■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★四国発着の高速バス★8号車
- 1 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 18:55:43 ID:E2BVoPf5
- まだスレが立ってないので立てました。
初代スレ:★鉄道なんかぶっ潰せ!四国発着の高速バス★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1001921995/
ミラー http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/23/1001921995.html
2代目スレ:★鉄道なんかぶっ潰せ!四国発着の高速バス★2号車
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1036223943/
ミラー http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/15/1036223943.html
3代目スレ:★鉄道なんかぶっ潰せ!四国発着の高速バス★3号車
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1058883529/
ミラー http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/25/1058883529.html
4代目スレ:★鉄道なんかぶっ潰せ!四国発着の高速バス★4号車
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1079713062/
5代目スレ★鉄道なんかぶっ潰せ!四国発着の高速バス★5号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093434278/
6代目スレ★四国発着の高速バス★6号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1109715579/l50
7代目スレ★四国発着の高速バス★7号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1133171303/l50
- 2 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 20:19:18 ID:/skB8fxV
- いち
- 3 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 20:21:53 ID:/skB8fxV
- と思ったら2だった。
- 4 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 20:25:52 ID:jbSfxy5O
- >>2
IDが四国高速バス
- 5 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 21:33:57 ID:B8TB+nEF
- >>1
スレ勃て乙
- 6 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 21:35:23 ID:r9stvGO9
- >>1
乙
ついでに「早着厨」はスルーの方向でよろw
- 7 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 21:48:53 ID:E2BVoPf5
- これから考えられる新線なんていいかも?
あんまり長続きしそうにないけど・・・
高松・徳島ー城之崎温泉とか・・・
- 8 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 22:17:08 ID:qeYRuZ0Y
- 最近JRは短距離夜行を運行して評判だから・・・
京阪神ドリーム徳島きぼん
室津PAで二時間半仮眠
- 9 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 22:24:32 ID:He1Bmpqj
- 種村直樹はほんとに消えて欲しい!!
鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる!
自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか??
ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。
あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。
県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた
お願いだからこの近辺には来るな!!
ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ
- 10 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 09:21:13 ID:mTpLmqbh
- 前スレの1000辺りに土電の事が書かれてあったけど、
まああの会社は役所よりヒドイね
桟橋に高速バスのチケットなんか買いに行ってごらん、職員は空調の効いた室内でぬくぬく、客は吹きさらしの廊下で待たされる
1200〜1300までキッチリとお休み、昼休みに仕事すると組合に怒られるとかなんとか
- 11 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 11:42:53 ID:SV6BWRwQ
- >>7 >>8
こっちに書いたほうがいいぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1113107493/l50
つか>>8ワロス
まあ確かに「ドリーム静岡・浜松」の例があるからなぁ・・・
- 12 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 19:20:52 ID:1GgjTbp6
- >>10
この間桂浜行きのバスに乗ったけど、どの乗客に対しても「ありがとう」の一言すら無かったよw
- 13 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 19:38:23 ID:vhMbhJJg
- 高知の市内バス・路面電車ではほとんど「ありがとう」とは言わない。
これが高速バスになると違ったりする。
- 14 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 21:13:21 ID:2mVwTt9j
- 「ありがとう」と言うのはドリームと土電バス電車の一部だよ
県交通や旧国鉄は「乗せてやってる」とのこと
- 15 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 21:54:10 ID:hNMt2HqG
- 高知で、乗ってやってるなんて感覚でバス乗ったらだめだよ?
安い給料でボロバスを誰も乗らないところはしらせてるんだから、
安い給料で、こんなボロバスを、自分のために走らせてくれてありがとう。。
が、高知でバスに乗る時の心構えだよ。
- 16 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 21:57:35 ID:Hjn78HZ3
- 岡山・高松〜松山・八幡浜・宇和島
JR四国・宇和島自動車
岡山・高松〜高知・須崎・中村・宿毛
JR四国・西南交通
とかどうかな?
- 17 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 22:06:54 ID:vhMbhJJg
- >>16
既存の区間の延長として捉えればいいのか?
- 18 :16:2006/09/08(金) 00:56:23 ID:/SeDpMwo
- >>17
ごめん 夜行希望
- 19 :ガーラ:2006/09/08(金) 01:25:16 ID:FxUeYaKs
- 今日、上りの中国道でせとうちのパイレーツが走ってたけど、霧雨の中100〜110qで爆走してた…西宮名塩の下り坂では追い越し車線で120qは出てた…自家用でも追い付かなかったし‥てか夜行でですよ!お客さん恐怖で寝れないんちゃうかな↓そんなに急いでどうするん!
- 20 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 01:46:54 ID:sU1HbMDQ
- >>18
夜行にするなら松山や高知はいらない。
岡山or高松〜宇和島は昼行であぼーんしなかったっけ?
宇和島自動車に新規路線にかける予算があるなら
松山〜宇和島の1時間ヘッドとかの方がいいと思うんだが。
日曜の市駅は時折積み残してるようだし。
- 21 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 02:20:27 ID:BhJDLRMB
- 高知県交通にまけてたまるかゴルァ!! おいJRチンタラ走ってんじゃねーぞゴルァ!!
______________________________________________
. /-=─―──────=--γ━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ ヽ
.. | 1 |_llllllll_|┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃.l |
... │ 定 .|_____|┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ l |
. | |.|| ̄ ~~||┃ ┃ ┃ ┃ ┃ / .l |
|. .|.||1号車||┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━゛ 目.|
... | . ∧,,∧ ..|.|| .|| ,, ,, _ ,, ,, .|
. | ミ▼▼彡 .|.|| .|| 〜(*゚∋゚)〜 P I R A T E S |
│ ⊆⊇⊂) .|.|| /| v __----------__ ____--____--__ |
|二二二二二二二二二二 ノ || 1 ./ .| ~□~ __--- --__________-- --_______∠/
)__P I R A T E S____.||____./處 __- |
. |ニニヽ〔今治東京〕/ニニニl).| ___...| □ γ ⌒ ヽ ロ lllllllllll γ ⌒ ヽ .|
(.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ ̄..|.|____ノ | | ∴ | = ■ = .| ∴ | せとうちバス 〕≡3
. ゝ─ヽ ̄[・311] ̄.ゝ─‐ヽ ̄| = .|___| ∵ | ___________.=| ∵ | / グオォォォン
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 22 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 02:42:33 ID:BhJDLRMB
- 吉野川〜室津で追い越せるなら追い越してみろやゴルァ!!
_____∠三三三三三三三三三∠二二二二二二二二二二ヽ______∠二二二二二二二二二∠二二二ヽ
.... γ-=─―──────=-γ━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━┯━━━┓ll |
.. | よさこい号 | .|.┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫ │::::::::::::::::┃ll |
... │ 高知大阪.|.―――‐ |.┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │::::::::::::::::┃ll |
. | |.||::⇔::.||.┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │::::::::::::::::┃.l |
| ._)=@=ノ .|.|| ||.┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━┷━━━┛.l |
... | ..ミ■■彡.. |.|| || |
... | ⊆⊇⊂) |.|| || / / / |
... |――――――――――‐..|.||______.| / / / K O U C H I K E N K O T SU |
... |―――――/ / /__ ‐ノ || ̄ ̄ ̄./| / / / |
.. ノ__、______ ,___|| .../ | □ .γ ⌒ ヽ ロ / / ======= γ ⌒ ヽ ||||||||||| |
. |二二ヽ〔大阪梅田〕./二二二l||__/. ..| | ∴ | ===========.| ∴ | .||||||||||| 〕≡3
.. ヽ ̄ ̄ =.[・・80].=  ̄ ̄ ̄ヽ |. ̄ ̄ ̄~ |.___.| ∵ | ____________=| ∵ | 高知県交通 / グォーーン
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 23 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 04:01:06 ID:7+shDTne
- 県交通とせとうちは飛ばしすぎ。逆に伊予鉄はおとなしいな。繁忙期でも
3台がきちんと並んで走ってるわ
- 24 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 06:34:18 ID:d1R7swOw
- 県交通、せとうち、宇和島のウンテンツはバスを見たら追い抜きたくなるようでつ
- 25 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 07:40:13 ID:mEPfhr+V
- JR四国バスの京阪神〜高松線に入る2004年度(分社化)以降のLED車は
微妙にショボくなっている。
・案内表示板がLEDから液晶になった(電光表示板も省略?)
・座席に設置されてた机が省略された
・2C席から9C席の隣まで補助席が付いてしまい、C席の客が足を
伸ばせにくくなった(これで補助席完全無しは四国高速バスのみに)
・コンセントがなくなった?
逆に南海バスのセレガーラは高松EXP鰍フ車に合わせて
机が設置されますた。ただし中間アームレストはない。
- 26 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 07:42:10 ID:mEPfhr+V
- ×(電光表示板も省略?)
○(見えるラジオを使った電光ニュースも省略?)
- 27 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 11:58:52 ID:bIzCSHOU
- >>16
高速全通しても岡山、高松〜宇和島あまり需要ないと思うよ。
松山〜宇和島、大阪、神戸〜宇和島昼行便もっと増えそうだけど。
- 28 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:04:03 ID:pgkSrTcW
- 四国ー淡路間ほとんどないね・・・
- 29 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:08:52 ID:o0gqJB8T
- >>19
乗ってる分にはあまり気にならない。東名・名神の2車線区間では頻繁に
加速と減速を繰り返したり東名の3車線区間では一番右を走ってることが
多かったりとかするけど、客はそんなに出してることすら知らないと思う。
個人的には高速道路は飛ばしてなんぼだと思うんで大歓迎だけど。
国道11号桜三里を走ってると新居浜〜松山の高速バスをよく見かけるけど、
もしかして全線国道経由なの?だったらあまり使いたくないなあ。
- 30 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:13:18 ID:9yMwqNkY
- >>29
乗る便でも西条〜小松。
せとうちの方はいいんだけど、伊予鉄の方はあまり乗りたくない。
- 31 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:24:09 ID:o0gqJB8T
- >>30
そうなのかあ。別に運賃が高くなってもいいから、
せめて桜三里くらいは高速通ってほしい。山道で高速乗らないのは致命的。
- 32 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 09:41:25 ID:B/btlRc2
- >>29
実は結構とばしてるってのを客に感じさせないのがウンテンツのウデの見せどころでつ
- 33 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 14:55:47 ID:GqiDQZYd
- 新居浜〜松山、高速経由の一往復は8月一杯で廃止になったよ。
- 34 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 18:02:56 ID:XEJJwW/6
- >>33
その区間は正直JRが優勢だからなあ
- 35 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 18:20:47 ID:A66W4Tq1
- >>33
石鎚山BS廃止されちゃったね。
- 36 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 20:13:31 ID:fEhDympq
- これから、ドリーム徳島号に乗ります。
楽しみだ〜。行き先は東京駅・・・
- 37 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 21:29:49 ID:hF2c8sRN
- >>36
車両は四国ですか、関東ですか?
いい旅になりますように。
- 38 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:22:18 ID:oou2NWb7
- >>34
新居浜IC〜松山ICなら30分くらいしかかからないんだけど、
新居浜も松山もインター降りてからが最悪だから、
今のように下道ばかり走ってこまかく停車して客を拾うのがベストなんだろうなあ。
一応JR鈍行よりは速いし安いから。
- 39 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:51:18 ID:8SkO5EjO
- むしろ西条ICから高速乗るほうがいいかも
新居浜駅〜住友病院前+11号に1ヵ所 西条IC=高速=松山IC〜市駅・JR
川内IC〜横河原・市駅・JR
- 40 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 23:47:57 ID:oou2NWb7
- >>39
速達性を重視する場合、今の道路状況だと新居浜と西条の両方を取る
選択肢がとれない。速達便を設定するなら新居浜駅から松山市駅直行、
西条始発で西条と小松または壬生川を経由して市駅直行、
この2つを設定するのがベスト。
いよ西条ICは西条市街からあまりに東寄りすぎて使えない。
八堂山トンネル付近か国道194号付近にインターがあればよかったんだけどね。
- 41 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 00:00:15 ID:5+SZ0Sjz
- 無理しないでJRに任せたらいいんじゃないのw
- 42 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 00:47:41 ID:5M+EDJ7z
- 実質西条ICは新居浜西IC(新居浜は新居浜東IC)だからな・・・
- 43 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 03:30:16 ID:dNbbxK1Y
- >>35
それどこにあったの?高速上?
- 44 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 03:32:01 ID:WtGXJYzY
- >>43
石鎚山SAのなかじゃない?
- 45 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 08:43:14 ID:oVg5okDi
- 宇和島で言う、特急が西条インター経由で
急行が小松インター経由ってわけてみたら。。。。
で国道経由の普通便はいつの間にかフェードアウト・・・。
- 46 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 08:43:44 ID:iogov3lp
- 昨日の2010梅田発のさぬきEXP号(四高)、
オーサンがサービスコーナーで
給湯のコック壊して
水飲んでは吐いていた。
ちなみに客は3Dです。
掃除願います。
- 47 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 12:04:36 ID:tn/euHPR
- 初めて大阪高松のバス乗ったんだけど
JR系と南海系に別れてるんだね、南海系が気の毒なくらい空いてたんだけど…
なんばと高松で見ただけだから途中駅から乗るのかな?
- 48 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 16:23:37 ID:oXkThKsI
- 四高系もJR系と比べたら空いてる。
特に阪急便。
- 49 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:22:27 ID:4JcPDrQn
- >>48
そうなの?
