■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
W-ZERO3 総合84【WS003SH/004SH/007SH WILLCOM】
- 1 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:55:23 ID:vFCje84N0
- 前スレ
W-ZERO3 総合83【WS003SH/004SH/007SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153203956/
■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS007SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
■ WILLCOM WS004SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/index.html
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
■ ネットインデックス ニュースリリース
W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html
■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
- 2 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:55:50 ID:vFCje84N0
- ■ 2chブラウザ
・2++
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.6
http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.2 日本語版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6b6ae681-5bf9-48af-b6f9-f38270741f6a&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ユーティリティプログラム
・ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=フリーソフト:W-ZERO3 UtilityPlus
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149465979/
- 3 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:56:02 ID:vFCje84N0
- ・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/
・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
http://w-zero3.org/
その他、定番処
伊藤浩一のW-ZERO3応援団
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
PDA Try&Error
http://mobachiki.com/wm/
ウィルコムファン
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
関連スレ
W-ZERO3質問スレ23 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153148154/
W-ZERO3 ソフト関連 PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152318965/
W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/
- 4 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:56:44 ID:vFCje84N0
- 1000とったから立てたお
明日お仕事休みだから朝まで語り合うお
- 5 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:58:05 ID:BS9aV93q0
- >>4
ごめん、明日仕事なんだ・・・
- 6 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:58:12 ID:B1405ega0
- 良くやった。大儀であったぞよ。
- 7 :白ロムさん:2006/07/23(日) 21:59:32 ID:HiKhv2PvO
- >>4おつかれさま(´∀`)
- 8 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:02:18 ID:co58C/uV0
- 8なら末広がりなのでes買える
- 9 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:03:29 ID:xkPjb2Aw0
- >>1
乙 ( ・∀・)っ旦~ オチャモドゾ
- 10 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:04:02 ID:2yP2iEhJ0
- ATOKはジャストが販売してくれればいいだけなのにな。
わざわざes用作ってそれでオシマイっておかしいだろ。
- 11 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:05:28 ID:co58C/uV0
- いちおつ。
- 12 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:06:46 ID:1qYo6cCJ0
- http://www.mapple.net/smd/
関東甲信越版で380MB
miniSD⇒SDアダプタ
SDのGPS
+
フラッシュ512MB
は最低いるな。
位置情報LIに対応すれば、
面白いんだが、
- 13 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:14:51 ID:gsNF9maq0
- 前レス987殿
POP3だと削除できないようです
サポセンQ&Aおよび取説は IMAP4だと削除ができる ということだと判断します
WM5 は PlusでないHotmailアカが使えるの? 試してみます
- 14 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:17:47 ID:gsNF9maq0
- >>12
これは何についての話ですか?
- 15 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:30:08 ID:ZvGyj+kT0
- esならUSBBTでもつけてでできないこともないが。。。 カーナビでいいじゃん。
- 16 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:44:41 ID:O+ft9QQa0
- W-simの移動通話性能(光速道路等)はどんな感じですか?
台場搭載の京2とかと比べて遜色ないですか?
又は、京ぽんと比べて
あるいは、HV-210と比べて
- 17 :987:2006/07/23(日) 22:50:36 ID:gjUgS0Va0
- >>13
2ちゃんで珍しく律儀な方ですね
> WM5では無料アカでも PocktOutlookで使えるというMSのアナウンスがあった
これ確か英文だったし、WM5の最初のリビジョンの発売以前だったし、実現してるか期待してない(^_^;)
- 18 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:52:56 ID:9Q2cm3u6O
- バカみたいな質問かもしれませんが、お願いします。
ネットに繋ぐとき「05705700…」とclub air-edgeにダイヤルされるのは正常なのですか?
- 19 :白ロムさん:2006/07/23(日) 22:58:37 ID:IALvXlPY0
- >>16
光速道路は流石にハンドオーバーしきれない。
PHSの電波も光と同じ電磁波の一種。
共に約30万km/sで進むからこの速度で移動したと仮定すると
ハンドオーバーするために基地局が切り替わる処理遅延の間に
基地局を通り越してしまい、電波の速度が移動速度に追いつけず
恐らく永遠に圏外かと思われる。
- 20 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:01:25 ID:7/SH9jgf0
- >>13
>>17
こらこら!FAになっちまうだろ。
POP3でも削除できる。
でも「受信時に削除する」わけじゃないから面倒で使ってない。
- 21 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:02:21 ID:OnES0S4b0
- 常磐線で、W-ZERO3をいじっている奴を見た。
以外にスクロールが早くて一気に欲しくなってこのスレに来ました。
やっぱ画面が大きいのに惹かれるね。
- 22 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:02:23 ID:cKuNtupV0
- 光速道路?
- 23 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:02:24 ID:gjUgS0Va0
- 光速道路じゃ電波と同じ速度だからな
- 24 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:03:43 ID:AwmGYWF10
- >>18
正常
- 25 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:03:47 ID:SIvMyTcu0
- >>10
激しく同意。SHARPとしては003/004ユーザにも使えるようにATOKの販売を
ジャストシステムに働きかけることこそ、ユーザへの誠意というもの。
>>19
なんだよ光速道路って?オマイのようなヤシにこそATOKが必要w
- 26 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:04:09 ID:5VTVqzC70
- 梗塞道路なら、つながりんぐだお。
円形立体駐車場とも呼ぶけど…。
- 27 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:04:50 ID:9Q2cm3u6O
- >>24
どうもです。
- 28 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:05:54 ID:O+ft9QQa0
- ATOKホスイよ
- 29 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:06:31 ID:AjTNS9yc0
- 前スレ>>969氏
SA702iではパケットの届かない場所では地図が使えませぬ
- 30 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:12:57 ID:3SL6eI2L0
- 早くえsのろmうp
- 31 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:13:53 ID:SIvMyTcu0
- >>21
>常磐線で、W-ZERO3をいじっている奴
俺かも知れないw そんな俺を熱い目で見てたキモオタ風のオヤジがオマイだったのね?w
- 32 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:18:00 ID:iy4QG/7Y0
- >>25
はぁ?これから新機種を売り出そうって時に、何で旧機種の性能あげて、新機種の売り上げを下げるようなまねをするんだよw
- 33 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:28:06 ID:OnES0S4b0
- >>31
まさか、18時48分上野発ではあるまい?
- 34 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:34:32 ID:SIvMyTcu0
- >>33
18時48分上野発はよく利用してるよw
- 35 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:35:47 ID:UaF2gnmk0
- そして、芽生える愛
- 36 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:41:08 ID:eigX7+Ij0
- 良く「esが買えない貧乏人w」って煽りがあるけど
俺からすればそういう奴こそ「esしか買えない貧乏人」なんだよなあ。
普通003・004とesも買って、その時の気分で好きなの使うっしょ。
だから>>32みたいな奴を見てるとカワイソウになってくる…
- 37 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:42:29 ID:UaF2gnmk0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 38 :白ロムさん:2006/07/23(日) 23:55:45 ID:GUgVZnFW0
- 何でハードだけじゃなく、ソフトでも収益得られるって考えられないんだろう・・・
- 39 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:22:03 ID:Yy4ZsMDN0
- ネット対人のできる麻雀ソフトってないかい?
- 40 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:34:41 ID:9W7qOIf70
- esの実機体験行ってきたんだ。
正直俺にはちょっと小さかった(画面/キーボードの間隔ともに)…。
近くの店で初代ZERO3の実機デモがあってこっちも触ってきたんだけど、
こっちのほうが向いてそうだった。
でもなあ、割り込み着信出来ないってとこがなぁ…。
確かに通話頻度は少ないしだいたい決まった時間だから大丈夫かもしれんが…
こんな風に悩むのは俺だけなんだろうか。まあesのoperaがアレ過ぎるってのも原因か。
- 41 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:44:21 ID:jisioiWl0
- >>40
知り合いにはずっと話中のときは通信しているから、連絡欲しい時はEメール頂戴と言ってある。
Eメールは神アプリで着信できるからね。
- 42 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:45:46 ID:vGwtU43f0
- >>36
いや、必要のないものを買わないだけだよ esを買うのに、なんでわざわざZero3も買わないといけないんだか
- 43 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:46:49 ID:9W7qOIf70
- >>41
そうか、実機持ってないからすっかり忘れてたけどそういう手はあるんだな。
通話相手も一人以外はメール(PCも携帯も)使えるから…
ありがとう、熟考するよ。
- 44 :前スレ620:2006/07/24(月) 00:47:10 ID:bFH5n3j60
- 今日、再構築したよ。
んで報告なんだけど、フォーマットしてもファームのバージョンは変わらなかった(1.04のまま)
前スレでアドバイスくれた方々、ありがとうございました
- 45 :白ロムさん:2006/07/24(月) 00:50:01 ID:Gygcu6Pa0
- >>40
SKYPEに通話転送を設定すれば、通話品質はともかく、返答くらいはできるから、
その後折り返し電話すれば問題なし。
esのキーボードは小さいって皆言ってるし、画面が小さいのもストレスになると思うよ。
ATOKだって、ATOK for Pocket PC入れて問題なく使えてるし、003SHの方がオススメだな。
- 46 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:03:19 ID:PMqwr2Na0
- >>20
なるほど、もう一回やったらできました 失礼
確かにめんどいね
- 47 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:06:20 ID:PMqwr2Na0
- >>29
なるほど・・・・
GPSアンテナはパケット関係ないですね 確かに画面は大きくてよいのかも
登山でお使いの予定? バッテリーとか携行品が増えそうですね
- 48 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:28:26 ID:57JfieoM0
- あの〜 ZERO3も軒並みのPDFと同じように色々いじらないと使いものに
ならないんでしょうか?
- 49 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:30:02 ID:Eo14JAb80
- PDFwwwwwwwwwww
- 50 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:32:50 ID:PMqwr2Na0
- よっちんこ よっちんこ よっちんこ ほしスギタン
- 51 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:46:59 ID:T9M1Q+1E0
- >>48
「軒並みのPDF」、しかもage…
釣りですか?
素だとしたら超ワロスw
- 52 :白ロムさん:2006/07/24(月) 01:56:59 ID:nrRF1fA90
- PDAのタイプミスじゃないの?
- 53 :白ロムさん:2006/07/24(月) 02:00:22 ID:E6qoRhhw0
- >>52
君も少し天然だな
- 54 :白ロムさん:2006/07/24(月) 03:03:13 ID:HQP2WO1V0
- esとやら、今度機種変更で買おうと思ってますが、
いつ発売ですか?
27日でいいのかな?
有楽町のビックカメラ前はすごい人でした。
機種変更だとちょっとは安いのかな。
- 55 :白ロムさん:2006/07/24(月) 03:53:34 ID:ktwf5D4Q0
- きのうとうとうもしもしキャンセルした
ストアからは何日に届くのだろうか
- 56 :白ロムさん:2006/07/24(月) 04:24:29 ID:StA6CIBFO
- 今回のesをスルーしたら次の機種はいつ頃になりそうですか?
- 57 :白ロムさん:2006/07/24(月) 04:31:57 ID:vAg0Na1I0
- 来春じゃね?知らないけどw
- 58 :白ロムさん:2006/07/24(月) 04:53:31 ID:JoH2oIin0
- フラッシュだけ倍にしたWS008SH が冬頃に出る予感。
- 59 :白ロムさん:2006/07/24(月) 05:22:21 ID:63VCBVvA0
- 前スレで10キーで予測変換しかできないと言ってた人へ
変換時に↑で通常変換↓で予測変換だからね〜
と、超遅レス
- 60 :白ロムさん:2006/07/24(月) 07:46:21 ID:KGDmRTN90
- >>12
地図データは、
/miniSD/My Documents/Shobunsha/Map
ってフォルダにしないとダメだった。
関東甲信越版でも、中域レベルなら全国入ってて
かなり快適。
ちず丸関係の会社だから、
位置情報LIに対応してほしいね。
- 61 :白ロムさん:2006/07/24(月) 08:41:50 ID:K4SIi45HO
- ストアに予約後 身分確認書類を送るのが遅くなったオレが来ましたよ
- 62 :白ロムさん:2006/07/24(月) 08:43:57 ID:ggww1RYf0
- 接続の通知が目障りだったら、設定→音と通知→通知タブ→接続の確立
で画面にメッセージを表示するをオフにすれば表示されなくなるね
- 63 :白ロムさん:2006/07/24(月) 08:52:05 ID:GMRgo8090
- >>20
どうやって削除するの?
- 64 :白ロムさん:2006/07/24(月) 09:12:47 ID:JUYLjqGG0
- 京ほんの電池が限界かなあ。
買って一年、すごい使い込んだよ。
es検討してたり。
電池の持ちが魅力的。
- 65 :20:2006/07/24(月) 10:00:05 ID:XQmGADFz0
- >>63
1.メールを受信する → サーバーには残っている
2.メールを削除する(削除済みアイテムに入れる)
3.[削除済みアイテム]を空にする
4.送受信する → サーバーから削除される
- 66 :白ロムさん:2006/07/24(月) 10:11:24 ID:GMRgo8090
- >>65
POP3メールでも可能なの?
そんなバナナ、原理が想像つかない、つーか信じられない。
Pocketoutlookが[削除済みアイテム]から空にされたメールヘッダIDを覚えていて、
POP3サーバに該当メール削除のプロトコール送信するの?
なんか嘘くさい、信じられないよ〜。
- 67 :白ロムさん:2006/07/24(月) 10:15:24 ID:GMRgo8090
- POP3、IMAP4両対応のメールサーバーの場合ジャマイカ
- 68 :20:2006/07/24(月) 10:17:22 ID:XQmGADFz0
- >>66
申し訳ないが一応マジレス。
W-ZERO3で再確認してから書いたから間違ってはいないはず。
nPOPなんかのソフトでも同じ事ができるからPOP3だからと言う認識はない。
技術論が説明できる能力がないので信じる、信じないはお任せする。
- 69 :白ロムさん:2006/07/24(月) 10:26:32 ID:GdJTTeOd0
- >>62
いままですっとその設定項目に気が付かなかった!
目から鱗だ
本当にありがとう
- 70 :白ロムさん:2006/07/24(月) 10:38:41 ID:F7i4+Rio0
- >>62
同様に音を変えたりバイブで代用もできるね
接続に短い音とバイブかけるとちょっと便利
マナーモードだとバイブごと止まって(´・ω・`)だが
バイブ動かすだけのアプリってないもんかな
コマンドラインで挙動制御できる感じ
- 71 :白ロムさん:2006/07/24(月) 11:37:45 ID:29/wfHnm0
- >39
TSC経由で東風荘
画面表示もスッキリ
×4パケットでも問題なし
- 72 :白ロムさん:2006/07/24(月) 13:17:21 ID:+Ka6+Qh20
- 今日es買いに行こうと思います〜^^
さくらやかな〜やっぱり。楽しみだ。
- 73 :白ロムさん:2006/07/24(月) 13:32:21 ID:/B7YAxn+0
- 今行っても買えないよ?
- 74 :白ロムさん:2006/07/24(月) 13:48:53 ID:SlMJ5JIM0
- アフリカから3日掛けて買いに行くんだろ
- 75 :白ロムさん:2006/07/24(月) 13:50:43 ID:86n9Q4wA0
- アフリカは大阪民國と地続きだって、どっかのスレで見ましたがw
- 76 :白ロムさん:2006/07/24(月) 14:08:09 ID:8qtxictA0
- アフリカの高潔な民族に失礼だ
- 77 :白ロムさん:2006/07/24(月) 16:41:11 ID:mbKbthe70
- おいおい大阪人に対しても失礼だぜ
- 78 :白ロムさん:2006/07/24(月) 16:44:04 ID:SS8jD2uQ0
- 大阪人? プゲラッチョwww
- 79 :白ロムさん:2006/07/24(月) 17:19:55 ID:alW2LzHS0
- >66
先ずは試せよw
- 80 :白ロムさん:2006/07/24(月) 17:53:30 ID:JCleNQH60
- age
- 81 :白ロムさん:2006/07/24(月) 18:17:04 ID:Y510OT7z0
- >>74-76
電側ヨロ
- 82 :白ロムさん:2006/07/24(月) 18:40:39 ID:XVXF5Lxl0
- >>81
電側ってなんですか?
- 83 :白ロムさん:2006/07/24(月) 18:40:41 ID:1WkTztzN0
- http://www.youtube.com/watch?v=Fspi5T_K-5A&NR
変換こんな感じだな
うーむこれに3万はちょっと考えるなー
- 84 :白ロムさん:2006/07/24(月) 18:45:21 ID:1WkTztzN0
- ブラウザは結構さくさく動くね
http://www.youtube.com/watch?v=I2KtQQO7bhs
- 85 :白ロムさん:2006/07/24(月) 18:46:43 ID:d5VUZiTR0
- >>84
いちいちマルチではんなカス
- 86 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:19:19 ID:Nb1fCcrP0
- ビッグカメラでプロバイダーをOCNにすると安くなるんだけど、OCNってどうなんですかね?
- 87 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:21:43 ID:Wv2NLSyNO
- これって Excelとかword出来る?(=^▽^=)
- 88 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:21:48 ID:PwI4kJE/0
- 登録してする解約すればいい
- 89 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:22:08 ID:99/gL70e0
- >>86
地域にもよるだろうが、料金が高いなりに安定してる。
- 90 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:24:37 ID:Nb1fCcrP0
- そうですか。みなさんはプロバイダーどこですか?おすすめは?
- 91 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:31:48 ID:PwI4kJE/0
- TEPCOひかり
- 92 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:49:49 ID:av/JXrYQ0
- 左ソフトキーと右ソフトキーに
割り当てられてる機能を
フルキーボードで操作するのは
どうやってるんだ?
連絡先とか、予定表とか
- 93 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:55:49 ID:wWW1Yz5V0
- 003でもようつべできた
http://www.wazamono.jp/pc/src/1153738450055.jpg
- 94 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:57:27 ID:u39IUqKe0
- >>92
WindowsMobileの仕様で、左ソフトキーはF1、右ソフトキーはF2なので
U++あたりでCtrl+Shift+1をF1にするとか。
無理にフルキーボードで操作する必要は全くないけど。
- 95 :白ロムさん:2006/07/24(月) 19:59:30 ID:Yy4ZsMDN0
- >>93
kwsk
- 96 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:02:39 ID:Eo14JAb80
- あー誰か俺のPSPバージョン1.5と003交換してくんねーかなー
- 97 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:03:40 ID:EvxDQDrm0
- >>96
俺のPSPバージョン1.5と003を、俺のふんどしと交換しようか
- 98 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:03:43 ID:vVikMBSd0
- W-SIMとなら
- 99 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:03:51 ID:IfI7CT8s0
- >>96
PSPバージョン1.5ならヤフオクでそれなりの値段で売れない?んでes発売後値段が下がるであろう003を購入と。
- 100 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:06:10 ID:KH0jQ94L0
- >>96
003なら余っとるが…
- 101 :白ロムさん:2006/07/24(月) 20:57:42 ID:wE+N+XJw0
- http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-up84cp/index.asp
esでこれ使える?
使えるならesの本体キーボードいらん
- 102 :白ロムさん:2006/07/24(月) 21:01:52 ID:RqrBVf53O
- >>101
それ買ったよ。esが白だから白にした。
ホストケーブルも発注済みなので届いたらレポする。
誰かが先にレポするかもしらんが。
- 103 :白ロムさん:2006/07/24(月) 21:06:38 ID:Eo14JAb80
- ヤフオクで出品するのってなんかいやなんだよね・・・
- 104 :白ロムさん:2006/07/24(月) 21:22:27 ID:KGDmRTN90
- >>94
F1とF2だったんだね。
ありがとう。
SHIFT+←=F1(左ソフトキー)
SHIFT+→=F2(右ソフトキー)
にしてみるよ。
- 105 :白ロムさん:2006/07/24(月) 21:40:06 ID:bdKf5oHZ0
- 落っことして
キーボード部分と画面の部分と
2分しちゃったやついる??
修理にいくらかかるのかな?
- 106 :白ロムさん:2006/07/24(月) 21:58:07 ID:tAldztcp0
- >>103
っビッターズ
- 107 :白ロムさん:2006/07/24(月) 22:10:29 ID:PwI4kJE/0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000024-imp-sci
- 108 :白ロムさん:2006/07/24(月) 22:36:34 ID:U4Sw5te00
- だれか003を18kぐらいで売ってくんろ
- 109 :白ロムさん:2006/07/24(月) 22:47:07 ID:YKPNFcfP0
- >>108
それくらいだったら、売ってもいいけどね。
俺のは散々使い古しだし。
- 110 :白ロムさん:2006/07/24(月) 22:49:03 ID:zTxtMi/L0
- フランソワーズ、>>108さんがご指名だよ〜
- 111 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:02:07 ID:KGDmRTN90
- >>108
液晶割れたのが余ってるから、
売ってやろうか?
- 112 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:14:16 ID:U4Sw5te00
- 何気なく書いた投稿にレスがついてこんなに動揺するとは思わなかったw
>>109
機種固有の不具合以外の故障がなくて
大きな傷がないならマジで考えるよ。
捨てアド投下した方がいいか?
>>111
すまん、液晶割れはかんべん。
- 113 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:14:43 ID:Eo14JAb80
- オプションの高速化サービスってあるじゃないですか、
あれってホントに体感できるほどの早さですか?
- 114 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:19:23 ID:tAldztcp0
- >>113
画像掲示板とかだと結構違ってくるよ。あとITmediaみたいな重いページも
ただ、2XだとOFFでも我慢できなくない速さなので今は使っていないけど。
それと、画像は劣化するのでLDするときはリロードしなきゃならないのがメンドイのもあるし。
- 115 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:19:54 ID:tAldztcp0
- DLね。打ち間違えた。
- 116 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:20:05 ID:Wb/sT5Q10
- >>108
傷少し多いけどminiSD512MB付きで売ってあげてもいいよ
- 117 :109:2006/07/24(月) 23:23:19 ID:YKPNFcfP0
- >>112
じゃ、捨てアドよろ。
結構、今の003es買ったら持て余しそうだから、助かります。
- 118 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:27:54 ID:Eo14JAb80
- >>114
THX、画像劣化しちゃうんですね、
- 119 :108:2006/07/24(月) 23:28:46 ID:U4Sw5te00
- >>109 >>117
zero3003@excite.co.jp
でつ。メールまってまーす
>>116
ありがとう。miniSDは魅力的だけど、先に109氏と交渉始めたんで優先しますね。
ごめんなさい。
- 120 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:31:22 ID:Eo14JAb80
- 俺も売って欲しいけど金振り込んで現物届かないとかなったら怖くてできないな・・・
- 121 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:31:45 ID:tAldztcp0
- >>118
03で閲覧する分には支障ない程度ですけどね。
でもDLするときは荒くなってるのでリロードしまくっちゃです。
- 122 :108:2006/07/24(月) 23:55:26 ID:U4Sw5te00
- >>109氏
メールとどいたお
[ m で始まって jp で終る、10文字]@yahoo.co.jp
の方ですよね?
できればID変わる前に確認の書き込みを。
>>皆様
スレ汚しすみませんでした。
- 123 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:56:06 ID:3LWMBeqC0
- >>120
料金代引きにしてもらえばいいんじゃないか?
あれなら問題ないぞ
- 124 :白ロムさん:2006/07/24(月) 23:57:08 ID:YKPNFcfP0
- >>122
うい。
(・∀・)ノ
でも、実質es買ったら、003の処遇に困るよね。
- 125 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:05:34 ID:KiqPRxl90
- スレを私物化するな低脳死ね
- 126 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:07:51 ID:JsZxnGVV0
- >>125
確かにいらない端末くれスレでやれって感じだけど、
お前が指図する事でもないな。
- 127 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:10:59 ID:fIq8SRAcO
- この携帯でヤフー将棋はできるの?
- 128 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:11:24 ID:KiqPRxl90
- >>126
黙れ若造
- 129 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:12:59 ID:TW5nY9aTO
- スレチ
- 130 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:14:25 ID:cNGwzBNQ0
- なんだかんだ言われても、取引成立したもん勝ちだな。
誰か、俺にもesを10kで譲ってくれ。
- 131 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:14:37 ID:Abq1o01+0
- 【等価】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【交換】29台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152611303/
- 132 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:18:09 ID:5Cg+EGry0
- >130
刺ね
- 133 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:21:41 ID:/uCA6LOYO
- USB対応の003/004の後継機は出ない?
- 134 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:22:08 ID:XeYxm18A0
- 俺にも土地の権利所でいいから誰かタダで譲ってください
- 135 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:25:24 ID:9dKmzhbz0
- >>133
既に出てるでしょ。
どっちもminiBメス付いてるよ。
- 136 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:26:39 ID:5Cg+EGry0
- >134
刺ね
- 137 :白ロムさん:2006/07/25(火) 00:44:20 ID:adtNq5FM0
- >>124
[es]が壊れた時の予備にするとか、大画面を活かしたい時に使うとか、
普段は[es]で休日は003とか。
>>134
「ネット版わらしべ長者」--一軒家を手に入れるまでの軌跡
ttp://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20176249,00.htm
c|netって何でこんな無駄に表示が重いのだろう……。
- 138 :白ロムさん:2006/07/25(火) 01:33:01 ID:UU+VFP450
- 俺にも17歳処女でいいから誰かタダで譲って下さい。
- 139 :白ロムさん:2006/07/25(火) 02:01:04 ID:e9d6L0A40
- >>138
山本に頼め
- 140 :白ロムさん:2006/07/25(火) 03:40:54 ID:WxKTcya30
- 当然、esも0:00におっきするおね?
