■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PENTAX K10D part53
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:34:10 ID:rh45cp0u0
- ※前スレ PENTAX K10D part52
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166459236/
日本語公式サイト
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html
ペンタックス公式 美写華写ブログ
http://www.bisha-kasha.jp/
※実写レビュー
【長期リアルタイムレポート】ペンタックス K10D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/08/5209.html
【日経】ペンタックス「K10D」で初冬の北海道を撮る
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000017112006
【itmedia】盛りだくさんの機能を使いこなせるか――ペンタックス「K10D」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/20/news024.html
【impress】ペンタックス K10D実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5111.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/13/5035.html
【伊達淳一のデジタルでいこう!】ペンタックスK10D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/28/5136.html
【AllAbout】ペンタックス K10D 製品版実写画像速報!
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061122B
気になるデジカメ 長期リアルタイムレポート
ペンタックス K10D
【第1回】ハイパーモード復活! まずはボディのみを購入(2006年12月8日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/08/5209.html
【第2回】パワーズームで手持ちイルミネーション撮影(2006年12月15日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/08/5209.html
【第3回】DA Limitedレンズの魅力(2006年12月22日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/22/5294.html
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:38:01 ID:rh45cp0u0
- ※以下過去スレ
【ペンタックス】PENTAX K10D part51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166192984/
【ペンタックス】PENTAX K10D part50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165842696/
49)【ペンタックス】PENTAX K10D part49
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165627012/
(48)【ペンタックス】PENTAX K10D part48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165511939/
(47)【ペンタックス】PENTAX K10D part47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165320808/
(46)【俺たちも】PENTAX K10D Part46【幸せもの】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165166930/
(45)【ペンタックスは】PENTAX K10D part41【幸せ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164958281/
(44)【革命】PENTAX K10D Part 44【1DsMk2越え】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164904763/
(43)【本日発売】PENTAX K10D 43Limited【ペンタは幸せ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164868569/
(42)【初期出荷少なし】PENTAX K10D part40【転売大儲】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164720140/
(41)【PENTAXは】PENTAX K10D part41【幸せものです】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164720779/
(40)【ペンタックス】PENTAX K10D part40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164609310/
(39)【ペンタックス】PENTAX K10D part39
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164367032/
(38)【ペンタックス】PENTAX K10D part38
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164210772/
(37)【ペンタックス】PENTAX K10D part37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164110596/
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:38:05 ID:MhmH12Ca0
- 結局K1Dは出ないと見た・・・
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:38:33 ID:Y/9ZXFW9O
- 2?
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:39:15 ID:ioRoP5xB0
- ペンタの動体は弱い、つーか考慮されてないよ。
ニコンなんかは、レリーズ優先(ピントが合ってなくても連写)とフォーカス優先が選べる。
ペンタは一発目がレリーズ優先で2発目以降はフォーカス優先しかない。
また、フォーカスエリアから外れたときにすぐに背景に合わせに行かないようにする
ロックオン機能やフォーカス感度を調整する機能もない(ニコキャノにはあるのに)。
どれかの測距点を中心に、その他の点がサブに回るような機能もない。
要するに、出来ないことはないが便利ではないし楽でもない。
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:39:40 ID:rh45cp0u0
- (36)【ペンタックス】PENTAX K10D part36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1163918747/
(35)【ペンタックス】PENTAX K10D part35
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1163668332/
34)【ペンタックス】PENTAX K10D part34 【本スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1163478198/
(33)【ペンタックス】PENTAX K10D part32 【本スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162739880/
(32)【ペンタックス】PENTAX K10D part32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162668931/
(31)【ペンタックス】PENTAX K10D part31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162140803/
(30)【ペンタックス】PENTAX K10D part30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161634882/
(29)【ペンタックス】PENTAX K10D part28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161179963/
(28)【画質革命】PENTAX K10D part26【11月30発売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160918827/
(27)【ペンタックス】PENTAX K10D part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160920497/
(26)【ペンタックス】PENTAX K10D part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160800837/
(25)【ボーエンだよ】PENTAX K10D part25【ワイドだよ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160656122/
(24)【レリーズラグ】PENTAX K10D その20【は100ms台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160151349/
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:40:53 ID:rh45cp0u0
- (23)【PENTAX】画質革命 K10D part21【ペンタックス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160491773/
(22)【画質革命】PENTAX K10D part20【D80に匹敵】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160262339/
(21)【サンプルキター】PENTAX K10D part20【不眠革命】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160153054/
(20)【ハイパー】PENTAX K10D part19【クロックアップ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160056570/
(19)【パーフェクト】PENTAX K10D part18【ハーモニー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159606446/
(18)【シャキシャキ感】PENTAX K10D part17【大幅UP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159362729/
(17)【待ってて】PENTAX K10D part16【良かった】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159093981/
(16)【5D買って】PENTAX K10D part15【良かった】(※ネタスレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159088012/
(15)【どんどん】 PENTAX K10D part14【改善中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158899258/
(14)【どんどん】 PENTAX K10D part13【改善中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158739150/
(13)【マターリ】 PENTAX K10D part12【待とうぜ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158569818/
(12)【画質革命】 PENTAX K10D part11【サプライズ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158444312/
(11)【画質革命】 PENTAX K10D part10【サプライズ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158343067/
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:40:57 ID:mxgHsukrO
- 3、4、は早漏野郎
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:41:33 ID:rh45cp0u0
- (10)【画質革命】 PENTAX K10D part9【サプライズ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158283856/
(9)【DR、SR】 PENTAX K10D part7 【22bitA/D】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158213090/
(8)PENTAX K10D part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158165771/
(7)PENTAX K10D part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158119561/
(6)PENTAX K10D part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158004115/
(5)PENTAX K10D part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1157604750/
(4)PENTAX K10D part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1157100083/
(3)【ガンガレ】PENTAX K10D part2【中の人】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1156331492/
(2)【早く】PENTAX K10D【濃い恋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153290916/
(1)ペンタックスが1000万画素デジイチ出すよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140771650/
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:43:57 ID:rh45cp0u0
- 【まとめ氏】まとめサイト
http://www.geocities.jp/pentax_kseries/
【アップローダー】スレ45の584さん提供
http://pentax.mydns.jp/exif/
ペンタックス K10D実写インプレッション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/15/k10d/
あと色々補完ヨロシク
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:51:16 ID:9ThT1Wri0
- >>1乙
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:53:49 ID:8upcHuTN0
- >>1乙!
, -─ - 、
/ '" ´ ̄ `ヽ、
/ ,、 ‐' ",二 \
,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ l
| イ:: /´ ̄ l |
l_」ド=/ ||
〉=!ヾV─- ._ =-─ |/
l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, /
、_ノ>‐ヘゝ  ̄  ̄ノ
` ̄)从ト、 _´_ /
_r‐l、 ヽ、_7/イl´ 予約している人たちが早く入手できますように。
,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
/ \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
,′ l_⊥_ | l| |_ / |
| ヽ_ィ○¨,! ‖ |o|:: |
| |:::::| r‐/ ノ ト.|:: |
. l l:::::l/{7 ,イ ヾl、 |
ヽ ∨| | / |`、 /∧ |
ヽ. _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、|
lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ
|| | l: : : : :>′0∨ : : / |
l/| ヽヽ/ ⌒ヽ |L/ /
/::::\ Y |::\_/
|::┌‐┐イ 〇 (^ハ::::T|
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:54:24 ID:8upcHuTN0
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
\_/ \___________
/ │【◎】
【◎】 ∩ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ〜〜〜!. >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:54:58 ID:8upcHuTN0
- ___
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ < K10Dに弱点はないんです。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
タタミィ [H. Tatammy]
(1992〜 ペンタックス)
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:55:45 ID:8upcHuTN0
-
r.、 ,r、
,! ヽ,:' ゙;.
. ! ゙;; }
゙; ii ,/
,r' `ヽ、
,i" _, ,_ ゙;
!. ・ ・ ,!
ゝ_ x ∧∧
/`'''''''''''' ( ´∀)<ボーエンだよ ワイドだよ ハイクオリティだよ
! 二つo ,ノ゙
゙''::r--、::-UJ'
゙'ー-‐゙ー-゙'
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:56:36 ID:0Pd2pTmZ0
- あまりゴミ取れないんだな・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/22/5294.html
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:56:44 ID:8upcHuTN0
-
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
.ト、. /ヽ |\ /ヽ /”゙ォv' .// // /
|. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/ ' /__
: --! ペンタックスさんお願いします  ̄./__
\ K10Dが秒5コマ連射出来るようにしてあげてください /
_ヽ お願いします、本当にお願いします  ̄ ̄ ̄ ̄''_,-
\ ぼくは童貞ですがK10Dには秒5コマ連射させてあげてください,r-'''゙ ̄
> どうかどうか <_.
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:58:01 ID:8upcHuTN0
- 適当に貼らせていただきました。
地鎮祭はこんな感じでよかったかな?
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:17:22 ID:Q3oLhV/G0
- 漏れもDRはあんまりゴミ取れないと思う。
でもスレ番号は「53」だた〜!
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:19:54 ID:Afb1EE7z0
- >>1乙
水曜の晩にポチったEX3−2GBが届きました。
CFでEX4が発表されたからか、¥7.5K(税別)でした。やすくなったなあ。
これで1GB*2から2GB+1GB*2となって、余裕ができた。
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:27:38 ID:L9mcpOND0
- >>1
スレ立て乙です。
12/2予約でさっき淀から入荷連絡きました。
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:28:48 ID:frqYPQke0
- ぎゃあ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/77348-5294-13-2.html
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:40:28 ID:Q3oLhV/G0
- うん、こういうゴミが初期の間は付き易いね。
多分メカニカルな要因による内部からのゴミだよね。
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:46:16 ID:EBPOpeN50
- 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:49:25 ID:Az2JQtTl0
- K10Dを今日の11時に注文。
在庫が在ったらしく明日宅急便で届く予定。
今年最後の運を使った気分。
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:51:35 ID:gsS2fKfn0
- 大きなウンだね。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 21:52:44 ID:EBPOpeN50
- ウンコならそこにあるよ>>24
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:05:16 ID:lUoM/d3Y0
- 突然カウンターが3000番飛んだ!
なぜなんでしょうか??
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:09:10 ID:G6LS32Lq0
- SamsungPentaxHoya K10D
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:11:57 ID:tfbqsZeM0
- >>28
必殺のカウンターパンチです。
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:35:05 ID:yFG34U9I0
- もうちょっとまともなテンプレ作れよ
不十分すぎるだろカスが
ここでしか役に立てないカスなんだから少しは意地みせろ
ここのテンプレ適当すぎだろ
他にも問題多すぎ
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:37:03 ID:OHfVBMV30
- ↑
遅まきながらテンプレです。
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:40:46 ID:cHbPGcc60
- 関連スレ。合併は↓で話せや!
HOYAとペンタックス合併
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166687061/l50
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:48:47 ID:Q3oLhV/G0
- >>3000
無意識に3000コマ撮って、無意識に消去していた。
うそ。それは初耳の異常だね。
なにかの不具合の前触れかも知れないから、販売店か
ペンタックスに相談してみたら?
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:49:22 ID:gsS2fKfn0
- 関連スレ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166692177/
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:49:44 ID:Q3oLhV/G0
- あっ、まちがった
>>28ね
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:51:32 ID:lUoM/d3Y0
- >>34
おぉ、初の異常ですか?
さっそく、西新宿に行ってみます。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:57:45 ID:pPqTuAgI0
- >>33
買ったばかりのカメラの会社が消滅して、何ノホホンと語れってんだよ。
馬鹿にするのもいい加減にしろって幹事だよ、全く。
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 22:58:47 ID:m4dmy+1Q0
- 買ったのカメラだろ? 株とか社債じゃねえんだろ?w
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:08:02 ID:vNaRyqaLO
- >>28
他のカメラとメディアの使い回しをしたとか。
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:09:28 ID:pPqTuAgI0
- ほんの数週間前の発売の際、ペンタから消滅のアナウンスあったか?
何か今後のサポートについてペンタからアナウンスあったか?
出す予定のレンズについてペンタからアナウンスあったか?
煽るだけ煽って買わせれば、あとは知らん顔かよ。
今回位頭にきたことはない。
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:11:39 ID:y45Oa5nP0
- 前々からペンタが危なかったのは承知で買ったんだろ?
だったら文句言うなボケが。
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:11:44 ID:PAzjO15D0
- 地雷の予感
- 44 :ura2 softbank221026032199.bbtec.net :2006/12/22(金) 23:12:05 ID:SyJs2JGG0
- hitojiti
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:13:22 ID:kn21ONtL0
- >>41
アナウンス?
アフォですか?
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:14:07 ID:3wAJ9fD3O
- 41はコイズやmesukeより痛い被害妄想厨
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:15:18 ID:5pM5E3CS0
- >>41
買ったカメラが壊れて使えなくなったわけではあるまい。
そんなことで文句を垂れるオマエがおかしい。
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:17:45 ID:RKauz3aL0
- ペンタがカメラ撤退してからわめけボケ!
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:19:36 ID:u1qq7Bjp0
- そうだな、まだ撤退と決まったわけではないからな
決め付けて喚いているキチガイはスルー
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:20:00 ID:dpqC2yns0
- 大丈夫、K10Dが使われている間は。
3年後は知らんけど。
デジ一ボディのライフサイクルって短いよね。
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:21:33 ID:lUoM/d3Y0
- >>40
メディアはボディごとに使い分けしてるのでそれは無いと思います。
356カットの次がいきなり3358になってました。
いまのところそれ以外に不具合は感じずです。
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:26:54 ID:qv4f8fUqO
- >>41
いいねぇ〜♪
君の被害妄想っぷりは嫌いじゃないよw
ただ一生、友達にはなれないな!
じゃ!がんばって!!!
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:27:18 ID:pPqTuAgI0
- 会社なくなって何が大丈夫なんだか。
現状、ペンタのこと、なーんにも信用する気になれんよ。
俺を基地扱いするのは勝手だが、不安に思ってるのは俺一人じゃないはずだがな。
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:28:47 ID:Q3oLhV/G0
- 買ってすぐにペンタ株爆騰げしてK10D分儲けました。
もちろんまだアホールド予定。
ペンタとHOYAにありがとう〜♪
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:29:25 ID:Amq78MSi0
- あの異常な買い煽りと品薄煽りは何だったのだろうな?
裏事情を知ってた口か?
なんかスッキリしねーな。
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:30:13 ID:mj/D5eot0
- タタミィスティックって普通に店で買えるもの?
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:30:18 ID:+vBYhzFF0
- まあ、それでも、ペンタックスという会社が無くなっちゃうのは
寂しい罠・・・・・うん十年来のペンタファンとしては。
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:31:56 ID:ztssaES40
- >>53
どう見てもオマエ一人で喚いてるだろキチガイ
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:35:22 ID:pPqTuAgI0
- そうですか。
会社なくなって誰も何の不安も感じないんですか。
買ったばかりのカメラのサポートについて何の不安も感じないんですか。
それじゃあどうぞノホホンと語ってくださいや。
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:36:42 ID:1QSKfEXG0
- ミノルタが無くなっても何の不安も無くα100使ってるしねぇ。
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:38:06 ID:Q3oLhV/G0
- 今年の冬は暖冬で、香ばしいヤシが涌いてくる時期が早いな。
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:38:23 ID:GbhbZYOB0
- 来るところ間違えてるぞ
わかったら出ていけや
二度と来るなキチガイ
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:38:41 ID:1KO2Ql5Y0
- >>59
サポートもなくなってないし会社もなくなってないだろwww
キチガイかお前
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:40:15 ID:Q3oLhV/G0
- 基地外は相手にすることないぞ。
相手にしてもらえると益々つけあがるからな。
時々駅とか電車の中でうぁ〜〜〜!って叫びながら
走り回っているヤツがいるだろ?
あんなようなものだ。
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:44:07 ID:qv4f8fUqO
- >>64
面白かったんで、もう少し相手にしたかったぞ。
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:44:42 ID:RKauz3aL0
- そうだねそんな奴普通注意もしてもらえないよね
通報されるだけだよね〜。
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:47:45 ID:0Xc0m7nW0
- またネガティブキャンペーンか。
あ、冬休みか… なるほど
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:48:59 ID:OItPft6a0
- それだけこのカメラが嫉妬されてる証拠だろうな
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:49:08 ID:uw76yKCo0
- まぁ普通の人が不安に思うといかんから言っとくと、ミノルタの
カメラ事業部は合併の遥か以前から赤字を毎年億単位で垂れ流していた。
合併後のα7D発売直後は十億単位の赤字だ。
ボーナスも一カ月まで削られた。
だからまぁ、カメラ事業部とミノルタ「カメラ」に夢を持って
入社した人以外にとってはカメラ撤退は規定路線。
むしろいつまでぐずぐずしてるんだ?とまで言われてた。
ミノルタは組合が強いから簡単には首が切れないので身受け先を
探すのに難渋していたのはわkるんだけどね。
まぁそんな訳だからペンタックスのカメラ部門が消滅なり売却なり
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:49:25 ID:PAzjO15D0
- おまいらもうすぐイヴでつよ?
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:50:48 ID:Q3oLhV/G0
- だからミノノレタとかコンタックスのハナシはいいんだってば。
駅や電車の中でうぁ〜〜〜!って走り回るようなヤシに
何いってもムダなんだから。
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:51:32 ID:Q3oLhV/G0
- イヴは彼女と二人でホテルのラウンジで過ごす。
夢でもみたいものだ・・・orz
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:51:50 ID:EptQ6L6g0
- 急に基地外基地外と一斉に叩き出す不自然に、内心の焦りと将来への不安を感じさせる。
中の人も大変だな。新聞広告のペンタは幸せ者ですってのも、今考えると
救済されて幸せ者という意味も込められていたんだろうか。
士気落とさず頑張ってね。どこかみたいに優秀な人が抜けるなんてことがないよう祈る。
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:52:18 ID:mTG9YTXF0
- ペンタックスの技術力とホヤの資金力の合体はニコンやキャノンにとっては大きな脅威だからな
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:53:23 ID:4dd8bmRZ0
- >>59
不安には思ってるよ。でもまだカメラ事業が無くなったわけじゃない。
新製品やサポートだってあるよ。買った製品の価値が無くなるわけでもない。
そんなに悲観すな。
みんなが不安に感じてるからこそ、ヒステリックな発言は叩かれる。
2chなんかじゃなく、実世界だってそうだろう。ピンチの時こそ冷静であれ。
半分より可能性は少ないと思うが、逆に伸びる可能性だってあるんだ。
せっかくペンタの製品を買ったんだ。一緒に支えてやってくれ。
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:57:06 ID:7Vqz5+Eu0
- 全く不安は感じないな
ペンタとHOYAが合併して一番困るのはどこだろうな?
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:57:31 ID:EptQ6L6g0
- >半分より可能性は少ないと思うが、逆に伸びる可能性だってあるんだ。
ということは半分以上の確立で伸びないってこと?そりゃまずい。
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 23:58:06 ID:Q3oLhV/G0
- たかがカメラの一台や二台で「不安に感じる」わけがない。
それで命とられるワケじゃあるまいしなぁ。
まぁ自分ちの娘が金持ちの家に嫁ぐようなものだ。
暖かく見送ってやろうじゃないか!
(その家で暖かく迎えられるのか、冷遇されるのかは知らないが)
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:08:00 ID:qNudqlOq0
- 無理してないかオマイら?
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:10:22 ID:zD+mMRKC0
- 淡々と撮る。
タムロンCT-105, F4。K10Dでの例は初かも。
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223000738.jpg
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:12:45 ID:y+KPKFoq0
- ちょっと気持ちの整理つけるのにちょっと無理してるかも
>>79
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:14:30 ID:afmXJiY70
- >>80
シャープでソフト
いいね
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:17:19 ID:K1foNFHq0
- 今月発売されたカメラ雑誌、全然K10Dを特集してくれてない・・・orz
結構楽しみにしてたのになぁ。ヌコンのD40ばっかでおもしろくない!
カメラ雑誌にイッパイお布施してるんだろうなぁ、ヌコン。
ま、まったりモードでええんだけどね。ペンタはw
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:38:21 ID:/m3mvPbQ0
-
望遠だょ
ワイドだょ
ペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックス
この頃が懐かしいね
ワルイw
爺出てきて スマン
気持ち判ってくれよ
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:47:01 ID:y+KPKFoq0
- うん、だから手塩にかけて育てた娘が嫁ぐ心境だよな。
嫁いだからと言って娘の命がなくなるワケでもないし、
娘の性格が急に悪くなるワケでもない。
ただ、嫁いだ家で優しくしてもらってくれよと祈るばかり・・・
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:50:37 ID:ke/Hct8T0
- 貧しい家族を置き去りにして、娘(メディカル部門)だけ裕福なところに嫁いでいく心境。
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:57:08 ID:/m3mvPbQ0
-
はぁ? 貧しい家族
庶民的で奇策な家族だよw
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:04:31 ID:Ds+Yti6B0
- はっはっはっ
★株価がHOYA、PENTAXともUPしていることが全てを証明している!
藻前らK10Dは間違いなくPENTAX最高の銘機だ
買っておかないと後悔することになるぞ
そして祭りはまだまだ続き、PENTAXは輝き続けるのだ!
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:10:39 ID:bOz4LKP+0
- http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061222184523.jpg
いいなぁこれ。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223004745.jpg
これもすげ。あ、でもDSだ。
うpろだ、やぱ縮小しないで上げられるのがいいね。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:12:35 ID:/m3mvPbQ0
- ID:Ds+Yti6B0
夜勤の巡回ご苦労さんです
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:15:26 ID:ZbcsyAc00
- >>88
IDがDsだ
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:19:44 ID:qGKsG6YL0
- O-ME53使ってる人に質問です。
これ付けると、視度補正って-と+のどっちに振られる?
付けない状態で-側ギリギリだから、これ以上-にズレるようなら
諦めるしかないんだけども、どんなかんじでしょう?
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:20:59 ID:SAqGDr4c0
- ペンタックスがなくなるわけじゃないし。
あくまで合併。
嫁いだからって死ぬ訳じゃあるまい。
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:23:03 ID:huFOvCuW0
- >>93
嫁いだ先で「死ぬ〜死ぬ〜!!」って言わされると思うと複雑・・・
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:25:11 ID:ZbcsyAc00
- >>92
いくつか前のスレで「少しマイナス側に振れる」と書いてあったかと。
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:26:34 ID:SAqGDr4c0
- >>94
どんだけエロいんだ、HOYAはw
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:27:08 ID:zYptDqOr0
- 今後もPENTAXブランドは残り続けるよ。法人としてのペンタはなくなるけど
製品としてのペンタはなくならない。
カメラ事業の継続は微妙かもしれんが医療機器は必ず残るよ!
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:29:57 ID:ZbcsyAc00
- >>97
医療だけ残っても1眼うざには何のメリットも・・・。
Kマウントが無くなってしまったら・・・。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:29:58 ID:SAqGDr4c0
- でも、PENTAXはPENTAXだからな。
旭光学のPENTAXが、ペンタックスのPENTAXになり、
HOYAペンタックスのPENTAXになるだけ。
オレらに出来ることはK10Dを使うことなんだから、盛り上げていこーぜい。
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:32:56 ID:rNySQmOx0
- やっと、K10Dがベスト電機に展示機あったので触れた。
今までUFOなみに写真は見るが、触れない状態だったw
やっぱりK100Dより質感がいいな。
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:33:07 ID:pFfjTN3Q0
- K10Dを使うこと、という概念が良く解らない。
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:35:40 ID:QfdJAox50
- >>92
マイナスに1〜2目盛り分程度だよ。
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:37:45 ID:zYptDqOr0
- >>92
そこでHOYAのコンタクトですよw
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:38:38 ID:QfdJAox50
- >>92
ちなみに今はマイナス最大にしてギリギリ使える状態(近眼)ってことだよね?
それならO-ME53着けたらプラスに1〜2目盛り戻して丁度良くなるはず。
自分は近眼でマイナス最大でもちょっと足りないんだけど、
O-ME53着けたら丁度良くなった。
最近は近眼の人も多いし、ボディのマイナス側補正もうちょい触れるようにして欲しいねぇ。
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:45:48 ID:ZbcsyAc00
- >>104
>>最近は近眼の人も多いし、ボディのマイナス側補正もうちょい触れるようにして欲しいねぇ。
同感。自分は視度調整レンズ入れてるからO-ME53が使えない。そうとは知らずに買ってしまったのだが。
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:53:13 ID:WauTMGHi0
- 考えてみれば俺らは写真が撮りたいのであって
ペンタを使いたいわけでもないんだよな
そう考えればペンタがなくなることぐらい別にどうでもいい
人の心配するのが馬鹿らしくなってきた
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 02:10:02 ID:VCDeM8MT0
- >>75
ピンチっていうか、ジリ貧だったのが
リスクを取って勝負に出たって感じ?
