■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part22
- 1 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:43:36 ID:RfZGiqOY0
- 『W-ZERO3[es]』について語るスレです。
◆製品情報
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/special/007sh/
◆前スレ Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154013210/
◆関連スレ W-ZERO3総合スレ84
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153659323/l50
◆テンプレ
http://wiki.nothing.sh/773.html
◆その他情報は>>2-10あたり
- 2 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:44:46 ID:Iw10gPa/0
- ◆うおっちNews
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29965.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29973.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30123.html
◆ITmediaのテスト版情報
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news034.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/10/news051.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news052.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/12/news011.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/13/news056.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/14/news020.html
◆よくある質問とか
http://yozan.biz/es-temp.htm
◆FAQ@シャープ
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_top.shtml?model_id=3
◆関連Wiki
http://csmap.org/wiki/index.php?WS007SH
http://wiki.wince.ne.jp/W-ZERO3es/
http://w-zero3.oshietekun.net/
http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
http://w-zero3.org/
- 3 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:44:50 ID:78KoSGij0
- 2
- 4 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:44:51 ID:Mit9NE640
- ◆前スレ Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154020579
- 5 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:45:06 ID:RfZGiqOY0
- ◆うおっちNews
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29965.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29973.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30123.html
◆ITmediaのテスト版情報
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news034.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/10/news051.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news052.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/12/news011.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/13/news056.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/14/news020.html
◆よくある質問とか
http://yozan.biz/es-temp.htm
◆関連Wiki
http://csmap.org/wiki/index.php?WS007SH
http://www.geocities.jp/loftmanhoop/faq.html
http://wiki.wince.ne.jp/W-ZERO3es/
http://w-zero3.oshietekun.net/
http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
http://w-zero3.org/
- 6 :せっかちな妖精:2006/07/28(金) 22:45:20 ID:M970g4+BO
- 通信速度をイジル裏技
使えます!?
なんかファイルが開けないよ。なぜ? 因みにGSで開いてるんですが
- 7 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:45:26 ID:/q1tnMuO0
- 007ならwillcomがvodafone買収
- 8 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:46:47 ID:Iw10gPa/0
- ★ぽけギコ配布サイト★
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
有志によるぽけギコ hanamogeraパッチ
http://pockegiko.hanamogera.sarashi.com/
★2++★
■配布先
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
■FAQ
#[ブラウザを立ち上げ直してください]とエラー表示されて
書き込ない場合の対処法
1)マシンの時計を正確な時間に合わせる
2)設定変更プラグインをダウンロードし
"2ch書き込み時に遅らせる時間"に任意の数値を設定する
(120程度に設定すればOK)
#板一覧が消えてしまいました
1)最新版を使用する
2) 2.iniの [_config]セクションに以下を追加する
bbsmenuurl=menu.2ch.net/bbsmenu.html
- 9 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:48:01 ID:RfZGiqOY0
- 伊藤浩一のW-ZERO3応援団
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
PDA Try&Error
http://mobachiki.com/wm/
ウィルコムファン
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
◆各プランのパケット料金図
http://csmap.org/wiki/index.php?%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3%A1%A2%B7%C0%CC%F3FAQ#da83cc9c
WILLCOM データ通信向け料金プラン解説
http://yozan.biz/w-plan.htm
- 10 :名無し募集中。。。:2006/07/28(金) 22:48:23 ID:VlfyPjJ60
- あんなゴルフボールみたいな安っぽい白なんてなんでだしたんだろうな
普通の感覚で買う奴いないだろうにipodのせいでとりあえず白出しとけっ
てのが最近多すぎ
- 11 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:49:07 ID:Iw10gPa/0
- Q:オンラインサインアップできねぇ
A:センターが混雑しているらしい。しばらく経ってからやり直せ。
Q:電波状態表示ランプを消したい
A:「設定→電話→発着信/通話」の「電波状態ランプ」
Q:WXシリーズからの電話帳移行は?
A:http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html で.csvにして
http://dev.officeservice.co.jp/top/index.php の「アドレス帳 CSV コンバータ」でインポート
Q:メールに付く「-----------------sent from W-ZERO3」を消したい
A:http://wssupport.sharp.co.jp/info/ws007sh/osirase2.shtml
Q:カメラのシャッター音が消せないお
A:仕様変更で消せなくなったらしい
Q:着信できない
A:miniSD内のファイルを着信音に設定するとそうなる
Q:ぽけギコでつながりません
A:手動でダイアルアップ汁
Q:USBマウスつないでもマウスカーソルが出ません
A:OSの仕様。あきらめろ。
Q:TCPMPの動画再生が死ぬほど遅い
A:オプション→ビデオドライバー→インテルXscaleをチェック
Q:モデムで使うと接続速度が240kbpsとか出る
A:それは端末内の速度で回線接続速度ではない。気にするな
Q:YouTube見れる?
A:回線速度がキツいがなんとか見れる。ブラウザはOperaのみ。
Q:GyaO見れる?
A:無理。あきらめろ。
Q:Skypeできる?
A:出来るけど無線LANのないesでやっても意味あるのか?
Q:裏蓋が開けにくい
A:SHARPロゴの左にある5つのポッチを指で押しながらintelマーク方向にスライド
- 12 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:49:30 ID:V5L0/VCHO
- >>7
チョイマテ
- 13 :テンプレまとめ:2006/07/28(金) 22:51:34 ID:Iw10gPa/0
- >>1>>4>>2>>8>>9>>11
- 14 :ちょっと改定?:2006/07/28(金) 22:53:02 ID:RfZGiqOY0
- Q:カメラのシャッター音が消せないお
A:シャッター音の消し方。
レジストリでシャッター音ファイルを検索。
(HKEY_LOCAL_MACHINE¥system¥picture¥camera¥oem¥forceshuttersound)
近くに0x00000000とあるので0x00000001に書き換える。
これでファイル指定が有効になるのであとは前と同じ。
Q:ぽけギコでつながりません
A:手動でダイアルアップ汁(「EasyDial」をインストール)
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000092/
- 15 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:53:45 ID:S3xZCWEL0
- 働。CM
http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/index.html
- 16 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:54:32 ID:5V0SZK3w0
- activesync同期終わらせて、ケーブルはUSBみたいにソフト上で切断しなくてもいきなり引っこ抜いても大丈夫なんですか?
- 17 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:55:24 ID:tiHPP3+/0
- >>14
これで消える?俺は消えないんだけど
- 18 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:56:39 ID:5V0SZK3w0
- 質問だけじゃなんなので…
ウィルコムプラザで電話帳をSIMへ写してもらえましたよー。
前スレなどに出来ないとかかれていたこともあるけど、プラザごとにやってない,もしくはやらない(やりたくない?)ところがある様子…?
とりあえずウィルコムプラザ大宮では快くやってもらえましたー。
- 19 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:57:39 ID:XcOuhq700
- 遅ればせながら、本日ウィルコムストアで黒を新規予約しました。
フリーダイヤルに電話したら8月初旬〜お盆ぐらいの発送だそうです。
ココとか読ませていただきながら楽しみに待って、お盆休みに、じっくり設定しようと思います。
約2000円分のポイントや液晶保護シートとか付いてて安い買い物ですね。
ワンセグチューナーの軍資金も貯めなきゃ
- 20 :白ロムさん:2006/07/28(金) 22:59:36 ID:+y5TrT2x0
- 音楽ファイルとDvix方式のムービーも再生できたー!
やべ、スゲー嬉しいw
ただの携帯とかと本当に違うんだな・・・ここまで遊べるオモチャだとは。
- 21 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:00:16 ID:JKKqhoJe0
- zero3無印使って半年、ずっとUSBケーブルいきなり引っこ抜いてた。
無印で普通にステレオで使ってた平型ヘッドホンがESだと片側しか音鳴らないんだけど
仕様変わった? それとも初期不良? ESでヘドホンステレオに鳴ってる人居ます?
- 22 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:00:29 ID:Iw10gPa/0
- >>18
どの機種の電話帳をSIMに移してもらえたの?
- 23 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:01:23 ID:5V0SZK3w0
- 私は、パナのHV210(古)を、友人は京ぽん1です>>22
- 24 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:01:25 ID:qPL7fZtR0
- 白ってそんなにダメなの?
モックみた感じでは黒よりよさそうだったんだけど。
白買った人の意見が聞きたい。
- 25 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:02:05 ID:esHGYSJR0
- 白はすぐ汚れる
すでにイカ臭い
- 26 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:02:31 ID:zTcmGtR50
- >>19
2000円分のポイント??
- 27 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:02:50 ID:/gz4mPJ70
-
スマン、スレ違いかもだけど同じesユーザーとして聞いてほしい!
ブレイブストーリーのCMうざくね? この1時間で10回くらい聞いてんだけど。
- 28 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:03:50 ID:juZJp9xa0 ?2BP(106)
- 白をジーパンの後ポケットに入れてたら・・・
青くなったw
- 29 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:03:59 ID:Z9yIpw8X0
- >>25
PHSで抜いてんじゃねーよ変態
- 30 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:03:59 ID:y+8tp5NG0
- 新スレ建て乙。
明日予約してるの取りに行くのwktkしつつ寝るぽ。
- 31 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:04:00 ID:b76kxvz00
- なんか通信中着信が可能で料金定額なんだから
常にパケット通信状態でいいような気がしてきた
- 32 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:04:11 ID:sjM9TWBk0
- 左下のライトメールの表示
これが邪魔。
- 33 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:04:50 ID:9FHsDAOi0
- 価格コムに香ばしいのが居るなw
「もう飽きました!」だってさw
- 34 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:05:09 ID:qPL7fZtR0
- いまauのWCAの白使ってるんだけど、
5ヶ月くらい使っても綺麗だよ。
esはそもそも材質が汚れやすいんだろうか。
- 35 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:06:25 ID:qPL7fZtR0
- WCA→W41CAでした
- 36 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:06:42 ID:1Bspsw8N0
- 買ってきてオンラインサインアップ済ましたのにどうやってもオペラで接続できない・・・
根本的にだめだこれ・・・
- 37 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:07:05 ID:S3xZCWEL0
- 白の弱点
キモオタに似合わない
- 38 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:08:51 ID:ah/Ba7uf0
- 〉〉24
オレ:京ぽん白→003黒→007白
黒は重厚過ぎて嫌だったので白を選択
イイ感じですけど
- 39 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:09:24 ID:l7Euh8fw0
- シャッター音消しまだ?
- 40 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:09:26 ID:XcOuhq700
- >>26
アバウトでごめん。詳しくは
29,800円に3%の購入ポイント + 新規回線契約1000ポイント でした。
- 41 :前スレ983:2006/07/28(金) 23:09:28 ID:BMa5m2XX0
- "\windows\stmail.exe -receiveWmail"
が呼び出されてるみたいなんだけど、なんか違う気もする。
これが呼び出される前に1.2回バルーンでメールがあります表示されるんだよね…
- 42 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:09:32 ID:a0XwKmcY0
- 色なんかなんだっていいんだよ。好きずきなんだから
そんなんでムキになったり、人のこと気にしたりすること自体
自分って門がないってことの現われだよ
所詮遊びの道具なんだから楽しめよ
- 43 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:09:33 ID:7w3/98Lh0
- >>32
既出かもしれないが書いておく。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\112
Default:ライトメール
Open:lightmailI.exe
↓
Default:EasyDial
Open:\Program Files\EasyDial\EasyDial.exe
とかにできる。
ほかにも、タスクマネージャみたいなのを割り当てると便利かも。
- 44 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:10:16 ID:q3baw94F0
- ところでUSB接続の無線lanを試した人はいないの?
- 45 :43:2006/07/28(金) 23:11:15 ID:7w3/98Lh0
- >>43
補足。
レジストリ書き換えたら保存して、リセットしてね!
リセットしなくても表示だけはすぐ変わるけど、起動されるプログラムが反映されない。
- 46 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:12:11 ID:h+AR5/jZ0
- 白、汚れそうっていうけど思ったより硬いから結構大丈夫そうだよね。
- 47 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:12:31 ID:frEItH8L0
- 明日、買いに行く。なければ2GのミニSDと保護シートだけでも手に入れて
おきたいので、おすすめの物があれば教えてください。
- 48 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:13:13 ID:b9PTYe8w0
- すみません
>社内ネットワーク URL 例外設定を削除するには、一覧でその設定をタップしてホールドし、[削除] をタップします。
とあるのですが。[削除]ってドコ
- 49 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:13:37 ID:GBUhC8km0
- いまさらといった感じだが詳細な関連スレをリストアップしてみた。
◆関連スレ
W-ZERO3[es]避難スレ
http://yozan.biz/test/read.cgi/emer/1153555139/l50
W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/
W-ZERO3質問スレ24 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153148154/l50
W-ZERO3 ソフト関連 PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152318965/l50
ウィルコムストアはもっと働け!【W-ZERO3[es]】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154057709/l50
【WS003SH/004/007】W-ZERO3【モサモサ】19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1153804414/l50
ZERO3後継機種まだぁ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136639612/l50
マカーのためのW-ZERO3 pt:0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1134133126/l50
- 50 :24:2006/07/28(金) 23:13:43 ID:qPL7fZtR0
- まだ実機をみてないので明日みてきます。
気に入ったら白にするよ。
- 51 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:14:04 ID:xgPctYrZ0
- パワーセーブ状態になっているときって何を押せばすぐに
回復するのでしょうか?とにかくボタンを押していますが回復するのに
時間がかかるので
- 52 :32:2006/07/28(金) 23:14:17 ID:sjM9TWBk0
- >>43
多謝
- 53 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:14:18 ID:5V0SZK3w0
- ヽ(`Д´)ノactivesync終わったらケーブルいきなりヌッコイテいいのおおおおお???ヽ(`Д´)ノ
- 54 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:15:38 ID:juZJp9xa0 ?2BP(106)
- ふきんで拭いたら取れたけど
表面がサラサラだから白はやっぱよごれやすいな。
汚れが気になる人は避けた方がいいかも
俺は気に入ってるけど
- 55 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:16:28 ID:rbXVN+XB0
- ゴルフボールもカラーボールがあるんだから黒だから大丈夫ってのは厨。
- 56 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:16:41 ID:1Bspsw8N0
- モデムとして利用できるのに何で単体オペラで接続できないんだよ
使えねー
- 57 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:17:13 ID:KxUxIWSp0
- >>31
バッテリの消費を気にしないのなら
- 58 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:17:21 ID:sd/gUTxB0
- 表面のクリアボタン、文字ボタンって、端っこ押すと反対側浮いちゃう?