- 141 :白ロムさん:2006/07/25(火) 03:55:33 ID:7vsVkxpr0
- おっきって004で治ったんじゃなかったの?
俺のは003(発売日組)なので分からんけど
- 142 :白ロムさん:2006/07/25(火) 03:55:59 ID:3QnVsPJK0
- 0時おっきが可愛くてたまりません
- 143 :白ロムさん:2006/07/25(火) 04:31:14 ID:p7a1TtR+O
- 。。。登録審査に落ちる俺ってorz
なぜじゃあああああ
- 144 :白ロムさん:2006/07/25(火) 04:42:59 ID:3QnVsPJK0
- 2ちゃんのアクセス数とかw
こいつ、買ってから変な煽り書きそうだからOUT
ってな感じで
- 145 :白ロムさん:2006/07/25(火) 04:46:14 ID:hiPopIWH0
- ねーよww
- 146 :白ロムさん:2006/07/25(火) 10:09:11 ID:B2fwJMyK0
- このスレの勢いで・・・・明後日、es祭りが来るのか?
- 147 :白ロムさん:2006/07/25(火) 10:24:09 ID:B75vVrnR0
- esスレはそこそこ勢いあるぞ。
- 148 :白ロムさん:2006/07/25(火) 10:29:40 ID:MmhL1GMH0
- どれくらい売れるのかなぁ。えろ3。
- 149 :白ロムさん:2006/07/25(火) 10:53:24 ID:B75vVrnR0
- 京ぽんスレのニギニギシャコッぶりからすると興味のある人は多いんだろうが実際どれくらいう売れるかは分からないなぁ。
- 150 :白ロムさん:2006/07/25(火) 11:49:46 ID:TIQ4E2Yl0
- スタイラスを酷使している場所の液晶がキズキズなんだけど
修復する方法はある?
- 151 :白ロムさん:2006/07/25(火) 11:53:38 ID:2Z1l9oBr0
- 研磨剤を画面全体に塗り、指せこすって画面が少し白くにごってきたらティシューでふき取ればおk
- 152 :白ロムさん:2006/07/25(火) 11:56:10 ID:ouyqIDiW0
- >>150
修理出せ。
いくらかは知らん。
- 153 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:04:08 ID:MmhL1GMH0
- できたキズを修復しようと思うのに
なぜ傷つける前に、ぶりりあんとを貼っとかんのだw
- 154 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:04:53 ID:KdThq4ri0
- miniSDなのがどーも納得いかん
- 155 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:05:21 ID:V0pKSBZw0
- >>154
メモステ派?
- 156 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:06:14 ID:6TdVvjMr0
- >>153
包茎カコワロスだから
- 157 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:10:53 ID:B75vVrnR0
- サガミオリジナルは男のたしなみ・。
- 158 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:14:39 ID:jcPsgYIa0
- >>150
放置しる、気にするな、新品じゃないから当然だ
新築マンション買っても数日で床が傷だらけになる
保護シート使う香具師キモス
- 159 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:41:28 ID:o8E6wtE80
- >>158
床に保護シーt(ry
- 160 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:44:53 ID:uEOY2zuA0
- ワックスで十分だよ
- 161 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:45:58 ID:rCveGrTg0
- >>158
VAIO Uで保護シート使わないで酷い目にあったので、
それ以来スタイラサブルチックな機器には、保護シートは欠かせません。
- 162 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:46:42 ID:MmhL1GMH0
- >>157
穴が開いてるロットなら、なお良い。
- 163 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:50:00 ID:MmhL1GMH0
- つつかない液晶には漏れもシート貼った事ないな。
そもそもガラスとかで守られてるし。
- 164 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:57:15 ID:jcPsgYIa0
- PDA歴10年の俺だが、保護シートなくても全然無問題
画面斜めから光当てて良く見ると細かい傷一杯付いてるが、
保護シートありより却って見やすい
5年も使わないだろ、画面ダメになる遥か以前に次機種だろ
- 165 :白ロムさん:2006/07/25(火) 12:59:07 ID:7IDJ0cDP0
- いらなくなったときに傷ついてない方が売りやすいじゃん
- 166 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:26:41 ID:WxKTcya30
- つーかゐストアでesがまだ在庫有りってどうなのよw
開発スピードにぶるかもしれんからぽまえら買え。
- 167 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:27:24 ID:f45mnPUe0
- >>158
俺もつい最近まで、保護シートなんぞ薄汚くて見にくいわかえって液晶汚すわ、
貧乏根性の権化、本体をラップで包むキモイ奴の延長
とそう思ってた。というか今でも思ってる
そんな俺でもオーバーレイブリリアントだけはガチ
03買って初めて貼ったら、はっきり言って保護シートとはこういうものであり
今まで俺が知ってたのはただの安いゴミシールだったと気づいた
貼らないかこれ貼るかの二択
- 168 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:37:19 ID:7Vd+Sx5P0
- >>166
8月届け分だろ?
- 169 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:47:51 ID:MmhL1GMH0
- >>167
ということは、初めてがブリリアントな漏れは幸せ者なのかな。
シートなんもついてないみたいだよね。綺麗だし硬いし。
漏れも確かに、保護シートってものは
すぐしゃら汚くボロるゴミだと思ってた。
例えるなら、新車の座席にかぶってるビニールを後生大事に
はがさずに乗ったような感じ。
- 170 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:53:25 ID:z+Kcb2Ko0
- >>167
熱弁につられて今注文してきますた (・∀・)
- 171 :白ロムさん:2006/07/25(火) 13:54:55 ID:uEOY2zuA0
- Easy Protectorも結構いいよ。
画面の質が落ちる代わりに指紋つかない。
- 172 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:38:51 ID:oOxALtC+0
- おれもEasy Protector利用だ。
Easy Protectorで画面の質が落ちると思ってるのはシロウト。
反射を押さえた方が目に優しいから長時間の作業には向いている。
W-ZERO3自体が長時間の作業に向いているかどうかは別だが。
- 173 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:43:37 ID:w78uiAIG0
- 新車の座席ビニールいるいるw
携帯買ったら液晶についてるシールとか後生大事にしてる奴とかな
みっともないぞー
- 174 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:48:53 ID:GNb+QE8T0
- >>158
カーペットとかじゅうたんとかひけよ
転居時の評価に結構差が出るぞ
- 175 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:50:13 ID:Pw77bIOL0
- easy protector、esの発売前にとどくかなぁ・・・
- 176 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:52:12 ID:pVG9xd3V0
- easyとsuperってsuperのほうが高いのにeasyのほうがいいのか
- 177 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:57:00 ID:D/HpiID60
- つーかさ、保護シート無しだとスタイラスで付いた傷が
引っかかって使いにくくならんか?
それがいやで保護シート貼ってるんだが。
- 178 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:57:45 ID:jXqh7j330
- EasyProtectorは確かに目にやさしいな
知り合いが貼ってるけど、ブリリアント派の俺も一度貼り換えて試してみようかな
まあそれでも、最初のシートは透過率に定評のあるブリリアントを薦めておく
そんな異様にギラつくわけでもないし、
まずはこの、凡百の糞シートが望むべくもない
『何も貼ってない』感を体感してほしいw
どちらを選ぶにせよ、もう400円のシートは金貰っても貼れないな
- 179 :白ロムさん:2006/07/25(火) 14:58:55 ID:7IDJ0cDP0
- Easyは糊じゃない?ブリリアントと同じ吸着タイプ?
- 180 :白ロムさん:2006/07/25(火) 15:05:33 ID:nXkcQ9+p0
- >>179
EasyもSuperも吸着(粘着?)タイプ。
今時は糊の方が珍しくないか。
- 181 :白ロムさん:2006/07/25(火) 15:10:25 ID:q/Emzwm20
- >>177
なるなる。
つうか、俺のVAIO Uはそれでタッチペン使いづらくなった。
でも、昔は安い保護シーと使ってたから、すぐに同じことになって、
張り替えてたんだけど、まとめサイトにブリリアントがいいらしい、と
書いてあったんで、思い切って買ってみたら、視認性はいいわ、
傷は付きにくい(つうか、全然付かない)はで、コストパフォーマンスは
高いようです。
(・∀・)
- 182 :白ロムさん:2006/07/25(火) 15:20:38 ID:K4FBqS0G0
- DSliteを買ったときに店頭でもらった任天堂推奨だかの
保護シートは3日で傷だらけになったがブリリアントは
003購入以来使ってても傷なんぞないなぁ
余所もこれくらいの品質を見習ってほしいわ
- 183 :白ロムさん:2006/07/25(火) 15:21:02 ID:uEOY2zuA0
- >>172
シロウト悪かったな。
- 184 :白ロムさん:2006/07/25(火) 15:43:07 ID:7IDJ0cDP0
- >>180
サンキュ。少し経ったらEasyも買って比べてみよっと
- 185 :白ロムさん:2006/07/25(火) 16:38:38 ID:xVLIKjwG0
- >>176
俺はsuper派。
やっぱツルテカがいいけど、ブリリアントのピザの映りこみに我慢が出来ない微妙なお年頃向け。
- 186 :白ロムさん:2006/07/25(火) 16:44:51 ID:MmhL1GMH0
- まとめると、
動画よく見る人 → てかてかきれいが(・∀・)イイ!! → ブリリアント
長時間いじる人 → 目が疲れないが(・∀・)イイ!! → Easy
どっちともつかない人 → まんなかをとって → Super
ってとこか。
- 187 :白ロムさん:2006/07/25(火) 16:48:53 ID:uEOY2zuA0
- ポケゲーの宣伝できて満足。
- 188 :白ロムさん:2006/07/25(火) 16:55:21 ID:e7qkJUJj0
- >>177
簡単に傷が付く安物使ってるからだよ。
- 189 :177:2006/07/25(火) 17:38:25 ID:D/HpiID60
- >>188
タッチパネルの表面グレードを選択できるPDAってのも見たことがないんだが。
- 190 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:08:46 ID:XkmgK7BQ0
- 煽って自爆する奴って例外なく恥ずかしいな。
>>188
>>188
>>188
- 191 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:12:49 ID:e5LeRJum0
- es発売でzero3ヤフオクに流すやつ何人くらいいるかな
- 192 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:21:02 ID:w9pDlC710
- es買おうかと思ったが3〜4ヶ月待って落ち着いたら買おうと思う今日この頃であった。
- 193 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:30:57 ID:rOjlNS1X0
- >>189
なんと、今ならテカテカモデル003をお買い上げになると
もれなくしっとりモデル004を一台サービス!!
お値段たったの ¥85,000!!!
ここだけの価格、2台あわせて驚きのシャプネット価格、
はちまんごせんえんでご提供させていただきます!!
ユメ
♪シャープネット シャープネットー 人柱のシャプネット だから〜♪
- 194 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:34:42 ID:U1rfsKvY0
- オレも冷静に考えたら、
ZERO3にesの内蔵ソフト入れる神々の報告見てワクテカが楽しいかも、と思えてキタ
- 195 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:40:17 ID:4NolgLJN0
- YouTubeは003でも見る方法が見つかったな
- 196 :白ロムさん:2006/07/25(火) 18:54:13 ID:XbUwkAbt0
- http://www.keitai-center.com/willcom/willcom.html
チャンスだ。
003買う香具師いたら今こそ買うべきだ。
- 197 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:04:42 ID:wGx1siK/0
- >>196
はいはい宣伝乙
- 198 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:12:11 ID:XkmgK7BQ0
- レクサスて
- 199 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:24:17 ID:WjjXkPTU0
- 先日004買ったのだが、これはいい買い物だった。
カシオペアE3000からの乗り換えだったのだが、
キーボードがあるのと通信内蔵、
決め手はVGA液晶、PDAがこんなに利便性が上がってるとは思わなかった。
これで電池がもっと持てば最高なんだがなぁ。
- 200 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:32:17 ID:w0H/Up0+0
- >>194
とりあえずATOKの移植はチャレンジしてみるよ。
(WS003SH)
- 201 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:37:33 ID:7Vd+Sx5P0
- バッテリーは携帯の共通の課題だな。esは何もしなければ500時間持つようになったとはいえPDA機能を使い出したらいいとこ003より+1時間ってところだろうな。
ボーダのワンセグ端末も3時間コースみたいだし。
水を補給するだけでバッテリー回復って時代はまだ?
- 202 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:43:56 ID:NFLRcXjE0
- +1時間か
003/004は実感として電池もちどれくらい?
- 203 :白ロムさん:2006/07/25(火) 19:53:35 ID:Abq1o01+0
- >>199
は外道
去年の今ごろは、
京ぽん1とMIザウルスだった。
ZERO3はまじ神機
次期への希望は
USBホストともっと薄くとバッテリー
ぐらいだな。
- 204 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:05:15 ID:XkmgK7BQ0
- >>202
使い方で激しく変わるが、無線LANつなぎっぱなら2時間も危うい。
普通の携帯の使い方なら、一日余裕。TCPMPとか音楽再生は案外長持ち。
- 205 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:09:55 ID:U1rfsKvY0
- W-SIMバージョンアップしてから
通話スピーカーから音が出ない時があるなぁ・・・・・
ヤバス
- 206 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:12:06 ID:7Vd+Sx5P0
- 無線LANはバッテリー食い過ぎ。PHS通信なら結構持つ印象がある。
- 207 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:19:53 ID:ZbHc6cKN0
- [es]スレにも書いたんだけど
華麗にヌルーされて1000超えたんでコッチきますた
もしもし本舗からメール来たんよ
伝票番号有りで明日着で発送って
他に明日着の人おらんの?
- 208 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:20:32 ID:nMGcSKH50
- esスレオワタ
- 209 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:23:30 ID:QXE8nfif0
- 最近、単三電池から5vを出力する外部バッテリを使うようになったので
バッテリ駆動時間はほとんど気にしなくなった。
そんなもんに頼らなくてはいけないモバイル機器ってどうよ、と思わなくも
ないんだが、個人的にはこれで足りている。
- 210 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:27:05 ID:XkmgK7BQ0
- >>209
全くその通りなんだが、他の携帯だって音楽だのwebだのTVだの
やりまくれば、とても一日は電池持たないからね。そういう意味じゃ
ZERO3だけが特別に劣悪なわけでもない。
ZERO3だけでなく、携帯全体の問題だな、電池持ちは。
- 211 :白ロムさん:2006/07/25(火) 20:46:56 ID:ETDtKDcY0
- >>206
ZERO3に限らずノートPCもPSPも無線LANはかなり電力食うよ
- 212 :白ロムさん:2006/07/25(火) 21:16:19 ID:/iGZ7cqI0
- >>203
何も外道まで言わんでも…(´・ω・`)
とりあえず今一番使い勝手のいいモバイル機なんで、使い倒しますよー。これはいいものだ。
いつでもどこでもVGAでのwebブラウズができるのがこんなに便利だとは思わなかった。
希望したいのは液晶のサイズそのままでさらなる高解像度化かな。SVGAとかXGA化。
端末サイズは今のままでちょうどいい感じ。
- 213 :企業秘密:2006/07/25(火) 21:20:44 ID:52Wfv1VX0
- 次機種はもっとデカクもっと重く、全部入りです。
- 214 :白ロムさん:2006/07/25(火) 21:22:42 ID:Abq1o01+0
- >>212
は外道=激しく同意だよ
- 215 :白ロムさん:2006/07/25(火) 21:34:28 ID:pnUiSR7N0
- >>212
すげー視力だな
- 216 :白ロムさん:2006/07/25(火) 21:35:06 ID:/iGZ7cqI0
- もう外道でも何でもいい。
W-ZERO3でPDAに対する認識が変わったよ。
ラジェンダ、E3000と使ってきた中で、
PDA=ハイテク風おたくの玩具だとしか思えずいまいちなじめなかったけど、
W-ZERO3でようやく携帯情報端末と呼べるようになったと感じた。
画面の中の情報表示量って重要だわ。
これでバッテリー持続時間さえもっと長ければと思うが、
節約しながら使えば1日使えるから、そんなものなのかな、と。
esはホットモックも見てきたけど画面が小さすぎるので004選んで正解だった。
小ささとかは革新的だと思うけど、さほど大騒ぎするほどの端末でもないような気がする。
もっとも話題性は重要だから、これがきっかけでW-ZERO3が注目されるのはいいことだ。
- 217 :白ロムさん:2006/07/25(火) 21:46:47 ID:eoO/XoVY0
- >>143
ちょっと気になるんだが、いままで滞納で強制解約させられたとか前科ある?
- 218 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:01:23 ID:r7W4IEA/0
- >>216
003SH買ってますますラジェンダへの愛情が増した俺が来ましたよ
らじぇの軽さと丈夫さにはVGAごときではひっくり返せない魅力がある。
明後日届くesが満足できるものでありますよ〜に
- 219 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:06:18 ID:SniF1Sdi0
- >>218
同じく003SH買ってWorkPad m505への愛情が増し(ry
BE-500は開発にも関わったけど、今ひとつなじめず。007SHのある生活に幸が
ありますように。
- 220 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:25:23 ID:NFLRcXjE0
- >>219
すごい人がイルー
開発ってソフト側?ハード側?
- 221 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:27:45 ID:Abq1o01+0
- 003は、逝きよいで買ったので後悔するかと思ったが、
神アプリのおかげで、最高のモバイルになった。
数々の素晴らしいアプリや裏ワザがあるが、
・USBマスストレージ
これが使えたことが俺的には最高だった。
あとは”通信中着信”のみだな。
- 222 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:31:21 ID:fOq//uvz0
- 「W-ZERO3[es]」の“ここ”が知りたい(7):W-ZERO3メールの使い勝手は──「W-ZERO3[es]」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/25/news095.html
- 223 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:39:12 ID:9VMsHVo60
- >>216
は外道
はげどう
激しく同意
って書いてあるよ。早とちりすぎ!
- 224 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:42:55 ID:guQGd69+0
- http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14810.html
つくばエクスプレス、列車内無線LANサービスの説明会と車内デモを公開
アクセスポイントからユーザーの端末までの通信速度は、NTTBPによれば平均1.3Mbps程度で、常時1Mbps以上の通信速度は確保できるとしている。
駅間の路線沿線に中継局を設置。駅〜中継局間は平均800m間隔で、中継局同士は平均500m間隔で合計65局を設置し、
25GHz帯を使用したアクセスシステム「WIPAS」で基地局および中継局を約50Mbpsの速度で接続。基地局および中継局を列車では高速ハンドオーバー技術やモバイルIP技術を利用して接続するため、
列車が時速130kmで走行している時であっても通信が行なえる
トライアル参加者が7月13日現在で4,465名、総アクセス数は28,369アクセスであったことを公表。
また、トライアル参加者数の推移については「通常実施するトライアルでは、開始から2〜3週間を過ぎると応募が殆どなくなるものだが、
今回のトライアルは開始から現在まで増えつづけている」と経過を説明し「今回のトライアルへの関心が非常に高いことを表しており
2006年7月に実施した同アンケートでは「満足」「ほぼ満足」の回答が68%に上昇したことも明らかにした。
- 225 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:44:02 ID:/iGZ7cqI0
- >>218
ラジェンダは入門用としてお世話になったという感謝の気持ちはあるけど、
E3000は結構高かったわりにはラジェンダよりもちょっといいくらいの感じで、
ラジェンダほど愛着はわかなかったですよ。
軽くて丈夫なのは確かにラジェンダの魅力だけど、
一度VGAの画面になれると、もう昔には戻れないですね。
- 226 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:46:01 ID:/iGZ7cqI0
- >>223
そういう意味か、スマソ
- 227 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:54:23 ID:mSSIZEZSO
- カンセル組のおかげでもしもしから一日早まったってメールキタヨー やったー
- 228 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:54:33 ID:SniF1Sdi0
- >>220
ソフト側。もうチーム解散しちゃったので、シャープさんには期待を込めてますよ。
>>225
スレ違いだけど、E-2000以降は社内開発していないので、台湾ベンダーのOEM品です。
- 229 :白ロムさん:2006/07/25(火) 22:58:25 ID:aYozfW620
- 003SH = 家康
004SH = 秀忠
007SH = 家光
- 230 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:07:49 ID:NFLRcXjE0
- >>228
乙です。自分はG-FORTユーザだったけど、作りっぱなしパッケージのPPCと違ってラジェンダのソフトが羨ましかった
OEMはASUSだっけか
- 231 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:13:25 ID:fLChwXKs0
- 電車内で無線LANで1〜3Mbps出るのはいいね。基本料金も1000円に満たないし。
ウィルコムは8x 256kbpsで契約しても130km/hだと30kbpsも出ないしね。
つくばエクスプレスだけではなく他路線にも普及したらいいな。
- 232 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:15:47 ID:/iGZ7cqI0
- >>228
スレ違いですがカシオって個人向けPDA撤退しちゃってるんですね。
カシオのwebサイトにリンクすらなかった…。
- 233 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:18:31 ID:3SSMSxOa0
- >>222
本体メモリにしかメールが保存できないのか。
画竜点睛ってとこだな。
- 234 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:25:19 ID:1H4YlnUd0
- >>232
カシオに限らず個人向け国産PDAはシャープ以外ほぼ全滅(東芝が細々やってるぐらい)
- 235 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:25:36 ID:8fxdX6gl0
- >>232
えっ?そうなの?
CALEIDを仕事で使ってた頃が懐かしい…
- 236 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:34:08 ID:SniF1Sdi0
- >>232
というか、今のCE系でこの手のはハンディターミナルくらいしか、、
>>234
東芝さんは、警察関係の需要があるから民生転用が効くのです。PATシステムの
捜査車両側端末がe830のカスタム品で動いてます。
- 237 :白ロムさん:2006/07/25(火) 23:52:30 ID:sYJhS1b50
- 東芝e830も自社開発じゃないでしょ?
ZERO3だって、
003のときは、みんな不安だったと思うよ。
海のものとも山のものとも、
PDAの世界だと3万台いけば大ヒットだったんだから、
それが気づけば15万台。
そっぽ向いてた周りが、売れると分かると群がってきた。
007はほっといても売れるから、心配ない。
003のような爆発力はないけど、
順調に長期間売れると思うね。
特に京ぽん2、洋ぽんの10ヶ月縛りが解けるあたりから
ぐいぐい上がるんじゃないの?
- 238 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:00:10 ID:SniF1Sdi0
- >>237
東芝さんの話は、民生機器で転けても痛くないって意味で。それでもあの値段で
半年かけてたったの15万台しか売れなかったら、民間企業の製品としては大赤字の
はずです。シャープさん頑張ってますよ。
- 239 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:01:02 ID:BOt45f/D0
- おっきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 240 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:07:51 ID:zyvbgpjb0
- 富士通のLooxはそれなりに売れてるんじゃないかな
- 241 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:09:28 ID:nj9/y1r/0
- >>238
もともとPDAは今の価格でドえらい利幅とってるという噂だから
意外と大丈夫なんじゃないかな。インセあるし
頑張ってるのには変わりないから応援するけど
esモック触ってきた…つっても2度目だけど
03コーナーの近くにいると楽しいな
老練のモバイラーらしいおぢさんが黙ってesいじってる横で、
なにこれ?携帯?とかこれだよこれ!すげーやつ!って声が聞こえる
esも03もたいてい誰かがモックいじってる
知らない人は説明受けなくても、キーボードだけで感動してるし
知ってる人は店員さんに価格や料金をくわしく聞いてるし
よっぽど出て行って説明してやろうかと思った
にーちゃんねーちゃんの食いつきがいいのが印象的だな
アレだ、esは売れる
- 242 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:25:51 ID:290Y+fYv0
- 質問なのですが、ゼロ3って電源切った状態なら、USBで充電できるの?
- 243 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:32:42 ID:vBjyIVDj0
- >>242
フル充電まで1ヶ月位かかっても良いなら。
- 244 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:39:30 ID:IwmLF8wY0
- ドォーモでZERO3が!!
超売れてる携帯電話として紹介されてるー
九州ローカルすまん
- 245 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:45:23 ID:7xFvwBRG0
- >>241
にーちゃんねーちゃんに売れた後が心配だが
まあ いいか。
- 246 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:47:44 ID:hzakUOCc0
- なんで心配なのかと
- 247 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:52:01 ID:W3aenWBg0
- >>246
携帯DQNユーザが携帯だと思って買った場合は悲惨な悪寒!
PC, PDAユーザなら文句は出ないと思うけど
- 248 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:52:23 ID:ya6dFdzj0
- ちゃらいにいちゃん、ねーちゃんがPDA使いこなしてしまう時代がきたらさ
なんかくやしくね?そこが心配?