ファンとしては「よっしゃー!行けー!」って反応と、
「うわー、その手は無いだろ!」って反応との間で揺れ動いてる。
ま、応援するにはまず、>>99の言うように、使って、いい写真撮る事だと思う。
次にお布施かな。中級機なんだからオマイラ、レンズ、アクセに五倍くらいは突っ込めよ。
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 02:31:12 ID:vfYjF1Ok0
- もしかしてID:pPqTuAgI0の頭の中では、セ・リーグは5球団になってたりするのかな?
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 02:41:38 ID:l2UK5+Cu0
- >>105
O-ME53の接眼部に、視度調整レンズがはまるよ。ゴムをめくって無理矢理ねじ込むんだ。
俺はそうやって使ってる。ただ、見た目がものすごくかっこわるくなるけどね…
そのうち視度調整レンズ部分だけ切り出して、O-ME53に接着剤でくっつけようかと。
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 02:48:46 ID:oMHl9olU0
- 合併吸収のニュースが流れる→合併される側の製品の行く末を不安に思う
→一般の香具師は買い控える→市場価格は下る→ホントに欲しい香具師は
安価で手に入れることができてウマー!
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 02:50:07 ID:pFfjTN3Q0
- ほんとにそれでいいのか?
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 03:00:44 ID:n6zn9vHf0
- どの道、先行きは暗いよ
- 113 :92:2006/12/23(土) 03:12:51 ID:qGKsG6YL0
- 情報ありがとうございます。
人によってマイナスに振れたりプラスに振れたりするんですかね?
初期状態によってちがうのかな?
私自信は>>104さんの状態に近いので、試しにかってみます。
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 03:34:28 ID:Ia/mQLWT0
- カメラ事業は間違いなく残る。
ただ、問題は不採算が見込まれる645Dやコンデジだろ。
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 07:28:07 ID:5MZ2pEGl0
- 今日来る!!!K10D!!!!!!
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 09:19:59 ID:Za9PxGIV0
- K10Dらしい実力の画像が上がったとおもったら
DSだったり・・・
ペンタの場合それだけDの時代から基本的な実力があったって事で
CやNのように出るたびに絵作りが変わらないんだよなぁ
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 09:29:42 ID:y+KPKFoq0
- >>94
コーヒー吹いた。
う〜ん、ペンタは潮を吹かせられるのか?
HOYAで調教されて、今まで以上に感度アップしてくれるといいな。
(あっもちろんISO感度ね)
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 09:31:36 ID:Ly+s1ZWv0
- まあ、カメラ事業を辞める可能性はあっても、売る可能性は無いだろ。
主要顧客のキヤノンやニコンが許さない。
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:06:06 ID:y0Bh4mTx0
- K10D SIGMA18-200DCこの組み合わせあんま作例あがってないんでにゃいか?
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223100109.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223100235.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223100207.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223100304.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223100343.jpg
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:10:12 ID:YkYKKBmZ0
- >>119
これは撮影後縮小?
うーん・・・。
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:22:36 ID:Za9PxGIV0
- >>119
作例って・・・
サイズ小さいしコントラストも露出も色被りも酷いし
あんまりじゃないか?
うpろだにも枚数制限があるんだよ
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:30:53 ID:Ehj+Mm5xO
- だから等倍厨はウザイ
画質とか文句あるならかうなよ
クソ画質なんだから諦めろ
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:33:24 ID:3bl7IOzf0
- >>119
縮小すると全く参考にならないよ。
てな事かくと容量云々でマナーが… とか言う馬鹿がいるけどな。
でもこんだけ枚数上げてりゃ同じだし、余計タチ悪い。
普通に一枚オリジナルサイズで上げないんなら、ただの作品自慢(しかも大抵自己満足レベルの)
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:33:50 ID:1TZiokNuO
- 糞画像を大量投下してうPろだのレベルを下げる
↓
叩かれる
↓
文句あるなら買うな
新手のネガティブキャンペーンですか?
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:36:03 ID:Za9PxGIV0
- >>119=>>122
新手のネガキャンか?
こんなの管理人さんは削除できないのかね・・・
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:36:40 ID:Ra1DiSRf0
- >>119
すっげ〜マゼンダ被り・・シグマ色ってやつ?
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:38:01 ID:3bl7IOzf0
- ここらで善人面して>>119が謝りながら登場。
ネガキャンのいつものパターンだ。
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:39:25 ID:QfdJAox50
- >>122>>124
携帯から頑張ってるねー
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:43:54 ID:Za9PxGIV0
- しかも無意味にAdobeRGBだし・・・
うpしたが叩かれて携帯で逆切れかよ
良くある光景だよな
こういうやつって機体やレンズを一応仕込んで何枚か撮って
すぐにオクに流すやつだろうな
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:46:56 ID:Ehj+Mm5xO
- ホント等倍厨必死すぎw
ディスプレイに顔を引っ付けてドットの確認かwww
キモスギル
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:48:49 ID:Za9PxGIV0
- こんなド下手画像いくら縮小しても糞だろうがよ
携帯で撮った方がマシだわ
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:50:28 ID:9kWkhz840
- 等倍関係ないだろ
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:53:14 ID:mxoGJm+i0
- うpした者をやたら叩くやつがキライなので、一応援護射撃しておく。
携帯で撮ったマシな画像、あるいは自己満足レペルではない作品をぜひ上げてくれw
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:54:44 ID:tUtcyuyh0
- こういうの上げろってすばらしいの貼るべし。
ヘタレほど吠えるw
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:57:37 ID:3bl7IOzf0
- >>133
なんか勘違いしてねーか?
とりあえず無意味にレンズの作例サンプルなら縮小するのは無意味だし、プロファイルの事にすら
一言も無いのはマナー以前の問題だろ。 作例として上げたのなら作例としての要点を抑えろ。
おまえに教えてやれるのはそこまでだよ。悔しいのは解るがあんまし甘えんな?
- 136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:59:41 ID:mxoGJm+i0
- >>135
作品自慢の大抵自己満足レベルではない作品を撮れるような口ぶりだから、
ぜひ参考に見せてくれといってるのだが?
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:05:40 ID:KecI2i3h0
- >>136は何でこんなに必死なんだろう?
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:06:40 ID:vk2uD2mwO
- >>135
君は2ちゃんにマナーを求めるのか?
そう熱くならず気軽にいくべよ。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:07:28 ID:3bl7IOzf0
- >>137
「レンズ作例」にカコつけてうpした自信作が散々叩かれた苦い思い出でもあるんだろ。
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:10:05 ID:IlitM3Ad0
- つかキヤノン様のイメージゲートウェイみたいなユーザーに割り当てられたエリア、ペンタにはないのか?
こういうとこで差がはっきりしてくるのよね。
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:10:13 ID:KecI2i3h0
- >>133に言っとくが やたら叩いてるわけじゃないだろ。
叩かれるには叩かれる理由があるんじゃまいか?
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:11:07 ID:KecI2i3h0
- >>139納得w
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:12:50 ID:3bl7IOzf0
- >>136
誰と混同してるかしらんが、漏れの携帯にカメラは付いてないよw
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:14:43 ID:tUtcyuyh0
- そんなに言うんなら、管理人に
・必ず最大画素数で撮って等倍で投稿してください。
・過度のレタッチはやめてください。
・人に見せるほどの作品かもう一度考えてから投稿してください。
みたいな注意書きでも入れてもらえよ。
10枚ぐらい連貼りされるとさすがにひくが、基本的にナニ
貼っても俺はいいと思うけどな。
俺も、2Mや6MのJPEGで撮ったりするし。
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:16:43 ID:Za9PxGIV0
- つか2ちゃんのこんなスレでうpするなら叩かれるの覚悟しとけ厨房
それが嫌なら馴れ合いコミュでもいって誉めあってろ
機種スレだから細かい画質や色合い見て当然なんだよ
ガンデジが出揃った今、腕プラス画質にレンズ性能が揃って
初めて評価される画像になんだよボケ
- 146 :144:2006/12/23(土) 11:17:35 ID:tUtcyuyh0
- 訂正 : 等倍で → 縮小せずに
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:18:09 ID:jgmSg1Pe0
- >>144
おまえは>>119見た上でそんな事言ってんの?
アタマ大丈夫?
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:19:42 ID:tUtcyuyh0
- 他人のうpろーだにアレコレいう厨はまったくハナシにならんか
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:20:38 ID:NS5QSu9i0
- >>119
これexifみたら意図的に色いじってあったよ。
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:22:45 ID:3bl7IOzf0
- >>144
・必ず最大画素数で撮って等倍で投稿してください >レンズ性能の作例としては
・過度のレタッチはやめてください。 >レンズやカメラ購入の参考にして貰うなら当たり前。
・人に見せるほどの作品かもう一度考えてから投稿してください。 > 作品自慢と銘打ってるならモウマンタイ。ただし叩かれるのは覚悟してね。
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:23:34 ID:2uMraGUq0
- 作例ウpにも色々有るからねぇ。
「写りの参考に」 ってのも有れば、「どうよ!俺の作品」ってのもある。
要点を抑えて、必要ならコメント付けてウpすれば良し。
目的意識がハッキリしてウpすれば、的外れな叩きは無視できるし、
的確な批判なら参考になる。
それと、叩きすぎてウpが無くなるぐらいなら、良いのも悪いのもどんどんウpされてる方が好ましいと思う。
また〜りいきましょ <見る側の人達
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:24:58 ID:jgmSg1Pe0
- >>149
なんだ。じゃあやっぱり叩いてる人達が正常なんじゃん。
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:27:50 ID:dFwzn1RO0
- やったー、12/2に予約したK10D、今日入荷したって。今から取りに行ってくる。
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:29:04 ID:3bl7IOzf0
- >133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/23(土) 10:53:14 ID:mxoGJm+i0
>うpした者をやたら叩くやつがキライなので、一応援護射撃しておく。
>携帯で撮ったマシな画像、あるいは自己満足レペルではない作品をぜひ上げてくれw
あのさあ、別に誰にでもって事ではないよ。
レンズの作例として上がってる場合、特にコメントなけりゃあくまでもレンズ購入の参考になるかどうかの
視点でしか(漏れは)みないから。それを満たしてないと「じゃあ何の目的のウpなの?」てだけ。
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:31:44 ID:X6VbkOyq0
- >>151
色々も何も>>119はハッキリとレンズ名書いて作例としてるわけだが何か?
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:32:14 ID:Evyp2t2C0
- >>119で盛り上がってるね。
場所は函館、上磯(現・北斗市)。元在住の俺が言う。
あ、関係ない。そりゃ又失礼しました。
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:33:00 ID:Za9PxGIV0
- 前に橋や花なんかの酷い画像あげたのあっただろ?
あれだってあちこちのスレにネガキャンの材料にされて貼られまくったんだぞ
うpする前に他人の画像見るくらいはできるだろ・・・
どう見ても>>119はネガキャン荒らし
シグマかK10Dかどっちのアンチかは知らんが
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:36:04 ID:X6VbkOyq0
- >>133>>136が、泣いてるガキの捨てゼリフみたいでワロス
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:37:43 ID:3bl7IOzf0
- >>157
胴衣。弄り方に意図的なモノを感じる。
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:38:30 ID:Za9PxGIV0
- >>156
いや・・・北海道のアンチかもしれん
こんな場所に行きたくねえよww
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:39:31 ID:IlitM3Ad0
- 購入の参考にするという視点であれば、酷い作例もありだと思うが。
こりゃちょっとなって奴を買わなくて済む人も出てくるわけで。
よい作例しか見せちゃあならんってのは、騙されてるみたいなもんだ。
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:41:37 ID:QfdJAox50
- >>161
撮ってそのままリサイズだけならともかく、意図的に弄り回した画像も?
なんだか都合の悪いところだけスルーして空白ageとかわかりやすいねー。
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:43:28 ID:3bl7IOzf0
- >>161
解ってないね。
酷い作例自体はあってもいいんだよ。問題なのは「加工」
色が極端に変わってたり、リサイズしてシャープ感上がってたら参考になるかい?
その証拠に誰一人「構図が悪い」「シャッターチャンスが悪い」なんて言ってるか?
あくまでも意図的に画質を弄ってるのがNGなの。解る?
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:45:51 ID:X6VbkOyq0
- >>157
早速>>161がネガティブキャンペーンに捕まりそうでありますw
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:48:40 ID:fzpgoNgq0
- コイツがアンチじゃなかったとすると哀れ過ぎる。
同情は出来んがな。
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:48:53 ID:IlitM3Ad0
- んじゃあこれから作例は全設定0補正で頼むよ。
特にシャープネス0なんか見てみたいから。
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:49:26 ID:2VudCe7D0
- 神うpロダって、そういう「作例」上げるためだけのものだったんだっけ?
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:52:19 ID:X6VbkOyq0
-
別にわざわざ書く程の事じゃないんだが
>>119みたいに作例と書いてなきゃ別にいいんじゃね?
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:52:54 ID:3bl7IOzf0
- >>167
言いたい事は解るけど、まず遡って読もうよ。
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:54:47 ID:3bl7IOzf0
- >>166
作例としてはそれが理想だな。
ただ>>119みたいにリサイズしたり極端に色変えてなきゃパラメーターから推察はできるけどな。
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:55:39 ID:QfdJAox50
- >>166
最初にキヤノン「様」って書いちゃったのは失敗だったね。
今更なに言ってもバレバレなんだけど、いつもの癖で書いちゃった?
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:56:14 ID:Za9PxGIV0
- >>170
撮って出しなら設定でだいたい分る
現像なら個別にリンクして設定パラメータ聞くしかないけどな
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 11:59:41 ID:3bl7IOzf0
- >>172
RAWはねぇ… 同じソフト持ってると何となくは解るけど、おっしゃる様に個別パラメーターがあれば最高。
ただ「ここまで追い込めるのか」て意味では参考になるかな。リサイズしてなきゃw
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:03:54 ID:gmgoX6s00
- RAWで撮ったら色々補正する訳だから撮ったままって無理じゃね?
作例って宣言するならどういう意図で加工をしたか一言書いてくれると嬉しいけど。
その程度のこと。
- 175 :167:2006/12/23(土) 12:04:11 ID:2VudCe7D0
- >>168
>>169
あれ、>>119が自分でアップしたのを「作例」って言ってるのか。
それなら了解。
自分は、RAW撮りでSilkyでレタッチしちゃうから、作例としては上げずらいなぁ。
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:05:31 ID:IlitM3Ad0
- >>171
確かにキヤノンユーザーだけど何か?
ニコンもパナも持ってますが何か?
ペンタ機に興味持っちゃあいけないのかな?
少なくともすべてのユーザーに100Mのエリア与えてくれるところはキヤノンは素晴らしいと思うけどな。
自分のとこであげりゃあつまらないことで言い争いする必要ないし。
キヤノンのすべてが憎いって人のほうが気持ち悪いんだけどね。
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:07:23 ID:3bl7IOzf0
- あ〜あw
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:09:39 ID:D/XxlwIt0
- ID:Za9PxGIV0落ち着けYO
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:10:19 ID:Za9PxGIV0
- >>173
PPLや汁気ならだいたい予測できるけど
機種は違うがNCとかだと現像の具合でどうにでもなるしね
RSみたいに現像しただけでデティール潰れるとちと困るね
画素モードの小さいので撮って上げるのは別に構わんとは思うが
5.6M撮って出しスナップなんか結構綺麗だしね
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:11:12 ID:7i2r1cIu0
- >>176は何を聞いてもいない事まで自白してるんだろう?
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:11:32 ID:QfdJAox50
- >>176
^^;
いい加減見苦しいからそろそろ撤退したらー?
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:14:37 ID:3bl7IOzf0
- >>174
>作例って宣言するならどういう意図で加工をしたか一言書いてくれると嬉しいけど。
結局そういう事。
このレンズの作例無い?とか聞かれて、たまたま自分が過去作で持ってた場合とかは既に元データ無いから
デフォ出しは無理って場合も多々あるしね。
どんな意図で弄ってるかだけでも書いてあれば、そこから推察できる部分も多い。
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:16:11 ID:5doHaFaJ0
- ちょっと最初の方を分析(1)。
119> ID:y0Bh4mTx0 age
以降 同一IDアクセスなし
問題の画像up
リサイズ、exifなしで5枚
マゼンダかぶりの写真。
まぁたしかにちょっとね、な感じ。
121> Za9PxGIV0 sage
119が作例として不適切と批判
125,129,131,145,157,160ほか
122> Ehj+Mm5xO age
130>
等倍厨うんぬんで煽り。
123> 3bl7IOzf0 age
119が作例として不適切と批判
127,135,139,143,150,154,159,163ほか
つづく
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:17:17 ID:5doHaFaJ0
- ちょっと最初の方を分析(2)。
124> 1TZiokNuO age
以降 同一IDアクセスなし
新手のネガティブキャンペーン発言
←意図的な燃料投下?
↓
Za9PxGIV0が反応
128> QfdJAox50 sage
122と124が携帯厨と指摘
以下 Za9PxGIV0と3bl7IOzf0を中心に
話がどんどん広がりんぐ。
たぶん、荒らし(122,124)に乗せられてますよ皆さん。
まぁ、それも2chの華ですが。
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:17:36 ID:H51BbG250
- 言いたい事はわかるんだが、それなら他機種の画像を貼って
延々と荒らし続ける奴はどうなんだろう?
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:23:09 ID:3bl7IOzf0
- > ID:5doHaFaJ0
まあいいんじゃないの?
ここんとこHOYA荒らしでしか伸びてなかったし。
少なくともカメラ・レンズの話題で伸びるなら本望。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:24:19 ID:3bl7IOzf0
- さて、飯食ってくるワ
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:28:00 ID:YkYKKBmZ0
- 私はレンズ選びの参考として内容はともかく、縮小かけちゃうのはどうかなーと思っただけですねー。
折角大サイズあげられるロダだし。
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:31:31 ID:2uMraGUq0
- >>175
>自分は、RAW撮りでSilkyでレタッチしちゃうから、作例としては上げずらいなぁ。
Silkyで「レタッチ」と言われると、違和感を感じる私は神経質?
重箱の隅スマソ。
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:32:12 ID:bm5opI+j0
- 結局はソレなんだよな
ハッキリ言わなかった>>120が悪い
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:36:07 ID:H51BbG250
- ん〜、>>119は、色はともかくそれなりにいいと思ったんだけどねえ。
駄目ならスルーすればいいし。
この機種のユーザーだと、何か違った見方をしてしまうのか・・
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:52:58 ID:9kWkhz840
- 縮小に関してはその画像がレンズ評価に使えないって事は無いし、
等倍で観たい奴はスルーすればいいだけなんで別にいいと思うけど、
色が明らかにおかしいってのはすっげーつっこみたくなるなぁ、何でこうなるの?って。
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:03:55 ID:zpmYZsbA0
- その辺は製作意図で、函館?のふいんき(なぜかry)を出したかったとか。
だからこそ、みんなに注目されたんじゃないの?
単に下手な画像だったら、それこそスルーされてるよ。
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:09:37 ID:Xdmk5Jt50
- 流れをぶった切りますね
年内は入手無理だと思っていたら、キャンセルでた〜
ってことでこれから買いに行ってきます
二十歳になる妹の晴れ着姿も無事残せそうです
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:36:50 ID:Evyp2t2C0
- >>194
>>妹の下着姿を、
まで、読んだ。
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:46:50 ID:ZiMl0ku1O
- 長年親しんだ中央線でも撮るかな
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:47:41 ID:J3YYuWOk0
- 119見たが…
確かに微妙なところはあるし何故縮小してるのか謎だけど
一生懸命叩くほどのことには思えないんだが。
何でそんなに熱くなってるんだ?
「縮小してちゃ分からんよ。あと連張りは控えてね」で済むことじゃないか。
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:52:16 ID:+MBBuvCl0
- >>195
どういう目をしてるんだ、おまいはw
>>194
妹の晴れ着を脱がして、
まで読んだ
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 14:17:39 ID:jKXp1xkV0
- >194
妹の晴れ着の帯を引っ張ってアーレー
まで読んだ
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 14:20:11 ID:BiJK+exv0
- >>194の人気に嫉妬
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 14:59:44 ID:NpOvj02M0
- センサーチェッカー SC-1、SC-2
http://homepage2.nifty.com/rayqual/sc_top.html
これ面白いね。 レンズキャンプに穴を開けるだけじゃSC-2にならないのかな?
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:06:39 ID:y4mkIZgW0
- みんな目が悪いようだな。
妹の晴れ着を着て だろ。
それはともかくとして、やっとバッテリー表示が半分になった。1600枚弱撮れた。
どこが撮影可能枚数500枚だwペンタはホントに控えめだな。
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:07:36 ID:BiJK+exv0
- >>201
レンズで光まわしてるから無理だろ。
・・・いや、面白そうだからF値のでかいレンズのキャップでやってみてもいいが。
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:24:57 ID:lQW5J7fY0
- >>202
li-ion電池はそこからが早いから油断しないでね。
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:26:37 ID:3bl7IOzf0
- >>192
縮小すると解像感上がるから使えないよ。
しかもアンシャープマスクでもかけてたら尚更。
ロダの容量があるからマナーとして縮小云々て話しも聞くけど、じゃ切り出しで頼むと言いたい。
つーかね、縮小掛けた時点で他のレタッチもしてるんじゃないの?と疑わしいわけよ。
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:31:04 ID:zHF1Xfpo0
- >>193
みんなが噛みついたのは作例と称して何の参考にもならない程
改竄されてたからだよ。まあ下手は下手なんですが。
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:36:15 ID:y0Bh4mTx0
- ありゃ、久しく見たら随分集中攻撃されてたんですね、ここの
書き込み見てこんな気分になっちゃいました。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223152340.jpg
色は雰囲気重視でマゼンダ多めにして撮りました、実際は朝靄に斜光が乱反射して
雰囲気は近いもんありしたけどね。
リサイズは沢山上げるならサイズ小さめにと自分なりに配慮したんですが、どうにも
許せない人が居る様ですね。
色んな人居るんですね〜本当。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:44:20 ID:3bl7IOzf0
- 色は雰囲気重視でも見る人の環境考えたらAdobeRGBなんか使わないのが普通だと思ってました。
リサイズはレンズの作例って断りがなければ単純に「ボクの作品見てください」て意味に取るので構わないんですが
サイズ小さめにと自分なりに配慮したのなら連貼りした事で全く配慮になってませんね。どうにも。
色んな人居るんですね〜本当。
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:48:47 ID:whIF2MLY0
- >>207
もっと勉強したほうがいいですよ。
人に気持ちを伝えるのも技術や技法があるのです。
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:50:10 ID:Wesx8hEg0
- >>207
いや、雰囲気もあるし画も上手い。
一部の人が自分に腕が無いのに嫉妬して
叩いてるだけだと思うよ。
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:51:11 ID:zHF1Xfpo0
- >>207
いや、
「こんな傑作(本人にとっては)撮れたんで見て下さい。ちなみにレンズはシグマの18-200です」
て書き方だったらみんなスルーしただろうな。
もう一度、何が駄目だったのか目を背けないでよく考えてご覧。
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:53:18 ID:QfdJAox50
- >>207
「久しく見たら」、か…
色んな人居るんですね〜本当。
>>210
今度はそのID?
