■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SHUREのイヤホンを語るスレ Part12
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:06:42 ID:SEfIZY+10
- ★前スレ
SHURE11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131622450/
★隔離用
SHURE E5c
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133613452/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:07:03 ID:SEfIZY+10
- ★関連サイト
HEADPHONES-NAVI(お奨め・レンタルヘッドホン等) ttp://www.h-navi.net/
Head-Fi(海外BBS。外国製イヤホン情報等) ttp://www.head-fi.org/forums/
Headroom ttp://www.headphone.com/
HeadWize ttp://www.headwize.com/
☆SHURE E4の本当の色(中央):ttp://photo.head-fi.org/data/500/8266ShureE4_not_Black.jpg
イヤホンカスタムモールド製作依頼等 ttp://suyama.co.jp
画像うpローダ http://blackship.info/kokuren/index.php
SHURE本体 http://www.shure.com/earphones/index.asp
販売店
LAOX The コンピュータ館(正規、店頭)http://www.laox.co.jp/store/180/guide/tenpo.html
ヨドバシカメラ(正規、店頭、通販) http://www.yodobashi.com
サウンドハウス(並行、通販のみ) http://www.soundhouse.co.jp/
サンデン商事(正規、通販のみ) http://www.sanden-shoji.co.jp/headphone/shure/view_headphone_shure.html
BASS ON TOP(通販のみ) http://www.bassontop.co.jp/itunes.html
サクラ楽器(通販のみ) http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/532855/620850/
assist on(通販のみ) http://www.assiston.co.jp/?item=1129
apollonmusic.com(通販のみ)http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:07:17 ID:SEfIZY+10
- ★関連スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133538687/
【究極の耳】Ultimate Ears - Part3【ブタパナ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132023996/
【ER】Etymoticのイヤホン part13【カナル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134297269/
耳栓型カナルヘッドフォンのスレでつpart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124624067/
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:09:43 ID:SEfIZY+10
- 不足がありましたら適当に追加してください。いじょ。
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:10:23 ID:R5RO0/D40
- 乙。
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:10:50 ID:pBMJMNp90
- おつかれ〜
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:25:34 ID:gMtatnTD0
- >>1
をつです。
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:35:00 ID:XHacoWvT0
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 15:41:21 ID:9NukuTce0
Gaming Editionってゲーム用ってこと?色がゲームっぽいってこと?
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 15:43:30 ID:Sr92PUwc0
PSPの黒に合わせた色
コードが10cmほど短い
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 14:46:33 ID:VhLi0ddV0
- 乙
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 15:39:13 ID:lqm0YL+b0
- しかし隔離用とはちょっ
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 16:51:25 ID:f/H6hOGWO
- ヨドバシの同時購入でイヤホン半額の件、
メモリプレイヤーにソニーのウォークマンAシリーズを選べば、
適当に使った後ウォークマンを返品して全額返金してもらうことで
単品半額で高級イヤホンを買えるのでないだろうか。
ウォークマンAの返品し易さについてはこちらを参照
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133618507/
まあ俺はやらないが。
ちなみに横浜淀でも半額キャンペーンやってました。
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:06:23 ID:SEfIZY+10
- >>10
ごめんよごめんよ。
「特別スレ」とか「勇者専用」とかも考えたけど、チョト違う気がしたんだよ。
俺もE5c使ってるからさ、ごめんよ。
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 18:26:15 ID:HzdMvMpx0
- shureスレのみなさん、こんにちわ
質問なんですがE2cはコードを耳の後ろに廻して
装着するのが正しい付け方ですか?
耳にコードを掛けずに使用することは出来ないもんでしょうか?
耳に掛けた部分のコードがだんだん硬くなってくると聞いたもので
気になっております、どうぞよろしくお願いします。
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 18:38:50 ID:+0Deg+TI0
- >耳にコードを掛けずに使用することは出来ないもんでしょうか?
できるよ。タッチノイズが酷い以外は普通のイヤホンと使い心地変わらん。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 18:49:17 ID:ps0i1sYC0
- これもテンプレに入れたら
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 18:58:27 ID:XHacoWvT0
- 後に回さないと長時間の使用で肩が凝る。
体の中心に穴でも空いてれば話は別だが
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 19:29:30 ID:lqm0YL+b0
- 別に肩なんかこらないよ。前でも。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 20:02:50 ID:PoEV6Py30
- 個人差。
Yチェーンよりネックチェーンが好きな人は、
ちょっと面倒でも後ろにまわしてりゃ慣れるだろう。
Yチェーンのほうが好きなひとは前でどうぞ。
ちょっとコードが重い感じがするかもしれん。
- 19 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/12/18(日) 21:06:07 ID:sCiKraLs0
- 3
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:09:56 ID:C2zLsm+P0
- 漏れは耳に掛けてから前にたらしてるけどこれって少数派なの?
バンドマンじゃないんだし普通後ろになんか回さんでしょ。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:21:16 ID:K68KeSf/0
- >>20
同じつけ方してる。
電車の中でつけるので後ろ回しはやりにくいので。
特に問題はでてなかったけど、現在断線入院中(E2c)。
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:23:53 ID:H5Emlgsv0
- >>20
俺もそうしてるよ。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:24:46 ID:ZYtKZAFP0
- >>1
E乙c
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:43:25 ID:C2zLsm+P0
- 少数派じゃないと知って安心しますた(←小心者)。
言葉遣いが悪かったのがちょっと気になったので誤っておきます。
ゴメンなさい>>後ろに回してる方
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:47:25 ID:SEfIZY+10
- ■イヤホン装着方法・改訂版
a.耳にかける派
a-1. 耳にかけて前に垂らす
a-2. 耳にかけて後ろに垂らす
a-3. 耳にかけて後ろに回したら、左右どっちかの肩から前へ出す
b.耳にかけない派
b-1. 耳にかけずに前に垂らす
b-2. 耳にかけずに後ろに垂らす
b-3. 耳にかけずに後ろに回したら、左右どっちかの肩から前へ出す
1は園児がけ方式、2はshure方式、3はネックチェーン方式って感じかな?
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 22:48:54 ID:TQY4TCr60
- ワケワカンネ
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 23:26:30 ID:KxJTDdCu0
- 買えば分かる
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:17:04 ID:4nZDqZVP0
- 文字だけみると、なんだこりゃ?って思うが
>25の言ってることはすべて正しい。
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:23:51 ID:d1eTA0oG0
- おれはa-1。
E4cでもE5cでも問題なし。
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:39:22 ID:UeiozQ8G0
- 俺もa−1
−2、3はどうしてもなじめない
特に−3は線が引っ張られると片側にふたんがかかってやだ。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:48:23 ID:G8u3tPTa0
- a-1の人ってたとえば携帯に電話かかってきたときどうしてる?
前に垂らしてると耳からはずしたときに行き場がなくない?
手に持てばいんだろうけど。
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 03:44:55 ID:jMWgzZjd0
- こう見るとER-4のコードの出し方(角度)には問題があるように思えるな
耳に下からまわして前に出すのは自然だが、上に回すのは不自然な感じ
タッチノイズ低減力は下回しの方が優れてる感じだが
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 04:28:27 ID:TRcz9pZz0
- >>31
コードは耳にかけたままで、本体は耳の前でブラブラ。
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 06:53:20 ID:5dpIKEZJO
- 淀のセット販売の件ですが、素人のような振りして聞いてみました。
iPodが最も人気があり性能もいいことを認めたうえで
それでもよければの話ですよ。と妙にかまえてましたね。
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 09:04:50 ID:3VVe66QO0
- 淀でE4買ってきた。
一番安かった4000円プレーヤーを組み合わせたんだが
正直使い道無いんでタンスの肥やし行きかも。
まぁ合計20000で買えてポイントもついたんでHAPPY。
今はエージングしてます。
thx.>前スレ975
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 11:05:47 ID:lzm6PYzR0
- ついこないだ乙矢でE4c買った俺の立場はorz
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 12:17:19 ID:5dpIKEZJO
- そんなことはないですよ。
欲しい人は買えばいいけど
欲しくないものを安くで買ってもねえ。
なんか店の都合って感じ。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 13:11:06 ID:DCK1MPJu0
- ヨドいきゃよかった…。
ビックでE3c買った。3ならまぁ値段も手ごろだから痛くないか。
ヨドのそのキャンペーンいつまでやってるか知らんけど、E4cも買うか。
新宿ビックでExCN-Jは20日ぐらいに入荷だとさ
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 18:43:03 ID:34EzOOVx0
- >>31
漏れは外したら肩にかけて後ろに回してるな。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:05:27 ID:QpGF1KhZO
- >>38
ヨドバシのキャンペーン、今日電話で聞いたら、好評だったからまたやるらしいです。
で、電話で黒SHUREも半額で買えますって言ってたけど、本当かなぁ…?
親切だったけど頼りなさげな店員さんだったからなぁ(´・ω・)
報告のつもりだったのに、チラシの裏みたいになってしまってごめんなさい(>_<)
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:23:02 ID:sg2fxHxz0
- >>36
大丈夫!E4cは対象外(E4はOK)。
>>40
そりは、ただのE4のことだとおもわれ。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:30:55 ID:021Iq4Ox0
- そのキャンペーンは、もう、終わっちゃったんですか?
ER6iは、対象内でしたか?
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:46:30 ID:q7StX1lI0
- 前スレ975書いたものです。
2chは本当にたまにしか書き込まないけど、こんなにレスがあったのは初めてでちょっとうれしい。
>>42
18日まででしたが、>>40さんの情報もあるので・・・
ER6Iは、うろ覚えですが、たしか対象になってました。
東口は対象商品に(結構いいかげんだったが)一応、札がついていたけど
西口は聞かないとわからなかった。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:56:11 ID:QpGF1KhZO
- >>41
一応、「色が黒い方もですか?」って確認したんですけど、普通に考えたらE4の方ですよね…
またE4CN-Jが遠のいたorz
>>43
私は初カキコミですが、情報が役に立てば嬉しいです。
では、E4CN-J購入するまでまたROMっときます(´・ω・)ありがとうございました。
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 00:18:07 ID:rAicz87f0
- >>43さん
前スレの975の情報ありがとうございました。
おかげて初めてのE4楽しんで使ってま〜す。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:03:59 ID:uRzAV6Gd0
- >>41
やばかった〜
昨日ふつうに梅田ヨド3FでE4c買っちゃうとこだった。
E3cのケーブル披膜が耳元で裂けはじめてるから行ったんだけど
大いなる力が止めてくれたようだ。
E4で全然かまわないしゴミプレイヤー今日買ってくるー
梅田ヨドでも半額やってるよね?
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:13:01 ID:uRzAV6Gd0
- >>43
うっ、18日まででしたか…
16日も行ったけど気付かなかった〜
次回半額までE3c保つかな…
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:21:54 ID:+yA1kJmS0
- >>46-47
つ セメダイン スーパーX2
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 17:39:26 ID:SABmwv36O
- E4の半額ぐらいで狂喜乱舞するなよ。
売れ残りの抱き合わせ売り付けられてるんだぞ。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 17:45:38 ID:yWaASDL10
- けど買った側も得してるからコレだけ盛り上がってんじゃないのかな。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 17:59:13 ID:MEy+wzU40
- E4c-Nが欲しいんだけど、秋葉原とかなら
売ってる?それとも品薄?
- 52 :46,47:2005/12/20(火) 21:06:22 ID:fV53gqLW0
- >>48
thx;-)
イヤーウィスパー使ってチップ作った時に買ったのが
残ってるのでやってみる!
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 21:26:15 ID:cMdBt89R0
- >>49
抱き合わせ分まどから投げ捨てても乙矢価格より安いんだからそりゃ喜ぶべさ。
今日ヨドにいったらもうやってなかった。くやちい
- 54 :13:2005/12/20(火) 21:40:00 ID:Xxyvvj1+0
- 遅くなりましたがレスくれた方々、ありがとうございました
E2c買ったらまた報告に来ます。
また何かあったら宜しくお願いします。
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 21:42:06 ID:eabb1MGv0
- E4半額おめでとう!
でもこれがイヤフォンオタへの迷宮の入り口かも。
ちなみに私は
E4c→ER-6i→ER-4S→UE5pro→E5c→UM-2
ときてしまったよ。
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 23:17:03 ID:EGLbzb6e0
- 金持ちはいいですね
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 23:18:20 ID:xxkjSIAW0
- >>56
高校生だってバイトしてりゃ充分買えるだろ
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 23:38:36 ID:2Vg18ksv0
- E2で久しぶりにスポンジ使おうと思ったが、朝寒いので指でつぶしても
つぶれたまま戻らないな(ちょっと大きく言っているが)。
要は冬場はスポンジはあまり実用的じゃないな。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 00:38:04 ID:5dz0dBq80
- そぉいう時こそ3段を使いませう。
新宿ヨドは品切れだったけど新宿ビックにたくさんあったよ。
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 00:57:40 ID:JbM62HXx0
- SHUREのイヤホンを買おうと思い、今E2c、E3c、E4cで迷っています。
今はkossの改造済みthe plug使っています。
E2c、E3c、E4cのそれぞれ違いを教えてください。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 01:08:28 ID:GTS5pb4i0
- >60
さすがに、過去ログ嫁としか言いようがないな。
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 01:38:58 ID:wkrAiCFy0
- >>60
全く同じ希望からE2c購入。そしてE4gを予約中!
プラグ改で低音厨ひどいのでオナルを我慢して聞きまくり克服!
E2cを購入しブーミーではないタイトな低音と楽しい鳴り方に感動!
E4cはもう少し低音ないがタイトさが楽しみ・・
プラグはほかのもの受け付けなくなるので注意!
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 07:25:54 ID:Mj6a3HZ10
- E2→すごく篭もる
E3→まぁまぁ篭もる
E4→少し篭もる
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 11:47:07 ID:MPDyb1GN0
- E3が一番篭る気がする
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 13:20:55 ID:vsAVYm6n0
- e2c用のウルトラフレックススリーブほしいんだけどさ
新宿ヨドかビックに売ってるかなぁ?
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 13:43:59 ID:Ct+GNmtE0
- E4とE4cって違うんですか?
検索してもわかんなかったんですが
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 13:53:40 ID:7tr1rHus0
- 名前が違う
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 15:55:15 ID:euiARFyu0
- >>66
名前が違う
適当に「e4 e4c 違い」で検索したら答え出たぞ
本当に検索したんかと(ry
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 16:10:33 ID:d7L/9Yyy0
- >>66
皆さん色々と言われていますが・・・・
名前が違う
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 19:12:44 ID:0VzJ5+lE0
- 色も違うだろ!
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 19:23:11 ID:mym4Ll6R0
- e4c買ってきた…
箱開けられない…orz
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 19:38:13 ID:MC/wuADBO
- E3cとMDR-EX71どっちが篭もる?
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 19:42:27 ID:cN0ZU9Ez0
- E3c
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 20:32:48 ID:NuaaOFib0
- E2Cで十分満足してる漏れの耳は
幸せものだな
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 20:37:56 ID:r0JeT4+X0
- E3cは篭るか?まんまモニター音
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 20:44:45 ID:hBuOj3Bo0
- E3c篭もってないと思うけどなぁ
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 21:18:00 ID:FEBjIdJTO
- ばかやろぅ!!
E3cを作ったSHUERの愛情がいっぱい籠もってるだろうが!!
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 22:21:59 ID:dqJ7QUsE0
- >65 新宿ヨドで買った。
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:02:40 ID:bZZVrKJq0
- E4c ER-4S Superfi.5Pro のいずれかの購入を検討しています。
Etymotic ResearchとUltimate Earsのスレは覗いてみて、イヤホンの傾向とかを把握したのですが、
E4cだけはまだはっきりしません。バランスがいいのでしょうか?教えてください。
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:20:26 ID:9cGixPhe0
- >79
SHUREを視聴できるところも多いのだから自分の耳できいてみたらいいのでは。
それがなかなか出来ないER-4SやSuperfi.5Proは人の感想を聞くのもよいですが。
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 00:05:37 ID:CjuYLGyE0
- E4g予約しちまった・・・
今使ってる第二世代白ipodとお別れして新型黒ipod買おうかしら。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 00:46:03 ID:5OcTYJmM0
- 音屋のE2gの納期が延びてる○| ̄|_
22日出荷予定で楽しみにしてたのに。
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 02:26:27 ID:Umbqeqot0
- E4c買おうかな・・・
最近E2c感動ないなー
グミナル改に負けてるような気がする
篭もりが気になる
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 10:21:09 ID:21LyJWO+0
- >>77
あま〜〜い
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 12:54:04 ID:TV0OFTqgO
- モニター音と言うけど、E2cとE3cは解像度の点だけで言うと
そこまで差があるの?やっぱ値段なり?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 13:17:44 ID:temko67b0
- E奇数はやめとけ。E偶数買え。
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 13:31:29 ID:sqPq2mAu0
- E3cはCPで言うと最高だって。
ただ中途半端な出来な気もする。E2cよりかは優れているが、完全上位にE4cいるしな。E4c値段差ほどはないってのが悩んだらE4c買っとけっての定石
あのモニター音なので凄く印象が薄い。飛び出たところがない音、つまらない音、みたいな。E4cはそれのリスニング版って感じ
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 13:58:17 ID:SpcKXVRU0
- 一昨日E3c買った自分は負け組になった気がした
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 17:33:48 ID:DIW1hmQF0
- 大丈夫。最終的に自分が満足すれば勝ち組み。
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 20:28:08 ID:Cas+oKDe0
- E2C-N とE2G の違いがわかる方がおりましたら教えてください。
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 20:29:18 ID:sqPq2mAu0
- >>90
>>8
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 22:12:29 ID:SpcKXVRU0
- E3cをiPodで聞くと普通なんだけど
パソコンで聞くと変な雑音が入る…これって何?
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 22:19:37 ID:7SO8UvQn0
- >>92
ノートPC?
PCの内部ってノイズまみれだから、特にノートPCなんかは酷い音だったりするよ。
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 22:36:13 ID:SpcKXVRU0
- >>93
デスクトップ。
そうか、内部ってノイズだらけなんだね。
だったらしょうがないな。ありがと
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 00:02:22 ID:L18dzGaQ0
- 今週末にまたヨドバシの半額やってくれるのかなぁ。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 11:01:22 ID:/n+k5sZz0
- 昨日はやってなかったね。。。
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 11:22:04 ID:Z5xXxU/Q0
- 毎年この時期になるとコードがズル向けになるな。。。
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 11:49:22 ID:/n+k5sZz0
- >>95
店頭においてあるチラシよく見たら、16〜18日ってちゃんと書いてあった。。。
なぜ見落としたんだ俺。
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 11:58:32 ID:UxZu2QlF0
- 先週の金土日やってて今日やってないってことは今週はやらないってことか。残念。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 12:12:24 ID:20+7JoUL0
- どうせやるなら三連休にやればいいのにね
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 12:28:31 ID:GrXuAZmA0
- ヨドのキャンペーンでe2cでも特することは可能?
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 13:08:46 ID:PASUZDGu0
- e2cは普通に買った方が良いよ。
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 14:02:55 ID:eFBfXoxx0
- >>101
一応可能ではあるが、
抱き合わせプレーヤー代を捨て金にする気なら、E2cの半額以下でやっと
とんとんだから最低でも4千円半ばのを探さないとじゃないとメリットがない。
そのぐらい計算しようね。
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 14:48:52 ID:nGE1IVhRO
- iPod以外のプレーヤーと組み合わせないと半額にならないんでしょ?
んー、欲しいプレーヤーがないよ。。。
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 14:51:18 ID:DERRz0P70
- そもそも、もうキャンペーンやってないんじゃないっけ?
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 15:02:44 ID:BLjx+lJM0
- E2g買ってきたお^^
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 15:05:53 ID:lOtdsi720
- 画像うp
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 15:13:41 ID:fYX7RRt10
- >>103
そでつね(´・ω・`)rioやv@mpの256あたりかwalkmanStickの在庫処分あればそれと組み合わせまつ
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 17:57:43 ID:iU8E53Gf0
- >>106
E2cとセット内容の違いってある?
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 18:07:59 ID:BLjx+lJM0
- ちゃんとE2gにはソフレックスが入ってたお^^
今エージング中だお^^
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 18:29:09 ID:htiXctNXO
- プレイヤー要らないなら売っちゃえばいいのに
オクに限らずじゃんぱらとか祖父とか
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 21:35:06 ID:2BdQ1qu00
- まったく、キャンペーンはもう終わったと言うとるのに
お前らときたら(*´Д`)
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 21:49:57 ID:pSQ9rRW70
- Mステ出演ミュージシャンが皆ステージ仕様のイヤホン付けてるんだけど
SHURE?
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 21:56:09 ID:eNJc2xpy0
- 昨日から歌番組でE5c出まくりだけど、みんなステージング中に耳の後ろの
コードがずれてアーティストが煩わしそうにしてるね。透明のチューブ
ちゃんと上げてりゃそんなに取れないと思うんだが。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 23:10:33 ID:E0+z1AT80
- >>113
8割UE、大塚愛などはセンサフォニックス、小田和正やオゾンがSHURE
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 23:21:56 ID:aXWWHIFi0
- 小田和正はセンサだな。
見た感じポルノとB'zは10Proかな。
大塚と倖田とドリカム(中村は違うかも)はセンサ。
他はほとんどE5cだと思われ。
ちなみに大塚は以前センサ壊してるw
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 23:24:13 ID:pSQ9rRW70
- レスありがと。皆さんお詳しいですな
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:00:14 ID:SymZcnuY0
- サウンドハウスのe2gのレビューに
3種類スリーブが付属してるとかあるんだけど
これってgだけなの?
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 04:10:06 ID:wpCZ9pBO0
- >>112
きたるべき2回目に備えてですよ。俺はE4ゲットしたけどね
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 04:22:53 ID:bXg831et0
- >>119
3回目ですよ
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 04:26:22 ID:dnc/8wcT0
- ・センサ
ttp://www.sensaphonics.jp/clients/
・UE
ttp://www.ultimateears.com/custom/artists__static__file-artists.html
・禅(恐らく殆どヘッドフォンだろうけど、一応プロ用イヤホンも出してる)
ttp://www.sennheiser.com/sennheiser/icm.nsf/root/topics_artists
リストはこんなものか。UEは業界80%と宣言してるとおりプロはUEのモールド型が多いよ。
UE>>>禅のヘッドフォン>>>センサ>SHURE ぐらいだと思う。恐らくSHUREとセンサ足して10%ないだろう。
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 05:19:42 ID:ujKTacTz0
- ミュージシャンのしてるイヤホンはなんでもかんでもE5cにしてしまう香具師がいるみたいだな。
E5cは他に売りがないのか?音質とか w
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 08:36:11 ID:PROEU6B/0
- >>122
どうせ、E5cしか知らないんだろ。
ここも昔に比べて厨房率が嫌に高くなったし・・・。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 12:13:44 ID:wBREUgvd0
- グミナルの後釜にe2cの購入を考えている工房です。今まで買ったなかで1番高かったのがk26pなので少し購入に戸惑っています。断線などの問題がありそうですが、何かこれだけは注意汁!的なコトはありますか?後、最安値相場はやはり7000円代後半からですか?
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 12:18:29 ID:tRM9qLnh0
- よう工房 ノシ
今のE2cは断線の問題も改善され乱暴に使わない限り断線しないよ。
ちなみに今から買う予定ならE2gにしてみたら?
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 13:09:40 ID:+EqO8+Ff0
- K26PとE2cってかなり音の傾向似てる気がするんだが
使い分けできるのか?
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 13:27:52 ID:5rYAKAQGO
- ずっと前にE4cを買うのでipodに入ってる曲でビットレート128kbpsを192kbpsにした方が良いのかと質問したものです。
一昨日、ついにE4c買いました!
感想は遮断性、音質ともに今まで聴いたヘッドホン、イヤホンの中で最高です!低音、中音、高音のバランスかとても良く高音の伸びが特に良く感じました。
曲の再インポートも800曲程の内、700曲程おわり今ではすごく満足しています。
あの時いろいろアドバイスしてくれた方、ありがとうございました(>_<)
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 13:41:56 ID:QYsd8Kns0
- >>127
おぉ君か!
ビットレート上げれば、圧縮音源でもそれなりに楽しめるようになるでしょ?
