■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フォントで比較
- 1 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:31:35 ID:HJ/GV7CY0
- 俺結構気になるんだけど。せっかく液晶が綺麗なのにフォントがださくて台無しだったり。
ちなみに今はソニエリ端末なんだけどソニーはいつまでたってもフォントのセンス無いよな。
- 2 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:32:49 ID:HSukXpxY0
- <ヽ`∀´> 2ダ!
- 3 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:33:48 ID:iHIFevPG0
- とりあえず目玉焼きには醤油だよな。
- 4 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:34:53 ID:FGYQ6ruhO
- ケチャップいいよ
- 5 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:36:57 ID:EZcaTWGn0
- ニョクマム
- 6 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:37:01 ID:iHIFevPG0
- サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
- 7 :○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/11/15(火) 01:37:41 ID:EGKGugAq0
- >>3
私半熟めだまやき作るのうまいよ
- 8 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:48:07 ID:Cfk2TJPp0
- >>1
おまえのスレ立てのほうがセンスないよm9(^Д^)プギャー
- 9 :白ロムさん:2005/11/15(火) 01:59:12 ID:xMWQRtsJO
- ソニエリのフォントはすっきりしてていいと思うけど。
丸文字の方がイヤ。auに多いね。
- 10 :白ロムさん:2005/11/15(火) 02:01:57 ID:iHIFevPG0
- >>7
今度作ってちょ。卵は有精卵でね♥
- 11 :白ロムさん:2005/11/15(火) 08:35:36 ID:F5IQO75dO
- このスレ見てたら目玉焼き食べたくなってきたお
漏れは塩派だおん
- 12 :白ロムさん:2005/11/15(火) 14:42:02 ID:CQ5JaUACO
- >>9
同感。
カシオ日立のは丸過ぎてなんかダメ。
- 13 :白ロムさん:2005/11/15(火) 15:10:29 ID:NFVgWKBWO
- フォントについてのデータベースでも
- 14 :白ロムさん:2005/11/15(火) 15:11:54 ID:C9rE0zEZO
- movaのPのフォント可愛くて大好き!!
FOMAではSHARPが見やすいなぁ♪
- 15 :白ロムさん:2005/11/15(火) 15:17:16 ID:RkgA98OsO
- フォント>>1はしょうがねえなあ
- 16 :白ロムさん:2005/11/15(火) 15:42:17 ID:4HNGDek/O
- F902iのリュウミン最高
- 17 :白ロムさん:2005/11/15(火) 21:27:27 ID:Cfk2TJPp0
- >>15
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 18 :白ロムさん:2005/11/15(火) 23:32:56 ID:p/1Il4Sz0
- 目玉焼きの黄身は半熟。
塩コショーで味付け(`・ω・)b
- 19 :白ロムさん:2005/11/16(水) 05:21:34 ID:NHhnHrZz0
- フォントの種類選べる機種ってある?大きさじゃなくて?
- 20 :白ロムさん:2005/11/16(水) 05:48:11 ID:OnRF6k8vO
- 目玉焼きには醤油
- 21 :白ロムさん:2005/11/16(水) 07:18:58 ID:Hu157mIGO
- フォントの話してる奴スレ違い、帰れ
- 22 :白ロムさん:2005/11/16(水) 20:48:17 ID:F/Owx2fa0
- >>19
軒亜
- 23 :白ロムさん:2005/11/16(水) 23:58:29 ID:Rbz/+Gvu0
- まあ機種変する上で、フォントが自分好みかどうか気になるってのはあるわな。
>>19
N503isとかかえられなかったっけ?
- 24 :白ロムさん:2005/11/17(木) 02:34:50 ID:XGHfg3Gk0
- やっぱ、飯のおかずにするんなら、目玉焼きは醤油だよな。
- 25 :白ロムさん:2005/11/25(金) 03:02:49 ID:KVp4Xw+q0
- >>19
V601Nも一応変えられるけど、一番自由度があるのは>>22
>>16に同意。外装は好きではないがリュウミン採用てだけでハァハァしてしまう…
ところで、目玉焼きにかける醤油はやっぱり亀甲マソがいいの?