オレは平気だけどさw
- 249 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:55:03 ID:hzakUOCc0
- >>247
それは俺らが心配することではないような
>>248
そっちなら、ちょっとわかるw
- 250 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:55:15 ID:6XAf79/00
- >>248
そういうユーザーはそもそも買わないし、使いこなそうともしないから大丈夫。
- 251 :白ロムさん:2006/07/26(水) 00:59:05 ID:Yl6GzWgB0
- ドコモとかの接客やサポートに慣れさせられてると、
「オレがわかるように1から10まで使い方全部説明しろ。」とか
「使いやすいように最初から設定しといて。充電もな。使いにくかったらお前のせいな。」とか
言い出す若者になってしまってる可能性があるんだよ。
つーかオレの地元の連れとかは既にそんな感じ・・・orz
- 252 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:03:20 ID:W3aenWBg0
- >>250
esは携帯っぽいから
インターネット?携帯でそ?みたいなDQNも買うぞ
- 253 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:05:32 ID:GSylGdn60
- DQNは
「んん?ピッチ?だっせー」と言って、はなから買わない
- 254 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:07:04 ID:hzakUOCc0
- >>251
さすがに、その手合いがいくら話題とはいえPHSやPDAに手を出すとは…
esであっても、まだまだ見た目からして特殊だし
- 255 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:07:07 ID:ya6dFdzj0
- ってか、ちゃらいにーちゃん、ねーちゃんがパソコンやる時代だもんなぁ
昔はパソなんてオタってバカにしてたくせにw
で、ばかみてーにDSとかなんとか、ゲームばっかやってやがる。
と考えると、[es]は売れるなw
- 256 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:10:13 ID:Yl6GzWgB0
- >>253
今は違う。
「ピッチでもなんでもいーよ。安けりゃ。・・・つーかピッチって何?」
な時代だ。
特に10代はPHS、ピッチって言葉は知ってても、どんなものだか分かってない。
実際使ってみてもCDMAやPDCと使い方が変わらないので別に印象も悪くない。
とりたてて評判が良いわけでもないが。
- 257 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:11:33 ID:rv7xoGTe0
- >>244
俺それ見てこのスレに来たんですが。
正直どれ買えば、良いのか悩んでる。
新しい機種007SHは、安いんだけどちょっと小さい気がするし。
このスレの人のオススメは、004SHかな?
- 258 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:11:59 ID:GSylGdn60
- >>256
その10代の親が昔の簡易型携帯電話の被害者だからなぁ・・・・・・根が深いよ
- 259 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:12:36 ID:hzakUOCc0
- >>256
安けりゃいいんであれば、PHSの端末価格は見向きもされない
気はするけどな。通話定額目当てなら別だろうけど。
つか、そうか、もうPHSを知らない連中がいるのか。
- 260 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:17:05 ID:Yl6GzWgB0
- >>258
それがなぁ、子供が思ったよりフツーに使ってるのを見て
「最近のピッチはケータイみたいだね。お母さんも買おうかな。どれだけ電話してもタダなんでしょ?」
とか言っちゃってる。
もうめちゃくちゃガンガン使われるが、このまま10〜20代に普及すれば
ウィルコム的にはメリットのほうが多そうだよ。
- 261 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:17:21 ID:ya6dFdzj0
- いや、したら「ウィル友」という流行は?
ウィルはPHSとして認識してないで若者は使用しているということか
- 262 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:18:48 ID:9/e6EjDM0
- ドラゴンボール知らん世代もケータイ使うようになってるような
- 263 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:19:09 ID:GSylGdn60
- >>260
そんな感じになってくれればいいんだけどなぁ
- 264 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:44:40 ID:hzakUOCc0
- >>261
ウィルコムは「ケータイ」で通してるし、実際に携帯電話であることは
間違いないんだし、イメージ戦略が成功してるのかもしれんね。
もともと、簡易型なんて名付けられた時点で悲劇だった。
まあ、PHSやピッチという言葉の価値を下げた張本人が
Dポだったりしたけどw
- 265 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:51:33 ID:AtN6jzgV0
- W-ZERO3 004SHが欲しくてたまりませんが、いいことしか目に入ってきません。
ですので、欠点を教えていただけますか?
維持費が高い以外に。
- 266 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:55:50 ID:s7g6qhF+0
- >>265
維持費は高くないよ、むしろ安いよ。だってWILLCOMだもん。
欠点じゃあない
- 267 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:56:22 ID:VFY7X0f+0
- >>265
安くなった003を1ヶ月くらい使ってみたらどうだろうか。
人の評価なんかあまりあてにならない。
とりあえず、個人的には電話をするときに微妙に恥ずかしいくらいで特に問題ない。
- 268 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:56:26 ID:Yl6GzWgB0
- >>265
・デカイ
・重い(007と比べて)
・テンキーがない
・ハードリセットがしづらい
・QRコード読めない
・電池が1日もつかもたないか
・USBホスト付いてないので機能拡張ほぼ不可
などなど
ちなみに維持費は割と安いと思うが。
- 269 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:57:53 ID:s+cxwkwu0
- 20の俺がはっきり言うが
今時ピッチと携帯分けようとする人間なんていない
若くても俺のようなモバイルヲタか、
よほどのおっさんか、
知識ばっかあって世間を知らないヒキコモリのどれかくらい
ウィル子が売れないのはピッチだからじゃなく、
なんか地味だから、またはよくわかんない、知らないから、
友達はau持ってるから、着うた(などのガキ向けサービス)できないから、
カスタムジャケ(などのオモチャ機能)ついてないから
とその程度の理由でしかない
ウィル子は定額をもっと全面に押し出しつつ
もっと馬鹿みたいな機能とかサービスでお客さんを呼べば
落ち目の在日フォンなんぞ簡単に追い越せるわ
それをしないのが良いところなんだけど
- 270 :白ロムさん:2006/07/26(水) 01:58:30 ID:hzakUOCc0
- >>265
電話アプリまわりが使いにくいので、通話が多いようであれば要注意。
あとはいいとこ見てるようなら、なんとかなる。
- 271 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:04:56 ID:AS0HblqG0
- >>268
↓これも忘れてる。
・通信中着信が出来ない([es]は出来る)
別に出来なくても(個人的に)困りはしないのだが、相手には圏外通知になって
しまうのは印象悪いので、せめて通話中扱いくらいにならないものかと。
- 272 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:06:46 ID:Yl6GzWgB0
- >>269
そうなんだよなぁ。
アプリは一応あるんだから、
あとは着うた(フルは不要)だけはなんとかして始めて、
「話し放題ケータイはウィルコム!」的なCMをちょっとだけ打てば
もっとずっと伸びるはず。
ま、新規インセが苦しいらしいから無理できないんだろうけど。
- 273 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:09:15 ID:hzakUOCc0
- >>269
まあ、わかりにくい罠。通話定額のCMですら、なんかボヤけてたし。
ある程度の戦略というか、上にもあるけどあまりにも一見さんが殺到しても
困るってのもありそうだけど。
速い回線と機種が揃ってから、タレントとか使って攻勢かけるのかもな。
- 274 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:14:14 ID:diCzHJ9i0
- 過剰な宣伝はいらない
けど、確かに情報が欲しい人に知って貰える程度の広告は要るかもね
単に社名の知名度少し上げる程度で良いから 定額も殊更に宣伝する必要ないんじゃないか
- 275 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:14:49 ID:9cyZIKTt0
- >>269
す・・・好きです・・・
- 276 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:21:22 ID:gbhw3kT40
- >>242
> 質問なのですが、ゼロ3って電源切った状態なら、USBで充電できるの?
電源切った状態なら、数時間で充電できた。(経験者)
とにかく電池切れだけど、USBケーブルしかないってときに助かった。
- 277 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:21:45 ID:gqeRH0ia0
- >>269
だろうね。
世間の大半の人は「デザイン」とか「話題の機能」とか「大きさ」とかで機種選んでる。
機能と値段を比較して〜なんてやってる人は少数派。値段だってほとんど噂の印象で決めてるし(au=安いとか)
- 278 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:24:23 ID:7xFvwBRG0
- WILLCOMはもうちょっと普通の端末が無いと普及は厳しい。
フルブラウザとPOPメール付きかシンプルかの両極端で一般客のニーズと
乖離している。
- 279 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:27:09 ID:H3afePuB0
- そっかー、急激にユーザーが増えちゃうと新規インセと
回線増強等の大型設備投資が必要になるから
キャッシュ(現金)が短期でかなり必要になるのか。
じゃあ、大々的に広告打ったりも躊躇されるね。
まあ、よく分からんけど今くらいの加入者数の伸び率がちょうど良さそうだね。
- 280 :白ロムさん:2006/07/26(水) 02:28:29 ID:womwtfph0
- >>273
Vodaなんてあんな中途半端な定額通話でも
「通話無料!!」とかノボリ立ててるよね
わかりやすいというか詐欺くさいというか・・
基本料込みで2900円定額ってのも全然認知されてない
だいたい「へー、で基本料いくらなの?」とか聞かれる
- 281 :白ロムさん:2006/07/26(水) 04:51:01 ID:qrDGwMRY0
- >>280
しかも315円で!って書いてるし。これは詐欺でしょう。
- 282 :白ロムさん:2006/07/26(水) 05:16:13 ID:BrUSzzXy0
- 今はデータ通信向けのコースで契約してるんだけど
ZERO3欲しくなっちゃって我慢できん。
これをモデムにしてパソコンに繋いでる人、使い勝手はどうです?
通信中はUSBで充電は出来ないんだよね?
- 283 :白ロムさん:2006/07/26(水) 05:56:52 ID:qrDGwMRY0
- >>282
充電できますよ。
USBケーブルは通信用。
充電コネクタは別にありますから、純正の充電ケーブルを繋ぐか、
USB接続用の電源ケーブルが売られていますから、それを使えばOKです。
バッテリ駆動でもモデムとして使うとかなり長時間通信できますよ。
今もバッテリ駆動で03をPCに繋いで通信しています。
- 284 :白ロムさん:2006/07/26(水) 05:58:16 ID:qrDGwMRY0
- >>282
モデムとデータ転送昨日の切り替えも、WM5のアプリで簡単に切り替えられます。
- 285 :白ロムさん:2006/07/26(水) 06:05:42 ID:6XAf79/00
- >>282
長時間モデムとして使用していると通信できなくなってPCがブルーバックして
死ぬことがあるが、それに耐えられるならモデムとして使えるよ。
ウィルコムは改善したとか言ってるが、相変わらずこの問題は解消されてない。
- 286 :白ロムさん:2006/07/26(水) 06:07:37 ID:qrDGwMRY0
- うちのPCで青画面フリーズって見たこと無いなそういえば。
- 287 :白ロムさん:2006/07/26(水) 06:08:12 ID:BrUSzzXy0
- >>283
ありがd!
参考になりました!
- 288 :白ロムさん:2006/07/26(水) 06:10:08 ID:BrUSzzXy0
- >>285
それ怖いですね。
- 289 :白ロムさん:2006/07/26(水) 07:47:56 ID:knOz5fUY0
- いよいよ明日007が発売です。
祭りの会場は、
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153826824/
こちら、総合が荒れないよう
適宜誘導してください。
質問は質問スレ、wikiへ誘導お願いします。
や嵐は鹿と虫でお願いします。
- 290 :白ロムさん:2006/07/26(水) 08:23:20 ID:6BKh5Bw3O
- >>285
MACのOSXでも起こるのか?
- 291 :白ロムさん:2006/07/26(水) 08:35:59 ID:P64rZjcB0
- >>285
それOSは何?XP?
- 292 :白ロムさん:2006/07/26(水) 08:43:42 ID:77RUesWr0
- メールの容量がもういっぱいいっぱい。何とかメールの内容を消さないで
おける方法ないかな?
- 293 :白ロムさん:2006/07/26(水) 08:49:26 ID:B0YbLOPw0
- 電車の人身事故があったので、家族にメールで知らせてやろうとおもって
W-ZERO3で「じんしんじこ」と入力して変換して出てきた文字。
「人宍道湖」
本当にありがとうございました。
- 294 :白ロムさん:2006/07/26(水) 09:09:17 ID:E7ATb98c0
- >>293
ワロタww
- 295 :白ロムさん:2006/07/26(水) 09:11:57 ID:knOz5fUY0
- >>292
IEとOperaのキャッシュ削除。
バックアップツールしろ
- 296 :白ロムさん:2006/07/26(水) 10:37:55 ID:E0rN9W+J0
- 残念。まぁ、予想通りだけど。
やっぱ予想通り日本では使えない−Google Maps Mobile−
http://tokou.com/blog/index.php?e=55
- 297 :白ロムさん:2006/07/26(水) 10:49:57 ID:IRCNIn2C0
- >>269
激しく同意。
サンプラザとか上村とか楢崎とかを総動員して華々しいCMを1発くらい
決めて欲しいね!w
- 298 :白ロムさん:2006/07/26(水) 11:11:22 ID:T9GoSYkR0
- 007 大木凡人
- 299 :白ロムさん:2006/07/26(水) 12:00:59 ID:2R4kCk4L0
- >>297
・・・サンプラザと楢崎w
上村だけでいいよ
それかダウンタウンの松本やってくれんかな
- 300 :白ロムさん:2006/07/26(水) 12:25:53 ID:477dJ0fJ0
- >>243
ネガキャンウザス
>>242
完全放電状態からじゃなければOK
充電警告>電源OFF>2時間半で完了。
- 301 :白ロムさん:2006/07/26(水) 13:25:06 ID:vlbXTgxG0
- 明日004ファームアップくる?
- 302 :白ロムさん:2006/07/26(水) 13:32:49 ID:gV/8Gonk0
- >>301
どっからそういう話になるの?
- 303 :白ロムさん:2006/07/26(水) 13:36:21 ID:dRK3nn4M0
- 願え。されば叶わんw
- 304 :白ロムさん:2006/07/26(水) 14:42:21 ID:n7PMZ5Fg0
- >>300
>>242はUSB-DCとは書いてないので、USB-miniUSBで充電するつもりかも試練。
- 305 :白ロムさん:2006/07/26(水) 16:07:26 ID:dRK3nn4M0
- つもりかもというより、そちらが普通の解釈の気がする。
- 306 :白ロムさん:2006/07/26(水) 16:40:20 ID:gwYSKVdk0
- USB端子使っても電源切ってあれば、数時間で充電できるんじゃないか
一ヶ月なんてありえんだろw
普通に使うのなら、PSP用の500円くらいのUSB-DCケーブル
買ったほうがいいとは思うけどね。
- 307 :白ロムさん:2006/07/26(水) 16:49:50 ID:6621pvCa0
- シンクand充電ケーブル買えばいいじゃない
なんでケーブル1本ケチってるのかわからない
- 308 :白ロムさん:2006/07/26(水) 17:14:07 ID:4vlHQTFnO
- 004購入しますた。初めてのウィルコムなのでさっぱりだぜよ
- 309 :白ロムさん:2006/07/26(水) 17:19:05 ID:2gYbRcPN0
- >>308
今日、買ってきたのか?
- 310 :白ロムさん:2006/07/26(水) 17:31:24 ID:IRCNIn2C0
- >>308
心して使えよ!
1年や2年はヒヨッコだからなw
Willcomの上にも3年と言われているw
- 311 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:00:26 ID:Ap7zmico0
- "Willcomの上にも3年"に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
- 312 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:09:42 ID:ZZIJFPrl0
- そもそも、Willcomできてから、
まだ3年経ってないし。
- 313 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:27:59 ID:OCb7C0mZ0
- >>306
前に試した人の話では半日でやっと9%とか言う話じゃなかったか?
1カ月は大げさとしても、数時間で満充電と言うのも無理そうだろう。
- 314 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:33:55 ID:g1CVzcB20
- 【INTERVIEW】W-ZERO3 [es]が本能を刺激するわけ
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/07/26/663612-000.html
- 315 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:34:31 ID:0csnzsbj0
- >>310化けたな
- 316 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:38:11 ID:eRKQYYpI0
- ZERO3の電源入力端子折れてしまったorz
エロ画像を一瞬どうしようかと思ってしまったw
>313
パワーバッテリーPROからUSB供給は大体6時間ぐらいでフル充電になる気がする
#電源残量表示を信用していいんだか疑問だが
- 317 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:39:38 ID:o+meDmXz0
- >>313
前スレだか関連スレだかで最近も出てたけど
4〜5時間って話だったよ?
あまり興味無い話題なので勘違いしてるかもしれんけど
俺はシンクand充電の二股のやつ会社に置いてるし
- 318 :白ロムさん:2006/07/26(水) 18:57:37 ID:xqNZEjVE0
- >>308
おぃおぃ
さっぱりなのは、WindowsMobileだろ?
- 319 :白ロムさん:2006/07/26(水) 19:06:50 ID:m7QxgbVm0
- >>318
さっぱりなWindowsMobile端末を
ラインナップに加えたWILLCOMも
さっぱりってことではw
- 320 :白ロムさん:2006/07/26(水) 19:10:55 ID:WOW1fNEX0
- ドコモもな。
- 321 :308:2006/07/26(水) 19:11:21 ID:4vlHQTFnO
- 今日買ってきますた。確かに全てにおいてさっぱりです。
頑張って勉強して使いこなせるようにします。
- 322 :白ロムさん:2006/07/26(水) 19:22:20 ID:eRKQYYpI0
- >321
とりあえず2chを見る環境をw
好みの問題があるから、複数使ってみることをオススメ
- 323 :308:2006/07/26(水) 19:25:26 ID:4vlHQTFnO
- >>322
ありがd
いろいろ試してみまふ
- 324 :白ロムさん:2006/07/26(水) 19:43:31 ID:yP3UbmLn0
- 俺明日以降やすくなるであろう003に特攻予定(ヤフオク)
もしかしたらここの住人の奴落とすことになるかも名
- 325 :300:2006/07/26(水) 20:09:25 ID:9IKTQkdE0
- >>304
>>242:USBで充電できるの?
>>300:完全放電状態からじゃなければOK
これでどう読んだらUSB2DCと読めるんだ?
DCなら完全放電からでも充電できるんだから。
(そうじゃなきゃ一度完全放電したら二度と立ち上がらないってことになる)
>>305
ですよね?
- 326 :316:2006/07/26(水) 20:17:45 ID:eRKQYYpI0
- どうでもいいことだが、ZERO3はアプリからDC入力の有無を判断できるのね。
修理出す前にバージョンアップをしようかと思ったが、「つないでください」と拒否されてしまった。
- 327 :305:2006/07/26(水) 20:27:53 ID:xqiwj8ng0
- >>325
まあそうだが、また一方でこないだUSB繁いで
使ってた俺の感覚からすると
USB給電3時間如きで満充電になる気もしないなw
どれ、ひとつ俺も実験してみるとするか。
…と思ったが、電源切んなきゃダメなのかよ○| ̄|_
- 328 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:29:38 ID:W+ypdltS0
- >>326
普通はPCでも携帯でもPDAでもできる
- 329 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:33:14 ID:Jz5zK1+30
- ttp://puka-world.com/php/upload/puka/thumb/1153879416778s.jpg
- 330 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:37:04 ID:eRKQYYpI0
- >328
でも何故通電していると電池残量が100%としかならないんだろう
これはWMの仕様かな?
- 331 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:40:46 ID:xmxnHInc0
- だって繋いでる電力会社のバッテリー残料が表示されてるから
100%の表示になる
- 332 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:41:06 ID:gwYSKVdk0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 333 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:43:25 ID:knOz5fUY0
- >>329
003とは外箱ちがうねー。
青と白は不評だったのかな?
- 334 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:44:14 ID:eRKQYYpI0
- >331w
だとしたら5%以下なら、日本は相当大変な状態だね
- 335 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:49:05 ID:Jz5zK1+30
- >>333
W-SIMやTTの箱がかっこいいからね〜。
青は安っぽかった。
- 336 :白ロムさん:2006/07/26(水) 20:50:33 ID:knOz5fUY0
- W-SIM搭載次期003
まぁーだー?
http://www.sharp-ssp.co.jp/products/kigyoumuke/WinCE/RWE300/index.html
- 337 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:15:13 ID:gwYSKVdk0
- esスレの熱気がウラヤマス(´・ω・`)
- 338 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:16:42 ID:Jz5zK1+30
- >>337
参加すればえーやんw
おれは銀03持ちだけど京スレにも常駐してるよ。
- 339 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:19:15 ID:gwYSKVdk0
- 時々少し書き込んだりもしてるけど、さすがに今は明日の発送を
待つ連中の熱気についていけません><
- 340 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:21:31 ID:xqiwj8ng0
- そうか…明日か…
004買ってからもうすぐ一月か…(´ι _` )
- 341 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:22:39 ID:w9pTYXmZ0
- 無限の可能性を手に入れた! USBホスト機能によって広がる拡張性!/W-ZERO3 [es] 最新レビュー -その5(新機能 USB On The Go)
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000171/
こっちでまったりが楽でいいさ
- 342 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:22:49 ID:gwYSKVdk0
- >>340
あ、味わい深いww
- 343 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:24:08 ID:40KB0OO10
- >>341
あ、オキナワン?
- 344 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:25:18 ID:Jz5zK1+30
- >>342
おでも4月30日に03買ったんだ(´-`)
- 345 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:28:55 ID:e6o1PwRi0
- >>327
待ち受けってだけで通信一切しなくてもとたんに充電時間のびちゃいますから…
充電警告からなら5時間は優にかかりますね。
※ずっとロッカーの中でサスペンドなのでもしかしたら電波探しにいらない電力
使ってるのかも知れないので(そんな携帯みたいな機能あったっけ?)条件が
よければもう少しマシかも。
- 346 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:29:42 ID:gwYSKVdk0
- >>344
俺も5月だから、それは却下w
てか003持ちとしては、特にesにジェラシーもないんだよね。そりゃ普通に
欲しいのは欲しいけど、じだんだ踏むほど悔しくはないじゃん。
だが004だと…
- 347 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:30:27 ID:hZZzawXR0
- オレは5月30日に003買った。
満足してるさ。
- 348 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:33:36 ID:knOz5fUY0
- >>347
安い上に
オリジナルステレオマイクイヤホン
げっとしたな。
- 349 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:33:36 ID:Jz5zK1+30
- >>346
でもさ、04でて、さらに007でて、一気に旧機種呼ばわりされるのはつらいぜよ。
気に入ってるからいいんだけどさw
007買い足したっていいんだけど、マイチェンか、新03を狙うことにするよ。
- 350 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:35:07 ID:w9pTYXmZ0
- http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=4231&mode=thread&order=0
- 351 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:37:53 ID:IfQLq3ft0
- >>348
残念、なぜかTTでしたww
電気屋で買ったんだが、取り寄せになるって言われて
しばらく待ってそれで5月30日にゲットしたわけよ。
今思うとTTよりステレオマイクイヤホンほしかった(´・ω・`)
- 352 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:41:09 ID:KcH85CTQ0
- 俺みたいにes実機見に行って(触って)初代もしくは004のほうがいいや、となったやつも
少なくはないと思うぞ
- 353 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:43:44 ID:gwYSKVdk0
- >>352
もちろん、両方見て選べた人は、何も問題はないさ
だが発売してすぐ買った004ユーザーの多くは
>>349
もちろん、こうなったら004後継待ちですよ
だいたいesと003は併用する意味あまりないし
- 354 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:44:06 ID:knOz5fUY0
- >>350
>[es]のOpera 8.6はYouTubeも見られるべ。こりゃ楽しい :)
003も同じバージョンなのに・・・。
ソフトのバージョンアップまーだー?
- 355 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:44:08 ID:e6o1PwRi0
- 誰か003、004、007をすべて発売日に買った猛者はいないか?
TT(001)、DD(002)、nico(005)、papipo(これだけWSxxxじゃないんだね)も
すべて発売日に買った神はいないか?
- 356 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:44:25 ID:xqiwj8ng0
- イヤホン葉書
氣付いた時は
期限切れ
それでも送るが
多分貰えず
- 357 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:47:06 ID:knOz5fUY0
- 004いいべ。
メモリ2倍はいいべ。
辞書は広辞苑入れるから、いらないべ。
- 358 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:54:30 ID:Jz5zK1+30
- >>356
いや分からんよ。余ってたら送ってくれるかも試練。
- 359 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:55:09 ID:Jz5zK1+30
- >>353
03とes、併用したい。
普段は03を鞄に入れてるけど、手ぶらで出かけるときはesがいい。
- 360 :白ロムさん:2006/07/26(水) 21:58:28 ID:knOz5fUY0
- >>359
そういうのって、結局007一本になりそうじゃない?
- 361 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:00:35 ID:xqiwj8ng0
- 004ポチ温情でイヤホン貰える亊に期待しよう…(-人-)
ま、後悔はしてないけど。007液晶小さくなかったら暴れたかもw
俺のメモリは140近く空いてるなあ…
システム廻り以外SDに入れるとかなり空かない?
ところでよ。
『心』なんだけどよ。
最も一般的と思われる書き順だと
認識してくれないのは嫌がらせか??