いや南海便がガラガラすぎて気の毒でね…
切符売り場も肩身狭そうにしてたし
あれ共同運行にすればいいのにと思うんだけどね
- 50 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 22:20:23 ID:oXkThKsI
- 漏れの経験上、混雑度は
JR四国>西日本JR>>四国高速>>阪急>>>南海>>高松EXP
だと思った。同じエクスプレス陣営でも、
阪急バスはガラガラなのに20分後のJR四国バス便は混んでるってことがある。
もちろんその時間帯のフットバスは(ry
>>49
四国高速がJRとの提携を解消しない限り無理。阪急は割とすんなり応じそうだけれど。
- 51 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 22:34:03 ID:4JcPDrQn
- そうなの?だぶってるところは提携して間隔そろえた方が
利便性あがると思うんだけどいろいろ縛りがあるんだねえ…
乗り場違うってのも正直信じられなかったけど
南海ってそのうち撤退しそうな感じがした
- 52 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 09:04:32 ID:m9BEufGk
- >>45
大洲-松山は宇自動ではなく南予バス絡みの伊予鉄に補助金が入るからなあ。
- 53 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 15:41:59 ID:eVmCnv9t
- 土佐電、県交通ともに東京用に新車を入れたけど、既存の車はどこに転用?
土佐電のクイーン、3列セレガ。あと、県交通のセレガRGD2台、3列
セレガRFDなどなど。高知の会社は無駄に3列車多いな〜
- 54 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 15:47:31 ID:TwZH/2+i
- 広島とか京阪神の長距離に3列を持ってくることはないだろうか。
- 55 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:17:41 ID:BjGdQ5jm
- >>53
無駄って、いくら化石が大量に走ってる高知の会社でも
平成元年・2年式を毎日現役で長距離にまだつかう気かよ
KC以降の車は4台ずつしかおらん
ボロは4・5台いるみたいだが
東京・名古屋・大阪3往復・福岡・室戸大阪・高松の一部とあるんだから、
続行や予備を考えたら、それぐらい台数いてもおかしくないな
- 56 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 19:06:50 ID:Nu1AYcoS
- 名古屋線は土佐電・県交通ともセレガR-GDインターシティ使ってるよ。
漏れは今度ブルーメッツの土佐電便乗るが、新車PJ-エアロクイーンだろうな。
- 57 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 20:14:43 ID:dkBFP4HT
- >>53
両社がブルーメッツで使っていた車両(土佐電クィーン、県交通セレガR)は、
はりまやに転用されているよ。
- 58 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 20:49:18 ID:LYFFCP9Z
- よさこいが3列なので3列車は余ってないように思うが
- 59 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 20:51:28 ID:IHj2s2wZ
- 伊予鉄・土佐電・高知県交通が阪急と共同運行している大阪線は3列なのに、
神姫・京阪と共同運航している神戸・京都線は4列のままな不思議。
- 60 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 21:36:29 ID:TxGkhEg9
- ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::゙l
/ ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
`゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
.,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./ ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\ |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛ `_,,,_, ` `)/ 愛知万博といえば
`-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ ,/ ,X,,,,,√゙'‐ ゙l 琴光喜の出身地ですね。
{ ⌒''-,,゙'-| ~^ { l
゙l. ./^゙'i、゙l |
.゙l゙l、 、,、` .| │ l
|:::ヽ、 .| ゙'-―--‐ ,l
↓:::::゙"'''''"|!、 _ __、 /
l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ 、_ニニニ,―ー /
|:::::::\:\:::::ヽ\、 -- ,/
,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_ _,/
,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_ ._,-'"
,l゙:::/::l゙:/ _,,,,,_ `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
- 61 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 23:59:00 ID:XF5dbAng
- >>59
夜行便がないからじゃね?
- 62 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:14:55 ID:aWWn4Nfy
- 3列と言っても阪急の後部4列31席は正直どうかと思う。
- 63 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 03:15:29 ID:C2ccRsxf
- よさこいはたしか、阪急は昨年から全便3列シートの新車に統一した筈。
後部4列が残ってるのは、オレンジライナーだけだな。
- 64 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 07:10:06 ID:5ncHprPc
- まぁ、JRばっかり乗るから俺にとってはどうでもいいがな。
- 65 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 08:00:39 ID:Y4uGsZ8E
- たしかに、高知〜京阪神はJRがいいな
土電、県交はもう少しマシなウンテンツ用意しる
- 66 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 18:10:05 ID:slqQFl3V
- >>56
8月20日頃の名古屋⇒高知は土佐電の古いセレガだったよ・・・
- 67 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 20:58:16 ID:iYYjcFgV
- 梅田〜松山・八幡浜は夜行・昼行あわせて6往復も走ってるのに
そんなに詰め込む必要があるのか?
- 68 :ガーラ:2006/09/13(水) 01:47:16 ID:RD8NRWCP
- JR大阪駅からも昼行・夜行 6往復ですよ。(夜行便はJR京都駅も含みます)
- 69 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 23:03:56 ID:Wr6YPdH2
- JRバス四国のスーパーリラックスシートって何?
画像つきで説明きぼん
- 70 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 03:56:23 ID:AqLvxPH+
- 2006年9月14日(木)JR四国バス高松EXP神戸13号
(JR新神戸駅15:50 JR丸亀駅19:46)
香川200か236(キング)で運行されていました
- 71 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 09:38:36 ID:GEQ8Bn9M
- >>69
JR四国バス発行のパンフ、またはメガドリが表紙の高速バス時刻表に出ている。
- 72 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 16:09:41 ID:yM8vweTU
- 松山の四国初のキングも導入当時に松山〜高松で走ったことが
あったな〜
- 73 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 22:39:09 ID:jpeJXy+B
- >>70
14日未明の中央道での多重衝突事故でドリーム高松号は大幅に
遅れていたのでは?
- 74 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 18:51:20 ID:c4fRoJ80
- >>73
J四 新宿 21:30 高速引田 6:44 高速大内 6:51
四高 新宿 21:15 高速大内 6:05
14日午前1時ごろ、長野県阿智村の中央自動車道阿智パーキングエリア付近
だとすると、既に通過していることが自然な考え方では?
夜7時頃キングが高松市内で「高松・丸亀駅」と書いてあるだけだったので
渋滞につかまっていたとすれば、約12時間遅れ。
- 75 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 18:57:55 ID:pm+VqDHJ
- 高速志度 客質 最低。
田舎者丸出し。逝け。乗るな。クズ。在○。部○。マジで。
- 76 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 19:19:04 ID:c4fRoJ80
- 新宿駅から現場近くの昼神温泉まで昼のバスでちょうど4時間。
多少遅れがあったとしたら事故に出くわした模様ですね。
わずか15分の差で到着時間が12時間の差はあまりにも。
× 夜7時頃キングが高松市内で
○ 夜7時頃キングを高松市内で見かけたので
- 77 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 21:45:45 ID:gnMbjM4a
- >>74
>> 夜7時頃キングが高松市内で「高松・丸亀駅」と書いてあるだけだった
それなら渋滞につかまっていた約12時間遅れのドリーム高松号じゃないかと・・・・。
今年はお盆の時期に約11時間遅れのドリーム徳島・高知号を脇町ICバス停で
見たことがある。
- 78 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 21:54:19 ID:XyAqsj1x
- なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
- 79 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 23:03:41 ID:CE7YUm0X
- 三島川之江インターから新居浜インターまでと、大鳴門橋が通行止め
- 80 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 00:26:53 ID:KlPTN3Qb
- 大鳴門橋が通行止め。夜行便の一部は運休、瀬戸大橋への迂回かな。
高知道も通行止めに。明日のフットバスなんば行きの上り2便運休決定!
- 81 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 00:38:49 ID:1YE/zt6a
- 淡路島まで渡って通行止になった車両は引き返して瀬戸大橋渡るのかな?
- 82 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:06:48 ID:1OLVsmR8
- たこフェリーがあるけど無理か。
- 83 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:09:07 ID:1OLVsmR8
- 大鳴門橋だったすまぬ○| ̄|_
- 84 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:16:13 ID:Seg+nnkB
- 伊予鉄の梅田→松山・八幡浜が
西宮北ICの時点で既に約1時間遅れっぽいけど
これは一体・・・
- 85 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 07:39:47 ID:bQvsJfZN
- >>75
激同
マナー知らずのジジババ乗車に時間かかり過ぎ
- 86 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 07:43:00 ID:WbJEQb7U
- >>75
長尾や志度のBやKが多いからな。
フリー乗車もあまりにも多すぎる。
- 87 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 09:10:07 ID:aMnPT9on
- ↑
やっぱりそうですか。我々乗務員の間でもあの辺りは毎回乗降する度に何かあり客も横柄だし感じがとても悪いので要注意スポットなんです。やはりBやKでしたか〜。
- 88 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 09:42:34 ID:fO6BF66V
- いつもそのポイント通るだけで運行時間のロスが出てしまう。
- 89 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 09:46:50 ID:1YE/zt6a
- 志度って予約せず飛び込み乗車が多いと思うのは気のせい?
連休最終日とかでどれも満席だったらどうするんだろ?
- 90 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 10:06:37 ID:1OLVsmR8
- 発券する場所が少ないからでしょう、コンビニ発券もあまりつかってないようなので。
- 91 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 10:32:11 ID:xubkTQpK
- >>90
オサーン、オバーンにはロッピーやファミポートなるものは使えません。
昼のピーク帯にコンビニで店員呼んで操作させるなよ。店員もキレかけ。
「ここの■ーソンでは売切やわ。あっちのローンソやったらあるかもしれんわ。」という妙なこと言って出て行ったオバンを見たことあり。
- 92 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 10:57:49 ID:WLv1mYbG
- 午前中は志度、津田、大内、引田、鳴門西予約なし飛び込み乗車多くて嫌になるな。
- 93 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 11:58:57 ID:E4fN2dri
- >>81
昨日徳島便も瀬戸大橋迂回だったそうだよ。
淡路島南ICで朝まで通行再開待つなんてしんどいしな。
- 94 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:21:42 ID:dc5fEmmM
- >>86
Kは何?Bはおそらく部〇だろうけど‥‥‥。
- 95 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:32:40 ID:aMnPT9on
- 志度のゴミ共は何であんなに横柄なんですか?やはり先祖代々迫害を受けて来た名残なん?あんなとこにバス停要らねえよ。牛か馬にでも乗れって感じ。
- 96 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:36:37 ID:BqPPwfA0
- 志度からB席の客が乗ってきてA席に座り、その先でA席の客が来ても
我が物顔でそのままA席座って「先に乗ったんだから」というような客もいるからな。
- 97 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 14:50:16 ID:8LvWLZtr
- Bって部落?
でKは?
- 98 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 15:25:55 ID:IopRbKi/
- K=ニダー
- 99 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 15:54:34 ID:UBFnGY0A
- 高 松 さぬき たかなん
JR 西 四 阪 高 南
四国 日 国 急 松 海
バス 本 高 エク
00 04 JR 速 バ ス バ
・ 03 ・ バ バ プ
01 06 ス ス ス レス ス
ドリンクサービス ××× × 紙 ブ 紙 ×
電光表示板 LL 液 液 TV L 液 L
ニュース表示 ○○? ○ ○ × × ×
フットレスト 棒?? × 板 × × ×
中間アームレスト ○×○ × ○ ○* ○ ×
補助席無し ○×× × ○ ○* × ×
机 ○○× × × × ○ ×/○
L=発光ダイオード 液=液晶モニター TV=テレビモニター
棒=棒状フットレスト 板=板状フットレスト 紙=紙コップ ブ=ブリック飲料
*=大阪200か・800(空運転用車)には付いてない。それと補助席あり
- 100 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 15:55:16 ID:UBFnGY0A
- JR四国バスの年代判別は車体入り口近くにある644-○XXXという数字の
○の部分を見る。0だったら00年度車、3だったら03年度車、4だったら04年度車。
高松EXPが開設されて3年目ぐらいまでは他路線や観光から回された低年式車も
定期運用されていたが、今は多客期を除いてほとんどない。
- 101 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 16:51:27 ID:Zp52i+r6
- 高速志度〜高速鳴門西通過ノンストップ便あればええんやけどな。
- 102 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 20:37:51 ID:m2g5MBHH
- >>101
高松線、OCAT通過梅田便もできればええの。
- 103 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 08:19:20 ID:Yi/cuoyg
- >>102
JRと四国高速が提携をやめたらまた復活するだろう。
- 104 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 11:26:29 ID:M7kAKCiQ
- フットバスってどうよ。
サービスとかもろもろ
- 105 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 11:58:59 ID:Yi/cuoyg
- 高松エクスプレス渇^行便はなかなか。
ただし、南海バス運行便は普通。アレなら四高・阪急のほうがいい。
- 106 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 12:31:59 ID:vxHOOUnP
- デブならフットバスはやめとけ
AB列の狭さは異常だから
- 107 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 16:36:00 ID:Yi/cuoyg
- >>106
それならJR西・JR四国(2003年車〜)もダメなのでは?
- 108 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 18:37:29 ID:vxHOOUnP
- >>107
南海・高松EXPは確率100%
- 109 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 19:05:37 ID:Yi/cuoyg
- 逆に言うと四国高速はゼロ、
阪急もゼロに近いね。
- 110 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 20:54:50 ID:S2Qm0S5g
- フットバス・南海は、他社より空いていて2席使える可能性が高いのが
メリット。もちろん>>106の言うようにAB席の狭さは異常とも言えるほどなので
座席はCD席を指定する。
逆に、連休などの全社満席になるような日には、そのメリットが無いことが
初めからわかっているので、四高や阪急に乗る。
- 111 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 21:46:15 ID:Yi/cuoyg
- 座席の質、サービス、価格、混雑率を総合して考えると、
阪神〜高松線は西日本JR便が一番ダメだな。
補助席があってAB席は足が伸ばせないのに混んでる、
中間仕切りがない(高松EXP鰍フ車にはある)、
そのせいか乗客は普段はバスに乗らない大阪方面の出張リーマンだらけ。
JR系ではJR四国の00年車(J四ではこれだけ補助席がない)が一番マシだが、
混雑率は西J以上に高い。
他の関西〜四国の路線は、
京都〜高松線は四高>>J四>西J>>京阪、
京阪神〜高知線は阪急>J四>県交土佐電3列>西J>>県交・土佐電4列=神姫=京阪、
京阪神〜松山線はJ四>西J>阪急>伊予鉄3/4列>>伊予鉄4列>神姫=京阪
だろう。阪急とJ四の3列車はシートが素晴らしい!(ただし4列車に関してはたいしたことない)
京阪神〜徳島線はまだ乗ったことないが、見た限りでは徳島バスが一番よさそう。
- 112 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:51:57 ID:sRNNaH7Y
- JR四国の大阪線のスーパーリラックスシートて枕を取ってるんだな〜
おかげでバケットタイプに近い。
- 113 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:59:10 ID:B/ZFu1ZX
- 111
分かってるなら乗るな!ヒキオタクレーマが!どうせ志度人だろ!