俺だけ?
あとふた閉じてテンキーで文字入力するとふたが浮いてる分左右に
揺れたりする?
俺だけ?
- 59 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:17:33 ID:RDBKP8Fj0
- ストアで20日予約組だが待てど暮らせど一向に発送されないので
凸電したら、「頑張っているのでもう少し時間が欲しい」という風な
返答だった。そんなストアの人に一言
オマイラ「働。」
- 60 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:18:00 ID:4Q+yIYAT0
- DS Liteのような白にしてほしかったな。
なんか垢がたまりそう・・・
- 61 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:18:18 ID:+1yVcQOs0
- Win98つながらないのかよ。
メールでデータのやりとりしないといかんのかorz
- 62 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:18:32 ID:aqUJI0ZR0
- 予約してないけど量販店に電話しまくってビックカメラで見つけた!
すげー面白いなコレ。
- 63 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:19:54 ID:MkrXgNFd0
- 持ってカラオケに行ったら何回かリモコンと間違えそうになった
- 64 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:19:54 ID:juZJp9xa0 ?2BP(106)
- >>58
両方ともする
後者はこの構造でパコパコするなってのは難しいんじゃないかな
- 65 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:20:23 ID:NNRlBapD0
- まんがみーやってどこでおとせますか?
- 66 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:20:33 ID:esHGYSJR0
- 嫁のまんまんに挿入れてWIN-WINしてたら
臭くなってしまったorz
- 67 :24:2006/07/28(金) 23:22:28 ID:qPL7fZtR0
- よくMacbookを店頭でみると
すでにキーボードとか黒く汚れてるけど、
あんな風になるんだったら勘弁ですね。ともかく実機みてきます。
- 68 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:08 ID:cUqYvl1b0
- 黒と白でモサモサ感は違うの?
- 69 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:12 ID:P2ax6mUL0
-
画面左下にあるメニュー(ソフトボタン連動)の「ライトメール」を
他の機能と置き換えることは可能ですか?
レジストリいじらないと駄目でしょうか?
お願いします。
- 70 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:16 ID:mTs4afKX0
- ようつべってそのままで見られるんですか?
- 71 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:38 ID:u0EkfKEl0
- 淀にPCカードのPHSを買いに行ったけどウィルコムの店員にこれを薦められました
なにも知らずに買ったけどこのスレみたら幸せになりそうだな
でも、使い方よくワカラナス
- 72 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:49 ID:wJ1iygWG0
- 通話はせんのだがネットはハードユーザーなヤツの料金プランは5000円が限界か?
- 73 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:25:49 ID:v0TnX83R0
- ぽけぎこ、インストールできました!
前スレでも報告があったけど、EasyDialのショートカットの名前を「 RDIAL.lnk 」にすると、
うまく起動しない症状が起きました
そこで、ショートカットの名前を「 Rdial 」にしたら、うまくいきました ご参考まで。
- 74 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:26:45 ID:KxUxIWSp0
- なんか、W-simでジャケをいろいろ着替えるの楽しそう、
と思ってたけど、これ一本にしぼることになりそう。
着替えるにしてもTTじゃ・・・めんどくせ。
売り払うか。
- 75 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:27:20 ID:4ioZfoii0
- 白の方が気持ちメモリー多いしCPUクロックも心もち早いよな、公称クロックは同じだけど
体感速度は少ししか変わらないけど
- 76 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:27:59 ID:laW+zB5w0
- 光沢の白だったら即決で白にしたんだがなぁ・・・残念
モック見ても早くも薄茶色の汚れが・・・
大体すべるからって意見したのは、脂性の尾で部ちゃんでしょ。
- 77 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:29:10 ID:KxUxIWSp0
- >>71
量販店、在庫に相当余裕があるんだな
- 78 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:29:14 ID:xXkxqw2R0
- ヨドバシの入荷日いつー?
- 79 :32:2006/07/28(金) 23:29:41 ID:sjM9TWBk0
- >>43
恥を偲んで、お願いします。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\112
って、どこにありますか?
Windowsでしょうか??一通り見たつもりですが…
- 80 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:29:47 ID:sd/gUTxB0
- >>76
というか、このぶつぶつがないと空気抵抗で飛距離がのびないんだよ。
- 81 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:30:30 ID:Rt5D6fCi0
- マイクロソフトのページにもesが
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/default.mspx
- 82 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:30:46 ID:wJ1iygWG0
- >>80
それはゴルフボールだろwww
- 83 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:31:02 ID:mrvld5oJ0
- それにしても、ヤフオク転売厨キングカワイソスw
- 84 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:31:08 ID:laW+zB5w0
- >>58
そりゃあ不良かもな。落としたりしてない??あるいは通販だったら宅配業者があやしい。
- 85 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:31:35 ID:mrvld5oJ0
- >>79
・・・・・
- 86 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:31:43 ID:N27ANKV70
- 大根おろすなよ
- 87 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:31:59 ID:b76kxvz00
- UMAXの2G、前無印で使ってたGREEN HOUSEの1Gに比べて
ぽけギコのログ展開が遅い
- 88 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:32:16 ID:s5dO/UFP0
- 帰宅途中に池袋のビックカメラ本店にいったら、
普通に売ってた。いつでも買えそうなので、
あわてず、このスレで吟味してます。
あと、DSの在庫があることをでかい看板立てて宣伝してた
- 89 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:32:18 ID:8rJ4akJZ0
- >>69
>>43 を参考にして、「カメラ」にしてみた。
- 90 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:32:21 ID:6y/WRlYz0
- しかし、携帯の文字変換ツールとしてはAPOT最強だな
今まで知らなかったよorz
>>24
> 白ってそんなにダメなの?
白ユーザーだが、何が駄目なんだかよくわからない
- 91 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:33:07 ID:6y/WRlYz0
- >>43
あーそんなことできるのか
良いことを聞いた
- 92 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:33:20 ID:U4fB4UC70
- 黒がいい白がいいって個人の好み以外の何物でもないと思うんだが
とりあえず俺は白が好きなんで白。手垢で汚れたらエタで拭きゃいい
- 93 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:34:16 ID:WwVqkxzw0
- >>92
エタノールで拭いたら汚れおちるんですか?
- 94 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:34:37 ID:fLaz0Gkf0
- 帰り道アキバ淀を覗いたら
白しかなかった。黒売ってるとこないかなー。
錦糸町、在庫あるかな?
- 95 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:34:53 ID:xXkxqw2R0
- >>92
差別用語を使うんじゃねえ。
- 96 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:35:03 ID:9QphpbuE0
- >>79
あれ見て意味がわからなければいじらんほうがいいかと。
レジストリの変更だし。
- 97 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:35:05 ID:b9PTYe8w0
- 立川ビックカメラに予約したのに。普通に売っていた。オレのリボ払い2週間分の利息返金汁。
>>90オレも白。みんな黒ばっか買うだろうなと思って。
- 98 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:35:11 ID:v0TnX83R0
- 俺も気になります >>79を教えてください
- 99 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:35:29 ID:ODPH33K20
- >>77
地方の家電店には全然在庫ネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン!
予約順位2位なのに「1台しか入りませんでした・・」とかもうね。
土日に名古屋まで出ようかなぁ・・・。
- 100 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:35:57 ID:9lsL1TMy0
- >>98
やめとけ
最悪[es]がレンガになるぞ
- 101 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:36:20 ID:GBUhC8km0
- W41CAみたいに汚れにくい白では無いってことでおk?
- 102 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:36:24 ID:mO46hcip0
- >>76
すべらねーよ。脂が付いたら目立つんだよ、テラテラと。
- 103 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:37:34 ID:mrvld5oJ0
- >>98
下手に触ると大変危険なので、簡単には変更できなくしてあります。
レジストリでググってみるといいよ。
- 104 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:37:43 ID:6y/WRlYz0
- >>97
そこまで人気の違いがあるのかなあ
どっちでも良いような話だと思うけど
黒だって汚れるときには汚れるんじゃないの?
- 105 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:37:45 ID:9lsL1TMy0
- ケースまだーチンチン
- 106 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:37:55 ID:N27ANKV70
- ヤマダはそもそもやる気ないらしい
- 107 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:38:01 ID:g08H3Rhv0
- 付属物のCDを会社に置いてきてしまったのだが
どこかでドライバとかダウンロードできますか?
- 108 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:38:35 ID:zTcmGtR50
- >>105
ついてるだろ
- 109 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:38:43 ID:IuN3PHQb0
- カメラのシャッター音のレジストリ、
ガセじゃねぇか。
見事に釣られたよ
- 110 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:38:57 ID:mrvld5oJ0
- >>99
だよねー。
うちの近所、一台も入荷してないみたいw
- 111 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:39:19 ID:9lsL1TMy0
- >>108
ハードケースマダー
- 112 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:39:38 ID:GydKiqne0
- 分解の仕方が分からないんだが
解説サイトはないのか?
写真だけならイラネ。
- 113 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:39:45 ID:v0TnX83R0
- >>100 >>103
(((;゚Д゚))))ガクガクプルプル やめときます・・・・
- 114 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:39:52 ID:Gs0jiFg20
- >47
miniSDはW-ZERO3対応のモノなら、十中八九大丈夫だと思う。
どこに買いに行くか知らんけど、
秋葉なら2GBでも120倍速の高速タイプが8000円以下で買えるはず。
量販店で買うとバカ高いから気をつけろ。
保護シートは、ちょい高いがオーバレイかっとけ。間違いない。
あとPDA用のクリーナー(乾式&ウェット)をかっとくと、
画面の埃を綺麗に拭けるので保護シートを貼るときに便利だぞ。
- 115 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:39:53 ID:a0Ev0eTw0
- WS003SHからのユーザです。
昨日買っていたのだが,今本格的にいじり始めました。
本当にキーを取りこぼす。
こんなことならモックでもっと確認しとけばよかった。
- 116 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:40:03 ID:sjM9TWBk0
- >>96
レジストリでしたか。
そりゃ、手におえない代物です。
ありがとう
- 117 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:40:05 ID:WwVqkxzw0
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
∩___∩
| ノ ヽ
/ > < | クマ-
| //// ( _●_) ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
- 118 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:40:17 ID:q3eyz4JS0
- 頼む。スレの終わりの方、きちんと次スレ誘導してくれ。かちゅとか専用
ブラウザで読んでると、イチイチまた探さないといけなくなるので。まし
てや、読んだ後の次のアクセス時にはスレ終了してることが多いし。
- 119 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:40:22 ID:esHGYSJR0
- 白がダメというより
白ユーザがダメ
- 120 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:41:42 ID:6y/WRlYz0
- >>119
それだけの話か
- 121 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:42:01 ID:U4fB4UC70
- >>93
皮脂くらいなら落ちるべさ
手の油でベタベタしだしたらエタ染み込ませたテッシュで拭いてやれ
- 122 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:42:06 ID:93UMFX/v0
- >>79
つ「レジストリ」
- 123 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:42:13 ID:9lsL1TMy0
- >>117
釣られ・・・クマー
- 124 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:42:33 ID:xXkxqw2R0
- >>119
IDがes
- 125 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:42:51 ID:+y5TrT2x0
- クレードルを同時発売にしない意味がワカンネ。
- 126 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:43:14 ID:u9VcryE10
- 予約組みで届いてない人まだいるのか、カワイソス
袋BIGは今日も在庫抱えて道いく人に声かけてたけどなぁ
まぁオレも元から土曜受け取りで頼んじまったんでまだ手元にない訳だが orz
なんで今日に限って早帰りできるかなぁ…
おかげで取説熟読しちまったから
明日はバリバリ動かせるぜ!
- 127 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:43:15 ID:EV6jHWkg0
- USBホストケーブルでお薦めはありますか?
- 128 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:43:23 ID:6y/WRlYz0
- >>125
あ、別売りするのか
- 129 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:43:25 ID:nj4dPsMO0
- 手動でダイヤルアップってどうやってやるの?
オペラとか起動させないとダイヤルアップできない…
- 130 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:44:00 ID:U4fB4UC70
- まあつまりなんだ、>>119みたいなのが一般的な黒ユーザーなのか?
- 131 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:44:21 ID:vGAl+y9t0
- これってコネクタキャップはどうすか?へちょい?
- 132 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:44:28 ID:mrvld5oJ0
- 在庫抱えてる所さあ、通販してくんない?
田舎にはまったく在庫ないんですけど・・・
- 133 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:44:53 ID:u9VcryE10
- >>130 あんなのといっしょにするなと、黒ユーザ様がお怒りですよと
- 134 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:45:23 ID:HoTKa2cc0
- 東北なんだけど、OverlayBrilliantを注文して
木曜夜注文
→金曜午前入金
→金曜夕方発送
なんだけど土曜到着なるかな?京都だから厳しいかな・・・
- 135 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:45:36 ID:6y/WRlYz0
- >>129
easydial使ってる
- 136 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:45:56 ID:r5a5CmG90
- >>58
おいらのも上半分ぐらぐらする・・・。
軽く本体を押さえると、パキパキいうんだけど。
一応、店に聞いてみたが、仕様らしいorz
- 137 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:45:58 ID:FuBWSYOT0
- Macには未対応でしょんぼり。
マニアックなものは、Macユーザーもきちんと相手にしないとダメだよ!
- 138 :虫さされサーファー:2006/07/28(金) 23:46:02 ID:j6Bn7rA70
- クマさん、
1パケットって何バイトですか?
- 139 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:46:02 ID:Er6RLObB0
- 「_]これをキーボードで打ちたいんだけど、どうやるの?
