■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:24:49 ID:6KPRyMxM0
- 公式
http://panasonic.jp/blu-ray/products/bw200_br100/
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html
第276回:え、うちはもうBDですけど? DIGA「DMR-BW200」
〜 気負いなくBlu-rayを搭載した現実路線モデル 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061011/zooma276.htm
ブルーレイDIGA“へ”ムーブしてみた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/17/news060.html
発売前に大きく改善されたブルーレイDIGA“へ”のムーブ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160755159/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:29:31 ID:6KPRyMxM0
- 相談申込書解説、詳細スペック比較表、用語解説、関連リンク
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:30:10 ID:YtIiFtks0
- マニュアルダウンロード
ttp://panasonic.jp/dvd/manual/
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:30:34 ID:6KPRyMxM0
- 第276回:え、うちはもうBDですけど? DIGA「DMR-BW200」
〜 気負いなくBlu-rayを搭載した現実路線モデル 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061011/zooma276.htm
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:32:10 ID:6KPRyMxM0
- 悲しいぴえろ
ttp://cosmonet.ddo.jp/pierrot/tan/cago01.html
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 21:34:44 ID:YtIiFtks0
- 関連スレ
Panasonic DIGAハイブリ総合スレ71
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161050104/
Panasonic DIGAハイブリ質問スレ Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157029791/
Blu-ray Disc 総合スレ Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162132247/
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 22:29:32 ID:K0kgfSZk0
- Panasonic制作、おまいらの好きそうなCM
http://www.youtube.com/watch?v=au900oBToSs
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 22:33:58 ID:6KPRyMxM0
- わらた・・・
なんにせよBW200 発売楽しみすぎ
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 22:43:13 ID:/riBQGmb0
- BW200にムーブ可能な機種を誰かまとめてくれ。
ムービー:SONY HC3や、CANON HV10等のHDVモデルはそのままBD化可能。
AVCHDのDVDは再生のみ可。
AVCHDのSDはBD化可能。
DVDレコ :DMR-XW30、XW50からのムーブは動作確認済み
日立DV-DH1000W、DV-DH1000D
シャープのBD-HD100からのムーブは可能との事
Rec-pot :ムーブ可能
D-VHS :コピワン無しならコピー可能
俺の知りうる所はこんなとこ
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 22:46:45 ID:miLSggc40
- >>9
出てからにしようぜ
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 23:32:10 ID:BOUJJ/M60
- 東芝機からのムーブが気になるな。
なんだかんだいってもDVDレコとしての機能は一番だったから。
殻RAMも使えるし。
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 23:34:44 ID:QnH3yy8q0
- 東芝は拒否でいいよ
HD DVDから撤退したらファームアップで対応
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 23:36:16 ID:/riBQGmb0
- 殻RAMはBW200でそのまま使えるから問題ないとして
HD-DVD機にムーブできるのならBW200でもできると思う。
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:01:02 ID:qrk4rSbY0
- HD-DVD機にはムーブ出来ませんけど
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:06:11 ID:XVkDtiVP0
- RD-A1というかRDシリーズでi.link(TS)ついてるのは出力のみ。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:13:42 ID:d+wB5Mxw0
- 8mmビデオにためたやつを
GV-D200 > BW200 で iLink接続で
移行できるといいな・・・と思ってるが
そんな奇特な人は俺くらいか・・・
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:23:34 ID:dXO8GOAs0
- 予約したどこからもお知らせが来ないなぁ・・・
(ぴえろのだめぽメール以外・・・)
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:36:41 ID:ezdLxxv80
- 10日にいきなり何台も届くんじゃね
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 01:32:47 ID:Gjce/3mG0
- BW200 ぴえろキャンセルして地元の小島にて予約。
値段はプラス1万だが今週の11日に納期確約できたw
一時は11月の入手は諦めかけたが結構あるもんだね。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 01:44:52 ID:yOx/mT140
- POTでムーブ出来る時点で東芝もPOT経由で出来るだろ。
直接じゃないので2倍時間かかるが。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 08:50:26 ID:fm635R5T0
- >>16
GV-D200なら、DV出力があるんで普通に入力できると思うけど。
製品が出たら誰かの報告を待つか、近所の電気屋か量販店に
GV-D200持ち込んで試させてもらえば?
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 13:59:23 ID:yOx/mT140
- 松下、SDカード記録の最小/最軽量AVCHDムービーカメラ
−3CCD搭載。4GBカード付きで実売18万円。DVDモデルも
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/pana1.htm
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 14:02:52 ID:yOx/mT140
- 録画したSDメモリーカードは同社のBlu-rayレコーダ「DMR-BW200/100」と接続して、Blu-rayに記録できる。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 14:15:24 ID:Y6SOso6I0
- ここでもパナの方が一枚上手か・・・同じメモリカードでもお出かけ・お帰り転送
とはえらい違いだな。i.linkだと取り込みに実時間かかるし。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 14:55:34 ID:6rjZ5cZb0
- 次機種で編集能力がまともになれば他社が付け入る隙無いな。
あえて弱点残したのか?
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 15:04:26 ID:Y6SOso6I0
- 編集は期待出来ないな。何しろE700BDから見ても明らかに退化してるからだ。
チャプター編集はなくてもいいが、チャプターくらいは打てないとねぇ。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 15:22:16 ID:Ps3p44HZ0
- SDから直接BDにしかコピーできないのかな
HDDには不可?
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 15:52:41 ID:LyN0JIpS0
- BDR買いに来たが、AV用は殻無しまだ売ってなかった…
ばお〜店員に聞いたらデッキはデータ用使えないらしいし。
試しに一枚買って見よかな…
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:02:37 ID:aD0tHofE0
- vaioで使えてレコでつかえないとは思えんのだが
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:18:53 ID:22VPymgt0
- パソコン用の簡易編集ソフトは付くみたいだけど機能はどうかな
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:38:01 ID:uSitntsY0
- http://rblog-ent.japan.cnet.com/tamon/2006/11/3000bd_dmrbw200_ebd4.html
初月出荷3,000台を奪い合い?松下BDレコーダー DMR-BW200が品不足
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:51:32 ID:Y6SOso6I0
- >>31
この坂本って奴、ぴえろに予約したんじゃね?
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:56:43 ID:tWrE5Nxn0
- 年内に買えるのかな・・
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 17:06:03 ID:Q+8Fl+zW0
- 松下のAVカメラはBD−REだけ対応
HDDとBD−Rに未対応
ダメだこりゃ
編集もできないんだね
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 17:20:09 ID:Ps3p44HZ0
- HDD駄目か、残念
まだまだHDVのほうが使い勝手良し
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 17:42:50 ID:gIF0SP3f0
- ブルーレイ2万台受注のようだね・・・
手に入るのかな・・・
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 17:43:36 ID:qVPksuSE0
- Panasonic show !
前半
http://www.youtube.com/watch?v=mU5sv5DnaCQ
後半
http://www.youtube.com/watch?v=Qv5Se9JCm2o
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 17:58:28 ID:wpPNAZpG0
- >>36
えっ、マジで? 何かソースあるのかな。
俺は9月22日に予約してあるんだが、
なんだか週末に届くかどうか不安になってきた・・・。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:06:59 ID:Y6SOso6I0
- ウソだろ。ボーナス商戦前に30万のものが2万台も予約で行くわけない。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:14:58 ID:35T940UZ0
- BW200が届くまでの間、
XW50を買い増ししまくるよ。
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:18:09 ID:wpPNAZpG0
- 日立の激安1TBレコ(WかDの在庫処分)もいいぞ。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:23:25 ID:rTW5lPoL0
- >>41
勝手に分割されてアタマとケツが切れまくるけどええの?
NHKの録画なんか致命的だぞ
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:24:36 ID:35T940UZ0
- ムーブが保証されてないとイヤ
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:27:36 ID:gIF0SP3f0
- >>38予約ではなく受注だけどね・・・
ソースは日経のIT−デジタル家電の今日発表あったビデオカメラ
のとこに書いてあるよ
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:31:43 ID:kqjJxl+r0
- デタラメかき放題な月経はもー信用ならんからいいよ
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:32:52 ID:wpPNAZpG0
- なるほど。
売れると見込んで各店舗が仕入れ発注を多めにかけたってことか。
しかし、30万もする機器が2万台ものバックオーダーを抱えるとは凄いな。
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:36:33 ID:Q+8Fl+zW0
- 30万で売る店は事実上無いけどな
実質もう25万
すぐ20万切ると思う
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 18:44:20 ID:35T940UZ0
- 競争率下げ工作乙
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:02:17 ID:LnCc7Nrw0
- みんなPanaに走りそうだから、Sonyのは投げ売りあっても、パナは厳しそう。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:13:50 ID:1g018+H60
- 1ヶ月の出荷が3000台だろ?注文が2万台でそのまま生産が増えなかったら
半年待つってこと?
増産できるかな?入手難しいパーツもありそうだし…
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:17:31 ID:n4lOfI34O
- AVCHDのBD-RE→HDDの書き戻しはできないのかな?
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:20:33 ID:UhMsC+hK0
- できない
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:23:05 ID:n4lOfI34O
- 同じ発売の携帯型HDDにコピーはできるらしいから、なんとかなるかな?とおもったんだが
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:39:50 ID:Y6SOso6I0
- >>44
ああ、受注ね。ショップがボーナス商戦をあてこんで強気の受注出してるってことだな。
読みがはずれると一時のE700BDのように暴落するから、難しいところだろうな。
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 19:52:59 ID:1g018+H60
- >>54
ショップが強気の受注を出すのは確かな手ごたえがあるから
たとえ暴落してもユーザーも助かるし、BDが普及に弾みがつく
希望小売価格30万の新規格立ち上げの製品が2万も受注するなんて
BDの立ち上げは成功したといえるでしょう
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:02:25 ID:c+BexmWwO
- >>50
>入手難しいパーツもありそうだし…
ソニー製青色レーザーダイオードとか?
個人的には日亜化学製きぼんぬだな、やっぱり。
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:29:10 ID:eqBNdrD70
- http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001008112006
>また、15日に発売するブルーレイディスクレコーダー「DIGA」の受注が2万台を超えたことを
>明らかにし、「年末商戦はDIGAとムービーでハイビジョンのワンツーパンチだ」とハイビジョン化
>への意気込みを述べた。
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:35:42 ID:2DXmIO4l0
-
>*AVCHD規格対応。(DVD-R、DVD-R DL、DVD-RWはファイナライズが必要です)
いつのまにかAVCHD正式対応なんだな
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:36:30 ID:jFrjJ5670
- >>56
同じ物だよ
だってお互いの特許を使用して生産しているんだし
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:49:08 ID:CbGP4/2q0
- んなことはない
作ったところのクセが出る
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:01:56 ID:OOCVmN5u0
- ソニーならダイオードひとつでもタイマー発動させれる。
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:05:09 ID:aD0tHofE0
- >>57
ほんとにかんぷなきまでにRD-A1オワタな
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:07:49 ID:eM9KmKEz0
- >>61モーターみたいに稼動部分が無いと、ソニータイマーの実装は難しいと思うんダガナー。
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:12:31 ID:3fXKXGf+0
- >>9
HDVのBD化が出来るというのはどこの情報?
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:19:08 ID:vAFkMc9g0
- 11/10入荷メールキター!
\(^o^)/
((( > ̄ > ))))
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:23:41 ID:4ZAJN0w70
- 何処の店よ?
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:42:07 ID:+T7NOpbT0
- >>63
LDのタイマー発動なんてちょっとフィードバック制御を怠るとか
放熱を控えめにするだとかでいくらでも可能。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 21:44:28 ID:Q+8Fl+zW0
- 東芝RD機のi-linkムーブが人柱の検証で確認できれば購入者が倍増しそうだな
恐らくできるだろうし
いよいよ東芝の藤井常務の土下座が現実味を帯びてきた。
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:02:05 ID:JEun1xBa0
- これに間に合わせてくれ!
http://www.wowow.co.jp/schedule/fhtml/019322001V1.html
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:02:20 ID:KEHnjPW40
- >>64
社内で実際にテストして可能だったとの事。
但し、世間に対しての動作保証はしませんのであしからず、という事でした。
松下関係の知り合いからの情報でした。
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:03:15 ID:r1Z5VewI0
- >世間に対しての動作保証はしませんのであしからず
だがそれがいいw どうせメーカ推奨の使い方する香具師はこのデッキは買わないと思うし
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:54:21 ID:UhMsC+hK0
- 非公式機能盛りだくさん!
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:57:32 ID:Q+8Fl+zW0
- 9日の夜
10日の0時から販売する店は無いの?
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:00:18 ID:d4EZvtHu0
- 裏ワザはきっちりガードして来るのがこれまでの松下だったのに、
DMR-BW200については良い意味でガードが甘くて、ユーザーとしては歓迎だね。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:02:26 ID:r1Z5VewI0
- その分、人柱でβテスターお願いって言う意味もあるかもな。
ファームでどれだけ改善されるか、松下の腕の見せ所。
早めに言っておこう 機能削減改悪ファームVerリリース反対
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:03:44 ID:ezdLxxv80
- PS3もBW200もゲットできず、
ブルーな土曜の昼下がりな悪寒。
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:11:28 ID:cxx8iImM0
- >>76 ヤマダ電器は全店展示品を確保しているらしいから、
「それを売れ!!」ってつめよれば大丈夫かもしれない。
まあ、ヤマダの倉庫にゃ在庫つむでしょうから、二日もあれば納品されるんじゃ?
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:12:59 ID:ezdLxxv80
- 展示品なんかいらないもんねこの機種
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:42:17 ID:ctj8Nhav0
- 本日淀で南極物語を購入したけどパッケ小さいね。
DVDとの差別化のつもりなのかもしれないけど、
レンタルでは省スペースで扱いやすそう。
HD DVDもこのサイズになってるんだっけ?
PS3で見るつもりだったが、
予約はしたものの初回入荷では微妙なので、
予定より早まったBW200で見るつもり。
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:43:46 ID:ctj8Nhav0
- >>78
77氏が言っているのは展示品として確保した分を売ってもらえと言っているのだろ。
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:46:41 ID:ezdLxxv80
- ごめんね。
展示する必要がない機種と言いたかったのよ。
初期需要で終わりかなと。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:46:52 ID:cxx8iImM0
- うぃ、ムッシュー。
amazonから南極手に入れました。
土曜に60A2500とBW200を同時設置なので、いまからどきどきしています。
今日、テレビ台のニスも最後のクリアーを塗りました。
ケーブルも手配ずみ。あとは土曜に客先から電話が来ないのを祈るのみでございます。
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:48:26 ID:cxx8iImM0
- >>81 そういうことでございますか。
たしかにそうかもしれませんが、手配したヤマダは客用1台とは別に
展示用も確保って言ってました。まあ、予約した人に売り上げできない
可能性がでたら、展示しませんねw
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:50:34 ID:7Dqr3dc+0
- 何故に南極物語?
あれって本来、犬が生息しない南極に犬を放し飼いしたために
多くのペンギンの命が奪われたっていうストーリーだっけ?
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:53:52 ID:cxx8iImM0
- >>84 そういうストーリーでございますが、
PHL謹製オーサリングの魅力に負けました。
極地に体重20kgのアンブレラ種をほったらかしとは愚挙かもしれません。
が、当時は行くこと、生きることに精一杯だったのでしょう。
先達の罪は現世で我々が償うのが習い。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:02:36 ID:UhMsC+hK0
- 難局以外のおすすめタイトルは?
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:04:49 ID:ezdLxxv80
- リッジレーサー7
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:06:06 ID:p4iLbgQX0
- X-MENが史上最高画質との海外サイトレビューがあったらしいです。
やはりPHL謹製とのこと。
早く地獄の黙示録完全版をBD2層H.264HP20Mbps音声LPCM7.1ch96kHz24bit収録で
販売してほしいものでございます。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:09:38 ID:JZNaKXmz0
- >>86
DVDなラインナップが形成されるまで2-3年かかったからな。
現在ようやく痒いとこに手が届く(何気な名作や日本映画の大作)状態に
なりつつある。
画質至上主義な人は見たくもない映画でも無理やり、ということだろうけど
一般人はWOWWOWがBEST、でFAじゃないか?
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:14:19 ID:hjt7GMtf0
- >>87
ワラタ
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:28:15 ID:GtwEV6ig0
- BDレコーダーが、先見性と決断力を持つアーリーアダプター層に受け入れられている。
この早期導入者たちは独自の貨幣基準を持ち、
レーザーディスクプレーヤー一号機とかと比べて
このBDレコーダーの価値を自分の判断で見極められる人たちだ。
ここの層が多いなこのスレ
オレモ予約してるけどw
でもLDの1号機はいらんかったぞ
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:31:45 ID:tm1QqZeB0
- 単にハロモニ。焼きたいだけですが。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:33:22 ID:pUp9OT/m0
- >>91
LD1号機はいくらだったか知ってる?
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:39:16 ID:QhNXb6dx0
- 俺は、CLD-70が初エロデーだったな。
BW200は、2年前のHD100と同じ価格だと思うと、安い気瓦斯。
HD100は画質的にはDVHSと変わらないから機能性が魅力だったけど、
BW200は、PHL御謹製の高画質ソフトが見れる期待で、もうたまらんよ。
でも、何ヶ月かして冷静に振り返ると、今が一番楽しい時期かも。
金曜の勤め帰りに受け取りに行くから、あと42時間くらいかな?
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:56:44 ID:wbAU8v790
- 俺はCLD-110だったかな、10万を切ったのをきっかけに買った。
S-VHSもDVDレコも買ったのは10万を切ってからだった。
でもBW200は20万出しても欲しいねぇ、ボーナスが出るまでは買えんけど。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:06:22 ID:d+sbWUkg0
- VHD使いだった俺に出番はないよね。
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:22:50 ID:pkIAX2XP0
- 未だにLX-900を使ってる俺は筋金入りの松下派ですかそうですか
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:29:57 ID:I1srurep0
- しかし6年前に20万出して40GしかないHDDレコのHS-1を
買ったころが懐かしい
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:30:54 ID:QhNXb6dx0
- >>93
LD-1000っていくらだっけ?BW200と同じ30万くらい?
LD-1000って、AV用途の光ディスク再生機で、
後にも先にも、唯一ガスレーザー使った製品なんだよね。
アナログ光ディスクだったからなのかどうかはわからないけど、
ガスレーザーの画質を褒め称えるマニアがけっこういた。
何年か後に、エソテリックあたりから登場する超高級BDプレーヤーに
あえてガスレーザー採用というのも、ハイエンドマニア受けしないかな?
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:39:44 ID:pUp9OT/m0
- LD-1000調べてみた
ttp://www.nipponstyle.jp/
↑によると1981年10月発売、定価228,000円だそうな
11PMで巨泉が紹介してたような記憶があるよ
オレの初エロデーはLD-7000の廉価版LD-6000いや5000だったかな
ワイヤードリモコンだった
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:09:30 ID:kDYzTZ6Y0
- BW200は日本初のBDプレイヤーでもあるからな。マニアが買うだろうから2万くらい注文があってもおかしくないな。
映画好きのAVマニアなんていっぱいいるし。一人で5台買う奴もいるだろうな。
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:10:52 ID:bWXyAH3j0
- 『母のお弁当』
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが母の作る弁当は
お世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られると、いじめられるし、そうでなくても恥ずかしいし、毎日
食堂へ行き、お弁当はこっそりゴミ箱へ捨てていた。
人に見られないよう便所のゴミ箱へ、、
ある朝、母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に
話しかけてきた、私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが、殻剥きもメチャクチャだし彩りも悪いし
とても食べる気にはならなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!今までの弁当も全部捨ててたんだ、便所のゴミ箱へな!
友だちに見られると恥かくんだよ、馬鹿にされるんだよ、いじめられるんだよ
うぜえしもう作らなくていいから!」と、つい、きつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気づかずにごめんね…」と言い、それから弁当を作らなくなった。
母はみるみる元気が無くなっていき、半年後に死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた、中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く海老の皮が剥けない」、そして唐突な「ごめんね」。
日記はあの日で終わっていた・・
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:11:05 ID:tWcaO90G0
- 初回の予約だけで2万だろ?
店頭に並べばもっと売れるだろうよ。
発売されればマスコミももっと報道するだろうしな。
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:12:16 ID:tWcaO90G0
- >>102
めっちゃ古いコピペ。
氏ね。
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:15:25 ID:pUp9OT/m0
- >>103
だから予約じゃないって
含む電器屋の見込み発注、だよ
それでも2万台はすごいと思う
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:19:08 ID:QhNXb6dx0
- BR100 : BW200 = 8000 : 12000 くらい?
でも、電気店は意外とBR100発注してそう。
50GB対応には違いないから、けっこう売りやすいと思うし。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:20:51 ID:tWcaO90G0
- >>105
まあそうだけど、店頭で売れればまた発注するわけだから。
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:26:59 ID:pyMflTUmO
- 初めて、HDDつきのレコーダーを買おうと考えてます。
EH55を買おうと思っているのですが
録画するDVDは、どのブランド名がいいのですか?
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:28:53 ID:gK7jcJP30
- >>108
そんな貴方には↓このスレがお薦めです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157029791/l50
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:30:10 ID:+CeXRHa+0
- 南極の画質に期待しすぎな人が多いので一言。
南極物語はシーンによって甘いところとシャープなところがあり、シャープじゃない
シーンではたいしたことはありません。またグレインが凄く多いシーンもあり、そこ
ではグレイン感がすごくてノイジーと思うかも。
で、これらはすべて元のマスターからしてそうなので(南極は低予算映画で、あまり
フィルムにコストをかけられない)、圧縮の質は高いけれど、精細感はさほどでもない
と思って見る方がいいですよ。
精細感も圧倒的なものとなると、今のところは何だろうなぁ。グレイトレイドかなぁ。
でも、これはこっち(アメリカ)でしか売っていない上、激しく内容が日本人向け
ではない。
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:34:00 ID:kDYzTZ6Y0
- 2万てぴえろの80台とかも入ってるんだろ?3分の2はキャンセルじゃないの?
- 112 :108:2006/11/09(木) 02:39:03 ID:pyMflTUmO
- >>109
わざわざ、ありがとうございます!
スレタイをよく見てませんでした。
すみませんでした。
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:48:55 ID:pUp9OT/m0
- >>106
BR100はもっと少ないんじゃないか?
20万ぐらいだと5万ケチってもしょうがないし、
買う人はほとんどBW200でしょ
>>107
月産3000台 (x2) といってるから売れると感じた電器屋で
初回とボーナス商戦に向けての取り合いになってると思う
だから発注多め、必要分確保できればあとはキャンセル
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 03:38:20 ID:pgP+cbgG0
- Ver1.0ディスク今日20枚注文した
やっぱまだ会時じゃないわ新規格は
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 05:13:54 ID:Eu21LIGP0
- >>99
LDは当時1000万円した放送用VTRでしか出せなかった画質を
20万円そこそこで出せたことが画期的だった。
ガスレーザー云々は半導体レーザーの品質とTBCの性能が悪かった
頃の話で、LD-X1あたりと比較すればもう何もメリットは無かった。
BDの画質はデジタル放送より1ランク上だがLDほどのインパクトは無い。
少なくとも10万円を切らないと売れないな。
LDも売れ始めたのは10万円切ってからだし。
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 05:28:11 ID:xtCuaJ8K0
- お前らBDメディアどこで買う?
一応参考リンク ↓最安値順にすると見やすいかも
http://www.coneco.net/idx/01701040.html
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 05:41:48 ID:qYdZ/ngI0
- 大人買いしたいところだが
思わぬ価格低下に耐えられるほどブルジョワではないので
まずは10枚位ずつ必要に応じて買おうとしている漏れ・・・。
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 07:06:07 ID:kDYzTZ6Y0
- データ用は使えないらしいよ。
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 07:38:52 ID:WKPZZnBt0
- 本当にこれでよかったのかな?
さっきまでZ1でWOWOW録画みてたけど、データ放送って便利。
POT Fはムーブ対応みたいだけど、私のPOT Rは大丈夫かな…
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 08:06:34 ID:7oMGl5LHO
- >110
まだ売ってないけど
素直にディープブルー辺りはどうなんだろ?