『思』とかの心は大丈夫なんだけどな…
- 362 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:02:06 ID:CTi9p9oX0
- esスレで発送メールをコピペして報告してる奴って何が楽しいんだろう…?
いや、俺んとこにもメールは来てるんだけどさ。だから何って感じ。
ああいう行動に喜びを見出せる人間だったら2ちゃんを
もっと楽しめるんだろうな
- 363 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:05:29 ID:wH+/X5EY0
- 今日、夏祭りにいったんだけどさ
なんでみんなわざわざ重いみこしを担いでるの?
- 364 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:05:56 ID:Jz5zK1+30
- >>360
ムービーを見たりwebブラウズをするには03の大きな液晶画面がいい。
後継機はSIMの取出しが楽になるだろうから、03後継とesの2台持ちはなかなか魅力的だ。
- 365 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:07:48 ID:o+meDmXz0
- >>360
なんだよねー
結局画面小さいな…と文句言いつつ007使い続けそうなんで見送ったw
SIMの抜き差し自体は簡単でも結局電源は入れ直さないといけないしね
- 366 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:08:23 ID:Jz5zK1+30
- >>365
電源入れっぱなしで抜き差ししてるw
- 367 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:08:47 ID:+1s/drcZ0
- >>362
実際に嬉しさ余ってレスしてるワケじゃないと思うよ
ほら人間って周りにあわせてるだけで何となく安心するし
「人は流れに乗ればいい」って通常の3倍の人も言ってたし
- 368 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:09:32 ID:CQnNXbJ/0
- >>355
発売日に、003購入。
003修理中に、DDを買い増し。
003+TT販売時に購入。
nico.を買い増し。
007は、予約済み。
004とpapipoは、正直言って買えない。
- 369 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:10:27 ID:o+meDmXz0
- >>366
esって電源入れたまま抜けるけど抜くと電源落ちるんじゃなかったっけ?
つかもう使ってるの?ウラヤマシス
どっちにしろ003だと再起動が必要出しなぁ…
- 370 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:10:52 ID:gwYSKVdk0
- >>366
漢すぎww
- 371 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:13:00 ID:U3oNIcpF0
- >>368
全部W-SIM付き?
- 372 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:13:54 ID:knOz5fUY0
- >>362
祭りだから、いいじゃないのー、
実況スレといっしょだ。
そのための隔離スレなんだから、
- 373 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:18:21 ID:VkwadaAA0
- うむ、勢いだけのレスがこっちに飛び火しないだけでも
esスレは役に立ってるな
別にウィルコムユーザーだからって毎回々々新機種を
ありがたがる必要はないんだぜ
- 374 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:18:51 ID:CQnNXbJ/0
- >>371
W-SIMは2つだけ。
通話定額と、つなぎ放題のマルチパック
- 375 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:22:41 ID:U3oNIcpF0
- >>374
なるほど、初日の003と追加の003+TTの分ですね?
私も似たようなもんですが、TT欲しさに003の買い増しはしなかったです。
- 376 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:23:19 ID:gwYSKVdk0
- いくら折りたたみのジャケが欲しくても、パペポは無理だよなw
デザインは百歩譲っても、質感が酷すぎる。いくら子供向けでも
あれはないよな
- 377 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:24:10 ID:HgeJSnXE0
- どうせ003でたときも同じように馬鹿騒ぎしたんだろうが
- 378 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:28:48 ID:gV/8Gonk0
- >>355
003と007(予定)は発売日、004は1週間遅れだったなぁ。
>>377
その通り(反省)
- 379 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:37:10 ID:knOz5fUY0
- >>377
その通り(反省はしない)
- 380 :白ロムさん:2006/07/26(水) 22:41:22 ID:Ysgtleq1O
- このスレには904SH遣いはいないのかな?
もはや003.004の液晶ですら満足出来ないほど綺麗な液晶に飼い馴らされたせいで、
007の液晶が解像度そのままで小さくなったことが堪らなく嬉しい。
JIGブラウザでWEBの極小文字にも慣れてるので、これにFlashついたレベルの007のブラウザは自分には神だ、
003持ちでもあるからもっさりには耐性あるし、明日が楽しみ過ぎる
え?ウチの店入荷なし?('A`)
- 381 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:01:57 ID:YBZUv9TQ0
- >>380
チラシの裏に書け死ね
- 382 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:06:39 ID:QN8KPzBv0
- esスレから避難してきました、
自分もああいうノリにはついていけない…
- 383 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:11:39 ID:qJLE1IsZ0
- 京ぽんの時は本当に祭り状態だったんだけどね。
今回のesは無理に盛り上げてる感じで、
ちょっとアレではあるな
- 384 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:12:10 ID:BLD+ONQI0
- わざわざ祭り状態のスレを蔑めたり避難報告する人って何だ?
- 385 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:12:31 ID:FK/I3VYR0
- 黙れよ糞の役にも立たねぇ生ゴミ共が
そんなクサレ生ゴミにも劣る負け組の俺が書き込むぞ殺すぞてめぇ
- 386 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:16:30 ID:+bqrSKg40
- >>384
人それぞれなんだから気にするな
- 387 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:17:28 ID:o+UD0bDa0
- ワロタ
モチツケよ
いいんだ。俺は003を愛してるから(´д`)
- 388 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:18:20 ID:Jz5zK1+30
- >>387
ノシ
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
- 389 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:18:55 ID:KcH85CTQ0
- >>385
お前まだ居たのかwww
大人しくZERO3使ってろwww
- 390 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:20:48 ID:/5vUehVq0
- 零3ユーザーはデジタルガジェットに釣られたご新規さんが多いから
新機種が気になってしょうがないんだろ
- 391 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:21:20 ID:AiKPBf8lP
- >>387
ノシ
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
- 392 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:22:13 ID:xqiwj8ng0
- >>385,387
♪出会えた喜びを
愛していく意味を
あふれる優しさで 伝えて欲しい
こんなにも 近くにいるなら
その手を 放さずにいてね
- 393 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:25:26 ID:KcH85CTQ0
- >>390
はいご新規さんその1です><
- 394 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:34:02 ID:o+UD0bDa0
- >392
♪「昔は、ヨカッタ」
茶化すように言うけれど
締め付けられてく想いが痛くて
泣き笑いになる
おい、003の事か!
泣いてない。泣いてないよ!
- 395 :白ロムさん:2006/07/26(水) 23:58:44 ID:knOz5fUY0
- いまさらなんだが、
esってのは”エス”って読むのか?
いままで”イーエス”って読んでた。
機種別では007のほうが呼びやすいな。
- 396 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:00:03 ID:sjXNO8H60
- そう言えば、
別れちゃうんだな、あの唄w
- 397 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:00:36 ID:WzAkjRVK0
- 004最高、マンセー!って人は少ないんだろうな…_| ̄|○
- 398 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:01:47 ID:wMhflI5Y0
- >>397
俺は03だけど、004の人が羨ましいよ。我慢できる範囲だけどw
- 399 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:02:25 ID:nPq4ARt+0
- esスレ発狂しとるw
- 400 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:05:09 ID:DGUJPG+e0
- >>397
両方もって使い分けるのが最強。
nico.も持っておきたい。
- 401 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:06:41 ID:DCCW8yxw0
- >>397
>>398
004使ってるけどドコがマンセーなのか羨ましいのか分からん。
色?256MBのメモリ?辞書?
どれも特筆する程だと思えてない。
それとも007発売直前に買った慌て者ぶり?www
- 402 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:06:58 ID:wMhflI5Y0
- cnicoのスケルトンでないかなぁ。
グレースモークのスケルトンでもいいんだけど。
バックライトが点くと綺麗だと思う。
俺ブーム関係無しにスケルトン好きだから。
- 403 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:08:11 ID:bOo5SGZs0
- 俺もスケルトン水着は大好きだ
- 404 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:09:35 ID:WzAkjRVK0
- いや、単純に白いW-ZERO3が欲しかったから004買っただけなんだが…。
メモリは広大であるに越したことはないし、辞書もあればそれはそれで便利。
まぁ、003と比較して特筆すべきほどのことではないのは認めるけど。
- 405 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:10:15 ID:H3CpFEJm0
- 明日esが届くけどすぐ003に戻りそう、
そのまま先祖がえりでデータスコープまで戻ろっかな( ・∀・)
- 406 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:11:31 ID:s+uQjYA40
- >>405
漢! ピノキオじゃだめなんですか?
- 407 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:13:31 ID:1Q5jnPiq0
- >>402-403
無印良品で昔売っていた安心だフォン。
俺は九州松下製だと思うが
京セラ製だと多くの人に言われました
- 408 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:14:45 ID:DCCW8yxw0
- >>404
ごめん、悪意はないから許されて。
003でも良かったんだけどガンメタに惚れて004買った
愚か(レア)者だからあまり自慢する事なくってねw
- 409 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:17:34 ID:G2R02fA+0
- 自分も004ですが、
風の噂で、003は指紋が目立つと聞きました…
メモリは結果として128でも足りたとです…
辞書は未だ使ったことがなかとです…
指紋が目立たないのは嬉しいとです…
でも+5000円を思うと微妙です…
そんな004の僕です…
- 410 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:18:19 ID:RJW/2DMK0
- 004 って都内で新規いくらですか?
- 411 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:23:08 ID:otdBh6vp0
- 003で通話するのに何の抵抗も無い須永たんでも
データスコープで通話してる奴は指さしてプギャーするらしいお
- 412 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:24:14 ID:YXfMMbjV0
- 003でいいから17kで買いたい・・・
- 413 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:29:40 ID:DopMO9DZ0 ?BRZ
- esと今までに出たのって液晶の大きさとLAN搭載以外に
違いがありますか?
値下がり狙って前機種買おうと思うんだけど
- 414 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:32:26 ID:DGUJPG+e0
- USBホスト、キーボード幅、デュアルキー、リセットボタン
まだありそうだが。
- 415 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:33:30 ID:bOo5SGZs0
- 通信中の着信機能だったっけ
- 416 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:34:03 ID:DGUJPG+e0
- 専用メーラーが乗ってるのと、通信中着信ありは大きいか。
- 417 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:34:17 ID:DCCW8yxw0
- >>413
>>414
追記
ATOK、メールソフト(W-ZERO3メール)、細かいトコは数しれず...
- 418 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:37:25 ID:CtG9vy3b0
- 003でワンセグTV放送がみれるようにならないものか。
- 419 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:37:54 ID:XSxM7mM90
- ちまたのes祭りを尻目に、004を買ったばかりの漏れが来ましたよ・・・・
いや、いまさらだけど、この端末は凄い。
「ケータイ嫌いのPC好き」な漏れには、これ以上ない端末。
カスタマイズが面白すぎる。買ってよかった。
今まで、携帯電話を持ち歩く習慣が全くなく、周りから
「連絡がつかない男」の烙印を押されてた漏れだが、
ZERO3に乗り換えてから、肌身離さず携帯するようになった。んでドコモは解約。
いつでもネットにつながる安心感はいいね。ケータイのブラウザで見るのとは大違い。
2ちゃん依存症がさらに加速しそうで怖いが・・・
- 420 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:39:51 ID:RJW/2DMK0
- >>419
購入オメ!
俺も携帯は殆ど使わないからよく分かるねその状況。
- 421 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:43:02 ID:Ss908icS0
- ネット見てばかりで着信出来なくて、結局「連絡がつかない男」のままだったり……。
留守番サービス入れておけば良いんだけどさ。
- 422 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:44:38 ID:XzfdOBIf0
- てか四六時中ネット出来る環境ってやばいだろ、無職か
- 423 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:45:15 ID:DGUJPG+e0
- 液晶でかい!、キーボード付いてる!、WMだから自作PG動く!
という理由で003を買ったから、明日007がきて一通り触ったら003に戻る気がする。
個人的には液晶のサイズは大きなポイントだから。
003に007仕様が載ったらまた買ってしまうんだろうな。
- 424 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:55:17 ID:n9l1u7aT0
- DSでじゆうぶんですo
- 425 :白ロムさん:2006/07/27(木) 00:57:56 ID:G2R02fA+0
- Dream caSt か。
- 426 :白ロムさん:2006/07/27(木) 01:01:10 ID:ekNExCcH0
- DoCoMo Shopじゃないか?
- 427 :白ロムさん:2006/07/27(木) 01:19:22 ID:LJFIxXdZ0
- そうか、電源切った状態なら、USBでも充電できるのか。
半分だけ充電するなら2時間ぐらいで済みそうだから緊急用としては
いいかもね。
これはFAQ入れておいてもいいんでない?結構便利だよ。
- 428 :白ロムさん:2006/07/27(木) 01:20:47 ID:/OmaTssr0
- >>406
俺みたいにサンヨーアルクまで戻る香具師はおらんのか。
- 429 :白ロムさん:2006/07/27(木) 01:57:11 ID:f539EFqV0
- >>426
DaiSoじゃね?
- 430 :白ロムさん:2006/07/27(木) 02:06:29 ID:G2R02fA+0
- ソレダ!!
- 431 :白ロムさん:2006/07/27(木) 02:09:04 ID:/OmaTssr0
- >>429
層化乙。
- 432 :白ロムさん:2006/07/27(木) 02:45:04 ID:/OmaTssr0
- >>316
やっぱりACアダプタケーブル繋ぎっぱなしでビーンと張った時に折れた感じ?
- 433 :白ロムさん:2006/07/27(木) 07:49:47 ID:nlJCd9400
- ネットフロント入れたけど、これすごくいいね。
オートクルーズを設定しておけば、遅い回線を気にせずにブラウズできる。
おすすめです。
- 434 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:03:30 ID:ekNExCcH0
- >>429
そうか。
- 435 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:15:05 ID:tIhU//Z50
- 中古店でW-SIMなしで買った場合、W-SIMだけは買えるのかな。
サイトを見に行っても、単体では契約できそうにないのだけど。
- 436 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:17:30 ID:+L4WuqzD0 ?2BP(0)
- >>435
W-SIM単体は、現時点ではネットオークション等で中古品を
購入するしかないかと。
W-OAM対応の新型W-SIMが発売されれば、そちらはW-SIM
単体で販売される可能性も高いと思われますが…。
- 437 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:19:03 ID:l8ZdtvD20
- >>435
nicoを新規契約すれば6,800円だから
W-SIM単体を買うより安いんじゃないかな。
- 438 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:19:31 ID:uEQXG5m40
- >>435
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=W-SIM+rx410&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
- 439 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:48:22 ID:vZiprR180
- >>435
保護ケース付きだと思ってDD買えば?
- 440 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:49:42 ID:vZiprR180
- >>436
W-OAM対応のW-SIMが単体で売られるだって?
有り得ないね。
- 441 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:51:31 ID:YXfMMbjV0
- ____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / 煽ったね・・・・・・
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
\ .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , , __ ___` 、
,//////ィ ヽ.
ノノノノノノノl /\ , -、 !
///////l ",二ヽ.二_ヽ. l lノ_へノ!
//////ノ (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\| -` ー--‐ " __{ ー-'{ フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´ \^ヽ. |
| に( l j ,.. ヽ |.| 煽られたことないのにっ!!
\` ' j `ー-‐' イ_ ` ノ'" i
゙‐-' /,. ‐-、/TTT|| ノ
_} / |----二ニフ ノ
人\ ヽ. ! r'二ヽ / /
_「 \\ ` 、 ` ̄ ̄/
\\ Ti"
\\ ノ | |\
- 442 :白ロムさん:2006/07/27(木) 09:52:26 ID:WQ16MSVb0
- 003分離きたー、
あしたにでもウィルコムカウンターに
持っていって修理依頼するか…
- 443 :白ロムさん:2006/07/27(木) 10:33:35 ID:kMntXe+T0
- >>440
機種変扱いで売るにきまっとるよ。
- 444 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:01:29 ID:EWNvdOhk0
- ZERO3単体でストア持って行って、新規契約したいって言えば
SIMはもらえるんじゃないの?
違うとしたら今オークションに大量出品されてる単体は
買っても通話・通信は不可ということですか。
無線ランだけじゃなぁ
- 445 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:09:17 ID:VXva5KeW0
- [es]スレがお祭りなので落ち着いてるこっちで。
http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/index.html
このZERO3のCMをZERO3で全画面表示にしてみると面白い。
2Mbpsはちょっと荷が重いみたいだったけどな。
- 446 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:30:35 ID:nSHAyyzm0
- W-ZERO3[es]のChgSndOut.exeで音声出力の切り替え
ChgSndOut.exeで切り替えてみましたが見事に音声がフロントスピーカーから出力されて、普通の電話スタイルでSkypeでの通話が出来ちゃいます
で003はやっぱり放置ですか・・・
- 447 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:35:30 ID:QUrUyVi70
- >>446
ひでぇ仕打ちだな
- 448 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:37:55 ID:oPvqYFzv0
- es届いたけどすぐ003にW-SIM差し直したのは俺だけ?
- 449 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:38:03 ID:HhBsx4uU0
- うは。
細かい改善点報告たくさん聞いてるだけで、食指がムカデ足のように動くわ〜
ようつべOK
Todayにタスク管理ついた
電話スタイルでスカイプ
ボリューム003より上がってる
充電アダプタ小さくなった
物理的なもんはしょうがないけど、
003でも対応できるソフト部分はサポートしてほしいよ・・・・・・
- 450 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:40:24 ID:QUrUyVi70
- 004はまさに
在 庫 処 分 ひ ん
- 451 :白ロムさん:2006/07/27(木) 11:41:32 ID:rwVoM7iM0
- >>449
細かい所を自分でカスタマイズできるのがW-ZERO3の魅力の一つ
esを自分色に変えるのも楽しまなきゃね。
- 452 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:21:24 ID:BKTo0rNq0
- さて電話としてのesとビューアもしくは他の用途としての003の今後の活用を考えよう。
- 453 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:25:33 ID:JDtP7w1l0
- 仕事サボりながら、
在庫処分品に載せたぽけギコから
es発売記念カキコ (´Д⊂グスン
- 454 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:34:11 ID:D2RUyjKv0
- 004 にも ChgSndOut.exe 入ってるらしいから、
Skype 端末としてはいいんじゃない?
無線LAN 使えるし。
- 455 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:38:52 ID:COnvBqn00
- >>452
003は007でSDIOデバイス利用時のminiSDカードリーダとして活用。
- 456 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:39:13 ID:StkEk0sz0
- 003/004と007は競合しないっしょ。別カテゴリ品。
- 457 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:43:54 ID:Own7So/40
- >>450
スマートフォンはネイティブアプリでソフトは付加できるし、esと無印ZERO-3では付加機能が違い併売されるので
単純に新旧ではないのだが?
今までのケータイならまさにその通り、003が在庫処分というならその通り。だが003はes程度の値段にしかなってない。
真のスマートフォンは処分特価でも1円端末にならない。
- 458 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:51:09 ID:QUrUyVi70
- じゃぁ、旧ZERO3&004のソフトサポートしっかりやらんかい!
- 459 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:52:25 ID:lRESwSCU0
- 004のときみたく007からROM吸い出して003に以下略でございます
- 460 :白ロムさん:2006/07/27(木) 12:57:07 ID:5e7EgqzO0
- >>454
入ってるんだねえ。知らんかった。
つまり、誰かが流せば003も(ry
で、確かに受話スピーカに切り替わったが、
どういうわけか、もう一度実行しても元に戻らんw
なんかオプション要るのかな。
- 461 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:11:42 ID:uEQXG5m40
- >>459
前スレで同じやり方はダメだったみたいだよ。
- 462 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:19:12 ID:pktbd4mR0
- スカイプなんぞ別に使わないけど、
この不満つぶしの徹底っぷりには脱帽するな
つかこのスレ03発売時以前からいるが、
今回esで改善された部分のほとんどが
発売当初にスレ内で上がってた不満点なんだよな
クレームを含む情報収集に余念がないというのは本当らしい
こんな開発チームなら
次機種買う予定の俺もwktkできるというもの
- 463 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:22:45 ID:zM9cf/FU0
- ってか[es]はSkypeマトモに使えるのか。
003だとお世辞にも快適とは言えん・・・。
無線LAN使うと通話時間表示のの時の進み方が遅くなるし。
時代に取り残されてる気分だ。
- 464 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:24:32 ID:StkEk0sz0
- >>462
KやSAのWX3x0シリーズと違って
開発者自身や開発者に意見を言える立場の人間が
「自分の端末として使用している」
んだと思う。
WX310使ってると、
「この挙動はありえんだろ」
ってのが多すぎる。
- 465 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:29:26 ID:uEQXG5m40
- >>464
神アプリの存在がデカイだろう。
003も素のままだと近いものあるぞ。
今後もアプリの登場で
さらに良くなることも考えられる。
- 466 :白ロムさん:2006/07/27(木) 13:50:45 ID:9xcnd3FR0
- >>464
003が素のままだったらとっくに窓から投げ捨ててます。
- 467 :白ロムさん:2006/07/27(木) 14:02:51 ID:0VMeZJVW0
- まぁ、自由にアプリが入れられるのが、Zero3の最も成功した点かもね。
シャープの人も、ここまで使い勝手を良くするアプリが氾濫するとは、
思ってなかったような気がする。
つうか、俺も思ってなかったけど。
でも、すぐに新製品にそういう不満点を解消して、反映する取り組みは、
流石だなぁ。
全部が解消ではないだろうけど。
- 468 :白ロムさん:2006/07/27(木) 14:15:00 ID:w9BNN6Ps0
- ワロタ
http://72.14.235.104/search?q=cache:mxx13ztqAV8J:moukarukaisya.com/2005/10/post_3.html+%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A7%98&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja&inlang=ja
- 469 :白ロムさん:2006/07/27(木) 14:25:34 ID:wnnzzmBD0
- >>468
ちっとも面白くない
- 470 :白ロムさん:2006/07/27(木) 15:06:04 ID:lRESwSCU0
- >>461
そっかー
俺のZERO3は大事大事で壊したくないから試さないけど
誰か色々試してできるようになるといいよね
- 471 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:19:21 ID:PGhRSZqe0
- 家の中で使う無線LAN端末として買うかなぁ004
SIM無しどっかで投売りしてねぇかな。
- 472 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:19:50 ID:wnnzzmBD0
- なんか・・・今日はこのスレの進みが遅いなぁ
みんなesスレへ移動ですかそうですか。
- 473 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:22:51 ID:q8Ant8Ie0
-
ファーム&ソフト等のバージョンうpとか無いと盛り上がらんよ
- 474 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:25:59 ID:Wig/wiJT0
- es発売記念でどさくさうpないのかな(´・ω・`)
- 475 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:35:15 ID:xnZnLCF80
- FLASH7に対応したOperaのプラグイン吸い出してくれる子はいないの?
- 476 :白ロムさん:2006/07/27(木) 17:36:03 ID:HhBsx4uU0
- ウプはあるだろう。
しかし、いつになるのかだ。
003、004ユーザは黙して待つべし。
- 477 :白ロムさん:2006/07/27(木) 18:34:47 ID:0hvEsZSEO
- W-ZERO3への機種変考えてんだけどどれにするか迷う
電話として使う気ないんで液晶の大きい003/004がいいかなとは思うけど007はUSBホスト付きで拡張出来るんだよね?
- 478 :白ロムさん:2006/07/27(木) 18:35:55 ID:bOo5SGZs0
- >>477
YOU 003にしちゃいなよー 俺も003にするぜ
液晶がでかいのはうれしい
- 479 :白ロムさん:2006/07/27(木) 18:36:27 ID:TcIHqm9s0
- 電池蓋、開かないよ…
- 480 :白ロムさん:2006/07/27(木) 18:36:34 ID:q8Ant8Ie0
- 空気嫁、素直に[es]にしとけ
- 481 :白ロムさん:2006/07/27(木) 18:51:38 ID:czvvZThi0
- ヤフオクに003大量出品キタ━(゚∀゚)━!!
- 482 :白ロムさん:2006/07/27(木) 19:10:39 ID:bOo5SGZs0
- 全然ふえてねーじゃんw
- 483 :ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/07/27(木) 19:28:59 ID:43yKl+wO0
- >>450
在庫処分と言えば、WS003SHの卸値が一万円下がったから
辞書が要らなくて大画面が欲しい人は初代を買うとお得かもしれない。
インセが上がるわけじゃないから在庫抱えてる店は値段据え置きっぽいけど
- 484 :白ロムさん:2006/07/27(木) 19:42:59 ID:4XRad40Z0
- とりあえず
・通信中着信
・Cndsndの正式対応
・ZERO3メール
を含めた003SH向けファームうpまだー?
