
といってもパナルの時に聴こえなかった音も出てるから、低音だけじゃなくて安心した
悩みの首掛けもジャストフィットしたし、まぁフィットしすぎもアレだけど
ていうか装着感悪く無くない?俺が頭デカーだからか、側圧も言われてるほど気にならない
確かに強めだとは思うけど
とりあえずCDを無限ループしてエージングしてみます
ちょっと低音が別のところで鳴ってる感じがしたので
多少なりとも他の音と近くなってくれることを期待してます
その点は外で使ってみないことには何とも言えないかもしんない
でもコレで5千円代はすばらしいCPだと思う。買ってよかった
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 21:15:55 ID:OkfXvxOO0
- ケニロッピ最安値は、渋谷ヤマハの\4,980でFA?
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 21:35:33 ID:3arFpL1w0
- >>435
おめ。
側圧は、連続で何時間も着けてると猛威をふるってくる。
耳が鬱血でもしてるんだろうか。そんな痛み。
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 22:21:30 ID:v6Zv9v9u0
- >>436
ヤマハに限らず楽器屋はその値段が多い
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 22:23:28 ID:kNA1/hpu0
- おいらもケニロピ買った。
普通のCDPで聴くには低音強すぎだが、低音ショボショボのipodには
ちょうど良い。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 14:17:51 ID:Gl3kUbYa0
- K28NCはどおよ
- 441 :436:2005/08/28(日) 20:11:53 ID:c+94jhEd0
- >>438
THX
ケニロッピ渋谷まで行かずに吉祥寺のROCK INNにて\4,980でゲット。
そして、ブリスターは噂に違わぬ開けにくさ。ハサミの方が壊れたw。
音に関しては正直ビビッタ。低音厨のオレ的にはかなりいい感じ。
比べるのは見当違いかもしれないが、今まで使ってたATH-PRO5がクソに感じた。
そんな訳で大満足のケニロッピデビューだ!!
ところで、諸先輩方に質問。
折りたたんだ時は関節の部分がコチッととまるんだけど、開いたときには
プランプランなのは仕様でつか?
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 21:21:42 ID:F4A6myOG0
- 仕様だが、意図は不明。
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 22:38:37 ID:d59TmxS40
- 早レス希望なので上げさせていただきます
初めてヘッドホンを買おうと思い、K24Pを買おうと検討しているのですが、
ミニコンポに適していますか?
DENONのD-ME33なんですけど。恥ずかしい事にヘッドホンアンプは無いので直・・
直挿しでもちゃんと機能しますでしょうか?
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 23:28:23 ID:wLbez3NW0
- >>443
もともとポータブル仕様なのでそれが普通だと思うが。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 23:46:16 ID:6N6AF44d0
- >>443
コンポ個別のことは解る人が少ないだろうから
そのままの質問をお店で聞いてみ
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 01:59:55 ID:iDzrumr60
- そもそも適するとか適さないとかあるんかな?
ヘッドホンアンプなんて使うほどの代物でもないような気も。
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 12:59:35 ID:CZQVkrKC0
- >>443
●実用最大出力/スピーカー:20 W+20W(6Ω、EIAJ)
●音声入力端子/TAPE(IN)、AUX(IN)
●音声出力端子/TAPE(OUT)、AUX(OUT)、PRE OUT(スーパーウーハー)、ヘッドフォン、スピーカー
●デジタル入力端子/光×1系統
●デジタル出力端子/光×1系統
あるじゃん
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 17:37:08 ID:9OOsvHu70
- ケニヨンペはその値段をはるかにしのぐ高音質。
気に入らなければもっといいのを買えばいいと思います。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 18:51:23 ID:nHBablEw0
- オージー
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 19:40:27 ID:R+kmMPmR0
- K26P低音の量多いが電車内では丁度イイ。
密閉型だし。。
低価格だし、壊れても平気の2年保証付きで買得だ。
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 22:56:01 ID:pQM/qqgH0
- ケニロッペ装着しずれーな。
いっぱい近くまで広げて、いざ被ろうとすると
スルって縮んじゃったりして。
黒いプラスチックの部分がもうちょっと滑りにくければいいのに。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 23:37:40 ID:ieSFvlfR0
- それもまた醍醐味だよね。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 00:07:40 ID:Vd96I1kg0
- いっぱい近くじゃなくて、いっぱいまで広げたまま被ってそれから縮めればよろし
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 10:24:36 ID:xmgsOv4K0
- K28NC地下鉄でサラリーマンがしてるの見た
あの灰色ぽいのがカッコよかった
漏れのK26Pは黒だからちょっと子供っぽいかななんて思った
チラシの裏スマソ
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 16:09:45 ID:sgnTDlmX0
- オーテクのPRO5から、ケニロッペに移行しようとしているものです。
近所の家電量販店(ヤマダとコジマ)をまわったのですが、取り扱っていないそうです・・・。orz
静岡市または浜松市で、ケニロッペを取り扱っている店をご存知の方がいらっしゃいましたら、
一度試聴してみたいので教えていただけないでしょうか。
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 18:54:59 ID:YOJQCbfS0
- 楽器屋なんかは無いですか?
浜松だとヤマハの店とかありそうだけれど・・・
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 19:36:57 ID:myhmQbb+0
- K26P分解したら黄色いゴム系のボンドがドライバーの後にたっぷり塗って穴を塞いだり
してた。半田付けは余り良くなく1cm以上線の被膜が剥がされていた。
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 19:45:35 ID:sgnTDlmX0
- >456
なるほど。安いという話をよく聞きますし、楽器屋の方が確実かもしれませんね。
街(といっても田舎丸出しの・・・)の方に出て、楽器屋をあたってみる事にします。
レス有難うございました。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 21:15:00 ID:izn1bhuR0
- どうしても見つからなかったらネットで買うのが吉かと。
- 460 :455:2005/08/30(火) 21:47:43 ID:sgnTDlmX0
- >459
価格.comでの最安値がサウンドハウスだったのですが、
送料分(525円)をケチって買うのを躊躇していますた・・・・。
先程、アップルストアで5480円(送料無料)で販売されているのを見つけました。(ネットでは最安?)
楽器店で試聴後、値段を比較して購入を検討する事にしました。
お二方、親切なレスを頂き感謝しております。
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 22:43:36 ID:zBQCaMJd0
- 楽器店なら4980で買えるんじゃないか?
その場で買えば最安だと思うのは気のせいか
- 462 :455:2005/08/31(水) 00:48:39 ID:A4uhDuU50
- >461
楽器店で幾らなのかが分からないんです・・・。
(何せ田舎なもので、期待を見事に裏切ってくれる可能性が・・・)
楽器店の値段が安ければその場で購入しようと思います。4980円なら即買ですね。
お気遣い有難うございます。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 09:39:29 ID:6sR5lArF0
- ためしにちょっと検索してみたらこんな感じでした
ttp://www.egakkiya.com/music/shop/home_07-toukai_03-sizuoka
もう少し絞り込めると思うんで、行く前に電話で問い合わせてから
が、無駄足にならなくていいと思います。
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 10:03:54 ID:8+w69AGH0
- >>455
浜松って楽器店やホールだらけだときいたがそうでもないのか?
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 11:35:35 ID:JmBR/oNo0
- でも交通費考えたら5480円で送料無料でも変わらなくないか?
他に行く用事があるとか、車とかなら別だけど。
- 466 :455:2005/08/31(水) 12:20:54 ID:Y9PcpNbL0
- >463
おお、有難うございます。
思っていたよりも楽器店て身近に多くあるもんですねぇ。
早速問い合わせてみようと思います。
>464
>>463氏にご紹介いただいたサイトを拝見すると、
浜松市の楽器店は結構多いようですね。
しかし、自分は駅の近くのヤマハショップしか知りませんでした・・・。
小さい店舗が散らばっているのかもしれません。
>465
車の免許は1年前にとったのですが、当方はペーパードライバーで、
すっかり運転する事が億劫になってしまいました・・・(情けない・・・
いろいろなヘッドホンを聞き比べてみるいい機会になるかもしれませんので、
マターリとバスで行ってまいろうかと思います。
>ALL
いやぁ、本当にこのスレの皆さんは親切な方ばかりで感謝しております。
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 20:10:48 ID:DdNJcSTR0
- k26p異様に低音の量が多い。
PLUGを思いだした。
開放型なら丁度良くなる鴨
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 20:21:23 ID:1qqlIk5E0
- >>467
ハーフオープンだけどケニョンペをどうぞ
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 22:17:45 ID:oVcTzBhY0
- >>468
ハーフとは思えないほどの音漏れに注意!
低音は徐々に収まるので心配要りません。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 23:06:40 ID:OPXlPDIY0
- あはぁ。。。林檎屋でポチってしまったにょ
ワクワクテカテカ
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 11:30:35 ID:+4k8m2bB0
- >>470
オメデd。楽しみでつね
涼しくなってきたのでk26pをまた外で使い始めた
やっぱこれイイね、安いカナルとは格が違う
これも安いのになぁw
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 19:33:19 ID:UZxe8knL0
- K12P K26P K24Pを買いました。
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 19:47:21 ID:dLbhyDyT0
- うほっ
まぁ俺も買うんだろうけどね。そのうち。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 21:20:41 ID:UZxe8knL0
- K26PにK24Pのスポンジをつけてみたが以外にイイぞ。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 22:05:37 ID:Qd+W3m/k0
- 今日K26PとK24Pを売り場でウン十分迷って結局ケニョンペ買いました
女性ボーカル重視なMX400からの移行なんで音質に大満足、ってか予想以上
そして遮音性の無さと音漏れっぷりも予想以上…orz
悩むだけあって屋外使用も考えてたんだけど流石に無理ですわな
密閉ならPX200の方が好みの音っぽいのでまあいいか、と
そして売り場に二つだけあったK24Pが1時間後には売り切れててちょっと嬉しい
チラシの裏スマソ
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 13:39:36 ID:UnMHZ+jh0
- K26Pって「ケツロープ」とも読める。
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:19:15 ID:yNR3ir+0O
- K24Pって「ケツシップ」とも読める
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 19:33:00 ID:6g5rK8od0
- 今日、初アウトドアケニロッペしたけど、これはいいね
静かな自室の中で聞くと、流石に低音が多すぎだと思ったけど
外で使うと周りの雑音でうまい具合に低音がかき消されて?バランスが良くなる。
ちょっと低音足りないかと思うほどに。PX200と迷ってたけど、こっちにしてよかったよ。
これで低音出すぎっていうなら、それより低音の出ないPX200じゃ俺確実に満足できなかったと思う
ただ、高音が微妙なのはよくわかった
これで高音もちゃんと出て、ギターのエッジが立ってたら神なんだけど
それは求めすぎだよね。装着も慣れたし、首掛けも問題ない。ケニロッペイイヨー
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 21:18:49 ID:Zf+a7h710
- そこで、パットからスポンジに交換ですよ
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 21:34:22 ID:Qp5cSsUJ0
- k26pの遮音性はどうですか?
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 21:49:03 ID:EDLt7MOz0
- 遮音性はイマイチ。PX200よりは良いらしい。
多分これが耳のせ密閉型の限界だと思う。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 22:40:56 ID:iThXBj0I0
- >>479
それ、そんなにイイ?試してみるかな。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 23:10:11 ID:Zf+a7h710
-
/ ; ; ; ;ヽ,ヽ
// / / / | l |l l,ヽ, ヽヽ
// ,/ // / l. l |l | ヽ ヽヽ
/ // / /⌒''|.| |l l⌒ l lヽヽ丶
レ// / ノ/ リ l/. |l .リ
♪♪ |k26p l/ __ __ │
/|コ Ll|/ |||
☆ .,;'"⌒ヽヽ __ l|^ヽ
♪ |. AKG | | l ノ /|| || < イイ
//ヽ ____ノノ し ' ,/ ||ノノ
/ /;// '丶┐ ┌--─
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 23:37:49 ID:iThXBj0I0
- >>483
d でもそのAA何かムカツクんだよなw
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 00:21:04 ID:+2RFgSD80
- >>478
そこでボリューム上げるとまた違った面が顔を出すから
やってみて。
このヘッドフォンはボリューム大きめだとめちゃくちゃいい
音出すと思うよ。
自分はどちらかといえばボリューム小さめで聞くほうなの
で3ヶ月近く音のよさがわからなかった。
ただし難聴(ry
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 01:03:18 ID:k0t1OTkk0
- と、いうことで、k26pの高音を改善する方法を考える
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 02:05:35 ID:UAbh9DjF0
- >>485
K26Pはある程度出力がしっかりしてれば良い音になるね。
PCの安物USBオーディオに繋いでるだけでもかなりはっきりとした良い音で鳴る。
けど、手持ちのポータブルmp3プレイヤーだと明らかに音圧が弱くなって大人しい音になる。
>>486
24Pのスポンジと換える、パッドの網を取る、あと改造スレで内部のテープを剥がすとかいうのが出てた。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 02:09:56 ID:UAbh9DjF0
- ↓改造スレ
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 04:19:07 ID:khjxLD2d0
- ATH-FC7とk26pでは、どちらが遮音性に優れてますか?
