■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
単3型電池使用デジカメしか愛せない人たち2
- 1 :LC33ユーザ:04/11/27 14:16:12 ID:K1G8TL6H
- 重くなりがち、かさばりがち、もちが悪くなりがちなどのデメリットに気づきつつ、電池の入手
が容易、他の機器との使いまわしが可能、中古購入がしやすいといった点に無限のメリット
を感じて、単3型電池使用可能デジカメを愛好する人たちスレです。まったりといきましょう。
前スレ:
単3電池使用デジカメしか愛せない人たちのスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082996191/
関連スレ:
★充電器&充電池@デジカメ板 Part22★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098333512/
デジカメ用の電池について語りませんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016596692/
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 09:56:41 ID:FhtzAMAj0
- >>949
え〜〜〜???
発表写真には、2700?の高容量もあったじゃないかぁ。
それとも、低自己放電と、高容量の2種類を発表したって訳か?
紛らわしい…と言うか、だましじゃない?
自己放電が少ないのは素直に評価するけど。
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 13:50:25 ID:bwEZsqeE0
- >>952
ガイシュツだが、
ニュースリリースくらいきちんと読めるようになろう、な!
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-1.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-3.html
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 23:04:21 ID:OMz1EYtQ0
- まー併売っつーことではパナのほうも同じになると思うが。
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 00:54:23 ID:/2Cg6beu0
- >>952
知っててわざとだろ?
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 08:15:41 ID:cyK/foG90
- X20もう一台買っとくんだった。
今年の頭ころヨドバシで12800円で大量に売ってたもんな〜。
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 13:52:40 ID:EP8fbi5q0
- X20修理から帰ってきた(・∀・)
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:41:14 ID:gRURfVva0
- ギガエナジーが富士通(FDK)ブランドで売っていた。
東芝のは実はFDK製だったの?
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:00:04 ID:DqGJx/3M0
- うーん富士通・・・Ni-Cdとかアルカリとかの場合そのブランドで売っているのは
たいがい富士電気製だが。
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 01:35:48 ID:fzFAhn5z0
- X20の買い替えとしてDMC-LZ2を考えているのですが
LZ2ってどうでしょうか?
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 06:25:20 ID:G9vhH4FY0
- 大きさが気にならなければ
いいのでは
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:28:23 ID:MV0QnmAl0
- 動作が遅いように感じるのだが
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:50:22 ID:KsLVCDzv0
- DSC-S40の話題が出ませんね。
単3充電池で550枚撮れるのは凄いなあと
注目してるんですが。
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:27:13 ID:KfPiHNP50
- >>955
知ってたが、ソースどこだか忘れて探すのも面倒なので、
針をたらしたんじゃないか?
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:11:01 ID:zZmSET490
- >>943->>944
X20とX31って、X31のの方が後から出たし画素も多いのに
X20の方がこのスレで評判良いのは何故ですか?
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:14:48 ID:9rVv6Yoi0
- コニミノのサイトで仕様を比べてみたらわかるよ
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:20:24 ID:U8IwZzFx0
- X31=C-730UZ=FZ3
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:22:13 ID:9mVrY8mK0
- OptioのS40愛用してるんだけど、そろそろ買い換えようかと。
ヤフオクで売れるかな〜&新しいのは何買おうかな。
やっぱ単三か・・・パナあたりいってみるかな〜・・・
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:52:16 ID:HVajXxoJ0
- ミノルタのX20使ってるけど、なかなかいい。
ただ合唱が時々気絶する様な…
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:54:00 ID:HVajXxoJ0
- そうだ!
最新機種の、10倍高額ズーム・620万画素、レンズ飛び出さない・ニコンS4が単三駆動だ
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:19:23 ID:FgE79fou0
- それも一部熱狂的に好んでいる人々がいるスイバル・・・
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:11:23 ID:md8U1kG30
- >>965
実際使うとX20のほうが使いやすいらしい
>>969
うちの大丈夫よ?
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:33:10 ID:S/qTO0pI0
- ギガエナジーが富士通ブランドで売っていた。
東芝のは実はノーベル(富士電気化学)製だったの?
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:36:42 ID:KnQ5CNMk0
- CR-V3型のリチウムイオン充電池ってなんで日本製がないのかめ?
カシオもキャノンもSONYもFujiも全部CR-V3にして大量生産すれば
生産効率上がるし、環境にもいいし、デジカメ買い換えても使えるしよくね?
超小型のカメラは仕方ないと思うけど、
それでもCR-V3の単四×2本版を新しく作れば良いような気がする
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:08:15 ID:fGXV629/0
- 現在、単三電池使用可能でお勧めのデジカメって
何ですか?