- 485 :白ロムさん:2006/07/27(木) 19:43:29 ID:Wig/wiJT0
- esのZERO3メールって、どうやら微妙っぽいぞ
- 486 :白ロムさん:2006/07/27(木) 19:47:12 ID:+L4WuqzD0 ?2BP(0)
- >>485
PocketOutlookよりはマシだけど、まだまだ微妙な感じですね。
もうちょっと頑張ってほしかった。
- 487 :白ロムさん:2006/07/27(木) 19:55:03 ID:nukWx2HZ0
- >>486
とりあえず003と同じようにQMAIL3入れた。
たぶんZERO3メールは1度も使わないw
- 488 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:00:43 ID:GLO/XPRb0
- ファームアップによる07に準じた対応には一切期待しない
現状困ってないしな
新機種発売直後に、旧機種も同じ機能にアップするなどと
そんな携帯がどこの世界にあるというのか
ただロム吸いだして入れ替えはとてもとても興味あるのでやってみたい
だからサービスメニューの入り方を、
購入組が一刻も早く見つけてくれることを望む
- 489 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:06:53 ID:jHirEZKZ0
- カルピス飲んだときに出る白いカス未満のウジ虫共うぜぇんだよ
esマンセー話はesスレで勝手にしてやがれくされ脳みそが
負け組はここしか行き場がねぇんだよ負け犬の最後の居場所まで奪うんじゃねぇ殺すぞてめぇ
- 490 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:07:03 ID:uEQXG5m40
- >>488
昨年12月に発売されてから、
もう3回ファームアップしてるし、
Operaも8.4→8.5→8.6になったし、
PicselのPDFソフトもバージョンアップしたし、
2ヶ月ごとにやってるから、次は8月末だと思うが、
- 491 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:12:08 ID:wMhflI5Y0
- esはYoutubeみられるのか。
まぁ神が創ってくれた京つべがあるからいいかw
- 492 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:13:55 ID:uEQXG5m40
- 007のSIMなし買って、
003のSIMを刺せば使えるって快挙をなぜ、
ニュースにならないのだろうか?
- 493 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:16:11 ID:q8Ant8Ie0
- >>492
それだけなら、FOMAの方が先
- 494 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:17:45 ID:W0BadBSq0
- >>490
そりゃ今後もファームアップはあるでしょ
モデムの改善とか
ただそれによって03メールが付いたり
通信中着信が付いたりとかは永久にないと思うよってこと
- 495 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:20:11 ID:8X9qJIFy0
- ところで、SIMが無いころにSIMみたいなもん欲しがったユーザいるのかな?
そりゃ、電話帳や電話番号が端末間で
簡単に入れ替えできればいいと思ったユーザはゴマンといただろうけど、
電話機の基本機能までそれにくってけてほしいって誰が思ったんだ?
かえって不便じゃん。
余計な機能つけたせいで、通信の仕様が変わったらいきなりゴミnなるんだぜ?
Willcomはアホちゃう?
- 496 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:20:16 ID:Wig/wiJT0
- >>492
そんなん珍しくもない、むしろ遅いくらいです(´・ω・`)
- 497 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:21:59 ID:q8Ant8Ie0
- >>495
ユーザーへのメリットは10ヶ月縛りが無いだけ、ほとんど端末メーカーの都合
- 498 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:23:07 ID:8X9qJIFy0
- >>497
Willcomはアホなのではなく狡猾だったのか( ゚д゚)、ペッ
- 499 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:23:26 ID:w9BNN6Ps0
- 端末が安く作れるって事はユーザーにもメリットはあるよ
- 500 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:24:57 ID:Wig/wiJT0
- >>498
そんな悪い意味に取るなよw
まともに一から開発したら、ZERO3シリーズの値段なんて
ありえないぞ。安値はSIMの恩恵
- 501 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:25:42 ID:uEQXG5m40
- うーん、
W-SIMの良さは、電話メーカーじゃなくても電話が作れることだから、
電話の形をしていないジャケットが出ないと理解されないのか・・・。
- 502 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:26:49 ID:8X9qJIFy0
- >>499
・もうW-OAMなんて言い始めてるので、
今のesに使ってるS-WIMが使える端末を何台も買う酔狂な人も珍しいのでは?
- 503 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:29:24 ID:q8Ant8Ie0
- W-SIMもW-OAMもコンパチでしょ?
もったいないならW-OAM出てから考えれ
- 504 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:30:05 ID:nSHAyyzm0
- http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=136797&lindID=1
〜Windows Mobile(R) 5.0に対応した「ATOK」を開発〜
で普通に販売しないの?
- 505 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:31:13 ID:8X9qJIFy0
- >>501
多くのメーカが参入して、しのぎを削って競争してれば
オレもこんな愚痴叩かないけど、
今はシャープ様の独壇場なので、そのメリットが全く生きていない・・・(´・ω・`)
- 506 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:33:22 ID:yLZ4z7zj0
- ウザ
- 507 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:38:02 ID:n9SBvf+c0
- >>505
いや、独壇場と言うことは市場があるということ
別にペンタブ業界見たく、シャープがSIMの特許握ってて他が出せないわけではないし、
まだ市場開拓は始まったばかり
市場を鋭意開拓しているシャープに
追随するメーカーが出てくるかもしれないのはこれから
- 508 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:40:29 ID:Wig/wiJT0
- だよな
PDAがこんなに売れるんなら、黙ってる手はないでしょ他メーカーも。
携帯メーカーがふざけた料金体系を見直すまでは、ウィルコムに利がある。
- 509 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:42:44 ID:ik0NxWev0
- ちと聞きたいことがあるのだが
003と004って004の方が動き速いの?
完全にPDAスタイルで使いたんだが、もっさり動くのはどうもねぇ・・・
性能的に大差無いなら安くなった003を買おうと思うのだが、その辺どうなんですか?
- 510 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:45:46 ID:8X9qJIFy0
- >>507
ファーストベンダに利があることは事実で、
現在のW-SIMの市場はシャープが食ってしまうんじゃないかな?
思惑通り市場が拡大するとしたらW-OAMからだと思う。
またもしそうなったとしても、それはW-OAM対応SIMの恩恵というより
W-OAMの通信方式と従来通り定額サービスに負うところがほとんどではないかと
- 511 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:45:50 ID:XVRcgIfl0
- >>505
東芝とかカシオは何やってんだろうね?
極秘に作ってるならいいけど、まだ検討段階とかだったら引くなw
- 512 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:45:51 ID:w9BNN6Ps0
- >>509
かわらない
004は辞書があるのと不揮発メモリが増えただけ
それに価値を見いだせなければ安い003を買った方がよい
- 513 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:47:18 ID:q8Ant8Ie0
- もういいよW-OAM房は、発売されてから話題にすればいいじゃん
- 514 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:48:08 ID:w9BNN6Ps0
- >>511
東芝は夏に出すという噂があったけどどうなったんだろうか?
開発が間に合わなくて秋とか冬にでるのかな?
- 515 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:50:05 ID:8X9qJIFy0
- >>514
そうなるとすごくうれしいw
esは個人的にちょっと肩透かし
- 516 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:50:37 ID:nSHAyyzm0
- >>514
9月1日に日本最大のPDAの祭典がある。そこでなーんもなかったらなにもないとおもう。
9月1日なら9月下旬に発売すれば京2や洋の機種変需要見込めるけど
それを逃すなら出さないんだろう。
- 517 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:51:47 ID:ekNExCcH0
- そういや、e830Wのときは9月27日だったかな。
なつかしいぜ。
- 518 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:52:13 ID:vZiprR180
- >>513
W-OAMだーなんだー言ってぐずってるやつは
数ヵ月後に笑いものになるだけさ。
- 519 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:54:15 ID:q8Ant8Ie0
- まぁ、
現行W-SIMと次期W-SIMがコンパチじゃなかったら、さすがに退くけどな
- 520 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:54:26 ID:yGVMwj0t0
- >>512
さんきゅー
003でいいや。
どうせPIMと単純なtext処理と2ch専用端末だし。
- 521 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:55:32 ID:Wig/wiJT0
- >>520
PIMは…
まあ、シリーズどれでも一緒だけどw
- 522 :白ロムさん:2006/07/27(木) 20:57:50 ID:XVRcgIfl0
- >>514
東芝は、噂が前に出てたけど・・・あれは(´・ω・`)
勝手に良いほうに考えれば、周りがMNPの賑やかな時期に話題づくりも含めて弾数を合わせている、と考えられなくも無いけどねぇw
- 523 :白ロムさん:2006/07/27(木) 21:00:20 ID:pcQHVLhI0
- >>335
亀だけど。
とはいえアレがウィルコムのカンパニーカラーでしょ。
62号車もあのカラーリングだよ。
- 524 :白ロムさん:2006/07/27(木) 21:10:40 ID:AP403nCF0
- >>521
うん。それも期待してないw
- 525 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:05:56 ID:imjgYCaK0
- W-SIM単体での提供は現時点ではやっていない
新規ならDDなりNicoがあるが、W-SIMを持っていないと持ち込み機種変が出来ないので
10ヶ月未満の高額な機種変を行う事になる
- 526 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:07:20 ID:q8Ant8Ie0
- >>525
ナニが言いたいのかワケワカメ
- 527 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:25:26 ID:Rlkon4Pp0
- >>525
W-SIM単体じゃ使えないんだから別に問題ないような
- 528 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:27:59 ID:WzAkjRVK0
- 会社の帰りに004のためのケースを買いに秋葉原ヨドカメへ行ったら、
[es]会計待ちの列がめちゃめちゃ長く並んでいた。
携帯カウンターがそれで埋まっちゃってたので、ちょい離れのPDAのレジで会計済ませたよ。
ところで[es]が003/004より軽快とかいう話があるけど、
スペック的には同じはずじゃないのか?
ホットモック触ってきたけど、特に処理が軽快になったという印象はなかったな。
- 529 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:30:09 ID:GVzvikDX0
- windowsだとコマンドプロンプト、だっけ
Unixのシェルのようなの入ってないの?
- 530 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:31:02 ID:vZiprR180
- >>528
買ったばかりで何も入れてないからだろ<軽快
- 531 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:31:46 ID:vZiprR180
- >>529
そんなこと人に尋ねるやつがコマンドラインに何入れるんだw
- 532 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:32:07 ID:3yVTwjj00
- ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20060517
- 533 :白ロムさん:2006/07/27(木) 22:35:09 ID:QDBrjKlF0
- >>528
強いて言うならメモリチップ(データ用とプログラム実行用)が統合された事、液晶サイズが小さくなった事らしい。
ベンチマークはあんまり変わらなかったみたいですが・・・。
- 534 :316:2006/07/27(木) 23:00:50 ID:wKTgCG/x0
- >432
超亀レスだがw
みてもらえるかな?
そんな感じかな?
ピンの根本のハンダから取れてしまったよう。朝起きたら折れているのを気付いた。
数日前から充電しない事があったので、もしかしたらその時から壊れていたかも…
- 535 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:18:19 ID:RJW/2DMK0
- 004
は、電話使わなくて、LAN接続だけなら、機械だけの投資で済むのですか?
- 536 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:21:16 ID:JSpTLVJu0
- ちくしょーさっきからesのCM流れまくってる
予約したのにSIM無しを後回しにされて来週あたりらしい
おまいらおめでと
早く弄りたいお
- 537 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:22:53 ID:G0onVkTM0
- 433さん、ネフロ使ってます!試したことないんですがオートクルーズって、どんな機能ですか?
- 538 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:26:07 ID:Wig/wiJT0
- >>535
うん
- 539 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:28:35 ID:+He1rhK00
- >>528
FlashROMとFlashRAMがワンチップ化されて、メモリ帯域も上がって、
メモリとストレージのアクセス速度が向上した。
- 540 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:29:13 ID:jHirEZKZ0
- >>536
負け組の俺に対する当てつけかよこのド下衆握りっ屁野郎
自慢ならesスレでやりやがれカス同士でな殺すぞてめぇ
- 541 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:30:20 ID:oKsb34/00
- 携帯ごときでカッカするなや
- 542 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:31:57 ID:G0onVkTM0
- esのCMってどんなのですか?
- 543 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:33:24 ID:uEQXG5m40
- >>539
クロックが同じなのに
メモリアクセスが速くなるのはなぜ?
- 544 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:38:05 ID:w9BNN6Ps0
- >>543
メモリ帯域が上がったって書いてあるけど
- 545 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:47:54 ID:CHARoXhv0
- だか、ZERO3ツールMEMOさんとこの色々なベンチマーク結果は、全然変わらないんだよなぁ
画面が小さいから速く感じるとか?
- 546 :白ロムさん:2006/07/27(木) 23:57:16 ID:ScqE48pt0
- ファームアップをするために003を使ってるといっても過言ではないのに、今回はないのか。。。
- 547 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:02:43 ID:RJW/2DMK0
- >>538
SIMもいらないんですよね。
あとは、どこかの無線LANと契約するだけでいいのですか?
- 548 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:07:08 ID:v0TnX83R0
- >>542
ウィルコムのHPで見られるよ
- 549 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:10:44 ID:2aLv/kIN0
- >>547
HOTSPOTとか使うなら必要だし、
自宅のAPにつなげるだけなら要らない。
- 550 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:10:51 ID:qZ55vMPO0
- >>547
外で使うには、契約だろうね
自宅なら無料で使い放題
- 551 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:11:43 ID:HHg1Bha80
- やはり003のバックアップを007で使うのは無理でしょうか?
- 552 :白ロムさん:2006/07/28(金) 00:22:54 ID:G5cCBzkN0
- >>551
むりだろ
- 553 :白ロムさん:2006/07/28(金) 03:20:30 ID:18NZeV4U0
- ぽけギコって端末から直接ダウソして使えるものなのかな?
というか今ダウソしているんだがいつ終わるのだろうか
- 554 :白ロムさん:2006/07/28(金) 03:54:33 ID:N7L3v7hS0
- いちおう確認。
この機種はW-SIMあっぷでーとしても通信中着信できないんだよね?
- 555 :白ロムさん:2006/07/28(金) 03:59:52 ID:HdSxohIU0
- >>554
003 or 004 できない
007 できる
- 556 :白ロムさん:2006/07/28(金) 04:04:34 ID:uvEZfCYG0
- >>554
公式サポートのよくある質問に書いてある。
- 557 :白ロムさん:2006/07/28(金) 04:46:53 ID:x1TVY2GC0
- >>554
公式HPに乗る前に電凸した人が、電話で検討中だって言ってた
まだ003/004でも通信中着信対応してくれると信じてる
- 558 :白ロムさん:2006/07/28(金) 04:58:09 ID:e4GwTCwh0
- ( ・ω・)∩ おれも
- 559 :白ロムさん:2006/07/28(金) 08:06:41 ID:ZteRHoNY0
- esを触ってきました。
十字キーの改良がうらやまし過ぎ
うーん、003かわいいよ003
我慢じゃないぞ、と
- 560 :白ロムさん:2006/07/28(金) 08:23:15 ID:5gr8PiLe0
- 004たまらん。
こんなにいい端末はなかなかない。
esはいいけど画面のサイズが小さくて見辛かったので、004で満足。
価格が高かったのがちょい痛いけど。
買ってから2週間ほどになるけど、ようやく使い慣れてきた。
使うのが楽しくて手放せない。
- 561 :白ロムさん:2006/07/28(金) 08:59:29 ID:jrjJlAvE0
- 003の十字キーの周りのメッキが禿げてなんか銅色のガサガサした物が…orz
- 562 :白ロムさん:2006/07/28(金) 09:20:50 ID:HglNspUK0
- 音声通話をほとんど使わない人は
「ウィルコム定額プラン+データ定額」より
「昼得コース+データ定額」に替えた方が得なのかな?
- 563 :白ロムさん:2006/07/28(金) 09:22:26 ID:dEGnMzt20
- 鍍金が剥がれる → キモメン映り込み防止機能作動w
- 564 :白ロムさん:2006/07/28(金) 09:42:42 ID:GNffyrkZ0
- >>562
データ定額は、定額プラン専用だよ
昼得にはつけられない
それから、昼得は年契対象外だから、
定額プラン(年契必須)→昼得に変更するときに、年契解除料を取られるので注意しる
- 565 :白ロムさん:2006/07/28(金) 10:03:27 ID:A8anGSy+0
- >>564の補足
うなぎ放題にすれば、定額プランにはない割引もある
音声通話の料金もあわせて、どのプランがいいか比較しる
質問スレで聞いてみるといいかもね
もっと詳しい人がいるよきっと
- 566 :562:2006/07/28(金) 10:38:22 ID:HglNspUK0
- >>564
ありがd。
やっぱり、そんなに甘くなかったか・・・・(´・ω・`)
では質問スレ逝ってきまつ
- 567 :白ロムさん:2006/07/28(金) 11:27:30 ID:I1bX2/4B0
- >>544
http://www.intel.com/jp/developer/design/pca/prodbref/253820.htm
同じチップで同じSDRAMで、メモリ帯域が広がるのか?
凄いな。
003
CPU Intel PXA270 プロセッサ416MHz
メモリー Flash128MB(本体システム領域含む)/SDRAM64MB(ワークエリア)
007
CPU Intel PXA270 プロセッサ416MHz
メモリー Flash128MB(ユーザーエリア 約60MB)/SDRAM64MB(ワークエリア)
- 568 :白ロムさん:2006/07/28(金) 11:42:29 ID:QDApNdyB0
- >>567
メモリーとメモリーコントローラとを1チップに集積したらスピードが上がったようなことが
説明されてたような
帯域は変わらないけど、レイテンシが縮んだような効果じゃないかな
- 569 :白ロムさん:2006/07/28(金) 11:43:58 ID:QDApNdyB0
- 300/310 程度の W-SIM 端末が欲しいなぁ
- 570 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:17:54 ID:I1bX2/4B0
- >>569
同意。
ぱぺぽが
http://www.kidskeitai.com/
液晶がもうすこしデカクて、TFTで、
カメラももう少しマシで、外部メモリがあって、
安価くて、W-SIMが差し替えしやすければ
よかったのに・・・。
- 571 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:18:45 ID:yCcuGUo50
- >>570
それじゃ全然別機種だろw
- 572 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:22:03 ID:8NVpF7hP0
- つうか、京セラはウィル株式30%も持ってるのに、
なぜ、W-SIMジャケット作らんの?
- 573 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:23:26 ID:9iMzKbfX0
- 300Kが売れてるからどうでもいいんじゃないの?
- 574 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:26:58 ID:8NVpF7hP0
-
京セラはW-SIM構想どうでもいいのか・・・・・(´・ω・`)
- 575 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:27:02 ID:Iw10gPa/0
- 京セラはPHSの通信技術は持ってるからW-SIMジャケにこだわる必要はないんじゃないか
京セラがW-SIM自信を作るってことはあるのかな?
ダイバ搭載8xW-OAMとかだったらうれしいけど
- 576 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:27:28 ID:vdqNAwQe0
- そもそも、京セラにっとはPHS事業はオマケかと。
- 577 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:37:16 ID:Iw10gPa/0
- >>576
おまけだったらWILLCOMの大株主にはならないと思うよ
- 578 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:49:27 ID:N3kINfR00
- >>576
コスト的に考えれば、W-SIMベースで作る方が安上がりだし、その分販売対象人口も
が少なくても開発できるわけだから、京セラにとっても十分にメリットがあるはず。
あくまでも、他の機器メーカとのバランスで立候補しないだけだろ。
SHARPとネットインデックスが存在感増す一方で、京セラの影が薄くなりつつあるな。
- 579 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:51:32 ID:Iw10gPa/0
- 全部入り京ぽん3が1万円を切れば存在感は増すだろうけど無理だろうなあ
- 580 :白ロムさん:2006/07/28(金) 12:52:42 ID:9iMzKbfX0
- ドコモ並みのインセがないと無理でしょな
- 581 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:00:49 ID:kFsmSwV30
- >>576-577
正確にはPHS「端末」はおまけ
基地局やセンター設備(工事含む)で利益出してる
新規格や新サービスの試験やる為に端末の開発やるんでついでに
販売用端末も開発してる
- 582 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:10:18 ID:8NVpF7hP0
- 京セラ、W-SIM構想興味ナス
ウィル30%保有の大株主、マネーゲーム
[es]CM
- 583 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:11:02 ID:uRc7YMDK0
- オーヴァークロック耐性のレポマダー?チンチン
- 584 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:19:37 ID:jeREeiJb0
- >>562
音声通話をほとんど使わない。
つなぎ放題だな。色々試したがこれが一番いい。俺の経験上。
精神衛生上もいいし「ひゃっほー!端末でもPCでもいくら使っても定額だぜぇ!」ってのは気楽よ。
ジャパニーズホラー
着信ナシ
というプレッシャーにどこまで耐えられるかは別問題だけどね。
- 585 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:25:34 ID:N3kINfR00
- >>562
003/004ユーザであれば無線LANでかなりの通信量をカバーできるので、月25時間
の枠に収まるならば、ネット25もオススメだと思う。理由は4Xを格安で利用できるから。
4Xの速さを仲間に見せる→仲間がWillcomに興味を持って加入→音声通話のニーズが増す
→定額プランという流れ。。。
- 586 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:38:33 ID:QDApNdyB0
- ネットインデックスの音声端末には激しく失望
TTにしてもnicoにしても、
PHSを安かろう悪かろうの時代に戻すようなものに感じるよ
Zero3使いで外出時にはガワを換えたいと思うときがあるが
TTやnicoに換えるくらいならZero3持って出るよ
あまりにギャップあり過ぎ
- 587 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:43:16 ID:yCcuGUo50
- >>586
そのためのZERO3なんじゃないの。
nicoやパピポがどれだけ安っぽく見えたって、
最上位機種にZERO3があればブランドは確立できる。
ユーザも「高くて凄いのもあるけど、オレは安いの買ったんだからこんなもん」
と普通は思うでしょ。
もちろんネットインデックスにはもうちょっと頑張ってほしいけどな。
- 588 :554:2006/07/28(金) 13:44:30 ID:FzXhtfv60
- >>555>>556>>557
ありがとー
- 589 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:49:57 ID:Ur9DxocB0
- 問題は"普通"の鮭がないこと
- 590 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:53:18 ID:Iw10gPa/0
- nicoは電波も通話も良いから悪い物じゃない
世の中には簡単携帯みたいな需要もあるって事だ
- 591 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:57:42 ID:uXXhh/kO0
- >>583
520MHzまでおkは確認
546だとTCPMP使ったとたんフリーズ
- 592 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:58:12 ID:7G2y6jfJ0 ?2BP(0)
- 最新のランキングではnico.が3位になりましたね。
>>589
"普通"のを作るとかえって高くつくからじゃない?
- 593 :白ロムさん:2006/07/28(金) 13:58:41 ID:otXxWlw+0
- nicoと003併用してるけど、正直あんまnico使わなねぇなぁ
simだけ買って、奥さんに使わすかな
通話端末としては、最小限の機能に特化しててnicoは優秀だと思う
- 594 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:07:43 ID:8ihv+bwS0
- nicoは通話+メール特化機種?の割にイヤホンが使えないのと
添付ダメなのがチト痛いな。ライトメールだけなら別にいいけど
Eメール可能にするんなら、画像の閲覧くらいなんとかならんかったのかね?
これさえ可能だったら非の打ち所無かったのに。
ただ、「安心だフォンの最新機種」と考えれば神機種だと思う。
- 595 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:14:35 ID:8NVpF7hP0
- W-ZERO3[es]レポート
【ハードウェア編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/pda51.htm
分解比較記事キタ!
- 596 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:24:11 ID:yCcuGUo50
- >>594
正直なところ、添付ファイル不可よりもイヤホンマイク非対応のほうが痛い。
「ほぼ通話に特化した端末」という位置づけなので、通話関連は充実してないと。
もともとカメラ自体無いからそんなに画像添付は重要じゃないし。
法人にもアピールするとか言ってるが、イヤホンマイク使えなかったら箸にも棒にもかからん。
ま、スレ違いですけどね。
- 597 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:24:57 ID:4FO/CoIN0
- 初代を買って半年、ずっとEDGEのみでしたが、さきほど初めて無線LANを使いました。この速度すごいですね!esにも無線ほしかったー!
- 598 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:31:11 ID:0pVSAeas0
- >>586
その振れ幅があったからnico買ったけどね
別にあれもこれも出来るガワばかりでも困る
勿論そういうガワも出てくれないと困るわけだが
- 599 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:40:06 ID:BMnVeZFQ0
- W-ZERO3買って分かったこと
無料でアクセスポイント公開している人たちいっぱい
会社の食堂でも繋がるし、家でも無線LANに繋がる
- 600 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:42:26 ID:feSonLL50
- そういう大公開(おそらく意図せず)しちゃってる個人宅は、
ワルイ人がそこ経由で犯行予告とかしちゃったらどうすんだろ。
- 601 :白ロムさん:2006/07/28(金) 14:47:02 ID:uRc7YMDK0
- >>595
おおーキター
がBGAパッケージか、俺には増メモ無理っぽいな、、
- 602 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:00:30 ID:PFSsLm/y0
- >>599
俺のマンションもそうなんだけど
そう言うの使っちゃヤバイかなぁと思って
つながないようにしてるけど、大丈夫なの?