- 114 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 07:40:10 ID:9oBpIgq+
- >>113
プププ(w
- 115 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 17:09:45 ID:twHkblZz
- 四国地整局が高速バス停新設−来年1月末完成
2006/09/21 19:52
四国地方整備局は、一般有料道路高松東道路の高松東―さぬき三木IC間にバス停を新設する。高速道路の伸展に伴う高速バスの利用者増を踏まえたもので、来年一月末の完成を予定している。
地域住民やバス会社の要望を受け、同局と三木町、西日本高速道路が建設を計画、昨年十月に着工した。同局が約二億三千万円をかけてバス停を建設、町が約一億二千万円で駐車場を整備する。
設置場所は高松中央、志度の両高速バス停のちょうど中間。高速道路を拡張し、上下線両側に小型の待合所を整備する。
駐車場は約二千平方メートルで身体障害者用二台分を含む六十五台分を確保。バス停までの連絡通路はバリアフリー化する。駐車場付近には、三木町のコミュニティーバスの停留所も新たに設ける。
各高速バス事業者は新ダイヤを作成し、四国運輸局の認可を得て一月末以降に停留を開始する。
- 116 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 17:53:22 ID:/b7++Uup
- >>115
今まで高速志度利用してた三木地区の住民便利になりそうだな。
- 117 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 19:36:19 ID:UUS4tV0c
- >>115
高松東ICで降りて三木町内で客扱いし、さぬき三木ICで乗ったら
本線の工事の必要はないのに。
- 118 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 21:57:37 ID:vw9Ewp3u
- >>107
AB席の前後の間隔はJR西・JR四国・阪急・四高後方トイレ車が9列なのに対し、
南海・高松EXPが10列だからな。四高40人乗り中央トイレ車CD席といい勝負か?
- 119 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 23:12:54 ID:lNAZ49JS
- たしかに四高の40人乗りセンタートイレ車のCD席も狭いな
一番前は仕方ないが7番CD席の前にも壁があるのもいただけない
申し訳程度に壁の一部が凹んでるけど意味ねえし
- 120 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:54:10 ID:3v6/s1yC
- 丸亀・高松〜大阪間10月1日にダイヤ改正。JRバス便の所要時間が10分
よけいにかかるとの事。四国高速バスHPより・・・
- 121 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:01:34 ID:8luLZEPY
- 120 来月より西J担当便は室津PAで全便10分間の休憩をとります。 111補助席はAB席ではなくCD席についてますが…。
- 122 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:29:28 ID:tDqw2lrB
- なぜ西J便だけ?
組合の要求?
- 123 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:43:07 ID:8luLZEPY
- 122 組合の要求もありますけど、お客さんからのクレームが多々あったからで…本来はハンドル時間の関係上、休憩が必要やったんですけど、フットバスとの競合の為、休憩の設定がなく今までは乗務員対応でした。
- 124 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:57:43 ID:tDqw2lrB
- そうなんだ…。
トイレなら車内にもあるんだし、3時間程度の運行なら
俺は休憩取るよりノンストップで早く着くほうがいいんだが。
- 125 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 02:43:30 ID:8luLZEPY
- 124 そもそも、今までダイヤ自体に問題がありましたから…。フットバスとの競合により1分1秒でも早くって感じでしたし…。利用されてるお客様からすれば何も思わないでしょうが、かなり精神的にキツかったので…。やはり時間ではなく安全が1番です。
- 126 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 09:43:22 ID:cA/Gl4N2
- ≪ドリンク・おしぼりの車内サービス廃止について≫
平成18年10月1日(日)から、京阪神方面行き高速バスのドリンク・おしぼりのサービスを諸事情により廃止させていただくこととなりました。
誠に勝手ながら申し訳ございませんが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
四国高速バス株式会社
- 127 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 09:48:50 ID:cA/Gl4N2
- >>四高関空リムジン
西JだけじゃなくJ四高松便全便だぞ。
本当は阪急も四高もこのダイヤ改正やりたかったのと違うか。
- 128 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 11:18:31 ID:cA/Gl4N2
- スレ違いですが、
海部観光・新日本ツーリスト・楽天トラブルが非合法な営業をしています。
東京−神戸・淡路島
・ このバスは東京〜徳島間の運行ですが、神戸・淡路島でも乗降頂けます。
でも、徳島発着の時刻表は掲載されていません。
- 129 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 11:37:11 ID:DI3iI8Nz
- ついに四国高速がサービスやめたか・・・
残るは阪急とフットバスだけに。
- 130 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 11:38:44 ID:DI3iI8Nz
- ×フットバス
○高松エクスプレス(株)
- 131 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 16:52:21 ID:f/pLQN30
- 丸亀・高松〜大阪間のサービスが低下中〜・・・
運賃が値上げにならなければよいが・・・
- 132 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 17:42:55 ID:9poSX/Dj
- てか、香川〜大阪のような短時間、頻回シャトル便でもドリンク
あったのは凄いな・・・
- 133 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 20:58:32 ID:dVgK2Alo
- オリーブ号は、ここですか?
- 134 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:50:01 ID:8luLZEPY
- 131 そもそも今までが過剰サービスのしすぎ。なくて当たり前。徳島の客が怒るぞ。
- 135 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 23:32:03 ID:NpyC0F3a
- 俺はドリンクサービス廃止に賛成だな。
高松EXPの初期型車両は前方に給湯器が付いてるけど、トイレ休憩終わった後
席に戻ろうとしても馬鹿どもが必死にコーヒーに群がってて通れない。
だいたいカップにお湯だけ入れて、コーヒーや砂糖は席に戻ってから入れればいい
のにと思う。
そんなわけで高松EXPさんも給湯器を廃止してください。
- 136 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 07:09:31 ID:INyV/sql
- 阪急のブリック式ならば、
ドリンクサービスを存続しても問題ないけどな。
ていうかバス車内に有料で売る自販機でも設置すれば?
- 137 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 08:32:26 ID:hfLJHPRv
- 昔のドリーム号には自販機あったね
夜中に誰かが買った時にガシャ!というのが煩かったけど
- 138 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 10:33:38 ID:mpnmPrXy
- 東京からの夜行バスはほぼ全便ドリンクサービスある。
大阪などの地域は、民度が低いので無し。
大阪人ぷぎゃあああああああああああああああああああああwwwwww
- 139 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 11:33:35 ID:4LbcDR2W
- 黒潮Exp、土電・県交の3列中央トイレ車には
ティーパック式茶、インスタントコーヒーがあるよ。
おしぼりもあった季が…
飛ばすウテシなら2時間かからない乗車時間なのに orz
>>137
パンダに付いていたね。トイレに上に乗っかっていたね。
- 140 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 12:33:33 ID:YkTojh/9
- >>138
大阪人はタダと分かると独り占めする習性があるからな。
でもなんで四高は紙コップ式なのに廃止したんだろう?
新幹線などの水サービスと同じく、衛生面の問題でもあったんだろうか?
- 141 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 13:38:12 ID:jnPArW5s
- 冷蔵庫にペットボトルかパックで無問題。
- 142 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 17:21:52 ID:yLgnoawD
- 経費節減
- 143 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 17:27:36 ID:fPUkWdt7
- 何年か前に坊っちゃんEXP車内でお湯入れてカップラーメン食ってた奴いたな。
- 144 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 17:43:48 ID:PVONjP9Y
- >>140
>>46
>>143
匂うしこぼれるし掃除がたまらんのやな。
- 145 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 18:45:36 ID:frrI+W3K
- 先日大街道から大阪までJR四国便に乗ったんだが
斜め前の席のDQNがパックのコーヒーを4本、座席のポケットに挟んでいた。
- 146 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 20:16:34 ID:/VBL/rWe
- >>145
kwsk
- 147 :145:2006/09/24(日) 20:30:58 ID:frrI+W3K
- 松山EXP大阪号には、JR四国担当便のみ紙パックのお茶とコーヒーのサービスがある。
俺はそれを知らなかったのでバスターミナルのローソンでお茶を買って乗り込んだのだが
席についてから斜め前(3A席)を見ると、座席ポケットに紙パックのコーヒーが4本も・・・。
もしやと思い後ろを見ると、トイレ上に「1人1本でお願いします」と注意書きがある冷蔵庫が・・・。
こういう奴がいるから廃止になっちゃうんだろうなぁ。
ちなみにそいつが車内で飲んだのは1本のみで、あとの3本は降車時に自分のバックに入れていた。
- 148 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 22:05:57 ID:CUEwIUvr
- 独り占めするDQNいるなあ
フットバス南海便には昔各座席ごとに生茶の缶(後に紙パック)が置いてあったけど、
降りる間際に周囲の座席から4本くらいかっぱらってバッグに詰めてたババアいたなあ
- 149 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:04:40 ID:E1oiyVRr
- 【速報】児玉清さん、右手中指を骨折
テレビ朝日パネルクイズアタック25の司会者児玉清さんが9月22日(10
月8日放送分)の収録時,右手中指を骨折した。
テレビ朝日担当ディレクター(38)によると児玉さんは誤答ブザーを押した
際、手を滑らせ力が入っていた中指を誤答ブザーに強く打ち付けたとの由。
22日の収録は最後まで行われたが、残りの収録予定は未定。
(テレビ朝日) ttp://asahi.co.jp/attack25/
もしこうなったら残念ですね
- 150 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 23:28:58 ID:GXAMMWA1
- >>149
アタック25って大阪の朝日放送じゃないん?
- 151 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 01:12:23 ID:Kh0PLQ7P
- 高知県交通・土佐電鉄ついにICカード導入
ttp://www.iyotetsu.co.jp/topics/matsu_kochi.html
・・・高速バス松山線だけだが
- 152 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 01:20:14 ID:uROeNcPZ
- 誰か高松〜関西空港のリムジンバス乗ったヤシいる?
今度14:05高松→関西空港の便(関西空港交通)に乗ることになったのだが、
乗り心地、途中休憩の有無等何でも情報頼みます。
しかし、高松〜なんば3600円に対して、高松〜関西空港5000円とは・・・
- 153 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 12:12:45 ID:5of+Gx07
- 2000年夏、高松から松山乗った時は、社内に自販機あった。3列シート
- 154 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 12:59:54 ID:r1wz6Xdh
- >>152
OCATで乗り換えれば、安くなるのにね。
まあ、大きな荷物がなければだけど。
- 155 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:28:16 ID:uROeNcPZ
- >>154
それも考えたのだが、所要時間のロスと、遅延のときのロス(OCATから関空は30分毎)
なので、やっぱりリムジンにしました。
なかなかせこい価格設定だな・・・
- 156 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:39:19 ID:4NHG2zFw
- >>151
私鉄単独路線(もしくはJR単独路線)って運賃関係の
独自サービスがやりやすいんだろうね。
大阪〜高松の四国高速・阪急陣営もたかなんと組んでくれた方が
サービスを充実させられそう気がする。(今は無理だけど)
- 157 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 22:02:41 ID:DtDcrfrY
- 松山でJR四国バスの東京行運航担当会社が入れ替わってたけど、最近台風かなんかで
運休にでもなった?
- 158 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 11:04:19 ID:0PChuZ0d
- 四高はJRに力で抑えられ、今やJR家の家老。
今更謀反はできぬであろう!(^^)
- 159 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 12:02:12 ID:nF/eDGd1
- もう乗ったあとかも試練けど・・・
>>152
多分4列シート(稀に3列シートの場合あり)
KATEなら接客は可もなく不可もなく中庸。親会社が南海である
ことを勘案すればマシな方かも。
休憩は知らん。HEX神戸線京橋ランプからハーバ〜HEX湾岸経由。
リムジンの運賃は全国的に割高。
旅行者(特に海外行き)の財布が行きの場合は緩くなる「妙な」傾向で
この値段でもやっていけるんだろうな。
帰りはガチガチになるので大阪駅までリムジンで後は高松EXP大阪号ってのが
大体の流れ。
- 160 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 17:07:26 ID:L0YFDWL5
- >>159
わざわざ大阪駅まで行く?
ふつうはラピート+フットバスか関空快速orOCATシャトルバス+高松EXP大阪号じゃね?
- 161 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 17:33:41 ID:WIAYZ2j4
- 質問なんですが、JR鳴門線鳴門駅から阪急にのりつぎたいのですが、どうするのがセオリーですか?
軽く調べたら、鳴門駅から徒歩連絡で高速鳴門バス停に行き、そこからバスで明石海峡を渡り、舞子、神戸、大阪に出るみたいですが、どうするのがベストですかね?時期は年12/30ぐらいの予定です。
- 162 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:15:35 ID:r3f52Pnd
- >>161
松茂まで逝きゃええだろ。
- 163 :161:2006/09/27(水) 20:23:12 ID:WIAYZ2j4
- >>162
松茂?ってなんですか?四国は初めて、高速バスも初めてなのでよくわからないのです。よろしくお願いします。
- 164 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:56:28 ID:+2gymAmt
- 鳴門駅前から高速バス停まで100円バスがあります。
ttp://www.city.naruto.tokushima.jp/mecha/bus/jyunkan.html
- 165 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:01:04 ID:r3f52Pnd
- http://www.tokubus.co.jp/timetable/rosen/jikoku/naruto2.pdf
http://www.tokushima-tdm.jp/bus/bus/rosennzu/p009.htm
- 166 :161:2006/09/27(水) 21:35:22 ID:WIAYZ2j4
- >>164-165
サンクス。ついでに、時刻表の(交通新聞社JR時刻表、B5のでかいやつです。)を使ってるのですが、高速バス欄を見るとあまり本数が無いようですね。席とか大丈夫でしょうか?
