■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONYブルーレイレコーダーBDZ-V9/V7 2台目
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 22:35:09 ID:74kmJ4Tf0
- BDZ-V9:12月8日発売 500GB 予想30万前後 実売26万前後(net-2,3万)
BDZ-V7:12月16日発売 250GB 予想25万前後
・リリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1003/
・製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/
関連リンク:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/sony1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061206/zooma283.htm
・ソニー商品企画担当者が語る「BDZ-V9/V7」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/rt015.htm
・<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html
・開戦!次世代レコーダーWARS(比較レビュー)
http://www.phileweb.com/special/0611/recorder/recorder-kinou.html
http://www.phileweb.com/special/0611/recorder/recorder-sousa.html
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 20:57:44 ID:HAce6uLj0
- >>826
さすがSONY。MICRO MVやDigital8、DVD+RW製品のように投げっぱなしで
ユーザー見捨てるの旨いのはもはや伝統。その中でも今回は最速じゃないか?
二層&i-Linkついてないことがこれほど響くとは思ってなかったんだろう。
やっとまともなBD製品1号機がでるわけで、試作品買った方ご苦労様でした
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 21:56:54 ID:lqOrDtOn0
- >>844
こういうのを「下男が見たレオナルド」という
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 23:18:10 ID:GUVVhT8e0
- >>827
あのステータス(入荷未定)は、あまり本気にしない方がいい。
ロケフリのLF-BOX1も発売されてすぐに「入荷未定」ステータスになって、
「ナンだこりゃ、ふざけんなー」と思って憤慨してたら、
その後1週間ぐらいで「入荷未定」が消えて、購入可になってた。
しばらくほっときゃ、大丈夫だよ。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 23:58:29 ID:nN9Yllak0
- 何らかのトラブルで、
一時的に工場出荷停止になった可能性大
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 00:01:48 ID:xiRSZXZe0
- 供給過多だから生産停止してるんだろ。
他の店では在庫潤沢だし。
ソニスタだけ在庫がないってだけ。
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 00:18:58 ID:AbMJjHVG0
- もう休みに入ったのか?
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 00:27:24 ID:mly+KuvG0
- 初めてBD焼いた。
アプコンのリボンの騎士ミュージカルだった。
ダイジェスト版なんで内容もイマイチ掴めなかった。
それでも明日は来る。
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 00:39:50 ID:uClypWnD0
- そういえば、V9だけについている1080pへのアプコンってDVD再生は綺麗に見られますか?
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:13:44 ID:35yDoDXh0
- >>852 アップコン性能はあまりよくない
性能のよいテレビで1080Pにしたほうがいい
BW200の超解像力低い画像も最悪だが
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:24:36 ID:uClypWnD0
- >>852
そうなんか・・・
BDは
V9>>>>>>>PS3≒BW200
DVDは
アプコン対応1万くらいの専用プレイヤ>>>>>>>>V9>BW200
ってことですか?
