5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【救助隊】バイク板SOS!9【出動汁!】

1 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:16:56 ID:CsR3oZ1F
バイク運転中に不意に起こるトラブルに遭遇した時、皆で助け合うスレです。 

・ガス欠だが深夜でスタンドが開いてない。 
・転倒、エンジントラブル等で走行不能に。 
・様々な事情で運転代行を頼みたい。 
このようなトラブルに出会ってしまったら救助要請テンプレにそって救助依頼をどうぞ。 

スレッド内マップ>>2-10くらい  多分>>9


2 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:17:31 ID:CsR3oZ1F
◆救助要請テンプレート◆ 

【現在地】 (県名必須、なるべく説明・合流しやすい場所で待機) 
【車 種】 (ボディーカラー等も ) 
【トラブル内容】 (ガス欠、電装系の異常など、なるべく具体的に) 
【依頼内容】 (ガスが欲しいのか、トランポで陸送してほしいのか等 ) 

※可能な限り詳しい位置、状況の説明が救援の鍵になります。。 

現在位置の確認はこちら 
「携帯から地図が見れるサイト i-mapion 」 
http://www.mapion.co.jp/topics/i/ 
仮にここでレスが貰えなくても恨まない!(・з・) 
でも結果報告はあったほうが゚+.(゚∀゚)゚+.゚イイ! 


3 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:18:03 ID:CsR3oZ1F
◆依頼者の心得◆ 

1:依頼書き込みはageること。 
 sageてしまうと依頼に気付かれないかも知れません。 

2:依頼書き込みをした場合、2回目以降の書き込みには 
 自分の1回目のレス番号をハンドルに使う事。トリップの使用も推奨します。 

3:依頼する場合、救助待ち合わせの場所はなるべく人気の多い場所、 
 明るい場所を指定する事。また出来るならそのような場所まで移動すること。 
 (自らの身の安全の確保、救助者の捜索時間の短縮の為) 
※但しバイクの移動、依頼者の移動が極めて困難な場合はこの限りでは無い。 

4:諦めずに帰還するまで2chを見続ける事。 

5:「本当にありがとうございました。お礼といっては何ですが…」 
 レバーその他のパーツ、ガソリンなりを提供して貰った場合は、 
 極力定価までのお礼をし、救助されたあとこのスレへの報告をする事。 
 また、依頼者は感謝の気持ちとして、「救助者に缶コーシー1本おごる事」推奨。 

6:「救助が来なくても泣かない!!」 
 ここは2ちゃんねるです。そう言う事もあるでしょう。 
 でも諦めないで。他の手段を落ち着いて考えましょう。 

※●救助は義務ではありません● 
 『助けてもらえるのが、当然ではないことを念頭に書き込みましょう』 

4 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:18:34 ID:CsR3oZ1F
◆救助側の心得◆ 

1:「お礼なんていりませんよw」 
 救助する側は、される側に対して、対価を要求してはならない。 
 もし救助される側が、常識の範囲内で薄謝をしたい旨申し出る場合は 
 快く受けるものとする。 
※但しステップやブレーキ/クラッチレバー等の部品、ガソリンなりを提供した場合は 
 定価までは要求してもいいものとする。 

2:「釣られても泣かない!」 
 たとえ釣られても、「ここは2ちゃんねる」です。そう言う事もあるでしょう。 
 でも貴方の心意気は素晴らしい゚+.(・∀・)゚+.゚次回も宜しくお願いいたします。 

3:雑談でログが流れると依頼者がレスを追えなくなります。 
 雑談、議論、相談は難民のサポート議論スレッド◆へ。 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1097263237/ 
※●助けに行くのはあなたの善意です● 
 『困ってる人は自分のことで精一杯です。相手の態度が意に沿わなかったからといって 
 叩くのはやめましょう』 

5 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:19:05 ID:CsR3oZ1F
◆救助者への重要な警告◆ 

『困っている仲魔をすぐに救助に向かいたい気持ちは分かりますが、 
自分の技量と体力、状況をよく考えた上で、無理の無い行動を心がけましょう。 
ミイラ取りがミイラにならないように!』 
最低限、依頼内容の再確認、必要なものの確認をしてから出発しましょう。 

・ガソリン携行缶(場合によっては2サイクルオイルや4サイクルエンジンオイル) 
・工具一式(故障バイクの整備に必要なものが揃っているか確認) 
・スレッドの現在状況が確認できるモバイルツール(携帯電話、モバイルPC等) 
・場合によってトランスポーター。(積載用ラダーの携行を確認) 

◆救助者への地図検索ツール◆ 
[情報地図コミュニケーション マピオン] 住所や駅名から地図検索!! 
http://www.mapion.co.jp/ 生活地図サイト MapFan? Web - 全国どこでも簡単地図検索! 
http://www.mapfan.com/mfwtop.html ぐぐる地図検索 
http://www.google.co.jp/ 

6 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:19:35 ID:CsR3oZ1F
◆どうしても2chへ書き込み出来ない方への救助方法◆ 
SOS発信の中には、どうしても2chへ書き込み出来ない(携帯の機種・キャリアによる) 
こともあるかも知れません。 
そんな時は●SOSスレ・メーリングリストシステム●を利用されるも良し。 

緊急時利用方法 
ML配信アドレス sos-kantou@dkbk.net 
1:配信は登録してないアドレスからでもできます。 
2:緊急時、2chへ書き込めなかったらこのM/Aへ依頼を送信すると・・・ 
3:それを見たML登録者が一斉に本スレに集まってきて皆で対策、救助活動開始するシステムです。 
4:配信メールアドレスは送信者のアドレスになります。 

通常利用方法(つかML登録依頼) 
ML管理者アドレス dekoboko@flm.asakawa.net 
1:自分のアドレス(携帯アドレス推奨)から本文に「ML登録きぼん」と書いて送信すると 
2:手作業登録ののち「登録完了しますた(・∀・)」との返信が来ます。来るはずです。 

※但しこれはあくまで「スレッドの補助的機能」であって、SOSの中心は 
 本スレッドで展開されます。 
 なのでM/Lは「参加は自己の責任においてフリーです。」

7 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:20:06 ID:CsR3oZ1F
◆第一発見者の心得◆ 
1:まず第一に要救助者の状態確認(けがの有無、バイクの状態はどうなのか) 
  と同時におおまかな場所も確認してください。 
2:ML配信をおこなったほうが望ましいと判断された場合はML配信を本スレに宣言します。 
  要救助者レス番・ID含むコピペ、または状況を整理して 
  ML配信アドレス sos-kantou@dkbk.net (解説は)に送信 で救助依頼を流してください。 
3:追って要救助者の現在位置を合流可能な程度に把握。 
4:本スレで雑談しないように議論スレに誘導。 

後は臨機応変でお願いします。 
もちろんこの手順は第一発見者一人に押し付けるものではなく、分業も推奨です。

8 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:20:54 ID:CsR3oZ1F
『発祥スレ・過去ログ一覧』 
勇者達の足跡はこちらから。 

誰かが保存してくれたログ。ここの910以降。 
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4 
http://griffon.hp.infoseek.co.jp/2ch_oldlog/bike/html/1083057110.html 
SOSスレ黎明期 
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088884217/ ミラーで保存した上記スレのログリンク 
http://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/SOS-Log.html 
バイク板【救助隊】SOS!【出動汁!】のWIKIにも過去スレあります 
http://niyaniya.s53.xrea.com/soswiki/ 

過去スレ 
【救助隊】バイク板SOS!2 【出動汁!】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090298653/ 
【救助隊】バイク板SOS!3 【出動汁!】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092233716/ 
【救助隊】バイク板SOS!4 【出動汁!】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093759883/ 
【救助隊】バイク板SOS!5 【出動汁!】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/ 
【救助隊】バイク板SOS!6 【出動汁!】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101481048/ 
【救助隊】バイク板SOS!7【出動汁!】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112210427/ 
前スレ 
【救助隊】バイク板SOS!8【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118335021/


9 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:21:56 ID:CsR3oZ1F
スレッド内マップ 

◆救助要請テンプレート◆>>2 
◆依頼者の心得◆>>3 
◆救助側の心得◆>>4 
■救助者への重要な警告■>>5 
◆救助者への地図検索ツール◆>>6 
◆どうしても2chへ書き込み出来ない方への救助方法◆>>6 
◆第一発見者の心得◆>>7 
『発祥スレ・過去ログ一覧』>>8 

現場では携帯で板を見る事になります。本スレの流れが速いと 
見づらい上にパケット、バッテリーの消耗が激しくなるので議論、 
サポート、提案、応援、文句等はこちらで。 
◆バイク板SOS!サポート議論スレッドVol.5◆ 
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1113977102/
バイク板【救助隊】SOS!【出動汁!】のWIKI 
http://niyaniya.s53.xrea.com/soswiki/ 


10 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/20(水) 02:26:27 ID:CsR3oZ1F
補足訂正
◆救助者への地図検索ツール◆>>5 


11 :774RR:2005/07/20(水) 02:56:47 ID:sEobcnma
巨星乙!

12 :774RR:2005/07/20(水) 04:18:18 ID:WKIsfgh0
バリマシ氏お疲れさまです!

13 : ◆yJkiqtpsss :2005/07/20(水) 06:53:09 ID:TBqjRaQJ
>>1 乙!age

14 :R246常用者:2005/07/20(水) 07:05:22 ID:3Nq1ivhn
スレ立てお疲れです。

15 :774RR:2005/07/20(水) 07:41:29 ID:UhLJ9Nhh
スパークプラグ乙

16 :774RR:2005/07/20(水) 21:37:12 ID:5YqMIYkQ
>1
スレたて乙

17 :774RR:2005/07/21(木) 00:59:10 ID:fXa4BzOx
>>1
乙だります('∀`)ゞ

18 :774RR:2005/07/21(木) 01:35:22 ID:djcybdYL
バ、バリマシ乙女!!('∀`)ゞ

19 :774RR:2005/07/21(木) 04:12:29 ID:/K4Eq8Yt
>1
乙です。

たった今ぶらりと出掛けて来たんですが、帰りに自宅近くで押してるSRを発見。
声かけてみたら圧縮が抜けてエンジンがかからないとか。
そこまで俺に知識は無いし、もうすぐそこだからと言っていたからその場で別れたが・・・。
無事帰れただろうか。ちと心配。

20 :774RR:2005/07/21(木) 13:52:39 ID:Q6+/jybw
SRスレで聞くとか・・・

21 :774RR:2005/07/21(木) 15:59:32 ID:SbqSK4KX
デコンプがひっかかってバルブ開きっぱなしだろ。

22 :スカブ@京都 ◆GIVI/iMn6s :2005/07/22(金) 00:04:56 ID:Jqo98nWA
出先で待機中

23 :774RR:2005/07/22(金) 01:11:22 ID:e/Tq8pJV
あのね、笹の節の間に水羊羹はいってるのが御土産に良いと思う。


24 :774RR:2005/07/22(金) 02:05:30 ID:tUKTjdYN
デコンプすら理解せずにキック連打して、首をかしげてるロッカーズがいてウケタ。

25 :774RR:2005/07/22(金) 03:46:48 ID:aFoccpuu
>>19
もう遅いが、整備不良以外でも、
リングの合いがたまたまあって抜けることもあるらしい。
その場合鬼キックでかかるので。

参考までに。

26 :774RR:2005/07/22(金) 22:44:02 ID:Vqg5i76y
東京にて大気中

27 :774RR:2005/07/22(金) 22:50:11 ID:fFTNNW9S
>>26
スマン。
俺、お前のこと吸い込んじゃったかも。

28 :774RR:2005/07/22(金) 22:59:40 ID:JGNgBRd2
>>26
さっきカウルにクリア吹いたからお前の精神を蝕んだかもしれん

29 :774RR:2005/07/22(金) 23:05:58 ID:V+hSycgg
>>26
ゴメン。さっき屁こいた。

30 :774RR:2005/07/22(金) 23:19:00 ID:+2qgXjmo
>>26
悪りぃ、ゲップしちまった。

31 :774RR:2005/07/22(金) 23:25:37 ID:8+Y79AXK
>>26
すまん、おまえから借りてた及川奈央のDVD割っちゃった。

32 :774RR:2005/07/23(土) 00:01:20 ID:XxRbfwJo
>>26
そんなお前に空気清浄機を。

33 :774RR:2005/07/23(土) 00:01:58 ID:1ja/kzo9
DVD!DVD!

もうこのネタも見なくなったなw

34 :774RR:2005/07/23(土) 00:03:24 ID:eW+Dn7QD
私は泰樹です。

35 :774RR:2005/07/23(土) 00:24:59 ID:JvtAzZGg
鉄「泰樹 おっぱい見せろ!!
泰「えっ?
鉄「おっぱいだよ 早く!!
泰「は はい…
守「に… 兄さん
泰「て…鉄雄君 やっぱりやめましょう こんなこと…ね
鉄「ダメだ!! だったらこのスレ救助要請が出てないんだからsageてくれよ
  S・O・S!! S・O・S!!

36 :774RR:2005/07/23(土) 04:57:02 ID:PjSKFLcM
>>28
夜の塗装はやめた方が良いよ・・・

37 :774RR:2005/07/23(土) 09:34:52 ID:6/Uz+Gb4
深夜、壁を塗ってる人とかはたまに見るよね。

38 :774RR:2005/07/23(土) 09:44:42 ID:3E7xDN0f
いつもはロム専だった俺だけど、助けていただきたい。
場所は徳島県海南町の国道55号太田トンネル付近
バイクはスズキのグース
症状はセルは回るけどエンジンがかからない。恐らくステーターコイルがお亡くなりになった模様。せめて近くのバイク屋まで移動して正確な診断を行いたい。

39 :774RR:2005/07/23(土) 09:49:48 ID:fg+74BYT
海南ホンダ
住所 : 〒775-0203 徳島県海部郡海南町大里字上中須85-1
TEL : 08847-3-0247

ここは遠いのかな?
これくらしか出来ず申し訳ない、関東民なので。。。

40 :R246常用者:2005/07/23(土) 09:52:30 ID:2fGPzrkN
ML流しました。
オレは関東なのでいけませんが

41 :38:2005/07/23(土) 09:53:17 ID:3E7xDN0f
>>39
素早い対応トンクス
早速電話してみます!

42 :774RR:2005/07/23(土) 09:54:27 ID:sq2HjqAx
ガス欠てことはないよな。

43 :774RR:2005/07/23(土) 09:57:22 ID:1z1VhP8P
俺も関東なので、なにも出来なくてスマン
せめてあげとく


44 :774RR:2005/07/23(土) 09:57:57 ID:xo8CTsQd
 ガスは入っていてキルスイッチはOFFになっているかね?

45 :774RR:2005/07/23(土) 09:58:34 ID:xo8CTsQd
sageちゃだめだな。

46 :38:2005/07/23(土) 10:01:59 ID:3E7xDN0f
>>42
ガスは満タンに給油してから70キロくらいしか走ってないッス

ちなみにさっきのお店はスズキのバイクだからって断られますた…_| ̄|○
別のお店を紹介してもらったけど、電話にでなかったですわ…。

47 :774RR:2005/07/23(土) 10:07:16 ID:H9gjDBne
質問致します。バイクの鍵無くしました・・・Σ(゚д゚lll)
取りあえず購入した赤男爵に問い合わせればよいのでしょうか?
鍵付け替えの際の工賃とかはいくらになるのでしょう・・?
スレ違いでしたらすみません。

48 :774RR:2005/07/23(土) 10:08:57 ID:fg+74BYT
>>46
ちなみに自宅までは戻れる範囲ですか?
やはり既に70km走ってしまったのでしょうか?

>>47
赤男爵へTEL

49 :774RR:2005/07/23(土) 10:09:34 ID:RoopRZgg
>>38
ここは?
徳島県海南町
前田モータース
0884-73-0165

50 :774RR:2005/07/23(土) 10:10:48 ID:sq2HjqAx
おしがけは試した??

47氏
申し訳ないがスレ違い。
質問スレに

51 :774RR:2005/07/23(土) 10:10:49 ID:i06Mimz+
>>47
鍵屋を呼んで作ってもらうって手もあります

52 :774RR:2005/07/23(土) 10:11:18 ID:RoopRZgg
ちなみにこんなのある。
http://local.google.co.jp/maps?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4&spn=0.191475,0.317350&near=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E6%B5%B7%E5%8D%97%E7%94%BA&num=10&start=0&hl=ja

53 :38:2005/07/23(土) 10:12:01 ID:3E7xDN0f
>>48
自宅までは270キロほど…。
ソロツーリング中だったもので

54 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/23(土) 10:12:41 ID:omUCBHse
隣の市だけど

那賀郡  
 杉本モータース
住所 : 〒779-1246 徳島県那賀郡那賀川町北中島26-2
TEL : 0884-42-0352

浜田自転車店
住所 : 〒779-1114 徳島県那賀郡那賀川町今津浦字免許64-2
TEL : 0884-42-0065


55 :R246常用者:2005/07/23(土) 10:12:53 ID:2fGPzrkN
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/37/32.629&el=134/21/48.926&scl=25000&bid=Mlink
場所はここら辺かな?

38氏の現在地

56 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/23(土) 10:15:44 ID:omUCBHse
雑談、救助側の話し合いはログ流さないためにこちらへ
サポスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1113977102/

57 :38:2005/07/23(土) 10:31:23 ID:3E7xDN0f
>>49
そこを紹介してもらったんですが、電話はつながらず…_| ̄|○

>>50
過去に同車種で同じ症状になったことあります。
その時も押し掛けしてもダメでした。

>>54 バの字氏
両方断られますた…。

>>55 R246常用者氏
多分そこで合ってます。

58 : ◆yJkiqtpsss :2005/07/23(土) 10:35:01 ID:ViWjs949
>>38
270km?
広島・岡山方面か?

59 :774RR:2005/07/23(土) 10:35:21 ID:mYcTmhqc
SBSブルースカイ
徳島県徳島市山城西2丁目18

0886-25-9518

SBSバイク屋
徳島県徳島市金沢二丁目127-29

0886-64-3211

60 :774RR:2005/07/23(土) 10:36:51 ID:sq2HjqAx
過去の同症状になったときはどんな風に直ったの?
バイク屋もってくしかなさそうやけど、なかなか四国の方こないね‥‥

61 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/23(土) 10:40:43 ID:omUCBHse
YSP徳島西
088-632-0187  

モトショップ・いずみ 
088-625-2532 

徳島市だけど、YSPだけどここいらはどうか?

62 :774RR:2005/07/23(土) 10:42:56 ID:mYcTmhqc
SBS高知
高知県高知市高須新町2丁目1-45

088-885-2265

近場のSBSを上げてみた・・・来てくれると良いんだが・・・






63 :774RR:2005/07/23(土) 10:49:04 ID:bDke2hhc
38
ガソリン満タン後70KM走行

ガソリンタンクのタンクキャップのガス抜き穴つまりとか?

キャップ開けてみるとか?


64 : ◆yJkiqtpsss :2005/07/23(土) 10:53:35 ID:ViWjs949
38氏
すまんがどこまで帰るか最優先でレスしてくれ
バイク屋に引き取ってもらって調べる気だろうが、
もし岡山・広島方面なら、こっちも平行して出動する。(相当時間かかるが)

コイルなら今日直るとは思えん

65 :774RR:2005/07/23(土) 11:02:47 ID:zSfdiqIn
>38  念のため・・
ガソリンコックはoffになってないよな?
プラグは濡れてない?

66 :38:2005/07/23(土) 11:05:24 ID:3E7xDN0f
>>64
松山方面に帰還したいですわ

一応、なんとか>>39氏のバイク屋に引き上げてもらっておりまする。
情報をカキコしてくださった方、本当にありがとうございましたm(__)m

67 :orz ◆yJkiqtpsss :2005/07/23(土) 11:14:15 ID:ViWjs949
38氏
スマン 出動は一旦保留、様子見に切り替える
バイク屋の診断結果はまた書いて欲しい

68 :38:2005/07/23(土) 15:18:37 ID:3E7xDN0f
どうも。
引き上げてもらったお店のオヤジさんでは診断できなかったので、一時保管してもらい、後日業者に輸送して行きつけのお店に持ち込んで見てもらうことになりました。
工具を借りて自分でチェックしたところ、ものすごく火花が弱かったです。
だからエンジンが掛からないことが判明しました。詳しくは行きつけのお店にてです。
情報をカキコしてくださったこのスレの皆様本当にありがとうございましたm(__)m

69 :774RR:2005/07/23(土) 16:23:32 ID:rHXyl3lN
>>68
やや遠いので見てるだけだったがお店に持っていけたようで何より

70 :774RR:2005/07/23(土) 16:29:23 ID:d4qIs+Ei
>>38
あっちゃー、引き当てちゃったか。
同じGoose乗りとして心より同情す。

71 :774RR:2005/07/25(月) 08:28:46 ID:+UzgVTk8
保守!

72 :774RR:2005/07/25(月) 09:01:25 ID:c84I4BMs
保守

73 :774RR:2005/07/25(月) 09:59:22 ID:2hEusuE2
あげる

74 :774RR:2005/07/25(月) 17:29:57 ID:gjyCN3//
あげ

75 :774RR:2005/07/25(月) 17:48:21 ID:h/FpT203
もしお判りになる方がいれば教えて下さい。

以下の症状が3回起こりました。原因は何なのでしょうか?
・信号待ちのアイドリング中に突然エンジン停止
・イグニッション等のランプ全点灯状態に
・セル始動せず
・バッテリーは満タン
・3回ともライト点灯中の夜間
・エンジンが暖まっていれば押しがけで再始動可能
・89年式VFR400R

友人に相談したら「レギュレーター」故障でないの?
と言われました。
ご教授宜しくお願いします。

76 :774RR:2005/07/25(月) 18:16:12 ID:MAmBgQ5x
スレ違いでないの?

77 :774RR:2005/07/25(月) 18:27:59 ID:gj1Kcl9S
緊急性あり?

78 :774RR:2005/07/25(月) 18:39:49 ID:h/FpT203
>>76
>>77
スレ違いすみません。質問スレ行ってきます。


79 :774RR:2005/07/25(月) 18:43:30 ID:MAmBgQ5x
そういうのは質問スレいくより車種別スレの方が解決しやすいよ

80 :774RR:2005/07/25(月) 18:55:29 ID:NKcili7y
>>76
乗りたいときに乗れないのは、バイク乗りにとって緊急事態ということで

>>75
年式から言って、 レギュレーターの故障かな。
結構壊れるよ。
バッテリーに充電されなくなったり、色々。
まずはテスターで、レギュレーターの端子の抵抗を調べて、異常だったら交換。
取り付けも簡単なので、部品かって、自分で取り付け。
後は、CDIかな?
現物見ないとわからんとです。

81 :774RR:2005/07/25(月) 22:18:31 ID:D09omAR7
>>80
75で質問した者です。ご回答有難うございます。
早速レギュレーター調べてみます。

82 :774RR:2005/07/25(月) 23:13:05 ID:/sz6hRMQ
普通にセルモーターのカーボンの消耗 もしくは接点不良も可能性有り
バッテリーのプラスをセルモーターの配線に直結、マイナスをボディーにアースしてセルが回るか確認してみては?
回らなければセルが原因

83 :774RR:2005/07/25(月) 23:17:14 ID:D09omAR7
>>82
それも調べてみます。有難うございます。

84 :774RR:2005/07/26(火) 16:19:35 ID:Zqy749yc
おまいら!コロッケは用意したか?

85 :774RR:2005/07/26(火) 16:34:59 ID:DHtUBCnW
あ、コロッケだ! すっかり忘れてた。20個買ってくる。

86 :774RR:2005/07/26(火) 16:38:00 ID:su1SNEDT
天文・気象板ではすでに予報の反省会始まってますw>台風7号
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122194920/

87 :774RR:2005/07/26(火) 16:40:50 ID:udFapr2B
>>84
コロッケか。コロッケが必要なんだな!
もう少し場所や状況の詳細を頼む!

88 :774RR:2005/07/26(火) 16:41:29 ID:XyLHN/Ys
すまんコロッケって何の意味?

89 :774RR:2005/07/26(火) 16:43:08 ID:DHtUBCnW
>>88

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-45,GGLD:ja&q=%E5%8F%B0%E9%A2%A8+%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1+site%3A2ch%2Enet

90 :774RR:2005/07/26(火) 17:06:30 ID:XyLHN/Ys
>>89
なるほど!dクス。

91 :774RR:2005/07/26(火) 17:13:41 ID:QkmEAFPW
ってか、>>87がコロッケ調達に駆け回る気満々な件について。

92 :774RR:2005/07/26(火) 17:39:36 ID:4O8RsuVm
>>91
87氏は良いヤツなんだよ。
だが、間違ってメンチカツを買ってくるタイプだな。

93 :774RR:2005/07/26(火) 17:41:27 ID:9wIEww+u
かにクリームはOK?

94 :774RR:2005/07/26(火) 18:14:53 ID:5timGFrI
お願いだから、こんな天気の時に「トラブった助けてー」なんて
事に成らないように、慎重に走ってね。昼飯はメンチカツですた。
多摩地区待機中

95 :774RR:2005/07/27(水) 10:28:29 ID:mHtDYmQ7
快晴保守

96 :774RR:2005/07/27(水) 20:58:48 ID:0GtbcxH7
気持ちの良い夜保守。

97 :774RR:2005/07/27(水) 21:25:01 ID:O5UX5f9M
ディスカバリー外壁剥げ記念保守

98 :774RR:2005/07/27(水) 21:31:16 ID:ThIQUEix
クライマックスは大気圏突入になったわけだが。


99 :774RR:2005/07/27(水) 22:36:25 ID:a1F0k7DN
面取り待機中  ご要望とあればいつでもチャリで駆けつけるよっ

100 :774RR:2005/07/27(水) 22:40:47 ID:eXsUgO2n
>>99
ワロス。
漏れも飲酒で待機中。

101 :774RR:2005/07/27(水) 23:12:24 ID:L/YcpFbo
>>99
ギョーブツタンを思い出してしもた・・・

102 :774RR:2005/07/28(木) 04:00:05 ID:ols/FkvT
今深夜ツーの者です キャブの底の面にある角みたいな穴からガソリンが漏れてきています
結構な勢いで走り続けるのがためらわれる程なのですが、どなたかアドバイスお願いします

103 :774RR:2005/07/28(木) 04:12:31 ID:o/qrZvKD
フロート固着して溢れたか?
とりあえず軽く叩いてみろ

104 :102:2005/07/28(木) 04:15:38 ID:ols/FkvT
こんな時間にありがとうございます!今やってみます!

105 :774RR:2005/07/28(木) 04:16:39 ID:jnVYG+8L
ドレインボルトが緩んだだけじゃない?
しめ直してみたら?

106 :102:2005/07/28(木) 04:32:24 ID:ols/FkvT
ガンガン叩いてみましたが止まりませんでした…
今見た所、エンジン停止中とふかした時は漏れてなくて、アイドリング付近で漏れるという感じです
ちなみに4気筒の内、一番左のキャブのみです
キャブのドレンボルト解りません…すみません

107 :774RR:2005/07/28(木) 04:41:05 ID:N8uACUm9
>>106
走行中は、4気筒全部点火してますか?
走ってる時は、キャブに負圧が掛かってるから
4発生きてるなら問題ないと思われ。
所持工具、仲間は?

108 :102:2005/07/28(木) 04:41:23 ID:ols/FkvT
携帯の充電が切れそうです 後で必ず報告します すみません

109 :774RR:2005/07/28(木) 04:41:28 ID:o/qrZvKD
だと分解清掃しかないかなあ。

ゴミ詰まってフロート引っかかってるとか
パッキンがダメになってるとかいろいろ考えられはするんだが結局分解になっちまう。

110 :774RR:2005/07/28(木) 04:47:29 ID:lkDYrPAw
>>106
車種書いた方が適切な助言が得られる。
ドレンは真下の六角(ボルトの頭)になってるやつか、
下側の横に出てるマイナスのネジになってるやつ。
現象としてはオーバーフローっぽいけど、一度ドレンを
全開にしてキャブのガソリンを抜いてみな。
(ガソリンタンクのコックはOFF、エンジンは停止)
運がよければ何か引っかかってる原因が取れる。

111 :102:2005/07/28(木) 04:49:43 ID:ols/FkvT
残念ながらソロツーなんです… 今からこまめにガソリン補給しながら帰ろうと思います どうか火がつきませんように… それではちょっと失礼します ありがとうございました
無事帰宅したらまた報告します


112 :102:2005/07/28(木) 07:17:35 ID:zVDa6Cim
先程無事到着しました。
110さんので漏れ方が少なくなった様な気がします。
今はポタポタというくらいです。
念の為、土日にでもバイク屋に持って行きます。
レス頂いた皆さん、ご迷惑をおかけしました&有難うございました!


113 :102:2005/07/28(木) 07:35:06 ID:zVDa6Cim
本当に「お礼といっては何ですが」
撮ってきた画像うpしました。
つまらないものですが…
http://2st.dip.jp/futaba/src/1122503364415.jpg
それでは失礼します 仕事行って来ます 眠い…

114 :774RR:2005/07/28(木) 08:48:46 ID:CaEe+b6u
>>102
無事帰還乙でした。
いい機会だから、この際にキャブ回り含めてきれいにしてあげてください。
写真きれいですね。
早い復活を祈ってます。

ついでに保守アゲ

115 :774RR:2005/07/28(木) 10:30:42 ID:4N20s041
写真( ・∀・)イイ!

