■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年男】昭和45年生まれのバイク糊 9【戌年ワンワン】
- 1 :D2糊:2006/01/11(水) 23:36:33 ID:JYc3JDCf
- 45年生まれのバイク糊によるほぼ雑談スレです。
みんな気軽に書き込んでね!
前前前々スレ
【チョロQ】昭和45年生まれのバイク糊 6【カウンタック】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093609960/l50
前前々スレ
【ペイトン】昭和45年生まれのバイク糊7【セーラーズ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104576431/l50
前々スレ
【家庭人】昭和45年生まれのバイク糊8【自由人】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110678186/
前スレ
【内視鏡】昭和45年生まれのバイク糊 9【バリウム】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119268543/l50
- 208 :774RR:2006/02/22(水) 01:07:52 ID:GUC4JPW8
- >>207
平日は田舎は空いてますね〜
今日なんか春の陽気でツーリング日和でした
オイラは仕事で走ってましたけど、走りが楽しめましたよ!
- 209 :31:2006/02/22(水) 22:50:26 ID:SG1RblDi
- 独身は独身で、走りに行く仲間が減ってきてる・・・
まぁ一人で走れば問題ないですけどね。
一人も気楽だけど、何人かで走るのも楽しいもんだし。
日曜日は雪上走行を楽しんできます。
さて1時間保つかどうか・・・
>>202
ダンケシェン!
- 210 :No.19 ◆GUNSHCsAxE :2006/02/24(金) 05:53:22 ID:sRPkoXrD
- > 31サン
スキーですか?行ってらしゃ〜(・∀・)ノシ
みんなで走るのも楽しいですよね。
ダラダラ流しているだけでもそんなに苦じゃなく楽しいし。
- 211 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/02/24(金) 22:40:04 ID:XN4+XDyU
- 俺は一人で走ってもあんまし楽しく感じないのです。
一緒に走ってくれる仲間がいたからこそ、
今までバイク乗って来れたようなモンだ。
- 212 :36 ◆UEHxr6kPa6 :2006/02/24(金) 23:03:23 ID:9rMZXRK5
- 私もソロはダメですね〜
ツーリング=普段会えない友達に会う+同じ楽しみを分かち合える
って感じかなー
上限50Km/hで琵琶湖一周したときはさすがに萎えたけどw
- 213 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/02/24(金) 23:23:05 ID:XN4+XDyU
- >>212
そう、大事なことだけど
「同じようなペースで走れる」仲間が一番良いですよねw
ココのコテの人達だと俺が着いて行くのが大変だけど(;´Д`)
- 214 :雷雨之帝 ◆c6YZF21ecs :2006/02/25(土) 00:01:01 ID:CQDJdx06
- 大丈夫、いつも100%で頑張っている俺様ガイル。
正直今まで何もないのは奇跡だw
むしろタラタラ流しているときほど転けてるかも。
あぁそれは昨秋の苦い記憶(汗
- 215 :31:2006/02/25(土) 00:06:00 ID:HOtDUeqP
- >>210
雪上エンデューロ出てきます(w
- 216 :FZR1000& ◆iu43tp6uvc :2006/02/25(土) 00:49:45 ID:JWhKZsz7
- ソロはソロで楽しいことがあるし、マスはマスで楽しいなぁ。
マスだと、みんなで走ること自体が楽しいし、
ソロだと、いい景色があったら勝手に停まれるし。
どっちもいいですよ(^-^)
>>31さん
バイクで?
- 217 :31:2006/02/25(土) 18:52:07 ID:PodzKsJg
- トランポにモトクロッサー積み込み完了。
ゼッケン買い忘れてるよ。。。
気を付けて行って来ます!
- 218 :戌年 ◆VT54AcRc0M :2006/02/25(土) 21:39:14 ID:w6YJcgWi
- >>217
雪上走行ですか!!
寒いけど楽しそうだなぁ、お気をつけて。
んで自分は先日もてぎで開催されているダートトラックスクールに
参加してきましたですよ。
初オフロード走行だったので、ヘタレスライド走行だったけど
とても楽しかったですよ〜。
調子にのって左膝を少し痛めましたけど・・・
- 219 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/02/26(日) 00:16:58 ID:b1//Adrt
- >>214
俺も一緒だw油断してる時に限ってステーンと逝くヨ(´・ω・`)
>>217
雪上エンデューロってドコでやってるんですか?
お気をつけて行ってらっしゃ〜い。
- 220 :774RR:2006/02/26(日) 18:31:02 ID:RG0sgLWO
- 保守
- 221 :31:2006/02/27(月) 20:18:22 ID:hKzkloxZ
- >>218
昨日みたいな天気(曇り一時雨)だと走ってると暑いです。
一昨年は気温14度で走行後はTシャツ一枚でしたよ。
>>219
新潟県長岡市(小国町)です。
雪祭りの1イベントです。
練習サボったツケで、一番乗れてなかった・・・
反省して練習せねば。。。
- 222 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/02/27(月) 22:07:09 ID:ijPnuFdL
- >>221
おお、お隣新潟でそんなイベントをやってたとは。
・・・でも昨日って土砂降りじゃなかったです?