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:29:17 ID:FcApa8c90
- >>853
BW200がボケボケと言っているやつの理由がよくわからないんだが(確かネットで
公開されている写真が理由らしいけど)、両方持っている俺としてはDVDアプコンは
BW200に軍配。1080iソースのI/Pも松下の勝ち。フォーカス感は普通。というか、
少なくとも1080P対応ディスプレイで見る限り、たいした差はない。
ただフォーカス感ではないが、少しだけV9の方がメリハリのある画調で見栄えがい
いね。音質は圧倒的にV9。
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:29:35 ID:x+rYr5PM0
- V9は画像に関してはPS3以下
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:31:16 ID:35yDoDXh0
- >>853
アプコン性能はdenon3930クラス>>>>アプコン対応プレーヤー≒BW200>>V9だろ
ただテレビ側でアプコンしてやればV9>>>>BW200
BDは漏れ的には V9>>PS3>>BW200 BW200の解像力低いのが嫌いだ
BW200は今年一番の銭失い
- 857 :856:2006/12/27(水) 01:35:43 ID:35yDoDXh0
- BW200と同時比較してもBW200解像力はいまいちかと
一見見た目のS/Nはいいけどね
ただ1080PにするならBW200のが高い
ただブラビアX2500使ってるがBW200で1080iから1080pにするよりテレビ側で
やったほうが擬似信号が少ない
V9ももちろんテレビ側で1080Pにするといいね
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:47:07 ID:rSGszwWD0
- >>853
IP変換精度やアップコンバートは美画質エンジンのほうが上だね。
あとDVDへのダウンコンバートなどもそう。
これは、DVDレコ時代から同じ。
ただ今までスゴ録では解像感よりノイズ優先だったけどV9はシャープネス重視に画調になっているね。
東芝に近い感じになってるのかな?その分ノイズが少し気になるが、この方が受けはよさそうだね。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 01:47:17 ID:FcApa8c90
- >>857
ああ、そう書いている理由がわかった。
BW200のリモコンのフタをあけて再生設定を出して、映像タブでHDオプティマイザーを切に
するといいよ。あれが入だと確かに解像感というか、ディテールが消えるね。
地上デジタルは見やすくなるけど、BSデジタルや売り物ソフトの再生はダメになる。
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 02:02:14 ID:35yDoDXh0
- HDオプティマイザー切ってるけどね
うちの場合はテレビのI→P、アップスケーリング性能のがどのみち高いので
BW200とV9のDVD、HDの画質は解像力が良い分、V9のがいい
自分的には、性能の良いテレビがあればDVDもBDもV9がお勧め
しょぼTVでレコにアップコン望みならBW200かな
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 02:04:16 ID:35yDoDXh0
- ただ音はV9で決まり
BW299は耐えられません
漏れは映画はあまり見なく、ライブなどをもっぱらBDにしてるのでV9が
ベストだけどね
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 11:44:49 ID:EonUTw520
- 2層対応もそうだけどi-Link対応もやる気があれば以外と簡単に出来るのかな?
V9の生産終了が本当なら2層対応とi-Link対応してV9.5として発売しなおせば売れるかな?
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 11:47:19 ID:EonUTw520
- V9購入者もS77の時みたいに5万位で2層対応&i-Link対応すれば文句ないんじゃないか?
技術的に可能?
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 12:17:34 ID:fynNMLgd0
- >862
>V9の生産終了が本当なら
いつからそんな話になったの?ソース元は?
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 13:14:05 ID:AbMJjHVG0
- >>864
たぶん>>827の話から進展して・・
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 13:33:54 ID:EonUTw520
- V9が製造終了が本当か嘘か知らんがRDZ-D5は発売から半月で製造終了になったよ。
1層で売れるか試しに発売してみたが売れなかったので2層にして発売というのは十分ありえる話では?
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 14:51:39 ID:IhV5gR850
- アマゾンの入荷未定なんて信じている方がおかしい。
あそこは仕入れの値段が下がらない限り扱わない。
アマゾンなんかよりももっと大事な一般流通で数が不足しているんだから、アマゾンに品が回る訳も無いでしょ。
VAIOは確かに規定ロット生産だけど。
またV9自体のソフトのバージョンアップ等を考えたら、SONY側としては出荷を抑えるのは正解でしょ。
HDMI関係のバグ取りに必死な状態。
春迄に2層が簡単に出来ると妄想している人がいるけど、そんな簡単には出来ないね。
V9にはソフトも欠陥があるので、筐体以外は一からやり直してるよ。
早くて夏でしょ。
小寺なんかがバカな事言ってるけど、実際に使っていてV9は欠陥だらけだね。
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 15:06:09 ID:EonUTw520
- 誰もアマゾンの話なんてしてない訳だが
- 869 :867:2006/12/27(水) 15:24:35 ID:IhV5gR850
- >>868
ああ、ごめん。
アマゾンじゃなく、ネット流通での話。
彼奴らは仕入れ値と最安値だけでしか入荷を判断できないから、仕入れ値が下がらない限り取り扱いは無理だよ。
最近は量販店でさえその傾向にあるので、入荷が遅れてる。
BW200の様に30万が21万まで下がってしまったら利益でないでしょ?