- 603 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:04:06 ID:7G2y6jfJ0 ?2BP(0)
- >>602
何も知らない人がセキュリティ対策出来てないだけの場合が多いけど、
中にはダダ漏れを装って逆に罠を張るようなワルイ人もいるので注意。
- 604 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:07:33 ID:QQ7MQU9p0
- ですよねぇ
YBBユーザーってのはデフォがセキュアオフだから
知らない人が多いんでしょうね
- 605 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:13:52 ID:QQ7MQU9p0
- 03のACアダプタがデカいのは容量がおおきいからだって言ってたけど
esのは同じ容量で薄型じゃん
プラグ収納できるじゃん
作れるんじゃん
- 606 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:22:12 ID:zi+T+NUc0
- >>567
へー、2画面対応のチップなのか。
>>595
バッテリーカバーの所にしか基板が無いのか。長さ的には液晶だけのが作れるな。
これなら次の音声端末へ近付けた機種は二つ折りだな。キーボードの真中に関節が有って、液晶2画面が内側に付いて。
1画面ずつスライドできると。下側のタッチパネルでダイアルしても良いし、下画面だけスライドしてキーボードでダイアルしても良いとかさ。
- 607 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:31:35 ID:QDApNdyB0
- >>593-594
ユーザー層を考えれば、nicoにこそ充電台は必須だったと思うんだけどな
なぜ省いたのか、未だに全く理解できん
嫁方のジジがドコP使用中(通話以外の使い方は知らない)なのだが、
充電台さえあれば胸を張ってnico薦めてたのに。
充電台なしで(辛うじて)納得できるのはZero3ユーザーくらいだ
- 608 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:32:33 ID:QDApNdyB0
- あ、Zero3ユーザーが納得してるんじゃなくて、
充電台なしの生活に慣らされてしまってて・・・という意味で
- 609 :白ロムさん:2006/07/28(金) 15:46:59 ID:rZHAJdJl0
- >>604
さすがソフトバンク。
日本国内に犯罪拠点を作りまくってるわけだ。
これからはプリカ携帯で犯罪者を一手に引き受ける勢いだな。
フィッシングサイトにダダ漏れ無線LANが利用された例を放送してたな。
- 610 :白ロムさん:2006/07/28(金) 16:21:01 ID:QDApNdyB0
- 野良WAN経由のSkype使った誘拐も起きそうな
別に野良WANじゃなくたって逆探知は相当に困難な希ガスぞ
- 611 :白ロムさん:2006/07/28(金) 16:30:21 ID:3rbv9cyH0
- 逆トグルとカナ英数変換できないと痛いな
- 612 :白ロムさん:2006/07/28(金) 16:43:40 ID:WJ7hW8Ya0
- 働け
大株主のカーライルと京セラの利益のために
ZERO3es買って働け
- 613 :白ロムさん:2006/07/28(金) 16:58:36 ID:1Sx3I5w70
- CMあれだけバリエーションがあるなら
メール画面とエクセルだけじゃなくて
働けフラッシュムービーとか
働けjavaゲーム画面とか
働けWMVとかやればいいのに
- 614 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:02:38 ID:1Sx3I5w70
- 俺のおやじは充電台にきちっと載せられなくて
よく充電失敗してる
俺も充電台は嫌い
京ぽんでUSB充電が出来たときは狂喜した
充電台は一度も使わなかったし
一番不可解なのがTT
充電台とも言えないようなものを介さないと
充電できないのは不便。
nicoはどうだか知らないがあんなものに
セットするくらいならケーブル直のほうが
ずっと使い勝手が良い。
荷物も減るし。
- 615 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:03:52 ID:TepxZVKc0
- >>605
まぁ元々003出る前から、ザウルス用に同容量のACアダプタが
有ったからね。漏れはそれで003充電してるが。
007のよりもわずかに小さくて、プラグ収納できるし。
- 616 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:05:43 ID:1Sx3I5w70
- TTはコンセプト重視で使い勝手をないがしろにしておる部分が多いね
まぁコンセプトモデルをそのまま売ったんだから
しょうがないけどねw
- 617 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:08:27 ID:1Sx3I5w70
- >>615
田舎に帰るときあれはかさばるから
容量少ないけどモバイルクルーザーと巻き取りケーブルを持って行ってる
移動中は車だからカー電源が使えるので
満充電できなくてもどうにかなってるけど
- 618 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:25:25 ID:gUxMwPDn0
- Javaアプリ無料体験版ってのを試してみたが
上海以外は、遊びにくいな。
007を買えば、USBのコントローラも接続出来るのか?
003では間違えてPWRボタン押しちゃうよ。
- 619 :白ロムさん:2006/07/28(金) 17:56:48 ID:hxBSbIoj0
- ゲームはTower Mogulを今見つけてヒャッハーな状態。
まさかZERO3でTowerが出来るとは思わんかった。
- 620 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:00:25 ID:N3kINfR00
- >>616
購入前だけど、TTってそんなに使えないの?
nicoは添付メールが使えないので、実質的にライトEメールと変わらず、
小さい分TTの方がいいのかなって思ってたんだけどね。
- 621 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:03:30 ID:TepxZVKc0
- >>617
普通はそれかね。
俺のザウルス用ACアダプタ、ソフマップ中古で900円だったんよw
もう半年以上、異常無く使えてるから、結果オーライってね。
- 622 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:21:20 ID:kdi14r430
- >>620
手にぴったりすぎて手がむず痒いw
充電アダプタにセットするのが煩わしいだけ
ライトeメールしか使えないのは単体では問題無いけど
03と併用するときはマンドクセ
- 623 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:24:51 ID:kdi14r430
- まあ03に万一のことがあったときの保険には良いよ
あと外回りが多い日は便利
- 624 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:28:57 ID:N3kINfR00
- >>622&623
レスサンクス。
03には万一のことがしょっちゅうあるからw それなりに重宝かもね。
それと、03との併用がマンコ臭い理由は、オンラインサインアップだけ?
- 625 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:29:33 ID:kdi14r430
- でもポケットへの収まり具合はnicoかなー
nico買い足そうかなw
- 626 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:31:53 ID:kdi14r430
- サインアップでの変更は03でやるのが楽で良いね
一発でできるから
TTは普通の手順を踏まないといけないのでマンクセ
- 627 :白ロムさん:2006/07/28(金) 18:33:05 ID:9J5iI5Yr0
- CMは
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/video_quicktime.shtml
こんな風に出来なかったのかとorz
- 628 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:09:33 ID:HE43cV6C0
- >>627
もうチョット本体の機能をアピールするCMやって欲しいよね。
ケイタイでもない、PCでもない、なんて禅問答みたいなことを一般人に言われても興味もってもらえないw
- 629 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:20:19 ID:kzP7iBtF0
- CM?
あくまでもウィルコムが自社を宣伝するためのCMだからね
短い中で無駄に機能を伝えるより、何だろ?って思ってもらうほうが良い
働けってのに反応する人も居るだろう
- 630 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:24:43 ID:HE43cV6C0
- >>629
>働け
2ちゃんには反応する香具師多そうだよなw
- 631 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:25:39 ID:HE43cV6C0
- >>629
自社CMはコンテナで十分だなw
父娘編はシリーズ化してもっとやって欲しい。
- 632 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:32:16 ID:Jmn+4EGg0
- バリバリのキャリアウーマンになった娘がesを購入編
- 633 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:33:33 ID:sKTRBWWa0
- コンピュータおばあちゃん編
- 634 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:42:00 ID:LzWmuNPa0
- CM初めて見た
あいかわらずというか、ウィルコムらしいな
この展開なら、ド素人が大挙して来ることはないだろうな。
おまいら安心汁w
- 635 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:45:07 ID:YLpDEydx0
- >>631
一年たっても友達が出来ず、唯一の話し相手の父は…
- 636 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:48:08 ID:xwLWOi1L0
- >>635
ちょいワルオヤジになった
- 637 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:48:43 ID:HE43cV6C0
- 縁起でもねーこというな〜wヽ( ´∀`)ノ┏┛ガッΣ(´Д`ノ)ノ>>635
- 638 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:52:39 ID:N3kINfR00
- Feel H"のときは梅宮アンナのCMがオシャレっぽくよかったが・・・
普通のオヤジっぽいのばかり出してるしー、ダサダサじゃんよーw
いつもとは言わないけど、たまにはCMに金かけろよなw ウンコム
- 639 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:53:31 ID:N3kINfR00
- 上戸彩希望
- 640 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:54:25 ID:fqKJvoA/0
- 江口とトータスのCMの頃が最盛期だったなぁと今更ながら思ったり。
- 641 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:54:34 ID:HE43cV6C0
- >>639
今は無理ぽ
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/05/09/643484-000.html
- 642 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:55:20 ID:HE43cV6C0
- でも、これからは可能かもね。織田裕二の例もあるしね。
- 643 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:56:27 ID:LzWmuNPa0
- 今アイドル使っても、肝心の機種がターゲット違う…
もうちょっと万人受けする端末が出てからだね
- 644 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:57:37 ID:e4GwTCwh0
- しんえもんさんは趣味じゃないなあ。
伊藤美咲きぼんぬ。
- 645 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:59:22 ID:ID3N6bOJ0
- CMはどうでもいい。早く物を流せ!!
- 646 :白ロムさん:2006/07/28(金) 19:59:43 ID:e4GwTCwh0
- ついでにチビノリダーも登場。
『新世代オタクケータイ。W-ZERO3』
- 647 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:03:01 ID:rFsSGF4I0
- >>638
フィールエッジ
ウィルコムが一番消したい過去かもな
- 648 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:06:05 ID:otXxWlw+0
- 代理店どこか知らんが、広告戦略はちょっとズレてるとは思う
ぶっちゃけ、戦略別にしても広告効果=予算だからなんとも言えんが
- 649 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:07:21 ID:HE43cV6C0
- >>648
低予算で最大の効果を出したのがボダのラブ停系だよね。
ああいうストレートな奴をもっとやればいいのに。
通話定額のCMもちょっと前置きが長い感じだった。
- 650 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:09:02 ID:otXxWlw+0
- ボダは会社グダグダだったか、いい代理店チームがついてたみたいね
メディア一環して良い雰囲気だった
- 651 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:12:55 ID:dydA0ESS0
- 最大の効果を出してあれじゃな
可哀想な感じだ
- 652 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:13:18 ID:N3kINfR00
- わかった、予算の話はもういい・・・・
キャラ持ち社員でCM固めようぜw
マツケンとかアフロとか、あと、1人くらいはウンコムにも綺麗どころいるだろ?
- 653 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:22:12 ID:iPF6GWUf0
- ちょっと質問です。
W-ZERO3のメールアプリでReply-toのように、
返信アドレスを指定することは出来るのでしょうか?
- 654 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:33:19 ID:xXkxqw2R0
- >>603
俺のことか?
- 655 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:38:45 ID:HE43cV6C0
- >>654
接続している香具師の情報とか読んでるの?
メールアドレスとかパスワードとか?
- 656 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:41:40 ID:otXxWlw+0
- >>603
ウチはあえて、接続名を「mousetrap」にしてる
ちょっとした仕掛けもして遊んでる
- 657 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:41:51 ID:RfZGiqOY0
- スレ違いかもしれませんが質問させてください。
名古屋在住の方にお聞きしたいのですが、ZERO3のSIM無し(単品)を取り扱っている量販店はあるのでしょうか?
祖父、ビック、コンプともども価格表示が新規、機種変のみで単体の価格は記載されていないのです。
やはりウィルコムカウンターへ行くしかないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 658 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:43:55 ID:8NVpF7hP0
- W-SIM無し購入の基本はストアだろうな
- 659 :657:2006/07/28(金) 20:46:35 ID:RfZGiqOY0
- >>658
レスありがとうございます。
esスレの方を覗いてると関東地方のビックとかでは単体販売が行なわれてるみたいだったんで、もしかしたら・・・と思ったのですが、やはりそうですかorz
素直にウィルコムストアで8月上旬の単品販売開始を狙う事にします。
- 660 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:47:23 ID:xXkxqw2R0
- >>655
ごめん嘘ついた。
言ってみたかっただけ。
- 661 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:50:22 ID:HE43cV6C0
- >>660
べつにいいんじゃないのぉ?不正にアクセスするほうが悪いんだしw
- 662 :sage:2006/07/28(金) 20:51:29 ID:iPF6GWUf0
- >>653
チャイ
質問スレなんかあった。
言ってみます。
- 663 :白ロムさん:2006/07/28(金) 20:51:46 ID:F3xJFEPj0
- >>661
不正アクセス防止法にどっちが引っかかるのかな?www
どっちもか?
- 664 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:03:00 ID:/OjvUP5F0
- ZERO3 IEのお気に入り、esでOperaに読み込ませたけど、
編集するとき、まとめてフォルダごと移動とかできないんでしょうか。
- 665 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:14:03 ID:N3kINfR00
- あのさー ちょっとこれ
エイビットの端末ってWillcomから出さないの?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060721/117754/index2.shtml
- 666 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:19:25 ID:/OjvUP5F0
- 664です。すまん。誤爆った。
- 667 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:20:20 ID:HE43cV6C0
- >>665
SIMをいじれば出せなくは無いよねぇ
- 668 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:20:27 ID:JaTWiikD0
- >>665
あくまでもモジュールなどの会社なので、自社で端末を出すつもりは無い
W−SIMはコスト面で嫌なので、出すなら通常の端末
どっちにしてもウィルコム次第
みたいなコメントをしていなかったか?
- 669 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:23:33 ID:ODPH33K20
- >>665
そのようだね。
ZERO3がすでにあるのでSHARPに気を遣って採用しない予定とかなんとか。
- 670 :665:2006/07/28(金) 21:30:46 ID:N3kINfR00
- あと3か月くらいしたらWillcomから出る可能性あると思う。
そうでなければ、機種メーカーの裾野を広げるというSIM戦略がウソになる。
- 671 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:33:04 ID:8NVpF7hP0
-
ABiTのWM5機ってW-SIMじゃないでしょ
- 672 :665:2006/07/28(金) 21:40:02 ID:N3kINfR00
- >>671
そうですか・・・難しいですかorz
- 673 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:41:16 ID:PffbNOqs0
- あぁ
海外向けに作っている端末だろうしね
エイビット自身もW-SIMでは出したくないようだし
- 674 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:45:31 ID:fTtqYA4S0
- esは手の綺麗なおねーさんが持つと映える
- 675 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:46:25 ID:8hP8VIDK0
- 重さが130g以下のesが欲しい。
- 676 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:47:35 ID:HE43cV6C0
- >>675
電池を抜く
- 677 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:48:41 ID:ODPH33K20
- >>675
W-SIMを抜く
- 678 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:49:50 ID:LzWmuNPa0
- ヒデエw
- 679 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:50:24 ID:N3kINfR00
- >>675
キーボードも抜く
- 680 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:55:16 ID:RfZGiqOY0
- >>675
筐体を1層削ってスリムアップも。
- 681 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:57:12 ID:Re4MuxId0
- 液晶なんかもってのほか
- 682 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:58:07 ID:eZ5X8Y9u0
- >>639
上戸彩は創価
- 683 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:59:31 ID:+pOt4N9RP
- >>675
ついでにエロ画像見て抜く
- 684 :白ロムさん:2006/07/28(金) 21:59:39 ID:t8XGMoQZ0
- 創価は除く
- 685 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:00:18 ID:QvAJ4XTF0
- つか下部分が全部キーボード部品でできてると思ってる奴多すぎ
分解してみれば、キーボード外して軽量化しろ薄くしろと
騒いでた自分がどれだけアホかわかるぞ
- 686 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:03:14 ID:ODPH33K20
- >>685
スライド機構そのものが不要という意味なんじゃ?
そしたらあと2mmくらいは薄くできるだろ。
現行サイズでBT搭載とかのほうが嬉しいけどなー。
- 687 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:33:34 ID:F3xJFEPj0
- >>686
そこで裏側キーボードですよwwww
- 688 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:36:17 ID:LzWmuNPa0
- どうやって使うんだよwww
- 689 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:37:26 ID:ghrQIiKW0
- ウィルコに行って、W-SIMなZERO3とそうじゃない端末の番号を入れ替える事って
可能なんでしょうか?
- 690 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:42:15 ID:aMDjvrg00
- すみません、ウィルコムストアで買った付属の保護シートに
“凹凹WILLCOM”のロゴが入ってる不良品みたいなんですが、
この保護シートを送り返せば全部透明なものが返ってきますか?
- 691 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:45:03 ID:HE43cV6C0
- >>690
言っている意味が良く分からないんだけど
液晶保護シートにW-ZERO3の刻印が入っている奴はあるね。
不良じゃなくて、「敢えて」入れてある商品がある。
じゃまくさいったら無いんだけどねw
俺は張り替えるときに刻印なしのにした。
どうせ2,3ヶ月でタップ傷だらけになるんだから、
そのときに刻印無しを選べばいいんじゃない?
- 692 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:45:46 ID:HE43cV6C0
- あ、そのときってのは、張り替えるときってことでヨロ
- 693 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:49:47 ID:GdcSB1SX0
- >>639
チョンと唯一かかわっていないウイルコムが
創価と関わるのは良くないかと・・・法則発動してほしくないし
AUがぺのCMを始めた頃、ちょうどKDDIから独立してウイルコムになって
そのまま逆法則発動中なんだから、そんなん使うなら知名度0のオッサンで十分。
そもそも、有名タレントなんか使ったらそのギャラ分
漏れらの支払う料金から(ry・・・になるわけだし。
だからウイルコムのCM面は(余計な金使うくらいだったら)今レベルのままの方がいい。
ただ、金かけなくてもいいけどCMでのアピールポイントの
伝え方には一工夫欲しいとは思うけどね。
- 694 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:50:04 ID:F3xJFEPj0
- >>688
完全ブラインドタッチwww って誰かコラ作ってたよねww
- 695 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:51:46 ID:HE43cV6C0
- >>693
八っつぁんがesのCMに出ているのがたまに流れると面白いのにw
- 696 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:52:58 ID:1eEHE+Qn0
- さぁみんな003をヤフオクにながしまくってくれよ
- 697 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:55:30 ID:fqKJvoA/0
- esでミーヤ使ってマンガや小説読んだ感想キボン
- 698 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:58:52 ID:BO8cIifL0 ?2BP(111)
- 感想文?
- 699 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:59:10 ID:WTsSfzs40
- >>689
もう1台端末を用意して(そうじゃない端末をA、もう1台の方をBとする。)
W-ZERO3→B
A→W-ZERO3
B→A
と機種変を3回する事でできる。
(もう1台用意しなくてもできると言う話もあるが、真相は不明)
機種変の手数料が3回分(6300円)かかるのと、
両方の回線とも利用期間(機種変するときの10ヶ月以上ってやつ)がリセットされるので、
実際にやる人は少ないと思われ。
- 700 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:01:11 ID:840UJBQ00
- 横浜のビックカメラかピーカン見た人いない?
黒新規契約売ってないかなぁ
- 701 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:05:07 ID:9Wi8Opy80
- es買ったけどこれなら003ぐらいの大きさのが使い易いな。
つーかD902iぐらいの大きさで且つ使い勝手の良いWM端末は作れんのか?
あ〜三菱ウィルコム(Dぽ)に戻って来ないかな〜
- 702 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:05:49 ID:HE43cV6C0
- >>701
JRCが何か作ってくれないかなぁと思う。思うだけだけど。
- 703 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:06:08 ID:iOx2w5Oq0
- >>693
いい加減そういうオカルト話とビジネス話を混同しない方がいいかと
でもウィル子CM、宣伝効果は薄いし金はかけてないだろうが、
見る限り決して低予算なだけのCMじゃなくかなり凝ってる感はあるな
凝るのは後でいいから売れるCMを打てと何度(ry
- 704 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:10:11 ID:qnFZlpsV0
- D902ベースで使えるWM端末なんて出たら
シャープが爆死してしまいます(´Д`)
- 705 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:12:44 ID:GdcSB1SX0
- >>703
あの国の法則は、あまりにも膨大な実例データが確かすぎるので
すでにオカルトの範囲を超越してる。
というか、確証のある事実を通称で「あの国の法則」とオカルト風に呼んでいるだけで
あれは正確に言えばオカルトではなく「事実集」ですよ、確か。
- 706 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:18:04 ID:aiiEfGBf0
- どうでもいい
- 707 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:18:25 ID:lREMCzMY0
- 俺は嫌韓厨だが>>705は見苦しすぎる
- 708 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:20:25 ID:Z8WW48pl0
- D902サイズは魅力的だが、そのサイズじゃWMの意味が無い
D902まんまのW-SIM端末でいいよ
>>705
まあ2ch好みに偏向した実例だけピックアップで集めてるんだから当然そうなるわな
統計のマジックと『実例』の多面性の罠ってやつだ
別にあっちの国称賛とか擁護じゃないよ
そんなん信じてるうちはオカルトと大差ないってこった
- 709 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:22:22 ID:BMAQW3m40
- 03の話をしてください
- 710 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:32 ID:K35yWS0V0
- 普段nico使ってるけど出先で調べたいことができたので
zero3に差し替えて情報検索した。
これはなかなかよいものですね。
- 711 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:28:16 ID:XwTYtFW30
- >>709
007買ったんでSIM抜いた003を自宅の無線LAN専用機にしたんだが、
自作自演するのが面倒になってしまった。
やっぱすぐID帰られるPHSって便利だね(・∀・)
- 712 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:28:33 ID:j6Bn7rA70
- >>709
CCCDなので買わない
- 713 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:36:24 ID:F3xJFEPj0
- 音がしゃりしゃり言って悲しくなって奴に朗報?
350mlのアルミの空き缶用意しろ。それの開いてる口にスピーカー当ててみろ。
シャリシャリがあーら不思議。低音が響いてましになるぞwwww
ま、外部スピーカーつければもっと音いいんだけどねwwwwww
- 714 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:36:47 ID:IVhy3e6G0
- ふと使ってて気になったんだが
esで(003とかもか?)でオプションの高速化モードONにしても体感速度上がってないような気がするんだ
実際のとこどうなんだろう?
- 715 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:41:38 ID:LzWmuNPa0
- >>714
当初使ってて今は外してるけど、やっぱり違うと思うぞ。
主に画像に効くやつだからテキスト主体のサイトだとあまり
わからんけど、画像が多いところだとかなり違って感じる。
ただやっぱり画像スッカスカになるし、無線LAN接続が
メインになってきたので、外してしまった。
無料だったらその都度ON/OFFしてもいいんだけどな。
- 716 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:44:40 ID:4ioZfoii0
- 実際のところってのは関係ねえよ
体感速度は気持ちの問題だから人に聞くな
- 717 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:07 ID:hBHhIdd70
- 今日手に入れていまいじってるところなんだけど
ポケギコとか使うときネットに接続するにはどうしたらいい?
今のところOpera起動→リンククリック→接続ってやってるが面倒で…
- 718 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:49:41 ID:HoTKa2cc0
- >>717
ヒント:EasyDial
もっとヒント:
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000092/#000092
- 719 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:38 ID:hBHhIdd70
- >>718
Thx!!
- 720 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:00:12 ID:3oi+IkS80
- esのスタイラスは耳掻きとしてはイマイチだな
- 721 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:02:40 ID:DiMaLHxo0
- なんか働けCMで元気でました。もっと働かなきゃ!って。
- 722 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:27 ID:N3kINfR00
- 高速化話は久々に見た気がする。
実際のところ、モバクラと純正高速化と、どちらの方がいいんだろう?
- 723 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:10:30 ID:bq1x3gF40
- >722「キャバクラ」と見間違えてしまったorz
- 724 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:26:58 ID:rCD7fhQt0
- ボーダフォン、プリペイド通話料や番号案内利用料を改定
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30366.html
地方に行くことは滅多にないがたまにいくからな。こいつがあれば月300円以下で携帯
もてるぜ。着信転送のお供にちょうどいいぞw
- 725 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:27:18 ID:u/1CtMsF0
- ようやく普通のスレになったな
- 726 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:49:25 ID:Yoz3CoS/0
- 2台の京ポンを経て本日esに宗旨替えしたものです。
頁スクロールボタンは、どこに?
非常にイヤな予感がするのですが。
- 727 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:54:27 ID:KzQIhsT/0
- >>726
右側面最上部にあるのをページスクロールに割り当てできる。
ただしIEだけ。Operaでは使えない。
- 728 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:06:01 ID:DWgeiVkp0
- >>727 オペラでもVol+ーボタンで頁スクロールできるよ。
- 729 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:07:43 ID:KzQIhsT/0
- >>728
ん?できたっけ?
オレの環境ではできない。
設定見落としてるのか。
- 730 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:14:52 ID:z+3Mw78r0
- ていうか
W-ZERO3[es](ユーザー for Pocket PCユーザー
はいいけどさぁ
W-ZERO3[es](ユーザー for 携帯厨
はモバイルユーザー気取りすんのやめてくんない?
わかりやすくいえばこれ
PHSの通信モジュールを内蔵した 「 Pocket PC 」
なんだけど?
通信モジュール、PCでいえば電話線(モデム)の部分な?
