■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東三河】愛知の三河っ子集まりんpart12【西三河】
- 1 :774RR:2006/06/22(木) 12:11:05 ID:KzuVpQYu
- マターリ語り合いましょう。不定期ながらオフが開催されたりします。
煽り・荒らしは放置でヨロシコ。
前スレ
【作手】愛知の三河っ子集まりんpart12【湾スカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147009954/
過去スレ 1
【西】愛知県の三河っ子集まりんpart10【東】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131809421/
愛知県三河のライダー集まれ!!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037838570/
56: 愛知県三河のライダー集まれ!!!part2 (!スレが鯖落!)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049439679/
愛知県三河のライダー集まれ!!!part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507643/
愛知県三河のライダー集まれ!!!part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059307950/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート4【ほい】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065486555/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート5【ほい】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077380711/
- 2 :774RR:2006/06/22(木) 12:12:01 ID:KzuVpQYu
- 過去スレ 2
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート6【ほい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090249389/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート7【ほい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102406538/
【スパ】愛知の三河っ子集まろまい!part8【西浦】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117244902/
【味噌】愛知の三河っこ集まろまい【好き?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125135718/
【湾スカ】愛知県の三河っ子集まりんPart11【林道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141648702/
関連スレ
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせる★part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150539732/
【オン】名古屋のバイク乗り4【オフ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116110101/
- 3 :774RR:2006/06/22(木) 12:12:54 ID:KzuVpQYu
- 三河地域のショップ
SEED (岡崎)
http://www.e-seed.co.jp/
バイクワールドKOEI 「南海部品」(豊橋)
ttp://www.koei-alphas.co.jp/bike/index.html
BYOプラザ (豊橋)
ttp://www.byq-plaza.com/shop/shop.html#toyohashi
リグニス(刈谷市)
ttp://www.rignise.com/
三河近郊のショップ
RACINGWORLD南名古屋店
ttp://www.racingworld.co.jp/shopinfo/?view=mnagoya
しゃぼん玉
ttp://www.shabondama.co.jp/08_access/index.html
緑2りんかん
ttp://www.driverstand.com/shop/midori.html
南海部品名古屋店
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/map/map230.htm
- 4 :774RR:2006/06/22(木) 12:18:55 ID:KzuVpQYu
- テンプレにミス発見・・・スマン
過去スレの並び正解が↓です。
愛知県三河のライダー集まれ!!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037838570/
56: 愛知県三河のライダー集まれ!!!part2 (!スレが鯖落!)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049439679/
愛知県三河のライダー集まれ!!!part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507643/
愛知県三河のライダー集まれ!!!part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059307950/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート4【ほい】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065486555/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート5【ほい】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077380711/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート6【ほい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090249389/
【だら】愛知の三河っ子集まりん!パート7【ほい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102406538/
【スパ】愛知の三河っ子集まろまい!part8【西浦】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117244902/
【味噌】愛知の三河っこ集まろまい【好き?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125135718/
【西】愛知県の三河っ子集まりんpart10【東】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131809421/
【湾スカ】愛知県の三河っ子集まりんPart11【林道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141648702/
- 5 :774RR:2006/06/22(木) 12:26:32 ID:O8dHfpfC ?
- >>1 乙
- 6 :774RR:2006/06/22(木) 14:51:18 ID:dbLe44QU
- >>1乙
>>3の上から3つ目
BY”Q”プラザねw
- 7 :山口 ◆XAc7XnaLrI :2006/06/22(木) 15:44:12 ID:Veb9Fxwm
- 1乙
- 8 :774RR:2006/06/22(木) 16:13:04 ID:SFiTNyL8
- おつかれ〜
- 9 :ALTいいだしっぺ:2006/06/22(木) 18:41:46 ID:uh+eX8ND
- 1>いちもつ!
今はじめて気づいたんだが、ここってバイク板だったね…
俺はクルマクルマと、なにいってたんだ。
前スレの賛同してくれたかたがた
ジャケ&革パンで、行ける時行きましょう。
- 10 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/06/22(木) 21:13:08 ID:BPri6Hj+
- 八丁乙
- 11 :x4海苔 ◆hPnWniRDZs :2006/06/22(木) 21:59:56 ID:RBoxhwTv
- 乙
- 12 :774RR:2006/06/23(金) 04:38:11 ID:pUQdTTo/
- >>1乙
- 13 :774RR:2006/06/23(金) 05:42:05 ID:05xInY7t
- >>4
>テンプレにミス発見・・・スマン
天婦羅のミスよりスレタイのミスを謝れw
でも立て乙
- 14 :774RR:2006/06/23(金) 11:26:35 ID:CDZ4XA0c
- ×4海苔(・∀・)カッコヨス
- 15 :774RR:2006/06/23(金) 15:26:22 ID:VqgT6E/j
- >>14 会ったことあるの?
- 16 :774RR:2006/06/23(金) 15:37:06 ID:d4APTkJm
- >>7
豊橋の人ですか?
- 17 :774RR:2006/06/23(金) 19:29:42 ID:dVjkot7/
- 明日、湾スカ、本スカのどちらに行こうかしら。
誰か今日行った人路面状況よろしくお願いします。
- 18 :774RR:2006/06/23(金) 20:01:03 ID:zYlKriap
- 湾スカの路面は常に最悪だと思って行った方がいいかと思います。
この雨で葉っぱが大量に散っていることですし、また事故も起きてそうな感じ。
走れたらラッキーくらいに思いましょう。
- 19 :774RR:2006/06/23(金) 20:23:31 ID:ZVtJtXZw
- ラグーナ蒲郡ってどこにバイク停めればいい?
ゲートの中入って車の所に停めてたら、「バイクはダメだよ、あっちだよ」
って言われたけど、あっちがどっちだか分かりません。
- 20 :774RR:2006/06/23(金) 23:15:53 ID:P6d2ROv4
- 明日午前から湾スカ行こうかと思ってたけどやっぱ路面荒れてるかなぁ。
久々に矢作湖でも行こっかな。
- 21 :774RR:2006/06/24(土) 00:38:31 ID:7/fI4M+f
- >>19
ラグーナは駐車場入り口ゲートを横からスルーして
すぐ左手にあるせまい駐輪スペースに停める
当然チャリと一緒
でもタダ
- 22 :ALT:2006/06/24(土) 00:42:18 ID:rE0+VvHj
- いろんな都合で27日、晴れたら2時間パックで(バイクだから)
利用する予定になりました。
参加者いますか?バイクなら同じ時間になるのでよろしく!
- 23 :前スレ955:2006/06/24(土) 01:04:44 ID:mspRxW+8
- 27なら開いてると思うので天気よさげなら俺も行こうかな。
何時からの枠ですか?
- 24 :ALT:2006/06/24(土) 01:10:35 ID:rE0+VvHj
- 11時からと14時からの二輪枠、両方走るつもりですよ〜。
雨だったら…まあ予約入れちゃったらなんとか走りますよw
- 25 :ALT:2006/06/24(土) 02:17:32 ID:rE0+VvHj
- うわぁ…すごくごめんなさい、日付けまちがえた・・・
水曜が仲間が休みだったので水曜なんですが、28だった…
955サンごめんなさい…
- 26 :774RR:2006/06/24(土) 07:41:39 ID:69rcXRYP
- >>16 そうだよ
- 27 :774RR:2006/06/24(土) 08:17:57 ID:UocAmYt4
- >>19
俺もはじめていったとき同じ経験した
警備員がどうぞーっていったから入ったのにゲート開かないw
2輪駐車場はわかりにくいけどサークルKのとこから入ったなら真っ直ぐ進んで左に4輪のゲートに行く交差点がある
逆に右は駐輪場がある
が、ギリギリまで壁で見えないのでわかりにくい
サークルKのとこから入って直進して最初の交差点で右に曲がると左手にある
ラグナシアに入りそうになるところ
- 28 :774RR:2006/06/24(土) 16:30:55 ID:6JELLoBq
- このスレpart12のまま進めるの?
これ落として13立てる?
- 29 :774RR:2006/06/24(土) 17:40:27 ID:3hkRuYfi
- ZOA豊橋行ってきた。
ヘルメット日本で2番目に安い店って書いてあった
1番はどこ?
- 30 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/24(土) 17:40:54 ID:Tt6/uSfg
- >>28
次14立てればいいんじゃないか?
>>1乙
- 31 :774RR:2006/06/24(土) 18:01:18 ID:3UZ3g/tr
- 夕方 ぞあ逝きました。
鈴菌CCISオイルがナカータ orz
代りにヤマハオートルーブをポイントで頂いてきました。
値段が倍ダナw少し贅沢した気分w
- 32 :774RR:2006/06/24(土) 20:19:02 ID:PAWOVWP4
- >>27
なるほど〜!今度その通りに行って見てみます!ありがとう!
- 33 :774RR:2006/06/24(土) 21:45:41 ID:7tdqdb9S
- 1番は、野呂けいすけのヘルメット。
- 34 :774RR:2006/06/25(日) 13:31:23 ID:LZ+sKOoe
- なんか今年って週末のたびに雨降ってね?
- 35 :774RR:2006/06/25(日) 20:16:45 ID:aRCb3ASn
- 雨もあがった事だし、
今から缶コーヒーを飲みながら盆栽オフでもしません?
- 36 :774RR:2006/06/25(日) 20:21:13 ID:RspKpaCO
- >>35 どこで?
- 37 :774RR:2006/06/25(日) 20:23:25 ID:01AdIJHa
- グリーンロード
- 38 :774RR:2006/06/25(日) 20:24:56 ID:aRCb3ASn
- 岡崎の何処かのコンビニにでも、
- 39 :774RR:2006/06/25(日) 20:43:40 ID:aRCb3ASn
- 反応ないか…
一人で出掛けるか…
- 40 :774RR:2006/06/25(日) 20:49:05 ID:RspKpaCO
- >>39 ひどいな>36で場所まで聞いたのに・・・・シカト
- 41 :774RR:2006/06/25(日) 23:40:53 ID:an7UQPPi
- >>40
がんばれ・・・。
- 42 :774RR:2006/06/26(月) 09:36:01 ID:Cge1JFq0
- グリーンロードって猿投or西尾?
名古屋も炉むってるとどっち?ってなる
三河人は西尾か
- 43 :774RR:2006/06/26(月) 10:22:57 ID:+AGEUZur
- 土曜日の昼頃から走ってたんだけど、初心者マーク貼った車に追いつかれたー
車だと、初心者なのに速く走れるもんなのか・・・?