- 140 :79:2006/07/28(金) 23:46:33 ID:sjM9TWBk0
- >>122
ご丁寧にありがとう。
- 141 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:46:34 ID:uHx8ydOW0
- エミュ入れようかと思ったんだけど、zipを解凍して出来たフォルダをSDに適当ぶっこめば終わり?
cabやらexeやらには慣れたと思ったとたんこれだ(ノД`)
- 142 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:10 ID:G3yj29D30
- 発売されるまで取りこぼし問題が取り上げられなかったのは
アホなキモヲタが下らんソフトのインストールだのエミュだのしか
ホットモックで試さなかったからだな。マジで役に立たん無能どもだ。
まだニギニギシャコッ!しか出来なかった連中のほうがマシだ。
カスみたいな事前レポばっか書き込んで
て奴は土下座して謝れよwww
- 143 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:10 ID:juZJp9xa0 ?2BP(106)
- >>139
Fn+o
- 144 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:17 ID:96VS+yPj0
- >>137
ヒント:Microsoft
- 145 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:28 ID:zTcmGtR50
- レスでやたら出てくる
「取りこぼす」ってどういうこと?
- 146 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:47:37 ID:9lsL1TMy0
- >>137
つ 同類嫌悪
- 147 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:48:46 ID:9lsL1TMy0
- >>145
キーボードですばやくkakakakakaと繰り返し入力してみ
- 148 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:49:10 ID:v0TnX83R0
- みんなはドコのメーカーのMiniSD買ったの?
- 149 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:49:40 ID:4ioZfoii0
- http://tk109.matrix.jp/blog/archives/images/es_1day.jpg
- 150 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:49:53 ID:6y/WRlYz0
- >>148
メルコ
- 151 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:49:57 ID:Er6RLObB0
- >>143
あり。
ライトつくと白く見えるからシフトと押してた。
- 152 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:50:22 ID:xXkxqw2R0
- ぬるぽ
- 153 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:50:25 ID:vpTIs0+90
- 昨日機種変で頼んで今日でぎあがってもらってきた。
なんだかんだあってもこりゃただのピッチじゃねーわ。
ActiveSyncでUSB接続するとPC経由でネットサーフィンなんて携帯じゃねぇ。
触ってる間隔がPDAだこりゃ。
着メロのマイスタージンガーがすげー不満だったからショルティ・CSO縁故していれた。
また明日ゆっくりいじるか。
電話帳の移動から初期セッティングまでやってくれてまじうれしい。
WILLCOMプラザのおねえさんありがとう。涙でそうだ。
ネット通販で買わなくてよかった。
- 154 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:50:29 ID:yuqOQn9O0
- >>148
03で使ってたA-DATAのを流用。
- 155 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:51:39 ID:zTcmGtR50
- >>147
明日届くから試してみる
- 156 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:05 ID:QZL2yxZE0
- 今の所、スレ見ていて目に付いた大きな不満点って
キー入力の取りこぼしと、ZERO3メールの「〜さんは書きました」「send from W-ZERO3」が消せなくて
ウザイって事位か。
どちらもバージョンアップで直りそうではあるよな。皆で改善しろって騒げば。
カメラ画質には誰一人として触れないけど、問題ないって事なのかな。
ああ明日が待ち遠しいぜ
- 157 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:07 ID:u9VcryE10
- >>142
オレの知り合いで「取りこぼし」どうこう言ってた奴の、
キーボードを借りて使ったら、オレ的には全然OKだったから
自分が使うまでは何ともいえない
あんな小さなキーだとタイプスピードよりも
手に馴染むかどうかが大きいと思うよ
要するに、オマエの押し方とesの相性が悪かっただけじゃねえの?
- 158 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:08 ID:sRvCIUJW0
- 京ぽんと比べて、通話性能はどうですか?
- 159 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:13 ID:ic/Ru4GR0
- tcpmp.arm.cabs.0.71.zip 2720761 170,503 Other Other
tcpmp.mips.cabs.0.71.zip 1523035 18,466 Other Other
tcpmp.setup.0.71.exe 1603584 243,051 Other Other
tcpmp.sh3.cabs.0.71.zip 1335822 14,713 Other Other
tcpmp.smartphone.0.71.exe
なんでこんなに種類があるの・・・
- 160 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:21 ID:6AcPIssj0
- >>148
A-DATAの1G
秋葉原で3,000円弱で買える
>>150
国内ブランドは高くないか?
安心感の対価としても・・・
- 161 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:52:51 ID:33gS8o3Q0
- >>153
マイスタージンガーを剃茶でかい?!
- 162 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:53:05 ID:sLJ7ncPu0
- [es]で初カキコ。白だけど。
楽しいこれ♪大事に使います(^_^)/
- 163 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:53:11 ID:yuqOQn9O0
- >>156
「send from W-ZERO3」は消せる
カメラは普通のデジカメ使ってるんだろ。携帯端末のに期待してないってだけだと思う。
- 164 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:53:14 ID:WwVqkxzw0
- >>121
レスありがとうございます。やってみます!
>>138
わからないクマーAA(ry
- 165 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:53:28 ID:rsbsWZY60
- >>137
おれはMacユーザーだが、何の問題も感じていない。
お前みたいなダメダメユーザーがMacユーザーを騙るな!
普通のDocomo携帯でも使ってろ。
- 166 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:53:57 ID:yDMDe7fV0
- >>149
一番上の表示されてるのは、なんていうソフトなんすか?
- 167 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:10 ID:93UMFX/v0
- >159
CPUが違うから
- 168 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:13 ID:6y/WRlYz0
- >>163
メールメッセージの消し方、
なんであんな訳の分からない事になってるんだろ
- 169 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:21 ID:9lsL1TMy0
- >>149
tk109の中の人?w
- 170 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:32 ID:Q2gpelLX0
- 昼間からずっとぽけギコ入れてた
初カキコ。つかれた。
- 171 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:33 ID:+y5TrT2x0
- >>129
画面の上の「 →
←」 みたいなアイコンをタップ
「設定」をタップ、「接続」をタップ「既存の接続を管理」をタップ。
そうすると「CLUB AIR-EDGE (電話番号)」が出るからそこをずっとタップ
そうすると接続か削除かを選べるので「接続」
そうすればダイヤルアップで繋がるよ。
- 172 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:36 ID:RYW6QqWG0
- >>142
確かに今回の事前体験組はあまり有用なレポが無かったな
PDA使いってエミュや動画以外に興味ないのかな?
- 173 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:54:56 ID:WwVqkxzw0
- >>152
ガッ
- 174 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:55:03 ID:xXkxqw2R0
- 中の人キター
- 175 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:55:36 ID:yuqOQn9O0
- >>159
armつかえ
- 176 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:56:14 ID:TcLxZSzO0
- 初代zero3のモッサリ感に馴れなかったんだけど、
esはどうですか?
メモリは少ないようだけど、重くないかい?
軽かったらぜひ欲しいです。
- 177 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:56:36 ID:/OjvUP5F0
- ZERO3に比べて、キーボードの灯りが消えるの早くない?
設定見付からないんだけど、どっかにあるの?
- 178 :虫さされサーファー:2006/07/28(金) 23:56:53 ID:j6Bn7rA70
- Macユーザ(一応バイオTも持ってる)だけど、そもそもパソコンと繋ごうとは一切思っていないので無問題。
- 179 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:57:00 ID:/q1tnMuO0
- マジレスすると、MacにはMissing Sync
- 180 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:57:09 ID:Er6RLObB0
- >>157
取りこぼしはキーボード打ちに慣れてくると結構あるよ。
しかも流れで打っちゃうから気づいた後のbs連打がメンドイ。
まぁ、取りこぼしのないスピードで打っても
ケータイ打ちより快適なんで気になんないけど。
- 181 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:57:14 ID:vSbPabID0
- >>157
おまえのタイプスピードがのろいだけちゃうんかと(ry
- 182 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:57:58 ID:NqwIGg9p0
- >>21
ステレオで鳴ってるお。初期不良ケテーイ!
SHARPの中の人はたぶん働いてない
- 183 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:12 ID:WwVqkxzw0
- >>168
メールメッセージの消し方を教えていただけないですか?
- 184 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:23 ID:yuqOQn9O0
- >>176
今回も見送ったほうがいいと思う
- 185 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:26 ID:WTsSfzs40
- Win98で使えるかテストしてみた。
USBドライバ:CD-ROMに入っているドライバのINFファイルを書き換えれば動作する。
ActiveSync:4.xは98に入らない。3.8だとes側が拒否する。
結果:使えなかった。
USBドライバに関して。
シリアルドライバの方はWin9x用の記述があるので、ちょこっといじれば動作した。
モデムドライバの方はWin9x用の記述がないため、現状では無理っぽい。
- 186 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:26 ID:a0Ev0eTw0
- esは片手でどこまで使えるかが重要だから
キーボードは硬さ以外は003SHと同等だと思っていた
- 187 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:40 ID:aAUx6gPK0
- blaunch入れたらToDoからアイテムが消えたの漏れだけ?orz
- 188 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:58:56 ID:tXfhKgTdP
- >>128
後から出るのはクレードルじゃなくて充電台だぞ
っていうか構造上クレードルは無理だろ
- 189 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:59:23 ID:BuVoYOqO0
- ぽけギコから鬼面真紀子
- 190 :白ロムさん:2006/07/28(金) 23:59:45 ID:TcLxZSzO0
- >>184
そんなモッサリなのかい?
- 191 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:00:27 ID:9lsL1TMy0
- ぽけギコ派の書き込みが多いんだが2++とぽけギコと実際使ってる奴はどっちが多いんだ?
- 192 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:00:28 ID:yuqOQn9O0
- >>183
”windows/STMailToggleMsg.exe”を起動
- 193 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:00:28 ID:gndhwfRgO
- なんとなく使い方がわかってきた
とりあえず2++入れてみた
これで3万ってすげえな
- 194 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:02:30 ID:yuqOQn9O0
- >>190
最初03がもっさりと思っていた俺が、日々使っていくうちにもっさりと感じなくなった。
そんな俺がesを使っていて、もっさりなんてしてないよ!っては言えないし、きっとなれたんだと思うし。
ってことでたぶんもっさり。諦めろ。
- 195 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:03:00 ID:9Df7jJ+20
- この機種はソニーの「リブリエ」のように電子書籍を読むことができすか?
- 196 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:03:15 ID:b6gobzSx0
- >>191
ホットゾヌ2最強伝説
- 197 :21:2006/07/29(土) 00:04:17 ID:xXaGsvyj0
- >>182 ありゃウチだけですか、がっくし… れすさんくす
- 198 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:04:39 ID:hGWo8OZL0
- >>183
くだらんネタレスでスレ汚す暇があったら
テンプレ嫁
- 199 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:02 ID:zpUI/8YP0
- >>191
とりあえず2++入れてみた。
WEBブラウザと2chブラウザを平行して使えるのはとっても便利。
- 200 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:25 ID:S5TX0T340
- AutoConnect、ちゃんと使えてます?
- 201 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:25 ID:p4XfyMx+0
- >>194
レスさん楠。
諦めた方が無難っぽいけど、みんなが羨ましいので
明日、実機触ってきます。
- 202 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:45 ID:4ioZfoii0
- >>183
タップ&ホールド → 削除
- 203 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:48 ID:S3xZCWEL0
- >>76
この質感は、口うるさい脂性のデブキモオタの指紋をいかに付かないようにするかで
考え抜いた結果だと俺は思う
そんな努力しなくていいのに、シャープさん可哀想。
- 204 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:05:55 ID:bHZWt/xR0
- runnerまたはtaskman使ってる人いますか?
どうやって起動してます?
- 205 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:06:01 ID:t4HdKz180
- >>191
2++書き込み出来ないんだよ(;´Д`)
片手で操作しやすいのは2++だと思う
- 206 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:06:04 ID:JjQNkDQc0
- 昔のPPC2002のころは、ぽけぎこやQMAILのデータをSDにいれていたら結構とんだ。
最近のハードは大丈夫なのかなぁ。。
当時とアクセススピートが違うから大丈夫と思いたい。
みなさんの反応みてほしくなったのでもし明日都内で売ってれば買うつもり。
- 207 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:06:14 ID:5V0SZK3w0
- メールを送っているときに、今どの程度の状態かって判るソフト?設定ないのかな…
動いてるのかないのか不明な感じで不安だ.
それにしても遅い…
- 208 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:06:59 ID:v0TnX83R0
- >>150 >>154 >>156
ありがとう! A-Dataというのを調べてみます
- 209 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:07:00 ID:N27ANKV70
- 外付けキーボードだと取りこぼさない〜
- 210 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:07:02 ID:mrvld5oJ0
- あああああああ
在庫あまってるんなら機種変するからくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 211 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:07:24 ID:pRqCY17L0
-
カメラ起動させて、レンズ部分を手で覆って真っ黒に表示させると、
赤と青のきらきらが一杯。
光り続ける青い点も一杯。 素子欠けかな。
いまいちだな。
- 212 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:08:09 ID:7KUfVHuw0
- >>200
使えてるよ。
>>204
taskman使ってる。W-ZERO3 UtilityPlusを使ってボタンに割り当ててる。
- 213 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:08:10 ID:1Bcu+tbPO
- SIMなし欲しがる奴に売るesはねえとほざきやがった。ヨドバシは死ね
- 214 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:08:18 ID:rkDlH1+z0
- 003に比べて音質は改善された?
- 215 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:08:47 ID:/4nU+l2v0
- blaunch便利なんだけど下押すとカーソルが一個飛びで動くからいちいち上押して戻らないといけないのが面倒
- 216 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:09:21 ID:TigNeOxf0
- >>213
客商売なのにその言葉遣いはないな…
- 217 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:09:26 ID:G2/5pCYj0
- >>212
レスどうも
W-ZERO3 UtilityPlusはesでも使えるのですね
試してみます
- 218 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:09:34 ID:cX9D5IYL0
- アキバのウィルコムプラザ行って初期不良の本体
交換して貰ってきた。18時半くらいに行って25人くらい待ちがいたw
19時になったら入り口のシャッター閉められて軟禁状態だったよ。
解放されたの20時前だった…。
- 219 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:09:59 ID:meA4vSwF0
- >>172
キモオタは実はメールとか文章をあまり打たないんだよ
メールは受信専門だからね
- 220 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:10:28 ID:77yO9EBV0
- >>204
RunnerをW-ZERO3UtilityPlusで
Windowsキーに割り当て、
その1ページ目にTaskmanを割り当ててます。
- 221 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:10:46 ID:OexPi9vQ0
- >>205
カキコできるよ
- 222 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:11:06 ID:P278wzuf0
- デジカメがwmv録画できると思ったんだが何処まで使い物になるの?