これおまえらの独自仕様の携帯電話じゃないの。
携帯電話
OS :各キャリア独自システム
通信:内臓モデム
PocketPC(PDA)
OS:Windows CE(windows mobile)
通信:外部モデム(無線・有線LAN、CF・PC・SDカード型通信カードetc・・・)
Pocket PCは糞なんでしょ? 使うんじゃねーよ池沼wwww
中級以上のPCユーザー と PDAユーザー
のみ許可する
PC持ってるだけの厨房と携帯厨は使ったら頃す
いいな? これはお願いではなく
命 令 だ 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-‐- ,、
__〃 ヽ lv !
ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'
_!(0.)! (┃┃〈リ /
/\ Vレリ、" lフ/ ./ \
- 731 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:17:19 ID:ysRWynF60
- / \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | |
/⌒ (6 つ | | うるせーよ
( | / ___ | <
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / >> |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) <730
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ー ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人
- 732 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:17:43 ID:9UJeh1ai0
- ダイヤルアップするのにオンラインソフトが必要でそれ以外はとてつもなく不便というのが
何年も放置され続けてるのは何なんだろうね・・
windows95ですら接続からすぐいけたのにさあ
- 733 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:19:46 ID:Y4Ue8EZ20
- はあ?
何いってんの?
- 734 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:23:48 ID:dyT/Ixyz0
- >>730-731の流れに吹いた
- 735 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:27:36 ID:Y0KLkFsv0
- >>732
> 何年も放置され続けてるのは何なんだろうね・・
WM5.0ってそんな昔からは無いだろwwww
- 736 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:28:42 ID:U2TdJVQc0
- 事前予約してるのに未だ発送準備中って何なんだよ!
こんなことなら量販店で買えば良かった orz
- 737 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:28:57 ID:9UJeh1ai0
- PPC登場からってことよw
純正アプリ以外使うなって意思表示かもしれんが
- 738 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:30:20 ID:ITmS1dNZ0
- >>735
Windows95の時代の話してんだろ。
WM5は関係ない話なんだ、きっと。
- 739 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:31:53 ID:9UJeh1ai0
- 予約するときに発送予定日出てただろ
予約の予約に間に合って安心してゆっくり予約したら
30-31発送となって泣いたよ・・・
- 740 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:34:48 ID:eN+r/p8L0
- WM用のソフト書いてみれば分かるが
ソフト作者が接続処理の手を抜いてるだけだからな
別に純正とか関係ない
まぁOS側でよきにはからって欲しいのは同意だが
- 741 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:21:25 ID:QGuRgXjG0
- 教えて君の方のwikiがアフィ騒動の頃から403 Forbiddenで見れない
同じhostの奴が荒らしたんだろうか(´・ω・`)
- 742 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:26:24 ID:aV/c+zNS0
- やばいww今日届きそうで眠れNEEEEE!!
- 743 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:29:15 ID:0BSnTSgV0
- >>742
寝たほうがいいぞ
配達が来る頃に爆睡してチャイムに気付かないかもよw
- 744 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:29:49 ID:0BSnTSgV0
- そして不在配達票
(´・ω・`)
- 745 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:33:00 ID:XAa7aOeH0
- あぁ・・・
本体のパスワードがわからない・・・
こんな時はどうすればいいの?
- 746 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:34:26 ID:Rzy0gtgd0
- タイトルバーのインターネット接続アイコンで
切り替え可能にすれば良いのにね。
- 747 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:34:32 ID:XAa7aOeH0
- あ、総合にかいちゃった・・・
スマソ
- 748 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:36:51 ID:9F+bZc5K0
- マンガミーヤ公開停止だったのかorz
- 749 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:38:11 ID:0BSnTSgV0
- >>748
じゃぁ代わりにここでも
ttp://www.30girl.com/comic.html
- 750 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:44:31 ID:SBPdQBd10
- 携帯からの乗り換えでes使い始めたんだけど、
目覚まし(時刻指定アラーム)の音って、見る限り限定されてる?
- 751 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:49:14 ID:0BSnTSgV0
- そろそろぬるぽいので寝ぽんにうつぬるぽノシ
- 752 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:54:02 ID:CiNiJYEO0
- >>748
http://blogs.shintak.info/archive/2006/06/05/27051.aspx
- 753 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:54:23 ID:QGuRgXjG0
- >>751が叩き起こしてくれと言ってるように見える件
- 754 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:58:22 ID:w0rHPhiH0
- >>750
見る限り\windowsの中にある.wavファイルがリストに出てくるっぽいので、
自分でwavファイルを作って\windowsに入れれば指定できるはず。
ただ、1度鳴り出すと最後まで止まらないっぽいので、
あまり長いwavは指定しない方が良いと思う。
- 755 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:03:17 ID:0BSnTSgV0
- >>754
だとすると03でも応用が利きそうだね。やってみよ。
- 756 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:17:31 ID:9F+bZc5K0
- >>752
多謝!!
- 757 :755:2006/07/29(土) 03:45:11 ID:YBR6takO0
- >>754
03でできた
アラーム音はあきらめてたので嬉しい
どうもありがとう。
- 758 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:38:14 ID:nQW4ZYrL0
- 昔ボーダホンのケータイで撮った.3gpという形式のファイルってこのケータイで見ることできますか?
- 759 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:56:32 ID:/SPhyg0v0
- 見られますよ
- 760 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:59:03 ID:/SPhyg0v0
- TCPMP等の対応プレーヤをんす子すればDivixでもMP4でも
- 761 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:23:43 ID:lLQmJ2kT0
- ありがとうございます。
インストールということはesに付属していたCDからそのソフトをダウンロードということですね。
今パソコン無いので後でネットカフェにでも行って入れてみます。
お教えいただきありがとうございました。
- 762 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:25:53 ID:QGuRgXjG0
- それはねーよwwwwwww
- 763 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:03:28 ID:4ZKTtMOH0
- さすがにその発想は無かった
- 764 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:12:54 ID:lLQmJ2kT0
- え?違うんですか?
パソコンはもう何年も使っていないので恥かしい問違いをしてしまったようですね・・・
自分でもしらべてみますが、正直何が間違っているかすら分かりませんので、よろしければ簡単にでも教えていただけませんか?
- 765 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:19:08 ID:JaLITOSs0
- しかし片手で気軽にweb出来ること期待していたのだが。
ぺんとキーボード使わないと全然快適じゃないね。
もうちょっとソフトを作り込んで欲しかった。
あと接続切るために、「切」ボタンおすとアプリが全部終了してしまうの
どうにかならんのか
- 766 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:21:23 ID:hYz+PWjl0
- テスト
- 767 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:24:09 ID:OO5E2nrt0
- なあ
もれのzero3 横に開いたときに画面がついてる方の面の下部(ボタンがついてるほう)が持ち上がっちゃうんだが
これって普通?
なんかゆるくて気持ち悪い
- 768 :759:2006/07/29(土) 06:27:33 ID:6ExGtLNi0
- >>764
03はパソコンみたいなものと考えてちょうだい
フリーまたは有料アプリで機能を増やせるんです
TCPMPはフリーのプレーヤーアプリ
ネットで検索してダウンロード、インストール
cab形式ならそのまま本体でインストール
できますが、ZIP形式だと一度PCで解凍
したものを本体に転送するかミニSDカード経由で本体に送りインストールします
最近はZIPを解凍出来るツールもあります
- 769 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:34:13 ID:AfXP2e4z0
- >>765
たいていのアプリはそれじゃ終了しないよ。隠れてるだけ。
接続だけ切りたいならeasydial。
もうちょっとZERO3を使い込んで欲しかった。
>>768
exe形式だとPCからインストール というのもあるね。
>>764
パソコン持ってないのに買っちゃったんだ…
- 770 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:44:55 ID:JaLITOSs0
- >>769
隠れるのは「OK」ボタンで、「切」ボタンだと全部終了しちゃうよ・・・
easydial調べてみます。
かなりカスタマイズしないと、快適にならなそうですね。
webあきらめて
外出先でオーディオプレーヤーとして使おうにもリモコンないし。
- 771 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:45:24 ID:yR4VyR0m0
- >>764
パソコンなくてもなんとかなるよ。
俺も使わないでやってるし
まずはexぱんだって解凍ソフトを入れてみなされ
- 772 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:18:16 ID:AfXP2e4z0
- IEとOperaは終話ボタンで終了するんだな。使ってないから気づかなかった。
でも少ない方だと思う。
MagicButtonとか入れてると全部終了するかもしれない。
- 773 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:34:33 ID:RNC/g51M0
- ランチャーのすべての項目に電話とTaskManを置いてる
- 774 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:50:53 ID:4EP1brxM0
- IEでテキストエリアに複数行の文章書いてるとき。
003SHでは、上下キーでテキストエリア内の上下の行に移動できた。フツウ。
007SHでは、上下キーでテキストエリアから別の所へフォーカスが移動する。ウザ過ぎ。
どうよ。どうなのよ。どうにかならんのかよ。
- 775 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:57:20 ID:yl9zWPOD0
- 003/004の無線LANの速度に驚きました。ってことで007をキャンセルしました。
- 776 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:01:07 ID:Y0KLkFsv0
- >>775
そこ驚く所じゃねぇだろ…無線は無線なんだから。
あれだってbのフルは出てないんだし。
- 777 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:18:10 ID:VGIOYFIK0
- http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2006/07/post_7650.html
このTODAY画面のボタンの変更のやり方ってどうするの?
カメラボタン、激しくホスィ
- 778 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:26:20 ID:AfXP2e4z0
- >>777
そこに書いてある通りですが。
- 779 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:33:51 ID:4ZKTtMOH0
- >>777
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154094216/640
- 780 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:44:44 ID:yu38rWt60
- PocketExcelからパスワードが無くなった、仕事に使えん orz
- 781 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:56:27 ID:9E54gTDY0
- >>780
設定で03自体をパスワードロック掛ければいいんじゃないの?
ようわからんけど
- 782 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:03:00 ID:5lk5PrC70
- 003,004,007で位置情報通知機能を何らかのソフトで載せて、無理矢理「コロニーな生活2」やってる強者いないの?
- 783 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:23:28 ID:KHRbEF8j0
- こないだ通勤時に自転車の籠に入れてたかばんから、W-ZERO3がこぼれおちて、思いっきり強烈に
地面に叩き付けられたけど、ケースにいれてたおかげでもあるのだろうが、全然問題なく動いてる。
この電話結構丈夫なんだな。
- 784 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:33:40 ID:fU2snI5V0
- es見てきたけど、いまいちだったんで004にしようと思ってるんだけど、
シンクするのにブルートゥースって使えるの?
- 785 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:39:33 ID:YZQ/zkRs0
- スペランカー先生じゃねぇんだ
電子機器は液晶さえ無事なら、
落としたくらいじゃ動作に影響が出るわけがない
まあ筐体はバキバキになるし液晶は高確率で割れるし
やっぱり電子機器は大事に扱わないとダメだけど
- 786 :多村:2006/07/29(土) 10:40:44 ID:4lV4qttB0
- >>785
呼んだ?
- 787 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:54:52 ID:EbxKd7Xu0
- >>782
ちょっと考えたら楽勝でコロプラ生活継続できるぜヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
- 788 :750:2006/07/29(土) 11:17:24 ID:SBPdQBd10
- >754
ありがとう〜
- 789 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:15:54 ID:XeK7QMn30
- 新オペラと新ファームはいつ出すんだぜ?
そのタイミングで再構築する予定だから早く!
- 790 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:18:09 ID:xGivssTk0
- 03を買って2週間だが、バッテリーが持たないし、動作も不安定で普通の携帯感覚ではとても使えない気がする。前の携帯解約したいが、03オンリーにするのは非常に不安
- 791 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:37:33 ID:b7ouWQSo0
- 浮上
- 792 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:42:31 ID:OoU/nTPV0
- 京3がWSIM対応だったらesの保険になっていいんだがなあ
- 793 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:48:11 ID:Jx05kEv70
- 03はどうひいき目に見ても欠陥商品だよなあ・・
esでもたいして変わってなかったらどうしよう
- 794 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:48:17 ID:vgdHPy8M0
- WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154144614/
- 795 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:57:34 ID:v38TdCxO0
- >>790
それは使い方がまだよくわかってないからだと思う。
慣れた人ならリセットなんて月1するかしないかだし、既に各々の安定させる環境構築させてる。
例えば1つのソフトにしたって一個一個最も安定したものを追求していけば不安定な要素は消えるよ。
がんばれ
- 796 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:05:07 ID:3tQMSDZ80
- 切るボタン押しても全部ソフト終了しないけど。逆に終了できた方が便利じゃない?
- 797 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:07:19 ID:u5ZSO/C60
- >>796
MSに言ってくれw
- 798 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:13:09 ID:zI6V40De0
- >>797
おい!!オレのニューガンダム!
- 799 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:28:09 ID:eN+r/p8L0
- 確かOperaとか前回のupdateで切ボタンで終了するようになったんじゃなかったか
レジストリ変更しれ
切ボタンで終了させるアプリを指定できる
- 800 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:44:57 ID:NN50wGQ00
- nicoとSIMを併用してる方に聞きたいのだけど、アドレス帳はZERO3からそのまま使えるんでしょうか。
ZERO3を修理に出した際、大体機種にCSV入れる時は色々書き換えなければならなかったので、
それだけ確認したく
- 801 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:47:01 ID:ysRWynF60
- オクに003出品が増えてきたな、いいことだ。即決SIMあり22000くらいだったら俺が
落札するぞい
- 802 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:48:07 ID:qqgE51mU0
- 無印ZERO3からの機種変組ってどのくらいいる?
10ヶ月縛り中だよね?\38800だよ・・・
まぁWM5マシンと考えれば安いのかな。
- 803 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:51:22 ID:NW8uZnnZ0
- >>799
レジストリ弄ってみたのですが、終話ボタンでOperaやW-ZERO3メールが
終了してしまうのを変えられないようです(終了して欲しくないのに…)
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Sharp/Task/(アプリ名)/Close
を1から0にすれば良いんですよね?
- 804 :白ロムさん:2006/07/29(土) 13:53:50 ID:q2SmtacC0
- >>790
1ヶ月目・・・いろいろソフトを入れて、楽しむ
2ヶ月目・・・ソフトを入れすぎて不安定になる。ソフト同士の相性があることに気づく
3ヶ月目・・・起動不能になり、泣く泣くフォーマット。もちろんバックアップなどしてない。
4ヶ月目・・・最小限のソフトで、超快適に使えるようになる。定期的なバックアップをする。
5ヶ月目・・・落として壊す。もう普通の携帯では満足できない体になってることに気づく。
6ヶ月目・・・修理。バックアップがあるので元の環境に戻せるが、2度目の再構築をする。
7ヶ月目・・・新機種が発売。当然購入して、環境構築を楽しむ。
これの繰り返し。
- 805 :白ロムさん:2006/07/29(土) 14:34:01 ID:/W2Fbzcx0
- 2ヶ月日
漠然と、KabuTodayとNotesTodayの相性が
悪いんじゃないかと思っている…
- 806 :白ロムさん:2006/07/29(土) 15:59:19 ID:SEobz9cB0
- マンガミーヤ落とせねー
どっかにないかなぁ
- 807 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:14:56 ID:G2LACMM80
- えすのCMにMiyoco出して「おっほっほっほっほ、働け!」のシャウトを使うってのはどうよ?
- 808 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:20:21 ID:J53oakEd0
- >>806
このスレのちょっと上に答えがある
- 809 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:30:25 ID:SEobz9cB0
- あったーーー
ありがとw
- 810 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:39:06 ID:4ZKTtMOH0
- >>801
むしろ俺から買ってくれ
プレミアム登録めんどくさす
- 811 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:43:05 ID:J53oakEd0
- MSNオークションなら出品無料
ビッターズの連中が見に来るから適価なら結構入札があるよ
- 812 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:44:32 ID:ysRWynF60
- >>810
まじで?今日バイト代でるからSIMありで22000だったら喜んで買うんだが
とりあえずメールくれーちょ ryu_san0913@yahoo.co.jp
- 813 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:46:34 ID:WTQJvymT0
- 俺は007はヌルーして加速装置付の009を狙うぜ
- 814 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:49:43 ID:YrEd2KDk0
- >>811
てかビッダーズでよくない?
- 815 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:52:02 ID:jRcoVtfc0
- 交通費とか労力考えたら本体のみ買うよりもストア機種変ありじゃね?
- 816 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:53:00 ID:J53oakEd0
- >>814
単に俺がMSNしかアカウント持ってないからなんだけどねw
- 817 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:54:49 ID:J53oakEd0
- たまに秋葉のセール品を買ってきて倍ぐらいの価格で売ったりしてるw
遠くの人にはそれでも安かったりするからね
品定めを誤ると在庫の山になる諸刃の剣だけどw
- 818 :白ロムさん:2006/07/29(土) 16:58:53 ID:0529FSAV0
- WILLCOMPLAZA広島にes白在庫あり
単体はないけど
- 819 :白ロムさん:2006/07/29(土) 17:17:57 ID:U2TdJVQc0
- 確かに新規で9800円にはびびったな>旧03
- 820 :白ロムさん:2006/07/29(土) 17:50:40 ID:I7b/kh+o0
- TODAYからマナーボタンとかはずしたらエラいことになった
- 821 :白ロムさん:2006/07/29(土) 17:54:18 ID:g42DM9xH0
- >>819
うちの近くではTTとセットで19800円だった気が・・・。
- 822 :白ロムさん:2006/07/29(土) 17:57:04 ID:PYQDi3rd0
- え?
OCNやらTEPCO抱き合わせ販売じゃなく?単体契約でその値段なの?
- 823 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:02:06 ID:nOwFyNC70
- >>786
そのネタ通じる範囲狭すぎるだろwww
- 824 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:14:36 ID:U2TdJVQc0
- >>822
あ、プロバイダ契約も必要だったわw
- 825 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:19:53 ID:PYQDi3rd0
- なんか抱き合わせ販売って、DDIP時代の悪しきピカリ通信のヨカーン
- 826 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:20:07 ID:g42DM9xH0
- >>822
ごめん、こっちもそうでした orz
- 827 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:30:02 ID:v38TdCxO0
- >>786
タムランカーかw
- 828 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:44:59 ID:U446mA6U0
- 003とTTセットで在庫処分が流行りか
- 829 :白ロムさん:2006/07/29(土) 18:48:00 ID:qqgE51mU0
- 今日、ショップから受け取ってきたー!
なんか、みんなが言うほどもっさりしてないよ?
縦横切り替えも、無印より早い希ガス。
- 830 :白ロムさん:2006/07/29(土) 19:17:13 ID:TLENXxqf0
- 誰かゼブラの「手帳用シャーボ+1」に使える替芯スタイラス知りません?
いつも使ってるボールペンをタッチペンにしたい
- 831 :白ロムさん:2006/07/29(土) 19:17:25 ID:2kPdXp7w0
- esで初ZERO3だ
為れるまで大変そうだなぁ
- 832 :白ロムさん:2006/07/29(土) 20:38:47 ID:8Cte5ZKB0
- >>830
http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/ctlg0224.html
- 833 :白ロムさん:2006/07/29(土) 20:41:04 ID:8Cte5ZKB0
- >>830
追加
http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/menu2300.html
- 834 :白ロムさん:2006/07/29(土) 20:58:58 ID:wRm3EkG90
- >>804
es弄くりだして3日でもう4ヶ月目に該当している俺がいるw
- 835 :830:2006/07/29(土) 21:00:28 ID:yxWwa7Rk0
- >>832-833
丁寧にありがとう
- 836 :834:2006/07/29(土) 21:00:29 ID:wRm3EkG90
- 3ヶ月目の間違いだったw
- 837 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:14:12 ID:5NBChoey0
- >>836
3ヶ月目をこれから毎日3ヶ月間繰り返すんだよね。
- 838 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:17:12 ID:Y0KLkFsv0
- >>837
鬼がいるよ鬼が
- 839 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:17:40 ID:t2jwO8U00
- つなぎ放題の契約で、PCのモデムとして使用時のIIJMIO等へダイヤルしてる時は
定額扱い?音声通話扱い?
- 840 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:25:29 ID:QgW3S8DS0
- >.>830
プラ棒の加工でいけるかと
- 841 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:26:20 ID:mSmxCvfV0
- >>836
03って使い始めは結構初期化を繰り返すよね。
さいきんはもうそう言うことは無くなって安定しているけど、PC無いひととかPC経験の無い人は大変だろうな。
うちのは安定はしているんだけど、フリーのタップ入力ソフトが全滅。なんでかなぁ?
初期化してすぐだと使えるんだけど、アプリを入れていくうちに使えなくなってるんだよね。
Operaが怪しいとにらんでるんだけど、見当違いかもしれない。
- 842 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:26:52 ID:mSmxCvfV0
- >>839
定額扱い。
- 843 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:30:15 ID:t2jwO8U00
- >>342
サンクス。買います!
- 844 :白ロムさん:2006/07/29(土) 21:33:05 ID:mSmxCvfV0
- >>843
ちなみにリアルインターネットプラスでも同じ定額扱い。
- 845 :白ロムさん:2006/07/29(土) 22:31:55 ID:p6DUqxsp0
- >>836
ww
- 846 :白ロムさん:2006/07/29(土) 22:38:15 ID:Slya7ziY0
- >>843
ダイヤルアップ先のアクセスポイントを間違えんようにな。
うなぎノーマルとリアプラなら2xパケット、うなぎ4xなら4xパケットのAPだぞ。
間違えんなよぉぉおおお!!
- 847 :白ロムさん:2006/07/29(土) 22:41:13 ID:dABNp6Eo0
- 回線交換と間違えて6万円の請求が来たとか言う人ですか?
- 848 :白ロムさん:2006/07/29(土) 22:42:38 ID:Be4uEpxV0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/198
esのキーボードはrootたんもお気に入りらしい
- 849 :白ロムさん:2006/07/29(土) 22:57:14 ID:8UFyOyRp0
- >>821
TTセットも魚篭ですか?
- 850 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:04:34 ID:oIO14JBV0
- 007スレ盛り上がってるみたいやな。まあ、こっちはこっちでまったりやりましょ。
ところで、OTGだけど、007のUSBドライバもってくれば使えたりしないかな?
- 851 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:07:54 ID:V+5iScO50
- >>850
003/004はUSBホストケーブル(miniA⇔USB A)が使えないから無理じゃないか。
- 852 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:26:06 ID:d1eJhnC/0
- まだまだ初代で頑張ります。
絶対、冬モデルで機種変したろ。
- 853 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:42:09 ID:yzXvJj8m0
- ねえねえ、女性がzero3使ってるとこ見た人いる?
- 854 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:43:05 ID:7k8033Ab0
- いつもマンコにzero3
- 855 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:43:49 ID:V+5iScO50
- >>853
W-ZERO3質問スレ24 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153148154/
- 856 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:44:09 ID:qqgE51mU0
- >>853
うちの嫁ッコが、今日からes白ユーザです。
マニュアル読まずに、充電方法が解らず泣いてます。
- 857 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:44:44 ID:2i3RYtyW0
- まじ19800でTT付きが買えたのかw
二カ月前に買ったけど完全に買いどき間違えたw
- 858 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:45:15 ID:yzXvJj8m0
- あの女子高生、es使えてるかな。心配だなぁ・・・
- 859 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:45:59 ID:mSmxCvfV0
- >>853
あるよ。電車でシニアOL風のおばさんが。画面を見たらソリティアだったけど。
- 860 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:46:02 ID:v9BX9VSZ0
- >>853
友人が003SHを使ってる。
が、PGなので参考にならない。
- 861 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:46:28 ID:BpvBVzly0
- >>858
正直厳しいと思う
- 862 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:47:02 ID:2i3RYtyW0
- 女性が3000円くらいするぶっといZERO3の本買っていくのを見たことがあるお
- 863 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:47:20 ID:lVP4sJsj0
- >>853
2ヶ月前くらいに病院の待合で遭遇した。
初期のブラック。俺もその時使ってたんだがその人は全く気づかない様子だた
- 864 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:48:15 ID:yzXvJj8m0
- 夫婦で仲よいですね。うらやま(;´Д`)ノ
- 865 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:48:16 ID:qqgE51mU0
- 公式サイトから、グラ2体験版落としてプレイしてみた。
・・・なんか、PHSでこんなことができるようになったんだぁって思ったら、
なんか涙出てきちゃった。
i-modeなんかだと、とっくの昔から当たり前にできてたのにね。
- 866 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:52:14 ID:yzXvJj8m0
- まだ初代デビューひと月あたり、新幹線指定席で隣り合わせたサラリーマンがおもむろにzero3とりだしたときには超ドキドキ、自分のをポケットから取り出せなかった( *・∀・)
- 867 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:53:17 ID:mSmxCvfV0
- >>866
分かる。先に出されちゃうと出しにくいんだよなw
- 868 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:54:13 ID:S5j/EbCF0
- >>853
混んでる電車で女性が立ちながら凄い速さでキーボード入力してた。
普通のPCをブラインドタッチしてるのかと見間違うくらいの速さだった。
可愛かったけどほんのりとヲタっぽかったかも。
- 869 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:55:41 ID:1U22A6so0
- >>865
悪意は無いと思うが、何か鼻に付いた
- 870 :白ロムさん:2006/07/29(土) 23:58:55 ID:u/1CtMsF0
- eMbedded Visual C++ 4.0を入れようと思ったら・・・
setup.exeを開いてしばらくたつと落ちるという現象に遭遇。
ググっても出なかったんだが、解決法誰か分かる?
