■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【単焦点】レンズ2本 何を持っていく?【ズーム】
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:12:59 ID:5Ai6VirM
- デジ一眼で撮影に行く時に、レンズ2本だけ持っていくなら、
何を持っていきますか?
※ダブルズーム2本や高倍率ズームもOK!
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:13:30 ID:5Ai6VirM
- メインDA16-45/4、サブにSP90/2.8
スナップならFA35/2一本勝負!
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:13:42 ID:U+cdCT13
- ,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 23:41:27 ID:lhGpcRZ+
- 漏れは20Dだが標準ズームと望遠ズームだね
Tam28-75/F2.8
EF70-200/F4L
この二つで鉄撮りします
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 12:16:04 ID:8tJD4EEX
- 風景と子供撮りがメインです
カメラ20D
Tam28-75/F2.8
EF17-40F4L
後はDVカメラでPanaのGS250
旅行以外はTam28-75/F2.8+DV GS250のみです(それでも重いよ)
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 13:16:11 ID:Inn36Rwd
- DA40mm/F2.8 Limited
Super Takumar 105mm/F2.8
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 09:26:54 ID:elJhbFDl
- 漢なら8mm円周魚眼と500mmレフレックスだろう!
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 17:01:33 ID:GV5RUtVB
- 奥日光セット
DA16-45(メイン)
FA24-90(早朝の小田代ヶ原専用)
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 07:41:23 ID:vJzll9d+
- 50mmF1.4とレフ500mmF8
公園で猫と鳥撮ります
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 11:06:39 ID:oUB8RKO8
- >>7
15mm魚眼と200mmだけで出かけたことならある(w
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 12:51:49 ID:Ne8/Da7f
- シグマのバリューセットしかない
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 15:05:55 ID:q8dSrLoD
- マクドナルドですか?
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 16:57:27 ID:Kyx3L+UO
- お気軽撮影ならシグマのバリューセット(18-50,55-200)
本気撮影ならAF-S DX 17-55とEF70-200 ISを持ち出すことが多い
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 17:23:16 ID:vqJnZgcL
- >>13
ボディ2つ?
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 17:31:11 ID:Kyx3L+UO
- そうです、ポートレメインですがレンズ交換の手間が惜しいので。
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 22:23:41 ID:0J8iiV+K
- Tokina
12-24mmF4 AT-X 124 PRO DX
と
TAMRON
SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
である程度カバーできる
贅沢言えばもう一本(望遠系)だが
この2本でOK じゃない?
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 15:52:02 ID:uJfbmg4/
- ボディE-1
レンズZD14-54とZD50-200
これで35mm換算28-400mmをカバー出来るし,2本ともけっこう寄れるのでマクロ
的な使い方も出来る。たいていの撮影に間に合うよ。
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 21:13:34 ID:VLeinwR2
- KISSDN
持ってるレンズなら、
EF17-40F4LとEF28-135ISかなぁ。
10-22買ったら、17-40とどっちにするか悩む。
画角か画質かで。
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 01:23:28 ID:NKBuAUW/
- >>2とほとんど同じで驚いた
俺が書き込んだのかと思った
おれならFA35じゃなくFA28にするけど
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 01:40:01 ID:2GXjyv8K
- α7D
・AF50mmF1.4New
・AF24-85mmF3.5-4.5NEW
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 02:29:50 ID:Fue1kVzR
- オレの場合、2本持ってくんだったら、FA77 Limitedは外せない一本。
シチュエーションにもよるが、もう一本はFA28、FA35、FA43 Limitedのどれかだな。
確率的に多いのはFA35かな。
ちなみに一本だったら、普通タムの28-75/F2.8だけど、
コンパクトにまとめたいときはFA35です。
*ist Dsです。
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 23:55:07 ID:Ktom3H1s
- ボディは、ニコンD70です。
標準レンズ(18-70mm)と300/2.8ですね。
重いけど。