と思ったら曇り一時雨だったのね。お疲れさまでした。
- 223 :No.19 ◆GUNSHCsAxE :2006/02/28(火) 06:30:06 ID:eNqlTSU+
- 保守
> 31サン
お疲れさまでした(・∀・)ノシ
- 224 :774RR:2006/03/01(水) 00:08:25 ID:UQTHzGb3
- 保守
- 225 :31:2006/03/01(水) 21:46:09 ID:pcs7Z2Nd
- 保守
>>222
レースは午前中だったのですが、
朝は雨が降りましたが、レース中は降りませんでした。
レース後降り出しまして。
来年出ますか?
>>223
ホントに疲れました。
1時間なんですが、土の上の3時間に匹敵するくらい。
土の上も場所によりますが。
- 226 :FZR1000& ◆FZR1MyT9SA :2006/03/01(水) 22:18:58 ID:B+tRUIeT
- >> 31さん
楽しそうだなぁ>オフ車
雪の上なら転んでも痛くなさそうだし。
- 227 :774RR:2006/03/02(木) 21:27:19 ID:yJtef5Qd
- >>226
浜松だったよね? 竜洋の海岸がアルジャマイカw
転んでも痛くナーイ
- 228 :No.19 ◆GUNSHCsAxE :2006/03/03(金) 06:19:17 ID:K6kEAiD8
- > 31サン
辛そうだけど楽しそうですな。
すごく寒そうですが。
- 229 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/03(金) 23:17:25 ID:FiJhgicd
- >>227
中田島砂丘だったっけ?車でなら入ったことありますよ。
簡単にスタックするからもう大変w
- 230 :774RR:2006/03/04(土) 01:42:33 ID:NLMKWGma
- ちょっwwwそっちは入っちゃダメだってば!
なんか海亀の産卵地らしくて速攻で通報されるぞ!
とジムニーのパトに追われた思い出のある俺が言って見る。
入っていいのは竜洋の方。
- 231 :No19 ◆GUNSHCsAxE :2006/03/04(土) 16:22:07 ID:us2b2Jr5
- 緊急浮上。
- 232 :31:2006/03/04(土) 21:40:15 ID:A066PPAp
- >>226>>228
元々はON乗りですが、OFFも楽しいですよ。
機会があれば是非乗ってみて下さい。
本日はジェベルの慣らしがてら、
あてどもなくブラブラ300キロ。
林道シェイクダウンもしてきました。
洗車しないと。。。
- 233 :FZR1000& ◆FZR1MyT9SA :2006/03/04(土) 21:47:46 ID:1ijKlcEK
- >>229
そそ、そんなことしたら「テレビでさらし者」です。
「地元の小学生が心を込めて整備した砂浜に進入する、心無い大人」
という肩書き付でw
>>227
整地された雪上コースだと、砂浜よりも「土のグラウンド」の方が
近い?砂浜で埋まると、手に負えないし。
渥美の方まで行くと、砂浜コースがあるらしいです(伝聞情報)。
- 234 :774RR:2006/03/05(日) 20:46:44 ID:/KL/Iz/R
- ほしゅ
- 235 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/05(日) 22:02:10 ID:o4mrFJQt
- うはは間違えた!
東京側の方の車入ってもokな方の砂浜ですた。
スタックしてもがいてクラッチが焦げかけて酸っぱい臭いがしてたっけ(汗
- 236 :774RR:2006/03/06(月) 04:04:40 ID:9/HLKAtJ
- 親父があさって検査のために入院する。
すい臓ガンの疑いがあるらしい。ガンについてよく知らなかったのですい臓ガンのことをちょっと調べてみると5年後の生存率・・・
俺も今年で36歳。いつかはこういう日が来ると思っていたが覚悟決めておかないとな。
電話の向こうのお袋の声がいつになく弱弱しかった。
- 237 :No.19 ◆GUNSHCsAxE :2006/03/06(月) 20:23:34 ID:9KTWPC0o
- >236 サン
何事もなければ良いですよね。
気をしっかり持って、お母さんを支えてあげて下さい。
お義理母さんが肺癌闘病中。
余命半年と5年前に宣告されたが幸運にもまだ健在。
腫瘍マーカーの値に増減はなく、日常生活も普通にこなす。
ただ骨密度の低下が激しく、つい最近は歯が4本抜け落ちたりした。
俺も色々考えてしまいます。
カミさんはもっと、だけど。
- 238 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/06(月) 22:29:32 ID:q0tzpszQ
- >>236
実母は子宮ガンだった。
分かったのは8年くらい前。
幸いごく初期で発見されたため全摘出して今も生きてる。
本人の生きようとする気持ちで変わってくるような気がする。
親父さん、落ち込んでるようだったら励ましてやって!
>>237
ウチのお袋も骨粗鬆症とやらです。
女性は色々あるらしいねぇ。
- 239 : ◆6KL9VHzbss :2006/03/06(月) 22:41:43 ID:7uppDG5f
- お久しブリーフ!
しばらく忙しくて見ることも出来なかった!