再エンコードは面倒だけど、やればちゃんと報われるよ。
後はイヤホンがこなれてきて硬さが取れてくるのを待つだけだね。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 13:53:14 ID:IkJXcd6K0
- この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
こんなメッセージが隠されていたとは・・・
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 14:11:17 ID:zvLfnKwzO
- 寒さのせいか、コードの被膜に亀裂が入っちゃったんだけど、
これって保証対象かな?
似たような状態になった人いる?
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 14:16:16 ID:XYwUGgJUO
- >>129
精神的ブラクラらしいから【注意】。
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 14:22:43 ID:dnc/8wcT0
- >>130
音屋で何回か修理出したけど、クレーマー状態でも直してくれたよ。
"2年間完全な状態を保証します"って黄色の保証証明書に書いてるし。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 14:33:41 ID:zvLfnKwzO
- dクス
今から修理依頼行ってきますノシ
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 15:06:19 ID:QYsd8Kns0
- >>129
キャーって言う奴でしょ?
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 15:55:55 ID:Gs4W14Gl0
- >>122
昨日のMステ見て発言してる?
大半のアーティストが付けてたイヤホンはE5にそっくりな形だった。
E5じゃないかもしれないがモールドではないのは明らか。
分かるならどのメーカのどの型か教えてくれ。
>>121
Ety忘れてないか?w
ER-4は結構使われてる。
見た目があれだからハッキリわかるなw
にしても同じSHUREなのに何故E5cはこれほどまで叩かれるのか不思議でしょうがない。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 16:36:06 ID:+EqO8+Ff0
- 1行目の意味がよくわらないが、Mステの出演者が
使ってたイヤモニは、ほとんどがE5cってことか?
122まで見たなら、もうちょっと上のレスみてみ。
センサとUEって書いてあんべー
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 17:34:11 ID:JqnvLP470
- 酸っぱい葡萄だよ
- 138 :135:2005/12/24(土) 17:39:59 ID:Gs4W14Gl0
- ちなみに>>116は私の発言ね。
関係者じゃないんで断言しないけど昨日のMステでは少なくとも6割以上はE5に「そっくり」なイヤホンを使っていた。
>>121の80%って数字はモールドタイプでの数字であって一般的のは入ってないんじゃないと思う。
1行目は私の意見に対してレスしてるように見えたのでそう書いた。
違ってたらスンマセンてことでお願いしまつ。
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 19:56:46 ID:sW9d5dwb0
- イヤモニの8割がUE。カスタムモールドかどうかなんて関係ないよ。
少なくとも知り合いのスタジオミュージシャンでE5cつかってるのなんていないぜ。
売れてない香具師は頑丈な900STか赤毛のモニタ用、稼げるようになってくると大抵UEに走る。
SHUREはマイクだよ。
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 20:02:36 ID:Lbx44GLG0
- プロミュージシャン目指してるないかぎり、関係ないだろ。
自分にあった、好きなの使えや。
それともプロと同じじゃないと我慢できないのか?w
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 20:19:40 ID:PROEU6B/0
- >>140
おまえ話し読めてないだろ?
プロミュージシャンがどんなイヤホン使ってるかの話でE5cが話題に上ってるんだろ。
別に自分が使ってる使ってないの話をしているんじゃない。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 20:28:43 ID:vhqDZYu/0
- >>141
あんたプロだな
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 20:43:12 ID:Lbx44GLG0
- ID:PROEU6B/0の読解力の無さがワロス
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 21:46:42 ID:3EAgxrUt0
- つまり、E5cはプラセボだけで音質はどうでもいいと。
イヤホンだけかと思ってたらユーザはもっと糞ですな w
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 22:21:15 ID:YmiEBOyL0
- 141はなんで必死なんだ?
プロって「アメリカの/有名な」とかだろ。
世界中にプロのミュージシャンなんてごまんといるんだぜ、
イラクやロシアやアフリカのミュージシャンの80%もつかってるとは思えないなw
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 23:27:44 ID:JqnvLP470
- >>144
5万のイヤフォン一本換えないくらいでそんなに僻むな。
まあ働けよ。ニート君。
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 23:31:11 ID:JqnvLP470
- こんな所でくだらない書き込みしている君はもっと糞ですな WW
- 148 :135:2005/12/24(土) 23:56:18 ID:Gs4W14Gl0
- >>144
まじめにE5cがどう糞なのか教えてください。
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:05:15 ID:sQzypeiZ0
- >>148
しょーもない煽りは放置の方向で
てか、E5c板に逝ってはくれまいか
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:30:18 ID:viyDkCbN0
- >>144
確かにE5厨ってアフォばっか。
まさに「類は友を呼ぶ」だな。
隔離されとる理由がよーわかる。
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:33:57 ID:vwMETkp70
- 妄想がますますひどくなってるようだ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133538687/550
あちこちで徘徊されると迷惑ですのでこちらでよろすく。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:37:30 ID:viyDkCbN0
- UM厨もそうとう重症でうざいよ
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:47:47 ID:FNcdSXLo0
- なんか勘違いしてるようだけど、オーディオ用とPA用じゃそもそも目的が違う。
プロミュージシャンが使ってる≠オーディオ用として音がいい なんで。
次にPA用は低音が出すぎると却って使いにくい。フラットかやや高音型の方が
実は使いやすい。E5cもPA用途としては不自然に低音が多すぎて使いにくい。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:59:29 ID:PtWTMKgC0
- >153
低音て、めちゃ遅いもんな。
イヤモニなんて、使わないで済むなら使いたくないしね。
音質はいい方が良いけど、音をれてパフォーマンスを邪魔しない総合的な「機能性」
が一番大事だから、E5や10pro使う基準はおまいらのように音質がどうのこうのじゃない。
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 01:00:52 ID:qM/otXHQ0
- 結局は>>148の質問には答えられずE5所有者は糞やら厨やら決め付けてるわけだね。
どうせE5c視聴しただけだろ?
視聴すらしてない奴もいると思うけど。
少なくとも持ってる奴はそんな発言出来ないはずだし。
金持ちを隔離したい気持ちも分かるが本スレでE5cの話題厳禁ってどう考えてもおかしいだろ。
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 01:33:37 ID:PAzu4shq0
- E5cスレにお引き取りください、お願いします。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 01:51:06 ID:VHPigrZF0
- 別に同じSHUREなんだからそんな言い方せんでも…。
ちなみにオレはE5cは聴いたこと無いんで、なにも言えん。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 02:47:54 ID:qRvzW1SQ0
- 音家で買ったE3cに保証書が付いてない気がするのは漏れだけですか?
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 03:12:26 ID:uCM4spov0
- メールで行ける。買ったときの名前購入日で乙矢がDB検索するから問題ない。
サポート受けるときに迅速にしたければ。
「誰が買ったか」「何処がどう壊れたか」「何時に買ったか」「注文番号」
これぐらい明確に書けば即RA番号を送ってくれる
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 06:34:12 ID:m8hAj3MH0
- 5万のイヤフォン一本換えないくらいで僻んで
くだらない書き込みしている144はもっと糞ですな.。
まあ働けよ。ニート君。 親が泣いてるぞ。
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 06:52:03 ID:uCM4spov0
- >>160
またお前か。
ID変えてE5c叩き=貧乏人と連呼するから隔離スレなんか立ったんだぞ。少しは責任感じて巣に帰れ
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 08:13:55 ID:m8hAj3MH0
- だって仕方なかろう。
貧乏人=貧しい音楽環境で生育=糞耳
金がない=ろくな再生機器も買えない=糞耳
金持ちを僻む=僻みに根性が曲がる=糞レス
俺たちが役にも立たないおまいらや、おまいらの親に仕事させてやったり。
税金はらってやってるから、お前らみたいな屑が生きてられるんだぞ。
貧乏人の僻みはどこの一流品、高級品スレでもあるが、5万だぞ5万。
いくら時給800円でも2週間働きゃ買えるだろ。この屑どもがよ。はは。
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 08:34:09 ID:mtU96wO90
- オマエみたいなヤツがユーザーの質ってものを落としてるんだがな・・・。
金、金って言う人ほど貧乏人だってよく言うよねw
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 08:42:16 ID:m8hAj3MH0
- 負け組の金ない奴が、よく自分を慰める言い方ね。w
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 08:48:02 ID:m8hAj3MH0
- 悪いが好きなだけ金かけられるのはイヤフォンだけじゃないよ。
ピュアも、車も、家も、時計も、グルメも、旅行も
おまいらみたいな負け組がイヤフォン一本でひーひーいってんとは訳が違うんだよ。
全部自分で稼ぎしてたんだよ。
勝ち組の人生はおまいら負け組の屑にはわからない世界があるんだよ。
いい加減ナメクジみたいに塩かけられてもがくのやめろよ。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 09:10:17 ID:mtU96wO90
- かまった俺が馬鹿だったw
ここは素直に
NGID:【m8hAj3MH0】
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 10:28:08 ID:fdThHXH80
- イヤホン一本でひーひーいうガキほど、貧乏人とか負け組とか吠えるもんよ。
冬休みにはいったんだからヒキコモリの厨房は相手にするな。
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 10:39:35 ID:u7kM+ipN0
- E5cってコストパフォーマンス的にはどうよ?
嫌いな音ではないが、この価格を見ると、ここまで出すほどじゃ
ねーだろって思ってしまうんだけどさ。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 10:50:18 ID:YozaP/ue0
- E5cはこっち
SHURE E5c
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133613452/
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 11:53:29 ID:gSOZInah0
- ところで:
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133613452/129
これペンチでぶったぎったのかなー。
E5使いは超ユニークだな。
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 11:59:14 ID:Jvlk4efc0
- >>170
たしかE2cのパイプを折ったやつもいたぜ。
SHUREユーザにはハルクの血統でもいるんだろう。
日本語つかえるのがまた謎だが w
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 12:02:46 ID:Zl+RyFJF0
-
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 12:40:20 ID:FZKCF5pH0
- オレはE5cの耳かけの針金がウザいからニッパーで切っちゃったよ。
- 174 :158:2005/12/25(日) 12:57:21 ID:qDVJi40D0
- ちょっと亀レスだけど、>>159すごい助かったよ。サンクス。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:01:28 ID:+dovtra10
- >>125
アドバイスどもです。e2gですか・・。福岡ではどこでもまだ売ってないんですが、通販で8000円くらいで買えるトコありますか?
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:06:00 ID:kj8QQMwn0
- >>175
サウンドハウス
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:08:05 ID:uCM4spov0
- E2gは真っ黒のようだね。
ヤフオクでE2cで検索すれば出てくる。
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:08:54 ID:mGCdARxb0
- SHUREのモデルの違いって、たとえばe4cなら
・e4c 基本モデル。色は白 or 透明。
・e4 色はグレー。 (色違いモデル)
・e4c-n 色は黒。 (色違いモデル)
・e4g 色は黒。ケーブルが10cm短い。(携帯ゲーム用モデル)
e2cも同様のモデル構成。
であってる?
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:25:32 ID:+dovtra10
- >>176
サンクスです。あきばおーに慣れているんで、行ってみてなかったら見てみます
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 14:33:01 ID:m8hAj3MH0
- ID:fdThHXH80=引きこもりのマス書きイヤフォンヲタ
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 15:00:55 ID:WR1PJE4e0
- >>178
E4c-n=E4gだよ。どっちもE4に比べて短い。
色は両方ともマットブラックとチャコールグレー。箱が違うだけ!
ただしE4gには何か入ってた希ガス。
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 16:48:01 ID:6+r9NVjl0
- なんでさぁ、E4c-NとE4gの2つの型番があるん?
両方とも同じ商品だろ?
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:01:50 ID:uCM4spov0
- SHUREが決めてる名前が"*g"
代理店のヒビノが決めてる名前が"*c-N"
多分聞き間違えを減らすためにヒビノが便利上勝手に名付けなんだろう。型番は一緒。
宇多田ヒカルとUtadaみたいなもんさ。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:04:43 ID:6+r9NVjl0
- >>183
よう知ってはるなぁ。
ありがとうもろこし。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:40:49 ID:1ah1SyarO
- 今日見たらE2Cのパッケージのデザインが変わってたけど、
中身は何か変わったの?
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 19:07:37 ID:6Ibkzaw30
- クリスマス仕様なのでメーカーの愛が込められています。
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 23:08:26 ID:WR1PJE4e0
- >>183
そうなのか!!やっとすっきりした・・・
確かに日本じゃ「ゲーム用」なんて聞いたら引くよな。
ヒビノはもっと分かるように説明して欲しかった。
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 00:26:19 ID:JgyjxTx50
- さっきNHKでBOAがE4c(E3c)つかってたけどなんでだろ?
何度もポロポロとれてやりずらそうだったけど。
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 00:41:23 ID:52N1ZiWb0
- 使用報告いい加減ウザイ
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 00:45:18 ID:C0qb06lI0
- 今日ビックでE2C買ったんだが、
青いパッケージと赤いパッケージ出されてどちらにしますかと選ばされた
赤を選んだんだが、どちらかが旧パッケージ?
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 00:47:51 ID:HxlkkZB30
- >>190
どうみても釣りです。ほんとうにありがとうございました。
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 01:50:56 ID:cuaQk+rM0
- でも、おれも新宿西口のビッグで赤パッケージ見た。
そんだけ。
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 03:50:42 ID:K26lE6uL0
- E2cが断線(ショート?)したので3週間前修理に出して今日戻ってきた。
新品交換で新パッケージだった。
ウルトラフレックスを買おうと思ってた所だったんで、いらん出費も抑えられて満足。
つなぎで昔買ってあったplugを使っていたのだが、ストレス溜まりまくりでお蔵入りに
した理由を再確認しただけだった。
ちなみにE2cは2本買ってるが、1本目、2本目ともに、1年で断線。
(1本目はレシート捨ててたんで買いなおした。)
この分だとまた1年後には断線か。
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 12:40:29 ID:04vfg31K0
- >>193
どんな使い方してるんだよw
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:20:17 ID:5WjmRSuB0
- 乙矢からE4Gの納期お知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1/12の予定ラスイ
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 18:38:01 ID:uVUDTqXB0
- あら、早くなったな!うれCY
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 20:03:23 ID:fcdOk4LC0
- もしかして今はE2cもイヤパッド三種類付いてます?
E2gだけだと思ってたんですが…
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 20:52:32 ID:GrQGvb4g0
- ついてるよん
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:38:28 ID:nZvC/n4L0
- E4Gってまだ発売してないの?
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:48:36 ID:3VOis7Mv0
- >>195
っていうか、俺E4c-N(J)、今日注文して、即納で出荷メール来てますが・・・
乙矢じゃないけど。
- 201 : :2005/12/26(月) 23:59:15 ID:8s7jb3PC0
- でも高いからね
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 00:21:50 ID:p7Hhv2N+0
- >>195
淀はもう売ってたよ。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 01:17:42 ID:S/kfLKqQ0
- どうでもいいレポだけどE2gは真っ黒でした。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 01:25:04 ID:q79t6STe0
- 知ってますけど
- 205 :195:2005/12/27(火) 09:26:08 ID:v1i2dVxa0
- 他では、もう売ってるんですか??
11月に予約してしまったので。。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 11:51:27 ID:I4oCeD5zO
- >>127です。遅レスすいません。・゚・(ノД`)・゚・。
>>128
E4c買ってからもう装着もコードの堅さもかなり慣れてきました。
音質は192にして満足してるし、すごく楽しく聴けてます(´∀`)
色々とありがとうございました!
大切に使っていきます。
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 14:56:54 ID:MLFupKYv0
- >>203
ちなみに真っ黒に黄色スポンジですか?
イヤピースは色違うのかな?
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 23:23:20 ID:nT3Yov9Y0
- 音じゃなくて色のはなしばっか・・・
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 23:50:29 ID:9q9n9qsO0
- >>208
何か?
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 23:50:34 ID:9q5P/AgF0
- 音質の話は出尽くしたからな。
それに今は視聴できるところが豊富になったから、ここで質問・議論しなくとも
視聴してみてE2cだろうがE5cだろうが自分の好きなものを選べば良いわけだし。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 01:16:03 ID:oLjC9wPj0
- >>210
福岡はまだないでつ
林檎ストアに試聴コーナー作るようお願いしてきたでつ
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 01:23:00 ID:f7jhXFZA0
- 試聴コーナーなんてあるのは東京と、大型量販店の中でも大きな店ぐらいでしょ。
東京に住んでる人はそれが当たり前だと思いこんでる。
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 03:11:42 ID:Dr0v8/5o0
- いや、試聴コーナーなら福岡にもありますがな
んでも家電量販店は国産のしか聞かせないし、林檎はトリポとケニロッペ、PX200しかないんですがな
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 03:42:23 ID:nn8f2Zk30
- あんな他人の耳糞だらけのイヤホンで試聴なんかデキマセン!
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 08:33:35 ID:wyNWRKHIO
- E2c-NとE2gってどう違うのですか?
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 09:00:24 ID:wyNWRKHIO
- 過去レス読まずにすみませんでした…
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 13:44:30 ID:+SvfzkcU0
- Shureの本家サイトに行くと、E2cの黒とE2g(黒)があって
当然それぞれのイヤホンの長さは違うわけだけど
ホントに日本で発売されている黒はみんな1.46mなわけ?
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 16:32:53 ID:BmubFIhr0
- じゃあ1.45mでいいよもうプンプン
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 21:25:08 ID:cMwnFtnD0
- >>136
先日の深夜にやってた小田和正のライブで
ゲストに出演してたゆずはER-4使ってた。
ぴょっこりケーブルが耳から飛び出してかなり笑えた。
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 21:47:48 ID:VOZlUIV40
- ねんがんのE4(だが中古)をてにいれたぞ!
買って一ヶ月しかたってないと言っていた通り状態も良好だ!
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 23:20:04 ID:T1h/OWB60
- おめでとう。これからお前の色に染めてやれ。
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 23:25:44 ID:IWIqFUpP0
- E4cとE5cを同じ環境で使うと
E5cの方が遮音性が悪い気がするのは私だけですか?
高音の伸びなんかは明らかにE5cの方がいいと思うけど。
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 23:42:48 ID:bi34/Alx0
- コートからケーブルに色移りして汚くなった
低音も今一だし、2ヶ月足らずで買い換えかな
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 01:04:18 ID:njAfgEFl0
- まずその安物のコートからなんとかしろ
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 01:29:25 ID:KLQX6HM70
- >>217
E4はグレーでE4gは黒。
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 01:47:39 ID:/0yFl8OI0
- >>225
勘違いしてるのはオレですか?それとも…
E2c黒
http://www.shurestore.com/earphones/eseries_e2c.html
E2g
http://www.shurestore.com/earphones/eseries_e2g.html
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 02:47:19 ID:SMyhmL2h0
- 226がわけわからんこと言いだしたから
流れが止まってるじゃないかw
黒E2cをE2gとして売ってる店あったら晒してくれよ。
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:21:53 ID:8dPXjNJG0
- E2c (in black): 1.45m (56 inches)
E2g 1.45m (57 inches)
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:24:28 ID:8dPXjNJG0
- 言い出しっぺの>>217がわけわからないんだけど
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 12:17:43 ID:1d63kzMz0
- >>183 が間違ってるの??
誰か、gとcのblackの両方買ってみてよ。
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 12:27:29 ID:y4B3/Wut0
- E4c-N購入してきました。
色は黒。ただ、製品写真のような質感は期待しないほうがいいかもです。。
これからエージング進めます。
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 12:34:56 ID:EkZB3KkdO
- 出来たら写真うぷキボン
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 12:45:02 ID:959LT3Bf0
- >>231
E4持ちの漏れに対してそりはゼータクというものだ。
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 12:45:44 ID:KLQX6HM70
- >>233
チャコールグレーってどんな?
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 13:58:56 ID:rc7D20lJ0
- E4も寒さでパキパキになるコード?
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 17:33:42 ID:ly7OlEIT0
- カナルバキバキ
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:17:17 ID:+6ieclij0
- 2年使ってるが断線しない
なぜだ?
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:19:15 ID:8dPXjNJG0
- いつもフェザータッチで扱ってるからだにょ
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:26:05 ID:uqeN9LHTO
- E4c-Nって店頭販売だとどこに売ってる?
淀とかにはまだ入ってないよな
- 240 :233:2005/12/29(木) 19:10:11 ID:5rhokIho0
- >>234
結局グレーじゃん。。な色
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 19:56:19 ID:lmGW4jNe0
- >>239
淀にあるよ
E4CなんでE4(グレー)と間違われないように注意しろ
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 20:15:55 ID:fhfHG4AY0
- >>239
新宿西口淀にGO!
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 20:38:57 ID:zdJ9NrjQO
- E4c-N = E4g とゆう認識でOK?
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:02:05 ID:8dPXjNJG0
- そ れ は ど う か な w ?
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:03:00 ID:KLQX6HM70
- >>243
それでOK。箱と名前が違うだけ。
SHUREはPSPのユーザーを引き込むためにgシリーズを発売して、
その色が好評だったからE*c−N(in black)として正式に色を発表したって幹事。
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:07:14 ID:y7b0fGmF0
- E4c-Nってケーブルやわらか大王なのな。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:29:10 ID:fhfHG4AY0
- >>246
おまいのちんこくらい
- 248 :243:2005/12/29(木) 22:27:19 ID:zdJ9NrjQO
- >>245
なるほど。サンクス!
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 02:05:21 ID:3HLqtmFb0
- >>245
gシリーズとE*c黒はコードの長さが違うけどな!
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 02:20:57 ID:86Dd+JC70
- 誰かいちどまとめてけれ。
そりを次回のテンプレに追加ってことで
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 03:40:38 ID:VDL3OeT30
- こんなもんか?
E○c
白×グレー。E○の白版。ケーブルの長さは1.55m(61inches)
E○c-N
いわゆる黒モデル。ヒビノによると、ケーブルの長さは1.4m
SHURE本家によると、ケーブルの長さは1.42m(55inches)
現在店頭販売されている黒モデルは、おそらくコレ。
E○g
黒モデル。GはGaming EditionのG。ケーブルの長さは1.45m(57inches)
ケーブルの長さ以外はE○c-Nと同じ。
(ソース:SHURE本家HP)
輸入しない限り国内では手に入らない・・・はず。
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 03:51:59 ID:VDL3OeT30
- 書いた後に気づいたが、E2,3,4で長さ違うんだな。
誰か後修正加筆頼む。。。
E4g
1.42m(56i)
E3g
1.45m(57i)
E2g
1.45m(57i)
E4c / E4c (in black)
1.55m 61i / 1.42m 55i
E3c / E3c (in black)
1.56m 62i / 1.45m 56i
E2c / E2c (in black)
1.57m 62i / 1.45m 56i
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 04:05:53 ID:VDL3OeT30
- 写し間違えたか。もう限界だな・・・まとめヨロシコ
E2c: 1.57m (62 inches)
E2c (in black): 1.45m (56 inches)
E3c: 1.57m (62 inches)
E3c (in black): 1.45m (56 inches)
E4c: 1.55m (61 inches)
E4c (in black): 1.42m (55 inches)
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 07:35:58 ID:nx5YkrpK0
- -gと-N使いがコード長さ計ってくれれば全て解決するんだけどな。
と言うことで神降臨待ち
- 255 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/12/30(金) 12:13:50 ID:ggYSUzs10
- E2c: 1.57m (62 inches)
E2c (in black): 1.45m (56 inches)
E3c: 1.57m (62 inches)
E3c (in black): 1.45m (56 inches)
E4c: 1.55m (61 inches)
E4c (in black): 1.42m (55 inches)
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 19:03:41 ID:OFi6wlof0
- 意味なしコテの学割ウザス。
コピペしてどうしたいの?
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 19:44:52 ID:9YKZWbXK0
- >>255
一字一句変わってねーじゃねーか。新情報のせろ!
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 21:24:02 ID:kgfJ8gOx0
- blogの宣伝に来てるんだと思われ
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:10:20 ID:ImcnIcSP0
- E4cを11月末にL側ゴム劣化でヨドバシに渡していたのが、本日ようやく戻ってきた。修理じゃなくて新品交換だったらしいが、何故一ヶ月もかかったのやら・・・
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:24:41 ID:SDRTHY4sO
- >>259
それはE4cの大切さ、必要性を教えるためだよ。
交際してるカップルだって年中一緒にいるより、たまには離れて生活すると改めてその大切さが分かるでしょ。
それを淀は身を持って教えてくれたのさ!