釣り針沢山着けて頑張ってるねー
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:53:24 ID:3bl7IOzf0
- >>210
何を卑屈になってるのか知らんがな。前にも書いたけど、別に腕が云々てレスは誰も書いてないよ。
むしろ、まあ良く考えて撮ってる部類に入るだろうね。みんなが言ってるのはそれ以外の部分。
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:57:13 ID:oHeXsuLF0
- >>213
>>131で書いてるよ
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:57:31 ID:zHF1Xfpo0
- >>210
自画自賛。まさしく文字通りw
なんか読んでて恥ずかしいなぁ…
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:58:11 ID:y0Bh4mTx0
- >>211
大人ですね、謙虚に受け止めます。
- 217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:00:05 ID:3bl7IOzf0
- >>214
なるほど。そこがどうしても許せなかったんだね。可愛そうに…
ただ論点は圧倒的にそれ以外の部分だって事は解って欲しいね。
それと下手画像の意味も色々あると思うよ。
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:01:14 ID:bm5opI+j0
- ここのロダは容量じゃなくて数で過去アップ押してくタイプなんだよ
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:04:57 ID:zHF1Xfpo0
- 無意味に数上げもそうだけど、sRGBにしない理由も未だにだんまりだしな。
全くタチの悪い初心者だよ。
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:06:10 ID:3bl7IOzf0
- >>219
今見たら>>207の画像も相変わらず…
やっぱりただの荒しさんかも。
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:07:37 ID:wswSJbwF0
- >>219
現像ソフトのデフォで、そうなってしまうんだよ。
- 222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:07:48 ID:qGKsG6YL0
- 作例だとAdobeRGBは駄目なのか。
まぁ、AdobeRGBに対応した現行のモニタってあんまりないもんな。
ふと思ったんだけども、普段みんなはsRGBで撮ってるんだろうか。
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:10:17 ID:wswSJbwF0
- しかし、このカメラ持って無い一部の荒らしに寛容なのは何故だろう・・
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:11:07 ID:zHF1Xfpo0
- >>221
ならねーよ。
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:11:44 ID:bm5opI+j0
- >>222
sRGBで普段撮りしてるね。
印刷前提の時はそのままRAW撮りして、PPLでAdobeRGBで現像してPhotoshopで印刷紙の色空間指定して出してる。
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:12:40 ID:QfdJAox50
- >>221
それは設定次第。
マニュアル読みましょう。
>>222
AdobeRGBはその後のレタッチ等考慮すればモニタが表示できずとも意味があるが、
最終的にweb上で公開する場合にはカラープロファイルに対応できるブラウザが
MacOSXのSafariしか無いこともあり、適切とは言い難い。
もちろんレタッチ用素材として提供するのならばそれもありだが、
それで完成品であるならば最後の段階でsRGBに変換する方が良いと思われ。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:12:52 ID:zHF1Xfpo0
- >>222
アタマダイジョウブデスカ?
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:14:19 ID:3bl7IOzf0
- >>222
モニター以前の問題。
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:17:28 ID:q1nwBIvg0
- モニターの色がおかしいだけじゃないの?
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:18:30 ID:zHF1Xfpo0
- そう言えば、ちょっと前にやたらと撮影時のプロファィルの質問してた厨が居たなぁ…
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:21:03 ID:3bl7IOzf0
- >>229
誰の? >>207のか?
まあ平気で何の断りもなくAdobeRGB使っちゃう様な奴だからなぁ その可能性は否定せんが。
初心者っぽいし。
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:31:36 ID:QjX9E1q60
- うpローダーに注意書きを入れたらいいんでは?
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:31:43 ID:bwXATngW0
- >>202
1,600枚!? うちのは大体500枚でバッテリー切れるよ。
クイックビューoff、オートパワーオフ1分にしてるのになぁ。
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:36:59 ID:3bl7IOzf0
- >>232
うpロダは関係ないよ。リンクを貼ったココに書けばいいだけの話し。
ああ、枚数貼りの件? それならマナーの問題だからねぇ。容量気にして縮小する様な気遣いある人は
連貼りしたら迷惑だろうな、なんて事は当然考えるよ。
手ブレや甘ピン誤魔化すいい訳で「容量気にして縮小…」とかって奴はいい訳ばっかで何言っても無駄だし。
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:41:30 ID:qHM8Akcl0
- 自治厨でつか?^^;
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:43:42 ID:gozmngTW0
- >>235
2ちゃんて、こうゆー場所だから。
早く慣れろ。
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:55:52 ID:bm5opI+j0
- >>232
http://pentax.mydns.jp/
ロダ主の意図はこんなカンジ。
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:01:05 ID:o3B8nBD20
- >>233
俺の場合、撮影枚数の半数がフラッシュ有りで2日間の間で500枚ぐらい撮影できた。
フラッシュの割合と、充電後から電池切れまでの時間(1日で1000枚か、1週間で1000枚など)
にもよると思う。
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:23:09 ID:C6kIjnCk0
- ラーメンノイズって
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223171751.jpg
空の部分に見られるようなのですか?
それともこれはノーマル?
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:26:17 ID:kroFtNOt0
- 119見た。写真としては、それ以降に上がったのより好き(スマソ以降の人)。
でもコメントから期待して見に行った人間には「なんじゃこりゃ、参考にならん」と思われるね。
作品と言いたいんだけど自信なくて作例と称したのが裏目に出たと。
2chって、そういう隙に目ざとくマイナスにつけこむからな。
一人一人はそうでもない場合でも。
ま、反省するとこはして、そんなに気にすんな。
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:29:20 ID:3bl7IOzf0
- >>239
これはラーメンじゃないよ。
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:31:29 ID:nfc3yDC20
- >>240
そんなレベルの話しかよw
AdobeRGBだぞ。何のいやがらせだよ?
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:33:36 ID:kN+QHxB80
- >>240
ああ、やっとわかったwそういうことか。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:37:29 ID:xK3X0u700
- コイズ大先生だってAdobeRGB使ってたじゃん。
誰もが知ってることじゃないんだから、そんな鬼の首とったように連呼
されてもね。
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:37:39 ID:3bl7IOzf0
- >作品と言いたいんだけど自信なくて作例と称したのが裏目に出たと。
だから散々そう書いているわけだが。
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:37:55 ID:C6kIjnCk0
- >>241
そうですか、レスありがとうございました。
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:38:52 ID:3bl7IOzf0
- >>244
つまり知らないで使ってましたって認めるわけね。了解。
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:39:40 ID:xK3X0u700
- そりゃそうでしょw
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:41:51 ID:xK3X0u700
- それより午前中からずっと貼り付いてうpろーだの自治乙w
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:42:37 ID:QfdJAox50
- まあAdobeRGBの方が色空間広いって変に聞きかじった人が中途半端な知識でやりがちなミス。
Athlon64が出た頃、64bitCPUだから速い!なんてのをBIC店頭なんぞで見たが、
あれを鵜呑みにしてOS32bitなのに64bitだから言っちゃうのに近い印象。
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:43:57 ID:3bl7IOzf0
- >>246
ググルって見れるのがコイツ↓かな。他機種だけど。
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/L1KifwS0UJEolgYR7T03ks3kskXL0003kskXLSnKKDq0a.jpg
比較的細かい柄とかパターン化した絵柄で出やすい。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:48:10 ID:kN+QHxB80
- ラーメンは同じCCDを使っている以上、ペンタ機でも出る可能性はあるよ。
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:48:22 ID:3bl7IOzf0
- >>249
ねぎらいサンクスw
スレの自治厨臭いのは認めるよ。別に否定する気ねーし。
ただ、ロダの自治に関しては「容量に気を使って」て言い訳してる奴の方が自治厨臭いだろ。
漏れを含め、むしろオリジナルうpを求める連中は反自治だと思うね。
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:49:18 ID:3bl7IOzf0
- >>252
可能性じゃなくて、出てるって話しなんだが。
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:52:25 ID:DsmszFzo0
- シルキー3で現像精度を上げたら出た。
デフォの80って数字には意味があるんだと思った
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:56:16 ID:/PmWbUhe0
- >>251
すげwはじめて見た
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:01:36 ID:bOz4LKP+0
- >>251
俺も初めて見た。
これって結局、デジでは状況によっては避けられないんじゃ?
jpg撮って出しで現れないように調整努力すべきかもしれないけどさ。
K10Dで出た香具師は不具合で持ち込んで直ったんだっけ?
なんか疑わしいな。
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:03:06 ID:kN+QHxB80
- >>253
あなたも何かオリジナルをうpしてください。
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:04:14 ID:FPIoSIoj0
- 結局このカメラのホワイトバランスの推奨デフォルト値はなんなのよ。
太陽光で黄色を打ち消すB-Mの方向に一ずつずらせばいいのか?
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:06:56 ID:3bl7IOzf0
- >>258
何か勘違いしてるみたいだが、腕自慢してるわけじゃないんだよ?
仮に自分がレンズサンプルと称してうpするなら、撮って出しで新聞紙とかチャートだな。
それプラス適当な立体物。作品としてなら2ちゃんにはうpしない。他で使えなくなっちゃうからね。
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:07:31 ID:3bl7IOzf0
- あ、勿論sRGBでねw
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:09:33 ID:qZRm/b0z0
- >>261
わかったから、こんなとこに張り付いてなくて外に撮りに行けよな・・・・
抽出 ID:3bl7IOzf0 (32回)
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:10:05 ID:kN+QHxB80
- >>260
やっぱり逃げたw
いいよ、言い訳しなくてw
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:14:56 ID:bOz4LKP+0
- >>259
このスレではそういう人が何人かいたね。
俺はあん時は答えてないけどペンタデフォでOKと思ってる。
元々黄色い肌好きなんだけどね。写真じゃなく女の子の好みがw
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:15:04 ID:bm5opI+j0
- >>257
K10D発売日前後のはこれ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223181301.jpg
切り抜き済み。等倍で枝あたりに写ってる。
その原因とおぼしきもの。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/bbs/?mode=al2&namber=235&page=40&rev=0&no=0
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:21:01 ID:bTrM+86x0
- >>257
持ち込んで直ったんじゃなく初期不良交換だったはず。
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:24:22 ID:kN+QHxB80
- ラーメンは、交換しても条件によってはまた出るよ。
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:24:27 ID:zD+mMRKC0
- >202,233
俺、買った時に付いてきたバッテリーだと200枚程・・・。
なんでそんなに差が付くんだろ。
AUTO mamiya/sekor 55mm/1.8, F4
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223181240.jpg
この時代の標準は外れ少ないわ。
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:25:43 ID:bOz4LKP+0
- >>265
d
あ。なんか違う? 赤外線?
>>251のはモアレの派生商品みたいなもんかと思ったんだけど。
>>257は不十分な情報収集による発言、すまぬ。とりあえず撤回。
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:27:04 ID:DsmszFzo0
- >>268
買ったときについてくる電池はほとんど充電されてないよ
ちゃんと充電してから使った?
- 271 :268:2006/12/23(土) 18:30:25 ID:zD+mMRKC0
- あ、言葉が足りなかった。
買った時に付いてきた電池をフル充電後、ね。
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:30:56 ID:whIF2MLY0
- おいらもラーメン撮ってみた!
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223182949.jpg
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:32:00 ID:R6tuyec90
- >>263
タダッ子だな喪舞w
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:32:05 ID:kN+QHxB80
- >>272
はっきりと写ってますね
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:33:25 ID:bTrM+86x0
- >>272
こりゃひどい。
中身入って無いじゃねえか。
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:34:06 ID:bm5opI+j0
- >>274
これはすごい
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:34:15 ID:bOz4LKP+0
- >>272
お約束の落ちd
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:38:26 ID:bTrM+86x0
- 神ロダにラーメンの写真が上がってる時は、
本スレでラーメンノイズの話題があったんだな、と見なせば
だいたい間違いない感じだよな。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:38:43 ID:YkYKKBmZ0
- 今気がついたけど、ラーメン以外の食い物作品ってすごく数少ないね。
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:49:55 ID:WZ+cOqG70
- 昨日無性に、K10Dが欲しくなって、
早速今日、都心に捜索にw
で、秋葉原の某店で一台発見。
調子に乗って、店員と話してたら、
その間に、年配の方が買って行った・・・
結局、他の店にあったから、買ったんだけど。
在庫ある所は、まだあるみたい。
予約なんてバカらしい。
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:51:03 ID:R6tuyec90
- 八当たりか、よっぽど悔しかったんだなぁ…
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 18:54:38 ID:WZ+cOqG70
- >>281
悔しかったけど、まだその時は他の機種と迷ってて・・・
まずは年寄りに譲っときゃいいんだよ。
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:02:14 ID:sKgmZJnx0
- 在庫あるよ。先日若い人が買って無くなってたけどまた数基
入荷した。今度はまだカメラ残ってる。レンズキッドで138000円
ポイントサービス10%だって。本体のみなら118000円
もう1万安くならないかなって知り合いが言ってたな。
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:06:16 ID:BiJK+exv0
- レンズキッドって、毎回見るけどなんなんだろwwwwwwwwwww
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:07:38 ID:Luo4kQ7n0
- 品薄感あおってるけど、意外に流通はしてるな。
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:07:52 ID:bTrM+86x0
- レンズっ子。
なんかかわいいかもしれない。
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:28:55 ID:bwXATngW0
- DA18-55メインで撮り歩いてみたんだけど、結構いい写りするね、これ。
Dsの時はちと硬い感じがしてあまり使わなかったんだけど、K10Dだとそうでもないので出番増えそう。
ただ、火の玉みたいなゴーストが出たのは初めて見たな。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061223192359.jpg
- 288 :202:2006/12/23(土) 19:30:50 ID:y4mkIZgW0
- >>204
亀レスですまんが、アリガト!
予備のバッテリーを充電しました。明日撮影に行くので。
オレのも本体キットについてきた電池を充電して使ってるだけなんだけど、
毎週末に2〜4時間程度、少ないときで200枚、多いときで700枚ぐらい撮ったかな。
ストロボは使わないし、ポストビューもほとんど見ないけど、
まだ慣れてないから設定いじるのに時間掛かったりしてるから、けっこう液晶ついてる時間は多いと思う。
まさか充電池に当たり外れがあるのか?
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:37:58 ID:C6kIjnCk0
- ラーメンノイズってCCDと被写体の間でおこるモアレみたいなものなんでしょうか?
ピッチが微妙にそろうと発生する、みたいな。
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:40:15 ID:8SyEk/Hf0
- >>289
撮像素子と被写体の関係というより電気的な現象らしいね。
>>265のリンク先(市川ソフトのBBS)は一応読んでみたら?
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:42:13 ID:meoEAkQ40
- K10Dボディだけ買っていたのだが、
やっとレンズが届いた。
手ぶれ補正良いわー。安望遠レンズでも、暗めでも手ぶれしないでばしばし撮れるし。
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:42:47 ID:PY1NCp1S0
- 神ローダの山中湖の写真は映画みたいだね。
「xx降臨」って感じ。
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:45:35 ID:Bv1o56IKO
- そんな喜びも今回の吸収合併で全て水泡と化したな、ペンタックスが無くなるなんてorz
呑気にレンズを買うよりユーザー株主会でペンタックスを励ますべきだった。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:47:58 ID:Ds+Yti6B0
- >>293
工作活動中orz
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:48:21 ID:C6kIjnCk0
- >>290
読んでみました。
なかなか一筋縄ではいかない現象のようですね。
自分のK10Dでは起きない(起きにくい)ことを祈るばかりです。
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:51:46 ID:TSFHLhw00
- 撮像素子専業メーカーとレンズ専業メーカーと
現像エンジン専業メーカーとカラー液晶専業メーカーと
ええっと不要なのはカメラメーカーだけだったりして?
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:53:07 ID:t5VswXO/0
- 難民のまま、年越す覚悟はしてるサ。
でも越冬できる体力はないからなっ!
さっきのヤマダに有ったじゃねぇか...
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:54:45 ID:Bv1o56IKO
- >>294
早速火消しですか(笑)結局、ペンタックスもユーザーの事なんか何も考えて無かった訳だ。
直接伝えられる株主として生産を続けて欲しいレンズや新製品の要望をって話は結構あったよ。
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:56:24 ID:QfdJAox50
- ID:Bv1o56IKO
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:02:48 ID:8pye3Ox/0
- 火消しって何?
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:04:57 ID:o3B8nBD20
- >>288 まさか充電池に当たり外れ
車の燃費並に使用している人の使い方で撮れる枚数が変わるから、
電池の個体差があっても、使い方の差の方が激しく左右されると思う。
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:18:14 ID:BiJK+exv0
- >>293
>>294
酷い自演をミタw
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:20:20 ID:ti8Gn9Wx0
- >>298
わけわからんな
明日からPENTAXブランドが消えるわけでも無し
合併して社名が変わるくらいが今のユーザーにどんだけデメリットがあるというのか
ましてや合併は来年10月
第三者から見たら風説の流布以外の何者でもないね
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:28:33 ID:4PkuGr1A0
- >>250
22bitAD変換を鵜呑みにして画質が良いと思い込んでるバカとかなw
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:29:33 ID:bwXATngW0
- >>294
ユーザーのこと考えたから合併にOkしたんじゃまいか?
会社が無くなるとは言ってもPENTAXというブランドは残るようだし、そもそもHOYAに吸収されないと
そのブランドを残すことすらできないくらいにやばかったってことじゃないのかな?
サムスンに吸収されるよりは遥かにマシじゃないかと。
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:30:19 ID:bwXATngW0
- ごめん、>>294じゃなく>>298だorz
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:38:32 ID:QfdJAox50
- >>304
君みたいに64bitOSと22bitA/D変換の話が全く別物と理解できてない知ったか君とかね。
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:38:56 ID:4PkuGr1A0
- >>303
来年10月までは安泰だがその後はわからんぞ。
いきなり前触れもなく今回の吸収合併劇だろ。
次もいきなり撤退発表かもしれん。
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:41:05 ID:j/FGbPnu0
- そもそも合併するんだから、会社もなくなりはしない。
PENTAXが解散するのは書類上の問題でしかない。
たとえばスクウェア-エニックスの合併なんかでも、
書類上ではエニックスが存続会社で、スクウェアは解散している。
でも、スクウェアの会社がなくなったわけでも、
企画や生産のラインが縮小されたわけでもない。
HOYA-PENTAXの場合、スクウェア-エニックスと違って垂直統合なので、
合併後に事業を整理する必要は少ない。もともと被ってない。
そんなことをするなら合併の意味が無い。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:42:02 ID:8SyEk/Hf0
- >>308
まぁそうならないように気合入りまくりな製品を投入していただきましょうと。
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:43:20 ID:y+KPKFoq0
- へぇ〜、ラーメンノイズって初めてみたけど、あれが頻繁に出たら
確かに鬱になるねぇ・・・
ウチのK10Dは今のところそういう模様は出ないけど、
特定の条件で出たりすんのかなぁ?・・・
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:44:21 ID:k9GI7VqA0
- >>301
電池の当たりはずれだったらまだあきらめもつくが、本体の当たりはずれだとショックだな。
妙に電池の減りが速い固体。
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:50:05 ID:zkJ/YKPA0
-
おれんのは、充電してない出荷時(11/30入手)のままで460枚撮れた。
んで充電後は大体700〜900程度持ってる。
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:53:36 ID:n7QsB0Ni0
- うちのは150枚で目盛りが半分になった
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:55:38 ID:H8jBMSdZ0
- ずいぶん幅があるな
う〜ん平均だとどれくらい持つんだろう?
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:56:59 ID:bKYVEISk0
- >>314言葉が足りませんよ
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 20:57:05 ID:y+KPKFoq0
- うちのは300〜400枚だなぁ。
もっとも氷点下で撮ってることが多いのだが・・・
いちいち再生して拡大して確認してるしなぁ。
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:01:14 ID:ti8Gn9Wx0
- さて、リチウムは-20℃前後でどのくらい持つかなあ
エネループは満充電からで100枚持たなかったよ
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:01:36 ID:BJ4kMG550
- >>311
ラーメンノイズは、レンズがセンサーの画素ピッチ以上に解像したら出るノイズだから、
解像度の高い写真を撮ろうと思わない限りは出ないよ。
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:02:39 ID:Z58YauuE0
- >>5
なんで俺が別スレで書いたことが勝手に書かれてんだ?
しかも、最後に書いただろ。
K10Dで鳥撮ってるって。
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:05:10 ID:QyPKsnMI0
- 着けてるレンズにもよりそう。AFと絞り込み測光と、どっちが電気くうかなあ
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:05:37 ID:2uMraGUq0
- >>319
その理屈だと、600万画素機の方が出やすいって事?
あんまり話題になって無かった気がするが.... <*istD〜K100D
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:08:53 ID:bKYVEISk0
- >>322
君はあたま悪い子なの?
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:09:08 ID:BJ4kMG550
- >>322
ローパスフィルタの違いも有るので、一概には言えないけど、
一番ラーメンノイズが出やすいのは600万画素のD70かな?
その次がK10Dかも知れんね。
ペンタの600万画素機は、それほど出ないんじゃないかな?
要は、解像度に拘ったローパスチューニングにすると出やすいって事。
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:10:24 ID:3aItNEqU0
- >>311
ラーメンノイズは、シルキーエンジンで現像しているせいで出るのだよ。
RawShooterだと、きざみラーメンノイズがほぼ確実に出る。
- 326 :●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/12/23(土) 21:10:37 ID:h2Qo3pOq0 ?2BP(785)
- ラーメン無いからお星様や飯田圭撮って来た。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223210621.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223210745.jpg
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:11:15 ID:m6DXWq020
- >>319
残念だがそれは今日話題のラーメンノイズとは別物だ。
お引き取りください。
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:14:56 ID:FPIoSIoj0
- >>264
女の子は赤〜ピンクっぽいほうがかわいくないか?
そういう風に写すにはどう設定すればいいのだ・・・?
今はB-M方向に1ずつしか振っていないのだが。
- 329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:18:40 ID:qiSsnrJB0
- 価格で在庫がある店。
ttp://www.champcamera.co.jp/digitalcameras.htm#pentax
ttp://fuji-group.biz/shopping/meika.midashi/pentax/pentax.digitalcamera.html
ttp://www.booshop.net/hpgen/goods/camera1.html
ぼったくり価格ですが。
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:19:25 ID:BJ4kMG550
- >>327
今日話題のラーメンって>>251じゃなかったっけ?>>265の事?どっち?
ちなみに>>311はどっちの話だろ?
つうか、>>265は不具合だから、正常な個体では出ないでしょ?
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:25:00 ID:Bv1o56IKO
- >>303
これまで通りの製品作りが出来なくなるかもしれないって危機感は、風説の流布?
会見のデジカメを一眼に絞る示唆も、店頭で回転の良いレンズしか開発しないのでは?と。
ホヤの社長さんがカメラ好きそうでなかったからコニミノを連想(・_・`)気のせいかな?
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:31:54 ID:b9wPACi40
- >>331
>Bv1o56IKO
また、携帯野郎w
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:32:19 ID:bwXATngW0
- >>324
DsとK10Dでは今のとこ出たことないけど、D2Hで出たことあった。
あれもローパス薄いカメラだしなぁ。
>>328
それくらいでいいんじゃないかな。
アンバーとブルーに比べると、グリーンとマゼンタは1ずらしただけでかなり色味変わるし。
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:34:50 ID:3sP6wF2V0
- ヒント:株価
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:43:50 ID:Ehj+Mm5xO
- なるほど
売り方が必死でネガキャンしてるのか
成層圏まで担がれてスネば良いのに
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:52:13 ID:Ds+Yti6B0
- 株価 731 + 前日比41円UP(12/22)
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7750
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0001473&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l2201w22&newsDate=20061222&RELEASE=2006/12/22
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:52:44 ID:WZ+cOqG70
- 悪いけど、こんなスレでネガティブキャンペーンしても意味無いよ。
今回の合併の捉え方
「HOYAによるペンタックスの救済」
だから株価が上がってんだよ。
お前ら、もっと喜べよ。
ってか株板池
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:56:35 ID:WgCjWEgl0
- 救済ってことはHOYAの社長はペンタックスのファンか何かだったのかな
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:57:35 ID:K1foNFHq0
- 虎の4GSD買ってみた。
最初「カードが異常です」って出て焦った。
電源きって、もう一度いれたら「フォーマットされてません」にかわり、
フォーマットしたら使えるようになった。
焦ったけど、使えて良かった・・・。
ちなみにこのカード、RAW+JPGだと8連射が限界です。
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:05:47 ID:Ds+Yti6B0
- >>338
合併でTokina,Kenkoも救済される
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:06:03 ID:J9F8nc5c0
- キャノネットの書き込み多すぎ。ペンタが何をしたって言うんだ。
こんなところまで出てくるなよ。だからキャノンは嫌われるんだよ。
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:11:29 ID:VaGzV4Qc0
- >>339
>ちなみにこのカード、RAW+JPGだと8連射が限界です。
本当なら神認定だな。
俺も持ってるが6枚が限界だぞっと。
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:12:29 ID:caYOQbwp0
- 今更だけどやぱしこのカメラダイナミックレンジ広くね?
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223213715.jpg
*istDだと部屋を残そうとすると直射日光当たってるところは飛ばすしかなかったんだけど。
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:13:01 ID:ti8Gn9Wx0
- >>331
あんたがわめき立ててるのは銀行の取り付け騒ぎみたいなもんだと想像が付かないの?
銀行が潰れると吹聴して回って本当に潰してしまったバカ共と同じ行為だよ
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:13:20 ID:cQ9qo+sp0
- >>338
おまえ馬鹿だろ?
