■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【FD規格】ヤマハ青缶スレッド【最高】
- 1 :774RR:2005/07/04(月) 18:47:25 ID:OukHmfZv
- 最高級FD規格OIL青缶は原付なら安心でーす!!
F D の 青 缶 のみ語ってくださいね。
- 167 :774RR:2005/08/05(金) 11:24:38 ID:QJqeDeWJ
- 夏の風物詩と言えばかき氷。
蜜は青缶に決めています。
口に広がる氷の冷たさと青缶の清涼感。
もう病み付きです。
- 168 :774RR:2005/08/05(金) 15:15:59 ID:xUKY1qJ4
- 今まで入ってたFCを抜き取って、FD入れて150Kmほど走ってみた感想
大きな違いは感じないが、サイレンサーエンドの濡れ具合は気温に対して良い感じ
高回転の吹けや、アイドリングの安定性等のエンジンフィーリングは、FCと同じ希ガス
よって、FC捨ててまでFDを入れる価値はあまりなさげ
以上、スクタ代表。
(台湾100cc改133cc ユーロ厨房仕様w)
- 169 :774RR:2005/08/06(土) 00:22:55 ID:b4oQmbB3
- 価格が同じで濡れ具合は気温に対して良い感じならFDのほうがコスパが高いな。
- 170 :774RR:2005/08/06(土) 00:23:50 ID:b4oQmbB3
- 今の季節サンオイルとして利用してみるのもいいかもよ。
- 171 :774RR:2005/08/06(土) 05:45:57 ID:/Aqu1+Gx
- ラブオイル(ローション)として利用しても濡れ具合は非常にいいようです。
特にNAPS世田谷のFD青缶は最高です。
- 172 :774RR:2005/08/06(土) 22:42:25 ID:+jdXsvv+
- ネタまみれのまま腐っていく悪寒...
- 173 :774RR:2005/08/07(日) 05:57:57 ID:u24+MswZ
- 猛暑で夏ばて気味でした。
友人に勧められてNAPS世田谷でFDの青缶を購入して毎朝飲みだしたら
見違えるほど元気になり、ちんこもビンビンです。
- 174 :774RR:2005/08/08(月) 00:34:52 ID:KnSnj6/k
- 青缶を冷蔵室に入れておいたら、野菜類がみずみずしくなり
冷蔵室の嫌な匂い(肉魚)も無くなりました!!
卵も黄身が一週間過ぎてもプリプリです!
- 175 :774RR:2005/08/08(月) 01:03:02 ID:TMUKaxg9
- このままスレ終わっちゃうぞ?
- 176 :774RR:2005/08/08(月) 10:18:55 ID:hREWQkGh
- NAPS世田谷のFD青缶なら、もう髪の芯までしっとりです。
- 177 :774RR:2005/08/08(月) 11:03:55 ID:vmF+BJZs
- 青缶リミッターカット原付DIOに入れて見たら
なんでか中域が強くなった、パワーがある感じ
中域までさっと上がってあとはダラダラあがるみたいな感じだった
青缶すげ-良くなった!みたいな意見が無いのは
一番使うとこで良く働く実用的なオイルなのかも
カストロールのアクティブのほうが良く走る気がするけど
焼きつきとか考えると青缶の方がいいようなキモするし
カストロール入れるならGR2入れてもいいような気もして
僕はどうしたらいいですか?