年末に何言ってんだ俺は…(´・ω・`)
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:35:23 ID:G6mcJcNw0
- w
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:39:11 ID:FmgjddCG0
- >>259
ヨドはなんでも1ヶ月かかるんだよ。
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:58:54 ID:5NMqbIs90
- E4cは何でゴムなんか採用したんだろうな
修理は断然音屋が早いね、あの店は納期が赤印だとは果てしなく延期し続けるがサポは良好。
2年保証か、大型量販店で+αして長期保証を付けるか。
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 23:31:55 ID:TDjulib+0
- ふーんシロトの手修理がいいのか。。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 06:48:40 ID:4581EcYf0
- >>259
お前の修理交換だけを受付してんじゃないんだから。
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 18:04:29 ID:Z+EWJVjv0
- 265みたいな受付は首だなシロトさんの手修理
のほうがいいな。
今時コストのかかる修理やっている所なんてあるんだな
断線とかクラック修理なんて神業でもなければ元の品質に戻せんだろ。
ボンドで付けましたなんて通用しないしな。
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 20:39:09 ID:Q+0TtRnh0
- 修理受け付けてから本国に送ったってんなら、そりゃあ1ヶ月くらいかかるかも。
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 21:11:28 ID:z0jA6ApR0
- >>266
音や工作ウザいっすよ。
カッターと接着剤でチマチマやるならわざわざ送らなくとも誰でもできる。
俺等時間かかってもちゃんと部品ユニット交換してもらった方がいいんで。
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 21:16:44 ID:fLYpVQbY0
- >>266
それは嘘。
コストダウンです。
海外に送付した方が手間も金もかかるよ。
- 270 :266:2005/12/31(土) 22:09:38 ID:Z+EWJVjv0
- 必死だな。
痛いな。w
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 03:54:12 ID:6RKYKP0y0
- おめーだよ
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 07:30:40 ID:F5jgloDH0
- 元旦からなにやってんだよw
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 07:47:15 ID:7xi/PEMJ0
- あけおめ。
最近寒くなって、めっきりE2cを使わなくなってSONYのZ900ばっかり使ってたんだけど
久々にE2cで聴いたら音に解像感というか綺麗に聴こえなく感じた。
最初買った時はこのサイズでこの音は凄い!と思ってて、Z600と併用してても綺麗に聴こえて
たんだけど、Z900で耳が慣れたらE2cがダメに聴こえるようになってしまった・・・
もうE3c(E4cも)かER-4しか選択肢は無くなったかもしれない・・・
E4cのゴム劣化が怖いのでE3cかな〜と思いますけどね。
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 13:23:57 ID:tFUkWhJa0
- >>273
それがエージングの正体
実は感覚をエージング
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 14:48:52 ID:oZFyEPm70
- E3cって評判あんまり良くないよね?
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 18:25:19 ID:zS2Q5vsQ0
- E2c-j とかの -j ってなんぞ?
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 18:27:06 ID:gDEzEHZw0
- ニューモデルキタコレw
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:54:36 ID:rPswsl1c0
- >>275
特にふまんはないけど?
ER-4SもSTAXももってるけど。
値段相応用途別に満足感は得られるよ。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 06:43:36 ID:+CAfCPQZ0
- >>275
評判は良いけど、地味なんだよ。音も値段的位置もデザインも。
モニター音風味に耐えれる人、そこそこのものを壊れるまで使い続ける人、CP求める人に勧める。
2chの常駐するようなヘビーユーザーには向かない。
E4cの黒チップが半年使ってヘタって来たから買い換えを検討してるんだけど小5個入りで在庫有って音屋より安いところない?
メーカー定価より高いからな、なんで音屋はE2cとそれ以外のフレックスの値段が違うのだろう。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^PA758S^^
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 13:46:52 ID:X2o0Jppl0
- 百金で探してみたら?
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 20:28:29 ID:ZlAWLMVY0 ?
- E2cしか持ってません><
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 20:49:28 ID:ftWgdLFA0
- >>279
イヤーパッド安くかえるとこあるなら知りたいですね、
送料かかっちゃうし、サウンドハウスで最初にイヤホン買うとき
一緒に買おうかと思ったんですが実際に使ってみないとどれが好みかわからんし…
ヤフオクでは出品されてないっぽいです タブン
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 21:25:46 ID:9QQQXEER0
- E4は未エージングだとサ行痛いのかな
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 21:23:04 ID:6vymqKHa0
- ヨコハマのヨドバシいって試してみようかと思ったら
イヤーパッドはついてないし
音楽は流れてないし
断線してるし
店員は全然やる気ないし
どうしようもなかったです
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 23:35:45 ID:9ksSPNDd0
- >>284
アキバ淀も同じです。
つーか置く場所を定員の居る方にした方が良いんじゃね?
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 16:02:43 ID:yLiXTCGuO
- 柏ビックカメラでE2cのことを店員に聞いたら生産中止って言われたんですけどホントですか?あとE2gの事を聞いたらE2jなら取り寄せが出来ると言われたんですけどE2jってどのようなものですか?
- 287 :284:2006/01/04(水) 16:35:09 ID:tsETNjcW0
- ヨド川崎でE4の視聴にチャレンジしました
視聴用のE4がカウンターの中に用意してあって
店員さんに視聴したい旨を伝えると出してくれます
「MP3プレイヤーはお持ちですか?」と質問されました。
かなり手馴れているようでスムーズな対応でした。
店員さんの感じも良かったので(当たり外れはあるとおもうが)
視聴するにはヨド川崎お勧めです
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 17:23:50 ID:jl3xtT2pP
- アップル黒シャツの販売員が居るとやる気が有って良いのだがね。大概。
やや商魂逞しすぎる場合もあるが…
ヨドバシの正規店員は駄目駄目だな。
それでも漏れは年末に濱ヨドのレジ店員にE2c黒スペアイヤチップを出して
もらって買ったよ。だいぶ時間かかったけどな。
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:20:58 ID:ia5IVHeN0
- いいよなみんなヨドバシで買えて
ぶっちゃけると札幌在住なんだが
ビックカメラもヨドバシカメラもSHURE置いてない('A`)
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:32:14 ID:lRIzrG1z0
- >>289
札幌に在庫あるお。どっかショーケースにしまってて見付けられないだけでわ?
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=48230135&cat=1045_35770387&moid=20486515&sr=pr
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:50:37 ID:ia5IVHeN0
- 俺の探し方が悪かっただけか…近いうちにもう一度見に行ってみます。
わざわざ調べてくれてthx
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:51:18 ID:jl3xtT2pP
- 在庫表示の過信は禁物。
店によっては更新が滞ってるブツもあるでよ。
まぁ漏れも目安にはしとるが。
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 20:42:25 ID:uagIWMBt0
- >>289
遅レスだけど、札淀にも札ビックにもSHUREあるよ。
両店ともショーケースの中だった気がするんで店員に言うといい。
ちなみに交換用のチップは取り寄せになると思うんで、
音家かどっかの通販でまとめて買っちまった方が
安上がりで良いとは思うけれど。
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 20:48:39 ID:Lo5I2J0+0
- 通販の方が修理早くて良いよ。
たまに素人修理があるが、それが嫌ならフィルター取れば新品交換して貰えるはず
やってることはクレーマーと対して変わらない店にとっては迷惑な行為だが。
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 04:42:20 ID:jOY4ZtQE0
- CESでまたなんか出るっぽいよ
とびきりやばそうな奴
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 05:31:52 ID:LgfZ3VBv0
- CES2005-E4c、SparkPlug、イヤホンの需要アップ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050108/zooma186.htm
CES2004-E3c、HD595,mp3playersの夜明け
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040112/ces15.htm
CES2003-20GBPMP
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/link/ces03_i.htm
CES2002-PDAに注目が集まる
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 11:36:14 ID:J41HqYP90
- E3cの音質に概ね満足しているが、もう少し高音域を頑張って欲しいと
思っている俺に、E4c(E4g)という選択肢はありでつか?
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 11:41:19 ID:pjiKQAJM0
- 両方持ってるがE3cに満足してるなら無理してE4c買わなくてもいいかなと俺は思う。
- 299 :明太っ子:2006/01/05(木) 12:24:58 ID:wOazgjr20
- すいません。一つお聞きしたいんですが、e2cを店頭で買うのとネットで買うのはどちらがいいでしょうか?
今ヨドバシかサウンドハウスかで悩んでいますが、修理を頼む時などは店頭のほうがよいのではないかなと思いまして・・・
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:27:03 ID:J41HqYP90
- >>297
サンクス。
まぁ、単純に高音が欲しくなっただけなもんで。
今E3cが修理中で、つなぎに買ったオナルの方が
高音出てたんで急に気になりだしたというか・・・。
er-4系も考えたが如何せんあのデザインが頂けないし・・・。
5proもUEスレ見た感じでは、ちょっと好みとは違うっぽいしで、
おそらくE3cの正当進化系であろうE4cが気になった次第
なんですが・・・。
純粋に高音の出方だけ見た場合、E3cよりは出てますか?
ってかERスレに誤爆した o...rz
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:28:09 ID:J41HqYP90
- さらにアンカーミスか・・・。いよいよ末期だな。
288さんへでした・・・。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:42:05 ID:LgfZ3VBv0
- >>299
ネット。電話掛ければ運送会社が取りに来るし着払いだから問題ないよ
帰ってくるのも音屋の方が淀よりよっぽど早い。
5年保証とか付けたいのなら話は別。ただ交換できないフィルターなどが劣化するのは覚悟で。
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:59:38 ID:OvY6B9hh0
- 最近音屋工作員が必死な件について
値段が近接した店が多くなってきたから分散してんだろうな w
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 13:37:12 ID:jOY4ZtQE0
- まだ写真もスペックも無い状態なんだけど・・・
Shure E500 sound isolating earphones
ttp://reviews.cnet.com/Shure_E500_sound_isolating_earphones/4505-6468_7-31644102.html
もうちょっとしたら情報も出てくるんじゃない?
なんでも2Way3Unitらしいよ
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 13:40:01 ID:rE8ocy4YO
- >>300
E4cに慣れた後にE3cを使うと明らかに篭って聞こえるよ。
E3cを使用中で高音が物足りないという事だから、
E4cはお勧め出来ると思う。
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 13:59:55 ID:LgfZ3VBv0
- 既に持ってるのならあえて乗り換えるものでもないだろう。
差が分からないという人もいるようだし
>>304
3Uniteって10Proぐらいだったか、どちらにせよ庶民とは関係の無さそうな品だな
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 15:31:53 ID:FYrrXaXX0
- ヒビノ新規公開
http://www.matsui.co.jp/ipo/2469/index.html
株主優待はイヤホンか?
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 17:25:42 ID:iiu7gW0V0
- E500のBrief Reviewがあったんで抄訳してみた。
「SHURE Eシリーズファンで、低音がもっと欲しい人には垂涎の的か?
ラスベガスの2006年のCES(コンシューマ・エレクトロニクス・ショー)で、SHUREは新しい最高級イヤホン、
E500を発表しました。それは、3ドライバーで低域用:2ドライバ、高域用:1ドライバとなってます。
価格は499ドル(約6万円)で5月発売予定です。E500はE5cの後継ではなく新モデルとなるようです。
外観はピアノブラック/クロムシルバーのツートンカラーでなかなかスタイリッシュなデザインですが、
(3ドライバのせいで)他のE-シリーズより少し大きめになります。
私はCESが始まる前にE500をほんの少しだけ試聴できました。 試聴機はSHUREのデモ用のiPod nanoでした。
さて肝心の音質ですけど Wow!低音が多い!しかし少し残念なのは中域から高域にかけてひずみが感じ
られた事です。ただこのひずみがE500の問題なのか、それともAACソースとnanoのアンプによるものなのか
はわかりませんでした。
E500の試聴に用いた2つの曲は、どちらもレッド・ツェッペリンのCDからlameのalt-preset-standardオプション
でリッピングしたVBRのMP3データです。この同じMP3ソースを私のRIOカーボン+E4cで聴くと、E500より低音
は足りませんがそういった歪みは全く感じられません。
但し、iPod nanoには私の(RIO Carbonと同じ)設定(イコライザ?)をして試聴した訳ではないので公平な比較
とはいえません。
いずれにしても、間もなくE500についての情報が沢山出てくることでしょうし、私のより詳細なレビューが出るの
は間違いありません。」
ttp://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=155706&highlight=SHURE+E500
3ドライバの低音は流石に別物みたいだけど、中高域にひずみがあるといのはなんかE5cの時みたいで嫌だな。
予感が外れるといいんだけど。
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 17:27:55 ID:iiu7gW0V0
- ありゃりゃ、日本語が変だ w ミスは適当にスルーしてください。
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 18:10:13 ID:XsUP9jfM0
- うーん。
そもそもE5c以上の低音(の量感)って必要なんだろうかと思ったり。
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 18:33:46 ID:+6DBcHIn0
- >>308
ナイス乙!
しかしE500への興味は失せるな確かに。
でてみないと判らないけど。
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 18:57:21 ID:JXNenEYf0
- E5cな香具師って興味の対象が低音だけなような希ガス
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 20:40:57 ID:rqY4ANFQ0
- >>308
GJ!
でも俺はEシリーズでいいや。
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 20:47:21 ID:XsUP9jfM0
- >>313
いや、E500もEシリーズには違いないw
それはともかく、E5c以上の低音なんて一般ユーザーの嗜好から距離を取った
商品になると思う。
これに合わせてEシリーズの価格が下がれば、そっちの方がお買い得かもね。
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 20:58:36 ID:Gl3sq35v0
- 電車ではE3で十分だよ。安いし乱暴に使えていいよ。年一回新品になるし。w
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 22:01:31 ID:BE2PLCz5O
- >>315
お前ヒドスwwwwww
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 23:49:11 ID:cuXJDLL2O
- E500が発売されたら俺が人柱になるわ。興味があるから。
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:41:53 ID:52KuTDFSO
- E4c注文したぞ! 俺は幸せになれるかな…
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:05:38 ID:X/ubcawh0
- >>318
業務成績も上がらないし、給料も増えないでしょう。
あなたに話しかけてくる人もさして多くなるわけではありません。
街でソニーのイヤホンをしている人物を見ても、
あなたより総合的に優れている可能性があります。
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:10:28 ID:y58lER/y0
- >>318-319
まぁ、ソニーのイヤホンしてるやつよりは幸せになれるんじゃないの。
音楽聴いてるときだけかもしれんが。
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:22:14 ID:KB5CCgwE0
- 普通の音で満足できなくなるんだ。
オーディオに金をかけ始めたら幸せになれるはずがない。
・・・今年20万近く注ぎ込んだ人の戯れ言
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:29:42 ID:X/ubcawh0
- >>321
小説で言えばまだ一章の序盤だな。
これからに期待。
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:30:06 ID:tC1/edjK0
- 1日4万か・・・
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 06:28:30 ID:Qh0l69SzO
- 高校生の分際で今日までに
COWON A2 と E5C…
9万ぐらい使ってる…
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 11:37:31 ID:Ye3VbkDX0
- >>324
音質重視だったら、KENWOOD HD20GA7かHD30GA9に買い換えだ。
と、更にささやいてみる。
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 12:58:04 ID:8/bmlX5r0
- ホワイトノイズが耐えられない
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:12:20 ID:0zFC3mXt0
- 耳が痛いんだよ、このイヤホン
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:16:25 ID:X/ubcawh0
- >>326
つHD20GA7
>>327
あなたは難聴である可能性があります。
つ耳鼻科
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:31:50 ID:TePXKpOg0
- ↑
こいつマジで言ってるのか?w
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:33:57 ID:D2hV3Dqo0
- >>324
高校生だから9万位問題ないだろー
小学生だと、ちょっと・・・って思うが。
という俺も高校生だが、HD30GA9とe4gを買おうかとおもてる。
お年玉15万ウマー
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:35:43 ID:U4pOqIgW0
- >>330
金持ちはいいよな。
俺も高校生だけど合計で\12,000だよ
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:39:12 ID:D2hV3Dqo0
- >>331
おじい様のところに顔出してくればいいんじゃない?
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:40:33 ID:U4pOqIgW0
- >>332
出しましたよ、と
百姓の家系なんざこんなもんだ
- 334 :279:2006/01/06(金) 13:44:45 ID:KB5CCgwE0
- 俺も学生の頃は2万だったな、何せ知り合いが九州と北海道だから親戚が余り来ない。来ても最高5万だなあ。
E2cのフレックス(PA749)とE3/4/5cのフレックス(PA758)の差が大きいから下げろ!ってダメ元で音屋にメール送ったら
>お問い合わせ頂きまして大変ありがとうございます。
>この度は貴重なご指摘ありがとうございました。
>PA758シリーズとPA749シリーズの価格均衡を実行致しました。
わお、言って見るもんだね。ありがたやありがたや。
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:52:02 ID:D2hV3Dqo0
- 親戚が離れてると大変だ・・・
e4gの納期未定かよorz
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 14:18:25 ID:X/ubcawh0
- >>335
今月末にSHUREが大量出荷するらしいから
その時に乙矢にも入るんじゃない
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 15:05:20 ID:tzY64Hmr0
- そろそろ円高になりそうだから、春くらいには安く手に入りそうなんだけどなぁ
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 15:36:29 ID:KB5CCgwE0
- SHUREは元々利益高いから関係ないよ。
Ety(音屋)やGRADO(AIRY)は利益切ってるせいか値上がりしたけど
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 19:02:21 ID:EjO1XUhT0
- 質問があります。
よく「モニター」がどうたらというカキコがありますが、どういう意味なのでしょうか?
あと今更E3c買ってる俺はどうなんでしょうか?因みにPlugからの乗り換えです。
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:09:45 ID:+zaPV82q0
- plugとは正反対のE3cだな 後悔すんなよ
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:48:14 ID:kPoAuOBp0
- Shure E500
http://www.dapreview.net/comment.php?comment.news.2792
http://www.shure.com/news/pressreleases/pr_e500_2006_01_05.html
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:28:15 ID:zFNyboeS0
- >>341
$ 499.00ってE5cと同価格だね
位置づけとしてはどうなるんだろ…
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:41:09 ID:FFHAKE+GO
- ワクワクテカテカ
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:21:55 ID:VLueKd6H0
- 残念ながら>>308
- 345 :486:2006/01/07(土) 01:32:13 ID:RbWzpC2F0
- appleの福袋に入ってたオルフセンのA8を売って、E2cかE3を買おうと考えています。
新幹線の車内で使うので遮音性が心配で…。
みなさんどう思いますか…。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:02:07 ID:eXpLFqkF0
- >>344
発売前のレポを見てE500が駄目だと結論付けるのは早すぎるんじゃないか?
普通は発売までの間に何らかの対策を施してくるだろ。
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:05:36 ID:hRSwW5760
- >>345
少なくとも遮音性ではE2cやE3cの方が上じゃないでしょうか。
私はA8を聴いたことがないので、音質面のアドバイスは出来ませんが。
それはそうと、頑張って>>486ゲットしてくださいねw
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:08:03 ID:B7D3bbGW0
- >>345
低音重視か高音重視かによるかも。
高音重視ならA8をそのまま使用するほうがいいかも。
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:21:17 ID:TJ9wlvQR0
- >>346
5月発売のものが半年足らずでこういう問題を解決するのはかなり
難しいもんだよ。量産設備もやり直しになるし。
ワクテカしてフライング予約するのは危険だとおも。
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:50:53 ID:BquxSa2L0
- >>345
E2cは知らないけどE3c・E4c・E5cの遮音性はかなり高いと思いますよ
音漏れも少ないです
音質については個人の嗜好がありますので、なんともいえませんが
>>349
それでも買ってしまいそうだ…
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:52:23 ID:LVqh4e3j0
- つかそもそもSHURE自身がはたしてE500に音質に問題があると思ってるかどうか、、という問題がある w
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 03:38:46 ID:VSCnsFDj0
- おしえてちゃんでスマソ。
愛知県で試聴できる店しってます?。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 04:12:06 ID:Alee9Bqu0
- >>339
モニター=フラットでつまらない音
DJ =低音モリモリ
大体こんなもんで良いんじゃないかと
>>341
文字の位置から耳に欠けないモデル登場か?
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 05:32:11 ID:2kUkNnqQ0
- 超簡単な質問。
e4cは イーフォーシー この読み方でいいの?
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 06:42:08 ID:DnqZJYxO0
- すげーね。好みに合わない壺の音も好きになる。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 10:52:27 ID:A3uST6UtO
- >>354
いーふぉーしーでも
いーよんしーでも通じるから、どっちでもイイんじゃね?
てか、この話題は前スレでもあった気がするw
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:05:47 ID:LfZ1mVOo0
- >>352
名駅ビッグ。確かE5cもあったと思う
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:38:48 ID:BquxSa2L0
- >>353
文字の正逆を言ってる?
私も一瞬そう思いましたが、他機種の写真も上下逆になってますね
広報用として意図的に逆にしているだけなのではないかと
- 359 :352:2006/01/07(土) 13:21:30 ID:VSCnsFDj0
- >>357
名駅ですか、ありがとうございます。
>>486
私もA8から買い替え(くたびれてきたので)を考えていています。
A8を気に入っていますが同じものを...という気にはならないのですが、
A8で長時間聴くと耳が痛くなるので、e4cは私にあうかチェックしてみたいと思います。
ipodでの使用を考えています。
ステレオで使っているK501を使ってみたけどipodでは無理っぽいです。
- 360 :297:2006/01/07(土) 16:58:17 ID:x3Mj7jbqO
- レスくれた方サンクスです。
梅田淀で海外イヤホン15%OFFセール
やってんの見かけてE4c-Nに特攻してきました!
ポイント10%で実質23.5KでGETできました。
音屋より安いし・・・。
さて、帰ってエージングでもするか。
- 361 :297:2006/01/07(土) 17:13:31 ID:x3Mj7jbqO
- ↑23.9Kに訂正。
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:37:57 ID:VwRd/W3/0
- >>360
やってねーって言われたぞ。
ゼンハイザーのヘッドホンならやってるらしいが。
ポイント自体も今3%アップキャンペーンだから最低13%だろうが。
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:52:23 ID:6DYYz/wN0
- >>345
E2cを一週間くらい前に買ったんだけど俺の耳に合わない・・・
俺のE2cでよければそのA8と交換してくれ
- 364 :297:2006/01/07(土) 19:07:18 ID:b68mrck+0
- やってるよ。俺の時も最初やってないって言われたから確認しなおしてもらった。
ショーケースの端にポップが貼ってあったし。
ってか淀通販の方もE4cが\31800から\27030に下がってる。
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 19:09:16 ID:EszWvWkZO
- 音屋でE4gだけじゃなくてさぁ、E4c-Nも扱いはじめたね。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 19:30:32 ID:o3tdhAmPO
- しょうがないE6〜E499に期待
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 20:35:43 ID:VNRJj33O0
- E500はlow側のドライバを二つにするようだが、これってUE10proと
同じ構成だな。カスタムモールドなしでUE10pro並みの音なら、
欲しい気がする。
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 21:09:49 ID:s1EGYp670
- スレ上にミニレビューの翻訳版あるよ
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 21:18:01 ID:tRGqasS00
- E2C−NのNって何の略なんだろう?
便宜上ヒビノがつけたとかあるからNIHONのNかね
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 21:26:24 ID:+laHWA8E0
- >353
ちょw全然違うからwww
ヘッドフォンで言うとMDR-CD900とかが一番メジャー。
ヒント:低音は遅い。
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:03:29 ID:DnqZJYxO0
- おれ、使った後にイヤホンに耳液がついてるんだけど。
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:09:39 ID:KFNTck7K0
- >>371
それ病気かもしれない
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:38:11 ID:bmBfiXeH0
- じゃあ俺も病気かもしれない
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:40:54 ID:Hg1Z35gV0
- おれは病気だ
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:42:04 ID:TDrFZ1/o0
- 雑菌で炎症起こしてるかもよ。皮膚科逝ってベトネベートNとかステロイド系の
軟膏もらって塗れば直る。
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:43:10 ID:KFNTck7K0
- じゃあぼくはメトロイド!!!
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:47:32 ID:Hg1Z35gV0
- >>375
さんくす、いてくるよ
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 04:01:21 ID:OJX9Ighc0
- 違う病気でステロイドを服用してる俺はある意味勝ち組
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 04:05:01 ID:r5341WON0
- SHUREのパッケージってショボくないですか?