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 12:23:30 ID:4jkth1J60
- >>489
音漏れはさておき…
FC7なんぞと比較するんじゃねぇ(怒)
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:06:54 ID:TyR9Bt3n0
- http://www.akg.com/products//powerslave,id,912,pid,912,mynodeid,214,_language,EN.html
K27iだってよ。こりゃ買うしかないな。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:13:23 ID:Yeiq/hQb0
- iってやっぱiPodのiだよな。
k26pと中身同じで色白なだけならイラネ。
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:21:41 ID:TyR9Bt3n0
- >>492
仕様が変わってるよ
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:29:00 ID:u9p8Hbe00
- 穴開いてるっぽいけど、良くみたら開いてないね
密閉か。K26Pの高音強化版だったら考えるけども
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:49:00 ID:EABbXf2p0
- >>491
ボリュームコントロール付きですね記念age
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 17:04:22 ID:EABbXf2p0
- 愛称はケニナッアイ?ケツナイ?
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 17:43:01 ID:k0t1OTkk0
- 周波数帯域が26pと比べて上下にビミョ〜〜〜〜に広がっている
今24p持っててこんど26p買おうと思ったけど、出るならこっち買ってみよう
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 17:45:14 ID:qETCHhKu0
- ボリュームイラネ
- 499 :455:2005/09/03(土) 17:56:46 ID:4SCmXW7s0
- K24P/K26P/K27iの仕様比較
形式:
K24P: ダイナミック, 半開放型
K26P: ダイナミック, 密閉型
K27i : ダイナミック, 密閉型
感度:
ALL: 125 dB SPL/V
再生周波数帯域:
K24P: 13 Hz - 27 kHz
K26P: 12 Hz - 28 kHz
K27i : 11Hz - 28.5 kHz
インピーダンス:
ALL: 32 Ω
重量(ケーブル部を覗く):
K24P: 約 63g (2.2 oz.)
K26P: 約 75g (2.6 oz.)
K27i : 約 75g (2.6 oz.)
加えて、K27iはボリュームコントロールが付属
静岡駅方面の楽器店+CDショップ7店舗を巡ってきましたが、何処も取り扱っていませんでした・・・。
終いには、ある楽器屋のおッちゃんに、
「ヘッドフォンなら電気屋さんに行ったほうがいいよ」
とまで言われますた・・・orz
このままK26Pが手に入らなければ、K27iの販売が始まったらそちらを購入してレポしたいと思います。では
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 18:15:41 ID:EABbXf2p0
- >>499
比較GJ!
てか、静岡乙です。残念だったね…
DJ物が売ってるような楽器屋ないですか?
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 18:54:02 ID:1zFj82YTO
- K28NCの少し大きいハウジングだったらいいな
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 18:54:18 ID:qETCHhKu0
- k26P着け寝てしまったらグレイの回転機構が折れて壊れてしまった。
修理出しても有料になるので、
k24Pに流用できるドライバーと線とパットを取っといてゴミ箱行きになった。
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 19:14:42 ID:QoJarp9/0
- 新宿ヨドバシでK24P視聴できたんだね・・・
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 19:16:57 ID:Yeiq/hQb0
- やっぱあのグレイの部分が折れる事あるんだな着け寝してると。
おとなしく耳かけのKSC75買ってくる。
- 505 :455:2005/09/03(土) 20:03:17 ID:4SCmXW7s0
- >500
ありました。一軒だけ・・・。
そこのおっちゃんに、「ヘッドフォンなら(ry」と言われたんです・・・絶望・・・OTL
今日まで、静岡市の自宅にいますが、
明日、下宿先の浜松市に戻るので、浜松の楽器店も覗いてみようかと思います。
K27iの方も気になっているので、ケニロッペが手に入らなくてもよしとします。(妥協・・・orz
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 20:27:20 ID:oB+von/50
- なぜ通販を使わないのだろう・・・
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 21:09:56 ID:99r2DApr0
- K27i惹かれるね。
もう本国じゃ発売してるのかな
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 21:10:28 ID:WIZSun8B0
- http://www.akg.com/products//powerslave,id,908,pid,908,mynodeid,214,_language,EN.html
K81DJだって。これかっこよくないですか?
ケツナイよりこっちの方が期待してます。
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 21:53:01 ID:u9p8Hbe00
- >>505
そこまで探し回る時間や交通費、精神的疲労を考えると
アッポーストアで5480円送料無料(ネット最安?)で買った方が効率が良いと思うけど
K27iに特攻してほしいというのが本音であります
そして俺もDJ気になる。K26P買ったばかりだけど、安かったら特攻しよう
- 510 :455:2005/09/03(土) 22:09:19 ID:4SCmXW7s0
- >506
確かにそれが1番の近道ですよねぇ・・・。
>509
実は、K27iが気になってしまい、K26Pへの購入意欲がちょっぴり減少しますた・・・
しかし、ひょっとしたらK26Pの音の方が自分に合っているかも・・・
ということで、K26Pを近いうちに購入し、K27iも発売次第に買おうかと思います。
DJもカコイイですな・・・目移りしてしまいます・・・Orz
それから、楽天市場内の店で5200円で送料+税込みを見つけました。
ネットではここが最安かもしれません。(コソーリと目欄に・・・
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:12:22 ID:TyR9Bt3n0
- >>510
そこ送料高いよ。たぶんヤマハ渋谷に電話して通販が最安だと。4980円+送料もそんな高く無かったはず。
- 512 :455:2005/09/03(土) 22:12:42 ID:4SCmXW7s0
- あ、もし↑で購入する方がいらっしゃいましたら、代引きはやめておいたほうがいいです。
代引き手数料が1000円もするので、気をつけてください。
また、クレジットの方は強制的に代引き(佐川のeコレクト)になるそうです。
- 513 :455:2005/09/03(土) 22:16:52 ID:4SCmXW7s0
- >511
その店は送料込みというのが売りみたいです。
ケニロッペも例外ではないようですよ。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:33:12 ID:TyR9Bt3n0
- >>513
代引きの手数料が1000円とか も は や
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:37:21 ID:99r2DApr0
- 素直に銀行振り込みすりゃいいんじゃまいか
急いでるならまた別かもしれんが
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:43:11 ID:23KBSAJF0
- あぽーすとあは遅いお。
31日夜注文で1日午後振り込み(ただし3時すぎてたから2日扱い)なのだが、まだ入金確認中。。。
って俺がいけないんだろうけどorz
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:49:30 ID:k0t1OTkk0
- Premium-Class Foldable Mini Headphonesなんて書いてら
付属のキャリーバックもk24p/k26pよりいい物だね
早く日本でも取り扱ってくれないかな
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:52:14 ID:8pevCVmr0
- >>516
クレジットカード持ってないの?
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 00:37:49 ID:jtqQIeBz0
- k26pをネットで代引きで買う場合は、
定価+送料+代引き手数料+各消費税がどの店も結果的に6千円前後になるんだな〜
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 01:23:14 ID:t3Dye3DN0
- おまいらk26p使いが納得するカナルタイプはなんなん?
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 07:06:31 ID:DkoiX+Q30
- i化は嫌だな
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 08:57:08 ID:PodjhrHy0
- >>513
それは前スレで定番といわれたCYUYAでは?
俺もそこで買った。このスレではまだ出てなかったかな?
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 09:23:18 ID:DSEIEYug0
- そこってk24pの方が高いんだよな。
謎だ・・・
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 09:32:56 ID:NJykDoMA0
- CYUYAでなくCHYUYAだよ
K26Pは送料税込み5200円
楽天の店も同じ値段だ
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 09:33:48 ID:NJykDoMA0
- CHYUYA って CHUYAだった
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 16:37:29 ID:Mg+JUftr0
- k24p k26pにもsonyスペアーパット EP-G1\252を付けられる。
付属品より多少スポンジが薄い分高域寄りになるが高域に不満が有るk26pにはこっちの方がイイだろうな。入手も楽だし(‘∀‘)
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 18:36:56 ID:hzDqqOSi0
- ttp://www.akg.com/de/
AKGのHPを参考に計算(1ユーロ=140円)してみたら、
K181DJは約25000円、K81DJとK27iは約8000円ぐらい。
んで、K271sがK181DJと同じ価格だった。
81DJと27iは大体K71とK101の中間ぐらい。
参考までにどうぞ。
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 19:02:39 ID:4b/ExUiD0
- k27iはk26よりも2、3000円高いわけか。
それでもPX200よりは多少安そうだけど。
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 20:52:16 ID:75XjW6Yu0
- 東京じゃ今大雨だが、ケニロッペ効果で雨音を全く気にせず音楽鑑賞・゚・つ(・∀・)⊂・゚・
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 21:16:40 ID:FItORprI0
- k27iの日本上陸はいつでつか?
私が人柱になってあげます。
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 22:30:25 ID:RsYARn7E0
- 国産安イヤホンから昨晩届いたk24pでとても幸せになれた者なんですが
似た傾向で次にステップアップするならどの機種が良いのでしょうか?
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 22:32:58 ID:RsYARn7E0
- うわっ!文章がアホ丸出しで恥ずかしい…
国産安イヤホンから昨晩届いたk24pに移行で、です
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 23:09:52 ID:t3Dye3DN0
- 気にスンナ!
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 23:21:35 ID:HJ/yJy6m0
- >>531
俺はK271Sへ行って、とても幸せになったぞw
ただ音の傾向は少し違うかも。24Pほど低音は出ないわ。
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 23:22:18 ID:qj7T8o7X0
- >>526
何気にK24Pに良いレポだなGJ!
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 23:27:56 ID:NO432pRU0
- >>531
>>532
当スレ住人全てを敵に回したことには一言も無しか
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 00:12:08 ID:CNS9jNUh0
- >>536
まぁまぁ。そうムキになるな。
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 00:28:27 ID:mDB4RTvV0
- >>536
怒りんぼうだなぁ。
K271Sで音楽でも聴いて、癒されろ。
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 21:39:16 ID:bSknX+x/0
- >>536
つ[カルボーン]
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 22:46:07 ID:nM6JcsxG0
- >>536
つ 森永カルダス
- 541 :536:2005/09/06(火) 00:52:05 ID:XMx6n1ZO0
- >>all
スマソ
↓次の話題どうぞ
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 15:40:37 ID:Cu9XmM1a0
- K27iのボリュームコントロールってたぶん取り外せない
ですよね(integrated volume controlと書いてある)。
K26pと同程度の価格帯だから気にしても仕方ない?
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 20:15:56 ID:q67v2NDY0
- 31日注文、ようやく発送されたにょ
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 23:08:44 ID:LXKRZWDM0
- >>543
どっから?
- 545 :543=470:2005/09/06(火) 23:41:37 ID:q67v2NDY0
- >>544
あぽーすとあ。
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 00:08:16 ID:z5yACBtg0
- この前、ノイズキャンセリングヘッドホンが欲しくなってクリエイティブの
HN505というのを買った。
ケニロッペとの音の違いを痛感させられた。(当たり前)
K27iいつ発売されんのかなあ・・・。
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 04:24:28 ID:J08ebCte0
- >>546
K28NCを持っていれば一台二役になるのでは?
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 04:24:25 ID:cWFX7hbx0
- おつ!
K24pは、通勤じゃつかっちゃだめなの?
そんな音漏れひどいんですか?
K26pにするかな?
聞きたい音楽、ジャックジョンソンとかのアコギ系です。
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 09:18:44 ID:fDFDW8NX0
- 半開放だから・・・CD2000位漏れる
- 550 :543=470:2005/09/09(金) 10:02:48 ID:/4m9Drrh0
- やっとキタにょ。
今聴いてます。思った以上に低音が出てる。このままでも十分好きな音してる。さらに好みの音になることを期待。
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 19:37:37 ID:oor7DUYRO
- auのおさいふケータイのCMで妻夫木クンがK24Pしてるじゃないか。
しかも普通に使うだけじゃなくて首掛してるし。ビビったー
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 19:55:47 ID:lrdYl7iv0
- >>551
画像どっかない?
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 21:10:16 ID:qW4GFe1H0
- 耳潰され痛い
- 554 :551:2005/09/09(金) 21:12:49 ID:qmHq4Kuk0
- すまん、確保できてない。auCMスレとW32Sスレにも行ってみたが新CMの話題未投下。
今日発売された機種のCMだから今日放送開始のはず。
au公式CMギャラリーは未掲載。
W32Hスレでは新CM目撃報告あり。
au WIN W32H by HITACHI Part5 【FeliCa 音楽】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126227930/
>124 :白ロムさん :2005/09/09(金) 13:35:43 ID:3vL4K3/KO
>早速おサイフケータイのCMやってたな。コンビニで妻夫木君がケータイで音楽聞きながらレジでピッとしてた!コンビニの店員は南海キャンディーズの静ちゃんです。
- 555 :543=470:2005/09/09(金) 23:38:04 ID:/4m9Drrh0
- あぽーすとあでポチった470です。銀行振込と台風の関係でポチから1週間と2日でした。保証書はハーマンでした。
12時間ちょい聴いた感想をば。
1ヶ月前に名古屋に行ったとき、あぽーすとあで試聴してある程度は知ってたつもりですが、やはり音がきれい。高音は籠りがなくクリア。低温も思った以上にきれいに出てていいですね。
カナルでSPARKPLUG持ってますが雲泥の差。量は負けるけど。
楽器で言うと、アコギが色っぽい。ピアノもいい音を聴かせてくれます。矛盾するようですが、ベースやバスドラも非常にきれいに聴こえています。
ただ、側圧がちょいときつめなので長時間装着は厳しいですね。あと、頭の上が痛くなります。もう少し柔らかめのスポンジにしてくれればよかったのに。
一応、手でグイはやってみたんですけどね。
ところで、これを保護するのにいいケースはありませんか?海パン以外。
スレ見たところ、「メガネケース」としかなくて具体的に書いてなくてショボーンだったんで。
ちなみに漏れの持っているメガネケース(2つ)には入りませんでした…ショボーン
長文スマソ
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 01:49:26 ID:6emScq/Y0
- CMみたいにパッドを耳に当てる時の状態で固定できるかな?