116 :774RR:2005/07/28(木) 10:42:57 ID:eeUzmMcu
>>113
なんか、湯治に行く神様が降りてきそうですね。

117 :774RR:2005/07/28(木) 11:22:11 ID:9GVftFKe
お礼に写真って、いい流れな予感

118 :774RR:2005/07/28(木) 11:54:10 ID:4N20s041
そうだな、実地へ向かった人へは缶コーシー、Webで対応してくれた人へは写真。
まぁ負担が増えて変な決まり作るのは嫌だけど、なごむね。

119 :774RR:2005/07/28(木) 23:40:18 ID:FPcrZCAU
ノイズなんて気にならない

120 :774RR:2005/07/29(金) 02:15:25 ID:bj/h6mPz
test

121 :774RR:2005/07/29(金) 02:16:15 ID:tpywEF3Y
保守

122 :774RR:2005/07/29(金) 11:49:10 ID:2hqVTzor
age

123 :774RR:2005/07/29(金) 20:46:45 ID:2IhHo4Vj
多摩地区でメンテしながら待機中

に、

パッド交換ついでにキャリパー清掃してたら、
ブレーキピストン脱落しかけて慌てて戻したけどグニャグニャw
エア噛んだみたい。初体験テラワロス
orzミイラ取りがミイラになった・・・

124 :774RR:2005/07/30(土) 02:31:35 ID:0zF5Wffb
なんかサポスレが荒れてるw

125 :774RR:2005/07/30(土) 21:25:18 ID:9KcfySQu
待機上げ

126 :774RR:2005/07/31(日) 12:32:40 ID:VgzfJ/uJ
待機(´∀`∩)↑age↑
今暇だし、トラブルあれば出れる。無いに越した事は無い。

127 :774RR:2005/07/31(日) 12:35:18 ID:rJXifMdy
おいおいうちの周り大雨だからSOSかと思ったじゃんよ…。
鈴鹿行った連中は大丈夫かね…

128 :774RR:2005/07/31(日) 14:01:48 ID:Iu7OwWjS
鈴鹿あkらSOSあげ!
#4の響チームですが、転倒しますた。
救助求めます!

129 :774RR:2005/07/31(日) 16:43:26 ID:9hZhVuYL
先ほど全開走行中にエンジンストール 焼き付いたようなベルトがきれたかのようにスローダウンしてしまいました
診断できるかたおられたらお願いです
エンジン リード90系統 走行七選くらいの中古を最近載せかえ 載せ変え後 約250Kmほど リングホンダ純正
約150ほと慣らして70まで回しましたが 今日初めて全開で10分ほど75ぐらいでてましたが、急にまるでベルトがからまわしになったようになりそのまま停止
ストール後エンジンは始動可能 低速まで特に問題なし 焼き付き防止にタンクにもオイル垂らしてはいましたが直前の給油で 無効になったかも

130 :774RR:2005/07/31(日) 16:56:54 ID:3Fhuu7fI
よく分からんけど、現在走行不可能?
場所を明記しる。

131 :774RR:2005/07/31(日) 16:58:54 ID:BBAtwqzu
救助要請ageか?
一応あげとく

132 :774RR:2005/07/31(日) 17:00:12 ID:a1l9iiNz
これ参考に汁↓
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/eczema.html

133 :774RR:2005/07/31(日) 17:00:15 ID:qWqRYbXD
>>129
それ、漏れが一昨日なった症状と同じだ(´・ω・`)
多分、高回転に持ってくと上がってこないと思う。
熱から来る軽い抱きつきな予感がします・・・。

数十分程、停車させエンジンを冷やしてバイク屋まで低速で走行するのが良作。

134 :774RR:2005/07/31(日) 17:01:51 ID:3Fhuu7fI
>>129
エンジンオイルは入っていますか?
エンジンはどれくらい回りますか?
変な臭いはしませんか?

例えば回しすぎてガソリンが間に合わなくなったとかあったりする?
リードは全然知らないけど……。

135 :774RR:2005/07/31(日) 17:23:13 ID:9hZhVuYL
すみません 四号線スローダウン走行であおられまくりで南下中 バイク屋おスタンドもなし
オイルはランプつてないから大丈夫かな 燃料はノーマルまんま エンジンからノイズが 前に焼き付いた時とちがい40位は出せるかんじ
あと電装が死にましてナビゲーター動かず むしろこっちが厳しいです ヒュズ飛んでて 予備ヒュズ差した途端にバチン!と閃光 で即切れです
現在地は小山から南下 川を越えました

136 :774RR:2005/07/31(日) 17:34:15 ID:BBAtwqzu
自分で帰るならその旨言ってください。
もしSOS求めるならどこに行けばいいか教えてください。

今あなたが何をしてほしいのかわからないです。

137 :774RR:2005/07/31(日) 17:43:31 ID:9hZhVuYL
知りたいのはこの先にあるバイク屋とかです 症状から原因と対策が判れば一番ですが 回してる事で傷がデカくなったりしたらあれですし

138 :774RR:2005/07/31(日) 17:46:26 ID:BBAtwqzu
現在地をお願いします。
4号線を南下しているんですよね。

139 :774RR:2005/07/31(日) 17:55:51 ID:OCqyhq8S
川って何処だろう。利根川かな
何処の交差点か解ればいいんだけどねぇ

140 :774RR:2005/07/31(日) 18:07:43 ID:9hZhVuYL
確か茨城と埼玉の県境あたりかな ナビゲーターが死んでよくわかりません 先ほどまで五霞でした

141 :774RR:2005/07/31(日) 18:09:14 ID:9hZhVuYL
そうです四号バイパス南下して栃木からの帰りです 東京に戻ってます

142 :774RR:2005/07/31(日) 18:23:27 ID:TI5i6IZP
一旦止まって地名教えれ。

バイク屋しまっちゃうぞ。


143 :774RR:2005/07/31(日) 18:26:42 ID:BBAtwqzu
レッドバロン越谷
住所 〒343-0032 越谷市大字袋山1788-4
草加バイパス沿い、元荒川橋より春日部方面へ250m

レッドバロン草加
住所 〒340-0025 草加市谷塚仲町249-4
R4沿い、西保木間交差点より越谷方面へ1.2km

現在地がわからないから手近なバイク屋がわからない。
一応関係ありそうなところを貼っておきます。

144 :774RR:2005/07/31(日) 18:28:41 ID:OCqyhq8S
とりあえず4号線沿いで幸手を超えて埼玉県北葛飾郡杉戸町なら

杉戸高野台駅近く
(有)オートランドトム 北葛飾郡杉戸町下高野2381-1 0480-35-0819
大島オートサービス 北葛飾郡杉戸町大島130-1 0480-33-0079


145 :774RR:2005/07/31(日) 18:35:58 ID:OCqyhq8S
幸手だったら
トップワールドサクライ 幸手市円藤内121 0480-42-0334

4号から菱沼交差点右折→下吉羽を右折
幸手市役所を超えて道なり

メーカー系ショップだとそこら辺引っかからないorz

146 :774RR:2005/07/31(日) 18:38:06 ID:9hZhVuYL
おぉ! これは助かります 考えたら携帯にもナビウォークがあったんで徒歩検索でたどり着くてもらいます

147 :774RR:2005/07/31(日) 18:39:44 ID:a1l9iiNz
>>145 ここがあるよ↓
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/eczema.html




148 :774RR:2005/07/31(日) 22:10:00 ID:OUEO5t6x
>>147
グロ注意。

んでどうなったのかな?

149 :774RR:2005/07/31(日) 23:35:47 ID:XcTlRUsZ
>147
死ね。

150 :774RR:2005/08/01(月) 01:17:51 ID:AyrDP6gj
で、どうなった?

151 :774RR:2005/08/01(月) 01:31:37 ID:l57p9j10
>>147
氏ね

で、どうもしない

152 :774RR:2005/08/01(月) 01:38:14 ID:53RHng/W
夏註警報発令中

153 :146:2005/08/01(月) 12:32:56 ID:eUzv/FX8
昨日はどうも これからバイク屋に受け取りに逝きます 参った

154 :774RR:2005/08/01(月) 19:55:34 ID:lHS+lriQ
すみませんSOSさせて下さい。
【現在位置】琵琶湖湖西道路和述料金所を入った路肩
(京都方面,現在は無料道路)
【車種】SUZUKI インパルス(黒)
【トラブル】ガス欠
【依頼内容】スタンド教えてくださいと言いたいところですが,
自動車専用道路は押して行くのが難しそうなので
気前のよい方,直接ガスを分けていただけないでしょうか…
よろしくお願いします

155 :774RR:2005/08/01(月) 19:58:49 ID:GkbkT+mV
リザーバータンクも空ですか?

156 :774RR:2005/08/01(月) 19:58:59 ID:ZrsJiZ7u
SOSキター! 関西方面の方よろ!

157 :774RR:2005/08/01(月) 19:59:54 ID:rRyQ341w
まず車体ゆすったり傾けたりしてみれ
タンクに残ってるガスが使えることがある

158 :774RR:2005/08/01(月) 20:00:51 ID:n/jbzJHE
単車をガソリンコック側に傾けてみそ

159 :154:2005/08/01(月) 20:10:07 ID:lHS+lriQ
給油した時にコックを戻すの忘れて
リザーブのまま走ってたんで
リザーブはないです。


ガスは少しだけ残ってるみたいだけど
揺らしてもかかりません。

ちょっとまた試してみます

160 :154:2005/08/01(月) 20:12:11 ID:lHS+lriQ
かかりました

161 :774RR:2005/08/01(月) 20:14:55 ID:G2duabg+
料金所から湖方面に約2.5km行けば、R161との交差点にエッソがあります。
そこがダメならR161を約500m南下で出光。
または、エッソからR161を500m北上でENEOS。

162 :774RR:2005/08/01(月) 20:17:39 ID:rRyQ341w
>>160
ばか!
書き込みしてないですぐに走れるとこまで走れよ!

163 :774RR:2005/08/01(月) 20:20:01 ID:49ubtXSW
GSでポリタンク買ってガソリン2リットルくらい入れて貰うのも手だ。

164 :154:2005/08/01(月) 20:24:08 ID:lHS+lriQ
無事スタンド着。
一人でカンコーヒー飲んでます。
揺すってもだめでしたが,もー無理って所まで倒したらいけました。

アドバイス下さった方感謝です。
湖西道路から花火が見えるのでまた走ってきます。
有難うございました。

165 :774RR:2005/08/01(月) 20:25:19 ID:ClTlPgJx
別府氏の一件以来、ポリタンクにガソリンは入れてくれない。

166 :774RR:2005/08/01(月) 20:27:23 ID:rRyQ341w
そのまえに消防法で禁止だもんね

167 :774RR:2005/08/01(月) 20:31:39 ID:LCicXh4r
そういうときは4Lのオイル缶とかに入れてくれるけどな。
なんにせよ>>154は乙。そのほかにはGJ!

168 :774RR:2005/08/01(月) 20:50:38 ID:q5bPjYDd
自己解決できたのって初めてか?

初期レスキューが生きて良かった。。。

みなさんお疲れ様です(`・ω・´)シャキーン

169 :154:2005/08/01(月) 21:56:32 ID:jpAXg0GT
無事帰宅しました。
アドバイスくれた方、ML流してくれた方、感謝です。
誰かに来て貰ってから、『もしかしてまだガス残ってない?』
→ 傾ける → ブオーン → ポカーンにならなくってよかったです。

湖西道路から見える花火がめっちゃきれいでしたよ。
それではまたななしに戻りますノシ

170 :774RR:2005/08/01(月) 22:22:27 ID:WBfGz+mk
的確なアドバイスGJ!!

171 :774RR:2005/08/02(火) 18:35:51 ID:CwVVv3vT
保守

172 :774RR:2005/08/02(火) 22:05:10 ID:7vRkk7fU
緊急ではないんですが
こないな時間にプラグを
売ってるところありますかね?
藤沢駅近くにいるんですが‥

173 :774RR:2005/08/02(火) 22:11:03 ID:SD8uj3KC
>>172
R1号横浜方面行きの原宿交差点前にドンキがある。

174 :172:2005/08/02(火) 22:15:53 ID:7vRkk7fU
おぉ。
173殿。素早いレスサンクス。DPR9AE9?車種はゼファー 何ですがドンキーって大体そろってますかね?

わからなければ取りあえずいってみますけど〜

175 :774RR:2005/08/02(火) 22:17:40 ID:SD8uj3KC
ん〜、車、バイク用品そこそこあるけどプラグまでは正直覚えてない。
スマン。

176 :774RR:2005/08/02(火) 22:18:26 ID:Sl2AHzed
あってもせいぜい原付用じゃね

177 :774RR:2005/08/02(火) 22:19:09 ID:BBPqQr1U
興味あるな。
ドンキにプラグあるか見に行ってこよー

178 :172:2005/08/02(火) 22:20:39 ID:7vRkk7fU
了解です。
いちよ行ってみます。
見終わっていろいろあったら報告をいたしますね〜

173殿素早いレスありがとうございますた!

179 :173:2005/08/02(火) 22:22:20 ID:SD8uj3KC
>>172
気をつけてね〜!

180 :172:2005/08/02(火) 22:29:44 ID:7vRkk7fU
179殿もサンクスです。
ノシ

181 :172:2005/08/02(火) 22:59:06 ID:7vRkk7fU
行ってきましたよ〜
DPR9EA-9(ゼファー)は
無かったです。
でも何種類かのプラグは置いてありました〜
店員に聞いたところ
ドンキ戸塚原宿店には在庫等はないそうです。
なので店頭に出ているだけと言うことですた。

フクピカ買ったし一服したら帰るかな〜

182 :173:2005/08/02(火) 23:18:25 ID:SD8uj3KC
>>181
そうでしたか。残念でしたね。
帰りも気をつけて〜!

183 :774RR:2005/08/03(水) 00:04:34 ID:qY9Yw307
プラグ掃除する道具と隙間を測るゲージを買えば?

184 :172:2005/08/03(水) 00:13:20 ID:q0Jto5on
183殿。
掃除する道具はあるのですよ。ふと思い付きで換えてしまおうと思いましてwww さぁ次は平塚のR129沿いのドンキーの報告ですww
こちらも同じく何種類かのプラグはありました。
がゼファーのはありませんでしたよ
χのは置いてあるんだが…(´・ω・`)ヒデブゥ…
χのでも平気かなぁ?

185 :774RR:2005/08/03(水) 00:21:29 ID:opPcOqBV
今調べたらχのはCR8〜9Eだったよ
だいたい2バルブと4バルブでヘッド全然違うんだからプラグ違って当たり前

186 :172:2005/08/03(水) 00:30:24 ID:q0Jto5on
やっぱり4バルブと2バルブさすがに互換性ないですよね…
当たり前な質問サンクスですた
緊急じゃないのに長々居座ってすみませんでした

色々とレス頂いた方々ありがとうございました。

@平塚救助待機也。

187 :774RR:2005/08/03(水) 01:42:23 ID:iOY7ZZCD
いまさら遅いかもしれないが個人経営の店は結構遅くまで
人が居ることが多い。
特に火曜日は明日が休みなので遅くまで作業していることが多いっすよ。

188 :774RR:2005/08/03(水) 01:44:45 ID:iOY7ZZCD
いま気付いたが,プラ3氏が「呼んだ?」って出てこないなw

189 :774RR:2005/08/03(水) 03:06:17 ID:76ArWzFs
夜分遅くすみません。
バイクが止まってしまいました・・・今練馬区の平和台駅前っていう交差点です。
こういう場合どうしたらいいでしょうか(:_;)

190 :774RR:2005/08/03(水) 03:17:09 ID:JTdTM2dh
ガス欠…とかじゃないんでつか?

191 :774RR:2005/08/03(水) 03:17:37 ID:FJqYBKRV
携帯で参照しにくいだろうから、テンプレ転載します。埋めてください。

【現在地】下のURLで合ってます?
【車 種】(ボディーカラー等も)
【トラブル内容】(ガス欠、電装系の異常など、なるべく具体的に)
【依頼内容】(ガスが欲しいのか、トランポで陸送してほしいのか等)

場所はここでいい?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/45/18.395&el=139/39/23.052&scl=25000&bid=Mlink

192 :774RR:2005/08/03(水) 03:22:53 ID:TT4lgJGg
キルスイッチ確認した?

193 :774RR:2005/08/03(水) 03:30:04 ID:q0Jto5on
HELP要請挙げ。
練馬はとおすぎるorz
だからせめてものお手伝い

194 :189:2005/08/03(水) 03:31:03 ID:76ArWzFs
【現在地】URLの場所です。工事現場のおじさんの目が気になるので目白通りがある方向に10メートルくらい進みました。ヤマダ電気の向かい側です
【車 種】RVFトリコ
【トラブル内容】ガス欠、キルスイッチではないみたい。エンジンかかりそうでかかりません。。

195 :189:2005/08/03(水) 03:33:34 ID:76ArWzFs
ていうかっ
携帯の充電きれそう!しばらく待ってだめぽかったら目白通りの方に押して歩いてるかもです

196 :774RR:2005/08/03(水) 03:33:56 ID:Pd8HOE92
江戸川区だったら助けてあげられたのに
残念


197 :774RR:2005/08/03(水) 03:39:56 ID:9fIeVFwK
練馬まで2時間かかる('A`)

198 :774RR:2005/08/03(水) 03:42:25 ID:OK4Va8tS
む、RVFか
同じのに乗ってるが役に立つか判らんけど見に行くよ

1時間弱待て

199 :774RR:2005/08/03(水) 03:43:55 ID:JTdTM2dh
リザーブ分もすっからかんなのかにゃ?

200 :774RR:2005/08/03(水) 03:46:21 ID:TT4lgJGg
セルはかかるのかな?
かからないなら電装系→押しがけ試してみる
かかるならキャブ系のトラブル→キャブのガソリン抜いてみる


201 :189:2005/08/03(水) 03:46:53 ID:76ArWzFs
リザーブ入れたけどだめでした・・・
一時間待ちます!

202 :774RR:2005/08/03(水) 03:57:43 ID:hwfHvLsj
>>198
ネ申降臨したようですね
無事に発見出来ればいいのだが・・・

203 :774RR:2005/08/03(水) 04:00:15 ID:JTdTM2dh
近くにコンビニあるみたいだから、そこで待ち合わせたらどうぢゃろ?

204 :774RR:2005/08/03(水) 04:03:25 ID:76ArWzFs
けいたいの電池がもう・・・

205 :774RR:2005/08/03(水) 04:05:35 ID:NY103TyA
コンビニで携帯の応急電池キット買え、500円くらい

206 :774RR:2005/08/03(水) 04:05:53 ID:FJqYBKRV
土地勘無いので、何もできんが平和台駅前交差点から
ヤマダ電機前に移動ということは、地図見ると西南西に
動いたってことね。

平和台交差点から環八沿いに西南西に400m進んで
進行方向側に昭和シェルガススタ(春日町SS)。24時間営業。

コンビニは駅前交差点まで戻って、交差点を右に曲がって
100mでローソン。さらに200m進むとam/pmあり。
コンビニで電池をゲット。

207 :774RR:2005/08/03(水) 04:12:51 ID:FJqYBKRV
コンビニは206に書いた以外にもあるかもしれないけれど、
198神が到着するまでにバイクを駐めておいて、
コンビニに歩いて電池を買いに行ってはいかが?。

買いに行っている間に198神が到着するかもしれないので、
車道の明るいところにバイクを停めておくのが良いと思われ。

208 :774RR:2005/08/03(水) 04:13:08 ID:hwfHvLsj
やはりこの時間だから救助者も少ないなー

209 :189:2005/08/03(水) 04:14:40 ID:76ArWzFs
充電器買ってきました。
できるだけ自分でバイクチェックしながら>>198さんを待ってみます。

210 :774RR:2005/08/03(水) 04:27:43 ID:r57mc0OX
遠くて救助には逝けないけど、検索とかなら無職の俺に任せろよな。
(`・ω・´)朝まで待機@神戸

211 :774RR:2005/08/03(水) 04:32:26 ID:FJqYBKRV
>>209
バイクはヤマダ電機前のままですか?。198神と無事合流できますように。
検索は210にお願いして、漏れはぼちぼち失礼。 熨斗

212 :774RR:2005/08/03(水) 04:58:25 ID:RcOb61wn
ヤマダ前は友人が住んでいてしょっちゅう行ってる。
1時間位かかるが。
修理系は分からないが何か役に立てる事あるか?

213 :774RR:2005/08/03(水) 05:08:40 ID:RcOb61wn
それとヤマダ前から目白通り方面に行くとすぐにイエローハットがありその横にバイク屋あり。

それかそのバイク屋からもっと目白通リ方面に300メートル行くとレプリカに強いタイヤショップARCがあり。

214 :189:2005/08/03(水) 05:15:52 ID:76ArWzFs
無事>>198さんと合流してバイク動くようになりました!
ガソリン給油するとこを開けたらエンジンかかりました。。。
お礼に何かおごりたくて何度も申し出たのですが、>>198さんは遠慮されて
それどころか私が無事に帰れるかをすごく心配してもらったりとかで
もうお礼の言葉も見つからないくらい感謝です。
同じRVFに乗ってる方とお話するのも初めてで、すごく勉強になりました。
スレで応援・アドバイスしてくださった方達も本当にありがとうございました。
なんかもうほんとありがとうございました!

215 :774RR:2005/08/03(水) 05:20:25 ID:T+t5SGES
>>189
乙。

>>198
GJ!!
バイク乗りじゃないけど初めてリアルタイムで見させて頂きました。


216 :774RR:2005/08/03(水) 05:20:34 ID:RcOb61wn
198GJ

189良かった。気をつけて帰ってください。

217 :774RR:2005/08/03(水) 05:21:44 ID:T+t5SGES
そういや、ガス欠ではなさそうだけど原因は???

218 :774RR:2005/08/03(水) 05:25:38 ID:r57mc0OX
>>198神乙!今度抱いてやる!
あと189も乙。早く俺に抱かれる漢になれよw

朝まで待機@神戸

219 :774RR:2005/08/03(水) 05:26:25 ID:hwfHvLsj
超ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
お疲れ様でした〜!

220 :774RR:2005/08/03(水) 05:44:45 ID:NTvZ5EO5
>>189
乙。感動が伝わった。タンクキャップ開けたままやろうから、たばこ吸うなよ!
>>198
ナイスフォロー乙!

タンクキャップ不良。
最近タンクはずしたら、エアぬきホース、負圧ホースがどっかで咬んでる。

221 :198:2005/08/03(水) 05:51:42 ID:OK4Va8tS
帰着
>>189も無事に着いたようでなにより。

状況は初発はするがアイドルも維持できず。
火は入ってたので点火系には問題が無いと判断して燃料系へ。
リザーブに入ってすぐってことだったので、これだろうとタンクのフタを開けて始動

原因はおそらくブリーザーチューブの詰まり。
タンク内に空気吸えなくて大気圧不足による燃料供給不能って感じか。
簡単に治るからバイク屋に状況説明してみて。

全くの同車種乗りに逢えたのは嬉しかったよ。
RVFなら大体判るので捨てアド晒しとく。何かあったら気軽に聞いてくれ。

222 :774RR:2005/08/03(水) 06:01:36 ID:M2ErJEzz
>>221
そういやNC30もブリーザーチューブの詰まりにやられたことあったな。

223 :189:2005/08/03(水) 06:03:58 ID:76ArWzFs
>>198さんも無事帰られたようで良かった。
私も無事帰りついて出勤に間に合いそうです。
こんな時間にも関わらずたくさんの人に応援してもらって感動しました。
週末にでもバイク屋さんに持っていってみます。
本当にありがとうございました!

224 :774RR:2005/08/03(水) 08:16:14 ID:/lIkEdP/
GJ!

225 :774RR:2005/08/03(水) 10:26:59 ID:5cnYWyvy
う〜ん、なんとすがすがしい救助。

226 :774RR:2005/08/03(水) 11:27:08 ID:OMLdYxWg
>198
カコイイ!!!!

林道逝って血吸われてるんじゃなかった○| ̄|_

227 :R246常用者:2005/08/03(水) 21:44:19 ID:myibeb7z
MLも流してくれるとイイナー・・

みなさんGJ

228 :774RR:2005/08/04(木) 00:38:16 ID:XAEp53GR
>>227
だからMLをスルー(流)したとか・・・

229 :R246常用者:2005/08/04(木) 01:27:05 ID:yFO3AXHG
>228
ガッ

あの時代のホンダのレプリカ系のバイクって
>221の症状頻発していたような気がする。

230 :XAEp53GR:2005/08/04(木) 03:09:45 ID:HMIgSVdK
SX200Rも穴をふさぐと止まる

>>229
ここでガッされるとは_| ̄|○

231 :774RR:2005/08/04(木) 14:15:03 ID:2tYd9xyG
ガッってされるのはぬるぽだけですよね!

232 :774RR:2005/08/04(木) 14:19:17 ID:NGK2qA9u
>>231
 ∧_∧
`( ・∀・) || ガッ
と   ) ||
 Y /ノ  人
  / )  < >_∧∩
`_/し' //V`Д')/
(_フ彡      /

233 :774RR:2005/08/04(木) 21:44:35 ID:ZJZaqHgl
SOSスレの方と、九州全域でSOS発信される方へ。
以下のコテハンを名乗ってるヤツは公道をレーサーで走るヴァカなので、
今後放置をよろしくお願い致します。

raharu@win ◆AAAAAAAc.s
◆BIgRaHAruw

詳しくは、下記福岡スレを参照願います。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122984136/

234 :774RR:2005/08/04(木) 22:29:37 ID:ZjrkqG7X
すみません。
昔、阪神高速神戸線でRS250のセッティングをしました。

235 :774RR:2005/08/04(木) 23:29:00 ID:Q8JIKyS+
知り合いはTZの慣らしを…

236 :774RR:2005/08/05(金) 00:46:36 ID:8zLBe4+e
>>235 上げちゃいかんぞ!

>>234 第2神明でRS850のならし&セッティングをしちゃった テヘッ
     ひょっとしたらRS250にマグライトのでかいヤツを2本
     ガムテで強引に付けてませんでしたか?


237 :774RR:2005/08/05(金) 04:33:03 ID:e+cnJkxe
なにこのDQN自慢。。

238 :774RR:2005/08/05(金) 20:09:03 ID:wO6LYJrx
大阪大樹上げ

239 :774RR:2005/08/05(金) 21:31:30 ID:wO6LYJrx
酒飲みあげ

240 :774RR:2005/08/05(金) 23:25:17 ID:hL+gvTJa
アップハン、ビートテール、三段シートにロケットカウルをCBXに付けて待機中@兵庫

241 :774RR:2005/08/05(金) 23:38:55 ID:zZgUtiTv
ageない

242 :774RR:2005/08/06(土) 02:39:23 ID:iQf5+BQj
>>240
待機してる間にその鬱陶しいパーツを外してみるのはどうだろうか。
あとsageで。

DQNばっかでゴメン待機@兵庫


243 :774RR:2005/08/06(土) 03:28:45 ID:svh+j/NH
すいません、ヘルプ要請です。
本人より電話を受け、代理で書き込みをしています。

車種は ゼファーX(400cc)ブラックです。
鎌倉の鶴岡八幡宮の目の前にいます。
走ってる最中に、ヘッドライトが暗くなって、そして消えてしまいました。
エンジンを切り、ライト周りを確認しましたが問題はありませんでした。
玉切れではないようです。
その後、エンジンを掛けようとしてもエンジンが掛かりません。
インジケーターは点灯します。ガソリン残量も問題なし。
バッテリに問題が発生したのではないかと想像していますが、原因も分かる方、
もしくは現地に救助に行ける方いらっしゃいますでしょうか?

これが原因か分かりませんが、
トラブルの発生する直線、非常に湿気の強いところを走っていたそうです。


244 :774RR:2005/08/06(土) 03:30:50 ID:1mrYJD5W ?
>>243
近いしちょっくら行ってくるか

245 :243:2005/08/06(土) 03:33:17 ID:svh+j/NH
>>244
ありがとうございます!
こんな時間に、即レスが頂けるとは。
よろしくお願いします。

246 :774RR:2005/08/06(土) 03:35:12 ID:cyzrMpD+
応援age!!!!!
がんがれ〜〜。

247 :774RR:2005/08/06(土) 03:38:19 ID:iQf5+BQj
>>244
さっそく神降臨!ガンガって。

248 :774RR:2005/08/06(土) 03:40:50 ID:ZUyrGOob
>>244乙!!

249 :774RR:2005/08/06(土) 03:41:12 ID:VLkojDO6
応援アゲ!がんば!

250 :774RR:2005/08/06(土) 03:41:47 ID:kAhdWUEw
本当に行ったのか?????

251 :774RR:2005/08/06(土) 03:44:22 ID:1mrYJD5W ?
準備完了。法定速度X2.5ぐらいのスピードで行くので20分ぐらいで着くと思う。
まし〜んは真っ黒のR1です。


252 :774RR:2005/08/06(土) 03:44:46 ID:NrPYxk+m
この時間なら、まだ鈍器が使えるはず・・・<バッテリー

253 :243:2005/08/06(土) 03:45:55 ID:svh+j/NH
>>251
ありがとうございます。
感謝の言葉もありません。
よろしくお願い致します。

254 :774RR:2005/08/06(土) 03:51:10 ID:iQf5+BQj
よしっ!251発進!!!