あの値段であのプラスチックカバーはないだろ。
もっと購入意欲をそそられるようなデザイン、質感にして欲しい。
高い買い物したら箱捨てたくないじゃんか。
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 04:13:11 ID:dPxcDGU90
- オーディオで3万なんて安いもんです。
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 04:14:50 ID:Q4lzLYgP0
- ムダな包装は地球に優しくない。
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 04:33:36 ID:r5341WON0
- >>381
右翼ですか?
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 10:06:20 ID:mv1hRe/Z0
- >>382
右翼の意味を履き違えて(ry
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 10:26:08 ID:P6OfIeW/O
- 俺もそうなんだけど、E4g予約待ちの人誰か居る?
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 10:33:35 ID:rjDA615a0
- >>367
UE10proはメーカ公表のf特だと超フラットですよ。ER-4S的。
E500はE5でも物足りないような最凶低音厨向けモデルらしいので全然違う世界。
E5の対抗機種がsf5pro、sf5EBの対抗機種がE500と思われます。
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:08:33 ID:dbFrDz8B0
- >>384
俺も俺も。
色はどうでもいいんだけどイヤーチップが付いてくるって記事あったんで
E4gを待ってる。
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:51:22 ID:8DeT7Znp0
- >>384、>>386
ノシ
Gには特典ついてるとか聞いたのに、今じゃどれも同じ内容って・・・
しかもE4c−Nとまったく同じと言い切る乙矢がE4c−Nを売り出すし・・・OTZ
- 388 :384:2006/01/08(日) 12:53:06 ID:P6OfIeW/O
- >>387
音屋にはちょっと納得いかないよな。E4c-Nを取り扱い始めるなんて...orz
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:07:01 ID:gBvZsqXI0
- 秋葉ヨドでE4g(と思われるもの)を買ったんだが、
確かに前言われていた「PSPに合わせた色」になっている。
PSPを持っている奴は分かると思うが、アレのボディ素材は
光沢のあるブラックのプラスチックに非常に細かな銀色のラメが
混ぜられていて反射率を上げているようだ。E4gのボディ部分も
そうなっている。すごく近距離で見ないとわからんけど。
しかも上半分のゴム部分はマットブラックだから結構ギャップが激しいw
で、E4c-Nはもしかしてプラスチック部分も真っ黒なんだろうか?
僅かな違いだと思うが完全真っ黒なE4cを持ってる奴が居たら報告してくれ。
ちなみにパッケージは赤いプラスチックケースで表には「E4c」とだけ書いてある。
でも中の取扱説明書には「E4c-N」と書いてある。コード長は140cmだと思う。
まあどうせ全く同じ商品なんだろう。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:22:20 ID:8DeT7Znp0
- 音屋の画像を比較した限りでは全く同じ画像だな。
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:27:05 ID:gBvZsqXI0
- >>390
だって同じ画像だものw
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/shure_e4g.jpg
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:29:55 ID:gBvZsqXI0
- うわ俺名に言ってんだ頭冷やしてくるwwwww
でもこの画像実物と違いすぎて参考にならねぇwwww
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:48:02 ID:UYQrpIE60
- >>385
EBは知らないがSF5PROはそんな極端な低音ボンボンではありません
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 14:51:02 ID:7ArV/9a/O
- 今からe4cn買ってきます。後で後生のために少しレビューしてみます
後、関係ない質問するけどミニコンポとかのボリュームってなんであんなに上まであるの?
最大まで上がってる状態で聞いたら死ぬんじゃないか
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 14:57:25 ID:cbRPuMp80
- >>394
それはどうして車が時速200までメーターがあるのか?という問いと同じようなもんだと思う
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:02:55 ID:Djp+1qHs0
- >>394
大豪邸のだだっぴろい部屋で使う場合も想定してるからでつ
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:04:11 ID:dROWBwlv0
- 屋外使用だともっときつい
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:23:26 ID:dPxcDGU90
- と言うか、低出力に対応するためだな。
デカい音が出るのとドライブしきるのは違うが
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:31:11 ID:r/5wXEV/0
- E4cをアマゾンで買おうと思ってるんだけど、
断線とかの故障保障を考えるとヨドバシとかの店で買った方が良いの?
学生には高い買い物なのでちょっとびびってます。汗
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:33:55 ID:Z0oZT4pV0
- 音屋でいいんじゃ…?
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:36:18 ID:8DeT7Znp0
- >>399
サポートは音屋が良いって噂。
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:45:16 ID:r/5wXEV/0
- >>400、401
レスありがとうございます!
調べてみます。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 17:00:40 ID:x/95zM/o0
- 音屋でE4c買って、今日届いたんですが、なにやら音が左によってます。
左右付け替えると今度は音が右に寄ったので、俺の難聴ということはないと思うんですが…
これ、初期不良って認められるでしょうか?
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 17:20:13 ID:8DeT7Znp0
- 初期不良の可能性はあるね。
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 17:24:15 ID:ISGBNi790
- >>402
音屋サポダメだよ。あそこは代理店も音屋が兼ねてる並行輸入みたいなもんだ。
しかもコストダウンの為にメーカに持ち込まず素人の手修理でパーツ交換しない。
そのへんは正規代理店のヒビノ経由のものの方が安心だね。
ポイント還元も含めるとLAOXとかヨドの方が\500ぐらい安いし、ヨドやLAOXに直接
行ける場合だと音屋はどこでも通販になるから送料も上乗せになってしまう。
計算してみるとわかるけど音屋は損だ。止めた方がいいよ。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 17:42:44 ID:x/95zM/o0
- >>404
レスありがとうございます。
とりあえず、音屋のサポートに問い合わせることにしました。
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 17:58:15 ID:r5341WON0
- >>405
ヨド、定価じゃん。未だに31,000円くらいするよ?
通販がいちばん安いと思われる。クーリングオフも効くし。
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 18:04:05 ID:r/5wXEV/0
- 調べたらヨド値下げしたみたいです。
近くにあるので、後のことも考えてヨドで購入します。
ありがとうございました!
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:05:18 ID:r5341WON0
- >>408
いや、高いって。マジで。
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:21:03 ID:dPxcDGU90
- 音屋2回修理にだしたけど両方新品交換で2回とも3日で帰ってきたぞ。送料は500円だし、修理の時は着払いでいけるから別に問題ない。
売り方と在庫無しの場合の待たされっぷりは気にくわないが、修理&配達だけならかなり良いと思うよ。
淀よく使ってポイント有るなら淀でいいんじゃない。店頭保証も付けれるし。ただし遅いが。
音屋に在庫があって良く分からない人は前者、サブがある人は後者をお薦めする。音屋の在庫赤印は絶対に注文するな、痛い目にあう
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:58:23 ID:jxkxH1YB0
- >>409
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42056207.html
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 20:29:17 ID:r5341WON0
- >>411
それはネットでの値段ね。店頭価格は31,000円
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 20:40:32 ID:Eha+s9H+0
- >>379
じゃあE4cかE5cにしとけ
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:00:01 ID:GbPp4lUC0
- SHUREのイヤホンってiPodに最適ってのをよく見かけるんですけど、普通にMDウォークマンで使ったらノイズがヒドかったりするんでしょうか?
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:08:05 ID:wUAkUYHj0
- ipod以上にひどい
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:10:41 ID:WxjBJ2Bi0
- アポはアメリカンブランドだからシュアとか坊主を押してるだけ。
MDウォークマンでも全然いいだろ。
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:34:58 ID:bj4a7c0E0
- e4gと一緒になんか買ったほうがいいものってありますか?
トリプルフランジイヤパッドとか。
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:39:48 ID:dPxcDGU90
- ソフトフレックス、キノコ、スポンジなどの耳に入るサイズ&どれを使い続けるか分かっているなら買った方が良い。
特にソフトフレックスは3ヶ月付けてるとふにょふにょになる。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:43:09 ID:bj4a7c0E0
- >>418
今回が初めてなんで、一度様子見てみることにします。
ありがとうございました。
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:48:59 ID:GbPp4lUC0
- >>415
>>416
レスありがとうです。
買ってみることにします。ダメだったらドンマイです。
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:03:49 ID:WViPjs7+0
- 音屋は持込みサポートはいいよ・・・ 今日もっていくとすると明日には送り返されるから
>>399
俺も学生だが、今度はE5cに手を出そうかなとも思ってるが
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:15:16 ID:bj4a7c0E0
- >>399
E5C買うならE4C買うが・・・
という俺も学生
金は使うためにあるんだし、問題ないと思う。
でも米企業に金が入るのはなんだか嫌だな・・・
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:16:18 ID:gBvZsqXI0
- >>422
学生なら金は増やすためにあるものだろう。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:24:38 ID:bj4a7c0E0
- 正直、働いてから金増やすから今は使いたい・・・
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:24:41 ID:WViPjs7+0
- >>423
それをクレジット板の連中に大声で聴かせてやりたいが
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:32:09 ID:bj4a7c0E0
- なんだ、クレジット板って・・・
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:39:12 ID:TOx4xPjD0
- 親のすねかじってるガキが金のこと言ってんじゃねえ。
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:52:32 ID:WViPjs7+0
- >>426
ここらへん
☆★☆学生ローン6☆★☆(クレジット)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1127454099/l50
スレ・板違いの話題 スマソ(´・ω・`)
これ以上はしません
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 23:00:55 ID:bj4a7c0E0
- 親が日々、金は使わないと腐るって言ってるんだから問題ないじゃんwwww
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 23:12:46 ID:gBvZsqXI0
- >>429
親の世代と今の学生は違う。
みずほとジェイコムには感謝している。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 23:17:37 ID:jxkxH1YB0
- >>412
?ヨドは店頭価格と同じはずだぞ?
仮に通販にしたとしてもポイント還元で音屋より\500やっすいし。
音屋だって配送料とるんだろ。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:02:23 ID:aufAU/nz0
- 新宿ヨドバシは期間限定で安くなってたよ。
E4c、E4c-NJ : ¥27,800
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:16:40 ID:j1cRXe4f0
- >>407
クーリングオフについて勉強しなおしてください。
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:26:36 ID:KumjNufl0
- E4は売れてないのかそれよりもちっと安くなってたよ。
ちゃんと覚えてないけど確かHPと同じだったはず。
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:30:15 ID:q6gmnl0r0
- ここのとこ音屋の方がいいとか安いとかいうレスが妙に増えてるな。
最近他の店が安くなって売れてないのかな。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:31:14 ID:yE3s+OnZ0
- 淀のセールは 1/9まで。
値段は 31800 * 0.85 = 27030円ね。
ついでに還元率アップの店ならポイントは13%つく。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store/index.html
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:44:30 ID:SisTK4C40
- LAOXでE4とE4c-NJを見比べてみたけど、思いの他差がなかったような。
確かにE4の赤青は論外だ w
だけどそれ以外ではE4c-NJの仕上げがあまり良くなくてE4との差が縮ま
ってたように思えた。あの値段でしかも量産品でピアノブラックの光沢仕上
げというのがそもそも無理なのかもしれないけどね。
黒の光沢は粗が目立ちやすいかもしれないし。
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:06:17 ID:j1cRXe4f0
- E500
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zoo40564.jpg
E500のケーブル中間部にあるPush-to-Hear(PTH)ユニット
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zoo40565.jpg
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:23:07 ID:xJ/ws7EJ0
- これか。
マイク使うプロなお方には便利なんだろうな・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zooma237.htm
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:07:06 ID:gooOyxg+0
- E500のPTHユニット外れるんだろうか。この写真だと外れなさそうで嫌な予感が。
SHURE以外のイヤホンでもちゃんと使えるのかな>別売PTH
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:14:03 ID:j1cRXe4f0
- >>440
よく読め。
マイクを動作させて外部の音を聞こえるようにするんだよ。
普通のイヤホンで動作するはずがないから別売りなんてあるわけないだろ。
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:15:56 ID:BauCJlP90
- >>441
おまいこそよく嫁
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:16:20 ID:4SWTjGQi0
- >>441
喪前がよく嫁 w
>またこのPTHユニットは別売も予定されており、従来のEシリーズユーザーも利用できるようになるという。
>こちらの価格は59ドル。
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:18:06 ID:j1cRXe4f0
- 俺、氏ね!!w
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:22:40 ID:C3HypLPV0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:25:13 ID:4SWTjGQi0
- で、俺も一体型は嫌だ。。つかPTHユニットでか杉。
写真では確かに取り外しできなそうだが、なんで一体にしたんだか。
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 05:06:56 ID:F2K+80JS0
- これって無音状態になる?
微妙にテレビの音とか聞こえちゃうんだけど・・・
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 05:29:45 ID:3D3NNS7W0
- SHUREもオモチャ要素(見てくれ)に手を出してきたか。
これからは音質向上に技術をあてずに、マイク付きだとか
○○付き〜だとかに勢力注ぐんだろうね。
E5c〜E1cは伝説になるだろうね。早いところ買いだめしておこっと。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 05:52:28 ID:3D3NNS7W0
- え?E4とE4cって違う商品なの?ただの色違いじゃないの??
仕様、性能違うの?
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 08:23:29 ID:dR64S5AZ0
- でもこれ今まで製品なかったのが不思議。
impressの記事通り、3段フランジで話しかけられるとマジで困ってたし。
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 08:35:46 ID:E8hKwtBW0
- >>450
昔のカセットウォークマンについてたよ。
そのころは開放型イヤホンばっかで意味なかったんでなくなったと思う。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 09:46:32 ID:dR64S5AZ0
- 初代についてたらしいね。後にカセットケースサイズにまでなったのに
初代は嘘のような巨大さ。その当時のソニーはまさにトップメーカーだった。
おかげでイヤホン音痴が爆発的に増殖もした。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 10:29:31 ID:6OE9EndE0
- SONY MDR-NC10にもついていた。
国産カナルの中でも海外産カナル並みの遮音性があるのだけど、
ボタンを押すと外部マイクを通して妙にクリアーな外の音が聴こえて
不思議な感じだった。
SHUREのもマイクを動作・増幅させるために電池が必要になるだろうから
あの大きさになったんだと思う。
携帯プレーヤーのリモコンみたいな音質に影響を与えないと良いのだが。
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 12:56:06 ID:CuN8EB5Q0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136763169/l50
- 455 :339:2006/01/09(月) 14:25:25 ID:AZ3XWSXc0
- >>340>>353
サンクス!
少しばかり糞感想を。使用機器:iPod4G後期 20GB 256kbps
まず聴く以前に包装最悪。開けるのに5分掛かった('・ω・`) おまけにカッターで指切る始末…
で、肝心の音。ちょっと奮発して良いイヤホン買ったのに糞音質で半泣き状態
とか言うもののエーシングしなけりゃ駄目だということは知っていたので丸2日ほどエーシング。
初めはPlugとのギャップに唖然だったが2時間ほど聴いてると慣れてきた。良かった良かった(・∀・)
音質はかなり良かったが、フラットでPlug使ってた俺には物足りない気がした('・ω・`)
これだけ高いイヤホン買ったからもう懲りたと思ったが購入3日でE4cがほwhsdrftgyふじこl
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:27:11 ID:4jGp11TK0
- >>455
あんまり変わらないらしいよ。
E2c<<<<E3c<E4c
みたいな意見は良く見る。
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:28:14 ID:889N9LkK0
- >>455
E3cとE4c両方持ってるが無理に買う必要性は感じないと思った。
まぁナイスなイヤホンだとは思うけどね!
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:28:23 ID:j1cRXe4f0
- >>455
君にはE2cの方がいいかもしれないな
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:48:06 ID:3D3NNS7W0
- イヤホンで、何買うか迷ってて、E3cが候補に上がるのなら
もう少し奮発してE4c買えってことでしょ?
実際のところ、E4cのある現状ではE3cの存在は薄いってこと。
E3cに手出すような人は、更に上を求めていろいろ買ってしまうから、
それなら初めからE4c買う方が経済的にも精神衛生上も良い。
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:53:58 ID:z4OeXKMBP
- 秋葉原で自分のプレイヤー繋げて試聴出来るとこってある?
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 14:56:48 ID:BzNqtb6q0
- >>460
Laox Mac館なら店員に言えば繋ぎかえさせてくれるよ。
ウェットティッシュ常備されてるんで淀とかより衛生にも良さげ・・・
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:00:05 ID:aAR1RzRt0
- >>460
ダイナもOKっぽい。
淀のは壊れまくってるよ。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:01:38 ID:j1cRXe4f0
- >>461
でも、音穴に耳糞の塊がたんまり詰まってるじゃん。
おれは気持ち悪くて視聴するのやめたよ。
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:03:50 ID:z4OeXKMBP
- サンクス
武蔵野線止まっててむかついたから迂回ついでに秋葉行ってくる!
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:23:17 ID:xJ/ws7EJ0
- E3c・・地味な音。つまんないと感じるかも知れない
E4c・・明るい音。E3cと余り変わらないと言う人もあり
一般人には地味な音は受けない場合が多い。
E3c受けない人は、そこそこの値段明るい音を出すヘッドフォンと、それより遙かに高いヘッドフォンでも
前者を選ぶのだろう。慣れれば後者を選べるんだろうけどさ。好み>>>音質
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:32:29 ID:3D3NNS7W0
- >>465
地味な音っていうのは、具体的に言うと、特徴のないフラットな音ってことですか?
明るい音っていうのは、具体的に言うと、高域の強い、そして広がりのある音ってことですか?
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:36:01 ID:3D3NNS7W0
- 私としては、5,000円〜15,000円クラスのヘッドホン/イヤホンで
聴き取れない音をE3c、E4cで聴き取れるのかどうかを懸念してます。
これは、一般に解像度とか言われてるものでしょうか。
明らかに違いが分かる物であれば、これから買いに行こうと思います。
5,000円〜15,000円の物から移行して、感動できるかどうか、
を求めてます。
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:50:03 ID:KA3TkRrf0
- 5000〜15000の物なんてそれこそピンキリだろう。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:52:37 ID:l7HWtDtI0
- >>467 解像度というか明瞭度を重視するならば、EtyのER-4P/Sを
選ぶのが吉。再生環境がタコじゃなければ、録音されている音の
ほぼすべてを再生してくれる。Shureは中途半端。
ま、Shureの音はEtyとは違っていて、これも良いもんだが。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 16:00:38 ID:k8SzKL/R0
- SHUREも解像度はいいよ。ただERが飛びぬけてるだけでしょ。
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 16:03:17 ID:xn4zJUge0
- >>467
他の人も言ってるけど15000円までのヘッドホンまで含めたら比較のしようがないよ。
聴いて楽しいかは別にして、音の分解能って意味で言ったら
定番スタジオモニターのソニーMDR-CD900STとかも買えるんだから。
ただE3c、E4cもイヤーチップを選べばかなりの遮音性が得られるから
ヘッドホンで聴き取れない音が聴けるのは事実ではある。
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:16:56 ID:3D3NNS7W0
- 結局、E4買って来ました。これからパッケージ開封するところです。
正方形の箱に入ってると思ってたら、E4はE2c〜と同じようなパッケージでしたね。
ちょっとだけ拍子抜けです。パッケージ固くて開かないからハサミでこじ開けます。
iPod5Gで聞いてみます。一聴したら感想を報告します。
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:25:16 ID:3D3NNS7W0
- 開封完了して中身を取り出しました。
やばい。ショボイ!これが3万円近くする製品なのか!?
ってところが、開封してみての感想です。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:31:35 ID:xn4zJUge0
- >>472
E4cって簡易パッケージになったの?
どのE4のことかわからんけど。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:36:11 ID:jvo/TKno0
- E4cは赤いハコ入りだと思ったが、ブリスターだったら
E4c-Nか普通のE4じゃないか?
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:37:10 ID:yfdYCqs40
- E4cは箱入りでしょ。
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:39:07 ID:4jGp11TK0
- 白いE4cでもプラスチックのパッケージで売ってたよ
赤いハコのE4/c/c-N は生産中止したんじゃない?
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:43:30 ID:aAR1RzRt0
- 箱だと陳列しづらいからブリスターなのかね
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/news/image/200512e_series03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zoo40568.jpg
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:44:12 ID:3D3NNS7W0
- 今、一聴してます。
やばい・・泣きそう TT
ソニーの某MDR-71SLの方が音良いかも・・・。
いや、71SLが良い・・・。なんだこれ(唖然)
感動まったくなしです、、ある意味愕然としてます。。。
エージング必要なんでしょうか。。。
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:46:24 ID:aAR1RzRt0
- >>479
たぶんちゃんと装着できてないだけだろ。
装着が悪いと安物の音がする。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:47:54 ID:3D3NNS7W0
- ちなみに、これですよ。
E4
http://bag01pr000.ac.yahoo.co.jp/users/5/2/5/8/soundmatu-imgbatch_1123640146/600x450-2005081000002.jpg
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:51:31 ID:3D3NNS7W0
- >>480
そうなんですかね。何を持ってしてちゃんと
装着できてるかどうか判断しよがありませんけど。
取説の通りにやってるつもりです。グリグリ突っ込み過ぎて
耳痛いくらいですよ。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:51:44 ID:p0UOvAEC0
- 試聴しないで買ったの?
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:53:53 ID:nhfcdCeY0
- マニュアル読んで、その通りに装着してみて。
突っ込むんじゃなくて、耳の穴を広げてそこに挿入する感じ。
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:56:02 ID:xn4zJUge0
- なんか釣られてるような希ガス
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:56:55 ID:3D3NNS7W0
- >>483
視聴できなかったので。
Jazz聴いてみてます。Jazz良いですね。
ハイハットのチッってのがハッキリと、心地よく聴こえます。
Rockに向かないってだけで、Jazz等は良いのかな。
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:59:46 ID:4jGp11TK0
- >>486
そろそろ書き込むなと言われるぞ。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:02:18 ID:aAR1RzRt0
- 慣れないうちはベビーローションつけるとか
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:02:41 ID:HtaPbvd/O
- E4/c/c-Nの最安値って今いくら?
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:03:05 ID:3D3NNS7W0
- >>487
なぜ?理解できません。
SHUREのイヤホンを語るスレじゃないですか?
SHUREのイヤホンってE1c〜E5cですよね。
スレ違いな書き込みですか?所感や感想はダメ?
じゃあ、何を言えば。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:07:34 ID:itj1/Xw2P
- 一人でキャンキャン哭く奴は鬱陶しい。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:14:39 ID:sBsWd67q0
- >>490
E4は音がいいイヤホンって事になってるから、泣きたくなるくらいショボい音だと
素直に書いても叩かれるだけだよw
耳に合うチップを試行錯誤で見つけてからが勝負。
でも、ファーストインプレッションがそれでは(俺もそうだったけど)最終的に
価格相当の満足を得る事はない。ご愁傷様ですた。
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:17:18 ID:yfdYCqs40
- >>492が正しい。別の関連スレでやれば。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:21:11 ID:xn4zJUge0
- >>490
E4cは新製品でもなんでもないんだから、
こわけに書いたあなたのレビューなんか誰も期待してないんだよ。
チラシの裏にでもってやつだ
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:39:11 ID:j1cRXe4f0
- >>490
ここの連中はマンセーレスしか認めようとしないんだよ。
だから、君は叩かれる。
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:40:37 ID:yfdYCqs40
- いや、今朝急に書き込み始めて買ってきてソニーと比べてるあたりがネタくさいといっている。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:08:31 ID:p0UOvAEC0
- >>486
しばらくしたら装着にも慣れて、いい音で聴けると思いますよ。
2ヶ月ぐらいたった後にEX71と比べたら、どういうことだったかわかるんじゃないかな。
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:37:01 ID:KA3TkRrf0
- 耳が慣れたあとに昔使ってたやつに戻ると、耐えられんな。
たいがい低音もこもこの高音きゃんきゃんで。
まぁそういうもんだ。
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:45:31 ID:Pq+xCkSG0
- 単に490が糞耳なだけ。
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:49:39 ID:3D3NNS7W0
- あれから、鳴らしっぱなしで、間を置いたりして、引き続き聴いてます。
私が勘違いしてたことがわかりました。どうやら、ドンシャリ=良い音
と思い込んでたようです。なので、E4がどんだけ心地よいドンシャリ
なのかに注力してたようです。よくよく聴くと、E4は些細な音、ボーカルならブレスが
ハッキリ聴こえます。低音も心地良くなってきました。高域もそんなに痛くないです。
本来、良い音とはバランスの取れた音なんですね。
とはいえ、iPod+E4での感想なので、まだまだ私の耳は糞なんでしょうね。
が、しかし高い買い物したから、これが良い音!と思い込め。と言い聞かせてる自分が
居ることにも薄々気付いてます。
前レスで「ネタ?」発言がありますけど、ネタではありません。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:54:26 ID:3D3NNS7W0
- 続いて、HR/HMを聴いた感想です。
思わず「よっしゃー!」とガッツポーズをするには至ってません。
16分のギターの刻みは歯切れ良くズグズグ聴こえます。
全体的に、ドラムはタムの音に癖があるようです。イマイチ広がりが無いです。
スネアはそこそこ聴けるようです。バスドラはソースを選ぶようで、
ソースによってはモコモコしちゃってます。
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:56:21 ID:xJ/ws7EJ0
- 日記はチラシの裏にどうぞ
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 20:03:57 ID:4jGp11TK0
- >>500>>501
無駄なセンテンスが多いんだよ。
ここはあなたのホームページじゃないんだから、
誰かの発言を誰かが読んで、コミュニティが成り立つ形でないと意味がない。
主観的な感想はそこに議論の余地を残さないし、
そもそもE4cは既にレビューされ尽くしている。
あなたがSHUREのイヤホンを買ったのならここで雑談や評価を
書き込む権利はあるが、他者の閲覧を邪魔するほど長々と書いちゃいかん。
既にここに話し相手が居なくなってるのはわかるだろ?