- 178 :774RR:2005/08/08(月) 11:08:02 ID:Rl+HRn8f
- (´・ω・`)知らんがな
- 179 :774RR:2005/08/08(月) 11:11:35 ID:hREWQkGh
- 好きにすればいいがな
- 180 :774RR:2005/08/08(月) 13:06:21 ID:iFbFgUcn
- 123 :名無しさんといつまでも一緒 :2005/08/08(月) 09:58:31 0
ああ、あれか・・・
昨年高卒で入社した毒女が、入社2ヶ月目のGW明けに
周りに聞こえてないと思っているのか仕事中突如、既婚上司に
「大平さん、ゴールデンウィークの間中もずっと私のこと忘れてなかったじゃないですか・・・」
と意味深な雰囲気で発言し、まさかラブラブ会話をここで話されると思ってなかった既婚上司が
慌てふためきオドオドしてしまった件か・・・・
- 181 :774RR:2005/08/09(火) 08:02:51 ID:gPaq3rFa
- 部屋のクーラーがタバコ臭いのでFDの青缶で掃除したら清涼感ある香りになりました。
- 182 :774RR:2005/08/10(水) 09:18:43 ID:zTYG8Rdq
- NAPS世田谷で買ったFDの青缶を飲んだら、軽い尿漏れが治りました。
- 183 :774RR:2005/08/11(木) 16:20:01 ID:z46k5uLV
- 白点病にかかったコリドラスに青缶を5%希釈で治療したら、とても元気になりました。
- 184 :177:2005/08/11(木) 22:42:36 ID:4hVxTd7m
- 青缶やっぱり30〜50のリミッタ-内の
普段の生活用の実用速度がちからづよくなる気がする
普段の足としては結構いいバイク的な走りになるかも
最高速が出ないのは機体の差があるかもしれないが
やはり生活用バイク的オイルのような気がする
焼き付きは別にしてスピードは他のオイル方が出そう
ただパワーはかなりでる、坂道とかもスイスイ登る感じ
あくまで俺のバイクでの感想
- 185 :774RR:2005/08/12(金) 01:46:33 ID:BOtUkQSk
- アホスレageんな
- 186 :774RR:2005/08/12(金) 06:46:00 ID:/K0GSgi7
- 原付ごとき大して変わるかボケ
しかも50スクーターでリミカしたって
駆動系変えなきゃ65キロがやっとだろボケ。
まあ糞して寝てろってこった
- 187 :774RR:2005/08/12(金) 10:02:22 ID:w6g/yJ2n
- RZ50乗りの親父が11月誕生日なので青缶1ケースプレゼントする事にしますた
- 188 :774RR:2005/08/12(金) 12:11:23 ID:L2W9W9XW
- >>186
むしろ逆
原付はオイルでかなり左右される
- 189 :774RR:2005/08/12(金) 12:12:14 ID:bz0xV6dA
- >>187
いいヤシだ...
でも、RZ50にはバイオの方がいいと思う
- 190 :774RR:2005/08/12(金) 12:36:02 ID:9O09Ocl/
- >>187
いいヤシだ...
でも、RZ50には赤缶の方がいいと思う
- 191 :774RR:2005/08/12(金) 21:04:54 ID:f6fm/086
- 250なのにRSから青FDにしてもよいか?
RSは2000円、青は700円。
コスト的には大いに魅力あるのだ。
- 192 :774RR:2005/08/12(金) 22:52:53 ID:4Pf8bRKr
- >>191に同じく。
今まで散々オイル道楽してきて、はじめて安価の純正試みで不安もあります・
まだ入れてませんが。
- 193 :774RR:2005/08/12(金) 23:37:11 ID:qK9UWXSZ
- 青缶の正式名称って何ですか?
- 194 :774RR:2005/08/13(土) 00:01:58 ID:XloRQ0qj
- >>193
favor
ヤマハ オートルーブスーパーオイル
- 195 :774RR:2005/08/13(土) 08:24:52 ID:XCuuvG+H
- 最初このスレで青缶の評判聞いて、ヤマハの青い缶のオイルで探してて
危うくエフェロ買いそうになった俺ガイル
赤缶の対義語って事だと思うけど青缶ってほど青くもないよな。
- 196 :774RR:2005/08/13(土) 19:15:05 ID:3LuL3pvd
- 数年前にとある掲示板で、俺が「青缶」って表現したのが事の発端のようだ
確かに青い缶とは言い難いボトルだけど、それが定説化したのも事実。
その後「赤缶」とか言い出したな。
- 197 :774RR:2005/08/13(土) 20:37:18 ID:IuwaNsJF
- 創作者降臨!!