255 :774RR:2005/08/06(土) 03:52:26 ID:cyzrMpD+
>>251
ガンガレガンガレ!!(´∀` )
所で凄いIDでつね・・・関係ないけど。

256 :774RR:2005/08/06(土) 03:54:42 ID:s3SO8F7n
いってらっさーい
気を付けて〜

257 :774RR:2005/08/06(土) 04:20:01 ID:KtJz6n88
レギュ、レクチorジェネなら根本治療は無理だね。
家が近ければ新品バッテリー使い捨てで自走帰宅可かな。

258 :774RR:2005/08/06(土) 04:43:33 ID:dUtw2pwA
使い捨てるなら軽自動車用の安い12Vをシート上に括りつけるといいよ
バイク用より容量でかいし、2,3千円で買える。

密閉じゃないから派手に倒すと液漏れるからそれだけ気をつけるといい。

259 :243:2005/08/06(土) 04:50:20 ID:svh+j/NH
>>257
>>258
アドバイスありがとうございます。
しかし、>>244>>251)さんが、まだ到着されてないようです。
事故に遭遇されてなければ良いのですが・・・。

260 :774RR:2005/08/06(土) 04:54:55 ID:iQf5+BQj
おお、全く同じ事書こうとしてた。
その場で電装系のチェックは大変だろうしね。

あとバッテリーに繋ぐコードも考えないと燃えたりするよ。

261 :251:2005/08/06(土) 05:01:30 ID:1mrYJD5W ?
行ってみたのですがそれらしき人が見当たりませんでした。
付近も少し走ってみましたがやはり見当たらない。

もしかしてハメだったかorz

262 :243:2005/08/06(土) 05:09:01 ID:svh+j/NH
>>261
鶴岡八幡宮の鳥居前、交差点名「八幡宮前」にいると言っているのですが・・・。

263 :243:2005/08/06(土) 05:10:55 ID:svh+j/NH
>>261
道路から確認できる場所にいると言っていましたが、
時間が時間ですので、暗くて見えなかったのかもしれません。
お手間を掛けて申し訳ないです・・・。

264 :774RR:2005/08/06(土) 05:12:54 ID:iQf5+BQj
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/19/13.042&el=139/33/29.449&scl=10000&bid=Mlink
↑で合ってる?

265 :243:2005/08/06(土) 05:13:59 ID:svh+j/NH
>>264
はい、本人が言うには、その場所で間違いありません。

266 :774RR:2005/08/06(土) 05:22:46 ID:MYYcaWkQ
どうなった?

267 :243:2005/08/06(土) 05:25:17 ID:svh+j/NH
>>266
現状、止まった状態から何も変化ありません。
本人もバイク、鳥居の目の前から動いていないそうなのですが・・・。

268 ::2005/08/06(土) 05:26:23 ID:svh+j/NH
本人もバイクも、〜です。すいません。

269 :251:2005/08/06(土) 05:27:48 ID:1mrYJD5W ?
何故会えなかったんだろうか…。
本人は俺のこと見たとか言ってない?

270 :243:2005/08/06(土) 05:29:46 ID:svh+j/NH
>>269
「何も見なかった」と言ってます。
私は現場の情景をサッパリ知らないのですが、
地図で見るとかなり大きい道路のようですし、
見落とすとは考えにくいと思うのですが・・・。

271 :251:2005/08/06(土) 05:32:21 ID:1mrYJD5W ?
マジか…誰かバトンタッツィイイ

272 :774RR:2005/08/06(土) 05:35:08 ID:CRHRiBxE
携帯カメラで道路の写真撮る
ギョウブツアップローダーにうpする
このスレにURL貼る
問題解決


273 :243:2005/08/06(土) 05:37:09 ID:svh+j/NH
>>272
それが、このご時世に携帯付きカメラを持ってないんです・・・。

274 :243:2005/08/06(土) 05:38:19 ID:svh+j/NH
携帯付きカメラって何だよ・・・orz
カメラ付き携帯です。

1時間しか寝てないので、自分もかなりバカになってるようです。
すいません・・・。

275 :774RR:2005/08/06(土) 05:40:40 ID:iQf5+BQj
243の連れは>>264に貼った地図見れるの?

あと251神はどうされるおつもりで?

276 :251:2005/08/06(土) 05:41:02 ID:1mrYJD5W ?
携帯ないって言ってる時点でやはりパチっぽいな…。
時間の無駄だったかもorz

277 :243:2005/08/06(土) 05:43:42 ID:svh+j/NH
>>275
連れが持ってるのは、昔のカシオのGショック携帯なので、地図等は見られません。


278 :774RR:2005/08/06(土) 05:46:33 ID:QK+CPumD
妥協案でもうちょい待ってお店開くのを待つか・・・
電車はもう動いてる時間だし。

279 :243:2005/08/06(土) 05:47:14 ID:svh+j/NH
>>276
「夜更けにわざわざ探して頂いたのに合流できなくて申し訳ないです。
ありがとうございました。」
と、連れから伝言が来ました。
本当に、申し訳ないです。


280 :251:2005/08/06(土) 05:48:37 ID:1mrYJD5W ?
とりあえず俺ももう眠いんで行けそうもないから>>278の言ってる通り
電車で帰って後日来るとか策を取ったほうがいい気がする。

281 :243:2005/08/06(土) 05:48:48 ID:svh+j/NH
すいません。レスアンカーまでミスり出した・・・orz

>>251
>>277さん、本当にありがとうございました。そして申し訳ございません。

282 :774RR:2005/08/06(土) 05:50:35 ID:QK+CPumD
>>252さん
GJそしてお疲れ様でした。

>>243さん
お連れの方もお疲れ様でした。

おいらもそろそろ寝ます。

283 :774RR:2005/08/06(土) 05:51:48 ID:iQf5+BQj
グダグダだなw

とりあえず251神お疲れ様でしたです。


284 :774RR:2005/08/06(土) 05:52:16 ID:QK+CPumD
あわわ、おいらも頭バカになってる・・・OTL
アンカーミスってる・・・>>251さんGJ!お疲れ様でした!


285 :243:2005/08/06(土) 05:53:26 ID:svh+j/NH
>>280
はい、これ以上みなさんにご迷惑をおかけする訳にはいきませんので、
公共機関を使用するよう話をします。

それと、すいません。
なんかもう自分も意識が怪しいです。
間違ってもないアンカーを間違ったと判断してますし・・・。

>>251さん、本当にありがとうございました。
後日、本人より改めてお礼の連絡をさせて頂きます。


286 :774RR:2005/08/06(土) 05:56:10 ID:TY2/Wtuy
なんだか寂しいね。
でも、R1乙!早朝ツーで軽く流してきたってことにして、
今回で懲りずにこれからもヨロシクです(´∀`)
お疲れさまでした。

>ゼフχ
無事に帰れると良いですな、可能なら結果報告希望。

287 :251:2005/08/06(土) 05:59:11 ID:1mrYJD5W ?
皆さん朝早くからお疲れ様でした。
無事かえれたら連絡くださいな。てことで俺は寝ます…

288 :243:2005/08/06(土) 06:00:03 ID:svh+j/NH
>>286
はい、必ず報告させます。
みなさん、本当にありがとうございました。

289 :774RR:2005/08/06(土) 06:40:47 ID:MYYcaWkQ
疑問なのだが、友人なら本人がなぜ出向かない?
やはり釣り……?

290 :774RR:2005/08/06(土) 07:01:07 ID:85kCBtPp
>>243
>私は現場の情景をサッパリ知らない
と言ってるし、その友人はツーリング中ですぐに行ける距離にはいないとか‥

>>251
乙でした!R1カコイイね。

291 :774RR:2005/08/06(土) 13:34:55 ID:VLkojDO6
R1氏乙!
結局合流できんかったのか…
自分1時間くらいで行ける距離だったから
行けば良かったか…orz知識はないけど
工具、明かり、くらいはあるし…

292 :zep:2005/08/06(土) 16:14:53 ID:2D+tie6M
>>243で救助依頼を出した者です。
今帰りました。

黒R1乗りさん、合流できなくてほんと申し訳ないです。
こっちの説明不足で間違った場所に誘導してしまいました…

R1乗りさんが来てくれたのはたぶんこの場所だと思います。
ttp://www.uploda.org/file/uporg164238.jpg

実際に俺がいたのは、↑の場所より数百m先のこの場所でした。
ttp://www.uploda.org/file/uporg164236.jpg

午前6時ごろに交番を探して、付近のバイク屋の情報を教えてもらおうと
歩きはじめたところでこの間違いに気づきました。
本当にごめんなさい。

その後、観光客が増えてきて居場所が無くなったので
鎌倉の街をぶらぶらと歩いて時間をつぶしました。
睡眠不足もあいまって、難民か浮浪者みたいなテンションでした。

10時をすぎたころに教えてもらったバイク屋に何店か電話してみて
そのうちの一軒でバイクを預かってもらい、問題箇所の確認・修理をお願いして
自分は電車で帰りました。

お騒がせしてすいませんでした。


293 :774RR:2005/08/06(土) 16:24:28 ID:1mrYJD5W ?
おかえりなさい。無事帰れたみたいですね。
まぁ、間違えたことは全然気にしないでいいですよ。早朝ツーにもなりましたし。







カメラ持ってないと言っていたのに、写真撮れてるのはスルーしていこう。

294 :zep:2005/08/06(土) 16:32:22 ID:2D+tie6M
>>293
携帯が古いやつなんでカメラついてないんですよ。
画像はデジカメで撮ったやつをうpしました。

295 :774RR:2005/08/06(土) 22:03:53 ID:RQM8K1hw
待機開始@兵庫県南西部
但しガス補給と人員引き揚げのみ

296 :配達員:2005/08/07(日) 01:12:14 ID:JcoOXJLr
地震キタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
@修理等は出来ないが工具と灯りは持っていけるゾイ
平塚待機

297 :774RR:2005/08/07(日) 16:34:47 ID:cnYjaQ5c
今夜200kmほどプチツー。お世話になったらよろ。

298 :774RR:2005/08/07(日) 17:16:40 ID:aXcymlnK
>>297
気をつけて。
ブックマークと充電忘れずに

299 :774RR:2005/08/08(月) 00:19:34 ID:F2iL4tDJ
ageないときって、こうしたらいいの?
大氣はして痛いんだけど。

300 :774RR:2005/08/08(月) 00:26:27 ID:e9ACCx2J
>>299
OKOK

301 :774RR:2005/08/08(月) 01:04:38 ID:2cfvPagC
>>299
ほーけい、ほーけい

302 :774RR:2005/08/08(月) 01:45:03 ID:LmCT+5X2
ほーけー ほーけー
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up0959.wmv

303 :774RR:2005/08/08(月) 06:13:05 ID:i+OwuPy3
>>242
チョンやBとか多いみたいだしね・・・
イキロ

304 :774RR:2005/08/08(月) 13:22:01 ID:7o4iVBtP
ML登録するときって
なんてドメイン解除すればいいの?

305 :dekoboko@imo ◆dKbK/oxnDk :2005/08/09(火) 00:22:53 ID:sZUcjR4n
ども、MLまとめて登録しておきました。
期間は過去50日分ぐらいです。
登録しますたメールは送ってないです。


んで、ドメイン解除ですが・・・
現在の登録者のドメインを晒すと、
一通りの携帯・PHS端末のドメインと大手プロバイダーと
(*.dion.ne.jp *.ocn.co.jp ybb.net *.nifty.com *.plala.co.jp)、
無料メール?
(infoseek.to yahoo.co.jp excite.co.jp melu.jp *.rmail.ne.jp lovelys.jp fooos.com)
sakura-wars.net v7.to
になります。

ただし、登録者以外でもMLに流す頃は出来るのでこの限りではありません。


迷惑メール対策として、アカウントがinfo@であるものは全部はじけば大分違うと思います。


サーバー移転はしたいんだけども、いかんせよ、データを移してパーミッションの設定がめんどくさい。

306 :774RR:2005/08/09(火) 02:07:27 ID:xW6uWyO6
>>305の内容が3割位しか理解出来ん!
異人さんと話しているみたいだわw

大田区で待機解除!寝落ちします。 ノシ

307 :774RR:2005/08/09(火) 13:59:35 ID:pEoUb5V9
保守&多摩地区待機

308 :774RR:2005/08/10(水) 05:32:54 ID:e3J9d8kL
★脱水親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123451255/265

265 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/08/10(水) 05:27:50 ID:mTMocNEl
原付で夜通し走ってたらパンクしました(T_T)
見知らぬ土地なので動くに動けずどうしたらよいのでしょうか…
場所は静岡県の国道一号線でJR興津駅から1.7kmあたりのところ(東京寄り)らしいのですが…

309 :308:2005/08/10(水) 05:37:06 ID:yJjXks/5
↑のヘルプの本人です。どなたか良い知恵を貸してください(T_T)

310 :774RR:2005/08/10(水) 05:40:19 ID:JiBSDo6o
チューブレスならGSでやってもらえないか?

311 :774RR:2005/08/10(水) 05:41:43 ID:e3J9d8kL
>>309
チューブレスタイヤならGSで直せるかも、車種は?

312 :774RR:2005/08/10(水) 05:49:08 ID:P1hLKpC5
ageだ!!


313 :774RR:2005/08/10(水) 05:49:59 ID:e3J9d8kL
興津駅方向、橋を越えて0.2K辺りにGS(三井)。

314 :309:2005/08/10(水) 05:51:06 ID:AShI87nU
ありがとうございます〜
車種はカブ50です。
すぐそばにGSあるのですがいつ開くのか…orz

315 :774RR:2005/08/10(水) 05:51:37 ID:JiBSDo6o
だな 由比方面に向かってもなんもないから、とりあえず興津駅方向だ

316 :774RR:2005/08/10(水) 05:52:30 ID:P1hLKpC5
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.3.0.962&el=138.31.53.532&la=1&sc=3&skey=%B6%BD%C4%C5%B1%D8&prem=0&CE.x=254&CE.y=247
このあたり?
とりあえず地元民に24Hのスタンドの場所を聞いてみては?

317 :774RR:2005/08/10(水) 05:52:54 ID:JiBSDo6o
カブだと チューブだよね GSはだめかもしれんね

318 :309:2005/08/10(水) 05:54:25 ID:AShI87nU
313さんの仰るGSがすぐそこにあります。
開店するまで待ってみます(T_T)

319 :774RR:2005/08/10(水) 06:00:52 ID:e3J9d8kL
チューブだとGS無理っぽいね。
バイク屋か自転車屋だな、検索するのでしばし待たれよ。

320 :774RR:2005/08/10(水) 06:01:56 ID:JiBSDo6o
近めのバイクショップ

アウト・ドア・スポット 静岡県清水市月見町4-10
0543-52-4570

321 :774RR:2005/08/10(水) 06:04:47 ID:Vytphdiq
田舎だからそっちの地理は分からないけど、とりあえず走れるようにするなら
ホムセンとかでパンク修理材(スプレーみたいなやつ)買ったほうが早いんじゃないか?
早いとこはGSより先に開くと思うんだが

322 :309:2005/08/10(水) 06:10:47 ID:ZQZ7dTPo
皆さんありがとうございます(T_T)
電池がなくなりそうなのですが助かったら必ずお礼を言いにきますので…

323 :774RR:2005/08/10(水) 06:25:59 ID:e3J9d8kL
まだ見れてたらどぞ、興津中町でバイク屋見つからない…。

マキタ自転車店
TEL 0543-69-0740
静岡県静岡市清水区興津中町1442
http://www.geocities.jp/ateuma/makita.gif

324 :774RR:2005/08/10(水) 07:02:53 ID:x5z4kLUO
カブってタフアップチューブとやらでパンクしにくい構造らしいぞ
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub/equip.html

325 :774RR:2005/08/10(水) 07:06:34 ID:e3J9d8kL
バイク屋でつ。

青木商会
TEL 0543-69-0658
静岡県静岡市清水区八木間町311
http://www.geocities.jp/ateuma/aoki.gif

326 :774RR:2005/08/10(水) 07:24:37 ID:7OXBLRX8
パッチ置いてあるGS結構あるよ。
自分で直せる人なら「自分でやるから。」ってパッチだけ売ってもらうのも有りかも。

327 :774RR:2005/08/10(水) 07:30:33 ID:2PTw2eUj
さっきまで要救助者だった者です
とある事情でメット紛失_| ̄|●
仕事あるのにバイク乗れない、近所にドンキとか24時間オープンの店ない、大雨、
・・・最悪ですた

1万出すからメット売ってくれって言われたらここの人たちは持ってきてくれるのかな?
ちなみに場所はふぐすまですた

328 :774RR:2005/08/10(水) 07:31:17 ID:v5utLdW9
質問なんですが、バイクの卒検を教習所で受けて合格して、教習所から卒業証明書をもらって一年以内に公安で更新しなければ、今までの苦労は水の泡になるんですか?
あとその期限って一年で当たってますよね?


329 :774RR:2005/08/10(水) 07:33:53 ID:JiBSDo6o
うるせー馬鹿

330 :774RR:2005/08/10(水) 07:40:32 ID:5g2gBxX5
>>328
6ヶ月

331 :774RR:2005/08/10(水) 07:47:34 ID:+9zgIOM+
>>328
取りあえずスレ違い

332 :774RR:2005/08/10(水) 08:07:08 ID:mnGo50OZ
>>327
これはヘルプなのかな?
一応上げ。

333 :774RR:2005/08/10(水) 09:13:50 ID:jqcBD2X5
>>324
タフアップは万能ではないし
パンクした場合普通のものより修理が困難らしい。

>>327
ふぐすまってどこかは知らないけど。
よほどの人間じゃなければ予備を貸し出す。

334 :774RR:2005/08/10(水) 09:43:20 ID:wk6VcELs
>>327
最大の問題はふぐすまの人間とは会話が通じないことだ。
栃木弁までは対応できるけど、ふぐすまは難しいよ。

335 :ふぐすま県人:2005/08/10(水) 10:17:30 ID:Xlb5NiiC
>>327
> さっきまで要救助者だった者です
もう済んだってことだよね?

あまってるヘルメットあるし、今度無くしたら持って行ってあげるよ。



336 :774RR:2005/08/10(水) 13:58:58 ID:UAQW025X
ホムセンで2000円弱で買った半ヘル2つ余ってる
関西でなくした香具師いたらやる@兵庫南東部

337 :774RR:2005/08/10(水) 16:43:52 ID:y/68LK3s
最近はチューブレスでもバイクは一切パンク修理してくれないGSが多いぞ。

338 :774RR:2005/08/10(水) 16:48:18 ID:jqcBD2X5
じゃあパンク修理キットくらいは携行したいものだな。

339 :337:2005/08/10(水) 17:07:24 ID:y/68LK3s
最悪GSで修理して貰えるから、と思ってモンキーをチューブレスにしたんだけどね・・・・・

その事実に気付いたのは最近だorz

340 :774RR:2005/08/10(水) 17:15:04 ID:jqcBD2X5
修理キットあれば外さずに修理できるのは利点じゃないか。

341 :774RR:2005/08/10(水) 17:18:32 ID:gQ2ow9EO
静岡カブ50氏はパンク直せたかな?

342 :337:2005/08/10(水) 17:25:34 ID:y/68LK3s
まあ分割ホイールのマンドクサさからは解放されたけど。
最近携行工具入れをFTRの少し大きい物にしました。色々入って便利です。
シリコンチューブも常備。ガス欠の人に対処できますがモンキーから抜くとしても
せいぜい1〜2ℓ。ビッグバイクはこれで次のGSまで行けるのか、と。

モンキーなら60〜120km走りますが。

343 :774RR:2005/08/11(木) 02:23:26 ID:oioukZEI
おまいら助けてくらはい。
ガス欠ピンチです。
現在地:青森県野辺地町ローソン野辺地田名部道店前
バイク:VTR250
コックON状態でガス欠、RES状態で20km走行
経験的にあと30kmは走れるはず

ガソリンを分けてくれる親切な人か、最寄りの24時間ガススタを教えてくれる人キボン
大間発の朝一のフェリーを予約してるから…
なんかむつ市にあるかもしれないとの地元民の話もありますた。

344 :774RR:2005/08/11(木) 02:35:30 ID:PIJT6iBJ
マピオンで見ると、この辺りにGSあるみたいだけど24かどうかわからない

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=40/51/39.483&el=141/07/51.732&scl=25000&bid=Mlink


345 :774RR:2005/08/11(木) 02:39:18 ID:itkalBmO
コスモの方は24hじゃないな。

346 :774RR:2005/08/11(木) 02:41:57 ID:FBZk74Ty
http://gogo.gs/
24時間で検索したが、むつ市はヒット無し。
青森市に数件有るがいけそうかな?
なるべく近くのGSを挙げるので、ちょいまち。

347 :774RR:2005/08/11(木) 02:42:06 ID:oioukZEI
どこらへんにGSがあるかは、ローソンの中の地図を立ち読みしてるから分かるんだけど…
279号の各所にGSはあるみたいね。
まぴおんのリンクも携帯(ボダポン)からは見られなかった
モトム情報

348 :774RR:2005/08/11(木) 02:45:59 ID:trfr3Bod
>>344の地図を見るに、警察署が近くにあるね。
彼らは毎日巡回してんだから、GS把握してんじゃね?
ローソンの中の人に場所聞いて行ってみれ。

てのは、ひょっとして言っちゃいけなかった?

349 :774RR:2005/08/11(木) 02:46:43 ID:trfr3Bod
sageちった、ごめ。

350 :774RR:2005/08/11(木) 02:48:16 ID:PIJT6iBJ
現在地がローソン野辺地田名部道店という前提だと、そこから279を南に戻ると、
コスモとモービルが郵便局の少し先にある。
むつ方向に行くと、横浜町百目木付近にモービルがある。
マピオンでわかるのはそれくらいだな、それ以上遠いとガスが持つのかわからん

351 :774RR:2005/08/11(木) 02:49:54 ID:oioukZEI
最もアレなパターンは、JAFに5リットル持ってきてもらう…かなぁ。
時間かかりそうなのがアレだが。

352 :774RR:2005/08/11(木) 02:52:58 ID:zUOJcM2K
ローソンの人間に聞くのが一番だよ。
車で移動する地域だから、どこがやってるかくらい把握しているはず。

353 :774RR:2005/08/11(木) 02:53:24 ID:KY3P1InT
151 名前:銀のスカG@雪国 :04/07/17 22:31 ID:FrcNdCc5
>>144
むつ市内に24HのGSはコスモのセルフが1軒あるYO!JR下北駅から南に数100m。
八戸市内は大きい通りをうろつけば何軒か見つかる、青森市内も同様。

八戸〜むつ間・青森〜むつ間は1軒もない。R4で青森市内から岩手方面だと、
三戸町の県境に1軒きり。

↑、検索結果の転載、保証はしない

354 :774RR:2005/08/11(木) 02:57:25 ID:oioukZEI
ローソン店員にも聞いてみたがどうもダメポな感じ。
うちも田舎の出だが、恐るべし青森。
道行く車にガスヒッチハイクしようにもポンプがねぇからなぁ

アウチ、八戸うろつけばあったのか。
高速出てさまよえばよかった_| ̄|○
むつまでは行けるかどうか…60kmは多分無理だな。

JAFの会員権行使して5リットル増量します

付き合ってくれた人たちアリガトンですた。

355 :774RR:2005/08/11(木) 02:58:14 ID:FBZk74Ty
ジョイナス県病院前SS / 湊商事(株)青森支店
〒030-0913 青森県 青森市東造道三丁目7番23号
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=40/49/26.886&el=140/48/03.551&scl=1000000&bid=Mlink

ちと遠いかも。

356 :774RR:2005/08/11(木) 03:01:32 ID:itkalBmO
むつ市まで行くなら青森市の方が近いけど・・・40km近くはある

357 :354とか:2005/08/11(木) 03:06:46 ID:oioukZEI
電話した
満タンまでいれてくれるらしいです

重ね重ね、付き合ってくれた方々、ありがとうございます。
ツーから帰ったらこのスレに絶対貢献します

358 :774RR:2005/08/11(木) 03:10:25 ID:CBLUzaFY
>>357
北海道で同じような状態にならんように気をつけろよ〜。
良い旅を!

359 :774RR:2005/08/11(木) 03:11:19 ID:itkalBmO
もういいかも知れんけど、保険として。
東日本フェリーの青森→室蘭便なら空きがあるかも。
13:30発。 tel: 017-782-3631 / 017-782-3731

360 :774RR:2005/08/11(木) 03:18:08 ID:+XICsv39
うーん、残念ながら>353の情報は正しいと思われ。
R4戻って十和田あたりならあるかと思ったけど、
事実はたぶん353の通りなんでしょう。

やっぱJAF呼ぶしかなかっただろうな。

北海道はもっとガソスタ少ないぞ、気をつけろよノシ

361 :774RR:2005/08/11(木) 03:27:03 ID:KY3P1InT
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1087975834

↑からの転載だったのだが、どうやらガス欠危険地帯みたいですな。
深夜だけじゃなく、日曜ツーの奴も気を付けるべし。

んじゃ、安全運転で楽しんで来てね。

362 :774RR:2005/08/11(木) 05:55:21 ID:oioukZEI
朝からお騒がせしました
函館行きフェリー乗れますた
安全運転で楽しんできますノシ

363 :774RR:2005/08/11(木) 12:52:44 ID:q29NwFUL
気を付けていってらっさいヽ(´ー`)ノ

364 :774RR:2005/08/11(木) 13:37:15 ID:kdOIO7HB
。。。VTR250のリザーブは2L。。。

365 :774RR:2005/08/11(木) 14:05:52 ID:dDRjaBNo
>>364
25km/lと想定したら50km走るんジャマイカ?

366 :774RR:2005/08/11(木) 14:15:06 ID:kdOIO7HB
VTR250で、夜間の比較的空いてる道なら確実に25km/Lは走る。。
けど、今更書き込んでも遅いよね。。

北海道を楽しんできてくれノシ

367 :774RR:2005/08/11(木) 15:04:01 ID:ZZNmuWI7
>>343をよく嫁。知った上でのSOSだ。

368 :774RR:2005/08/11(木) 15:07:57 ID:kdOIO7HB
リザーブの量だけでも教えたいのさ。。。
シンプルグリーン買いに旅に出てくる。。。

369 :774RR:2005/08/11(木) 15:21:07 ID:nezORJjX
>>368
おまい、本当に343を読んでないんだな・・・。

370 :774RR:2005/08/11(木) 16:28:34 ID:H2KOSazH

で?

371 :774RR:2005/08/11(木) 17:13:09 ID:RB/eJSqN
ケンカしないで・・・(´・ω・`)

372 :774RR:2005/08/11(木) 18:21:40 ID:Hh3PwD4j
喧嘩はやめて〜♪

373 :774RR:2005/08/11(木) 19:44:34 ID:54hP6wnE
二人を止めて〜♪

374 :774RR:2005/08/11(木) 19:56:29 ID:dDoLW9xJ
名無しの為に〜♪

375 :774RR:2005/08/11(木) 20:19:43 ID:yqPz2pzc
おもろいやんけ

376 :774RR:2005/08/11(木) 21:58:30 ID:G8498oOa
多段リザーブシステム

377 :774RR:2005/08/11(木) 23:15:48 ID:4FDvK+ol
待機CHU@兵庫

378 :774RR:2005/08/11(木) 23:26:37 ID:GbkHlIHN
CB400SFスレより転載。一応誘導しておいた。

771 名前:東北ツーリング中 投稿日:2005/08/11(木) 23:19:15 ID:lRADkls8 ID:lRADkls8
今東北ツーリング中なんですが、途中からセルが回らなくなり押しがけで走ってたのですが、目的地に着きセルを回したらバチバチとバッテリーの所から音がしてたがそのまま走ってて、とうとうライトが着かなくなり押しがけでもかからなくなり山の中で止まってしまいました。


772 名前:東北ツーリング中 投稿日:2005/08/11(木) 23:20:15 ID:lRADkls8 ID:lRADkls8
バッテリーの接続部分にオイルに似た液が付いていました。これは完全にバッテリーがいってしまってるのでしょうか?まだ17歳でよくわからないので考えられる原因を教えてくださいm(__)m


379 :REO ◆REO/M.FFLQ :2005/08/11(木) 23:27:15 ID:TcCEfDdV ?#
とりあえず祭の予感

380 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:29:15 ID:lRADkls8
東北ツーリング中なんですが、途中からセルが回らなくなり押しがけで走ってたのですが目的地に着きセルを回したらバチバチとバッテリーの所から音がしてたがそのまま走っててとうとうライトがつかなくなり

381 :774RR:2005/08/11(木) 23:29:22 ID:h5OMRxks
レギュレータ故障で可電圧かかってバッテリ死亡かな。
レギュレータとバッテリを交換すれば大丈夫

バチバチいってるのは多分リレーの音だろう

382 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:29:58 ID:lRADkls8
バッテリーの接続部分にオイルに似た液が付いていました。これは完全にバッテリーがいってしまってるのでしょうか?考えられる原因を教えてくださいm(__)m

383 :REO ◆REO/M.FFLQ :2005/08/11(木) 23:30:29 ID:TcCEfDdV ?#
神は現れないのですか?

384 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:32:44 ID:lRADkls8
重ねて書き込んでしまいましたm(__)mバッテリーの交換だけではきついですか?レギュレターとはどの部分に?今救助してもらって山の中にバイク置きっぱなんでかなり心配です。

385 :774RR:2005/08/11(木) 23:35:28 ID:Wkfyl2At
置いた場所が解ればね。
明け方バイク屋に持って行ってもらうとか出来るんだろうけど

386 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:38:10 ID:lRADkls8
一応わかります、種山高原の休憩所です!金が無いのでできるだけ金をかけない方向で!