K26Pユーザーだがプラパーツの強度が怖くて…
- 557 :556:2005/09/10(土) 01:50:27 ID:6emScq/Y0
- CMってもちauのね
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 01:53:00 ID:tV0jxC030
- >>557
最大に広げると固定されない?
それでだめなのならどうしようもない
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 03:55:39 ID:D35wCt7X0
- ttp://49uper.com:8080/html/img-s/78629.jpg
すっぽ抜けました・・・orz
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 14:00:57 ID:rLy8P0Jj0
- >>559
って、一体何をやったのか?w
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 15:32:38 ID:t9nWu1Nr0
- >>560
拘束プレイに使ったので
- 562 :559:2005/09/10(土) 16:25:42 ID:D35wCt7X0
- 何かをやった覚えはないっす・・・
普通に装着しようと広げたらスポッと。
8月に買ったからまだ1月しかたってないのに・・・
>>561どうやんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァン
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 16:38:01 ID:62pSfS7U0
- K24Pの金属を手で拡げ側圧弱くした。
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 16:38:17 ID:ss8k8wxz0
- >>559
あ、漏れのもこうなった
買って最初に着けようとしたらいきなり外れたので、
店に連絡したらすぐに交換してくれた
交換後のは全然外れる気配無し
- 565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:47 ID:WRS8MLRU0
- k26p買いました。
昨日夕方アップルストアにてポチ。
今朝9時半に福通来ました。
送料込み5480円の値段と素早さに大満足。
商品も大満足。見た目は安っぽいが、音はすごいです。
ずーっと聞いてニヤニヤしてます。
- 566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:33 ID:8FWQ8Kn/0
- なら、8時間エージングの後にK26Pをスポンジ仕様にしよう。違う音色が楽しめるze
- 567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:02 ID:Ro1au6iM0
- >>566
スポンジ仕様って?K24Pのイヤーパッドと付け替えるってこと??
- 568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:39 ID:8FWQ8Kn/0
- |\ \
〈 ..\______''ヽ
.〉 .〉 U ''ヽ
.〈 .〈 U .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| m9(^Д^)アタリ |〈 U |. |
\________| 〉 |__________/
〉 〈 U |
\ 〉 U |
\|______,,,ノ
- 569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:18:17 ID:ABCNxzvr0
- >>567
やめたほうが…
- 570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:22 ID:QV2z72RqO
- >>569
IDがステキ
- 571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:49 ID:Ro1au6iM0
- K24Pなんてもってねーよしょぼーん
- 572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:56 ID:rsPTcXD40
- 俺もk24p買ってこようかな。
k26p持ってるけど、キャラクタが違うなら両方持ってても楽しめそうな気がしてきた。
k26pの篭もりが多少なりともなくなって、ボーカルが聞きやすいのを想像してるんだが、
どうなのだろうか?
- 573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:41 ID:C/TPHscP0
- >>551 >>552
世界柔道見てたら流れた。
やっぱりいい男が使うとAKGを首に掛けててもオタっぽ見えない(w
不自然じゃないってのが凄かった。
- 574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:09 ID:FGm2ZKpz0
- >>573
>首に掛けててもオタっぽ見えない
それは俺もオモタ。
やっぱりいい男が使うと違うもんですね。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/11(日) 02:29:32 ID:0EfVVaG/0
- それは「ただ単にいい男が使ってるだけ」でヲタっぽく見えなくなるんだろか?
それとも「実は表に出ない着こなしの工夫」があって、その努力でヲタ臭が消えてるんだろうか?
- 576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:13 ID:C/TPHscP0
- >>575
洋服とのバランスってのは勿論あると思う。
モノ自体が真っ黄色だから、洋服の色とのバランスとるのは当然重要。
- 577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:13 ID:2LeH5POV0
- 正直、芸能人という先入観で大きく加点されてる気がする。
同様に外人がつけてても違和感ないって思うんじゃないかな?かな?
- 578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:41:15 ID:PebkvvIk0
- つまり、一般のモンゴリアンがK24Pを付けていると、
何あれ、だっせ〜ってなる訳だな。
- 579 :320:2005/09/11(日) 13:13:22 ID:kLmPbcY20
- 27iに271S的な音作りを期待してるんだけどなぁ
AKGらしい爽やかな高音で外でも聴きたいお
- 580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:49 ID:WG5yRJqc0
- K271S
K26P
K27i
・・・ERシリーズ思い出した
- 581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:13 ID:No5Rp2Z70
- >>554
まだ、オレ、見れずにいるや。
auのwebにもまだ画像ないみたいだね・・。
確保できたら、教えてください。
- 582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:29 ID:F8On8mYB0
- ファッティーなオイラはK26Pを首に掛けると
首が締められて鬱血してしまうんだな。
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 01:49:27 ID:8YjoIGbI0
- 痩せろ。
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 17:01:48 ID:THxMnJtJ0
- >>582
まだ売ってないけどK81DJは首締まんなそうですよ。
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 17:57:34 ID:jZkjCP690
- ケバイDJ、楽しみだのう
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 20:50:29 ID:+bm7mv9v0
- 今CMやってた。確かにアレK24Pだねー。
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:04:57 ID:caq+eF7a0
- >>583
正論
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:50:50 ID:rWQySZWIO
- スマスマCMアゲ
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:03:25 ID:rWQySZWIO
- と言ってみるテスツ
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:44:58 ID:glTnVlK00
- K26Pの篭り解消と高域の出を良くするために色々いじくってみたよ
イヤパッドの布はずし、ドライバー裏側のボンドを全剥がし+
制震材と吸音材を筐体裏側に貼り付けて・・・大分良くなってきたな
高域が前よりすっきり出てきて、出すぎてた低域がいくらか押さえられた
とりあえず今の段階で8割満足、もう少し色々考えて改造してみるか
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:57:48 ID:/u/ryJq20
- >>590
ちょっと気になったが、その改造って開放型になったりする、よね?
電車の中でも使える位なら、俺も試してみたいんだが。
- 592 :590:2005/09/13(火) 13:35:01 ID:glTnVlK00
- >>591
本体のグレーのプレートを外せばモロ開放型になる
俺は密閉で使いたいから外さずにその部分に制振材を貼り付けた
まだプラスチッキーな響きがソースによっては気になるので
少し中域だけを吸音できる素材を探し中
- 593 :591:2005/09/13(火) 14:54:47 ID:icDtvdXi0
- >>592
レスさんくす。
そっかぁ。ヘッドフォンを解体するのは初めてなんだが、分解するだけでも試してみようかな。
解説ありがとー。
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:31:27 ID:glTnVlK00
- そんなに難しくないけど最初に本体を開ける時はちょっと気をつけて!
筐体の横の部分に継ぎ目が見えるからそこから開けてね。
健闘を祈る・・・
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:56:42 ID:QrjZlH3A0
- イヤパッドの布取るだけでかなり変わりますか?
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:20:27 ID:SiHEdcQT0
- 最終的にはK24P買った方がよくなりそうだ
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 19:44:29 ID:glTnVlK00
- K24Pは開放だから俺には不要
K26Pのプラスチッキーな鳴りと篭り感を減らすかに
トライしてるのが今の俺がやってる方法だから全然別物。
だって電車で使いたいから。
HD25とか持ってるけど折りたためなくて邪魔になるし。
布外すだけでも高域はいい感じになるよ。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 19:58:07 ID:TRbl6dWZ0
- 27iが高域よりになってるといいな…
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 19:50:06 ID:xGF/qnnD0
- K24pの低音はK26と同じくらいですか?
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 23:23:14 ID:rWH+zRB10
- K26Pを半年ほど使ってるけど、側圧が弱くならないよ・・・
なんか解決策ない?ユーザーさんたち。
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 00:45:24 ID:Rp9lHIXo0
- 持ち運ぶとき、使うとき以外は適当な箱にでも装着状態の形で挟んでおく。
きちんと緩くなる。
挟むのをやめるとまた側圧が戻ってきたりするけど。
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 01:32:38 ID:uz/WlCG60
- だからヘッドバンドを手で「ぐいっ」とやれば自由自在だって。
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 02:33:08 ID:3oMfbV7j0
- ぐいっ→ばきっ→('A`)
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 03:14:48 ID:lwSPaMwI0
- 俺のK26P、最近高音が出てくるようになった気がする。サイコー
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:45:27 ID:Cdclfk0E0
- ケニロッペ欲しい
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:55:59 ID:fHrYv6m40
- ケニナッイが欲しい
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 20:08:07 ID:aaG9njMs0
- ヘッドバンドをバーナーて゜暖めて曲げた。
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 23:18:48 ID:4mtgXx2l0
- K27iの愛称は?
ケニナイ ケツナイ カニナイ カツナイ ?
K81DJはケバイDJがイイ!
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 23:41:20 ID:hZnAyEQF0
- ケツナイがいい。
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 23:44:53 ID:fHrYv6m40
- iってiPodの略だろ?
ケニナイポ
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 08:00:31 ID:F7ok/frV0
- ケツナイだとケツナイスと紛らわしいし
ケニロッペ、ケニヨンペと同じフィールドなので、ケニ・・・
俺もケニナイポが良いと思うます
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 13:46:08 ID:RB+ukXtt0
- じゃあどせいさんで
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 15:55:29 ID:/FPgIDyH0
- どせいさん、なつかすい!!スキだった!!
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:06:13 ID:WZFaoZF2O
- 使用場所は塾、移動時(自転車など)、自室等の室内が主なんですが K24P か K26P のどっちを買おうか悩んでます(>_<)
音がはっきり聞こえて高音と低音のバランスが良いほうがいいんですが、アドバイス等お願いします。
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:29:57 ID:cjjJ+zhU0
- 自転車は道交法違反
塾で聴くなら塾なんかには行かないで家にすっこんでろ
氏ね厨房が
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:54:51 ID:U+hMUfyB0
- warata
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:13:06 ID:P7xgmZVA0
- どうしても自転車で聴きたいならK24Pでいいよ。
音量上げすぎないように。
ケニナイってなんか言いにくい。
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:27:57 ID:zKY+v1fS0
- >>614
K24Pだと音漏れで塾では聞けないと思うよ
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 18:15:18 ID:sw7+/5Qs0
- マイルドセブン→マイセン
K27i → ケニセン
でいいだろもう
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 18:49:20 ID:b24hmwKE0
- 自転車でk26P付けるとかなり怖い
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 18:54:30 ID:b24kzh+d0
- >>620
密閉型が流石にヤバイだろw
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 18:55:42 ID:WZFaoZF2O
- アドバイスありがとうございます(>_<)
自転車の移動などでは使用するのはやめて、学校などの室内で使用したいので、K26P 買うことにします。ありがとうございましたm(__)m
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 19:01:38 ID:RHQ3ycpI0
- >>620
死ぬぞ
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:03:46 ID:B7I2u/Ty0
- 徒歩でも結構怖いぞ。音楽聞きながら外を歩くといかに道路が危険かよく分かる
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:24:32 ID:zAavvoNc0
- ケロニッペつけるようになってから逆に注意深くなった。
音に頼れないから道路歩いてても左右確認をしっかりするようになった。
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:30:25 ID:KAx96T+W0
- >>620
学生時代それで死んだ奴がいた。同じ学区だけど別の高校だったから
軽く注意喚起があっただけだったけどさ。マジ危険。
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:57:42 ID:xLI4z5vL0
- k26p買いに大阪日本橋行ったけどなかったよorz
みつからんかっただけかな?
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 21:46:44 ID:HDisir6gO
- 俺普通にチャリ乗りながらケニロペ使ってるよ。
ここ三ヶ月何の問題もなかとです。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 21:53:56 ID:KMa+m1Ol0
- >>628
周囲が気を付けているが分らんのか!
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 21:57:56 ID:KMa+m1Ol0
- オマエが気付いていないだけで、オマエを避けようとしたバイクが女子高生をはねているかもしれない…
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 22:04:44 ID:F7ok/frV0
- 自転車乗りながらヘッドホンするような奴が
周りのことに考えが及ぶような頭を持っているわけがないと思います
自分さえ無事なら何の問題も無いらしいし
これ以上は専用スレで
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/l50
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 22:38:00 ID:AfTTCWbW0
- >>628
それは明日かもしれない
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 22:55:00 ID:aW++28//0
- 実は昨日だったのかも・・・
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 02:04:48 ID:bYf7V/CL0
- >615
嘘は良くないな、「道交法」にそんな禁止条項はないだろ。
せいぜい一部地方自治体の条例レベルでしか禁止はされてない。
勿論モラルの問題は別だが。
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 10:30:39 ID:6WX5DO0A0
- ゼンハイザーのHD480を貰ってずっと使ってたんだけど、K24Pでは満足できる?