- 198 :774RR:2005/08/13(土) 22:50:43 ID:XCuuvG+H
- このスレ的には紙だね
- 199 :774RR:2005/08/15(月) 17:37:36 ID:e8acLxUB
- NAPS世田谷の青缶はホロンになりました。
- 200 :774RR:2005/08/16(火) 01:00:18 ID:eVYXF9b0
- NAPS世田谷でFDの青缶を買ったらホロン君が付いてきました。
- 201 :774RR:2005/08/17(水) 08:44:05 ID:rhHJyh+z
- NAPS世田谷に行ったらホロン君がFDの青缶を磨いてました。
- 202 :774RR:2005/08/18(木) 01:20:08 ID:H/hypH3o
- NAPS世田谷に行ったらホロン君がFDの青缶を飲んでました。
- 203 :774RR:2005/08/18(木) 20:02:47 ID:13ru/9eV
- (ヤマハのサイトより)
純正オイルは何故良いか?
理想に近いオイル性能を設計できる
1 本体(モーターサイクル)開発において純正オイルを使用するため、オイルの不具合が常にチェックでき、その結果がオイル開発にフィードバックされる。
2 オイルに起因するトラブルがモーターサイクルの保証期間中に発生した場合、オイルが悪くても市場情報はオイルメーカーへは入っていきませんが、純正油は、多くの市場情報を基に改良を重ねられる。
いやっほーぅ!青缶最高ー!
- 204 :774RR:2005/08/19(金) 09:21:03 ID:R1o/s8+K
- つまり、ヤマハの原付専用って事だな。
- 205 :774RR:2005/08/19(金) 10:23:51 ID:Ko4moTUN
- >>184
それって比較的安価なオイル共通の特徴なような
CCIS、ULTRA2SUPER、青缶・・・中低速回転向き
TYPE2、GR2、2T-R、赤缶、カストロ・・・高回転向き
って事?
- 206 :774RR:2005/08/19(金) 14:09:11 ID:R1o/s8+K
- FD青缶はホロン君向き
- 207 :774RR:2005/08/19(金) 16:13:43 ID:FWqNNCoB
- 江東区のコーナンはFCですた。
- 208 :774RR:2005/08/20(土) 09:18:10 ID:v3y21HqF
- NAPS世田谷に行ったらホロン君がFDの青缶を舐めたました。
- 209 :774RR:2005/08/20(土) 11:24:06 ID:oUCeJwfR
- ここまできても青缶ガンガンまわるぜヤッホーって
言う感想が無いのが高回転型じゃなくて低回転で
エンジンを保護してしっかり回るように設計されてるからだろう
実際原付スクーターに入れるとトルクがでて坂道や加速は良い
足代わりのバイクに入れれば最高
ただある程度のスピードで長距離いどうとかだと
他の良くまわるオイルの方がいいかも
YAMAHAがオイルに力を入れて開発してるとすると
YAMAHAの上位オイルもいいやつなのかも
他企業のバイクに入れても効果があるかは分からないけど
- 210 :774RR:2005/08/21(日) 00:52:16 ID:uLPfB9rH
- ホロン君にFDの青缶を飲ましたら元気になりました。
- 211 :774RR:2005/08/24(水) 10:00:15 ID:oC51XqLj
- 青缶が生活バイク用オイルだとわかってからは誰もいなくなりましたね
- 212 :774RR:2005/08/24(水) 20:04:24 ID:rTg22nlp
- ホロン、ホロン、ホロンく〜ん!
おはよー!