PCにデータ退避しても見れる画質なのだろうか・・・・
- 223 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:11:38 ID:PHoRkw1E0
- >>192
ご親切にありがとうございました。
>>198
スマソ。PCが調子悪くてみれなかったんだよ・・・。
>>202
ありがとうございます。やってみます!
- 224 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:11:50 ID:b4MQLOUB0
- 京1→esだけど、全然もっさりに感じない。京1のありがとう。
SDはキングなんとかってメーカーのを秋葉で買ってきた。
- 225 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:12:28 ID:cX9D5IYL0
- >>222
所詮PHS。カメラの画質はケータイの数年前のスペックだよ。
- 226 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:13:00 ID:1n27Zhr20
- kyoupon.arigatou
- 227 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:14:42 ID:ePQFULhG0
- もしもしとウィルコムストア、今から予約したらどっちが早いかな?
在庫あまってんならくれええええええええええええええ
- 228 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:15:12 ID:V3Goyvx/0
- JRC味ぽんからの俺はどこにありがとうすればいいですか?
- 229 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:15:49 ID:91EorOeQ0
- 携帯に試しにかけてみて、携帯側から即キリしたらフリーズ
これ何て素敵電話?
- 230 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:15:52 ID:5zTG8U7L0
- >>227
ビックかヨドバシが早いと思う
- 231 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:15:57 ID:8PGPT5Pi0
- 電源を抜いてフルリセットしても電源接続ランプ(緑)が消灯しない件について
スタート横の四角に矢印アイコンって電源刺しているときだけ表示だよねぇ?
- 232 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:16:04 ID:77yO9EBV0
- >>212
そうですか。
なんか設定画面が開けないことがあったり、
開けても設定できなかったりするんですよね。
- 233 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:17:14 ID:ofkeiMoz0
- ポケギコから記念真紀子
- 234 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:18:22 ID:pd1VxFCw0
- >>223
つか、なんでマニュアル読まないの?
- 235 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:18:29 ID:5TtrtQor0
- >>113>>116
取説P11-6に妖しい誘惑
- 236 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:18:37 ID:ePQFULhG0
- >>230
うちからざっと800kmほどありますんで・・・
- 237 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:21:02 ID:S6TtWQaH0
- 俺もぽけぎこからカキコ
結構いいねこれ
- 238 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:21:30 ID:aFQhAAgy0
- >>229
あ、俺もそれ起こった
俺だけじゃなかったんだな
- 239 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:22:10 ID:MMQikKhD0
- >>221
「ブラウザを立ち上げ直してください」って出る
>>8見ても良く分からないんだ(;´д⊂)
- 240 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:22:43 ID:0XwLxjZ50
- 520MHzにOCしてカメラ起動すると色が・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader245027.jpg
- 241 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:23:20 ID:IhzclWv60
- ゲームとかの専用コンテンツは増える気配がないねえ
- 242 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:23:38 ID:uTImZ1IR0
- 駅探のモバイル版のサイトのうrl教えてー
- 243 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:24:17 ID:b4MQLOUB0
- >>241
格闘ゲームやってみ。
- 244 :せっかちな妖精:2006/07/29(土) 00:24:57 ID:dAGWmwibO
- 地上デジタルどうすれば見れるの?
- 245 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:25:10 ID:aEzKXbUH0
- >>236
えsにはどこでもドアついてるんで
帰りは早いよ。
- 246 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:25:58 ID:tMQYISTS0
- >>208
決してA-DATAを勧めているわけではない点にはご注意を。
(台湾系は比較的相性が出やすい)
相性が不安なら、高くてもIOやバッファローあたりの国内系を買って
おいた方が後々無難。もっともウチのesでA-DATA 1Gは動いてるし、
動作報告もボチボチと上がっているから多分大丈夫だとは思うけどね
>>227
ヨドバシやビックみたいな量販店が比較的在庫が豊富。
ウィルコムストアやもしもし本舗は予約組の発送すらままならない状況
らしいから、できれば避けたておいた方が無難だと思われる。
- 247 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:26:09 ID:t6zBBSfd0
- >>236
沖縄か
- 248 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:26:27 ID:xcFoOyBJ0
- そういやYAHOOモバイルの携帯勝手サイトって見れる?
- 249 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:26:53 ID:X1S2gjsm0
- 俺ZERO3でがっかりしてまったく使わなくなった口なんだが
ESはどうですかね?
- 250 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:27:09 ID:a7KK01Rk0
- >>229
ショックだったんだろうなw
- 251 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:27:50 ID:meA4vSwF0
- >>229>>238
まとめると、彼女に振られた直後に電話をかけるとフリーズするんだな
- 252 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:28:23 ID:tMQYISTS0
- >>244
ワンセグ対応モジュールが出るまで気長に待て
- 253 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:28:32 ID:8PGPT5Pi0
- >>240
いいセンスしてるね
- 254 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:28:37 ID:zUwZ4ugn0
- >>236
沖縄だと福岡ビックが一番近いかな
札幌にはあるから北じゃなさげだし
- 255 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:28:55 ID:7KUfVHuw0
- >>249
何でがっかりしたかにもよるかと思うけど、スペック的には03とかわりないよ。
- 256 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:29:03 ID:t6zBBSfd0
- >>249
がっかりした内容によるんじゃね?
- 257 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:29:06 ID:xPaj9UwD0
- 充電完了した税。
さて、なにかおすすめソフトある?
あと明日の午前中にminiSDカード
ttp://www.rakuten.co.jp/emark/815620/849946/
届くので、報告するね
- 258 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:29:56 ID:YV20TE/30
- >>243
SDガンダムっておもしろいのかな
- 259 :せっかちな妖精:2006/07/29(土) 00:30:12 ID:dAGWmwibO
- >>252いつでるの? あみん は待つけど
僕は 待てない!
- 260 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:30:29 ID:tMQYISTS0
- >>236
尾道か函館あたりか?
- 261 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:30:33 ID:meA4vSwF0
- >>259
年末
- 262 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:30:48 ID:YV20TE/30
- >>246
ありがとう! 財布と相談して、どれを買うか決めたいと思います
- 263 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:32:14 ID:Nq/GD3Ac0
- WS003SHで購入したjavaアプリはWS007SHへ移行できないの?
ズーキーパーは単純コピーで起動したけどサイとか単純コピーで起動しないんだけど。
- 264 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:32:31 ID:7KUfVHuw0
- >>257
個人的には
EasyDial
AutoConnect
ぽけギコ
〇号テキストエディタ
W-ZERO3 UtilityPlus
TaskMan
- 265 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:32:52 ID:Q6tPWspg0
- アキバ行ったら軒並み2GbyteのminiSDが売り切れてたんだが、お前らの仕業か?
- 266 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:33:30 ID:DWgeiVkp0
- >>249
使うの止めるもこれしか無いという現実。
- 267 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:34:47 ID:tMQYISTS0
- >>265
2GBも必要無くねぇ?
1GBの方が容量あたりの単価が安いし・・・
- 268 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:35:48 ID:ST0QuBuY0
- BatteryMonitorを使ってるときに標準のバッテリーのアイコンが
消えなくて吹き出しアイコンみたいのになってしまうんだけど
標準のバッテリーのアイコンって消せないの?
- 269 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:36:19 ID:Q6tPWspg0
- >>267
es買うような奴がケチくさいこと言うな
- 270 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:36:55 ID:8PGPT5Pi0
- >>267
動画をちょっとたくさん入れたらもういっぱいいっぱい。
2GBでも足りないよ。でももし4GBでても認識できなさそう。
- 271 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:38:07 ID:KRPevey40
- 2chのログとエミュROM溜め込む程度なら1Gあれば十分だろ
- 272 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:38:10 ID:siqCiGHG0
- 動画って携帯で見るんだから30分で100MBくらいでいいだろ…
- 273 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:38:23 ID:b4MQLOUB0
- >>270
なんの動画入れてるの?
俺はとりあえずとなりのトトロを入れました
- 274 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:40:00 ID:CwbG+nqJ0
- 書き込みテスト
2++いいと思うよ
- 275 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:40:10 ID:S6TtWQaH0
- もっこり山
- 276 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:40:40 ID:xcFoOyBJ0
- ぶっちゃけ動画見てて何時間ぐらいもつの?
- 277 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:40:45 ID:kPpjomk90
- 7月15日にウィルコムストアで予約したのにまだ出荷準備中とか何とかなってる
いつ届くのさ
- 278 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:40:55 ID:+siJum680
- todayの右ソフトキーで立ち上がるソフトは
変えられないのでせうか?
- 279 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:41:19 ID:tvCo1zwu0
- ぽけギコってどうなん?
WX310K+p2&SL-C860+q2chからの移行なんだけど、2chブラウザが悩みどころだ。
- 280 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:41:40 ID:0HZq7WuI0
- 継続してブラウジングした場合のバッテリもち時間はどの程度ですか?
バッテリもちがよければ買っちゃうよ。
- 281 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:41:57 ID:rkDlH1+z0
- >>254
淀の方が近くね?
- 282 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:42:16 ID:Q6tPWspg0
- >>278
説明書見ないで質問するやつしね
- 283 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:42:45 ID:tMQYISTS0
- >>269
オレはケチか・・・il|li_| ̄|○il|li
>>270
動画がメインだと厳しいのかもなぁ(´д`;)
- 284 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:43:25 ID:ThhN1wAa0
- 明日 ホストケーぶるかってくる
これで出先で ノート持ち歩く頻度へるならいいんだけど。。。わくわく
- 285 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:43:30 ID:YU2udors0
- キー音消したのに電話番号とかプッシュする音は消えないのかよ
誰か教えてくださいwwwwwwwwwww
- 286 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:43:44 ID:z+3Mw78r0
- ていうか
W-ZERO3[es](ユーザー for Pocket PCユーザー
はいいけどさぁ
W-ZERO3[es](ユーザー for 携帯厨
はモバイルユーザー気取りすんのやめてくんない?
わかりやすくいえばこれ
PHSの通信モジュールを内蔵した 「 Pocket PC 」
なんだけど?
通信モジュール、PCでいえば電話線(モデム)の部分な?
これおまえらの独自仕様の携帯電話じゃないの。
携帯電話
OS :各キャリア独自システム
通信:内臓モデム
PocketPC(PDA)
OS:Windows CE(windows mobile)
通信:外部モデム(無線・有線LAN、CF・PC・SDカード型通信カードetc・・・)
Pocket PCは糞なんでしょ? 使うんじゃねーよ池沼wwww
中級以上のPCユーザー と PDAユーザー
のみ許可する
PC持ってるだけの厨房と携帯厨は使ったら頃す
いいな? これはお願いではなく
命 令 だ 。
- 287 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:43:53 ID:S6TtWQaH0
- >>278
レジストリをいじれば可能らしい
俺はやり方知らんけど
- 288 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:43:58 ID:0XwLxjZ50
- 1GB安いよなぁ2980円
2GBは地元で7000円だったので1GB買った
サブで512MBもあるから2GBはいらんよな
- 289 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:44:25 ID:RO8SaBUf0
- 記念パピコ
- 290 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:44:43 ID:jKpFfWpi0
- 今3001Vですが
esにしたくてしかたありません。
パソコンは持ってない素人なのですが
マニュアルを見れば初期設定とメールやネットはできますか?
最悪の場合、新宿のサービスセンターに行けば初期設定をしてくれますか?
- 291 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:44:50 ID:7KUfVHuw0
- >>278
PQzとかW-ZERO3 UtilityPlusとかでなら変えられるよ。
ただTodayの時だけじゃなくて、他のソフト起動してもソフトキーは設定したソフトが起動するようになるけど。
- 292 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:45:37 ID:1iZy3Fl+0
- >>200
Todayの内容を全部、無しにしてリセット。
その状態で、Autoconectを有効にしてみ。
ちゃんと動いたら、その後でTodayを戻す。
- 293 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:45:49 ID:WV74MS180
- レジストリ書き換えて失敗した場合、
ハードリセットすれば元に戻りますか?
- 294 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:45:58 ID:XI0MdtKt0
- >>286
キモイ
- 295 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:46:30 ID:t6zBBSfd0
- 2G×3 1G×6 512M×1 持ってるよ
- 296 :270:2006/07/29(土) 00:46:43 ID:8PGPT5Pi0
- 家で録画した番組動画を入れて通勤時にみている。
時間がもったいないので家にいてもTVはニュース以外みない。
(録画ならCMとばしでみれるのでね)
- 297 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:46:53 ID:z+3Mw78r0
- >>290
てめー>>286読んでねーのか?
氏ね
- 298 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:47:21 ID:GFmiD3NDO
- すまん286
まだ買ってない+PDA初心者だが、このスレに居させてくれ
- 299 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:47:57 ID:S6TtWQaH0
- >>290
俺も京1からの機種変だけど、取説読めば
十分設定は可能だよ
- 300 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:48:47 ID:hFLBJKg30
- >>286が殺害予告を出したと聞いて飛んできますた
タイーホー
- 301 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:49:50 ID:z+3Mw78r0
- >>298
PC初心者でないPCユーザーならOK
- 302 :270:2006/07/29(土) 00:50:04 ID:8PGPT5Pi0
- >>290
初期設定はパソコンはなくてもいいけど。
あれもしたい、これもしたいとなるとパソコンなしでは無理。
よってパソコンなしの人は京2とか洋ぽんの方が全然いいと思う。
- 303 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:50:05 ID:rCD7fhQt0
- バッテリー耐久テストやったやついねーの?最大稼働時や音楽だけの場合とかまだ?
- 304 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:50:22 ID:pd1VxFCw0
- >>298
気にするな。
頭に蛆湧いてるだけだから。www
- 305 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:50:31 ID:tMQYISTS0
- >>290
>マニュアルを見れば初期設定とメールやネットはできますか?