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 00:14:04 ID:Z60nq8Xk
- ポートレートしか撮らない日なら35mmF2と70-200F2.8VRこの2本がウマー
室内や貸しスタジオでのポートレート撮る日は35mmF2と50mmF1.4だけあればOK
なんでも撮れ(何撮るか未定)って日はAF-S18-70と70-200F2.8VRで手堅く。
ド広角も撮りつつお気楽撮影気分な日はシグマ12-24と24-120VRで楽チンに。
今のところこれで迷いはないけど実際は全部持ってくか35mmF2だけかの両極端orz
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 13:25:18 ID:mG1hD9HV
- α7Dですけど。うーん2本ですよね。
風景メイン シグマ12-24 α70-210/4 or 200/2.8
花メイン シグマ12-24 100マクロ or 200/2.8
ポートレート α35/2 50/1.4 or 85/1.4 or 70-210/4
何でも有りだったら シグマ12-24 α24-105 かな。
でもいつも大体3〜4本くらい持ってくな。
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 15:10:20 ID:2rbG3HjV
- EF24/1.4
EF50/1.4
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 15:34:35 ID:aPnLnehb
- タム28-75
シグアポ70-300
FA28
素人の漏れにはこれで十分ww
FA28すげーきれー。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 22:04:01 ID:9HLrOpN7
- KissDN
50/1.8
70−200/2.8 IS USM
KissDNと70−200/2.8 IS USM
相性抜群
AF精度良いのでF2.8開放くらいではAFでOK。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 23:39:08 ID:iTj0ffex
- 1.8開放ではピンが来ないということか
ちなみにレンズはキャノンのボケ味・色味で、ボディはニコンがいいのだが。
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 23:52:24 ID:uxTMBnJj
- >>2
俺も全く同じ選択。
35o換算で24-135oをカバーするし、画質、ボケ、マクロ等を考えると
この2本のセットがベストだと思う。
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 00:36:56 ID:m1GVfnd4
- モーターショウなど 20D+EF28 7D+85G
花と風景 20D+EF70-200IS 7D+15魚
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 02:07:27 ID:LCNMWPlj
- 理想は12-24F4と35F2と90F2.8の3本体制かも。
12mmで撮れる画像は35mmや90mmではどうやっても撮れないし
90mmで撮れる画像は12-24mmではどうやっても撮れん。
その中間を35mmで足でカバー。
どうしても2本なら18-70と35F2かな。
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 01:23:32 ID:dIwLwHaB
- せっかくの70-200だがDXフォーマットでは105-300になってしまうので
ポートレート撮るにはちょっと距離がいるな。
17-55があるんだからDX55-135VR出してくれ・・・
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 21:06:14 ID:FMmztVYv
- >>32
いちいち35mmに画角換算するやつうざい。
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 02:17:39 ID:AoCQ3xPr
- 8mm
600mm
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 08:26:18 ID:Ach1yMOZ
- Flektogon 35mmとJupiter-9 85mm
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 15:07:40 ID:vLWqUhW/
- FA43とFA77
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 00:17:01 ID:ZvKhioik
- >>36
あ、オレもその組み合わせで出ること多いな。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 16:53:45 ID:6ceUWGb9
- 子供撮りなら
AF35/1.4
AF80-200/2.8
一人でマターリ逝くなら
AF50/2.8マクロ
STF135/2.8(T4.5)
かな。
以前は50/1.4の出番がダントツだったけど、35/1.4買ってからは出番がなくなった…
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 18:48:02 ID:FmsGN8d1
- >>37
スナップ派でつか?
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 21:04:46 ID:CY9XDcXh
- >>38
> AF50/2.8マクロ
マクロレンズだけど風景とか含めてスナップ全般いけます?
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 22:14:30 ID:g7gH+0Ho
- 7Dで風景と花
・17-35/3.5G
・100マクロ
最近は専らこの2本
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 22:18:09 ID:glYiJrFl
- 500mmF4と50mmF1.8
たとえ話じゃなくリュックのサイズの関係でこれ+各テレコンとバッテリーで行くのがほとんど
場合によっては50mmF1.8を削ってサブボディの時もある
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 16:17:13 ID:Y4Ao4I2+
- DA40はボディキャップだから、本数に含めなくてもいいのかな(´・ω・)?