- 167 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:45:33 ID:D0Hp+P9L
- >166
一日21便とかったら、四国でもトップ級の便数ですよ!年末でも、12月初旬に予約を取っとけばたいていは乗れます。それでもだめなら、JR四国バス・西日本JRバス・本四海峡バスが運行する”阿波エクスプレス大阪号”を使えば1日43便で飛び乗りでも大丈夫だ!
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/awa_ex/osaka.asp(JR四国バス)
- 168 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:50:12 ID:vwbSbsnD
- 続行便もでますからねぇ
- 169 :161:2006/09/28(木) 00:44:51 ID:nP/syjUW
- >>167
時刻表をみて愕然。鳴門線が鳴門1522着。三宮行き鳴門1525発orz。
その次が鳴門1555発だから、それがよさそうですが、大阪1805着。梅田から15分程のところが目的地で、1830、最悪1900ぐらいには着きたいのですが、大丈夫でしょうか?日にちは前掲のとおり12/30ごろです。
舞子か三宮で電車に乗り換えられたらよかったのですが、大阪行きの阿波エクスプレスは両方通過ですね。
- 170 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 00:54:22 ID:8DFYESIl
- >>169
高速鳴門15:55発の徳島バス・三宮行きがあるぞ(舞子も停車)。
高速鳴門15:55→高速舞子16:45→三宮17:20
時間の正確性で言うなら、これに乗って舞子で電車乗換が一番いいんじゃないか?
- 171 :161:2006/09/28(木) 01:05:49 ID:nP/syjUW
- >>170
ありがd。時刻表の高速バス欄でも、非JRは目立たないですね。妙なところに見つけました。舞子でJRに乗り換えて三宮か梅田で乗り換えることにします。
サンクス!!!
- 172 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 01:31:49 ID:iZdUMnIv
- >>159
近畿のリムジンは、回数券も無い東京空港交通よりかはましだよなw
- 173 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 07:04:20 ID:LFrFftI1
- ☆ 徳島〜大阪・奈良・天理
徳島〜大阪・奈良・天理
運賃 運賃 △
片道 往復 会社名 徳島 奈良
円 円 徳島駅前 ○ 740 1650
― ― 松茂 P有料 ○ 755 1705
― ― 鳴門駅 ○ 807 1717
― ― 小鳴門橋 ○ 811 1721
3600 6480 大阪(天王寺)● 1033 1958
3800 6840 第二阪奈生駒 ● 1103 2028
3900 7020 藤の木台四丁目● ‖ 2035
3900 7020 奈良市学園前駅● ‖ 2044
3900 7020 阪奈宝来 ● 1110 2052
3900 7020 阪奈菅原 ● 1111 2053
3900 7020 奈良市庁前 ● 1116 2058
3900 7020 新大宮駅 ● 1118 2100
3900 7020 JR奈良駅 ● 1124 2106
3900 7020 近鉄奈良駅 ● 1127 2109
4000 7200 天理駅 ● 1152 2129
※備考
△=近鉄奈良駅〜天理駅間は毎月25日及び4/17運転。
- 174 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 17:49:07 ID:fbdYjEWK
- 徳島ー東京だと直行便よりも、
徳島ー大阪と、大阪ー東京行を買った方が安くつくよね?
なんかおかしくね
- 175 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 17:56:25 ID:9PGGcDbT
- 需要と供給
- 176 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 18:32:33 ID:dAobH2FW
- >>174
わたくしもよく徳島〜大阪経由で東京まで利用してます。
- 177 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 16:30:01 ID:sGjk/3CT
- 旅行で神戸→高松間を高速バスで移動するんですが
19:50発の四国高速と20:50発のJR四国だとどっちが良いんでしょうか、
スレだと四国高速の方が評判が良いみたいですが
この時間の車内の状態など教えていただけたら幸いです。
- 178 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 20:10:21 ID:4cmwKupO
- 明日から四国高速はドリンクサービス廃止するし、
サービスは大差なくなってくると思う。
- 179 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 20:32:43 ID:5dIDurX9
- フットバス。ドリンクあるし共通券(5300円)購入すると片道あたり2650円で乗れるよ。
- 180 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 20:34:51 ID:omOXqjP9
- 高知徳島は相変わらずすくないですか?
- 181 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 22:09:47 ID:S0vW1uaF
- >>179
頭線ですな。
- 182 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 12:24:38 ID:mURYtjgr
- 阪急のさぬきエクスプレスもドリンクサービス廃止。
- 183 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 13:08:01 ID:i+LJAK55
- >>180
先月徳島で見たけど客5人しか乗ってなかったな。
- 184 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:02:06 ID:w/7FklYh
- >>182
ソースは?
そういえば、阪急の金沢・富山線はブリックでなかったよ。
昔ながらの給湯器、冷水器だった。
- 185 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:04:28 ID:0EHQtVXy
- >>178>>179
サンクス、とりあえず高速四国でことを運ぶことにします。
- 186 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 16:42:31 ID:5gO860pD
- 高知松山とかどう見ても過剰だな・・・少ないパイを共食いしてるし。
- 187 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 18:48:25 ID:KJ4dtEpy
- 四高も阪急もサービスを悪いほう(JR)に合わせやがったな。
ただでさえ三番街からOCATに至るまで(その逆も含む)の過程で
遅延しやすくなっているんだから(回り道がないJR便はスムーズに行く)、
お詫びの意味も込めて飲み物サービスぐらいケチるな。
それが無理ならOCATに寄らずに梅田から直行してくれ。
- 188 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 19:54:41 ID:ZuPH1V20
- これで少したかなんに有利な状況になったか?
- 189 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 20:04:32 ID:Dy/Y0H4T
- >>187
三番街からOCAT ではなく 三番街から梅田ランプではないのか?
いっそのこと空港リムジンバスの乗降場使わせてくれたらロスが少ない。
今のバス停は新御堂行くには便利にできているからな。
以前は三番街から南に曲がっていたが最近ではずっと中津駅からなにわ筋
回りになってしまったな。
>>188
たかなんでも南海バスに当たると(Ry
- 190 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 21:43:31 ID:29+IXY/9
- 飲み物なんて、持ち込めばそれで問題ないから、サービス廃止には賛成。
阪急便で1AB席に当たると、飲み物取りに来るやつが鬱陶しいし、
わからないやつなんかだと、高速走行中にもかかわらずドアのところに
来てウロウロ探して運転士から注意を受けるなど、安全上も問題がある。
- 191 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 01:12:57 ID:mnS87sk9
- 182です。この件は三番街バスターミナルに掲示されていました。
- 192 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 04:12:27 ID:JGEXfmAy
- ドリンク乞食脂肪wwwwwwww
高松EXPと神戸フェリーバスもこれを機にやめてくれ
- 193 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 05:17:51 ID:CDieXPdY
- 高知〜松山はホエール組の伊予鉄がなんごくを松山市駅から追放すれば簡単に勝負が着くんだけどな。
そもそもどうして伊予鉄と競合するJRの路線で高知線だけが敵陣の市駅に乗り入れてるんだ?
- 194 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 06:39:54 ID:sKoCtqq0
- どうして伊予鉄は敵陣のJR松山駅に乗り入れてるんだ?
- 195 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 09:31:43 ID:alHsIepN
- 194 共同運行だから。
- 196 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 10:51:57 ID:Mc/+10t5
- 鯨急行は共同ウンコじゃないよ
- 197 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 19:17:39 ID:QJZiL/28
- >>196
確か、R33経由の南国号を高速にするとき、民鉄と共同運行も検討されたが、しR匹国が「本数の半分は当社で…」とか言ってゴネたから民鉄&しRの共同は幻に。
一応、ダイヤは調整されてるけど…。
- 198 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 21:38:31 ID:4CS7g/cn
- JRが市駅に乗り入れる代わりに、伊予鉄もJRに乗り入れる。伊予鉄は
そもそもJRに乗り入れているが、ホエールの場合福山行のような
ロータリー乗り入れではなく、JRバスの発着する場所へと乗り入れる。で、
その乗り場に在る縦長のJR系のバスの時刻表にホエールはちゃんと掲載して
ある。ちなみに、なんごくEXPも松山終着時には大阪線、東京線のような
場所ではなく、伊予鉄管轄のロータリーに入る。別々の運行だが、実際は
限りなく共同運行路線だな。
- 199 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 23:31:13 ID:Q7pZQ4d/
- 往復券でお互い乗車できない、回数券も使えない路線を共同運行とは言わない。
- 200 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 19:54:13 ID:wpXTO1fe
- そろそろ共同運行にしてトータル11往復から8往復に減らしてもいい頃だと思う
伊予2 土佐・県交3 JR3くらいの比率で
- 201 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 22:46:06 ID:zIgwZmWz
- 神戸から高知行きのバスのチケット買いたいんですが指定席なんですか?
- 202 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 12:44:47 ID:VA4pVHlM
- >>201
以前は定員制だったけど指定制になったよ。
いつ乗ってもガラ空きで好きな席に移動できるよ。
- 203 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 14:39:33 ID:4EcSYebU
- >>202
レス有難うございます
高知行きはがら空きなんですねー
- 204 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 22:29:34 ID:oU9+hlnn
- 高知線は時間的に無理があるんじゃないん?絶対に等しいくらい遅れている! 特に伊予鉄の便は遅れがヒドイっていうか制限速度を守っているからだ。JRもそうだし。しかし高知県交通は特にヒドイ!いつもブッチギッテ飛ばしている、だから定時運行なのだ!
- 205 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 22:33:13 ID:0XhTY778
- 松山線は川内、大街道をスキップしたり、休息が1回など1分一秒を争う
ダイヤだな。実際乗車率は高いし、運転士は日帰りと、さぞドル箱路線
だろう。
- 206 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 22:38:35 ID:G7vAyY4F
- 201 三ノ宮〜高知 西J・J四は3列シートで神姫・県交・土電は4列シートです。しかも同じ運賃です。JR系は結構乗ってます。
- 207 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 23:50:03 ID:0/4ezfP/
- 伊予鉄の神戸線はいつもがら空きだよ。
JRなら3列だからな。高速バスの客はあまり時間も気にしないし。
- 208 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 23:52:13 ID:/hHbesV8
- 高知〜広島っていつもガラガラなんだが採算とれてないだろうな。
- 209 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 04:24:26 ID:B5Spewl9
- >>205>>207
東温市の住人だが、近日神戸に行くのに伊予鉄便を利用予定。
利用が伸び悩んでいるのなら川内IC停めてほしいのだが…
現状のダイヤ+10分でどうにかならない?
- 210 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 07:23:19 ID:OSCAJRn8
- どうして私鉄は神戸・京都を三列にしないのかな
20人も乗ることなんてあまりないだろうに
ふつうに皆三列のJRに乗るだろ
- 211 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 08:00:04 ID:vkCkFz4x
- >>209
伊予鉄の神戸線は片道3時間50分だから、
所要時間をこれ以上伸ばすと運転士のワンマン日帰りができなくなる。
だからテコ入れでも大街道経由や川内停車は難しいんじゃないかな…。
まあ5分くらい伸ばして無理矢理川内停車ならできなくもないか…。
- 212 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 09:06:44 ID:h1g8RHQz
- >>211
ク-ルスモ-ルの付近に高速重信きぼん 川内icでわパ-ク&ライドのパ-クにも限界だし、
ic乗り降りで料金もかかるしw
- 213 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 10:20:57 ID:xjhN0sO2
- >>210
車両価格が高いし、共通運用が効かなくなる。
先日多摩バスの松山⇒新宿便が川内ICで降りずにそのまま進んでいったが、
こんなことは多いん?予約段階で川内からの客はイナカッタンだろうが、
飛び乗り客も考えうるだろうに。それと、多摩バスは結構飛ばしてるね。
110Kh近くは出てたよ。
- 214 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 13:00:37 ID:6Nehtrz8
- 209 JR便の松山〜三ノ宮は川内IC停まりますよ。3列の29席車より4列の40席車の方が繁忙期には利益ありますもんね…。けど、4列はシンドイです。同じ値段だったら3列に乗りますね。
- 215 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 16:09:04 ID:eIFcqsTd
- >>206
JRのバスは3列なんですね。参考になりました!
- 216 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 16:39:16 ID:eIFcqsTd
- 連投すみません。来月中旬のチケット、コンビニでは買えますか?
- 217 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 20:12:43 ID:u9xDEXwO
- >>214
繁忙期に利益あっても、客は普段なら3列のほうを選ぶから
結局4列の会社のほうが損する気がするけどな。
- 218 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 23:36:26 ID:lc2CeDE3
- 隣の居ない4列もいいけどな〜両備なんかはリクライニング角度は結構
深いね。あれは純正シートじゃないだろう。
- 219 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 06:58:37 ID:uBwvog7k
- 今日はJRも伊予鉄・神姫も混んでるみたいね
しかしながら、神戸行きは伊予鉄はともかく、
神姫バス安っぽい感じが否めない・・
- 220 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 00:07:47 ID:UGOB9dXG
- 四国高速 速いやつは速いの〜〜〜!
105で抜かされるっちゅうことは110はでとるな!!笑
- 221 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 00:57:26 ID:XZRt6URD
- ↑
車のメーターは表示−10キロ程度はあるっぽいからな。
- 222 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 16:31:24 ID:TnJQ4yDr
- そろそろ高知ー宇和島なんてできてもいいんじゃ?
- 223 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 16:39:13 ID:du4ApeQ+
- 誰が乗るんだよ。
- 224 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 17:17:44 ID:IL3th//e
- 昨日の夕方は阪神低速が事故渋滞してたので
神戸発着路線は迂回運転してました
- 225 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 19:20:13 ID:Z6Oo4we1
- 大阪⇔徳島、フェリーのほうが安いが、バリアフリーのノンステップバスで行けるのはJRハズ
東京⇔徳島、フェリーのほうが安いが、バリアフリーのノンステップバスで行けるのはJRハズ
名古屋⇔徳島も、バリアフリーのノンステップバスで行けるのはJRハズ
- 226 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 00:03:18 ID:Og9RqGok
- JR四国・京阪・神姫あたりでよく見かける、窓がスモークガラスになってないやつってどうなのよ?