- 26 :白ロムさん:2005/12/21(水) 02:37:10 ID:WKdhCvAz0
- SHのLCフォントが一番綺麗
- 27 :白ロムさん:2005/12/26(月) 23:32:57 ID:AprMbYND0
- LCフォントは見やすいが綺麗とはいえない
やっぱりモリサワのゴシックかリュウミン(明朝)だろう
そう考えるとF902iが個人的には最高
- 28 :白ロムさん:2005/12/30(金) 10:48:29 ID:lIL0Cje50
- >>18
はげど
- 29 :白ロムさん:2005/12/30(金) 11:01:35 ID:H10+B6EbO
- au端末のフォントって全部一緒じゃね?あと、N、FOMAのP、SHはLCフォント
- 30 :白ロムさん:2005/12/30(金) 13:02:49 ID:3QZQNQbf0
- 普通に、F/Dのモリサワだろー。
- 31 :白ロムさん:2005/12/30(金) 23:19:05 ID:U2zrtcYY0
- 京ぽんのNEC FontAvenue 丸ゴシックもいいと思うけどなぁ。
アウトライン&プロポーショナル&アンチエイリアシング実装
なのはケータイではおそらく初めてだろうし。
個人的には明朝はやめてくれ。という感じ。
- 32 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:16:12 ID:LKQJDOKv0
- 支援age
個人的にこのスレ好きだ
- 33 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:20:04 ID:wGuuJnyGO
- DoCoMoはN・P・SHのLCフォント、F・Dのモリサワ、リュウミンと綺麗なフォントが揃ってるけど
auってそこには力いれないの?
- 34 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:26:44 ID:isLIMWkaO
- メイリオ入れてくれ
- 35 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:29:46 ID:ux3FHuWc0
- >>34
つ[W-ZERO3]
- 36 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:31:22 ID:XLdqb+C+0
- auのフォントださくね?
- 37 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:32:49 ID:s4rhxePY0
- >>33
W41Tのフォントはダウンロードできる
- 38 :白ロムさん:2006/01/26(木) 01:34:04 ID:wGuuJnyGO
- 確かにフォントのダウンロードはいいと思った
- 39 :白ロムさん:2006/01/26(木) 07:47:11 ID:2lR/FwG3O
- SA700iSもださいな〜
auのSAと同じかな?
- 40 :白ロムさん:2006/01/26(木) 18:04:05 ID:iSvDS/N60
- どうせなら金文体が使える携帯なんてのが出てきたら面白い。
- 41 :白ロムさん:2006/01/26(木) 18:09:14 ID:VCeGFNXY0
- ソニエリのフォントは確かにダサい、
が、端末のテンキーとか、時計のフォントはカッコイイと思う。
- 42 :白ロムさん:2006/02/02(木) 20:41:07 ID:UpwdH4PD0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132738137/
より転載・加筆・修正
<現行機種のフォントまとめ>
au
ソニエリ: SONY系ゴシック
その他メーカー: W11K/H以降細丸系のフォントに統一。
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC・SHARP: LCフォント
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC・SHARP・松下: LCフォント
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・新ゴ
三菱: 新ゴ(?)
三洋: au細丸フォント
- 43 :白ロムさん:2006/02/02(木) 20:45:12 ID:UpwdH4PD0
- auのフォントは台湾Arphic technoroy社から採用したもの?
なんかサンプル見ると似てるような気がする。
arphic モバイルフォント(サンプルあり)
ttp://www.arphic.com/jp/products/ifont/MobileFont.htm
↓ビットマップフォント サンプル
ttp://www.arphic.com/jp/products/ifont/pop_windows/Bitmap-g20x20-JIS.html
- 44 :白ロムさん:2006/02/02(木) 21:08:10 ID:JIBLhGda0 ?
- いや、全然違いますね
- 45 :白ロムさん:2006/02/02(木) 21:12:00 ID:hEzS9/z50
- w-zero3ってフォント選び放題なの?
- 46 :白ロムさん:2006/02/02(木) 21:22:29 ID:VlYxOWIlO
- movaのPのへた文字大好き。
でも見やすさはF、Dのモリサワフォントが一番。あれ見慣れたらほかのショボく見えちゃう。SHはまだいい方だけど。
- 47 :白ロムさん:2006/02/02(木) 21:46:31 ID:aE94oJtR0
- なんか一気に盛り上がってきたな。
W41T以外にもフォントがDLできる携帯が増えてきてほしいね。
ノキアウラヤマシス
- 48 :白ロムさん:2006/02/02(木) 21:53:20 ID:WOUlOhjg0
- プロポーショナルフォント+アンチエイリアスが標準に
ならないかなぁ…。等幅ビットマップはもう嫌です。
- 49 :白ロムさん:2006/02/02(木) 23:39:12 ID:VBx3f1gT0
- 見やすい→LCフォント
綺麗→モリサワフォント
- 50 :白ロムさん:2006/02/02(木) 23:50:24 ID:VjajyLkJO
- auのフォントは嫌い。なんつうかしょぼく見える。
- 51 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:01:00 ID:tV07sENc0
- ソニエリはFLASHとかのフォントはましなのに、WEB・メールのフォントはださい。
- 52 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:05:01 ID:DpHOTl0I0
- 41Tのダウンロードできるフォントも、今
分かってる限りでは結構微妙な気が・・
- 53 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:19:19 ID:mkchtEeS0
- >>42
おい愚図、auはW11K/H以降細丸系のフォントに統一なんてしてない。
お前、ちゅんと調べて無いだろ
それからドコモのNとPはLCではない。
LCフォントはシャープが開発した専売特許。他のメーカーが使うことはまずない。
<現行機種のフォントまとめ>
au
ソニエリ: SONY系ゴシック
東芝: スケラーブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:とても細いフォント
SHARP: LCフォント
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:独特の細いフォント
松下:movaPの細いフォント
SHARP・: LCフォント
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・モリサワフォント
三菱: 新ゴ(?)