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:18:03 ID:J9F8nc5c0
- ペンタがどうなろうともキャノンのカメラだけは買わない。
おれはペンタと心中してやるよ。キャノネット消えろ。
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:26:11 ID:Bv1o56IKO
- >>337
K10DやK100Dが売れ過ぎた事で、美味しいと踏んだホヤにパックリ食われた訳でしょ。
もはやFAリミをマタ〜リ作ったりしていられないし、他社マウントで同じレンズはガンガン出る
ペンタックスの経営安定とペンタ党の幸せが、初めて別れ始めたのだと思う。
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:27:32 ID:Erb8vskV0
- 来年10月でペンタックスが消滅するのは決定事項なのに。
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:28:37 ID:txGDCJcQ0
- HOYAの社員の間では『ペンタックスのカメラに買い換えよう』熱が
凄いらしいね。
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:33:32 ID:2uMraGUq0
- Kマウントのデジ一が、現在のポリシーを引き継いだまま存続すれば、
会社名やブランド名には拘らないな、おれの場合。
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:33:51 ID:Bv1o56IKO
- >>349
マジですか?ホヤ社内に支援の気運が盛り上がっているなら、謝らなくては。みんな、ごめん。
>>341>>346
自己紹介?どう見てもあなたがキヤノネットです。ありがとうございました。
- 352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:34:28 ID:/WRsukDs0
- >>348
ほんとうですか?
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:40:02 ID:8SyEk/Hf0
- >>348
会社としてのペンタックスは消滅
カメラブランドと人材含めた開発製造リソースとしてのペンタックスは存続(ニュースリリース)
社名変更前ならアサヒ-ペンタックスのアサヒ部分が消滅、ホヤ-ペンタックスに
今のところさして影響がないのでスレは落ち着いているわけですが、コニカミノルタの例をもってきたがる人が時たま発生しております
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:40:15 ID:hrCdzRrV0
-
いずれにしても梅の咲くころ
ニューレンズや例の645Dについて
何らかの発表無いとペンタックスから
ユーザーが離れていくね。
桜の咲くころ・・・・どうなっているんだろうか?
645D開発延期ならHOYAのさしがねだから
俺ペンタ見切るよ。
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:43:06 ID:yWOT2ff+0
- 4年前は余りにペンタカメラの経営状況が悪くて救済合併も
出来なかった。
最近マシに成って来たのでやっとカメラも含め合併出来たの
が本当の所でしょ。
- 356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:43:47 ID:aA2bOeBW0
- キヤノネット工作部隊のネガレスの後に「〜と思いたい」をくっつけてみる
例)
来年10月でペンタックスが消滅するのは決定事項なのに(と思いたい)
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:45:20 ID:bOz4LKP+0
- >>328
いいや。ピンクとか赤っぽいのは田舎臭くてダメ。ロリっぽくてダメ。そそられない。
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:46:41 ID:smSS23tP0
- >>348
HOYAと経営統合、イメージング部門は継続
ペンタックスのブランドが消えるわけではない。
とりあえず目通しときな。
ttp://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20061221-02.pdf
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:48:09 ID:EAmp9wAc0
- HOYA関係者
ペンタックスは残して
レンズはガンガンだして
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:51:20 ID:b9wPACi40
- どうでもいいけど、スレ違いな事に誰か気がつかないか?
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:52:32 ID:ti8Gn9Wx0
- どんな形での合併でも登記上残るのは一つの会社のみで他は消滅ってのは当たり前のことなんだけどな
たとえ50:50の対等合併でも片方は消滅
場合によっては吸収される側が存続で吸収する側が消滅ってことさえあり得る(老舗ののれんが欲しいときとかね)
債務整理の時なんかは分離合併を繰り返すことで登記上債務の無かった会社にすることもある
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:53:03 ID:sKgmZJnx0
- なんだかんだ言われてるけど、このカメラ階調は明らかに違うよ。色が違う
光が違う。夜景など微妙な光を拾った写真でその差が素人の俺にも分る。
空気と言うか撮影空間の臨場感も良く出てるな。人肌はブレなきゃ毛穴まで
良く見える。水着も楽しいし。
22bitA/Dコンバーターは伊達じゃなさそうだ。その後ろにくっついてる
PRIME画像処理エンジンも良く働くんだろう。
理論で証明するのも大事だけど、万人が直感的に感じとれるって一番
大事じゃないかな。微妙さで言えばF828のセンサーの時並に
微妙かもしれない、いやもっと明らかかな、一言で言って[豊かな」感じ。
ノイズとかは意図的にある程度残すようだが、作例で好まない場合は
ソフトで簡単に軽減出来るから問題無しさ!そう言うおいらはまだK10D
買ってないよ、どひゃー (^Д^)
名前はPENTAXのままで続けてくれ、お願いします、ホヤさん。
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:53:18 ID:smSS23tP0
- 一眼はPENTAXで通すだろう。
保守的なユーザーの多いこの分野でのブランド変更は
デメリットのほうが大きいだろう。
αになってミノユーザーが離れていったように・・
これは互換性云々も問題でもない気がする。
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:55:33 ID:t15cnIwk0
- >>357
ペンタ存亡の危機に女の子の肌の色の好みの話に終始するオマイラに萌えw
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:55:42 ID:iIquO+pG0
- スレ違いかもしれませんが...
本日(12/23AM)、千葉県松戸市のコイデカメラにK10Dボディの在庫が1台ありました。
おそらく27日にはレンズキットも1台入荷するようです。
値段もそこそこ安いと思います。
何が何でも年内に欲しい人はあたってみてはいかがでしょうか。
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:59:30 ID:bOz4LKP+0
- >>365
>スレ違いかもしれませんが...
ワラタ。俺もスレ違いの話しちまったかと思いかけてたよ。
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:59:52 ID:Bv1o56IKO
- >>365
いや、全くスレ違いではないですよ。貴重な情報であります。
売り上げが伸びる事でタタミィが苦境に陥る訳ないし、難しい事は来年10月に考えようかな。
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:02:32 ID:t15cnIwk0
- >>366
いやアンタ>>357はそれこそスレチだからw
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:05:27 ID:bOz4LKP+0
- >>368
確かに orz
いいじゃんかよー。K10Dで女の子を自分好みの色で撮る設定の議論さぁ。
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:05:52 ID:3sP6wF2V0
- 昨日murauchiはまた「在庫:多め」だったのにまた無くなったのか。
ホントによく売れてるみたいだな。
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:06:35 ID:Eflw/Sbt0
- 電池の持ちの話しだけど、
充電状態で初回だけ差が出たりしないかな。
2回目以降でも持ちが悪いとすると、
・レンズによる差(AFに必要なパワーが違うとか)
・クイックビュー時間による差
・半押しの回数(シャッターの切り方のクセとか)
なんかが影響するんじゃないの?
だから、持ちが悪い人は
・レンズを替えてみる
・クイックビューの時間を変えてみる
・使い方を変えてみる
で試してみたらどうでしょ。
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:07:31 ID:FPIoSIoj0
- 俺にとっては色のほうが問題だ。
お前らの女子を撮るときようのホワイトバランス設定を教えてください。
おながいします。
その場で女子に渡したいのでRAWでどうとでもなるよ派はでてこないでください。
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:12:42 ID:bOz4LKP+0
- >>372
まぁ俺はちょい黄色っぽいほうが好きなんでペンタデフォってのは言ったと思うけど。
でも状況、被写体により千差万別じゃん。これでオッケーってのも無いと思うで?
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:12:49 ID:3sP6wF2V0
- >>372
マニュアルホワイトバランスでいいじゃん。K10Dは白くしたい場所を写した画像の
任意の範囲を指定できるから楽チンだよ。
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:14:36 ID:/+IcdsOo0
- >>358
経営統合、つまりペンタックスは消滅か。
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:14:36 ID:gMY6AaX30
- >372
それ以前にry
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:15:08 ID:hrCdzRrV0
-
>俺にとっては色のほうが問題だ
一度ベルビア100で撮ってごらんよ
臨場感 立体感 ・・・空気が写るよ
そうするとホワイトバランス判るじゃないかな。
- 378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:18:43 ID:QfdJAox50
- >>365
コイデ、今なら表示価格から13000円引き!ってなってるみたいね。
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:18:56 ID:38MjCdYJ0
- >>375
統合ネタはスレ違い、こっちでやれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166845712/l50
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:21:19 ID:BiJK+exv0
- >>378
一瞬、コイズにみえて、「死ねばいいのに」って脊髄反射しかけたwww
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:21:20 ID:XbqzxFnl0
- >>375
少なくとも旭以来続いてきたカメラ会社は消滅するな
残るのはガラス会社の保谷とPENTAXのブランド名だけ
カメラ作りはやめてしまう可能性ある
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:23:02 ID:ha+FpMjm0
- >371
電池三個使い回して、一番持った時で500枚、持たない電池だと200枚の自分の場合。
・ほぼMFのみ(A,KレンズとM42が主体)
・デジタルプレビューはそこそこ使う
・ポストビューは切っているが、再生で頻繁に確認
・連射はしない
・スローシャッター(1/15〜1/2あたり)多用
という使い方。スロー多用だとSRの消費電力も効いてくるのかな。
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:26:38 ID:afmXJiY70
- PER116倍ってwww
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:27:29 ID:dvZk0xkQ0
- デジ一眼はシェア争いに負けると退場を余儀なくされる分野だからペンタにもがんばってほしいね
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:28:50 ID:smSS23tP0
- 自分のは発売日にフル充電して現在620枚
まだ撮れそう。
AF・MFは半々ぐらい
デジタルプレビュー、再生は殆ど使わない
連射、たまにやる
スローシャッター多用
ストロボ数枚のみ
使い方によって変わるのかな?
- 386 :382:2006/12/23(土) 23:32:32 ID:ha+FpMjm0
- あ、もう二つ要素があったな。
・オートパワーオフに任せて、電源ON/OFFはDR掛けたい時だけ
・オートパワーオフまでの時間3分に伸ばし
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:32:45 ID:BiJK+exv0
- とりあえず思うのだが。
もうね、買っちゃった俺たちはいい写真を撮って、世間に見せることでしかペンタを
助けて上げられないと思うのですよ。
ってことで、買っちゃった奴は取りまくれ。
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:34:13 ID:3sP6wF2V0
- つうか単発の相手すんなや
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:35:08 ID:b9wPACi40
- >>384
マジレスすると、コンデジと違いデジ一眼は利益率が高いので
シェア争いは関係無い。
だから、ニコンもペンタもオリも今期からデジ一眼に注力すると
言っていた。
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:36:55 ID:Ds04/rRe0
- >>389
デジ一眼は基幹技術を持たないメーカーにとっては利益率が高くありませんが?
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:39:29 ID:Ds+Yti6B0
- >>390
ボディよりレンズの方が利益率高い
よってボディで利益出さなくてもOKなのだ!
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:41:28 ID:b9wPACi40
- >>390
>基幹技術を持たないメーカー
はあ・・コンデジに比べてと書いてあるが?
日本語大丈夫?
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:41:59 ID:K1foNFHq0
- >>342
PEFじゃなければ8枚いくよ。
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:42:20 ID:ZIQOWVpS0
- >>387
あいにく「ぶんどる」のスキルは持ち合わせていないもので・・・
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:42:55 ID:y+KPKFoq0
- 漏れは電源スイッチをマメに入り切りするからバッテリー
持たんのかねぇ?だいたい300枚くらい・・・
あと、液晶でチェックしてそのまましばらく消し忘れとか
あるしなぁ。
- 396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:44:11 ID:MFHqCugh0
- >>391
つまりHOYAに吸収された後はTOKINAと事業統合してレンズ専業になるわけか
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:45:21 ID:K1foNFHq0
- >>380
ムズい言葉知ってるな。衛生管理者か?w
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:49:04 ID:dSLhr89h0
- >>395
うちのも350枚ほど。
撮影スタイルが似てるかもね。
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:51:56 ID:zkJ/YKPA0
- >>371
フル充電で700〜900だけどこんな感じ。
・Mレンズ主体(ほぼMF)
・ビュー表示1秒(再生表示はあんまりしない)
・連射は時々
・シャッター速度1/8〜1/1000位。スローシャッターはあんまり使わない。
・ストロボは外部ストロボや照明仕様。内蔵は使わない
・室内撮り主体。室温23度
・パワーオフは1分
・DRは掛けたい時だけ
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:53:16 ID:hZ+uM6VK0
- >>395
電池寿命的に電源スイッチはあまりON/OFF切り替えないほうがいいの?
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:53:22 ID:y+KPKFoq0
- >>398
スイッチまめに入り切りするクセを辞められなければ、
起動時のDRを切る、くらいの設定しか思いつかないしなぁ・・・
液晶もいちいちピントチェックするしなぁ・・・
まぁ信頼性を確認したら液晶をこまめにチェックするクセは
収まるかも試練が
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:55:22 ID:y+KPKFoq0
- そうそう、漏れ的には別に300カットくらいでも
困ることはないんだけどね。
SDカード2GBでjpegで撮ってるし。
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:55:46 ID:3sP6wF2V0
- ヒストグラムぐらい確認しない?
ビュー1秒だとときどき見逃しちゃうから3秒にしてるけど。
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:58:37 ID:rBkyxF9J0
- >>396
む?そういう見方をすれば
実はトキナーのためにペンタのレンズ生産工場を買い与えたという見方もできるな
いや考えてみればそういう気がしてきた
トキナーは生産が遅れて商機を逃しまくりだし
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:59:05 ID:zkJ/YKPA0
- >>403
あ〜俺、三脚レリーズの方が多いので構えて撮らない分、液晶すぐ見れる状況だから1秒できにならん。
そもそもブラケット撮影するし
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 23:59:52 ID:PY1NCp1S0
- 今のところバッテリー長持ちの秘訣は
1. DRは掛けたい時だけ
2. スローシャッターは控えめに
かな。
2. は無理かな。感度あげる?
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:00:11 ID:zkJ/YKPA0
- なんか変な事かいたw
「三脚使用してリモートケーブル使ってるから」
に読み替えてくれ
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:00:53 ID:H8jBMSdZ0
- こりゃ予備バッテリーは必須とみていいな
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:01:33 ID:3sP6wF2V0
- ここのスレはK10Dのスレです。
PENTAX合併の議論は下記スレにて思う存分語り合ってください。
HOYAとペンタックス合併 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166845712/
日本語が理解できるならよろしく。
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:05:59 ID:zkJ/YKPA0
- 一応確認だけど、300枚位しかもたん人の使ってるバッテリーは純正?社外品?
俺は純正だけど
- 411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:12:49 ID:pYmeWYv80
- 漏れ300枚組、純正。予備バッテリーも純正。
気温が氷点下のところでばっかり撮ってるってのもあるかも試練が。
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:15:22 ID:pYmeWYv80
- 価格ではぽちだよとかズッコケとかいい写真撮るって思われてるようだが
こっちの神ろだの方がよほどいい写真揃ってるよな。
ていうかほんとコアだよなこのスレは。ためになる
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:17:25 ID:nzqnLEbD0
- 自分のは撮影枚数1200枚で買ってから2回電池切れ経験してるから、大体400枚前後か。
でもプレビューしまくりだったりカメラ内現像やったりとかしてるから、
普通に撮ってるだけならもっと持つと思う。
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:22:25 ID:pYmeWYv80
- さ、藻舞らイヴですよ。
サテ漏れは彼女ともう一戦交えてくるか。
と、言ってみたいものだが
300回やりまくって一回充電だったらさぞかし凄いだろうな
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:24:03 ID:Bmz1J/T/0
- >>400
電池寿命的(製品寿命)ということで、電池だけから見た場合に限るけど、
負荷は一定に越したことは無いので電源はつけっぱなしの方が良いが、
そこまで気にする必要は無いよ。
電池寿命的が充電して空になるまでという話ならば3分ほど使わないなら電源は切った方が持つと思われ。
>>395
は液晶付けっ放しが利いてると思う。
>>411
それ電池のせいより使用環境が原因だよ・・・
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:30:36 ID:egDhNr6V0
- まあ電池に関してはどちらかといえば持ちが悪いほうではあるな。
D50と併用しているから特にそう感じるのかもしれんが。
- 417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:31:51 ID:eQXpBI4c0
- 最初の海外での1,000枚オーバーってのはなんだったんだろうね。
- 418 :382:2006/12/24(日) 00:31:54 ID:WmNFFv5N0
- >>410
純正二個、社外品一個。純正二個の片方だけライフが短め。
社外品は買い足したばかりで、まだフル充電後の使い切りまで行っていないけど、
二百数十枚でまだゲージフル。
>414
毛切れリダクションとかが必要になる悪寒。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:31:56 ID:pYmeWYv80
- >>415
あっわざわざアドバイスありがとうございます。
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:34:05 ID:pYmeWYv80
- >>418
シェイクしまくリダクション
ローパスフィルターどろどろorz
- 421 :105:2006/12/24(日) 00:40:08 ID:MiVxl1Jf0
- >>109
おお、ありがとう。早速試してみます。
遅いレスすまそ。
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:55:30 ID:sVS2jeOO0
- 昨日新宿淀に行ったらK10Dあったよ。
買わなかったけど。
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:00:32 ID:wItDBk+S0
- >>417
おれ、一回目1200枚くらいだったんだけどなぁ…。
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:17:47 ID:0z5Mo7Os0
- 12/2予約で今日入荷連絡でボディのみゲト。
ほかにも入手している人いそうだし今日そこそこ入荷あったのかな。
充電中wktk
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:22:49 ID:WVJBr2e90
- >>372
つ「カメラ内RAW現像」
- 426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:25:36 ID:wpxgA4Af0
- >>422
予約取り置き分はいつもカウンターの向こうに山積みだけど
在庫ありってアナウンスあったの?
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:25:38 ID:MiVxl1Jf0
- 新宿淀で予約分今日ゲトしてきました。店の人曰く「週末に向けて大量に入荷があり、これで発売前の予約分は全て対応できました」だそうです。
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:26:52 ID:YcPQJ8+I0
- 地方のキタムラまだだよ
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:31:54 ID:RHYn9vMr0
- まだ来ない…。
だけど、こんな時だから言ってやろうよ
中の人 乙!
タタミィ 乙!
よくやった ぺん太!
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:41:28 ID:YcPQJ8+I0
-
バッテリー結構高いが(アンブラ在るらしいが)
ペンタの為に純正オーダーしたょ
ついでにタタミィの掃除機も
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:41:42 ID:5pQNu6Je0
- ほぼ供給できる体制になったのかな。
よくやった中の人達。 株を買ってあげたよ。 がんばってね。
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:59:40 ID:jSk/n4A60
- K10Dって正面から見ると
ジャミラに似てるな
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:01:48 ID:WmNFFv5N0
- ペンタでジャミラといえば、MZ-Sの事を指すと思う。
あれの方がもっとジャミラだ。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:06:21 ID:YcPQJ8+I0
-
株価も上がったことだし
引退した新庄CMに使ってくれんかな
キムタクよりいいぜ
K10Dが新庄に見える
外装が派手な新庄バージョンでもカマワン
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:09:19 ID:Wg1A2ilZ0
- それにしても盛り上がらんね^^
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:11:41 ID:5pQNu6Je0
- 早見優の水着をもう一度
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:15:02 ID:YcPQJ8+I0
- タイガースのトラマークや
トラ柄でもいいや
とにかくパンチの効く外装をだしてよ
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:28:07 ID:HrtlArNn0
- K10D買ってきた直後の充電はワクワクするね
特に乾電池使えないタイプだと(皮肉とかじゃなくて)
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:28:41 ID:A7Y2eOdx0
- >>437
それは素直にCaplioG3探そうや。
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:34:07 ID:D4fUffON0
- コメントは不要だろ
よく読みたまえ
HOYA鈴木CEOの発言
>鈴木社長はペンタックスに対し、「メディカルが魅力的で、
>統合により事業の成長加速を提供できるのではと感じた。
>我々のリソースを使って成長させる」と抱負を述べた。
>メディカル事業の目標は「現在の倍程度」としている。
>カメラ事業は原則,ペンタックスの組織を引き継ぐ。
>HOYAペンタックスHDは法令上の持株会社ではないが,
>カメラの事業子会社を抱えるイメージだ。
>HOYAがカメラ事業に対してできることは
>経営ノウハウの注入くらいにとどまるのではないか。
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:42:01 ID:YcPQJ8+I0
- >>440
ID:D4fUffON0 君
皆に目を付けられている
昨日のIDがDSだったね
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 02:47:38 ID:MmlhrOA90
- 数日前、ヨドバシ札幌で予約した「来年の1月末か2月ですね」。
同時に頼んだFA77は「ペンタからは1〜2ヶ月待ちと報告があります」と。
今日札幌のヤマダ電気でヒヤカシに聞いたら「来年の2月か3月」だそうだ。
俺、我慢できなくてサブ用にK100D買っちゃいそうだよ。
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 03:13:48 ID:+IZK+vhh0
- ビック札幌で買ってきたよ!
おめこさんだけど。
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 03:15:58 ID:w9Yl4VW30
- D4fUffON0
ここにも荒らしに来てたのか
仕事とは言えご苦労なこった
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 03:34:11 ID:qkMEhYh50
- コイズは死ねばいいのに。
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 04:48:34 ID:zMC8rPh30
- 楽天オークションをチェックすると良いよ。
出品は少ないけど、今のところ閑散としているから、安く落札できる。
(ここに書き込んだら、高騰しちゃうかもしれないけど。)
私も11万で落札した。
最近のは、108800円で終了している。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10011079/a/10000011/
楽天が完全に仲介しているから、ヤフオクみたいに詐欺にあう心配はないし、おすすめ。
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 05:47:39 ID:JEzsE02T0
- レンズセットで\114,800は安い?
- 448 :400:2006/12/24(日) 06:14:09 ID:Sw1nepgr0
- >>415
ありがとうございます。
環境はいかんともしがたいけど
とりあえずは表示時間に気をつければよさげですね。
- 449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 06:18:24 ID:zMC8rPh30
- 10万即決(出品者ではありません。)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8683421
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 06:20:01 ID:zMC8rPh30
- >>449
オークションは自己責任で、しっかり相手を確認してください。
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 07:43:38 ID:eTUwPmG00
- >440
コイズも、経営ノウハウの注入してもらったら?W
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 08:59:34 ID:aTWXqQWp0
- 12月7日に4度で予約したけど、入荷連絡キター!
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:16:34 ID:dAxDQDjV0
- 数週間前、例の神アップローダーに薬師寺の作例が在ったけど、来月の若草山の山焼きの頃までにはこのカメラで撮れるだろうか?
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:27:45 ID:7uHHLYUD0
- 合併話に粘着したり変な画像で荒らしたり、なんで必死にネガキャンに励んでるわけ?
やっぱり急激に追い上げて来たから怖いのか?
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:35:03 ID:vi2b0rFO0
- >>454
荒しは人気の有る機種のスレで目立とうとするってだけの話だろ。
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:55:15 ID:zoy+GpBg0
- ROWAのNP400用急速充電器買った。
コードなし、シガーライターアダプタ付属、USB出力あり、小型軽量と
K10D付属のやつより、こっちの方が、あらゆる意味で便利だわさ。
しかし説明書もついてこねえってのはなぁ。
USB端子が入出力兼用だって、
もう使ってない古い京ぽんで出力試すまで確信持てなかった……。
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 10:16:11 ID:A+RIC3rD0
- 2ちゃんの常識=世間の非常識だからな。
2ちゃん情報を鵜呑みにするほど愚かな事は無いw
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 10:43:24 ID:rAs+Cfd/0
- 704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 09:31:00 ID:A+RIC3rD0
>>701-703
まあ2ちゃんの常識=世間の非常識だからな。
2ちゃん情報を鵜呑みにするほど愚かな事は無いw
KDXスレから出張ご苦労様です。
KDXの評判が悪い=非常識
K10Dの評判が良い=非常識
どうみてもキャノネッツさんです。本当にありがとうございました。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 10:46:31 ID:zoy+GpBg0
- 金払ってさせてる仕事で質がこれかと思うと、先方も大変だよなぁ……。
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 10:49:06 ID:1tJ61O7E0
- 457が誰宛てに書かれたものかわからず、そういうレスだという認識すらできなかった。
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:08:12 ID:xALwK1Xp0
- 所詮キヤノンクオリティw
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:11:24 ID:5pQNu6Je0
- >>456 USBで入出力って何?
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:16:59 ID:zoy+GpBg0
- >>462
電気の入出力。
シガーライターからは入力、他のUSB機器へは出力。
これを一つの端子でまかなってる。
なので、シガーライターからUSB機器への充電は不可。
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:17:26 ID:7vnV/DUE0
- HOYA社長 : このままではペンタはサムソンに喰われる。伝統ある日本のカメラメーカーがこれでいいのか?
ペンタ社長 : なら買収してくれ。ニコ・キヤノには資金力で勝てない。電子技術にはカネがかかる。だからサムソンに…
HOYA社長 : うーむ。しかし我が社のターゲットROEではカメラ事業を全面に出した買収は無理だなあ。
ペンタ社長 : では、医療分野の拡張を全面に出して、世間を誤魔化しては?