そんなには難しくは無いと思う。
最初はみんな手探りで頑張ってるんだから、おまいもガンガレ!(・∀・)
>最悪の場合、新宿のサービスセンターに行けば初期設定をしてくれますか?
やってくれる。
サービスセンターってウィルコムプラザのことかな?
だとしたら、新規セットアップが1,575円、トラブルシューティングが3,150円で対応してくれる。
- 306 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:51:27 ID:l/krkRnK0
- >>286
ワッフル ワッフル!!
- 307 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:51:54 ID:9IP5hI9B0
- >>286
>キモヲタ専用機にしたいんだから、おまいら使うな!
ここまで読んだ
- 308 :293:2006/07/29(土) 00:52:08 ID:WV74MS180
- 教えてください。
- 309 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:53:26 ID:B9pMgU2z0
- フリーソフトでマウスポインタの表示&ワイヤレスマウスの人居ない?(w
- 310 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:53:28 ID:tvCo1zwu0
- そうだよな。そういやこれPocketPCなんだよな。
ずいぶんと小さく使いやすくなったもんだ。
- 311 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:53:31 ID:7KUfVHuw0
- >>308
なるんじゃない?試せばわかるよ
- 312 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:54:59 ID:p18tzABz0
- esでVNC使ってみた方いません?
Zero3では使えているみたいですが。
携帯でWindowsのフル機能が使える!?となるか。
- 313 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:55:05 ID:kMaEKmYs0
- >>286
>妹のスクール水着に白濁液をぶっかけ、そのまま水着入れにそっと戻しておいた。
までよんだぞ。
- 314 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:55:34 ID:tMQYISTS0
- >>296
素朴な疑問なんだが、エンコードや転送の時間の方がよっぽど勿体無くないか?
- 315 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:55:42 ID:jWNdgCuX0
- >>286
日本語でおk
- 316 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:56:14 ID:4lV4qttB0
- >>314
ヒント
元も子もない
元の木阿弥
- 317 :290:2006/07/29(土) 00:56:33 ID:jKpFfWpi0
- >>305 ありがとうございます。
310Kと比べて9000円位しか違わないし
esにしようと思います。頑張ってみます。
- 318 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:56:58 ID:s2fIU9r30
- 「う」の予測変換の最初にうんこが表示される件
- 319 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:57:18 ID:MH8dZotU0
- >308
この世に生きとし生けるものを
- 320 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:57:49 ID:HmU9yce80 ?2BP(106)
- >>312
PocketPCでは使ったことないけど、
64kくらいだと何とか操作できる程度だよ
- 321 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:58:10 ID:t6zBBSfd0
- >>318
でねーよwww
- 322 :白ロムさん:2006/07/29(土) 00:58:31 ID:ngrVcIa00
- >>286
おい、しゃぶれよ。
- 323 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:00:26 ID:fiyylGqI0
- >>286
スク水写真うp
- 324 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:00:26 ID:VMYFydJw0
- やっぱ、PDAあがりだけあって電池がデカくていいな。
動画2時間楽勝ってケータイあがりならありえねぇ。。。
ただ、動画見るには液晶高精細杉。QVGA動画ちっちゃ杉
MediaPlayerで拡大出来ないものか。
- 325 :270:2006/07/29(土) 01:00:35 ID:8PGPT5Pi0
- >>314
カノプのエンコーダーで録画と同時にDivXも出力。
ほっとけばいいので時間ロスはminiSDにコピーする作業時間だけ。
- 326 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:00:46 ID:91EorOeQ0
- OperaでもIEでもユビp2のショートカット使えないね
(0でTOPに戻るとかの)
リナザウのネフロで使えたんだが、何か対策無いものか
- 327 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:01:03 ID:BaxGOARl0
- 激しく初歩的なことを聞くのだが、
今まで他社(ボーダ)使ってたんだけど、アドレス帳をesに移したい
んだけどどうすればいいの?
ちなみにアウトルックはエクスプレスの方しか使ってないのです。
- 328 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:02:28 ID:7KUfVHuw0
- >>326
MS-IMEにしたらどう?
変換は気合でがんばるということで。
- 329 :270:2006/07/29(土) 01:03:00 ID:8PGPT5Pi0
- >>327
ヨドバシAkibaにはコピー専用パソコンがある。
大きなショップやWILLCOMの窓口にはあると思う。
- 330 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:03:26 ID:KRPevey40
- >>326
ネフロ体験版でも使えんな、製品版は知らんが買ったら試してみる。
つか、専ブラに乗り換えないの?専ブラの快適さに慣れちゃうと、もうp2なんかにゃ戻れないよ。
- 331 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:03:49 ID:xcFoOyBJ0
- マウスポインタだけどここのとか使うと表示されないかな?
誰か試してみてけれ。
ttp://www.deje.gmxhome.de/download.html
- 332 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:03:50 ID:DyTMOMQx0
- ボダのV603SHに付属していたイヤホン使えねっす。
差込はフィットしてるのにぃ・・・
100円ショップや市販のイヤホンも相性があるのかなぁ?
- 333 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:04:04 ID:onjqqy4P0
- あきばおーでUMAXのminiSD2GBが5800円だったので購入。
無事に認識してます。もちろんすべての個物で認識するかどうかはわかりません。
不安な方は相性保証でもつけてください。
2Gあるとかなり快適。
- 334 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:04:11 ID:7Ix5gwry0
- このesがFlash対応ってことで買ってみたんだけど
直接swfを読んでくれないのね。
swfファイルをesで見るには何かいい方法ありますか?
- 335 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:04:12 ID:fro+TdmS0
- 電波強度を示すランプを節電のために消したいんだが、どうやるのかな?
- 336 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:04:27 ID:b4MQLOUB0
- youtube無理そうならW-ZERO3向けの動画投稿サイトがあれば面白いなぁ。
もうあるのかも知れないけど
- 337 :270:2006/07/29(土) 01:05:00 ID:8PGPT5Pi0
- >>332
うちの近くの100円ショップの平→丸コネ変換コードは使えた。
(マイクは使えなくなるけど)
- 338 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:05:10 ID:7KUfVHuw0
- >>331
試したよ。特に変化なし。
使い方は知らんけど、設定から色設定らしいものを弄ってみたけどダメだった。
- 339 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:05:22 ID:9ZpBr8oS0
- >>324
出来ないの?う〜ん、そう言うモンなのか。。
関連事で704×〜って解像度はどうなるんだろ?縮小しなくて切れるだけ?エラー吐いて
再生不可の可能性すらありか・・・
- 340 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:05:22 ID:91EorOeQ0
- >>328
なる
ATOKの変換がキーボード乗っ取ってるのね
ATOK好きなだけに甲乙つけがたいなぁ
>>330
PCとの同期考えるとどうしてもね…
メインはあくまでPCだから
- 341 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:06:02 ID:KzQIhsT/0
- >>324
MediaPlayerでは無理。
TCPMP入れるとよい。
- 342 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:06:09 ID:tMQYISTS0
- >>325
なるほど
思ったより面倒ではないんだね。
レスthx!
- 343 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:06:47 ID:rUm6HmG30
- 岡山あたりで在庫ないですかね、広島とか
- 344 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:07:07 ID:dICkCcab0
- skype for PocketPCインストールしたけど起動しないね
- 345 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:07:18 ID:5MHUSphm0
- 今日一日で4回フリーズしたんだけど、これは仕様?
- 346 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:07:22 ID:7KUfVHuw0
- >>340
ぽけギコではR押しても更新されなくてMS-IMEにしたら更新されるようになったしね。
MS-IMEにすると、テンキーで変換できなくなるのが痛い。
- 347 :270:2006/07/29(土) 01:07:22 ID:8PGPT5Pi0
- >>334
そんな要望に応えるツールがあったような気がする。
>>335
設定 電話 基本 発着信/通話
- 348 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:07:45 ID:SFZOstn40
- USB無線LANの報告マダー?
- 349 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:08:27 ID:7Ix5gwry0
- >>347
え、ほんとですか?
じゃぁ、もうちょっとぐぐってみます。ありがとう。
- 350 :270:2006/07/29(土) 01:08:50 ID:8PGPT5Pi0
- >>345
安定動作するようにカスタマイズ が基本なZERO3です。
たった4回でへこたれないで!w
- 351 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:09:30 ID:7KUfVHuw0
- >>347
ttp://homepage2.nifty.com/qta/swfht/index.htm
これじゃないよね?swf系はこれしか記憶にないな。
- 352 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:10:27 ID:xPaj9UwD0
- >>264
thx
さっそく入れてみる。
タモリ倶楽部見てGoogle Earthで遊んでた。
おもしろいね。
- 353 :270:2006/07/29(土) 01:11:28 ID:8PGPT5Pi0
- >>349
http://homepage2.nifty.com/qta/swfht/
とか、他にもあった気がする
- 354 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:12:05 ID:ItOupqi00
- >>345
元々不安定なソフトや相性の悪いソフトを同時に入れればそうなる。
仕様ではなく使用(使い方)の問題!!
- 355 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:12:34 ID:yzXvJj8m0
- 2++で初カキコ
こりゃ便利だわ
- 356 :270:2006/07/29(土) 01:13:14 ID:8PGPT5Pi0
- >>257
XnViewPocket
UKTenki
- 357 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:13:18 ID:b4MQLOUB0
- ぽけぎこより便利?
- 358 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:13:28 ID:9ZpBr8oS0
- TCPMP使うと.3gpの拡張子なファイルも桶?リネームすると可能とか、実はみりだったりするのかな?
- 359 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:13:40 ID:QppMXUjS0
- 僕の[es]用ぽけギコお勧めキー設定
[TREE2]
{BS}=CloseDat
[LIST]
{BS}=CloseDat
[DATA]
{UP}=<PAGEUP>
{DN}=<PAGEDOWN>
{LT}=<LEFT>
{RT}=<RIGHT>
{BS}=CloseDat
他にお勧め設定あったら教えてー
左右の[−]キーって設定できたっけ?
- 360 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:13:52 ID:YCAYh+Tn0
- >>345
WMの仕様といえば仕様だけど、大半は「考え中」だったりする。
1分くらい待ってると、動きます。
まぁ、リセットした方が早いかな、esの場合は。
- 361 :327:2006/07/29(土) 01:14:01 ID:BaxGOARl0
- スルーしないで助けておくれ・・・。
- 362 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:14:03 ID:7IHPasoG0
- なんか、PocketPCだということを知らずに
新しい高機能携帯だとおもって買ったような人が多い。
- 363 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:14:33 ID:hKLlBptp0
- >>336
>>530 白ロムさん sage 2006/07/28(金) 09:01:41 ID:WTsSfzs40
> あと、通信定額にしている人でも8月からはコレに注意だな。
> http://www.willcom-inc.com/ja/info/06062601.html
> 要するに定額プランでもUDP通信には従量課金されるということ。
> ようつべとかのストリーミング系やskypeとかのIP電話系を使う時は注意。
>
>
> テンプレに入れとかないと8月分の請求が来た時点で
> 騒ぐヤツが絶対にいるので、TOPに書いておいた方が良いんじゃないかと。
- 364 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:14:33 ID:meA4vSwF0
- >>345
無茶しやがって・・
- 365 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:14:51 ID:91EorOeQ0
- あんま関係無い話だけど、PSPの充電器で充電出来るね
リナザウもそうだったけど
アンペア違うのであくまで自己責任で
- 366 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:15:38 ID:7KUfVHuw0
- >>358
音声がAACならプラグインいれればおk
- 367 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:15:54 ID:QqdNe42R0
- >>365
GK乙
- 368 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:16:17 ID:YCAYh+Tn0
- >>351
こんなのも、あります。 http://www.adobe.com/products/flashplayer_pocketpc/downloads/player.html
- 369 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:16:54 ID:f8lFYem00
- >>361
>>329で答えてもらってるのに不満か?
- 370 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:17:09 ID:b4MQLOUB0
- >>363
定額の適用対象って書いてるけど?
課金されんの?
- 371 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:17:52 ID:CrntHWfH0
- 関東以外に在庫はないのかー
- 372 :345:2006/07/29(土) 01:18:15 ID:5MHUSphm0
- レスくれた人、ありがと
なんかminiSD外したら再起動した。
台湾製だからかな(´・ω・`)
ソフトは未だ何も入れてないよー
- 373 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:18:21 ID:tMQYISTS0
- >>365
買って間もない端末でよく試せるなw
- 374 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:18:24 ID:us2g15bK0
- >>363
課金はされるが定額の範囲内。
これまで無料だったUDP通信が課金されるようになったってだけ。
その>>530は勘違いしてる。
- 375 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:18:52 ID:7KUfVHuw0
- >>359
俺はクリトリスに更新をはめてみたら、ストレートで使うと便利だと思った。
ただ、スレ選択とか出来なくて不便だなとも思った。
テンキーに割り当てたらもっと便利かなと思った
>>370
されないよ
- 376 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:18:56 ID:V+5iScO50
- >>370←文盲
- 377 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:19:32 ID:LlHeTGum0
- >>530
そりゃ勘違いだべ
- 378 :327:2006/07/29(土) 01:19:32 ID:BaxGOARl0
- >>369
すみません。吊ってきます
ウィルコムの窓口というのはウィルコムプラザの事だよね?どうもです
- 379 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:19:52 ID:KRPevey40
- >>365
>>367
>>373
PSP用の電源アクセサリが流用できるのって初代ZERO3の頃から既出じゃなかったっけ
- 380 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:20:02 ID:0HZq7WuI0
- >>363
>※当該通信は、データ定額、リアルインターネットプラス等のパケット定額適用対象となります。
要するに、「当該通信は定額適用対象となる」んじゃねぇの?