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 08:09:00 ID:EjtPyaRx0
- >>118
誰か人柱になってくれ
なんか使えるという人もいるし
あれだけセキュリティにうるさいBDでもあるし
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 08:26:18 ID:xTftkCwT0
- 20万超えのレコの受注が2万とは・・・テラスゴス
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 08:36:53 ID:FbDqZ/HR0
- おまいらキャンセルしろや。地方に回ってこないじゃないか。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 08:40:33 ID:nJTnW2xR0
- >>73
金曜昼にトラックが店に荷下ろしして倉庫と店頭展示というパターンかな。
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:01:52 ID:TZHfNCnW0
- >>98
6年前にはまだ未発売
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:04:41 ID:3mGenlM+0
- SONYとの協定でもあるんじゃね?PS3が販売開始されてからとか?
シャープが夏に発売予定と言ってたのをすぐに引っ込めたし。
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:12:02 ID:kDYzTZ6Y0
- パナレコ売れればでも様子見のメーカーも動き出すだろう。
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:13:42 ID:3mGenlM+0
- おいしい所を全部パナに持って逝かれてしまうからな。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:14:49 ID:f3srLbZy0
- >>85, >>88
> PHL謹製
おまいらが作ったのかよ!
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:15:56 ID:EjtPyaRx0
- >>126
シャープの話詳しく!
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:19:26 ID:YI4tZHLq0
- 発売後すぐ行けば店頭では大丈夫だろうから、早めに買っとくか。
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:23:49 ID:EjtPyaRx0
- う〜ん一度もう少し待とうと決断したんだけど
迷ってきたな〜どうしよう?
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:25:06 ID:kDYzTZ6Y0
- データ放送カットがなければ文句なしに買ったのに。アホだねパナは。
せめてE700BDの時みたいに他機種で表示できれば文句ないんだけど。
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:29:44 ID:xtCuaJ8K0
- >>126
BD陣営はどこもPS3を頼りにしてるってだけ。
特に自前で市場を引っ張れないシャープじゃ尚更。
夏じゃROM対応もできなかったし、単なるビジネス上の判断。
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:31:16 ID:3mGenlM+0
- >>130
シャープの社長が夏に出すと言ってたのがITmediaだったかに載ったのだけど、
翌日にはその部分は削除されてなかったことにされた。BD-HD100スレの過去
ログにあるんじゃないかな?
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:45:31 ID:kDYzTZ6Y0
- シーテックの試作品見る限りいつ発表されてもおかしくない感じだな。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:48:26 ID:EjtPyaRx0
- >>134>>135
レスさんくす
夏発売も物理的には可能だったのかも?しれないわけか
シャープも発売近いことを期待しようか
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:53:39 ID:EjtPyaRx0
- >>137
シーテックの展示品には最近のシャープ製品に共通のウォールナット木目
(エアコンやレンジに使用)が使ってあったので製品化も近いと思った
- 139 :138:2006/11/09(木) 09:54:54 ID:EjtPyaRx0
- ×>>137
○>>136
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 10:13:15 ID:QhNXb6dx0
- ヲタもシャープの社長も楽観過ぎるのがよくわかる。
ROM再生機能抜きならまだしも。
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 10:39:46 ID:Wk0jou700
- クタも楽観過ぎ
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 11:04:48 ID:j2m0HH5X0
- えーと、何だかよくわかりませんけどね、
次スレのスレタイは、
「DMR-BW300に期待するスレ」ということでいいですか?
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 11:46:08 ID:qE7vwu180
- 明日の今頃は人柱第一号の人がいろいろ書いてくれるかな
朝一10時に買ってくればそんな感じだよね
よろしく頼むぞ
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 11:49:31 ID:nkDfWmPL0
- フライングで今日GETできる男前がいるかも よろしく頼むぞ
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:01:19 ID:kDYzTZ6Y0
- 週末はBW200のパネルに見たことのないキモヲタが写ってるんですが仕様ですか?という書き込みが続出するんだろうな。
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:05:14 ID:m0Z2zUht0
- これまでなかった、みんなが欲しいと思うようなモノを世に出せば、確実にそこには需要が生まれる。
こんな、100年も前から言われてる経済法則すらソニーの経営陣は知らなかったみたいだね。
それにしても、予約段階で完売状態とは…。
HS1 から5年という事は、今度はコレが、ハイビジョンレコのスタンダードになるんだな。
強いて、松下に望む事があるなら、「チャプター」ムリならせめて「マーカー」相当のものを。
そして、衛星DL であまりイジらないでほしいということぐらいか。
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:07:11 ID:YKY0nQKr0
- この状況ではヨドで定価も仕方無しですかね
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:19:44 ID:bWXyAH3j0
- BW200がソニーじゃなくて本当によかった(´・ω・`)
日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事
>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:21:08 ID:PqU61oKP0
- >>148
もう購入対象外メーカーの話はせずほっておけ。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:22:20 ID:nkDfWmPL0
- >それにしても、予約段階で完売状態とは…。
これ絶対 転売目的でまとめ買いしてる奴いるな 来週はオクに大量に出品されるぞ
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 12:34:19 ID:3mGenlM+0
- >>147
ヨドは予約受付終了してるな。予約で入荷分完売か。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 13:06:35 ID:HwgLmeJP0
- >>151
ほんとだ 早めに予約してよかたw
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 14:04:20 ID:rksHKo/p0
- BICも要問い合わせになってるな
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 15:54:30 ID:N66Yb9j60
- 連絡キター!
すでに店の配送センターには届いてるってさ
で、明日の朝一で各店舗に配送されるそうだ
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 15:57:13 ID:sh8yF7CM0
- >松下に望む事があるなら、「チャプター」
>「チャプター」が無理ならせめて「マーカー」相当のものを
同意
ほとんど長時間の音楽ライブ番組しか録画しないので
曲ごとに頭出し出来ないのはつらい。
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 16:19:34 ID:Wk0jou700
- リモコン
またテンキーは蓋の中かよ!
ラップに包めねえじゃんか!
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 16:28:49 ID:5b8VWljB0
- DMR-E80Hらしきリモコン(ハードオフで500円、糞使いにくいHS1用に買った)持っているから
試してみる予定。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:26:49 ID:5MaOBBQN0
- 何も分からん素人ですが、πのDVR-77H やソニーのRDR-HX8の2台を使用中
なのですが、使いかってには不満がありません。
そのレベルの使い方で、ハイビジョン画質をテレビから録画したい場合
DMR-BR100でも問題ないでしょうか?
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:34:10 ID:g6R1DFI20
- DVR-77HやRDR-HX8でよく使う機能が
DMR-BR100に搭載されていない可能性もあるので
問題の有無は貴方の使い方次第でしょうね。
基本的には、DVR-77HやRDR-HX8のHDDの中身を
DMR-BR100に移したいと思わなければ大丈夫でしょう。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:44:56 ID:CVWWzZwq0
- BICから発送完了メール
キターーーーーーーーーーーーー!
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:53:06 ID:3mGenlM+0
- >>160
いいね。うちはヨドだけど、ステータス見たら在庫確保になってた。
週末には確実に来そうだ。
- 162 :158:2006/11/09(木) 17:56:43 ID:5MaOBBQN0
- >>159
DVR-77HやRDR-HX8のHDDの中身を移す予定はありません。
安心しました。実はこのスレを見てぴえろにBW200を予約しようと
したのですが、かなりの順番待ちのようで予算の関係で他店では
無理でしたので、BR100を予約しました。
あまりにBR100の話題がないので心配していました。
やっと安心しました。ありがとうございました。
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:58:28 ID:Wk0jou700
- >>161
11月3日にポチったおいらも同じステータス表示だ。
実はたいした品薄じゃないのか?
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 18:02:45 ID:Wk0jou700
- 発送準備中になった
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 18:03:26 ID:3mGenlM+0
- >>163
大手量販店に多くが行って、ぴえろのような小さな店には少ししか回らなかった
(ぴえろの規模から考えればかなり入った方だが)ってことだろうな。
恐らくHD対応テレビの売れ行きから見て、これはイケるという感触があるんだろう。
だから強気の発注。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 18:05:47 ID:swrJ/keG0
- >>163
某通販サイト(ぴえろじゃないよ)で10/18注文で11/27とか言われた...。
高くても、大型量販店の方が良いのかなぁ。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 18:18:40 ID:3mGenlM+0
- BD1.0の残弾、25GB 5枚、50GB 4枚・・・。何とか間に合ったか。
トラの子の50GBもこれで気がねなく使える。
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 19:50:50 ID:Q/ox4ji40
- ヨドコムから出荷メールが来たけど、
未だに2層Rだけ商品取り寄せ中のままだ。
何故か一抹の不安がよぎるのだが、2層だけエラー頻発とかはないよな。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 20:10:40 ID:3mGenlM+0
- 2層は11月末入荷みたいだよ。うちも発送メールが来た。明日か明後日には着きそう。
もらったポイントは早速メディアの購入に充てた。先日来た25G R 3枚と25G RE 10枚、
それとオマケのR 3枚でとりあえずは持たせる。
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 20:25:29 ID:NVrTQDBjO
- ヤマダから、土曜入荷できなくなったと。一ヶ月以上前に予約したのに。
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:00:35 ID:3XPYdcxp0
- 何気にマサニ値上げしてないか?
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:05:07 ID:45gOQGfe0
- 予約特価なんでしょ。
近所のヤマダもP20からP10に戻ってたよ。
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:23:08 ID:bWXyAH3j0
- >>170
田舎はどうしてもそうなる
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:33:47 ID:ZCDIHaNM0
- ヤマダは電話ではとりおきに応じないというし、
BICは298000以下にしないといわれた。
BICの人にRD-A1指差して「どうせこれも1台も売れてないんでしょ?
BW200も298000なんて値段じゃ売れないよ」と
言ったら「そうですよね」
と言ってたけど、値引きはなかった。
まあ、早くはほしいが298000なんて値段じゃ絶対に買わないな。
しかしA1はやはり、売れてなかったのか。まあ店頭値段がいまだに378000だったし、
今なら半額でも買わないな。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:37:02 ID:JZNaKXmz0
- >>174
買い時を逃したね。ぴえろ祭りが始まったころは、少なくとも都内のどの
量販店でも25万以下で買えたよ。今は品薄感が広まって無理ってことじゃねーか?
おれはコジマで240000ジャスト、BD-R3枚オマケで買えたよ。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:46:04 ID:Yf/ALHqs0
-
http://cosmonet.ddo.jp/tan/cago01.html
228000円って安いな ダイナミックドメインなんで
詐欺サイトっぽいがw
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 21:48:49 ID:z72FzUcC0
- ところで「Dolby Digital Plus対応」というのはどういうことなのかな?
HDMIがver1.3ってことじゃないよね?
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:08:04 ID:ADTwUUCd0
- >>170
俺、今週頭にヤマダで予約したが、これから連絡来るかな?
納期を確認した上で前金渡してるから、俺には意地でも送ったりしてw
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:14:45 ID:+zqFz31K0
- 夕方地元のジョウシンに行ったら、ディーがコーナーの旧機種の
展示品を一台のけてた。明日ここにおくんだろうけど、専用コーナー
作って大々的にPRすると思っていたのに残念。
298000円のポイント1パーセント値引きに応じず、
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:30:21 ID:8SM2tx+10
- まじで上新ってポイント1%なの?
普通ヨドバシとかビック、ヤマダじゃ10%のポイントはつくから298万の買い物をしてようやく29800ポイントってこと?
本当だとしたら人を馬鹿にしすぎてる・・・
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:30:30 ID:d+sbWUkg0
- 明日はフルハイプロジェクターで、
Blue-ray鑑賞だ!あぁ至福の時。
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:38:43 ID:ZCDIHaNM0
- 175>
ヤマダは今日電話で261000+10%ポイントと言われたんだがな〜
248000+10%って言う情報もあったんだが、どこのヤマダかなぁ?
あ、ここには店舗名名指しで書くのはまずいんだっけ?
明日は、午後出勤の予定だから午前中秋葉原に行ってみるよ。
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:40:49 ID:6yR05tPg0
- パナのコール担当♂に突撃したが、安易な値引きはしないぞという感じだったな。
それと一台一台、担当一名が最初から最後まで組むと言うのも追認。
SONYの某機種との対比についてはまったく言及せず、さすが。
安かろう悪かろうな今までの考え方を一層する為の30万基本設定だそうだ。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:42:27 ID:rxkO3SBD0
- まぁ、ヤマダはもちろん大手量販店は全国統一価格じゃないからな。
価格が揃っているのは、せいぜいチラシに列記されている地区店舗の範囲程度。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:44:33 ID:kO3F78Li0
- >>115
>少なくとも10万円を切らないと売れないな。
>LDも売れ始めたのは10万円切ってからだし。
言ってることはごもっともだけど、誰かが買わなければLDプレーヤーも10万円切らなかった
で、BDでは俺達がその「誰か」になろうとしてるんだよ
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:45:17 ID:ADTwUUCd0
- >>182
俺は240k+3%だが、248k+10%だとピエロより安いぞ。ホントかな?
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:57:18 ID:yRTDqC/XO
- >>186
オレがその条件で買っている。
その後、価格で同条件の書き込みを見たし、過去には\245,000の11%なんてのもあった。
予約のタイミングも関係してそう。
2万台受注の情報出たいまとなっては厳しいかも。
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 22:59:57 ID:ADTwUUCd0
- >>187
いいなーいいなー
でも、Potへムーブ確認直後に予約しにいって良かったよ。
まだお詫びの連絡が来てない可能性が高そうだけどw
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 23:09:39 ID:sDW3stS60
- PotへのムーブならRD-A1でも出来るぞ
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 23:22:07 ID:WnOJIa2N0
- POTからのムーブが出来なきゃ意味ないじゃん。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 23:37:23 ID:jpB5fwaP0
- ブルーレイってメディアに地デジ番組のデータ放送の部分も
そのまま録画されるの???
- 192 :188:2006/11/09(木) 23:58:38 ID:ADTwUUCd0
- >>189,190
Potから、だな…orz
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:09:11 ID:thcbRFR1Q
- 九州のヤマダ予約だけど、まだ連絡がない
15日に取りに行くの面倒臭いと思って、
5年保証も支払い済ですでに始まってる状態。
出来るだけ早く欲しいって言ってあるし
明日発売なら優先して送ってくれないかな・・・
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:15:54 ID:dxEdrpR60
- 支払い方法で分類すると
たぶん、代引きの人が優先されると思う。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:19:27 ID:XjxlZUvK0
- HDD内のDRモード番組→DVD : 実時間ダビング
HDD内にDRモード以外で録画 : 追っかけ再生はおろか録画中何にも出来ない
予約録画数 : 32プログラム
DVDメディアを使う用途に関してはボロクソだなw
また退化かよ!?
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:25:03 ID:NBxDY5Ib0
- >>177
HDMI Ver.1.3が必要なのは、DolbyDigital+をビットストリームとして、
アンプに伝送する場合。
BW200の場合、
・DolbyDigital+のデコードを行い、HDMI(あるいはSPDIF)には、
最大7.1chのLPCMとして出力。
・デコード後、D/A変換まで行い、5.1chのアナログ音声として出力
という意味で「DolbyDigital+対応」を謳っているものと思われ。
>>191
レコの仕様による。パナレコは記録しないという話。
NHK BS-hiとかのように番組に連動しないデータで、
ディスク容量を無駄食いしないメリットがある反面
WOWOWの作品解説なんか録画できた方がよかったりもする。
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:27:37 ID:yNt1luQL0
- とりあえず取っておくアニメ→DVD
重要なアニメ→D-VHS or BD
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 00:37:11 ID:thcbRFR1Q
- DVDに焼くなら他のレコで録画した方がいいかも
POTも見て消し用に残すつもり
>>194
そうなの?
ジャパンカップをBDに残したいけど間に合うといいな
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 01:18:03 ID:TrUmf4vE0
- >>>180
デオデオとかエイデンとかも普通に1%
1%のポイントカードやってるとこは馬鹿ばっか
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 01:36:16 ID:1H+q9Cw40
- BW200ゲット! ズザー
本物は買えんけど。
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:00:13 ID:+fvqyt3N0
- >>191
パナ以外はされる。パナだけされない。HDDに録画した時点でカット。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:03:16 ID:qlGyECb50
- それは嬉しいな。不要なデータ放送部分をカットしてるれるなんて。
1分でも多く録画できる方が何十倍もありがたいよ。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:09:54 ID:NBxDY5Ib0
- >>201
ソニーもされないという情報(未確認)もある
てか、選択式にして欲しい気もする。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:13:36 ID:+fvqyt3N0
- よく録画時間が延びるならデータはカットしたほうがいいとか言うけど実際どれくらい伸びるの?
BE200とV9で同じ番組録画すればどれくらい違うか分かると思うけど。
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:14:59 ID:+fvqyt3N0
- >>203
基本的にパナはXW50、ソニーはD900Aと同じだろうからD900Aも表示できないならそうなんだろうね。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:15:55 ID:yNt1luQL0
- データ放送が残っているとそのときの天気やニュースが分かってちょっと得した気分になる
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:18:22 ID:+fvqyt3N0
- ただ非表示にしてるだけで実際は記録されてると言う可能性はないの?
それなら録画時間延びないと思うけど。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:25:38 ID:4oNcM+RY0
- 地元のヤマダ電機
BR100 店頭価格22万8000円のところ16万
先月にテレビ買ったついでに聞いてみた。
BW200も店頭298000だけと6万以上は値引きしてくれたっぽい。
発売後に他店がそれより安い価格で売ってる場合
差額返金します、みたいなこと言われた。
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 02:55:13 ID:S4zK0XxL0
- E700BDは録画したデータ放送は見れないけど
#機で再生すれば見れるって話があったと思う。
俺はHD100しか持ってないのでなんとも…
WOWOWなんかはデータ放送に映画の番組説明やら、
見どころが入るので結構便利だった。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 03:11:06 ID:NBxDY5Ib0
- >>209
両方持ってるけど、E700BDでも記録されてるね。
ただし50GBディスクに記録されてるかどうかは確かめる術がないw
WOWOWに関しては、本来番組説明に乗せるべき情報を
連動データに載せちゃうのはどうかと思う。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 04:08:12 ID:LLdqaDgb0
- >>209
E700BDってリアルタイムだとデータ放送観れるの?
確かラジオは受信できなかったよな
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 04:34:38 ID:NBxDY5Ib0
- >>209
ライブならデータ放送を見れるよ。
ラジオは聞いたことないけど、
BSデジタル受信機ではマストの機能のはず。
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 05:14:39 ID:+fvqyt3N0
- 2層メディアはまともに作れないみたいだね。パナでさえ作れないのに他のメーカが作れるのか?
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 05:53:32 ID:9zKCcB9L0
- デジタルラヂオは直前で頓挫中と聞いているが。
あんな不安定な帯域でラヂオとは
総務省は無能の集まりか。帯域地上げかよ。
まぁどうでもいいか。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 07:15:40 ID:hTVVV/zw0
- BDは30万出しても欲しいがHD DVDは冗談じゃなく10万でもいらんよ。
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 07:24:27 ID:Zr/veTuV0
- BW200って芝のカギ付フォルダみたいなのがないって聞いたんですけど、そんなん買って世をしのぶアニヲタは大丈夫なの?
陽のあたらないところに隠して使わないとダメなのかなぁ…
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 07:35:24 ID:z+bP5//a0
- ブルーレイには視聴制限のロックをかけられるようになってるはずだが?
少なくともBD1.0の時にはあったよ。タイトルは隠せないけどな。
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 08:25:46 ID:Wu+snwOj0
- VIERA42型のプラズマと同じぐらいの値段なのによく買えるな〜
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 08:37:27 ID:VsmZU49o0
- もうプラズマは買ったから、次に買うに決まってんじゃん。
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 08:38:09 ID:OrM5QT4x0
- >>216
アニメといっても家族揃って堂々と見られる物しか録画しないから
特に気にしない。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:12:58 ID:jToiUAUX0
- ウチは店頭販売分も用意してますから朝一で来ていただければたぶんお売りできますよ、だって某都内量販店
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:15:38 ID:cZTsGxYJ0
- >>196
BD-ROMパッケージ作品を見ると音声がリニアPCM 5.1ch収録のものがあるが
既存のアンプのHDMI1.1 or SPDIF経由でもリニアPCM 5.1chで再生出来るのか?
それとも外部デコーダー端子経由でアナログ入力しか方法がないのか?
スマンが誰か教えて欲しい
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:21:16 ID:VsmZU49o0
- >>222
HDMI1.1はできる(ちゃんとそのアンプがHDMIが音声対応してれば、ソニー7000ESなんかはスルーだからダメ)
SP/DIFは帯域が足りないので無理です。DDやDTSしか通りません。
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:34:10 ID:xYRaEwIR0
- 予約してた某量販店に電話。俺の分届いてるようだ。早速取りにいくぜ。
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:36:18 ID:cZTsGxYJ0
- >>223
>ちゃんとそのアンプがHDMIが音声対応してれば
これはHDMIのバージョンによるものか
1.1以上でもアンプがリニアPCM5.1chに対応しているとあえてうたって無いとダメなのか?
アンプの説明書やカタログ見てもこの点の表記が無いので良く分からないのだが・・・
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 09:43:08 ID:d4axQFdK0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:08:05 ID:bNZBu8zv0
- いよいよこの日が来たな・・( ̄∀ ̄)ニヤリ
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:25:13 ID:tGq6tbXt0
- >>226
オメ
今はセッティングとかしてるんだろな〜
うちは日曜に届くと連絡あったが
日曜は夜まで仕事・・
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:29:17 ID:P2pFwQAT0
- うらやましいな。
うちは年内おそらく無理なぴえろ組・・・・
とりあえず初期組納品日おめでたや〜〜〜!
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:31:50 ID:QaPXeLzYO
- 届いてひととおり弄ったらレポヨロ
芝レコとのムーブや、ホームシアター環境に自信あるやつは画質・音質面の詳細なレビューをたのむ。
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:33:26 ID:hTVVV/zw0
- 誰が一番先にインプレするか楽しみだー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 10:58:30 ID:aFBkb0RL0
- コジマもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
といってもとりあえず撮りたいものない。
なので
>>230
Z1からのムーブ試してみる。
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 11:03:09 ID:Hivnqdk+0
- >>232
AV板では一番のりかなオメ〜ウラヤマシス
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 11:22:56 ID:8p/lHmBT0
- >>208
全然予約取れないから早々にディスカウントを開始したって聞いたがw
余裕で店頭で買えるから、おまえら20万もって買いにいけ!
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 11:30:54 ID:Gzz7MGFy0
- sofmap コネエェェェェェェェェェェェェ orz
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 12:40:12 ID:TlT5iM9x0
- ヨドより入荷の連絡アリ。
しかし安いところに予約入れ直したばかりなんだよな。残念。
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 12:47:33 ID:TuzqsegW0
- http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061108/119631/
もう届いた人もリポートよろしく。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 12:51:57 ID:qlGyECb50
- ムラ○チから入荷メール来ますた!
