■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シグマの子会社元社長、8億5千万円横領容疑で逮捕
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:04:52 ID:7gDlbXT50
- シグマの子会社元社長、8億5千万円横領容疑で逮捕
2006年07月22日09時56分
ニューヨーク州東部を管轄する米連邦検察当局は20日、光学レンズの世界的メーカー、
シグマ(本社・川崎市)の海外子会社でニューヨーク州ロンコンコマにある
シグマ・コーポレーション・アメリカの元社長山木義男容疑者(56)を横領などの疑いで逮捕したと発表した。
検察の発表によると、山木容疑者はシグマ・コーポレーション・アメリカ社長だった98年から05年にかけ、
架空取引を利用したり、給料額を大幅に上回る金額の小切手を自分にあてて切ったりして、
約730万ドル(約8億5000万円)を横領した疑い。約500万ドルはカジノなどへの支払いにあてたという。
シグマに04年、不正を告発するメールが送られ、同社が調査に乗り出した。
山木容疑者は同社の創業者山木道広会長の弟。
ソース(朝日.com)
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200607220128.html
関連スレ(ニュー速二軍+)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153530467/
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:14:21 ID:ucQ56noP0
- いちおつ
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:15:54 ID:0Ymc4ziX0
- 6億も負けたの?
- 4 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 12:24:07 ID:okH72D2s0
- なぜかあぼーんID(笑)
2 名前: [ ] 投稿日:
- 5 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 12:27:54 ID:okH72D2s0
- ヨソのスレのあぼーんIDを設定してたら>>1があぼーんされた(笑)
1 名前: [ ] 投稿日:
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:34:44 ID:YFswkC1b0
- さっきフジでニュース見たが、シグマなんて知ってる人どれだけ居るんだろうか?
でもガッカリだ・・・欲しいレンズあったのに買う気萎えた。
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:37:15 ID:03FajTTc0
- >光学レンズの世界的メーカー
すごい表現だな
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:40:55 ID:xnLIYeNa0
- シグマという会社が存在することの宣伝になったような希ガス。
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:08:38 ID:Uu+i6vdq0
- えーと、現社長の叔父になるのか?<容疑者
>シグマに04年、不正を告発するメールが送られ、同社が調査に乗り出した。
社長一族でももみ消さないできちんと告発したってことだな
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:30:08 ID:ZId6qUw90
- >シグマに04年、不正を告発するメールが送られ、同社が調査に乗り出した。
社内に自浄能力があるだけマシだな。会社が一丸となって不正を揉み消すような会社より。
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:31:56 ID:iK0wUTpC0
- >>6
タムロンなんて一般で知ってる人もっと少ないだろ
体重計作ってるメーカーと勘違いされるのがヲチ。
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:57:36 ID:0Ymc4ziX0
- どちらかといえば体温計
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:22:27 ID:i30I9WQY0
- >会社が一丸となって不正を揉み消すような会社より。
そうだね。
欠陥も「問題ありません」とか言うような会社じゃなくてよかった。
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:27:16 ID:7gDlbXT50
- そうだね。
「レンズは悪くありません。悪いのはボディか撮影者の腕です」とか言うような会社じゃなくてよかった。
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 17:01:42 ID:U1cTO4cl0
- 同族会社は甘えが横行するから良くないって言う見本だな。
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:38:17 ID:Ucn+oTvP0
- ここも同族害社だったのか。
まぁでも自浄能力が残ってるだけ、
三菱・ニコンよりはマシだな。
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:41:03 ID:zExxfCTQ0
- 同族会社の不祥事が続くなぁ
まぁ今回は製品の問題と言うより社長が問題だっただけだから
思いっきり同族の問題が露呈したって感じだな
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:41:31 ID:cD9WRqQT0
- タムよりいまいちなのが分かった!
8億ほど開発費かけてないや!
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 19:50:21 ID:cn916GR80
- 同族の不祥事というのは2代目,3代目のボンボンが不手際やらかすこと。
ここはまだ1代目。
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:44:53 ID:X76QBJVB0
- >>19
まあキチガイワンマンは珍しくないけどね。
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 03:15:50 ID:PJwQUnhR0
- これで横領の事実を有耶無耶にされる惧れがなくなったから
アメリカ発の重要新製品の発表スケジュールが加速されるかな
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 10:51:35 ID:xFpL5W2S0
- いままで払ってきたレンズ代がシグマ一族の私腹を肥やすために使われてたかと思うと、むなしくなるね。
これからシグマのレンズを見るときに、この事件のイメージがついて回るな。
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 11:54:05 ID:PJwQUnhR0
- 私企業のオーナーが真っ当な製品によって利益を得ていることに何の不都合があるのだろうか?