まぁウィルコムに確認するのが確実だけど。
- 381 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:20:22 ID:g42DM9xH0
- >>358
>>366氏のいう通りAACプラグインを入れればいける筈。
再生可能フォーマットとか設定などはここら辺を参照にされると良いかと
(プラグインが同梱されたインストーラーも配布されている方です)
http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
- 382 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:20:43 ID:tMQYISTS0
- >>530に期待
- 383 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:21:42 ID:91EorOeQ0
- >>373
自宅ではPSPと一緒に使って、添付のACは会社ってのが便利なんでw
リナザウで全く問題なかったんで今回もOKかなって楽観的な考えがあったし
>>379
そうなんだ
とりあえずは問題無いっぽいね
- 384 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:21:53 ID:X1S2gjsm0
- ZERO3からESに変えた人で良かった点と悪かった点を教えてください
- 385 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:21:55 ID:9UJeh1ai0
- >>327
Outlook買えとしかいいようがない
Outlook無いとPDAとしての使い勝手は著しく落ちる
それがWMってもんだ
PPCならおまけでついてくるんだがなあ
- 386 :270:2006/07/29(土) 01:22:20 ID:8PGPT5Pi0
- >>374
課金されるというより「パケット数としてカウントされるようになる」の方がいいんじゃないかな?
(説明的にね、間違ってはいないけど「課金」という言葉を出すことで誤解が説けない率が高いと思う)
- 387 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:23:03 ID:b4MQLOUB0
- >>376
文盲?
・この通信に課金するよ
・でもこの通信は定額の適用対象だよ
・だから定額は入ってる人は課金されないよ
って事じゃないの?
- 388 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:23:16 ID:YCAYh+Tn0
- >>374
勘違いというよりは、わざとやってるだけでしょ。
つうか、文章を理解できない人がこんなに多いのも、びっくり。
ウィルコムも、「データ定額の人は、今まで通り定額のままだよ。
これは、定額にしてない人だけの話だよ」
くらい載せないと、駄目なのかも。
- 389 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:23:27 ID:Ie4641oR0
- 素人レビュー 昨日の続きです。よかったら見てください。たぬきもアップしました。
http://d.hatena.ne.jp/rdp/20060728/1154103514
いろいろとアドバイスいただけると嬉しいです。
rdp.
- 390 :270:2006/07/29(土) 01:23:48 ID:8PGPT5Pi0
- >>383
WILLCOMストアでも純正ではないUSB充電ケーブルとかバッテリーとか売っている。
だからあまり気にしないでいいと思う。
- 391 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:25:18 ID:YU2udors0
- ちょwwwwwだれか>>285に答えてくれwwwwwwwwwwww
- 392 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:26:00 ID:9ZpBr8oS0
- >>381
ありd、じっくり読んでみます。。
- 393 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:26:20 ID:9UJeh1ai0
- 設定をよく見ろ
ものすごくわかりづらいがなw
- 394 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:26:23 ID:X1S2gjsm0
- 何でZERO3だとYouTubeが見れなくて
ESだと見れるの?
- 395 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:26:28 ID:4lV4qttB0
- >>391
消えない?
- 396 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:26:39 ID:xcFoOyBJ0
- >>327
正直OutlookはMS製品の中でも入れたくないソフトNo1なのだが・・・
- 397 :347:2006/07/29(土) 01:27:06 ID:8PGPT5Pi0
- >>334
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP177&q=swfplay
これだ、これ。俺が言っていたやつ
明日仕事なのでお休み〜
- 398 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:27:26 ID:YCAYh+Tn0
- >>394
入ってるFLASHのバージョンが違うからでないか。
- 399 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:27:35 ID:YU2udors0
- >>395
うん、消えないから困ってる
- 400 :389:2006/07/29(土) 01:27:59 ID:Ie4641oR0
- そういえば、A-DATA製1GB、ばりばり動作しています
- 401 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:27:59 ID:t6zBBSfd0
- >>372
電源入れたまま抜いたのか?
- 402 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:28:05 ID:auAIOC8r0
- >>292
おおっ、できました^^
なんじゃこりゃ^^;;
何か相性の悪いものがある?
- 403 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:28:19 ID:V+5iScO50
- >>387
ゆとり教育の弊害なのかもしれないが...読解力が低すぎるw
- 404 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:28:21 ID:ITmS1dNZ0
- >>396
OEよりよっぽどましだと思うけどな。
- 405 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:29:08 ID:ZiKOnvj+0
- >399
消えないなら捨ててしまえ!
- 406 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:29:46 ID:auAIOC8r0
- >>312
MochaVNC、問題なく使えましたよ。
- 407 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:29:51 ID:YCAYh+Tn0
- それよりも、データ定額じゃない人に対して、今までUDPが課金されてなかったのが、驚きだ。
知らなかったよ。
- 408 :347:2006/07/29(土) 01:30:18 ID:8PGPT5Pi0
- >>402
俺はコピーしただけではちゃんと動かなかったのでリセットした。
そしたら動いた。
>Todayの内容を全部、無しにしてリセット。
はやらなかった。いまも問題なく動いている。
- 409 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:30:51 ID:ylPy0Oip0
- なんか新しい局側の機械(マイクロセルだっけ)の仕様で
不要なUDPパケットがいっぱい飛んじゃうから仕方なく
無料にしてたとかそんなんだっけか
- 410 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:30:53 ID:b4MQLOUB0
- >>403
じゃあアホの俺にも分かりやすいように説明してくれよ!(怒
- 411 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:31:18 ID:MH8dZotU0
- >385
無くてもいけるよ
- 412 :347:2006/07/29(土) 01:31:52 ID:8PGPT5Pi0
- >>407
ネトラジたくさん聞いてて、これしかパケットカウントされないなら定額はいいやという人が
ちゃんとプラン変更しているかが問題だ。
- 413 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:32:06 ID:0HZq7WuI0
- バッテリー駆動時間についてレポートをきぼんします。
よろしくおながいします。
- 414 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:32:53 ID:JGI452kWP
- >>402
spbdiaryだかと相性悪いとかなんとかどっかで見た
- 415 :345:2006/07/29(土) 01:33:00 ID:5MHUSphm0
- >>401
うん、電源も切れなかったから。
抜いた瞬間起動画面が立ち上がったYO
- 416 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:33:56 ID:LZRfhmEB0
- miniSD動作報告。
TECICの2GBのやつ。
型番:TEC-MSD2048120X
アキバのOnenessで7180円ですた
- 417 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:34:01 ID:X1S2gjsm0
- でお前等使えそうか?
- 418 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:35:32 ID:YCAYh+Tn0
- >>412
あー、中にはそういう人もいるかもね・・・・。
殆どが定額にしてるとは思うけど。
esで気になるのは、バッテリの持ちかな。
今までZero3使ってきた人が、esに変えてどれくらい変わるのか。
殆ど同じなのか。
まぁ、まだ電池がなじんでないかもしれないから、分からないかな。
- 419 :347:2006/07/29(土) 01:36:05 ID:8PGPT5Pi0
- >>417
ftp、telnet、リモートデスクトップ、DivX再生・・・。
他のケータイではできない。もう後戻りは無理。
- 420 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:36:13 ID:auAIOC8r0
- >>408
一応リセットはやってたんですが
うちではだめでした。
- 421 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:36:17 ID:7KUfVHuw0
- >>415
今まで電源切らずにminisd抜いて再機動かかったことなかったよ。
- 422 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:38:15 ID:7Ix5gwry0
- >>397
うわ、すげええええええええええええ
ほんとにありがとう〜〜
めっちゃ感謝です。
- 423 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:39:08 ID:PjEHIjfF0
- >>332
俺はV402SHのイヤホン刺してみたけど
同じように使えなかった
ボダでなんか対策でもしてるのかな?
402の場合はアンテナ兼ねてるから
それが何か問題なのかなぁ
とか思ったけど
どうなのかね
- 424 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:40:04 ID:oTxh43Zi0
- 過去レスを観ずに報告
UMAX 2GB認識OK
- 425 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:41:28 ID:eErFyyRs0
- おかしいなあ、やはりyoutube見られない。。。
operaで見るだけじゃだめなのかな?;;
- 426 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:41:48 ID:2F/OkD3X0
- >>286
ちょ、門狭すぎ・・・
まぁ、「Celeron500 くらいの PC で WindowsXP が快適に動きます」みたいな感じに使えないやつは
厳しいだろうが。
>>348 に続きまして・・・
USB無線LANの報告マダー( ̄д ̄)
- 427 :347:2006/07/29(土) 01:42:09 ID:8PGPT5Pi0
- >>424
ほんのちょっと前に動作報告があったよ。
大丈夫そうなので明日にでも買うつもり。
報告乙。
- 428 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:42:21 ID:9UJeh1ai0
- auの携帯に付属してるイヤホンマイク用アダプタも使えない
使い回させない工夫「だけ」は一生懸命やってるみたいだw
使い勝手を向上させる工夫をこれくらいがんばってくれたらいいのに
- 429 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:43:18 ID:YoNWzfPb0
- >>426
便乗して・・・
USB「有」線LANの報告マダー( ̄д ̄)
- 430 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:44:24 ID:oTxh43Zi0
- >>427
ぉぉ
なるほど。
es未確認って言われたから
店頭で試させてもらったよ。
お店の情報源にもなって一石二鳥
- 431 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:44:51 ID:G18dbHnZ0
- >>396
古いOutlookを格安で買ってアドレスとかスケジュールのバックアップ用と
割り切れば今のPCなら軽くて快適じゃね?
(ただし履歴機能だけは切っとけ)
- 432 :347:2006/07/29(土) 01:46:34 ID:8PGPT5Pi0
- イヤホンマイク、自分が使っているのはSONYのDRC-M10SF。
ボタンで通話開始&切断も可能。
- 433 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:47:02 ID:oTxh43Zi0
- >>327氏に便乗させてもらおう
京ポンからの乗り換えなんだが
おとなしく携帯万能とかでアドレス帖移行すればいいのかな?
- 434 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:48:13 ID:2F/OkD3X0
- hotmailを契約して云年の漏れからすれば
O u t l o o k ネ 申 ! !
- 435 :347:2006/07/29(土) 01:48:44 ID:8PGPT5Pi0
- >>433
無理。携帯万能はZERO3未対応。
- 436 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:48:52 ID:LZRfhmEB0
- >>434
IDがOkボタンだな
- 437 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:49:30 ID:9UJeh1ai0
- 携帯万能がesに対応していれば・・・対応してたっけ?
- 438 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:49:59 ID:oTxh43Zi0
- >>435
ぐはっ!
じゃあ他探さないとな
店員さんに聞けば早いか・・・
- 439 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:50:11 ID:JGI452kWP
- >>434
なじぇ?
- 440 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:50:11 ID:Xpn5XyDN0
- 携帯オタの弟に自慢するためだけに買いました。
ココ読んで勉強するよ
- 441 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:50:21 ID:cIlgtaG10
- >>389
SOUL'dOUTに反応した
- 442 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:50:49 ID:9bB/BJSpO
- いまだにスタートメニューに
オンラインサインアップが消えてくれないorz
まだサインアップできてないんすか?
メールもネットもできるんですが…
- 443 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:51:11 ID:9ZpBr8oS0
- >>425
手元に無いから偽情報の可能性ありwなのだが、通信速度の問題じゃないかね?
一見、固まって見えるか黒い画面のままに〜
- 444 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:51:21 ID:9UJeh1ai0
- 携帯に慣れ親しんだ人からするととてつもなく使いにくいと思いますがw
- 445 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:51:33 ID:7Ix5gwry0
- ああ、Flashの再生はできるようになったけど、
でかいサイズのFlashだとフリーズする、、、、
メモリーのシステム使用領域を増やすしかないのかな。
- 446 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:51:43 ID:m8qlOfRH0
- >>388
まあ悪文ではある。
ユーザーが勝手に勘違いして通信控えてくれるのを期待してたりして。
- 447 :347:2006/07/29(土) 01:52:46 ID:8PGPT5Pi0
- >>442
消えないよ
後からメール転送等の設定を変えるときに必要。
>>425
動作している動画があるので(usewillcom)動作は確実。だけど俺は興味ないw
- 448 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:53:08 ID:cIlgtaG10
- >>425
うちは音量上げても音が出ない
- 449 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:53:19 ID:CWfaQOGx0
- ようつべ一応頑張れば見れるらしいですが、ロードに何分かかりますか?
425
ようつべ見れないの?
- 450 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:53:40 ID:Q/I5Sb+D0
- >>435
携帯万能で前機種から電話帳データを吸い込み
OUTLOOKまたはエキスプレスにエクスポートする機能を使うの。
携帯の電話帳から自動的にWindowsのアドレス帳に変換する機能が付いた
WILLCOM対応品は携帯万能だけ
- 451 :347:2006/07/29(土) 01:54:36 ID:8PGPT5Pi0
- >>445
サウンドとか入っているのを再生するとだめだね。
これは端末の問題なような気がするが、
吉野家フラッシュは前述のHTML再生のツールでGENIOでさくさく動いた覚えがある。
これもあまり興味がないので追求していない。
- 452 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:55:13 ID:d5men1070
- ようつべは見れたよ
でもロードしたのにパラパラ漫画でしたが
動画によっても違うんかな
- 453 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:55:26 ID:IaqKZGZL0
- 結局、
ビックは店頭在庫潤沢で、
ヨドは完売、
ってことなんだなぁ。
そんなにビックは仕入れたのか。正解だ。
- 454 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:55:38 ID:BAFlIbx10
-
だれかesのオペラでソニー銀行のMoneyKitが動くか試してみた人いないかなぁ・・・
ZERO3では、
IEはフラッシュ以前にJAVAスクリプトがまともに動かず×
ネフロは認証は通るんだけどフラッシュのメイン画面が動かない模様で×
オペラに至ってはフラッシュ未対応で動かず・・・×
もう、動くとしたらフラッシュ対応になったオペラしかないし。
動くんだったら無理に機種変してでも買うんだけどなぁ。
情報モトム
- 455 :347:2006/07/29(土) 01:56:32 ID:8PGPT5Pi0
- >>450
うん、それやればできるけど
レスヌシの書き込みの様子だとそんなめどいことはしたくなさそうだったので無理といってみたんだが。
そのぐらいwiki等に書いてあるので調べればわかることだし。
- 456 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:02 ID:CWfaQOGx0
- ようつべは主に競馬見るんで、だいたい内容は3〜5分。
カクカクすぎても嫌だなぁ…。
- 457 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:23 ID:7Ix5gwry0
- >>451
なるほど、サウンドがあるとだめなんですね。
最初の3秒くらいでとまってしまいあとはリセットでした。
ハード的な限界みたいなのでおとなしくこのあたりで諦めます。
- 458 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:27 ID:VMYFydJw0
- miniSDに入れたフラッシュならかなりでっかいの問題なく再生できてるが…
もちろん音入。file://で
- 459 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:40 ID:WPfJbgLz0
- >>422
っていうかオペラで直接見れるじゃないか、わざわざ他のプレーヤー使う意味がわからん
- 460 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:58:58 ID:LWPa6RmY0
- 無印zero3です。casioのデジカメEXILIM使ってるんですが,電源アダプタぴったりで充電できるんですけど、大丈夫でしょうか・・・
- 461 :白ロムさん:2006/07/29(土) 01:59:21 ID:LZRfhmEB0
- そうそう、USBホストケーブル売ってたよ。
アキバの若松の・・・4Fだったかな?