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 13:39:16 ID:0yOXA4tw0
- 普通に自転車乗りながらつけてる
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 14:13:10 ID:TzhQkLno0
- >>634
道路交通法第70条に抵触するおそれがある
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 14:29:01 ID:9SNh4ZkT0
- 微妙だと思うがナー
確かに周囲の音は聴こえなくなるけどバイクもヘルメット被るし、
車だって外の音が聴こえるわけじゃない。ましてやカーステレオはどうなのかと。
音楽に集中するあまり他に注意がいかなくなるんじゃ問題だけど、
きちんと注意して運転するなら絶対ダメとは言えないと思うぞ。
まあ実際危ないけどね。間違いなく注意力は落ちるから。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 14:51:43 ID:rRIbdOyH0
- >>637
(安全運転の義務)
第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 14:52:49 ID:NvwlrtgV0
- 誘導されてんだからそっちでやれよ
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 15:09:58 ID:+Lf8UB59O
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日も意味もないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 15:11:40 ID:hCDNFzeVO
- つーか、ケニロッペってそんなに周りの音が聞こえないほど密閉されるか?
それとも、ただ音量上げすぎとか側圧が強いままなんじゃないか。
外で使うと丁度低音が緩和されていい感じになるんだが。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 15:56:10 ID:rRIbdOyH0
- >>642
そ〜ゆ〜ことでは無いのだが…
あっちでヤるべ
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 17:54:04 ID:ryRGQNwv0
- ケニロッぺ買いましたよ。
低音かなり強いけどいい感じだね。
theplugからの乗り換えだったから満足。
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:00:38 ID:/qe3SHxU0
- おめでとう!可愛がってやってください。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:11:51 ID:+Lf8UB59O
- 今日、ケニロッペいろんなとこで捜してビックカメラでやっと見つけました(`・ω・´)買ってからまだ開けてないけど、すぐに見つけて簡単に買うより、いろいろ捜してから買うと良い買い物したなぁって思いました(´・ω・`)
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:50:42 ID:DtcwtumI0
- K24Pのハウジング内側に鉛テープ貼りその上からフェルト貼り密閉型にした。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 21:56:11 ID:d0hJKufE0
- カッコ悪くなりそう・・・
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 23:54:17 ID:TzhQkLno0
- K26P買って1ヶ月ちょい。この低域はどうにもならないと思い
パッシブフィルタ作ったよ。これで低域ボコボコとはおさらばだ
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 03:42:26 ID:Ll7oAsW70
- 俺のK12Pが化けた。 突然中域の解像度がアホみたくアップした。
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 03:54:58 ID:Mwp/n4Yh0
- >>650
いや、キミの中の隠れていた聴力が目覚めたんだよ。
おめでとう。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 01:42:38 ID:qdqr2v8MO
- 壁┃∀・)ジー
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 16:34:51 ID:qdqr2v8MO
- (´・ω・`)サミシス
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 18:49:11 ID:00wJRrfi0
- ケースが少し小さい。
チャックよりマジックテープのほうが良かったな
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 20:09:15 ID:fCCcLDDv0
- ゼンハイザーPXみたいなちゃんとしたケースがほしいな
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 22:16:57 ID:h+4FrSay0
- 朝夕めっきり涼しくなって、いよいよケニロッペの季節でしょうか・・・。
夏場使えなかった鬱憤を晴らしていきましょう。
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 22:50:06 ID:nlUgipcJ0
- 夏場にK26P使ってた俺はK271sだな。
#去年は真夏でもA100Ti使ってた
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 23:32:08 ID:HJSZMhea0
- アポーストアでK24Pポチって入金したけど今だに入金確認中
アポーってこんなもん?
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 23:47:09 ID:dQ70zQRS0
- >>658
お前がいつ注文して、いつ入金したのかわからないと何ともいえないんだが?
- 660 :658:2005/09/21(水) 00:01:17 ID:HJSZMhea0
- 12日に注文→15日にコンビニ振込み用紙着
16日振込み んで待ってる状況です。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 00:26:12 ID:cBT9EKwM0
- >>660
3連休挟んでるからな
それに今アップルストア忙しいだろうし今日あたりには出荷するだろ
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 11:43:52 ID:XDO0RQRd0
- 他スレに張られてたんでこっちにもおいときます
妻夫木&K24P
KDDI アドギャラリー/AD GALLERY
http://www.kddi.com/ad/index.html
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 16:19:21 ID:zRRGoe2O0
- K28NCを買って失敗した。
ノイズキャンセラーってホワイトノイズを消す機能だと思いこみ購入。
ちなみに聴く場所は静かな部屋。orz
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 20:19:04 ID:rt4BdUDi0
- アポーストアといえば
なんかツタヤとかのティーポイント経由で行くと
31500円以上買うと3000円引いてくれるらしいよ。
nanoとケニロッペ買うと実質2500円?
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 21:29:32 ID:CpYLpBpo0
- アポーストアの入金確認は結構時間かかるよ
あそこで買うならクレカ使った方が対応早い
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 21:30:53 ID:Wva/AVru0
- (; ・`д・´) 低音減らしたいk24p
- 667 :658:2005/09/21(水) 23:11:04 ID:FuXAPUcW0
- >>659>>661>>665 今日出荷したらしいです。届くのが楽しみ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:24:30 ID:PABA1A0+0
- 俺も買った。K26p送料コミで5200円だったよ。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:33:28 ID:VHD67Mis0
- auのCMで使われていたのを知って、不快な気分になったのは
やっぱり僕がオタだからですね
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:47:00 ID:Ofswsnkt0
- >>669
俺もオタだけど、不快な気分にならなかったお。
南海キャンディーズ結構好きだお。
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:54:03 ID:XDO0RQRd0
- >>669
俺もだ。外で使いづらくなった
自意識過剰なのはわかっているがな
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 00:04:36 ID:3TMPb7V70
- CM笑った。まぁ外で使いずらくなった気持ちはわからんでもないが、逆に
妻夫木がしてるからっていう流行も出てきそうな感じはするな。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 00:23:50 ID:OOmTLQPT0
- >>672
携帯CMの影響力は大きいからな。
音楽やヘッドホンに興味ない層でも話題になるよね。
k24pは、このCMのおかげでミーハーヘッドホンになってしまうね。
(ミーハーは言いすぎか・・・)
まあ、外で着けるのが恥ずかしいという気持ちがないといえば、嘘になるかな。
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 08:34:11 ID:Crsgo4L10
- >>673恥ずかしい以前に音漏れが・・・。
外では今までどうりケニロッペかケツパンク、それが一番の気がする・・・。
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 08:58:54 ID:d2IKpWHX0
- 音漏れ上等でつこうてます
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 10:35:31 ID:mLn9CvTZ0
- >>668
俺も買った。今日届くよ。ケンウッドのおにぎりで使うよ。
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 19:58:55 ID:DvIQFPO/O
- 前のレスでビックカメラでK26P買ったと書いたものですが、今開けて聞いてみたけど自分的には最高です!この値段でこの音は、かなり良いと思います。高音もそれなりにでるし、すごく満足してます(`・ω・´)b
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 20:07:40 ID:mLn9CvTZ0
- >>677
うぉ、楽しみだ!おれも夜に開封するけど期待しよ。
どんなヘッドフォンだろうと自己満足できれば最高だよね。
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:07:49 ID:DvIQFPO/O
- >>678
自分の場合 iーpod に使ってるんですが 付属のイヤホン→K26P にいきなりランクアップしたんで他のヘッドフォンを使ってたりしたら、音の判断ではどうか分からないけど自分的には満足できましたw
あと買う前に色々調べてみたんだけど、ほとんどの記事に(ここも含めて)ある程度のエージング後、音の締まりが良くなるとか、音が良くなると書いてあるんでこれからも楽しみです(`・ω・´)
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:09:02 ID:DvIQFPO/O
- sage 忘れました…。ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 01:05:37 ID:tux5BSQy0
- おふくろ(69才 シャホーとONKYOのミニコンポ愛用中)に、ヘッドホン欲しいから買ってきて
と頼まれたのでアポーでK24P注文、明日届きます。
おふくろのお気に入りのアーティストは鬼束ちひろとカーペンターズです。
なんだかものすごく楽しみにしてる様子を見てたら、自分も欲しくなってきた……
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 01:31:29 ID:SlmLNUMz0
- イカしたお袋だな。
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 14:34:00 ID:tux5BSQy0
- >>682
どもども
今届きました。
いやーなかなか良い音で、コストパフォーマンス抜群ですねぇ。
おふくろ、喜んでます。
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 14:42:02 ID:VuG06FUW0
- K26pでHM/HR聞くとどうなんだろ
ボーカルがはっきりしないと聞いたんだけどな
特にJudasとかIronとか聞く時どうか教えて欲しい
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 14:58:09 ID:RvN9b8h+0
- >>684
迫力は出るがキレはいまいち
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:10:33 ID:+v63gVEB0
- >>684
イヤーパッドの網部分を取って使用してるK26Pなんだけど、手元にHALFORDあったから聴いてみた。
網を取ったことでいくらか高音は聴こえるようになったと思うんだけど、さらにもう一歩中高音が張り出すくらいの
バランスだとロブの声が楽しめそうだなって感じ。
ハードコアやデスメタルで使う分にはかなり満足してるんだけどね。
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:46:46 ID:VuG06FUW0
- K24pだったらどうなんだろかな
やっぱロブの声がやっかいになってくるか
レスthx
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:41:14 ID:uxD+C6Jz0
- 暇ならフィルタ作ってk26pに繋いでみろって。
http://monarch.ddo.jp/upload/data/HPF.png
ワークシートもついでに
http://monarch.ddo.jp/upload/data/k26p.xls
可変抵抗で減衰量調整できる。だいたい50-200オームくらいが良いと思う。
俺は75オーム抵抗で固定して使ってる。
数dBロスるから,音量はちょっと上げて聴いて。
俺も Iron Maiden よく聴くが Vo. のこもった感じが完全に消える。
75オームくらいだとバスドラの音もまだ残る。100オームになるとちょっとスッキリ系
になる。220オーム入れたら低域は殆ど感じられない。イヤホンみたいな音。
部品代は500円くらいでできるから,暇な人作ったら報告よろしく
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 18:11:28 ID:Jbt79DeR0
- イヤパッドの布取ったケニロッペ、いい感じです。
曇りが晴れて、ややドンシャリになったが、外で使うとそれが逆にいい感じです。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 18:14:54 ID:S2WmCdjg0
- >>689
布取りケニロッペと、px200では、どっちがバランスよい?
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 01:50:41 ID:xKAZu9c/0
- >>684
Iron MaidenをIronと略す辺り、
かなりのマニヤと見たw
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 03:00:47 ID:MmYaTqpp0
- >>679さんは俺ですか?w
昨日K26Pが届いたんだけど、嬉しくてエージングが待ちきれなかったよw
んで聞いてみたら、低音が分離&強調され杉でバランスが悪い音だったので
正直ガッカリした。
この時点では、(200時間程度聞き込んだ)付属イヤホンの方が上だった。
でも、1日音楽鳴らしっぱなしで放置してみたら、激変♪
(高音と低音の)バランスが格段に良くなってたよ
ここまで激変するとは、正直思ってなかった。
でも人間って不思議だよなぁ…
K26Pに満足したばっかなのに、なぜか1ランク上のヘッドホンも
欲しくなり始めた自分がいるよorz
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 03:45:02 ID:7CDLFO3k0
- >>684
IRON MAIDENはメイデンじゃないか?
メイデン!メイデン!メイデン!ヽ(゚∀゚)ノ
漏れはクラッシュシンバルの迫力不足も原因と思う
あと篭り。なぜかHMだと分離が悪い。普段は気にならないのに
スティーブのベースあんなエッジ利いてるのに聴き取りずらい
エディ君萌え
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 13:44:02 ID:NrvLpbbB0
- >>692
ポータブルHPの終着駅HD-25までもう少しだね
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:15:27 ID:v9AMy11y0
- >>692
1ランクでは「なんとなく」くらいにしか音質アップは感じられない
ように思います・・・音色の変化は別にして
2〜3ランク上を目指した方が良さげかと
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:40:35 ID:jd7E2UliP
- 夏前からK26P使ってるけど
今度のK27iも気になるなぁ。
ホワイトっていうのが (´Д`) イイ…
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:46:44 ID:BqWqoLvw0
- とは、思わん
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:53:36 ID:jd7E2UliP
- Σ( ̄ロ ̄;) んだとコラ!
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 19:04:55 ID:TxTpLMRcO
- (´・ω・`)カワイソス
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 19:34:24 ID:jd7E2UliP
- (ノД`)
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 21:55:37 ID:ybQrqnTB0
- >>693
エディはエディでも、ヴァンヘイレンのギターは美味しい鳴りをしてくれる
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 22:43:06 ID:DO89IR6Z0
- K24Pを買ってきたんだけど、
クラシックとか聴くにはかなり良いけど、
ポップス聴くと重低音出すぎて頭が痛くなった。
でもAKG ACOUSTICSだからコンセプト通り?
俺の聴くポップスってシンセサイザーオンリーだから。
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 23:21:56 ID:DO89IR6Z0
- 今、スレ全部読んだんだけど外で使っちゃ駄目なのか・・・?