387 :774RR:2005/08/11(木) 23:40:34 ID:GbkHlIHN
>東北ツーリング中
バイクはNC31?NC39?
31ならレギュレーターの可能性高い。

388 :774RR:2005/08/11(木) 23:40:56 ID:yHTy5hnV
今から種山高原の休憩所に向かいます
そして、おいてあるバイクのパーツをもらいます


389 :774RR:2005/08/11(木) 23:43:04 ID:RB/eJSqN
>>388
シャレでもやめろ

390 :774RR:2005/08/11(木) 23:43:47 ID:39Kbv/iN
>>384
電圧制御(レクチ)がいってしまった場合、
レクチ内部でショート → バッテリーショートで過放電(死亡)
レクチ機能停止 → 過電圧でバッテリー沸騰(死亡)
部品交換しないとどうにもなりませんね。

レクチ(レクチファイア)
発電器の電圧が高すぎる時に回路を切り替えて発熱器に電気を逃がす。
半導体のため熱で劣化するが予防診断が難しい。

391 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:46:08 ID:lRADkls8
NC31です。バイクの旅人には過電圧かと言われました。バイクはそこの人に協力してもらって倉庫に入れといてもらってます(^ .^)y-~~~

392 :774RR:2005/08/11(木) 23:46:24 ID:yHTy5hnV
>>389
いやだ

1時くらいには着くと思います


393 :774RR:2005/08/11(木) 23:47:39 ID:0/EHT2YJ
NC31ならわかるんやけど・・・
バッテリーのターミナルのネジは緩んでなかった? バチバチの原因はこれが多いので。

394 :774RR:2005/08/11(木) 23:47:45 ID:shXLlIEZ
一時的に金が一番掛からない方法。

ホムセンで2980円の車のバッテリをつなげる。
このときにレギュやらレクチは外しておくこと。
ある程度の電気の知識があれば難しくはない。

まぁ、一番は上のあたりで言っている事かな。
15000円ぐらいかな?

395 :774RR:2005/08/11(木) 23:48:34 ID:RB/eJSqN
>>東北ツーリング中
救助してもらったって事は今現在は別の場所にいて今晩の寝床は
確保出来るの?明朝バイク屋が開く時間から動けばいいのかな?
バイク屋もお盆休みにはいる所が多いだろうから
もしかしたら長期戦になるかもしれない。
レギュレターが逝ってたりしたらすぐには部品入ってこないだろうしね。

これからどうしたいのか、どういう助けが欲しいのか
ある程度の方針を固めてくれ。その方が救助する側も動きやすい。
もうどうせバイク屋は開いてない時間なんだから焦っても無駄。
ゆっくり考えて、情報もぼかす所はぼかしてレスしてくれ。

396 :774RR:2005/08/11(木) 23:48:50 ID:GbkHlIHN
>>391
携帯からの書き込みなの?

NC31ならレギュレーターで確定かと。
必要な物。対策済みレギュレーターと新品バッテリー

397 :774RR:2005/08/11(木) 23:49:38 ID:RB/eJSqN
>>392
氏ね

398 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:51:34 ID:lRADkls8
レギュレターとレクチの位置がわかりません。ねじは緩んでませんでした!その接続部分にオイルに似た液が付いていました。

399 :774RR:2005/08/11(木) 23:52:39 ID:FcIVrNj7
NC31のレギュレータは左側のサイドカバーを開けるとついている
これが放熱フィンのついたものなら対策品
黒っぽい大きい消しゴムみたいな形だと非対策品(はっきり言えば不良品)
レギュレータ5000円バッテリー10000円
合計15000円コースですね

400 :774RR:2005/08/11(木) 23:54:42 ID:shXLlIEZ
電装についての補足。
バッテリはすぐに手に入るだろう。
レギュは純正品は時間がかかる。そこで他車からの流用って手もある。
バイク屋にもよるだろうけど、何件か回って、訳をはなして、その場でどうにかなるかもしれない。
要はレギュがどんな物かを解っていればやってくれる。

401 :東北ツーリング中:2005/08/11(木) 23:55:06 ID:lRADkls8
携帯からの書き込みです!いとこが東北に住んでいたので寝床などは大丈夫です!長期になってもしばらくは大丈夫かと(;^_^Aとりあえずバイク屋があるのかどうか。心配です。

402 :774RR:2005/08/11(木) 23:56:42 ID:shXLlIEZ
あ、液体は【絶対】にさわるなよ。
さわったら、ちゃんと手を石鹸で洗え。
車体にその液体がかかっていれば、すぐに水でよく流せ。

403 :774RR:2005/08/11(木) 23:57:46 ID:GbkHlIHN
いとこの家にいるのなら、携帯のバッテリーの心配は無いわけだ。

404 :R246常用者:2005/08/11(木) 23:58:42 ID:ix2k6oU3
http://niyaniya.s53.xrea.com/test/read.cgi/soskako/1090298653/397-620
http://niyaniya.s53.xrea.com/test/read.cgi/soskako/1089560827/218-429

以前似たようなケースがありましたので
参考になるかもしれません
どぞー


405 :774RR:2005/08/11(木) 23:59:35 ID:nezORJjX
>>402
その液体って何なの?
洗いながしたらOKなもん?

406 :774RR:2005/08/12(金) 00:06:16 ID:5bJU9upI
>>384
レギュレーターは左サイドカバーの中にある、3×5センチ位のやつ。樹脂の部分が溶けてたらアウト。
609-**もしくは633-**と番号付いてたら対策前のレギュレーター。どちらにしても交換必要になる。
対策後のはヒートシンクが付いてる、五千円なり。
ホンダのショップなら在庫置いてるところ多いいよ。

昔、オーバーチャージするレギュで、三相交流のうち、一相殺して乗った事あるけど・・・

407 :774RR:2005/08/12(金) 00:07:10 ID:cUuu43uz
>>405
推定、希硫酸。
塩酸とか酢酸とちがって、空気中に放置しておくと、どんどん酸の濃度が高くなっていく。
あっちこっち腐食させてしまうのでヤッカイ(B/Fよりヤッカイ)。

弱アルカリ(石鹸水)の液体で流すのが一番だけども、手はできるけども、
車体に掛ける分の石鹸水なんか用意できないだろうから水でながす。
まぁ、こんなもんでOKです。

408 :774RR:2005/08/12(金) 00:08:16 ID:ns3STsEY
硫酸

409 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 00:16:50 ID:32aXAR5/
携帯のバッテリーは大丈夫です!手は今洗いました!みなさんありがとうございます。とりあえず明日の朝バイク屋を探し部品を探し交換しに行きます!

410 :774RR:2005/08/12(金) 00:23:23 ID:gDvU1wpZ
nc31で対策レギュにしてない奴はきちがいですか?
しかもCBスレに覗いてて未交換なんて有り得ない
文盲かよ?

411 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 00:26:50 ID:32aXAR5/
2chはじめて書き込んでんです(;^_^A電車男の気持ちわかってきた(T_T)

412 :774RR:2005/08/12(金) 00:28:51 ID:F9/EQ+vg
>>410
そういうのはな、CBスレで書いてくれや
スレ違い

413 :774RR:2005/08/12(金) 00:38:08 ID:cUuu43uz
>>東北野郎
気を付けて家まで帰れよ。

414 :774RR:2005/08/12(金) 00:47:21 ID:kJFCOhYJ
なんか必死なのは伝わってきた

415 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 00:53:41 ID:32aXAR5/
なんか指がぴりぴりする(-ω-;)一応また洗いました。家東京です(T_T)気が遠くなるけどやるしかないんで頑張ります!

416 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 01:42:32 ID:32aXAR5/
レクチも交換したほうがいいんでしょうか?交換したほうが良いのならできれば方法とレクチの位置など、できるかぎり教えてくださいm(__)m

417 :774RR:2005/08/12(金) 01:52:15 ID:GSh4/rEp
>>416
その辺はバイク屋さんに診断してもらいな。
どうせレギュレーター交換ってなったら個人じゃ手に入らないし。
ここの人間が不完全な情報をもとに判断するより
きちんと現物を見てプロの人に判断してもらった方が安全だよ。

バイク屋インターネットタウンページで探してみるから
従兄弟さんの家は何県何市にあるのか教えてくれ。

418 :774RR:2005/08/12(金) 02:07:22 ID:GSh4/rEp
浅沼モータース
TEL 0197-37-2711〒023-1341 岩手県江刺市梁川字舘下78 

(有)菊栄輪店
TEL 0197-35-1274〒023-1115 岩手県江刺市本町1−18 

県南沢田自工
TEL 0197-37-2713〒023-1341 岩手県江刺市梁川字日ノ神80 

千田輪店
TEL 0197-35-4623〒023-1124 岩手県江刺市六日町4−3 

バイカーズ遊
TEL 0197-35-6708
〒023-1101 岩手県江刺市岩谷堂字御所橋21 

とりあえず種山高原ってとこの近くらしい江刺市で検索したら
この五件が出てきた。とりあえず朝一でこの五件に電話して
オートバイ修理をやってるか、引き上げはしてくれるか、
どのくらい時間がかかってどのくらいの値段か聞いてみな。

419 :774RR:2005/08/12(金) 04:07:36 ID:GV+w4bvR
種山高原は星が綺麗だぞ。

R397を走りR107に合流し住田町に降りるか、江刺市まで降りないとバイクを直せそうな店はない。
R397を江刺側に降りた伊手ってところには何かあったかもしれないが。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=39%2F10%2F24.004%2C141%2F17%2F04.891&el=141%2F17%2F04.891&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=39%2F10%2F24.004&

420 :774RR:2005/08/12(金) 04:26:27 ID:gJgLqQQ4
故障原因の推測
1.バッテリー端子が緩んでる。→締める
2.レギュレータ死亡。→レギュレータとバッテリー交換
3.電車男なんかに釣られてきたので天狗様が怒った。

421 :774RR:2005/08/12(金) 05:23:30 ID:Kr8Uj49K
種山かぁ… 行けるけど明日から広島に向けて出ないといけないからなぁ
まぁ行ったところで足くらいにしかなれないし (´・ω・)ガンガレ

422 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 08:33:16 ID:32aXAR5/
今起きて近くのバイク屋でバッテリーは確保できましたm(__)m住所は水沢近辺です!

423 :774RR:2005/08/12(金) 08:46:05 ID:0ax2IdKy
そのまま走るとまたバッテリー買わなきゃいけなくなるぞ

424 :774RR:2005/08/12(金) 08:47:53 ID:oInvIv2K
>>422
パーツ買うのは置いてきたバイクが盗まれていないかの確認してからの方がいいぞ〜。

425 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 09:06:31 ID:32aXAR5/
今従兄の知り合いの軽トラが使えることがわかったので協力してもらい救助してもらいます!

426 :774RR:2005/08/12(金) 09:21:17 ID:e/jDEh9k
軽トラにバイク積むのって素人にできるのか?

427 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 09:24:26 ID:32aXAR5/
一応必要な器具は揃えました、地元の人が協力してくれてます

428 :774RR:2005/08/12(金) 09:46:18 ID:oInvIv2K
>>426
田舎の軽トラは耕運機積み下ろしのためのラダーがセットになっている場合が多い。


429 :774RR:2005/08/12(金) 09:50:20 ID:fdbcPM//
>>416
レギュレーターとレクチは同一部品。レギュレーター,レクチファイアってパーツ。
通称レギュレーターて言う。機能は違うけど。
自分で直すなら、テスターがほしいとこ。絶対レギュとは限んないし・・・
バッテリー交換して、エンジン始動しライトをハイビームにする。
エンジンを五千回転まで回し、電圧をチェック。13〜14ボルトが正常。オーバーチャージだと17ボルト位いく。
さらにはジェネレーターもチェックしたいとこ。

430 :774RR:2005/08/12(金) 10:54:54 ID:8dEK0OY0
>>415
「希硫酸」
硫酸水溶液。バイクではバッテリーの電解液に使われる。
強酸。皮膚に付いた場合すぐに浸透するので、しつこく洗っても完全に洗い流すのは難しい
対策として、石けん水などアルカリ性の液体で中和して流してしまう方法がある。
なお、空気中に放置すると硫酸(濃硫酸)に変化するので服などに付くと穴があく。

「濃硫酸」
H2SO4。常温で液体。
吸水性が強く、接触する物質から化学反応をおこしてでも水分子を取り込む。
工業的分野では脱水反応に使われる。
皮膚に付いた場合すぐに流せば落ちてしまう。放置すると皮膚が焦げる。
眼など水分の多いところにはいった場合はすぐに大量の水で洗浄する必要あり。


車体の洗浄は、まず除去(使い捨て布にしみこませる)からですね。
服も使い捨て覚悟の物で、終わったら風呂に入りましょう。

431 :774RR:2005/08/12(金) 10:55:10 ID:FeNmcOOl
まあホラ、もしも部品が無くてもここのログを保存して運営側とかに提出して然るべき手続き取れば
なんとかなるんでないの?

432 :774RR:2005/08/12(金) 11:27:01 ID:GSh4/rEp
>>431


433 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 11:37:59 ID:32aXAR5/
バイク回収できました!新しいバッテリーをつけテスターで3000ぐらいまで回転数を上げたところ16Vを超えました(T_T)レギュレターがいってしまってるっぽいですかね?

434 :774RR:2005/08/12(金) 11:38:48 ID:epe1owfi
あと30分早く岩手スレに書き込んでくれたら
レギュ&バッテリー(他車種用だか)持参で助けに行けたのだが・・・

435 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 11:43:38 ID:32aXAR5/
レギュレターは633-**黒い消しゴムのようなもの、なんか裏側張りついてるっぽいのですが無理矢理剥がしていいのでしょうか?

436 :774RR:2005/08/12(金) 11:43:45 ID:epe1owfi
>>433
レギュが逝った。
13.9Vまでしか上がらない故障品のレギュ(KLX用)あるが欲しいか?

437 :774RR:2005/08/12(金) 11:50:32 ID:fdbcPM//
>>433
はがしてOK。コネクターんとこ溶けてない?

438 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 11:58:21 ID:32aXAR5/
取り外ししました!コネクターはレギュレターとの接続部分ですよね?溶けていません、そのKLXのレギュレターはSFに使えるんでしょうか?故障品って大丈夫なんですか?

439 :436:2005/08/12(金) 12:02:41 ID:epe1owfi
つけれるかは分からない。
コネクタはどうにでもなる。

レギュは発電機側3本・出力2本(つまり3相交流式)
定格出力15A-14V/7,000rpm
故障品としたのは、サービスデータ指定値の14.2−15.2Vの範囲に収まらなかったため。

これでも良いからレギュが欲しい場合、12:30までにその旨書き込んでくれ。
年休とって配達・取り付けに行くから。

440 :774RR:2005/08/12(金) 12:10:54 ID:fdbcPM//
>>433
おれは流用の実績無いからなんとも・・・
レギュが原因だね。レギュの正規の故障診断はCBスレで聞いて、五つのピンにテスター当てるやつ。
ジェネレーターは大丈夫そう。
レギュの在庫バイク屋に電話で確認を勧めます。
兵庫県神戸市なら在庫置いてるとこ知ってるんやけど・・・

441 :436:2005/08/12(金) 12:12:35 ID:epe1owfi
うわぁ CB400SFってMFバッテリーだったんかい!
13.9Vで充電は難しいか・・・・

だれかCB400SFのマニュアルで充電電圧の範囲見てくれ!
(そっちのスレでも聞いてみるが)

442 :774RR:2005/08/12(金) 12:18:13 ID:fdbcPM//
13.9Vあればいけそう。ライトのコネクターはずす?

443 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 12:30:07 ID:32aXAR5/
今バイク屋を捜し回ってますがやはり見つからない、でも近くに教習所があったので取り合ってみます!レギュレターを渡しにきてくれるといってくれたかた、本当にありがとうございます、でもなんとかなりそうな気が

444 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 12:31:45 ID:32aXAR5/
してきたのでがんばります、みなさん情報ありがとうございます、もう少しお世話になりますm(__)m

445 :436:2005/08/12(金) 12:35:44 ID:epe1owfi
なんとかなりそうですか。
もし、欲しい場合にはここに書き込んでおいてください。
これから出勤しますので、見に来れるのは22:00過ぎになります。

446 :774RR:2005/08/12(金) 12:51:51 ID:fdbcPM//
>>436
乙。仕事がんばってくだされ。
>>433
最悪、どうにもならない場合、レギュにきている黄色の配線を一本抜く。テスターをあて14.5ボルト超えない範囲の回転数で走る。
これで200キロ走った事がある。ただし、ジェネレーターも壊す可能性も高いので最終手段として。

447 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 13:05:12 ID:32aXAR5/
了解です、もう少し粘ってみます

448 :チャリ屋:2005/08/12(金) 13:53:05 ID:Km5L7Xi2
エンジンを始動しヘッドライトをHiビームにする。
エンジン回転をJoJoに上げ規定回転数(5000rpm)での制御電圧を測定する。
標準値:バッテリ単体の電圧<充電電圧<15.5V

レギュレート/レクチファイア
システム点検  レギュレート/レクチファイア5P白カプラノ接続を外す。
カプラ各端子ノ緩み曲がりを点検する。
レギュレート/レクチファイアのワイヤーハーネス側カプラで点検する。

バッテリ線 赤/白コード端子とアース間の電圧を測定する、バッテリ電圧があれば正常。

アース線 緑コードとアース間の導通を点検、導通あれば正常。

チャージングコイル線 緑コード端子間の抵抗を測定する標準値:0.1-0.5Ω
各黄色コード端子とアース間の導通を点検する、導通がなければ正常である。

449 :チャリ屋:2005/08/12(金) 14:02:56 ID:Km5L7Xi2
31600MV4000 レクチフアイヤーASSY 入荷予定 05/08/16
万が一、今日の三時頃までに注文すると16日入荷予定でつよ。

450 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 14:15:38 ID:32aXAR5/
やっぱり16日になりますよね。お盆なのでどこにいってもそれは言われました(T_T)今日中に探せるだけ探します。点検はテスターでアイドリング中は13V、3000prmで16V越え、レクチがいってしまってる。

451 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 14:17:34 ID:32aXAR5/
レクチ、レギュレターを交換すればいける問題ですかね?ジェネレターはバイク屋のおっさんに大丈夫なんじゃない?と言われました(;^_^A

452 :チャリ屋:2005/08/12(金) 14:29:33 ID:Km5L7Xi2
たぶんレギュだけでいける症状・・・かな

453 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 14:32:34 ID:32aXAR5/
レギュ探しに励みます

454 :774RR:2005/08/12(金) 14:52:41 ID:Rh+p14/m
パンク修理痕から空気が漏れているのですがそこからの修理は可能ですか?

455 :774RR:2005/08/12(金) 15:14:28 ID:RVVRUXHU
>454
チューブ?チューブレス?
パンクはなにで直したの?

456 :774RR:2005/08/12(金) 15:38:59 ID:fdbcPM//
>>454
救助が必要?
質問なら他スレのほうが・・・

457 :774RR:2005/08/12(金) 15:42:33 ID:Rh+p14/m
チューブレスです。
横浜から北海道に行って、帰宅途中の東北、山形でパンクしました。
タイヤ交換しなくちゃならないかな_| ̄|○

458 :774RR:2005/08/12(金) 15:48:58 ID:RVVRUXHU
>457
車のタイヤと同じ、ゴム材を突っ込んでのパンク修理の場合、修理痕から漏れるようだと
再修理は難しいです。
漏れが止まるまで何本も同じ箇所に突っ込むことになるので、タイヤの穴が逆に大きくなって
走行中にバーストする危険性もあります。

車なら一輪逝ってもなんとかなるけど、バイクで走行中では大事故に直結するのでオススメしません。

実際に見ないと分からない部分もありますが、バイク屋に交換した方が良いといわれたら
素直に従った方が無難です。

459 :774RR:2005/08/12(金) 15:51:12 ID:Rh+p14/m
了解しました。アドバイスありがとうございます。

460 :774RR:2005/08/12(金) 16:02:01 ID:35t3C/Rs
同じようなパンクで、修理後、暫く走行したら穴が広がり(裂けて)
いわゆるチューブレス用パンク修理材じゃ修理不可能になった
ことがあります。

同じくツー中だったので、近くの原付クラス専門の販売店で
タイヤを外して裏にゴムを貼って貰いました。が、10kmほどで
再びエア抜け、走行不能、もちろん修理不可能に・・・

結局、いつも世話になっているバイク屋に取りに来て貰いました。

とりあえずバイク屋さん等の専門家に見て貰って、
余裕があればタイヤの交換をお勧めします。



461 :774RR:2005/08/12(金) 16:11:12 ID:iOrsmEG4
最近、東北方面の要請が多いねぇ。

462 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 16:26:28 ID:32aXAR5/
レギュレター中古でしたが見つかりました!!!!(T_T)新品同様の値段をとられましたがなんとか安心です!電圧の方も問題ないです!今までのアドバイスをしてくださった方、レギュレターを探してくださった方

463 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 16:28:24 ID:32aXAR5/
救助にきてくれるといってくれた方、親切な地元の人たちに感謝していますm(__)mこれで無事東京に帰れます。ありがとうございました!!!!!!

464 :774RR:2005/08/12(金) 16:28:48 ID:vdDyyjBC
未対策品だったりして・・・・・・・

465 :東北ツーリング中:2005/08/12(金) 16:39:29 ID:32aXAR5/
未対策品です(;^_^A東京に帰ったらすぐに対策品に変えます、社外品でしょうか?

466 :774RR:2005/08/12(金) 17:16:16 ID:8MvGxblj
>>454 >>457
応急処置的で良いならタイヤパウンド入れてみそ。
修理痕の状況にもよるが漏れなくなるよ。
オートバックスなどで売ってる。

あくまで応急処置だから、帰ってきたら交換して下さいね。

467 :436:2005/08/12(金) 22:17:42 ID:30lMkhbp
>>462
それは何より。
気を付けて帰るんだぞ。

468 :774RR:2005/08/12(金) 22:40:22 ID:4sAoo0W5
ツーリング中にクラッチがやばそうだったので、
このままクラッチ逝ったらレンタカー乗り捨てで家まで積んで帰ろうと思った。
ところで、ラダーみたいなのってレンタカー屋さんで借りれるのかな?
ロープくらいは借りれるかな?



469 :774RR:2005/08/12(金) 22:45:59 ID:AVTkwo2B
>>382
ターミナル(端子)腐食防止用のグリス塗布。
バッテリーによってはグリースが付属してる商品もある。

470 :774RR:2005/08/12(金) 22:50:23 ID:2lR6sOFe
大阪大樹上げ

471 :774RR:2005/08/12(金) 23:01:09 ID:anwcZxb3
>>468
さすがにラダーは無いと思われ
ロープぐらいは買えよと小一時間(ry

472 :774RR:2005/08/12(金) 23:18:41 ID:4sAoo0W5
>>471
買うか・・思いつかなかった(w

473 :774RR:2005/08/12(金) 23:30:37 ID:oInvIv2K
>>472
パワーゲート付きのトラックを借りるか、
ホームセンターでラダー代わりに足場板買うかだな。

ロープは大抵貸してもらえるし、タイラップを貸してもらったこともある。


474 :774RR:2005/08/12(金) 23:45:26 ID:6UPgzAjK
場所と時間にもよるけど
バイクを持ち上げてコーヒーを飲むオフ開催か?

475 :774RR:2005/08/13(土) 01:14:13 ID:oIalUS0q
>468
とりあえずルートを晒せ
近くならラダー持ってってやるよん
ただし14日〜16日まで東北にツー行くので
それ以外の日ね

@群馬

476 :774RR:2005/08/13(土) 01:36:40 ID:Xf9r9h2v
レンタカーやさんじゃなくて、レンタル建設工機やさんで
軽トラ借りるとラダーも借りれたりする。


477 :774RR:2005/08/13(土) 03:53:57 ID:gWfxIl1G
4輪でパンク修理痕から空気漏れおこしたことがある。
その場では治っても摩耗により漏れることもあるみたい。
1万ぐらい走ってからだから初めは気が付かずに空気継ぎ足して走ってました。

4輪は気が楽ですね。
パンクしたまま走れるし、スペア乗せられるし、タイヤ御陀仏になっても旅先で安いタイヤ売ってるし。

478 :774RR:2005/08/14(日) 00:40:24 ID:QdZcPBlK
関西待機上げ

479 :774RR:2005/08/14(日) 02:36:15 ID:4uyx3/Pe
青森県南スタンバイ中

480 :774RR:2005/08/14(日) 02:38:31 ID:3w7AIT03
じゃあ愛知県西三河就寝sage

481 :774RR:2005/08/14(日) 08:57:12 ID:W348KrR/
国道7号線沿い待機さげ

482 :774RR:2005/08/14(日) 09:55:08 ID:XcE02SFq
静岡西部待機上げ

483 :774RR:2005/08/14(日) 10:11:20 ID:G0inYUXp
国道四号線沿いコーヒー飲みながら待機下げ

484 :774RR:2005/08/14(日) 12:19:30 ID:TaLAiQzp
これから国道4号BPを栃木から上野まで南下
移動救助隊出動age

485 :774RR:2005/08/14(日) 12:24:06 ID:Fsd8Jlkz
やべえ なんか救助隊カッコエエな

俺今自動車整備の学校で2年目だけど
アメリカンツアラーに工具いっぱい積んで、道端のバイクを手当たりしだいチューンする
スーパーバイクマンになりたいです

486 :774RR:2005/08/14(日) 12:35:00 ID:I31oq4b/
ちょー迷惑w

487 :774RR:2005/08/14(日) 12:43:41 ID:aw2+1Odu
漫画の読み杉!

488 :774RR:2005/08/14(日) 12:46:44 ID:TaLAiQzp
せめて「修理」までにしてほしいけど

489 :774RR:2005/08/14(日) 12:48:54 ID:Ha6JaduO
国道330号線沿線にて待機

490 :774RR:2005/08/14(日) 12:53:20 ID:/42C8E+f
帰り際に『あれっ!?シフトが入りやすいぞ!?』とかなwww

>485
勉強ガンガレ。。

491 :774RR:2005/08/14(日) 13:00:52 ID:KSvsH0nm
>>490
いや、『あれっ!?俺のマフラーがモリワキチタンになってる!?』とかだなw

492 :774RR:2005/08/14(日) 13:05:37 ID:4uyx3/Pe
いつの間にか、メッシュホース&ラジポンに
よく見たらヤマシダのパッドがZCOOに...



天狗さまありがとう。握りゴケしたよ。

493 :774RR:2005/08/14(日) 14:34:47 ID:+9UEd6mo
>>485
俺がこの前駐輪しておいたビラーゴをいつの間にかチョッパーにしやがったのは貴様の仕業か!

494 :774RR:2005/08/14(日) 15:05:25 ID:VNAiTZil
>>485
ふはははははははは!罪を憎んで人をも憎むストライク男参上!!
君は若くて見込みがある。ストライク少年隊に入らないか?
今ならストライク男直筆サインボール(ry

495 :配達員:2005/08/14(日) 15:09:06 ID:1kQNnJxZ
こういう雰囲気スキスwww
日曜だからバイカー多いね〜みんな気を付けてね〜



俺もどっか行きたいorz @携帯からでスマン

496 :774RR:2005/08/14(日) 18:23:36 ID:uSsmjtfT
>>485
先日俺のバイクのシートの上に皮の半ズボンを置いていったのは
おまえだったようだな…。

497 :774RR:2005/08/14(日) 18:31:23 ID:tNS+ZZJG ?
>>496
HGライダーデビュー汁! フォー!!

498 :774RR:2005/08/14(日) 18:41:58 ID:lC37dPLB
>>485
俺、自動車整備の学校一年目です!
僕もバイクに工具いっぱいつんで どんなんでも直してあげられるくらいになりたい
でも工具イパーイ積むなら車のほうが便利かも(ρ_-)o

499 :774RR:2005/08/14(日) 18:48:22 ID:W/e+H8Im
なんかそんな漫画あったなあ・・・・・
ハーレーで旅をしつつコンビニパスタを食おうとする旅人のパスタを奪って
自分のフライパンでザッと火を通して『ほら、こうした方が美味い!』なんて
やってるコックの話。

その旅人には『余計なお世話』と言われてたが・・・・w
バイク乗りは結構トラブッてるバイク乗りに親身になるしね。良い整備士になって下さい。

500 :774RR:2005/08/14(日) 19:23:13 ID:aaGq0zIg
笠原倫の・・・なんつったか題名忘れた。
でもハーレーじゃなくて古いドカだった希ガス。

銃で舌ベロ撃ち抜かれてて味覚がダメになってるが
嗅覚が異常に鋭くて(ry って漫画だそ?

501 :774RR:2005/08/14(日) 19:30:14 ID:OGFZknYa
>>499
漫画ゴラクに連載していた喧嘩ラーメン?


502 :774RR:2005/08/14(日) 19:41:33 ID:W/e+H8Im
>500
それそれ。ドカだったか。

503 :774RR:2005/08/14(日) 20:08:04 ID:aaGq0zIg
ググったら出てきた
[笠原倫] ジェンマ THE PASTAMAN

ドカは側車付きで「相棒」(手癖の悪い小っさい女の子)が乗ってましたな。
押し入れ探せば掲載誌出てくると思う。

504 :カワノリ ◆qOmye1931k :2005/08/14(日) 20:27:50 ID:woENJqHy
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120725176/675-
四国スレでガス欠救助があったもより(救助済)

505 :774RR:2005/08/14(日) 21:42:30 ID:/66/WNcM
北海道ツーリングスレでガス欠発生の模様
こちらに誘導しときますage

北海道ツーリング総合スレ 05-10【初秋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123754744/278


506 :774RR:2005/08/14(日) 21:45:12 ID:cpmqSBVv
バッテリー上がり?