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 20:28:20 ID:j1cRXe4f0
- blogにでも書いて寝ろ
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 20:42:46 ID:J3Gplq3U0
- shureって、大した事ないじゃんw
>>501の感想って素直でいいとおも
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 20:50:48 ID:UIHns0tX0
- >>500
ロシアに行って、ヤーナに耳治してもらえ。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 21:34:03 ID:ApCtVtZg0
- E4買おうと思ってたけど、E500が気になる
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 22:04:24 ID:EE2oUJLJ0
- >>463
そこでガッツをいれてぬれティッシュできれいに掃除してから
試聴するわけですよ。混んでる日はやりにくいけどね。
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 22:08:24 ID:itj1/Xw2P
- 自分の好みに合わない製品を我慢して使い続けるほど、哀れで愚かしいこ
とも無いな。
今回の選択ミスを悔やむだけ悔やんだら、さっさと他機種の検討に進むべ
きだ。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 22:29:54 ID:k8SzKL/R0
- >3D3NNS7W0
とりあえずさ、下げたら?
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:41:15 ID:z7PWFB4Z0
- ねえ誰か>>501の書き込みなんかの
参考になった?
漏れは何の参考にもならんす。
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:46:36 ID:99pkoTSP0
- >>501はウザイという結論に至る参考になった。
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:48:20 ID:3D3NNS7W0
- おまえら粘着だな。早く死ねよ。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:49:19 ID:4jGp11TK0
- >>513
おかえり。
ただいまを言う相手も居ない。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:54:12 ID:z7PWFB4Z0
- >>513
かわいそうに・・・
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:55:05 ID:EgssYmCG0
- >>511
篭もってると言いたいのでは?
チップは何を使っているのか、チップを変えるとどう感じるのかを聞きたい気が
するがとりあえず...一週間はエージングしようね
最初は低音弱め、高音はシャリつくはずなのだが...
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:55:43 ID:xVk2/cVY0
- >>513
もう明日は来るんじゃないよ。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:57:27 ID:xJ/ws7EJ0
- >>513
明日から新学期だろ、早く寝ろよ
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 00:18:50 ID:FqLy9ngt0
- 不正楽天ポイントでE4c買った人います?
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 00:58:57 ID:Ifw9j7en0
- 楽天ポイント取り上げじゃなかったの?
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 00:59:31 ID:igm/lmJz0
- >>513
もう見ちゃいないだろうが、
・少なくとも40〜50時間のエージング(目安の時間は諸説あり)
・正しい装着。説明書のやり方が必ずしも本人に合ってるか どうかは
わからない。遮音性が一つの目安。テレビの音が「何か言ってるのは
感じるが、何を言ってるかわからない」程度。(自分にとってのSweet
Spotにたどり着くのにどんだけ苦労したことか。。。)
・iPod使いなら、ビットレートにも注意。純正はモチロン、4〜5k円くらいの
イヤフォンでは気づかない圧縮音源のアラがよくわかる。
すでに言い尽くされているが、E4を見限る前に以上を試してみてくれ。
漏れも持ってて(E4cのほう)HR/HMよく聴くが、手持ちのイヤフォンの中では
低音の鳴り方(質感、解像度)と全体のバランスはこいつが一番好みだ。
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 01:26:04 ID:1l0ceKfGO
- 久しぶりに見たらやたら香ばしい奴がいるじゃないかww
ドンシャリ厨かな?
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 01:35:53 ID:IS9BjPWq0
- E4使ってるんだけど、イヤホンのみつあみってどうなの?
コードが長すぎるからやってみようかと思うんだけど、
断線したり音質劣化したりしないかな?
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 01:45:28 ID:9+5iHV0w0
- >>523
非常に断線しやすい。
音質については知らん。
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:21:03 ID:M3MSimJh0
- ヨドバシ、価格が元に戻っているね。
まあ、当たり前だけど。
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:37:06 ID:hILolsENO
- E4cを買ってから早1ヵ月…。
コードの硬さがいい感じにへにょんへにょんになってきました(´・ω・`)
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 11:18:06 ID:0RGv/WCh0
- E4cでMP3聴いて文句言ってる馬鹿はいないだろうな
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 11:33:37 ID:U5hZ4/tK0
- そんなエサで(ry
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:52:28 ID:5fBd7KzRO
- 結局E4c-NとE4gの違いは、どう違うとゆう結論になったの?
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 16:16:26 ID:y5q2rUJs0
- そんなエサで(ry
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 17:08:05 ID:PexFFJsB0
- 今日、あきばおーでE4C-Nを購入しました。
早速帰宅後に聞いてみましたが、今まで再現されていなかった
細かい音まで再現されているのに感動しています。
非常に良い買い物ができたと喜んでいます。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 21:25:24 ID:7BRG5KihO
- >>529
E4gとして売っていても、
中の説明書はE4c-N
乙矢で買いました
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 21:39:36 ID:Tqra2De90
- >>532
パッケージはE4gなのかい?
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:02:56 ID:L/+7Xmo/0
- E4cとiPodの組み合わせの場合、
iPodのイコライザはどれで聴いてますか?
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:09:37 ID:oUCnYifG0
- 自分の聞きたいやつで聞けよ。そんなの人の
意見を聞くところじゃないだろ
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:10:08 ID:UkNZ+k0Y0
- 曲によって(ry
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:19:51 ID:Lhnr+5Ot0
- >>535
先生、E4cならどれで聴くべきか。というのはあると思います。
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:23:20 ID:i7WtuJgg0
- おかしい。
一昨日、e4cを買ってきて色々試してみたんだ。
最初に付いてるやつでもきつかったし、キノコなんかは痛いの我慢しながらつけてた。
長い時間付け替えたりしてたら耳が痛みでやばくなったので、耳を休めると同時にエージングをさせた。
丸二日おいて、さっき装着してみたら、最初のやつはもちろん、キノコですら簡単に入ってしまった。
入りやすくなったのは良いんだけど、遮音性も著しく低下してしまった。
いったい俺はどうすればいいのやら・・・・。
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:35:00 ID:B/3udxif0
- >>538
頭全体がむくんでたとか?w
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:16:58 ID:7+tKOp9j0
- >>538
きのこの根元ちょん切った?
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:22:04 ID:Lhnr+5Ot0
- 陰茎をそんなことしたら(ry
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:36:41 ID:tAXlBWZ10
- >>540
阿部定
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:46:01 ID:1d0vBM5x0
- 大人計画
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:08:24 ID:HdosVj+r0
- 正直、結論言っていいか?
「カナルには限界がある」
ゼンの650のような音は到底無理。
マニ合わせ選択。
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:12:45 ID:0qWwe3Ki0
- 切るのはアベサダ
聴くのはナベサダ
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:13:54 ID:bcdFwlbh0
- イヤホンにHD650の実力出せればヘッドフォン界は滅んでる
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:16:09 ID:vTnCfJOx0
- カナル型の限界をある意味超えてるのが5pro
好き嫌いはあるだろうけど
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:25:05 ID:+BQl/MgM0
- >>544
正直、言っていいか?
そんなこと誰でも知ってる。
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:25:16 ID:bcdFwlbh0
- そんなことはない、ただそう言う味付けなだけ。ここまで行くと宗教か、
イヤホンはヘッドフォンに勝てない
ヘッドフォンはスピーカーに勝てない
スピーカーは生音には勝てない
- 550 :538:2006/01/11(水) 02:26:25 ID:i7WtuJgg0
- >>540
何かいい改造方法あるの?あったら教えてください・。
とりあえず今はソフトMを使ってる。入れるときは簡単に入ってしまうんだが
すこし引っこ抜こうとすると吸盤の原理?みたいな感じになって
十分な音質が得られてる・・・・と思う。
遮音性が低いので、本来の力が出てるか分からないけどさ・・・。
一昨日キノコつけたときは、テレビの音はほとんど聞こえなかったんだけどなあ・。
十分遮音できてない状態で(テレビの音が通常の半分は聞こえるくらいで)
使用してる人いない?
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 04:56:02 ID:iYW8mAFL0
- >>544
音が良かろうがなんだろうが・・
ヘッドフォンはうざい!
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 12:46:01 ID:N2pLAQDyO
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/ づΦ
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 12:49:17 ID:yDI5fTV/0
- つまり、Etymoticのイヤホンは最高って事だな!!
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:36:18 ID:4ALMOix60
- E3のコモリがなかなか改善されないんですけど、E4Cになるとクリアになるの?
店で試聴したときはよさげだったのに・・・これで二万か
たしかに低音は聞こえなかった音が聴こえるんだけどねぇ
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:54:48 ID:3/KqPF4H0
- >>554
チップの穴が潰れてない?
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 18:07:22 ID:+wD2f3pm0
- >>550
まさか未加工で
□⇒>>
んな感じなのか?
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 21:10:36 ID:Lhnr+5Ot0
- >>556
改造しても意味ないだろ。
製品本来の品質が失われるだけ。
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 21:44:01 ID:bYzIuUma0
- 家ではHD580を利用しているのですが、
携帯用(ipod+HPA+lossless)でe4cに興味があります。
(つうか、外で580使うのはアレなので)
両者は価格的に近いのですが、HD580からe4cに変えた場合、
音質的に値段相応の満足が得られると考えてよいでしょうか?
主にjazz, pop系を聞いています。
(ヘッドフォン毎の音の特徴が違うのはいいとして、解像度やクリアー感などで同等になるか)
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 21:53:29 ID:hYQkXD8OO
- e5cの新しいやつ早く出ないかなぁ
悲惨なコードがましになってるように見えるw
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 22:01:03 ID:Lhnr+5Ot0
- >>558
無理だよ。同じ価格帯のヘッドホンと比べたら劣ってる。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 23:12:25 ID:bcdFwlbh0
- E4cがどっちかと言うとオーテク系の音だぞ
- 562 :538:2006/01/12(木) 00:12:20 ID:jzTJupZQ0
- >>556
それもやってみましたが合いませんでした・・。
なので付属のものであわすのは難しいようなので、パーツ組み合わせて改造しました。
http://vista.x0.com/img/vi18789.jpg
http://vista.x0.com/img/vi18788.jpg
何がついてるか分かりますか?実はこれ哺乳瓶の乳首なんです。
一昨日、遊びにきていた姪の哺乳瓶をみつけて耳に入れてみたら
サイズといい感触といい、かなりいい感じだったんですねえこれが。
そんで昨日、薬局いってピジョン社のシリコンタイプととゴムタイプのをかってきました。
加工は、適当な長さに切って、切ったものの先端に穴をあけるだけなので超お手軽でした。
それにそのままe4cを装着するのは無理なので、フレックスイヤパッドをつけたe4cを押し込みました。
ゴムタイプはやわらかく少し緩いのですが、シリコンタイプは適度な硬さと肌に張り付く感じが
とても良いです。シリコンは伸びるので、中ののイヤパッドの大きさでサイズ調整もできますし
乳首自体にもサイズがいくつかあるので、サイズの選択肢はかなりひろいと思います。
今回はピジョン社のもので試したのですが、別のメーカーのものでまた装着間が違うかもしれません。
乳首は大体単品で300円、セットで500円くらいで買えるし、耐久性はシリコンなので抜群
煮沸消毒もできるので長く使えとても経済的だと思います。暇があればぜひ試してみてください。
音質も俺が聞いた限りでは、違和感があったりはしていないと思います。
- 563 :僕の日記:2006/01/12(木) 00:16:42 ID:YedTNMgnO
- 今日ポタプロの聴き過ぎで壊れた糞耳のリハビリの為にE4cを買って来た。
-つづく-
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:18:05 ID:SIQJCYqE0
- ときめきメモリアルぱずるだまwwwwww
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:36:32 ID:hNs0MmTQ0
- なにそのコンドーム
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:37:01 ID:kkHXjY/z0
- キモオタって言う人種?
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:38:36 ID:hNs0MmTQ0
- >>558
HD580と同等なんてイヤホンじゃ一生無理
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:59:35 ID:6XK5xpe60
- >>561, >>567
逆にe4cはヘッドフォンで言うと、どこら辺相当になるんだ?
ATH-A900 とか?さすがにこれよか上?
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:04:46 ID:hNs0MmTQ0
- それもってないからわからんが俺はK-501程度だと思う。
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:18:55 ID:TYmY1sh60
- 俺はもう少し下だと思う。持ってないから分からないが高くて1万5000クラスじゃないかと
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:21:10 ID:gj/k5Cvd0
- A900をグレードダウンさせたくらいが、ちょうどいいかも
A500よりは上だと思う・・・たぶん
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:35:12 ID:TYmY1sh60
- A900(1万5000)以下A500(800円)以上ならA700(1万2000)があるじゃないか。
カナルはチップなどに金取られるので音からすると結構割高なのは確か。
A900よりかは明らかに劣ってるように思える。これより下は知らない
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:36:01 ID:IqTQFqfa0
- >>562
それはE4?E4c-N?
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:38:02 ID:IqTQFqfa0
- E4cってエージング終わって安定してないとダメだもんな。
エージング済みだとA1000と同等。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 02:55:57 ID:YQV3if2C0
- よし一句できた
ヘドホン厨 なんでそんなに 必死なの
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 03:00:54 ID:Ww7+5jrT0
- >>562
よしわかった。
今度ルミちゃんの乳首を耳穴にいれて遮音性がどうなるか確認してみる。
という新プレイ
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:59:49 ID:YedTNMgnO
- ねぇねぇ皆この長くて硬いコードはどうしてるの?
ネックストラップ式のRio使っているのだか禿げしく邪魔なんだけど。
- 578 :ルカレッリ:2006/01/12(木) 14:08:14 ID:RcziHyC9O
- ん?普通に自分の硬くて長いものにまきつけてるけど?
てのはジョークで普通にポケットにプレーヤーごと入れてる
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 15:50:52 ID:qepat+iD0
- 乳首おもしれー
じゃあこんど美佳ちゃんの乳首で(ry
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 17:58:42 ID:vxYcV2CX0
- 質問です。
E3cを使っていますが、荒く使い過ぎて内部断線した場合、無料で交換して貰えるのでしょうか?
購入店はサウンドハウスです。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:10:42 ID:B4cjB2jh0
- 音が出なくなった、で相談すればおそらくは。
SHUREの保証に2年間完璧な状態を保つ、と書いてるせいか修理基準は相当ヌルいから安心汁
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:17:00 ID:vxYcV2CX0
- >>581
相談は音屋のトップにある「お問い合わせ窓口」に不具合を報告すればメールが帰ってきますかね。
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:23:05 ID:woeEm2IP0
- 今、ヒビノに問い合わせてきました。内容は「E4c-N」と「E4」(-J略)、そして「E4g」の違いです。
知っての通り今はE4シリーズの色は三色で、E4がグレー、E4cが白、そして厄介な上の三つがブラックです。
・・なのですが「E4」は今はグレーなので除きます。(昔は真っ黒だった!?)
んで、「E4c-N」と「E4g」の違いですが性能は同じです。ゲーミングエディションだからと言って
ゲーム用に作られたものではありません。インピータンスど〜たらこ〜たらも全く一緒。
ケーブルですが、これも同じでE4やE4cよりこの二つは20cmほど短くなりました。
正確には1.42mですってよ。
じゃあ、何が違うの?・・・名前とパッケージ、以上ヒビノでした。
でもSHURE本家サイトでは「E4c in black」(日本名E4c-N)と「E4g」は区別されて売られている。
これはE4gが当時、PSPに合わせた色で、しかもトリプルキノコ付でPSPユーザーのために売り出すつもりだった。
ところが正式にブラックの色が決定し(iPodブラック登場の影響?)、トリプルパッドも標準装備となった。
E4gを発売中止にすんのもなんだから、PSPユーザー用イヤホンって名前なら売れるかもってノリで
現在に至る。音屋のE4gがE4c-Nより納期が早いのはこのため・・・・・・
だろうと推理しました。ごめんなさい
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:37:17 ID:vkOPkp55O
- 荒く使って断線はおまいのせいだろ
相談に価しないから買いなおせよ
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:38:39 ID:B4cjB2jh0
- >>582
大丈夫。自分の非は書かなくて良いと思う、ただ何処がどうおかしいかはしっかりと伝えよう
そしたら音屋から修理番号送られてきてそれを書いて送れってメール来るはずだ
俺はそうだった
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 19:10:52 ID:ajwJ16o/0
- 音屋からe4g出荷のメールこねー
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 19:52:03 ID:iOte8hN70
- 同じくこねー
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:04:12 ID:ajwJ16o/0
- 上記に記載されている出荷予定日はあくまでも予定日です。
諸事情により変更となる場合もありますのでその旨ご了承ください。
商品の出荷については出荷完了時改めてメールにてご連絡致します。
メーカーの都合等の理由で変更される場合がありますので、
その際は出荷予定日を再度ご連絡させて頂きます。
って書いてるんだけど、メールこねーよ・・・
研究室から抜け出して家で待機してるのに。
e4c-Nはもうどこでも売ってるみたいだから、今日来なかったらキャンセルメールだな。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:24:53 ID:woeEm2IP0
- 乙矢からメールキタ^^
ご注文頂いております下記商品の予定納期がメーカーの生産スケジュール、出荷予定、及び輸送スケジュールの変更等により下記の通り変更となりましたことをご案内申し上げます。
商品名:SHURE E4G
在庫状況:1ケ 2006/01/12 頃
備考:メーカーよりの出荷が遅れまして、01/12頃の出荷となることがわかりました。お急ぎのところ大変恐れ入りますが、今しばらくお待ち頂けますようお願い致します。
え!?今日何日?
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:34:29 ID:iOte8hN70
- 本日出荷しましたってメールきたお
wktk
- 591 :589:2006/01/12(木) 20:37:36 ID:woeEm2IP0
- >>590
俺も出荷されたってことでOK?
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:47:59 ID:ajwJ16o/0
- > 御注文の商品は以下のとおり出荷致しましたのでご連絡いたします。
ってキター
もっかい研究室行ってくるか・・・
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:49:14 ID:iOte8hN70
- >>591
どうだろ
俺はメールにしっかり
「御注文の商品は以下のとおり出荷致しましたのでご連絡いたします。」
って書いてあったけど…
E4Gね
- 594 :589:2006/01/12(木) 20:51:51 ID:woeEm2IP0
- うおおおおおおおおおお今来た!!今!!たった今!!
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 21:05:25 ID:F6451KcB0
- そろそろうざいですよー、と
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 21:19:38 ID:i2s6PMjL0
- E2が断線したのでE4を買った。
うおおおおおなんだこの低音の伸びは。
高音も輝いてる……すげえ……
と思ったらE500発売かよorz
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 22:35:10 ID:IqTQFqfa0
- >>596
ある程度以上(15,000円〜)の価格のヘッドホンで音楽聴いたことある?
正直、感動ないよ。カナルとしては良い方の部類だけど。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 23:06:12 ID:hNs0MmTQ0
- イヤホンだがER-4とかを超えてるのはHD580〜しかない。オーテクとかまじうんこ。
今日知り合いに聞かせてもらったが
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 23:19:52 ID:IqTQFqfa0
- >>598
SHUREの音はオーテクぽいとか良く言われてますが?
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 23:23:54 ID:qepat+iD0
- 推奨NGID:IqTQFqfa0
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 23:35:21 ID:YN2uONYL0
- 高音だけをみるならE4cよりER6のほうが↑
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:23:07 ID:GRNwYd690
- お前ら、一体何の話してるんだかさっぱり・・・
みんな誤爆ってことでいいのか?
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:27:09 ID:qciyoFHg0
- トリプルイヤー(きのこ)付けたら低音無くなるよね。
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:35:35 ID:YX+u7kxU0
- >>603
お前何類だよw
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:41:55 ID:qciyoFHg0
- >>604
人類。で?
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:58:37 ID:BowTQAnh0
- 自分が持ってる一番高いイヤホン・ヘッドホンってE2cなんだけど
もっと高いヘッドホンはどんな音がするんだろうか
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 01:28:28 ID:YX+u7kxU0
- >>605
ここまで言うのもなんだが、トリプルフランジな。
「トリプルフランジイヤーパッド」の略称として使っているのなら済まんね。
あと先天的な身体障害で耳殻を三つお持ちでしたら、謹んでお詫び致します。
>>606
ライブで聴ける音に近づいていくんだが、
近づけば近づく程本物の生音を聴けないことがよくわかる。
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 01:34:41 ID:BowTQAnh0
- >>607
把握した!
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 01:44:24 ID:TeMyPVAI0
- E4買ってきた
これヤバい
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:06:09 ID:qciyoFHg0
- >>609
ヤバイっしょ?ヤバイくらいショボイ。
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:13:26 ID:BowTQAnh0
- E4c買おうと思ってたのに
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:14:07 ID:lXPtjOAG0
- しょぼくねーよ
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:16:49 ID:qciyoFHg0
- >>611
止めておいた方が良い。
同じ価格帯のヘッドホン買った方が幸せになれるよ。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:20:54 ID:JqI/DiKD0
- なんでヘドホン信者がこんなに必死なの?
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:23:30 ID:YX+u7kxU0
- ID:qciyoFHg0はトリプルイヤー(きのこ)を使ったらE4cがショボイと思ったらしい。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:25:34 ID:Dvdp36gA0
- ヘッドホンと比べるのはナンセンスだろ
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:26:52 ID:qooGAJ9a0
- イヤホンに3万近くもかける方がナンセンスだ
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:30:42 ID:dy7EcOFH0
- おまいはナンセンスを使いたいだけじゃないかt(ry
そういえばE4cと三段きのこは相性良くないと発売当初から言われてたような
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:46:58 ID:qciyoFHg0
- ER4とトリプルイヤーの組み合わせは神扱いなのにな。
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 03:12:17 ID:K0CWQ00D0
- >>613
音が良かろうがなんだろうが・・
ヘッドフォンはうざい!
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 04:45:49 ID:2yWHRXNL0
- >>613
え?
イヤホン買う人って、すでにヘッドホン持ってて屋外用に買うんじゃないの?
こんな釣られかたでよろしいでしょうか。
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 04:57:25 ID:T3jlRboY0
- 家でもずっとSHURE使う人なんて居るの?