まだ何も試してないけどね。
- 462 :347:2006/07/29(土) 01:59:49 ID:8PGPT5Pi0
- >>459
フラッシュファイル単体でみれるのは便利だと思うよ。
2chのフラッシュ好きならね。
- 463 :無名さん:2006/07/29(土) 02:00:01 ID:YmZ8N1Vq0
- >>97
このスレ開いて最初にしたことが文字列検索で立川。
情報ありがと、今日行ってくる。
- 464 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:00:51 ID:7Ix5gwry0
- 諦めるつもりでいたら458さんのレスが。
>>458
すいません、miniSD含めた時のパスの書き方はどうなるんでしょう?
- 465 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:02:32 ID:WPfJbgLz0
- >>462
それはオペラのアドレスバーでminiSDにアクセスして直接見るのと何か違うの?
- 466 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:02:36 ID:RhhcSjMr0
- ダブルディンプルじゃないからイラネ。
- 467 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:03:17 ID:9IP5hI9B0
- UKTenki入れたけど設定方法が分からんorz
- 468 :425:2006/07/29(土) 02:03:57 ID:eErFyyRs0
- みられないです…何故だか無反応
何か特別手順とかないですよね
- 469 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:04:02 ID:Jx05kEv70
- >>467
お前は俺かw
- 470 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:05:03 ID:VMYFydJw0
- file://localhost/ 打ってみ。
- 471 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:05:15 ID:5MHUSphm0
- W-ZERO3メールの引用って消せる?
- 472 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:06:00 ID:9IP5hI9B0
- >>469
地域選ぶだけでよかったw
Ploxyの設定もしないといけないのか悩んだよw
- 473 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:06:07 ID:Jx05kEv70
- >>471
同梱別紙参照
- 474 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:06:21 ID:4lV4qttB0
- >>471
別紙参照
- 475 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:06:23 ID:kcs+oUuh0
- >>465
というかさらにoperaに.swf関連付けしてみれば?
いけそうな気がするけど
- 476 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:06:52 ID:Jx05kEv70
- >>472
マジすか?だめなんですが。
- 477 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:07:32 ID:9bB/BJSpO
- >>447
thx
説明書2-3のアタマには表示されなくなると
書いてあったので不安になりますた。
- 478 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:08:17 ID:7Ix5gwry0
- >>470
パス指定できました。ありがとう〜〜
でもやっぱりFlash再生できない、、、
サイズがでかすぎるのかなぁ、、16.3MBのFlashなんだけど。
- 479 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:08:27 ID:wQIM+IZW0
- 前スレで
>esの収納は陸自の弾装ケースがよさげ
って書いてた方いますか?
どういうものでしょうか?
興味があります。
ググッてもわかりません・・・
ポケットに入れると座るときに邪魔なので
何かポーチを買おうかと。
それにしても、スレ早すぎ
今日の書き込み見るので疲れた
- 480 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:08:31 ID:XyiGhJ6n0
- 平型端子の蓋が
半開きで きちんと閉じないよ。。。
- 481 :347:2006/07/29(土) 02:09:42 ID:8PGPT5Pi0
- uktenkiはスタート−プログラム−uktenkiで地域と更新時間を設定
オートコネクト?だっけをインストールしておけばじどうでこうしんされるお
>>454
ポスペらが出てくる直前で404エラーでアクセスできず。
ログイン登録までできた。意味なしw
- 482 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:10:45 ID:D6JOX2Sz0
- >>480
ていうか、いらないから取りたい。
引っ張るとちぎれそうで怖いんだけど。
- 483 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:11:14 ID:mgK3h5ZT0
- 一昨日、受け取り指定時間に店に行き、控えを渡してから1時間以上待たされたorz
- 484 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:11:24 ID:Jx05kEv70
- >>481
d
>オートコネクト?だっけ
足りない模様。試してみるよぅ。
- 485 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:11:52 ID:5MHUSphm0
- >>474
トン
気づかなかったよ。
逝ってくるね。
これで「〜さんは書きました」とかも消えればいいなぁ
- 486 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:13:38 ID:9IP5hI9B0
- あー、LAN接続されてるからか……AutoConnectインスコしよう
NextTrainって時刻表データ作らないといけないのねorz
- 487 :347:2006/07/29(土) 02:13:51 ID:8PGPT5Pi0
- >>485
それは消せないよ・・・ね?>all
明日7時おきなはずなのに眠れない、どうしよう。疲れているはずなのに。
- 488 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:13:55 ID:VMYFydJw0
- >>478
ちょ、おまっ!
俺が逝けたのはたかだか4Mのフラッシュorz
- 489 :454:2006/07/29(土) 02:14:30 ID:BAFlIbx10
- >>481
おおお、サンクス!
ログイン登録できたあとに404がでるのは、ネフロのときと同じだ・・・
結局、PC用のフラッシュプレーヤーとはどっかが違うんだろうなぁ。
httpsとかの関連かな?わかんないけど。
- 490 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:15:30 ID:AvkH7LGg0
- >>482
おー、ちょうど分解してたとこだ。俺もフタ取りたくてね。
● miniSDのフタ:外したそのままの形で引っ張るだけ。ちぎれない。
● 平型ヘッドフォンのフタ:液晶を上に向けた時の左隣のやつをまず
外してから引っ張る。左隣のやつは外側が両面でくっついているので、
左上の辺りに刃を入れて右下へ力をかけて剥がす。方向があるのは、
ツメを外すため。剥がしたらあっさりフタは取れる。
● USB端子のフタ:ヘッドフォンと同様、右隣のパーツを、右上から
左下に剥がしてから、フタを取る。
- 491 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:15:45 ID:mzCZePVz0
- >>482
ひっこぬこうとしたら、サイドが全部もげそうになったよ
だから切り取ったよ
- 492 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:16:11 ID:Jx05kEv70
- >>486
>NextTrainって時刻表データ作らないといけないのねorz
UI分かりやすくてノーヘルプで行けるからそんなに大変じゃないお
データ移しが若干メンドい。
- 493 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:16:36 ID:of0AUThO0
- http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/yam/000034/
ココ見ると、オペラのメニューにナビゲーションというものがあるそうな。
みんなのにある?俺のないけど。
これは初期不良化?
- 494 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:16:55 ID:AvkH7LGg0
- 関係ないけど、全分解するのは結構難しい。
キーボード手前中央の、金属の部品(ステープラの針みたいなやつ)は、
どっか内部に入らないようにかなり注意が必要。
- 495 :389:2006/07/29(土) 02:17:07 ID:Ie4641oR0
- >>441
あぅああぅあぅああ〜
- 496 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:17:19 ID:L47Fg+ri0
- >>454
operaだとMoneykit(俺の場合は標準のスタイルのやつ)の画面がでたところで『404エラー』でしたよ。
ログインとかパソコンの登録まではできたんですけどねぇ・・・
- 497 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:17:42 ID:AvkH7LGg0
- >>491
!!!!!
もう少し俺が早く書き込めばよかったのか…
- 498 :347:2006/07/29(土) 02:18:26 ID:8PGPT5Pi0
- >>493
あれは003のオペラ。我らのとは違う時代遅れのやつじゃ。
- 499 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:18:54 ID:VMYFydJw0
- >>493
記事が古い!
- 500 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:19:33 ID:mzCZePVz0
- >>497
書いててもそんなめんどいことしなかったよ
- 501 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:19:42 ID:D6JOX2Sz0
- >>490
ていねいにトンクスこ。
隣の銀色部品、ツメで簡単には剥がれなかったから、
小さいマイナスドライバでも探してやってみる。
- 502 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:20:09 ID:tRUdRH/R0
- >>479
弾入れのことかな?
http://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/fieldgire.htm
PXで試してみたら?
- 503 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:20:17 ID:7Ix5gwry0
- >>488
やっぱりハード的な問題なんでしょうねぇ。
ちなみにこのFlashです。
ttp://www.teiteitah.net/nichiro.html
教えてくれてありがとうでした。寝ます。おやすみ〜
- 504 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:20:55 ID:VMYFydJw0
- 確かにキーボード側の分解ムズイ。挫折
液晶側は楽勝。磁石取っ払ったw
- 505 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:22:33 ID:AvkH7LGg0
- >>504
マクロスイッチの下にねじがあると思ってかなり格闘したんだけど、
レンズ周りのパーツの下だったんだよね。それが分かれば
あとはそんなでもなかったよ。
- 506 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:24:18 ID:AuZqo9cb0
- 売る混むストアあぼーんした?
- 507 :347:2006/07/29(土) 02:25:31 ID:8PGPT5Pi0
- 今日になって28もレスした。
だからとはいわないが・・・どなたか私の端末の症状に対してのレスをくださいな。
−−−−−−−−
電源ランプが緑のまま変わらず。
バッテリーのこり半分の状態で電源接続しても緑のまま、
フルリセットしても緑のまま、
リセットしても緑のまま。
スタート横のアイコンは四角に矢印のままバッテリーアイコンに変わらず。
これって初期不良??
−−−−−−−−
おながいします。
- 508 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:25:54 ID:wYJZWPDT0
- USBの蓋の両側についてる極小の爪が
既に折れかけなのは漏れだけ?
- 509 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:26:08 ID:oTvQP2Gz0
- 機種変してオンラインサインアップしても、今まで使っていた@pdxドメインのアドレスと全く同じアドレスで登録できますよね?。
- 510 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:26:27 ID:YY3GjxW30
- 助けて…。
メールもウェブもできない。
オンラインサインアップしたのにビジーとかエラー報告ばかり。
設定ミス?それとも初期不良?誰か頼む…。
- 511 :347:2006/07/29(土) 02:26:39 ID:8PGPT5Pi0
- >>509
うん、今までのアドレスが読み込まれるよ。
- 512 :347:2006/07/29(土) 02:27:10 ID:8PGPT5Pi0
- >>510
一度フルリセットしてもう一度オンラインサインアップしてみ。
- 513 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:27:11 ID:wYJZWPDT0
- >>509
ダイジョブ。確認済み。
- 514 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:28:38 ID:YY3GjxW30
- >>347
さっきやってみた。それでもやっぱり同じだった。
電話はできるんだけど。どうすりゃいーんだー!
- 515 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:28:57 ID:VMYFydJw0
- >>503
それは俺もダメだった。安心してねれ。
- 516 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:29:29 ID:wQIM+IZW0
- >>502
なるほど、こういうものか。
ベルトにつける、じゃなくて
腰にぶら下げるタイプで何か探してて。
ANIARAのハードシェルはごつすぎるし
今度LOFTかハンズにでも行ってみっか。
サンクス
- 517 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:29:47 ID:4lV4qttB0
- >>510
リセットしてみては?
- 518 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:30:40 ID:8PGPT5Pi0
- レスなしですが、そうですか。しょぼーん:(´・ω・`);
- 519 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:31:17 ID:DgDnJXS2P
- 入荷待ちなんだが、ポケギコとかの専ブラって使い勝手良いの?
ノートとデスクトップで読むスレやどこまで読んだかが同期できるので公式P2使ってるんだが。
esのディスプレイサイズだとキビシイだろうか・・・
湯引き足すP2だとショートカット使えないらしいし。
- 520 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:31:19 ID:Xm6b6pd30
- >>511
ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。ゼロ3メールだと、もしかして変更になるのかと不安でした
- 521 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:31:52 ID:YY3GjxW30
- >>517
それもやりました。フォーマットも。
設定の接続がいまいちわかってないんだけどそれですかね?
あそこいじらないとできないもんなんすか?
一応取説見ながらやったけどわからん。。。
- 522 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:32:00 ID:VMYFydJw0
- >>507
少なくとも漏れのはAC外せば消えるな。
下の方のLEDの話な。
- 523 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:32:26 ID:tRUdRH/R0
- >>516
自衛隊のはすべて弾帯につけるタイプだよ。
普通のベルトにはつかないことはないけどかっこわるいw
- 524 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:32:35 ID:RaODge9/0
- デバイスはパスワードで保護されていますとか言われてActiveSyncできない
ファイアーウォールもはずしてみたんだけどなー
くまった・・・
- 525 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:32:55 ID:4lV4qttB0
- >>521
オンラインサインアップできているなら、
接続は問題ないと思われるが…
あとなんだろ?
- 526 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:33:33 ID:XAa7aOeH0
- あぁ・・・
本体のパスワードがわからない・・・
こんな時はどうすればいいの?
- 527 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:34:20 ID:YY3GjxW30
- >>525
やっぱり初期不良?
普通ならオンラインサインアップしただけでウェブできるんすか?
素人質問で申し訳ないす…
- 528 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:34:26 ID:YoNWzfPb0
- ID:8PGPT5Pi0
(´・ω・) カワイソス・・・
- 529 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:34:36 ID:VMYFydJw0
- 初期値は「なし」か0000だろ?
- 530 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:35:33 ID:4lV4qttB0
- >>527
いや、俺も素人だ。
オンラインできているなら、
スタート → オペラ などでもダメ?
