■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
低価格でナイスなイヤホン13
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 12:55:22 ID:xX57sdDV0
- Hey,you!
低価格でNiceインナーイヤーヘッドフォンをmeにterchしてくれYO!YOYOYOYOYO!
気軽に使える低価格帯のインナーイヤーヘッドフォンを語るスレPart12です。
5,000〜6,000円クラスを上限と考えて下さい。
前スレ
低価格でナイスなイヤホン11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117612553/
関連スレッド
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part56
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120097461/
ヘッドホンナビ(過去ログ他参考資料が豊富にあります)
ttp://www.h-navi.net/
低価格でナイスなイヤホンWiki
http://wiki.nothing.sh/68
※質問の前に
まずはウェブ検索を利用し、過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で
調べた後、どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。
過去スレ、リンク集、FAQなどは>>2-10あたり。
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:37:32 ID:DRqOT1dp0
- In7aAekq0 は逃げた?
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:24:04 ID:yKSIVDze0
- そんなことより俺のエロ画像は?
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:37:50 ID:8yYNF4Zp0
- >>953
うp!うp!
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 06:50:18 ID:g6gbl9+M0
- 自分としてはID:1gaOdNpx0のオープンの説明が聞きたいものだ。
耳孔の径が小さければスピーカー後方への抜け道は塞がれるだろうから
音が洩れにくいのはわかる。
あと、耳が小さいはマギーなんとかの手品にヒントがあるだろうと。
耳孔が小さいとは違うかと。
wikiでも
>音は兎も角、耳穴に合ったのホスィって人は
>耳穴小さい人: SBC-HE580(実売1980円前後)オープン型
>耳穴大きい人: MX500(実売2380円前後)オープン型
って書いてるしね。
バカが集まると収拾が付かなくなるね。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 07:15:41 ID:6HXx+evY0
- 引き際って肝心だよね
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 07:30:00 ID:P3c8f32K0
- 流し読みしてたので、どっちの意見が上とかどうでもいい。
早く学校へ行きなさい。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 10:07:41 ID:pnl0VjLp0
- >>953
イヤホンの擬人化か・・・
新しいな
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 11:47:32 ID:khr/zAQE0
- wikiが荒らされてる・・・
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 13:13:24 ID:TEA/Krfo0
- ホントだ
wikiが・・・
というわけで直そうとしたら変になった
誰か修正してくれ
恥ずかしい
初心者でスマン
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 14:31:31 ID:Ox7nd9xqO
- >>956
世の中には粘着質な奴もいるもんさ。
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 15:13:06 ID:KNRwbHm70
- 適当にwiki修復しといた。ちょっと理解してなかった部分があるんで、
ミスや残りがあったらフォローよろしく。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 15:37:45 ID:zmH8HXwvO
- >>962
グッド ジョブ
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:22:26 ID:MyBZzU+q0
- すみません、最大入力が100mWや、40mWなどいろいろなものがありますが、入力が変わると
音などにどのように影響するのでしょうか?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:25:05 ID:q9AKL8wA0
- まあ大きくなれば音が大きくなるだろうな
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:37:28 ID:JBwojhDT0
- >>964
考えるな。感じるんだ。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 18:09:44 ID:hNTLsi/c0
- >>964
最大入力の数値はあんまし気にしなくていいよ。
大きいほうがいいちゃいいんだろうけど。
- 968 :964:2005/09/13(火) 18:42:11 ID:MyBZzU+q0
- みなさんどうも。
あまり気にしなくてよさそうですね。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 18:44:59 ID:jHKNR+EL0
- | MX450をお迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー' ['
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 19:18:34 ID:zUvUShBs0
- アキバ辺りでゼンハイザーのMX500とか550とか試聴できる所どこかありませんか?
今までソニーを使っていたのでどんな風に違うのか一度聴いてみたいんです。
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 20:20:14 ID:efJwGOQb0
- HE580、ガスマスクが外れてどっか行った・・・どうすればorz
>>969
親指隠してるとすごい色々とやりづらいのですがw
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 21:14:46 ID:LjEHWbGx0
- グミナルとオナルどっちがいいかなぁ…
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 21:27:29 ID:RBveU/Za0
- ぐみ
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 21:37:32 ID:4U8HuMEX0
- ona
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 21:52:29 ID:+41oAndV0
- 真ん中を取ってパナルだ!