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 21:55:25 ID:x0IYPY9z
- >>43
イイヨイイヨw
- 45 :38:2005/05/23(月) 13:35:40 ID:HVbp+yfu
- >>40
AF50/2.8マクロでもフォーカスレンジリミッター使えばAFも結構早くなるし、
風景とかスナップそれなりにいけますです。
でもやっぱり35/1.4や50/1.4に分があることは確か。
しかしAFできないとか画角の問題があるけど、STFは0.25倍まで寄れるし遠景もいける。
値段も高いし、MFオンリーだし、135mmだし、自分に本当に必要かどうか
わからなかったけど、使ってみて本当に買ってよかったと思った。
つーことでSTFマジでお勧めですよ…w
- 46 :43:2005/05/24(火) 00:47:09 ID:zeRCg8HT
- ズームがDA16-45で間に合う場合は、
DA16-45、タムSP AF90
もう少し望遠も欲しいときは、
DA16-45、FA24-90
どちらの場合も、現地に着くまでのボディキャップとしてDA40 (*´∀`*)
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/06(月) 00:42:06 ID:EBSFMMcA
- あげ
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/06(月) 00:58:51 ID:wmEdoY08
- 20D
EF-S17-85IS+EF70-300DoIS
広角から望遠までカバー、かつコンパクトで三脚いらずの手ぶれ補正付き。
車を使わないときは大抵この組み合わせ。
画質は多少アレだけど…
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/06(月) 01:28:11 ID:aEUtt3jS
- そんなに広範囲の画角を使うの?
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 21:32:41 ID:9JdpoojM
- 35mmF2Dひとつあれば何でもできるっすよ。
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 23:43:39 ID:saPTM99y
- カメラは20D。
スナップならEF24mmF2.8とEF50mmF1.8U。
野鳥を撮る時はEF75-300ISorシグマ18-125、そしてシグマ170-500。
スナップ用にEF35mmF2辺りが欲しい。
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 23:51:26 ID:wJM4gFyl
- SMC M50mm F1.7
SMC M28mm F2.8
これですべてオケ。
2本で1000円也。
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 00:17:08 ID:aYE2n6bJ
- 爆安だなヲィ
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 08:09:55 ID:IoA1JQ8w
- なぜかペンタが多いなあ。
Sigma18-50F3.5-5.6で建物、FA50/1.4で人・室内
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 17:48:05 ID:iRmVGMCZ
- そんな安いのどこで手に入れるの?
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 21:56:01 ID:nKk/PWiD
- カビレンズだろ
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 22:07:01 ID:BlcFBMjE
- なんで2本にしなきゃいかんのだ?
DX12-24、AF-S28-70、28-300 VR70-200
24 F2.8 ,35 F2 ,45 F2.8 ,50 F1.4 ,85 F1.4 ,90マクロ
こんだけ買ったんだぞ、みんな持っていかせろよ
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 22:45:06 ID:G4SgdxtI
- よし、カビをバラして磨くか。
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 23:44:26 ID:stsUQO68
- 野鳥なら120-300o +テレコンのみ。
子供撮りなら18-50oF2.8+70-200oF2.8
動物園ならVR24-120oのみ。
結婚式なら…う〜ん 迷うな。
いずれにしても単焦点を数本持ってるけど、室内でばかり使ってて外では出番がない。
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 09:47:24 ID:fpm0kgNi
- 撮るケースにより違うよなぁ
おなご撮りなら、50o F1.4 85o F1.4
撮影会なら 28-70 F2.8 VR70-200
風景なら 12-24 F4 28-70 F2.8
花なら 35 F2 90 F2.8マクロ
しかし、どこ行くのにもせめて3本だよなぁ
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 23:57:00 ID:/Piuzm4J
- 2本に絞る悩ましさが、このスレの趣旨です(*´∀`*)
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 02:57:10 ID:+SS5/9kj
- 58mm60mm
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 03:33:35 ID:Y818GoUa
- 二本書きたいけど、一本しか持ってません。(´;ω;`)
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 03:51:54 ID:/UxlLPUw
- α-7D
SIGMA18-50F2.8 + 100mmMacro(NEW)
この2本で大体イケます。
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 04:32:35 ID:OLc1Y98B
- 28mmと45mmか50mmか85mm。
標準域を何にするか迷う。
つーか、85mmもってなかったりして…
それにしても2本は悩ましいな。
20mm-135mmズームF2.8-F3.5 500g 位でツグマあたりが作らんかな。
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 07:26:48 ID:4rpg7SZW
- 被写体決めないと無意味
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 15:57:23 ID:wE5R6Yrr
- シグマ18-50mm F2.8
EF 135mm F2L
EFレンズをニコン機で使えたらなー。
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/12(日) 23:16:07 ID:SkTpayYG
- DX18-70+VR70-200かな。
飛行機撮りでVR70-200+TC-17E2
テレコンも1本に入るのかな?