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 08:28:38 ID:yhqKwfEP0
- >>975
S3-Pro
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:38:38 ID:icvho+IV0
- コニカミノルタx31
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 11:14:35 ID:7N4/b0PGO
- 来年パナからLZ5出る
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 11:43:25 ID:lO8HkEF90
- >>974
>環境にもいいし、
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 11:52:17 ID:0/y0TFc50
- 初めてのデジカメ
このスレ読んでFinePix A345 買った
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 15:46:39 ID:KQ8Gc6xD0
- ミノルタ X20
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 00:31:27 ID:M0zzccls0
- X20は良い
スペアにもう一台欲しい
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:21:18 ID:Rvd0Sn3M0
- > 982
X20壊れた。直すと1万と言われたのでcoolpix5600にした。
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:35:37 ID:0Ua6rB/40
- >>975
俺は今スナップ用にCaplio GX
メインに*istDS
電源・メディアともに共用出来ていい組み合わせ
といっても、最近は平日も+istDS持ち歩いてるからスナップも*istDSかな。
将来的にはS3Proと17-55DX買いたい。
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 12:32:27 ID:FUfCcl8p0
- >>975
FUJI S9000
PentaxのOptio S55も持ってるが、何故かピンボケ画像連発するので
こちらは荷物を軽くしたい時以外余り使っていない。
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 16:43:59 ID:Rzw/d2rD0
- >>978
2とか5数字が飛ぶ意味は?
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 16:59:26 ID:274iVkU/0
- A620ラブ
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 17:47:12 ID:Tlqqyr8C0
- 次スレはどこ?
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 19:08:25 ID:bxrs65YN0
- Canon PowerShot Aシリーズ総合 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132926563/
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 19:58:11 ID:PEPL8xzg0
- >>974が
生まれて初めてイイコトを言った。
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 20:16:09 ID:xaAryyD50
- 974=990
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 20:50:58 ID:iQbaXOUFO
- パナのLZは海外向きの1と、国内もアリの2がある。
その後継機種が出る予定。
やっぱり4はとばすのかも。
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 20:57:02 ID:iQbaXOUFO
- 連投スマソ
補足です
新機種の海外向けはLZ3です
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:57:50 ID:/DjXBbgQ0
-
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 22:59:22 ID:jz1ZgtaH0
- *istD系に一票だな。
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 08:26:13 ID:sbosvlEM0
- 手ぶれ防止と音声動画まともで暗いところに強くて、
SDかCFで3倍以上の倍率のあるコンデジでリーズナブルな
単3電池対応の物ありますか?
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:07:01 ID:PYQpD3x30
- 1000get
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:19:25 ID:caBDv7LU0
- 市場在庫のある単三カメラ (1/3)
メーカー 製品名
AVOX . ADSS-02X
AVOX . PRM-300E
CANON . PowerShot A400
CANON . PowerShot A510
CANON . PowerShot A520
CANON . PowerShot A610
CANON . PowerShot A620
CANON . PowerShot A95
CANON . PowerShot S1 IS
CANON . PowerShot S2 IS
CASIO . QV-R51
CASIO . QV-R61
FUJIFILM BIGJOB DS-270HD
FUJIFILM BIGJOB HD-1
FUJIFILM Fine Pix A330
FUJIFILM Fine Pix A340
FUJIFILM Fine Pix E510
FUJIFILM Fine Pix E550
FUJIFILM Fine Pix S3 Pro
FUJIFILM Fine Pix S304
FUJIFILM Fine Pix S5000
FUJIFILM Fine Pix S5200
FUJIFILM Fine Pix S602
FUJIFILM Fine Pix S7000
FUJIFILM Fine Pix S9000
FUJIFILM FinePix A345
FUJIFILM FinePix A350
FUJIFILM Q1 DIGITAL 4.0 Ir
HITACHI i.mega HDC-302SLIM
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:20:59 ID:caBDv7LU0
- 市場在庫のある単三カメラ (2/3)
メーカー 製品名
KONICA MINOLTA ...DIGITAL現場監督 DG-2
KONICA MINOLTA ...DiMAGE E201
KONICA MINOLTA ...DiMAGE X31
KONICA MINOLTA ...DiMAGE Z3
KONICA MINOLTA ...DiMAGE Z5
KONICA MINOLTA ...DimageRD 3000
KONICA-MINOLTA ..DIGITAL現場監督 DG-4W
NIKON COOLPIX 5600
NIKON COOLPIX 7600
NIKON COOLPIX L1
NIKON COOLPIX S4
OLYMPUS CAMEDIA FE-110
OLYMPUS CAMEDIA SP-350
OLYMPUS CAMEDIA SP-500UZ
OLYMPUS CAMEDIA X-100
OLYMPUS CAMEDIA X-550
PANASONIC LUMIX DMC-LS1
PANASONIC LUMIX DMC-LZ2
PENTAX Optio S55
PENTAX Optio S60
PENTAX PENTAX *ist D
PENTAX PENTAX *ist DL
PENTAX PENTAX *ist DS
PENTAX PENTAX *ist DS2
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:22:55 ID:caBDv7LU0
- 市場在庫のある単三カメラ (3/3)
メーカー 製品名
RICOH . Caplio 400G wide
RICOH . Caplio 400G wide F
RICOH . Caplio G3 model M
RICOH . Caplio GX
RICOH . Caplio GX8
RICOH . Caplio R1
RICOH . Caplio R2
RICOH . Caplio R2S
RICOH . Caplio RZ1
SANYO DSC-R1
SANYO Xacti DSC-S4
SANYO Xacti DSC-S6
SIGMA SD10
SIGMA SD9
SONY . DSC-H1
SONY . DSC-S40
SONY . DSC-W5
SONY . DSC-W7
TOSHIBA sora T15(KT)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★