- 213 :774RR:2005/08/25(木) 15:05:45 ID:beMFH15/
- 【ホロン君の歴史 】
1・オイルスレ、添加剤スレに登場。URL貼り嵐で有名になる→「ヤンマシ」と命名される。 バイクの知識0、引用の知ったかのみ。
名前の由来はバイク無し、免許無しの雑誌君から。 特技ナローバンドと携帯を駆使した自作自演。
2・2stオイルスレにNAPS世田谷でFD青缶を買ったと自慢→「青缶男」と命名される。
相変わらず自分のバイクの車種を聞かれても答えないで逃げ回る。 東京都民の振りをするが、すぐに田舎在住とバレる。
3・ハーレーに憧れているのか、ハーレー叩きカキコに敵意をむき出しにする
しかし知能がないので反論できず、朝鮮人認定するのが精一杯 。
4・そのうちハーレー叩きカキコを「在日朝鮮人によるバイク板への攻撃」「朝鮮学校の反日工作機関、ホロン部による板の破壊工作活動だ」
と言いだし、ハーレー叩きカキコする者に対して「ホロン部ホロン部」 と繰り返す
その根拠を問われても「ホロン部」としか言い返せず、あまりのワンパターンさから「ホロン君」と命名される
5・バイク板で集中砲火を浴びて半泣き状態のホロン君は、応援を得るためにハン板のホロン部報告スレに書き込み、
援軍を要請するものの、ハン板住人にことごとく無視される。
6・ホロン君ハン板ホロン部報告スレでも例のパターンで大暴れ 。ホロン君の主張に賛同しないハン板住人やコテまでもホロン部もしくはホロン部のケツ持ち認定
見事ハン板住人から「強烈な電波」認定を勝ち取り、追い出される
7・コピペ嵐で居場所がどんどん無くなる。
相変わらず自分の乗るバイクは言えない。
特徴 24時間出没する。IDを変えて自作自演で複数の意見と見せる努力をするが
文章ですぐバレる。初期から自分の所有するバイクは一度も公表しない。
特徴すら言わない。2stOILの青缶を購入しているが2stの仕組みは全く無知。
- 214 :774RR:2005/08/25(木) 15:15:11 ID:beMFH15/
- ホロン君(旧ヤンマシ→青缶男)についての考察まとめ。
2005/08/18(木) 02:19:04 ID:HvJGgE2g
もう懸命な皆さんはお気づきかもしれないが、
このホロン君と命名された御仁は、「韓国に対して嫌悪感をもつ人々」に対して、
我々が嫌悪感を持つように頑張っている【ほぼ確実に韓国系】の人である。
勿論、匿名2chにおいて、確固たる物的証拠はない。 しかし考えてみて欲しい。
ここまで無様に自爆して嘲笑されるような行動をとっている馬鹿に対して
我々がどう思うか。つまり彼は【嫌韓厨って馬鹿だなあ】と我々に思わせる
ためにわざと人を不快にさせているのである。
この手法は、日本の街宣右翼の多くが韓国人(在日)であり、
彼らが日々【右翼ってキモイなあ】と日本人に思わせるために活動しているのと
同じやり方である。
179 ::2005/08/18(木) 02:47:04 ID:HvJGgE2g
私は他の板(3つほど)もよくみるのだが、何故かそこにも【同様の活動をする人】がいる。
話の腰を折っては、在日認定だの朝鮮人がどうのという主張を繰り返し、自爆し、
最終的には、参加者に【嫌韓の奴はうぜえ】という印象を与えるのである。
まあ、具体的なスレッドについては公開を避けるが、まるで同一人物がやっているか
のような、テンプレでもあるかのように文章と流れに共通点がある。
つまり、彼らは【ノータリンの嫌韓厨の役を演じ、韓国嫌いの人たち全体のレベルが
低いかのような印象を与え、相対的に「韓国を馬鹿にする人たちはレベルが低い」という
流れを作りたい人たち=ノータリンの韓国人】なのである。
それ以外の解釈ができるなら、是非論理的に示して欲しい。ホロン君こと、アッパラパーの在日君。
※なお、私自身はリベラル派である自負がある。物事や人に対して偏見を
持っていないことを美徳としている人間である。であるからして、韓国人に
対する偏見などは持ち合わせていない。
- 215 :774RR:2005/08/25(木) 18:09:31 ID:beMFH15/
- 【ホロン君】ホロン部に入れなかった在日ホロン君の特徴【ホロン君】
1、攻撃された相手のIDを指定してすぐ書きたがる。
2、自分を攻撃する人間は1人であると思い込んでいる。
3、URL入りのコピペを必ずする。
4、興奮すると名前欄に意見を書く。
5、全角でMacと書く癖がある。
- 216 :774RR:2005/08/25(木) 18:28:49 ID:pm6ZwpXu
- 車もビジネス用はローギヤードなんだって
だから青缶も生活の足に合わせてローギヤードなんだと思う
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)