外出歩くとき、
イヤホンでクラシックは厳しいなって思ってたから。
volume 25出る奴で6位しか音出さないんだけど。
あと妻夫木くんがCMで使ってた奴なのね。
黄色でデザインイイって思ったら。
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 23:31:23 ID:AvHVkYbn0
- >>703
ケニヨンペは散歩は可、電車は不可。
想像を絶する恐怖の音漏れw
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 02:23:42 ID:rmIX32cc0
- ゾネのiCansが試聴してきた組に「柔らかい音調」と言われた今、ポータブルで我らの
爽やかな高音への想いはK27iに託された!!
K27iを!!一心不乱のK27iを!!
ニロッペの色違いだったら担当者ヌッコロヌ
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 02:28:34 ID:EkrnSj5Q0
- >>704
>想像を絶する恐怖の音漏れw
もしかしていけるのでは?という淡い期待は木っ端微塵か
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 18:01:24 ID:b2tweHDHO
- みなさん新しいヘッドフォンを買ったらエージングをすると聞きますが、エージングは普段聞くときの音量より高い音量で長時間鳴らしっぱなしにすれば良いんでしょうか(´・ω・`)?
その時に選ぶ曲は何でもいいんでしょうか?
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 18:18:25 ID:f7oJdktM0
- 最大入力の半分程度
以下で垂れ流し
FM2日
よく聴くCD6日
クラシックDVD3日
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 18:37:51 ID:b2tweHDHO
- >>708
ありがとうございます!
さっそくやってみようと思います(´・ω・`)
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 18:48:33 ID:KiMwrtJI0
- ネタをネタと(ry
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 19:10:28 ID:b2tweHDHO
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 19:18:08 ID:KiMwrtJI0
- 決まったやり方なんて無いから、普通に使ってればいいんじゃない?
そのうちなじんでくるよ。
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 19:55:40 ID:b2tweHDHO
- >>712
ありがとうございます(´・ω・`)
しばらく普通に聞いてみます。
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 20:00:10 ID:znirUH7j0
-
ネタをネタと(ry
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 21:17:22 ID:sXC70tqa0
- >>707
ハードディスクプレイヤー内のあらゆるジャンルをシャッフルで丸二日
音量は若干高め
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 21:32:59 ID:b2tweHDHO
- >>715
ありがとうございます(´・ω・`)ノ
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 23:01:59 ID:v1ozV/gb0
- ネタをネタと(ry
そろそろ気(ry
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 23:28:12 ID:3tFAUnV80
- 布取りケニロッペで大大大満足しまくってるんですが、
ポータブルでさらに上買うとしたら何かあるんですか?
じっさいいい音過ぎて(耳が安いからかも・・)この上なんてあるのか?!って思ってるんですが・・・。
女性ヴォーカルも出てくると殆ど死角がないですねえ、このヘッドホンは。値段も。
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 23:31:43 ID:o8QA0dDgP
- 何度も既出だと思うけどやっぱHD25。
初めて聴くとウホッ!てなるよ。
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 23:35:17 ID:EkrnSj5Q0
- >>718
>>690
- 721 :718:2005/09/25(日) 23:42:09 ID:3tFAUnV80
- HD25は折りたためないと言う話を聞いたんですが・・・
できれば折りたためるやつがいいなぁ・・・。
- 722 :718:2005/09/25(日) 23:48:22 ID:3tFAUnV80
- 続けてすいません。HD25SPと言うのもあるそうなのですがこれはどうなんですか??
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 04:10:17 ID:OxQK3q/Z0
- >>722
SPは廉価版。買ったらダメよ。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 05:04:03 ID:oH8gcihTP
- HD25もずっと使っていますが、
確かに小さく折り畳めないのがちょっと不便だよね。
ケニロッペ買ってからこればっかり使ってます。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 20:55:26 ID:0QapoGH70
- 海パンはダサすぎるのでオススメのケースとかないですか?
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 21:20:58 ID:PKUsdzwbO
- >>725
大きめのメガネケースが良いと誰かが
書いてたと思う。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 22:55:20 ID:y/otrYDD0
- 26の付け方ってすべてが垂直になるようにつければいいのですかね
バンドが斜めになったらいけないってことですか?
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 23:49:52 ID:3b/vaMeP0
- 各々の頭の形や大きさによって違うと思います。
極端に斜めでなければ個人が一番フィットするポジションがベストだと思いますよ。
斜めがいけないなんて事は全然ありません。
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 13:09:41 ID:wg6V75120
- あにぎり+K26Pの組み合わせで50時間ほどエージングしたにもかかわらず、
ヴォーカル(中音域)が引っ込んで聞こえる。もうだめなのか?
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 13:28:44 ID:5GxkKB480
- K26P使いの人に聞きたいんですけど
プラグとコードの境目?あそこが固定されてない感じに先ほど気づいたんです
コード側を引っ張ると、少し動いて境目の根元から微妙に銅線が見えるっていうか
俺のが壊れてるんですかね?買ったばかりで手荒に扱ったわけでもないんですが
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 14:07:30 ID:47p0PhXa0
- >>729
エージングでは本質は変えられないと思われ…
オラも諦めて使い方を模索しようと思う。
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 16:08:28 ID:wyMVACDo0
- k26p買いました!
エージングってどれくらいのボリュームでしたらいいんですか?
大きい方がいいのか小さいの方がいいのかそれとも中くらいなのか???
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 16:17:07 ID:7GXbwXCu0
- >>732
俺はいつも聞く音量からちょっと下くらいでやってる。
最大とかだと割れたりするそうな。
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 16:44:54 ID:LTiqPCbq0
- エージングについてのガイドライン
ってどっかにありそうだなw
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 16:51:07 ID:7xPQp4EX0
- 俺は「ジャングルの中心」ていうCDでエージングしてる。
なんかウホウホとかウキーッキエーッってずっといってるやつ。
かなりバランス良くなったよ。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 17:06:10 ID:NVYnka910
- こんなの日本じゃ見た事無い!K70TV!ケナレテブ?
ttp://www.preissuchmaschine.de/psm_frontend/main.asp?produkt=318021
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 17:09:37 ID:oDyMpsCM0
- ピンクノイズ発生ソフトでエージング
音量は通常聴く音量よりすこし大きいか、同じ音量
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 17:42:27 ID:wyMVACDo0
- ありがとうございます。
普通より小さめ、大きめなど人によって諸説あるようですね。
最大にボリュームを上げたりして壊さないようにやってればあとは各人の好みなんでしょうか。
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 18:04:20 ID:fXzpEnPr0
- >>738
ソース・音量とエージング結果の相関関係を検証した人って誰もいないんじゃないかな。
個人的には、よく聴く音楽が良く鳴ってほしいから、お気に入りのCDとか使うけどね。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 20:39:59 ID:ycpkboqB0
- 個人的には、よく聴く女性ボーカルが色っぽく鳴ってほしいから、お気に入りのエロゲーとか使うけどね。
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 22:24:49 ID:P6jWxXSk0
- だれかk26p使いでフィルタ作った香具師いない?
これ部品代の5倍の価値はあると思うんだけどな。
75オームカーボン抵抗*2 10円
360オームカーボン抵抗*2 10円
2.2uF 電解コン*2 20円
ミニジャックオス*1 150円
ミニジャックメス*1 150円
(すべて千石電商価格)
合計340円(+半田や線材など)で
びっくりするほどユートピアだとおもうんだが。
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 22:48:34 ID:ahaVZwrA0
- だから?
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:28:21 ID:b/wcgrdq0
- めんどくさくね?
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:39:31 ID:jHyTk8Sg0
- フィルタってヘッドホンの抵抗値をコントロールする為のもん?
何がどうなるの?
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:45:49 ID:P6jWxXSk0
- f特を改善する。低域のレベルをかなり落として,聴きやすくする。
めんどくさいならやる必要ないけどやればk26pのイメージが変わるかもな。
このフィルタを普通のヘッドフォンにつなげると・・・
k26pがどれだけ低域強調されてるかよく分かる。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 00:01:19 ID:rUPitbH40
- 文系の自分には意味不明のネタだな・・・。
ケニロッペ好きは理系の方が多いのかなあ・・・?
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 00:02:43 ID:jHyTk8Sg0
- f特って用語も分からんのでググってみた。
要は原音に対する忠実性が増すってことなんかな?
低音ボコボコサウンド上等!なのと、半田なんて中学ん時の技術の授業で触った記憶があるかな?という程度なんで、ちょっとパスっす。
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 00:10:33 ID:UExyWsbn0
- 忠実性が増すっていうか,プリアンプにあるトーンコントロールそのものだよ。
低域を減衰させる回路で,可変抵抗の値で好きな音質に変えられる。
ただそれだけ。同じことはコンポのイコライザでもできる。
ポータブル機器って低域増強はできても,減衰させるものはあまりないから
自分で作るしかない。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 03:42:01 ID:FxZhGfBQ0
- 低音が気に入って使ってるから漏れもパスだけど
改善してみようという心意気は好きだ
最近改造が流行ってきてるのかな?
この価格帯だと難しいな貧乏性の漏れは…
ってPlugスレに誤爆しちゃったよー_| ̄|〇
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 04:44:41 ID:GJJrLOjS0
- オーヲタが使うヘッドホンじゃなくね?
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 07:07:04 ID:qm/Pqavd0
- 742 2005/09/24(土) 20:56:06 ID:fC6l3EGw0
名無しさん┃】【┃Dolby(sage)
正直,K271sって音がスカスカでどこがよいのかワカラン。
K26pのほうがドライバーが耳に近く,密度がある感じ。
多少遠くで鳴ってるような感じで良ければオーテクのほうが
ずっといい音だと俺は思う。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 13:43:03 ID:sjbITd1L0
- 本人が気に入ってるならそれはそれで・・・
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 18:14:18 ID:lAfeV1yh0
- 主にジャズを聞くんですが、K26Pとの相性はどうですか?
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 19:12:58 ID:25kHBeC00
- k26pって耳全部がかぶさるわけじゃないんだよな
耳痛くなったり肩こったりしないかな?
これつけたまま上向ける?
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 20:15:26 ID:sjbITd1L0
- k26pは耳痛くなるよ
やっとこれで聴ける曲みつけたよ>倖田來未のHotStuff
やっぱ尻ポップ系ぢゃないと使い道なさそうだな…
モツアルトの室内楽とか、これで聴くと気持ち悪くなるからムリ
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 20:17:15 ID:3H2eAIzh0
- >>754
長時間つけると耳が痛くなる
肩はこらないんじゃないかな?
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 21:09:32 ID:lAfeV1yh0
- >>755
あまりジャズとはあわないんでしょうか?
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 21:10:48 ID:GJJrLOjS0
- >>754
耳は痛くなる。軽いから肩はこらないけど、頭頂部が痛くなる。
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 21:25:27 ID:PCFT4UsaP
- ジャズとかクラシックには合わないんじゃないの?
低音もっこもこサウンドだし。
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 21:43:21 ID:sjbITd1L0
- >>757
ジャズ系はモンクとかチックコリアくらいしかもってないから
良くわからんけど、たぶん合わないと思ふ
まあ、買ったスグよりは大分マシになったよ
最初はどうしようかも思ったw
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:45:57 ID:t/2HVVSM0
- ピアノトリオでもカルテットでも
ベースが主役になります。
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:03:54 ID:sjbITd1L0
- モ娘も聴いてみたけどなんかパッとしないなぁ
ピンクフロイドの狂気はなかなか面白かった。
バッハのオラトリオも気持ち悪い
やっぱ原音が想像できる生楽器ものはダメ!
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:13:45 ID:rFQqaRuF0
- 自分のは布取りですが・・・。アコギのソロはなかなかいい感じ!
通学で毎日モノレールでブリグリ聞いてウットリしちゃってます。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:26:00 ID:lAfeV1yh0
- >>759−762
ありがとうございます。
テクノなんかがよくあうんでしょうかね?
ちょっと購入を考えてたんですが、考え直させていただきます!
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:28:42 ID:rFQqaRuF0
- オーテクから何やら新作。・・・カッコイイ!↓
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-es7.html
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:44:40 ID:AR4OutV50
- >>765
所詮オーテク
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:53:32 ID:cLt4Pyzd0
- しかもタカス。
これならもうちょっと足してHD-25買う。
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 00:04:23 ID:NRznPNLNP
- 何かオーテク感バリバリだな、、、
3000円でも要らないよマジで。
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 00:28:51 ID:p/1zypcb0
- いや3000円で売ってたら絶対買うだろw
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 01:26:26 ID:x64cVItQ0
- 高輝度ステンレスって・・・輝かせてどうするの?
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 02:17:43 ID:l48pis/h0
- >>765
音が良ければ勿論文句はないけど。
ポータブル用にしちゃちとデカいような。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 03:18:16 ID:+ROOvwoM0
- >>765の製品写真だと良くわかんないけど
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200509/21/13807.html
ここの写真みたいにテカテカだとすると、晴れた昼間とか反射しまくって周りの人が眩しそうな悪寒が。
あと折りたたみ可能って書いてあるけど、>>765のページみたいにハウジングが平らになるだけ?