ちょっと日が射しただけでも熱くてカーテン閉めざるを得ないんじゃないの?
- 227 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 02:55:37 ID:i88YpxqL
- どっかの旅行サイトに、
「すれ違うJR四国バス(←ドリーム松山?高知?)などを見ると、
(東京から)大阪へ向けての旅の雰囲気が盛り上がってきた。」
なんて書いてあった。少し嬉しくもあり、また田舎とも思われてるって
ことか・・・。やっぱ四国は遠い島国なのか
- 228 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 00:35:11 ID:03J0/wjE
- ツアバの徳島・高松ー九州線 ひっそりと廃止に・・ぷっ。。
- 229 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 09:41:41 ID:jvvwbjHy
- みんなでケツ毛バーガーに突撃するスレはここですか?
- 230 :名無しでGO!::2006/10/11(水) 23:50:25 ID:y+q/mVu6
- 京都線だけれど、京阪の車両の都合って聞いたことがある。
だから、新車入れる場合には3列になるかもしれない。
神戸はまだしも、京都は遠いしね。
>>218 >>219
同意
神姫の車両は安っぽいね。神姫は、昼間便は全路線4列。
大して、両備はいい車両つかっていると思う。
スレ違いだけれど、両備の大阪線なんか距離の割りにいい車両つかって
いるしいね。
- 231 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 00:09:10 ID:jkgt5cAM
- >>230
大阪線の車両は古い3列パンダか松山高知と同じ使様の車両。別段いいというわけ
ではないよ。松山で見る京阪はHD、連続窓、LEDでカコイイよ。3列に
なれば尚更だな〜
- 232 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 07:49:25 ID:6gZXhZ9P
- 神姫はまだエアロバスだからいいじゃん。
労働争議まで起きた貧乏会社、本●海峡バスなんて・・・。
- 233 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 08:24:35 ID:Qyf5Jqhg
- >>232
バブル時代にただでさえ高給だった元船員の受け皿だからなあ。厚遇を立てると車両が立たず。
一応は四国高速バスに吸収された瀬戸大橋高速バスも受け皿だったんだっけ?
それにしても本四バスとしまなみバスは不況の頃に当ったし、減便もしたから、おとなしいナ。
- 234 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 15:11:47 ID:2cGRIY20
- 四国の高速バスに女性のウテシいないの?
- 235 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 09:18:13 ID:+sWiTVxr
- 女雲を雇うと余計な経費がかかるじゃないか
- 236 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 17:24:00 ID:akLPEOXz
- >>234
徳バスにひとりいるんじゃないかな?
高速担当してるよ。
鳴門市営バスの嘱託してて、任期切れかなんかで徳バスへ。
- 237 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 23:53:38 ID:l6RIoxyU
- 高知、0時前に出発、神戸6時着って、途中、休憩するから6時間もかかるの?
- 238 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 01:14:21 ID:rYpwbn3k
- >>237
対面通行の高速道の場合は、夜間保守通行止に備えて、一般道経由でもおkなようにしてるなw
- 239 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 09:28:47 ID:veAEeVvk
- >>237
睡眠時間4時間くらいで、
夜も明けないうちから駅前に放り出されても困るだろ
- 240 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 11:36:16 ID:RKT1oqm0
- >>239
あぁ。ちゃんと考えてくれてるんだね
- 241 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 13:04:25 ID:PaY598tH
- 梅田から室戸経由高知行き、土佐電鉄31人乗り車両でした。20人くらい乗ってた。
東部地区のバスや観光についてアンケートが座席に置かれ、送ると抽選で特産品プレゼントつき。
宍喰の道の駅で休憩したんだけど、朝4時過ぎに車内灯全灯、ボリューム大の放送は参った。
早朝であっても休憩のときは当たり前なのかな?
- 242 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 18:28:52 ID:DJMnYlu3
- >>237
ワンマンなので運転士の仮眠が2時間必要。場所は吉野川。
- 243 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 20:41:13 ID:NtXaX4T9
- JRの松山・高知ー大阪はワンマンなんだろうけど、
運転士はやはり昼行と同じように上板で交替してるんですか?
あと私鉄組の夜行も今はワンマンなんでしょうか??
- 244 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 21:16:07 ID:wN0x23fD
- 243 松山・高知〜京阪神の昼・夜行は西Jは上下共に上板で乗り継ぎ、J四は上下共に昼行のみ上板で乗り継ぎで夜行はワンマン。西J・J四共に夜行は下り吉野川、上りは室津で仮眠です。私鉄系は夜行はツーマンです。昼行も便によってはツーマンもあるみたいです。
- 245 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 22:16:42 ID:NtXaX4T9
- ご丁寧にありがとうございました。
西J夜行は乗り継ぎでも仮眠ありなんですね。
まあ運行時間が一緒なので当たり前ですが。
- 246 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 23:24:11 ID:VjefPcXa
- >>241
通常の梅田高知が満席で、土佐電に一度乗ったが、
4時に起こされたのには漏れもびっくりした。
紙おしぼりの水分が完全になくなっていたし。
- 247 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 08:01:45 ID:N05sRlNF
- >>244
よさこい昼行ツーマン(メン?)便はその日の夜行で帰ってくるようでつ
- 248 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:22:42 ID:1O8rWpWD
- 西Jの京阪神−高知、松山の運用はどうなっているのでしょうか?
大阪に帰るまで何日くらいでしょうか?
- 249 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:24:51 ID:NdjeyuaI
- 今日ちらっと見たんだが、15時台に松山に着く松山エクスプレス大阪号、
いつもと違ってガーラ(Uかな・・)が入ってたような・・
固定窓では無かったのは確かだた
最近変更されたのかな?
- 250 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 21:42:01 ID:MMDbk51e
- ttp://www3.youtube.com/watch?v=qPVTi26ZEIw
- 251 :芦屋市在住:2006/10/17(火) 22:26:47 ID:dVGFjRTd
- 私鉄系は夜行はツーマンです。
↑阪急は、確か一人体制だったと思う。以前は2人体制だったね。
阪急は2人体制だと、前夜の夜行で高知入りして、翌日14時ごろの便で大阪に戻る。
運用だった記憶がある。
- 252 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 23:35:34 ID:Bc0rROA0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1102777281/58
ここに載ってる
- 253 :安全:2006/10/18(水) 17:57:29 ID:z4Mfbf9F
- しっかし、ほんまみなたいへんじゃ!夜行ワンマン多いな〜!
会社は安全面は考えんのかの〜
昔は“安全第一”ってよう聞いたけど、今は“利益第一”やの〜
おまけに安全は“あたりまえ”ぬかしよるからな!!結局安全は2の次よ!!
おまけに雇用は契約社員だの嘱託社員だの、または子会社作ってそこの社員よ!!
安全を考えんからこんなアルバイト運転手にするんや。
タクシーはアルバイト運転手ダメでなんでバスはええんや!!法律もおかしいで!!
- 254 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 18:06:45 ID:9sf2H0yR
- タクシーも年金もらいながらバイトで乗ってる爺さんがいくらでもいるんだが
- 255 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 18:15:14 ID:CPytY42y
- 20代後半〜30代前半の若い高速バスウテシ多いよな。
- 256 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 18:41:53 ID:z4Du48T+
- 丸亀〜名古屋線もかなりハードだな。
丸亀を夜の10時に出て、翌朝名古屋に着いたら2時間で折り返して、3時前に丸亀着。
- 257 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 19:22:04 ID:H1gpgSx3
- >>251
阪急もちゃんとツーマンだよ。
>>252
それ、自分が前に書いたやつだw。もう2年前か。当時はJRの上板交代は
神戸経由便のみだったが、今では西J、J四(夜行除)ともに上板全便交代か。
- 258 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 19:28:31 ID:PKRLvc8m
- JRバスの徳島の営業所から上板SAまでの移動は
どのくらい時間かかるんですか?
- 259 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 19:34:13 ID:ZJCs0G2k
- 高知〜室戸岬経由〜梅田線のウテシは
高知→室戸経由梅田…朝着後昼寝…夜発 梅田→室戸経由高知
と言ってた。
- 260 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 19:41:58 ID:GaigAsP0
- >256
それは体力的にも、法的にも駄目なんじゃない?
現在の運用は、昼行便、夜行便で運転士が違う。
だから、夜行便で行った運転士は、朝6時過ぎに名古屋に着き、その日の晩23時過ぎの便で再び折り返してるはず。
- 261 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 20:05:09 ID:VC4Hy/Gg
- >>260
車両は3両で回している。
1 丸亀→(昼便)→名古屋→(夜便)
2 →丸亀→(夜便)
3 →名古屋→(昼便)→丸亀
- 262 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 20:49:52 ID:z4Du48T+
- >>260
今はそんな運用になってるの?
じゃあ丸亀を朝に出た運転手は昼過ぎに名古屋に着いたら、翌朝の8時まで名古屋で
待機してないといけないわけか。大変だな。
- 263 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:03:12 ID:Q1+nigKu
- >>256
万博時代の徳バス単独運行のときみたいに夜便で名古屋に着いたら
朝ではなく午後名古屋出発しないとダメになっちゃうんだよ。
- 264 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 15:57:55 ID:in7ifpM2
- 土佐電のウテシ
乗車改札はネクタイを緩めたままで。
途中休憩も我先に降りてタバコをぷか〜っ。
やっぱ役所以下のレベルだなwww
- 265 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 18:36:22 ID:NMQiDM/j
- >>264
そーなんかなー??
ワシがいつも走行中に会う土佐電はマナーもめっちゃいいけどな。
スピードもちゃんとしてるしな(うちは05やけど・・・)
抜かしたら必ずライト消してくれるし。
ワシが淡路で見る車の中で土佐電、神姫はかなりマナーええで。
- 266 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 19:55:47 ID:R4R5mLLx
- >>265
高知の金バスには延着の文字はなさそう。
- 267 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:37:25 ID:R8Dbo+1p
- 新宿→松山の京王バス乗ったんだけど、
乗って数分で前の糞オヤジが無言でリクライニング
電話はするはまじムカついたよ。
- 268 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 20:52:06 ID:mBg7VNZP
- 本日、松山→新宿はKEIOの二台
松山→TDLは四国・関東キング一台ずつ
- 269 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 20:58:28 ID:pARDVSh/
- 今週末四国にでも行こうかと思うけど、大阪・神戸発で比較的空いてるのって何かな、行き先は徳島でも高松でも松山・高知でもいいんだが…
- 270 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 21:14:27 ID:xy+d3Czm
- >>269
学園都市発徳島行き文句なしガラガラだね。
土曜日は他の路線もビジネスマンいないしそんなに混まないよ。
- 271 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 21:15:57 ID:fxStFdiN
- 伊予鉄の神戸ー松山もがら空き。
- 272 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 21:27:56 ID:X98yb4Uw
- フットバスの神戸便。安いしね。ただシートピッチが・・・
- 273 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 12:16:03 ID:arJFpgRU
- >>271-272
神戸側の利用さっぱりだな。
- 274 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 14:09:54 ID:kuFNRQgd
- >>273
でも丸亀・高松―神戸はこの前増便したしね。どうなんだろ?
- 275 :269:2006/10/21(土) 14:20:47 ID:DtbTtbHy
- ありがとうございます。神戸からフットバスに乗りました。
高速舞子で大量に人が居たけど誰も乗ってこないんだな…
- 276 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 14:55:06 ID:QlQsL1M4
- 何人くらい乗ってますか?
- 277 :269:2006/10/21(土) 15:47:57 ID:DtbTtbHy
- だいたい15人位かと、一人二席使える感じでした。
JRの徳島行きが補助席まで満員御礼状態だったようなのでそれに比べたらかなり快適でした。
- 278 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 16:58:17 ID:kuFNRQgd
- 土曜日で大体の採算ボーダーラインの15人でよくやっていけるよなぁ
- 279 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 22:14:04 ID:75+Y7F9C
- 松山-福山に月曜日乗ったけど、がらがらだった3人かな
採算あうのか?
- 280 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 23:17:58 ID:Sne+K/oa
- 3人じゃ採算あわねえけど
15人だったら契約嘱託社員ならあうんじゃない?
- 281 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 03:20:07 ID:7aqHuuHE
- □ 11月8日より 神戸〜高松・丸亀線の高速舞子バス停にかかる運賃を値下げします。
新規バス
- 282 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 13:06:32 ID:d7VhnVX6
- 舞子(舞子公園)に新快速(特急)が停車すりゃなぁ〜
- 283 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 13:55:41 ID:LpHoJlit
- >>282
山陽電鉄舞子公園に平日も特急停車。
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/hot/2006/Oct/News/01_o.html
- 284 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 19:26:30 ID:cyEQR26p
- 舞子公園〜三宮で500円もするのにわざわざ乗り換える気にはならんよ。
- 285 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 22:47:38 ID:t4Ab4vd5
- >>282
舞子は列車線のスペースあるの?
- 286 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 23:38:56 ID:8ijIOTbg
- >>285
ない。新設には大改造が必要。利用客が舞子より多い隣の垂水駅もない。でも快速でJR大阪駅まで45分。バスに乗ってるより格段に速くて正確、便利。
- 287 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 23:43:07 ID:8ijIOTbg
- >>281
平成17年のお話です
- 288 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 14:41:11 ID:HMxKhtsm
- 舞子で降りるのは明石、須磨方面か電車で梅田まで早く行くのが目的だろ?
三宮に用はない。
- 289 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 17:16:06 ID:TKcR1EeV
- スレ違いだが、三宮新発着地のミント神戸どう?
店の客層と違うジジババばっかだなw
- 290 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 21:25:55 ID:UVJiRTSe
- >>272
運転席側11列、出入り口側10列のなんば線と違って、
運転席側11列、出入り口側9列だから、普通だと思うが・・・狭いのか?
- 291 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 21:46:10 ID:kLIo0epi
- 神姫バスって4列?
あと三宮⇔高知間でSAは何回止まる?