なんかすごいことになってますな〜
2年前女房が・・・思い出したくない。
今は幸せだよ。いろいろあったけどネ!!
- 240 :ギア要塞 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/06(月) 22:57:30 ID:7uppDG5f
- ↑トリ変になっていた
- 241 :ハル吉 ◆fHUDY9dFJs :2006/03/07(火) 00:56:37 ID:s5MdyTZI
- 親も自分も、ガタが来る年齢
みんな、定期健診は欠かすなよ(^.^)b
- 242 :FZR1000& ◆FZR1MyT9SA :2006/03/07(火) 21:55:14 ID:yN+QVNfK
- 会社の人間ドック申し込みを忘れていた。
受けずに済むかと思っていたら、人事から督促が来た…
受けずに済むと思っていたのに…
病院って嫌いなのよね。痛いの嫌だし…
- 243 :774RR:2006/03/07(火) 22:31:52 ID:GUvzl5iA
- 健康診断担当者の俺がきましたよ
こっちもできる限り受診率100lに近づけたいので必死ですよ
労働基準監督署に報告出さないといけないし。
- 244 :No.19 ◆GUNSHCsAxE :2006/03/08(水) 20:37:22 ID:Pbh0l6+y
- 季節の変わり目、みなさんいかがですか?
花粉症と風邪のダブルパンチで辛い・・・
メーターケーブル切れるし災難続きだ(涙
- 245 :杜の都:2006/03/08(水) 21:17:30 ID:gzS0wFYr
- 花粉症には、土筆を喰うといいとか……
- 246 :236:2006/03/08(水) 23:04:59 ID:zE+b/itU
- 心配だったのでとりあえず実家帰ってみてきた。
2月中の一ヶ月のあいだに体重が7キロ減ったらしい。黄疸も出ていたようです。
医者からもらったカルテのコピーにはすい臓癌の疑いとはっきり書いてありました。
とりあえず今は歩ける状態なのでそのまま今日は無事入院しました。
去年妹が結婚して家を出て行ったので実家には母ひとり。
独身の自分が帰るしかないかなと考え中です。
みなさん、ありがとうございました。
- 247 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/08(水) 23:31:52 ID:ApvgPN/K
- >>242
ちゃんと受けといた方が良いって!
バイクや車の車検と同じだと思えば安いもんだ。
>>244
辛そうっすなぁ(メータケーブル除くw)
>>245
土筆は初めて聞いた。
お腹の中に虫を飼うと良いというのは(ry
>>246
(´・ω・`)
親孝行してあげてくださいネ・・・
- 248 :31:2006/03/09(木) 21:31:42 ID:gP5uRego
- >>246
オイラも母が既に他界しとります(肺ガン)
「孝行したいときに親はなし」は真実と思いますよ。
- 249 :774RR:2006/03/09(木) 22:17:20 ID:OGzQPIUX
- 墓に布団はかけられぬってな。
- 250 :ハル吉 ◆fHUDY9dFJs :2006/03/09(木) 22:48:25 ID:sahe6k4D
- 今日はSRを車検に出してきたよ。途中のコンビニで珍走と間違われて、軽く凹みました。
皆様、長く単車に乗れる様に、健康に気を配りましょう(^.^)b
先ずは食事からッス
- 251 :774RR:2006/03/11(土) 05:11:59 ID:/qlh8WWK
- 保守
- 252 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/12(日) 00:05:16 ID:jlAsOQD1
- 保守。
今日は暖かかったな。皆バイク乗ったかい?
オレはお外で工作して終わったよ('∀`)ハハハハハ
- 253 :774RR:2006/03/12(日) 00:08:45 ID:DueDxbp8
- 風邪でヒキコモーリorz
看病してくれる人もなし...
- 254 :775RR:2006/03/12(日) 00:21:42 ID:ySSBAemh
- >> 252
上の子は自転車に乗ったな。俺は下の子抱いてついてってたよ。
先月なんちゃってアフロにしたのでしばらくメットかぶりづらい…。
- 255 :あろえ:2006/03/12(日) 02:33:39 ID:yDMZH8pJ
- 会社終わってから今まで乗ってきました。
もう風は春だねぇ。
- 256 :No19 ◆GUNSHCsAxE :2006/03/12(日) 20:08:39 ID:x1htsaGV
- 保守。
狂ったように風が吹いて、乗りづらかった・・・。
でも暖かくなって、タイヤもよく食いついて安心。
>花粉症
友人から聞いた「アレルシャット」が功を奏しとります。
あとはヴィックスヴェポラッブを塗ったガーゼをマスクに
忍ばせ。
>>246サン
頑張ってお母さんを支えてあげて下さい。
>ギアさん
お久しブリーフって、しんちゃんでしたっけ?
>>254サン
アフロ詳しくプリーズw
- 257 :10月生まれ ◆GSFIkt/Irc :2006/03/12(日) 21:40:02 ID:gbFOS8qV
- うおお、長野県中部は雪だったぜ!
コンビニに避難してるバイク少年2名目撃(´・ω・`)
>>254
スキマスイッチの人でつか?w
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★