三洋: au細丸フォント
- 54 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:38:08 ID:MQS/wY02O
- 目玉焼きの話で盛り上がってた奴らが無様に感じるくらいに盛り上がってきましたね。
>>53
DoCoMoのN/PはLCフォントですよ?
- 55 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:49:52 ID:mkchtEeS0
- >>54
ソースくれ
微妙に違うように見えるが
- 56 :白ロムさん:2006/02/03(金) 04:56:22 ID:mkchtEeS0
- prosolid 2はLCフォントを使っているらしいが、P902iは違うんじゃないの?
http://www.daiko-s.com/lineup/etc/prosolid2/prosolid2.htm
- 57 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:08:37 ID:mkchtEeS0
- 失礼しました。
P902iはLCフォントを採用してるようです。
カタログにて確認
http://panasonic.jp/mobile/p902i/catalog/index.html
- 58 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:14:02 ID:mkchtEeS0
-
<現行機種のフォントまとめ>
au
ソニエリ: SONY系ゴシック
東芝: スケラーブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:とても細いフォント 不明
SHARP: LCフォント
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:不明
SHARP・松下: LCフォント
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・モリサワフォント
三菱: 新ゴ(?)
三洋: au細丸フォント
- 59 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:21:03 ID:MQS/wY02O
- >>58
だから、DoCoMoのNはLCフォントだって言ってるでしょ?
FOMAのN/Pはソフトが同じで、フォントも同じ。
信用できないなら、Nらんど行って、『N901iS開発者インタビュー』ってのを見てみなさい。
そこにきちんと『今回もLCフォント採用…』って載ってるから。
- 60 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:26:54 ID:MQS/wY02O
- すまない。
『N901iS開発者インタビュー』には記載されてなかった。
とにかくNがLCフォントなのはマジ。
- 61 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:31:17 ID:mkchtEeS0
- >>60
調べたらNECはN504iからLCフォントらしい。
きちんとしたソースはないけど。
<現行機種のフォントまとめ>
au
ソニエリ: SONY系ゴシック
東芝: スケーラブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:とても細いフォント 不明
SHARP: LCフォント
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:LCフォント
SHARP: LCフォント
松下:LCフォント
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・モリサワフォント
三菱: 新ゴ(?)
三洋: au細丸フォント
- 62 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:33:49 ID:MQS/wY02O
- >>61
一応NのLCフォントのソースです。
http://i.cool.ne.jp/famf/n901is.html
携帯からしか見れないかも知れないです。
- 63 :白ロムさん:2006/02/03(金) 05:40:49 ID:mkchtEeS0
- >>62
わざわざありがとう。
- 64 :白ロムさん:2006/02/03(金) 22:20:24 ID:0BOgCiJQ0
- 口は悪いけど自分の非はきっちり認める君達に萌え
- 65 :白ロムさん:2006/02/03(金) 23:26:47 ID:Z+C6fjaO0
- PCで使えるのはLCとモリサワのとこのフォントだけか・・・
- 66 :白ロムさん:2006/02/03(金) 23:48:20 ID:8NvCam/u0
- あんまり参考にはならないと思うけど、V601NとJ-K51はLCフォントでした。
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2589.jpg
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2590.jpg
- 67 :白ロムさん:2006/02/04(土) 05:56:27 ID:SJ4pF1FU0
- > 三菱: 新ゴ(?)
D902iのフォントは、F901iSとまったく同じ。
新ゴでよいと思われる。
- 68 :白ロムさん:2006/02/04(土) 21:57:47 ID:+Igyuh+o0
- リューミン ×
リュウミン ○
当方あう遣いだが、あうに納入するメーカーさんも、三菱や富士通みたく
そういうとここだわってほしいねぇ
- 69 :白ロムさん:2006/02/04(土) 21:59:42 ID:Schy9wrlO
- やっぱりW21Sが最強か
- 70 :白ロムさん:2006/02/04(土) 22:20:24 ID:HNlJ/cwc0
- ウィルコム追加してみた
<現行機種のフォントまとめ>
WILLCOM
京セラ:FontAvenue丸ゴシック
三洋:LIMゴシック
JRC:LIMゴシック
au
ソニエリ: SONY系ゴシック
東芝: スケーラブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:とても細いフォント 不明
SHARP: LCフォント
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:LCフォント
SHARP: LCフォント
松下:LCフォント
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・モリサワフォント
三菱: 新ゴ(?)