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 12:54:48 ID:sFcOOt/X0
- 発売日にこんなにワクワクしたの久しぶりだなぁ
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:03:02 ID:VjxnzU3U0
- 出来る事は10万のレコーダーと一緒なのにね。コピーが取れるだけ。
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:05:32 ID:VjxnzU3U0
- フルハイビジョンの液晶テレビがキターとか、50インチの大型キターとか、に比べると、って事ね。
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:06:28 ID:6VDq+MLp0
- 意味わからん
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:07:25 ID:aEK+o1YO0
- PS3祭りといい、BW200祭りといい、
今週末は盆と正月が一緒に来たみたいだな。
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:19:58 ID:agT5r9B10
- 入荷連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
仕事帰りに取りにいきまつw
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:31:15 ID:sFcOOt/X0
- >>244
持ち帰るとき気をつけてな
俺は過去に欲しかったモノをやっと買えて、ウキウキ気分で帰ってたら
交通事故にあって病院に運ばれたことがある。
幸い製品は無事だったが・・
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:38:29 ID:dJe0HPlr0
- 今日持ち帰る人、手で持って歩いて帰れる大きさと重さかレポよろ。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:46:48 ID:yc/aKtzb0
- 先月ヤマダ予約だけどまだ連絡がない
あまり急かすのもかわいそうだし日曜日に電話してみよう
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:47:04 ID:HgC3zBx30
- >>246
まぁPS3よりは軽いだろう
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:48:05 ID:aFBkb0RL0
- Z1のDVHSモードでの移動ダメだった。
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:51:00 ID:ae2296xV0
- >>249
mjsk
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:51:25 ID:ZI3lk0dS0
- カカクコム入荷スレ乱立
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:52:57 ID:cQ/7eZS80
- >>249
列島大激震
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:53:52 ID:46+0puuf0
- 東芝は拒絶ですかw
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:56:58 ID:I8eOO9z50
- ピエロ メール きたー
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:57:01 ID:HgC3zBx30
- HDDVD陣営のを拒否するは当然だな。
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:57:30 ID:TlT5iM9x0
- >>249
GJといいたい
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:59:15 ID:+vz3w4ow0
- プレイリスト編集ができないBDなんて実際のところ使い物にならないよ。
パナだって本気でこんなもの売るつもりはないと思われる。
ソニー、日立、#がだらしないと言うかやる気がないんだね。
売れば売るほど赤字がかさむこの値ぐずれの時代にはメーカーに酷なことだけど。
しかしそれにしてもパナはチャプター問題を解決しないとご祝儀で買って
くれるパナユーザー以外には見向きもされなくなるのは必定。
推測だけどチャプターはタイトルごとレジュームと引き換えにされた感がある。
ファームを白紙に返して再構築しなければ両立はできないのじゃないか。
それには時間と金がかかる。そこまでやって採算取れるだろうか。
パナのお手並み拝見。
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:00:06 ID:YcCsXcGq0
- 入荷したと連絡が入り購入してセット完了です。
中身がほとんどXW30と同じです
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:00:13 ID:aFBkb0RL0
- せめてもの慰めは、RやRAMといった基本的なメディアの互換性は
大丈夫そうなこと。
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:00:39 ID:NOf/MvcU0
- まぁ、GJとは思わんが拒否は当然だな
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:03:03 ID:cRre8jX70
- クロネコさんが配達中。おいらは会社で深残orz
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:03:39 ID:sFcOOt/X0
- 東芝なんか使ってるからこうなる
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:03:57 ID:R5fgglPw0
- >>249
kwsk
機器認識するがムーブ実行すると拒絶
されるってこと?
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:04:13 ID:ae2296xV0
- >>255 >>256 >>260
拒否が当然なのか… まぁ分からなくもないけどさ。
俺RD-Z1から買い替え検討中なんだが
HDD内のデータをどう移すかが問題なんだよ
それがネックで買い替えられない人多いと思うんだけどな。
ムーブできれば逆に対抗陣営ユーザーを取り込めると思うんだけど。
…POT経由しろって?時間かかりすぎだお
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:06:10 ID:sFcOOt/X0
- >>264
東芝を買った酬い
- 266 :乙1ユーザ:2006/11/10(金) 14:06:37 ID:CX/1+8F60
- ムーブ駄目かぁー
しょうがないから、ムーブ用だけにPOT買うかなー
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:08:06 ID:TlT5iM9x0
- 肝腎のPotムーブは大丈夫なのだろうか?
ちょっと心配になってきた。
芝はベンダー名で拒否ったのならいいけどさ。
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:10:31 ID:cRre8jX70
- うちの芝Podはどうだろう?
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:12:46 ID:HeGwFYwK0
- POTからのD-VHSモードでのムーブ
は大丈夫だよね?
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:14:13 ID:IIqK5OkkO
- >>268
Podじゃ無理だな
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:14:39 ID:bNZBu8zv0
- てか、Potからのムーブも安定してできるのか?!という疑問も・・・。
対応ファームも直前に追い込みで入れてきたものだし、あまりちゃんとテストされてなさそう・・・。
(ま、なにか問題残っててもメーカーとしては後でファームアップで修正すればいいや的な感じなんだろうけど)
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:14:41 ID:aFBkb0RL0
- >>264
なんつーかZ1→BW200の場合、当然操作はZ1側で行うわけだよね。
つまりZ1がBW200をDVHSとして認識しない時点でアウトではないかと。
因みにBW200からもZ1を認識できなかった。ケーブル引っこ抜いたり電源コンセント
引っこ抜いたり小一時間格闘したけどね。因みにDHX1は問題なく認識。
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:17:15 ID:Mw2pIaIf0
- ジョーシンから11日発送メールキタ!!
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:24:39 ID:aFBkb0RL0
- >>263
Z1が
「i LINK接続ができませんでした」
BW200は「i LINK対応機器が接続されてません」
つまりお互い認識できないと。
BW200のi LINKモードは3つあるがどれでやってもダメだった・・・
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:29:26 ID:HeGwFYwK0
- >>274
!!!!!!
初期不良も疑ったほうがよいのじゃなかろうか?
まだ情報がすくなすぎてわからんが
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:36:47 ID:aFBkb0RL0
- >>275
いやぁDVHSの方は何事もなく一発認識だから仕様か、私の使い方ミスかの
どちらかでしょう。
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:37:03 ID:M9a9tzXt0
- 予約してなかったけど買って来た
けどBDメディアが16日発売だとかで置いてなかった。
メディア一緒に下さいって言ったら最初TDK殻付渡されたし。
Ver1使ったことない人だったらそのまま買ってしまうのでは…
とりあえずパナのデータ用メディア(BD-RE 25GB)買ったけど、
普通に認識してコピワンのムーブできましたよ。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:37:34 ID:a66a3Px00
- うちにある機器でのムーブ。いくつかのパターンを実行してみました。
このために短いニュースなど捨てタイトルをいくつか録画しておきました。
で、Potからのムーブですが、やはりBW200はお地蔵さん(内蔵チューナは
関係なく、単純にデジタルチューナレスD-VHSとして動作)になり、操作は
すべてPotを認識するデジタルチューナ(我が家の場合は東芝のZ1000)
側で行います。PotからBW200へのムーブは、何ら問題なく行えました。
うちにはDV-DW1000Sもあるので、例の裏技を使ってムーブをトライしました
が、こちらはレコーダ側のムーブ操作で問題なく移動完了。
何の問題も今のところ出ていません。素晴らしくちゃんと動いています。
チャプター編集は残念ですが、マーカーぐらいならば、アップデートでどうに
かなるんじゃないかなと期待を持っています。まぁ、映画中心のうちの場合
は、あまりチャプターを重視していませんから、どっちでもいいんですけど。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:39:49 ID:v4sUZMKQ0
- >>277
データ用使えるのか
サンクス
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:39:58 ID:cRre8jX70
- >>277
GJ!
これは嬉しい!
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:42:52 ID:sFcOOt/X0
- データ用と録画用は中身一緒なんでしょ?
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:46:14 ID:zrI7aOyg0
-
お ま い ら 今 日 は
金 曜、平 日 だ ぞ w
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:49:25 ID:M9a9tzXt0
- >281
メディア開けてみたけど、どこにもCPS対応とは書いてないので
データ用DVD-RAMのCPRM対応と同じようなものでしょうね。
国産のデータ用RAMは結構CPRM対応してる奴多かったですから。
ちなみにフォーマットされていないデータ用メディアを入れると、
ダビング・予約録画のどちらで使うかを聞いてきて、選択後に自動フォーマットされます。
このへんのインターフェースはいかにもパナっぽいですね。
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:49:34 ID:aFBkb0RL0
- >>278
そうですか・・・
>デジタルチューナレスD-VHSとして動作
なのにZ1だけ繋がらない・・・どんな原因が考えられるでしょうか?
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:53:08 ID:TlT5iM9x0
- 芝が制限してたりしてなw
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:54:03 ID:HeGwFYwK0
- >>277
いきなり店行って購入できたってこと?
相当な品薄って話じゃなかったけか?
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:56:19 ID:sFcOOt/X0
- >>286
やっぱ数出る店は優先されるんじゃね?
- 288 :乙1ユーザ:2006/11/10(金) 14:59:43 ID:CX/1+8F60
- すげぇ初心者な質問でなんだが
POTとBW200だけでPOTからBW200へのムーブって出来るの?
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:02:45 ID:HeGwFYwK0
- >>288
できない
別にチューナーがいる
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:03:04 ID:cRre8jX70
- お地蔵さんていってるくらいだから無理じゃない。
- 291 :乙1ユーザ:2006/11/10(金) 15:06:54 ID:CX/1+8F60
- 価格に
>Rec-PotからHDDのムーブには成功!説明書に方法などは書いていませんが
入力をTSにして通常録画ボタン押しでOK!
ってあるけど、やっぱチューナーとかが要るのかねー?
せっかく人柱なら環境も書いてほしいなー。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:08:09 ID:a66a3Px00
- >>288
POTには自前でチューナのダビングと同じような動きをする機能があるけど、
そのユーザーインターフェイスは、データ放送用のBMLで構築している。
なのでiLINKからデータ放送用パケットを受け取る機種じゃないと動かない
(操作できない)のです。
で、BW200はPOTのUIそのものが動きません。デジタルチューナは、
単体やテレビ内蔵とかいろいろあるので、たいていは困らないと思うけど。
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:09:14 ID:a66a3Px00
- >>291
これは嘘の書き込みだね。
その操作はコピフリなら可能だけど、ムーブはできない。
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:11:40 ID:LvYs5zBS0
- 接続方法は
チューナー ー POT ー BW200
チューナー側にPOTのメニュー画面だして
POTからBW200へムーブの指示をすれば
おK
でいいんだよな?
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:13:57 ID:MBh4zh9x0
-
RD-Z1 RD-X6持っているんだけど、やはりいったんpotにムーブしないと
駄目っぽいな。 確実に動作報告のあるFを買っておくか。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:18:04 ID:cRre8jX70
- >>295
それは、自分で試行した結果?それともココ読んでの推測?
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:23:38 ID:mKaPfUNR0
- >>295
トライしてからでも遅くはないと思うが
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:27:04 ID:kWhetIu40
- いま会社の近くのbicで引き取ってきた。
結構重いね。気候のせいか汗かいた。
売り場では本日発売となっていたけど、いいのかな?
ちなみにV9の実機も置いてあった。
やはり新メディアはまだ発売前みたい。ポイントで買おう
と思ったんだが。
今日は飲み会で観れないのが残念。
明日、S.W.A.T.を観るのが楽しみだなあ。
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:31:47 ID:a66a3Px00
- 相変化方式の-Rって初めて使ったけど、やっぱり色素より安心できるねぇ。
これだけでもHD DVDよりもモチベーションが上がる。HD DVDも相変化に
すればいいのに。金属皮膜と塗料じゃ比較にならん。
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:38:18 ID:mKaPfUNR0
- >>299
醤油琴
素人目にも安心感がまるで違う
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:44:11 ID:56+aHg/m0
- 相変化方式の-Rって?相変化だったら書き換えできるんじゃあないのか
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:45:38 ID:QKFYylbj0
- >>299
HD DVDが色素なのは反射率の問題で、HD DVDは高い反射率を要求するから
色素にせざるを得ないらしい。DVDとの製造互換性を持たせたのが裏目に出たか?
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 15:58:58 ID:t0rCVgk10
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < BDレコかってきたぞ〜い
⊂二 / \_____________
| ) /
口口/  ̄)
∧_∧ ( <⌒<.<
( ・ω・)ワーイ >/
(つ つ
( ヽノ
し(_)
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
________
/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ○ ● ○ | |
|________|/
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:03:08 ID:r8gRdOAw0
- 入手できた人、オメ。
当方、「ぴえろ」いつ来るかわかんない予約組です。
シャープHRD・ARWを持ってる方いましたら、ムーブ及びBD焼き検証よろ。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:06:14 ID:46+0puuf0
- >>303
#ワロタ
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:10:16 ID:z+bP5//a0
- オチがわからん・・・
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:12:13 ID:sFcOOt/X0
- >>306
あれはテレビ台で、留守中に泥棒に持ってかれたってことだよ
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:12:54 ID:oag0uoW80
- >>306
BD-HD100ってことじゃないかな?
ttp://www.sharp.co.jp/products/bdhd100/
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:14:25 ID:ZQQmEkcC0
- >>282 見誤ったっ・・・!今ここで残すっ・・・!すぐ残すっ・・・!
即保存(のこし)の執念を見誤った・・・!
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:20:14 ID:t0rCVgk10
- だってヤマダ電機行ったらBW200、V9、HD100が並んでおいてあるんだもの
値段も29万、29万、26万とかで。
ありゃいくらなんでも酷すぎる
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:25:26 ID:mKaPfUNR0
- 26万でHD100を売ったら犯罪だな
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:27:07 ID:Hivnqdk+0
- うちの近所のヤマダとコジマには何にも並んでおらんかった・・
PS3の試遊台も、BDソフトもなし
Wiiの試遊台が何故かあった。でかいマックみたいでかっこいい
流れている映像は例のリモコンの使い方CM。SDなのでちょっと見劣り
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:27:07 ID:z+bP5//a0
- ・・・と待ってるうちにやっとヨドバシからBW200が来たーーー。
とりあえずBD-HD100と入れ替えるか。
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:32:29 ID:Hivnqdk+0
- >>313
・・・と待っているうちにHD100壊れたから修理に出した
とりあえずD-VHSと入れ替えるか・・・
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:33:55 ID:a66a3Px00
- >>301
相変化でも、金属皮膜の種類や構造で1回しか書き込み保証できないものも
作れる。その方がコストは安いし。今、出回っているBD-Rは、全部相変化。
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:39:10 ID:a66a3Px00
- さて、2時間ぐらいの番組もムーブ終了した(Potから)。
Rはお試しで1枚、REは3枚焼いたが、今のところ失敗はない。
3枚のうち1枚は消してから2時間番組を録画したが、普通にDVDと
同じような感じで問題なし。
RD-A1の時は10枚中7枚で失敗して悲しかったが(その後のファームアップで
安定した。けど、あまりに使えないので売却した)、とりあえずBW200に関して
は焼き品質の問題はなさそうです。
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:40:56 ID:uTBwdT3E0
- >>303
激ワロスwwwww
さて、5時過ぎたら電器屋に行くぞ〜
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:43:44 ID:qlGyECb50
- え、マジで・・・。
まだまだ高価なメディアで10枚中7枚失敗は辛いなぁ。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:44:23 ID:46+0puuf0
- >>316
レポ乙です
しかしA1も買ってる猛者でしたか
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:55:16 ID:6xYwwFWc0
- 俺のBW200はいつくるのー
誰もBR−ROMの画質について書いてないけど
どんなもん?
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:59:48 ID:56+aHg/m0
- >>315
そうだったの レスどうもありがと
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:00:59 ID:Xh+LbUfB0
- メニューで画質の調整なんて
ないですよね〜
HDMI出力からの色合い調節がほしい
HC3000ユーザーでした
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:18:53 ID:09VL0irI0
- >>304
IDも♯っぽいね。
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:21:58 ID:a66a3Px00
- >>322
色の調整はHDMIの場合は行わない方がいいですよ。ディスプレイ側で行うのが基本。
HDMIは8ビットか10ビット(たぶん、放送波は8ビットで出る)だから。
一応、画質や音声の設定は、フタをあけた上の方にある再生設定で行えますよ。
なお、NRはオフの方が良いようです。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:32:22 ID:dJe0HPlr0
- 昨日予約で今日確保したとの連絡が。
帰りに受け取りに行ってくるぜ〜
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:55:10 ID:1paOUXNc0
- こんだけ潤沢に出荷されてるのを見ると品不足の噂はガセっぽいな。
さもなくば松下の生産能力が抜きんでて高いのか。
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:57:43 ID:U61x+1m00
- >>326
おあづけくらってる香具師も結構いるみたいだけど
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:57:48 ID:QaPXeLzYO
- ヨドバシ梅田に置いてた。
思ったよりは質感悪くない。
出力映像は・・・HDDなのでハイブリレコと変わらず。
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:01:27 ID:z+bP5//a0
- とりあえず使ってみた。簡単設定はなかなか良く出来てる。地上Aと地上Dの
アンテナ入力が別々なのは設置がめんどくさい。
BD1.0の再生も問題なく出来た。E700BDに比べると動作がきびきびして
その点は使いやすい。
うちのSTBはHUMAXのだけど、直接ムーブは出来なかった。残念。
POT経由だな。
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:02:21 ID:qlGyECb50
- BD1.0機やRD-A1の前例があるから、こんなに売れるとは思ってなかったのでは。
元々月産3000台は控え目な数字だし、可能な範囲で増産したんじゃないのかな・・・
・・・と、好意的に解釈してみる。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:03:15 ID:XYEjjcYX0
- 今ケーズいったら展示なかったけど入荷したと言っていた。
値段交渉したらメディア一枚付きで26万とのこと。
まだ高いかなぁ?
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:05:52 ID:sFcOOt/X0
- そんなもんじゃね
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:07:35 ID:dJe0HPlr0
- 品薄感煽って購入迷ってた層に早めに
予約いれさせようとしたんじゃないか?
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:12:04 ID:cRre8jX70
- ソニーの後出しじゃんけん負けが良い販促になった。
- 335 :331:2006/11/10(金) 18:12:22 ID:XYEjjcYX0
- >>332
そんなもんか。でその横でシャープの社員がアクオスの設定してたので
シャープはいつでるか聞いてみた。
「今年中にはでるかも?」との事。
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:12:40 ID:L3XEEQX40
- ちゅーか20万円台の製品がこんなに売れるとは作ってる松も思いもしなかったんだろ
PS3といいBDに追い風吹いてきたな・・・・ HD DVDマジでやべぇー
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:13:33 ID:1paOUXNc0
- ソニーは今から一層BDレコ出す意味あるのかな。
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:13:38 ID:6VDq+MLp0
- いやPS3は別に。
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:17:57 ID:L3XEEQX40
- >>337
あの製品仕様じゃ出す意味0だろな 散々容量で煽っておきながらテメーが一層とは無能にも程があんだろ
今回は松の一人勝ちだろ ハァ・・・・・・・・
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:22:02 ID:cRre8jX70
- BD-ROMの映画って最初はもっと高目の
価格設定してくると思っていた。
安いよねえ? 買いまくりそうだ。
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:22:35 ID:sFcOOt/X0
-
90 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2006/11/10(金) 18:18:22 ID:qlGyECb50
姉さん、事件です! DMR-BW200がまさかのTop3入り・・・。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/137565011/ref=pd_ts_e_nav/250-7801372-2113001
4万、4万、28万・・・
こんな糞高いのに数出るとは・・・
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:23:02 ID:qlGyECb50
- 尼損のトップセラーリスト(HDD DVDレコーダー)が凄いことになってるよ。
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:23:58 ID:qlGyECb50
- あ、被ったw
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:31:10 ID:HBH7rnIt0
- で明日
店で買えるところあるの?
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:33:33 ID:Hivnqdk+0
- >>335
ほ、本当かぁあ嗚呼ああああぁああ乙!
2層i-Link受けで松ドライブだったらシャープにする
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:33:55 ID:qlGyECb50
- >>344
この様な報告もありますた。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163126642/95
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:35:04 ID:L3XEEQX40
- 芝社員も必死
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:37:08 ID:Hivnqdk+0
- ビックは298000円だからなあ(ポイント12%)
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:37:13 ID:sFcOOt/X0
- >>346
それって、きっとA1と勘違いしてると思ふwww
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:38:38 ID:L3XEEQX40
- >>349
チョ、おまそれ 自爆wwwwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:40:53 ID:djKYnNkKO
- 全国展開してる様な量販店には出荷台数も多いんだろうね
ヨドで昨日予約して確保出来たって連絡きた
でも未入荷だけど234000で良いって所あったからそっちで買う事にした、今月中に手に入れば良いし。
とりあえず売価298000で1%還元とか抜かした祖父は問題外
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:42:15 ID:sFcOOt/X0
- 祖父は何かにつけ終わってる
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:42:17 ID:L3XEEQX40
- 1%還元ワロス
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:44:08 ID:a66a3Px00
- >>345
今年度中が正解。
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:44:40 ID:HBH7rnIt0
- 祖父はもうビックだからね
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:45:13 ID:y2X/KDSV0
- Rec-potからBW200へのムーブの設定
@接続 BW200〜i-Link〜Rec-pot
〜〜 TV 〜〜
ARec-pot 機器設定→プログラムモード時の動作→移動
BBW200 初期設定→接続→i-Link機器モード→TSモード1
CBW200 入力切替→i-Link(TS)
DRec-potのプログラム移動画面にてプログラムを選んで実行
これでムーブはOKでした。
DVDレコーダーが相手の場合もDVDレコ側から設定すればOKです。
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:45:34 ID:cRre8jX70
- 祖父は売るところ
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:46:30 ID:6VDq+MLp0
- ?
祖父.comだと12%付くけど店頭だと1%なの?
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:50:14 ID:HBH7rnIt0
- 祖父 中古のDMR-XW50 99800円で売ってる
うそだろー
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:53:16 ID:i/eljkCC0
- えぇい、DVHSモードはいい!ディスクモード移さんか! ディスクモードを!!
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:54:01 ID:L3XEEQX40
- 安いの? 高いの?
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:55:14 ID:U61x+1m00
- なにが?
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:55:31 ID:L3XEEQX40
- え?
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:56:03 ID:LLdqaDgb0
- >>335
年内発売なのにまだアナウンス無いの?
BW200はHRD〜からのムーヴ受けつけるんだろうか・・・
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:58:10 ID:cRre8jX70
- 新品が10万ちょいだよ
- 366 :331:2006/11/10(金) 19:05:08 ID:XYEjjcYX0
- >>364
かも?とその人の願望だからね
HD100が198000円で展示してあって
「これみたいにi-linkついて二層ででるか?」って聞いたら
「i-linkは付くと思います。」って言っていた。
HD100の値段については苦笑いでした。
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:05:09 ID:Zre0IerF0
- >>364
12月発売のBD-HD100の発表も今頃だった。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/sharp.htm
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:06:12 ID:ebYVWLDc0
- >>238
いつ頃予約したの?
ウチは10月予約でメールまだ来ない
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:06:22 ID:bC6bXmna0
- じゃあシャープを待つ
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:08:54 ID:U61x+1m00
- 来週発表なければ今年中はないだろうね
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:11:15 ID:CxkLmNrm0
- >>329
HDRか?HDRなのか?
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:13:36 ID:HBH7rnIt0
- シャープは年内むりだろ
根拠ないけどさ
100の時は単独だろ
今回はパナ ソニーの競合あるから
年内なら発表してるだろ
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:13:59 ID:Hivnqdk+0
- >>367
2004年12月9日に発売したHD100は11月11日に発表か
もしシャープの新機種が出来ているなら
BW200の正式発売日11月15日までに発表するのが大人の判断だと思うが
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:32:33 ID:qlGyECb50
- >>368
9月22日に予約しますた。
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:34:29 ID:550Ff0rS0
- 通販サイト回ってみるとBW200でも在庫あるところあるな
値段は推して知るべしだけど
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:36:51 ID:io8ui0Ag0
- とりあえずセットアップした俺BR-200な画像をうp!特に後ろねw
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:42:53 ID:3hK+PmJ60
- 予約なしで余裕でゲッツ
まぁ値段はアレだけど…
芝と繋がらないのはショックだけど、POTあるからいいかな
あと日立のプラズマからムーブできるといいな
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:50:54 ID:HBH7rnIt0
- 明日アキバ行くけど
プレステも発売なので
すごく混みそうだな
ヨドのアキバはプレステ18時現在
300人超ならんでるらしい
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:56:34 ID:rzrIo5zr0
- >>310
え?まさか>>303は実体験じゃないよな?