- 871 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:00:07 ID:yzXvJj8m0
- そーいえば、おでん屋でカウンターに座ってたとき、見ず知らずのお隣から声かけられました、ぼくももってます!って。
- 872 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:04:18 ID:kg4fD5EIO
- そのうちZERO3オフが開催されると思われwww
- 873 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:07:22 ID:Yhk2nfNI0
- >>871
そんなこと言われたら、無視してそそくさと仕舞うけどなw
- 874 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:08:41 ID:9kkRl9RD0
- ですね。一斉にネットしたらつながらないんでしょうね、その空間。
- 875 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:11:01 ID:9kkRl9RD0
- >>873
見せあいっこしましたよ( ´∀`)メアド交換はしませんでしたけどね。おじさんとはね・・・
- 876 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:14:37 ID:bg6oYv1g0
- 俺もバス停で突然ご老人に「それがインターネットか?」って言われたことある・・・。
いろいろ勘違いされているようなので、訂正したかったが、長くなりそうなので、はいって答えた。
- 877 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:19:52 ID:kOPOTqj80
- >>865
i-modeみたいな自由のない世界とは違います><
i-modeで98時代のエロゲはできますか?><
- 878 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:24:19 ID:NPUlmavw0
- >>877
できる。
- 879 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:25:16 ID:dtxImRdI0
- ZERO3は公式サイトの着メロ無料キャンペーンやってないの?
なにげにタダなら欲しいのがあるんだけど
- 880 :白ロムさん:2006/07/30(日) 00:54:37 ID:WPbtXDMA0
- >>879
着メロダウソなんかするゐユーザーなんか今となってはいないんじゃない?
2chに来てるようなのは特にw
- 881 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:00:52 ID:jAaMOL4a0
- それどういう意味ですか><
- 882 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:06:20 ID:nk7EdAxR0
- >>881
ZERO3はmp3を着メロに利用できるからでは?
- 883 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:06:37 ID:xVmZRAgJ0
- つか落とすのは勝手だが、03はMIDIや着メロは再生できないぞ
(再生はできるけど着信音にできないというのが正しいか)
- 884 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:07:19 ID:s7uFbAqW0
- CDからリッピングしてwmaとかmp3とかにエンコした方がタダだし早いし完璧。
- 885 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:11:08 ID:Yhk2nfNI0
- >>884
それじゃイントロから始まっちゃうだろ
サビとかから始まる方がいいこともあるじゃん
もちろん加工すりゃいいんだが、初心者には敷居高いってw
- 886 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:13:25 ID:T5u5nk9P0
- 英雄からこっちのW-ZERO3[es]に乗り換えようと思うんだが、「ウィルコム定額プラン + データ定額」でやったら定額上限ってふつうに行くもの?
人にも夜と思うんだけどどうだろ。
- 887 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:19:49 ID:yQDUJ27V0
- >>876
ワロタ
老い先短そうな人だと、知らないままでもいいのかな、って思っちゃうよね
まあ間違って覚えるのは良くないかもしれないけど。
俺も三人くらいしか載ってないバスの中でスケジュールを眺めてたら、
載ってきた老人に歩み寄られ、「携帯、電源切ってください」って
言われたことがある。
説明しても埒があかないだろうな、と思って「はい」って答えた。
- 888 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:33:46 ID:WPbtXDMA0
- >>885
それぐらいで根をあげるようじゃとてもこの端末は使えないぞw
- 889 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:34:17 ID:s7uFbAqW0
- >>885
CD2WAV + SoundEngineFree + 午後のこ〜だ(or WindowsMediaPlayer)で簡単に
出来ちゃうんだけど、素人は何でも1つのアプリでやろうとするからねぇ……。
一応CDexなら範囲指定でリッピングからエンコードまで一発で出来るらしいけど。
>>886
auよりも通信量が安いのは確かだけど、携帯のフルブラウザよりもきちんと
見られるサイトが多くて結構使い込んでしまうので、意外と上限額行ってる人は
多いんじゃないかと。
因みにメールは元からタダなので、メールのパケット数はデータ定額の通信料に
カウントされない。
- 890 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:36:27 ID:0VjB+j8y0
- >>885
ソッコー売っぱらってフツーの端末買うこと勧めるよw
- 891 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:38:00 ID:nk7EdAxR0
- >>885
手っ取り早いかどうかは分からないですが、パソコンの出力している音声を録音するソフトを使うのが良いんじゃない?
サビの直前で音楽再生を止めておいて録音ボタン押した後に再生させるとか。
ソフトによってはmp3への変換機能も備えているやつもあるし。
- 892 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:39:15 ID:mMfMXz7w0
- >>885
mp3を切ったり繋いだりするだけなら、AEditor.exeが簡単でいいよ。
着歌用mp3は好きな場所から鳴るようにこれで切って登録してる。
- 893 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:39:31 ID:NPUlmavw0
- >>886
当たり前。トップページ10回くらいで上限行くのと一緒。
- 894 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:40:13 ID:EH3b9XXKO
- 凄い馬鹿な質問をすると思いますがどなたかお答えお願いします
これ(ZERO-3)でネットが出来ますよね
ウェブサイトは作れますか?(携帯向けではなくてパソコン用のもの)
htmlは手打出来ます
- 895 :キモヲタでゴメン:2006/07/30(日) 01:44:18 ID:Yhk2nfNI0
- >>890
オレはできるよ
AWE32全盛のころから音声加工とかやってるし、余裕。
ただW-Zero3スレ見るとZIP解凍にはまるヤツとか、
CABファイルをPC上で解凍しちゃうヤツとかいるから
初心者には敷居高いって言ってるの。
そもそも、PPC3.0のころからプログラム作ってるんだから、その辺のヤツより詳しいわ。
- 896 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:49:39 ID:rdJHGH2M0
- >894
テキストエディタを使う。
- 897 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:50:32 ID:mMfMXz7w0
- esスレではがっっっががあががあああがああっがが祭りか…
- 898 :白ロムさん:2006/07/30(日) 01:54:57 ID:WPbtXDMA0
- >>894
html手打ちできるなら最低限のテキストエディタで問題ないね。
あとはFTPソフト入れたらhtmlオンリーのサイトは無問題。
それ以上の技術使うとなるとちとツライかも。
blogサービスとかのほうがお手軽かもしれない。
- 899 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:02:11 ID:EH3b9XXKO
- >>896
ありがとうございます
テキストエディタで作ってからですが
レンタルスペースにうpするための機能もしくはソフトウェアはあるのでしょうか(FFFTPみたいな)
- 900 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:03:22 ID:7Xra0q1N0
- 買ってしばらくは、
着うたに凝ったりするけど、
しばらくして('A`)メンドクサ
ってのは確かにある。
- 901 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:05:03 ID:s7uFbAqW0
- >>899
まとめWikiにFTPクライアントが紹介されてる。
- 902 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:05:35 ID:nk7EdAxR0
- >>899
シェアウェアですけどあります
324FTP
http://www.geocities.jp/sawsmt/blue.htm
- 903 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:06:41 ID:EH3b9XXKO
- >>898
ありがとうございます
疑問が解決致しました
多謝
- 904 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:11:53 ID:EH3b9XXKO
- >>901-902
ありがとうございます
これで購入に関しての疑問が無くなりましたので
心おきなく買いに行けますm(__)m
- 905 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:12:55 ID:5g0h+E3G0
- >>900
まぁその辺はセットアップのうちに入るのかも試練ね
また暫くすると無性に入れ替えたくなるw
- 906 :879:2006/07/30(日) 02:51:04 ID:JznRIbUN0
- >>880,883
漏れは着信音はうたじゃなくてメロがいいんだよね。
邪スラックのせいで無料MIDIはほとんど拾えないから、
公式でタダならダウソしようとって思ったんだけどね。
でもMIDIとかは着信音にできないのか…
いじってないから知らんかった
- 907 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:53:21 ID:szop0kUg0
- >>906
俺は気に入ったmidiはmp3に書き出して登録してるよ
専用の機能じゃないけどそう言うことが出来るソフトがあるし
PCの音色で書き出せるから違和感少ないし
- 908 :白ロムさん:2006/07/30(日) 02:55:08 ID:szop0kUg0
- >>906
あとCDから取り込むときも
カラオケの方を使うとか
フリーのボーカルを消すソフトとか使ったりね
- 909 :白ロムさん:2006/07/30(日) 03:29:47 ID:zFoql2hP0
- 誰もいない・・・。
ぬるーぽ
- 910 :白ロムさん:2006/07/30(日) 03:40:44 ID:j+S2ZE8G0
- ガッ
- 911 :白ロムさん:2006/07/30(日) 05:52:58 ID:FI5pzI1p0
- >>879
いまからでもauの「全部入り」にしたほうがいいよ。
そっちのほうがおまえに合ってる。
ZERO3系列はいい端末ではあるが使う人を選ぶ。
他人にやってもらおうとか、タダで貰おうって思ってるやつには合わない。
- 912 :白ロムさん:2006/07/30(日) 09:08:52 ID:n8Iup1ih0
- 007は10kHz以上の高音出るように成ってる?
音量はうpしてるようだけど。
- 913 :白ロムさん:2006/07/30(日) 09:14:18 ID:nmOoYrA50
- >>846
そうなのか? ちゃんと調べたほうが
番号は共通で4xパケットの番号につないで契約により2xまたは4xになると思ったが
- 914 :白ロムさん:2006/07/30(日) 09:37:08 ID:Q8wpS6Cs0
- 初代を使ってるが、アドレス帳に登録している相手から電話がかかってきても
着信時に相手の名前が表示されない場合があるな。
TODAY画面のまま着信されてる。
- 915 :白ロムさん:2006/07/30(日) 10:31:44 ID:QGTOQmU30
- >>913
鯖負荷分散のためかどうか知らないが、2x/1xと4xのAPが一応分けてあるんだから
ちゃんと用意されているものを使うのが筋かと。
- 916 :白ロムさん:2006/07/30(日) 10:37:30 ID:zBZHJ00N0
- 俺ちゃんと4xのAPに繋いでるのかな?
どうやって確認するの?
- 917 :白ロムさん:2006/07/30(日) 10:57:05 ID:QGTOQmU30
- ClubAirEdgeなら2xと4xは共通で、オンラインサインアップで自動的に設定されるから
心配無用。
一般ISPならそのISPのサイトでAirEdge用のAPを調べる。
- 918 :白ロムさん:2006/07/30(日) 10:59:19 ID:QGTOQmU30
- あと、一度もオンラインサインアップをしていない(=pdxメアドを取得していない)人は
ClubAirEdgeの1xに設定されているようだね。
- 919 :白ロムさん:2006/07/30(日) 11:44:29 ID:uUjlGtMJ0
- >>856
そゆときはおまいが嫁をじゅーでん汁
- 920 :白ロムさん:2006/07/30(日) 12:00:11 ID:1G1uWMlV0
- esの液晶に埃が入ってる…
- 921 :白ロムさん:2006/07/30(日) 14:59:50 ID:owlzUlpj0
- esに入ってたChgSndOut.exeを無印にコピーしたら、普通に動いた(=前面スピーカから音が出る)
これで余生をskype専用端末として使えるぜ
新lightmailやzero3メーラもコピーできればいいんだけどね。
palmのfilezみたいな、チェックビットごとコピーしちゃうファイラは無いのかな?
- 922 :白ロムさん:2006/07/30(日) 15:38:11 ID:pMiP4O7a0
- >>921
マジか。ウプ汁
- 923 :白ロムさん:2006/07/30(日) 15:41:18 ID:x9uJKpxu0
- >>922
esのホットモックにZERO3を繋げてコp(ry
- 924 :白ロムさん:2006/07/30(日) 15:50:43 ID:pMiP4O7a0
- そうか、ホットモックから、003のアドレスに
ファイル添付でメーr(ry
- 925 :白ロムさん:2006/07/30(日) 15:52:28 ID:PYAhNzmM0
- 購入検討してるけどエリアが、と言って実機を借り出し…
- 926 :白ロムさん:2006/07/30(日) 16:06:48 ID:3Pu02aBn0
- ROMを毟り(ry
- 927 :白ロムさん:2006/07/30(日) 16:15:25 ID:ecTBZ1SG0
- >>921それってもう一回それをクリックすると元に戻るんだっけ?
- 928 :白ロムさん:2006/07/30(日) 16:23:39 ID:Hli/j81E0
- 2GBのminiSD、ADATAのやつは、03では、ユーザー確認済み
だそうですが、04での動作環境はいかがですか?
- 929 :白ロムさん:2006/07/30(日) 16:26:32 ID:Y5XqoDN60
- 変わるとは思えませんが
- 930 :白ロムさん:2006/07/30(日) 16:59:29 ID:j6HtagcV0
- ガイシュツかもしれんが
ライセンス的に問題ありそうな気がするけど…
esの中に入ってるChgSndOut.exeをコピーして003SHに入れて実行すると
スピーカーの切替が003SHでも出来た。
- 931 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:03:27 ID:1Z+j69o40
- 最近、今zeroに愛着が出てきて、新zeroの購入を迷っています。画面大きいし無線LANあるしキーボードいいし・・・003から007に乗り換えた方、どうですか?
- 932 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:03:29 ID:n8Iup1ih0
- >>930
>>922
- 933 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:03:32 ID:4ykJ9rcA0
- >>930
うp汁
- 934 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:06:02 ID:j6HtagcV0
- >>932
おおぅ、やっぱガイシュツでしたか。
>>933
004SHか007SH買おーぜ
- 935 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:06:19 ID:ihHfxDAE0
- つうか、SHARPうp汁!
- 936 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:08:30 ID:xVmZRAgJ0
- うぷぷうぷppっぷぷぷううぷぷいgふyg!!!!1111
- 937 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:10:46 ID:ecTBZ1SG0
- それって元に戻せるのー?>>930
- 938 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:12:41 ID:j6HtagcV0
- >>937
戻せる。
最初実行して出るダイアログのOKを押せば切り替わると思った(つまり2回実行して、2回ともOKを押す)ので、
そうしたら通話用スピーカーから戻せなくてあせった。
OKで通話用スピーカー、キャンセルで通常スピーカーになるんだな。
- 939 :白ロムさん:2006/07/30(日) 17:48:40 ID:ecTBZ1SG0
- >>938thx!
PVとかを友達に見せるときにこれ使ってみよう!
- 940 :白ロムさん:2006/07/30(日) 18:00:10 ID:ofIjFv9i0
- 携帯電話は顧客のニーズに対応してるな。
PHSは?
http://www.fri.fujitsu.com/cyber/cphone/index.html
今後、携帯電話で魅力を感じる機能やサービスについて尋ねたところ
(図表3-8-1参照)、「カラーで地図が表示され、現在位置や目的地まで
の道順を教えてくれる」サービスが55.0%と最も高く、次いで「定期券や
乗車券の代わりに、携帯電話をかざすことで改札を通過できる」
サービスが42.8%、「海外のどこからでも通話や通信が行える(41.5%)」
サービスと続く。
- 941 :白ロムさん:2006/07/30(日) 18:27:18 ID:upSFnk/m0
- esのホットモック触ってきたけど実物は何か安っぽいな
軽くていいんだけどそれが外観の安っぽさを冗長させてる気がした
- 942 :白ロムさん:2006/07/30(日) 18:38:44 ID:oLdux20m0
- >>940
残念。データが古すぎ。調査対象が狭すぎ、少なすぎ。
2003年って・・・・。
15歳-59歳で携帯電話(NTTドコモ、J-Phone、au、ツーカー)を所有している人
J-Phoneって・・・・。
有効回答629人って・・・・。
今は2006年。
携帯にはない通話無料やSIM端末で戦ってるの。
- 943 :白ロムさん:2006/07/30(日) 18:41:11 ID:uUjlGtMJ0
- >>935
はげどう
004にも入っとるとは!
- 944 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:27:18 ID:ge/DmwyuO
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1153736361/30
30:白ロムさん :2006/07/29(土) 14:07:55 ID:5qFJBwQvO
題名:店員とやらないか 投稿者:淫乱店員 投稿日:2006年7月28日
俺は柔道三段のガチムチの携帯ショップ店員だ!
毎日厳しい接客に明け暮れてるから俺のアンテナは常にバリ3だぜ!
非番の日は都内ならすぐに訪問してお前らのケツに充電してやるから、
ケツマンおっぴろげて待ってろよ!
- 945 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:27:42 ID:aEDk+NxB0
- SHARP的には、esの機能欲しかったら買い替えてね、スタンスなんだろうか
個人的にメーラやFEPはどうでもいいんだが、ヒープの空きが改善されてるにが・・・
004でも改善されてるらしいんで、提供してくれんかなー
miniSDパッケージで、ZERO3 RollUpとかいって販売してもいいからさぁ
- 946 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:39:25 ID:PYAhNzmM0
- >>945
2GBのminiSDに新ソフトやユーティリティ入って1万円なら、買っちゃうw
SDはバルクで十分
- 947 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:41:47 ID:NPUlmavw0
- >>945
というか、「買い換えてね」というより、今まで一度たりとて(個人)ユーザーの
方向を見たことがないメーカーじゃないかね。ザウルスの惨状をみてくるといいよ。
- 948 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:42:20 ID:9RNP9s+10
- esのATOKは003に移植できないだろうか。
- 949 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:51:12 ID:ecTBZ1SG0
- tp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000019400.rar
フォラヨー>ChgSndOut
- 950 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:54:21 ID:nk7EdAxR0
- >>949
DLパスは何・・・?
orz
- 951 :白ロムさん:2006/07/30(日) 19:58:12 ID:N0vWAuB90
- めるらん
- 952 :950:2006/07/30(日) 19:58:42 ID:nk7EdAxR0
- ごめん、自己解決しました。
吊ってくる。
- 953 :950:2006/07/30(日) 19:59:26 ID:nk7EdAxR0
- >>951
ありがとう・・。
- 954 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:01:23 ID:ecTBZ1SG0
- m9(^Д^)プギャー
- 955 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:11:47 ID:ONijt7n90
- 便乗していただきますた>>949
- 956 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:13:27 ID:ihHfxDAE0
- SHARPがこの先、ちゃんとうpしてくれれば良いが・・・
d>>949
- 957 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:21:34 ID:B0Xo/Fai0
- esと003両方持ってる奴
大雑把でいいんで
実際に使ってみての感想を教えて
- 958 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:22:25 ID:nmOoYrA50
- >>915
いや、そうじゃなくって
1x と 4x の2種類しかないはず で、4xの番号で1xの契約なら機種によって2xになるってことのはず
オレは実際にそうやってるよ ちなみに SPEED TEST測定では 60kの表示になってる
- 959 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:26:10 ID:9NnoI++K0
- x1[x2相当]でも、AP番号はx4ダーヨ
- 960 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:52:20 ID:pMiP4O7a0
- >>949
おお。トンクスサンクス兄弟!
- 961 :白ロムさん:2006/07/30(日) 20:54:23 ID:Yhk2nfNI0
- >>949
乙
- 962 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:07:32 ID:o5Sb8Tkb0
- >>957
やっぱり一番の利点は小さくなったので、携帯っぽく扱えるってことかなぁ。
メールも簡単のなら縦のままで出来るし、カーソルの操作感はかなりよくなった。
ただ、発売を前倒しした影響か知らないけど、キーバッファあたりが何か怪しい動きをしていそう。
連打すると妙なwait入ったり、既出の取りこぼしなんかもあるしね。
あと、エミュとかは期待しない方がいい。
対策されたのかは分からないけど、描画関係のAPI呼び出し時あたりでクロックが
416にもどされてるっぽいので、オーバークロックは諦めたほうがいい。
- 963 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:17:37 ID:8d8cSnYB0
- >>958
公式には、PRINとISPは従来の1x用APの末尾を##64に変えることで2x対応。
4x用APでももちろん繋がるけどね。
- 964 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:20:29 ID:/c9UYoMJ0
- >>958
x1の番号の##61を##64じゃなかったか?
少なくともDIONはそうだな。
- 965 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:22:05 ID:/c9UYoMJ0
- あ、1xか。
- 966 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:23:00 ID:B0Xo/Fai0
- >>962
レポありがと
simなし買おうかどうしようか考えていたけど
しばらく様子見する事にするよ
- 967 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:23:14 ID:8d8cSnYB0
- 一応、ソースと言うか各ISPのAP一覧。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/air_edge.html
- 968 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:30:10 ID:mDLOftIN0
- http://blogs.yahoo.co.jp/ut6org/39620368.html
やれば出来る
って感じか
- 969 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:38:51 ID:0iYm3eSZ0
- >>949
乙
- 970 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:54:43 ID:mDMeXudo0
- >>938
ありがとう!スカイプやってみます!
- 971 :白ロムさん:2006/07/30(日) 21:57:03 ID:mDMeXudo0
- >>957
そうそう、彼女乗り換えたついでに007に乗り換えるか迷ってんだから!だれか!
- 972 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:01:28 ID:pMiP4O7a0
- es本ヌレに比べたらまだマシかもしらん
あっちは同じ質問の無限ループ状態+無間地獄
夏休み全開じゃん
- 973 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:02:27 ID:9NnoI++K0
- 新規ユーザが流れ込んでるんだから
しかたあるめえ
- 974 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:03:14 ID:PYAhNzmM0
- てかなんでいきなり>>972な話にw
- 975 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:05:42 ID:o5Sb8Tkb0
- >>972
無駄にスレ消費してるよね^^;
でも、いつ神やバグ情報が出るかわからないので、見ないわけにも・・・。
- 976 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:05:44 ID:we6tJ3Lz0
- 質問スレの誤爆か?
- 977 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:20:01 ID:aG1R7X/N0
- でかいZERO3寿命短か過ぎだよ
ESから戻れないよ
- 978 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:28:44 ID:SaDMrzKf0
- >>972が誤爆としてもみんな思いは一緒かw
まあ俺の待ってる神は、サービスメニューの入り方発見神くらいだから…
基本見てない
- 979 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:31:43 ID:NUbOZChg0
- >>977
無線ランOFF、電波状態ランプ消灯してました?
- 980 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:33:56 ID:ueiQ/XV+0
- 003と007、正直一長一短
買う人はこれちゃんと考えないとなー。
- 981 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:34:29 ID:NUbOZChg0
- 最近無線ラン使いだしてその便利さに驚愕、ファイル共有やスカイプで目からウロコです!
- 982 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:36:27 ID:Wi2yGjsd0
- esスレは見ない
こっちのみを見る
そんな俺は、esで初ZERO3
- 983 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:45:03 ID:Q8leokau0
- まぁあの状況じゃ神も降臨しないだろうなぁ
- 984 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:45:26 ID:vqMkjkcZ0
- SanDisk miniSDカード 2GB7980円
http://tokka-ch.seesaa.net/
- 985 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:47:43 ID:n8Iup1ih0
- >>968
無線LANならサクサクだね。
- 986 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:48:21 ID:Z4JVBHmv0
- >>949
のPASSがわからないです・・・orz
- 987 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:49:14 ID:ihHfxDAE0
- ほんと、最近スレきちんと読まないやつ多いね
- 988 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:50:35 ID:eh0R+a440
- >>986
>>951
- 989 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:52:26 ID:o5Sb8Tkb0
- >>983
ヤパリそう思う・・・よねぇ?^^;
- 990 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:54:58 ID:C+0MsVgZ0
- みんなPCでダウソしてるの?
IEだとURLが無効って言われるんだけど。
オペラだとダウソできるけど拡張子変えても解答できないよ
- 991 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:56:54 ID:ueiQ/XV+0
- >>990
何の話だ
- 992 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:57:45 ID:ihHfxDAE0
- 拡張子を変える???最近は、とんでもない事するんだな
- 993 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:57:56 ID:C+0MsVgZ0
- ごめ
>>949
です
- 994 :白ロムさん:2006/07/30(日) 22:58:18 ID:Z4JVBHmv0
- >>986
サンクス。
sage入れてやってた。。
- 995 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:01:21 ID:ueiQ/XV+0
- なぜ拡張子を変えようとしたのか理解できないが、RARが解凍できるツールを入れないと
PCだろうがes上だろうが解凍は出来ないが。
- 996 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:03:17 ID:rNfoOgwb0
- >>992
オペラでダウソしたら
dl.php
になるんですよ
- 997 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:04:54 ID:ihHfxDAE0
- .phpはスクリプトファイルだと思うが
- 998 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:07:36 ID:9NnoI++K0
- >>996
>>996
>>996
全米が泣いた
- 999 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:10:20 ID:we6tJ3Lz0
- ↓次スレよろ
- 1000 :白ロムさん:2006/07/30(日) 23:10:27 ID:n8Iup1ih0
- 1000なら
003スーパーパワーアップファームが出る。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★