HOYA社長 : それだ!! それで、俺のペンタが守れる。
まあこんなところでは?
- 465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:19:10 ID:kiDNVhd00
- ここのスレはK10Dのスレです。
PENTAX合併の議論は下記スレにて思う存分語り合ってください。
HOYAとペンタックス合併 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166845712/
日本語が理解できるならよろしく。
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:26:46 ID:HrtlArNn0
- バッテリーグリップに入れたSDも読み込んでくれたら最高だったのに・・・
とりあえず充電も終わったし、天気もよいので出かけますか
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:31:07 ID:pYmeWYv80
- バッテリーグリップの余白は・・・
当初、単三でも使えることをギリギリまで模索していた。
BGで単三が使えるかも?という情報がリークされていた。
でも、海外の粗悪な単三に対応できる保証ができなく単三仕様を見送った。
で、専用バッテリー仕様にしたところ、スペースが余った。
そこを有効利用しようとSDとリモコンを収納するようにした。
そんないきさつがあるんジャマイカと推察してたりもする。
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:39:41 ID:0ybsI1pX0
- 奥が深い。
オクは不快。
それでジャマイカなのにボブスレーというわけですね。
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:42:26 ID:VTkSoUAA0
- >>467
どうせなら、専用バッテリーを二本入れられたら良かったのにな。
あと、BG自身のコネクターキャップもなくしそうだから、収納スペースが欲しい。
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:57:35 ID:dNLWV+f60
- あるよ...
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 11:58:15 ID:dNLWV+f60
- とおもったが「BG自身の」って半透明ブラのカバーの方か。すまん。
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 12:04:12 ID:A+RIC3rD0
- >>458
嫉妬心の表れですなw
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 12:16:24 ID:f/UyJA/vO
- >半透明ブラ
ハァハァ
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 12:17:28 ID:pYmeWYv80
- 嫉妬心はキリスト教で言うところの七つの大罪のひとつですな。
きっと今日裁きに遭うことでしょう。
- 475 :ww:2006/12/24(日) 12:19:13 ID:A+RIC3rD0
- まあそう言ってやるなよ
デジカメ板でのアンチ(つまり某社の信者)のがんばり具合は尋常じゃないレベル
購入相談スレなんかではキヤノン機にマイナスイメージ持たせようと、ウソや自演のオンパレードだぜ
パッと読んだら>701みたいに思わされるのも無理もない
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 13:29:55 ID:0sicr7Mr0
- ムラウチドットコムに注文していたのが届いた。
ほぼ、市場価格通りだけど、地方民には有り難い。
取説見ながら、バッテリー充電中。
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 13:36:49 ID:2weqk2RW0
- オメコサン、いいですね〜。見やすい!
で、K10Dからはずしたアイピースを、子分のDSにつけました。
(売ろうとおもったけど、コンパクトさが捨てきれず、しかも売っても二束三文だから置いておいた)
DS、後ろ姿がカコイイくなったよ!
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 13:41:25 ID:UXQt6OhL0
- 淀新潟店が在庫わずか、になってる。
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 13:44:32 ID:2weqk2RW0
- >>474
キリスト教で今日裁かれるとすれば・・・
「一人寂しく脳内カメラでハァハァしないといけない」
もしくは、
「夜景撮りにカメラ持って出かけたけど、カップルみて空しくなって帰る」
という、イブを過ごすの刑かw
- 480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:20:07 ID:pYmeWYv80
- >>479
その刑なら漏れも受けるワケだがorz
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:31:25 ID:pYmeWYv80
- 今から控訴しても手遅れだろうしなぁ・・・
- 482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:36:47 ID:tjVrDKIOO
- 昨日千葉淀にフィッシュアイ買いに行ったら
普通にK10D売ってたよ
誰も手に取ってなかったがorz
しかもフィッシュアイ売り切れてた('Д`)
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:38:37 ID:xFunyOpU0
- >>464
120%ありえないw
保谷の社長はボンボンだぜ。 どうせブランドオタクだろ。
カメラも、ライカ、ハッセル、ニコンしか持ってないだろうな。
ペンタがカメラを辞めても、何の感傷もないはず。
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:39:21 ID:zmwZwMkH0
- この週末はみんなカメラを手に撮影に行ってるのかな?
あぷろだにも順調にきれいな写真が増えてるしね。
飛んでるアオサギ?の写真なんかいい。
昔LXでコハクチョウの飛び立つ写真を撮ろうと
タム28-300にテレコン付けてISO400のプロビア(だったかな?)で残り枚数気にしながら撮っていたあの頃...
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:41:17 ID:Wksj4rO90
- >>484
普通にデート
- 486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:42:28 ID:zoy+GpBg0
- 普通に教会行くが何か?
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:50:26 ID:pYmeWYv80
- 草加か。
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:56:07 ID:zoy+GpBg0
- 何を見ても草加に見えるってのは、よほど草加がお好きらしい。
正直気の毒。
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:58:19 ID:pYmeWYv80
- 醤油煎餅みると草加に見えないか?
ちなみに漏れはプロテスタントだ。
偶像崇拝は嫌う。
- 490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 15:01:01 ID:zoy+GpBg0
- 銚子電鉄のぬれ煎餅食ってきたばかりの俺にそれを聞くのは愚問だ。
まあ、ともかく、クリスマスコンサートの撮影頼まれてるから、もう出かけるお。
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:33:58 ID:UATrfncu0
- >>442
札幌のヤマダ某店で、18日夜に予約。
22日朝に入荷の電話来て、夜ゲット。
中3日。
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:35:24 ID:rals/UCp0
- 既出?
http://dslcamera.ptzn.com/article/1518/k10d-bdfm-dprf
K10Dファームアップ予定
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:36:30 ID:pYmeWYv80
- >>490
正直すまんかった。なるほど性歌隊の撮影ってワケね。
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:41:52 ID:++QUdxbA0
- 今日新宿淀に行ったらK10Dあったよ!
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:51:07 ID:YcPQJ8+I0
- 地方のキタムラまだだよ
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:54:35 ID:Wg1A2ilZ0
- 品薄じゃないじゃん
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:57:57 ID:nzqnLEbD0
- ID:Wg1A2ilZ0
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:02:54 ID:wEGcE2c+0
- ビックカメラ.com
メーカー欠品中につき御注文より約一ヶ月でのお届けとなります
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:12:08 ID:pYmeWYv80
- 確かに「欠品中」なら「品薄」っていうラベルじゃないな。
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:14:50 ID:++QUdxbA0
- ラベルじゃないね。
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:15:03 ID:YcPQJ8+I0
-
ID:Wg1A2ilZ0
いつもより早いよ
こいつ 今夜残業しそうw
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:23:39 ID:pYmeWYv80
- え?欠品中ってラベルを貼るとかって言わない?
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:29:28 ID:nzqnLEbD0
- ID:pYmeWYv80は酔ってでもいるんだろうか。
性歌隊だとか、1人で面白いと思って笑ってる人みたい。
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:32:20 ID:Hisu7solO
- うるせぇ!ジジイはすっこんでろ
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:33:10 ID:pYmeWYv80
- >1人で面白いと思って笑ってる人みたい
良くわかったな!どっかから見えてる?
残念ながら酔ってはいないがorz
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:34:11 ID:aOigd2K/0
- 品薄煽りには裏があるんだろ
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:37:29 ID:2SVvi+U+0
- うむ、売るだけ売っておけばあとは知らんかおできるからな。
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:49:21 ID:pYmeWYv80
- 女って生き物も、春を売るだけ売っておいてあとは知らん顔だしな。
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:52:06 ID:++QUdxbA0
- ウゼーよオヤジ。
うせろ
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:55:13 ID:pYmeWYv80
- ほぉほぉ、イヴに一人寂しく過ごしているヤシが
なんか八つ当たりしているようですなぁ。
ま、せいぜい周りのモノを壊さんようにな。
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:56:18 ID:zMC8rPh30
- こえー、停止中になってる。。。
入札しなくて良かった。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8683421
K10D 10万即決とは、おかしいと思ったよ。
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:57:20 ID:8NzHyL8n0
- 494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/12/24(日) 16:41:52 ID:++QUdxbA0
今日新宿淀に行ったらK10Dあったよ!
これが事実なら品薄じゃないだろ、常識的に考えて・・・・。
- 513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:02:55 ID:pYmeWYv80
- >>512
頭髪に不自由しているヤシが、たまたま髪の毛を1本見つけて
「お〜、俺の毛もまだまだ薄いとは言えないな」と
言っているようなものだと思うが。常識的に考えて。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:04:00 ID:++QUdxbA0
-
店頭に展示機がね。
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:07:43 ID:wEGcE2c+0
- 増産を取り寄せ分に回さず、店頭へ流したのかな?
今すぐ欲しいなら出回ってるのを買えって事か。
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:10:04 ID:I+zKlQtrO
- >>512
マジで?
漏れが17時頃見たときにはもう無かったよ
入荷してすぐに切れる勢いがあるのか
てか、今日はクリスマス向けなのかDSライトの行列が凄かったな、発売して大分経つのに
- 517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:15:13 ID:ZSZjPGc/0
- 今週わりと入ったのかな?
淀じゃないけど2週間前予約してたのが今日入ったって連絡が来た。
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:25:03 ID:Q7hALTZy0
- 今度は在庫の山を心配することになるのか
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:37:30 ID:ZSZjPGc/0
- >>518
さあ?とりあえず俺は別口で入手したので
さっきキャンセルしたけど
他の予約待ちの人に回るって言ってた。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:44:31 ID:g8rZLFdm0
- 誰か、俺のラーメンノイズ画像勝手にUPした奴がいるな・・・。正直二度と見たくない画像だったのに。
交換してもらったK10Dは好調だが、いまだジックリ撮りに行けてない。
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 18:45:24 ID:X7fT6dFw0
- >>520
もうすぐ新ファーム来るから安心汁
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:29:19 ID:sm8/tRtc0
- おい、お前たち、なんとかしろや ちょ、マジでよー。過疎ってレベルじゃねぇぞ!
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:38:28 ID:P7clWmQ70
- すべりましたかね
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:43:26 ID:zMC8rPh30
- >>522
HOYAショックが尾を引いているのかな。
昔、プレイステーション買うかセガサターン買うか迷って、
セガサターン買ったのを思い出した。
セガサターンは今はない。ガクガクブルブル。。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:43:01 ID:++QUdxbA0
- 新ファームがくるまでは使う気がしないから
それが整った頃買おうかな。
撮った写真にノイズ入ってたらいやだし。
発売前も画質の調整が足らなかったみたいだし。
在庫がないことがちょうどいいと思えている。
f4のズームも暗いから
春に出るズームを買いたいと思ってたし。
Macもその頃、新しいOS載るし。
その頃までに不具合のあるところをメーカーに言っといてね。
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:46:57 ID:7C6u7zBT0
- いい加減にキタ○ラで待つのは止めた方がいいのかな?
何α勧めてんだよ店員。デジイチ3社種も買う財力なんか無ぇよ!
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:50:40 ID:PRSDi89lO
- 教会のバザーでタクマー28/3.5っていうの500円で買ってきたよ。本体はこれでいいの?
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:52:08 ID:VPWUFORK0
- >>527
アダプターが必要。
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:52:44 ID:zGORIqSp0
- ペンタはK10D売る気あんのかね・・・?
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:00:57 ID:eTUwPmG00
- 今日和田峠〜陣馬山に登って写真とってきたんだが、和田峠から一緒に
登ったじいさんが三脚もってきてて、すげー と思いつつ放置してたんだが、
陣馬頂上で写真撮ってるのみたら、なんと、456☆と、中版もってきてた。
30分程度の登山とはいえ、持ってきた根性が凄いと思った。
ちなみにデジは*istDでした。
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:01:05 ID:7C6u7zBT0
- 売る気はあるが売る機が無い
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:03:56 ID:FQgba8N/0
- >>531
なんてうまいことをイヴの夜にいうか
- 533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:04:58 ID:++QUdxbA0
- ID:pYmeWYv80とは大違いだ。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:07:13 ID:+fHWdFvk0
- >>530
ふつうは三脚持って来ない方が不思議だと思うけどな。
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:11:25 ID:++QUdxbA0
- 手持ちで撮れないなんて
ヒヨワだ。
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:14:10 ID:eTUwPmG00
- >534
三脚は普通だが、デジ1に135銀塩に中版銀塩にスターレンズに。。。
といろいろもってきてたのがすごいとおもったのさー。
しかもじいさんだったしね。
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:15:45 ID:P7clWmQ70
- >>536
彼らは半ば妖怪ですから。
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:15:55 ID:sm8/tRtc0
- そうやって爺さん馬鹿にすんのか
許さんぞ
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:18:03 ID:++QUdxbA0
- 数年前富士山を登ったとき
マラソンの格好をした爺さんが走りながら登っていった。
じじーは侮れない。
たぶん絶倫だと思う。
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:18:25 ID:14YI0QJz0
- 自慰さんにもメリクリ♪
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:18:25 ID:2TCVNmV00
- レンズキットを12/9に予約して本日納品。
値段は120,000円+ポイント16%。
明日から年末休みだし、まさにwktk。
- 542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:19:33 ID:/6dfRxzG0
- ロダには淡々とアップが続くがペンタ関連スレにはリンクが出現しない不思議
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:20:34 ID:pYmeWYv80
- 戦後間もない頃、極度の低栄養状態で過ごしたジイさんは、
今の時代、ひどく耐久力があるよね。
絶対漏れは太刀打ちできない。
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:24:16 ID:++QUdxbA0
- だからと言って
タバコのポイ捨ては良くない。
ジジーほど当たり前のように捨てる。
- 545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:31:23 ID:5Gl48zgj0
- >>530
おまえ日本語不自由なの?
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:34:35 ID:eTUwPmG00
- >538
馬鹿にしてないよ。
登山コースで、中年層が普通に登山の格好してきてるのに、
そのじいさんはそんだけちゃんともってきてて、純粋にすごいとおもっただけっす。
>545
不自由です。
- 547 :おう!クリスマスだって?:2006/12/24(日) 21:43:10 ID:m6/XxoeI0
- 地方でも通販でエクストリーム2Gが7k台で購入できるようになってうれしい
さて、いままでDsで使ってた、Greenやら虎やら
いきなりフォーマットされてませんとか
空き容量がないとかが10Dだと出る。
なんか不具合ありまんなああこの機かおれの個体
みなさんは大丈夫?まあ、そのうち中の方々が解決してくれるだろう・・・
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:46:09 ID:P7clWmQ70
- >>547
新しい世代のコンパニオンチップだから潜在的に何かある可能性はあるかも。
富士通からSDアクセスライブラリの更新が出ておいおい解決するんじゃないですか。
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:47:42 ID:Wpp02O0i0
- すぐに白とびするの何とかしてほしいな
ダイナミックレンジが狭すぎ
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:50:21 ID:lMXVwzKw0
- 【第3回】DA Limitedレンズの魅力(2006年12月22日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/22/5294.html
これみた人って買う気失せると思うんだけど。
WBが変でRAWで撮るほうがいいとか、DR効果があまり無いとか。
まあ、真実だからしょうがないけど残念だな。
せめてWBだけでもファームアップで改善して欲しい。
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:54:43 ID:m6/XxoeI0
- >>548
ああ、内部チップですかあ?そうなんですかあ サンクス!調べてみっか!
クリスマス 暇なんでえ
必ずでる症状ではないのですが同じカードで使えたり
使えなかったりと・・・確立50%くらいです
エクVでもだめかな?いや・・・みなさん出てないのかなあ?
と、それが一番気がかり・・・自分のだけなら即効修理依頼
でなければ、マターリ待機
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 21:59:23 ID:k9A6aBcN0
- >>550
つ 【微調整】
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:04:27 ID:qkMEhYh50
- >>549
そうやって言い切れるなら、コレっていう写真貼ってみ?持ってないから張れないだろ?
だからお前は何やってもダメ人間なんだよ。
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:07:18 ID:++QUdxbA0
- ネットでキレるのやめたほうがいいよ。
人間的にもう少し成長しないとさ。
人の事言えないと思うよ。
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:07:26 ID:nzqnLEbD0
- >>551
うちは駅IIIとパナの高速使ってるけど、どっちも問題ないよ。
- 556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:08:01 ID:qkMEhYh50
- >>554
はいはい、聖人様乙w
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:10:36 ID:++QUdxbA0
- だからお前は何やってもダメ人間なんだよ。
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:11:23 ID:qkMEhYh50
- はいはい、人に言っといてオウム返しなんて一番煽りとして
低級な反撃乙。
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:12:19 ID:nzqnLEbD0
- >>ID:++QUdxbA0
連日偽の在庫情報書いてるのと同一人物かね。
空白ageの日記書いてるような奴が何言ってるんだかねぇ。
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:17:08 ID:m6/XxoeI0
- >>555
おっとおお報告ありがとう!
駅Vは今、郵便局で待ってるんで確認不可だが
RAWとJPG W撮りにすると発生率高い
一度症状起きると他の機器で動作させないと
復活しない(SD側)・・・中にメールでもしてみるか・・・・
でも、このカメラ10D・・・イイよね!
- 561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:18:09 ID:++QUdxbA0
- >>558
コピペで充分。
言われていやな事は書かないほうがいいよね。てこと。
>>559
>>514
を読んだ?
在庫のコトなんで書いてないよ。
うち、港区の田舎なので
展示機がないから。
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:19:46 ID:qkMEhYh50
- >>561
はいはい、勝利宣言乙
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:25:25 ID:nzqnLEbD0
- >>560
K10Dいいねー。
30Dに追加で初ペンタなんだけど、段々上手い感じに使えるようになって行ってて楽しい。
酸はガイドブックでもUIIが使われてたりと、K10Dとの相性が悪いってことはないと思う。
もしそれでも再発するようだったらカメラ側を疑って見た方がいいかもね。
後は一応接点のクリーニングとかもやっとくといいかも?
>>561
はいはいw
日記はBlogにでも書いたらどうかな?w
- 564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:27:34 ID:Zyj4RikB0
- >>530
おまえ馬鹿だろw
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:32:32 ID:YcPQJ8+I0
-
ペンタックスというブランドは、カメラ好きの俺とっては独特の輝きを持つ
弱点が有っても良いじゃないか。
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:37:45 ID:2weqk2RW0
- >>555
駅IIIはRAW+Jpgで何枚まで連射できますか?
虎だと8枚が限界ですが、やっぱり相性のよい駅IIIはいいですか?
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:41:38 ID:lMXVwzKw0
- >>565
それは言えてる。
キャノンやニコンD80の方が簡単にいい絵がとれるんだろうけど
ボディを握ってもコレを所有したい、コレで写真を撮りたいって気持ちになれない。
ペンタ、頑張って欲しいな。
ファームアアップ、レンズの発売、期待しています。
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:43:21 ID:VG1KzS+F0
- >>565
しかし一般的には安売りブランドの代名詞
- 569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:46:33 ID:X7fT6dFw0
- >>568
>209 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2006/12/24(日) >00:59:44 ID: VG1KzS+F0
>HOYAの株主の中にも写真趣味は大勢いるだろうな。
>そういう奴らはカメラ事業に愛着持つだろ。
>あ、持ってるのはキャノンやニコンばかりかwwwwwwwwwwwwww
>ペンタいらねwwwwwwwwwwwwwwwww
私もキヤノン、ニコン持ってますが、ペンタはいいカメラですよ
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:47:25 ID:VPWUFORK0
- >>568
人の目を気にしているようじゃ、カメコなんてできない。
そもそも一眼使ってるだけで「マニアック!」ってのが一般人。
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:49:09 ID:nzqnLEbD0
- >>566
DNG+JPEGだと8枚目でちょっとひかっかって9枚目、さらにちょっと引っ掛かって10枚目って感じ。
パナだと8枚目でEXIIIの9枚目撮影後よりも引っ掛かる感じなんで、
確かに海外のレビューにあった通りEXIIIの方が速いみたいね。
まあ自分は連写しないんであまり関係は無いが。
しかしEXIIIもPEF+JPEGだと6枚しかできんかった。
圧縮してる分遅いんかね。
- 572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:51:20 ID:YcPQJ8+I0
- >安売りブランド
大いに結構だよ
写真はブランドで撮るんじゃないよ
あくまで自分の感性で撮るんじゃないの
K10Dの手ブレは良く出来ているよ
ファインダーも文句なし
気象条件もあまり左右されん
高額な手ブレレンズ買わずにすむ
ノイズで写真の評価下がることは無い
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:53:12 ID:zPkAqSNH0
- 結局一番高画質を得られる設定ってRAW→CS現像でFA?
PPLがいまいちで釈然とせんなぁ
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:54:54 ID:ERPKco4z0
- やはりボディー内手ぶれ補正の威力は絶大なものがあるよ。
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:56:23 ID:VPWUFORK0
- >>573
嫌味なツッコミかもしれんが、貴方の高画質の基準を教えてください。
でないと、各人の好み(重み付け)で、評価が変わるから。
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 22:59:18 ID:w9Yl4VW30
- >>568
俺は5DとK10Dを使ってるが
ぜんぜんK10Dの方が使い心地とか満足度は高い
K10Dを持ち出す事の方が多いな
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:02:42 ID:YcPQJ8+I0
-
ライカでモノクロ撮った土門 拳の全紙の写真
当時の印画技術は今より劣ってざらついているが
迫力が有るよ
ノイズなんて写真界の巨党 土門 拳にとってどうでも良いことだろな
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:16:40 ID:YjOiTa4D0
- >>570,576
キヤノンやニコン、ましてや5D持ってるやつがこのカメラがいいなんて
思うわけ無いだろ。
なにうそ書いてんだ。
そこまでしてK10Dの糞ぶりを隠蔽したいのか?
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:20:05 ID:X7fT6dFw0
- >>578
オマエの糞ぶりは十分露呈してる
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:21:01 ID:w9Yl4VW30
- >>578
そういうお前の糞カメラな何だ?
- 581 :570:2006/12/24(日) 23:21:12 ID:VPWUFORK0
- >>578
俺のレスのどこにキヤノ、ニコ持ってるって書いてある?
そこまでしてK10Dを糞だと言いくるめたいのか(w
- 582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:21:18 ID:Wksj4rO90
- >>577
土門拳の写真がいいだなんてどうかしてますよ。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:24:22 ID:YjOiTa4D0
- >>570,576
キヤノンやニコン、ましてや5D持ってるやつがこのカメラがいいなんて
思うわけ無いだろ。
なにうそ書いてんだ。
そこまでしてK10Dの糞ぶりを隠蔽したいのか?
570の人、すまん誤爆した>>569のまちがいだった
- 584 :570:2006/12/24(日) 23:25:50 ID:VPWUFORK0
- >>583
又誤爆してる。
もう止めれ。
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:26:35 ID:7C6u7zBT0
- >578
好みは人それぞれ。
蓼食う虫も〜と言うのはやや言い過ぎでしょうけど。
ところで蓼って香辛料とかに利用されてるんですねぇw
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:27:28 ID:YcPQJ8+I0
- >>582
土門拳知っているだけでも嬉しいねw
土門拳の写真集図書館で見てきなょ
現在のプロの写真家の目指す目標は土門拳を超えることだ。
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:27:36 ID:w9Yl4VW30
- >>583
5Dの糞ブリを知らない無知な野郎は無視だ
どうせエアウザ−だろ!
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:28:43 ID:nzqnLEbD0
- >>583
うちではペンタもCanonも仲良しですが?
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061224232704.jpg
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:29:09 ID:X7fT6dFw0
- >>583
569だが、なんで?キャノン、ニコン持ってるよ。
レンズも単焦点結構たまってるし。
何気に気になってK10D買ったけど、すごく気に入ってる。
おまえ、なにか妄想に取り憑かれてないか?
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:34:26 ID:7C6u7zBT0
- つか、お気に入りのレンズがあれば自然とお気に入りのカメラになっちゃう気がします。
私の場合、望遠、動体はニコン、風景、単焦点はペンタって感じで使ってます。
K10Dはまだ買えてませんが orz
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:39:04 ID:VPWUFORK0
- >>590
ニコ、ペン併用ユーザーは結構居ると聞くね。
自分は一時期コニミノと併用してた。
同じく、K10Dは購入予定なだけ。
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:40:03 ID:zmwZwMkH0
- >>551,560
サンのEX3の1G使ってるけどRAWもRAW+JPGももちろんJPGも問題ないですが
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:41:12 ID:YjOiTa4D0
- >>569
キャノンと書いてる時点で嘘ばればれだろw
おれは5D使っててサブにK10D買ったがAF,AE,AWBがたこすぎて
すぐに売り払った。
特にあのボディ駆動のAF動作の五月蠅さと精度の悪さは、
一体何年前のカメラだこれって感じたが、
キヤノン使いなら誰だってそう思うはずなのだがw
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:42:20 ID:HrtlArNn0
- 連射の話が出てるので、既出かもしれませんが・・・
PQI150倍速2GはPEF+JPEGで7枚かな
あとは撮るごとに引っかかる感じ
パナやエレコム、サンの4GSDHCだとどんな感じですか?