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:56:38 ID:3VqxM4AB0
- 横浜淀200人だって
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:01:12 ID:Vbuqg4AD0
- masani 値上げ
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:03:16 ID:z+bP5//a0
- >>379
あり得ない話じゃないぞ。今日、録画メディア買いに行ったらBD1.0の方と
間違えてたもの。
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:05:22 ID:550Ff0rS0
- >>381
ん? 239,800円のままだが
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:05:31 ID:L3XEEQX40
- XBOX発売時は俺は朝買いにいった時は数人しかいなかったのに・・・・・・・・・・
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:07:07 ID:yNt1luQL0
- >>383
おととい辺りまでは\229,800-だったのだよ
まあ、量販店でもこれ以下の値段で買えるから
この値段なら此処で買う意味は無いけど
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:09:38 ID:L3XEEQX40
- 売れて数が無ければSHOPは値段上げる罠
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:11:20 ID:550Ff0rS0
- >>385
そうか、失礼しますた
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:17:39 ID:reGWDZiVO
- 予約なしで普通にかえましたよ。愛知しかもかなりやすかった。
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:17:49 ID:aFBkb0RL0
- 悪徳ショップ
http://www.rakuten.co.jp/gameenter/697711/1779184/1779323/#1344710
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:18:17 ID:r3oBKMYy0
- DMR-BW200購入
とりあえず以下のレコからのi.Link受けができる事を確認
パナ
DMR-XW50
シャープ
DV-HRD300
DV-ARW15
BD-HD100
DV-HRD200
DV-ARW25
I・Oデータ
Rec-POT M HVR-HD160M
Rec-POTはDMR-BW200で、背景しか表示されないんで、BSチューナを繋げて
そっちの画面から操作した。
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:23:12 ID:4DUY4qz80
- 予想通り、ダメっぽいなwwww
糞機認定も近いな!
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:25:44 ID:550Ff0rS0
- >>388
おいくら?
>>390
レポさんくす
シャープいっぱい持ってんだね
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:26:21 ID:LLdqaDgb0
- >>390
そんなに録画機持ってるんかいw
>DV-HRD200
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! GJ!
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:26:28 ID:Rafu3gRn0
- 買った人部分削除の精度レポよろ
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:33:38 ID:oLBYF1rc0
- >>393
報告GJ
シャープ機からのムーブ時の頭欠け、時間が空いたときで結構ですのでレポお願いします
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:37:05 ID:LLdqaDgb0
- そういやムーブしたタイトルの日付ってどうなるの?
録画した日時なのかムーブした日時なのか
HD100はムーブした日時だったけど・・・
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:38:32 ID:rzrIo5zr0
- シャープ機からのムーブはかなりいけることが判明したな。
芝機からはとりあえずZ1が脂肪。他はまだレポがあがってない。
rec-potはFとMが可能。Rはまだ不明。
松は全保証だっけ?
日立は操作がややこしいが一応いけそう。
あとはパイオニア、ソニーからのムーブだな。
しかし、HDDからのムーブ先としてはかなり使えそうだな。
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:38:59 ID:B57rvthW0
- MS9(VCS1)のiLink受けはどうなのかなぁ。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:39:21 ID:rzrIo5zr0
- そういや、ムーブ前にチャプター打ったりして編集した場合、BW200にムーブ後にも編集は保持されるのか?
- 400 :388:2006/11/10(金) 20:39:50 ID:reGWDZiVO
- >>392
23代前半。プラスメディア一枚と配線。
チェーン店だよ
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:44:10 ID:6mD/NQJ7O
- ヤマダで248kの10%の予約品受け取りました。
POSの内容が変わって(値上)しまっていて少し待たされたした。
これから買う人もがんがって交渉してください。
さて帰って設置だ。
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:49:19 ID:550Ff0rS0
- >>400
おお、いいカンジだね
ウチは田舎なんで近所の量販店でも298,000円予約受付中だった
「さらに値引きします」の札があったけど「さらに」は違うよな
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:51:30 ID:L3XEEQX40
- 『さらに値上げします』に見えたのは俺だけでイイ
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:52:53 ID:HBH7rnIt0
- DMR-XW50とDMR-BW200って
あれまー
情報あんがと
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:57:23 ID:aFBkb0RL0
- >>397
Z1がダメかどうかは俺よりもっとスキルのあるやつの報告待ってくれ。
とりあえず、BW200、Z1ともに「何かがリンク」していることは分かり合ってる
状態になったがまだうまくいかない。
Z1からD-VHSムーブをかけると
Z1 : 相手の機器の準備状態を確認しろ
BW200 : TSモードでない機器が接続された
とのメッセージ。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:58:55 ID:Hivnqdk+0
- >>399
うろ覚えなんだが俺も他スレで同じ質問をしたら
i-Linkじゃチャプター情報は送られないと答えられた
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:59:54 ID:jx7HIQop0
- >>405
XW50とX6の組み合わせでも、そんな感じのメッセージ出すよ
- 408 :400:2006/11/10(金) 21:02:28 ID:reGWDZiVO
- >>402
同じ金額で同じフレーズでしたよ。そこからがんばりました。
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:05:07 ID:rzrIo5zr0
- >>405
ほおほお。希望はないでもないか。でもちょっと難しそうだね。
Z1でなくても、最近の芝デジタルレコとのムーブが全滅なのかどうか気になるな。
>>406
iLINKでは送れないのか。なんでだろ?
じゃあ多機種でチャプターうち&編集→BW200にムーブという技は使えないな。
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:06:31 ID:aFBkb0RL0
- >>407
>>390氏のカキコだとXW50OKなんだよね?X6は行けた?
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:07:46 ID:r3oBKMYy0
- >>392,393
HD100買った時、いきなり予約失敗したんで、保険の為にHRD200買って
HD100とHRD200が揃って予約失敗した事があって、保険の保険で、
HRD300買って… 以下略
そろそろ整理しようと思ってる。
>>395
シャープは頭欠けます。
DMR-XW50は一旦数秒送信してから、頭に巻き戻って送信し直すんで、
頭欠けない様子。
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:08:18 ID:L3XEEQX40
- レス減ったな ポンポコでも見てるのか?
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:10:32 ID:o3qagOX70
- 今日、なんばの山田にいったら在庫ありだったので、買うきないのに
値段聞いたら、295000円といわれ、26万のポイント10%なら
買うと適当にいったら、それでいいですよといわれしかたなく購入。
このスレ見たらぜんぜん安くないんだね。ちゃんと粘って交渉すればよかった。
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:10:51 ID:aFBkb0RL0
- >>411
おれはZ1でエライ苦労したから、チャプターなくてもとりあえず説明書どおりに
動いてくれて感動。こういう当たり前のことがよそのメーカーでは
なかなか出来ないよね。短い開発期間でよくやった!
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:17:18 ID:S99xWbli0
- アバック出荷メール来ない。
来た人いる?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:17:23 ID:550Ff0rS0
- >>408
ウチのほうでは頑張って値切ろうとすると洗剤つけるとか
そういう話になるんよ
>>411
ははは
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:22:22 ID:oLBYF1rc0
- >>411
レス感謝
頭欠けは予定通りなので問題なし
パナの非BD機すごすw
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:25:26 ID:rzrIo5zr0
- 頭欠けるのか。
それじゃあパナ機以外からムーブするときは、少し余分にとっとかないといかんのだな。
それとも別のタイトルを頭にくっつけてムーブすることってできるのかな?
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:33:11 ID:JmW/0OUH0
- 福岡のイーベストから出荷メールきた。
だけど、出張で次の週末まで受け取れない。
入手した方、編集点の音の途切れ具合のレポヨロ。
E700BDは編集点前0.5秒くらいをミュートするから使いにくかった。
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:33:49 ID:W5FkYBCc0
- >>411氏
状況が似てますね。当方も#機が多数派です。
HRD2、HRD20(共にガシャポン化)、HD100*2、POTM250G*2、160G*2
E700BDなので新規報告できる機種がないです。
XW30からのムーブは目から鱗でした。
まさか巻き戻してくれるとは・・・。
HD100を持ってるのでなおさらです。
これでXW30がバックアップで問題なく使用できるので
Panaで4チューナーとなりましたよ。
BDの再生も非常にスムーズなので大満足です。
ちなみに当方は22万から1%ポイントでした。
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:38:30 ID:xLT/wDEr0
- >>414
BW200/BD100のドライブは相当過酷なテストをも潜り抜けた
高信頼なものだそうな(松下社員の受け売りw)
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:39:52 ID:Jp0zvN3E0
- potのようにデジタルチューナーの外部機器として録画ができるかレポしてもらえないでしょうか。
当方CATVのSTB使いなので、その一点がクリアできれば買う所存であります。
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:44:39 ID:PHLylIx80
- あーやっとPOTの塩漬けデータを移せる。
この日をどれだけ待ったことやら。
ありがとう松下。
とりあえずCDを録音して遊んでる。
結構時間かかるね。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:48:59 ID:e4nzr6SA0
- R3枚おまけってコジマだけなの
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:49:43 ID:bNZBu8zv0
- >>424
それは交渉次第じゃないの。
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:49:51 ID:dJe0HPlr0
- 無事手に持って歩いて帰ってこれますた。
しかし予想してたより随分軽いなぁ。
こんなんで、マトモな音質のアナログ音声出せるのだろうか・・・
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:51:10 ID:Myiv6mRe0
- 俺はまずコピフリもので練習だな。
それからHDV、こっちも大事。
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:51:23 ID:bNZBu8zv0
- そして2時間後、前言撤回する 426 であった
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:51:26 ID:rzrIo5zr0
- >>422
そういえばSTBとのiLINK接続についてはレポないな。
俺はDCH500との接続検証結果が知りたいな。
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:51:58 ID:r3oBKMYy0
- >>396
i,Linkのムーブはムーブした日時になります。 これは仕方ないかな?
BDへのムーブは今 ポンポコ録画してるんで、終わったらやってみる。
多分、日時変わらないと思うけど… HD100のあの仕様は異常だと思う。
あと、HD100で録画したBD-RE1.0の再生が可能なのは確認。ちょっとしか見てないけど。
シャープのレコのi.Linkムーブは使った事ある人は知ってると思うけど、かなり不安定で、
DV-HRD200とDV-ARW25は最初、BW200を認識しなかったんで駄目かと思ったけど、
Rec-POTを試した後 再度トライしたら認識してムーブできた。まぁシャープのレコでは
よく有る事。
今の所、不満な点は、
1. やっぱりG-GUIDEは見にくい。 スクロールとか、すると目がちらちらするし内容も見にくい。
2. 予約数の上限が32個なのは やっぱ少ない。 イヤ録画しすぎなのは認識してるけど、そんなの俺の勝手じゃん。
3. リモコンが使いにくい。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:53:49 ID:e4nzr6SA0
- >>425
いや、なんか11月15日まで予約キャンペーンで3枚つくって
ポスターが貼ってあったんだけど
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:54:08 ID:aFBkb0RL0
- >>426
ヨドやBICのWEBでR3枚を予約特典にしていたせいか、俺の場合
頼みもしないのにつけてくれたよ。予約じゃないと無理だと思う。
でそのオマケなのだが、「在庫なし」で後で宅急便でくるそうだ。(w
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:01:02 ID:d4axQFdK0
- データー用のデスクは普通に使えるんですよね?
録画用というの買わないと駄目ってことはないですよね
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:01:08 ID:dJe0HPlr0
- >>428
そうなってくれると嬉しいんだけどねw
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:04:22 ID:y2X/KDSV0
- >>422
CATVの場合はHDD内蔵のTZ-DCH2000で記録したものはムーブ可能。
残念ながらDCH500には非対応なんだそうだ。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:04:24 ID:jJUQnIn90
- 予約なしでBICで買ったけどR3枚付けてくれたよ
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:05:12 ID:L5NKh+2n0
- 誰もBlu-rayのソフトは買ってないのね
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:06:54 ID:4EqjrKxZO
- 俺は祖父.COMで20%の時買ったわ
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:07:57 ID:efWftThe0
- >>437
そういや、PS3はまだ店頭にならんでないから、
ギリギリ1日の差で、日本初のBDソフト再生機の称号は
BW200がゲットした事になるんだな。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:07:59 ID:z+bP5//a0
- いや、南極物語買った。いくつかソフトも予約してある。
本編はともかく、メニュー等DVDと変わらんな。まだJavaとかまともに
使われてないのか?
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:09:38 ID:rzrIo5zr0
- >>435
そりゃ残念。
しかしBDソフトのレビューが全然出てこないね。
みんなとりあえず録画やムーブで忙しいのかな?
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:10:15 ID:rzrIo5zr0
- >>440
まだ再生中にメニュー呼び出せるくらいじゃないかな?
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:12:56 ID:SZsqAWRM0
- ムーブについてのレスしかないな
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:13:30 ID:z+bP5//a0
- >>442
そんな感じだね。ポップアップメニューというのが出るんだが、地味だし
どれを選択してるのかわかりにくい。オーサリングに芸がない。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:15:14 ID:rzrIo5zr0
- まだ最初だからね。
ソフトメーカーも模索段階じゃないかな?
- 446 :名無し募集中。。。:2006/11/10(金) 22:17:28 ID:e4nzr6SA0
- V9の液晶表示まで書いてある無駄に凝ったモックがあったね
SONY安いほういくらくらいになるかな1,0使ってた者だとBW200
だけじゃやっぱ厳しいな
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:17:50 ID:+n4dSDEO0
- コピワン縛りの現状でREって意味あるんだろうか
やっぱ保存しなくていいやって時に消せるぐらい?
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:20:43 ID:ZQQmEkcC0
- ムーブ完了後に、別機でチャプターやプレイリスト相当の作業を加えられる
可能性が残る。それがREの最大のメリット?
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:21:25 ID:y2X/KDSV0
- BW200で記録したREを友達のソニー機でチャプター打ってもらう。
そんな友達がいないorz
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:23:28 ID:+n4dSDEO0
- ああなるほど
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:23:40 ID:GfiiCK4N0
- 安心しろ。そんなヤツはほとんどいないから
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:25:26 ID:bNZBu8zv0
- 周りにはDVDレコすら持ってない香具師のほうが多い・・・
持っててもアナログ機だったり・・orz
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:29:37 ID:nGmHfb7o0
- 予約無しでも買えてる人多いんだねー。うらやましぃ
ウチには昨日、10日前後待って下さいって電話ががががgg
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:30:46 ID:n5zPESM10
- >>298
V9の実機なんか店に展示してないぞ。
あるのは実機に似せたモックで、
フロントパネルも開かないゴミクズ。
チョニー必死すぎて泣けるぜ。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:31:45 ID:na8HQt7j0
- 普通に楽天で売ってるみたいだが?
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:36:58 ID:ZQQmEkcC0
- >>449 >>451 その友達:ああっ、俺を踏み台にした〜?
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:40:29 ID:segau/xT0
- MS9所有者まだー。
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:44:17 ID:bNZBu8zv0
- 安心しろ。そんなヤツはほとんどいないから
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:45:28 ID:y2X/KDSV0
- でも、コンサート物だけはBD-REに記録しておこう。
量販店の店頭に持ち込んで曲の頭にチャプター設定させてもらうくらいなら
できるかもしれない。
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:47:42 ID:BcudwemV0
- MS9持ってるけど何して欲しいの?
遊休倉庫入りなのでホイホイ試せないけど。
BW200へのムーブ試験報告
REC-POTM ○
芝POTM ○
DMR-XW50 ○
RD-T1 ×
・機器が多数デイジーチェーンされてると「機器が多すぎます」とおこられます。
・RD-T1はお互い相手が見つからないと言い張ります。
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:49:36 ID:rzrIo5zr0
- >>455
発売は12/8って書いてるぞ。
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:50:34 ID:rzrIo5zr0
- >>460
乙。
やっぱRDは厳しいか。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:51:24 ID:+n4dSDEO0
- 芝機からのi.Link受けはアップデートでも対応しないのかなあ
RDユーザーを引っ張り込むチャンスだろうに
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:54:57 ID:B57rvthW0
- >>460
MS9からBW200をLINCし、Rec-POTみたいに録画記録できるかを実験して頂きたいです。
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:55:18 ID:bNZBu8zv0
- >>455 >>461
予約じゃないのか?
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:00:04 ID:7rrizaKg0
- >>460
多分外部チューナMS9からiLink録画機器として動作するかを確認したいんじゃないだろうか?
それができればスカパーをばんばんBDに録画できると・・・
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:00:06 ID:Hivnqdk+0
- >>448
BD-RをBW200で焼いた後、V9でチャプター打つなんて無理かな?
DVDと違ってファイナライズもないし、できてもよさそうなんだが
V9が発売されなければ検証無理だろうけど
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:01:10 ID:QyDql1an0
- >>464
BW200をTSモード2にしとけばいいんじゃないか。BWの電源いれっぱなしになるが
- 469 :460:2006/11/10(金) 23:06:36 ID:BcudwemV0
- 今試行中
- 470 :名無し募集中。。。:2006/11/10(金) 23:07:30 ID:e4nzr6SA0
- 液プロTH-A500にDVIーHDMI変換やった人いたら結果報告ヨロ
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:08:56 ID:aOY15hcN0
- キャプ厨なので確認したいのだけど、この機種って映像出力(特にS出力)の
オンスクリーン表示(操作表示やデータ放送)をOFFに出来るんですかね?
データ放送マークは録画しちまえば出ないみたいだけど。
- 472 :460:2006/11/10(金) 23:13:44 ID:BcudwemV0
- >>464
MS9からi-Linkで録画可能でした。
BW200はTSモード2
リンク後はBW200のRECボタン押しでも、
MS9側からのコントロールでも録画可能。
おそらくMS9の予約でも大丈夫そうね。
録画されたタイトルは、
コピー禁止・タイトル空白
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:14:37 ID:segau/xT0
- >>472
サンクス。
うはw 神機きたこれ。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:14:56 ID:loML4HtU0
- 今日ヨド○シで現物観てきた。
200の方が100より見た目からして良かった。デモで流していたBDもなかなか画質が良かった。
もう少し値崩れしてから買う予定。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:15:51 ID:Hivnqdk+0
- >>435
DCH500は留守録スタートの3秒ほど前にD-VHSの電源ON→次に録画開始の信号を送る
BDレコは立ち上がりの時間があるので録画開始が失敗する
ゆえにDCH500に非対応となったのでは?
それを回避するには留守録する時は電源入れっぱなしすればなんとかなるのではと思うのだがどうか?
(HD100ではそれで成功している)
だれか買った人検証ヨロシク
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:16:06 ID:NYSq8a9hO
- >>472
マジっすかー!!!
ちなみにBDにはムーヴ出来そうですか?
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:17:43 ID:qT0VeYG40
- >>472
MS9からpotに録画したコンテンツはムーブできます?
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:18:13 ID:l3do+mZW0
- >>472
464じゃないけど有難う。
これでボーナスが出たら速攻で買えます。
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:19:16 ID:3VqxM4AB0
- MS9の報告で購入を決めた香具師はこのスレに何人いる?
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:19:48 ID:zUQNJ8Fn0
- データ放送がカットされることについて、気になったので実験。
1) BW200でHDDに録画したもの
2) DV-DH1000Wで録画したものをBW200のHDDにムーブしたもの
1)、2)をRec-POTにムーブしてDV-DH1000W経由で再生してみたところ、
ちゃんとデータ放送も再生できた。
どうやら、BW200にHDDに録画したデータ放送をする機能がないだけで、
データ放送自体は記録してるっぽい。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:20:36 ID:NYSq8a9hO
- PPVのムーヴが出来たら間違いなく買います。
PRIDEいけますかねぇ?
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:21:30 ID:+fvqyt3N0
- >>480
まじで?購入決定。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:24:41 ID:ZQQmEkcC0
- >>480 RD-Z1初期ファームの挙動などから考えるに、
通常再生から特殊再生に移る際の処理
(連動データ再生の負担が、特殊再生移行時に負担となる)の関係で、
ストリーム録画タイトル再生時のデータ放送の再生機能を省いたのではないかと。
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:27:49 ID:y2X/KDSV0
- >>480
その通り。
パナ機はデータ放送を記録はしているが再生機能を省略している。
よって、他社BD機で再生すれば表示される。
Rec-potのタイトルが表示されないのもデータ再生機能が無い為。
なぜこんな仕様にしてるのか判らんが・・。
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:27:52 ID:LLdqaDgb0
- >>480
容量削減のためにデータ放送カットじゃなかったのか
チャプターといいよくわからんなパナ
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:28:08 ID:+fvqyt3N0
- データ放送を記録しないと言うのはデマだったか。
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:29:47 ID:+fvqyt3N0
- これで安心してソニーが2層出すまでのつなぎとして買えるな。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:30:55 ID:/gy81dbJ0
- 報告見てたら速攻で欲しくなったが、量販店の価格と在庫はどんな感じですか
明日まわってみるけどその前に情報ある人よろ
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:30:57 ID:B57rvthW0
- >>472
ありがとうございます!
明日、電気屋いったら危険だわ・・・衝動買いの誘惑との戦いがヽ(`Д´)ノ
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:31:02 ID:bNZBu8zv0
- >>486
ま、それは俺らの勝手な妄想であっただけだがw
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:32:34 ID:+fvqyt3N0
- POTからBW200は頭切れする?Z1やX6からPOTは頭切れしないのでPOTからBW200がしなければ嬉しいんだけど。
単体チューナ、チューナー内蔵テレビ持ってないのでBW200買ってもムーブ出来ないな。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:34:06 ID:XO/+4ZQg0
- 芝RD→POT→BW200ってできるのかな?
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:34:35 ID:+fvqyt3N0
- >>490
いや記録自体してないのか記録してるけど表示しないのかシーテックでパナの人に聞いた奴が記録しないと言い張ってた。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:34:39 ID:+AVDcN6L0
- >>472
DVDにも焼けたら買ってやるのに残念だなw
- 495 :460:2006/11/10(金) 23:35:06 ID:BcudwemV0
- >>476
BDメディア無いのです。(^^;
DVDRAMにはムーブできた(意味無いか)
>>477
めんどうなのでゴメン。
東芝いけないのは故意としか思えなくなってきたよ。
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:36:02 ID:4EqjrKxZO
- データ用BD-Rにコピワンはムーブできますか?
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:36:57 ID:PW3t3My90
- あーあ、ムーブ追いつかないから複数買い出るな・・・
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:37:24 ID:rzrIo5zr0
- >>480
つまり、記録はするがデコーダは積んでないというわけか。
なんでそんな部分をケチったんだろ?
まあどうでもいいことだけど。
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:38:22 ID:N4uHHdhS0
- 南極物語の字幕
日本語・日本語吹き替え用・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語
こんなに入ってた。
在日の多い順かな?(ポルトガル語はブラジル人)
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:38:26 ID:z+bP5//a0
- >>486
操作編の30ページにデータ放送は録画されませんと書いてるぞ。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:38:42 ID:+fvqyt3N0
- データ表示中や取得中にトリックプレイしたりするとバグルからじゃないの?
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:40:28 ID:y2X/KDSV0
- >>493
その人が無知だっただけ。
漏れもパナソニックマーケティング本部の人から記録はするが再生は不可と聞いたし
現に480の実験でその事は明らかになった。
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:40:50 ID:+fvqyt3N0
- >>500
一般人に分かるように書いてあるだけで正しくは記録してるけど表示できませんと言う事だろ。
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:41:50 ID:bNZBu8zv0
- >>499
リージョンの関係かな?
- 505 :476:2006/11/10(金) 23:41:51 ID:NYSq8a9hO
- >>492
本当に本当にありがとうございます。
RAMに行けたと言う事はBDにも行けそうですね。
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:43:37 ID:jG/sGt2p0
- ビックカメラ.comでポイント20%の頃に予約していました。
ペリカンのWebで確認すると、配達店には届いているのに
配達日が11日と指定されているため、今日は来なかった。
余計なことしやがって>bic
荷物が2口になっているので、オマケメディアも一緒に
届くと思います。
色々レポ出てますね。
うちはPCでBDAV作れる環境とHDVカメラがあるので、
まだレポ上がってなかったら、その辺との連携を報告して
みようかな。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:44:25 ID:LLdqaDgb0
- >>501
ライブではデータ表示されるのに?
追っかけ再生とかの方が危険度高そうだけど
- 508 :476:2006/11/10(金) 23:44:26 ID:NYSq8a9hO
- 間違えました。
>>495
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:45:53 ID:+fvqyt3N0
- しかし2層メディアの在庫がないという状況は何とかならないのか?