村上某と同じ穴の狢だとでも
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 11:58:56 ID:xFpL5W2S0
- >>23
まっとうな手続きを経ないで 横 領 したからだよ。
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:57:10 ID:BhGLB/wc0
- カジノで何をしたのだろうか?
バカラ?スロット?
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:57:29 ID:BrCsEwmk0
- 元アメリカ支社長はただの薄汚い犯罪者。
そういうのは私腹を肥やすとは言わない。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 21:56:24 ID:c4V3zGuz0
- 日本の官僚制度に無駄カネ突っ込む位なら、シグマに横領させといた方が
被害は少ないし赤字出したらシグマが消えてしまうので官僚ほどは無茶し
ない。(出来ない)
よって、税金払うくらいならシグマの横領の方が漏れ的に許容範囲内。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 21:58:56 ID:iyWqBSYk0
- うっはー明日シグマ株下がるな。
アホルダーの俺逝ったぁ!!
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 22:07:15 ID:xFpL5W2S0
- >>27
モラルハザードですね。
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 22:18:25 ID:4PdZQCyr0
- >>28
下がったところで、俺様がGe(ry
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 02:02:42 ID:2ezvdpFR0
- シグマって上場してないだろw
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 11:21:12 ID:AJOCbNa60
- 30mm/1.4DCとシグマスレの詭弁の特徴
・珍しい30mmF1.4
・純正の似た位置づけのレンズに比べて、だいぶ安くつくコストとブランド
・30mmなのに寄れない(最短撮影距離400mm・・・)
・単焦点なのに汚いボケ(二線ボケ、蒲鉾ボケ)
・キヤノンでもニコンでも(>46>53>57参照)現れる蒲鉾ボケなのに、
「30mmはどこも悪くない。悪いのはボディ、そしてキヤノンとニコン」
「いや、そもそも蒲鉾ボケとは美しいものなのではないか?」
「互換レンズメーカー・シグマ様のために、ボディメーカーはミラーボックスを広くすべき」
「このレンズに限っては、すべての欠点はスルーすべき」
「30mmでF1.4のレンズはシグマのこれだけなんだから黙って使えよ」
「30mm有利の比較はOKだが、不利になる比較はこれを拒否する!」
「A09でF1.4まで開けてみろ、開けられるものならな!」
「素人が趣味で使うから、蒲鉾ボケは出てかまわないのだ」(?)
「他のレンズでも蒲鉾ボケは出る。だからこの30mmでも出てよいのだ」(??)
「他のレンズと比べるな!」といきり立ちながら同時に「シグマレンズの方がEFより凄いんだ!」(・・;)
「35/1.4Lが30/1.4に比べて勝るとしても、35Gには負けるから35/1.4Lはダメレンズなので30/1.4の方がいいんだ!」(ノ_-;)
「シグマはキヤノンに勝ってるんだ勝ってるんだ勝ってるんだ!!!」
「問題はレンズではない! すべてはキャノネッツとやらの陰謀だ! シグマたんは悪くない!!」
「憎い! キャノネッツが憎い! 悪いのはキャノネッツキャノネッツゥゥ! ・・・ということで、30mmたんの欠点は忘れてね」
などと唐突にこのレンズのためだけの特殊化された本末転倒でエゴ剥き出しなダダをこねる、謎の擁護者の存在
・単焦点なのに酷い色収差
・単焦点なのに酷い歪曲
・単焦点なのに使えない周辺
・それなのにそれなのにデカくて重い(最大径76.6mm 、430g・・・)
・28mmや優良廉価ズームに負けるコストパフォーマンス
・個体ごとの性能・不具合のばらつき多
・剥がれる塗装
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/11(金) 11:05:34 ID:hTGbvXjB0
- ageとく
- 34 :サエキノリモト:2006/08/11(金) 11:39:33 ID:ap4JE31F0
- 好きだな〜、本当に俺何のこだわりもないのにな、このレンズ。
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 20:36:55 ID:6yRTm/ZX0
- 810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 13:18:54 ID:GsfgzmcA0
昔、死熊の70-300(ジャンク品)をバラしたら、鏡胴がセロテープで固定してあった。
逆光性能に疑問があったし、それ以来死熊を使う(買う)のを一切やめた。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 11:35:07 ID:+utmfs0K0
- 着服したやつも馬鹿だけど、やっぱ本社経営者連中の管理体制の問題でしょ。
こういう会社って経営者が血縁者ばかりだからヤリタイ放題になって会社の売上
イコール自分たちのおこづかいだって思っちゃうんでしょ。
レンズを買ってくれる顧客なんて無視、金儲けはできて当たり前。
大事なのは自分たちの都合。将来性どうなのかね????
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★