5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単焦点】レンズ2本 何を持っていく?【ズーム】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:12:59 ID:5Ai6VirM
デジ一眼で撮影に行く時に、レンズ2本だけ持っていくなら、
何を持っていきますか?

※ダブルズーム2本や高倍率ズームもOK!

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 05:32:59 ID:zQ+uzcD+0
>562
無い。
でもじゃあ写真が撮れないかというとそうじゃない。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 14:03:09 ID:csGUGEyQ0
>>563
せめて 24 始まりだったら... 良いことは重々承知しているんだが。


566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 04:36:49 ID:yB1BwRlF0
24と28ってそんなに違うもの?
どんな場面で気になるのか知りたいです

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 21:50:07 ID:4yMbjcMd0
>>566
24と28は結構違うよ。
イメージ的には35→28と同じ位。
20年位前までは24mmは超広角レンズとして分類されてた。
ただし、APS-Cフォーマットだと24と28のの違いが少なく感じる、
ってか、24mmのありがたみが少ないって感じだな。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 20:57:56 ID:fNPQCp1S0
>>567
APS-Cフォーマットだと28-は使い物にならないが、24-だと広角を我慢すれば使える
俺の使い方では、って事だけど

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 22:50:30 ID:PN/uus1j0
キャノンは24-70があっていいね。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 22:53:33 ID:T1Mp/crl0
>544 似てる。
街並 DA21+DA70

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 08:16:15 ID:Ci8PuwGS0
>>569
つシグマ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 10:17:51 ID:tEk236Nk0
FA35ゲットできね
DA10-17mm魚+ツグマ28mmF1.8

573 :565:2006/11/20(月) 10:38:46 ID:PoI92TNI0
>>566
コンデジからデジ一に写ってきたので、換算 36mmだと集合写真とかでも同じように
撮れるのですが、換算 42mm だとバックしても場所によっては撮れなかったりします。
レンズ付フィルムの 30mm前後の焦点距離は統計的によく考えられたものだと思い
ます。

もっと広角側はあってもいいのかもしれませんが、自分の取り方ですと逆に欠点に
なってしまいます。



574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 15:18:54 ID:Qluv5wHK0
ニコンウザですが、最近は
DX12-24
DX18-200VR
の2本のケースが多いです。
だんだん単焦点やF2.8通しズーム持ち歩くのが億劫になってきました。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 23:56:13 ID:qtI1h4EA0
ズーム持っていく時って、目的が決まっていないときとか、
知らないところに行くときが多いけど、結局通り一辺になりやすいんだよ。
仕事でもないのに、押さえのカット を撮ったりしてさ。

今日は35mm1本だけでそれに合う被写体を探し歩く、ってスタイルにすると、
ひじゃうに、軽快だよ。

ま、28mm1本でもでも50mm1本でもいいんだけどさ。



576 :566:2006/11/21(火) 00:42:40 ID:JVcx3k0Y0
24と28についてありがとでした。

夏に一眼を買ってから50mm1本で撮っていて
それ以外のレンズってまだ使った事がないので
2mmの違いがピンと来ませんでした。
そろそろもう1本何か買おうかなってこのスレを覗いてみたのでした。


577 :566:2006/11/21(火) 00:43:58 ID:JVcx3k0Y0
2mmじゃない、4mm(´・ω・`)

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 09:46:54 ID:/FhGA9WF0
>>577
35mm換算だとさらに差が。x1.5 か x1.6。(今回は APS-C が対象なので。)

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 13:34:12 ID:rEkgAk7Z0
EF 24-70mm f/2.8
SUMMICRON-R 90mm
これで無敵。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 21:24:36 ID:Kv871Ng/0
シフト24mmと70-200mm、または100mmマクロかな。

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 11:35:14 ID:GfCYA9xL0
ボディはEOS KISS DIGITAL X(黒)。
せっかくなのでレンズも専用開発のEF-Sタイプのものを。
具体的にはEF-S10-22/3.5-4.5とEF-S60/2.8マクロ。
この二本で大抵のものが撮れる。
それでも撮れないものに出会ったら潔く諦め、ほろ苦い思いを肴に酒を飲む楽しみもある。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 12:01:48 ID:0PrPqDJ30
D70s
VR24−120
シグマ70−200DGマクロ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 01:24:33 ID:LYA/7xU30
通常(1本) :Σ18-50F2.8DC 漫喫行くときはこれ
通常(2本) :Σ18-50F2.8DC+EF135F2L 最近の海外旅行はこれで
通常(広角重視):TOKINA12-24F4+EF135F2L
以前はΣ18-50F2.8DC+70-300DOの組合せだったが,DOフレアひどくずっとお蔵入り
もっとも,最近はDOが苦手なテレ端,近接撮影以外でどれくらい使えるか再評価のため
EF135F2Lと一緒に持ち歩いて撮り比べ中(昨日から).
本体:KissDN
休眠中:EF300F4L,Σ15-30,EF50F1.4