まあ、自分もそんなに連射する訳じゃないけど
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:42:34 ID:+ZZKn2rG0
- >>590
そだね、やっぱりレンズあってこそだよね。
俺もFA Lim使いたくてニコン(D100)からペンタ(*ist Ds)に乗り換えたクチだから。
あ、ニコンを売り払ったのは単に資金的な問題。余裕があれば手放さないさー。
そしてそのままDsとK10Dの二台体制。
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:43:01 ID:d5VqaHZB0
- 一昨日購入した漏れが来ましたよ。
・・・予約してたら予想以上に早く入荷tel入ったのに資金が半分もなくてピンチ、
慣れないパチンコでどうにか資金調達、期限3日前で何とか買えた(w
初代*istDから乗り換えた訳だけど、快適なもんだね〜♪
AFもAWBもAEもカメラ任せで何の心配も無く使えるんだな、と。
今まで他社製品に遅れをとってた部分も全部改善されてる。
始めは全く眼中に無かったTAvモードもよくできてるね。
ライブ等の暗所撮影時、あわよくば感度落として画質あげる時にも役立ちそう。
あと、設定でAv・Tvモード時に片方のダイヤルでダイレクトに露出補正できるのもイイ!
このカメラ買って他社に浮気しないで良かったと心底思ってる自分ガイル・・・。
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:43:29 ID:qkMEhYh50
- >>569と>>593が持ってるカメラの画像うpすればすむ話。
>>593はK10D持ってた証拠に、ペンタ画像うpロダに、撮った画像を
うpすれば済む話。
5DもってるっつーならEXIF付きでな。
コイズは死ねばいいのに。
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:45:21 ID:qkMEhYh50
- もう5D出してくる時点で、エア5D使いUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
くらいしにしか思えなくなっているwwwww
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:46:30 ID:Wksj4rO90
- >>586
奇をてらっただけの変なオッサンだよ。
ブーム使やぁいいのに、竹にランプ縛るとかどうかしてますよw
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:47:24 ID:Wksj4rO90
- つーか、土門拳みたいな写真撮ってたら仕事来なくなりますからw
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:47:49 ID:rkYOKeML0
- 土門カッシュ
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:48:39 ID:YcPQJ8+I0
- >>593
AFに頼っている様では、まだ穴が青いの
少なくてもプロにとってAFはあくまで目安だが
K10DのAF結構早いよ
5D持っているならMFで撮影しな
- 603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:51:20 ID:VPWUFORK0
- >>602
「穴が青い」って不思議な表現だな。
初めて見た........と、混ぜっかえしてみる。
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:52:10 ID:pYmeWYv80
- http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061224182223.jpg
ゴミ一杯ねぇ・・・勿体無いなぁ。
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:53:59 ID:YcPQJ8+I0
- >>600
>土門拳みたいな写真撮ってたら仕事来なくなります
ところであんた土門拳どこまで知っているのかな
教えてくれよ
それと仕事来なくなる理由は?
土門拳は奥深いぞ?
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:54:10 ID:zoy+GpBg0
- >>604
旧型ユーザーの皆さんにもタタミィスティックをおすすめしたいという話?
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:55:42 ID:YjOiTa4D0
- >>602
君は字が読めんのか?
遅いとは書いてないの。
うるさくて精度が低いといってるんだが。
プロでもAFのほうが今やはるかに精度が上ってのは常識。
まあ5DのAF使ったことの無いペンタ厨にはわからんだろうがw
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:59:23 ID:nzqnLEbD0
- >>607
ねえねえ、どうして>>588はスルーなのかなー?
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:59:41 ID:Wksj4rO90
- >>605
だから土門拳だから仕事がくるんだろ。
写真家とカメラマンは別物。クライアントの言うとおり撮ってナンボの仕事もあるんだよ坊やw
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:02:18 ID:YcPQJ8+I0
- >>607
>5DのAF使ったことの無いペンタ厨にはわからんだろうが
5D持っているならなぜこの板に張り付いてるの
少なくても5D持っている者は悪いヤツはいないが
工作員なら別だけどw
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:02:20 ID:qkMEhYh50
- >>607
とりあえず君が5DとK10D両方もってた証拠になんか画像でも上げてくれなきゃ
「 ま た エ ア 5 D か 、 コ イ ズ は 死 ね ! 」
で終了
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:05:05 ID:UlUTb1pP0
- エ ア 5 D w
なんかコイズが5Dって手書きのシール貼ったD70持ってるのを想像してしまった。
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:05:20 ID:X7fT6dFw0
- >>593
君の主観が皆の主観と勘違いしていないか?
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:10:15 ID:Pvng4oLe0
- >>609
ID:Wksj4rO90 痛いとこ突っつくと逃げる。
卑怯者だ
この餓鬼は全員でスルーだ
- 615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:13:44 ID:UlUTb1pP0
- よっぽど悔しかったんだな
- 616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:15:12 ID:DwQXsntv0
- ID:Wksj4rO90はバカ(AA省略
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:15:59 ID:pZj4FP3G0
- >>614が一番スルーできてない件ry
しかもageで必死のアピール
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:17:00 ID:z91JpsJU0
- 今日公園でK10Dの初撮影だったんですが、AWBの性能、これは相当やばいでしょ。
12月の快晴の色温度の下ではPENTAXは検証できてなかったかな。
AWBだとあまりにひどいので、太陽光にしたらまっ黄色。
しょうがないので色温度を調整しまくった。
やっぱRAW撮影かぁ。PENTAXの中の人には是非ファームを改善して欲しいお。
- 619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:18:12 ID:AOPoNZIO0
- pZj4FP3G0=Wksj4rO90=バカ
死ねばいい
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:18:34 ID:XZF7Nxnt0
- >>604
タンチョウの左エシュロン、カッコイイー!
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:18:40 ID:bMW8d5Bz0
- キヤノンの操作性の悪さには辟易してる。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225001225.jpg
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:18:40 ID:UlUTb1pP0
- >>618
オイオイ… 飽きたよネガキャン。
さて寝るか
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:19:58 ID:hfI7BGvT0
- >>618
このスレでは怖いほどその意見が出てこないけど
同じこと思ってる人がいると安心するな。
AWBも太陽光も使えないので太陽光固定でMB側に振って使ってる。
ファーム、本当に期待してるので。おながいします。
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:20:43 ID:pZj4FP3G0
- >>621
5D買って本当に良かったが抜けてるよ
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:21:20 ID:JXEjSUtw0
- 皆さんはK10Dのカタログ観た?
AWBは黄色みがかってるでしょ
あれがデフォルトなんだよ
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:22:21 ID:Pvng4oLe0
- >>618
K10D持っているふりをしているだけ
ID:z91JpsJU0の餓鬼もスルーだ
アホらしくて 寝るよ
工作員さん朝までがんばりなw
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:23:16 ID:hfI7BGvT0
- あとAEもどうにかならんかな。
同じ場面で補正かけながら3〜4枚はとらないと駄目だなんて。
コンデジよりもアホなAEってどうなのよ。
ニコンやキャノンも一眼はそういうもんなの?
- 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:24:57 ID:Mz2N8r5W0
- AWBが糞!
Dレンジ激狭
これが画質革命なのか???
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:25:58 ID:UlUTb1pP0
- IDコロコロ変えながら必死だなぁ…
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:26:31 ID:hfI7BGvT0
- Dレンジはそれほどでもないだろ。
コンデジとくらべたら。
あとAFもコンデジよりも速いね。
しかしAWBとAEは最近のコンデジに負けてるよ・・・・。
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:27:54 ID:RIRtfJUA0
- 正直、コンデジの何時何処で何を撮っても真っ白な光
・・・で写真とって何が楽しいんだろう?
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:28:55 ID:z7AKI7hs0
- 量販的にはK10Dを入荷待ちされるよりは他の製品買ってもらいたい罠
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:29:09 ID:7fhr0fYH0
- 爺サン。よっぽど悔しかったんだろ。
文章の向こうに必死さがにじみでてるしw
多分プルプル震えちゃってるよ。オマエラあんまし年寄りをイジメちゃ駄目。
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:29:40 ID:2gvcPs5g0
- >>631
それは単におまいが下手糞なんじゃね?
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:30:16 ID:Pvng4oLe0
-
2hcで荒らした友人
結局うつ病にかかってしまったよ。
自殺したけどな
さいなら
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:31:27 ID:RIRtfJUA0
- >>634
どこでとっても夏の昼間に写らなきゃ嫌な人?
まあ、ラボでもいまのプリントはそんな感じだけど。
AWBなんざ黄色が嫌なら青に振って記憶させときゃいいだけだろうに
バカじゃねーのかと小一時間。
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:32:10 ID:hfI7BGvT0
- コンデジだとどんな状況でもそれなりに撮れるけど。
このカメラって下手したら宇宙人みたいになっちゃうよ。
”それが一眼”だと思ってたけどAEやWBが変なのは
このカメラ特有のものかもと最近思うようになってきた。
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:33:30 ID:RIRtfJUA0
- >>637
道具に使われるか、道具を使うかの差だから問題ないんじゃね?
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:33:33 ID:hfI7BGvT0
- >>636
実際BMに振ってますよ。
しかしなぜに原点からずれた場所がデフォルト値にならないといかんの?
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:33:53 ID:uD7BL2va0
- 寝るとは言ったものの、あんまり悔し過ぎて眠れない>635タソ。
いと憐れ
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:33:54 ID:/MVkE4mp0
- >>621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/25(月) 00:18:40 ID:bMW8d5Bz0
>キヤノンの操作性の悪さには辟易してる。
>http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225001225.jpg
こういう真性ユ−ザが登場すると工作員が必死になるのが笑える!
おれも併用しているがこの人と禿げしく同意なんだよな。
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:34:48 ID:RIRtfJUA0
- >>639
単純に、お前の原点がそれなんであって、それに合わせたら違うだろww
って人も居る。
俺様がオンリーワン!俺様がナンバーワン!な厨房じゃねーんだから道具
は道具として使っとけって話なんだが。
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:35:16 ID:Pvng4oLe0
- >>633
おまえも鬱だ死ね
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:36:30 ID:hfI7BGvT0
- >>638
まあ、それが楽しくもあるんだけどね。
コンデジなら黒猫撮る時もキラキラひかる海を撮る時も
露出補正なんかさわらずワンショットで決めてたけど、
このカメラの場合は測光方式や補正をやりまくらないと
思ったようにとれない。とことんシャッターチャンスに弱い。
1眼ってこういうものなのか、ペンタがこういうものなのか。
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:36:54 ID:AOPoNZIO0
- AWBが変だとか言ってる奴は実際に作例上げてから言ってくれ
どういう風に変だかさっぱり分からん
俺のはあまり変じゃないんだが
黄色くも無いし
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:37:07 ID:UlUTb1pP0
- 誰と書かれたワケでの無いのに自白しちゃダメw
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:39:34 ID:RIRtfJUA0
- >>644
一眼初めての人?
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:39:52 ID:hfI7BGvT0
- >>642
せめて黄色じゃなくて赤っぽく写るんだったら良かったんだけど。
なんでよりにもよってデフォが黄色なんだろな。
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:40:23 ID:iEV9OH/z0
- 本日のキチガイID
Pvng4oLe0
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:42:31 ID:UlUTb1pP0
- >>649
追加つーか補足していいか?
>>616>>619も自演で自己擁護。
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:42:57 ID:hfI7BGvT0
- >>647
初めてです。
だから1眼がこういうものなのか、ペンタがこういうものなのか正直わからない。
動かないものと向き合って設定を変えながら何枚も撮ってると
それなりにいいものがとれるのでそれは面白いけどね。
コンデジの場合は下手に設定いじると変になるし。
しかしお散歩写真には使いづらいな。重さと大きさじゃなく、
一発で思ったように撮れないから。
ニコンやキャノンだったらもうちょっとシャッターチャンスに強いのかな。
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:43:45 ID:Di6rwGpH0
- ID:hfI7BGvT0
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:44:18 ID:RIRtfJUA0
- >>648
赤に振っとけ。自分で好きにできるのがデジ一のいいとこだし。
単純に欧米人がああいう黄色っぽい色が好きな奴が多いからってのは
理由としてそれなりにあるだろ、日本人が今までペンタ買ってねーんだし。
俺的にはあの、黄色い感じはアグファの安いネガみたいで好きだから
問題ない。
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:44:31 ID:iEV9OH/z0
- >>650
おまえも加えちゃうよw
寝るんじゃねーのかよ。
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:45:20 ID:oX5vw5g+0
- ぱっと撮りたいならやっぱりコンデジでしょ
スポーツ撮るやつはスポーツに適した設定にしてるし、
山撮るやつは山撮りに適した設定にしている
そんなものだよ
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:45:28 ID:jGU7zHzP0
- AWBが糞!
Dレンジ激狭
これが画質革命なのか???
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:45:43 ID:UlUTb1pP0
- >>654スマン。オヤスミ。
- 658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:45:47 ID:RIRtfJUA0
- >>651
赤いのが好きならキヤノンを買えばヨカッタのに。銀塩時代から、
キヤノンの赤、ニコンの青、ペンタの橙、ミノの黄色はデフォだし。
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:45:52 ID:oX5vw5g+0
- 2行目以降はデジ一の話ね
- 660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:46:34 ID:RIRtfJUA0
- >>656
単発IDで必死だな、死ねばいいのに。
お前なんてだれも必要としてないし。な?コイズ。
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:47:19 ID:Pvng4oLe0
- >>644
工作員は持っていないからね
すき放題にしている
今日逆光で撮ったが工作員の言う
AWBの問題も黄色くも無い
プリントして見たがDS・に比べて色の階調は素晴らしいょ
より銀塩に近くなったね 素晴らしいょ
買ってよかった。
IOS800までならいけるよ。
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:49:18 ID:7us8926i0
- タタミィだっけが
「PCでイジル為に良い素材を提供する」
みたいな言い方してなかたっけ?
つまりはそういうカメラなんで、
デフォルト設定の撮って出しJpegを語るのは
メーカーとしても対象外なんじゃね。
だから、そのことで文句を言われても
2chで言うところの「スレ違い」「板違い」だね。
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:51:17 ID:iEV9OH/z0
- >>657
あいょ。おやすみ。
流れ見たけどお前の言う通り臭いな。
なんかID変えながら荒らしてるみたいだからNGにしても無駄っぽいな。
アタマおかしい人には何やっても無駄か。
漏れも寝よう。
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:52:00 ID:hfI7BGvT0
- >タタミィだっけが
>「PCでイジル為に良い素材を提供する」
>みたいな言い方してなかたっけ?
そうか、そうだよな。
俺も覚えているよ。
しかしいくらなんでもJPEGとってだしがここまで使いづらいとは思わなかったので。
ニコンD40みたいな中途半端なカメラを持ち歩くきにもならないし
おれにはFinePixF3Xがお似合いなのかもしれない。
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:54:02 ID:kGyY+Iyp0
- 素人です。
PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225004205.jpg
この日撮った一番まともなやつ。
ほかのは雪だるまさんが黄色くつぶれてしまった。
こんなときって、どうすればいいんですかね?
アンダー気味にすればいいの?
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:54:29 ID:U7c+T17O0
- >>664
素材にしては使いにくい画だよな正直…
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:54:56 ID:Pvng4oLe0
- この板うつ病氏だけでやれよ
寝る
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:55:41 ID:RIRtfJUA0
- >>665
潰れた奴も見せてくれないと、なんともいえないんだぜ?
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:56:25 ID:thlHp48f0
- 77limっぽさがないのは気のせい?
- 670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:56:40 ID:7us8926i0
- ブラケット何とかはどうなの?
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:58:05 ID:iEV9OH/z0
- あーあ >>614が泣いちゃったw
だめだよ喪舞ら、年寄りは労らないと
- 672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 00:59:52 ID:Di6rwGpH0
- >>664
誰でもシャッター切るだけで撮れるように作ってあるカメラ=コンデジ系
ある程度使いこなす必要があるカメラ=一眼系
一眼は他社だろうがそれなりに使いこなしが必要。
以前、NikonのD70もデフォだと酷いって話が良く出たもんだ。
簡単適当に撮るだけでやりたいならコンデジに戻ればよろし。
もしくはD40やKDXみたいに初心者ウェルカム系のやつ。
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:01:24 ID:5Fu+okas0
- >>669
っぽさなど思い込みに過ぎんよ
たいしたレンズではない
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:04:14 ID:/MVkE4mp0
- >>665
綺麗に撮れてる
電球撮るのはどんなデジでも難しいよ!
液晶見ながらWB(数値とMB)調整すればOKだと思うが
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:05:11 ID:kGyY+Iyp0
- 黄色くつぶれている件ですが、
単にピンぼけだったためでした。
お騒がせしました。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:05:18 ID:fFyIVJ+50
- 白とび激しいのは何とかならんのか?
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:06:30 ID:Di6rwGpH0
- >>676
SONYに入社して超Dレンジが広いセンサーを開発するんだ!
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:10:23 ID:/MVkE4mp0
- >>677
FUJIでもOKだと思う。
それよりFAVEONのDレンジ拡大verの開発した方が面白いのでは?
でPentaxにも売ってくれ!宜しく
- 679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:11:27 ID:qUzhpGjR0
- >>677
同じセンサーの他機種と比較しても狭すぎだろ。
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:11:54 ID:zNBotp5R0
- 他で作っても、外販してくれるかどうかわからんし、ペンタが採用するかどうかもわからんではないか。
この件についてはソニーに頑張ってもらうのが「一番の早道」ではある。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:28:55 ID:a+s3r55p0
- >>656
こういうの見ると、凄いと思うけど・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/75695-5209-12-1.html
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:44:04 ID:/MVkE4mp0
- >>681
このレフレックスズ−ム400-600を今日オクで落としたぜ!
良い写りだ
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:44:53 ID:EZCGQpRQ0
- ダイナミックレンジが狭いのはシルキーエンジンがしょぼいせいだろ。
ペンタは悪くないと思う。
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:49:38 ID:/MVkE4mp0
-
話変わるけど、下記記者会見で唐突にペンタの光学式手ブレ補正の話が
出てくるんだけど、何かの前触れなのかな?(DFA300が光学式載せてくるとか)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061221/125731/
ペンタックス:
当社は光学材料をHOYAとともに開発したこともあるが,
そこには別会社という壁があった。この垣根がなくなる利点は大きい。
ただし,合併後に硝材の社内調達率を100%することはない。
どの会社から買うかは,その硝材次第だ。
――東アジア勢の攻勢という点では,台湾Asia Optical Co., Ltd.
(亜洲光学)が,光学式手ブレ補正機構を量産しているようだ。
ペンタックス:
Asia Optical社の手ブレ補正機構は,当社の特許に
抵触している可能性がある。既に抗議した。
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:53:56 ID:gZP47rTn0
- >>684
――合併ではなく,両社出資の医療機器会社を作る手もある。
ペンタックス 実は2年ほど前,HOYAとそうした案を検討した。
しかし,当社における利益の稼ぎ頭である医療機器部門を外に出せば,
カメラ事業と光学部品事業だけで生きて行かなければならない。それは
(株主の期待に応える利益水準の確保が)難しいと判断して断った。
・・・・・・・・・orz
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:55:10 ID:5x09s4of0
- >>664
そうかな? 俺はJPEGメインで使ってるけど、使いにくいとは思わないな。
拡張ブラケットとかもあるんだから、心配なときはそれ使えばいいし。
俺は空撮るのが多いのでWB太陽光はB1〜B2、M1に振ってはいるけど、デフォの色も結構好きなんだよね。
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:04:16 ID:lDR6sGKo0
- ところで既出かも知れんが、
K10DのCCD清掃をフォーラムで頼む場合、
保証期間内は無料なのかな?
それともDR&畳棒があるということで、最初から有料?
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:11:32 ID:zNBotp5R0
- >>687
保証期間内無料。
1年経過している個体が存在しない機種だけど、保証書を忘れずに持参。
ところでK10Dと直接は関係ないのだが……
K10Dと一緒に*istDS持ってって、
istの方はファインダー清掃頼んだんだが、
「CCD清掃とセットで1050円、ファインダーだけなら315円」って言われた。
前はCCD清掃で1050円取られた記憶があるのだが、もしかして値下がりしたのか?
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:14:23 ID:RIRtfJUA0
- >>688
俺のDSは1050円で両方キレイになって還って来たから、そういうもんじゃないか?
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:14:28 ID:7suuY/EA0
- ニコン・ペンタが期間内無料
キャノンが今のとこ期間切れても無料
ソニーとオリは持ってないのでわからんw
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:15:46 ID:zNBotp5R0
- >>689
や、昔、CCD清掃頼んだ時にさ。
ファインダー汚れてるって指摘されて、
それも頼むと別料金ですか?って聞いたら「はい」って言われたことあるんよ。
いつ頃だったかなぁ、随分前だけど。
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:50:01 ID:+jZb5mqh0
- >>687
DRが気休なのは実感してるだろ?
畳棒もみんなが持ってるわけじゃない。
だから普通に考えりゃ無料。
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 02:59:34 ID:6p4KMJ/E0
- ダイレクトレコーディングが気休めってどういう意味?
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 03:30:17 ID:bnNX1yj80
- 何の効果もないことを中の人が一番知っててスペック化してるのは頂けないな。
いつからこんな社風に変わったんだ?
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 03:39:47 ID:KCUGS7rn0
- w
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 03:41:02 ID:P5Xo3/tI0
- ホント、最大手信者w
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 03:43:50 ID:xsD5DgOQ0
- 相変わらずネガキャン多いな。
今日出かけて街撮りしたけどAWBは全然問題なかったけどなぁ。
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 03:44:51 ID:xsD5DgOQ0
- っを。IDが5Dだ。持ってないけど。
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 04:45:35 ID:Z6hWrKO90
- 今週末もうpロダ賑わってますなー
このスレにはリンクあんまり貼られないけどw
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 04:54:04 ID:THTR2P8I0
- RAWで現像する→「作品」
jpeg撮って出し→「作例」
前にこういううるさい人がいたから、うかつに貼れないんだろうw
- 701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:19:56 ID:0sYnztBE0
- >>697
俺のも全然問題ない、というか主観に左右されるパラメータだから
気に入る気に入らないはあっても良し悪しではないし
気に入らなきゃ微調整すれば?という話だよね。
まあAWBに関して喚いてる奴が一枚も画像を上げないし
言ってる内容も具体性に乏しいからどうみてもただの荒らし。
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:25:41 ID:mJ5HSIsPO
- そうそう。
自分ではまともな作例UPしたこと無いくせに、他人のケチは一人前につけてくる。
特に批判するとき『糞』を多用するねw
- 703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:32:39 ID:/g1JklRG0
- >702
そうそう。語彙が少ないよね。
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:39:24 ID:exZe2s1/0
- >>658
確かに、K10Dが出力するオレンジ系の色合い、すごく好き。
↓漏れが撮ったのだけど、ホワイトバランスオート、露出だけカメラ内現像で1/2段落とした。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061223110339.jpg
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:40:50 ID:xvLjyCK50
- そうそう。
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 07:58:16 ID:Ekm9QxP70
- >>700
初耳。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 08:19:37 ID:4ypDxdng0
- >>702
何でもかんでもネガキャンって言やあいいと思ってる痛いヤシがはりついてるからな。
これじゃ誰もうかつにうpできんよ。
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 08:41:10 ID:cAl4h0XuO
- キニシナイ。
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 08:42:49 ID:Z3C23/CpO
- 糞をNG登録するだけでかなり快適。
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 09:52:26 ID:ne+OuRLu0
- ヒント 冬休み
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 10:00:55 ID:N04Mh92M0
- 糸冬イ木か
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 10:07:20 ID:KCUGS7rn0
- 冬休みって。。。
学生多いの?
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 10:16:18 ID:ZTr1+A2m0
- 携帯とPCのバレバレ自演とか厨臭さがニジミ出てるよな。
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 10:29:10 ID:lJikdfrH0
- 淡々と作例うpしてキニシナイ
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:00:52 ID:kUhhRv2J0
- だね。ココは工作員と戯れるトコロ。
うpろーだ眺めればK10Dのよさは一目瞭然。
ホントいいカメラですよね。
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:03:58 ID:lJikdfrH0
- 神のうpろだの作例を見れば、ここでウダウダ言ってる工作員がいかにダメ
かが良く判るスレ。
買っちゃったやつは、言葉でなく写真で戦おうぜ。
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:10:16 ID:XcS86o48O
- ネガキャンもいいが、メーカーに直訴して良い製品出してもらった方が良いんじゃないの?