ホンダ車だったけど、何かわからなかった。 フィット?だったと思うけど
- 44 :774RR:2006/06/26(月) 10:54:44 ID:w7ffFPUc
- つ 自分が遅い
- 45 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/26(月) 11:11:48 ID:NCdYYQw0
- >>43
湾スカかな?
白い車?
- 46 :774RR:2006/06/26(月) 11:17:28 ID:X7IyKRhY
- 車=初心者でもある程度早く走らせれる。
バイク=早くは走らせるには修行が必要。
熟練同士なら車のが早い。
でもバイクで速いほうがカコ(・∀・)イイ!!
- 47 :774RR:2006/06/26(月) 11:24:58 ID:+AGEUZur
- 湾スカです、白い車でした。
自分が遅いのは承知ですが、初心者マーク貼ってあったので・・・
orz
本宮で練習してきまつ・・・
- 48 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/26(月) 11:33:28 ID:NCdYYQw0
- >>47
ちょうどその時ギャラリーにいたんだけど、
良く来る車らしいので初心者マークとか気にしないでいいかと。
湾スカでものんびり走ればいいさ〜
- 49 :774RR:2006/06/27(火) 02:34:43 ID:Q09VWZoU
- 本宮って全線使って走ってるの?
かなり長いよね。それともどこかでUターンしてくるくる
回ってるのかな。
- 50 :774RR:2006/06/27(火) 09:10:51 ID:l7JAnHzv
- 突然晴予報か。天気予報の中の人も大変だなw
- 51 :774RR:2006/06/27(火) 10:42:35 ID:6hluHNny
- >>50
仕事場にバイクで逝くの中止したのに ヽ(`Д´)ノ
- 52 :774RR:2006/06/27(火) 12:31:09 ID:whOCQURn
- >>47
初心者マークの白フィットは、最近よく走ってる。
追いつかれても、あまり気にしなくていいんでない?
あと白いライフとかもよく走ってる。
走り向きでないフツーの乗用車でも往復する人もいるんだね。
- 53 :774RR:2006/06/27(火) 14:31:41 ID:uRgiMqoG
- 黒のワゴンRにブチ抜かれたwww
- 54 :774RR:2006/06/27(火) 19:44:43 ID:8JBBh2wi
- 明日行って見ようかなー 湾スカ
(´-`).。oO(でも早い人いたら肩身狭くて 練習できないなー
- 55 :774RR:2006/06/27(火) 19:51:37 ID:hVU/VCoB
- >>54
早朝どうでつ?
起きれるか、漏れ?
- 56 :774RR:2006/06/27(火) 20:08:35 ID:nMUW5DM7
- >>54
気にせずに練習
- 57 :774RR:2006/06/27(火) 20:24:29 ID:hVU/VCoB
- >>56
気になるんだよ…
- 58 :774RR:2006/06/27(火) 20:31:22 ID:FZmajnzm
- 自意識過剰
- 59 :774RR:2006/06/27(火) 20:40:37 ID:8JBBh2wi
- >>55
ちょっと遠いから・・・
早朝からいるんですかー。
- 60 :774RR:2006/06/27(火) 20:47:18 ID:hVU/VCoB
- >>59
いや…あんま人いなそーだし、夕方から仕事だし…
休みであっても、昼は暑くて死にそうだし…
- 61 :774RR:2006/06/27(火) 20:49:05 ID:Prq6Eefm
- 往復距離短いからタイミング見計らって誰にも追い付かない・追い付かれない
タイミングで出れば良いんじゃないかな?
- 62 :774RR:2006/06/27(火) 21:50:42 ID:8JBBh2wi
- 漏れも早めに行こうかなー
R1です
- 63 :774RR:2006/06/27(火) 21:52:10 ID:8JBBh2wi
- >>61
結構長くね?
- 64 :774RR:2006/06/27(火) 22:05:25 ID:Prq6Eefm
- ローリング区間はそんなに長くないから早い人のすぐ後で出れば
結構な回数気にせず走れるはず。
俺も行きたいなぁ。財布と相談になるわけだが…orz
- 65 :774RR:2006/06/27(火) 22:16:01 ID:VxNl3S2R
- 本スカは湾スカよりギャップが多いし走ってる人のレベルは高いので要注意
- 66 :774RR:2006/06/27(火) 22:16:56 ID:Z0x5ICNz
- 素朴な疑問。
早く&上手く走る事を極めるのはどうして?
やっぱり湾スカに来ている人の中で一番になりたいとか、すごいぜアイツって思われたいって部分もあるの?
- 67 :774RR:2006/06/27(火) 22:22:44 ID:n1Aw6S4K
- オーバーレブって漫画にもそんな質問を投げかけるシーンがあったな・・・
- 68 :774RR:2006/06/27(火) 22:29:00 ID:/rJ/KgGO
- 他の誰より速く走ることが大事に思える時期があるのよ
成長の過程だす
- 69 :774RR:2006/06/27(火) 22:29:49 ID:nbOHA49r
- >>66
凄いぜアイツって思われたくなくて走ってる人って居るの?逆に聞きたいよ。
昼間っからローリングしてギャラリーでヒザ擦っていれば、もろそんな感じだと思うけど。
勝手な思い込みかな?
そうじゃない人は誰も走ってない早朝を走っていると思う。見られたくないんだろうし。
- 70 :774RR:2006/06/27(火) 22:44:23 ID:l7JAnHzv
- 今夜は星が綺麗だな。もう梅雨明けだろ?土砂降り終わったしw
- 71 :774RR:2006/06/27(火) 22:49:15 ID:Z0x5ICNz
- なるほど。
俺はそういうのに興味がなくって、NK乗ってるけど景色眺めながら普通に走ったりしてるもんでね。
湾スカもたまに行くけど、俺だけのんびり走ってたからちょっと疑問に思ったわけです。
俺みたいな景色や道派なタイプはアメリカンにでも乗り換えたほうがいいのかな。
- 72 :774RR:2006/06/27(火) 22:50:19 ID:8JBBh2wi
- >>67
オーナーレブ好き
- 73 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/27(火) 23:11:38 ID:rKb0vI/H
- >>71
NKでも速く走る人もいるし、アメリカンでSSつつく人もいるし、
SSでのんびり景色見る人もいるし。
車種なんて些末な事にこだわらなくてもいいんじゃないかな?
湾スカでものんびり走る人多いよ。
上手い人、速い人でも景色をのんびり楽しむし、
上手い人ならそれこそ技術的な問題や事故も少ないし。
時間が許さなければ昼走る選択しか無いし、昼だからってギャラリーだけ
ヒザすらない人もいないだろうし。
個々人の考えがあるのかと。
そもそも誰よりも速く走るためにGPレーサーも頑張ってるんだから
”早く&上手く走る事を極める”っていうのが、湾スカに限らない発言なら
答えはでてるんじゃないかな?
- 74 :774RR:2006/06/27(火) 23:57:05 ID:hVU/VCoB
- 早朝って何時くらいを指すのだろう?
- 75 :774RR:2006/06/28(水) 00:39:34 ID:NHox5WI8
- だいたい9時までだろうね
それ以降はだんだん多くなる
- 76 :774RR:2006/06/28(水) 00:44:04 ID:8Hkfi1oN
- あー、湾スカやめて 茶臼山方面に行こうかなー
- 77 :774RR:2006/06/28(水) 02:50:13 ID:em8rIfBa ?
- >>66
通勤で真ん中だけ減ってきてしまったタイヤ、
はじっこを削りに行きます。均等に減るように。
速さとか求めてないです。
- 78 :774RR:2006/06/28(水) 03:03:41 ID:wHxh8cpF
- 端っこ使わないと勿体無い気がするもんなw
- 79 :774RR:2006/06/28(水) 03:11:21 ID:em8rIfBa ?
- >>78
もったいないって言うより、はじっこも使わないと、
曲がる時にバイクが急に横に寝ちゃって走りにくいってだけだけどね
- 80 :774RR:2006/06/28(水) 03:50:19 ID:chgfW1IK
- >>79
修理したほうがいいんじゃね?w
- 81 :774RR:2006/06/28(水) 07:06:56 ID:jyA+l2FG
- タイヤの横を使う前にステップとマフラーの横をすることになる雨乗りの俺がきましたよ
- 82 :774RR:2006/06/28(水) 18:22:30 ID:wHxh8cpF
- ヨコは使っちゃダメだろうw
- 83 :76:2006/06/28(水) 19:57:09 ID:8Hkfi1oN
- 佐久間ダム行ってきた
- 84 :774RR:2006/06/28(水) 20:52:06 ID:KrFSWH6D
-
>そもそも誰よりも速く走るためにGPレーサーも頑張ってるんだから
『そもそも』という使い方を、この場合は間違えてるぞw
GPレーサーが頑張ってるのは『仕事』だからだ
一般公道で無茶してる馬鹿とは頑張る意味が違う
- 85 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/28(水) 21:32:02 ID:doe20sG8
- >>84
それが何で仕事になるかってのも重要。
”速く上手く走ること”に価値が無かったら職業として成り立たない。
もっと言うと一般公道(ex湾スカ)に限らないって書いた。
「そもそも」は「答えは出てるんじゃないか」にかかってる。
- 86 :774RR:2006/06/28(水) 21:43:13 ID:oqkQ5XjQ
- >>84
かっこわるw
- 87 :774RR:2006/06/28(水) 21:46:35 ID:HpANfKdY
- だったら、「答え」をそのまま書けばいいのに書かない>85が悪い
- 88 :774RR:2006/06/28(水) 22:03:47 ID:HpANfKdY
- また、速く上手く走れる事に関して仲間うちで自慢できる以上の価値は余り無い。
そして峠やサーキットで速く上手く走れる事による安全マージンは一般ドライバーのそれと比べて、
それほど大きくは無い。
まっ、下手より上手いほうが良いとは思うが、その程度の物ではないだろうか。
- 89 :774RR:2006/06/28(水) 22:11:25 ID:w1MkTjhP
- >>85
もっと皆にわかりやすく始めから書けよ
いろんなヤシが見てるんだから
1〜10まで書かないとわかんないぞぉー
- 90 :774RR:2006/06/28(水) 22:12:58 ID:FTRLXHBY
- >>88は可哀想な人ですね
速く走れる事が価値がないって・・・。
サーキット行ってその言葉を連呼しながら歩いてくださいw
- 91 :774RR:2006/06/28(水) 22:18:31 ID:xXyEJQNW
- >>89
ゆとり教育乙
>>90
じゃ一般の人(レースで賞金を稼がない人)が早く走れた時の価値って何?