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 13:10:01 ID:3VtEnwPm
- 今SIGMA18-50/55-200の二本。
こいつを18-200に替えて、もう一本は28mmF1.8の予定。
ひょっとして先に18-200にするだけでめげちゃう可能性大。
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 13:20:57 ID:KK/xL2HS
- D70
35mmF2Dと比較して人気のない28mmF2.8D+Micro60mmF2.8D
焦点距離がほぼ倍なので、あとは足でカバー。
お散歩程度であれば十分とオモテル。
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 17:32:06 ID:UkABsehV
- istDSでつ
一本目!
sigma24-70mmF2.8EX DG MACRO
二本目!!
50mmF1.4
以上
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 21:05:10 ID:7A97Ncta
- *istDSで…
DA16-45/F4 + FA77/F1.8
で夏休み、子連れでヨメの実家に行こうと画策しているオレがいる…
ボディキャップ代わりのパンケーキつけて…
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 21:16:58 ID:qaDutis4
- >>70
D70同士。
俺はその王道人気の、35mmF2Dと85mmF1.8Dの2本で
軽く行きたいと思ってる。
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 02:44:16 ID:LjDOCLIK
- 45mm90mm
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 02:53:20 ID:27xFw4hl
- ペンタ多いなこのスレw
メインがFA35F2AL サブがシグマ18-50DCF3.5-5.6
(実際はFA50F1.4を一番良く使ってるが)
DA16-45持ってたら俺も>>2と同じになるんだろうな 欲しい・・・
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 04:21:41 ID:VctHspSB
- >72
>DA16-45/F4 + FA77/F1.8
まったく一緒でなんかうれすぃ・・。
次はDFA50mmマクロか、タム90mmマクロ狙ってまつ。
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 08:21:39 ID:A/tNXF8Q
- D70。35mmF2に行きたいんだが、今から買うには古くねぇ?
どうしてもシグ28mmに目が行っちゃうんだけど。
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 17:51:41 ID:f6YmNakt
- 28−300なら1本でokって人いないのかな・・・
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 19:33:44 ID:5lH7qOu0
- >>77
軽いし、とりあえず一本付けとくならベストかと思うがなあ。
レンズの個性を感じる。シグマにはそれがない。
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 19:57:43 ID:uChwnErf
- なにげに良スレだな。
カメラは銃に喩えられることがあるけど、一般兵士やゲリラ、狙撃兵etc
の装備を連想させて面白い。
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 01:12:18 ID:rS62StdQ
- >>77
28mmと35mmって頭で考えるより画角差があるから、
画角の好みで選んだほうが良いんじゃない。
- 82 :77:2005/06/15(水) 08:04:21 ID:ADms/bxg
- ありがとうね。
シグ行ってみたんだけど、メーカーでも欠品らしく
入荷は来月か、未定らしい。
となると35mmかなと思いつつ、
どうせ待つなら30mmF1.4? シグついでに24mmF1.8?