2層記録できてもメディアが売ってなければ意味ないじゃん。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:48:01 ID:jJUQnIn90
- しかしリモコンだせーな
というところに気が付く程度には落ち着いてきたw
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:48:10 ID:y2X/KDSV0
- >>496
データ用BDディスクはコピワンムーブに普通に使えます。
でも価格的メリットがあったっけ?
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:51:14 ID:N4uHHdhS0
- データ用Rだけど一層を\1180で30枚、
二層を\2800で10枚買っといて正解だった。
REもデータ用1層2層5枚づつキープ。
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:52:31 ID:hgizxCiH0
- DVDの再生画質はXW50と同じくらいかな?
両方とも1080pにアップスケーリングして出力できるんですよね?
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:54:54 ID:aFBkb0RL0
- >>512
逆に言えばレコーダーがこの調子で売れていけば1層で1000円はあっという間に
切るな。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:58:37 ID:N4uHHdhS0
- >>514
だな。
ただ2層は他メーカーのレコが追従しないことには。
糞煮なにやってだよ!!
とりあえず50枚で正月までは持ちそう。
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:07:01 ID:/YTqZI/m0
- PS3フラゲしてもう使ってるやつもちらほらいるようだ
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:08:19 ID:YpZnbHYU0
- >>430
BD-REへのムーブは、日時がそのまま移される事を確認。
- 518 :496:2006/11/11(土) 00:08:20 ID:ZHgTNavcO
- >>511
サンクス!早速明日買ってくる
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:08:28 ID:DvefRqdi0
- REに焼いた複数タイトルって順番変えたり出来るの?
無理ならR一択になりそう
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:12:36 ID:yTO9vXNm0
- MS9からPOTに録画した奴はmoveできなさそうだが…
少なくともHD100ではできなかった。
ちなみにHD100はMS9を認識するし録画もできる。(予約録画はHD100を起動しっぱなしになる)
POTにMS9で録画したコンテンツをなぜmoveできないかとソニーに問い詰めたら
MS9が発売された頃のiLinkはまだ未確定なものだったらしい。
それで録画したコンテンツに”moveできる”という情報が付加されてないらしい。
なのでPotからmoveできないと。
でもMS9から直接録画できるのは便利だな。
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:19:35 ID:XuH6Bmo6O
- >>520
HD100では録画したものをBDにムーヴ出来ましたか?
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:20:08 ID:r1JhJ1E50
- 通販サイトで送料、代引きこみ23万ちょっとで買えるとこあるんだけど
安いかな?
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:20:46 ID:6ppUeff80
- メディアが安くなるまではD-VHSメインで逝く
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:23:12 ID:+8BV11YX0
- >>435
DCH500非対応というのはどこかでアナウンスされてるんでしょうか?
当方、DCH500とPOT Mなのですが、このスレ読むと
POTからのムーブはできそうな気がして来てるんですが…。悩ましい…。
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:25:19 ID:yTO9vXNm0
- >>521
できたよ
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:31:16 ID:XuH6Bmo6O
- >>525
そうですか。
PRIDEは出来ますかね?
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:35:09 ID:yTO9vXNm0
- >>526
そのPRIDEってPOTに録ったモノならPOTから移動できませんので
HD100でもBW200でもBD化することはできません。
これからBW200にMS9を使って直接HDDに録るなら
>>472の通りできるでしょ。
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:35:24 ID:hzm1v6DK0
- SHARP DV-AR12でPOTM,R使ってるんですがMOVEできません。
似たような環境でBW200にMOVEできた方いますか?
レス見てるとみんな簡単に成功してそうなので。
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:40:10 ID:XuH6Bmo6O
- >>527
POTから移動できないのは知ってます。
直接録画すればBDに保存できるのですね
ありがとうございました
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:41:47 ID:MOQL2NsF0
- >>524
POTからのムーブは確実にできるから
You 買っちゃいなよ!
そしてDCH500との検証レポしちゃいなよ!
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:48:39 ID:yH+b5XwX0
- >>528
今、スターウォーズを500Rからムーブ中。Rからのムーブも問題なく出来るよ。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:48:45 ID:lDyad9pl0
- ステレオ2時間番組のCMカットにどれくらい時間かかるんだ?
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:53:57 ID:x1ZcbWD00
- 編集は悪夢だよ・・・
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:54:06 ID:Rls0KVkk0
- BD-ROM短評
ソフト アンダーワールド2エボリューション(1層)
ハード BW200 - HDMI5m - VPL-VW50
トレイ閉->出画 約25秒
途中停止->プレイ 約4秒
チャプター送り 約3秒
BSデジタルでHDの映画見慣れていればそれほど感動は無いけど、
パンニングや照明明滅時のノイズ感、
暗部やスモークのノイズ感などでBDが優っている感じ。
まだ1時間程度だが不安定な挙動はみられなかった。
ブランクメディアが割と高いからセルで出るなら、
セル買おうかなと悩ましい。
おまけ
DVD-VIDEO
トレイ閉->出画 約13秒
アニメでのコーミングは微少、
RD-T1の派手なコーミングと比較したら雲泥。
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:58:53 ID:x1ZcbWD00
- そういえば録画予約ボタンってなくなったんだな
さがしちゃいましたよ、以前何度か泣かされたので
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:59:01 ID:MAn2xh4w0
- 公式か非公式かワカランが、「アナログ画質音質にもこだわったよん」と言う下りがあった気がする
(D端子コネクタ、電源インレットはOFC、コンデンサにも配慮とか何とか)
その辺はどんな感じ?
DVD-H1000の開発スタッフが関わったとか言うのは流石にウソだろうけど
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:02:35 ID:x1ZcbWD00
- HDMIをプロジェクタに使ったのでD3でテレビと繋いでるけど、X6よりはぜんぜんいい
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:04:36 ID:Hl7DN+qK0
- 犬のD-VHSを使い続けてきたからなあ、
ほとんどコピワンなのでムーブ出来んのかあ…。
でもこれ以上テープを増やさないためにも買うかなあ。
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:04:49 ID:yH+b5XwX0
- >>535
あれはトラブルの元だったからな。テープ時代からあったし。
E700BDにはあったけど、BW200では確かに消えてるな。
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:08:25 ID:QyURd2BO0
- BDのためにXW50世代から全てを作り直しでやっと予約ボタン廃止とレジューム機能が付いたから
簡単にチャプター機能が復活するとは思えない。
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:10:40 ID:UtTaYXGy0
- >>534
乙
>アニメでのコーミングは微少
>RD-T1の派手なコーミングと比較したら雲泥。
コーミング発生頻度は少ないが、一方でジャギーは全然低減されず
出まくりというオチが読めてくるな。
- 542 :528:2006/11/11(土) 01:11:46 ID:hzm1v6DK0
- >>531
POTは何につなげて操作してますか?
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:13:51 ID:8UPaxEu20
- >>534
乙
>途中停止->プレイ 約4秒
>チャプター送り 約3秒
これってストレスないの?
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:24:14 ID:/YTqZI/m0
- >>542
TVや外部チューナーからじゃない
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:27:06 ID:yH+b5XwX0
- >>542
TV - POT - BW200
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:42:11 ID:AF0JLwUc0
- コピフリ時代に録画したD-VHSの番組を
BD化した香具師はいませんか?
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:45:17 ID:9V/TP76w0
- TVや外部チューナーからじゃなかったら何?
ってマジで思った俺を笑わば笑え
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:47:44 ID:Gn+YIvsn0
- 結局BW200はiLink接続機器の台数制限が無くなったって事ですか?
何台までなら認識するの?
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:48:42 ID:aRMZWJBU0
- BD-HD100に飼いならされたせいで、
HDMIとD端子同時出力可能に驚いちゃった。
でも1080pのBD-Video再生してるとき、
D端子の出力設定どう変えても、
480pでしか出ないで、ちょっと悩んだ。
HDMI側が生きてると、そうなるんだね。
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:51:01 ID:/YTqZI/m0
- >>549
それ仕様じゃないの?>D端子(480P出力)
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:51:17 ID:Rls0KVkk0
- >>543
使うとストレス感じる。
でも映画だと使わないから・・・
トレーラーとか著作権注意とか健康上の注意とかが
飛ばせない事のほうがよりストレスを感じる。
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:51:57 ID:x1ZcbWD00
- >>549
著作権保護コンテンツのアナログ出力制限
- 553 :528:2006/11/11(土) 01:55:34 ID:hzm1v6DK0
- >>547
外部チューナーであるDVDレコーダーで失敗しているので
DVDレコーダー(528に機種は記載)で成功してる人の
話を聞きたいだけなのだがそんなにおかしなことかな?
具体的に機種名まであげて失敗を報告してるので
成功している人の具体的な環境を教えて欲しいのです。
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:58:52 ID:8UPaxEu20
- >>551
そうか・・・
トレーラーとかはDVDの頃からだな。
まあしょうがないといえばしょうがないけど、一度再生してしまえば電源消さない限り次はスキップできたりしないか?
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 01:59:34 ID:KRwxMZpS0
- >>553
それぞれをどう接続しているか
どういう操作をしてどういう状態・エラーメッセージになるかを書かないと分かるわけがない
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:00:12 ID:x1ZcbWD00
- >>553
つ http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdf/#08
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:01:21 ID:/YTqZI/m0
- >>553
使用モードがあやしそうだけど・・。
ま、昨日の過去レス読めば手順とか書いてるよ。
もう寝るし・・・(探すの面倒だし)
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:05:37 ID:aRMZWJBU0
- POTの中身がだんだん消えていく・・・・
待ち望んだことなのに、ちょっと寂しい。
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:06:52 ID:/YTqZI/m0
- Potからのムーブが済んだら、BWの役目も2/3終わるな
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:08:31 ID:aRMZWJBU0
- V9が2層対応なら、Potからのムーブが済んだら、
BW200から速攻で買い替えたのにな。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:08:41 ID:MAn2xh4w0
- 録るだけじゃなくて観ろよ
せっかく張り切って録画再生モデル買ったんだからさ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:09:29 ID:og+6Vj1R0
- >>552
HDMIと色差コンポーネントの同時出力で色差コンポーネントがD2になるのはDIGAの仕様だったような
色差コンポーネントアナログ出力のみ接続なら1080iでしょ
- 563 :528:2006/11/11(土) 02:10:00 ID:hzm1v6DK0
- 一応失敗した環境を書いときます。
BW200−−POT−−AR12
POTはD-VHSモード
BW200の入力モードはTS1
操作はAR12のi-Link機器操作からPOTのメニューを表示し
POTのリモコンにてMOVE実行・・・失敗しました
もしSHARPのHD100以外で成功した方がいたらアドバイス願います。
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:15:38 ID:aRMZWJBU0
- BW200 -- POTM -- POTM -- TX1で失敗してた。
BW200 -- POTM -- TX1 はOK。
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:24:53 ID:6ppUeff80
- >HDMI映像優先モード「切」を選択、またはHDMI映像優先モード「入」を選択、
>かつ、接続機器とのHDMI認証が確立していない場合。
>
>1. D端子出力解像度設定で「D3」または「D4」を選択した場合、
> DVD-Videoおよびファイナライズ処理後のDVD-Rディスク再生時には525p(480p)(プログレッシブ)で出力されます。
>2. 上記以外は「D端子出力解像度設定」に従います。
>
>HDMI映像優先モード「入」を選択、かつ接続機器とのHDMI認証が確立している場合、
>D端子出力は「D端子出力解像度設定」に関わらず525i(480i)出力になります。
http://panasonic.jp/blu-ray/products/bw200_br100/function/
だそうな。
D2強制だったらHDブラウン管ユーザーは発狂しちまうぜ...(;´Д`)
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:28:51 ID:QyURd2BO0
- コプフリ殻付BDの無劣化でHDDに戻せる?
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:31:12 ID:aRMZWJBU0
- >>565
ありゃ?
HDMI映像優先モード「入」を選択、HDMI認証確率した状態で、
D端子からプロジェクタ(HC3000)のコンポーネント入力に入れて、
HC3000のメニューで入力信号見たら、480pだったよ。
HC5000来週には来るかなあ・・・
1080p1080p1080p・・・
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:31:33 ID:YpZnbHYU0
- >>548
Pot2台つなげたら、エラーが出て認識されなかった。
BSチューナは数に入らないけど、D-VHSモードでつなげられるのは1台のみのようです。
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:33:31 ID:og+6Vj1R0
- >>565
要は
D端子出力で市販DVDビデオとファイナライズ後のDVD-RはD2以下のみ
その他(BDビデオ、デジタル放送TS、自作DVD)は任意のD端子出力解像度(D3、D4可)
HDMIとD端子出力同時接続でD1
問題ないね
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:37:30 ID:KRwxMZpS0
- >>563
>POTのリモコンにてMOVE実行・・・失敗しました
ここを具体的に書けというのに。例えば
プログラムモード時の動作を『移動』に変えて、
プログラム再生モードで対象のデータを選んだが、
『保存先が選択されていません。』というエラーメッセージが出ます。
とかなら対処のしようもあるが
「失敗」では何も起こらないのか、MOVEができないのか、機器が爆発したのか、すらわからん
そんな質問しかできないならこんな人柱段階の製品を買うのも2chに書き込むのも向いてない
半年ROMれとしか言いようが無い
俺は寝る
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:41:34 ID:hrEvlwuo0
- おおおおぉ俺の「HVR-HD250M」からもムーブ出来るんだな?
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:42:12 ID:aRMZWJBU0
- しかし実時間ムーヴって、どうにものろいな。
POT何台も持ってるやつ、ムーヴだけで何日潰れるよ?
オレは3台(160,250*2)を今週末だけで始末したい。
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:46:35 ID:DvefRqdi0
- >>569
BDビデオのアナログ出力制限はされないのね
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:46:51 ID:x1ZcbWD00
- WOWOWのSD番組だと1層メディアで何分くらい録れるんでしょうか?
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:51:40 ID:HceyWHTf0
- メディアが@500円になるまでは手が出ないな。
半年で500円まで下がらないかな?
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 03:01:01 ID:IuV4ICnu0
- >>575
過去のRAMなんかの経験則から行くと2-3年は無理だろうな。
来年7月に各社20万前後の機種が出そろって2007年末に普及開始。この時点でREが
1500円ぐらい?2008年で10万切ったレコが登場、2008年末に大量に
売れて、REが1000円切り、Rが700円ぐらいでは?
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 03:12:39 ID:QyURd2BO0
- それって量販店価格でしょ。オクなら来年中にRE1000円、R500円切りそう。
2層R2000円、1層R1000円で買えた。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 03:14:00 ID:I+OgG2aI0
- >>575>>576
前のカキコでデータ用だけど、メディア@1180円で買った人が
いたけどどこだろう。
あきばー、あきばんぐ、ニンレコ全部高いけど。
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 03:17:38 ID:HceyWHTf0
- 台湾メーカー製BDが出るなら来年中500円は余裕じゃない?使うの怖いけど。
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 03:20:07 ID:QyURd2BO0
- >>578
石丸通販のレフィーノだと思う。
1層Rが1180のP10、2層Rが2850円のP10で売っていた。今は売り切れているけど。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 03:21:46 ID:I+OgG2aI0
- >>580
おー、ありがとう。予約できたらやってみる。
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 03:23:59 ID:QyURd2BO0
- >>581
今見たら定価に戻っていた。
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 03:27:00 ID:I+OgG2aI0
- >>582
ほんとだ。下がるの待つしかないね。
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 04:17:55 ID:cw66/GUc0
- DVDの画質はXW50よりいいですか?
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 05:38:35 ID:KiO7aKtd0
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < 今度こそ第二世代BDレコ買ってきたぞ〜い
⊂二 / \ ついでに2層メディアもまとめ買いだ〜
| ) /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口口/  ̄)
∧_∧ ( <⌒<.<
( ・ω・)ワーイ >/
(つ つ
( ヽノ
し(_)
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::::::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :::::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
________
/_______/|
| ̄ SONY | | ◎ ◎
| b) | | ◎
|________|/
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 05:59:25 ID:DvefRqdi0
- 編集点の再生はシームレスでゴミとか出ないんでしょうか?
- 587 :名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 07:06:55 ID:OrESzwhg0
- 設置終わって殻付掛けたらいきなり23G、25GTDK2枚続けて再生不可
E700BDのSXPモードで録ったのも再生不可
やっぱ互換性は問題ありそう
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 07:19:17 ID:OoMlEvfm0
- amazon値下げ来たね。
- 589 :名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 07:20:43 ID:OrESzwhg0
- つづき
再生出来なかったメディアをE700BDに掛けたら
こっちでも読めなくなった、でも何故かHD100だと再生出来る
なんだよこれ
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 07:22:36 ID:zUknhvNd0
- あのさ、PS3がHDMI1.3なのに、どうして20万以上もするのが1.2a以下
な訳?
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 07:33:23 ID:DvefRqdi0
- つBDZ-V9
マジで#発表無いかな〜
- 592 :名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 07:39:53 ID:OrESzwhg0
- さらにつづき
BW200で読めなかったもう片方のwowwow録画のディスクは、E700BDで録画
した時に付く、直前の番宣のケツの部分と番組開始直後に5.1chとかのロゴに乗る
ノイズみたいなとこを削除したらBW200でも読めるようになった
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:04:19 ID:6+h3QYOr0
- >>587、592
SXPとかのエンコードしたやつは全部ダメ?
23Gに外部乳六で録画したやつは
1.0機→2.0奇で再生互換性ないのかな
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:08:10 ID:VLGh07SK0
- HDMIとS端子出力同時接続できますか?予約のメニューなども。
BD-HD100できなくて、不便なんで・・・。
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:16:17 ID:QyURd2BO0
- アマゾンいきなり安すぎだろ。一体いくらまで下がるのか?
- 596 :名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 08:26:04 ID:OrESzwhg0
- >>593
SXPダメだったのは、25Gだと数分収まらなさそうだったんで
1回目の放送を頭数分SXPで録って、2回目はその続きあたりから
HDのまま録ったあと編集、プレイリストで繋げて保存したものなんで
実質別モードで2番組入ったディスク
SXPに関してはこういうケースしかないんでどこまでOKかは不明
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:27:08 ID:MOQL2NsF0
- >>569
よく読んでみ
>HDMI映像優先モード「入」を選択、かつ接続機器とのHDMI認証が確立している場合、
>D端子出力は「D端子出力解像度設定」に関わらず525i(480i)出力になります。
つまりHDMIとD端子を同時出力する場合HDMI映像優先モードを「切」にすれば
D端子からもD3映像が同時出力される。
さらにS端子・コンポジットからも同時出力される。この仕様はXW30あたりと共通。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:41:34 ID:QyURd2BO0
- PS3で2層R、RE再生できるか試す人いる?
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 09:11:42 ID:7Drg5THc0
- >>596
駄目だったのは全部TDK?
松のはどうかな?
- 600 :名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 09:22:23 ID:OrESzwhg0
- >>599
15枚くらいチェックしただけだけどそのうち問題のあった3枚は全部TDK
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 09:35:46 ID:yH+b5XwX0
- うちのもTDKだが全然問題なかった。E700BDでもTDKでトラブルは一度も
なかったし。全部はチェックしてないけどね。
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:00:13 ID:Cbsx/0zT0
- アマゾンはポイント10%付きだし
安くなったな
納期はいつくらいだろ?
TDKのディスクについて
うちのE700BDはTDKの25Gディスクのみ
全く認識せず、本体を交換してもらったことある
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:04:59 ID:feLhS85h0
- >>597
よく読んでも書いていない事が出来ると解釈するのは早計。
「切」にしたら出来ると何処に書いてる?
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:20:54 ID:WDcRQKwm0
- BW200の展時機を見てきたんですが、地上DチューナーX1
BSチューナーX1、アナログチューナーX1 の計3つの
チューナーしかありませんでした。地上DチューナーX1
しかないけど地上デジタルのW録画はできるんですよね?
。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:25:46 ID:yH+b5XwX0
- デジタルチューナーは2つ付いてるよ。切り替えが自動になってるから
一つにしか見えないだけ。
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:32:01 ID:DvefRqdi0
- 展示機で確認できるのはアンテナ端子なんじゃ
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:44:22 ID:Th2iWUO1O
- >>532
完璧にやったら10分以上
多少のゴミを気にしないなら5分くらいかな
ある程度使い慣れた人でね
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:48:23 ID:QyURd2BO0
- 編集がとにかく糞なので他社がまともなのだしたら買い替えだな。
最低半年は我慢するしかない。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:56:49 ID:UtTaYXGy0
- >>594
XW50と同じ仕様ならBW200でも出来ると思う。
あとHRD200とARW15ユーザーでHD100持ってないけど、外部入力L1またはL2または
地アナ選局した状態なら、HD100でもS端子出力でもメニューを出せるはず。
それで予約操作も可能なはず。
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:57:17 ID:Yfgh90lH0
- 遅ればせながらHRD20からムーブ。
問題なくいったが頭は一秒弱切れるね。
編集した部分がチャプター扱いになることを期待したが
駄目だった。ちょっとがっくり。
編集のつなぎ目は乱れることなく再生。
画像はそのまま再生で音声が少し切れた感じになる。
ROMもファンタスティック4を少し見た。
えらくきれいでびっくりした。
HD100で取ったスターウォーズEP2をチェックした後だったが
あれだけきれいに見えたEP2がちょっとボケているように感じた。
ちょっとかかっていた霧が晴れたみたいなかんじ。
X-MEN3がチョー待ち遠しくなってきた。
長文スマソ。
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 10:59:55 ID:b6vOwk9P0
- >586
やってみたが、多少は出るみたい。でも、シャープHRD300とかよりは細かい部分削除が出来そう。
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:38:26 ID:J2ppaPyt0
- 音声設定に、
「リマスター強/標準とかサラウンド強/標準」とかの設定があるけど
あれはアナログ出力だけに効くのかいな
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:39:50 ID:IuGKpG810
- BW200を昨夜から弄ってるけど、操作への追従速度は
E100には及ばないもののEH60よりは早い
DRの編集では部分消去時にゴミが残るのが気になるが
WOWOWの録画が主なので我慢できる、かも?
相変わらず番組タイトル入力の変換はおバカなようで...
HS1以来変わってないけど、なおす気は無いのかね?
まぁ入力不可な文字入力と合わせてLAN経由でパソコンから
入力すれば済むことではあるけれど
あとはリモコン
EH60のリモコンが使えるようならパーツで買う予定
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:42:12 ID:aeZ43wyR0
- で、俺の予約したのはいつ届くのかな?
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:48:36 ID:VIb72fxA0
- 福岡ですがYaまだ電気より入荷したとの連絡アリ。
今から取りに行って参ります。
ちなみに10/17に22万のポイント0で購入どすた
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:56:01 ID:7+d9dys00
- >>587
HD100でMOVEした、TDK25Gは再生できたよ
でもたまに認識失敗する事がある。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:57:03 ID:p1aYrwSi0
- 編集点指定ってフレーム単位orGOP単位?
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:59:33 ID:sT1wHmsb0
- 質問
1.シャープモニターLC-32GD2(もしくはGD1,3,4)のDVIとHDMI-DVI変換ケーブル
でハイビジョン認識しますか?
2.シャープBDHD100で録ったTDK25G BDVer.1ディスクでエンコードした(SXP)
番組やアナログ放送録画した番組再生互換性できますか?
3.BD-HD100→RecPotコピワンデジタルダビングした映像をRecPot→BW200に
再び戻せますか?
シャープ製品が多いのでこれ買うかシャープ新製品待つか迷ってるのでお願いします。
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:01:27 ID:feLhS85h0
- >618
「ハイビジョン認識するか」ってどういう意味?
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:03:47 ID:QyURd2BO0
- >>617
フレームでしょ。キッチリ消しても前後1フレームのこるんじゃないか?
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:06:21 ID:QyURd2BO0
- だから1フレーム余分に編集すればゴミは出ないと思う。
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:10:03 ID:DNIX8IPN0
- 編集点はフレームでも実際切るのはGOP単位だからごみが残るんじゃないか?
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:27:17 ID:aRMZWJBU0
- >>622
ストリームはGOP単位+ECCブロック境界で切られるはず。
編集点情報は、ストリームとは別ファイルに記録されるので、
余った部分のストリームの処理は再生機に依存する。
ゴミを出しちゃうのもあれば(#)、うまいここと覆い隠すのもある。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:27:33 ID:QyURd2BO0
- ゴミが出るのは問題だな。東芝は出ないよね?