507 :774RR:2005/08/15(月) 04:41:27 ID:xGI+JYSd
>>504
漢に助けていただき、無事帰着いたしました。おさわがせしました。ありがd

508 :774RR:2005/08/15(月) 13:28:47 ID:xGI+JYSd
【香川・徳島】四国スレpart13【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120725176/716-
で燃料漏れ要請があります。ずいぶん経過してますが。

509 :774RR:2005/08/15(月) 14:19:12 ID:f5G8dhrE
ほぅ・・

510 :月刊なんよ(廃刊):2005/08/15(月) 16:58:47 ID:/iM4ikR0
>>508
四国スレからこんぬつは。

該当車輛が通ると思われるルートを往復しましたが、
該当車輛には出合えませんでした。
早めに自走を放棄したか、既に助けられた模様。

以上報告終わり。

511 :774RR:2005/08/15(月) 17:16:48 ID:Wr8KuJeh
>>510
おつかれさんでごぜーますー!

512 :774RR:2005/08/15(月) 17:39:38 ID:xGI+JYSd
>>510
乙!いい人多いっすね、四国。

513 :774RR:2005/08/16(火) 15:11:35 ID:uc1e5pur
誰もいないんで留守番

514 :774RR:2005/08/16(火) 16:38:06 ID:XX3emN9v
留守番乙。

515 :774RR:2005/08/16(火) 21:08:38 ID:XU8+5pWZ
俺は居るけど>>513留守番 乙!

516 :774RR:2005/08/16(火) 21:21:33 ID:eWYBRX6t
聞いた話によると・・・・・留守番をするとおみやげを貰う権利が発生するん
ですよねえ・・・・・

517 :774RR:2005/08/16(火) 21:27:27 ID:tk8BMvvY
つ ttp://blog6.fc2.com/o/onanikki/file/piccsau05.jpg

518 :774RR:2005/08/16(火) 21:35:52 ID:QrSh3sGy
天狗じゃ! 天狗のしw

519 :774RR:2005/08/16(火) 23:29:54 ID:u8bcTtM9
タチコマが混ざってるなw

520 :774RR:2005/08/17(水) 12:13:11 ID:a0swpDJt
>>516
お土産(・_・)つ[無事故]

521 :774RR:2005/08/17(水) 12:24:56 ID:IASbgNZ4
お土産(・_・)つ[無事故]

↑にageる必要があるとは思えませんな。sageでよろ。

522 :774RR:2005/08/17(水) 14:05:59 ID:QDZctBfz
>>521
SOSを出すのは大抵携帯からだと思うから、
本当に困っている人のことを考えればageがふさわしい。


523 :774RR:2005/08/17(水) 14:10:03 ID:6sJhUN2m
毎度上がってると オオカミ少年

524 :774RR:2005/08/17(水) 14:40:41 ID:EtnsII3j
別に上がったからヘルプなわけなかろうに

525 :774RR:2005/08/17(水) 15:46:35 ID:qHMCYrXM
ヘルメットが盗まれました。もうこの際メットを買い換えたようと思い二条から伏見方面に向かい電車でRSタイチまで行きたいのですが、何処の駅が一番近いのですか?ちなみにタイチには行った事ありません

526 :774RR:2005/08/17(水) 15:48:58 ID:qHMCYrXM
すみません京都から携帯でヘルプです。

527 :774RR:2005/08/17(水) 15:58:45 ID:w5Y65u7B
RSタイチに電話して聞きなされ
075-623-1417
水曜定休日ですって



528 :774RR:2005/08/17(水) 15:58:59 ID:95iYB653
>>526
漏れはそちらの地理にうといので、駅までは分からなかったが、
伏見警察署の近くにあると言う事だけは分かった。それで駅とか分かるかな?
住所だけ置いておく・・・京都市伏見区寝小屋町10番(RSタイチHPより)

ってか、水曜日は定休日らしいので・・・やってないと思います。

529 :774RR:2005/08/17(水) 16:00:19 ID:urrY6i1I
地図で見たところでは丹波橋駅が道なり1.5km程度でルートもわかりやすいと思われる
丹波橋通り西進→油小路通り南進

って休みか

530 :774RR:2005/08/17(水) 16:01:58 ID:jfFxwRaW
無駄になった検索w

丹波橋駅(駅/1.34km)
伏見駅(近鉄)(駅/1.35km)
伏見桃山駅(駅/1.37km)
近鉄丹波橋駅(駅/1.42km)
桃山御陵前駅(駅/1.43km)
中書島駅(駅/1.49km)
観月橋駅(駅/1.96km)
桃山駅(駅/1.99km)
墨染駅(駅/2.05km




531 :774RR:2005/08/17(水) 16:06:44 ID:p1GsU9m6
そういえばこの前、京都駅前の近鉄百貨店で鉄道忘れ物市みたいなのをやってて、
ボロいヘルメットが売ってたけど、もうやってないかな?
あったら一時的な物として使えると思うけど・・

532 :531:2005/08/17(水) 16:10:35 ID:p1GsU9m6
もうやってないみたいだねorz
スマソ

533 :774RR:2005/08/17(水) 16:21:19 ID:7E507LL2
南海部品かレオタニモトじゃだめか?
サッシュか赤男爵でスコーピオン買うという選択肢もあるけど

534 :774RR:2005/08/17(水) 16:26:14 ID:qHMCYrXM
休みだったのか!皆さんわざわざレスすみません。南海でも赤男爵でもかまいません。教えて下さい。

535 :774RR:2005/08/17(水) 16:31:35 ID:jfFxwRaW
☆ 南海部品<京都東店> 定休日:水曜日
 京都市山科区大宅細田町108 TEL:075-501-8829

☆ 南海部品<京都南店> 定休日:水曜日
 京都市伏見区納所町577(納所交差点西角) TEL:075-631-3026

☆ パーツボックス・ツボイ 定休日:火曜日
 京都市右京区西大路松原上ル東側 TEL:075-311-5789

南海部品も定休日:水曜日


536 :774RR:2005/08/17(水) 16:35:50 ID:kR5A7DRB
定休日火曜日の男爵。

レッドバロン京都南
住所 〒601-8355 京都市南区吉祥院堂ノ後町20
久世橋通り沿い、久世橋通国道1号交差点より西へ1.5km
TEL 075-661-2132

レッドバロン城陽
住所 〒610-0115 城陽市観音堂南田67-1
R24沿い、山城大橋東詰交差点より北へ1.5km
TEL 0774-56-1110

537 :774RR:2005/08/17(水) 16:36:29 ID:qHMCYrXM
友人がヘルメットを持ってきてくれました。これからバイクで買いに行きます。騒ぎ散らしてすみませんでした。







半ヘル怖い…

538 :774RR:2005/08/17(水) 16:58:34 ID:+060GwbE
今度からはメットでも盗難には注意するんだよ〜



……しかし他人のメット盗んでナニするんだろう?

539 :774RR:2005/08/17(水) 17:01:05 ID:5kQpCI7T
匂いかいでハァハァ

540 :774RR:2005/08/17(水) 17:02:04 ID:kR5A7DRB
こすりつけてハァハァ

541 : ◆kUyZOo8l.I :2005/08/17(水) 17:33:46 ID:EtnsII3j
解決したみたいだな。おつ。

542 :774RR:2005/08/17(水) 20:33:02 ID:cheO93Xn
サポスレ落ちました(´・ω・`)

543 :774RR:2005/08/17(水) 21:18:24 ID:DVsr8zsi
スカイウェイブ板でSOS発生!!
ここに来る様書き込みしといたYO
内容は

警報器が臨終したようでエンジンがかかりません。
遠出してるんで策無しなんです。
知恵貸して貰えませんか?
因みに携帯からです。

だって。テンプレ記載しておいたから
もうちょっと詳しい内容が本人からくるかも!!

544 :774RR:2005/08/17(水) 21:22:13 ID:63NAk/4M
救助age


545 :774RR:2005/08/17(水) 21:30:40 ID:kR5A7DRB
これかな?
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/050111b.htm

546 :774RR:2005/08/17(水) 21:30:52 ID:03902xZd
-待機中 ( `・ω・´)

547 :774RR:2005/08/17(水) 21:37:38 ID:wkstEXmh
救助age
(屮゚Д゚)屮 カモーン

548 :待機中age:2005/08/17(水) 21:39:28 ID:MJV3oSGc
もしかして基盤を取り出して乾かせばOKとかいうレベル??

549 :774RR:2005/08/17(水) 21:41:00 ID:sktKFyw0
フロ入ってくる。
出るまでに、場所の書き込みがあって近場だったらトランポで迎えに行く。

550 :774RR:2005/08/17(水) 21:55:12 ID:mEtxiGVT
千葉中部

路肩出動待機中!

551 :549:2005/08/17(水) 22:10:00 ID:sktKFyw0
酢株スレの書き込みから1時間経過。
サラッと基盤が乾いて解決しちゃったかな?
こちらはフロ出ちゃったので、待機解除でビール飲みます。
悪しからず。

552 :774RR:2005/08/17(水) 22:15:07 ID:se+Z3cC+
下戸なんで待機解除できず

553 :774RR:2005/08/17(水) 23:04:42 ID:wEuod4bF
岐阜市中心部で待機中!

554 :774RR:2005/08/17(水) 23:59:30 ID:RGHU9+DG
出頭遅れました。

前パネ外して警報器外したらエンジンかかりました!


ここへ誘導してくれたかた
ここで待っていてくれたかた
やけに詳しかったスタンドの兄ちゃん
見守ってくれたかた
勇気付けてくれたかた


ありがとうございました。

555 :774RR:2005/08/18(木) 00:01:12 ID:swqe8Kui
おー。佳きかな佳きかな。

556 :774RR:2005/08/18(木) 00:07:04 ID:vJczi2Bn
今日も一日、平和だった。(初心者質問スレ以外)

557 :774RR:2005/08/18(木) 00:30:32 ID:ivk5jE7F
>>556
7分で全てを見通しますかw

中国地方待機

558 :774RR:2005/08/18(木) 09:28:10 ID:hRNkfCVA
> やけに詳しかったスタンドの兄ちゃん
ワロス

559 :774RR:2005/08/18(木) 10:16:06 ID:+Qn5fv1F
急を要するSOSではないのですが、町田近辺でG悪のリアブレーキワイヤの在庫あるお店ないでしょうか?
断線しかかっているのか、クラッチみたいにスカスカになっちゃいまして・・・

560 :774RR:2005/08/18(木) 10:51:09 ID:9wSsXLKt
>>559
こっちがいいんじゃない?

町田-相模大野-海老名-厚木-伊勢原のバイク乗り!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122593962/

561 :774RR:2005/08/18(木) 10:52:53 ID:aoiHqB8O
>>559
急いでいないならバイク屋に頼めばいい事じゃないの?
あんまり人に依存しないで、出来る事は自分でする。
ゆとり教育の弊害かね〜

562 :774RR:2005/08/18(木) 11:04:04 ID:fuGvJ6GR
一応NAP'Sは小物なら純正部品置いてあると思ったんで
相模原店
ttp://www.naps-jp.com/html/sagami_map.html

ただある事を保障するものではないよ

563 :774RR:2005/08/18(木) 11:20:33 ID:+Qn5fv1F
すみません。きれいちゃいました・・・
バイト中なので緊急って訳じゃないんです
なっぷすと町田と座間の2輪間に在庫確認したらありませんでした
他においていそうな場所ないですか?

564 :774RR:2005/08/18(木) 12:45:14 ID:JrQ6YO41
>>563
マジレスすると、あちこち探して時間を浪費するよりも、ヤマハのお店に頼んだ方が早い。
朝イチで頼めば翌日到着も夢ではない。


565 :774RR:2005/08/18(木) 12:45:53 ID:swqe8Kui
つ【たうんぺーじ】

566 :774RR:2005/08/18(木) 12:47:13 ID:P/J2eD9K
>>559
G悪ってグランドアクシスのこと?
SOSスレではもう少しまじめに車種を書こう

567 :774RR:2005/08/18(木) 14:08:19 ID:/cUvv7i+
YSP町田中央TEL 042-729-6456〒194-0023 東京都町田市旭町2丁目9−4
落合サイクルTEL 042-772-2080〒194-0211 東京都町田市相原町415−15
(有)小池輪業TEL 042-791-1846〒194-0034 東京都町田市根岸町324 
フルウチオートTEL 042-795-1789〒194-0003 東京都町田市小川1812 
アーキテック・モーターTEL 042-737-8007〒195-0053 東京都町田市能ケ谷町619−172 
アルタイヤTEL 042-736-4672〒195-0062 東京都町田市大蔵町295−2−1B 
ウインディTEL 042-793-5755〒194-0033 東京都町田市木曽町1118−4 
SBS町田オートバイハウスTEL 042-799-0089〒194-0003 東京都町田市小川4丁目18−4 
(有)オートスポーツサトーTEL 042-797-2889〒194-0212 東京都町田市小山町811−8
オートバイハウスTEL 042-726-1415〒194-0044 東京都町田市成瀬1399−6 
勝見サイクルTEL 042-773-7260〒194-0211 東京都町田市相原町1667−1 
北多摩モータース町田TEL 042-793-4744〒194-0035 東京都町田市忠生4丁目11−12 
(有)共輪社TEL 042-726-3232〒194-0033 東京都町田市木曽町122 
(有)共輪社TEL 042-724-3434〒194-0033 東京都町田市木曽町122 
(有)小池輪業TEL 042-794-0819〒194-0034 東京都町田市根岸町324 
さとうサイクルTEL 042-796-6116〒194-0003 東京都町田市小川1丁目8−21 
(有)サムTEL 042-726-1123〒194-0032 東京都町田市本町田2207−16 
清水モータースTEL 042-722-4739〒194-0023 東京都町田市旭町2丁目4−4 
(有)スギイサイクルTEL 042-722-7034〒194-0022 東京都町田市森野1丁目36−10
スズキサイクルTEL 042-726-3310〒194-0032 東京都町田市本町田920−7
タクミモータースTEL 042-722-6996〒194-0041 東京都町田市玉川学園1丁目25−19


568 :774RR:2005/08/18(木) 14:09:11 ID:/cUvv7i+
(有)鶴川サイクルTEL 042-735-2496〒195-0061 東京都町田市鶴川2丁目14−28
ティーズガレージTEL 042-720-0956〒194-0014 東京都町田市高ケ坂1370−10
TSR町田TEL 042-737-6560〒195-0071 東京都町田市金井町34−1
ドクターSUDATEL 042-796-4121〒194-0004 東京都町田市鶴間1027−1
(有)夏目モータースTEL 042-735-3422〒195-0053 東京都町田市能ケ谷町948−5
(有)夏目モータース/工場TEL 042-735-3035〒195-0053 東京都町田市能ケ谷町929
バイクショップ・タカショウTEL 042-782-1019〒194-0211 東京都町田市相原町2834ファミリーサイクルさとうTEL 042-796-6116〒194-0003 東京都町田市小川1丁目8−21 
古内オートTEL 042-795-1789〒194-0003 東京都町田市小川1812 
ホンダ二販/パート2TEL 042-734-1158〒195-0063 東京都町田市野津田町841−1 
ホンダ二販/本店TEL 042-722-0115〒194-0013 東京都町田市原町田5丁目3−14 
(有)ホンダファミリー東京TEL 042-793-1020〒194-0034 東京都町田市根岸町103−1 
本町田サイクルセンター・スズキTEL 042-726-3310〒194-0032 東京都町田市本町田920−7 
町田サイクルTEL 042-725-2280〒194-0023 東京都町田市旭町3丁目20−1 
タクミモータースTEL 042-722-6996〒194-0041 東京都町田市玉川学園1丁目25−19 
(有)鶴川サイクルTEL 042-735-2496〒195-0061 東京都町田市鶴川2丁目14−28 
ティーズガレージTEL 042-720-0956〒194-0014 東京都町田市高ケ坂1370−10
TSR町田TEL 042-737-6560〒195-0071 東京都町田市金井町34−1
ドクターSUDATEL 042-796-4121〒194-0004 東京都町田市鶴間1027−1 
(有)夏目モータースTEL 042-735-3422〒195-0053 東京都町田市能ケ谷町948−5
(有)夏目モータース/工場TEL 042-735-3035〒195-0053 東京都町田市能ケ谷町929 
バイクショップ・タカショウTEL 042-782-1019〒194-0211 東京都町田市相原町2834

569 :774RR:2005/08/18(木) 14:10:00 ID:/cUvv7i+
ファミリーサイクルさとうTEL 042-796-6116〒194-0003 東京都町田市小川1丁目8−21 
古内オートTEL 042-795-1789〒194-0003 東京都町田市小川1812 
ホンダ二販/パート2TEL 042-734-1158〒195-0063 東京都町田市野津田町841−1
ホンダ二販/本店TEL 042-722-0115〒194-0013 東京都町田市原町田5丁目3−14
(有)ホンダファミリー東京TEL 042-793-1020〒194-0034 東京都町田市根岸町103−1
本町田サイクルセンター・スズキTEL 042-726-3310〒194-0032 東京都町田市本町田920−7
町田サイクルTEL 042-725-2280〒194-0023 東京都町田市旭町3丁目20−1

570 :774RR:2005/08/18(木) 14:18:49 ID:/cUvv7i+
>G悪
とりあえずiタウンページで町田市&オートバイ販売修理で
引っかかっただけコピペしてみた。
土地勘が無いんでこれ以上情報が収斂できんすまん。
片っ端からかければ一軒くらいあると思うんだが・・・。

それからよ、>>561みたいな情報の提供すらしないで
ただ説教たれてるやつって何なんだ?人に依存しないでって
ここはそういうスレだろが。ただでさえバイクが壊れてへこんでるのに
ここ来てさらにお説教されたやつの気持ちとか想像できねえのか?

なんかさ、このスレ最近おかしくねえか?いつから
SOS発信者をえり好みするようなスレになったんだ?
もともとは誰でも分け隔てなくできる人ができる事をやろうって
スレだったはずだぞ。助ける気が無いならスルーしろ。
別にお前に頼んでる訳じゃないんだ調子に乗るな。

571 :774RR:2005/08/18(木) 14:55:27 ID:OQuZMwZE
>>570
まぁまぁ、もちつけ。


572 :774RR:2005/08/18(木) 15:07:30 ID:itPwmhPu
>>570
ホロン部のヤツが多いからな。
つられたらダメだよ。

573 :774RR:2005/08/18(木) 15:15:18 ID:wtnXzXwb
      ∧_∧
     ( ´Д` )   ほんとーに
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ



      /´⌒⌒`ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃  すいませんでした。
      V ̄V



と意味も無く謝ってみる。

574 :CDCB@相模原:2005/08/18(木) 15:16:05 ID:zv38n6FK
ども。仕事中の一服時間だったりする。

町田と一口に言っても
かなり広いんでもう少し場所を限定したほうが良いんじゃないかな。
場合によっては相模原の店のほうが近い事もあるし。

575 :774RR:2005/08/18(木) 15:19:19 ID:/cUvv7i+
>>571
落ち着いてるよ。最近ずっと思ってた事なんだ。
初代スレの時点で↓って書いてあるのにさ。なんか最近このスレおかしいって。

94 :1 :04/07/06 06:17 ID:i8izDbhE
ご明察の通りあまりガチガチにシステマチックなスレにはなってもらいたくないと
考えております。せっかくの楽しいツーリングのはずがバイクが壊れて
無茶苦茶凹んでる所でハッとこのスレを思い出して「助けて!」って 書いた人が
「テンプレ読んで出直してこい」とか言われるようなスレにはなって欲しくないです。
(さすがにちょっと例えが極端すぎますかね?w)

>>572
ホロン部って知らんわ、すまんね。

>>573
いや、意味も無く謝られても困る訳だがw

576 :774RR:2005/08/18(木) 15:21:44 ID:itPwmhPu
>>575
いやいや、気持ちはわかるんよ。
同じ事を思ってるヤツは多いと思う。

だけどせめてサポートスレでやろうや。
本スレ使ったらダメだよ。

577 :774RR:2005/08/18(木) 15:30:31 ID:wtnXzXwb
>>575
>ホロン部
ググったらあったよw
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:F3AbPWBTtsoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A8+%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A8&hl=ja&lr=lang_ja

しかし>>559は大丈夫なのか?
急を要するSOSではないと言ったってブレーキワイヤ切れかかってたら危ないだろ(ガクブル

これから仕事の為待機解除@群馬の外れ

578 :774RR:2005/08/18(木) 15:31:30 ID:/cUvv7i+
>>576
それは確かにそうだね。すまんかった。

>>574
お疲れさんです。

579 :774RR:2005/08/18(木) 15:33:20 ID:/cUvv7i+
>>577
あんがとー

580 :774RR:2005/08/18(木) 15:48:24 ID:jLErYmIo
ある程度の線引きは必要だと思うよ
普通に壊れたんなら普通にバイク屋もって行くってのは人として基本じゃないのか?

極端なハナシ
「タイヤの空気圧が少し低いみたいなんで誰か来てください」
「助けてください、バイク買うお金がありません」
とか出だしたら目もあてられん

それに突然壊れたならまだしも、普段のメンテ不足でトラブルが出たような場合は
多少説教くらいされんと、同じ事を繰り返すだけで本人の為にもならんと思う。

581 :774RR:2005/08/18(木) 15:55:14 ID:fmCtpz7t
>>580
真ん中の4行には同意。
でもそういうのは誰も助けないでスルーされればそれでいいんじゃないの?

前後の各2行には納得はできるけど同意できんなぁ。
説教されても変わらん奴は変わらんし、本人の為云々っていうなら「まず救助」ではないかい?
救助して「ありがとう」「いやいや、でも今度からきっちりメンテしろよな!」「ういっす!」
こんなノリが初代の目指したとこじゃないのだろうか?

582 :774RR:2005/08/18(木) 15:56:35 ID:itPwmhPu
>>580-581
ええっと、だからサポスレで。

誘導

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1113977102/l50


583 :774RR:2005/08/18(木) 16:11:58 ID:OQuZMwZE
廃盤にラダー@2本、タイダウン多数所持のおいらは、
でも悲しいかな平日休み@名古屋。

出番は無いと思われるけど、待機してるんさ。
自分がツーリングでかけん限り。

584 :774RR:2005/08/18(木) 17:09:21 ID:Y/ufhe5Y
待機 @名古屋

>>583
待機おつかれさま
平日もなにも、名古屋周辺地区での出動実績は一度もないよ
他の都市に比べて、バイクが少ないんだろうね

585 :774RR:2005/08/18(木) 19:20:25 ID:4Qu/4ljD
いざ自分の近所でSOSがあったとして、、、

ガス欠くらいならガチャポンもっていって数リットル移してあげ
近所のスタンドまで見送ればいいと思うが
不明なエラー系だったら実際は何もできないなーと思ったりする


586 :774RR:2005/08/18(木) 19:21:17 ID:ckfdqIOv
なんだよ依頼書き込みだと思ったじゃないか

587 :585:2005/08/18(木) 19:24:13 ID:4Qu/4ljD
すみません。チラシの裏をageてしまいました

588 :@兵庫県南西部 R2及びR250:2005/08/18(木) 19:34:36 ID:M07j/B06
@兵庫県南西部 R2及びR250 待機中
トランポ:エブリー、ラダー有り、通常の工具有り、パンク修理経験有り

原付程度なら救助向かえますよ

589 :774RR:2005/08/18(木) 19:44:22 ID:fmCtpz7t
よし、自分のバイクのカウル塗装終わった!
てことで待機に移ります @横浜

590 :774RR:2005/08/18(木) 23:35:39 ID:X86yJlCF
>>585
ガチャポンってシュポシュポの事?正式名「醤油ちゅるちゅる」
初めて聞いたので新鮮ですた。

591 :774RR:2005/08/19(金) 01:40:59 ID:1tMUat05
携帯用に本物の醤油ちゅるちゅるがほしいなぁ〜

待機解除@大田区

592 :774RR:2005/08/19(金) 01:51:09 ID:Ez8xOule
ストラップにでもするのかと思って少しびびった。

593 :@兵庫県南西部 R2及びR250:2005/08/19(金) 04:29:45 ID:ACAlqoNd
じゃあ、寝ます。
19時〜4時ぐらいは対応出来ますよ、遠慮なくどうぞ

醤油ちゅるちゅる の検索結果 約 310 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
醤油ちょろちょろ の検索結果 約 4 件中 1 - 3 件目 (0.31 秒)
灯油ポンプ の検索結果 約 3,410 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
はてさてw

594 :Doctor Nakamatu:2005/08/19(金) 07:15:59 ID:VpJzdTUA
・・・『正油チュルチュル』なんだけど。

595 :774RR:2005/08/19(金) 07:26:11 ID:UQAaYMG7
正油チュルチュル の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.05 秒)

・・・・・・・・・・。

596 :774RR:2005/08/19(金) 10:31:37 ID:NmmlIlOp
しょうゆちょろちょろ の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.24 秒)

ょぅじょちょろちょろに該当するページが見つかりませんでした。


597 :774RR:2005/08/19(金) 10:52:02 ID:TXuyoi6C
こんかいのアクシスのSOSは、突然ブレーキ不具合?が発生したから
ワイヤーの在庫がありそうな店を聞いただけじゃないの?
なんか凄い事になってるなぁ
ブレーキは命に関わるんだから、出動と違って大した手間もないんだから
ここまでかっかする事ないと思うけど
こんな険悪だと本人来るにこれないんじゃねーの?

ガス欠は、自業自得なのに突然のトラブルには冷たい奴
ホロン部とかいうのがいるのかもね

598 :774RR:2005/08/19(金) 11:33:04 ID:QhERAjdn
>>597
ホロン部の用法が完全に間違っている。


599 :@兵庫県南西部 R2及びR250:2005/08/19(金) 21:56:07 ID:ACAlqoNd
ホロン部 の検索結果 約 11,500 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)

一定時間帯(主に夕方)になると一斉に擁韓・媚韓レスを付ける在日工作員および電波レスをする人のこと。
書き込みが可能な時間が決まっているのか、ある時間になると一斉にレスをしなくなることから、
半島系学校のクラブ活動ではないかと噂されている。
ある時そういう電波の一人が、日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、
「日本はホロン部」とミスったままレスをしてしまったために、「ホロン部」と呼ぶようになった。

600 :774RR:2005/08/19(金) 23:08:25 ID:71n4KfaU
確かに「ほろんぶ」を変換すると「ホロン部」になるw

601 :774RR:2005/08/20(土) 01:57:07 ID:YOgx5xn9
入部キボンヌw

602 :774RR:2005/08/20(土) 02:39:46 ID:8CYkLp4I
>>601
朝鮮学校逝け

603 :774RR:2005/08/20(土) 19:24:00 ID:I6Py9ZC2
大樹ファーム@北多摩郡

604 :774RR:2005/08/20(土) 19:45:52 ID:FPkiIQdr
お助けできても軽いパンクとガス欠レベル程度ですが、埼玉北西部待機中

605 :774RR:2005/08/20(土) 22:32:01 ID:yagyN9j0
札幌にて、待機してます。
できるのは応援だけ。
ガンバレガンバレ!!!

606 :774RR:2005/08/21(日) 01:47:11 ID:5G+anrwC
     ギ、ギ、ギギギギシギシギシ♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

607 :774RR:2005/08/21(日) 01:49:56 ID:cLTttaXB
ゴルァ!上げるなよ
身構えるからw

608 :774RR:2005/08/21(日) 03:19:39 ID:jdeIQV5O
ageて怒るのはSOSスレ初心者。
慣れてきた住人は、「ほっ、ライダー仲間のトラブルでなかったか・・・」と安堵する。

609 :774RR:2005/08/21(日) 09:58:17 ID:O6h0d6Yc
こないだのアクシスです
あの後10キロ程押して帰って二輪館で注文して昨日届いて交換しました
コテとか常連しか助けてもらえないみたいですね
どうもありがとうゴザイマシタ

610 :774RR:2005/08/21(日) 10:05:23 ID:r0VeXkA4
まぁ、商売でも義務でもなくボランティアだからね…。

無事(でもないだろうけど)帰れてなにより。


611 :774RR:2005/08/21(日) 10:18:19 ID:xpwC5rjO
>>609
最初に
>急を要するSOSではないのですが
って言ってるから出動する香具師がいなかっただけでは?
みんな在庫のありそうなバイク屋をリストアップしてくれてたわけだし。
>>559のカキコから
>あの後10キロ程押して帰って
という状況になってるとは読み取れんかった。

612 :774RR:2005/08/21(日) 10:27:30 ID:YvKI7nQC
よく見直してみた
>>563できれてるって書いてあるな
これがワイヤーの事を指すのかわんないけど。。
言葉強すぎたのかもね

613 :774RR:2005/08/21(日) 11:11:23 ID:dp/Iyeoo

 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 全然ワラえねぇ・・・
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 救助が来なくても泣かない それが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < SOSスレのお約束なんだよ 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 何でもしてもらえると思ってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________________



614 :774RR:2005/08/21(日) 11:12:38 ID:CWyYxP1k
釣りの疑いもあるが。
とりあえず乙!
10`も押すなんて、すごい体力とガッツだな!
尊敬しちゃう。

で、至極 ア タ リ マ エ のことだが、
「必ず助けてクレル」「必ず助けなきゃイケナイ」などと思いこまないよーに。


615 :774RR:2005/08/21(日) 11:23:04 ID:RJb3K6Zu
リアブレーキワイヤーが切れたくらいで押して帰る香具師は居ねぇダロ(w

釣り確定。

616 :774RR:2005/08/21(日) 13:03:18 ID:j4tDbdBx
オイオイ…釣りじゃないとしたら大問題だろw
だいたい、バイト先での出来事なんてバイト仲間が助けてくれるだろ。
それとも、10kmも押して帰るのをだまって見てるほど殺伐とした職場なのか?

