■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京-名古屋 東名ビジネスライナー part2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:15:10 ID:Mr65N7Wm
- 東京-名古屋 東名ビジネスライナー 激安2900円
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1089957159/l50
- 952 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 12:26:44 ID:zeAwMKeC
- >>946
こういうことがあると、コミケがお台場から逃げていったりして(w。
コミケがビックサイトから逃げたらビックサイトは倒産するんだろ?
- 953 :946:2006/01/02(月) 17:46:38 ID:xqEmUNt0
- この間の拡大準備集会で代表が言っていたが、一時期よりは展示
会を開きたい団体が増えているのだとか。だから盆暮れにしか貸して
くれないみたい。でも、いざ離れるとしたら、ビッグサイト側も居留をす
るかもね。
拡大の席で、メッセもラブコールを送っているらしい話を聞いている
(過去の経緯から直接は言ってこない)とも言っていた。
- 954 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 19:35:05 ID:1vBmwssW
- 一度、コミケスタッフがバスターミナルにリムジンが来た際にリムジンウテシと
揉めていたな。たまたま居た都バス係員にコミケスタッフが怒られていたが。
リムジン自体マイナーだから仕方なかったが。
- 955 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 19:43:08 ID:R8FNVJM6
- 少し気が早いけど、次スレのスレタイやテンプレとかどうするの?
- 956 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 19:59:15 ID:/jQocElJ
- >>946-947とか>>954とか
そういう話を聞くと、コミケの日にお台場早朝観光ツアーバスを
走らせてみたくなるのはなぜだろう・・・w
>>955
少なくとも「東名ビジネスライナー part3」はダメだなw
「東京-仙台 あおばライナー part3」とか
「仙台-東京-大阪 ビジネスライナー part3」とか
「福岡-宮崎 コスモスライナー part3」とか
「ビジネストラベル ツアーバス part3」とか・・・。
- 957 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 20:03:53 ID:MuRGnvhn
- 【仙台東京関西】ビジネスライナー Part3【福岡宮崎】
- 958 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 20:13:51 ID:SUsZZC9q
- >>954
ちょっと待て、リムジンって定期路線バスだろ?
しかも少ないったって1時間に1本程度の割合で来てるんだし。
それにいちゃもん付けるって、コミケスタッフってのは馬鹿か余程の無知の集まりなのか?
- 959 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 21:14:01 ID:R8FNVJM6
- >>956
路線や地名を入れると他社関連の質問が増えるから、
「ビジネストラベル ツアーバス part3」
が
妥当かな?
- 960 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 21:45:33 ID:zeAwMKeC
- >>956サン
>そういう話を聞くと、コミケの日にお台場早朝観光ツアーバスを
>走らせてみたくなるのはなぜだろう・・・w
ツアーを企画する人間なら正常な頭脳の持ち主。
- 961 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 01:13:11 ID:DWn36KzJ
- コミケバスお疲れ。
と言うかコミケ板の当該スレに張ってるだけじゃ
重度のチャネラー以外誰も気づかんだろうに・・・
俺も後からこのスレでの話題を聞いた。
身内では話題になったし、並んでいるときこのバスの話題が聞こえてきた
次回最小でいいので宣伝すれば逝けるんじゃないかな
まずはここいってカタログに小さく出いいから載せてくるといいんじゃないかな
ttp://www.comiket.co.jp/info-i/
- 962 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 07:55:51 ID:+EjuuFOc
- とりあえず次からはヤフオクにも出した方がいい
ID今度は早めに用意した方が良いよ
あと、郵送住所確認も済ませておかないと時間かかる
- 963 :テンプレ改:2006/01/03(火) 12:04:36 ID:eoUnDpdU
- ここは「ビジネストラベル社」が主催するツアーバスのスレです。
現在は、
「東京・新宿−京都・大阪・神戸」のビジネスライナー号(\3.700-)
「東京・新宿−仙台」のあおばライナー号(\3.300-)
「宮崎−福岡」のコスモスライナー号(\3.300-)
が運行されており、
夏・冬のコミケ会場方面への突発便なども企画することも有ります。
出発前に多めの空席があれば「ラストミニッツ割引」と称して、
\1000程度で乗車出来る制度もある、面白い会社について語りましょう。
※過去ログなどは>>2-5の辺りに。
ビジネストラベル 高速バスツアー 東京 大阪 仙台 宮崎 福岡
ttp://www.businesstravel.co.jp/
- 964 :リンク集:2006/01/03(火) 12:10:48 ID:eoUnDpdU
- <過去ログ>
東京-名古屋 東名ビジネスライナー 激安2900円
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1089957159/
東京-名古屋 東名ビジネスライナー part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1110366910/
<関連スレ>
ツアー形式の格安高速バス情報@国内旅行板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1126693307/
東京⇔大阪の交通費@国内旅行板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1111973701/
- 965 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 12:14:56 ID:eoUnDpdU
- >>963-964で次スレ用に考えてみた。
会社へのリンクは直リンせず、社長さん自らの光臨にも触れず、
運行されている提携先のバス会社のことも書かなかった。
でも、その辺りのことにも>>2-5に質問集でも作って入れた方が良いかな?