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 15:34:14 ID:WYAkjtCL0
- ソニー100%子会社のソニースタイルで入荷未定になっているから、
みんな勘ぐってるわけでしょ。
特に格安で売っているわけではないし。
http://www.jp.sonystyle.com/Company/index.html
真相はわからんが。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 15:34:25 ID:dKk8gpUx0
- >>869
何を勘違いしてるのか知らんが、
SonyStyle(=SMOJ)の在庫状況の話なんだが。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/BDZ-V9.html
単なるネット通販と同じにしてる点で???
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 15:39:39 ID:FcApa8c90
- >>867
HDMIまわりのバグってなんだ?
具体的に言ってみろ。
まさかDVIで1080Pが繋がらないとか、間抜けなこと言わないよな。
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 18:11:11 ID:EonUTw520
- なんかDVDレコの安売り合戦で消耗したのでしばらくBDレコは安売りしませんとか書いてあるね。
メディアの値下がりも期待できないのかな。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 18:50:57 ID:uIW0DY0q0
- スタートからDVD並のコストをうたっていた、HDDVDのメディアがあの値段だぜ?
製造メーカーはメディアの安売りなんてする気ないだろ…
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 18:56:26 ID:7DOtHTiPO
- iLINK TSは背面でお願いします。
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 20:41:22 ID:qmq40Nvb0
- 北朝鮮人ならBW200買おうぜ!
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 20:55:31 ID:Inwunwe60
- ソニーは南朝鮮ですか?
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 21:55:37 ID:geW2P1p30
- >>876
贅沢品は買えませんってば。
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 22:03:41 ID:RwSM0Jmk0
- ストロンガーがすべて悪い
外人が会長だとすでに日本企業では無いな
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 22:14:08 ID:jspRmVPS0
- 何を今更
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 23:27:37 ID:3PmXfiGO0
- >>879
おまえはブラックサタンか
- 882 :南光太郎:2006/12/28(木) 00:03:46 ID:+Q0FAlyY0
- ゴルゴムのしわざだ!
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 04:51:35 ID:EtDReftr0
- ビック.コムのV9も完売しますたになっているね
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 07:23:42 ID:Fsbbaahk0
- この手の売れ筋の製品は年2回から4回は新製品でるんじゃないか?
ソニーのi.LINK(TS)の付いた製品ってTVとチューナーだけか。
レコーダーは付かないんだろうなぁ。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 07:34:59 ID:XXfpmWiE0
- >>879
仮面ライダーか?
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 09:49:20 ID:xipq9i+I0
- ストはいつから会長になったんだw
あと、家電はともかく映画部門は好調みたいだし
そりゃ、日本勢がふがいないんだと思うが
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 10:04:27 ID:JlWc2t3C0
- 年明けの製品から2層が乗っています。
SONYとしての正式なコメントは無し
コメントすると既存ユーザーから交換しろと言われるから
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 12:20:52 ID:uL92LIsR0
- あれだけ1層で充分と言ってたから
交換しろなんて口が裂けても言わないだろう。
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 12:23:54 ID:uugDbqZl0
- 型番変えて出荷すればクレームできないなww
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 12:32:20 ID:bYULzTU+0
- 1号機は酷い出来、
2号機はまともになって、
3号機で完成する。
それがソニー。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 12:56:05 ID:BYu+36+s0
- 4号機が出た頃に3号機のタイマー作動
それがソニー。
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 13:55:09 ID:LmUzRszX0
- 2号機はスペックはV9より劣ってはこまるが・・・
V7を2層対応にしたような仕様だったりして(笑)
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 14:42:06 ID:dVAfC0nB0
- ソリッドステートV11だな。
204 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★