584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 06:06:52 ID:TyhFtDhX0
AF 28mm 1.4D
AF 85mm 1.4D
かな。ちと重いし離れすぎだけど。


585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 21:18:31 ID:iOzEFIGt0
レンズはずしっとくるな。ずしっと

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 08:22:37 ID:gtQKpw5/0
>584
いいなあ、28/1.4。。。。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 23:17:21 ID:bJXqUdCN0
本体は10D。

探検時
Tokina 12-24/4DX ← 一度水がドボドボ掛かったが無事だった
SIGMA 18-125/3.5-5.6DC ← 高倍率ズームには出来る限りカネ掛けたくない
防水パックの容量制限から2本が限界。

お遊び時
SIGMA 30/1.4DC
EF50/1.4USM
APS-Cでぼかして遊ぶにはF1.4コンビが良い。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 13:30:52 ID:c9NCLMMC0
保守

589 :sage:2006/12/11(月) 01:07:03 ID:j6wozd8U0
今度海外に旅行へ行くけど、風景や料理の写真がメインとなると思うので、
この間買ったペンタDL2についてきたシグの18−200mmだと大きいので
DL2にsmc pentax-M 40mm f2.8とシグ24mm f2.8をもっていこうかと思っている。
(どちらも一昔、ふた昔のレンズだけど・・・)
40mmの代わりに55mm f1.8というKMが出たときに一緒に買ったレンズもあるんだけど、
どう思う?(これにいたっては30年選手)


590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 02:39:49 ID:+kItKA/r0
体を鍛えるために持っているレンズは全て持っていくことにしていますが、何か?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 08:22:29 ID:zm3001bb0
>589
海外ってどこに?
24mm広角だと切り取りの技を磨きに行くようなもんだと思うけど。
うすい21mmくらいのレンズあったっしょ、ペンタに。
本当言うと17-50くらいの安ズームと、F1.xクラスの単一本の方が良くね?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 08:31:29 ID:B6tLBU2x0
そうだな、海外旅行という特別な状況を考えると、
確実性を重視して17/18-50/55辺りのF2.8ズームがいいと思う。
F2.8通しの標準ズームなら大抵撮りたいように撮れるでしょ。

ちなみに漏れが香港に行った時はシグマ15-30しか使わんかった。
香港みたいに狭くてごちゃごちゃした所だとワイド側は広い方が便利。
逆に大自然が望めるような所なら135mm以上も持って行った方がいいかな。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 15:40:13 ID:2wdcVju20
写真撮りに行くのか、風景と料理を楽しみに行くのか、その比率によっては40mmだけでもよさそう。
わたしの場合にはでかい鞄にレンズ6本とカメラ2個入れていく、、、違うか、次から7本になるか、

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 16:51:09 ID:spHvO3zh0
今日の散歩レンズ、K10DにDA21とDA70。
待機してるほうのレンズが、ポケットにすっぽり。
きれいな飛行機雲を撮った。
楽だ・・・。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 19:28:49 ID:uj9BVg9KO
D50に、200ー400/4と
D200に、70ー200/2.8

本当はD50じゃなくてD200を二台体制にしたいけど金が限界。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 21:24:44 ID:kVHZKd260
>589
MFはともかくA位置ないレンズじゃめんどくさくね?


597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:20:59 ID:IrQ/fLqP0
こういう画像を撮ってる香具師から買う気にはならんな。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45413143

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:56:48 ID:kJb/KxUV0
こないだスペイン行った時は,5DにTam28-75/F2.8+EF17-40/F4で行きました。
建てモン撮りたかったので,広角持って行きました。

599 :589:2006/12/12(火) 00:40:38 ID:PzQXgYbI0
質問スレでもないのに親切なご意見ありがとうございます。
場所はイタリア(ナポリ)ですが、風光明媚なところと聞きますし、
食い物にも大いに期待しているところです。
年末出発ですのでそれまで楽しんで悩みたいと思います。
2.8通しの標準ズームは魅力ですね。
本当は新しくレンズを買えればいいのですが・・・

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 20:31:50 ID:b33OhHNV0
撮影より旅行を楽しむべし。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 01:12:28 ID:M9CmhIFn0
>>597
どうだろうね。
バリバリ酷使されたものより、使わない人から買ったほうが良くない?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 14:59:56 ID:DZi+F373O
R-D1s使用で、
ビオゴン25mm/F2.8と
ノクトンクラシック40mm/F1.4

とりあえず最近はこれでしか使っていない。
一応この組み合わせで、ねーちゃん撮りから風景まで何とかこなせる。
ただAPS-Cサイズだと、25mmぢゃ広角側をある程度諦めないといけないんだよな…

ディスタゴン欲しいが高杉

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 23:04:29 ID:prDU+rvw0
K100Dに43Limと77Lim(予定)を持ち歩く予定。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 11:25:18 ID:PmRTj9X00
31か21の方がいいんでないか?

131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★