自慢できるぐらいしか思いつかないけど?
- 92 :76:2006/06/28(水) 22:20:01 ID:8Hkfi1oN
- 佐久間ダム行ってきたよ
- 93 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/28(水) 22:25:52 ID:doe20sG8
- >>89
だって(注1)、1(注2)から(3)だとただ(4)でさえ(5)長い(6)のに
注
1
@反論の意を表す。そんなこと言っても。「『なぜやらない』『─、やりたくないんだもん』」「『何を怒ってるんだ』『─約束を破ったじゃないか』」 反論の理由を述べて自分の正当性を主張するのに使うことが多い。
A先に述べたことに対して、理由や状況を説明する。なぜかというと。「大学はあきらめる。─そんなお金ないもの」「心配ないよ。─みんながついてるじゃないか」
2
数の名で、自然数の最初のもの。ひとつ。
3
起点や通過点となる場所を表す。
4
そのまま何事もない意
5
極端な事柄を提示して、他のものはまして、と事柄の甚だしいさまを暗示する。
6
情報量が多く、受容や鑑賞に時間がかかるさま。長大だ。「─手紙を書く」「─小説」「話せば─・くなるが…」
すまない。やってみたかっただけだ、投稿前から微妙に反省してる
- 94 :774RR:2006/06/28(水) 22:31:04 ID:IWonIz7Y
- >>93
うざい
- 95 :774RR:2006/06/28(水) 22:38:45 ID:rt+W0NrG
- >>91
レースで賞金を稼がない人の価値・・・
所詮趣味だからw 楽しければOK
- 96 :774RR:2006/06/28(水) 22:41:54 ID:FTRLXHBY
- >>91は自分が表彰されたときに自慢するしか考えられないの?
公式な記録が残るって事に素直に喜びはないの?
自己満足のためでしょ。他人から価値云々言われるもんじゃあない。
世の中全ての競技者(何かを競い合う人)を敵に回すつもりですかw
- 97 :774RR:2006/06/28(水) 22:47:16 ID:+lNpDiN+
- もそもそし寝ます。
- 98 :774RR:2006/06/28(水) 22:47:19 ID:xXyEJQNW
- >>96
サーキットはそれでもいいけど峠はだめだろ?
湾スカでセッティング出してサーキット行きますみたいなやついるじゃん
ほら>>95みたいなやつ
峠を速く走るのは本当にやめてほしい
転ばなければ大丈夫って半へル厨と一緒じゃん
- 99 :774RR:2006/06/28(水) 22:56:02 ID:Y7NE3OR4
- 自分の技量が分かってて走る分にはおkだと思う。
- 100 :774RR:2006/06/28(水) 22:59:05 ID:FTRLXHBY
- >>98そこまで行くと”法定速度守れよとか”、”一回でも速度違反でも”とか法令遵守者の反論ループが。。。
気になったのは>>95はサーキットのためのセッティングを湾スカで出したの?
>>98はなんでそう思った?
- 101 :76:2006/06/28(水) 22:59:17 ID:8Hkfi1oN
- オマイラすれ違い乙
(・∀・)オチャノンデカエレ!!
- 102 :774RR:2006/06/28(水) 23:42:32 ID:IRTN0e1w
- >>92
佐久間ダムって行った事ないけど、ルートは?
景色とか見所ある?
- 103 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/28(水) 23:57:59 ID:doe20sG8
- >>102
非常に危険なトンネル<見所
ダムの景色は個人的には好きだったな〜。
ルートは地図見て適当でした。
- 104 :774RR:2006/06/29(木) 00:08:21 ID:vxVqc3Rz
- >>102
R473原田橋の所に旧観光道路がある。
これがダムの下に行けるのでお勧め。
徒歩になるけど。
- 105 :x4海苔 ◆irDDQfcPYE :2006/06/29(木) 00:16:33 ID:4Pe1UriY
- ZOAのバイクショップ行って来た
まだ品揃え全然だけど定価じゃない分ちょいっと安い
- 106 :774RR:2006/06/29(木) 00:19:10 ID:0UUKHRg8
- ×4海苔( ・∀・)つ旦~お茶どぞ!!
- 107 :774RR:2006/06/29(木) 01:07:51 ID:FDWnvw9T
- >>98
湾スカでセッティングて何処に書いてある?
- 108 :774RR:2006/06/29(木) 01:14:49 ID:rk6OWrFW
- 煽るな煽るな
スルー汁(`・ω・´)
- 109 :774RR:2006/06/29(木) 01:59:16 ID:8JpMZGXv
- 湾スカもええけど、林道も面白いに。
こないだメットに蜘蛛が入ってゾゾゾゾゾ、、、、だったが
- 110 :774RR:2006/06/29(木) 02:46:54 ID:TofeWROT
- >>65
本スカって湾スカと比べて利用者多い?少ない?
以前、行ったときは平日だったから一人でコース覚えてたけど
土日の早朝にまた練習しにいくから、気になる。
- 111 :774RR:2006/06/29(木) 07:02:45 ID:QKbjAO6p
- 佐久間お勧めルートと言えば
地図で言うとR473〜さくま駅越えすぐ左へ抜けるルート(飯田線と沿うルート)
ここは走り応えあるね
- 112 :774RR:2006/06/29(木) 11:41:31 ID:fZWKaMSZ
- 飯田に抜けて
蕎麦喰いにいっといでん
- 113 :774RR:2006/06/29(木) 12:38:18 ID:UtWRNpvx
- >>112
そのルート行ったことあるけど(・∀・)イイ!!
151で行って153で帰ってきた。もちろん蕎麦も(・∀・)アヒャ!!
- 114 :774RR:2006/06/29(木) 17:47:06 ID:jP1yEpHw
- >>110
ほとんどおらんよ
ちと遠いしね
- 115 :76:2006/06/29(木) 19:23:13 ID:RfdwjA1f
- >>102-104
ダム直前のトンネルがかなり危険でした。。
濡れてるし、しかもボッコボコ。暗いし。
でもダムは併設の電力館(無料)の展望台から見ると、
かなりすばらしいです。高所恐怖症の方は怖いかも。
スケールがでかいですよ。
アクセスは良くないですが。バイク乗り初心者にはオススメできない。
ダム超えてさらに北のほうに行くとツーリングマップルによると
走りやすい道がありそうだったんですが、
なんかすれ違いできなさそうな道幅のトンネルの向こうから
大型ダンプが数分おきにゴゴゴゴと来てたので、
怖かったので行けませんでした。
- 116 :76:2006/06/29(木) 19:25:33 ID:RfdwjA1f
- 佐久間ダム
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1151576708315.jpg
- 117 :774RR:2006/06/29(木) 19:28:34 ID:r3T8W3U8
- >アクセスは良くないですが。バイク乗り初心者にはオススメできない。
変な表現ワラタw
- 118 :774RR:2006/06/29(木) 19:31:59 ID:x4qy8E3d
- >>116
これどこから撮ったのん?
- 119 :76:2006/06/29(木) 19:41:17 ID:RfdwjA1f
- ダムの横の少し高い位置に、
佐久間電力館というのがあって、
そこの展望台からです。
- 120 :76:2006/06/29(木) 19:42:10 ID:RfdwjA1f
- 本当は下のほうも入れて写真撮りたかったですが、
スケールが大きすぎて入りません(マジ)
- 121 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/06/29(木) 20:02:34 ID:+G02Vwxl
- >>116
スゲーーーーーーーーーーー行ってみたいな。
今日ぞあのとこ行ってみた。残念ながらオフロード用品はほとんどなかった(´・ω・`)
ヘルメットモタード用しかなかった。
FOXのステッカーあったけどwwwwwww
- 122 :774RR:2006/06/29(木) 20:04:49 ID:x4qy8E3d
- >>119
あ〜あったね電力館。あそこから撮るとこんな迫力になるのかぁ。
久しぶりに行きたくなってきたなあ。ついでに県道1号巡りでもするかな。
- 123 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/06/29(木) 20:06:07 ID:kh7zGKYX
- >>121
あの辺り行くと回りの景色もいいよ。
橋とかでも写真撮りたくなる。
- 124 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/06/29(木) 20:17:26 ID:+G02Vwxl
- 佐久間ダムか今年行ってみよう。
デジカメ持ってないから携帯で撮るぜ”!
- 125 :774RR:2006/06/29(木) 20:29:07 ID:UtWRNpvx
- 今夜はいい月夜だな。夜ツーにはもってこいだな。
- 126 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/06/29(木) 20:31:30 ID:+G02Vwxl
- あー酒呑んじまったORZ
- 127 :774RR:2006/06/29(木) 23:07:10 ID:vxVqc3Rz
- 佐久間まで行ったのなら1号通って旧富山まで行ってこい。
で、大嵐駅の旧トンネルをくぐる。
そして引き返し、小和田、中井侍を尋ねて驚いてきなさい。
- 128 :U*A*U:2006/06/30(金) 14:55:40 ID:kniOfsbs
- 来週、飛び込み試験なんだけど、雨なんだけど・・・・・・・・
教習オフしてくれる人ーーーo(;TдT)o
- 129 :774RR:2006/06/30(金) 15:19:47 ID:DPUrdjBW ?
- と・飛び込み試験???ってなに?
- 130 :774RR:2006/06/30(金) 15:35:48 ID:l2HWYhkJ
- 一発か。ガン( ゚д゚)ガレ
- 131 :774RR:2006/06/30(金) 15:36:05 ID:5kzf22Nq
- >>128
何でもかんでも他人に頼るなよ。
っていうかどうせ頼むならそれくらい友達に頼めば?
- 132 :774RR:2006/06/30(金) 16:23:45 ID:cXz1nSXG
- >>131
いないんだろ?
- 133 :774RR:2006/06/30(金) 16:49:01 ID:NuvDwSM3
- うあう 荒れるから書き込むなよ
- 134 :U*A*U:2006/06/30(金) 16:57:24 ID:KZUGBy9Z
- わかったでござる、切腹するでござる、そして
SA YO NA RA ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
- 135 :774RR:2006/06/30(金) 17:10:10 ID:l2HWYhkJ
- なんだ。都合合えば、貸す&教えようと思ってたんだけどナ。切腹じゃしゃーねえな。
- 136 :774RR:2006/06/30(金) 17:10:39 ID:9PUWchxN
- >>128
無償で練習に付き合ってくれる人を募集するのもいいけど、たまには自己解決の道も選んだらいいんじゃないか?