三洋: au細丸フォント
- 71 :白ロムさん:2006/02/05(日) 00:12:56 ID:xi7WnIvIO
- >>69
W21Sは0とOの区別つかないから嫌だ
- 72 :白ロムさん:2006/02/06(月) 21:23:25 ID:vsQGIq6x0
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/02/02/654010-000.html
あとはもっさりさえ解決すればなあ。
- 73 :白ロムさん:2006/02/06(月) 22:21:51 ID:EzFz6amH0
- >>72
何故に1年も前の記事?
- 74 :白ロムさん:2006/02/06(月) 23:19:21 ID:rSsjRinZ0
- 41Tはエヴァヲタにはたまらない端末だなw
- 75 :白ロムさん:2006/02/08(水) 22:09:07 ID:cz+VHigT0
- なんでなんで??
- 76 :白ロムさん:2006/02/09(木) 00:51:21 ID:Kcti7Q8Y0
- 明朝体がDLして使えるからでは?
それならF902iのリュウミンも魅力的だと思うが…
- 77 :白ロムさん:2006/02/09(木) 19:02:18 ID:E+tTj8nk0
- おれもF902iのリュウミン、良いと思うんだけど
やっぱり実際見せてもらうとなんか違和感あるよねw(良い意味でね)
- 78 :白ロムさん:2006/02/10(金) 11:37:15 ID:kpdLLGN80
- >>72
キレイだね。フォントひとつだけで知的なイメージにかわる。
- 79 :白ロムさん:2006/02/10(金) 19:48:09 ID:iupPM8ns0
- 友達のF902iのリュウミンフォントは綺麗だった。ただ綺麗すぎてちょっと気持ち悪かったw
ちなみに俺のケータイのフォントは「au1読みづらいゴシック調のフォント」orz
早く機種変したい(W21K)
- 80 :白ロムさん:2006/02/20(月) 17:37:00 ID:3EE1XfQS0
- 良スレage
- 81 :白ロムさん:2006/02/27(月) 01:21:30 ID:iT/GIoAq0
- D902iではリュウミンフォント使えませんが・・・!?
- 82 :白ロムさん:2006/02/27(月) 09:44:16 ID:5sc+WCvU0
- >>81
使えない
- 83 :白ロムさん:2006/02/28(火) 12:30:33 ID:vVLzpXJC0
- >>81
文章が変。
- 84 :白ロムさん:2006/03/16(木) 00:20:27 ID:pSiDE7+M0
- 良スレage
- 85 :白ロムさん:2006/03/18(土) 13:18:02 ID:d0LxSAhSO
- モリサワフォントはゴシックだけか。
- 86 :白ロムさん:2006/03/19(日) 11:14:30 ID:NEmq6jOw0
- >>85
F902iでモリサワのリュウミンも搭載されてる
- 87 :白ロムさん:2006/04/13(木) 21:11:49 ID:jo/T3N4d0
- こたき
- 88 :白ロムさん:2006/04/13(木) 21:25:50 ID:iXgKgSH80
- ・N,PはLCフォントだが、特にNに関してはweb時に細字強制など(N902i)あいまい
なぜかSHとN,PのLCは違いがあるように見える
・auの鳥取三洋は奇麗なゴシック(Mac上のOsakaみたい、あるいはヒラギノ角ゴ)
・SONYは一貫してエイリアスのゴシック なぜかSO902iではアプリも依存
・東芝はW31Tからアンチエイリアスのフォント、W41Tからは+ダウンロードフォント
・
- 89 :白ロムさん:2006/04/13(木) 21:32:18 ID:TZ65Mv/oO
- 今京セラ(41k)だけど丸っこいフォントだなぁ
これはこれでいいけどさ
やっぱフォントダウンロードできる機種うらやま
- 90 :白ロムさん:2006/04/13(木) 22:17:04 ID:V6rK+FQF0
- SO902iのフォントださすぎ、カス
- 91 :白ロムさん:2006/04/15(土) 08:34:12 ID:M7McHjh5O
- >>88
N902iで、iモードのフォントが細い理由は、ニューロでのスクロールを高速で行えるようにするために、容量を軽減するため。
俺も最初はN901iSから変えたために違和感があったけど、すぐに慣れた。
個人的にはSHのLCフォントよりもN.PのLCフォントが好きだな。
昔、SH900iを買った時に、
『えらい達筆なオッサンが書いたみたいな文字だな』
って思った。
- 92 :白ロムさん:2006/04/22(土) 05:57:09 ID:8/Fu4G4A0
- VGAの904SHはフォントどんな感じ?やっぱ綺麗だと実感する?
- 93 :白ロムさん:2006/04/22(土) 08:32:48 ID:e8QXFaLt0
- >>92
逆 間に合わせでつくったようなエイリアスフォント
- 94 :白ロムさん:2006/04/22(土) 13:54:29 ID:gxlQDH4R0
- 毛筆フォントの機種はないの?
縦書きの機種はないの?
「明けましておめでとうございます」だけが
大きくなる機種はないの?