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:12:41 ID:lJikdfrH0
- ネガキャンやってる奴は、他のメーカーの工作員なので、言うだけムダです。
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:16:43 ID:p/mkVCgrO
- 話豚切スマソが
K10Dの総ショット数って
どないかして見れる?
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:39:45 ID:UlUTb1pP0
- >>719
例えば>>704がどうやれば418コマ目かって解るかって事?
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:44:50 ID:UlUTb1pP0
- 自分のは単純にファイル名リセットしなきゃいいだけだと思うんだが、他人のは?だなぁ
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:50:31 ID:z2X2cAz60
- >>721
じゃあ418コマって何だよw
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:52:16 ID:UlUTb1pP0
- >>722
あてずっぽw
つーか自分のがいま丁度そのコマ数。
- 724 :719:2006/12/25(月) 11:54:31 ID:p/mkVCgrO
- いや、ファイルとかでなくて
K10Dボディの工場出荷状態からの総ショット数。
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 11:56:32 ID:kUhhRv2J0
- 転売時に未使用として売ったらわかるかどうかってハナシ?
- 726 :719:2006/12/25(月) 12:00:36 ID:p/mkVCgrO
- んなアホな…
ただ単に知りたいだけ。
たとえば自分が手にするまでに
何ショットくらい試し撮りされたんかなー?
とか。
たまに総ショット数何万何千とか書いてるサイト見るけど
およその数なんかな?
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:22:15 ID:xvLjyCK50
- >>726
istDはExifに総ショット数埋め込まれてたんだけど、K100D/K10Dは分からない。
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:28:18 ID:cDPY42jPO
- 単刀直入に聞きますけど、風景、子供の写真をメインに撮るとしたら、
FA77リミとDA70のどちらがお勧めですか?
DA70の作例見る度に、かなりK10Dとの相性が良さそうなので迷ってます。
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:39:25 ID:XcS86o48O
- どう撮りたいかによるんじゃない?
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:41:46 ID:9SH+Ak5F0
- >>726
istD,istDSではEXIFのunknown0029に埋め込まれてたけど
istDSの何回目かのファームアップから消されてしまった
いまだに見えるのはistDのみ
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:41:57 ID:N04Mh92M0
- さすがに70mmと77mmだったら「迷ったら両方逝っとけ」ってのは
酷だろうなぁ。
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:42:17 ID:zIgA6MVL0
- >>726
*istDだとExifの0029がショット数なんだが挙がっている作例見るとそこが飛ばされてる。
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:44:28 ID:9SH+Ak5F0
- それはそうとしてEXIFのunknown0215に製造年月日が埋め込まれてますね。
漏れのは2006年11月17日製造らしい
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:49:47 ID:6A+R+KNZ0
- >733
製造年月日なのかな。ファームUPした日とかだったりするってことはないのか?
折れのは2006年11月18日だからおまいの妹だな。
- 735 :719:2006/12/25(月) 12:50:56 ID:p/mkVCgrO
- みなさんレスありがとです。
やはり見れなさげですねー。
俺のはいつ製造だろう?
帰ったら見てみよ。
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 12:57:01 ID:9SH+Ak5F0
- >>734
何回かファームアップしたistDが2003年10月4日になってるから妥当なところでしょう
妹とか言ってると向こうのキモイ人たちと間違われますよ
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:07:22 ID:zIgA6MVL0
- へ?そなの?するってぇと・・・・2004.04.27が俺のDの誕生日でつか。
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:32:18 ID:QXpJ4SwD0
- DS 2004/10/30
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:46:12 ID:AXvWuzAa0
- ソニーがデジタル一眼レフの技術者募集してるぞ。
サムスン行くな。
http://kyujin.inte.co.jp/Front/Seminar/View/SeminarDetail.aspx?seminargroup_id=2000000436&bnid=3000000061
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 14:03:00 ID:cYhz+8wQ0
- K10Dのオデコ(ペンタ部)がずいぶん前に出っ張ってるなあ、と思っていたが、
F☆300/4.5付けてみたらの三脚座のネジ頭がぶつかって縦位置にできねえ...orz
とりあえず左右のネジを入れ替えて廻せるようにはしたけど
クリックストップの位置が45度ずれたので使いにくいや。
タムのrefrex500/8も、三脚座固定ネジが干渉する。
どうか次回のファームアップで修s(ry
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 14:11:01 ID:s5kW8IoG0
- 発売日入手で2006/11/24ぽいのだが、ほんとか?
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 14:23:29 ID:fR0gDHvN0
- FA43 ISO800 PEFをPPLで現像。
ノイズリダクション+5
VWバス カコイイ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225141455.jpg
シャッター速度1/6になってるけど、カメラをガラスに押し付けているから、SRの効きは関係無いと思う。
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 14:29:08 ID:YuoP2UNC0
- 予約してるが、次は1月下旬入荷予定だってorz
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 14:53:20 ID:D6b6yZux0
- パンケーキレンズの21mm/F3.2を付けて使ってる人いますか?
状況にも寄ると思いますけど
シャッタースピード1/8秒以下ではどれぐらいまで平気ですか?
夜景や室内ではこの組み合わせはやはり厳しいのか知りたいです
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:01:58 ID:N04Mh92M0
- 四段の補正から1/2秒くらいまで大丈夫という計算になるが
実質は1/4秒くらいが限界。漏れも場合・・・
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:10:07 ID:UlUTb1pP0
- >>728
QSFSが使えるのでDA。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:15:37 ID:D6b6yZux0
- >>745
>四段の補正から1/2秒くらいまで大丈夫という計算になるが
>実質は1/4秒くらいが限界。漏れも場合・
1/4秒でもそうとうがんばってくれますね
F3.2→F2ぐらいの計算になるんですかね?
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:20:04 ID:QXpJ4SwD0
- 21mm = 1/21 -> 1/10 -> 1/5 -> 1/2.5
という計算じゃない?
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:20:08 ID:49YKTMSP0
- 4段はとても無理。せいぜい2段が限界。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:20:47 ID:QXpJ4SwD0
- >>748
失礼、質問の意味を勘違いしていた orz
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:39:10 ID:kgj1nZWw0
- 今年度の一眼レフの出荷台数予想は30万台だって。
昨年度が10万台ちょっとだったから約3倍の伸び、K10Dの生産が追いつき新機種投入で
来年度はもっと行きそうだね。
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:41:47 ID:kgj1nZWw0
- >>748 21mm==> 32mm = 1/32 1/16 1/8 1/4(3段) 1/2(4段)
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:44:28 ID:lJikdfrH0
- 1/2か、構え方しだいで歩留まり30%ならなんとかなるかもしれんが。
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:46:32 ID:D6b6yZux0
- 4段分ということは
F3.2→F2.8→F2.5→F2.2 ということですか?
- 755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:47:09 ID:SanEzWEj0
- 効いたとしてもかなり画像は甘くなるな
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:53:37 ID:MCUat0lS0
- >>754
こりゃなんだ?
と思ったら0.3ずつ引いてるのか。。。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:01:24 ID:qkyDKWHJ0
- >>756
微妙に0.3ずつでもない・・・w
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:22:16 ID:kgj1nZWw0
- >>754 シャッタースピード1段は、1/2 Fの1段は1/1.4 2段で1/2となる。
したがって、F3.2で4段分は F0.8と言うことになる。
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:24:17 ID:N04Mh92M0
- 絞りで考えるか、なるほど。
仮に開放Fが4なら・・・
4〜2.8〜2〜1.4〜1だな。
開放F値が3.2の場合は実質F0.8相当のレンズということになる。
すげ!
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:24:38 ID:kgj1nZWw0
- >>758 逆かな。4段効くと言う事とは、Fが暗くても良いわけだから、F3.2をF13まで絞れると言うことだな。
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:25:38 ID:N04Mh92M0
- カブったorz
でも計算合ってた。
でも、それ考えるとすごいな。
F5.6のレンズでもF1.4相当!
(もちろんボケ量とかそういうのは度外視して)
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:27:03 ID:N04Mh92M0
- ISOが有利になるとも考えられるよね。
従来1600で撮らざるを得なかったシーンが100で撮れるとか。
(もちろん動きモノは別にして)
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:36:21 ID:mdNRGayU0
- いや、被写体ブレが(ry
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:38:20 ID:7sq6KKkjO
- 過疎化が酷いな
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:40:58 ID:Aq4dse5R0
- >>763
そ、そうなんですよね。
昨晩ローソクのあかりで撮影しましたが、ケーキやローソクはばっちり。
子供らブレブレ。
これは「カメラ構えたら止まれ」教育するしかないかも。
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:45:47 ID:vAj2F2GG0
- >>759
それ話しがおかしいだろ
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:50:05 ID:G1HgOXikO
- 〉759
まるで 地動説だなw
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 16:53:47 ID:VZUP9RYm0
- >>764
旬は過ぎたってことだ。話題もマンネリ。
少ないメンバーで無理にスレを回すとこんなことになる。
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:00:27 ID:lJikdfrH0
- 正直、これといって不具合もないし、うpロダの写真を眺める以外
これといってやることも無い。
荒らしもウザイし。
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:01:12 ID:kgj1nZWw0
- カメラマン ブログ 田中希美夫
Pentax K10D Blog
王様の玉手箱
http://www.digi-came.com/jp/modules/weblog1/
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:11:51 ID:QXpJ4SwD0
- サムスン、Adobe RGB対応ディスプレイの発売を再延期
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/12/25/5301.html
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:12:17 ID:6IN+F0cM0
- スレは伸びたがほとんど無意味な書き込みで埋められてきただけで、正味は10スレ程度だな。
見かけのスレの伸びを稼ぐことで人気があるように見せかける工作していたのだろう。
生産台数から見てもユーザー数はKDXの1/10もないのにスレだけ不自然に伸びていたからな。
無理な工作で伸ばしたせいで中身は薄く情報のやりとりの積み上げもなく、
貴重な情報はすぐに流されるために人は情報価値を求めて他板に去り、ますます過疎る悪循環に陥った。
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:13:29 ID:/coIR68e0
- >>771
なんじゃ。
web見ても載ってないから不思議に思ってたら延期かよ。
その間に早く日本メーカーが出せ。
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:14:00 ID:kgj1nZWw0
- ” 映像 ? をキーワードにした総合コミュニケーションスペース
「 ペンタックス スクエア 」 開設について
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200654.html
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:14:06 ID:N+7/49or0
- 単に、クリスマスでいろいろ忙しいからでは?
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:15:16 ID:zNBotp5R0
- >>772
典型的なマッチポンプ乙
手が古すぎるので、もうちっと努力を。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:20:38 ID:LS373pqd0
- 人気が落ちたと思われるのは売り上げにマイナスだから、無理してでもスレを伸ばそう。
荒らしでも一行レスでも結構だから、スレの数ではトップを目指そう。
2ちゃんねるのスレ数は人気のバロメーターだからな。
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:39:29 ID:+6nNxM6s0
- 雑誌でもほとんど扱ってもらえなくなってしまった。
寂しい限りだ。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:45:22 ID:XWYmz01C0
- マンセー工作員がいまの苦境にペンタックスを追いやった張本人だな。
悪いところを悪いと指摘する雰囲気が失われたスレは見るに値しない信者スレだ。
- 780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:47:38 ID:kUhhRv2J0
- 単発ID君の日記スレになりましたか。
ウィークデイの日中に過疎ってるもクソもないと思いますがね。
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:52:27 ID:Z6hWrKO90
- これで過疎とか言うヤツって…
某機種や某機種スレは無人島になってしまうな
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:53:27 ID:k8C6GxwA0
- 他機種のスレの伸びを気にしているのも、このスレの特徴の一つ
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:56:47 ID:6zOeE+RR0
- また無意味なレスでスレが伸びてるだけだな・・・・・
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:57:11 ID:N04Mh92M0
- 他社工作員のみなさま
クリスマスにも関わらずスレ消化にご協力いただきありがとうございます。
冬休みの工作にもぜひともご協力いただけますようおながい申し上げます。
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 17:58:42 ID:kUhhRv2J0
- http://www.digicamezine.com/dcmty2006/result2006.htm
単発ID君は投票できないかw
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:06:14 ID:Z6hWrKO90
- 先日TAvを使って思ったんだけど
グリーンボタンでプログラムライン使って適正に戻って欲しいと思った
さすがに3パラを意識して使うのは自分にはちょい難しいと思ったよ
結構すぐに連動外に行っちゃうんだよね
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:09:43 ID:7/5KldBp0
- ここは会社ぐるみでネット工作してるペンタックスらしいスレだよ。
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:14:37 ID:lJikdfrH0
- はいはい、単発ID乙。
コイズは死ねばいいのにっと。
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:18:48 ID:N04Mh92M0
- もしかしてこのスレは他社工作員とペンタ工作員の
二種類の人間しか見たり書き込んだりとかしてないかもね!
だったらオモシロ杉。
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:20:21 ID:no76Vm440
- >>741
( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:26:22 ID:QXpJ4SwD0
- K10D活用ガイドブック、良いね。
DS使いだったからハイパー系がイマイチ分からなかった。
分かり易く解説してくれてるのでイメージしやすかったよ。
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:04:18 ID:CS+74ODE0
- 見事に過疎ったな
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:35:00 ID:oaiRQgr/0
- うん、まあモノが手に入ってガイドブックも出てるとなればスレにいる必要もないしね
後はあぷろだ見てれば十分
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:36:42 ID:kZC3ppEi0
- スレの伸びを気にしてんのはどう考えても荒しどもだろ。
ここまで伸ばしたのも荒しが大半、てのがファンの俺としてはおもしろ悲しい。
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:37:33 ID:4PUqUK1N0
- ねこ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225192330.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20061225193237.jpg
キャンペーンのSDカードきた人いる?
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:51:18 ID:N04Mh92M0
- >>792
はいはい、過疎りましたよ。
よかったね。満足か?
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:58:09 ID:7sq6KKkjO
- 本当だよなー
あれだけいた人達はどこいったんだろか
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:03:17 ID:JFX0jAOY0
- >>795
12月3日郵送組まだでつ。
K100Dのキャッシュバックもかなり遅かったから、1月中旬以降じゃね?
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:05:16 ID:Eq40n+hi0
- ヒント:クリスマスの夕食時
そしてクリスマス関係無しの寂しい我々w
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:06:29 ID:IPocEyRT0
- 今日は平日ですよ?
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:07:05 ID:JFX0jAOY0
- >>799
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:11:02 ID:N04Mh92M0
- 喉元過ぎれば暑さ寒さも彼岸までって言うジャマイカ!
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:12:32 ID:ZMRkL+9l0
- >>800
普通の人は仕事終ってますよw
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:13:16 ID:N04Mh92M0
- 今日は平目ですよ?
縁側がおいちいですよ?
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:16:01 ID:IPocEyRT0
- >>803
これが格差社会か・・・。
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:16:51 ID:hKC9eccE0
- 学生のサッカーやバスケ、それとバレーボールもK10Dで撮らせてもらったけど、
すっげー楽しいじゃん! 11点オートって、ひょっとしてネ申?
プライバシーへの配慮なのか、うpロダにスポーツ写真あまり無いけど、
好プレー、珍プレー、面白いように撮れるよ。ラグはぜんぜん問題ナシ。
体育館の照明下ではFA100mmF2.8が開放から意外と使える。
日中のグラウンドならレンズはシグマの70-300mmF4-5.6でオケー。
あ、クリックの甘くなったフードは使わないようにね。
回転の勢いで外れるから…。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:22:26 ID:qFUoUTue0
- >>805
格差も何も。ヲレら彼女もいねーし仕事もしてねーじゃん
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:23:00 ID:QXv/ecOn0
- 過疎ってるのをクリスマスだの平日だの言い訳してるが、
言い訳を考えなければいけないほど過疎ってるわけだ
そして中身のないレスしか付かないスレになってる
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:25:31 ID:IPocEyRT0
- >>807
「ら」じゃねぇよ!
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:27:40 ID:ASR1kSAh0
- とにかく一行レスでいいからスレを伸ばしてくれ
過疎ってると思われるとユーザー離れが加速してしまう
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:30:26 ID:IPocEyRT0
- よし任せとけ!
まずは超能力者が緊急来日している件についてだが、
これについてどう思う?
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:31:54 ID:sxM8PAjk0
- >>811
いいんじゃないか?
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:41:14 ID:S2b3j9C00
- どうでもいいようなマンセー感想文と、荒らししか来なくなった過疎スレ
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:45:09 ID:7sq6KKkjO
- このスレもう駄目だな
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:46:44 ID:lcbp+zqtO
- 過疎ってるのは、アンチの脳味噌でFA?
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:48:40 ID:u6TPV3UM0
- 売れまくってKDXやD80のスレ進行みてるか?
ここが過疎ってるなら、あっちは廃墟。
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:49:56 ID:ZPQ3x1pR0
- 分裂しても元気なD40スレはどうかな?
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:55:57 ID:3b6/Clul0
- 過疎と言われるのが一番堪えるペンタ工作員
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:56:29 ID:F4gK2ieS0
- 他機種と比べたがるのは
このスレが過疎ってる何よりの証拠
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:57:32 ID:gSS2et0B0
- マンセーと荒らし
両方とも情報価値ゼロ
よって過疎るのは当然
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:58:10 ID:xvLjyCK50
- 過疎ったら何か問題あるのかなぁ?
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 20:59:15 ID:Aq4dse5R0
- 今日のNGWORD
過疎
工作員
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:01:42 ID:lcbp+zqtO
- 過疎というより、S/N比が悪い。
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:03:01 ID:AoFdZgQp0
- しょうがないよな。海鞘のおかげでペンタ終了、他社工作員総引き上げだもんな。
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:04:47 ID:xvLjyCK50
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|\ /|\ | ちょ、ちょっと待つにょ!今 ID変えてるから邪魔しないでにょ!!
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ヽ─y────────────── ,-v-、───────────
( | _/`ヽ, ヘー-、_.| | / _ノ_ノ:^)
/⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;| t. | / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/'''''' '''''' |;:;:;:ヽ _|__/ ____/ ______ ノ
| (●)/ (●) |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ(、_, )ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /-=ニ=- ' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | `ニニ´ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー'| / /
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:05:09 ID:kgj1nZWw0
- >>807 一緒にすんな。 仕事の合間に息抜きしてるんだよ。
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:05:38 ID:gDyol6Za0
- 比較的に脳味噌の多いアンチは合併スレのほうに行ってるからな。
このに残っているのは単発でしか煽れない(ry
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:07:40 ID:F4gK2ieS0
- >>821
過疎ってスレが伸び悩んでたら人気がないと思われて過疎化に拍車がかかる
2ちゃんにおいてスレの伸びは人気のバロメーターだから
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:10:39 ID:xvLjyCK50
- >>828
お使いの2chブラウザに「勢い」ソート機能があるならやってみるといいですよ。
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:11:30 ID:uOEfXOsU0
- ほんとにバカばかりだなここにいる奴は、放置が出来んのか。
それともおまいらのブラウザにはスレの勢いは出ないのか?
勢いは2番目だが、ちなみに一位はホヤ&ペンスレだが。
ペンタレンズが7番目。
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:15:35 ID:Q+4uB1Cq0
- 過疎というのは情報過疎のことだが。
スレだけ伸びてもしかたがない。
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:18:07 ID:0tiQLq6D0
- そろそろカメラの話したいんだけど、出て行ってくれない?
工作員。
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:20:52 ID:ICBDfndF0
- ペンタは半韓国資本
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:21:15 ID:4Fmu8qjh0
- >>832
それがカメラの話なのかい?
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:22:48 ID:DLBYjNFb0
- このスレはなんとかついてきたが、
合併スレはなぁ。キチガイだ。
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:23:13 ID:KQeL1agd0
- ブラウザの勢いを伸ばすには荒らすのが一番
アンチ係とマンセー係に分かれて荒らそうぜ
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:24:45 ID:1r97LA9g0
- ようするに過疎だと思われたくないからスレを伸ばしたいんだろ?
手伝ってやろうか?
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:24:51 ID:UwMyOzLh0
- オマイラ、>>806が可哀想だろ!
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:24:58 ID:F4gK2ieS0
- >>832
お前が積極的にカメラの話をしだせば皆はついてくる
カメラの話はお前に任せたぞ
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:26:25 ID:sixBkRwC0
- >>838
マンセー感想文に感想がほしいの?
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:27:27 ID:UU7wCcyH0
- >>838
中身の情報価値のなさは荒らしと同レベル
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:28:23 ID:xvLjyCK50
- ぶっちゃけソツない状態ではある
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:29:04 ID:Aq4dse5R0
- ペタペタ棒の使用感はK100Dスレに書いちゃったなぁ
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:29:05 ID:UwMyOzLh0
- >>840
いや?
アオってもいいんじゃね?
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:31:01 ID:UwMyOzLh0
- >>841
そうそう!
その調子!
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:32:07 ID:epCUkifK0
- いい感じでスレが伸びてきた。
もう過疎とは言わせない。
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:33:33 ID:F+NfRt0V0
- 過疎という言葉がペンタ厨の心にクリーンヒットしたようだw
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:33:39 ID:kgj1nZWw0
- >>806 AFスピードが上がって、かつ連写無制限に近いから動体撮影がほんとに楽しいな。
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:35:16 ID:hkqyToYi0
- マイノリティーのコンプレックスが彼らをスレ伸ばしへと駆り立てるのか!?
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:35:24 ID:F4gK2ieS0
- いくら過疎ってるっていっても
マンセー工作員は出てこないでね♪
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:36:57 ID:job465VQ0
- >>850
マンセー工作員とアンチ工作員は一体だから
スレを伸ばすためには両方必要だよ
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:37:27 ID:7us8926i0
- >>743
ってキャンペーンに間に合うのか?
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:39:13 ID:dDaYuEGa0
- スレを伸ばして他社ユーザーから認めてもらいたいんだろ。
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:40:54 ID:iymPMsHb0
- なんでこのスレにはスレの伸びを他スレと比較する人が多いの?
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:44:02 ID:UwMyOzLh0
- 別にね。くだらないレスで伸ばしても嬉しくないが。
荒しをからかって暇つぶししてるだけ。
さ、風呂入ってこよ。
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:45:58 ID:BQ/b+dzG0
- 今 野ダメカンタービレで使われてたカメラはK10Dだったような希ガス。
ロゴが黒塗りで分からなかったが。
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:46:09 ID:kUVed9zT0
- >>764の書き込みが琴線に触れたのか、その後のキチガイのようなペースにワラタw
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:47:26 ID:BQ/b+dzG0
- もうpart54ができとるぞ。?
HOYAXになる前にスレ消費記録を作る木か。
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:47:38 ID:kgj1nZWw0
- おまえらクリスマスだぞ。 さて俺も家族団欒の場に帰ろう。
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:50:04 ID:t0YEb/Ob0
- >>857
それだけ、過疎という言葉は一番恐れている言葉なんだよ。
クリスマスだとか平日だとか、必死で言い訳してたろ?
認めてしまうとこのカメラがすでに終わったカメラだと思われるから。
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:52:31 ID:qSLocci70
- >>858
HOYAX・・・・そんな名前嫌だ〜〜〜
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:53:12 ID:3Z2PxFdW0
- たしかに。
本当に人気があってスレが伸びているなら会社が無くなったりしない罠。
惨めだよ。
スレだけ伸ばして。
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:54:55 ID:LtWDoulM0
- HONTAXでいい。
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:57:46 ID:0tiQLq6D0
- どうせこのスレではまともな話出来ないでしょうから、
次ぎスレ立てました。ユーザーのみお越し下さい。
【ペンタックス】PENTAX K10D part54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167050715/l50
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 21:58:55 ID:xvLjyCK50
- >>854
それも単発なのに傾向同じときたもんだ
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:14:45 ID:ykqUR6Sn0
- また過疎ってきたな。
人が少ないから当たり前か。
しかしD200スレなんかの地味な伸びを見ていると、あれが本物の人気機種だと実感するよ。
ちゃんと情報のある書き込みでスレが伸びているからな。
ここはマンセー厨と荒らしが叩き合っているだけで中身が無い。
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:20:27 ID:wmAjqLKd0
- D200のスレはご無沙汰してるが
あそこも荒されてるときは中味薄かったよ。
一行レスで中味を薄くさせるのは一番バカでもできる荒し方だけど
長続きはしないだろう。
D200スレが健全化してるならそれがなによりの証拠だね。
K10Dスレもなんの心配もない。(^^)
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:28:26 ID:yhZri9eV0
- D200とK10Dでは絶対的なユーザー数が大きく違うから。
しかもユーザーの質(富裕度、情報量)なんかも大きく違いそう。
2ch以外にも基本的な裾野が広いから情報量も多くて、結果として2chスレも伸びる。
ペンタ関連はスレの伸びだけ気にして無理に伸ばすから中身が薄い印象。
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:31:02 ID:On1vJetr0
- 荒らしがいなくなると途端に過疎るわけで…
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:32:00 ID:0tiQLq6D0
- お前が一人で荒らしている事に、みんなが気がついてないとでも思ってるの?