例えば、豊田に非公認の教習所もある(公認教習所に比べて安価)から、人のを借りるより遥かに平針対策(教習車は同じ)にはなると思うよ。
確か、セット教習もあるけど単発の教習もやってくれたはずだから、暇潰し気分で一度覗いてみたらどうかな?
仮に、練習に付き合ってくれた恩人のバイクを倒して弁償するリスクよりも、教習費払ってしっかりコケて練習した方が安心して練習出来るんじゃない?
あまり出し惜しみしてると、検定費用が増えるだけだと思う…
(-_-;)
- 137 :774RR:2006/06/30(金) 17:17:15 ID:l2HWYhkJ
- うあうは確か、マシンがなかったんじゃねーか?
- 138 :774RR:2006/06/30(金) 17:27:06 ID:0pbgBlUV
- 下手ならバイトして教習所で免許買えばいいのに。
- 139 :774RR:2006/06/30(金) 17:58:07 ID:4PEHjoQ0
- 切腹しても誰も介錯してくれねぇなw
苦しい思いして果てるがいい
- 140 :774RR:2006/06/30(金) 18:13:26 ID:l2HWYhkJ
- しかし天気予報当たんねーな最近。もう梅雨あけたんじゃねーか?まじでw
温暖化で季節が一ヶ月早いに一票だな。
- 141 :774RR:2006/06/30(金) 18:24:19 ID:sUI1SS2k
- >>140
今は梅雨休みできっと一気に降るつもりなんだよ
言ってるそばから雲行きがあやしいし
- 142 :774RR:2006/06/30(金) 19:48:24 ID:VX18bb89
- ちょっと聞いてくれよおまいらとは関係ないけどさ。
楽しみにしてたブログに変な奴が沸いたせいでさ、
更新やめちゃったりミクシに移ってっちゃったりするのはさ、
第三者的な読者からすると悲しいよな。
- 143 :774RR:2006/06/30(金) 20:01:17 ID:27ztJX3r
- Ellyのブログ?
- 144 :774RR:2006/06/30(金) 20:12:33 ID:lDcWIZxb
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000411-yom-soci
- 145 :774RR:2006/06/30(金) 20:28:19 ID:YYu2fm5+
- ↑
なに?こいつこのスレのコテかなんかなの?
もしくはスカ常連とか・・・
ただ単に、三河ニュースならどう(ry
- 146 :774RR:2006/06/30(金) 20:47:51 ID:Hq+rm2au
- >>142
なにもやましい事がなければ堂々とブログやればいいさ
ちょっと騒がれたらマズイやつがミクシに逃げるんだろうな
普通なら変なやつが騒いだって皆自然に放置するだろうよ
- 147 :774RR:2006/06/30(金) 23:01:17 ID:y69dRnlA
- すみません、お願いがあります
土日を晴れにしてください
晴れ男さん期待してまっせ
- 148 :x4海苔 ◆irDDQfcPYE :2006/06/30(金) 23:19:27 ID:R4Tyn1ON
- 土曜日ナイトツーリングの予定なので
晴れ男さんに期待
- 149 :晴男:2006/06/30(金) 23:34:32 ID:PTflEJae
- 力及ばず、申し訳ない<(_ _)>
- 150 :774RR:2006/07/01(土) 00:14:51 ID:8NysCka8
- x4乗り氏俺も土曜日ナイトツーリングの予定なのよ。
どこ行く予定?
こっちは富士山〜
- 151 :774RR:2006/07/01(土) 02:38:00 ID:cYYHys7q
- >>150 場所聞くの忘れてたw
- 152 : 株価【140】 センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :2006/07/01(土) 02:40:53 ID:+2PYpgcY
- やっとみつけた
きねんぱぴこ
- 153 :774RR:2006/07/01(土) 09:37:03 ID:jBTKZtyA
- 今日ALTデビューしてみようかと思ってる。
ただ、まだサーキット童貞でいろいろ不安なんだよね。
だれか今日行こうって人はいませんか?
- 154 :774RR:2006/07/01(土) 13:10:26 ID:1TwUyTRX
- 湾スカ誰もいねー。
コソ練したい奴、今がチャンスだ。
- 155 :774RR:2006/07/01(土) 13:25:20 ID:zMfMrfFN
- 雨降ると思って誰も着てないのか
- 156 :774RR:2006/07/01(土) 13:48:27 ID:p2nmCJXD
- ツナギ着るのがツラい季節
- 157 :774RR:2006/07/01(土) 18:13:40 ID:3iRF32XX
- そして渋滞の248を通るのがツラい季節。
ほんと走るなら早朝に限るよ夏は。
248って県道48?との交差点なんであんなに混むんだろう。
国1との交差点より渋滞酷いよなー。
- 158 :774RR:2006/07/01(土) 23:19:44 ID:1g895N9a
- >>157
確かに酷い。そこ越えると良くなるからなあ。
1号との交差点は地形がヤマになっているからスタートが鈍くなる。
しかも良く注意して見ると、248側の青信号はハンパ無く短い。
- 159 :774RR:2006/07/02(日) 05:53:12 ID:VE8WnDhh
- たしかに248と国1がクロスしてるとこひどいよね。
あとイオンの前。通過するだけだったら26号へ迂回してるけどどうだろう?
国1はオーバーパスできるから早いかなとおもうけど
- 160 :774RR:2006/07/02(日) 08:08:37 ID:6gQxrEdp
- 早朝に本スカ行って来ましたよっと。
霧が発生しています。それで頂上で休憩してたらみるみる内に濃霧。
http://www.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=18041
コーナーの出口は見えないし、シールドは曇るどころか結露して走るどころじゃなーし。
帰り間際に少し晴れてきたけど午前中は無理と思われます?
なので今日、本スカへ走りに行こうと思ってた人、湾スカに切り替えた方がいいかもですよー。
#登りの頂上少し手前のコーナーの入り口でオイル撒いたの誰だよ・・・
- 161 :774RR:2006/07/02(日) 10:04:39 ID:K7C5NBIy
- >>160
乙、ムチャシヤガッテ
- 162 :774RR:2006/07/02(日) 10:49:04 ID:eONuSSLc
- >>159
時間帯によっては48号との交差点で激混みだけれど、R248よりマシかな
国1との陸橋ができる前は、ホントに酷かったんだけれどね
R248から少しだけ入ったイオン近くの住民である自分にとっては
日曜は朝から出かけて夜まで帰ってこないか、
一日中引きこもりかの選択しかないわけだが…
- 163 :774RR:2006/07/02(日) 11:19:08 ID:KzHhP1Xv
- >>160
行きたかったけど そっちの空が暗くて迷ってた。ありがとー
- 164 :774RR:2006/07/03(月) 00:08:23 ID:F0xLwGYn
- マフラー変えたんでキャブの
リセッティングと同調をやってくれるとこを
探しているんですがどっかないですかね〜?
知り合いが元ウイングのメカが岡崎でやってる所は?
って言ってたのですが、店名も場所もわからん・・
お勧めのところ教えてくださいm(__)m
当方 幡豆郡です。>湾スカまで20km近くて便利
- 165 :774RR:2006/07/03(月) 01:05:22 ID:kfyUx16x
- >>164
ウイングのメカさんがやってる店はモトラボEJって店のことかと思います。
岡崎駅の近くだったかな。多分ググれば出てくる・・・と思う。
シャシダイも入ったみたい。
- 166 :774RR:2006/07/03(月) 16:19:38 ID:0GaHgWXm
- うあう、試験受かった?
- 167 :774RR:2006/07/03(月) 20:31:57 ID:FuPmOUEf
- 週末1泊2日でソロツー行こうと考えているのだが
(嫁に内緒w)
土岐のどんぶり会館行った方
どなたか感想おねがいします。
- 168 :774RR:2006/07/03(月) 20:32:49 ID:WmqUIU0j
- すっげーエキサイティングでデリシャスで面白いよ。
- 169 :sage:2006/07/03(月) 21:54:31 ID:eUfFKtdi
- http://www.wazamono.jp/offroad/src/1151930452191.png
ホームページでも立ち上げようかと思って作ったんだけど
4年間ハードディスクの中で眠ってました。
今ではかなり変わってるんだろな〜
- 170 :774RR:2006/07/03(月) 21:58:03 ID:eUfFKtdi
- あ、はずかしー
sage入れるとこ間違えた
- 171 :774RR:2006/07/03(月) 22:10:16 ID:7nZM9yXL
- >>169
ふむふむ、いいじゃん
ぜひ完成させてくれ
- 172 :164:2006/07/04(火) 00:43:18 ID:kNhsjzWl
- >>165
dクス
モトラボぐぐってみます
- 173 :774RR:2006/07/04(火) 08:20:18 ID:QESuk2QY
- >>167
7/1にアウトレット行ったついでに寄りますた。
感想かぁ・・、焼物好きだったら良いのでしょうが、当方あ(ry
まぁ、静かでのんびり出来ましたけどね。
どんぶり持ち帰りの食事もありましたのでそれ食いました。
で、今スタンプラリーやってますので参加するのもよしかと。
- 174 :774RR:2006/07/04(火) 12:51:23 ID:uWMzB+/+
- 天気いいな。
湾スカにでもいくかいな。
- 175 :774RR:2006/07/04(火) 16:10:40 ID:HLxikNHq
- 朝6時くらいから軽く走ってたけど殆どドライでそれなりに走れた。 >湾スカ
タイヤの皮むきだったんだがまだまだ端が残った…orz
- 176 :774RR:2006/07/04(火) 16:38:31 ID:DJGGnnJ2
- 折れも今日湾スカ逝きました
で、三河ハイツのUターンのとこで立ちごけ
助けてくれたGPZサンdクスでした
湾スカでの初ゴケが立ちゴケとは情けナス・・・orz
リッターバイクって重いのね、腰痛いヨ
あと、バイク屋教えてくれた人ありがと
ぐぐってみます
- 177 :774RR:2006/07/04(火) 18:33:16 ID:uWMzB+/+
- >>176
ども、GPZです。
特に、怪我も事故も無く無事でなによりです。
ひそかに、あのステッカーが気になる、今日この頃。
ヨシモナ、モナワキってwww
- 178 :176:2006/07/05(水) 00:08:27 ID:rBcwr2NF
- >>177
ども、助かりました
あのステッカーは4〜5年前にバイク板で
製作していたものです。
ここにデザインあるからステッカーに
プリントすると使えるよ
↓
ttp://stck2ch.hp.infoseek.co.jp/
- 179 :774RR:2006/07/05(水) 00:14:03 ID:YPdfvLCX
- にしてもヘタリ集いの場ですね、ここは
- 180 :774RR:2006/07/05(水) 06:02:21 ID:HAFO5F6K
- >>176
とりあえず大事に至らなかったようで何より
でも…
>>湾スカでの初ゴケが立ちゴケとは情けナス・・・orz
「湾スカでの初ゴケ」が「立ちゴケ」で、何がどう情けないんだい?