まー値段分の音が出るとするなら気になるっちゃ気になるかな。
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 03:24:51 ID:i8+c/xQs0
- 「鏡面」を売りたいだけって感じがなぁ、、、
何かこうオーテクらしいわ。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:38:51 ID:hUYX53KQ0
- うわ〜!
k26p、鳴らし始めて15時間たちましたが化けますねー。
朝起きてびっくりしました。
昨日の晩とは比べものにならない引き締まった音が出てます。
エージングは大体50時間くらいが目安のようですが、これからもよくなるんでしょうか。
楽しみです。
ジャズなんかも結構いけるのではないかと個人的には思います。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 09:25:03 ID:Hjib0uvX0
- K26Pが届いた。
頭がでかいのでギリギリのサイズだった。最大に伸ばしてジャストフィット。
おかげで側圧もそう感じません。
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 09:29:21 ID:d42nh9Yy0
- ATH-ES7 BK/WH
型式 : 密閉ダイナミック型
ドライバー : φ42mm、
ネオジウムマグネット、
ボビン巻CCAWボイスコイル
出力音圧レベル : 100dB/mW(JEITA)
再生周波数帯域 : 5〜30,000Hz
最大入力 : 100mW
インピーダンス : 32Ω
質量(コード除く) : 160g
プラグ : φ3.5金メッキステレオミニプラグ
コード : 1.2m/OFC/Y型
●付属品 : 布製ポーチ、クリーニングクロス
K 81 DJ
Efficiency 115 dB/V
Frequency range 16 Hz to 24 kHz
Rated impedance 32 ohms
Max. input power 2,000 mW
Cable 99.99% oxygen-free cable, 2.5 m (8.2 ft.)
Net weight (without cable) 150 g (5.3 oz.)
Special features 3D-Axis (folding mechanism)
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 10:21:27 ID:hUYX53KQ0
- 「手でグイ」をしたらヘッドバンドがいびつに曲がってしまい、
収納するとき、右と左がキッチリとかみ合わなくなってしまいました・・・
どうやったらキレイに手でグイできたんでしょうか?
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 10:46:05 ID:Bru5NlLK0
- 失敗したら硬い円柱のものを押し当てて
生地をなめす様にこすり付けて形を整えるといいよ
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 11:06:16 ID:hUYX53KQ0
- >>778
ありがとうございます。
やってみました!おかげさまでちょっとキレイになりました。
ちょっとくらい歪んでいる方がポジションが固定されていいかもしれないと思ったので、
少し歪んだままにしておこうと思います。
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 14:16:51 ID:p/1zypcb0
- >>770
ハゲのテカリとの相乗効果を狙ってます
>>774
ドンシャリにもならないズンドコ音の糞フォンだが、それはいえる。
最初の音はわすれたが、救いようのない音から個性的な音に変った!
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 15:59:35 ID:hUYX53KQ0
- >>780
そんな〜、買ったばかりなのに糞フォンなんて言わないで・・・
これから楽しみにしてるのに!
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 16:31:29 ID:Bru5NlLK0
- このスレってマンセー以外も居て胡散臭くなくて良いジャマイカ
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 17:22:29 ID:igZQsmZH0
- 俺も、家とか静かなところで聴くヘッドフォンとしては
大分糞フォンだと思う>K26P
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 17:53:08 ID:Bru5NlLK0
- いいジャマイカと言っといて
叩かれると納得いかないファン心理が働くヽ(`Д´)ノ
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:11:39 ID:Nyi1qXoq0
- つったってポータブルなヘッドホンでこの価格で他に選択肢あるかいな
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:15:41 ID:BuUG8I8yO
- K26P 俺は好きだぜ。ノシ
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:08:10 ID:igZQsmZH0
- 「K26P買って失敗したー。低音うるさすぎでつかえねー。」
みたいな書き込みが多いと思うんだけど、おまーらホントにポータブル(アウトドア)で使ってんのかと
室外使用でアレくらい低音が無いと、よほど音量上げないと聴けたもんじゃないと思うんだ
コンパクトなオーバーヘッドってことでみるとね。まぁ、ソースにも外の騒音レベルにも因るだろうけどさ
静かな室内とかで聴いて上みたいなことほざいてるなら、完全に使用法誤ってるって
と信者が必死に擁護しますよ
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:32:25 ID:+ROOvwoM0
- 低音大好きで低音出るらしいってことで買った。
低音の量は室内でも全く問題あるとは思わないし、綺麗な音が似合わないメタル聴く分にゃ布取りK26Pは充分にネ申。
低音出まくりな評判を知らずに買った人にゃ癖の強すぎるブツだと思うけどね。
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:35:16 ID:x64cVItQ0
- 低音厨の俺にはまさに理想
ただ側圧が強すぎる
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:36:18 ID:BuUG8I8yO
- 即圧が強いから低音が強く感じんだと、勝手に思ってる。俺は。
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:49:28 ID:BKEngwnk0
- 「ケニロッペの低音ズンドコ節」近日発売決定!!(うそ)ww
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 23:14:35 ID:hUYX53KQ0
- エージング30時間くらいたちました。
ごちゃごちゃしたロックやポップ、メタルを聞くとぼよんぼよんします。
ジャズではピアノトリオがちょっときついなー。
ジミヘンやブルースなど、タイトなロックが格好良い!ニューウェイブなんかもいけますねー。
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 00:43:29 ID:lkSkbzVu0
- これで平井堅聞いたらすごかった
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 00:43:39 ID:ItaTGeOU0
- 低音がショッパイiPodには非常に良く合うよ。
iPod以外では個人的にはいただけないが。
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 01:16:50 ID:TPR944EM0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < コンビニでK24P すっかりメジャーになった
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 02:56:01 ID:NTr8OQZo0
- へーコンビニでうってんの
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 03:54:30 ID:Pr/pFuF7O
- (「・ω・)「ガオー
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 06:09:21 ID:XxcoysGDP
- 俺みたいなケニロッペでも物足りない金のない低音厨は諦めるしかないのか?
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 06:53:51 ID:aB+LibeG0
- これ以上の低音をお望みならイコライザーでいじればいいでしょうが。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 14:20:37 ID:MfgrPAZM0
- >>774
50時間くらいでひと段落するけど、その後も少しずつまとまってくるよ。
100時間越えると低音のもっさり感はほとんどなくなってバランスが安定すると思う。
ここまでこればジャンルや男女問わず聴けるかな。
音が柔らかい傾向は消えないからドンシャリ好きには会わないと思うが。
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 16:18:51 ID:lr+S4Cm00
- やっぱ布はずした方がいいのかなー。
大音量ならまだしも、ボリュームを下げると、もやもやしてストレスがたまるよ。
布はずすってどうやるの?ハサミ?
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 16:38:14 ID:lr+S4Cm00
- ごめん。↑はk26pの話です。
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 17:11:39 ID:c8yKWBWb0
- >>801
自分ももやもやが気になってカットしたよ。ハサミで。
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 21:44:41 ID:wttSBps50
- 布カットするよりソースの低域カットしろよ。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 22:15:19 ID:ayUwkkkl0
- 耳を慣らす方が早いような、、、
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:36:22 ID:lr+S4Cm00
- >>803
やっぱりハサミで切っちゃうのか。
これで変な音になったら取り返しが付かないな。どうしよう・・・
迷う。
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:41:42 ID:dMAhmfPW0
- >>806
俺もそこで迷ったけどおもいきって切り取ったらかなりよくなったよ。
安いんだしめちゃ後悔するようならまた買えばよし。
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:17:41 ID:fsx+sIuW0
- >>807
そっかあ。ありがとう。
やってみよっかなー、と言う気になりました。
あああああ、でもちょっと迷うな。うーむ。
逆にハサミ入れて後悔してる人はいるのかな?
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:39:35 ID:m3ffxcHj0
- >>808
今やってみたよ。
感想は、微妙に「一皮むけたかな?」という感じ。
何となくスッキリしたような気がする。
何しろ切る前と比べられないんでねえ。「感じ」「気がする」と言わざるを得ない。
俺が糞耳なのかも知れないけど、まあその程度だってことかな。
ちなみに、普通の文房具屋で売ってるハサミやカッターではうまく切れなくて、
髪切り用のハサミでうまくいった。
柔らかい&薄いだけに切りにくいみたい。
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:39:56 ID:CJFijmdo0
- >>800
細かいことだけどひと段落ではなくていち段落ね
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:41:28 ID:c0O3HsRu0
- >>808
高音が少し前にでたかな?って感じかなぁ。悪く言うと気持ちドンシャリになった。
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:46:00 ID:k1UOTq+w0
- 石丸でK28NC視聴したらK26Pよりいい音ぢゃん!
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:52:15 ID:fsx+sIuW0
- >>809,811
ありがとう!
過去ログみても、だいたいの人は満足してるみたいだねー。
友人に裁縫用のハサミでも借りて切ってみることに決定!
おやすみなさーい。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 15:29:50 ID:8Alc82PvO
- 布切りした人写真うpギボン
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 22:36:19 ID:kOZUb9Wi0
- 普通にカッターで切ったぞ。
一々画像上げるようなご大層な改造じゃない。
- 816 :813:2005/10/02(日) 01:27:11 ID:VxjQDwoN0
- 813です。
ハサミ入れたよ。
劇的変化とまでは行かないけど、今までモヤモヤを作り出していた布が一枚むけた感じ。
やっぱりハサミ入れてよかったー。
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 02:28:12 ID:BByWQEYi0
- 高域は音量の割にエネルギーが高いから布なんか取ったら
減衰せずにダイレクトに耳に入るから難聴になるぞ。
おまえら人の真似するのはいいがリスクを考えろよ
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 02:34:01 ID:VVrIyIDx0
- >>817は普段ツイータなしのシステムを使ってるに100
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 04:32:32 ID:Q0eIDWkI0
- 漏れもちょっと>>817思ったけど、実際どうなの?
布があるのとないので、耳にかかる負担に違いがあるのか知りたい。
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 08:29:56 ID:RkD1iIwo0
- >>817
んじゃあ布無しで売ってあるHPを使って告訴できそうだな。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 09:12:28 ID:VxjQDwoN0
- 布を取ってやっと平均的な高音が出たって感じなので大丈夫じゃないのかな。
とにかく大音量で長時間きかなきゃいいんじゃない?
通勤時間に聞くだけなら問題なさそうに思われ。
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 10:45:11 ID:xVlMS5+X0
- 大阪のヨドバシにk26p売ってるよな?
売ってなかったらどうしよう
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 10:48:33 ID:BByWQEYi0
- イヤホンはもっと耳に悪いだろ。ヘッドホンの方が
音量上げにくいから負担が少ない
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 11:09:26 ID:VxjQDwoN0
- >>822
k24pはあったけどk26pはなかったような・・・
電話して聞いてみたら?
>>823
イヤホン?どういう話の流れ?
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 11:29:34 ID:ktvtoRpr0
- 秋葉ヨドバシではK24P在庫切れだったね。
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 11:46:49 ID:BByWQEYi0
- クソフマップにも売ってるんじゃない?
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 13:01:11 ID:679U7WwA0
- AKGって、ざわ・・・ククク・・・な感じがするな。
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 19:09:21 ID:Oj3D091Q0
- >>824
水曜日(28日)の時点では、売り切れてたよ。
試聴は出来たから、それを参考にして、他の店で買った。
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 19:22:44 ID:rAVyq4vk0
- インターネットに店舗ごとの在庫状況があるよ
- 830 :828:2005/10/02(日) 19:27:12 ID:Oj3D091Q0
- アンカーミスった。
>>824じゃなく>>822だった。
- 831 :822:2005/10/02(日) 19:30:50 ID:xVlMS5+X0
- 結局めんどいしどうせ自転車でいけるので行ってきた
まだまだたくさん残ってたよ
値段は5400円くらいで店で視聴したのは結構耳に違和感感じなかったんだけども
買ってつけてみるとやっぱ違和感するね
でもHMとか聞いてみると俺の好みの感じでよかった
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 19:59:04 ID:Wyp8+RXO0
- >>827
俺はアイスを思い出す。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 20:39:39 ID:W97FDgM80
- >>832
俺はスラムダンクを思い出す。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 20:48:08 ID:TL5YyXVC0
- >>827
俺は突撃銃を思い出す。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 20:56:01 ID:VxjQDwoN0
- >>831
買ってすぐだと霧の中にいるみたいな音だった。
やっぱり最低50時間はエージングが必要だね。
それでも音がこもってたので俺は布を切った。
耳に悪いらしいけど、そんな危険なほどでもないと思う。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 21:04:06 ID:hfN0CcnL0
- K27iもこもんのかなぁ?ちょっとがんばってオーテクの新作に浮気しそう・・・
視聴での評価もなかなか良いようだし・・・
ttp://e-headphone.com/
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 00:03:48 ID:3L+rrHUM0
- >>827
俺はアン・シャーリーを思い出す
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 00:30:03 ID:30Ffv3fY0
- そうさのう
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 00:44:05 ID:qYxvfNIq0
- K26Pをヤマハ渋谷店で\4,480-で購入。
しょっぱなにベートーヴェンのピアノソナタ(ワルトシュタイン)を鳴らしてみた。
確かにこもってるが、
音の分離はかなり良く聞こえたのでエージングでどこまで変わるか楽しみ楽しみ。
ちなみに帰宅途中、地元駅前の量販店を覗いてみたら\6,980-で売ってた。
こんなモンなんかい?
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 00:44:26 ID:C5cgtyW/0
- >>838
マシュウ?!