ちょっと予算超えちゃうかな・・ と。
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 09:22:40 ID:RuROzWKy
- FA16-45とFA50F1.4の漏れが来ましたよ。
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 12:19:55 ID:afIDokxH
- DA14mmとDA40mmしかもってません。
だからこの2本
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 14:41:49 ID:uyuS7FPo
- う〜ん最近はFA28-70 F4/ALとFA50 F1.4が多いかな?
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 23:55:03 ID:voU7G9OK
- >>77
35mmF2Dはお薦め。
ただし81が言うように28mmとの画角差はあるんで、
撮るもので選ぶのも必要かも。
28mmは人物だと(特に寄って撮った場合)少し歪みが気になるかも知れない。
それをあえて使う手もあるけど、単調になるかも知れない諸刃の剣。
35mmは無難に多くの被写体に使えます。
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 02:25:05 ID:5UfmdA1m
- 漏れは
普段使い : F17-28ウヲノメズム + FA77/1.8lim か FA28/2.8 or DA40/2.8 + FA100/3.5macro
スポーツ : DA40/2.8 + FA80-320/4.5-5.6
スポーツ用は良さげな望遠が欲しいところ。Sigmaの100-300/4なんかどうだろうな。
まぁ、某茄子に期待する。出なければ泣く。
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 02:37:57 ID:OfdLyY4Z
- 少数派のキヤノンのとしはw
KDNに
EF 28mm F1.8
EF 50mm F1.4
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 03:35:08 ID:0qhhyAqT
- 大抵DA16-45mmF4とSig55-200mmF4-5.6なんですが、
Sigmaを新しいDA50-200mmに代えたくてウズウズしています。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 13:44:50 ID:TR00RHAU
- AF-S28-70 F2.8 VR70-200 F2.8
ワイドが足りないけど、この2本があればなんでも行ける
もう一本増やせるならDX12-24 F4
95%はこのレンズだな
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 00:16:26 ID:KsQw7Isd
- ボディはKISS Dなんですが。
セット1 EFS18-55 とタム28-300 テレコン1.5
セット2 タム28-300 タム75-300 テレコン1.5
セット3 タム28-300 シグマAPO400 テレコン1.5
セット4 タム28-300 EF50/1.8U テレコン1.5
1本だけならタム28-300だけかEF50/1.8U とテレコン1.5
タム28-300は広角足らん、望遠暗いんだがセットの中核をこれにして
足らん部分を足す感じ。
でも基本的に3本体制です。EFS18-55とタム28-300とテレコンに
もう一本足すのが基本になってます。
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 10:26:17 ID:a38MGLa1
- D70
AF80-200F2.8 を標準ズームと共に持ち歩いてるが・・・・
重いよう・・・orz
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 12:29:14 ID:kTgE6auS
- EOS 20D
EF17-40/F4L
EF24-70/F2.8L
これしか持ってない・・・
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 00:34:09 ID:WawG0IoK
- >>93
機動性悪そうですね、、、、室内撮り専用?
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 00:35:45 ID:WawG0IoK
- ん、途中送信すまん
俺は
EOS20D
EF17-40F4L
Tam 28-75F2.8
実は>>93と同じ構成だったんだけど
タムの28-75をかって24-70は事実上お蔵となってしまった
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 01:10:00 ID:ZSEhVlA0
- 銀塩の頃、ボディ+レンズの重量が1kg超えるのは当然と考えていた時期もありました。
今じゃ考えられません…
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 01:30:14 ID:ySl732XJ
- 2 本か...
DA 14mm/F2.8 と FA 77mm/F1.8 だな。難しいけど、楽しい。
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 01:31:17 ID:EvxhKdQl
- FA★400/5.6とF17-28FishEyeで飛行機撮り。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 01:39:22 ID:/a4pkf8Q
- ん〜
FA35F2とタム90マクロかな。
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 01:52:38 ID:kciUPsA+
- *istD
smc FA31mmF1.8AL Limited
smc FA77mmF1.8 Limited
R-D1
Super Wide-Heliar 15mm F4.5
Nokton 35mmF1.2
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★