悪いが「立ちゴケ」は確かに情けないかもしれん
だが「湾スカでの初ゴケが」って何?
ガードレールにでも突き刺さった方がネタになったとか、本気で思ってんのかい?
もしそうなら、自分の土地でも何でもないけど「二度と走りに来るな」と言いたい
- 181 :774RR:2006/07/05(水) 07:21:24 ID:wf20C7LH
- >>176
よくスナフキンみたいとか言われて嬉しがってない?
え?スナフキンがよくわからない?
あ、いいんだ、気にしなくて。何でもないから。
え?気になる?つまんないこと気にスンナよぉ!学級委員だろ?
眩しい!オマエ、輝いてるぜ!
禿げてね?
- 182 :774RR:2006/07/05(水) 07:23:04 ID:wf20C7LH
- >>180に誤爆w
まいいか、どっちもハゲっぽいしw
- 183 :774RR:2006/07/05(水) 10:07:49 ID:K3Ex5mTu
- >177
気をつけてねー あそこは以外と足届きにくいから♪
なにを隠そうおいらもやりそうになって 足プルプルさせてたしwwww
>182 >182
みんな 仲良くしりんw
- 184 :774RR:2006/07/05(水) 16:45:13 ID:Iy6nHlt0
- >>91
趣味なんだから上手くできた方が楽しいに決まってんじゃん。
出来なかった事が出来るようになるって楽しくない?
仕事じゃなかったら努力して上達する事に価値がないの?
- 185 :774RR:2006/07/05(水) 19:18:07 ID:WBnbquqv
- >>184
レスの遅さに全米が泣いた
- 186 :176:2006/07/05(水) 21:17:47 ID:nM1mpbSW
- >>180
書き方悪かったみたいですまんね
べつにコケてもいいとは思ってないよ
これからもスカ逝くんでよろしく!
- 187 :K−2:2006/07/05(水) 22:54:47 ID:27QgQb1B
- 去年バイク買ったけどこの辺のバイカーはどこに走りに行ってるのよ? ちなみに碧南在住ッス
- 188 :774RR:2006/07/05(水) 23:04:52 ID:vwF0cJ4L
- 俺は昔碧南に住んでたけどヤッパ近くには走れるトコ無いんで(最高速テスト用○業道路除く)、
H農道まで行ってたよ。
あと、簡単に試乗するコースとしては明石インターで降りて高・・フガフガ・・・
- 189 :774RR:2006/07/05(水) 23:11:29 ID:27QgQb1B
- 産業スピード出せるけど夜とか水族館辺りでパトカー張ってるんだよねーマジゥΖ
- 190 :774RR:2006/07/05(水) 23:16:45 ID:vwF0cJ4L
- 水族館まで行ったらアカンわ。
大橋から碧まで我慢汁
- 191 :774RR:2006/07/05(水) 23:19:08 ID:vwF0cJ4L
- おっと、
×「碧まで我慢汁」
○「碧までで我慢汁」
- 192 :774RR:2006/07/05(水) 23:28:10 ID:2MFwN94I
- ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9229.wmv
- 193 :774RR:2006/07/05(水) 23:33:28 ID:EASvHsal
- お、湾スカだ。
碧南からならそんなに遠くないよな。
- 194 :774RR:2006/07/05(水) 23:52:08 ID:nM1mpbSW
- 碧南からなら片道30qぐらいじゃない
- 195 :774RR:2006/07/06(木) 14:16:19 ID:8yNUEVh+ ?
- 名古屋スレより出張で失礼します
こないだ、二川?の辺りでどすごい突風が吹いたそうですが、
駐輪しておいたバイクが倒れた、って話聞いた御方はおみえです?
もうじき台風が来るので、どうなのかな?と思って。
- 196 :774RR:2006/07/06(木) 18:05:01 ID:emMg3beV
- やっと仕事終わったー雨降らなさそうだから軽く走るか
- 197 :774RR:2006/07/06(木) 18:13:05 ID:2UYNXPmY
- >>192
緑の10Rにワラタ。こんな動画でも見るとはw
- 198 :774RR:2006/07/06(木) 23:35:36 ID:/rYWI8cf
- >>1
スレ立て乙
そういえば、そろそろ伊良湖ツーの時期ですね。
- 199 :774RR:2006/07/07(金) 00:11:43 ID:AmC7DHCi
- 豊橋、豊川方面でお勧めの中古屋おしえてください
赤男爵はキライ
- 200 :774RR:2006/07/07(金) 00:47:09 ID:OJpnFB3i
- モトインパルス
- 201 :774RR:2006/07/07(金) 07:32:55 ID:mYiCAuFb
- >>198
伊良湖いきたいですぉ
でも週末だと2週間前に日程が決まらないと休みが取れない
のでいつも参加できないorz
- 202 :774RR:2006/07/07(金) 18:24:56 ID:P3D6ACDP
- 俺もモトインパルス
最初は入りにくいけど
- 203 :774RR:2006/07/07(金) 19:58:23 ID:IhWHGQYm
- 9日は
ツーリングオアシスin恋路ヶ浜
ttp://www2.suzuki.co.jp/motor/event/0607.html
- 204 :774RR:2006/07/07(金) 20:06:11 ID:vE/5HCqk
- 雨だよなぁ>恋路ヶ浜
- 205 :774RR:2006/07/07(金) 21:48:52 ID:AmC7DHCi
- >>200
>>202
へぇぇぇ
明日明後日時間があればいってみるよ
ありがとー
ちなみに浜松方面のお勧めは…
ってここは三河限定かwごめ。
- 206 :774RR:2006/07/08(土) 02:35:14 ID:z1JGa0Bt
- , ;,勹
ノノ `'ミ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / y ,,,,, ,,, ミ
/ '''''' '''''' ヽ _/ 彡 `゚ ゚' l 好
| (●), 、(●) | ,, - '"r' ~〃 彡 "二二つ ヽ、 き
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |./ / | 彡 ~~~~ミ l な
| `-=ニ=- ' /-、 i ||ll 川| ll || ll|ミ i ! 人
! `ニニ´ / ヽ |_ \|ll | // 天 が
\ _____ /" !  ̄ ヽ z W`丶ノW // 狗
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / で
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
i : : : / : : ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/
- 207 :774RR:2006/07/08(土) 08:13:11 ID:9ctmdFQ3
- モトインパルスの良いとこを教えてくれ。
あまり良いイメージないんだ。
- 208 :774RR:2006/07/08(土) 09:25:23 ID:jymCqkJE
- >>207
たしかに族車が商品で並んでるといいイメージないよね
- 209 :774RR:2006/07/08(土) 10:05:00 ID:+X4NDig3
- 今日からレーシングワールド名古屋店のセールだな。
みんな行く?
- 210 :774RR:2006/07/08(土) 10:23:24 ID:1FNEXcpx
- >>209
セールやるなんてしらんかったわ〜(チラシ届く時と届かん時がある…
昼からいこかな
- 211 :774RR:2006/07/08(土) 10:50:59 ID:awoszx4K
- 暇だから昼から行こうかな。1号線の所だっけ?
- 212 :774RR:2006/07/08(土) 11:22:13 ID:ujaOj+ny
- >>211
R1=名古屋南
R19=名古屋
- 213 :774RR:2006/07/08(土) 11:28:27 ID:+X4NDig3
- >>211
名古屋南店は、セール下旬ですよ
- 214 :774RR:2006/07/08(土) 11:35:47 ID:iLaGdfAb
- 今、名古屋店きとるよ!って人います?
車で行こうかと思ってるんだけど満車かな?
- 215 :774RR:2006/07/08(土) 11:45:36 ID:aY0nIDkn
- 湾スカ走ってきたけど濡れてて怖かったぜ!
60km/hまでしか出せねぇヘタレな俺orz
- 216 :774RR:2006/07/08(土) 12:03:53 ID:+X4NDig3
- >>214
漏れも車で行く。P狭いですか?
- 217 :774RR:2006/07/08(土) 12:21:27 ID:iLaGdfAb
- >>216
かなり狭いです。
- 218 :774RR:2006/07/08(土) 13:43:51 ID:xQt6Evk8
- >>215
オイラも朝6:00に行って来たけど、濡れよりも霧が凄かったなー。
登りのストレートエンドが特に。
早朝はいつもああなの?
そんな状況でもぶっ飛ばしてる連中に正直おじけづきますた。
- 219 :774RR:2006/07/08(土) 13:47:12 ID:29v4Bnwe
- しゃぼん玉もセール、今月やってませんでしたっけ?
- 220 :774RR:2006/07/08(土) 14:20:04 ID:VCj2gxAm
- 今日からスタートよ。
特売品だけ買って帰ってきた。
- 221 :774RR:2006/07/08(土) 15:29:21 ID:ujaOj+ny
- >>218
前日の夕方から夜中まで雨が降ったりすると、朝濃霧だよ
- 222 :774RR:2006/07/08(土) 15:41:12 ID:99DEql6R
- てかやけに タンデム多かったなぁ 後ろに彼女
- 223 :216:2006/07/08(土) 18:41:37 ID:+X4NDig3
- 行ってきた。
かなり人多かった。名古屋南店よりぜんぜん人が多い。
Pは1,2台あいてたが、バイクもいっぱいいた。
Pには警備員がいた。
お目当ての大治郎メット
46,460円・・・高かったので買わなかった。
しかも試着も出来ずに帰ってきた・・・
買わないのに試着するのは気が引けるから。。。通販で買おうかな
- 224 :774RR:2006/07/08(土) 19:26:43 ID:L+er4egJ
- 今日は元グッチが転がってました(゚∀゚;;)
- 225 :774RR:2006/07/08(土) 19:37:31 ID:/tbfgx9u
- >>224
うわぁ…
- 226 :774RR:2006/07/08(土) 23:01:59 ID:OXiciBWZ
- >>224
カフェだったかスクーラだったかの人かね。
話したこともあるけど、無事だったかな。。。
- 227 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/07/09(日) 05:00:15 ID:sMkXZRId
- また雨降ってぐちゃぐちゃか。最近週末雨ばっかだら。
- 228 :774RR:2006/07/09(日) 06:27:32 ID:1JXYgQff
- 平日早朝走ればいいじゃん
タラタラ走るより毎日4本と決めて走れば
結構集中して走れるぞ
H農道の頃はそうしてた
- 229 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/07/09(日) 14:30:10 ID:sMkXZRId
- 平日朝は新しいな。いけるときに行ってみよう。
- 230 :王者NSX ◆wa/jbCkCug :2006/07/09(日) 18:12:11 ID:fDOeIHU6
- 東名下りの岡崎乗ってすぐに覆面につかまってたV魔テラワロスw
- 231 :774RR:2006/07/09(日) 18:52:50 ID:KyJvRyMS
- おおっ!