単発君。語調が同じになってるよ。どうせならもっと工夫しなくちゃww
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:33:30 ID:Di6rwGpH0
- 過疎、過疎って連呼してどうにか書き込ませようと必死だもんねー。
見てて哀れと言うか…
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:35:03 ID:RXjxlI4c0
- エー、202です。
バッテリー1600枚持ったっていう。
結局1616枚(撮影時に確認)でした。その後、予備バッテリーに入れ替えて現在2100弱です。
うちのリーダーで2GBのEX3が読めなくてw正確な数は不明です。
上の流れを読んでて気がついたのは、「連写することが多いからかも」です。
3〜6連写ぐらいが普通で、多いときは10枚ぐらい連写するので、枚数だけ伸びてるかも。
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:37:43 ID:0tiQLq6D0
- どんなに荒らす奴でも、これだけ単発なのはこいつだけww
スクリプト組んだり、一晩中「うんこ」とか「糞」とか書きなぐってた、
数ヶ月前から粘着してる友達も恋人も仕事も無い、キチガイ。
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:40:30 ID:mPE/WiLG0
- 荒らしまで実数的には少ないわけか。
過疎るわけだ。
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:43:00 ID:0tiQLq6D0
- と言ってるそばから、また単発ww
お前さあ、馬鹿だから分かってないだろうけど、どんなに荒れるスレだって
単発で荒らしが次々やってくるなんて事はあり得ないんだよ。
その汚い髪の毛切って、ハロワでも行って来いよw
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:47:54 ID:7dHjwB0l0
- 単発の相手をするのも一人だけか。
こんなに人数少ないのかこのスレ。
過疎るわけだ。
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:57:55 ID:GWN6PR+e0
- もてないわけだ
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:58:20 ID:cY6NnslP0
- >>862
惨めって。。。
自分のやってる事考えてみた?
なんか可哀想になってくるな。
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:02:10 ID:mJEAy3b90
- >>856
まっくろぬりぬりでわからんかったよ。
でもグリップの形状がちがくなかったかなぁ〜、くびれが斜めになってたきがする
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:07:37 ID:tEk4wGqr0
- 予約しないでも買えるようになるのはいつ頃でしょうか?
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:10:22 ID:I4twwRhD0
- せっかく荒らしてるとこぶった切って悪いけど感想など
>>742
タイプ2かっこいいねぇ
そしてやはりK10Dのシャドーはホントよく粘る
後から如何様にも好みの絵仕上げられそうだ
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:10:24 ID:N04Mh92M0
- >>879
録画してるんで後で確認してみる。
っていうか収録の時期からして間に合うか?
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:10:49 ID:wIqCX0ew0
- >>880
いま予約しても1月下旬なので、早くてその位かなぁ。
店頭には少し残ってるところもあるみたいだから今欲しいなら探し回る事。
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:15:28 ID:0tiQLq6D0
- 価格の情報だと、地方を中心に(予約が少なかった店)ぽつぽつ出てきているらしい。
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:18:25 ID:N04Mh92M0
- のだめに出てきたのは・・・残念ですが、シルエットから言って
キヤノン様の30Dのように見受けました。
まぁどうでもいいことですが・・・
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:19:09 ID:i6D3co+t0
- >>882
EOS20Dだな、こりゃ
正面向かって右のネームプレートの形状とか
右下のDIGITALのロゴとか
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:27:24 ID:mJEAy3b90
- ひぃ〜、いづれにしてもキャノンさまでつか・・・王道だね。
なんか別のチアダンスのドラマでもキャノンだったような、、、
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:31:49 ID:4UW+S4MB0
- チアダンス??
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:33:13 ID:cDABX8rw0
- http://www.digital1gan.com/
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:34:44 ID:mJEAy3b90
- パンケーキでとってたらいかすのにw
チアダンス・・・ちょい見てたのがはずいですが、前にフジでやってた。
チアガールが大会にでるだのなんだのでキャピキャピで。
そんときはメーカーがはっきり出てたんだけど、気のせいかも。
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:34:46 ID:AR5lJk2j0
- 昨日ビックカメラ名古屋に行ったら2台あったよ。
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:35:16 ID:Hvx42zAr0
-
ツアイスPKマウントが出るって決まったよ。
次期はまだわからんけど。
- 893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:37:41 ID:N04Mh92M0
- 番組制作サイドで・・・
「キヤノン様、御社のカメラを使い、ロゴもバッチリ写るように
テレビに出しますので少しばかりスポンサー料出してちょ!」
キヤノン様「お断りんぐ!」ってことで
全部黒画用紙で目隠しした。
ってとこか?
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:37:55 ID:0tiQLq6D0
- >>892
それって、ソース有るの?コシナ繋がりって事?
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:46:54 ID:sB/tcM+F0
- ツアイスがKマウント用レンズ出すのは、ある程度予測できた。
なんせMFレンズを使うユーザーの割合が一番多いのペンタだし、
カメラもMFで使いやすいように工夫されてるからね。
とはいってもつアイスがペンタの将来性に太鼓判押したわけでなく、
ヨーロッパで売れてるサムスンがKマウントを使いつづける見込みがあるからだろう。
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:46:56 ID:jDFZNzHz0
- もうK10Dの話題ではスレが持たなくなったな
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:48:46 ID:mJEAy3b90
- キヤノンさまってそんな親しみあるキャラだったのくぅぁ〜ww
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:50:37 ID:0tiQLq6D0
- >>895
ツアイスって言っても、結局コシナでしょ。
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:50:49 ID:N04Mh92M0
- 「キヤノンさま」って書くからには「キャラ」も「キヤラ」と書かないと
キヤノンさまに怒られる。
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:51:59 ID:N04Mh92M0
- あっ、ツァイスは「ツアイス」じゃなくて「ツァイス」だぞ。
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:56:12 ID:sB/tcM+F0
- >>898
もう本家ドイツで作る生産設備ないでしょ。ニコン用もKC監修コシナ製作。
- 902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 23:59:33 ID:GN6PAvE40
- >>898
それを言ったらこれからはペンタと言っても、結局サムスンでしょ、結局HOYAでしょ、ということになる。
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:00:59 ID:DtGrr3og0
- >>901
生産設備は有るでしょ。カメラ用には向かないだろうけど。
PKマウントか、ちょっと楽しみだ。
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:01:14 ID:RHTwKgl30
- ドイツの名門ブランドが品質を保証してブランドを冠してくれているんだ。
コシナさまに文句垂れるな!
- 905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:03:30 ID:DtGrr3og0
- >>904
文句なんて垂れてないっす。
コシナ繋がりだから、PKマウントが出るのは必然かと。
- 906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:04:55 ID:M4rMOgJm0
- ツァイスのレンズはやはりMFですか?
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:06:42 ID:VNfITe0g0
- こういうくだりを読むとペンタのレンズに何のブランド価値もないことがわかる。
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:07:27 ID:7TRUArO50
- >>907
ニコンやソニーの皆さんにも同じこと言ってあげるといいよw
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:08:09 ID:DtGrr3og0
- >>906
MFが濃厚だろうけど、同グループ内のコシナが作るからAFも有るかもね。
プラナー85とか50のAFか。欲しい。
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:08:32 ID:cMqQpgl20
- そりゃ伝統あるニッコールには勝てないでしょ
歴史が違う
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:09:46 ID:RHTwKgl30
- >>905
すまん、貴方さまに対してではないです。
>>898に対してです。
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:10:26 ID:RHTwKgl30
- 伝統あるタクマー復活か?
- 913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:11:21 ID:2Rc2AUNG0
- >>907
たぶん、お前よりは価値あるんじゃね?
- 914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:11:21 ID:FrvbSnyn0
- 会社なくなるし、今さらどうでも良いが
- 915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:12:36 ID:KAiMve1j0
- すげーまだ単発くんがいるよ。
ほかにすることないんかねw
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:12:40 ID:2Rc2AUNG0
- >>914
こんな事してると、お前も世の中から無くなるぞ?
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:13:33 ID:v0FBzHkg0
- >>909
え?単純にニコン用として出してるものをKマウントに変えたものだから、当然
MF専用でしょ。わざわざコスト掛けてKマウント用だけAF搭載するとも思えない。
もっともソニーが作れば別だけど。
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:13:45 ID:RHTwKgl30
- 確かに、カツオのコンデジにも「SMC PENTAX」ってブランドのレンズが
付いたりしちまってるから、レンズとしてのブランド力は弱い希ガス。
(アオリじゃないよ)
いっそ合併先さまの莫大なお力をお借りして
「SMC HOYASUPERLUX 85mmf1.2」なんてのを出してくれたりした方が
世界的なブランドになったりして・・・
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:15:17 ID:p1TAqab30
- また単発に釣られる馬鹿がいるし
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:16:00 ID:2Rc2AUNG0
- >>919
いーじゃねーか。おもしろいぜ?
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:16:42 ID:7TRUArO50
- >>918
指摘するとしたら、
「最近のカシオは同じレンズを使い続けていてもSMC PENTAX銘を消していること」
の方だ。
製品情報くらいよく見ろよ。
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:17:01 ID:eem+zqIC0
- >>892
ほんとならうれしいねぇ。
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:17:15 ID:M4rMOgJm0
- >「SMC HOYASUPERLUX 85mmf1.2」なんてのを出して
おお、いいじゃん。
35ミリ版対応でよろしくお願いしたい。
単なるMFのPK版ならあえて使う理由が・・・まあ、それはそれで有るか。
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:19:26 ID:anH5IzK80
- わたしはK10Dの言語設定をロシア語にして使っています。
これからはこのカメラを
ПЕНТАКС К10Дと呼ぶことにします。
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:19:47 ID:DtGrr3og0
- K10DユーザーにMacユーザーが多いらしいので質問ですが、
PPLや他の現像ソフトの使い心地はどんなもんですか?
今度、MacBookPro買おうかなと思ってるんですけど。
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:20:15 ID:X27MXMI/0
- >>896
と言うか、サムソンが関与してるK10Dを在日が必死で盛り上げたスレ
だったが、HOYAとの合併発表で在日が怒ってスレから撤退しただけだろ
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:20:40 ID:RHTwKgl30
- >>921
正直すまんかった。最近のことはわからん。
初代OptioSの頃しか知らんもので・・
そうか、PENTAX銘消してるのか。けしからんな。
アヤツと合併しなくて良かった。
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:21:18 ID:363XxOlm0
- このスレほとんど単発だなw
そういう俺も
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:22:40 ID:DtGrr3og0
- >>927
あれは、当初の2年間くらいはSMCのロゴを入れる契約になっていたはず。
- 930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:22:42 ID:RHTwKgl30
- そういえば、HOYAはソフトコンタクトレンズも作ってるな。
そういう技術を利用して、なんかすごいレンズとか
できるかもな。
レンズ自体が水晶体みたいに膨らんだり薄くなったりして、
ピント合わせするとか・・・
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:24:18 ID:Gl5BDz9j0
- 液体レンズは一眼には使えないの?
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:25:01 ID:RHTwKgl30
- SMC・・・スーパーマリオカートの略かと思ってた漏れ・・・
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:25:23 ID:2Rc2AUNG0
- >>926
お前はなんで撤退しないんだ?
こいつおもしろいなホント。
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:28:00 ID:bdQ7QdxA0
- >>929
契約が切れたらさっさと消される程度のブランド価値…
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:29:38 ID:DtGrr3og0
- アップローダーの作例のレベルが日に日に高くなってきて、
とても以前の様な気軽に貼れる感じじゃなくなって来たね。
嬉しい様な、悲しい様な。
- 936 :名無し職人:2006/12/26(火) 00:29:58 ID:3ULyjRQP0
- 品不足でどこにも売ってない、世界中から予想を遥かに超える
注文が殺到の為って、日本の会社なんだから国内で先に需要を
満たすべき、海外など半年先でよい。
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:30:57 ID:2Rc2AUNG0
- >>934
そうだな。
お前もせめて俺の記憶からは消えないようにもっとがんばってみれくれ。
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:31:17 ID:X27MXMI/0
- 生産力がニコ・キヤノの1/10の世界だからねえ
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:32:28 ID:2Rc2AUNG0
- >>938
お前はまだコイズの1/10くらいだよ。
ほらもっとがんばらなくちゃ。
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:32:43 ID:DtGrr3og0
- >>936
ペンタのカメラの地域別売上は、日本は1割強。
そりゃ海外優先でしょ。
クリスマスシーズンのアメリカ人の消費熱を考えたら、日本なんて
後回しになるのは必然かと。
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:33:59 ID:i6+DuDkb0
- 来年10月か…
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:35:15 ID:2Rc2AUNG0
- >>941
ほら、言葉が少なくなってきた。泣いたらだめだよ?
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:36:18 ID:S4wbz/8W0
- 806だけど、いま風呂から出たとこ。
>>848 うん!
おやすみなさい。。。
- 944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:37:49 ID:RHTwKgl30
- 来年10月になんかいいことがあんのか?
今漏れはペンタ株をペンタ株として持っていようか
それともそれ売ってHOYAに買い換えるか検討中だorz
158株って交換されてもハンパなもんで・・・
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:37:54 ID:7tsmMVQk0
- 単発の日だったのか。
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:39:22 ID:4Hlo5zHY0
- >>952
とりあえずDNGでAdobe LightroomがPPLより軽い、PPB/PPLと違って
印刷機能まで一体化されてるので使いやすい(JPGもいじれる)
β版落として使ってみれば
ただ正規販売はいくらになるか?
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:39:40 ID:IbX0d2oO0
- わかっていても単発に釣られる心境ってどうなんだろうな
悔しくて何か書かずにいられないのだろう
- 948 :946:2006/12/26(火) 00:41:40 ID:4Hlo5zHY0
- ↑
↑アンカー間違えた
>>952は>>925
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:41:40 ID:2Rc2AUNG0
- >>947
そーね。言い負かされると悔しいかも。
そんなゾクゾク感を味わいたい時もあり。
でもイマイチだね。時々逃げを打つしさ。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:43:51 ID:2Rc2AUNG0
- >>947
なんか正面からかかってこないじゃん?
実生活での生き方も現れてるんだよねきっと。
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:44:16 ID:cqSY8w3v0
- 餌がいいから食い付きがいいな
一匹しかいないけどな
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:45:45 ID:2Rc2AUNG0
- >>951
一匹って、餌がか?
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:46:03 ID:cMqQpgl20
-
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:47:17 ID:2Rc2AUNG0
- >>947
ね?
どう思う?
やっぱ彼逃げてるじゃん?
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:47:35 ID:e5gOuKK20
- 単発君が上手くスレを伸ばしてくれているようだな
餌の使い方が上手い
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:48:44 ID:gkoMi9UD0
- >>744
これが自己ベストかな。自分の額を支持点の一つにして。
ttp://picasaweb.google.co.jp/huteiki/K10D/photo#5008800837759855698
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:50:18 ID:2Rc2AUNG0
- >>955
つまんね。正面からこいや。
次に俺が相手するときにはな。
さ、風呂も入ったし寝よ。
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:50:45 ID:DtGrr3og0
- >>946
早速落としてみます。
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:50:55 ID:97/4AKXN0
- 逃げたか
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:58:24 ID:9r3teQMG0
- 餌が逃げたら元の過疎スレに戻ったな
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:59:31 ID:DtGrr3og0
- >>960
まだやってるの?他にやる事ないの?
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:04:24 ID:SeoyWW180
- プレビュー方式をデジタルと光学両方同時に使えるようにして欲しいなあ。
AFボタンにどちらか割り当てるとかで。
ファームアップでそんなカスタマイズ追加してくれんだろか。
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:05:25 ID:wkGoAiwl0
- 餌が登場
こいつは活きが悪いのでスレが過疎りそうだな
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:06:11 ID:hGIKiJDZ0
- 【医療】厚労省 「食料2週間分確保を」”新型インフルエンザが国内に広まっても自宅で過ごせば大流行を防げる可能性がある”★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166977200/
詰まんない喧嘩してる場合じゃないんだが
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:09:41 ID:DtGrr3og0
- 772 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 17:12:17 ID: 6IN+F0cM0
スレは伸びたがほとんど無意味な書き込みで埋められてきただけで、正味は10スレ程度だな。
見かけのスレの伸びを稼ぐことで人気があるように見せかける工作していたのだろう。
生産台数から見てもユーザー数はKDXの1/10もないのにスレだけ不自然に伸びていたからな。
無理な工作で伸ばしたせいで中身は薄く情報のやりとりの積み上げもなく、
貴重な情報はすぐに流されるために人は情報価値を求めて他板に去り、ますます過疎る悪循環に陥った。
792 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 19:04:18 ID: CS+74ODE0
見事に過疎ったな
808 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 20:23:00 ID: QXv/ecOn0
過疎ってるのをクリスマスだの平日だの言い訳してるが、
言い訳を考えなければいけないほど過疎ってるわけだ
そして中身のないレスしか付かないスレになってる
810 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2006/12/25(月) 20:27:40 ID: ASR1kSAh0
とにかく一行レスでいいからスレを伸ばしてくれ
過疎ってると思われるとユーザー離れが加速してしまう
813 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 20:41:14 ID: S2b3j9C00
どうでもいいようなマンセー感想文と、荒らししか来なくなった過疎スレ
818 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 20:55:57 ID: 3b6/Clul0
過疎と言われるのが一番堪えるペンタ工作員
819 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 20:56:29 ID: F4gK2ieS0
他機種と比べたがるのは
このスレが過疎ってる何よりの証拠
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:09:53 ID:SduU2bt60
- 喧嘩ではなく過疎を隠蔽するためにスレ伸ばしに協力してやってるんだが?
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:11:46 ID:XcI/B0r30
- >>965
コピペは数回に分けて連続して行ったほうがスレが伸びるぞ
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:11:56 ID:DtGrr3og0
- 820 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 20:57:32 ID: gSS2et0B0
マンセーと荒らし
両方とも情報価値ゼロ
よって過疎るのは当然
837 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2006/12/25(月) 21:24:45 ID: 1r97LA9g0
ようするに過疎だと思われたくないからスレを伸ばしたいんだろ?
手伝ってやろうか?
847 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 21:33:33 ID: F+NfRt0V0
過疎という言葉がペンタ厨の心にクリーンヒットしたようだw
850 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 21:35:24 ID: F4gK2ieS0
いくら過疎ってるっていっても
マンセー工作員は出てこないでね♪
860 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 21:50:04 ID: t0YEb/Ob0
>>857
それだけ、過疎という言葉は一番恐れている言葉なんだよ。
クリスマスだとか平日だとか、必死で言い訳してたろ?
認めてしまうとこのカメラがすでに終わったカメラだと思われるから。
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:12:26 ID:+J804O230
- その調子だ
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:12:32 ID:DtGrr3og0
- 866 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 22:14:45 ID: ykqUR6Sn0
また過疎ってきたな。
人が少ないから当たり前か。
しかしD200スレなんかの地味な伸びを見ていると、あれが本物の人気機種だと実感するよ。
ちゃんと情報のある書き込みでスレが伸びているからな。
ここはマンセー厨と荒らしが叩き合っているだけで中身が無い。
869 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 22:31:02 ID: On1vJetr0
荒らしがいなくなると途端に過疎るわけで…
871 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 22:33:30 ID: Di6rwGpH0
過疎、過疎って連呼してどうにか書き込ませようと必死だもんねー。
見てて哀れと言うか…
874 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 22:40:30 ID: mPE/WiLG0
荒らしまで実数的には少ないわけか。
過疎るわけだ。
876 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/25(月) 22:47:54 ID: 7dHjwB0l0
単発の相手をするのも一人だけか。
こんなに人数少ないのかこのスレ。
過疎るわけだ。
960 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/12/26(火) 00:58:24 ID: 9r3teQMG0
餌が逃げたら元の過疎スレに戻ったな
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:13:57 ID:SeoyWW180
- 可愛そうな子に構ってスレ汚すのやめてくれないかなー。
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:14:18 ID:DtGrr3og0
- さ、寝よっと。
お前と違って仕事があるもんでね。
ごめんね、幸せで。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:14:40 ID:xhrM+D+e0
- アラシもスレの肥やしってやつよ
こんなやつらでもまったく役に立たない存在ではないということだなw
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:15:18 ID:X7F0gGsW0
- 逃げたか
やはりコイツは活きが悪い
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:15:55 ID:DtGrr3og0
- 【ペンタックス】PENTAX K10D part54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167050715/l50
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:16:25 ID:E8AlHGdT0
- >>973
そうだな、スレを伸ばすためには何だってありだよな
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:18:34 ID:bCKwIkcN0
- >>962
あ〜、それ同意。
でもデジタルプレビュー便利だね。
DOFだけなら光学プレビューでもOKだけど、
デジタルだとホワイトバランスとかも調整できるし、
ストロボも発光するのは神だな。
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:18:41 ID:DtGrr3og0
- 眠る前に教えておいてやるよ。
自作自演やるなら、まず句読点をつけなきゃw
お前だけだよ、この板で句読点付ける事の出来ない低能はwwww
おやすみ。
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:23:54 ID:gkoMi9UD0
- 神ロダのネコ人形、江ノ島のかな?
やっぱ行くと撮っちゃうんだよな。
>977
デジタルプレビューは、使い出すとあれはあれでやめられないんだけど、
古いレンズをいじったあとのの絞り調整とかは従来プレビューなんだよな。
まあ、そっちはDSなりZ-5なりでやればいいんだけど。
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:28:16 ID:DieCfJZM0
- >>978
また出てきたが、そんなに悔しいのか?
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:30:17 ID:PWjJ5G4o0
- 予約なしでようやく本日入手して喜々としていぢくりまわしていたんだが…
なに今日のスレの雰囲気(´・ω・`)
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:38:15 ID:iCBeVuwV0
- 一番気にしているスレの過疎化をチクリと指摘されて
ペンタ厨が異常反応したらしい
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:42:25 ID:1io3Kt5W0
- >>981
アンチが必死なだけだよ。
キニシナイ
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:44:03 ID:qRWIvHId0
- 気にしてるからアンチという呼び方も出てくるわけだが
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 02:05:45 ID:PMkGBSMx0
- つーか、下らんやりとりしてないで写真撮ってこーい!!
ってことだな
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/26(火) 02:18:31 ID:xhrM+D+e0
- >>985
そういうこと
ちなみに今日だけで460枚撮った俺が来ましたよ
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 02:25:07 ID:gkoMi9UD0
- >986
裏山。
平日は帰ると日が変わってたりする。日中ずっと事務所の中引きこもりだし。
SR効かせて帰り道に10枚20枚が限度だ。
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 02:30:37 ID:gkoMi9UD0
- これでホワイトカラー・エグゼンプションが立法化されたらマジ死ぬな。
スレ違いだけど。
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 02:31:35 ID:ILJzp4dF0
- 単発君が渇を入れたおかげでスレが活性化したな
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/26(火) 02:37:34 ID:xhrM+D+e0
- >>987
そのうちの三分の一は仕事で撮ったカットだがね
残りの半分は午後から休みを取って行った水族館という内訳・・・
その画像の処理に追われているのが今の現状
ああ、早くK10Dを俺も買いたか!!
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 02:38:33 ID:cMqQpgl20
- それをうp汁!
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/26(火) 02:47:25 ID:xhrM+D+e0
- しても良いけどDSの画像だぞ
ここでうpするのはスレ違いじゃね?
もしうpするとしたら次の54でだな
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:00:48 ID:GJxGugpD0
- それにしてもスレの流れが速すぎる…。
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:03:19 ID:GJxGugpD0
- コイズ死ねばいいのに。
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:03:53 ID:nUBJSicw0
- コイズ死ねばいいのに。
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:04:23 ID:nUBJSicw0
- コイズ、エイズで死ねばいいのに。
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:05:01 ID:nUBJSicw0
- コイズ死ねばいいのに。
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:05:32 ID:nUBJSicw0
- コイズ死ねばいいのに。
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:06:03 ID:nUBJSicw0
- コイズ死ねばいいのに。
【ペンタックス】PENTAX K10D part54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167050715/
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 05:06:33 ID:nUBJSicw0
- コイズ死ねばいいのに。1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★