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:32:35 ID:x1ZcbWD00
- ところでみなさんは前面パネルのシールもう剥がしましたか。
剥がすときにキズとかつかないですよね?
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:35:20 ID:K3h1kv+s0
- 東芝? ああ、在庫から全然出て行かない。
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:35:55 ID:3x1izIVT0
- シール剥いだらただでさえ味気ない外観がさらに・・・
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:38:37 ID:w7PYwCF4O
- 埼玉県入間市にあるヤマダ。まだ、入ってないと…
値段は、26100円と13050POINT。
高いから逃げてきた。
- 629 :628:2006/11/11(土) 12:40:49 ID:w7PYwCF4O
- 値段間違ってた。
261000です。スマン。
- 630 :594:2006/11/11(土) 12:41:43 ID:VLGh07SK0
- >609
BD-HD100では、操作メニューは、HDMIとD(+S)は切り替えで、
どちらかにしか、出せません、のです。
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:49:53 ID:12Gq1B7T0
- >>628
| | | ________________________________________________
| | |____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りが始まる
| / / |文|/ // / 急いで行かなきゃ!
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:55:56 ID:3rRIc3h80
- 予約していたのを取りにいってきました。
早速設置して触ったので少しレポを、
1.BD-HD100で録画したVer.1.0のディスク(TDK 25GB)は問題なく再生できました。
また、再生、早送り等のレスポンスはHD100に比べればメチャクチャ速いです。
2.SONYのHDR-HC1からの取り込みも問題なくできます。
HC1の再生ボタンとBW200の録画ボタンを両方押すだけです。
ムーブはまだ試してません。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:02:56 ID:OwUYJcGq0
- >>632
直接BD焼きできそうでつか?
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:03:38 ID:wVgjshC40
- なんか1時間毎ぐらいにDATA取りに行ってるけど、ちょっと頻度高すぎじゃない?
そのたびにHDD起動してガリガリいってて、早くヘタりそうでやだなぁ・・・
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:18:22 ID:ZZ3R2K6I0
- 電源抜いとけ
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:21:16 ID:Xj6FCkxA0
- #機からのムーブは頭欠けがあるようですけど、XW50、TZ-DCH2000、Rec-Potからのムーブの場合、頭欠けはどうですか?
あと一つのタイトル(A番組+CM+B番組)をXW50、TZ-DCH2000、Rec-Potからムーブすると、HD100だと全部分割&頭欠けになりますが、
BW200の場合はどのようになりますか?
特にTZ-DCH2000からの情報が知りたいです。
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:22:02 ID:HxHwkZVp0
- みんなそうなの?
他機種だとスカパー110無料視聴中だとそうなったりするみたいだけど
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:28:32 ID:K3h1kv+s0
- >>636
頭欠けはi-Linkの仕様だとさ。シオシオのパ〜。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:39:05 ID:MOQL2NsF0
- >>636
411にこんな報告があったぞ。
>DMR-XW50は一旦数秒送信してから、頭に巻き戻って送信し直すんで、
>頭欠けない様子。
パナ機だけの特典付きか?
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:41:52 ID:MAn2xh4w0
- パナのS-VHSデッキも、7秒ほど巻き戻してから予約録画開始してた事と関係あるのだろうか
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:42:47 ID:7fyR5nrt0
- XW50買っときゃ良かった
リモコン見て真っ先に候補から消しちゃったよ
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:49:55 ID:Yx6AugYv0
- なぁダビング系のまとめサイトってないの?
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:52:17 ID:/YTqZI/m0
- ダビングはいらんだろw
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:57:24 ID:Yx6AugYv0
- ムーブっすね。メニューにダビングってあったもんでつい。
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:02:20 ID:Rls0KVkk0
- 芝からのムーブはPOT経由だから
2倍の時間がかかるね。かったるい。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:03:59 ID:OoMlEvfm0
- 原価21万って聞かされるとヨドやビックの値段で買うのが馬鹿らしくなるな。
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:05:47 ID:gi51JpUE0
- 原価なんて定価の1/3が普通だよ
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:07:20 ID:OoMlEvfm0
- あ、ごめん原価じゃないや店の仕入れ値のことね。
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:08:46 ID:p/GzweRC0
- 今までと同じになるけど録画、編集はシャープ新型。
再生はパナが良さそうだな。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:09:30 ID:K3h1kv+s0
- 原価(製造原価じゃなくて仕入値のほうね?)が21マソって、
ソースは?
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:12:25 ID:OoMlEvfm0
- 俺が今日価格交渉してきた店の人が言ってた。
どこの店も22万円台しか提示してこないからあながち嘘じゃないかと。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:27:37 ID:K3h1kv+s0
- ならば淀は粗利2割か。まあ良い商いですな。
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:30:23 ID:Hl7DN+qK0
- ネットのヨドで注文復活したけど、相変わらず
値段は298,000円だね。
店頭行ってないけど、店頭でも同じ金額だろうか。
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:33:43 ID:EQhwFvuZ0
- 店頭も同じ値段
ポイントは10%だった
交渉しだいでどうなるかは知らん
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:35:39 ID:5gBM/zkl0
- ♯機でもPOTでもいいけど、iLINKからのムーブで最初の頭が欠けるのは
ともかく、複数タイトルムーブで2番目以降のタイトルがどうなるか教えて。
2番目以降は分割&頭欠け?(♯機の受けはこれ)
それとも1番目のタイトルと結合&頭欠けなし?(D-VHS受けはこうだよね)
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:44:50 ID:QyURd2BO0
- 価格の最安なんてひどいと1台500円くらいの儲けらしいので215000円以下になったら買いだな。
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:46:58 ID:QyURd2BO0
- アマゾンの25万の2万還元でもすぐ届くなら十分安いと思うけどね。
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:48:37 ID:VjYWP/gH0
- すぐ届くならな。
いちおう配送は11/17になってるががあてにならん。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:58:01 ID:QyURd2BO0
- E700BDとBW200とPS3持ってる猛者はいないのか?
E700BDで録画した殻付2層BDがちゃんと再生できるか
BW200で録画した殻なし2層BDがPS3で再生できるか知りたい。
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:02:10 ID:VjYWP/gH0
- というか結局PS3で2層RやREは再生できるの?
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:05:44 ID:QyURd2BO0
- 出来るだろ。PS3に開発者を集中させたせいでV9が2層非対応になったんだから。
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:13:05 ID:QIceziZ70
- V9ねぇ、ソニーで「9」とくれば最強だった時代が懐orz
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:20:51 ID:/D8fMJE00
- さっきBW200とPS3買ってきた。
PS3は箱の大きさの割りにムチャクチャ重く感じた・・・。
S77とPotもあるからこれから設置していろいろ実験してみる。
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:25:16 ID:Tg932eOa0
- 漏れもBW200届いたお!(=^ω^)ノ
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:28:44 ID:Hvykexf20
- PS3での2層再生検証よろしく
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:29:52 ID:Tg932eOa0
- http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/137565011/ref=pd_ts_e_nav/250-7801372-2113001
祝! Amazonベストセラーランキング・HDD/DVDレコーダー部門で首位達成!!
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:32:17 ID:i7EFh4++0
- A1はなんだったんだ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:42:21 ID:7fyR5nrt0
- 「意地があんだよ、男の子には!」と藤井氏が申しております
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:42:48 ID:JPPlO9Om0
- PS3の転売厨ウザ杉だな・・・倍以上の値段で売ろうとしやがる
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:43:28 ID:TRzdhVem0
- konozamaは実質224,820円か
いきなり下げてきたな
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:46:35 ID:IYtjpuU+0
- >>667
BW200がお買い得に思えるよう仕向けられた刺客
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:49:56 ID:RBPUXZR/0
- これスロー再生、コマ送り出来るの?使い心地どう?
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:53:09 ID:JPPlO9Om0
- そんなことは求めるな
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:54:17 ID:T0H1Wmho0
- なんか1行レスが多いスレだなw
中身スカスカ
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:54:22 ID:JPPlO9Om0
- 2層対応、i.Linkムーブ受け可だけがこの機種の・・・
- 676 :628:2006/11/11(土) 16:02:30 ID:4pE0oqgD0
- 値段間違えたし、反省で、別のヤマダで再チャレンジ。
店員:261000円で、5%です
俺:通販で228000円があるんだけど
店員:今決めてくれるなら、215000円で、0%です。
結局、即決し、5年保障に入ったので、支払金額は、225750円でした。
入荷は、20日以降だけど、安いからいいか・・・
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:35:20 ID:Ij0lo+NC0
- BDの再生能力PS3のほうが綺麗な気がするけどきのせいかな
PS3ってソウフトウエアなんでしょ?
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:36:40 ID:JPPlO9Om0
- HDMI1.3だし・・
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:38:36 ID:30MIksKw0
- 170です。
昨日ヤマダの担当さんのがんばりで、無事入荷しました。
いやっほーって感じ。
南極物語、アンダーワールド2は、WOWOWよりも圧倒的に良いと思います。
ただ、60インチくらいないとわからないかも。
X-MENではモニターサイズを問わない圧倒的な画質を期待。
そうそう、意外にDVDのアプコン性能も良し。
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:40:24 ID:30MIksKw0
- もう一つ。
ヤマダではPS3を6台ずつ入荷してました。
んで、抽選で販売。11時の時点で60GBが30人、
20GBが10人と意外な状況で、20GB抽選申し込むか悩みましたが、
まあ、今回はスルー。
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:41:02 ID:QyURd2BO0
- >>670
10%還元=20000円だよ。だから229800円
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:46:36 ID:ylvoOM5I0
- >>670
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=amb_link_14324906_2/503-2214794-8266318?ie=UTF8&node=3569801
還元金額は20,000円だから実質229,800円だな。
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:49:53 ID:ylvoOM5I0
- かぶったW
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:50:23 ID:7+d9dys00
- >>618
BW200 (HDMI-DVI変換ケーブル) DVIセレクタ (DVIケーブル) DVIセレクタ (DVIケーブル) LC-32GD2
ってDVIセレクタ二段で接続してるけど、750pとか1125iは表示できる。
1125p(1080p)は、LC-32GD2が対応してないんで駄目。
2.は面倒なんでパス
3.は多分できると思うけど、ダイレクトにBD-HD100→BW200 じゃ駄目?
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 16:54:06 ID:b6vOwk9P0
- >672
スロー再生、コマ送りできるよ。
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:02:33 ID:TRzdhVem0
- >>681-682
「最大」というのはそういう意味だったのかorz
Thanks.
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:15:37 ID:7+d9dys00
- >>636
Potからは頭欠けあるみたいだけど、欠ける部分がHD100よりかなり短いみたいで
あまり気にならない。 これはシャープのレコからのムーブでも同じ。
XW50は>>411で書いたけど欠けないと思う。
厳密には調べてないけど欠けは認識できなかった。
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:22:00 ID:7+d9dys00
- >>651
俺は26万+ポイント20%だったんで、ポイント換算だと20万8千円で、21万切ってる
けどポイントは値引きじゃないからな。
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:25:17 ID:JPPlO9Om0
- >>686
たしかに紛らわしいよね・・・
しかも、くーぽんは翌月の忘れかけた頃に来て、
有効期限も1〜2ヶ月しかなく、一回の買い物で
使い切らないといけない・・・不便
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:42:02 ID:7+d9dys00
- >>655
DV-ARW15から2番組ムーブしたけど、2番目の頭がちょっと欠ける
んだけど、おかしな事 発見 30分番組2番組ムーブしたけど、モー
ブ後の1タイトル目の録画時間が8:55(8時間55分)になってる。
なんじゃこりゃ バグか? 再現性あるか追試してみる。
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:44:16 ID:aMHCyt3T0
- BW200やっと届いた。
PC用BDドライブ(BUFFALOの内蔵型)と、その付属ソフトで作った
BDAV形式のBD(2層RE)は問題なく再生できました。
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 17:50:57 ID:rQML5j4C0
- どなたか、試していただけませんか?
HDVカメラの映像を、そのままハードディスクに記録できますでしょうか?
演奏会の撮影などをしているのですが、テープだと80分しか撮れないので、
カメラスルーの録画が可能なら買おうかと。
今は、RecPotを使用してますが、家に帰るまで映ってるかどうか確認できないので。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:01:02 ID:0i4edAY70
- >>690
2番目のタイトルは別になるってことか。で、2番目が始まると1番目の終了処理
をするから2番目が欠けると。そのときにバグるってのは可能性高そうだね。
STBからPOTに録画するときに、番組開始数秒前から録画開始されるのだけど
番組によっては開始直前のCM部分と番組本編が別タイトルになることがあった。
この場合番組開始前のCM部分は直前の番組名がタイトルになってる。
で、番組本編の頭は多分コンマ数秒切れてると思うのだけど、ほとんど分からない
レベル。
BW200もiLINKから受けたストリームは同じような処理してそうだね。
(ストリームの途中で番組が変わるとタイトルを別に作成。けど欠けは極小)
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:02:31 ID:j6zug7LR0
- 例の裏技でDV-DH1000Wからのムーブに成功しますた。無問題でつ。
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:07:15 ID:5PjnIsU40
- ↑キモイ
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:08:29 ID:MOQL2NsF0
- >>692
BW200の入力切替をi-Link(TS)にするだけでカメラスルーも入力されるとは思うけど
店頭にカメラを持ち込んで試してみれば?
買う気が見えるならその位は検証してくれると思うよ。
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:14:20 ID:ylvoOM5I0
- >>694
頭欠けしますか?
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:20:05 ID:XuUuVErC0
- 近所の量販店、27が限界とか。
…konozamaで買うか。
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:29:55 ID:j6zug7LR0
- >>697
Wシリーズは本編の2-3秒前から録画されているので、
ちょうどそれがカットされるかほんの少し残るくらいの頭切れ程度。
いまのところ、本編には影響無いっぽいです。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:40:39 ID:ylvoOM5I0
- >>699
情報ありがとう、DH1000W持ってるので(^^)ゞ
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:41:43 ID:OoMlEvfm0
- やっと接続と設定終わった。
接続したのがLP-Z3とAX750なんでまだBD環境には不足気味ですが、
これが初デジレコなんでBSデジタルとかすごくきれい。
BDソフトの再生にはアンプに光デジタルではなくHDMIで音声入力してあげないと
本来の音質では再生できないという認識でOK?
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:57:39 ID:VLGh07SK0
- え?そのなのか?
HDMI対応のデジアンも購入必須?
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:05:47 ID:og+6Vj1R0
- >>701
本来の音質っていってもコーデックによる
光デジタルで無理なのは、ロスレスやLPCMマルチ
HDMIで無理なのは1.2aなので、DD+の7.1ch音声のビットストリーム出力とか
DTS-HD、ドルビーTrueHD等のロスレスもビットストリーム出力、デコードは無理
HDMIでLPCMマルチ、DD+はデコードしてPCM変換出力すればいい
LPCMマルチ、DD+はデコードしてアナログ5.1chで出力も可
DD+のビットストリーム出力できても現状受けられるアンプが無いけど
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:14:45 ID:aib1e4sR0
- 川崎のビックにBR100、BW200が一台ずつあることを確認
価格交渉してみたんだけど、281,000のポイント10%が
限界だったんで諦めた。
アマゾンが229,800かぁ
納期が猛烈に心配だがこっちにしとこうかなぁ・・・
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:22:15 ID:OoMlEvfm0
- >>703
なるほど、コーデックも気にする必要があるのか。
じゃLPCMマルチ収録のソフトなら光デジタルよりアナログ5.1chで接続した方が高音質なのかな。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:29:06 ID:OoMlEvfm0
- >>704
川崎に出られるならコジマとかヤマダとかも回ってみればいいのに。
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:35:40 ID:Rls0KVkk0
- RDの不具合で、WOWOW録画で音飛びしているタイトルを
BW200にムーブすると音飛び解消する。
(POTにムーブした時点で解消)
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:39:31 ID:/5lv9ch40
- A-Bリピートは出来るの?
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:40:01 ID:QyURd2BO0
- 価格は25万前後で談合してるな。他のところは24万前後なのに。
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:44:55 ID:j6zug7LR0
- 凄いよ! 人柱達の検証報告の成果なのか、
アマゾンのトップセラーリストで
TV・ビデオの総合カテゴリーでも首位に輝いたよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/3477381/ref=pd_ts_e_nav/250-7801372-2113001
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:52:58 ID:LkJD/t5e0
- 951 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/11/11(土) 19:41:16 ID:j6zug7LR0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/3477381/ref=pd_ts_e_nav/250-7801372-2113001
HDD・DVDレコーダーのカテゴリーを飛び越えて、TV・ビデオのカテゴリーでも首位に輝いた!!
953 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/11/11(土) 19:43:46 ID:VVUh/w6N0
>>951
来月にはBDZが巻き返すがな。
2層は魅力的だけど。
957 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/11/11(土) 19:49:37 ID:T0H1Wmho0
スゲーw
入手困難なワンセグレシーバーより売れてんのかーBW200はーw
こりゃ100万台は軽く超えてるね!w
あれ?
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:04:50 ID:2hlkmPUR0
- WOWOWに連絡するのめんどくさいんで、Z1のBCASカード流用しても問題ないですよね?
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:07:19 ID:2zIazKzC0
- 大丈夫だよ。
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:08:06 ID:JL5vSrX20
- 問題ないよ
めんどくさいというより倍取られちゃう
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:08:10 ID:oF8srRko0
- >>712
問題ないよ
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:10:12 ID:K3h1kv+s0
- >>712
無問題。むしろ以前WOWOWに相談TELしたらその方法を教えられた。
それまで挿していた機械では(別に契約しないと)視られなくなるけれども、と。
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:11:26 ID:fH0V9GRV0
- 方法って言うもんでもないだろ
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:15:14 ID:K3h1kv+s0
- >>717
まあ、「選択肢」とでも言うか。
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:19:43 ID:ZYKQKDZJ0
- カードの契約だろ
Z1の契約じゃない
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:02:32 ID:fH0V9GRV0
- で、PS3で2層RE、Rの再生できた?
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:18:55 ID:AXIVaJtWO
- DRモードでHDDとBDへ同じ番組をW録画できないのですね。
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:19:17 ID:VLGh07SK0
- 712って、釣、バカ?
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:20:41 ID:8Dryv1CP0
- >>679OR170
画質評価はありがたいのだが、「南極」も「アンダーワールドEVO」
もまだやってません。
ただ間違いなくスカスカのAACよりは音はいいはずだ!
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:27:55 ID:8Dryv1CP0
- >>703に質問!
いわゆる圧縮なしのDTSHDとかTrueHDとかは
アナログで出力すればOKなの?
うちのアンプの場合、HDMIはver1.1なので、+
とかも出せるのか心配!
教えてえらいひと。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 21:29:18 ID:/YTqZI/m0
- >>712
さすがにこのスレでそういう質問がくるとは思わなかったw
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 22:06:10 ID:b6vOwk9P0
- DRモード以外でHDD録画した番組をBDにダビングする時は実時間?BD互換モードは付いてないよね?
DVD-RAM → HDD → BD の引っ越しもBDにダビングする時は実時間だよね。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:02:10 ID:aMHCyt3T0
- Rec-POT Fからドラマの2話分を一度にBW200へムーブしたら、
BW200上では1番組に結合されていた…
- 728 :618:2006/11/11(土) 23:12:58 ID:4oek4DEf0
- >684
レスありがとう。1080iだけどBW200のHDMIとHDMI-DVI変換ケーブル-シャープモニター
LC-32GD2でハイビジョン映像映るのですね。ご報告ありがとう。1080pは対応モニター
に変えるまで我慢ですが、しばらくDVI端子のみのモニターですごせそうです。
ついでに既出でしょうがどなたか教えてほしいですが、コピフリ素材を録画した
BD ver.1→HDD→BD ver.2への高速無劣化ダビングは可能でしょうか?
コピフリ番組だけでもBD ver.2にまとめたいので。
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:13:45 ID:sRQ1VI6Z0
- アバック、何のメールもなく送りつけてきてびっくりした。機能はすごいのだが
根本的な問題が。
D端子の画質が悪い。シャープ、芝のTT2000にくらべて発色が良くない。青っぽい感じ
うーん早まったかもしれん
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:17:03 ID:XuUuVErC0
- SONYのも買うんだ
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:17:23 ID:X5Dibwv60
- >>692
そういう用途だとi.Link付きノートPCを持ち込んで、対処した方が手軽だと思うな。
BW200じゃ嵩張るし、他にディスプレイも持ち込むんだよね?
ノートPCの内蔵ディスクだと足らないかも知れないけど、その時は外付けディスクを
持ち込めばいいし。
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:26:21 ID:X5Dibwv60
- >>693
あの後、DMR-XW50 から3番組ムーブしたら問題なしでした。
DV-ARW15がおかしなデータ送り出してる可能性もありそう。
とりあえず実害無いんで、もうちょっと検証してみます。
一瞬 BDにムーブできないかを危惧したけど、BDにムーブする時はサイズを
見てるだけのようでセーフ。
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:31:02 ID:jGHEiKCe0
- データ用のディスクでも普通に使えてる?
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:38:40 ID:BkIIGkPd0
- 届いてからというものBW200はムーブ(20時間分ほど終了)ばかりしていて、
アンテナ線も刺さっていないし、B-CASカードも未開封のまま。
ラック開けないと設置することも出来ず床に外箱おいて剥き出しのまま。
何か間違っているような気が・・・。
今もPOTからカッティングエッジをムーブ中です。
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:41:52 ID:X5Dibwv60
- >>724
オーディオの方は詳しくないけど、DTSHDとかTrueHDのロスレス圧縮って
可逆だけど圧縮で圧縮されているんで、HDMIで出してAVアンプやディスプ
レイでデコードする必要があると思う。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:43:12 ID:/YTqZI/m0
- >>734
今までのツケが回ってきただけだねん
ま、よかったじゃん。この日がきて( ̄ー ̄)ニヤリ
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:44:16 ID:sRQ1VI6Z0
- これでBDムーブできませんだったらお笑いだな。
PC-DEPOでデータ用買ってきてBDムーブ実験をおすすめする
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:51:42 ID:X5Dibwv60
- >>733
三菱化成のデータ用BD-RE 25Gで使えてる。
けど これって違法なんだっけか? 私的録音録画補償金が値段に入ってないんで。
- 739 :734:2006/11/11(土) 23:56:19 ID:BkIIGkPd0
- >>736
ツケといわれてもねえ。
POTだけじゃなくXW30からもHD100などからも移しているのでなかなか終わりませんね。
HRDはガシャポン化してますから250GのHDDが10台くらいありますから。
さすがに全部移す気はありませんが。
>>737
私に言っているのかな?
BD-Rは最初の1番組ムーブした後でデータ用で実験しましたよ。
まだ、ファイナライズはしていないけど。
BD-REは入手してますが未使用です。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:59:51 ID:og+6Vj1R0
- >>724
BW200のHDMIはロスレスのデコードもビットストリーム出力も無理な様子
デコードできないんだからアナログ5.1chで出力も不可
ver1.1ならマルチチャンネルPCM信号に対応なので
DD+はプレーヤーデコードしてHDMIでPCM変換出力
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:03:13 ID:rQML5j4C0
- >>731さん
692です。
PCだと恐ろしくスペックの良いものでないと、取り込んで終わりになってしまう。
BW200だと、いらないところをカットして
そのまま、ブルーレイやDVDにコピーして配れるので良いかなと思ったのですが。
モニターはポータブルDVDの外部入力につないで、BW200のメニューが見れてちゃんと映ってるか確認できたら良いので。
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:29:26 ID:J66HjG1N0
- BD-Rに焼いてもプログラムナビは機能するの?