ここは、あくまで出先で頼れる知人やお店もない状況の時に頼るスレじゃねーのかよw

617 :774RR:2005/08/21(日) 13:17:45 ID:iPUoHVqT
>バイト中なので緊急って訳じゃないんです 
とか書いておいて助けを期待するのもずうずうしいヤシだな

618 :774RR:2005/08/21(日) 13:46:16 ID:0Y1/gPIx
>>609
> コテとか常連しか助けてもらえないみたいですね

意味不明

619 :774RR:2005/08/21(日) 15:01:56 ID:iKgnJnaI
夏も終わりだぁ。

620 :774RR:2005/08/21(日) 15:26:48 ID:xj0eX+i+
川治温泉で待機中。
バイクは運べないが、ライダーを駅まで運ぶくらいなら可能。

621 :774RR:2005/08/21(日) 16:05:54 ID:CWyYxP1k
おいおいw
SOSを書き込んだ当のライダー本人が恨み言を吐いてると決まった訳じゃないぞ
なりすまして釣りの可能性が最も高いだろう


622 :774RR:2005/08/21(日) 17:15:58 ID:PZKgBWSi
岐阜で待機開始…

623 :774RR:2005/08/21(日) 20:29:09 ID:xj0eX+i+
川治温泉より、待機解除。
何もなくて何よりでした。

624 :774RR:2005/08/21(日) 21:34:27 ID:UhyvLAO/
ガス欠で世話になったもんです
今日から待機@福島東部

625 :774RR:2005/08/21(日) 22:49:01 ID:/73xvTA8
大阪市内にて待機ちぅ。

必要無い?

626 :774RR:2005/08/22(月) 02:27:26 ID:q+RssP0l
2回助けてもらったことがあるのだが(2回もかよ!)

1回目は、こんな場所じゃさすがに神はいねいよね…
と、思ったら神出現。

2回目は、こんな時間じゃさすがに(ry
書き込んだ直後に神出現。

コテでも常連でもなし。
あのとき助けてくださった方、ありがとう、ありがとう。

627 :774RR:2005/08/22(月) 09:11:53 ID:089dCAN6
>>624-626
そういう気持ちって大切だと思いますよ…

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいませんちょっと出動要請がゼロなんですが…。
  |    / 
  | /| |  (以前から困っている人に遭遇して助けたことはありますが
  // | |  何故かこのスレに常駐してからは、そんな機会すらないですね…)
 U  .U

628 :774RR:2005/08/22(月) 11:06:27 ID:L40t8orV
俺もトンネルの路肩でトラブってるっぽいバイク見つけて心配だったので引き返して
みたらガス欠だそうで。
でもほっといてくれオーラ剥き出しだったので仕方なくその場を離れたが・・・・・
この山ン中でどうする気だ?と思ったり。

あとコンビニ駐車場で調子のおかしいスーパーフォアを一生懸命押し掛けしてる人が居て
通りがかりぽい全身ハーレーウエアのビラーゴ乗りのお爺さんが自信満々で
『こりゃバッテリーや。間違いないわ』と連呼してたのでさすがにレギュでは?
とは言い出せなかった・・・・・・

まあこれからもバイク乗り同士助け合っていきまっしょい。

629 :774RR:2005/08/22(月) 11:42:41 ID:UPpjuK6F
>>625
必要無い訳が無い。遅レスだが待機 乙!

630 :774RR:2005/08/22(月) 11:52:13 ID:EtL1Kv1b
>>628
レギュ死亡->充電できずバッテリ消費->上がるなので間違いではない。
「バッテリもだけど充電系もあやしいですよ」の一言でおしまい。

631 :774RR:2005/08/22(月) 12:04:03 ID:OV4x9ArF
>>628
普通に
「SFは充電系壊れやすいらしいですよ」
と言えないおまいさんBR

632 :774RR:2005/08/22(月) 12:31:24 ID:C24cbfP6
ガス欠救助は過去2回程あるな。
1回目は社外チャンバーのサイレンサーが取れてしまった爆音50スクで最高速チャレンジ中に400押してるカップルハケーン
GSまで10kmはあったので、4L缶で買ってきてやった。「うるさいのが来たので怖かったよw」って言われた。当然だわな。
2回目は峠道でoff車押してるおじ(ぃ)さんを4輪で通りかかってこれも4L缶で救助。
お礼にとシート下に隠してある1万円くれそうだったので「家で心配してる子供、孫に土産でも買ってきなよ」と断った。
どれも10年以上前の話。おかげさまで先日ガス欠救助していただきました。ありがとうございました。
又恩返ししますよ。ここでもね。

633 :628:2005/08/22(月) 12:52:16 ID:L40t8orV
orz
>630-631
だってかなりの確立で見栄っ張りであろうおじいちゃんの顔を潰すような真似は
出来なかったのです。

ツーリングの時は1ℓのフュエルボトル持って行くので少しは助けになるでしょうが
ビッグバイクの場合果たしてこれでGSまで走れるか・・・・

634 :774RR:2005/08/22(月) 13:28:58 ID:Ig5E+vsD
>>632
俺が女だったらお前に落とされてるよ(*´・ω・)

635 :774RR:2005/08/22(月) 16:28:21 ID:sOv0Puiw
助けてください!!

636 :774RR:2005/08/22(月) 16:44:01 ID:Tcba6UNr
どしたん?

637 :774RR:2005/08/22(月) 16:58:42 ID:COJ0QCr4
>>635
詳しく

638 :774RR:2005/08/22(月) 17:01:02 ID:FBq9j+Wo
>>635
具体的に!

639 :774RR:2005/08/22(月) 17:13:21 ID:sOv0Puiw
すいません自己解決しました。
今246から沼津に向かって静岡入りしました。沼津からR1に入り京都まで行きます。誰か愛知県あたりで泊めてくれる神いませんか?


640 :774RR:2005/08/22(月) 17:13:26 ID:FBq9j+Wo
すまん、下げちゃってた。

641 :774RR:2005/08/22(月) 17:17:04 ID:NwnG3sdc
この物騒な時代に見ず知らずの人間なんか家に上げれるかよ
テントなら貸してやってもいいが

642 :774RR:2005/08/22(月) 17:18:20 ID:Z19kNBYm ?##
神マダー?

643 :774RR:2005/08/22(月) 17:25:49 ID:kPggsGUo
【下道】原2種で行く日本ツーリング紀行 Part4?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116416773/

の奴みたいだな

泊まる所ぐらい考えてから出ろよ

644 :774RR:2005/08/22(月) 17:40:24 ID:yQoHfIYP

>>639

めしおごってくれるならとめちゃる

当方名古屋市中川区です

645 :774RR:2005/08/22(月) 17:42:04 ID:yQoHfIYP

俺の部屋のロフトが余ってるから雑魚寝くらいはできるだろう

646 :プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2005/08/22(月) 17:53:18 ID:UPpjuK6F
ををっ!! 「ネ申」 降臨!

647 :774RR:2005/08/22(月) 18:02:24 ID:sOv0Puiw
今一号線入りました。

>>644
あまりいいご飯は食べられませんが…


648 :774RR:2005/08/22(月) 18:07:40 ID:aYHkVWCe
……これって本来のSOSからちと離れたSOSじゃない?w

649 :774RR:2005/08/22(月) 18:15:18 ID:Z19kNBYm ?##
まぁ、面白いからいいよ。

650 :774RR:2005/08/22(月) 18:19:56 ID:NwnG3sdc
DQNを甘やかしていいのか?

651 :774RR:2005/08/22(月) 18:47:15 ID:aaoJ108m
…別に?

要は匙加減。弾力的な運用で一々煩い事は言わずに。

お互い、愛と感謝をもって何とか汁!

652 :774RR:2005/08/22(月) 18:49:38 ID:MbxzInN5
>>650
実は>>644は阿部高和という罠。

653 :774RR:2005/08/22(月) 18:52:36 ID:vRn2RNvf
飯をおごるといっても、人数・店ランク・料理によっては逆に高くつく可能性もあるしね 笑 

家族8人ぐらいできて よーしパパ特盛ゴチしてもらっtyずぞー(^^) とかね


654 :774RR:2005/08/22(月) 19:01:40 ID:iEMC0b8b
(´-`).。oO(>>635>>639は宿泊地探すための空SOSと思うのは穿ちすぎか?

655 :774RR:2005/08/22(月) 19:21:10 ID:Z19kNBYm ?##
>>635はどうなった?

656 :774RR:2005/08/22(月) 20:06:53 ID:sOv0Puiw
今藤枝市です。
一時間ほど休憩した時にコックをONにしっぱなしだったのでかぶってエンジンがかからなくなってSOSに至ったのです。

657 :774RR:2005/08/22(月) 20:18:01 ID:COJ0QCr4
>>656
名古屋までは、全然遠い訳だが。


658 :774RR:2005/08/22(月) 20:30:53 ID:aaoJ108m
ってぇコトは、名古屋入りは深夜になりそうね。あと150kmくらい?
>635はせっかく手ェ挙げてくれた>644に、どう返事するんかしら。

つまり、返事せんで相手ェパソ前に拘束したままには出来んっしょ。

まぁ、とにかく事故らんようにね。
生暖かく見守っていますわぁ。

659 :774RR:2005/08/22(月) 20:49:06 ID:aYHkVWCe
つまり自分で出かけて深夜だから泊まるところが無いから外泊先を提供しろと?
新聞紙使え新聞紙、あれ実は保温性高いぞ。

660 :774RR:2005/08/22(月) 20:55:08 ID:vRn2RNvf
だめだこりゃ〜 ツーリングじゃなくて放浪だな

>>639 悪いこといわないからお家に帰りなさいね

661 :774RR:2005/08/22(月) 22:53:08 ID:OV4x9ArF
捨てる神あれば拾う神あり。
まぁある意味SOSなので救助する人がいるなら、
周りの人がどうこう言う問題でもあるまい。

662 :774RR:2005/08/22(月) 23:41:10 ID:PZw1PYgI
名古屋ならネカフェとか漫喫とかあるんじゃないの?
乞食みたいなマネせずにそういうとこ泊まればいいジャマイカ

663 :774RR:2005/08/23(火) 00:05:19 ID:5A+hvXby
サウナや健康ランドでウホッな人の誘いを待って泊めてもらえば?

664 :774RR:2005/08/23(火) 00:34:08 ID:jsJ7SCl9
真冬じゃないんだし、野宿で充分。
BOXタイプのバス停を勧めるよ
蚊取り線香とスキンガードぐらいは自分で用意しましょうね

665 :774RR:2005/08/23(火) 00:36:05 ID:8pk3Kh+H
夏休みラストスパート

666 :774RR:2005/08/23(火) 00:46:30 ID:WBSKogEr
よくわからんサウナはマジでやめとけよ・・・・・・

667 :644:2005/08/23(火) 01:13:10 ID:RhrA0WAg

眠い…
いまどこなんだろう?
まあ、無事を祈るよ

668 :644:2005/08/23(火) 01:17:46 ID:RhrA0WAg

あと俺はウホッじゃないぞ。
ニ、三日後に引っ越しするから最後くらい善良な事をしようと思ってな。

悪いけどもう寝るよ

669 :774RR:2005/08/23(火) 01:28:18 ID:rmCRdpo8
>>666 詳しく

670 :774RR:2005/08/23(火) 01:40:20 ID:WBSKogEr
ハッテン場だった場合マジで怖いッス。

ちなみに前に銀座の裏手に安いカプセルホテルを見つけて泊まろうとしたらそこは
不法就労の外国人の巣窟だった事がある。泊まりましたが。

某国で温泉に行ったら激しくハッテン場だった事がある。連れと一緒だったので
『パートナーが居るからダメ』とか言ってなんとかなったが東洋人はモテモテだ。
気をつけよう。

671 :774RR:2005/08/23(火) 01:57:32 ID:EUsLyV7e
>>644
今岡崎です。せっかくご好意無駄にしてすみません。今日は新聞かぶって寝ます

672 :774RR:2005/08/23(火) 02:25:09 ID:7tajeR9C
>>670
某国ってどこだ?ドイツか?

673 :774RR:2005/08/23(火) 02:41:53 ID:uHjuHuHm
ハンガリーと見た。

674 :774RR:2005/08/23(火) 02:51:31 ID:WBSKogEr
>673
オーイエス。シャワー生活に飽き飽きしてたもんで。
『ホモもいる』程度の認識だったけどまさか全員ハードなホモだとは思ってませんでした。
一人だったらどうしょうもなかった。あの温泉の白い湯は絶対蛋白質に違いない。
スレ違いスマソ。待機終了、寝ますです・・・・・・

675 :774RR:2005/08/23(火) 08:37:58 ID:gpXta+NC
すみません。どなたか教えてください。
今岡山付近、黒井山の道の駅なんですが、タイヤがパンクしました。
もともとスリップサイン出ててそろそろ要交換のタイヤなのでこの際換えようと思いますが、
岡山市内で140-70のサイズがありそうな店を教えてもらえないでしょうか。
本当は130-80なんですが、これはたぶん無いと思います。
ゆっくり走ってなんとか市内まではたどり着けると思いますが、探し回るとなるとやばそうなので…。


676 :774RR:2005/08/23(火) 08:38:49 ID:gpXta+NC
あ、住所を書いていただけたら、携帯の地図機能で行けると思います。

677 :774RR:2005/08/23(火) 08:53:17 ID:P5LmLYuj

梅木商会
●住所:岡山市南中央町12-9
●TEL:(086)232-0011

●住所:岡山市南中央町12-3
●TEL:(086)231-5031

●住所:岡山市原尾島3-16-8
●TEL:(086)273-8822

●住所:岡山市原尾島3-16-8
●TEL:(086)273-1144

カワサキプラザ岡山
岡山県岡山市米倉32-3
■TEL 086-245-0721

ハシモト
岡山県岡山市奥田2-4-21
(岡山南高校東隣り)    
 Tel,Fax: 086-224-7326

YSP岡山南
岡山県岡山市岡町13-22
086−225−0769

678 :774RR:2005/08/23(火) 08:55:07 ID:Wq359rUH
>>675なんか他にも沢山あるっぽいけど、とりあえず
というか、最初に電話して確認してみたらいいかと思います
(有)浅川商会タイヤ部 TEL 086-297-4030 〒709-0605 岡山県岡山市浅川312 
(有)朝倉モータース    TEL 0869-22-0046 〒701-4246 岡山県瀬戸内市邑久町山田庄396 
一宮オート         TEL 086-284-3882  〒701-1202 岡山県岡山市楢津589−3
(有)岡田タイヤ商会    TEL 086-241-0872 〒700-0964 岡山県岡山市中仙道31−117
タイヤ卸センター岡山   TEL 086-264-0087  〒700-0943 岡山県岡山市新福1丁目1−40 
(株)根木モータース    TEL 086-943-3365 〒704-8182 岡山県岡山市広谷473 



679 :774RR:2005/08/23(火) 09:09:05 ID:aycESpaV
SOSアゲ

680 :774RR:2005/08/23(火) 09:15:47 ID:Wq359rUH
まだ営業開始してないかな?もう少しすれば大丈夫かと思うけどSOSアゲ

681 :774RR:2005/08/23(火) 09:29:59 ID:zT9LI00w
>>675
黒井山なら虫明でおりたらガソリンスタンドあったはずだから
そこで降りて、パンク修理してもらえば?リムが逝ったら
面倒じゃね?店にはそれからゆっくり行けばいいよどうせ今
行っても多分開いてないと思われ・・・
スタンドは他にも西大寺とかあるけどちと距離あるなぁ・・・
タイヤは豊成のタイヤ卸センターでも行けば岡山にしては安い


682 :蛇の目:2005/08/23(火) 09:46:48 ID:wbsUMHva
タイヤ卸センター 岡山
住所 : 〒700-0943 岡山県岡山市新福1-10-30
TEL : 086-264-0087
FAX : 086-264-0087

近くだから助けに行きたいけど、職場から出られんのよ

683 :蛇の目:2005/08/23(火) 10:05:52 ID:wbsUMHva
タイヤ卸センターまでの道順。
虫明で一度ブルーラインを降りてパンク修理もしくは
エア補充(パンク修理は断られる可能性あり)、
再びブルーラインに乗って西へ。
国道2号線と合流。更に西へ。
吉井川、百間川、旭川の順に川がある。
旭川を渡ったら高架を降りる。早めに左側車線へ。
高架を降りて直進。
信号3つ目「バイパス豊成交差点」を右折。
しばらく行くと「プライムファクトリー タイヤ卸センター岡山」が道の右側にある。

684 :パンクした奴:2005/08/23(火) 10:22:40 ID:gpXta+NC
みなさんありがとうございます。
しかし、今のところ電話かけた限り全滅です。あと数軒に望みを託します。
ちなみに、想像以上にタイヤが減ってるみたいで、なんかワイヤみたいのが見えてる気がします。
なので、たぶん修理不可です。

685 :774RR:2005/08/23(火) 10:32:16 ID:qH75D/hM
おまいは出発前に点検したのかと・・・

686 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/23(火) 10:53:09 ID:P5LmLYuj
そりゃツいてないな
明後日以降ならトランポ出せたんだが…


687 :パンクした奴:2005/08/23(火) 10:59:14 ID:gpXta+NC
点検のことを言われると返す言葉も無いですが…。
ともかくも全滅です。こりゃどうしようも無いですね。

688 :774RR:2005/08/23(火) 11:05:06 ID:Jga/FS65
次はバイク屋をあたれ

689 :774RR:2005/08/23(火) 11:14:04 ID:P5LmLYuj
パンクの様子はどんな感じ?
でっかい裂け目が入ってる?
ちっさい穴程度ならホームセンターに売ってるモノでなんとかなると思うが

690 :@兵庫県南西部 R2及びR250:2005/08/23(火) 11:16:12 ID:jsJ7SCl9
東に来れるのなら代車(カブ)貸しますよ、

それから車種は何ですか?ホイールごと持って行って交換しちゃいます?
ホンダ系バイクならある程度対応出来ますよ

691 :774RR:2005/08/23(火) 11:19:57 ID:zT9LI00w
虫明のスタンド一応貼っとく
以前タイヤがかなり薄くなってる時に無理してのってパンク
した事あったけど、スタンドで修理したらなんとかなったよ?
はっきりと白いのは出てなかったけど、ひょっとして白いの
出てるのか?くらいの薄さだったと思う
チューブレスなら聞くだけ聞いてみればどうかな?とりあえず
応急処置にしかならんとは思うけどやってみる価値はあると
思うんだけど

ソウケン興業(有)虫明給油所
TEL 0869-25-0532

〒701-4502 岡山県瀬戸内市邑久町福谷3247−1 
ガソリンスタンド、自動車車体改造、自動車整備、タイヤ販売、灯油販売





692 :岡山な人 ◆4Sv650st9A :2005/08/23(火) 11:21:48 ID:g4eXinsx
家掃除してたら
ZZR250のホイールに140-70-17のバイアスタイヤついたホイール発見しました
ただ、ちょっとひび割れあるんだけど・・・・?

693 :774RR:2005/08/23(火) 11:33:14 ID:qCloNlIv
しかしみんなJAFとか入ってないのね。
まあ確かにあんまり意味はないがトランポ用意はしてくれるし・・・。

694 :パンクした奴(ゼルビス):2005/08/23(火) 11:38:23 ID:gpXta+NC
なんとか空気足しつつ走って、今はバイパス豊成の付近のファミマです。
卸センター閉まってますね。電話の時言ってた「問い合わせかけてるけど出ない」はこれか…。
タイヤの現物をお持ちの方、気持ちは大変ありがたいですが、そこまでしていただくのは申し訳ないので…。
とりあえずバイク屋を当たって、本当に八方塞がりになったら、バイクを店に預けるなりして、倉敷の親戚の家でタイヤを待ちます。

695 :蛇の目:2005/08/23(火) 11:47:44 ID:wbsUMHva
あらら、定休日じゃったか。スマンかった。

696 :岡山な人 ◆4Sv650st9A :2005/08/23(火) 11:49:13 ID:g4eXinsx
いんやー
家に置いていてもなにも使えないので(使えるバイクがないの)
タダであげちゃいます(祖父にも捨ててくれ言われてるので)
豊成のファミマなら近いから軽バンで持って行きましょうか?

タイヤ洗ってみたのですがサイドウォールに多数割れがありますが
エア漏れは無いです。
一応応急用と言うことで後でちゃんとしたのに履き替えてくださいね
OKなら今から持って行きますよ
そこでタイヤ見るなりして決めてくださいな

697 :蛇の目:2005/08/23(火) 11:54:19 ID:wbsUMHva
そこっから近いのは用品屋の「ルート30」じゃな。
タイヤの在庫はあんまりねえと思うけど・・・
岡山市当新田107
TEL086-241-5633
FAX086-246-1652

あと、タイヤ卸センターの前の道を南に向かって、行くとバイク屋が2件ある。
バイクハウスコメット
岡山市浦安本町26−11
TEL 086-262-5661

カワサキ スポーツショップ たはら
住所 : 〒702-8026 岡山県岡山市浦安本町73-2
TEL : 086-264-6676
FAX : 086-264-6676

698 :774RR:2005/08/23(火) 12:52:37 ID:We4akK7Y
SOSage


699 :タイヤ交換中:2005/08/23(火) 12:56:19 ID:gpXta+NC
もしやと思ってタイヤ卸センターで検索かけたら、水島のグループ店を発見、そこにありました!
しかし、後輪だけで18500円…。地元なら12000くらいでできたような…。orz
いいんです、もう。仕方ないです。出発前に金をケチった俺が悪いんですから。

ともかくも、これで旅を続けられます。みなさんのおかげです。ありがとうございました!

700 :774RR:2005/08/23(火) 13:11:08 ID:0SRXfEaa
これからはパンク修理キットとこまめにタイヤ見る癖つけましょうね。
道中の無事を祈りまつ。

701 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/23(火) 13:14:26 ID:P5LmLYuj
乙ヽ(´ー`)ノ ヨカッタネ

気ぃ付けて行かれぇよぉ


702 :蛇の目:2005/08/23(火) 13:25:09 ID:wbsUMHva
おー。無事交換できたのか。めでたし。
ご安全になー

703 :774RR:2005/08/23(火) 13:27:40 ID:jsJ7SCl9
安全祈願〜♪

704 :岡山な人:2005/08/23(火) 13:51:40 ID:ak+XtZ/Y
おっ!おめ

気をつけてな

705 :774RR:2005/08/23(火) 16:18:06 ID:qCloNlIv
ヨカッタヨカッタ。
無事(?)解決sage

706 :774RR:2005/08/23(火) 17:55:48 ID:ZBlNazqH
>>696
おまいさん、気前がよいな!
漢っぷりに惚れてしまいそうだ!

この板見てると心が洗われるよ。激しく。

街でDQN原付小僧にカリカリしてる自分が恥ずかしいぜ!

ともかく、みんな乙!!

707 :774RR:2005/08/23(火) 18:32:45 ID:EM195IFZ
埼玉西部待機開始

708 :774RR:2005/08/23(火) 20:31:06 ID:V52ovJMe
サメの話しよーぜ。

709 :774RR:2005/08/23(火) 20:35:38 ID:0iOcw8FN
>カリカリしてる
で、カリカリポテトが食べたくなった。
今度マックに行ってこよ。

710 :774RR:2005/08/23(火) 20:45:51 ID:rTEf2/TR
すると俺は微妙にマックの売り上げに貢献したわけだな(w

711 :706=710:2005/08/23(火) 20:47:57 ID:rTEf2/TR
あ、ID変わってら…ミスった


712 :774RR:2005/08/23(火) 22:29:08 ID:7wRlVC+g
>>708
ほれ
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/4119.jpg

713 :774RR:2005/08/23(火) 22:31:26 ID:3BdKQCzC
ここの住人で改二を知ってるとは

714 :774RR:2005/08/23(火) 23:23:16 ID:jsJ7SCl9
銘柄を書けば、ハメコミと呼ばれ
会話すれば、チャットはよそでやれと言われ
誉めれば、ひとり芝居とののしられ
投資規模を書けば、バーチャルとののしられ
くだらない話をすれば、桶楽へ行けと言われ
売れば買えと言われ、買えば売れと言われ
反論すれば、オマエモナーと言われ
コテハンにすればストークされ
生きようと思った矢先に逝ってよし!と言われ
愛を語れば、金を語られ、儲けを語れば追証を語られ
相談すれば皮肉を言われ、連カキすれば、イヤミの同情で諭され
すいません初心者ですと言えば、そのネタは飽きたと言われ
女言葉で書けば、ネカマとののしられ 
しばらく書き込まなければ、逝ったと噂され
死のうと思えば、生きろといわれる掲示板の事かな?

715 :774RR:2005/08/23(火) 23:37:19 ID:V52ovJMe
>>713
warota

716 :R246常用者:2005/08/24(水) 02:19:43 ID:jYDq8bah
ML流してください・・・トホホ・・・orz

ちなみに現在MLにはdekoboko氏が設定してくれたおかげで
迷惑メールきておりません

717 :黒猿:2005/08/24(水) 20:03:09 ID:pRGJg+DS
ナットが外れてフランジがズリ落ちマフラーが抜けそう、、
空気吸っちゃってアフターパンパンうるさいし。
東京ドム横で停まってます。。
ここらへんでこの時間にナット売ってるとこありませんか(涙)

718 :774RR:2005/08/24(水) 20:08:09 ID:78+ah4rS
ゴメン東京は全然わからないんだ。
救助依頼age

719 :774RR:2005/08/24(水) 20:10:47 ID:Z6e0Xtro
東京ドムってどこだ?って考えてたんだが
・・・それは東京ドームのことかな?

720 :774RR:2005/08/24(水) 20:11:13 ID:PsaoXW7R
東急ハンズといいたいがそろそろ閉まるな。
20:30までに新宿・渋谷・池袋にいければ買える

721 :774RR:2005/08/24(水) 20:11:29 ID:TQ3lAaVU
>>717
神保町に金物屋はあるんだが、この時間だからな。。。
コンビニでタコ糸でも買って応急措置はできんかい?


722 :黒猿:2005/08/24(水) 20:12:15 ID:pRGJg+DS
あ、一服して冷静になったら、ガススタにナットくらいありそうなんて思った(^-^;
ガススタ探してみまふ(^^ゞ

723 :774RR:2005/08/24(水) 20:12:58 ID:62ugridn
>>722
適当にいろんなサイズのナット持って向かいましょうか?

724 :774RR:2005/08/24(水) 20:13:27 ID:PsaoXW7R
http://www.doit.co.jp/location/tokyo/tk_f_kou.htm

もう少し早ければドイトが近くにあったんだが。
20:00までだった。

タウン・ドイト後楽園店
東京都文京区春日1−16−30
03-5842-3926

725 :774RR:2005/08/24(水) 20:21:30 ID:0moI2zAk
ふつうのピッチだったら良いんだけど・・・・

726 :黒猿:2005/08/24(水) 20:23:01 ID:pRGJg+DS
ぅ、みなさんアリガトウです!

>722さん
もしドームの近所の方でしたらお願いしたいのですが。。
サイズはM6です!こ、工具も無いんですが(恥


727 :722:2005/08/24(水) 20:28:42 ID:62ugridn
>>726
横浜からなんでちょっと着くのに時間かかってしまいます。


てかナット箱が見つからん(汗

728 :黒猿:2005/08/24(水) 20:28:47 ID:pRGJg+DS
見たところ、M6の並目(ピッチ1)です(^^ゞ

729 :774RR:2005/08/24(水) 20:29:44 ID:cbH0AjVY
ML流しておいた。

730 :黒猿:2005/08/24(水) 20:35:13 ID:pRGJg+DS
>722さん
あ、横浜からナットを持ってきて貰うなんて、ほんと申し訳なさ過ぎなんで良いです。
お気持ちだけ有り難く頂いておきます!

ガススタ思い出した時点で8割がた解決したようなもんですが、誰か近所の方居ないかなぁ、なんて甘えちゃいました、、ゴメンなさい!

ガススタ探してみます(^^ゞ

731 :722:2005/08/24(水) 20:35:18 ID:62ugridn
>>728
暇だしシート下にナット入れて東京ドーム方面にツーリングに行こうかな。
22時くらいに着くと思います。
移動できるようだったらしてしまってもかまいません。


732 :774RR:2005/08/24(水) 20:38:28 ID:66fFZ1gG
黒猿ってモンキーか?
ならM6ピッチ1.0

ガソリンスタンド行けば外し部品で持っていそうだな
車体のどこからか外して付ける手もあるぞ
工具は10ミリのメガネかスパナ
これもガソリンスタンドでなんとかなるべ

733 :774RR:2005/08/24(水) 20:38:33 ID:QWpmTIjK
この時間で東京ドームの辺りなら秋葉原のドンキホーテが一番確実かな。
分かりやすい行き方としては東京ドーム脇の白山通り(都道301号)を
北上(巣鴨方面)して春日町の交差点を右折して春日通り(国道254号)に入る。
ちょこっと行ったところの中央通り(太い交差点二つか三つ目)を右折。
一キロも走れば中央通り沿いの左側にドンキホーテがある。
バイクなら10分程度でつくと思う。
白山通りを逆に向かったり中央通りに入りはぐったりすると
線路にぶつかるので、線路を見つけたら道が間違ってると判断してください。

ナットは持ってないけど工具なら多少はあるから工具だけでも持っていこうか?

734 :R246常用者:2005/08/24(水) 20:41:56 ID:jYDq8bah
後楽園の駅の向こう側
春日通りにガススタ発見
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/42/19.555&el=139/45/19.534&scl=10000&bid=Mlink
株式会社アポロ21世紀後楽園サービスステーション
東京都文京区小石川1丁目2-1 0338163869


735 :774RR:2005/08/24(水) 20:43:53 ID:QWpmTIjK
↓秋葉原ドンキの電話番号。無駄足になるときついから先に電話して在庫確認するが吉。
0352985411

736 :dekoboko@imo ◆dKbK/oxnDk :2005/08/24(水) 20:45:23 ID:Iy8U07FZ
M6P1.0ならば、どこにでもあるでしょう。
(機械があるとこならば・・・)
東京ドームのちょうど北側のびる道の豊栄下つー交差点の処にGSありますよ。



ちなみに、MLは迷惑メールの設定はなにもしておりません。

737 :774RR:2005/08/24(水) 20:49:22 ID:CFo8K5oL
>>729
乙!