カナルは耳痛くなるから家ぐらいはリラックスしたい。俺が家でSHURE使うのは掃除機使って掃除するときぐらいだべ
ヘッドフォンは肩こるけど、スピーカー置けるほど、無い金・広くもない部屋。
- 623 :596:2006/01/13(金) 07:32:11 ID:20B6KHfX0
- >>597
ATH-AD700持ってるけど低音はE4の勝ち。シャリシャリしないし。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 09:43:28 ID:S6QKZjTcO
- 突撃の準備は万端だ
早くe500出てくれー
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 13:13:27 ID:Tg4XDszP0
- >>622
俺はつけたまま熟睡できる。
むしろヘッドホンのほうが頭重くて肩が凝る。
ひとそれぞれってこった。
- 626 :611:2006/01/13(金) 13:24:05 ID:BowTQAnh0
- E4c買うわ^^
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 14:58:41 ID:I6EoCNto0
- E4Gキタコレ
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 18:26:45 ID:joCIEvdr0
- >>617
単におまいが貧乏なだけ。
- 629 :609:2006/01/13(金) 19:16:35 ID:TeMyPVAI0
- ヤバいっていったのは、good! ということね。
E3cと比べても、オーケストラの息づかいが何倍も聞こえてくる。
これはもうカナル界の650だ。
もう一個買おうかとマジで考え中。
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 19:20:03 ID:Dr+ULSlYO
- やっとE2G届いたんだけど、パッケージが硬すぎて開かない。
誰か助けれ。
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 19:26:14 ID:I6EoCNto0
- ためしにAV再生してみたらヤバい。
女の息づかいが何倍も聞こえてくる。
これはもうアナル界のビーズだ。
もう一個DVD買おうかとマジで考え中。
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 20:54:25 ID:NdHoLweI0
- >>630
E4gが届いた。俺もなかなか開けられず、最終手段カッターで箱切断作戦で
指をもろ切った。ちょういてェ。明日、病院行ってくる。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 20:57:25 ID:kF0XMtUg0
- アロンアルファでとめればOK
俺なんて指切断したがくっついた。間隔ゼロだけど。wwwwwwwwwwwww
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:10:10 ID:I6EoCNto0
- トリプルフランジ、これ鼓膜にあたんね?
恐ろしい・・・
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:14:33 ID:p768L1mx0
- >>634
俺もそれが不安だ…
>>633
わらってる場合か('A`)
感覚ゼロて…
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:15:38 ID:hsDZQnAw0
- 漏れはハサミで周りを切ってから無理矢理こじ開けたよ
ちょー指が痛かった
てかなんでこんなに厳重にするん?
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:19:54 ID:bpfJT1/50
- >>628
貧乏貧乏言うのやめようぜ。
UE-10Proや2X-sに比べればSHUREなんて貧乏人さ、何処まで出せるかは人次第だ
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:24:01 ID:OYabhBOE0
- E4c買いました。 E4系ユーザの皆さん。このイヤフォンってエージングで変わりますか?
まだ鳴らし始めなんだけど、ER6iと比べてなんかほこりっぽい音しかしないんですわ。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:24:25 ID:S/gwoFytO
- >>634
鼓膜の位置がどんだけ奥にあるか調べれば安心できるかと
フランジじゃどうやっても届かない。
>>636
なんか混入されてて訴えられたんじゃね?
パッケージの梱包が甘いとか判決されて改良したんだろ
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:33:44 ID:I6EoCNto0
- 鼓膜って意外と奥なんだな。
とりあえずフレックスでいいや・・・
パッケージの中に生肉入ってたのってipodか。
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:42:48 ID:G9AHPQZ50
- >>638
自分の場合20時間越えた辺りから霧が晴れてきた感じだった
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 21:52:45 ID:I6EoCNto0
- 黄色スポンジいい感じな気がする。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:04:06 ID:OYabhBOE0
- >>641
ありがとうございます。やはりそうですか。
鳴らしたてなんですが、埃っぽいというか、寝ぼけた音しかしないんですよね。
丸一日位、放置してみます。
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:35:51 ID:/zFl8tCb0
- どちらかというとチップをエージングしないと
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:57:37 ID:OYabhBOE0
- >>644
なるほど、チップもエージング必要ですか。
このイヤフォン、いろいろとチップが添付されているのですが、どれが良いか未だに悩んでいます。
ER6iの場合はダブルフランジが全く合わなくて、オレンジのイヤーウィスパーのような素材のにした所、
素晴らしい遮音と音漏れの無さでした。E4cの黄色のスポンジも似た素材ですが、ちょっと耳にフィットしませんね。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:18:54 ID:kF0XMtUg0
- エージングで変わったなんて感じたこと無いんだけど
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:29:15 ID:YX+u7kxU0
- >>646
間隔を磨いてください。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:29:56 ID:OYabhBOE0
- チップですか? 音ですか?
変わったって感じないのなら、それはそれで良いのだと思います。
感じないほうが幸せかもしれませんし。
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:37:04 ID:h1gbEBK90
- E4g買ったんやけど、みんなどうやって装着してる?
見本写真みたいに上向きで着けてる?
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:43:12 ID:YX+u7kxU0
- >>649
俺は上向きに着けてるけど、
個人の耳の形によって下向きの方が上手く装着できたりとか
最適な着け方は人によるみたいです。
元々アメリカのイヤホンだし、日本人が使う場合は
SHURE推奨の着け方が必ずしも良いとは限らないみたいだな。
完璧な装着感が得られる位置を探すまでに1週間ぐらいかかったので参考に。
- 651 :sage:2006/01/13(金) 23:51:02 ID:h1gbEBK90
- どうもありがとう
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:51:40 ID:h1gbEBK90
- ごめん。sageね。
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:56:55 ID:h2vtnOmP0
- 正式な装着方法をマスター(?w)すれば、
普通のイヤホンみたいな首かけ下向きで装着するのは問題なくできる。
スポンジやチップもそうだが、慣れだよな。
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 00:00:07 ID:r0hKiggz0
- 俺はE3cだが上向きだ
どうでもいいけどE500のが早く欲しい…
イヤホンで3ドライバという時点で気になって仕方がない…
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 00:00:21 ID:r0hKiggz0
- ごめん、ageちゃった…
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 00:49:24 ID:EupoKP/G0
- E4cが初カナルなんだけど、
一番小さいチップにしても耳の中に入れると圧迫されて痛い・・・。
これは慣れの問題なんかな?
山崎まさよし聴いたらめちゃくちゃ音が良い!
低音も普通に出てるね。
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 00:54:08 ID:5IKJF3Ks0
- >>656
グレーチップなら使ってるうちに柔らかくなるけど
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 01:20:58 ID:EupoKP/G0
- >>657
最初についてる種類のチップですよね?
情報ども!使い続けてみます。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 05:18:19 ID:Q8824Q+S0
- 古いネタでアレなんだが
もうヨドの半額はやらないんかね
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 09:30:30 ID:AZTjsjSwO
- またやってほしかったら俺に言ってね。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 11:02:08 ID:80sZuPkd0
- さっき通販で買ったきのこが届いたんだが、
切るの怖いからそのまま着けてみたけど、長いなかなり・・・
切ろうかどうか迷い中。
てか耳から抜いてみたらキノコが反り返ってイヤン
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 11:34:58 ID:PyQH2prhO
- 姪が口に含むものを耳に入れたのか…頭おかしいな完全に
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 12:30:41 ID:GGNj57pn0
- >>661
むしろ切らないで使ってる奴いるのか?w
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 12:36:06 ID:5IKJF3Ks0
- >>663
ER-4のが切ってある状態なので俺は切った。
新宿淀の視聴のやつは切ってなくて、思わず「長っ!」って言いそうになったが。
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:20:47 ID:W1o4jNAL0
- 切らないで使ってますが何か?
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:32:39 ID:d0rq0TlH0
- 耳道もいろいろ
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:36:33 ID:uTslgKmI0
- じんせいいろいろ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:50:34 ID:Dtlxqoq60
- E4+グレーチップ使って2ヶ月になるんだけど、サ行がヒドイ…。
エージングで良くなるかと期待してたんだが…。
みんなのはどう?それ以外はすごく満足してる。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:51:59 ID:e4sSgV8B0
- >>668
俺のもそんな感じ('A`)
もっとエージングいるのかな
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:57:47 ID:pjhUrC7h0
- サ行がまともなイヤホンはETYかSTAXだけ。E4cが痛いのは仕様
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:06:01 ID:crPgq5fSO
- 黄スポは使わんのか?
コストパフォーマンスは悪いが出音のバランスは良いと感じる
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:17:47 ID:Dtlxqoq60
- >>669-671
やっぱ仕様なのか…。
黄スポは遮音性も高いし、低音出るし、
装着感もいいから俺の中ではベストなんだけど…。
やっぱりCP悪くて常用する気には…。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:19:03 ID:e4sSgV8B0
- スポンジは劣化させずに洗う方法あるなら使いたいが・・・
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:25:48 ID:crPgq5fSO
- おいらは洗うなんてセコイ事はせず、
二、三週間毎に交換してる
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 15:38:06 ID:tUJwu1fl0
- Cost Performance を脳内変換するのにいつも5秒くらいかかるんだが仕様ですか?
わかってはいるんだがな・・・
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 15:43:16 ID:QyRyWpFoO
- UEもサ行はイタいですか?
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 17:01:56 ID:IUlEWnzF0
- SHUREのイヤホンは、エージグンとは別に、
使用前の暖気運転が必要。
30分超えた辺りから本来の性能を見せだす。
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 17:07:11 ID:uTslgKmI0
- ロスレスってiPodに入れられないんだ・・・
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 17:07:44 ID:3sPyZdL20
- smartwarp 使ってる人いますか?
あのぶっといケーブルを、あの半径で
ぐるぐる巻いちゃっても良いのかな。
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 17:08:01 ID:e4sSgV8B0
- 引き出しにしまってたE3cで久々にB'zのOCEANを聞いてみたが
E3cのがサ行かなりマシだなぁ。
- 681 :679:2006/01/14(土) 17:11:05 ID:3sPyZdL20
- なんだよワープ!って。
wrap です。
本当にありがとうございました。
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 17:26:58 ID:1pARnDft0
- >>678
何その特別なiPod
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 18:08:45 ID:19ZHp+M10
- シャッフルでもSHUREのイヤホンの良さはわかりますよね?
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 18:47:42 ID:pjhUrC7h0
- >>682
うろ覚えだけどShuffle入らなかったような
1Gにロスレスって人はいないだろうけど
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:11:46 ID:4SMRu64u0
- アルバム1枚と、数枚のシングルだけを1Gシャッフルに入れて持ち歩く。
実に漢らしいじゃないか。
俺なら素直にCDプレーヤーにしとくけどね。
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:29:27 ID:uTslgKmI0
- >>684
把握した><;;;;
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 20:23:15 ID:5IKJF3Ks0
- >>676
UEはそんなに高音は出ない
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 20:33:16 ID:AZTjsjSwO
- うぉぉぉ!!
E4cを買ってから1ヵ月、ずっと下向きに付けてたけど今試したら上向きに入った!!
遮断性がすごくあがって音も前よりはっきり聞こえる(´∀`)
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 20:38:16 ID:IUlEWnzF0
- >>688
殆どの人間の耳穴は上向き、前方向の奥にあるんだ。
SHUREのイヤホンはそれを考慮して角度が付いてる。
奇形な耳穴してなければ推奨される装着方法で付けるべき。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 20:45:54 ID:N4FPtv1n0
- 今までその装着状態で聴いていて、何かがおかしいとは思わなかったんだろうか。
付属イヤホンの方がよほどマシな音だったと思うんだけど。
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:00:53 ID:YH8C1Z9N0
- 上向きに付けるのカッコ悪くね?
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:05:12 ID:/6d5Zt0L0
-
誰もお前なんか見(ry
イケメンなら、耳にヘンなの刺さってても許されるよ。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:07:33 ID:IUlEWnzF0
- >>691
正面から見たらイヤホン付けてるの目立たないよ。
冬だったら、コードはジャケットやコートの下だから更に目立たない。
それにそれに、道行く人のイヤホンの付け方なんて
見るけどどうも思わないよ。気にしすぎ。
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:13:10 ID:Ejtz3ddsO
- >>688
断線力もUp!
>>695 http://u0u.jp/p/twyuka
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:16:40 ID:IUlEWnzF0
- >>694
断線しても2年間は無料交換。
別に構わない。
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 23:09:41 ID:nXtvwJ8v0
- むしろ上向き装着はタッチノイズ軽減アップでウマー
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:38:04 ID:3XFnOJXK0
- ばお〜でE4C-Nが26.9kで売ってて、思わず買いそうになった。
が、金が足りなそうなのに気づき、やめたが、安い方か?
淀でもポイント考慮すりゃおんなじようなもんかな…。
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:40:50 ID:hl3ACPKO0
- つ サウンドハウス
SHURE ( シュアー ) / E4C
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^E4C
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:41:16 ID:PkzcJAh20
- >>697
俺も見た。店頭販売では最安だったかも。
乙矢のほうが安いけど。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:59:02 ID:ZCWqtSmg0
- 音屋もE4c下げてくれないな・・本来はもう少し下げてくれても良いのに
ttp://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=155706
E500の情報、Page3/4あたりに画像あり。
深みのある低音、ストレートプラグ、E2/E5cと比べて断線し辛い構造っぽい。
長すぎて翻訳する気にも慣れないが、纏めれる神いたら話を聞かせてくれ
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 02:06:15 ID:h/BWdM1l0
- >>697
1週間前だったら淀で27030円だったのにね
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 13:25:28 ID:Gf9NkVZe0
- 皆が言ってる乙矢って>>698のサウンドハウスの事?
乙矢ってイヤホンとかそういう専門店がどこかにあるのかと思ってたんだけど
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 13:41:22 ID:ky5R0NxM0
- 彼氏がウルトラマンみたいな名前のメーカーのイヤホンが
ほしいって言ってましたが、ここのイヤホンの事なのですか?
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 13:49:11 ID:Pxi3ThHC0
- 臨時収入が入った。
よーしE4c-N=E4G買って来ちゃうぞ。
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 15:58:15 ID:tqyYk5Xv0
- 再生中のE4cを耳から外して、机に置いてみよう。(比較的静かな場所で)
そうすると、楽器とボーカルの声が鮮明に分離して聴き取れる。
シャリシャリ鳴ってないんだよね。これだけでも、E4cの凄さが解る。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 16:54:17 ID:AsAE9NvG0
- >>705
密閉型のイヤホン、ヘッドホンは大体そうですが?
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 17:02:55 ID:ZCWqtSmg0
- 楽器とVoの分離ならE5cの方が凄いよ
それが良い意味に取られるか悪い意味に取られるかは話は別として
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:13:36 ID:tqyYk5Xv0
- >>61
過去ログ見られないんですが、どうすれば良いでしょうか?
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:25:31 ID:hl3ACPKO0
- >>708
つ makimo.to/2ch
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:44:15 ID:tqyYk5Xv0
- 牧本2ch?
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 20:06:57 ID:tqyYk5Xv0
- 先行してE500の音予想です。
「トリプル・スピーカーの方が優れているのでは?」というご意見を時折聞きますが、
イヤモニとフロアスピーカーとでは音が伝わる環境が全く違います。
フロアスピーカーですと、聞き手とスピーカーの間に大量の空気が存在しますから、
トリプルにする意味はあるのですが、耳の中はせいぜい1〜2ccの空気量しか存在しません。
そこではトリプルスピーカーにする意味はほとんどありません。
かえって危険な音量が出やすい条件が高くなってしまいます。
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 20:10:54 ID:/deddA/qO
- >>711
…で?
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 20:14:07 ID:GHGouPAv0
- >>711
どうでもいいけど次の書き込みで後悔することになる。
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 22:09:50 ID:3XD+y7E50
- 旧UM1買ってきたぞ。
ぼやけたE4cってカンジだが、安いので非常に満足している。
カラーリングでE1のカコヨサをかなりスポイルしているのが心残りだ。
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 22:39:11 ID:eJ/SSI9f0
- >>714 何故に旧型を?
続きはこっちでよろ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135011537/
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 22:57:28 ID:BoR1lK2YO
- 『上向き装着なんてダッセーんだよバーカ』と思ってた俺が今日から上向き組。
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:23:28 ID:W+R1/R110
- E4と間違えてE4c買っちまった
でも、まあいいか
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:42:16 ID:Yba2OHO70
- >>703
アルティメイトイヤーのことじゃないか
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:57:14 ID:8m1cgD8q0
- シュワッ
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:57:20 ID:RqfEi3i80
- ultrasoneじゃね?
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 01:00:02 ID:nDbF0LJ/0
- E4cは地球で作られた物ではなかった。
http://www.shosk.creators.co.uk/images/E4c.jpg
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 01:34:15 ID:G747H48D0
- >>720
イヤホンあったっけ
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 01:34:29 ID:oWFcANYd0
- キャリヌポーチってどういう風に使うんでしょうか?
いまいちうまいしまい方がわかりません(>_<)
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 05:58:14 ID:Zg0uvlUu0
- >>723
あれは、コンドーム入れです。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:04:11 ID:3+XGvzye0
- コンドーム入んね。
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:00:18 ID:FKWwePYn0
- >>724
うぅ・・・もう少し自分でがんばってみます・・・
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:02:23 ID:3Pesl7F10
- イヤホン丸く巻け
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:11:43 ID:M38iKjX8O
- ここにいる人たちは携帯音楽プレーヤーより高いイヤホンを平気で買える人達だけですか?
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:13:50 ID:8qoNpYi80
- ipod2万円で買うの?
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 20:02:30 ID:3Pesl7F10
- >>728
散々迷ってE4c買ったけど
そこからタガが外れてしまった感はあるw
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 20:20:33 ID:5405RtT50
- >>700
>>308で折れが下手な翻訳したスレッドだね。一応スレッドはヲチしてます。
色の件ではニュアンスを間違えた翻訳ですんませんでした。
2nd-3rdインプレの大要は、相川799+独自の設定で聴いた場合は、最初感じた
中域から高域にかけてのひずみは感じられなくてE500の問題ではなかったと思う
が、試聴環境が前とは違いかなり煩い環境だったので本当の所はまだ定かでは
ない、といった曖昧なものです。
イヤーチップはどっちも黄色いスポンジみたいですから、このチップで外の音が入
ってくるようでは装着はけっこう浅めだったんじゃないかな。
折れも相川799とE5cをもってるんで組み合わせてみましたが、どうもよくわからな
い。E5cの中高域のひずみというか癖は曲によっても気になったり気にならなかっ
たりするし、相川もEQの設定で音が変わるし。
E5cでそういうのが気にならないというなら突しても大丈夫かもしないけど、折れの
ような場合は試聴できるまで保留したほうがよさげかな。
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 21:47:17 ID:M38iKjX8O
- 今DAPにgigabeat使ってるんですが、
愛用してたpanasonicのカナル式イヤホンが壊れたので
もっと上品質なカナル式を買おうかなと悩んでいたら
SHUREって会社に…
あまりオーバースペックのを買っても悲しいし
どれくらいが良いのかなと
E3*かE4*かで悩んでます
バイトの給料入ったら買おうと思ってる工房です
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 21:53:03 ID:9y9xUUa80
- 俺もバイトの給料入ったら買おうと思ってる工房だが
E2とE3で悩んでる
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 22:21:58 ID:c1zeF98L0
- 3or4で悩んでるんなら4がオススメ
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:12:59 ID:nDbF0LJ/0
- >>732
オーバースペックという言葉出してるけど、
センサは視野に入ってるの?
E4cはオーバースペックではないよ。単に高性能。
E5cの価格帯以降の上位機種のことであれば、
己の収入に対してオーバースペックで財布が悲しいということはありうる。
イヤホンもヘッドホンと同じように、一定水準以上の物を
使うとなれば、ヘッドホンアンプを使わないと本来の性能を発揮できない。
ヘッドホンアンプは高額なものが多く、国産は皆無に等しい。
高性能な製品ほど、更なる投資を必要とするということだよ。
工房みたいだから言っておくけど、今後一切、将来のための資金繰りの計画が
台無しになっても良いという覚悟があれば、上品質をすすめる。
音質を求め始めると切りがないことは周知のことであり、
それでいて、歯止めが利かなくなることもまた周知のこと。
借金してまでオーディオを買い漁る輩も少なくない。ある意味麻薬だ。
これに太刀打ちできるほどの精神力を持ち合わせているという自信があれば
上品質な製品を買うことをオススメする。
若くして安定した稼ぎもない頃から、一般人が安易に素晴らしい音を求めるのは止めておけ。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:21:20 ID:M38iKjX8O
- >>735
持っているギガビに対してオーバースペックかということです。
あとは…まさしくあなたのおっしゃる通りです…
DAPに高級品は合うのかなと…
圧縮音源の悪さをはっきり再現してくれそうで…
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:35:01 ID:H2L3ofWW0
- >>736
ギガビでも192kb/s・256kb/s・320kb/sとかでエンコしてやれば良いと思うよ。
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 00:25:35 ID:XlgGqFdP0
- >>736
もう1つ、良いのか悪いのか、好みかどうかは別として一言。
30,000円近く支出してイヤホン買うことを思うと、半分の価格の
ヘッドホンの方がE4cより感動できる。
音を楽しむという目的であれば、ヘッドホンを常用するべき。
音というのは空気と深く関わってることは君も知っているはず。
生演奏の臨場感を"10"としたとき、最高級ヘッドホンで味わえるのが"7"だと
仮に定義してみる。そのとき、イヤホンが味わえる最大の数値は"3"だ。
"7"以上の数値になると超えられない壁が存在する。
既に高級ヘッドホンを知っていて、それでも敢えてEシリーズを
選択するというのであれば、割り切る覚悟が必要となる。
もう一度言っておく、30,000円のイヤホンで外で心地よくなるか、
それとも、同価格のヘッドホンで感極まり涙腺が潤むほどの込み上げる感動を得るか。
30,000円が音に注ぎ込む今できる最大の投資であるとともに、音質を求めているの
ならば迷うことは無い。ヘッドホンにするべき。
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 00:27:22 ID:EaTOFwcO0
- とりあえずスレタイ読もうぜ
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 00:40:36 ID:pPjryZs10
- E5Cは同価格帯のヘッドホンと同じかそれ以上だってどっかのブログに書いてあったけど。
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 00:59:29 ID:XlgGqFdP0
- 粋がってスマソ。
>>740
E4cの音からE5cを想像してみても、カナルとはいえイヤホンで
(同価格の)ヘッドホン並みの音を出すのは無理じゃない?
高域の抜けは同価格の密閉型のヘッドホンより勝ってるであろうことは
E4cのそれで確認済み。
E5cなら50,000円のヘッドホンの音がするって想像つかないよ。
個人的な意見で申し訳ないけど、E4c等のイヤホンの活躍する
場面って、髪型を崩したくなく、かつ、持ち運びに困らず、周囲に極力迷惑かけずに
よりよい音で聴く。に徹するときだけだと思う。
購入に至っては、日々の生活でそういう場面が1日、1週間のどれくらいを
占めてるかを考えないとダメで。それ以外の活躍する場面は他の音響機器に譲る。
なので、音にそこまで投資できない一般人が手を出すのって
いろんな意味で損するし過剰。
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:05:17 ID:yvE+4tGW0
- Shureではないが、ER-4Sは同じ価格帯のヘッドフォンに匹敵するという人もいる。
(音がモニター向けだが。)
カナル型だから、構造的に絶対にヘッドフォンにおよばないというのは、
「スピーカー最強、ヘッドフォン不要」とあんまかわらないような。
音響まで考慮したオーディオルームならともかく、
野外や、騒音のある部屋では遮音性も含めるとカナルの音が
適してる場合も多いでしょ。
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:11:50 ID:ESbL+XIY0
- >>741
E5cの音を聴いた事もないのにえらそーにゴチャゴチャいってたのか。
イヤホンにはイヤホンの優位点があるんだよ、
あんたの価値観を押し付けるな。
ま、E5cの音がそれほどのものではないのは確かだが。
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:23:51 ID:T2233a3H0
- 通学時間が片道2時間ある俺は、家でヘッドホンを使うより
外での使用時間の方が長くて、ヘッドホンからイヤホンに戻ってきた。
いまは、ケンウッドのHD20GA7+E4cで満足してる。イイヨイイヨー
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:29:10 ID:qGtAxc6n0
- 同じ金出すならヘッドホンの方が上だろ
ヘッドホンアンプはあった方が良いが無くても能率良いから気づかないだろ
ライン出力やデジタル出力で聴く訳でもあるまいし。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:33:15 ID:XlgGqFdP0
- >>743
>イヤホンにはイヤホンの優位点があるんだよ、
だからそう言ってるじゃないですか。
勝手に価値観の押し付けだとか勘ぐってるみたいだけど、文盲?