全部そろったら年賀状代わりに。。。。
- 95 :白ロムさん:2006/04/22(土) 21:33:38 ID:y1IPhBZX0
- ↑F902iのリュウミンで我慢してくれw
それかW41T(だっけ?)のダウンロードフォント
- 96 :白ロムさん:2006/04/23(日) 17:11:34 ID:xbAH2EQ70
- >>94
もしそういう機種があったとして、友達全員にその機種を使うよう強制するのか?
- 97 :白ロムさん:2006/04/23(日) 20:10:03 ID:MvfF37Z70
- >>96
年賀状代わりに。。。。ソレを郵送するんじゃないか??w
んで電源入れてみたら「明けましておめでとうございます。今年はこの機種をお使いくださいませ。」みたいな。
- 98 :白ロムさん:2006/04/23(日) 21:29:05 ID:8q1rXzgTO
- SHの極太のLC好き
リュウミンも
- 99 :白ロムさん:2006/05/01(月) 22:07:20 ID:QKh3JxZo0
- 京ぽんのフォントはホントやばい。
アンチエイリアス失敗した感じ。
- 100 :白ロムさん:2006/05/02(火) 18:10:02 ID:B2/5xctf0
- 100get!
- 101 :白ロムさん:2006/05/06(土) 14:02:07 ID:H/YvpATM0
- >>91
ちょっと前のN/FOMAのPだと、メールの送受信フォルダも細字強制だったと
思うのですが、902iはiモード閲覧時のみってことですか?
個人的には細字嫌いなモンで…
- 102 :白ロムさん:2006/05/06(土) 15:55:08 ID:AIB4mQ7UO
- 正直Nのフォントが羨ましい、アウ使い
- 103 :白ロムさん:2006/05/07(日) 19:50:47 ID:SIGgCvX00
- >>101
そんなあなたにはFかD。ずっしりしたフォントで見ごたえ(?)があると思う。
- 104 :白ロムさん:2006/05/29(月) 16:48:47 ID:q+qaq2DB0
- F,Dのフォントがうらやましくてこのスレにたどり着いたau使いです。
vodaのSSのフォントもキレイだなぁ。
auはフォントが全般的にダメ。
で保守age
- 105 :白ロムさん:2006/05/29(月) 16:52:29 ID:F3kNUicHO
- ほんとauはフォントなんとかしてほしいね
- 106 :104:2006/06/24(土) 15:25:27 ID:INfi7NEc0
- auでも東芝のダウンロードフォントに各ゴシック来たぞ〜!
neon使いなんで早速使ってます。
なかなかきれいな角ゴシックです。
DoCoMoに乗り換えずにすんだ〜!
で、保守age!
- 107 :白ロムさん:2006/06/24(土) 17:11:12 ID:flUtXb0PO
- ソニエリのフォント好きだけどなぁ。
1行に15文字表示したときの字体が一番好き。
確かにauの他のメーカーの丸文字は嫌。
- 108 :白ロムさん:2006/07/03(月) 05:37:36 ID:ACijivle0
- vodaのパンフによく載ってるSHのフォントは糞だね。
カタカナのハが数字の「八」っぽくなってる。きめぇ、、、
糞ニーは0とO、斜線ないから超ド糞!!こんなの使う香具師の気がしれない。
- 109 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:30:06 ID:i4lw83ps0
- 教科書体どうよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/127212-30330-15-1.html
- 110 :白ロムさん:2006/07/28(金) 09:10:05 ID:YoJf7HpVO
- ん?リュウミンじゃないんだね。
お年寄りにはこっちのほうが見やすいのかな??(おれには違いが分からんがw)
- 111 :白ロムさん:2006/07/28(金) 10:33:20 ID:7G2y6jfJ0 ?2BP(0)
- W-ZERO3[es]でClearType設定して、適当なフォントを入れた時の
綺麗さはかなり凄いと思う。
(とりあえずLCフォントベースの奴入れてみた。)
- 112 :白ロムさん:2006/08/12(土) 22:24:12 ID:3D678NHe0
- ドコモのF&Dのモリサワフォントに萌え
- 113 :白ロムさん:2006/09/06(水) 14:04:01 ID:M4streCWP
- 初めて東芝機に変えたけど(W42T,neon)これフォントがすごい読みやすい。
アンチエイリアスもいいね。ゴシック選べるのもイイ。
- 114 :白ロムさん:2006/09/08(金) 17:06:30 ID:FP4FJ9S9O
- 『Lの小文字』→l
『Iの大文字』→I
の区別がつく端末はありますか?