- 292 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 00:04:23 ID:DJa25yjf
- 291 神姫は4列。JRは3列。休憩は神姫・JRともに1回のみ。
- 293 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 03:03:47 ID:DvAAo5bX
- 今東京バスターミナル72時間をNHKでやってたが、
四国は冒頭で松山からJ四キング(側面のみ)、そして映像だけだが
高知行のJ四キングが映った。高知行がなんかメチャカッコイイ
映り方だった。(カメラワークが)
- 294 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 07:26:31 ID:zr0pbpC9
- >>272
こないだ初めてフットバス神戸乗ったけど、広かったっていうか普通やったけどな。
4列なら広いほうではないかと・・・。
- 295 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 14:39:15 ID:I+nH8vQA
- 同じ運賃払ってるのに右列と左列でシートピッチが違うのはいかがなものか。
後部トイレに2列潰して寸法が余るならサービスコーナーにでも使えよ。
- 296 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 15:01:34 ID:/y/JovvB
- >>292
トンです
また質問なんですがロッピーでバスチケ買う時に、JRとか選べなかったんだけど選べるコンビニはある?
- 297 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 20:59:07 ID:JQG5odd9
- >>294
272は1/4の確率でやってくる大阪線からの転用車に当たったんじゃねえかな
- 298 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 21:15:41 ID:flfmubMa
- この前四高の大阪線乗ったら補助席付きのハズレ車だった(確か・144)けど、
他にも補助席付き車ってあるんかな。
- 299 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:13:28 ID:lME6VyVa
- >>298
関空リムジン用の2台・121、・122は・144と同じ補助席付。
でも椅子の前後の間隔は中央トイレの40人乗り車よりは広いんじゃないの。
- 300 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:15:20 ID:C+EHFw4l
- 関空線車両(121・122)
- 301 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 00:22:24 ID:THIf0yfH
- ということは関空線以外で補助席が付いてるのは・144だけか。
導入時期から考えて関空線予備の役割もあるのかな。
- 302 :大阪高松丸亀線:2006/10/25(水) 11:10:07 ID:5ZNdXpc6
- 阪急のハズレ車・・・大阪 か ・800
四高のハズレ車・・・香川 か ・144
J四のハズレ車・・・・2003年度投入以降
西Jのハズレ車・・・・え、全部?
- 303 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 13:04:58 ID:Ovc8qyWR
- 徳島新聞交通欄より。
11/11から、生見〜大阪線で1往復増便。
なんば7:30→生見12:25
生見16:22→なんば21:17
- 304 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 13:19:08 ID:Rynyv5ZQ
- >>303
生見発着便は結構乗車率良いからね。
徳島バス大阪泊まり?
- 305 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 18:29:04 ID:iGW4vZYy
- >>249
今日のは、なにわ22あ3046、だったな
開閉可能な窓だけど、三列シートだった
- 306 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 19:47:07 ID:aQxELsLn
- >>302
香川 か ・231は?
- 307 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 20:39:30 ID:A8PWyeeA
- >>304
南海あたりが参入するんでない?
- 308 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 22:36:27 ID:rboEAUXH
- 303 徳バスはやり方ずるい。阿南〜大阪線開業にあたって阿南市からの依頼を採算が採れないと断り代わりにJR四が引き受けた後、単独で参入し次々と手を拡げる。そんな事するんやったら最初から引き受けたらいいのに。美味しいとこ取りやわ
- 309 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 00:05:34 ID:MxenYyol
- >>308
片っ端からJRバスにさんざんおいしいとこ取りされた仕返しですな
- 310 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 17:09:21 ID:+oY5vDNL
- どっちもどっちだよな。
高松の四国高速バスみたいにJRと協力関係にはなれないのか?
- 311 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 19:53:04 ID:yPr+ZFwk
- >>310
ガイシュツだが、高知〜松山のように民鉄連合が共同運行を申し出ても、ゴネて手を結ばす現在に至っている例がある。
- 312 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 21:38:31 ID:HldjXQ2V
- >>310
四高はフットバス参入でやむなくJRと手を組んだように見えるけどな。
昼行は協力関係だが夜行は完全にライバル関係だし。
あれだけ既存路線に後から参入してるんだから民鉄系から嫌われるのも当然かと。
- 313 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 20:30:18 ID:rVQGtke8
- バスのりたいなあ〜
- 314 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 14:42:25 ID:rKydx2rI
- 素敵な運転手さん みーっけ
- 315 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 00:25:46 ID:8qKcy4N/
- フットバス神戸便11/26から一部ダイヤ変更
神戸発第一便(フェリーバス)がジャンボフェリー乗り場まで延長されて、高松での
滞在時間が三時間増えて14:10分発に
- 316 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 00:28:57 ID:RUI8NoYT
- 315 神戸便まだ続いてるんやね。そろそろ多方面の昼行や夜行に手を出してもいいのに…。この会社は儲かってるんかな?
- 317 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 05:21:00 ID:Y6gCrr5k
- >>316
東京線うんこしたくても、京急や京成にそっぽ向かれるし、
福岡便は最悪県交や土電と共倒れするかもわからんし。
- 318 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 18:53:42 ID:gUc/3Wgv
- 一度、京都・大阪・神戸〜高松・丸亀・琴平間で夜行バスを運航実験して欲しい。
ダイヤは京都駅22:30発→大阪駅0:10発→なんば0:30発→三ノ宮1:10発→(途中で休憩停車)→大内
→津田→志度→ゆめタウン5:10着→高松駅5:30着→坂出6:00着→丸亀6:50着→琴平8:00着→観音寺9:00着
ぐらいで。クルマはもち3列バスで。
- 319 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 19:52:32 ID:UZwVc5Dm
- ところで質問。
今も高知(土電・県交通)の高速バスの切符は手書きですか?
4年前に会議帰りに高知→広島で乗る時、高知駅の切符売場で買ったら
土電の高知〜広島専用の手書き切符で発券された。それも乗車停留所と
降車停留所を丸囲みして、矢印を入れる切符だった。
- 320 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 19:59:56 ID:8qKcy4N/
- 四高にまたニューセレガ入ったー
車番は296、ハイデッカー4列の模様
- 321 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 20:39:38 ID:ANn9z1Lu
- >>320
最近の四高はセレガばかり入れてるな。
エアロは04年の・237(名古屋線3列HD)が最後か。
- 322 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 21:03:21 ID:5hwNCYzv
- >>318
無いだろうな。区間の割りに定員が少ない
- 323 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 21:39:37 ID:R2ZO7JcG
- 三菱は一連の騒動で…。
- 324 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 21:42:08 ID:Ka6QcmtK
- 四高向けエアロ只今製造中です。仕様は分からないけど。
- 325 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 23:16:03 ID:7dTy5UMF
- >>318
高知/松山の増便扱いでなら可能だろーなw
- 326 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 01:34:20 ID:rHUPFj5W
- >>318
俺も大阪〜高松間はあればいいとは思うが…
まぁ今なら朝一の新幹線かバスか、深夜のジャンボフェリー使うやろな。
- 327 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 02:05:31 ID:3wjEY74i
- 出来て京都〜高松じゃないかねえ。
それでも昼行と車両を共用できないから難しいとは思うが。
- 328 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 10:52:45 ID:I/FVzoAI
- 夜行?香川県だけにそこまで過剰なサービスする必要ない。徳島県より1時間以上かかるのに運賃変わらんのやから。
- 329 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 12:47:07 ID:rHUPFj5W
- >>328
つ企業努力
ま、いづれにしても「過剰サービス」は淘汰されるよw
- 330 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 14:49:11 ID:7yR9e+2n
- 11/11生見〜大阪線増便で徳バス大阪泊り運用みたいだね。
http://www.tokubus.co.jp/highway/untin_jikoku/ananosaka181111.htm
- 331 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 14:57:36 ID:pRTaCOUH
- >298
前も同じ内容見た気がする。
- 332 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 20:07:23 ID:pT8cDjP8
- げろげ〜ろ!
- 333 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 22:31:23 ID:Mb0KmFbO
- 本日のドリーム高松号
高知200か‥70
- 334 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 11:09:58 ID:dGNes2mj
- >>333
その車両、夏に松山のオリーブ用車両が故障していたときに
長期間代走で松山〜名古屋を走ってたよ。
- 335 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 17:59:04 ID:9XfpfKFJ
- JR四国バスはDD車の走行距離の調整のため東京でチェンジしているんですか?
- 336 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 18:55:10 ID:X2HeC5FK
- 高速バス素人です。
徳島、東京間のバスって、何種類くらいあるの?
値段やバス会社でいろいろあって、探しきれない。
- 337 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 20:46:16 ID:4AEWgZ8w
- JRバス関東、JR四国バス
ドリーム徳島・高知号 高知、徳島−東京駅
ドリーム徳島号 阿南、徳島−新宿駅、東京駅
京急バス、徳島バス
エディ号 徳島−渋谷、浜松町、品川
以上。
なお、K観光、Kバス(落転トラブル、珍二本釣醋堵)は高速バスとは言わない。
- 338 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 23:27:49 ID:Dlla9sHD
- 本四海峡バスって
いつの間にタウトク置かなくなったの?
- 339 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 09:54:42 ID:m+vFmM2p
- 県交通の大阪線に新型
セレガ入るらしい!
- 340 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 17:30:05 ID:yKHWR2cT
- 伊予鉄の新型セレガは、どうしてリヤの「伊予鉄道」の表記が
寸詰まりなんだろう?
もうちょっとゆったりと配置してもよさそうなものを。
- 341 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 18:46:47 ID:aufaRgur
- ネタを承知であえて・・・
松山発高知・徳島・高松経由〜東京行きドリーム号キボンヌ
名付けて「ドリーム四国」
・・・松山発は何時になるんだろ?w
- 342 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 00:22:50 ID:uCwwMf3I
- >>341
県庁所在地を4箇所も通らないとバス1台が一杯にならない路線なんぞ(゚听)イラネ
と、ネタにマジレス (・A ・)カコワルイ!!
- 343 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 06:22:53 ID:1t6gINdZ
- 大阪〜徳島・高松でバス乗るとき、舞子までJRか阪神山陽使う人っている?
なんかこの方が速いし、運賃もオフピーク回数券使うと安いし、JR快速だと座れたらバスよりゆったりしてて快適だし。
- 344 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 11:12:42 ID:9dAEOk/8
- 土電は、セレガは入れないのかな?
- 345 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 11:41:52 ID:rR+i/Z5k
- >>343
漏れまだ舞子使ったことないです。
大阪〜高松ではないですが、京都から単身赴任中の高松民で、三ノ宮〜ゆめたうん間を利用してます。
漏れが使う時間帯は新快速とバスの乗換えで時刻的なメリットがみられない。
京都〜大阪〜三ノ宮の安いしRの回数券を使うので、さらに舞子まで乗り越しがめんどう(割高になる?)
チケットやで、ゆめたうん〜舞子の回数券が売ってないみたい
などなどの理由です。
もちろん、今後使うこともあるかも知れませんが。
- 346 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 13:51:45 ID:0pk4ULAE
- 舞子駅は今でこそ便利な駅であるが大橋開通前は快速も停まらない地味な駅でした。三ノ宮まで19分(290円)大阪まで45分(昼得きっぷで約530円)と便利です。ただ高速舞子乗り換えの9割近くは淡路止まりで四国まで渡らない人がほとんどです。
- 347 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 17:27:55 ID:PZTif3D5
- 高松〜大阪を時々利用するけど回数券・往復を使うと、大阪が片道3200円、舞子が片道2650円で
差額が550円なので、舞子乗換の場合、昼得を利用してやっとトントン。
高松では昼得を入手できないし、大阪へ行く予定が決まっているわけでもないから
事前に大阪の金券ショップで買っておくのもリスクがある。
ってことで、舞子を利用したいなと思うときもあるけど、まだ利用したことが無い。
- 348 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 20:17:09 ID:1t6gINdZ
- とりあえず、俺は大阪から行くときは行きは三ノ宮まで電車、帰りは舞子から電車が多い。
昼得は仕事帰りとかにでも買う。
- 349 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 22:08:20 ID:yPjK6Rg5
- >>348
それがベストだな。
行きは三宮から席確保(もともと立席は不可だが)
帰りは渋滞避けるため舞子で乗り換え。
- 350 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 22:29:11 ID:1t6gINdZ
- >>349
朝の行きの場合は早く出れば道は混まないから三ノ宮からバスで問題ないよな。それに、かなり早いときは大阪から快速すらないから、普通電車(乗り心地は快速とは月とスッポン)で舞子はつらい。
それに、この板でこんな事言うのは不謹慎だが、4列席でくそ狭いバスで大阪〜高松3時間半はやっぱりきついよ。さっさと降りてあの快速にしては快適なシートに座りたくなる。
大阪〜松山の3列席5時間の方がよほど楽。
- 351 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 23:10:22 ID:b7vR4T/p
- 今月から転勤で高松へ引っ越してきました。
実家のある奈良へ帰るのに初めてゆめタウンからバスに乗ったけど、無料駐車場って
もろB地区のそばにあるのねw
次からは少し遠いけど中央インターから乗ります。
- 352 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 23:08:23 ID:mExoiNZR
- よくあることだけど、
前に漏れを新宿へ連れて逝ってくれた伊予鉄のバスが、
今日は梅田から漏れを連れて帰ってくれた。
ナンバーは語呂が良さげだったんで何となく頭の中に残ってたんだが……
……何だよあの車体のペイント('A`)
- 353 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 07:26:40 ID:bv+LA9Fz
- >>351さん
中央インターの駐車場は、土日祝日には早朝のうちに満車になることがあります。
お気をつけください。
- 354 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 10:31:20 ID:Fo1HOBfK
- >>348>>349>>350
俺も行き帰りとも大阪から舞子は快速に乗って舞子からバスを利用している。
山陽バスは予約無しで乗れて空いているので便利ですよ 運転手さんは新人さんみたいですが応対が丁寧です。
- 355 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 01:03:33 ID:w6wrNhUl
- 山陽バス徳島行き漏れ1人貸切の時があったなw
- 356 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 22:13:38 ID:MeoVnWF9
- >>よくある 回送同然もある
- 357 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 00:34:01 ID:W6ztAKE8
- ハローブリッジ12/4から津田と引田に停車だそうで。
D高松の影響が大きいんだろうか。
- 358 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 00:50:05 ID:FFoWtzGu
- もしも目的地が四国の徳島や高松なんかのひともおおいが、これらのバス
がもっと多くJR新快速が舞子駅にとまってもいいと思ったりもするのだが。
いまのバスの乗り換え客数では、快速停車でさえ、それの停車駅が多すぎ
るんだから、新快速でないと高速舞子利用する意味が見出せないような気も
します。ちなみに、新快速が舞子にとまると、舞子ー大阪間が33分にと、
快速より12分短縮され、乗車チャンス向上とともに、
徳島駅ー大阪駅間は初めて2時間の壁をやぶることに。
- 359 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 19:58:48 ID:eKIx/q/c
- >>358
新快速で舞子通過したことある?