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:37:16 ID:lUAfdt/E0
- リモコン使ってて気がついたらE200Hの電源が勝手に入ってて動いていた。
お互いに反応しあうからもっと離さないと駄目だったか…。
前のが使えるのは便利な事もあるけど、学習リモコンを買うべきなのか。
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:37:20 ID:ySdkIUdY0
- 二台展示品あった……人居らず、人気無し。_| ̄|○
今買うと年越せないから、来年までそこで居て遅れBW200
福岡某Best つか、展示2台に箱入り2台、合計4台と思う、アソコのパターンだと。
田舎に何故あんなに入荷する。ちなみに298000円ね、
福岡にいる奴だったら即座にいけ!展示は汚れるぞ
- 745 :731:2006/11/12(日) 00:38:25 ID:2zsRscv10
- >>741
>そのまま、ブルーレイやDVDにコピーして配れるので良いかなと思ったのですが。
確かにこの辺りは手軽ですね。 PCだとブルーレイドライブから用意しないと
いけないので。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:40:03 ID:2zsRscv10
- >>743
リモコンコードが3つまで変えられるんで、2か3にしては?
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:41:29 ID:epin5Y7N0
- PS3での2層BD-RE再生テストやってみた。
結論としては全く問題なし。
BS-hiとWOWOWの2番組をムーブしたREで試してみたけど
両方とも問題なく再生できた。
あとHDV(機種はHV10)。これもBW200、PS3ともに問題なし。
ただPS3で再生すると画面下最後の1ラインにノイズが
のって見える。再生ソフトの問題だと思うんでアップ
デートされるのを期待。BW200では全く問題なし。
いや〜BW200思ってた以上にいい感じ。
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:43:36 ID:cp2lsRpk0
- >>747
情報ありがとう
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:44:54 ID:WzIOH47T0
- 一度BD-REに入れた物もHDDとかにムーブ出来るの?
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:47:28 ID:uZfNgquh0
- >>749
それはできんだろw
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:49:48 ID:QRp7MSUt0
- これで心おきなくPS3も買えるな。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:52:41 ID:CvbQ78vY0
- >>747
BW200とPS3,どっちの再生画質が上?
最後の1ラインのノイズは別にして。
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:53:09 ID:cp2lsRpk0
- >>749
できなかった
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:54:15 ID:WzIOH47T0
- >>750
じゃあ結構勇気いるね。SDのDVDの時みたいに、そのうち出来るようになるといいんだけど。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:55:38 ID:uZfNgquh0
- さすがに#機にあったダビング(ムーブ)の時間予約みたいのはないよね?
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:56:58 ID:uZfNgquh0
- >>754
リムーバブルメディアにムーブした時点でそこが墓場になります。
コピワンがなくならない限りは・・・ね
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:01:35 ID:CvbQ78vY0
- >>747
PS3はコピワンも二層もREもすべて再生OKか。
HDVは・・・PS3で問題なしってのはどういう意味?
PS3ってilinkついてないよね?PS3のHDDに取り込みは出来んはず・・・?
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:04:56 ID:uZfNgquh0
- BW200で取り込んでBDへダビングしたものの再生が問題なしという意味だと・・
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:07:11 ID:CvbQ78vY0
- >>758
ああ、なるほど。
一番下ラインのノイズに関してはすぐに改善されそうだから、次世代プレイヤーとしては
北米で発売されてるやつも含めて史上最強になりそうだね。
あとは再生品質の比較の結果が知りたいな。
それ次第ではゲームに興味ないけどPS3買う!
手に入らんだろうけど。
- 760 :747:2006/11/12(日) 01:09:55 ID:epin5Y7N0
- >>752
PS3かなり頑張ってる気がする。
PS3の方が多少ノイズ感があるかも?って程度かなぁ。
5〜6万の再生機でこの画質だったら立派かと。
>>757
いや2層REにダビングしたHDVって意味ね。
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:11:08 ID:cp2lsRpk0
- プロジェクターより五月蠅いようなら
画質良くてもいらないんだけど、そこんとこどう?
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:11:32 ID:CvbQ78vY0
- >>760
なるほど。
やっぱりBW200にはわずかながらかなわないっすか。そりゃそうだな。
でも音質に関してはPS3の方が仕様が豪華なんだよね?
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:56:19 ID:WzIOH47T0
- >>756
BD-RじゃなくてBD-REなら消してムーブできるから...メーカーの人、期待してます!!
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:58:59 ID:FBatFwqf0
- >>735
>>740
回答あんがとう。しかし、圧縮レス音声って結局、HDMIの
1.3でサポート予定で、それにあわせてアンプが出るの待ちか…。
音に関しては来年だね。
ところで画質とか操作感ってどう?せっかくBDにムーブしたのに
早送りが出来ないとか、巻き戻しが出来ないとかあったらちと悲しい。
たしかHDD上でチャプター打てないんですよね、これ?
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 01:59:54 ID:wfsFB+VG0
- >>760
レポ乙だが、接続はどちらもHDMIでの比較?
D端子接続での比較も可能な人がいたらよろしく
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:04:26 ID:gpIO9+eh0
- >>763
メーカーのひとじゃなくてコピワンの問題だよ
リムーバブルメディアにムーブした時点で終了
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:06:13 ID:AJn6YUDX0
- >>763
技術的には出来るがなんたらってルールがあってそれにしたがっているってことらしい
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:13:17 ID:2zsRscv10
- E700BDでRE2.0 DLに録画したのは再生できた。WOWOWで去年やった、ロ
ード・オブ・ザ・リング/王の帰還 吹き替え版だけど、これ二層目まで使って
るのか不明だけど。
ただ コイツ稀にディスクの認識失敗するな 入れ直せば認識するけど…
もしかしてハズレのドライブか?
あと本当にどーでも良い事だけど、23Gの殻に入れたTDKのVir.2.0の25Gの
RE(※)入れたらちゃんと認識してフォーマット、ムーブできた。 とここまでは
予想通りだったけど、殻のプロテクトノッチをプロテクトにして入れると、ちゃん
と書き込み不可になる。
BD-RE Ver.2.0って規格上は殻付も有るらしいけど、それに対応してるのか?
※なぜそんな珍妙な代物があるか? と言うと6月にVer.2.0のBD-REが出た時
に、こいつは本当にE700BDやHD100で使えないのか? 実はメーカーは保証
していないが、フォーマットすれば使えるのではないか? と考えて一枚購入し
てイロイロ試して玉砕した名残りw
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:54:21 ID:mpNtexkP0
- >>764 DTS-HDやTrueHDのような音声が欲しい人は来年の本気DIGAを待っててください
今回のDIGAで無駄に対応して(そんな音声フォーマットで収録してあるソフトもなけ
りゃアンプもない)セット価格がさらに跳ね上がって商機を逃すことはしません。
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:54:58 ID:Ic1v4AQy0
- >>768
殻つきVer2おもすれー。
それに書き込んだものでもやっぱりE700BDとHD100では再生不可なんだよね?
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:57:01 ID:vE8ICZAn0
- DTS-HDやTrueHDは、対応作品がほとんど出ないからなw
映像をAVCにして、音声はリニアPCMって方が主流。
まあ、それでも多少は出るだろうから、待ちたいなら待つのもいいけど。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:59:06 ID:1VhxT8Ve0
- >>769>>771
そんな事いったらFOXが泣くぞ
全タイトルDTS-HDに対応してるのにさ
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:59:53 ID:fJmutbxK0
- >>771 国内ででるFOX作品はほとんどDTS-HDマスターオーディオだったかと。
来年末には7000ESの後継アンプが対応して出てくるでしょうから、
それにあわせてPS3の購入でいいかなとは思ってます。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:59:54 ID:WzIOH47T0
- コピワンって、放送の録画がコピー1回で、ムーブは何度でも出来るんじゃないんですか?ムブワン?
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:04:54 ID:vE8ICZAn0
- >>773
FOXか。すまんかった。
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:06:54 ID:vE8ICZAn0
- >>774
ムーブは何度でもできるけど(HDD→HDD→HDD→HDD→…とか)
今ある場所がBDとかDVDみたいなディスクだと、そこから出せないという制限も別についてる。
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:08:32 ID:mpNtexkP0
- FOXどうのこうのより、今回はこのBDレコーダをインパクトのある時期にインパクトの
ある価格で出すことに意義があるのです。
とにかく東芝陣営を絶対に潰さなければなりません。
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:08:49 ID:P6ChxxEI0
- >729
D端子ケーブルに何使っています?
AE500のDVI端子にHDMIケーブル+HDMI-DVI変換で直接接続してみましたが、
うまく画像がでなかったので、DSP-Z9の空きのD端子接続に廉価のケーブル
に換えてセットアップ
その後、接続ケーブルをそれなりの物に変更したところ
同じDSP-Z9経由でAE500に接続しているHRD300,HD100等とほとんど代わり映え
ないようでしたが...
(引退しているTT-D3000との比較はしていませんが)
次はFULLHD対応のプロジェクタに買い替えか..
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:11:47 ID:T2UQKaeL0
- >>777
RDユーザーだけど、正直早いとこ
HD DVDにとどめさしてほしいよ…
RDファン=東芝信者=HD DVD派じゃないんだよね。
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:14:21 ID:mpNtexkP0
- >>779 すみません。おっしゃるように東芝を潰すというより、HD-DVD陣営(というかM$)
潰しでしたね。東芝はこちら(BD)からみていても悲しくなります。
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:18:13 ID:GrzsXPo50
- 来年の春頃までにユニバーサルがBD対応表明してHDDVDは終わるでしょう。
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:20:05 ID:32S2sH810
- 年末商戦を天王山にしてほしい
冬ボの時期までに増産体制を整え、冬ボに大量投入
値段がアレのままだったら一般人の食いつき悪いから
卸値価格を下げて市場価格20万以下にすると
そうすりゃ息の根止められる、引導を渡せるってもんよ
逆に言えば、ここで息の根止められなかったら
義経討伐の如く長い掃討戦を強いられる事になる
初弾がうまくいったからって安心してたら痛い目みますぜ
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:26:25 ID:mpNtexkP0
- >>781 ユニバーサルには東芝が結構な額の$を渡しているそうで、すぐに寝返るとは
思えません。逆に言えば縛っているのは$だけ?であり、それを上回る額をソニー+松下
が出せばいいだけです。そうなればコンテンツを失った体力のないハードメーカーは
引っ込まざるをえないでしょう。
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:29:21 ID:GrzsXPo50
- いやいや、寝返らなくてもよいのですよ。両対応してくれるだけで。
両対応しているワーナーやパラマウントを横目にいつまで痩せ我慢できるかが境界線w
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:33:00 ID:mpNtexkP0
- オトナになればわかりますが、$をもらっている以上両対応は寝返りというのです。
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:34:07 ID:Ng+zJF6g0
- BD、HD、どっちのメーカーも、このタイミングで敗退したら
これまでの多額の開発費が回収できないという、ブルルッ、恐ろしいことだ。
ま、BW200買っちまった俺っちとしては、BDにがむばって貰わんと困るんだが。
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:36:01 ID:ipt7aBvf0
- ビックでもヨドでも普通に買えるね
持ち帰りOK
ただ、いつでも買えそうなので今回はまだ様子見
正直、欲しいソフトがまだ無いというのもあるが
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:37:47 ID:GrzsXPo50
- >>785
両対応した際の予想利益が貰っている額を上回れば両対応の大義が立ちます。
それを補填し続けることができなければ、堂々と両対応できますよ。
背に腹は代えられません。ビジネスとはそういうものです。
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:40:39 ID:Ng+zJF6g0
- Akibaのヨドは、昨日夕方時点、店頭完売ということらしい。
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:41:53 ID:VvLlNzJS0
- BD vs HDDVDは
VHS vs βというより
DVD vs MVDISC みたいな感じか
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:45:16 ID:mpNtexkP0
- >>788 ちみにビジネス論を語ってもらわなくても結構です。
ちみが来年の春に寝返れば(両対応)などと言い出したから、
そんなに早く寝返ることは無いだろうと言っただけです。
絶対に寝返らないとも言ってません。
M$のVistaの件もあるので、そんなに早く決着はつかないかもしれません。
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:52:16 ID:dOYn2NjJ0
- HDブラウン管(東芝32DX100)なのでBW200をD端子で接続していますが、
テレビ番組を見る限りは内蔵チューナと変わらない画質と感じました。
じっくりと見比べてはいませんが、明らかに悪いということはありません。
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:00:50 ID:GrzsXPo50
- >>791
なんでムキになっているのかよく解りませんが、
議論をする気がないのなら、アンカー付けてレスしないでください。
言った言わないなどという低次元な話はどうでもよいことです。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:05:24 ID:HPYeX/ou0
- >>793
内容を論破できないなら黙ってればいいのに。
印象でなにか反論したつもりになりたいだけなら
チラシの裏にどぞー
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:07:04 ID:mpNtexkP0
- >>793 ムキになってるのはちみのほうでしょう。
オトナになればのくだりで傷つけてしまいましたか?
5分間熟考してそれですか。
>両対応した際の予想利益が貰っている額を上回れば両対応の大義が立ちます。
>それを補填し続けることができなければ、堂々と両対応できますよ。
これにかんして、あー、そうですね。という感じだが、
>背に腹は代えられません。ビジネスとはそういうものです。
この1行が意味不明です。これはいらんかったな。
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:08:25 ID:riRa6+sz0
- >>763
コピワンはバックアップ自体は取れちゃうので、たとえ消去可能であっても、
リムーバブルメディアからのムーブはあり得ない。
メディアをコピー(コピーディスクはもちろん再生不可)
↓
元のメディアからムーブ
↓
データが消えた元ディスクにコピーディスクからデータを書き戻し
↓
書き戻した元ディスクからムーブ
を繰り返せば無制限にコピーが出来てしまうので、コピワンにならない。
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:12:49 ID:GrzsXPo50
- ナイスなタイミングで単発IDの援護射撃ですか・・・
よく解りました。もう寝ます。
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:13:40 ID:32S2sH810
- 面白い論争も突っ込みすぎればつまらなくなるといういい手本ですね
双方ともそのへんにしときましょう
>>796
PCでのコピーをなんとか制限してから第二世代BD発売して欲しかったんだけどね
PCでコピー出来てしまうからりむーばるが墓場になってしまうではないか
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:44:42 ID:33sjXpOb0
- リムーバブルメディアからのムーブを認めたところで
1個複製する度に、実時間+メディアへの書き戻しの手間
がかかることを考えれば、そんなに目くじらを立てる必要などない
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:56:48 ID:zhVxFwzBO
- ムーブ速度は等速じゃねーぞ
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 05:24:18 ID:xzoNjHDa0
- >>796
どうもありがとう、よくわかりました。
でもこれって、コピワン方式の根本的不備ですね。
頭のいいメーカーの人、ユーザーが困らない方法を考えてください!!
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 06:24:30 ID:8+byxMBi0
- 過疎スレ化しているw
結局、祭りになるほど売れなかったねw
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 06:29:33 ID:VvLlNzJS0
- コピワン墓場の葬式会場だしな
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 06:54:38 ID:QdfvLk/10
- >802
どこの店でも在庫があるようだから、
前評判のわりに思ったほどは売れてないね。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 07:25:59 ID:N6scxOYrO
- こんな早朝に何言ってんだかw
夜中の3時過ぎまでカキコミ止まりませんでしたが?
HD DVD総合スレみたいなのをいうんだよw
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 07:57:22 ID:qPWObAF/0
- >>805
勘弁してやれwww
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 08:03:21 ID:9SYC7iuq0
- すぐに手に入るみたいだがそうなると余計にV9を待とうかと思ってしまう。
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 09:05:21 ID:LYWPvnNZ0
- どこにもうってねーぞ
定価販売のパナソニックのお店みたいなとこならうってんのか?
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 09:20:42 ID:fyHG6lBT0
- >>808
ビックでもヨドでも在庫売っている
北朝鮮にでも住んでいるのか?
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 09:36:40 ID:whkVzsg20
- >>804
あの売価で爆発的に売れる方がどうかしている。
TH-37PX600+TYST42P600Sが買えるんだぞ。
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 11:02:25 ID:heuEIII20
- BW200で録画したEP055のビキニ、PS3で再生できた。ビットレートが表示できるのはいいね
15.9MbpsだったからCS110のHVchは地デジなみだね
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 11:23:14 ID:AJn6YUDX0
- 両方持っているとはうらやましいのう
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 11:35:15 ID:clWCV2lC0
- >>796,>>801
AACSはCPRMと違って、その辺の対策が取れているっていう話を聞いたことがある。
でもARIBの規定で、リムーバブルメディアからのムーブは絶対に許されないらしい。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 12:02:43 ID:FBatFwqf0
- 持ってる人に質問。
あの簡単リモコンってトレイの開閉ボタンついてる?
気になって眠れなかった…
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 12:08:59 ID:6QzJSejj0
- CDの音質はどうですか?
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 12:59:28 ID:1NxokYeI0
- >>814
リモコンにトレイの開閉ボタンはないよ。
本体のフロントパネル自体が手動開閉だから、
リモコンに付いていてもあまり意味ないと思う。
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 13:10:12 ID:Ng+zJF6g0
- >>814
BW200のリモコンには、トレイの開閉ボタンは無い。
そういうボタン、他機種のリモコンによくあるけど便利に思ったことないな。
結局はメディアの出し入れのために機械のとこに行かなきゃいけないんだし。
それより、パナのレコーダーは始めてなんだが、
Blu-ray以前の問題として全体に操作性良くないな〜。ちとストレス。
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 13:33:58 ID:0zdc9URR0
- いちいちタイマーボタン押さなくても録画予約実行されますか?
編集でCMカットは便利に出来ますか?
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 13:47:34 ID:Ng+zJF6g0
- >>818
タイマーボタンって何? そんなものは本体にもリモコンにも無い。
録画後の編集CMカットはIn-Outでやる。チャプタは無い。十分便利かどうかは使う人による。
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 13:56:44 ID:5SNau6sC0
- >>768に関連してRAM殻にBD-R/RE入れて録画・再生できますか?
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 14:01:02 ID:ic/ZcNOz0
- 何のためにそんなことする必要があるの?
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 14:32:55 ID:QddDbkpu0
- BDの超薄膜0.1mmの保護層が信用できないからでは?
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 14:56:23 ID:9C7dplxP0
- アイ、ロボット録画中
でも本体の電源が入ってるようには見えないんですね
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 15:17:12 ID:+vqbQxBR0
- リモコンのトレイの開閉ボタンは必要だよ。
メディア入れ替え時、
座ってる場所から本体までの移動中にリモコンボタンを押してトレイ開ける。
本体のところに着いたら即交換できるじゃん。
時は金なり。
数秒のことだが本体前でトレイが開く待ち時間がもったいない、
極度のせっかちなのです。
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 15:19:38 ID:heuEIII20
- TDKのBD-RもPS3で再生できた。ファイナライズしなくていいからいいね
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 15:46:25 ID:heuEIII20
- あ、BD-ROMソフト買ってくるのわすれた。BDソフト再生をした人いないのか
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 15:52:31 ID:9w/7p8NA0
- ところで
BW200のまとめサイトってあるの?
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 16:28:37 ID:cp2lsRpk0
- >>826
>>534
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 16:42:29 ID:xj5zfqHO0
- 日立DV-DH1000Wに録画していた「TBS感謝祭」のムーブで失敗。
番組連動データ放送は鬼門かもしれない。
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 16:56:33 ID:NU9CX+OK0
- >>824
じゃあお前はトイレ行く前からチンコ出して行くわけだな?
トイレでチャック下ろす時間がもったいねーんだろ?
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:14:13 ID:tZqGzOQN0
- >>830
独り暮らしならそれもいいかもなw
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:26:31 ID:FBatFwqf0
- ワシの場合、せっかちとかでなくリモコンに開閉ボタンがないということが
何か不自然なだけなんですが。まぁなきゃないで慣れるんですけど。
今使ってるのがシャープARWなんで、開閉ボタンが指に痛いんですよ。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:32:29 ID:oqJ1Qs8+0
- あー、HD100には泣かされたけどきっちり編集できて気持ちいいわw
一瞬残るゴミに耐えられず同じ番組を複数の機器で録画してたけどもう必要ないか
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:42:00 ID:Q1kkfqY20
- HDつぶしは、MSというより、中国規格つぶし。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:43:08 ID:GS0Fu0hZ0
- >>829
DV-DH500WからRec-potMにムーブして失敗した事が結構ある
日立機の不安定さが原因じゃなかろうか
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:43:20 ID:C1X9sOZY0
- やっぱ取り出しボタンはリモコンにもあった方がいいだろ。
押してすぐ開くわけじゃなく、
管理情報みたいなのを書き込んでから開くんだし。
あとリーチの問題。
トレイには手が届くが、本体のボタンには届かないという微妙な位置に座ることってあるよな?
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:43:59 ID:4JAl18hQ0
- ガラス扉付きのラックに入れてあるので開閉ボタンがあるとガラス扉に当たって
ドライブが破損する原因になるので俺はなくて良いと思ってる。
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:59:09 ID:cY2KI6130
- よくBD規格と心中するよ
ほんとオマイラ感心する
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:01:00 ID:j1u529iG0
- >>838
いやいやHD DVD規格と心中する人にはかないませんよ
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:01:20 ID:StrA8bOV0
- BD-ROMプレーヤーだけだったら
PS3勝ったほうがいいかな
ファームアップで全ての音声ファーマット
対応できるし
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:29:34 ID:7a5hqV1m0
- ジョーシンで最後の1台をGet
20台売れたそうです
今からセットアップします
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:29:35 ID:AJn6YUDX0
- BD1.0もってないんだったらそれがいい
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:40:48 ID:TofcUkJSP
- >>779
漏れもRD使いだが早くBW200/BW100が普及して
HD DVDにトドメをさしてくれないかと思ってる。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:41:56 ID:9SYC7iuq0
- >841
いいなあ、ゲットお目!
JOSHINは追加分は予約受付中(NET)なので申し込んだ。
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:44:38 ID:9SYC7iuq0
- >↑
ごめん、PS3の話と勘違いした。
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:47:04 ID:1NxokYeI0
- 今見に行ったら、いつの間にかDMR-BR100もアマゾンのトップセラーランキングで13位まで上がってたぞ。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:48:30 ID:CBfffs4G0
- JOSHIN即日発送中じゃん
高いけど
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:08:42 ID:KtfGeztx0
- BW200で予約録画した地デジの教育番組を
BDがもったいないのでDVD-Rにムーブしたら
これが結構画質がいいんでびっくりした。
リモコンはちょっとね。
昨日1時間かけてハーモニーに学習させた。
今は快適。
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:20:09 ID:cp2lsRpk0
- >>848
web経由のプリセットは使えないの?
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:29:27 ID:KtfGeztx0
- >>849
一応panaの類似機種は出るけど、まだ初物だし。
一個一個学習させますた。
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:41:18 ID:fQih4Dq/0
- 他の機種と同じリモコンコードぽいから使えそうではあるね
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:48:57 ID:FBatFwqf0
- 下手するとHDDVDとブルーレイ両方と心中しそうな俺がいる
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:53:25 ID:cY2KI6130
- >>841
脳内ジョーシン カワイソス (´・ω・`)
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:53:47 ID:5coDCWHLO
- 今W録試してるけどガリガリ音するのね
1番組録画だと音しない
問題は無いんだろうけどこの音はビビル…
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:57:34 ID:Fas0/AUF0
- >>816
展示してたソヌーの10万位のレコ、本体右上の取り出し押したら
トレイがフロントパネルどついて出てきてビビった。
てっきりBD機みたいに前面が下に下がるものだと…
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:59:10 ID:Fas0/AUF0
- あと誰も書いてないが、中のHDDは日立X1台でした。
メインのチップは台湾製のでかいのがど真ん中に1つ。
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:05:15 ID:WUAlygid0
- メディア最安
LM-BR25A AP3=3,800円。
安すぎじゃないか。
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:06:20 ID:4JAl18hQ0
- >>854
XW50でも同じような音はするよ。
HDDから音がするのは当然だと思ってるし全く気にはしてないけどね。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/12(日) 20:17:11 ID:x+FI7UsI0
- BW200 と i.Link 付き STB。ちゃんと予約録画できるな。
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:25:12 ID:7sya/lYQ0
- >>856
ばらしたなら写真撮っとけよ
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:30:48 ID:Fas0/AUF0
- >>860
ラヂャ!
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:40:58 ID:U3ndnqZ+O
- >>859
STBからi.link録画が出来るということですか?
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:45:53 ID:2zsRscv10
- >>857
うぉ! それどこ?