久しぶりだねぁ>王者チンカスNSX
ハヂメマシテ
- 232 :774RR:2006/07/10(月) 02:46:32 ID:YBZ4rRzv
- 湾スカにたまにNSXいるよね
- 233 :774RR:2006/07/10(月) 03:17:28 ID:cpK3AndI
- >>232
>>230はチョロQのNSXを持ってるだけのヒッキーだから。
- 234 :774RR:2006/07/10(月) 09:43:27 ID:/GX5nQUV
- 週末モトインパルス
行ってきましたよ
初めて言ったんだけど
族車の多さにビックリw
時間が無かったのでぐるっとみて
自分の探してるのがなかったので
そそくさと外に出てきた
旧車もいろいろあったので
その手のが好きな人にはいいかもね
- 235 :774RR:2006/07/10(月) 15:23:44 ID:Ix993b6r
- この辺で安心なのはYSPじゃね?豊川、豊橋辺り。
- 236 :774RR:2006/07/10(月) 21:26:18 ID:nQ5JVNbZ
- 元インパルスって最近車屋になりつつないか?
- 237 :774RR:2006/07/10(月) 22:05:27 ID:fOeFaDw0
- 元インパルスは元々20センターっていう豊川のエイデンの近くの
今もやってるけど中古車屋と同族経営のようです。そこで車買ったこと
あるもんで・・・
- 238 :774RR:2006/07/10(月) 22:59:30 ID:6wZGSD0I
- ミスターバイクのツインでの走行会の申し込みだけどFAXでもいいんかな?
- 239 :774RR:2006/07/10(月) 23:12:39 ID:8nGPDfMj
- >>235
YSP豊橋南は何度か行きましたが
中古在庫が少なくて…
YSP豊橋、豊川って中古バイクどんな感じですかね?
週末時間作っていってみるかなぁ
- 240 :774RR:2006/07/10(月) 23:28:23 ID:lwE8g1Ej
- グーバイク買って読めば解決
- 241 :774RR:2006/07/10(月) 23:34:34 ID:8nGPDfMj
- >>240
確かにw
てか、YSP豊橋ってYSP豊橋南のことですね。すみません。
豊川の方はよく考えたらR1で目の前を何度も通ってました
週末時間があれば覗きに行こう
ついでに豊川のバイク倉庫も行ってみようと思う
- 242 :774RR:2006/07/10(月) 23:59:35 ID:OZzOUe7Z
- そろそろ梅雨も明けるし恒例の伊良湖岬ツーリングしませんか?
大アサリ!
- 243 :774RR:2006/07/11(火) 00:38:47 ID:d9S9iuIG
- >>241
中央もあったんじゃね?店名代ったっぽいけど。259線高架下。
あと○村の対面。
○村は・・・・・・。
- 244 :774RR:2006/07/11(火) 00:41:40 ID:coknAi76
- こないだグーバイク読んでたら、豊橋に88のFZR400、GS400E、
スーフォアの初期型の新車売ってるバイク屋が出てたぞ。一体どんな商売してるんだかw
- 245 :774RR:2006/07/11(火) 00:55:18 ID:6Brt5dfh
- ザッパーかな?
- 246 :774RR :2006/07/11(火) 01:12:49 ID:o6NbbKKi
- >>244
多分、セガレが二重人格の白バイの警官
- 247 :774RR:2006/07/11(火) 06:40:04 ID:TYyLCBpf
- >>238
いつの話?
体験走行あり?
- 248 :774RR:2006/07/11(火) 07:37:39 ID:sGxQRqGZ
- >>243
中央つーかYSP豊橋店は8ストロークって名前変えたんじゃなかったっかな
今じゃ豊橋にYSPは豊橋南店しかないと思う
- 249 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/07/11(火) 08:21:17 ID:COYKuKAu
- >>242
kwsk
メロン!
え?ちが?w
- 250 :242:2006/07/11(火) 13:21:41 ID:rktEEfBF
- >>8823さん
7月30日(日)いかがでしょうか?
近い内にテンプレ作成いたします!
- 251 :774RR:2006/07/11(火) 18:57:05 ID:1v5oFOAS
- カクメロ?
- 252 :774RR:2006/07/11(火) 20:19:54 ID:y0yp0RAP
- YSPは販売実績とか整備技術とか色々ハードルがあるからね…
看板維持するのも結構大変らしいよ
もっとも、そのハードルが適切かつ的確なのかどうかは外の人間にゃ判断しかねるわけだがw
- 253 :774RR:2006/07/11(火) 20:36:21 ID:d3DmKsHa
- >>250
その日は8耐ですよ
- 254 :774RR:2006/07/11(火) 21:16:18 ID:zDbXb4UX
- モトインパルスのいいところかー。
猫かな。
あと米とか売ってるよ。
- 255 :774RR:2006/07/11(火) 21:20:55 ID:WxCNm6Gu
- 湿気と暑さのせいでバイクも人も調子が良くないです。
- 256 :774RR:2006/07/11(火) 22:41:33 ID:3ySjorew
- >>247
7月16日だよ
体験走行も有りです
- 257 :774RR:2006/07/11(火) 23:15:43 ID:d9S9iuIG
- ついに豊橋でも馬鹿(ひったくり)出現wバイクを使うなつーのw迷惑だ。
白い原付かぁ。町乗りの際に遭遇したら追跡しちゃうぞ( ゚Д゚)ドルァ!!(どうせ盗難ry
- 258 :774RR:2006/07/12(水) 00:31:58 ID:NbrXXYQr
- 土日は皆、休みだと思ってる奴は多いな。
- 259 :774RR:2006/07/12(水) 05:14:31 ID:nx93d77I
- >>258
たいがいの香具師は休みだろ…
平日しか休めん香具師は少数派だって…
なにもかも空いてていいんだけどな。
- 260 :774RR:2006/07/12(水) 13:26:21 ID:tmlAkyhE
- >>238
バイクガイドの間違いじゃない?
- 261 :774RR:2006/07/12(水) 13:27:37 ID:LqGZnlSz
- >>260
雑誌じゃなくて店のMr.バイクじゃね?
- 262 :774RR:2006/07/12(水) 17:38:51 ID:9EQnYO9j
- 店が主催だと、要前金及びキャンセル不可なんだよな・・・。
- 263 :774RR:2006/07/12(水) 18:44:10 ID:fjcK70+M
- 雨天サーキット走行だったら嫌だな
- 264 :774RR:2006/07/12(水) 20:55:13 ID:+IXUejMw
- 近辺で
景色がきれい(あるいはまったりワインディング)→
ワインディング(攻め気味に走ると楽しい)→
景色がきれい(あるいはまったりワインディング)
となるようなみなさんのオススメルートを教えてください
- 265 :774RR:2006/07/12(水) 21:04:43 ID:d1Pj2I5y
- >>264
景色は推薦できるほどではないかもしれんが、まったりワインディングなら
交通量少なくて走りやすいR473の全線走破を勧める
蒲郡〜御前崎を結んでるくせに、常時山間部を走るコース
- 266 :774RR:2006/07/12(水) 22:24:07 ID:NbrXXYQr
- R473は何故あのコースなのかよく分からんですな。
俺も走破したことがあるが天竜−中川根までが苦痛で苦痛で。
そんな俺のオススメはR425のトレース。
全線ワインディング、時折断崖展望よし、水が信じられんほど綺麗。
山中は人の気配なく、イノシシ、サル、シカ多数遭遇。
- 267 :774RR:2006/07/13(木) 00:16:37 ID:n+oaHR/2
- す、すまんがちょっとあっちのスレで困ってる人がいるからさ.....
貼らせてちょ。
港区野跡駅周辺にてYAMAHAランツァが盗難。
ナンバーは「3551」
↓この写真を全体ブルーにした感じ
ttp://imepita.jp/trial/20060712/663740
さらにモタード仕様、チャンバーなどそこそこ手が入っている。
ヘッドライト周りは特徴のあるカウルで改装してある↓
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/10140/0003028.jpg
これのBLU
ハンドルロック&ゴジラロックで施錠してあったにもかかわらず
被害にあっていることから、プロ組織の犯行の可能性。
当該車両を発見した折りにも、直接犯人と対決することは避け、警察に
即刻通報しましょう。
いじょう、お邪魔しましたっ
- 268 :774RR:2006/07/13(木) 06:07:14 ID:L3xfUIOO
- >>266
R425をお勧めするとは、良いセンスしてるね
- 269 :774RR:2006/07/13(木) 16:02:20 ID:t06yBtt5
- 今日は晴れたので23号を走っとった
ラグーナを豊橋方面にブーンしてたらマックの駐車場でクマ車が控えてた
そのすぐ先にもう1台
もしかして鼠取りかも
危なかった
- 270 :264:2006/07/13(木) 21:07:13 ID:P6t8T3uH
- みなさんありがとうございます。
さっそく走りに行ってきます!
- 271 :774RR:2006/07/14(金) 01:46:29 ID:o4wDiumz
- 遅レスだけど
>>242
月末しか空いて無いorz
- 272 :774RR:2006/07/14(金) 06:03:09 ID:vpvKGlVe
- 梅雨明け?昨日は夕立あったし。今日も快晴っぽい。もう真夏だろ。
- 273 :774RR:2006/07/14(金) 07:59:52 ID:/m/K4QIo
- 昨日は空が夏っぽかったしなぁ。
今日も暑くなりそうだ。
- 274 :マターリ8823 ◆8823NU.NNw :2006/07/14(金) 08:29:46 ID:6ZeOCxC7
- >>250
お任せします。
- 275 :774RR:2006/07/14(金) 11:06:49 ID:LrkzcTH3
- そういや、田原だか渥美だか忘れたけど
種類豊富でバカでかいカキ氷出す喫茶店があったなぁ。
- 276 :774RR:2006/07/14(金) 13:51:10 ID:QXw7T5V0
- 今日湾スカに白バイが12時杉ぐらいに来とった
反対車線ですれ違ったから帰宅したけど
上におった人なんかいじわる言われたかん?