皆さん&社長さん、御意見ヨロ。
- 966 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 18:49:54 ID:RCXww187
- 新スレ2まで書いた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136281233/l50
3以降の叩き台作ったから適当に修正ヨロ
●ビジトラの社長サンがトリップ付で光臨します
●バス会社の運転手も名無しで光臨します
●バス会社を書くときは基本的に匿名で
●社長サンに新しい路線をねだると、
採算が取れると判断されれば実現する可能性があります
- 967 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 19:12:27 ID:eoUnDpdU
- >>966
乙。
●ビジトラの社長サンがトリップ付(◆tIbuAP/YDw)で光臨します
●バス会社の運転手も名無しで光臨します
●バス会社を書くときは基本的に匿名で
●社長サンに新しい路線をねだると、 採算が取れると判断されれば実現する可能性があります
- 968 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 03:48:48 ID:owfAs6xQ
- 次スレが即死しない程度に保守しつつ、ここを埋めていきますか。
尚スレが1000まで埋まると、在野のミラーサイトがHTNL化してくれるから、
なるべく1000まで到達する方向で。
- 969 : ◆tIbuAP/YDw :2006/01/04(水) 18:35:19 ID:N1vmJooe
- 途中で名前の名古屋がなくなってごめんなさい
ヤフオクIDとりました。住所確認もokっす
いろいろお世話になります。
では新スレに移動します。
- 970 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 01:34:38 ID:Vviw5Rfo
- 今更だけど、社長さんの似顔絵?がwebから消えると少し寂しかったり。
- 971 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 11:04:11 ID:zgTQkFTH
- いや、埋め行為はいかんよ
人が多いところで揉めるのは仕方ないんね
コミケは警察消防と規制について調整しているが、把握できないスタッフはいるだろうし
ツアー会社が頑張っても困った運ちゃんが来たりすることもあるだろうし
運ちゃんが頑張っても出発地の整理が悪くて何時間も待ったり
- 972 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 17:44:42 ID:Q/t0fSA2
- Web最下層の広告が一つなのは寂しいね。
どっかのビジネスホテルとかの広告をゲト出来ないもんかね?
- 973 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/08(日) 04:18:42 ID:99vCXNVw
- >972
さすがにそこまではここの住人の管轄ではないかとw
- 974 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 01:42:27 ID:0h9vVJlP
- >>973
いや、ちょっとした提案。
- 975 : ◆tIbuAP/YDw :2006/01/09(月) 16:15:03 ID:dP90hnAT
- >>974
トップ画面の下のほうにあるのは知り合いの店なんで出しているんです。
提案ありがとう。
むかし、google adsenseやっていて多いときは月に200から500ドルぐらいありました。
でも、法人名で登録してたので、アメリカからcitibankの小切手来ても結局
取立てに出すと取り立て料が高くて一回も換金せずでした。
value commerse(?)も、やりましたが、成功報酬型が多くその判断も
個々の店の主観的なもので、入金まで3ヶ月もかかることが多く、現在ぜんぜん
やめてます。むかし旅の窓口を検索すると旅の窓口を宣伝するスポンサーサイト
があったのには驚きました。そこから旅の窓口のアフェリエイト(?)広告
を通して旅の窓口に到達するような感じでした。
- 976 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 16:23:42 ID:0h9vVJlP
- >>975
広告はお知り合いの所でしたか。
広告料抜きでも、どこかのサイトと広告の相互乗り入れをやれば面白いですかな?