- 360 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 00:58:22 ID:Mvq21ve/
- 四高にエアロ入ったー
ナンバーはこの間入ったニューセレガと連番の297番
- 361 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 08:12:11 ID:Byj58p5R
- ミント神戸のバス乗り場、高松行き高速バスもジャンボフェリー連絡バス乗り場も同じ6番乗り場。
- 362 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 09:28:09 ID:l0pA5q1o
- >>360
こんな不良サイトには書くなー!!
讃岐に書けー!!
- 363 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 12:09:28 ID:Mvq21ve/
- >>362
讃岐? そんなカスみたいなサイト知りませんがw
- 364 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 14:59:44 ID:Byj58p5R
- >>359
全便通過だろうが!
外線にホーム設置は無理。
- 365 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 18:39:36 ID:tiQDs2HM
- 土電の変わり種3列HDのセレガR(高知200か96)、いつの間にか4列に改造されてるな。
アノ車の仮眠室は、乗務員に不評らしい。
- 366 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 19:12:25 ID:s5aFok0u
- ただいま1820高松発松山行き四高便乗車中だが豊中〜大野原が事故通行止らしい
この先どうなることやら
- 367 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 23:25:22 ID:BYY7x+8d
- >>366
無事つきましたか?
- 368 :366:2006/11/19(日) 01:11:32 ID:Plbcl7iD
- >>367
約40分遅れで松山に到着。思ったより速かったかな。
四高本社からの1回目の連絡で、通行止区間の観音寺バス停に客がいるかもしれんから
下道通ってバス停まで見に行ってくれと連絡があった。
(ゴリラの所を左折して云々とのやり取りも聞こえた)
しかし誰かが確認に行ったのか、客はいないとの連絡が入り、そのまま大野原まで11号を走って帰ってきました。
ところで四高の車載携帯って、どこのなんでしょうか?
あまり電波状況が良くなかったようなw
- 369 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 03:46:48 ID:kTfxFONo
- >>368
JRバス観音寺が見に行ったんじゃないの?
- 370 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 08:18:19 ID:IjZBa7Z6
- 申し訳ないですが教えてください。
今度歩き遍路で品川発パイレーツ号に乗って三島川之江インターで下車しますが、
5時50分より早く着くことが可能でしょうか?
できれば、5時20分頃に着いて、7時に三角寺の納経済ませ、その後雲辺寺も行って、
日中には下山したいのですが。
- 371 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 08:25:38 ID:Plbcl7iD
- >>370は釣りなので、
本人の自作自演書き込み以外はご遠慮ください。
- 372 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 08:50:14 ID:RxRAMzNd
- >>371
放置しろよ。
- 373 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 16:45:21 ID:n6xJ7krz
- >>370より、371がバカだよな
- 374 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 17:55:46 ID:9217T/FI
- 讃交のM氏発言
>四国高速バスの新車(NEWセレガと今回のエアロ)に関しては、先日、他の方が別の掲示板で既述されていますが、その掲示板は掲示板自体が社会的な問題がある為、改めて記述投稿いたしました。
ここの事か?
- 375 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 19:01:50 ID:fTSFdhbR
- 幹男くんは社会的な問題のある掲示板に先を越されて悔しいんだよ
まあ見てる時点であれだけどなwww
- 376 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 00:49:37 ID:Bax9uW4y
- MIKI氏謝罪してるな。
ここで煽ってる奴もどうかと思うが、ここで新車の情報が上がったのと2chの社会的な
問題とは何の関係もないわけだしな。
- 377 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 01:27:23 ID:+Zn17yl7
- 少なくともこのスレでは趣味的に有益な情報が得られるわけだし、
氏もその情報を得るためにここ見てるんだろ。
あのような書き込みをするのはどうかと思うが、
謝罪したことだし、まあ終わったことだ。
- 378 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 07:10:07 ID:k/R80s7D
- miki男君の方が社会的に問題だと思うけど。
き○い
- 379 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 13:49:20 ID:eekPPgDF
- 三木君、讃岐では謝罪しますといいながら、個人サイトの掲示板では2ちゃんねるに対する悪態をついてるな。
こいつ絶対朝鮮人だな
- 380 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 19:43:41 ID:w2oEsmuT
- >>379
苗字が「みき」ではない。
三木町にも住んでいない。
- 381 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 20:49:10 ID:k/R80s7D
- ・・・・
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mikiexpress?
自分で書いてるんだから書かれても後悔しないだろう。
- 382 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 22:11:53 ID:w2oEsmuT
- >>379
朝鮮人だったら、デポには採用にならん。
- 383 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 00:06:26 ID:5jS+xaOj
- >>381
うわっ、なにこの落札品wwwキモ杉www
>>380 = >>382 = 美紀男クン
便所の落書き掲示板で必死になっても恥ずかしいだけだよ
- 384 :380=382:2006/11/22(水) 00:30:41 ID:QGCyUalF
- 幹男くん?美紀男クン?
真相は?
ちなみに漏れはみきおちゃんではない。
- 385 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 17:58:19 ID:QGCyUalF
- マスコットキャラクター らびっと君
あんまりも四国高速バスに対して失礼じゃないですか。
- 386 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 22:40:28 ID:BMHJ42hS
- 自分の掲示板の悪態も消したな(w
ここ見てるんじゃん!
社会的に問題があるから見ないほうがいいよ!
- 387 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 23:53:17 ID:N5KbEDJo
- >>383
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓┏━┓ ┏━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗┛┗━┛┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┏┛ ┗┻┻┫┃ ┃┗┓ ┃┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃
┗┓ ┏━━┛┃ ┃ ┃ ┃┏━┛ ┃ ┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃
┃ ┃┏━┓┃ ┃ ┗━┛┃ ━ ┃ ┗━┓ ┏━┛┏━━┓┗━┛
┃ ┃┗━┛┃ ┗━┓ ┗━┓ ┃ ┏┓┗━┛ ┗━┓┃┏━┓
┃ ┃┏━┓┃ ┃ ┏┛ ┃ ┃┗━━┓ ┏┛┃┃ ┃
┗━┛┗━┛┗━━━┛ ┗━━┛ ┗━━━┛ ┗━┛┗━┛
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
- 388 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 00:33:57 ID:QKXRYGfP
-
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! mikiくんみてる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 389 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 03:39:05 ID:3+xhsuT8
- 桑原君のせいで荒れてるなあ、これで反省してくれるといいんだけどねえ。
- 390 :桑原さんへ。:2006/11/25(土) 14:53:58 ID:+9Ut0vyN
-
マスコットキャラクター ら『び』っと『君』。
あんまりも四国高速バスに対して失礼じゃないですか。
- 391 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 03:59:54 ID:hnBOJWqv
- ○ナカ?○ヨシ?
制服になるのがキモスギルんで不買運動しようかな‥
- 392 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 08:42:57 ID:w+H8+U8m
- >>390
Lapid と Rabbit の(ry
- 393 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 16:19:55 ID:dFCVyUAU
- 単身赴任で神戸・三宮〜松山行ったり来たりになりそうなんだが、
どこの会社のバスが一番安いっすか?
帰省手当が毎月1万円つくだけなので、できるだけ安い路線
おながいします。ちなみにこの間はJRに乗りました。
- 394 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 23:15:48 ID:Y3NukMX1
- 値段はJRも伊予鉄・神姫も一緒。
ただし伊予鉄組は4列なので注意。平日はガラ空きだから2席使えるが
土日は隣に他人が座る可能性大。
あとJR四国バスは紙パックのコーヒーとお茶のサービスあり。(西日本便には無し)
- 395 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 07:31:58 ID:cSz8NtN9
- >>391
マルヨシでしょ。
- 396 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 19:27:28 ID:nmRyCraf
- あと3分でNHKにせとうちバスが出るのでage
- 397 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 20:03:00 ID:VD/jnXAR
- >>395
デポでしょ。
今頃同僚にいじめられていないのだろうか?
女性従業員から批判受けていないのだろうか?
気がかりです。
>>396
なぜコトバスが出なかったのだろうか?
- 398 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 20:14:08 ID:HgWDerGP
- いまどき紙パックのお茶とかでサービスがいいとか言ってる時点で終わってる。どこで入れてる水かわからんもん飲んで喜んでたらいいねん。
- 399 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 21:21:46 ID:LhSGZiWH
- >>398
僕が100歳まで元気だったら、99歳最後の日となる2036年3月6日に九十九湾小木
駅を出発して・・・100歳の誕生日を百舌鳥で迎えようと考えている。「100歳
記念乗り継ぎ」の参加希望者は、自由国民社旅行書編集部へ、はがきでどうぞ。
『日本縦断朝やけ乗り継ぎ列車』(徳間書店刊、98年10月初版)でも呼びかけ
ており、99年11月現在、応募者は3人。
- 400 :400:2006/11/27(月) 21:53:13 ID:VD/jnXAR
- まるちゅうには、「センター」は付かない。
- 401 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 00:57:39 ID:UkiIS1Jz
- 398
紙パックのお茶とコーヒーってのはコンビニなんかでも売ってるストロー付きのヤツだぞw(十六茶とワンダーモーニングショット) 紙コップとカンチするなry
- 402 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 21:01:53 ID:8lA6Fjml
- カンチww
- 403 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 21:43:48 ID:jA55xhoK
- 大型2種所得したばかりです
高速バスの運転士になりたいと思っています。
未経験だと転職は難しいでしょうか?
憧れ(〃 ̄ー ̄〃)
- 404 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 22:10:26 ID:PmYh6mFi
- 大型の運転経験はあるのか?
- 405 :403:2006/11/29(水) 22:17:10 ID:jA55xhoK
- >>404
大型の経験は無いです
仕事でたまに3t半のロングに乗るぐらいです
- 406 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 22:34:27 ID:PmYh6mFi
- それは困るお
伊予鉄なら未経験でも採用になるけど
まずは路線バスだな
- 407 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 22:56:12 ID:voEJ8J58
- >>403
四高バスは未経験でも面接してくれる。
実車での試験もあるけど、ロングの乗車経験があるんだったら挑戦してみれば?
四高の社長曰く、大型貨物で変な運転の癖がついてる奴より、あまり染まってない
人間の方が接客サービス面も含めて教育しやすいから積極的に採用してるそうな。
- 408 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 09:22:08 ID:FwUIbXkS
- 質問です。
高知エクスプレス号の座席位置で「4C」ってトイレの後ろになるんでしょうか?
そして、足元は狭いんでしょうか?
参考に
ttp://164.46.153.177/bus_type/highdecker.html
- 409 :403:2006/11/30(木) 16:50:11 ID:TFx8aj+X
- >>407
ありがとう
四国バスは求人でているみたいなので
だめもとでチャレンジしてみます
- 410 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 17:56:47 ID:alu6giDu
- 高知エクスプレスの4Cはトイレの後ろですよ〜! 1A、Cみたいな感じで狭いですよ〜!!
- 411 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 18:48:51 ID:5uYrGJf5
- >>403
申し込む際には、ハローワーク経由でね。
- 412 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:03:44 ID:wqx/N88O
- >>403
俺も大型はおろか、トラックすら乗ったこと無かったよ。
初めて12mのバスに乗った時は、後ろが何処にあるか、感覚がわからなくてビビッたけど、いまは慣れた・・。
頑張れ。でも、憧れだけでは厳しい仕事です。
- 413 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 02:57:58 ID:dqHXBmjL
- (T_T)
- 414 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 08:57:43 ID:C9+XBnR8
- >>401
SEXしよっ♪
- 415 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 12:24:50 ID:VDmEHGpH
- >>411
403じゃないけど、ハロワ経由だとメリットがあるの?
- 416 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 23:31:07 ID:1C8w5RLq
- 414サン古いなー
- 417 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 15:48:56 ID:E4dKJgT2
- 最近徳バス高速ウテシ若い人増えたな。
- 418 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 18:59:33 ID:qAkTUg0w
- 最近宇和島バスの3列シート車が、松山〜宇和島特急バスに入ってるのを見る
あまってるのか
- 419 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 20:05:58 ID:0Koxr2sc
- >>418
休日の続行便では走ってるの見るけど、
平日も走ってるか?