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:35:36 ID:XlgGqFdP0
- >>745
イヤホンジャック(端子)=ヘッドホンアンプの無い人用のお情け。
知ってた?回路上はイヤホンジャックとヘッドホンアンプは透過なんだよ。
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:42:35 ID:Pz7wIdlU0
- へんなの湧いてたんだな。
ageちらかしてスレ違いとは。
E3c-n買ったけど、ほんとに真っ黒だったんで安心したよ。
照りもあるし、結構いいと思います。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:44:01 ID:a3VkDSwy0
- >>746
お前暴れすぎ。
文盲なのはお前だろ。お前がいうイヤホンの優位性ってのは携帯性の
ことだろ。>>743は音質面での優位性について言っているんだよ。
とっとと巣に帰れよ。
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:46:16 ID:3l4/F+jj0
- >>746
とりあえずそういうのをひっくるめた上で、カナルのイヤホンに惹かれて
このスレに来て質問してるんだろうから
わざわざまた惑わせるような事を言う必要もないと思うけどな。
カナル間で比較するのはまだ良いが、わざわざ用途も使う場所も異なるヘッドフォンを持ち出して
比較するのは、どうも必死にshureイヤホンを買わせまいとしているように映る。
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:55:56 ID:pRqDgsQY0
- 相手は高校生でギガビで使うって言ってるのに、なんでまあ
ピュアオーディオの茨の道を説いたり、ヘッドフォンをごり押し
するかね。
いまどきの一般的な高校生が普段使うオーディオ製品は、
せいぜい携帯やDAP、よくいってミニコンポ止まり。
その範囲で出来るだけいい音が聴きたいって相談に来てるのに、
音質を求めるならヘッドフォンにしろって押しつけますか?
ギガビがメイン再生機器なら、外出時を最大限に考慮しなきゃ
いかんでしょ。
>>イヤホンにはイヤホンの優位点があるんだよ、
>だからそう言ってるじゃないですか。
いや、言ってるように見せかけて、どうみても持論への誘導を試みてる。
非常に不愉快な文章ですよ。
>もう一度言っておく、30,000円のイヤホンで外で心地よくなるか、
>それとも、同価格のヘッドホンで感極まり涙腺が潤むほどの込み上げる感動を得るか。
>30,000円が音に注ぎ込む今できる最大の投資であるとともに、音質を求めているの
>ならば迷うことは無い。ヘッドホンにするべき。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:02:34 ID:3jH7FsHN0
- >>751
ヘッドホンにするべき。 だけ読んだ
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:08:42 ID:XlgGqFdP0
- >>751
>30って誰ですか?
何処の統計か知らないけど、イマドキの高校生の音に対する拘りを
知らなさすぎ。上の下のシステムで聴いてる10代は少なくないよ。
マニアに言わせるとガラクタと言われるかもしれないけど、
例えば10万オーバーの1bitシステムって一般に高音質。
時代を無視して「せいぜい」とひとくくりにしてしまうのは如何なものかと。
>いや、言ってるように見せかけて、どうみても持論への誘導を試みてる。
それなりの読解力をお持ち合わせでらっしゃるようで。
仕事でよく使う手法を織り交ぜてみた。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:15:17 ID:Y1wuefVh0
- とりあえず以前書き込みのあったE4はA900より劣る
というのには全力でそんなことはありえないと言いたい
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:15:57 ID:XlgGqFdP0
- E3c、E4cに過剰な期待を持ってる人が多いから
限られた金でどのように満足感を得るか言っただけのこと。
要は、イヤホンということに納得して購入し聴かないと
SHUREイヤホン糞と成りかねないことを心配してる。
(世の多くの)厨房、工房がそういう偏見を持ってしまうって、
よりよい製品を送りこもうとしてるメーカー側も巡り巡って不利になる。
イヤホンはまだまだ発展途上な製品だからカナル型にとどまらず、今後期待してる。
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:19:28 ID:XlgGqFdP0
- >>754
ATH-A900?ATH-A700にさえ劣ってるよ。
高域はE4の方が抜けが良い。
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:20:34 ID:3l4/F+jj0
- 見事なネガティブキャンペーンですね。
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:28:12 ID:qU4bPHUn0
- なんにしても試聴すりゃすぐにわかることで。
E4cの場合は装着の出来不出来で音質は変わるけど、どうせ上手く装着
できないなら、本人がなんとかしないと解決できないんだから、そういう事
も含めて普通のHP逝きたいなら、ご自由にでいいと思うが。
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:30:35 ID:SUdpLCBq0
- >>758
日本語でおっけーだよ
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:34:28 ID:T2233a3H0
- ヘッドホンなんかより、イヤホン同士を比較して
SHURE叩いてくれた方が参考になるんだがなぁ。
上を見たらキリがない世界なんだから、近いモノ同士で
お願いします。。。
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:44:37 ID:9/u81V1l0
- 結局のところ、ギガビにオーバースペックのヘッドホンを買わせたいネガティブキャンペーンか。
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:48:28 ID:XlgGqFdP0
- >>761
どこをどう読んだらそのように。
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:52:57 ID:cbY7rI2rO
- 結局ER-4SとE4cはどっちがいいんだよ。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 02:54:25 ID:XlgGqFdP0
- >>763
結論はE4c
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:14:13 ID:gWgtGZ9X0
- >>763
>>764の理由、それはここがSHUREスレだから★
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:18:28 ID:qU4bPHUn0
- >>759
いってる意味わかんねけど。。。
E4cを上手くつかえない香具師にあーだこーだいっても無駄な場合が多いから
そういう香具師はHPの方へ逝かせてやればいいと思うだけで。
やっかみ脳内以外のアンチならE4cをうまくつかえなくて、普通のHPの方が
いいと騒いでるんだろうし、そういう香具師に苦労してE4c推す必要あるの?
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:35:13 ID:3jH7FsHN0
- >>766
4行目「だけで」の使い方は誤り、
5行目「なら」の用法も間違いです。
また、「そういう香具師」を続けて二度使うのも感心できません。
>>758での文法は更に誤用が多く、意味が非常に伝わりにくいですね。
あなたの書き込みは住人を混乱させ、無駄な時間を取らせるため目障りです。
情報の伝達がなされないため、あなたにとっても差し当たってメリットはありません。
結論としては、まともな日本語文法を習得するまで掲示板への書き込みを控えてください。
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:53:00 ID:irTsOj990
- YO高校生!
とりあえずE2cがコストパフォーマンス抜群だぞ。7.5kだ。
無難に良い音E4、25k
元気の良いダイナミックな音ならUEのsuper fi5proもおすすめ。30k↑だけど。
電車の中でヘッドフォンはDJ気取りでかっこ悪いと思うぞ。音漏れるし。
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:54:14 ID:9SciSIMu0
- >>767
理解できるので全く問題なし。
有意義な書き込みのできない喪前こそ書き込みを控えるべきだ。
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 03:58:01 ID:5PfoBeMA0
- >>767
スレチガイなので学問文系板でも池。
NGワード設定したからどうでもいいけど w
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 07:51:35 ID:XrXT2OVo0
- 何かあったのけ?
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 07:57:12 ID:0Av6sC430
- >>753
>上の下のシステムで聴いてる10代は少なくないよ。
ウソクサー
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 08:45:05 ID:4URwyPxu0
- >>761
が核心を突きえぐった
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 08:51:57 ID:XNs87FlT0
- E4cさえあれば3万円以内のヘッドホンはいらない、と断言しよう。
ジャズトリオとフルオーケストラを同じイヤホンで聴けるのは驚異的。
E3やE5買った人も是非一聴を!
これでダメならゼンの650しかないかも。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 08:53:54 ID:EMtub7yB0
- 昨日秋葉原でE3cとiAUDIO U3をセットで買ってきた。
mp3プレイヤーに音質は期待するなって話だけど、
とりあえず現状で一番音質頑張ってそうな、それでいて音質だけじゃないものを選んだつもり。
使ってみた感想としては大満足、というか買ってよかった。
U3のmp3音質補修システムっぽいのを使ってE3c使えば大分いい感じになる。
これまた個人的な感想だけど、E2cはサイズが大きくて耳に合わなかった。
E3cとE4cで悩んだんだけど、差額一万円で考えたら物足りなくなってからE5c買えばいいやってことに。
といってもE5cもサイズ大きいから耳に合わない気もする。
カナルを使い慣れて耳穴大きくなるのを待つか、E5c越えするような上位機種出るのを気長に待つことにするよ。
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 09:52:18 ID:B3ugX/hv0
- カスタム明度にすればいいじゃん
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 10:27:26 ID:pRqDgsQY0
- >>775
耳から出てる部分は確かにEシリーズでも大きさが違うと思うが、
耳の中の部分ってチップに依存されるんじゃないのかな?
>E5c越えするような上位機種出るのを気長に待つことにするよ。
一応、上位機種になるかどうか不明だけど、E5cと同一価格帯で
3wayになったE500ってのが出る予定。
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 10:42:52 ID:nE77+K8i0
- 電車の中できいてて近くの人が携帯電話でメール受信送信すると雑音が入るのは仕様ですか
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 11:42:37 ID:6yofjACo0
- >>778
プレイヤー側の仕様です
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 12:05:45 ID:nE77+K8i0
- >>779
そうなんですか。ありがとう。
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 12:33:19 ID:nE77+K8i0
- おっと俺のID、E77だ。いつごろ発売かな。
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 13:17:24 ID:XrXT2OVo0
- エージングが完了したE4cって最強だな。感動だ。
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 13:59:29 ID:j8UPTmIfO
- >>774
E5持ってる奴はE4持ってる事多いと思うぜ。使い分けてる。
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 17:45:46 ID:s3tOUffX0
- >>782
本当!?
E3cから買い換えで今届いたばっかなんだけど
ボーカルの「さしすせそ」がキンキンする・・・ そのうち消えるかな?
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 18:21:07 ID:/LBMaf+L0
- サ行が痛いの嫌ならEtyかSTAXいきやがれ
友達にE3cを1週間ほど貸したら「これ低音出てるね、もしかして高音濁ってる?」と即言われた。
始めて高いオーディオ買ったらこんな感じなのかね・・その友達は悪評高くEX51断線中
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 18:27:27 ID:8ma8KIPe0
- 悪評高いのかその友達・・・
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 18:31:26 ID:XrXT2OVo0
- >>784
俺も最初はヤッチャッタ感があったんだが、四日我慢してみな!!
すんげーよ。
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 18:32:52 ID:XrXT2OVo0
- 追加
四日、鳴りっぱなしで我慢な。
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 19:10:51 ID:92WJHlPg0
- あの黄色スポンジが黄色以外の色になったら幾ら高くても買ってやる・゚・(ノД`)・゚・
今日電車の中で取り出したら女子高生に( ゚д゚)→('A`)な顔で見られたorz
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 19:22:22 ID:tpH539Sh0
- つ耳垢
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 19:31:31 ID:FrOE3krH0
- 俺も見た目が気になってスポンジは使ってない。
結局音と見た目両方がまぁまぁな黒チップ使ってる
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 19:33:47 ID:M93ju/XV0
- E2Cってデザインが・・・なんだが、つけた感じどう?
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 22:49:04 ID:XlgGqFdP0
- オーディオ関連に最近ハマってきて、E4購入した者です。
不適切な発言でご迷惑かけるかもしれませんけどご了承ください。
E4cエージング完了って、何を持ってして完了と判断したら良いのでしょうか。
メーカー側が、「n時間程度鳴らし込んだら、より一層高音質をお楽しみいただけます」
みたいな数値の目安を教えてくれないのでしょうか。
丸四日ってレスがあるところを見ると、E4は100時間が目安ということでしょうか。
その際、繋げるオーディオ機器はポーダブルAVでも良いのでしょうか?
毎日聴いてるとエージングが終わったのかどうか気付かず、
おそらく感動も薄いですよね。
あと、黒チップの方が透明のチップより音が良いのでしょうか?
一般に、三段キノコとスポンジではどちらが高音質でしょうか?
- 794 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/01/17(火) 23:49:47 ID:noxlO68p0 ?
- _人__
≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / \ /|ミ
6 ` ´ 」` |
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:53:10 ID:4cp4QNKp0
- NGWORD:【BJ3GET/Ezc】
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:53:45 ID:4cp4QNKp0
- NGWORD:【3は学割野朗】
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 00:45:03 ID:5KVy+HGy0
- ID:XlgGqFdP0 (10回)
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 00:51:34 ID:xEf04rmc0
- ID:XlgGqFdP0 (11回)
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:17:52 ID:EWhbJHbB0
- >>793
>数値の目安を教えてくれないのでしょうか
くれないねー
>E4は100時間が目安ということでしょうか
鳴らし方によるけれど、個人的には40時間以上ってとこかな
>繋げるオーディオ機器はポーダブルAVでも良いのでしょうか
いいよ
>毎日聴いてるとエージングが終わったのかどうか気付かず
聴かないで鳴らしっぱなしという手もあるよ
>あと、黒チップの方が透明のチップより音が良いのでしょうか?
>一般に、三段キノコとスポンジではどちらが高音質でしょうか?
三段キノコ最強という人もいるし、黒チップが好きな人もいる。
耳の形は個人差があって、きちんと装着できなければ意味がない。
色々やって聞き比べるといいよ。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:44:48 ID:UNMCYVNS0
- なにかDAPとか言ってる馬鹿が一人混じってるが、どこの馬鹿だ?何の略だって?
もしかしてデジタルオーディオプレーヤか?
それはカテゴリとして含むものが余りに多すぎやしないか?
例えばDAT、何の略称かわかるか?そしてDAD、これはよく知られるメディアの別名。
これらを再生する装置なら当然DAPだろう。ポータブルから据え置き、ハイエンドと
呼ばれるものなど実に様々だ。だが馬鹿よ、これは馬鹿なお前の想定の範囲内か?
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:49:04 ID:6v4HjUzZ0
- ねらーはそれが普通ですから
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:06:37 ID:EWhbJHbB0
- 「DAP」は、デジモノ板やポータブルAV板では普通に使われてるよ。
それぐらいでカッカしなさんな。
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:07:02 ID:74tCge0l0
- >>800
ケンウッドや東芝やビクターやシャープやクリエイティブ
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:16:53 ID:UNMCYVNS0
- すべてのAudioPlayerのうち、AnalogでないものがDigitalAudioPlayerだろ?
つまり一般的なオーディオ機器ではコンパクトカセットやアナログレコードの
プレーヤ以外、ほとんど全部DAPに含まれることになる。要するに「ポータブル性
が高いこと」と「メディアの具体的なタイプ」を表す字を含まないDAPという略称
は明らかに不適であり、まるでCDもMDもデジタルだったことを知らなかったかの
ようで馬鹿すぎるからやめろよなってことだよ。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:21:44 ID:pcjO26NP0
- そうだね。うんうん。わかったわかった。君が正しいよ。
で、みんなDAP何使ってる?
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:23:05 ID:UfU99GKe0
- きょうは、アキバのラオックスに並んでる
高級カナルのチップ掃除してきたぜ。
ER-4Sがベチョベチョでへこんだが、キレイにしといたよ。
わかったから帰ってくれ。
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:35:15 ID:CMOoJWzH0
- E2gをiPodに使ってるんだけど
オススメのビットレートありますか?
今はmp3でやってるんだけど、AACに変えるつもりです
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:36:18 ID:CMOoJWzH0
- sage忘れ
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:50:24 ID:xEf04rmc0
- E4のスポンジの消耗が激しそうなんで、
いくつか買い溜めしておきたいのですが、
どこで購入したら良いですか?(量販店に売ってない)
スポンジで疑問に思ったこと。
取説には「スポンジの滑らかな部分を耳に入れる」みたいなこと
書いてあるんだけど、滑らかってスポンジのツルツルして光ってる側?
それとも逆?
センサの特注シリコンイヤーみたいなのって、E4の取説にも書いてあるんだけど
どこに行ったら作ってもらえるの?外国でのみ?
E4cクラスのイヤホン使ってるなら、シリコンイヤー作った方が一番良い音しませんか?
- 810 :784:2006/01/18(水) 03:15:46 ID:SOeDkAJZ0
- >>785
E4cはサ行が痛いのは当たり前ってこと?
>>787
あなたの発言は夢とさらなる希望を与えてくれます!
だけど音がすごい綺麗なので4日も我慢できそうにない・・・
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 05:30:52 ID:zBMGNAV+0
- >>807
waveまたはLossless
でも正味な話、AAC160kbpsと320kbpsを
PCで聞き比べたが違いがわからんかった('A`)
さらにwaveやlosslessの場合でもね。
iPodで聴くとまた違うんかな?
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 05:56:14 ID:6v4HjUzZ0
- >>807
悪くない程度で十分だと思うよ。
非可逆の場合VBR、mp3の場合iTunesやWMPでは無くLameを使え。
可変や無圧縮に超したことは無いが殆どの人は違いが分からない。プラシーボ効果だけでも儲け物と思うならそれでいいんだが
>>810
SHURE全体が当たり前。サ行を押さえる事が如何に難しいことか。
国内販売されてる高級カナルならER系かSTAXしか無いと思うよ。
この2つは高音特化型だからキャラが違うけどね。
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 07:06:55 ID:bjo3azhmO
- >>804
(゚∀゚)<カエレ!!
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 08:53:09 ID:5SP2pyIt0
- エージングというか使用時間に応じてどのくらい鳴り方が変わっていくかは個人の感じ方なんで断定するのはあまりにも荒れそう。
私はE4cだけどかっては200時間くらいで安定したと思っていたけど半年(400時間以上かな..)経つとさらにマイルドになったと実感。
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 09:41:57 ID:P1XGvaa9O
- 耳エージング乙
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 12:26:42 ID:bE+zSLuJ0
- それは劣化と言うんじゃまいか?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 12:50:59 ID:PSoysuap0
- あぁ、間違いなく劣化だなw
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 13:29:03 ID:3Kqc9swp0
- 音はともかく、SHUREのあの糞太くて長いコードはどうにかならんものか・・・
丁度いい巻き取り器ってある?
なんか無理に曲げたら断線しそうだ
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 13:37:26 ID:nrNFf5OW0
- >>809
替えチップはヨドバシにおいてあったような気がする。
コーティングされている方を耳に入れたほうがチクチクしないじゃない?
センサフォニクスジャパンが日本にある。
- 820 :819:2006/01/18(水) 14:13:46 ID:nrNFf5OW0
- 替えチップはサウンドハウスにあったの忘れてた。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 17:10:13 ID:O+cJibca0
- 黄色のスポンジは音屋がいい
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 18:59:25 ID:svpXsdbxO
- 東芝のギガビートで使っています
このスレ的にはビットレートはいくつぐらいがおすすめでしょうか?
普通ならギガビートのスレに書けばいいのですが手持ちの中でこのイヤホンに限ってはヒョロヒョロというビットレート不足の音を拾うので困っています
形式はWMAです
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:00:40 ID:NnjW9VPD0
- 自分が満足するビットレート
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:38:52 ID:J5IjNGwS0
- >>822
自分で試せ
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:40:05 ID:zPMtz6GJ0
- 高音質はmp3、低音質ならWMAがいいって昔どこかで読んだことがある。
ノイズが気になるなら自分が妥協できるレートまで上げるしかないだろ
わざわざ質問する意味が(ry
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:42:48 ID:PSoysuap0
- ギガビスレ池
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:03:53 ID:4sEumqsU0
- 正直普通のスタジオ録音の音楽CDをAAC192からロスレスにしてもそこまでわかんなかったけどライブDVDkら音抜いたやつはかなり変わったよ
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:27:31 ID:+J4vTw910
- 乙矢さん、いまSHUREのイヤホンどれも注文できないね。なんでだろ?
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:27:43 ID:xEf04rmc0
- シリコンのイヤーはどこに行ったら特注できますか?
量販店で可能?是非作りたいです。E4、30,000円近くしたし
この際、拘りたい。
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:38:20 ID:luuXYm/s0
- ttp://61.194.6.236/ こことか。
ハンズで買っても自作も可能。
冷めすぎると耳から取れないし熱すぎると抜くときに変形するしなかなか難しい
こんなスレもあったので参照にどうぞ。
【UE10】カスタムモールドイヤホン総合スレ【2XS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135834147/
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:45:44 ID:xEf04rmc0
- >>830
情報ありがとうございます。
ふと思ったのですが、よくよく考えると、
電車等でそれ使ってると「補聴器」の勢いですよね。
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:55:55 ID:luuXYm/s0
- 使えば分かるがまんま補聴器だよ。自作するとよけい大きいので。
また店によって大きさも大きく違う用だからしっかり研究して買おう事を進める。
ちょっと古い情報+あくまで自作の感想だけど・・
・自作すると1000円掛からない。アマチュアには構造的にSHUREのモールド作成は辛い
・負担が少なく疲れない
・遮音性は大きく劣る。(オーダーだと大きく「は」劣らない、恐らくUEと良い勝負の遮音性?)
・油肌のせいか、結構へたれる(これはオーダーメードでも言えることらしい)
昔からイヤーモールドはEtyスレの方が盛り上がってるから過去スレ見るのもいいかも
ま、頑張れ
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 21:03:24 ID:4gn8mj2K0
- >>832
自作についてですが、興味津々です。
材料は何を買えばいいんですか??
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 21:06:30 ID:xEf04rmc0
- >>833
>>832
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 21:08:13 ID:xEf04rmc0
- >>832
音質は特段良くならないということですね。
そういうことであればお金や時間を投資する意味がないと
考えておりますので、見送りたいと思います。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 23:03:22 ID:luuXYm/s0
- >>833
ハンズで「型取りくん」と言った物の部類買えばいいようです
あとはやかんか電気ポット有れば出来ると思います。
ttp://www.plarepair.net/katadori.htm
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 00:05:42 ID:TB1eIvQw0
- こう言う類のものは耳に入れても大丈夫なのか?
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 07:16:24 ID:iHUrqbWWO
- 中途半端に作ったら耳鼻科行き…
さっき普通のイヤホンでSHUREみたいに上向きにつけてみたんだが
意外と装着感いいし普通だな
この装着方法流行らせないか?
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 07:53:29 ID:ojfsCNjDO
- じゃあ、後で村に行って広めてきてあげよう。
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 08:11:42 ID:iHUrqbWWO
- >>839
おう、頼んだぜwww
今実行中…
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 08:33:02 ID:sGe9GENl0
- >>838
普通のイヤホンでやると断線の危険性が高くなるからやるのは自分だけにしろ。
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 12:28:04 ID:/tD7Av4/0
- >>838
上向きで後ろでまとめると髪が長いとイヤホンしてないように見えてカッコいいと思ってるのは俺だけ。
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 12:28:47 ID:/tD7Av4/0
- ↑変な文。吊ってくる。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 14:04:14 ID:jb8mANG90
- >>842
俺も。ただスポーツ刈りだから見える('・ω・`)ショボーン
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:56:09 ID:iHUrqbWWO
- さっきから電車の中で試しているんだが
周りが気付いてすらいない希ガス…orz
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:56:30 ID:15por+sv0
- いいじゃん
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 20:57:58 ID:yraEUJF+0
- 音屋のカタログ新年号にまだE1cが載ってる
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:08:39 ID:9Gqs2d3iO
- E3c歩きながら使うとブツブツとノイズ入るから修理出したのに不具合見つからないとかってorz
音家め…
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:15:22 ID:4djwheK70
- 音屋は歩いて使ってないんだろうな
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:39:12 ID:7NOkOaIx0
- >>848
それって接触のせいなんじゃないかとフト思った
全然関係なかったらすまんです
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:53:17 ID:kwjdKoYF0
- >>848
まさか歩いたときの振動だったり…
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 22:18:28 ID:XqhASR3Z0
- >>848
耳の後ろに配線回してるか? 850と同意権
- 853 :848:2006/01/20(金) 00:39:33 ID:9naSGFTLO
- 耳の裏まわしてるよ
プラグまわりもちゃんと刺さってる
歩いてチェックしないにしても三ヶ月我慢したのにこれは酷い
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 01:35:25 ID:56nuGPOk0
- スポーツ刈りで小太りなんだろうなぁ。
リュック背負ってんのか?
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 04:26:53 ID:3u9CR+Vt0
- ウエスト・ポーチずら!