- 115 :白ロムさん:2006/09/08(金) 17:14:47 ID:GvsXTPVeO
- 普通に区別つくが
@41CA
- 116 :白ロムさん:2006/09/09(土) 00:04:18 ID:DtiEuggEO
- 同じく識別可
@F902iS
- 117 :白ロムさん:2006/09/09(土) 00:08:25 ID:q81oBrFz0
- 同じく識別可
@N902iX
- 118 :白ロムさん:2006/09/09(土) 00:26:47 ID:1LRzv2tpP
- 同じく識別可
@neon
- 119 :白ロムさん:2006/09/09(土) 00:40:28 ID:QBk7jirz0
- 同じく識別可
@WindowsXp
- 120 :白ロムさん:2006/09/09(土) 01:08:25 ID:IUBeXaJM0
- >>114
ok@WX310K
- 121 :白ロムさん:2006/09/09(土) 01:35:19 ID:Rbw6q28bO
- 同じく認識可
W31T
- 122 :白ロムさん:2006/09/09(土) 01:40:43 ID:Pka68D8n0
- >>121
そ・・・それフォントですか???
- 123 :114:2006/09/09(土) 04:17:38 ID:49bVbcgqO
- >>117
うお、同機種でなぜ……って確認したら、フォント設定の「フォント2」の丸みを帯びた文字では区別してなかっただけでした。
フォント1だと区別つくんですね。みなさんありがとうございました。まことに恐縮ながら、最後にageさせていただきます。
- 124 :白ロムさん:2006/09/09(土) 05:39:35 ID:qIcp7e49O
- ぱっと見解りにくいですが識別可>>>>>>>>>>SH902i
- 125 :白ロムさん:2006/09/17(日) 11:24:05 ID:tSWlxk5J0
- 今のところauで一番フォントがマシなのってW41SHじゃない??(LCフォントだし)
- 126 :白ロムさん:2006/09/17(日) 11:31:45 ID:kmARALJ+0
- >>114
小文字なら識別可
大文字だと難しい
@WX300K
- 127 :白ロムさん:2006/09/17(日) 11:33:58 ID:s6C17b1vO
- >>125
それは好みの問題
- 128 :白ロムさん:2006/09/17(日) 13:30:18 ID:75oW7b3h0
- 目玉焼きにはソースとこしょう
- 129 :白ロムさん:2006/09/17(日) 13:33:22 ID:fTqK68JtO
- Tのフォントは無理だな
- 130 :綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/17(日) 13:38:21 ID:pBUsiekcO
- N902iXもLCフォント
N902isカリスマLCフォントかなり高精細
- 131 :白ロムさん:2006/09/17(日) 13:39:44 ID:7UIL0OuFO
- いや、目玉焼きは塩コショウにお好みでマヨネーズ。
あとモリサワフォントの絵文字は神。
- 132 :白ロムさん:2006/09/17(日) 13:53:34 ID:OeiTe7uz0
- ドコモのDとFの標準フォント好きだ
- 133 :白ロムさん:2006/09/17(日) 14:04:41 ID:GZf0EnXMP
- >>129
逆にTがいい。
アンチエイリアス化してからのフォントに限るが。
- 134 :白ロムさん:2006/09/17(日) 23:42:46 ID:FoOzEfF1O
- >>132
友達のF902iを見せてもらったけど、きれいだよね。モリサワフォント。絵文字もふんわり柔らかい感じだしいいなぁ〜。
ちなみにリュウミンは綺麗すぎて逆に違和感アリw
- 135 :白ロムさん:2006/09/20(水) 16:33:44 ID:ezAZWDfQ0
- ドコモ(特にFとD)のフォントキレイだなぁ あうは…orz
- 136 :白ロムさん:2006/09/21(木) 00:12:56 ID:6bi6XVRuO
- >135
FとDはモリサワフォントだからね。
- 137 :白ロムさん:2006/09/22(金) 12:32:33 ID:EiDyTyX90
- フォント2の場合は実質識別不能@FOMA N系端末
ttp://keitai.orz.hm/php/pic/img/up078.jpg
- 138 :白ロムさん:2006/09/23(土) 22:13:19 ID:+fLNTrF/O
- フォン・ド・ヴォー
- 139 :白ロムさん:2006/09/23(土) 22:52:15 ID:yR6dUGuS0
- >>3
お前、↓にも書き込んだ事あるだろ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1125334241/
- 140 :白ロムさん ◆jpuC5ZCQn6 :2006/09/27(水) 20:47:38 ID:aWO0z61J0
- とりあえず>>139のせいでスレの流れが止まりました。
本当にありがとうございました。
- 141 :白ロムさん:2006/10/01(日) 19:28:15 ID:QU54hMvqO
- 復活!!
- 142 :白ロムさん:2006/10/01(日) 22:10:29 ID:/4f6pQSm0
- 結局、何が一番綺麗なわけ?