- 420 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 21:38:20 ID:nfr2EG1a
- >>418
繁忙期以外は大量に余るしな〜中途半端な連休だと回されるんだろう。
- 421 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 22:46:26 ID:YxrRllQE
- 伊予鉄神戸線が1月から川内ICと高速舞子に停車。
所要時間は5分延びて3時間55分。
日帰りワンマンの限界だな。
- 422 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 00:35:54 ID:rEH0+Ke8
- 高知→大阪の夜行バスに乗車予定で今日、ネットで2人分同時に予約取ったら
席番号が1Aと1Cになりました(阪急)。これって隣同士ではないと思うん
ですけど、予約ってA列とC列から埋まってゆくもんなんでしょうか。それと
1A 1Cって最前列だと思うんですけど、人の出入りとか結構あってあまり
眠れないのではと思うんですが、どうなのでしょう。ご存知の方ご教示
ください。お願いいたします。
- 423 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 02:15:38 ID:FIevoYVD
- 夜行バスの醍醐味はあのクソ狭い空間で一晩耐えることである
- 424 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 03:25:19 ID:xSS/feiK
- >>422
よさこい号やな。予約のシステムはよく知らないが、俺も何回過去の路線に乗ったことがあるので推測すると、
どうも窓側を優先的に埋めていっているような気がする。窓側は満席でも、中央列はがらがらだったってことが何回かあった。
それと最前列だが、夜間走行中はそれほど人が通ることはない。
トイレに行く人間は、中央列の空いてる席を通っていくので。
中央列が全て埋まっている場合は、前方を回ることもあるだろうが、いかんせん夜間なので、通るのはせいぜい数人程度。
高知→大阪の場合は、消灯前と翌朝に馬立PAと淡河SAで休憩を行う。
それ以外は、停留所を除いて、乗客の乗り降りはない。
- 425 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 20:48:58 ID:UmdJxqeu
- トイレ行こうと思って通路を遠回りしているうちにトイレ側の人が立ち上がって先に入られたとき・・・・・・・・悲しい
- 426 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 21:59:01 ID:rEH0+Ke8
- >>424
詳しい回答有難うございました。夜も以外に問題なく眠れそうですね。
安心しました。楽しんできます。お礼が遅くなってすみませんでした。
- 427 :名無しでGO!::2006/12/11(月) 22:42:15 ID:YMVETQoJ
- >>422 >>424
阪急はそうしているよ。
窓口で聞いたことがある。
- 428 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 00:50:14 ID:VbhjfIqU
- 2人で乗るならAとCを取るよりAB並びにするほうがいいと思うがどうだろう?
真ん中に赤の他人に来られるよりはいいと思うが…。
- 429 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 01:07:55 ID:HwN+amCk
- ネット予約は融通利かないから仕方ない。
前4列シートの路線を男1女1で予約したら空席十分なのにB席・C席で発券しやがったw
隣が同性になるようになってるらしく、D席の人の存在が影響したらしい、A席は空席だった。
- 430 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 04:11:58 ID:L3sm6oF9
- >>429
あるある、そういう融通の利かない座席割り当て。
ネットじゃ仕方ないね。
男女同時予約でも他の客の性別によってそういうこともあるみたいだね。
- 431 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 11:53:39 ID:9tsJlEIt
- 伊予鉄の大阪⇒八幡浜はどうなんだろうか?阪急の八幡浜⇒大阪は桜三里で
消灯前の休憩がある。そのあと吉備で長時間停車、明け方の休憩はあるかどうか
知らない。伊予鉄も明け方に豊浜で運転士用の長時間停車があるけど桜三里で明け方の
休憩はあるんだろうか??
- 432 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 18:58:14 ID:L3sm6oF9
- JR四国のバスによくあるお茶とコーヒーのクーラーボックス、
意外とみんなもらってないんだね・・・
オレよく三宮〜松山往復するんだけど、いつももらってる。
みんな遠慮がちだなぁ。
- 433 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 21:37:38 ID:L/fZXtsa
- >>376
謝罪といっても、たしか「不手際」と書いていたからな。どっかおかしいんじゃ。
と思ったら、
>他の3台のSHDや名古屋線で使用している485号の今後の動向も注目されることではないでしょうか。
注目するのかされるのかしないのかされないのか訳解らん。
- 434 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 08:58:49 ID:Kk3EDsjL
- JRはドリンクサービスがないと思い込んでる客も多いんじゃないか?
- 435 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 19:30:25 ID:WVK/9dTO
- >>434
高松、徳島〜京阪神線飲み物サービスないよね。
あと高松〜広島もな。
- 436 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 04:19:38 ID:EPlYiYMa
- この前四国高速バスの名古屋線乗ってみて思ったのだが、
四国対名古屋線は停車場所の見直しが必要だなと感じた。
さぬきEXP…現状+津田・引田
オリーブ松山…
観音寺以西のみの停車
観音寺(高速)・三島川之江・新居浜IC・石鎚山SA・川内IC以西は現状のまま
今治を経由できるのなら今治駅・桟橋・北条・松山駅・支店
航空便との対抗には上りは松山駅20:00以降の出発にならないか。
オリーブ高知(季節)
松茂・徳島駅・高松中央IC・ゆめタウン・高松駅・坂出駅・高知駅
エディ 現状維持
エディの名古屋線は現在も季節便で継続中だが、
名古屋〜今治の季節便っていつごろまであった?
- 437 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 13:47:12 ID:5//JHNVw
- 名古屋あまり需要ないからな。
徳バス名古屋線すら季節運行のままだしね。
- 438 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 17:09:15 ID:bZeRvjTY
- >>436
今治、石鎚はJRの息の掛からないところだから無理だろ。寧ろ
川内や徳島道沿線(猛反対があったのは周知の通り)に止まれる方が
不思議。
- 439 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 04:20:30 ID:jszvJ9QC
- 本四海峡バス新型セレガ2台お買い上げ。
- 440 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 07:28:44 ID:SM3lgBG8
- バス会社もアライアンス組んで
マイレージサービスやればいいのに。
- 441 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 08:34:38 ID:0hHuwe/x
- >>440
今まで路線によってはポイントカードがあったのだが。
話は変わるが、たかなんのフラッグは難解なのか?
サービスは難解にあわせてもらったので。
たかなん等の高松中央インター南の駐車場の駐車券の印刷は、「難解バス 高松EXP」の
順序になっている。なぜか首FBは書かれていない。
- 442 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 12:05:31 ID:SM3lgBG8
- >>441 だってここ四国だもん・・・
東京大阪とかじゃ有ったね。
もうポイントカード廃止で、
今持ってる人も7月までしか押してもらえないけど。
- 443 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 02:23:55 ID:QsMuKZP4
- >>441
難解バスが先なのは、関空リムジンで使うことを考えてるのかな。
- 444 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:22:07 ID:XYM0C/Pu
- ルミナリエで学園都市発徳島行き最終満席なるとは以外だな
- 445 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 23:14:36 ID:nZI2IUT+
- クリスマスまで稼ぎ時だからね。
- 446 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 08:16:44 ID:poIiwp/p
- 松山〜東京ってかなりの長時間乗車になるようだけど、過酷?
京都〜東京は時々乗ってます、3列シートで。
- 447 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 14:35:34 ID:2C4hu94d
- >>441
神戸便は後から運行したからじゃね?
権利関係か、ただ単に追加するのがまんどくさいか
- 448 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 15:10:48 ID:9IUfBlnd
- >446
特にそう思ったことないなぁ……
- 449 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 19:44:58 ID:JlF+P1jL
- >>443
関空リムジンは、ここ(高松中央インター南)ではなく高松中央インターBTを使う。
- 450 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 19:56:57 ID:Tzxcz78X
- >>446
JRだと、松山発車から最初の休憩までに4時間ほどあるのでそれが
退屈かも。あとは寝るだけだから大丈夫。
松山支店に3列:5150(06年式)と4列5147(02年式徳島より転属)
が入ったようだ。最後のパンダが消えていたが、廃車になった?
- 451 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 23:26:51 ID:VkoCjprd
- >>450
バスマガ見て。
- 452 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 20:35:13 ID:v9YBlXuf
- 今、大型2種の教習受けてるやつおおいよね
俺もそうだけど
四国高速バスってどうですか?
2種受かったら面接うけてみたいんですが大型未経験なら無理かな・・・
- 453 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 00:32:11 ID:QwPfrikF
- 昨日の朝の阪急 高松→大阪、舞子で神戸線6`渋滞、柳原で大阪港線7`渋滞で
そのまま突っ込んで1時間以上遅延。
垂水ですぐ後ろを走行していた四高の高松→神戸は、布施畑方面に向かった。
昨夜の西J大阪→高松の休憩場所が室津ではなく淡路島南だった。
- 454 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 01:32:51 ID:NFinSkci
- >>452
過去レスにヒントが
- 455 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 12:39:10 ID:mIP1F8Bl
- すんません、大阪〜徳島で一番三菱車に当たりにくいのってどこの会社ですか?
- 456 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 12:41:05 ID:T4LMsjwY
- 本四海峡バス。
たまにエアロバスがいるが、ほとんどが日デ。
逆にほぼ100%身潰しなのがJR四国と阪急。
- 457 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 14:36:38 ID:mIP1F8Bl
- >>456
ありがd
本四にするわ。
- 458 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 10:42:27 ID:tBQEtH8p
- >>453
だから舞子でJR乗換えが便利だっていってるのに。大阪までバスはすいてると楽だが、リスクが大きすぎて暇な人しか乗れません。時間に追われるビジネスマンには無理。
- 459 :453:2006/12/24(日) 11:00:49 ID:zG+MKRGe
- おまけがあるんだよな。
乗った阪急、 福島−湊町 渋滞 って書かれていたので、
渋滞回避で四ツ橋筋走ったのだろうか。それとも環状線に
突っ込んだのだろうか?
たぶん突っ込んだ可能性大。
- 460 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 12:05:19 ID:palYrTD0
- 高松南IC−志度間に停留所新設?
- 461 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 12:40:00 ID:j5a8jUZo
- >>460
>>115
- 462 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 13:27:36 ID:RnDtf6He
- >>458
>リスクが大きすぎて暇な人しか乗れません。時間に追われるビジネスマンには無理。
利口なヤシなら早めの便に乗るし、確実性を求めるならJRを使う。
時間に追われている人がバスに乗って、延着して運転士に文句言ってるのを
見たことあるが、あれは吉概だな。
- 463 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 17:05:25 ID:4Z6IOE2c
- たまに早着したらラッキーぐらいに思っとかないとな
まぁ神戸線で事故渋滞に突っ込んだら最悪なわけだが
- 464 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 14:35:53 ID:0v7LaKXh
- ルミナリエ渋滞で高速舞子下車客かなりいたよ。
- 465 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 22:46:14 ID:hs0GY1El
- 今日発売の高知のタウン誌の裏面広告のツアーバス、すごいなー。
高知→大阪が 3:30 で走破できるらしい。
JRより早い!
しかし、何気に値段が 5900〜7300円じゃ定期の高速バスと遜色ないな。
- 466 :465:2006/12/25(月) 22:49:20 ID:iVo6dfrN
- まちがえた、5900〜7300円は、大阪〜東京の値段だった。
- 467 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 23:07:01 ID:Y5fL/Nrz
- >>465
そりゃ途中停車と渋滞がなければ、できるでしょ。
神戸線がいよいよ高速舞子停車はじめるらしいです。
- 468 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 23:33:05 ID:ismxmJGY
- ツアーバスも飛ばしますが、丸亀・高松⇔関空を運行する関西空港交通も飛ばします。
今日の19:15関空⇒丸亀行き、丸亀BCに30分以上の早着でした。他の関西⇒香川の高速バスは
高速道路の速度規制で軒並み20分以上の遅れだったのに
- 469 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 14:51:56 ID:Xc5WXVNF
- 昨夜の高知⇒新宿の高知県交通の新セレガ(2号車。1号車は土佐電)はひどか
った。後ろを付いて走ったが、山陽道を120キロ前後で走ってたわ。右側車線の走行
が異様に多く、赤穂〜竜野西で先行していた土佐電(観光バス:3〜5号車)
をまとめて抜き去ったし。怖いわ。土佐電は豊浜で消灯ではなく、吉備でしていた。
県交通は豊浜だろう。
- 470 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 18:20:49 ID:S975ef+c
- おい>>469!怖いんなら右側をチンタラ走ってろ!邪魔するな!!
_____∠三三三三三三三三三∠二二二二二二二二二二ヽ______∠二二二二二二二二二∠二二二ヽ
.... γ-=─―──────=-γ━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━┯━━━┓ll |
.. | よさこい号 | .|.┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫ │::::::::::::::::┃ll |
... │ 高知大阪.|.―――‐ |.┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │::::::::::::::::┃ll |
. | |.||::⇔::.||.┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │::::::::::::::::┃.l |
| ._)=@=ノ .|.|| ||.┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━┷━━━┛.l |
... | ..ミ■■彡.. |.|| || |
... | ⊆⊇⊂) |.|| || / / / |
... |――――――――――‐..|.||______.| / / / K O U C H I K E N K O T SU |
... |―――――/ / /__ ‐ノ || ̄ ̄ ̄./| / / / |
.. ノ__、______ ,___|| .../ | □ .γ ⌒ ヽ ロ / / ======= γ ⌒ ヽ ||||||||||| |
. |二二ヽ〔大阪梅田〕./二二二l||__/. ..| | ∴ | ===========.| ∴ | .||||||||||| 〕≡3
.. ヽ ̄ ̄ =.[・・80].=  ̄ ̄ ̄ヽ |. ̄ ̄ ̄~ |.___.| ∵ | ____________=| ∵ | 高知県交通 / グォーーン
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
- 471 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 18:21:44 ID:S975ef+c
- すまん左側だったorz
- 472 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 20:48:31 ID:/Rn6ti0M
- 本日のハローブリッジ新宿行き、多摩バスは4列車まで続行で出して4両で運行しているのに、
なんと四高の3列新型セレガは丸亀車庫でお休み中
四高は運転士の数に余裕がないのかなあ
- 473 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 23:35:37 ID:7Smmdg5y
- 今日は多摩が運行担当だから3列車は多摩だけでカバーするか、
明日の続行のために置いてあるのか、それとも修理中か、運転士の数に問題ありか
4列車の方が500円引きだけど引いた分だけ元を取れるだけ乗れるから儲けのために
続行は4列にするのか・・・
- 474 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 00:31:51 ID:+CyLCqEO
- >>469
それだけ飛ばしても今朝の高速土砂崩れ通行止めの為にかなりの延着だったのでは?
- 475 :名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 10:49:20 ID:Vxvrq4B5
- >>473
4列だとやっぱつめつめで乗せるのか?なら500円引きでは会社側に有利すぎる
な〜
>>474
そうなのか。とにかく異様に飛ばしていたのは間違いないよ。
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)