738 :774RR:2005/08/24(水) 20:54:37 ID:p3kbZX/1
針金使えよ

739 :黒猿:2005/08/24(水) 20:55:21 ID:pRGJg+DS
住民のみなさんの暖かいお気持ち、本当に励まされます!

722さんもナットを持って向かって来て下さるみたいなんで、ココでお待ちする事にしました!
心配して下さったお礼も直接言えますし(^^ゞ

暇でプチツーに出ようなんて思っていた方は、後楽園隣接ミスドの前(白山通り)に居ますので、一服ついでにお寄り頂ければ幸いですm(__)m

でも、DQNモンキーなんだよな・・orz

740 :774RR:2005/08/24(水) 21:01:22 ID:QWpmTIjK
722さんもう出たのかな?出てないなら俺ミスドまで15分くらいだから
工具持っていくけども。ナットは無いけど黒猿さんをタンデムして
ドンキまで行けば良いし。

もちろん722さんが走りたいって言うならば何も異存はないんですけどね。

741 :727:2005/08/24(水) 21:06:46 ID:hfnqBwdH
>>740
いえ、横浜のはずれの方なんでだいぶ時間もかかりますし
740さんがすぐに行けるのであればその方が助かります。

もしドンキになかったり必要になったら言ってください。


では740氏に託しました!

742 :774RR:2005/08/24(水) 21:12:39 ID:QWpmTIjK
了解です。じゃあ行ってみますね。
ええと、10ミリのメガネ持っていけば良いのかな?

743 :新小岩住人:2005/08/24(水) 21:16:55 ID:N3F61E9h
いまこのスレを見てナット探したらありました。これから向かってみますよ。
一応,工具はあったけど、できればでぃーぷのそけっとがあればなあ・・・

744 :dekoboko@imo ◆dKbK/oxnDk :2005/08/24(水) 21:17:31 ID:Iy8U07FZ
>>742さん
いちおう10ミリです。

745 :774RR:2005/08/24(水) 21:22:30 ID:QWpmTIjK
む、俺必要無しかな?
でもお使いくらいできるしちょっと物見遊山で行ってみます。

746 :R246常用者:2005/08/24(水) 21:32:28 ID:jYDq8bah
出動される神の皆様気をつけていってらっしゃませ
>740氏と新小岩住人氏
の二名ですね

747 :774RR:2005/08/24(水) 21:36:44 ID:cQuOtDiK
>>745


748 :774RR:2005/08/24(水) 22:48:07 ID:CAGzsW1+
ご両人+黒猿氏の無事生還期待

749 :黒猿:2005/08/24(水) 23:01:20 ID:pRGJg+DS
Iモナ通信エラーで途中書き込めなくなってしまい申し訳ございませんでしたm(__)m

お2人と無事合流でき、フランジを締め付け、完治致しました!
駆け付けて下さった御両人、支援して下さったスレ住民の皆様、本当に有り難うございましたm(__)m



750 :774RR:2005/08/24(水) 23:02:05 ID:78+ah4rS
乙乙!

751 :774RR:2005/08/24(水) 23:02:55 ID:78+ah4rS
ごめん。あげちゃった・・・

752 :カワノリ ◆qOmye1931k :2005/08/24(水) 23:16:49 ID:bzRDRYH8
乙でした!

753 :740:2005/08/24(水) 23:53:02 ID:QWpmTIjK
ドンキによって今帰宅。
結局新小岩住人氏がナットを持ってきてくれて作業自体は
黒猿氏がご自分でなさったので、ホントに自分は見てるだけでした。
そんな自分までコーヒーをおごってもらっちゃってスイマセン。
何もしてないけど感謝されて気分が良いですw

この充実感、プライスレス!

754 :新小岩住人:2005/08/24(水) 23:56:11 ID:N3F61E9h
ちょっと寄り道していま帰ってきました。
今回はすぐに直せる程度で良かったですね。 

黒猿さん> ありあわせのナットなので、早いうちにフランジつきのナットに
換えておいてくださいね。


755 :774RR:2005/08/25(木) 00:58:13 ID:YjSgTlIg
>>753>>754
救助乙!

756 :774RR:2005/08/25(木) 00:59:53 ID:nF/twcHH
  _、_
 ( ,_ノ` )      n 台風前に
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

757 :774RR:2005/08/25(木) 01:03:01 ID:itT0TAj3
GJ

758 :環七スレ住人:2005/08/25(木) 01:44:57 ID:aTw1jWI8
メシ食いに行ってる間にSOS&救助完了か・・・
東京ドームって元の職場なのに_| ̄|○

まぁ次回(があったら)逝きますよ@足立

759 :774RR:2005/08/25(木) 20:04:54 ID:BPYVT2Jh
これからどしゃ降りの中帰るというのに メットインの中にカッパが見当たらないのだが 滝汗

760 :774RR:2005/08/25(木) 20:06:31 ID:m+UoDsby
ヒント:FCR

761 :774RR:2005/08/25(木) 20:07:53 ID:7O6ncCRP
FCRなんかやったら風邪をひくジャマイカ。

ヒント:野宿

762 :774RR:2005/08/25(木) 20:08:29 ID:0wfv3awk
>>759
つ コンビニ

763 :774RR:2005/08/25(木) 20:11:25 ID:lJxa9Vci
ヒント:ダイソー
ヒント:ホムセン
ヒント:全裸 服はメットインに入れれば濡れない

764 :774RR:2005/08/25(木) 20:13:58 ID:BPYVT2Jh
マジ参ったぜ コンビニカッパじゃすぐに破れてビシャ濡れだろうし

765 :774RR:2005/08/25(木) 20:17:40 ID:sQX6Cfc1
雨がやむまでネット喫茶で遊んでろ。


766 :774RR:2005/08/25(木) 20:21:56 ID:Hg6DB9Lg
ヒント:電車
ヒント:タクシー

767 :774RR:2005/08/25(木) 20:35:20 ID:sQX6Cfc1
運転代行ってのはどうだろう。


768 :774RR:2005/08/25(木) 21:31:09 ID:NemX7V+e
バイクをかぶれば良いのでは

769 :774RR:2005/08/25(木) 21:47:05 ID:Y1MvPPmo
>>768
おまい、天才

770 :774RR:2005/08/25(木) 21:54:36 ID:yGY+aq6T
Sugeeeeeeeeeeee!! >>768お前天才だ。

バイクの中に入っても良いな。

771 :774RR:2005/08/25(木) 22:27:38 ID:AaYp4fO5
つ【気合】

772 :774RR:2005/08/25(木) 22:31:46 ID:u6Utknz8
つ【あきらめ】

773 :774RR:2005/08/25(木) 22:33:58 ID:fhISf0Np
つ【祈り】

774 :774RR:2005/08/25(木) 22:35:08 ID:iGEj5YRl
・∀・)つ【雨降りもまた人生】

775 :774RR:2005/08/25(木) 22:39:43 ID:/Uu6kRUs
すげえ、誰もカッパ持っての出動体勢に入ろうとしてないやw

776 :774RR:2005/08/25(木) 22:47:38 ID:oRCEElKw
だって、凄い降りっぷりなんだもん

777 :774RR:2005/08/25(木) 23:03:20 ID:YjSgTlIg
俺、なんかあったら車で行こうと思ってたw

778 :774RR:2005/08/25(木) 23:48:20 ID:D4Naa30P
つ【虹のしずく】

779 :774RR:2005/08/26(金) 00:35:22 ID:kXMwqukc
メットインに入って運転してみる(案)

780 :プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2005/08/26(金) 00:48:42 ID:4iQXOOzv
>>777
いいなぁ〜車・・・

781 :774RR:2005/08/26(金) 01:45:42 ID:QKyFoidJ
>>759氏は無事帰れたのかな?
俺も今日はかっぱを荷物にかけて自分はシャツでずぶぬれで帰った
まあ 半端なく濡れてしまえばけっこういいもんだ

782 :774RR:2005/08/26(金) 02:16:02 ID:MS6vy++E
>>781
ありますねぇ
ざっぷりと雨にぬれちゃうと、も、どーでもいいみたいな。
しかも、ちょっとハイテンションになってたりしてw

783 :774RR:2005/08/26(金) 02:42:42 ID:MCnsw/bN
そこで敢えて大雨の中、バイクで家の周りを奇声を発しながら乗りまわすんですよ!

784 :774RR:2005/08/26(金) 11:01:51 ID:I3KN/GSI
つゴミ袋 >>781


785 :774RR:2005/08/26(金) 12:59:10 ID:nkOMs3fJ
>>783
「大雨の中、バイクの周りを奇声を発しながら走り回る」に見えた。
怖い。

786 :774RR:2005/08/26(金) 14:20:36 ID:CuUHIwFt
>>785
想像して笑っちまったじゃないのよ。
さしずめ「ビックリする程ユートピア!」かな。

787 ::2005/08/26(金) 19:25:42 ID:7MPKEifa
なんのこっちゃ? ワケワカメ

788 :774RR:2005/08/26(金) 19:36:23 ID:FPuZwG8m
だれか>>787のためにAA持ってきたげて(´・ω・)

789 :774RR:2005/08/26(金) 19:58:03 ID:h2dITnyY
バーバー

790 :774RR:2005/08/26(金) 20:18:24 ID:ruorrarw
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる


791 :774RR:2005/08/26(金) 21:19:47 ID:ytlc2bFx
SOSが無いときの雑談はおkだと思うけど、
無駄にスペースとるAAはちょっとどうかと思うんだが・・・。

まぁ、とりあえず、定期アゲしとくよ

792 :774RR:2005/08/26(金) 21:58:51 ID:sE7pp2/v
まぁいいじゃないか 堅い事言うなよ



793 :774RR:2005/08/26(金) 23:36:19 ID:ytlc2bFx
ん、ゴメン、別に突っかかるつもりはないんだよ。
ただ、SOS発信者が携帯から見難くなるのかな・・・と思っただけ。
携帯から見た事無いから、良く分からんのだけどね。

794 :774RR:2005/08/26(金) 23:44:28 ID:ytlc2bFx
・・・と言うわけで、そろそろ寝オチします。
待機解除@徳島

795 :774RR:2005/08/26(金) 23:47:01 ID:Cec3Volw
>>794
明日もヨロシク

796 :774RR:2005/08/27(土) 01:44:22 ID:Ouz31PIN
本籍が鳴門のオイラも大田区で待機解除!ねるぽ

797 :774RR:2005/08/27(土) 01:52:16 ID:r1+qd4OA
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1113977102/653-654
定期アゲ

798 :774RR:2005/08/27(土) 09:16:43 ID:GTDcqzbH
374 :774RR:2005/08/23(火) 02:42:17 ID:dhCVtnPl
「ミッキー」
「あん?」
「お前が一番信頼できるバイク板のスレを6つあげろといったらどうする?」
「信頼?へへ…おれたちゃ2ちゃんねら〜だぜ!!信じるかどうかは自分次第さ」
「いや…信じるではなく…信頼だ」
「あらゆる意味において…のな」
「そうだな…まず、バイク板SOS…」
「んで…工具スレとチューナースレ」
「『信頼』という意味においちゃ、 SOSスレの右に出るスレはねェ!!」
「工具スレもチューナースレも、実用と実績には信頼がある…」
「あとは信頼というにはがちょっと厳しいがが…タイヤスレやブレーキスレも信頼できる」
「ここ一発という時にゃ…マジレスだからな。タイヤスレは!!ブレーキスレもそうだ」
「それで5スレだな、あと一スレ…」
「どうしても6スレあげなきゃいかんか?」
「まあな」
「40が50に、90が100にバイクで会いに行くスレ」
「相手がくるのを信じるのが最大前提だ。信頼がある」
「あれは赤い糸が引き合ってるんだ。信頼じゃない。除外する」
「もう一スレ…か。そうだな…」
「おれのバイクライフをまかせてもいいのが一スレあるさ…」
「ほう…天下のミッキー・サイモンがバイクライフを預けるスレとは何だ?」
「そこには恥も外聞もない…
…『バイクに乗っててダサカッタこと』だ」
「…芋スレか」
おまいら、なにげに信頼されてる様だぞ!

799 :774RR:2005/08/27(土) 09:17:35 ID:GTDcqzbH
ゴメン!上げちゃった。

800 :774RR:2005/08/27(土) 10:04:16 ID:+uPgXlyF
エリア88ネタですか?

801 :774RR:2005/08/27(土) 12:13:44 ID:RIM7Lrt4
「ファンフラ」(NACK5)のミッキーか?w

802 :774RR:2005/08/27(土) 12:18:00 ID:3M3wZ4gR
笑い方がまんまなんだよね

「みっきーだよー? ゲヘゲヘゲヘ」

803 :774RR:2005/08/27(土) 13:14:11 ID:GTDcqzbH
でも、よく読んだら芋スレに負けてるのか?
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  


804 :X4:2005/08/27(土) 22:30:25 ID:ykU7rz9e
すいません、どなたか助けてください
バッテリ上がりで往生してます
場所はニッポンレンタカー池袋西口営業所の前です
レンタカ屋には断られますた…orz
ガススタまで押して行こうかとも思ったんですが、でかいバイクでキツイので…とりあえず神頼みしてみます

土曜の夜なんで、忙しい方ばかりかも知れませんが、助けてください

お願いします


805 :774RR:2005/08/27(土) 22:32:12 ID:5KyzLagz
バッテリー、液補充できるタイプ?


806 :774RR:2005/08/27(土) 22:33:56 ID:RIM7Lrt4
とりあえずブースターケーブルでエンジンかけられればいいのかな?

807 :774RR:2005/08/27(土) 22:34:35 ID:ykU7rz9e
レスありがとうございます。
バッテリはMFです
ジャンプケーブル直結で生きかえるとは思うんですが…

808 :774RR:2005/08/27(土) 22:36:51 ID:rwIGc46s
すみませーん。押してくださーい。は無理なのか?

809 :774RR:2005/08/27(土) 22:41:24 ID:QccE0cl0
つ【押し掛け】

810 :X4:2005/08/27(土) 22:42:47 ID:ykU7rz9e
携帯からの書き込みなもんで、不慣れな上に遅くてすいません
押し掛けも自分ひとりでは試したんですがダメでした
レンタカ屋はあてにならないし、通りすがりのバイクを止めるのはちょっと…
正直、近くにバイク乗りが止まっていれば頼みたいんですが


811 :都内の在住だけどメカはダメな人:2005/08/27(土) 22:42:58 ID:5KyzLagz
ご質問
・ジャンプケーブルってのは車用の赤/黒2本でおけ?
・200ccのちーさいバイクからも充電できる?

お手伝いできそうなら1時間弱で参上。


812 :774RR:2005/08/27(土) 22:44:19 ID:RIM7Lrt4
とりあえず「どうしてほしい」? セルさえ回せれば桶?

813 :X4:2005/08/27(土) 22:45:57 ID:ykU7rz9e
ありがとうございます
小さいバイクでもケーブルさえあれば行けると思います
車のでも大丈夫だと思います
来て頂けるとホント助かります


814 :774RR:2005/08/27(土) 22:46:39 ID:4k0rzctA
押しがけ要員でよければ1時間くらいで行けるが

815 :都内の在住だけどメカはダメな人:2005/08/27(土) 22:49:14 ID:5KyzLagz
ぢゃ、ちっと準備してみよう…。
お役に立てるかは不明ですけど。

目印カキコしといてくださいませ。


816 :X4:2005/08/27(土) 22:49:17 ID:ykU7rz9e
はい、セルさえ回ればOKです
加入してる保険屋にもバイクは対象外と言われ、凹んでます


817 :774RR:2005/08/27(土) 22:49:23 ID:RIM7Lrt4
おし、この作業請け負う!>ALL
西口営業所、西口駅前営業所どっち?
所要時間は30分前後くらいと思われ

818 :X4:2005/08/27(土) 22:50:50 ID:ykU7rz9e
ありがとうございます
西口営業所です
来て頂けるとマジ嬉しいです


819 :774RR:2005/08/27(土) 22:54:47 ID:RIM7Lrt4
了解! そこでしばし待たれよ!

実は俺も以前救助してもらった経験ありなんです
あの時の「どうしよう・・・」という気持ちが
甦ってきたよ・・・(((( ;-Д-)))ガクガクブルブル

出動汁!!  (`Д´)=з=з=з

820 :774RR:2005/08/27(土) 22:55:12 ID:pRnFlH5J
>>817
ガンガレ!!
くれぐれも安全運転で。気をつけてな。
遠い関西から応援してるぞ!

821 :774RR:2005/08/27(土) 22:57:48 ID:3uIXVbDz
>>819
ガンガレ!! 
他に必要になった物とか有れば、追加でお届けも出来るように待機します。

822 :X4:2005/08/27(土) 22:59:54 ID:ykU7rz9e
ホントにありがとうございます
お待ちします
バイク乗りとしては恥ずかしい限りですが、今ほどここの住人で良かったと思っている瞬間はないです。

823 :774RR:2005/08/27(土) 23:04:04 ID:4k0rzctA
>>819
安全運転でガンガレ


一応松戸で待機

824 :X4:2005/08/27(土) 23:08:06 ID:ykU7rz9e
訂正
バイク乗りとしては、こういうトラブルは恥ずかしい限りですが…


今読み返してみたら、ここの住人でいるのが恥ずかしいみたいな文面だったので、訂正です
ちょっと舞い上がってるみたいだ…orz

825 :774RR:2005/08/27(土) 23:12:36 ID:O9gHtBUU
>>824
キニスンナッ!
それよか他の車とか人の通行を邪魔せず作業出来る場所を
見つけておいた方がええよ〜。

826 :774RR:2005/08/27(土) 23:18:43 ID:qHqURjO/
片っ端から通りすがりの車に声を掛けたらどう?


827 :774RR:2005/08/27(土) 23:28:01 ID:Sb0ylctW
何もできないから福岡から北東方向に愛を送ってるぞ。
ガンガレ

828 :774RR:2005/08/27(土) 23:32:24 ID:Ab36EILy
バッテリーに辿り着くまでの工具大丈夫かしら。

829 :774RR:2005/08/27(土) 23:42:54 ID:uwK/2gaM
ショートには気を付けてくださいね。
で、ご存じかもしれませんが、ジャンプアップの際、X4のエンジンを掛けるときに、
200ccのバイクもエンジンをふかしてください。アイドリングの2倍3倍ぐらい。
んで、掛かってちょうと様子を見てから、ケーブルを外してくださいね。

830 :774RR:2005/08/27(土) 23:47:45 ID:owRTnACE
念のため…かかったエンジンはおうちに着くまで
切っちゃ駄目よっと

831 :X4 ◆gyjHjlHaBE :2005/08/27(土) 23:57:45 ID:mxX8DIqN
来てくださったRIM7Lrt4様、ここで応援してくださった方々、
ありがとうございました。
只今、無事帰宅しました。

来て頂いた瞬間、「ああ、これが神降臨というものなのだな・・・」と
マジで感動してました。

ジャンプケーブル接続のセル一発で復帰しました。
池袋へ出発した時はなんでもなくて、帰りにちょっとアイドリングさせた
だけなんですが・・・。

ガス代をお渡ししたかったんですが、辞退されたので、
お約束の缶コーヒー1本分だけ受け取って頂きました。

ホントに助かりました。
次は、自分が助ける側に回れるよう、精進したいです。

832 :X4 ◆gyjHjlHaBE :2005/08/27(土) 23:58:45 ID:mxX8DIqN
追伸:

助けに来ていただいた方、家までの帰路のご無事をお祈り致します。

833 :774RR:2005/08/27(土) 23:59:01 ID:CvjvTfER
みんなGJだあああああああああああああ!!!!!!!!

834 :774RR:2005/08/28(日) 00:00:06 ID:lFRjSlBF
無事で何より


GJ!乙!

835 :774RR:2005/08/28(日) 00:02:07 ID:ErBkckMf
おまいら・・・・



だいすき

836 :774RR:2005/08/28(日) 00:04:57 ID:Q69BVwTr


837 :774RR:2005/08/28(日) 00:05:20 ID:ehSTl+2S
GJ!
モツカレ

838 :774RR:2005/08/28(日) 00:08:36 ID:ndmN1ZU4
おお、よかったよかった。
深夜にバイクが動かなくなった時の絶望感って凄いからな・・・。
つい先日俺も深夜にパンクして青くなった。
近くに友人が住んでいたから助かったけど。
まぁなんにしてもよかったよかった。救助隊GJ!

839 :774RR:2005/08/28(日) 00:13:32 ID:69CpdBT/
神もX4もおまいらも乙!

松戸待機解除風呂入って酒飲む

840 :774RR:2005/08/28(日) 00:21:22 ID:6o9IVq+v
全然、関係無いひとり言鴨しれないけど、バイク板SOS救助隊のジャンバー作ったらみんな着てくれるかな?

逆に、、、あれば欲しいかも。。。('A`)ノ

841 :774RR:2005/08/28(日) 00:28:03 ID:ErBkckMf
>>840
そういうの作ると変な方向行っちゃうからあまりお勧めはできないねぇ

でもほしい鴨長明

842 :774RR:2005/08/28(日) 00:28:04 ID:6CKwOVBe
助けた人も助けられた人も乙かれさん。ええ話じゃ。

843 :774RR:2005/08/28(日) 00:34:59 ID:ehSTl+2S
>>840
格好良くて、ハデじゃなくて、オタ臭くないのならホシイ。

イメージとしは消防とか海保とか


844 :774RR:2005/08/28(日) 00:40:17 ID:NOEcnt2q
>>843
では「がーでぃあんえんじぇる」を参考にw

845 :774RR:2005/08/28(日) 00:45:30 ID:eJ8idbNj
>>831
JAFに入っておくほうがよろしいかと。
今はバイクの引き上げ移送レッカーもやっていたはずだし。

846 :774RR:2005/08/28(日) 01:08:56 ID:7JJT41by
普通にステッカーとかじゃダメなのか?救助帯の。腕章とか。

847 :774RR:2005/08/28(日) 01:19:12 ID:kR2pnGyQ
>>846 腕章だと目立たないから 助けに行ってもわかりにくい
やっぱり、革ジャンに『2ch SOS』のほうが… 制作費いくらだろう?

848 :774RR:2005/08/28(日) 01:19:14 ID:ywI1+SdO
>>843
おぉ 消防イイかも!

まぁデザイン次第ですか?

849 :774RR:2005/08/28(日) 01:22:53 ID:jhIGowOs
>>847
シルクプリントなら、プリントだけで1枚数百円かな。
版代が5000円ぐらいだと思う。大きさにもよるけどね。

850 :774RR:2005/08/28(日) 01:33:04 ID:kR2pnGyQ
>>849 へぇ〜そんなもんなんですか。勉強になりました
でもここは渋く刺繍で革ジャンを…

851 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/28(日) 01:43:52 ID:yWHAq+zO
いつもながら皆さんGJですた。
ステッカーの高解像度データはSOS-Wikiのページにあるので
ご活用いただければ幸い。
ユニフォーム系なら、どんな服にも合わせ易いところで
ベスト(オレンジだと科学特捜隊みたい?w)なんかイイかも…


852 : ◆kUyZOo8l.I :2005/08/28(日) 02:35:15 ID:sUvJQYS/
あれ、SOSWiki見れない
URL誰かおしえて


853 :774RR:2005/08/28(日) 02:36:43 ID:dyJqh0P8
>>852
http://niyaniya.s53.xrea.com/soswiki/

854 :774RR:2005/08/28(日) 08:05:32 ID:iPlDo5xV
sosあったのか・・・。
池袋までバイクで十分のところに住んでるのに家でのほほんとしてたよ・・・orz
気づいた人はML流してくれ・・・俺も気づいた時は流すから・・・。

それはともかくみなさま乙でございました。

855 :RIM7Lrt4:2005/08/28(日) 08:25:51 ID:f9e49XWa
遅くなりましたが、救助報告しておきます 活動終了直後に
携帯で書き込もうと思ったらやり方がよくわからんかった・・・orz

トラブル内容/バッテリー上がりによるエンジン始動不可
救助内容/ブースターケーブルにより車のバッテリーから電力供給
作業料及び出張料/ペットボトル飲料×1本分

>>831,832
無事トラブルを回避出来て何よりでした 始動はセル1発だったのでエンジン側のトラブルはなさそうですが
突然そういった状態になったとしたら一応レギュ・ジェネ周りはチェックしておいたほうがよいと思います
セルが回せなくなると押しがけも辛い車種・車重ですしねw 今後もどうぞよいバイクライフを!!

856 :774RR:2005/08/28(日) 08:59:14 ID:1p7zZkQf
参考程度に教えて欲しいけれど、インジェクターが動かないくらいバッテラが弱ってたのかな?
まぁX4レベルだと押しがけも大変だよねぇ…

857 :774RR:2005/08/28(日) 10:17:25 ID:lnFs+CCS
メーリングリストって地方別になりませんかねえ
例えば俺なら九州地方のSOSだけ受信するとか

858 :774RR:2005/08/28(日) 11:18:56 ID:0WcdDZJW
新スレの>>1にMLのアドレス載せたらどうでしょう?

859 :774RR:2005/08/28(日) 12:42:09 ID:ANLNAbw7
テスツ

860 :774RR:2005/08/28(日) 17:45:39 ID:iPlDo5xV
>>857
別地方に住んでる人でも情報提供は出来るから分けなくて良いんでない?
それにそもそも分けるほど加入者いないよ。

861 :774RR:2005/08/28(日) 18:23:44 ID:ehSTl+2S
最初は分けるつもりだったはず。
でも、結局分けるほど人数集まらず。

862 :774RR:2005/08/29(月) 08:57:07 ID:SrjjD2gx
昔2チャンネラーの分布図みたいなのがあったよね?
SOSスレの住人もあんな感じなのかな?

863 :774RR:2005/08/29(月) 11:03:22 ID:TvZlHYRX
高価過ぎないものがいいけどな。
Gジャンの袖切ったやつとか、工事のおっちゃんのベストみたいなやつなら
シーズンもあんま関係なく着用できて、現場を離れたらすぐ仕舞える。

でも、エロマソガカ氏のアニメチックなのはちょっと恥ずかしすぎなのでゴメソ・・・。
文字だけでいいんじゃね?

あと、ユニクロの名入オーダー、便利ですよ。
もちろんユニクロ製品を使わねばなりませんが。

あっ、ユニクロの回し者じゃないですよ!

参考までに
ユニクロでバイクウェア!6(UNIQLO)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119973291/l50


864 :774RR:2005/08/29(月) 12:07:23 ID:PVZWu1Cg
昨日、御殿場でバンクして凹んでた所に声をかけてくれた方。
ロードサービスを頼んじゃったので、その親切を受ける事はなかったですが、涙が出るほど嬉しかったです。
こちらの住人かは解りませんが、有難う御座いました。
無事、家に帰ってきてます。

865 :774RR:2005/08/29(月) 12:26:02 ID:TVDRpoi4
俺は無関係者だが、よかったね。その気持ち忘れずに逆の時はやさしくね。
バ ン ク して凹んだはワロタけど

866 :774RR:2005/08/29(月) 12:51:27 ID:W6rinU3R
ワーニングベスト(ヨーロッパではクルマへの携行が義務づけられているベスト)
\1,575(税込)ってあるけどどうかな?
http://www.webpj.net/post_f.asp?p_url=shopping/archive/features0502.html

ワッペン貼るぐらいでもいいかもね(´-`)

867 :774RR:2005/08/29(月) 13:21:19 ID:OAvmT/Lx
>>866
横田基地とかの周辺だと
バイク乗った軍人さんが着てるよ。
ズボンを迷彩のを履いてこれ着てたんだけど、
意外に似合ってたな・・・

868 :774RR:2005/08/29(月) 13:57:22 ID:FGfYI9zg
>>867
>横田基地とかの周辺だと
>バイク乗った
あっちの法律で運転中は着ることになってたりする

869 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/29(月) 14:54:16 ID:8ikcvZfI
>>863
アニメ絵は漏れも恥ずかしくて着れねー。w

目印という機能であれば、
赤かオレンジのバンダナを右肩に巻いていくとか、
そーいう簡単なのでもいいんじゃないかと思ったり。
バンダナとかだったら安く作れるんじゃないですかね。




870 :774RR:2005/08/29(月) 16:19:24 ID:HbuEoQ6h
>赤かオレンジのバンダナを右肩に巻いていくとか

レッドショルダーを思い出してしまうオラはアニヲタなのか?
でも、なんかカッコよくね?

個人的にはGベストあたりがいいかなぁ。
でも、普段出先で突然のレスキューに向かう時には、携帯できる
バンダナの方がありがたいかもね。

オリジナルプリントのバンダナとかって作ると高いのかなぁ・・・。

871 :774RR:2005/08/29(月) 16:27:12 ID:TqLv3HGr
バンダナとか付ける気もしないな。

行って助ける。それでいいよ。
要救助者がスレ住人を識別する必要ないし、オナニー的に目印つけるのも嫌。

872 :774RR:2005/08/29(月) 16:33:19 ID:1OpLQv/j
つーかバンダナ買う金が有ったら
救助アイテム(工具、パンク修理キット等)揃えろよ

873 :プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2005/08/29(月) 17:04:29 ID:SrjjD2gx
>>871 に賛成
オイラも目印は要らないに1票!