- 143 :白ロムさん:2006/10/02(月) 02:11:08 ID:94COJtspO
- ドコモのFとDのモリサワフォント
- 144 :白ロムさん:2006/10/09(月) 15:37:00 ID:LKB2M4NVO
- 復活
- 145 :白ロムさん:2006/10/13(金) 09:50:45 ID:Drzw6P360
- P903iのフォントが従来(LCフォント)から変わってる。
なんかauっぽい。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/132928-31437-6-2.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/132930-31437-7-1.html
しかしN903iのフォント汚いな。一昔前のFみたいだ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/133269-31436-9-1.html
- 146 :白ロムさん:2006/10/13(金) 12:13:16 ID:FbWUlRCW0
- うわ、微妙……。
ZaurusなんかとっくにVGAなんだし、それ用のLCフォント持ってきたらよかったのに。
- 147 :白ロムさん:2006/10/15(日) 13:57:32 ID:5gdMJyvO0
- F903iはダウンロードフォント対応だってさ。
最近富士通はフォントにこだわってるみたいでいいね。
- 148 :白ロムさん:2006/10/16(月) 22:27:46 ID:UcFOaEFd0
- N903iフォントきたねえええええええええええええええ
- 149 :白ロムさん:2006/11/25(土) 09:18:26 ID:XcuQ+GFX0
- フォントをMS UI Gothicに統一すればいいんじゃないの?
- 150 :白ロムさん:2006/11/25(土) 14:41:01 ID:SWwdsjkE0
- あんな微妙なもんに統一しないでくれよ
せめてTarisakaかIPA M+かそのへんで……
ほんとはSDからユーザが自分でTTFたたき込めるのがベターだけど。
- 151 :白ロムさん:2006/11/25(土) 19:18:49 ID:uAtoGBRa0
- モリサワフォントマンセー
- 152 :白ロムさん:2006/11/26(日) 10:42:17 ID:k/ARIA0F0
- n903iフォント糞age
- 153 :白ロムさん:2006/11/26(日) 11:32:21 ID:AYcAwA6TO
- 狂ってますよ、フォーントに頭おかしいですよ。
- 154 :白ロムさん:2006/12/08(金) 19:49:38 ID:4Mom3SIa0
- vistaのメイリアでFA
- 155 :白ロムさん:2006/12/08(金) 21:39:14 ID:7Pe8nb6H0
- Meiryo Ke Gothicがいいな
- 156 :白ロムさん:2006/12/08(金) 22:08:16 ID:DPumeVJR0
- フォントぐらい好きなのを入れたいよなー
microSDに自分でインストールとかできないだろうか
- 157 :白ロムさん:2006/12/09(土) 09:39:07 ID:tyyOXe5Q0
- MS UI GothicやメイリオはMSからの許諾が必要じゃん。
なら、モナーフォントでおK。
- 158 :白ロムさん:2006/12/09(土) 12:20:44 ID:GdHfpSLr0
- それならIPAゴシックや東雲フォントのほうがよくないか?
FOMAのN/PはLinux搭載でどうせソース公開だから、東雲は特に問題なさそ
- 159 :白ロムさん:2006/12/11(月) 20:29:50 ID:BWbB407jO
- なんかP903iのフォントが丸くなったよな?
- 160 :白ロムさん:2006/12/12(火) 18:16:03 ID:LxF1zhRbO
- >>159 そのうえ、細!
見ヅライよ。
- 161 :白ロムさん:2006/12/12(火) 18:33:07 ID:E9VPZtr7O
- MS P ゴシック(゚д゚)ホスィ
- 162 :白ロムさん:2006/12/12(火) 18:38:10 ID:kXp+sXdD0
- <現行機種のフォントまとめ>
WILLCOM
京セラ:FontAvenue丸ゴシック
三洋:LIMゴシック
JRC:LIMゴシック
au
ソニエリ: SONY系ゴシック(LCフォントに近い)
東芝: スケーラブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
SHARP: LCフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:旧機種はLCフォント、現行機種独自フォント
SHARP: LCフォント VGA液晶機種は角型ゴジック+LCフォント
松下:独自フォント(P51以前はosakaフォントに近いものだった)
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:LCフォント 903iは角型ゴジック
SHARP: LCフォント
松下:LCフォント 903iは独自フォント?
SONY : SONY系ゴシック
富士通: リューミン・モリサワフォント
三菱: リューミン・モリサワフォント
三洋: au細丸フォント
- 163 :白ロムさん:2006/12/12(火) 19:44:15 ID:h0CCcVec0
- >>162
FOMA N903iもLCフォントだよ。
手持ちのZaurus(SL-C760)、PC用のTTF(Macの〜プロジェクト)と比べてみてもそう思う。
加えて、細字表示は従来のフォントのままだから、ここは確定かな、と。
もっとも、12dot、20dotあたりの太字は独自に改良したっぽいけれどもね。
Zaurusのフォントは、このサイズでは細字しかなかったし。
- 164 :白ロムさん:2006/12/12(火) 19:52:50 ID:AFnvIVAJ0
- >>162
P903iは「中太丸ゴシック」と「たんぽぽ」
F/Dのゴシックは「新ゴR」
- 165 :白ロムさん:2006/12/12(火) 20:14:54 ID:6kv16tfL0
- >>162
三菱にはリュウミンは搭載されてないと思う
- 166 :白ロムさん:2006/12/13(水) 17:02:17 ID:OwOVa6us0
- <現行機種のフォントまとめ>
WILLCOM
京セラ:FontAvenue丸ゴシック
三洋:LIMゴシック
JRC:LIMゴシック
au
ソニエリ: SONY系ゴシック(LCフォントに近い)
東芝: スケーラブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
SHARP: LCフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
Voda
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:旧機種はLCフォント、現行機種独自フォント
SHARP: LCフォント VGA液晶機種は角型ゴジック+LCフォント
松下:独自フォント(P51以前はosakaフォントに近いものだった)
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:LCフォント 903iは角型ゴジック
SHARP: LCフォント
松下:P903iから新フォント「中太丸ゴシック」と「たんぽぽ」に変更
SONY : SONY系ゴシック
富士通: モリサワフォント(新ゴR・リュウミン・DLフォントも対応)
三菱: モリサワフォント(新ゴR)
三洋: au細丸フォント
これでOK?