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:53:49 ID:MF6i0sFr0
- >>830
便器の前に立つ前に出す人はけっこう居るみたいよ。
漏れ、駅のトイレで他人様のチンコが手に当った事がある。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 21:02:19 ID:4NIZizJ70
- MS9で録画したやつの音声って、
内部でMPEG2 AAC に変換してんのかな?
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 21:13:46 ID:0SQGQ3kT0
- そんなことしなくてもMPEG1-AUDIOが再生できないデコーダーなんて皆無
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 21:15:36 ID:UFCW0u420
- >>854
ただいまW録中だけど、まったく音がしないよ。
クリポンとXS40持ってるけどこれらよりぜんぜん静かだ。
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/12(日) 21:17:53 ID:x+FI7UsI0
- >862
できたよ。当方 DCH500。
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:05:34 ID:BrB69SNj0
- BW200予約組みだけど、12月に納品なので皆さんが裏山鹿。
おかげでPS3を衝動買いしてしまいましたよ。
当分の間、BDプレーヤーとして活躍してもらいます。
BW200で録った2層ディスクも再生できるみたいだし。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:09:25 ID:wilvv5An0
- >>868さん、BW200側の設定(準備)を教えてください
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:12:24 ID:ZHHrrcWX0
- 説明書に書いてあるよ
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:24:17 ID:heuEIII20
- >>869
MS9から録画したのはPS3で再生できません
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:24:53 ID:tZqGzOQN0
- >>869
おお、仲間が
自分も納品町でヤケリッジ中w
はやくBW200欲しいなー
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:29:31 ID:ZHHrrcWX0
- 待たなくても買えるけど
- 875 :869:2006/11/12(日) 22:37:17 ID:BrB69SNj0
- >>872
そうなんですか、残念ですね。
自分もMS9を使用してますが、ストリーム記録は止めました。
スカパー画質ではDVD録画で十分でしたので…。
先日、BW200購入に備えて、最後であろうOHに出しました。
古くなったコンデンサー(1ヶ150円)を数個交換、
工賃は9000円(!)でしたよ。w
>>873
おお、ナカーマ(AA略)。
当方はFFやMGSが出るまでゲームはやらないので、
当分BDプレーヤーとして活躍です。
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:10:41 ID:FBatFwqf0
- 本日めでたくBW200タンがうちに来たのだが、
先代のHDDからのムーブばかりしてて、
その…せっかく買ってきたブルーレイソフトも見てない
オレは負け組?
高級感だけはソニー東芝の勝ちでした。
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:19:34 ID:AJn6YUDX0
- >>868
おお〜乙!
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:24:10 ID:auTmfgcL0
- JOSHIN WEBがさっきまで即日発送可能だったのが
在庫僅少に変わってる・・・
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:29:07 ID:X6v62jBS0
- U71ってエラーコードが表示されるんだけど、これ何だろ?
コンセント抜いたら直ったけど
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:36:31 ID:Xvshu5Qz0
- >848
SD録画の画質が意外に良いんだよね、これ。XPモードで録画したヤツなんか、
ぱっと見HD(DR)と区別が付きにくいくらい。1時間番組なんかをXPモードで
DVD-Rへというのも有りだと思う。
XPモードでBDに詰め込んでもいいんだけど、高速ダビング出来ないのが痛い。
あと、デジタルSD放送も結構、画質が良いね。MHD500とかなり違いがある。
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:37:12 ID:BhAfuo8G0
- >>878
ビックとヨドは298,000円のポイント12%だけどジョーシンは金額は同じでポイント15%ですね。
その関係もあるのかな(・∀・)
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:41:44 ID:a2cvAStE0
- ジョーシンってどれもこれも他所より飛び抜けて高くね?
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:45:11 ID:+H+tPJb60
- Y電気で購入予約しました。到着は遅くとも土曜日と言われてます。
価格は殆ど交渉せずに一発で現金220千円ポイントゼロを提示してきました。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:45:13 ID:auTmfgcL0
- >>881
ビックとヨドのネットは既に在庫なしだよ
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:47:35 ID:cpUjfmrU0
- 早くシャープも出せよ
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:48:18 ID:0p8ht9X70
- ヤマダのネットは24時間以内発送可能だな
現金特価だとポイント分値引きされて\265,320
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:53:09 ID:BrB69SNj0
- >>883
何処ですか?
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:58:04 ID:2yQdxaNb0
- ジョーシン、店頭ならポイントで長期保証入れるがネットではどうだったっけ?
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:03:57 ID:VuZXkUz80
- >>887
愛知県の日進です。名札にはスーパーアドバイザーと書いてある
若い兄ちゃんでした。値段を聞いたら(価格表示は26.9万)相談
しに行ってその値段を提示してきました。ご参考まで
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:18:33 ID:LMibgZei0
- >>880
パナは設定で、切り替えられるんうじゃなかったけ?>HDDへのPSorTS録画を。
で、TSにしておけば、BDに高速ダビが出来たと聞いていたが?
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:27:28 ID:QO5C0h/T0
- >>890
何度説明書読んでも書いてないな
XPモードで録画したのを BDにダビングするのは
結局等速だけなの?
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:34:35 ID:LMibgZei0
- >>891
そうか、乙です。
松→SDはPS録画、BDへは等速、DVDへは高速
ソニー→SDはTS録画、BDへは高速、DVDへは等速
と対応が分かれたことになるのかな?
それとレポ読むと、アップコンがかなり良いようで、プレーヤーが出ないのがホント残念。
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:46:13 ID:C2AAQ90+0
- >>892
SDと一纏めにするのはマズイんじゃないかな。
スカパー110なんかはTSで録れるんでしょ?
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:48:28 ID:MbG/hbK70
- 全体的に操作がキビキビしているのが良いね。
リモコンの反応もgood。
DRは当たり前だけど、XPが秀逸なのに感動した。
πのDT90で焼いたやつと比べて、同じモードとはとても思えない。
60vのテレビで見て感じる位だから、知らない人にHDと言っても
わからないんじゃないか。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:55:29 ID:K+w2IxQa0
- 日立のWoooに比べるとややモサな感じがしないでもない。
ただ、WoooはHDDが止まってる時にHDDにアクセスする指令を出すとモサるんだよね。
BW200は全体的に反応が一定で安心感は高い。
例えて言えば、MACのOS9とOSXの違いの様な感じかな・・・。
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:04:02 ID:N9aRyHbC0
- 全然ないのかと思ってたが、量販店で在庫持ってる所いくつかあった
レコーダーやRec-POTの容量がもう少し持つので、価格推移見守ることにした
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:16:23 ID:mcgoevWH0
- スターウォーズ3、BD-Rにムーブしてみた。容量20Gで約30分でムーブできました。
これでもう安心です
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:16:24 ID:MMRDh+wX0
- 2層対応可/不可だけでパナとソニーは明暗分かれたようなものだから、
もし#がHD100のように2層不可で出そうと考えていたなら、今頃は発表どころか
製品企画からやり直していて、半年くらい延びるかな?
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:23:19 ID:/5Dqg/9t0
- 二層よりもi-linkが肝要
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:27:49 ID:VWFuVo7a0
- WOWOWでやってたスターウォーズのエピソード2と3って2時間20分以上あったと
思うけど、1層に収まりますか?
あと、スカパー110のビットレートだと1層で何時間録れますか?
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:30:46 ID:goWQYp/10
- 淀で280000+20%Pで買った。
ソフトのクーポンもらったけど、15日からしか使えない。チェ
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:36:34 ID:EcTgAjoP0
- 229800円で買った俺様が来ましたよ!
箱の割に軽いんだよね。
で、せっかくなんでブルーRも買ってきたんだけど…
年末のもう一度スターウォーズ祭りまでとるもんないなぁ。
みんなこれからだった何をブルーレイに移したい?
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:36:41 ID:vfMLuO8A0
- >>900
こういう奴って嫌われるね。つーか(゚Д゚)ウゼェェェ
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:49:17 ID:mcgoevWH0
- >>900
BDは一層25Gバイト、スターウォーズEP3が20Gバイトなので余裕で入ります
wowowビットレート20Mbpsぐらいなんでしょう
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 01:59:20 ID:HT9Vs8pGO
- >>904
900です
報告、ありがとうございます
まだ2層メディアが手に入らないので1層に入るか心配でした
これからPotに録ったのをムーブします
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 02:06:10 ID:mcgoevWH0
- ダビングする時、左の中ほどの録画時間の下に録画容量何Mバイトとタイトルごとの容量が表示されている
のでそれを参考にすればよいかと
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 04:00:34 ID:l0iPaGxV0
- >>883
現金だとそこまで逝けるのか...もう少し粘るべきだったか。
228kでも御の字ではあるが。
ちなみに最初に逝ったK'sは248kだた。
22万円台までは下がらないと言われたので交渉打ち切り
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 07:07:01 ID:fYY+2Vnb0
- >>883
在庫が1台減って喜んでいるんじゃね?
お前らもっと買ってやれw
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 07:11:07 ID:NSpTgPPq0
- >>908 きのこるスレでやってくれませんかね。
そういうのは。
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 07:11:08 ID:U3gN2zr10
- 購入検討者なのですが、BW200とMHD500のデコーダー性能はどちらが上ですか。(D端子接続を想定)
あと、BW200を使用して、外部D-VHSの再生って出来ますでしょうか。
もし、MHD500よりも上だったら、既存資産の為にも購入したい。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 07:21:37 ID:xFK8Q9yb0
- STBからiLink録画出来ることは分かったが
TVの内臓チューナーでiLink録画は出来ないのか?
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 07:24:02 ID:AS3HsPXr0
- >>909
スルーしなさいって。昨日はみんな出来てたでしょ。
cY2KI6130=fYY+2Vnb0
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 08:16:22 ID:dXi+1fgu0
- W37P-HR9000からのムーブ不可
POTにはできるんでそれ経由なら…
めったに使わないと思うけど、録り捨てのつもりで録った番組を残したいって時もあるからなぁ。
あとTSEで録った物がムーブできれば連続ドラマとか圧縮できて便利なんだけど。
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 08:46:03 ID:KKu9vW8D0
- コピーフリーのころのD-VHSプライベートライアンを
HM-DH30000→DMR-BW200→BD-RE50G(データ用)→PS3
とダビングして再生できました。
BD-Rは試していません。データ用でも焼けるし何の問題もありません。
>>910
もちろんTS入力をBW200側でモニタできます。
MHD500はもっていないのでわかりませんがHD100やARW15のHDMIとの比較では
BW200の方がディテールがはっきりしているように見えます。
- 915 :676:2006/11/13(月) 08:52:32 ID:myP5WnIuO
- 土曜日の夜、ヤマダから電話がかかってきて、日曜日に届きますので、受け取りに来て下さいと言われ持ち帰ったが、暇が無いので、箱を開けてない…
平日は、終電帰りで家では寝るだけなので、そのまま箱を開けられない(涙)
>>883
>>907
俺は、クレカ払い+5年保証だけど、まだ俺の方が安い。
携帯電話からの書き込みなので、金額は書き込みを見てね。
もっと、頑張ればよかったのに…
証拠なら、レシート持ってるから、あるしね。
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 08:55:17 ID:WJVVkpAi0
- Potからのムーブって、複数タイトルまとめてムーブ指定できるの?
できるなら、まとめてムーブスタートしてHDDに丸ごと移せそうだけど
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 09:24:47 ID:rMi3cG8+0
- >>916
出来るけど、複数タイトルが一個のタイトルになっちゃう。
その後分割すりゃいいんだけど。
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 09:31:10 ID:WJVVkpAi0
- >>917
やっぱりそうなのかorz
ありがとう
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 09:50:46 ID:uH3DENFI0
- 日立DV-DH1000Wのmoveで失敗例。
●部分消去した番組をムーブ→失敗(映像がカクカク止まる)
●タイトル分割したした番組をムーブ→成功
音楽番組で1曲だけ抜き出したのをmoveする人は注意が必要。
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 09:52:49 ID:mcgoevWH0
- これコマ送りないんでしょうか?ダイヤル回してもスローの速度がかわるだけだし
編集で目押しでインーアウト決めてるみたいで気分悪い
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:00:55 ID:U3gN2zr10
- >914
レスありがとうございます。
「美・画質エンジン」とのふれこみから、MHD500とBW200ではどうかな、?と思いまして。
(当方所有機器では一番デコーダー品質が良いのがMHD500のため)
あと、過去レスからMS9からBW200に直接録画すれば、スカパー番組がブルレイ保存も出来そう?なので、
かなりグラグラ来てます。(PS3は購入予定がないから別にいいや)
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:41:19 ID:4PUHMskb0
- これチャプター打てないし編集がしにくいね
購入して失敗だったかも・・・
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:45:37 ID:QU1h+KHQ0
- 編集たくさんする人にはソニーがいいが2層@-LINKないしなあ
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:48:32 ID:Ff1jlSiz0
- 少し調べればわかることを確認せずに
二十数万をポンと出せるって凄いね
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:50:08 ID:sJAfB3oD0
- 同時にできる作業について
i.Linkからムーブ中は他の録画、HDDの再生は可能?
おなじくi.Linkからコピフリダビングにできることは?
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:02:13 ID:mgorzA340
- >>904
BD録画ってそんなに容量くうのか!20Gって・・
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:04:14 ID:lfWBjd2L0
- >>926
はぁ?
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:08:15 ID:B3HHKB2o0
- >>926 ハイビジョン放送をそのまま、劣化なしで記録すると、
2時間で20GBくらい必要なんです。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:18:16 ID:Zzkr883uO
- DVDじゃ容量足りないから次世代ディスクが必要になった訳で…
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:18:47 ID:f/1MwYgu0
- >926
なんでこのスレ来てるの?
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:19:36 ID:xbxse0yFO
- 録画したものの、フォルダー分けってできないのでしょうか?
できないとハードのなかぐちゃぐちゃになりませんか?
芝機から買い換えですが、シンプルでわかりやすい反面、ユーザーにはなにもさせてくれないのですね。芝が複雑すぎてわかりずらかったですが、なにもできないのもさびしー。
BDにムーブするとハードにもどせないのはつらいな。
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:28:54 ID:WJVVkpAi0
- >>931
ソニーならできるよ(自動的に分類される)
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:35:52 ID:u8lu//LB0
- 同じ番組名をフォルダにまとめる機能はあったと思うけど。
自分の好きなようにまとめる事が出来るかは不明。
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 11:37:28 ID:I6EMNh3D0
- ポーズボタンで複数選択して
サブメニュー押せ
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:00:24 ID:aKHvW16M0
- >>925
何もできない。(ネット経由での操作も不可)
BW200からMOVE中に予約録画時間が来ても、
予約は実行されない(予約録画時間内にMOVEが終了した場合、
途中から録画)
コピフリD-VHSからダビング中に予約時間が来ると、
ダビングが途中終了して録画が実行される。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:15:25 ID:RyeQ0L+G0
- >>920
自分も最初わからなかったけどジョグの左右でコマ送りになるみたい。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:21:42 ID:TS6UXMlr0
- なんだゴニョゴニョでコピワンテープも録画できるじゃん
よーしパパ今日から我が家のテープ富士に挑戦しちゃうぞ
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:39:27 ID:ybWSSrYG0
- >>937
kwsk
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:39:51 ID:RyeQ0L+G0
- 買って一番ショックだったのは10秒バックスキップがなかったこと。
30秒フォワードスキップはあるのになんで?
チャプターはあらかじめ覚悟していたけど。
いくら反応が良くてもちょっと不便です。
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:53:11 ID:rMi3cG8+0
- >>935
iLINKのMOVE中でも他の録画タイトルは観れるでしょ。
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:59:17 ID:9yY/Kbkp0
- アマゾン在庫なしになったけど、価格.comでは安くなってきたね。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 13:00:01 ID:wRcBvENl0
- >>935
サンクス
予約録画と重ならないようにムーブやダビング
する必要があるんですね
ムーブする素材なんて少ししかないが
その間何もできないのはちょっと残念
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 13:41:54 ID:u8lu//LB0
- 価格安くなってないよ。値段の付け間違いみたい。この店こないだも値段付け間違えて205000で出してたよ。
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 13:44:17 ID:u8lu//LB0
- 23万弱がとりあえずの相場みたいだね。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 13:51:35 ID:o8Llr/1a0
- これだとボーナス商戦では20万切るかな
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 13:57:18 ID:mcgoevWH0
- 注文だけ受けて商品受け渡し来年なら
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:13:08 ID:8LX9yd1i0
- 皆さん、取って置きの録画を、せっせと墓場埋め作業、ご苦労であります!!
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:18:24 ID:Ff1jlSiz0
- まあコピワンはDISCに入れた段階でどうすることもできなくなるからな
BDとHDDVDのどっちが勝っても
次の世代のメディアに移し変えることができないのは確か
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:20:31 ID:o8Llr/1a0
- 最終保管場所のBDにするか、HDDをさらに増やすかのどちらかだ。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:25:40 ID:u8lu//LB0
- 墓場問題も2〜3年で解決か?
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:26:07 ID:o8Llr/1a0
- でもたくさんの動作報告を見てると、出遅れてる感じの自分がいる。
人気薄のBR100の安売り情報はない?
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:29:54 ID:8LX9yd1i0
- >>950
詳しい話を聞こうじゃないか。
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:31:59 ID:q1pLJp2x0
- 録画後ムーブできんのはD-VHSと一緒だな。
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:36:59 ID:u8lu//LB0
- >>952
EPNはBDからBDのコピーが出来るみたい。地デジのみだけどね
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:38:41 ID:8LX9yd1i0
- >>954
なるほど、改善する気はあるんだ。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:42:42 ID:puTFpW3x0
- >>955
家電屋は当然、コピワンなんかやりたくないんだから当たり前。
恨むなら放送局。EPNも放送局次第だが、今のところ総務省が強制的にEPN
導入をさせる方向。
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:47:20 ID:lfWBjd2L0
- どうせ見ないから墓場行きでも問題あるまい
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:55:00 ID:q1pLJp2x0
- >>957
ワロタ、結局そうなることが多いな。
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 15:47:03 ID:01fbRKWNO
- くそ。ケーズ235000が限界だと。保障もあるからこれで買うか。
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 15:56:24 ID:a0ZDAXZQO
- 買って4日目ともなると、さすがにもう飽きるな。
BDAV2層ディスクが再生できるPS3を、
別室での再生用に欲しくなって来た。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 16:10:02 ID:o8Llr/1a0
- ポイントとか長期保障とか抜きにすると、純粋に最安値は
いままでの報告だと税込み210000円かな?
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 17:21:56 ID:BZt8b5TuO
- ムーブ 終わったら チャプターうてて アナログの 高速ダビングできる ソニーが 気になりだした 2層つかえたらなぁ
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:08:12 ID:EHPIlN/i0
- BD-HD100からのムーブで失敗
朝十数時間分ムーブの設定をして両機からの映像確認後出勤、帰宅してみたらBW200側に
「i-Linkの画像が出力されていません 202(202だったかな?)」のエラー表示。録画の
赤ランプは点いていたが録画はされていなかった模様でその分の番組消失。BD-HD100側は
エラーの表示はなく残りの番組が普通に画像出力されていた。
設定をいじらずBD-HD100を停止させて再度ムーブを行ったら問題なく終了。
不在時に起こった事なので原因全く不明、まとめて一度にムーブするのちょっと怖くなった。
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:08:39 ID:a0ZDAXZQO
- >>962
アナログソース→DVHS(エンコとして使用)→i.LINK→BW200
の経路で録画すれば、BDへ高速ダビングできるじゃん。
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:10:08 ID:mcgoevWH0
- とりあずヒトラー、スパイダーマン2、シュレック2、ステルス、Zガンダムの録画予約した
DVHSに録画したのゴミだな。使い道がない
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:20:01 ID:tX8FCVPD0
- WoooのOSでゴミ箱に慣れていたせいか、一発消去は緊張するw
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:38:02 ID:lfWBjd2L0
- >>965
たとえばステルス
WOWOWで見てそこそこならRに焼いて、
かなり面白かったらBDROMで買って、
つまらなかったらHDDから消しって感じ?
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:42:19 ID:BZt8b5TuO
- 誰か 日立製のDVHSからムーブできた人いるかな
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:48:46 ID:Zzkr883uO
- ステルスは話はつまんないけど映像は最高。
つまり、ハイビジョンで録画してBlu-rayで視聴するにはうってつけ。
今のうちに予約入れとけよ!(いつ放送?)
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:58:55 ID:lfWBjd2L0
- >>969
今週末の日曜
話がつまんないなら見たら捨てるっす。
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 19:36:09 ID:QU1h+KHQ0
- JOSHINでBW100の展示、ラオックスでV9のモックが置いてあった
シャープが近々出るようなこともいっていた東芝も
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 19:56:18 ID:/5Dqg/9t0
- シャ…シャープ!!
せめて発表だけでもしてくれないと心が挫けそうだ
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:13:46 ID:lfWBjd2L0
- シャープさぁ〜ん
パナはチョキ出してますよ。
ソニーみたいに後出しでパー出さないでくださいね〜。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:15:50 ID:u2cW2LQR0
- 年末くらいに普通に買えるんだろうか
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:28:55 ID:Wd1xIGts0
- #って前機種一層だったよな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:34:19 ID:7JqL4oTh0
- >>975
ふん
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:41:24 ID:ih4uPk+J0
- シャープは出たら買うしかないなぁ。今までも2層はほとんど録画しなかったし、
パナは次の機種が出るまで様子見でいいか、BW200が捨て値になったら買ってもいいか・・・
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:51:03 ID:EHPIlN/i0
- ムーブ終了30秒前ぐらいに終了ボタン押して止めてみたら元動画丸々消えてない・・・
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:52:07 ID:pviKnf6f0
- >921
HD放送番組なら大して差はないと思う。差が大きいのはSD放送番組。
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:54:09 ID:Uab52pb10
- 1層+500GBで19万8000とか出しそうだな。>シャープ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:58:46 ID:a0ZDAXZQO
- >>973
シャープは発売時グーでも
夏になるとパーに化けちゃうし
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:59:09 ID:7JqL4oTh0
- あとは値段で勝負!って感じしかないもんな
- 983 :978:2006/11/13(月) 21:26:12 ID:EHPIlN/i0
- 三回連続して成功、でも同じ番組増やしても使い道ないなぁ
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:48:21 ID:/5Dqg/9t0
- >>983
BDにデータ残せるの?
RAMやRWってオチじゃねーよな
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:51:08 ID:MklkhkTY0
- 次スレは、どちらか再利用?それとも立て直す?
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2層目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162898518
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162868678
- 986 :978:2006/11/13(月) 21:54:53 ID:EHPIlN/i0
- >>984
HD-100からのムーブ
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:57:52 ID:7JqL4oTh0
- >>985
きちんと立て直そうぜ
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:03:34 ID:/5Dqg/9t0
- >>986
またシャープか!
神報告乙
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:12:11 ID:MklkhkTY0
- >>987
立て直しました
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163423403
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:28:56 ID:3MGMoPUB0
- UME
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:34:37 ID:Yw7s88AQ0
- タイムワープ、10キーを受けつけてくれるようにならんかな。
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:45:11 ID:EcTgAjoP0
- >>969
音も凄いぞ。部屋がコクピットに早代わり…なんだがWOWOWだからなぁ。
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:55:40 ID:Uab52pb10
- PS3のオク価格が失速してるらしいね。
BW200人気も落ち着いて暴落が始まらないかなー。
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:26:53 ID:u0V8oRo20
- さすがに最初の頃のように20Gで10万とかはなくなってきたな。
それでも5万5000円-8万程度で推移してるが。
このくらいならなんとかなるか。
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:32:08 ID:na8ds+I/0
- >>971
GoodsPressに表記のあったBW100はJOSHINオリジナルモデルか?
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:33:15 ID:Yw7s88AQ0
- 梅
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:53:17 ID:7JqL4oTh0
- >>995
どうせBR100の間違いやろ( ̄。 ̄;)
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:54:39 ID:s+vm4aFS0
- お〜、生まれて2回目の宇目遭遇。
d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b
1000なら、次のモデルは来年3月発売。
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:55:09 ID:vfMLuO8A0
- 999
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:55:43 ID:5iXgSst90
- 通りすがり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★