最近白バイとかよく来るの?
- 277 :774RR:2006/07/14(金) 15:19:51 ID:vpvKGlVe
- 白バイも猫と同じで涼しいとこしっとるだがや(・∀・)!!
- 278 :ハル*^∀゚)ノ☆ ◆HARU/28Xo. :2006/07/14(金) 16:13:09 ID:DmsOuMrT
- >>マターリ氏
ではテンプレ作らせていただきます。
恒例(?)伊良湖岬恋路ヶ浜ツーリング
【行き先】伊良湖岬恋路ヶ浜
【日 時】7月30日(日)AM9:00頃
【ルート】検討中
【車 種】なんでもいいです!!
【集合場所】検討中
【参加者】
とりあえず参加人数が知りたいので、行ってもいいかなと思った方はカキコ下さい!
走行中に雨が顔に当たると痛いので雨天中止でお願いします。
- 279 :774RR:2006/07/14(金) 19:32:29 ID:AFk8VibB
- 今週火曜日に、南ジャス沿いの道を海寄りに向かう
途中のところで、ネズミ取りやってたよ
俺いつもあの辺結構飛ばしてたから、危なかった
- 280 :774RR:2006/07/14(金) 19:54:56 ID:A88wUTAJ
- >>278
恋路ヶ浜のヤギさんにあげるお菓子は300エソまでですか?
(正確には恋路ヶ浜を出て右折約8bのヤギサソ)
- 281 :774RR:2006/07/14(金) 21:02:25 ID:vpvKGlVe
- ヤギさんで思い出した。三ヶ根の休憩所トイレ付近は野良猫たくさんいたけど
まだ生きてるんかな?行くときはいちお餌持ってってやってちょ。
- 282 :774RR:2006/07/15(土) 07:27:03 ID:uNNyArJD
- 三ヶ根毎日のように使うw
改札新しくなったでねw
- 283 :774RR:2006/07/15(土) 10:53:00 ID:6bNigfL7
- >>282
1時間に何本?
- 284 :774RR:2006/07/15(土) 12:05:29 ID:veAF7OQ8
- >>275
詳細キボンヌ。生きたい(;´Д`)
こんないい天気に仕事な俺は負け組?
- 285 :774RR:2006/07/15(土) 14:46:13 ID:+SIjV1rm
- >>284
場所はすっかり忘れたから、漏れも詳細希望。
メロン載ったかき氷が1000円超えてたのは覚えてる。
ちなみに漏れも今、仕事中。
- 286 :774RR:2006/07/15(土) 15:14:41 ID:6vQBZwoy
- >>284-285
んーと、伊良湖から程近いとこにある、
『喫茶かわぐち』のことだと思う。
カキ氷なのに氷がパウダースノーでカキ雪みたいな感じかもv
バイクCB1000に乗り換えて、納車明後日!!
今日みたいな日に走りたいのに・・・・オソイヨ(ρ_;)ぐすん
- 287 :774RR:2006/07/15(土) 19:19:32 ID:AoYBZkhc
- 今日は白馬の王子様が沢山いらっしゃいました。
- 288 :774RR:2006/07/15(土) 19:32:23 ID:tNYh++M+
- >>287
白馬の王子様?
- 289 :774RR:2006/07/15(土) 20:50:23 ID:/e2bh9j8
- 日曜の伊良湖岬か・・・・・・・・・
漏れなく珍古会との遭遇と言う特典があるな・・・・・・・・
表(42号線)で逝くか、裏(産業道路−259号線)で逝くかは知らんが道中ご無事で。
- 290 :774RR:2006/07/15(土) 21:53:32 ID:0S4gKLPN
- このスレを見ると、三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイクスレかと思ってしまう。
- 291 :774RR:2006/07/16(日) 01:04:32 ID:/n8dmFFz
- 7/30は8耐じゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!!
他の日にして下さいお願いします。
- 292 :774RR:2006/07/16(日) 01:58:48 ID:6jlzdxv+
- 豊橋や豊川って、モンキーの集団多くね?
結構いい歳の人相悪そうな人が乗ってるのよく見る。
見た目は小さいが近寄りがたい。
- 293 :774RR:2006/07/16(日) 07:35:56 ID:73Tg1jP+
- >>283
基本2本w
ラッシュ時なら15分に1本くらいある
でも普段は3分、33分の30分間隔の繰り返しです
- 294 :774RR:2006/07/16(日) 07:36:24 ID:rsr0nj3k
- 確かに個人でも集団でもモンキー・ゴリラはよく見るな。
でもハエみたいでかわいいジャマイカ
- 295 :774RR:2006/07/16(日) 12:18:31 ID:5xdVxSJh
- 今でも8耐の前夜祭ってやってるの?
ウイリー大会とか
マックスターン大会とか
昔は参加してたなぁとw
- 296 :774RR:2006/07/16(日) 13:06:01 ID:rMeBdXeA
- 今日、猿投グリーンロード西広瀬PAに広範囲に渡ってオイルが
撒かれてありました。
自分、路面が濡れてて全然気がつかずに滑って転倒。
起こそうにも足元つるつるで、結局バスの運転手さんや車の
方達に助けてもらったんですが。
あの後、他にも犠牲者が出てないか心配です。
にしても、集団のバイク乗りの人達いたけど、自分がこけても
無視って寂しいぞ。車乗ってる人達の方が親切なんて。
まあバスの運ちゃんがバイク乗りって言ってたのでちょっと
癒されたけど。
- 297 :774RR:2006/07/16(日) 14:39:03 ID:iqn+Ga2H
- >>296
災難だったな、ガンガレ
- 298 :774RR:2006/07/16(日) 15:11:34 ID:TNciKbq0
- >>296
集団のバイク乗りだからってあまり期待しない方がいいよ。
身内以外シラネって感じの奴もいるし。
集団心理が働くのか、目立ちやすいというだけかもしれんが
無茶な追い越しやPTOを弁えない行為、店でビール飲んでる奴って集団が多いし
むしろソロや2人とか少ないほうが親切だしマナーいいかも。
- 299 :774RR:2006/07/16(日) 15:29:30 ID:Rvtm1NGk
- それってTPOの間違いか…失笑
↓PTAかよっっ!!
- 300 :774RR:2006/07/16(日) 15:31:24 ID:dypc8EXH
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 301 :774RR:2006/07/16(日) 15:35:12 ID:Lp2zHGz0
- 最近は他人に対して無関心な奴が多いよ
それはソロでもマスでも変わらん
あと突発的な出来事にどう対応すればいいかわからない奴とか
- 302 :774RR:2006/07/16(日) 16:00:07 ID:54TNs1Tf
- >300
これは誰か釣れて来い! って言うエサか?
- 303 :774RR:2006/07/16(日) 16:03:53 ID:Q5wY1wwP
- エサが大きすぎて食べれません
- 304 :774RR:2006/07/16(日) 18:09:34 ID:0YHc3gKy
- メッ!ら抜き言葉は使っちゃ駄目だって言ってるでしょ!
>>303
- 305 :774RR:2006/07/16(日) 21:31:23 ID:tMNtYhux
- 格闘家小川の得意技は?
- 306 :774RR:2006/07/16(日) 21:51:35 ID:h46J1tu9
- 変形大外刈り
- 307 :774RR:2006/07/16(日) 22:29:39 ID:cu+tF8LK
- みなさん、近場でナイトツーリングされてる方いますか?
東三河に住んでるんですが、お勧めルートがあったら
教えてもらえませんか?
- 308 : ◆HARU/28Xo. :2006/07/16(日) 22:56:40 ID:PF6S4cBK
- 伊良湖岬ツーリングを言い出した者ですが、諸事情により中止にさせてください。
参加表明もまだ一人もいないのでご了承下さい。
また出直します。。。
- 309 :XJR大魔神:2006/07/16(日) 22:57:02 ID:4atD7f2X
- 爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を畠山鈴香サーキットでテストアタックしました。
前傾姿勢のSSは論外なのでとり合えず置いといて
まず、CB1300SFのBIG−1ガム。
新型ビッグワンはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。
ZXR1200R
ジムカーナ専用らしいがヒラヒラ感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。
GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に疑問を感じた!
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつなエンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。
ゼファ1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!
カワサキZ1000
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。
ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して大型二輪を所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原付ライダーの諸君は中免を取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ
- 310 :774RR:2006/07/16(日) 23:08:45 ID:mUdIOUgb
- 今日R259杉山あたりで仕事しながら見てたんだけど、
バイクの通る量が半端じゃなかった。
珍走あり、ツーリングありで。
やっと明日仕事休みなのに、予報は雨だし・・・
連休ください( p_q) シクシク
- 311 :296:2006/07/16(日) 23:23:16 ID:rMeBdXeA
- >>297 298 301
レスサンクスです。
にしても、最近はバイク乗り同士でも無関心って多いんですかね。
自分はソロが多いんで、同じソロのバイク乗りとは出先で
よくバイク談義とかしますし。
過去に二回ほど事故の現場にでくわしましたが、助けるのは当然
だけど、落ち着くまで話し相手になったりするのが普通だと
思ってたんですが。皆が皆そうってわけでもないんですね。
同じバイク乗りということで、仕事中にもかかわらず
心配して何回も話しかけてくれたバスの運ちゃんには感謝。
何か日記風になってきたのでこのあたりで最後にいます。
励ましありがとうございました。
- 312 :774RR:2006/07/16(日) 23:40:44 ID:40kX4SwF
- >>308
メロン食べたかったのに…
- 313 :XJR大魔神:2006/07/16(日) 23:44:51 ID:4atD7f2X
-
バルカン400は壊れやすかったぜ!!!!!!!