- 167 :白ロムさん:2006/12/13(水) 19:04:03 ID:Yy4PhaMK0
- >>166
au京セラはLIM丸ゴシック。
SB東芝も同様。
au東芝も43T以前は同様のLIM丸ゴシック。
- 168 :白ロムさん:2006/12/14(木) 01:32:49 ID:1ZsR8fJ+0
- >>166
だからN903iにも普通にLCフォント載ってるんだってば
- 169 :白ロムさん:2006/12/14(木) 06:40:53 ID:7GjsEWwl0
- 903でFもTのように漢字以外のダウンロードフォントが追加されたよ
- 170 :白ロムさん:2006/12/14(木) 11:45:51 ID:cTFCNsDk0
- 東芝のSB向け端末で丸ゴシックが載ってる端末はなかったような
- 171 :白ロムさん:2006/12/14(木) 15:07:07 ID:7GjsEWwl0
- >>169はもう書いてあったね
- 172 :白ロムさん:2006/12/15(金) 16:31:54 ID:TLrlioA+0
- <現行機種のフォントまとめ>
WILLCOM
京セラ:FontAvenue丸ゴシック
三洋:LIMゴシック
JRC:LIMゴシック
au
ソニエリ: SONY系ゴシック(LCフォントに近い)
東芝: スケーラブルフォント
三洋:自称:かわいい系丸型ゴシック
カシオ日立: 丸みを帯びたゴシック調のフォント
京セラ:au1読みづらいゴシック調のフォント
SHARP: LCフォント
(41T : 明朝体をDL可能。その他、漢字以外の字のみオリジナルフォントがDL可能)
SOFT BANK
東芝: 旧東芝au機にも使用されていた角形フォント
NEC:旧機種はLCフォント、現行機種独自フォント
SHARP: LCフォント VGA液晶機種は角型ゴジック+LCフォント
松下:独自フォント(P51以前はosakaフォントに近いものだった)
サムスン:ヒラギノっぽいフォント
ノキア: ?
DoCoMo
NEC:LCフォント(903i以降から少し荒くなった)
SHARP: LCフォント
松下:P903i以降は松下製フォント(中太丸ゴシック・たんぽぽ)。それ以前の機種はLCフォント。
SONY : SONY系ゴシック
富士通: モリサワフォント(新ゴR・リュウミン・ダウンロードフォントにも対応)
三菱: モリサワフォント(新ゴR)
三洋: au細丸フォント
さすがにこれで良いよな?
- 173 :白ロムさん:2006/12/15(金) 17:21:13 ID:zy65U+9K0
- >>172
P903iの中太丸ゴシック・たんぽぽって松下製なのか?
富士通のリュウミンのウェイトはB-KS
何カ所か「ゴジック」になってる場所がある
- 174 :白ロムさん:2006/12/15(金) 19:57:32 ID:fLdx8XsF0
- >>172
au京セラはLIM丸ゴシックだって何度言えば分かるんだ
LIM丸ゴシック
ttp://www.lim.co.jp/site/font/smp_jpn_roundgothic.html
W43T(以前の東芝)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/119340-28947-8-3.html
A5521K
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/123408-29670-7-3.html
V502T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/111777-27637-14-2.html
誰がどう見たってこの4つは同じフォントだろうが
- 175 :白ロムさん:2006/12/16(土) 12:24:33 ID:JuHUgIPkO
- だったら自分で直せば??文句ばっか言ってないでさ。
- 176 :白ロムさん:2006/12/16(土) 12:30:25 ID:3Kw0VGcYO
- shのフォントはネ申
- 177 :白ロムさん:2006/12/16(土) 12:33:01 ID:3Kw0VGcYO
- ソニエリは全キャリア同じフォントなの?
連投スマソ
- 178 :白ロムさん:2006/12/26(火) 17:35:02 ID:M/vojRrhO
- >>177
少なくともDoCoMoのFOMAは違います。
SOって名前に騙されて買うと後悔しますよ。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★