874 :774RR:2005/08/29(月) 19:02:41 ID:W6rinU3R
救援作業は夜間の路上になる事が多いと思うけど・・・跳ね飛ばされてからでは遅い様なry

そんな気がしたのさ('A`)

875 :774RR:2005/08/29(月) 19:41:56 ID:RfaFIRZk
右手首にカギ

876 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/29(月) 20:02:32 ID:8ikcvZfI
どっちでもイイんじゃね?(笑)

877 :774RR:2005/08/29(月) 21:42:01 ID:FKh/pdEP
チソコに皮巻いとく。これ、俺の目印ね。

878 :774RR:2005/08/29(月) 22:15:25 ID:sInnuImR
>>877
目印がわかるようにFCRで来てくださいね。

879 :774RR:2005/08/29(月) 22:26:06 ID:xWDy1Fyc
>>878
Free Chinko Rider ??


880 :774RR:2005/08/29(月) 22:38:25 ID:pA/83aHH
TMR Thinko Marudasi Rider FA?

881 :774RR:2005/08/29(月) 22:45:16 ID:aB2/u3f+
チンコはChinko?それともThinko?? ドヒャー

882 :774RR:2005/08/29(月) 23:18:48 ID:qlMQBmP/
チンコとティンコ!

883 :774RR:2005/08/29(月) 23:22:23 ID:5PH35HVK
>>882
Thiは「し」じゃなくて「てぃ」なのか?てことは俺のPCはやっぱりティンコパッドかorz

884 :774RR:2005/08/29(月) 23:40:08 ID:UON2AzL/
要救助者がいない時はチンコネタかよ

885 :774RR:2005/08/30(火) 00:01:37 ID:KtkhkwNx
TMR = Tamakin Marudasi Rider

886 :774RR:2005/08/30(火) 00:05:40 ID:u949V1+g
大阪大樹上げ

887 :774RR:2005/08/30(火) 02:43:05 ID:Jo3+JV0S
大阪市の職員のスーツみたく
胸ポケットのフタにロゴなりなんなり印刷しといて
普段はフタは仕舞っといて
いざ出動のときにフタ出すとかどうよ。

888 :774RR:2005/08/30(火) 06:40:35 ID:6JKrdgEZ
>>855
それだ!!

889 :774RR:2005/08/30(火) 08:46:47 ID:WNpbwCM6
出動時は赤色灯がどこからともなく出てきて変形するバイクに乗っていれば
一発だお。
警視庁特別救急警察隊みたいなさ……

890 :774RR:2005/08/30(火) 15:01:33 ID:SWdNqh0M
>>889
>特別救急警察隊

特急指令ソルブレインかと思った

891 :774RR:2005/08/30(火) 15:16:41 ID:cB7ga/iq
>特急指令ソルブレイン

シベリア超特急かと思った


892 :774RR:2005/08/30(火) 15:33:31 ID:ZDVqaAQB
ボルテスかと(ry

893 :774RR:2005/08/30(火) 15:55:52 ID:LUKnD+OT
思っ(ry

894 :774RR:2005/08/30(火) 16:47:17 ID:kFh75PxO
省略が多いスレでつね

895 :774RR:2005/08/30(火) 19:26:53 ID:e3Sb7Bzh
(ry

896 :774RR:2005/08/30(火) 19:43:26 ID:hXiL64Sz
>>895
マジでそん(ry

897 :774RR:2005/08/30(火) 19:53:11 ID:ND4wsZqg
>>89(ry

898 :774RR:2005/08/30(火) 19:57:52 ID:soxYpmDi


899 :774RR:2005/08/30(火) 19:59:59 ID:ys6lam0l
アホ!

900 :  :2005/08/30(火) 20:40:09 ID:k3v8edOo
  

901 :774RR:2005/08/30(火) 20:48:07 ID:ys6lam0l
ケッ! ┐(-。ー;)┌

902 :774RR:2005/08/30(火) 22:11:37 ID:lUDfOtd/
なんかさ〜
揃いの目印とかって、なんか恥ずかしいよね。
袖切ったGジャンとかって死んでも恥ずかしくて着れない。寒気がするよ。
別にいいんじゃない?ユニフォームなんか決めなくても。

903 :774RR:2005/08/30(火) 22:30:04 ID:QLGtyyMX
みんなで御揃いのジャギ様ヘルメ+とげとげの肩パット。一目で分かる。

904 :774RR:2005/08/30(火) 23:04:11 ID:Se8GXjG3
合言葉は

俺の名を言ってみろぉ〜



ってか…

905 :774RR:2005/08/30(火) 23:29:28 ID:Bo5RsKuz
SOS-Wikiにあるステッカーのデータを携帯に保存しておけば
お互いの合い言葉代わりの目印になっていいかも

906 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/30(火) 23:38:28 ID:eckhWH1C
お揃いの何かで連帯感を得るのも楽しいし、
逆に孤高でいるのも楽しい。
他人様に迷惑かけなきゃどっちでもイイ



907 :774RR:2005/08/30(火) 23:46:03 ID:pRVyevDI
ステッカーなんていいと思うけど。。
マグネットにして、タンクに貼れば。
終わったら取ればいいだけだし。


908 :774RR:2005/08/31(水) 00:11:16 ID:4kSFwl70
んー、被救助者から分かる目印はあると遭遇率(というか見失い率)
が減少するかなと思ったり。

義務にするかはともかく、
動くとすれば…みたいな目印はあってよいんじゃない?

909 :908:2005/08/31(水) 00:12:22 ID:4kSFwl70
なんか日本語変だったorz

遭遇率が上がり見失い率が下がる、と。

910 :774RR:2005/08/31(水) 00:17:37 ID:8kqFpjiX
>>908
漏れもそう思う。
せっかく出動してくれても会えなきゃなぁ。
出動してくれるだけでありがたいのはわかってるけどね。

911 :774RR:2005/08/31(水) 00:26:15 ID:CrWETH8i
お互いの目印を確認して救助に向かえばいいんで内科医
50mでも移動されたらグッと遭遇率は下がりそうだけど

しかし、救助に逝って最初の一声は何と言うのだろう?
お互い緊張して警戒していると思うから変な事言わないか心配だなw

912 :774RR:2005/08/31(水) 00:32:24 ID:1hS/4o9m
返事はすべてレンジャーで。

「要救助者か?」
「レンジャー!」

913 :774RR:2005/08/31(水) 00:45:15 ID:8kqFpjiX
「神です」


要救助者を間違えた場合は変態扱いだなw

914 :774RR:2005/08/31(水) 00:48:04 ID:FK+XD9E3
髪の毛が黒いとか特徴的なのがあれば分かるんだがな。

915 :774RR:2005/08/31(水) 00:59:02 ID:HFrCutSI
>>912
いやいや、レスキューなんだから。

救助隊  :「あの、要救助者ですか?」
要救助者:「Q!!」

つまり、レスはQということで。

916 :774RR:2005/08/31(水) 01:25:14 ID:vZ5JrkSV
>>913 ワロタ

このスレじゃないけど、「SOS出そうか、いやもう少し自分でがんがれるな。」って感じで優柔不断なレスしてたら
「近くだし行きます。会えなくてもまぁ良いです。」て感じで出動してくれた。
「やっぱだめだ。SOSしよう。」って思った時にトランポで現れて「○○の中の人でしょ?」って声掛けられた。
本当に神だったなぁ。泣きそうにうれしかったよ。

917 :774RR:2005/08/31(水) 02:42:30 ID:kmQWtd7u
>>915
ああ、いまわかったよ

918 :774RR:2005/08/31(水) 07:31:05 ID:r6+OlM/y
寒!

919 :774RR:2005/08/31(水) 13:29:25 ID:pl6UI4fL
>>840
それはやりすぎな気ガス
せめてステッカーがいいんじゃない?
某エロ漫画氏が作ってたのとか(まだやってるかわからんけど

920 :エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/08/31(水) 15:00:01 ID:pPZyikI0
ステッカー画像はこちらのページにデータがありますので
各自プリントアウトしてお使いいただければヽ(´ー`)ノ
http://niyaniya.s53.xrea.com/soswiki/index.php?FrontPage

どーしてもプリントアウト環境が無い場合は萌絵版の方をヤフオクで売ってますのでそちらにて

921 :774RR:2005/08/31(水) 15:25:00 ID:4jC6NXSw
>>912
>>913
>>915
オモレーwww

このスレも、もうすぐ10代目か‥
なんつーか、このスレのみんなに あ り が と う と言いたい気分。。。

922 :774RR:2005/08/31(水) 16:53:55 ID:rmGh87Ud
そろそろ次スレでつね

923 :774RR:2005/08/31(水) 18:51:23 ID:vZ5JrkSV
流れブッタ切って申し訳ないのだが
バッテリー上がり救援(押し掛けが難しくてジャンプにて)した後、
ガソリン残量って気を掛けてやってる?
今日初心者質問スレで「キー抜かなきゃ給油できない」って当然のことに気づかされたわけで。
依頼者はいっぱいいっぱいだろうし、そこまで言ってやった方がいいなーと思いました。

924 :774RR:2005/08/31(水) 20:16:26 ID:i0DSIV7w
俺は今度からステッカー画像を印刷して、スクリーンとの間に挟んで出動するよ。
あそこならそれなりに見やすいし邪魔にならんし。

925 :774RR:2005/08/31(水) 20:31:35 ID:PV4nO0R7
季節柄か、8月はSOSが多かったですね。
9月は減ってくれると嬉しいですな。。。

926 :774RR:2005/08/31(水) 20:47:19 ID:lboxIzpY
冬に増えると困りもの

927 :774RR:2005/08/31(水) 20:53:54 ID:NrMSUogr
>>923
ガソリンスタンドならブースターケーブルあるだろうに…とおもった俺ガイル

928 :774RR:2005/08/31(水) 21:54:38 ID:NQonAagX
愛知県名古屋市天白区
DS乗りの20才、オニイ系が、ただいま待機中。

929 :バの字 ◆B848xSpTPM :2005/08/31(水) 22:28:59 ID:o6yv/CFR
新スレ立てる方へ報告。

このスレのテンプレをそのままコピペするとミスります。
コピペする場合は>>5以降を気をつけてください。
>>5の◆救助者への地図検索ツール◆は本来>>6になりまする。

930 :774RR:2005/08/31(水) 22:34:59 ID:qAg9bfKL
17時50分頃、野猿街道の二輪館の駐輪場でタバコを吸っていたら、青年から「エンジンがかからなくなった」と相談された。
セルモーターが回らなかった。リレーの音もしなかった。
おそらくヒューズが切れている。
でも、自分のバイクのヒューズの場所がわからないと言っていた。
漏れも人のバイクのヒューズの場所はわからないよ。
わかれば二輪館で買って取り替えるだけなんだが。
「押しがけした事ありますか?」と訊いたら「やった事ない」との事。
で、漏れが押しがけしてあげた。
そのままエンジンがかかったままで青年に渡した。
あとで下柚木のバイク屋にでもいるかと思って見たけど、今日は定休日だった。
あの青年ちゃんとバイク屋に持っていったかなぁ?

931 :774RR:2005/08/31(水) 22:40:33 ID:iI67AIT2
>930

GJ!

932 :774RR:2005/09/01(木) 01:26:32 ID:KhrGMRi8
>>930
ヒューズ切れも怪しいがバッテリーの突然死ってのも怪しいな
何はともお疲れ!GJ!

933 :930:2005/09/01(木) 01:55:04 ID:IV3JUllO
>>932
ヘッドライトもメーターランプも点いてたからバッテリーは大丈夫そう。

934 :774RR:2005/09/01(木) 03:45:42 ID:GZtFpHCn
>>930
普通はそこで愚痴る奴が多いが、おまいさんは愚痴るどころか青年の心配までしてあげている時点でかなりGJだw

935 :774RR:2005/09/01(木) 05:24:14 ID:tuLlK66E
>>928
うほっ

936 :774RR:2005/09/01(木) 06:22:30 ID:F/3aHGSS
こけた・・フロントフォークがゆがんで直進すると斜め左に進んでしまいます
走れることは走れるんですけどたぶんこのままだとヤバい気が。
今大阪豊中市と池田市の境目あたりにいます。
当方バンバン200乗りです、近くのスズキのバイク屋調べてもらえないでしょうか?

937 :774RR:2005/09/01(木) 06:30:43 ID:2ka6oCNE
>>936
心得た。まずML流してそれからバイク屋当たってみるから少々待たれい。

938 :936:2005/09/01(木) 06:35:50 ID:F/3aHGSS
ありがとうございます。
自分にケガがないのは幸いですけどバイクが大ケガなのがへこみます・・

939 :774RR:2005/09/01(木) 06:39:09 ID:2ka6oCNE
wikiから送る方送れなかった・・・<ML

>>936 バンバン氏
バイクは金さえあれば治る。体はお金じゃ治らない。
まず怪我の具合はどうだい?転けてすぐは自分の体の状態が
よく分からんもんだ。とりあえず座って少々休むのが良いと思うぞ。
これからMapionとiタウンページでそれらしいところ調べるが、
大雑把で良いので現在地の住所は分からんかな?


以下要救助者と直接連絡取る必要のあるレス以外は↓サポスレで。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1113977102/l50

940 :774RR:2005/09/01(木) 06:44:51 ID:S2Y/v0y1
土地勘がないのでよくわかりませんが
◎印のところは境界に近いみたいです。

◎バイクショップ緑丘 大阪府豊中市西緑丘3-13-6 TEL 06-6849-7119

SBSミノワ 大阪府豊中市夕日丘1-1-8 TEL 06-6849-5622

PROSHOPBe-1st 住所 大阪府豊中市東泉丘2-1-10 TEL 06-6858-1009

GARAGERISE 住所 大阪府豊中市上野西3-14-14 1-A TEL 06-6152-1818

バイクショップトライスター 住所 大阪府池田市鉢塚3丁目7-20 TEL 072-763-4567

アンクルトム 住所 大阪府池田市井口堂1丁目12番11号 TEL 072-762-3938

サイクルタウンドイール 住所 大阪府池田市宇保町11番1号 TEL 072-751-0009


941 :774RR:2005/09/01(木) 06:46:35 ID:2ka6oCNE
オレは関東に住んでるんでそちらの土地勘が無いのだが
豊中市と池田市の境目ってことは国道176号か171号沿いとかにいるのかな?

942 :936:2005/09/01(木) 06:49:37 ID:F/3aHGSS
R176の阪急石橋駅付近です。
こけてから一時間くらい経ちますが今のとこ体の方は大丈夫そうです。
多少遠くても走れそうですのでよろしくお願いします。

943 :774RR:2005/09/01(木) 06:54:39 ID:2ka6oCNE
>>バンバン氏
情報を集めるのにもうちょっと時間かかると思うし、
どうせ店が開くまでにはまだ大分時間があるだろうから
駅の近くに行って時間をつぶせるところを探す、もしくは
家が近いならどこかとめておける場所を探して一旦家に
戻ったらどうだろうか?

944 :936:2005/09/01(木) 06:56:44 ID:F/3aHGSS
>940
開店時間くらいになったら電話して聞いてみます。
朝早くにどうもありがとうございました。

>941
早く診てもらおうと思います。
心配していただいてどうもありがとうございました。

945 :936:2005/09/01(木) 07:00:33 ID:F/3aHGSS
コンビニかどこかで時間つぶします。
家はちょっと遠いんでバイク預けてから阪急電車使って帰ろうかと思ってます。

946 :774RR:2005/09/01(木) 07:07:31 ID:S2Y/v0y1
940です。上記のうち、ここならR176石橋駅付近から北方向に約300m、R176沿い井口堂1丁目交差点付近にあるようです。
◎アンクルトム 住所 大阪府池田市井口堂1丁目12番11号 TEL 072-762-3938


947 :774RR:2005/09/01(木) 07:13:06 ID:S2Y/v0y1
アンクルトムはR176阪急石橋駅付近から北方向へ行き、外環状線をくぐると左手にあるようです。そこからは約300mくらい。

948 :774RR:2005/09/01(木) 07:18:06 ID:2ka6oCNE
その次に近そうなのが↓かな。場所は>>946のアンクルトムの近く。
エムスタイル TEL 072-761-6868 大阪府池田市井口堂1丁目2−7 
道は電話して聞いた方が早いと思うよ。

949 :774RR:2005/09/01(木) 07:21:41 ID:0YTV4arL
普段なら喜んで駆けつけるのだが…
免停中なんで行けない(´・ω・`)
R171を西宮方面に行き猪名川を越えるとバイク7もあるよ

950 :774RR:2005/09/01(木) 07:22:05 ID:8fv2xDgx
R171沿いにもバイク屋はあったように思うが(昔住んでたあたりだ)、
とりあえずR176沿いに池田の方へ動けばいくつもバイク屋があるはず。
アンクルトムは外環ではなく新R171との交差点の先ね。井口堂1って交差点。

951 :774RR:2005/09/01(木) 07:23:24 ID:mOpV0/Yx
アンクルトムは10時から(水曜定休)みたいです
http://uncle-tom.net/

952 :774RR:2005/09/01(木) 07:26:43 ID:2ka6oCNE
電車がR176沿いに走っているようだから帰りを考えるとR176沿いに
北上するのが一番じゃないかな。

953 :774RR:2005/09/01(木) 07:28:27 ID:S2Y/v0y1
>950 失礼。外環でなく171バイパスとの交差点を超えてすぐですね。地図で見るとくぐってるように見えた。失礼しました。 936さん、そこからはすぐ近いから見に行ってみたら?

954 :936:2005/09/01(木) 07:33:08 ID:F/3aHGSS
みなさん本当にありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきたら左足が軽く腫れてることに気付きました(笑)
フロントフォークがゆがむくらいこけたんだからそれくらいケガはあるか・・。
10時までのんびり過ごします。本当感謝ですm(_ _)m

955 :774RR:2005/09/01(木) 07:36:54 ID:eQa4y6Qk
>>936
フォークの歪みだけど、横に立って片手でしっかりハンドル支えてタイヤ蹴飛ばしたらマシにならないか?
バンバンくらいなら簡単に直ると思う。

956 :774RR:2005/09/01(木) 08:02:21 ID:cC2vvpwf
>>955
下手するととどめさすことになりかねないからやめたほうがいい希ガス

957 :774RR:2005/09/01(木) 08:02:50 ID:+1SfXLLJ
アンクルトムは丁度池田と石橋の中間だな・・・駅まで結構な距離あるぞ
帰りは無理せず駅まで阪急バス利用をお勧めする バス亭は南に200mほどの
井口堂より池田駅へ

958 :955:2005/09/01(木) 08:11:27 ID:eQa4y6Qk
>>956
そうか。
オフでは常套手段なんだが程度も分からないし無理にはお勧めしないでおこう。

959 :774RR:2005/09/01(木) 08:13:32 ID:SCVvpD3d
>>955
それ見た事ある。
中古車屋の店員とかバイク屋のおじさんがやっていたよ。

960 :774RR:2005/09/01(木) 08:17:19 ID:5PUPSSju
955の方法でいいと思う。

ハンドルフルロックまで切ってタイヤの前側を横からキック。
オフ車じゃ普通の方法だし、倒立のフルサイズもコケたらねじれる事は珍しくない。
バンバン程度のフォークならそれこそ簡単にねじれるはず。
見た目でフロントフォーク自体がグニョって曲がってないならやってみれ。

961 :936:2005/09/01(木) 09:00:17 ID:F/3aHGSS
見た目で明らかに分かるくらいフォーク曲がってます・・。
どのくらいの力で蹴っていいものか不安なんでプロに任せるつもりです。



962 :774RR:2005/09/01(木) 09:18:28 ID:5PUPSSju
左右がねじれてると錯覚で曲がってるように見えたりするよ。
まあ実車見てないからハッキリとは言い切れんけど。
角材とか当ててみるとわかるんだけどねえ・・・

曲がってるならインナーチューブ交換だけでもン万クラスの修理代になると思うyp

963 :774RR:2005/09/01(木) 09:32:58 ID:YJRsLPlk
レッカーサービスの付帯してる、任意保険やクレジットカード等
持ってられませんか?

964 :774RR:2005/09/01(木) 10:24:20 ID:S0ll5Q3m
むわ!惰眠をむさぼっている間に地元でレスQが!
936氏は無事アンクルトムにいけたのかな?

もし駄目だったら手伝いに行く。

965 :774RR:2005/09/01(木) 10:45:58 ID:LVSi5NLu
超近所(5分以内に行ける)なので、手伝いに行こうか?
何かいるものある?

966 :131:2005/09/01(木) 10:54:33 ID:Wmrx40SE
>>939
「登録していないけど流したい人」ページ、直しました。

ここの「解除」をクリックしてしまうと、使えなくなってしまいます…。
また使えなくなっているときにはお知らせくださいませ…可能な限り早急に対応いたします。

または、フリアドで登録して、Wikiのリンク書き換えていただけたりすると、誰にでも復旧できます。
登録は名前とフリアド入れるだけなので、適当なフリアドで登録していただくだけでもML送ること出来ます。

登録自体は数秒で済みますし、あっという間に解除も出来ます。

取り急ぎ復旧のご連絡デスタ。

967 :774RR:2005/09/01(木) 10:56:33 ID:JnTTQVHT
救助要求age

968 :774RR:2005/09/01(木) 13:23:29 ID:ypxFqBDM
釘を踏んでリアタイヤがパンクしてしまいました。場所はつくば学園都市の農業研究所をすぎた辺りです。近くのバイク屋さんを教えて頂けませんか…?お願いします

969 :774RR:2005/09/01(木) 13:26:06 ID:YkocF8Vz
チューブですか?チューブレスですか?
チューブレスならガソリンスタンドで直してもらえるかも

970 :774RR:2005/09/01(木) 13:28:09 ID:ypxFqBDM
チューブです

971 :774RR:2005/09/01(木) 13:28:49 ID:cC2vvpwf
刺さったまま?それとも抜いちゃった?

972 :774RR:2005/09/01(木) 13:32:55 ID:ypxFqBDM
刺さったままです

973 :774RR:2005/09/01(木) 13:33:16 ID:ksgJDLFb
井上サイクル 029-851-4362 茨城県つくば市天久保3丁目10-5   
オートバイトラブル生活救急車JBR24 つくば市・大学病院前・つくば市 029-848-2258 茨城県つくば市下河原崎734-11   
オートバイトラブル生活救急車JBR24 つくば市・水海道市・取手市・岩 0120-18-8994 茨城県つくば市下河原崎734   
オートボーイ 029-874-7282 茨城県つくば市大井1609-7   
菊地輪業 029-836-1157 茨城県つくば市谷田部6166-5   
木田輪業 029-865-0052 茨城県つくば市吉沼1148   
サイクルオートみちかわ 029-867-0902 茨城県つくば市小田2491-9   
サイクルショップオザキ 029-836-1172 茨城県つくば市館野598-11   
庄司サイクル 029-864-0049 茨城県つくば市大曽根3088-4   
白石モータース 029-836-5375 茨城県つくば市島名3226   
有限会社ツクバオート販売 029-867-2223 茨城県つくば市北条5343   
有限会社ツクバオート販売 学園店 029-855-5659 茨城県つくば市天久保4丁目6-9   
T・S・AUTO 029-836-0109 茨城県つくば市榎戸670   
有限会社東京オートショップ408 029-873-5855 茨城県つくば市大井1613-7   
中島モーターサイクル学園都市店 029-851-9777 茨城県つくば市天久保3丁目8-8   
バイクショップ・ワンメイク 029-847-5552 茨城県つくば市酒丸95   
ミヤモトサイクル 029-857-2436 茨城県つくば市横町258   
モトショップワイルドキャッツ 029-864-7233 茨城県つくば市大曽根114-4   
モト・フェニックス 029-857-3321 茨城県つくば市古来700-1   
渡辺輪業 029-866-0466 茨城県つくば市沼田2-7

974 :774RR:2005/09/01(木) 13:57:13 ID:n71nPUij
救助要求age

975 :936:2005/09/01(木) 14:02:38 ID:F/3aHGSS
報告遅くなりました。
アンクルトムに入院することになりました。フォーク交換、ハンドル交換(曲がってた)、サイドミラー交換(割れてた)、計8万強になるとのこと。
一週間程度で直るそうなのでそれまで大人しくしとこうと思います。深夜からみなさんどうもありがとうございましたm(_ _)m

976 :774RR:2005/09/01(木) 14:04:46 ID:a+05tgC6
apeの50で、ボアアップ・ビッグキャブで改造してあって11万なんですが、
買おうか迷ってます。。


977 :774RR:2005/09/01(木) 14:07:14 ID:ypxFqBDM
>>973禿しく感謝です!バイク屋さんに持ち込みました

978 :774RR:2005/09/01(木) 14:55:11 ID:2ka6oCNE
>>976
それはさすがにスレ違い。

979 :774RR:2005/09/01(木) 14:57:01 ID:XLqkfdGo
◆依頼者の心得◆

1:依頼書き込みはageること。
 sageてしまうと依頼に気付かれないかも知れません。

2:依頼書き込みをした場合、2回目以降の書き込みには
 自分の1回目のレス番号をハンドルに使う事。トリップの使用も推奨します。

3:依頼する場合、救助待ち合わせの場所はなるべく人気の多い場所、
 明るい場所を指定する事。また出来るならそのような場所まで移動すること。
 (自らの身の安全の確保、救助者の捜索時間の短縮の為)
※但しバイクの移動、依頼者の移動が極めて困難な場合はこの限りでは無い。

4:諦めずに帰還するまで2chを見続ける事。

5:「本当にありがとうございました。お礼といっては何ですが…」
 レバーその他のパーツ、ガソリンなりを提供して貰った場合は、
 極力定価までのお礼をし、救助されたあとこのスレへの報告をする事。
 また、依頼者は感謝の気持ちとして、「救助者に缶コーシー1本おごる事」推奨。

6:「救助が来なくても泣かない!!」
 ここは2ちゃんねるです。そう言う事もあるでしょう。
 でも諦めないで。他の手段を落ち着いて考えましょう。

※●救助は義務ではありません●
 『助けてもらえるのが、当然ではないことを念頭に書き込みましょう』



980 :774RR:2005/09/01(木) 15:03:13 ID:XLqkfdGo
【救助隊】バイク板SOS!10【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125554117/
急ぎだけど立てた。
wikiとサポのアドレスは知らんから載せられなかった。。。
とりあえず、移行できる人は移行しましょう。。。

981 :774RR:2005/09/01(木) 15:07:49 ID:/Md3hzkg
スレ案内も上げていいんじゃないっすかね。


982 :774RR:2005/09/01(木) 15:11:54 ID:CMwyzTST
がー!
つくば市内で待機中だっつーのに、パンクではお役に立てない…

足とか何か必要ならば呼んでくらはい…orz

983 :774RR:2005/09/01(木) 15:29:14 ID:boNnnjkz
>>980
乙。
>wikiとサポのアドレス
載せといたよ。合ってるかどうか知らんがw

984 :774RR:2005/09/01(木) 15:51:51 ID:Cb7XGnOX
>>970
チューブレスでは「パンクの原因の釘などを抜いたらかえって空気が抜けるからそのままにしたほうが良い」けど、
チューブだと「空気が抜けた状態で少しでも走ってしまうと、釘などが暴れて、チューブのリム側の内面にたくさん
穴が開くことがあるから、可及的速やかに抜かないと駄目」。
見た目に穴は貫通していなくても、修理してから空気を入れたときに裂けることがある。

985 :970:2005/09/01(木) 16:06:59 ID:ypxFqBDM
ぅお そうなんでつか…とりあえずバイク屋さんでパンク修理してもらいました。これからドキドキしながら横浜まで帰ります…

986 :774RR:2005/09/01(木) 16:21:55 ID:Cb7XGnOX
>>985
トラ車で、元々パンクしてるみたいな空気圧なので、変だと思いながらしばらく気がつかなくて
やっちゃった。メインの穴を修理してチューブを収めてから、取っておきのボンベで空気を入れたら・・・

((( バン )))

・・・凹んだ。また車輪はずしてチューブを引っ張り出して修理し直して、念のために持って
いった自転車用の携帯手押しポンプで、日が暮れるまでプコプコやった・・・。

987 :774RR:2005/09/01(木) 16:48:39 ID:ndfoXgkA
前に空気の入れすぎでホイールが裂けたのを見た。
注意せよ。

988 :774RR:2005/09/01(木) 22:24:20 ID:+6Oi7ZYP
>>987
そりゃ、スゴイなw

989 :774RR:2005/09/01(木) 22:33:23 ID:Dwfwpzqr
ホイール、、、

990 :774RR:2005/09/01(木) 22:41:14 ID:SUCOehdK
>>987
パワフルなポンプですね

991 :774RR:2005/09/01(木) 23:05:23 ID:ndfoXgkA
ちなみにモンキー用社外アルミホイール

992 :774RR:2005/09/01(木) 23:22:39 ID:j/tCWA6N
>>987-991
負けず嫌いな方ですねw

993 :774RR:2005/09/01(木) 23:23:51 ID://UFL8nv
ななこSOS


994 :774RR:2005/09/01(木) 23:36:07 ID:PLA3Ntnw
千葉の真ん中下辺りで待機中











してるつもり

995 :774RR:2005/09/01(木) 23:57:56 ID:XLqkfdGo
ume

996 :774RR:2005/09/02(金) 00:06:14 ID:CsIxDZxV
(@u@ .:;)ノシ

997 :774RR:2005/09/02(金) 00:19:42 ID:cOwbj9Vy
すすめてあげやう。

998 :774RR:2005/09/02(金) 00:33:15 ID:tjqunnqv
1000までの梅

999 :774RR:2005/09/02(金) 00:34:09 ID:tjqunnqv
↓さあどうぞ

1000 :774RR:2005/09/02(金) 00:34:30 ID:1vh+vhgT
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

217 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★