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 10:35:43 ID:paReFLHs0
- DSにE4Cをさしてみようとしたら、
プラグのとこがつっかえて中途半端な状態でしかさせない。
しかたがないからiPod純正のにした。
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 11:01:33 ID:+7pQPiXV0
- DSにゼン650さして「聖徳太子」やってみたら百発百中だった
- 858 :856:2006/01/20(金) 12:03:33 ID:paReFLHs0
- >>857
うぉっ! それがありましたか。 さっそくやってみようっと。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 12:22:52 ID:RmBn9OJv0
- インピーダンスが合わないからヘッドフォンアンプ通した方がいい
- 860 :856:2006/01/20(金) 12:27:18 ID:paReFLHs0
- >>859
ありがとう
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 16:59:06 ID:fdz2z86b0
- DSなんかにE4Cとは素晴らしくナンセンスな組み合わせだな。
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 18:01:36 ID:G8ycWelI0
- PSPにE4gなんて馬鹿正直に使うやついんのか?
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 18:04:17 ID:JKvGUyFr0
- E4cなんてそんな高くないんだからそこまで言うこと無かろうに。
所詮2万のイヤホン。
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 18:17:50 ID:G8ycWelI0
- はいはいリッチリッチ
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 18:32:29 ID:BPk4xXcI0
- 二万円ってE3Cじゃないのか?
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 18:54:30 ID:nI0vycgVO
- トランスを思いっきり聴きたいのですがE2Cは適しますか?
安くて価格以上の音の良さと友人から聞いたのですが
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 19:47:55 ID:RmBn9OJv0
- トランス向いてるかもな
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:14:03 ID:nI0vycgVO
- >>867
ありがとうございます
サウンドハウスで注文しました
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:18:38 ID:BaJqwUPv0
- だって、たったの3万だよ。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:28:04 ID:xNdqCA060
- ちょっと前までE2cが2万オーバーだったんだけどねぇ…
安くなったもんだ。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:52:44 ID:nuCctAga0
- >>862
たまにPSPに挿して使ってる俺ガイル
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:06:58 ID:oqKKY+U80
- >>861
>>862
PSPやDSにE4C挿して使ってますが何か?
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:14:11 ID:YN4fLxS80
- PSPはまだAV機器として理解できるが
DSはなぁ…
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:21:36 ID:oqKKY+U80
- まぁ 普段はiPodに繋いでるんだけどね
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:37:10 ID:3oOLngK90
- 難聴冗長化イヤホンTOP1のSHURE Eシリーズ
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:11:29 ID:mton7OJ00
- >>875
冗長化ってなんですか?
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:23:04 ID:Fs4ShTH30
- >>876
信頼性を上げる手法
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 04:03:48 ID:3oOLngK90
- 右が難聴にならずとも、左が難聴になるほどに
信頼性のある作りという意。
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 08:46:20 ID:kXy2oqVK0
- センター試験のリスニングでE4c使ったら退場かな?
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 09:56:57 ID:S6lIjs5/0
- >>879
ヘッドホンアンプと開放型ヘッドフォン使ったら即退場だと思う。
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 10:40:30 ID:SJxPb9bRO
- HD25なら許されたかもな。
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 11:29:24 ID:VGE0JW73O
- センター試験リスニングにmyイヤホン持ち込むのってありなの?
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 11:56:32 ID:e8TYZPf/O
- んなわけないだろ。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 12:41:36 ID:kXy2oqVK0
- 「補聴器です」って言ったらどうなるかな・・
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 13:47:08 ID:SJxPb9bRO
- タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
なわけないか(´・ω・`)
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 18:55:22 ID:u8NOONaG0
- E4cにER-4sの黒スポンジつけてる人居るかな?
着け心地とかどうかな?
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:08:02 ID:3oOLngK90
- >>886
スポンジの装着感が一番良いよ。
手順はこうだ。
1.スポンジを潰す
2.潰したままの状態で耳の奥に入れる。
3.潰れたスポンジが耳の大きさに合わせて膨らむ。(ベストフィット)
4.ウマー
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:10:36 ID:u8NOONaG0
- >>887
いや・・・今、黄スポ使ってるんだが前にER-4の黒スポ使うと遮音性があがるとか
どっかで見た気がしたので気になってるんですよ・・・
そろそろ予備の黄スポも無くなってしまうので・・・
黄スポを注文するか、少し冒険して黒スポ注文するか悩み中です・・・
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:13:25 ID:3oOLngK90
- >>888
俺も黄スポ注文しようとしてたところです。
他のイヤホンのチップってE4cに適合するの?
穴の大きさ違いで入らなかったら後悔するので・・・・。
黄スポ、見た目がダサいから外で使うのためらうんだよな。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:14:14 ID:3oOLngK90
- 友人に見せたら、「自作できそう」とまで言われる。
スポンジは自作した方が自分好みのやつに出会う近道だろうか。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:22:42 ID:0df7h49VO
- 俺はKOSSのスポンジ使ってるよ。
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:31:54 ID:CRg28Nf50
- >>891
ネチョスポ無加工で?
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:35:02 ID:/tfeEPxO0
- 給料入ったらE2Cを買いたいと思います
質問があるのですが断線しやすいというのは本当なのでしょうか?
値段が値段なので心配です
今使っているのはipod nanoと付属のイヤホンです
ステップアップが目的です
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:36:58 ID:0df7h49VO
- 自転車用のゴムパッキンで固定。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:42:05 ID:tAnmr3/x0
- 断線が心配ならE3c行っとけ。現行品は以前程ではないが未だ断線報告も有り
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:41:54 ID:J2eNzPAa0
- 3StudioとE2cどっちがいいですかね?
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:42:44 ID:g7H9/xUy0
- 明らかに3スタ
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:44:22 ID:J2eNzPAa0
- E3cだったらどうでしょう?
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:50:01 ID:g7H9/xUy0
- 好みの問題になるな
フラット傾向ならE3
低音よりで、音場が広いのがいいなら、3スタ
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:55:54 ID:XdMKQLsL0
- E2Cを装着して自分の拍手の音が聞こえたらちゃんと装着できていない証拠??
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:56:15 ID:zO/Uqst90
- e2g買ったと思ったらe2c-nだった。ほとんど同じだけど。
1週間ほどエージングしたけど思ってたより音質良くないかな。
けど遮音性はやっぱりイイので電車専用になりそう。
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:59:10 ID:J2eNzPAa0
- >>899
そうなんですか。どうも。
3スタは試聴できなかったので。てか、あんまり売ってないのかな。
E2cも良いんですが、なんつーか、上が少し足りないと言うか、多少下よりすぎるというか。
値段が安くていいんですけどねぇ
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 21:28:10 ID:WCwcnd180
- >>886
ER-4の黒スポはE3c、E4c、E5cのいずれにも問題なく使えるが、
SHUREの黄スポより縮めてから戻るのがはやいので装着しにくい。
遮音性はうまく装着できれば黒スポのほうがややいいようだが
装着時の圧迫感も強いように思う。
ER製のものであればオレンジスポンジ(ER6I-13E)が
装着性も遮音性もいいが、少し音がこもるような気はする。
それに見た目は好みが分かれるところか。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 21:32:56 ID:3oOLngK90
- つーか、黄色スポンジ付けた様って、
まるで農機具を沸々と連想させられるよ。
しかも、腰曲がった婆さんが家でメンテしてそうなイメージ。
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 22:26:26 ID:I/hBVTM60
- >>903
ER6iのオレスポをSHUREで使用して、音がこもるのは恐らく深く装着しすぎ。
すこし浅く挿すか、又はスポンジを少し切れば問題ないよ。
実際にE4cにER6iのオレスポ使ってるけど、E4cでは出にくい低音も出てウマー。
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:04:53 ID:J2eNzPAa0
- E2cGって何ですかね?
過去ログよんだけど謎でした。
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:13:05 ID:fzHhHdcS0
- ゲーム用(建前上)
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:27:04 ID:J2eNzPAa0
- PSP用に云々カンヌンってやつですか…
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:32:03 ID:PrONs2LQ0
- 俺はE4GとPSP使ってるよ。
でも、白PSPだから色がちが・・・
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:33:30 ID:RDi4pmHL0
- >>905
いやスポンジの素材の問題なのかオレスポだと中域〜高域のフラットさ
が崩れて騒がしい音になる。
そしてその近辺の音が団子になって脳の天辺に来るような感触もある。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 23:47:21 ID:dbHqdKqd0
- しばらく放置してたE2cを復帰させるべく、ウルトラソフトフレックスのSML1ペアずつとSMARTWRAP注文。
SMARTWRAPはEtymotic Reserchのやつだがw
今はスポンジで聴いてるが、うるそふれっくすはどんな感じなんだろ
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 03:20:06 ID:NC6cvJLo0
- E4c付属のスポンジって、SHUREが緻密なテストを繰り返して
行き着いたスポンジの材質、形状らしいね。
おまけで同梱してる訳ではないらしいよ。(SHURE公式ページより)
なので、たかがスポンジであの価格なわけ。
E4cの性能を引き出すスポンジは、純正スポンジ以外ありえない。
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 03:23:25 ID:NC6cvJLo0
- ちなみに、スポンジは長く使えば水分含むから
イヤホン本来の音を引き出せないよ。(音と乾燥は密接な関係にある)
だからSHUREは、定期的にスポンジを取り替えることを推奨してる。
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 06:42:17 ID:VnZ98ImQ0
- > E4c付属のスポンジって、SHUREが緻密なテストを繰り返して
付属のスポンジのみ?
単品で注文したら形がそろってなかったよ。切り口が斜めだったり・・・
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:01:50 ID:cYRgeqE10
- >>912
そんなのウソウソ。
ダイソーの100円黄スポと全く同じ材質だよ。音質も一緒。
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:05:43 ID:NC6cvJLo0
- >>915
おまいの目は節穴か?
ま、どんなに優れた道具でも使う奴が馬鹿だったら意味ないね。
違いが分からない庶民が高品質な製品に手を出すものじゃないよ。
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:10:06 ID:Qhs+tdow0
- じゃ、何がどう違うというんだ?
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:18:53 ID:NC6cvJLo0
- >>917
知りたいだけだろ?
これ程の違いが分からない奴に
何言っても理解できない。
一目瞭然という言葉はよくできてるな。
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:20:22 ID:p9DBuTPh0
- つまり説明ができない=大嘘つきということか w
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:21:53 ID:ZSiEee1a0
- >>918
ようするに説明できないんだろ w
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:22:59 ID:e5G9j5vr0
- 香ばしいと聞いてとんできますた
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:27:06 ID:AwvoP7s50
- ダイソー気スポと全く同じ材質なのは一目瞭然なんだが
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:40:14 ID:VnZ98ImQ0
- まあ、SHUREが行き着いた材質がたまたま
ダイソーと同じだったってことでいいんでない?
同じかどうか知らんけど。
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:47:55 ID:lBnVopxm0
- >>918
ぜひ説明してください
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:49:26 ID:0Eu1nvH40
- そんなことは皆解ってるが918があまりに香ばしいんで遊んでるだけかと。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 11:11:40 ID:qQSNBIyCO
- 違いは目の細かさという事で勝手に想像してよろしいでしょうか。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 11:51:12 ID:hS4gqDwq0
- 違わないよ。
105円で売ってるんだから実際に買ってみればわかる。
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 11:54:53 ID:By4dns7F0
- ようは本人が納得すればそれでいいのだ。
SHURE純正でも、105円の物でも。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:05:12 ID:hRU5A1qZ0
- もう激落ち君を加工で良いよ
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:06:14 ID:hS4gqDwq0
- SHUREの耳栓1ペアあたり336円。ダイソーが105円か。
ダイソー耳栓に対して中央に穴あけしてパイプ挿してる分材料&製造コストは上がる
けどダイソー耳栓の方にはケースがついてくるからそのへんは相殺されるかも。
1対あたり231円の差額はチップ生産管理のアメちゃんの人件費+SHUREのピンはね
分程度だと思われ。プリンタメーカだって消耗品で稼いでるわけだし、高々3万足らず
の製品の、しかも他機種との共用消耗品にご大層な事をやるわけがない w
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:20:30 ID:IawRmQPp0
- 確かにスポンジチップはダイソーので安く自作できる。
でも、他にビニルパイプ買ってシリコン接着剤買ってハトメ抜き買って
だからまとめてある程度以上作らないと却って高くつくし、造る手間も
かかるよ。
ただ、あの黄色は特に黒バージョンとは合わないのでER-4の黒スポ
買うのがオススメ。ただスポンジとパイプの接着が直ぐはがれやすい
から接着剤で補強する必要があるけど、これはERで使う時も同じだ。
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:39:25 ID:/lIAk6i20
- 作るんなら何_の穴開けたらいいのかね
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:42:14 ID:YN4FToI+0
- ダイソーで100円のものが、他じゃ300円って、ふつうじゃん。
まぁきっととんでもない秘密があるんだろうけど。
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:51:15 ID:k27RCQvo0
- なんとなくだけど、高級車買ってガソリンが高いと言ってる
ケチくさい人と同じ気がする。
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:54:52 ID:vK1BuO9H0
- 空気読まないですまんけど、E4についてくる黒いボリューム調整のやつってどうなのかね。
音質悪くなるんかね。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:56:15 ID:J14Fx7KY0
- SHURE純正だって音屋で買えば10ペア(20個)で1680円だから
そんなに高くないと思うんだけど?
ダイソーのが何個で105円なのか知らんけど。
- 937 :888:2006/01/22(日) 13:03:29 ID:j+oeV/QY0
- http://blackship.info/kokuren/index.php
fileNO:1331
pass:shure
結局ER-4黒スポ買って来ちゃったよ・・・
んでE4に黄スポ装着と黒スポ装着で比較写真撮ったので参考までに・・・
黄スポは一昨日交換して2時間使用後のです・・・
黒スポは新品・・・
黄スポの時は両耳とも一番奥まで入り込んでたのだが黒スポにしたら
右耳だけ奥まで入りきる前に先端が奥に当たって痛くなっちゃったよ・・・
でも長さと太さのせいかワカランけど遮音性は上がったです!
音のバランス自体は遮音性が上がった事によるものかワカランけど
低音が若干強くなった感じです・・・もう少し聞き込んでみてどうかですかね・・・
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 14:45:24 ID:NC6cvJLo0
- >>937
で、拡張子は何にしたら良い?
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:01:36 ID:tUQjhhT90
- >>936
ダイソーは1ペア105円。SHURE純正のスポンジは1ペア168円。
こら値段一緒みたいなもんだ。
ダイソーのと同じスポンジなのは間違いないだろうな。
>>930はペア数と個数を間違ったんだと思う。
よって>>912=916がヴァカなのはガチ w
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:15:54 ID:J14Fx7KY0
- >>939
同じスポンジなのは間違いないだろう、という結論は違う。
値段は大差ないんだから加工に手間かけるくらいなら素直に純正を使った方がいい、
ってところでしょう。
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:18:49 ID:i62VTKcj0
- ダイソーのスポンジって短いの?
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:21:13 ID:irrVaxa90
- 長い
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:27:51 ID:Oc9XfDF10
- >>940
でわ:
>912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] :2006/01/22(日) 03:20:06 ID:NC6cvJLo0
>E4c付属のスポンジって、SHUREが緻密なテストを繰り返して
>行き着いたスポンジの材質、形状らしいね。
>おまけで同梱してる訳ではないらしいよ。(SHURE公式ページより)
>
>なので、たかがスポンジであの価格なわけ。
>E4cの性能を引き出すスポンジは、純正スポンジ以外ありえない。
ということでつか?
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:29:26 ID:jjO8UbWm0
- >>940
実物見て触って比べれば同じだってわかるけど。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:31:09 ID:By4dns7F0
- 純正の方が細かいと思うけど大差はないと思う、うん。
ようは本人がそれに納得、満足すれば良いんだ。
オーディオの世界ではプラシーボに勝る物はない
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:47:29 ID:k3TI8Of30
- >>929
その発想はなかったわ w
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:00:19 ID:NC6cvJLo0
- >細かいと思うけど
これを一般に大差と言う。
音質云々の話の延長にSHUREがあるわけだから、
大差ないと纏めてしまったら、オーディオそのものが
すべて大差ないで終わってしまう。
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:03:53 ID:Hupw33YR0
- >>945
細かくありませんて。
ところで細かいと音質が具体的にどう違うんだ?>NC6cvJLo0
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:09:47 ID:rZxczjxW0
- とりあえず具体的になにも答えられない ID:NC6cvJLo0 はNGワード設定で
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:11:47 ID:E3HiiJ8T0
- >>945
スポンジは使ってるうちに目が詰まってくるから細かいと
思ってるだけじゃないの
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:17:48 ID:By4dns7F0
- >>950
純正スポンジは一回も耳に入れたこと無いよ。2,3度指で潰しただけだ
うーん、気のせいか。また今度ダイソー行ってこよう。
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:19:55 ID:J14Fx7KY0
- 手間を考えれば値段はそんなに変わらないんだから純正でいいと思うんだが。
自分用に長いヤツとか作るなら話は違うけど、
そこまで自作にこだわる人がたくさんいるのはなんで?
ま、純正だって中国製だが。
(ってかイヤホン本体も・・・)
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:26:35 ID:2M65pvTq0
- 俺はココ参考にしてつくったよ。E4cにも合う。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/ER-6i.html
純正より長いのも作れるから遮音性も上がる。
にしても純正の方が細かいと思ったことはないな。
感触も硬さも一緒だと思うけど。
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:31:29 ID:2M65pvTq0
- >>952
ERのスポンジなら本体の色に合わせて黒いのがつくれる。
俺は薬ビンのクッションで入ってる黒いスポンジをポンチで打ち抜
いてつくってみたこともあるよ w
あとは、チューブの材質をもっと柔らかいものにするとか外形を
落としてやると装着感がもっと優しくなったりする。
- 955 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/01/23(月) 01:20:11 ID:QDfOaQJT0 ?
- E2gよさげ
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 01:21:17 ID:PEfsEhsB0
- NGID:【3は学割野朗】
NGID:【BJ3GET/Ezc】
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 01:34:55 ID:C2SlNoIh0
- >>956
対応はやいなw
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 07:52:47 ID:dDFTSid80
- イヤーマフを改造してスポンジにしてる人っているのかなあ
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 08:53:36 ID:3s5Nq0cC0
- あとこれも NGID:【http://blog.livedoor.jp/gaku031/】
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 09:03:57 ID:dDFTSid80
- E4でクラシック聴いてると音が小さいところで「ニュルニュルニュル」っていうノイズが聞こえるんだけどぶっこわれてんのかなあ
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 09:40:54 ID:L9QH5le0O
- みんなはSHUREのカナル式イヤホンをコストパフォーマンスでランク付けするとどうなる?
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 13:10:11 ID:eJ9ORABJ0
- 新宿東口ヨドバシで、
E3C 15.8K
E4C 25.8K
E5C 44.8K
の処分価格で売ってました。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 13:18:34 ID:9maAgiFA0
- 処分価格なのに乙矢のが安い件
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 14:07:43 ID:C2SlNoIh0
- つ ポイント
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 14:11:25 ID:+eaNZLaz0
- 他のヨドバシでもやってるのかな
以前の15%オフセールの時は.comも連動して値段下がってたけど
今検索しても値段が出てこなかった
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 15:10:52 ID:PoY+Vzwb0
- >>962の価格は旧タイプのものの値段らしい。
旧タイプは生産中止になったからって店員は言ってたんだけど、
何が違うんだろ?
ちなみに新宿東口店では在庫1つ(14:00時点)。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 17:18:23 ID:0u3hVJGe0
- 年末に秋葉ヨドでE3を19800で買った俺って・・・orz
しかも、音に納得してねーし
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 18:13:15 ID:L9QH5le0O
- まじで悩む…
E3CとE4Cでは質では4の方が上だろうが
その質の差に1万も多く出すべきか…
E2は見た目が微妙だし…
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 18:14:26 ID:N9RkoRbE0
- ID:L9QH5le0O
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 18:35:27 ID:3s5Nq0cC0
- >>968
じゃあ買うのやめれ
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 18:58:32 ID:dK2Kqz9x0
- E2C使ってて、E3CかE4Cに変えようと思ってるんですが、コードの太さってどれも同じなのでしょうか?
写真で見た感じだとE2Cより細いように見えるのですが
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 19:17:33 ID:ZZdB7W3QO
- 人には所有欲ってものもあるからな。
音質だけじゃなくて、買ってからの事も考えてみるのもいいかもね(´・ω・`)
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 19:31:58 ID:q7e9Y3Aq0
- >>971
細い。その分しなやかで若干とり回しが楽ですよ。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 19:36:01 ID:dK2Kqz9x0
- >>973
ありがとう。E2Cのコードの太さが気になってたんでよかった。
E3Cにするかなと思ってたがあと1万でE4C買えるなとか考え出してる自分が怖い。
プレイヤーより高い金だすのに躊躇がなくなってきてる…
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 20:04:47 ID:dxYLFkd00
- e3cとe4cの違いを教えてください。
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 20:04:59 ID:q+PXn7PyO
- >>968
E3は中途半端。E4いっとけ。後々E4欲しくなるから。
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 20:48:23 ID:hC/OdrpS0
- てか音質云々もあるけどカナルがとっかえられるのがウラヤマシイ>E4C
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:10:10 ID:dxYLFkd00
- ヨドのキャンペーンってまたいつかやりますかね?
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:27:52 ID:L9QH5le0O
- おし、こうなったら川越のソフマップに値引き交渉で音家より安くしてもらいに行こう。
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:28:51 ID:dEXmoVMQ0
- さっきE2c買ってすぐに開封して使おうと思ったら
パッケージが破れない!
今すぐ使いたいんだこんチクショー!!
ヽ(`Д´)ノ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:30:30 ID:5gUR2C+t0
- 踏み潰せ
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:34:32 ID:AwEl29Ad0
- E2c赤パケはハサミで切るべし。
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:41:11 ID:dK2Kqz9x0
- e2cのパッケージは悪意を感じたな
接着部分をニッパーで切り取って開けた
このスレ見てたらもうe4cしか考えられなくなってきた
使ってる2GBのnanoより高いが気にしない
サウンドハウスが最安かな?名古屋にヨドきてくれないかな…
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:52:34 ID:j8hPAoHq0
- シャッフル使ってるんですが、E4c買うかnano買うか迷ってます
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:01:42 ID:4z/6oMg00
- >968ってコピペじゃないのかと思うくらい
何度も同じ質問を、同じヤツがしてる気がする。
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:31:01 ID:L9QH5le0O
- >>985
悪い…決断力なくて…orz
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:35:40 ID:KYW2PzOB0
- >>984 nanoもいいが5G買え E3かE4かみたいなもんだ
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:40:59 ID:Stu0azzh0
- >>986
過去レス見ればどう答えてもらってるか分かるはず。
ということで二度と来ないでください。
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 23:03:34 ID:Om42NLrM0
- E3の後に必ずE4が欲しくなるとも限らん。
E4が最終地点でも無いし。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 23:14:52 ID:7ioggijd0
- なんでE2cは評判が良くないなんでしょう?
安いのになぁ
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 23:20:28 ID:iIfog9ju0
- 音が悪いから
- 992 :二度と来るなと言われたが…:2006/01/23(月) 23:21:34 ID:L9QH5le0O
- >>989
グフォ…
その考えだと、たとえE4、5にしてもそのうち来るべき次期モデルが欲しくなって…
怖ぇえ。下手に高級品に手を出すものじゃないな…
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 00:18:53 ID:225qD4Wx0
- それを言い出したら、オーディオ、PC、車、どれも買えませんよ?
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 00:21:37 ID:PtGsMCLd0
- >>990
E2C E3C E4C、ER6 ER4Sを使いましたが、今は5PROを
使っています。E2Cの装着感は、なかなかいいですね。
絶対的なレンジや解像感など、高級機に比べれば音質的
に弱いところがありますが、1万円前後のイアホンとしては
コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 00:35:21 ID:dbodUuKN0
- E2はどちらかというとカナル入門機的な感じがした。
え、ケンウッド以外の国産?なにそれ。
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 01:17:21 ID:E764sSaM0
- >>995
スター精密
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 01:23:34 ID:0tGTL0I70
- ↓次スレよろ
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 01:32:16 ID:YrL4QV380
- >>994はおれか?
それに6iとも買っちまった3スタ買っちまった俺は負け組み、、、どっちもしーしーしーいっとるよ、、、、、
5プロどうですかしーしーホワイトノイズ?
てかもう俺病気だ、、、
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 01:54:44 ID:L1+iASqo0
- じゃあ999はいただく
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 01:55:47 ID:L1+iASqo0
- ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_// http://tmp5.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)