ダイアナは可愛かった。アンはアカゲをひどく嫌ってました・・・。
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 02:13:14 ID:7s3/ey8Z0
- >>839
某カメラ屋では5400円10%還元くらいだった
その量販店はボッタ栗価格だな・・・
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 14:32:17 ID:JGGXjikI0
- 僕もはさみで布切って高域クリアになりました。
はさみで切る時、女ものの、パ、パ、パンティ き、切る ようで
みょーに興奮しました!
切るだけで楽しい! もっと切りたい位です!
今度はそういうAV見ながら、気分を高めて切りたい!
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 14:47:13 ID:Ok0A2odSO
- >>842
(「・ω・)「ガオー
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:26:04 ID:Y8VmHEeW0
- k14pはどうよ?
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:12:02 ID:/JXq1Lpl0
- 普通 ボリューム有るんであまり使わん
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:35:15 ID:BkXM2EE/0
- >>842
僕は着衣のままが好きなので切らずに楽しもうと思いました。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 00:40:23 ID:gZX+ouQi0
- >>844
まぁ3000円程度の低価格帯のイヤホンじゃ頭抜けてるな
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:13:03 ID:+8z6kqLj0
- k26p買いました
横からの圧力に負けそうなので
本をはさんでならしてます
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:55:44 ID:Hcwv6Dc60
- 本に挟んだくらいじゃ全く変わらないよ。
手でグイすべし。曲げすぎないように慎重にな。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 02:02:01 ID:iYeYkpNb0
- 曲げ(伸ばし)すぎたと思ったらまたグイッとすればおk。
一番縮めた状態でグイッとしたほうが変な形にはなりにくい気がする。
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 02:13:34 ID:YdzHYPUL0
- >>847
今K14P使ってるんですが、
同じ雰囲気でもうワンランク上を選ぶとしたらどんなのがありますか?
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 14:15:08 ID:AxS31klO0
- 妻吹くんのまねをしてケニヨンペをしてコンビニでお弁当を買いました。
レジが若い女性店員だったのですごくドキドキしました。
でもすごく楽しかったです。
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 15:55:38 ID:aAWATU9x0
- 漢字間違えた・・・orz
正しくは妻夫木ね
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:29:38 ID:L/iiIR5fO
- 音漏れ激しいと言われるケニヨンペだけど、漏れない程度の音量でも楽しめてたから、そうゆう評価には???だった。
でも、今日半蔵門線に乗ってみたら良く分かった。電車ノイズ酷くて、音楽が良く聞こえない。普段使う東横&日比谷線は比較的静かなのかな。
それとも半蔵門の座った場所が悪かったのかな。
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:42:19 ID:mYRMCr950
- >>795-796
コンビニでK24Pは売っていないけど、ヘッドホン売ってるコンビにはあるよ
EA619とかAU-618とか売ってる
まあ値段なりだが、装着感はK24Pより楽に着けられる点は超えている
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:56:38 ID:8FE4X6Qx0
- 中央線でK26Pつかってるやつをハケン
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 20:24:36 ID:IP0VDLKy0
- 中央線なら2人くらい見るな
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 21:24:10 ID:8ySwlnX00
- 半蔵門は10両編成の20メートル仕様だから日比谷線の8両18メートルに比べれば
騒音は大きいだろうな。モーターの音は比較的静かだと思うが。
ッとスレ違い
- 859 :822:2005/10/04(火) 22:01:05 ID:Awenquwa0
- k26pの折り畳み方がちょっとわからないんだけども
重なってて左耳のほうがちょっと曲がってる気がするんだけど大丈夫かな
壊れるとかいやだ
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 22:05:04 ID:Awenquwa0
- ウハッ名前そのままだったし
しかも左じゃなく右だったし
ちょっとROMる
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 23:28:47 ID:i5Arjpsy0
- >>851
K-1000
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:04:01 ID:n9OHLRPz0
- >>859-860
IDなんかすごいな。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:09:23 ID:5PKfbosI0
- K24Pのサ行のかすれ具合はどんな感じですか。
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 10:10:24 ID:JkQtNVxM0
- K26P、布切ったけど、結構ドンシャリになってしまった。
やめときゃよかったかな。
てか、布切る前の音を忘れてしまった。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 10:21:48 ID:JVug4XSS0
- >>854
半蔵門線ケニロッピユーザーがきましたよ
どうも電車の製造年によってもだいぶ違う模様
やたらに五月蝿い車種はK26Pでもキツイ
隣に居たケツパンクユーザーが誇らしげにみえました
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 12:41:35 ID:JkQtNVxM0
- 布切った864だけど、側圧が低すぎただけだった。
前まで手でグイしすぎてたみたい。
側圧強くなったらまたちょっと音がこもった。
K26Pのこもってるといわれる要因は側圧ではなかろうか。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 16:21:17 ID:ny795d3w0
- やっぱりパンクもこもりますか?
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 16:53:07 ID:2g5ohM4/0
- >>866
禿同
・低音重視の場合は側圧は強め
・中高音の篭もり対策は側圧弱め
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 18:07:04 ID:JVug4XSS0
- >>867
パンクで篭らないHPあったら漏れも教えて欲しい
ケニロッペはこもりまくりorz
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 19:49:47 ID:usFPssNr0
- ってかそれ以前にK26pの周波数特性は異常。こんなのフツー売らないよって音だ
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 20:33:52 ID:hnmhFW6Z0
- 密閉ならやっぱりES5かPX200だな。
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:14:03 ID:aVdzy3cn0
- アマゾンに頼んだけどまだK24P届きません!
早く聴きたいよ!
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:28:40 ID:ls14VbTS0
- 私は最近ケニロップって呼んでます
なんか北海道あたりの地名にありそうじゃないですか?
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:33:29 ID:6tjvxr5y0
- >>863
1ヶ月前から使用。全然問題なし。
>>873
あるあr。。。ねーよwww
- 875 :863:2005/10/05(水) 23:10:42 ID:jtaus/Ah0
- >>874
ありがとうございました。田舎だと視聴できないんで助かります。
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 00:56:03 ID:pQUdMZMj0
- K24PとSENNHEISER PX100のどっち買おうか迷ってます
両方持ってる人っていますか?
もしいたらどっちが良いか教えてください!!!
あと、それぞれの特徴なんかもお願いします
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 00:58:16 ID:DSYTHz8r0
- 両方買うことです。(|(「`・ω・´)「|) ガォー
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 01:28:42 ID:y+2moQtI0
- >>854,865
半蔵門線にK26P使いですよろしく
愛オーディオとセットで使っていたら私です
うるさくない順に並べると
東急新型5000系>半蔵門新型>東武>東急2000系>東急8000系>半蔵門8000系
てな感じですかね
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 03:56:17 ID:/++2fIk5O
- (「・ω・)「ガオー
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 04:03:50 ID:yJGpTFng0
- >>854,865,878
ちょっと待て、おれも半蔵門のケツロッピ使いだ。
電車内で会ったらヨロシク
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 11:08:25 ID:nayWRYsp0
- >>864
ハーマンのサポートからK26Pの予備パッドを買った上で俺も切ってみたが、
確かにドンシャリで変なエコーがかかったような音に聴こえる。
この手の音が好きな人ににはたまらないかもね。
俺は切る前の音の方が好みだな。
ちなみにK26Pの交換用パッドは送料込みで一組2000円でした。
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 11:25:32 ID:8WhsSGARO
- 微妙な高さだな。>値段
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 14:54:54 ID:JTldpzo+0
- (「・ω・)「ガオー
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 15:08:07 ID:No0DKwFr0
- >>881
2000円て高杉だろー!
あんなもん彼女の破れたパンストで十分さ。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 17:52:04 ID:2YbJQ4He0
- どうもAKGが妻武器着用でか、メジャーになるにつれて禅儲の露骨な荒らし工作が増えてきたなw
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 19:52:55 ID:8WhsSGARO
- まぁ、生暖かく見守ろうジャマイカ
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 19:53:28 ID:QSFIQ6ON0
- >>885
妻武器君と一緒で良かったねwww
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 21:15:02 ID:v6WrTejy0
- あいつ嫌いだ
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 02:08:55 ID:UxOXKkhx0
- 別に誰が着けようが知るもんか。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 03:49:39 ID:RRDOE5jdO
- んじゃ、出川がケニロッペつけて町とか歩いてるCMがでたらどうするんだ。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 04:13:31 ID:SeOyVMYo0
- どうもしない
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 15:24:43 ID:UxOXKkhx0
- 自分が気に入ってりゃそれでいいだろ〜。
あとマジレスすると出川がヘッドフォンつけて街を歩くCMなんて、
ありえないと思うw
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 16:24:19 ID:ASNhgcxq0
- K26P、200時間エージングで乾いた低音、一皮剥けた中高音に変身したものの、中高音のコモリがイマイチ・・・
んで、側圧をかなり弱めた。(グイグイ)
ほぼ、理想のヘッドホンになりました。2万円までのヘッドフォンなら俺的に最強です。
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:07:18 ID:vuy0ELGy0
- 今度アキバ行くついでにK26P買いに行こうかと思うんだけど、どこが一番安い?
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 22:22:11 ID:RuEU8Lmh0
- ポイント考慮するなら完全にヨドバシカメラが最安。
いやならLAOX楽器館(ここもポイントあるけど)
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 23:11:00 ID:wFS5bIKn0
- >>894 楽器屋
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 23:29:05 ID:xWKCwj0j0
- ダイナ5555は試聴できて会員なら5000円でお釣りがちょっと来る。
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:46:37 ID:ZHuF2bBr0
- 通販が最安だったりするけどな
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 01:12:51 ID:LUZ3AeI2o
- 先日、K26Pを購入し愛用しているんですが、音量上げすぎて(ほぼ最大音量)コーンが破れるって事はあるのでしょうか?
ワケありで音量上げたまま再生してしまったもので…。
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 11:55:01 ID:UNYk3kFt0
- >>899
よくわかんないけど今破れてないなら大丈夫じゃないの?
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 11:55:38 ID:od2FEgsw0
- >>899
ちょっと想像付かんが耳にはめてなくてよかったね・・・。
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 11:56:43 ID:od2FEgsw0
- あ、破れてはいないのかw
- 903 :899:2005/10/08(土) 23:07:51 ID:i7HOZvawo
- 破れるとどんな音になるんですかね…。今のスピーカーは昔の物ほどヤワじゃないとは思いますけど。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 03:40:41 ID:F04wPtNA0
- 振動板破れたら音がしなくなるんじゃない?
それともビリビリしたノイズぐらいは出る?
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 10:01:29 ID:fYBk2aPs0
- >>893
オレもこもった感じが嫌で布切ったりしたけど、一番の原因は側圧だね。
側圧を調整すればかなりいい音になった。
K26Pは耳の位置とかにすげー敏感だから、「手でグイ」はAKGも奨励どころか手でグイを前提として作ってあるんじゃないかなあ。
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 11:54:43 ID:UZd5i/660
- パットの引っ掛かっている一番手前の溝に輪ゴムをはめ込む。
多少変化があった気がする。遮音性若干向上?
ちなみに、色は輪ゴムの外側を油性ペンで塗るだけで十分に目立たない。
アームによって隠れている本体の穴にテープを貼る。
↑以上に遮音性は上がる。
が、定位が怪しくなるのでお勧めしない。
既出?
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 13:35:53 ID:3Jdza+Mi0
- PX200からK26Pに乗り換えたクチです。
どうしても中低域の篭り感に納得できず、色々やった結果ですが、最終的にはケーブルと半田の質が篭り感の原因の一つと思います。
自己責任において、改造できるのであれば価値有です。
内容は使用するギリギリの長さにケーブルを切断、半田を銀半田に。
これだけです。単純にハイがザクッと出るようになります。
PX200に迫る抜け感が得られます。
あ、チャレンジャーな方は、PX200のイヤーパッドを移植するのも手です。
こちらは密閉感は若干アレですが、少しバランスが良く、耳当たりは柔らかくなります。
でもこの価格帯では秀逸でしょう。完全外出用でのチューニングもも独自性があって良いと思います。極端すぎましたけど。
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 16:14:52 ID:PoTwbsQI0
- ↑密閉と開放比べてこもりがどーのこーのって禅儲馬鹿杉www
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 17:46:08 ID:D9QO3B6S0
- >密閉と開放比べてk(ry
……
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 17:47:34 ID:7MbQ5c0v0
- 確か密閉と密閉比べてるんだよな、これって・・・
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 17:53:02 ID:s4GB3OmS0
- >>908は開放型のPX100と勘違いしただけだろ。
誰にだって間違いはある。
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:04:24 ID:UNZqa8SO0
- SPケーブルの様に銀メッキ線にケーブル交換したらどうかな?
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:14:09 ID:YNEt2jiG0
- >>907
おれもPX200のあとにK26P買った口だよw
誰もがあまりの篭り感に戸惑うんだろうな・・・
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:15:32 ID:YNEt2jiG0
- ところで誰かK26PにK24Pのパッド付けてみた奴っている?
やろうと思ったけどK24Pが売り切れ。orz
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:42:23 ID:UZd5i/660
- >>222
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:13:07 ID:8SK5iy3B0
- K14P K24Pを譲った。替わりにES7買う為に
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:18:55 ID:w5rJiPn60
- 色んなスレでアホな宣伝見るから必要以上にES7がウザったく感じてしょうがないんだが、それが狙いですか?
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:45:31 ID:YNEt2jiG0
- >>915
THX!