・・・・・・・・言ってないって? ('A`)
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:12:44 ID:gsnZXfgy0
- 隙を見てπナル
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:24:59 ID:EnD6GEeh0
- パナルは穴ふさぎ+フィルタのようなものを取ったら音がよくなった気がした
テンプレにある耳栓装着も試したらもっとよくなるかな
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:29:13 ID:LjEHWbGx0
- グミのほうが無難な気がするが…パナルかぁ…ますます悩む(笑)
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:35:11 ID:g6gbl9+M0
- "どっちがいいか"なんて、漠然とした質問に答えられるのは
質問者のみ
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:37:45 ID:PMV4MB6Q0
- >>977
>フィルタのようなものを取ったら音がよくなった気がした
フィルタを取って壊れたりしませんか?
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:44:06 ID:LjEHWbGx0
- 確かにそうですね。ちょっとみなさんの意見を聞きたかったもので。
スマソ;;
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 23:19:39 ID:EnD6GEeh0
- >>980
イヤーチップ付けるとこにある黒い奴のことな。
今のところ大丈夫
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 23:22:00 ID:PMV4MB6Q0
- >>982
ありがとう。今、爪楊枝で取ってますw
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 23:24:22 ID:+s01HXob0
- >971
スポンジで代用すれ
それによって変な音になったりはしない
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 01:07:16 ID:wYB62tLP0
- 音が言い悪い以前に
個人的にパナルは最悪だった・・・
ボーカル篭るわ高音きついわでorz
まぁ、聴く曲等によっても変わるが
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 03:11:03 ID:82XSD8nU0
- test
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 09:07:10 ID:7KPjMb+PO
- EX71が壊れたからグミナルに変えたんだが、
装着感低下、遮音性(外→内)低下、音漏れ増加で、
非常に微妙なんだが、これは漏れの耳との相性の問題?
電車地下鉄通勤時使用目的には微妙な状況。
音の評判は悪くてもEX71を買いなおした方が良いのかな?
何かお薦めある?
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 09:27:20 ID:CYppqJIE0
- ぬるぽカイザー買え
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 10:46:47 ID:K1J6LleC0
- EX71ってカナルですかいな?
カナルであれば、EX71のイヤーチップをグミナルのと交換してみればどう?
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 10:47:40 ID:wx0/Umcj0
- 先週グミナル買ったよ
ただ、途中から枝分かれするタイプだったから
すっげー使いにくかった。
Yみたいに均等に割れてるのが欲しかった(´・ω・`)
中見たいって言ったら、見せてくれるもんなの?イヤホンって。
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:13:28 ID:biFASK0w0
- >>988
詳細キボンニ。
>>989
EXチップはグミナルに転用済みです。
元のチップはへにゃへにゃだったので、、、
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:28:12 ID:ndtc6REt0
- >>990
高級カナルは大抵Y字だよ。
国産はネックチェーン型が多い。
低価格帯カナルでY字コードってナガナル以外にあったっけ?
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:34:53 ID:3Ew2LW8p0
- スポンジ・パッドで薄手のものとなると
どこですかね?
やっぱりソニーですか?
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:37:36 ID:wx0/Umcj0
- >>992
レスさんくす
そうか・・・高級カナル行きですか。
手痛い出費だな・・・。
オープンのY字だと、種類あるのかな?
オススメあったらキボン
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:51:33 ID:ndtc6REt0
- ナガナルは評価がかなり分かれてるけど、低域好みなら冒険してみても良いかも。
全国の新星堂で(多分)売ってるので入手はしやすい。
そういや最近白も出てたな。
オープンなら定番機でも沢山ある。
主観でのオススメはHE580、MX400、K12Pあたりかな。
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:15:40 ID:wx0/Umcj0
- >>996
あれ、俺がshuffle使ってるのバレてない?w
オススメ踏まえて、買いに行ってくるわ
昼間なのに早いレス貰えてよかった。
ありがとう
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:21:41 ID:TyDIBWJJ0
- オナルとパナルは分かるけど、何でグミナルって言うの?
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:23:58 ID:ndtc6REt0
- グミホンシリーズだから。
次スレ誰が立てるんだ?
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:08:33 ID:ZVsEFnAr0
- >>998
たててくるからまっとれ
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:10:33 ID:1cJVoXpm0
- a
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)