あと、「google adsense」が銀行振り込みをやってるようなので、念のため紹介。
http://blog.bulknews.net/mt/archives/001778.html
- 977 : ◆tIbuAP/YDw :2006/01/09(月) 21:37:58 ID:HloqrkYm
- >>976
おぉーGOODNEWS ありがとう
最初 adsenseやってたころ他社の高速バスツアーの広告が
出てしまってあせった
いまでも、他社の広告を出している予約サイトがありますが…
- 978 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 22:34:16 ID:lLxm5ki+
- HP更新して、2月以降の予定が発表になってますね。
●仙台線●
2月1日より新宿発8:30便が出発が1時間繰り下がり9:30便となります。
また同じ2月1日より仙台の乗り場が変わります。
新しい乗り場は広瀬通の宮城林産ビル前からとなります。
「宮城交通高速バス案内所」隣です。
さらに、2月1日頃から宮城林産ビル内に支店を開設します。
9:00〜17:00(月〜金/祝日除く)で、営業します。
ツアーのお申し込み、お支払、払い戻し等の業務を行います
●宮崎線●
宮崎駅 朝6:00発の便が1/15迄の運行になります。
かわって、宮崎発 朝10:00発の便が2月より新設されます。
1日3往復になります。
…仙台進出、支店開設おめでとうございます。
仙台線、西口発着になるんですか。繁華街から近くなりますね。(笑)
- 979 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 22:37:46 ID:IXk1lWGT
- この会社はオリ●ンに比べて怪しさが足りない
- 980 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 23:09:30 ID:wgvJvR0P
- >>978
仙台の新支店、またの名を
「富士交通高速バスセンター跡地」じゃまいか?
- 981 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 23:14:50 ID:a2SIwr2Q
- >>978
仙台線は今後も定着できそうですな。
- 982 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 23:22:27 ID:ikW9J7gj
- >>980
まさにその通りだね。たのもしいなぁ。
- 983 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 10:50:45 ID:Zgo8G79U
- >>979
しかしオ●オンは老舗ぞよ
- 984 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 14:16:09 ID:2Xo7eFyo
- 宮崎〜福岡 3往復化(博多朝発・宮崎夕発増便)ですか。
この路線、開始前からゴタゴタしていて、開始直後も、大変な様子でしたが、
その後、定着してきたのでしょうか?
- 985 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 17:59:40 ID:pstNEjSn
- Webで求人が出たままになってるけど、良い人が来ないのかな?
誰か無職の奴、志願どうだ?
- 986 : ◆tIbuAP/YDw :2006/01/15(日) 20:47:55 ID:x6nvL0dP
- >>985
地方線は電話問い合わせがとても多く、大阪で求人しても全然人が集まりません。
都会は人材不足。うちは目指せ!!24時間ネット・電話受付なんで人がいるんです。
前のほうにも書いてあるのですが、webもはげがお手製で作っている状況でして、
人が足りませんでした。でも、ちょっとあきらめ気味。
>>984
宮崎線のまとめ
12/02から12/31までで乗車率64%。最初としてはまあまあです。
なんと当社初のツアー催行中止が雪のため宮崎で起こりました。
宮崎で雪とは....でも地元の人、台風とかもあって去年は大変でした。
それにつけても、相変わらず某大手会社グループの方たち、目の敵にしてくれて
どうもどうも。あと、意味のよくわからない理由で文句をつける公共団体、
いろいろ勉強になりました。でも、たくさん応援してくれた人もいてくれて、
はげはとてもしあわせです。バスとのホテルパックも代理店から発売されました。
あと宮崎夕方出発設定にあたり、バスの号車番号のつけ方に困り、当面へんな号車番号です
すいません。宮崎発6:00は当初の見込みよりずっと利用者が少なく、休止しました。
>>980
えー、そうです。
- 987 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 20:55:11 ID:+Oyxa6Rl
- 仙台線繰り下げはちょっと残念だなぁ。
コンサートとか行くのに15時30開演なのに、余裕が1時間もないのは不安。
- 988 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 20:57:38 ID:emVv4Mjz
- TEST
- 989 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/16(月) 09:13:39 ID:Y8Iw96+n
- >>986
地元に人出が足りないのは痛手ですな。良い人が現れれば良いのですが。
990を越えたら埋めましょ。
1000まで行けば、外部のサイトがミラー化してくれます。
- 990 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 02:23:09 ID:hYHDE1Vr
- いくら運営がやめてくれといっても、埋めようとする人は減らないな
- 991 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 03:37:46 ID:OGfZFqz+
- ビ
- 992 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 03:39:05 ID:OGfZFqz+
- ジ
- 993 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 03:54:33 ID:OGfZFqz+
- ネ
- 994 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 04:31:30 ID:OGfZFqz+
- ス
- 995 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 04:52:06 ID:OGfZFqz+
- ト
- 996 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 05:20:30 ID:OGfZFqz+
- ラ
- 997 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 05:32:54 ID:OGfZFqz+
- ベ
- 998 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 05:52:06 ID:OGfZFqz+
- ル
- 999 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 06:21:14 ID:OGfZFqz+
- !
- 1000 :名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 06:21:30 ID:H9tqh90J
- 倒
産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★