>>917
オーテクだから誰もあまり期待してないよ
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:57:27 ID:cqndrpAt0
- >>918
ES7視聴での評価はなかなか良いですよ
http://e-headphone.com/
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 18:13:08 ID:QgzUVCzk0
- オーテク厨ってどこまでも幼稚で惨めだなぁw
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 18:25:17 ID:prK4rRp70
- 俺、オーテクもAKGもゼンハもKOSSも大好き。
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:59:26 ID:5JTFIf/P0
- 俺は、ソニーもオーテクもAKGも大好き。あと、アイワのX122も超大好き!
今のメインはK26Pだけど、ES7にレベルアップしようか迷ってるよw
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:05:41 ID:BrYm/C3r0
- そうですね
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:17:11 ID:1TCNFKVA0
- そういう話は統合スレでやれよ
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:19:59 ID:+8Z/aaHy0
- 別に個別スレだからって他メーカーを貶して良いわけじゃない
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:24:08 ID:yqbCiMcPP
- そうだよ、ヘッドフォンは友達だろ
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:28:58 ID:cXkAmhvp0
- AKGは好きです、でもベイヤーのほうがもっと好きです
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:44:17 ID:BrYm/C3r0
-
オージ牛は好きです、でも寿司のほうがもっと好きです。。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:54:01 ID:oZIh7esl0
- やっとK24Pが着ました!
いいよ!
アコギ系にすっきりした音で良し!
エージング必要ないくらいですが、エージングは何時間必要ですか?
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 22:30:10 ID:tHnJ81toP
- k26p…
買ってすぐは籠もりまくりで音も悪くてなんで絶賛されてるのか分かんなかったが、エージングで変わるなぁ。
低音はよく抜けるし中高域は綺麗になった。
(・∀・)イイ!
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 00:15:14 ID:AGIqacVV0
- K26pがよくなるなんてあり得ない。あの音はずっとあのままだ。
地雷踏みたくなければk26pはやめるべし
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 00:40:27 ID:VlSCOl3O0
- いつまでも最初のトンデモ低音なわけないだろ。
どんなエージングやったらそのままになるんだ?
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 00:51:43 ID:+tycyMVeo
- 部屋の中でK26Pを着用して音楽聞いてると途端に眠くなるんですが、耳が暖まるせいですかね…。
それにしても、今からの季節、音楽聞いてなくても耳あて変わりに使える季節…やっぱり秋冬マンセー!
- 934 :907:2005/10/11(火) 01:11:35 ID:rU1AQW7xO
- K26Pは時間が経てば下は締まりますが、高域は出ませんよね。
ケーブルぶった切りのほかに、ユニット前面のケース中心に穴を開けるだけでも多少の改善にはなります。
ちなみに室内はBEYER愛用です。
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 02:22:38 ID:gEVG9crG0
- >>933
言えてる。
俺も先月までは外出時K26Pを使ってたが
少し前からDJ1Pro。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 02:33:46 ID:7XXqtbEvP
- DJ1Proってデカくない?あの横の張り出しとか。
同じボディのixos dj1001持ってるけど
ちょっと外ではって感じ… スレ違いスマソン
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 02:43:12 ID:gEVG9crG0
- >>936
デカいよ。
気にしてないけど。
仕事場でも使ってる。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 02:55:32 ID:7XXqtbEvP
- >>937
自分も以前は外でixos使ってたんだけど
最近はもっぱらK26P。やっぱり小さくてイイす。
- 939 :933:2005/10/11(火) 12:47:30 ID:Ua8VhWmFo
- K26Pって外出時、使わないときに首に掛けてると、どんどん締まってこない?
まあ、冬場はマフラー及びスカーフ変わりにはなるけど…。
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 18:26:23 ID:kVZjbjjS0
- K26PってPX200ってやつより小さいんですか?
板違いだったらスマソン
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 18:30:38 ID:gt7DHbls0
- ハウジングはk26pのが若干大きくて厚いはず。
ってか、小さいんですか?とか聞かれても、
どこのサイズのこと言ってんのかわかんね
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 18:39:45 ID:kXDMYg940
- まあ、俺のはかなり小さめだがな
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 18:41:16 ID:kVZjbjjS0
- ヘッドホン装着時に耳を包むところです
円のサイズ?です
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 19:20:16 ID:uHAhzy+m0
- 俺のも小さいな。
かわいいって言われて凹んだよ
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 20:44:46 ID:JKrmObWk0
- で、27iはいつでるんだろ。
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 22:06:03 ID:RnjC5r810
- 次スレのスレタイに27iは入れる?まだ情報全然無いし別にいい?
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 22:08:21 ID:zdQQegxN0
- 早く続報こないかなー
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 22:08:42 ID:HwkO6LHJP
- 入れとこうよ
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 22:36:39 ID:HjgYH6Dh0
- >>933
なんかカワイイ
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:57:35 ID:vcefDzah0
- MDR-EX71SLを今使ってるんですけど
地下鉄利用なんで騒音がかなりひどいのですが
これに比べて遮音性はどうでしょうか?
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 00:47:23 ID:ez8lkigl0
- >>950
MDR-EX51とK26P持ってます。遮音性はEX51の方がいいです。
でも、騒音激しい地下鉄では五十歩百歩かも・・・・。
音質ははるかにケニロッペの方が良いです!
自分は持ってないけどノイズキャンセルのK28NCなんかもありますよ〜!
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 08:25:26 ID:HEn45jFm0
- 昨日学校に行く途中に一人、また帰るときに電車のホームで一人ケツパンクつけてる香具師見た
ノイズキャンセリングの中では結構定着してきているのかな?
それとも単に漏れがAKGファンをたまたま二人連続で見ただけなのか、、
- 953 :865:2005/10/12(水) 12:56:14 ID:wKsbLiGH0
- 半蔵門線、最近急にケニロッペユーザーが増えた気がしないか?
それとも全体的にケニロッペ人口が急増してるのかな?
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:20:36 ID:qeWQUCyo0
- >>953
目撃されたかな
いつも何時くらいにどの車両に乗ってますか
- 955 :865:2005/10/12(水) 17:21:47 ID:wKsbLiGH0
- >>954
電車|Д・)チラッ スンスンスーン(◎・∀・)954
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 18:39:12 ID:FcMZajRn0
- >>951
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>950
地下鉄で使ってますよK26P
遮音性はEX51と似たようなものって感じがしますが、ボーカルが
聴き取りやすいせいか騒音が気になりにくいですね
自分は替えて満足してますよ
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:08:01 ID:TF1vXgbMO
- ケニロッペ( ・∀・)イイヨー!!あの値段でこの音は最高だと思いますヘ(゚∀゚ヘ)〜
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:57:27 ID:uw/QNpHR0
- 夕方南栗橋逝きで見かけたら俺かもな
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:58:14 ID:Ys1xX1ZU0
- 京王線もヨロシク
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:58:22 ID:xyl+T4Wz0
- 女の子はシャボン玉やで
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:09:36 ID:6Sm92Fwj0
- 5年間愛用してるD-E990の電池がヘタレたのでアキバのヨドバシにいったついでに
ヘッドホンコーナーに立ち寄り、PX100、philipsのSBC-HP430、K24Pを
2時間試聴して迷った挙句、ケニヨンペ買っちゃった。
飽きない音鳴らしてくれて結構満足してます
2chとも縁の無かった自分ですが今日からここの住民になりますよろしく!
スレ違いだけど、密閉のクセしてSBC-HP430もなかなか良かった。
率直に言うとK26Pより高域が優れてた感じ。3000円台だしオススメです。一度ご試聴されたし
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:40:26 ID:GJvHmAyW0
- 次スレ立てたよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129135143/
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 13:33:29 ID:1hG9sUZkO
- 昨日東西線の飯田橋駅で降りるK26Pユーザーと目があった
ここみてたら挨拶できなくてすまんかった
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 14:06:43 ID:R0s0tYzXO
- 気にしないで良いよ(´・ω・`)b
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 14:10:01 ID:ZeZ+UTVCP
- 挨拶しにくいからここ見てる人だけが分かる合図とか欲しい
?
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 14:23:36 ID:kmzjTbzx0
- ありえんろっぺん
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 15:37:47 ID:GK7CdRlPP
- 東横線でケニロッピなヤツを見たら俺です。
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 17:20:29 ID:h0oDPV/O0
- 巷に溢れるケニロッパー
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 17:45:08 ID:kmzjTbzx0
- 実は自分もケニロッパーです。しかし今はk12pです。
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 20:07:57 ID:hkiTeHet0
- 多摩モノレールでケニロッペなヤツを見たら自分です。
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 20:39:36 ID:R0s0tYzXO
- ロンドン18番街でケニロッペを使ってる人がいたら、たぶん自分です。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 20:42:12 ID:84RR/zE60
- テーブルの足で、ケニロッペのコードを潰してしまった自分ですorz
まあなんとか断線せずに使えてるからいいが……買ったばっかなのに…
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:09:52 ID:vqHTXjz10
- 今日出張だったので常磐線でケニロッペ使いまくりましたw
家の中より外で使ったほうが、実力発揮するな
ちなみにエージングは70時間ほどやりました、50時間位から音質が
からり変わったよ。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:22:13 ID:hkiTeHet0
- 外で力を発揮するのがケニロッペの真髄ですね。
ところで皆さんは家では何のヘッドホンをお使いでしょうか?
自分は、もちろんケニヨンペですが・・・。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:43:05 ID:OPkiP6bk0
- カニパン
ヘッドホンこれしかもってないけど満足よ
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:45:03 ID:vqHTXjz10
- 今日着たばかりで実力わかんないけどK501
うーん良い回答では無いな(~_~;)
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:15:35 ID:7u2bComk0
- 家ではbeyerのDT250使ってるなー
ケニロッペは外じゃないと正直きつい・・・
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 01:11:54 ID:PiinM9Kmo
- 4年くらい前に買った(ロゴが変わる前の)aiwaの例の1500円のヤツ。
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 08:59:55 ID:wFoUFdKq0
- 3年ほど前からK501
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 13:13:29 ID:M8035i/P0
- 家ではK240S
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 14:11:22 ID:VCdCYGIL0
- K24pかK26pを買ってみようと思います。低音がドスドス鳴ってくれれば、
満足なんで、装着感とデザインで選んでも大丈夫でしょうか?
あと、K24pの音漏れはかなり盛大なものですか?
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 15:32:30 ID:OftMhcg30
- 電車でお互い会ったらケニロッペを指で示して合図っていうのはどう?
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 16:01:48 ID:M8035i/P0
- イヤーカップを人差し指で一回たたくのはどう?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 17:44:08 ID:aGYIPHz8P
- そういうの相手がこのスレ住人じゃなかったら恥ずかしいじゃん。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 18:16:31 ID:V57haDQO0
- もうね、抱きついたらいいと思う。
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 18:26:10 ID:M8035i/P0
- そうでつね・・・
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 19:38:15 ID:a9+1fy03O
- カップ叩くくらいだったら別に恥ずかしくなくね?
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 19:59:24 ID:3bn2KSOxO
- 軽くお辞儀して相手もしたら、雑談でもどうぞ。
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 22:33:46 ID:AhJZUCxt0
- ユーザーを見たら時間と場所をここに書けば宜し。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 23:27:26 ID:U27ApZIZ0
- 漏れブサオタだから、外でK24P着けると笑われそう…(;´д⊂ヽ
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 23:31:35 ID:6mKuvIy90
- 誰もお前なんぞ見ちゃいないから気にするな
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 23:55:25 ID:DYipzw6S0
- >>990
そうやって周りを気にする精神性が笑われているんだ。
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 00:21:25 ID:07KosLPA0
- >>990
それはただ単に思いこんでるだけだから、気にするな。
でも音漏れに関しては気にするべきだ。
しかし最近K26Pに限らずK171Sとか
AKGのヘッドフォンを外で着用している人増えてきて何か嬉しいなあ。
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:02:44 ID:4LEIbK3K0
- ブサヲタだとかはどうでもいいんですよ。
それよりも、この間k26pつけて音楽聴いていたら、HD25つけたブサヲタが
すごいカッコいい顔して俺のほうを凝視してきた。まるで「俺はHD25だぜ?お前のそれ
なんだよ(笑)」とでもいわんばかりに。
あまりにアレだったので彼女と一緒にニヤニヤしてしまった。あぁいうのはダメだと思う。
- 995 :990:2005/10/15(土) 02:03:12 ID:x7srHnzV0
- よく考えたら太平洋に水をコップ一杯注ぐようなもんだわ。
気にしないことにする。
>>993
>でも音漏れに関しては気にするべきだ。
了解。
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:04:29 ID:N7lIXvwX0
- >嬉しいなあ。
そお?
どうしてもメジャーになると抵抗が……w
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:06:25 ID:N7lIXvwX0
- ってか>>994も考えすぎだと思う
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:16:43 ID:4LEIbK3K0
- >>996
そういうのはヲタ的思考だしやめたほうがいいよ。
売れれば売れるほど利益が出て、いいモノが安く手に入る事になるし。
AKGは利益追求に走らず商品の性能などを一番に考える企業だと信じている。
>>997
考えすぎだな。けっしてHD25がほしい訳じゃないよ・・・
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:32:21 ID:4LEIbK3K0
- へ(へ´∀`)へ
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:32:51 ID:4LEIbK3K0
- ひさしぶりに1000ゲットか。まぁどうでもいいな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★