_,,,,,,_
,,,,,,,,、 ,,―''"` │
| `゙''ー、,,.,,,,,、.,,-'"` .|
| _,,―'" ̄"゚'゙゙''''''''''''''-、,,、 l゙
,レ''゙` `゙''-lミ,、
.,/` _,,,---,,,,,,,,_ ‘'-,、
/` ._,,,x=i"` .,/〔"ー-,,,、 `\
丿 .,,-'" ." .″ .-′." `゙゙'r, ヽ
.,i´ ./` ,,,,,,,, .\ ヽ、
│ .,/′ /゙゙,,,,y .,/゛ `'i、 `i、 ゙l、
.| ,l゙ | .lllllilli、 ゙l,iililk ゙l、 ゙!、 │
| .l゙ .ヽ.゙l゙lllケ ゙llll!lト │ │ ゙l,
゙l .| ゙゙‐'″ ,,,_ ‘'*i,,r'" ゙l、 ゙l
│{ ,--ミ、 ゙l ゙l
゙l '| .,、 ゙'''・'″ ゙l |
゙l ゙l ゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙l |
.ヽ.| `′ ゙l .,!
゙li}r‐――――――――――――――--、,,,,,,,レ′
.~"''''―---------,,,,,___________,,/°
- 314 :774RR:2006/07/16(日) 23:56:14 ID:kGMhBLud
- 309さん
まぁいいたい事は判るよ
でもさ、どっかの雑誌に書いてあるような事書くの止めようよ
優等生なマシンでも良いじゃないですか
ジムカーナでも良いじゃないですか
XJが大好きなのは判りましたから大事に乗っててください
後、
ご存じないようなので、車校で大型教習認可されたのとほぼ同時期に
これまでの中型は普通免許
限定解除は、大型に変更され、以前なら条件違反で1点で済んでいた違反が
無免許扱いになり15点の違反になります
ってことでよろしく〜〜
- 315 :XJR大魔神:2006/07/17(月) 00:01:28 ID:4atD7f2X
- 愛知出身の夏川純がカワイイぜ〜!!
http://www.lake.co.jp/cm/cm.asp
- 316 :774RR:2006/07/17(月) 00:05:39 ID:2/OerCqu
- >>314
釣られるなって
- 317 :774RR:2006/07/17(月) 00:05:42 ID:cd7/pUH6
- 314さん
まぁいいたい事は判るよ
どっかの雑誌どころか2chのバイク板・車板に書きまくられてるコピペにマジレスするのを止めようよ
- 318 :774RR:2006/07/17(月) 00:13:44 ID:SueSMYyj
- XJR1300だって。プッだっせー!!全てが中途半端。臭そう。
ネイキッドでサーキットだって。ゲラ
そーゆーヤツに限って半袖でなんちゃってライダーのフリ。
危険だから近寄らんとこっと。
- 319 :774RR:2006/07/17(月) 00:38:01 ID:AcU0PsiU
- 鈴鹿でもCB400SFでリッターレプリカぶち抜く人いっぱいいますが・・・
- 320 :774RR:2006/07/17(月) 00:51:29 ID:iMrJiNHP
- 夏か・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
- 321 :774RR:2006/07/17(月) 02:48:59 ID:lWlDKwCg
- 319さん>
それはリッターレプリカが遅すぎるだけ。
前鈴鹿のファン&ランにでましたが、失礼ですがカスばっかでしたよ。CB400で抜けるのははっきりいってあたりまえだと思います。
- 322 :774RR:2006/07/17(月) 02:59:15 ID:89EzE5US
- >>318
夏厨乙
- 323 :774RR:2006/07/17(月) 04:03:25 ID:SueSMYyj
- 釣られました。
XJR1300乗ってる人ってそんな人達だと思いませんでした。
なんか必死でダサいね。乗ってる人間ってDONでイカ臭いんだ。。。
大魔神だって。m9(^Д^)プギャー
- 324 :774RR:2006/07/17(月) 04:15:13 ID:SueSMYyj
- 今時、空冷だって・・・しかもサーキットだって。
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
- 325 :774RR:2006/07/17(月) 06:13:41 ID:w/WZJ82a
-
>原付ライダーの諸君は中免を取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ
近寄らないでおこう
- 326 :774RR:2006/07/17(月) 06:16:23 ID:lZRRyM/Z
- >>305
俺ごと刈れ
- 327 :774RR:2006/07/17(月) 06:19:17 ID:gxynjWtz
- >>326
スペース・トルネード・ケンスケ
- 328 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/07/17(月) 06:56:35 ID:Zn4SCsFs
- 雨降る前に乗ってこよう。
- 329 :カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :2006/07/17(月) 07:28:36 ID:Zn4SCsFs
- 降ってきた。。。。。orz
- 330 :774RR:2006/07/17(月) 10:48:58 ID:CR1hF0oH
- 大魔神←何処かで聞いた名前だ(遠い目)
- 331 :774RR:2006/07/17(月) 12:59:47 ID:YLB1TEBu
- >>327
デンジャラス・ドライバー・オガワ
- 332 :774RR:2006/07/17(月) 16:42:11 ID:AjmHEQCS
- ツーリングでR1通りました。
14日夕刻に西行き、本日0時過ぎに東行きですが時に岡崎あたりは
深夜の方がかえって時間がかかるような気がしてなりません。
信号がすごく意地悪な設定に変るようです。
深夜はR23通った方がいいのですか。
- 333 :774RR:2006/07/17(月) 17:07:14 ID:A7GayfDq
- >>332
場所による
- 334 :774RR:2006/07/17(月) 19:28:16 ID:w/WZJ82a
- >>332
1回信号無視すると、アラ不思議
次から青ばかり
- 335 :774RR:2006/07/17(月) 19:34:11 ID:Br1Qbs5H
- だから事故が多いのか
- 336 :774RR:2006/07/17(月) 19:45:13 ID:AjmHEQCS
- うーむ、深夜はR23に回った方がいいのかな、
浜松方面から来たときはR1が右折する所をまっすぐ行き
四日市方面からなら名四国道の終点からR23へ入ったほうが。
- 337 :774RR:2006/07/17(月) 20:12:15 ID:UmD8sX5w
- >>336
私実家が尾張で今豊橋に住んでいるんですけど、
R23もR1もどちらも使う中で、
明らかにR23のほうがいいですねv
R1はおっしゃるように信号タイミングが悪すぎですね。
あと、色々な時間に走っている私としては、
最も空いている時間帯は1時〜3時ですv
それ以降はトラック出てきちゃうので(*^▽^*)
- 338 :774RR:2006/07/17(月) 21:28:52 ID:acbS9ITL
- そう、R1で厄介なのがトラックなんだよな
- 339 :332:2006/07/17(月) 22:33:40 ID:AjmHEQCS
- いろいろご意見ありがとうございます。
今度は思い切ってR23へ行ってみます。
特に深夜なら。深夜の岡崎は最悪。
- 340 :774RR:2006/07/17(月) 23:02:21 ID:nAeT439S
- 岡崎とか豊橋〜潮見バイパスのあたりの国一には速度抑制用の
レーダーが付いていて、80km/h以上だとわざと赤信号に変えて
速い車を止めている模様。
信号手前にある下向きについているアンテナの下をゆっくり通過したり
避けると信号が変わらない。
夜中走行中に何キロで信号が変わるか試してみるとよろしいかと
- 341 :774RR:2006/07/17(月) 23:07:42 ID:Mjo/qIqT
- >>340
そんなにハイテクになってんだ!?
スゲー
- 342 :774RR:2006/07/17(月) 23:10:58 ID:acbS9ITL
- そんなシステムになってるとは知らなんだ
- 343 :774RR:2006/07/17(月) 23:42:18 ID:TrAIn5cp
- 実は手動
- 344 :774RR:2006/07/17(月) 23:43:54 ID:AjmHEQCS
- 特に夜間の岡崎は速度抑制の度合いが厳しく切れそうになりますが
ご機嫌なのは清水から興津、由比、蒲原、富士川にかけてのR1で
ぬわわkm/hぐらいで流れていて信号はほとんど青です。
スレ違い失礼
- 345 :774RR:2006/07/18(火) 00:59:14 ID:aGb2Z5Xs
- 確かにアノあたりはほとんど青で通過できるね。
しかもバイパス区間も前後にあるから
もう走り出したらいつまで走ってられるんだと思うぐらい。
ナイトツーリングの時に使ったけど休憩するとき以外ほとんど走りっぱだった。
- 346 :774RR:2006/07/18(火) 01:49:23 ID:ULeDzjQh
- R1は確かに信号ウザス。
これじゃぁ環境によくないきがする・・・・・・
- 347 :774RR:2006/07/18(火) 09:53:40 ID:I7DPkYNC
- 今日はすーしーけど微妙な天気だのーん
湾スカ ガスっとるかやー
- 348 :774RR:2006/07/18(火) 11:02:00 ID:k/o/jkev
- 浜松方面から四日市方向へ走る場合、潮見バイパスのラスト前で降りて
白須加からR42に入り伊古部東から北上してR23に入ったほうがいいのかなー。
- 349 :774RR:2006/07/18(火) 12:02:31 ID:zJNap+2n
- みんなが言ってる湾スカって三河湾スカイラインのことですか?
- 350 :774RR:2006/07/18(火) 12:07:40 ID:I7DPkYNC
- だお てか降ってきたし今日はむりぽ
- 351 :774RR:2006/07/18(火) 12:09:35 ID:oOV7XaXz
- 今週の日曜に、おっさん3台で、三河湾と三ヶ根にツーリングイキマース。
- 352 :774RR:2006/07/18(火) 18:53:49 ID:QDfdQPyr
- >浜松方面から四日市方向へ走る場合
汐見バイパスから、そのまま一号線で、伊藤ハム手前で左折、
23号バイパスまででた方がいいかも?通勤時間帯は×
- 353 :774RR:2006/07/18(火) 19:07:33 ID:k/o/jkev
- 伊藤ハム手前というと梅田橋西ですね、ありがとうございました。
三河地方のR1も一時は毎晩走っていましたが今はツーリング時のみです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/43/21.213&el=137/25/49.381&scl=25000&bid=Mlink
- 354 :774RR:2006/07/18(火) 20:00:16 ID:6ghC70CM
- そこいらを通過しても良いが、
俺の家でぴんぽんダッシュはやめれ(w
- 355 :774RR:2006/07/19(水) 08:38:59 ID:0U3/h8Mg
- その付近の会社につとめてるんだが
夏になると珍がいっぱい通るorz
珍じゃなくてもアフォみたいな爆音マフラーつけてる奴もいる
もう少し静かに走ってほしい
- 356 :774RR:2006/07/19(水) 08:59:57 ID:7ci9eZLr
- もう少し静かに・・・という事で岡崎警察署が頑張りすぎているというはなしもあるようで
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★