- 531 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:36:13 ID:4lV4qttB0
- >>528
ここで、ID:8PGPT5Pi0 が、答えてくれると信じている。
- 532 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:36:31 ID:QGuRgXjG0
- カメラのシャッター音部分の仕様変更を調べるためだけにesが欲しい(´・ω・`)
予想では元々のファイルはダミーとして残して
1. wavファイルの場所か名前が変わった
2. dllかexeの中に収納された
3. hogehoge.datのような一見無関係に見えるファイルが実は名前を変えただけのサウンドファイル
のどれかだと思うんだけどどうなのかな
- 533 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:36:34 ID:Z7h1/HI70
- >>507
他スレ見てるとカワイソすぎてレスできねぇよ イ`!
- 534 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:36:53 ID:9IP5hI9B0
- >>492
公式見る限りでは、時刻表ソフトとかで検索
結果からtblを作成って事が書いてあるように思えるんだが、違うかな?
- 535 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:37:07 ID:XAa7aOeH0
- >>529
多分いつも使ってるパスワードにしたんだけど、何回やってもorz
これって、プラザに行かないとダメだったりする?
- 536 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:37:45 ID:4lV4qttB0
- >>535
パスワードなんて記入欄あったっけ??
- 537 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:37:58 ID:737qD9LO0
- esの中に入ってる連絡先のデータをパソコン上で編集したくてactive syncで同期させようとしたのdrすが、オプションのチェックボックスにチェックができません。
これはやはりパソコンに電話帳編集ソフトがインストールされていない事が原因なのでしょうか?
- 538 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:38:23 ID:YY3GjxW30
- >>530
だめでした。
オペラは開くんですがその後公式ページとかに飛ぼうとすると「ネットワークに問題があります」って。
- 539 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:38:41 ID:VMYFydJw0
- 病院送りジャマイカ?(´・ω・`)
- 540 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:38:48 ID:YoNWzfPb0
- >>532
本体は復活する隠しファイルだとどこかのブログで見た希ガス
- 541 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:39:14 ID:wQIM+IZW0
- >>523
かさねがさねトン
さて、寝るか
おやすみノシ
- 542 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:39:20 ID:4lV4qttB0
- ネットワークに問題があります
↑
これは初めてじゃない?
電波状況きわめて悪いとか??
ID:8PGPT5Pi0 頼む
- 543 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:39:27 ID:d/eckt4/0
- 記念パピコ
- 544 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:39:35 ID:XAa7aOeH0
- >>536
自動ロックかけたのよ・・・
- 545 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:40:02 ID:ItOupqi00
- >>537
OutlookとActiveSyncがあればOK
- 546 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:40:16 ID:wYJZWPDT0
- >>534
3つソフトを落とす。1つは母艦PCへ。2つは[es]へ。
母艦でTBL作って[es]へ。
- 547 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:42:16 ID:ItOupqi00
- >>521
再度オンラインサインアップができる?
- 548 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:42:33 ID:YY3GjxW30
- 電波は問題ないっす。
電話は普通にできたし、一応メール送ってもらったらサーバーで止まったみたい。
- 549 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:43:10 ID:+GP2jQPb0
- >>532
今まで調べた感じだと、2っぽいよ。
- 550 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:43:12 ID:QGuRgXjG0
- >>540
それなら上書きして書込み禁止にしたらいけそうなもんだけど駄目なんだ
- 551 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:43:46 ID:YY3GjxW30
- >>521
いや、確認画面になるだけっす。
- 552 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:45:46 ID:ATYsC3/v0
- >>344
> skype for PocketPCインストールしたけど起動しないね
こちらは起動OKでした。ただし、4xでもとぎれとぎれ、実用不可。
ドコモPHS64kbps接続でノートでやったことあるけど、
若干とぎれるぐらいで問題なかった。
昨日新規申し込みだと、データ定額の計算どうなるんだろ.
加入の時聞くの忘れた。
- 553 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:46:08 ID:4lV4qttB0
- >>548
それは、おそらく初めて出てくる現象と思われる。
2日間全部見ていたわけではないが…
- 554 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:46:36 ID:9IP5hI9B0
- >>546
お、どうもサンクスです。
AutoConnect入れたんだけど
自動設定がコンパネから開けなくなったorz
入れなおしてみるか……
PokeGikoって開いた後Rdial選択しないとオンラインにならないのか……うーむ。
というか接続しっぱなしになってた((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 555 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:47:55 ID:YY3GjxW30
- >>553
まじすか…。
正直、嬉しくないっす。電話だけって…。
- 556 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:48:28 ID:7ACLOuqM0
- サインアップだとメール、ネットとも使えるのに、
IIJmioに変えるとメールだけ使えなくなるよ・・・(サーバーが見つからないと警告がでる)
誰か分かる人いる?
- 557 :白ロム:2006/07/29(土) 02:49:08 ID:4Fb0roSm0
- Active syncは我慢として、MacでもOSXならUSB直結位できても良さげなのだが。方法あったりしますかね?
- 558 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:50:30 ID:nz8vRZNU0
- なんか活気のあるスレですね
- 559 :43:2006/07/29(土) 02:50:45 ID:buW/gAJr0
- >>278
todayのボタン書き換えまとめ。
左ボタン(112)
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\112
Default:ライトメール
Open:lightmailI.exe
↓ 書き換え
Default:EasyDial
Open:\Program Files\EasyDial\EasyDial.exe
左ボタン(113)
キー(113)がないので作成すること。
DefaultとOpenはStringValueで作成すること。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\113
Default:GSFinder
Open:\Program Files\GSFinder\GSFinder-U.exe
レジストリ保存後、ソフトウェアリセットすること。
- 560 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:51:02 ID:PRB2/4yC0
- ぬるぽ
- 561 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:51:40 ID:737qD9LO0
- >>545
そのアウトルックはメーラーじゃなくてオフィスに入ってる方ですか?
- 562 :非処女の中古は肉便器:2006/07/29(土) 02:51:43 ID:AAS8MwH90
- PDA歴史資料館
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/
SHARP
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%b7%a5%e3%a1%bc%a5%d7%5d
HP
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%c6%fc%cb%dc%a3%c8%a3%d0%5d
Compaq
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%b3%a5%f3%a5%d1%a5%c3%a5%af%5d
Dell
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%c7%a5%eb%5d
マイタックジャパン
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%de%a5%a4%a5%bf%a5%c3%a5%af%
a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%5d
casio
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%ab%a5%b7%a5%aa%b7%d7%bb%bb%b5%a1%5d
日立製作所
http://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%c6%fc%ce%a9%c0%bd%ba%ee%bd%ea%5d
c6%a5%af%a5%ce%a5%ed%a5%b8%a1%bc%5d
東芝
http://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%c5%ec%bc%c7%5d
富士通
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%c9%d9%bb%ce%c4%cc%5d
ビクター
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%c6%fc%cb%dc%a5%d3%a5%af%a5%bf%a1%bc%5d
パワーコミュニケーション(EX600)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%d1%a5%ef%a1%bc%a5%b3%a5%df%a5%e5%a5
%cb%a5%b1%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%5d
ソフィアシステムズ(SandgateVP)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%bd%a5%d5%a5%a3%a5%a2%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%a5%ba%5d
加賀電子(WiPCom1000)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%b2%c3%b2%ec%c5%c5%bb%d2%5d
PSION(Net Book Pro)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5bPSION%5d
京セラ(Pocket Cosmo)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%b5%fe%a5%bb%a5%e9%5d
KDDI(愛・MATE)
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1694
サイバーバンク(PC-EPhoneU)
ttp://d.hatena.ne.jp/pda_user/searchdiary?word=%2a%5b%a5%b5%a5%a4%a5%d0%a1%bc%a5%d0%a5%f3%a5%af%5d
- 563 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:51:47 ID:wYJZWPDT0
- >>560
ガッ
- 564 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:52:50 ID:w0rHPhiH0
- >>556
W-ZERO3だけでなくAIR-EDGE PHONEもそうなんだが、
ウィルコムのメール(***@xx.pdx.ne.jp)はCLUB AIR-EDGE(もしくはPRIN)経由でしか送受信できない。
- 565 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:53:32 ID:QqdNe42R0
- >>555
漏れも同じ状態になったけど
フォーマット→再度サインアップでいけたよ
フォーマットの前にオンラインサインアップ情報の削除した?
>>556
IIJで繋いでないんジャマイカ
- 566 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:53:45 ID:ItOupqi00
- >>521
オンラインサインアップの設定を削除。
SIMを指し直して再度サインアップ。
ごめん...オレはここまででギブアップ。
- 567 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:54:19 ID:YY3GjxW30
- >>555
削除してなかった!
サンクス!やってみる!
- 568 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:55:11 ID:ItOupqi00
- >>561
Yes
ExpressじゃなくOffice版
- 569 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:55:17 ID:4lV4qttB0
- すんなりOKな人と、
うまく行かない人
何が違うんだろうね。
- 570 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:55:32 ID:buW/gAJr0
- todayのボタンを元に戻す場合。
左ボタン(112)
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\112
Default:ライトメール
Open:lightmailI.exe
左ボタン(113)
キー(113)ごと削除。 または下記に書き換え。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\113
Default:連絡先
Open:poutlook.exe contacts
レジストリ保存後、ソフトウェアリセットすること。
- 571 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:56:38 ID:OUm03qeC0
- Pocket PC(arm) v0.7.9.16
Pocket PC 2003(Xscale) v0.7.9.16
Pocket PC(MIPS) v0.7.9.16
Handheld PC(arm) v0.7.9.16
Handheld PC(MIPS) v0.7.9.16
Handheld PC(SH3) v0.7.9.16
Handheld PC(SH4) v0.7.9.16
Sigmarion III(Xscale) v0.7.9.16
Windows v0.7.9.16
2++はどれを落とせばいいですか?
- 572 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:57:31 ID:wYJZWPDT0
- >>571
一番上。
- 573 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:57:38 ID:9IP5hI9B0
- AutoConnectが〜……
Enable Auto Dial-up Featureのチェックが外れたままだし、削除も出来ないし、英語だしどうすればいいんだorz
- 574 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:57:51 ID:PRB2/4yC0
- 一番上
- 575 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:58:49 ID:meA4vSwF0
- 無銭LANまだ〜
- 576 :白ロムさん:2006/07/29(土) 02:59:07 ID:wYJZWPDT0
- >>573
今入れる寸前ですた。人柱d。
英語じっくり読むしかなくね?もしくはエロい人待ち。
- 577 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:00:16 ID:OUm03qeC0
- >>572
>>574
ありがとうございます
- 578 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:01:12 ID:9ol6p99o0
- todayボタンにプログラムの登録の方法はわかったのだけど、
カメラをいきなり立ち上げるようには設定できますか?
- 579 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:03:08 ID:4lV4qttB0
- >>578
レジストリ変更できるスキルあるなら可
らしい。俺は、初心者ゆえ断念した。
このスレにも、いじり方書いてあるよ。
- 580 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:03:09 ID:KUuB6goz0
- 「〜さんは書きました」は消せないんだよね?
- 581 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:04:32 ID:jN3rH/960
- 何か通話終了後フリーズしてリセットもダメだったんで電池蓋外して再起動したんだけど
オンラインサインアップが必要って言われてやろうとすると
接続ができません。現在の設定では接続できません。って言われるんだけど
何か設定するの・・・?混んでるだけ?
- 582 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:05:04 ID:Or3fFroX0
- >>568
教えてくれてありがと〜
- 583 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:06:17 ID:w0rHPhiH0
- >>572 >>574 >>577
2番目のXScaleの方が良いと思われ。
armでも動くはずだけど。
ちなみにXScaleってのはintelのPXA2xx系の愛称。
StrongARMの後継。
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2000/000824c.htm
- 584 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:07:02 ID:9IP5hI9B0
- >>576
ヽ(`Д´)ノ
うーむ、ソフトリセットしてもダメポ
先にNextTrainの設定やっとくか……
ところで通勤の電車でMP3聞くのに使おうかと思ってたんだけど、満員電車なんかで使ったら
確実にコネクタのカバー取れちゃいそうだなぁw
- 585 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:08:40 ID:wYJZWPDT0
- >>583
マジすか?にわかでスマソ。
ちなみにXScale版で下のツールバーに重なる「あ」は消えます?
消えるなら再インスコしまつ
- 586 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:08:44 ID:kJdsle2D0
- >>555
既出だったらすまん。EasyDialを入れて単独で繋がる?
ttp://d.hatena.ne.jp/KOTETU/20051005/p1
うちはAutoConnectで調子悪かったから、先にこれで繋ぐようにしてるんだけど。
- 587 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:11:58 ID:iUsFMxFp0
- 某大型量販店で機種変購入なんだが
発売日当日夕方に行ったら、今日中に渡せるから2時間後に
来いって言われて、2時間後に行ってそこから30分以上列に並んで
待ってた。そしたら今日の登録に間に合わなかったから明日来てくれだと。
次の日取りに行ったら、カウンターの裏に引っ込んだまま30分以上出てこなくて
なんだと思ったらSIMカード無くして探してましただと。
やっと手に入って家に帰ってみたらスピーカーから音が出ない初期不良品。
さすがにこれはキレていいよな?
でもカメラ使ってもシャッター音しないのはいいな。
- 588 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:13:28 ID:E0ldrUy50
- >549
シャッター音のレジストリはガセだYo!
- 589 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:13:38 ID:aV/c+zNS0
- スピーカーから音が出ないのはケータイとしていかがなものか
- 590 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:13:38 ID:Z72OhR6h0
- >>149
は何のソフト入れてるかおしえてくdさい
- 591 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:16:21 ID:eErFyyRs0
- 色々試したけど、結局youtube見られず orz
おやすみなさい
- 592 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:17:35 ID:u/1CtMsF0
- w03PhoneBookのサイトに「初期型専用」と赤文字で書かれてるけど・・・
[es]で使うとなんか不具合あるのかね?
- 593 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:18:09 ID:aV/c+zNS0
- メモリ増設とかできる神はおらんの?
- 594 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:19:37 ID:VMYFydJw0
- >>591
サイズによったりする?
- 595 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:20:07 ID:PR2izF4Y0
- 飢える混むストア難民多発中
- 596 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:22:08 ID:4lV4qttB0
- ID:YY3GjxW30
結局出来たのか、どうなんだろ。
できなかったんだろうな…
- 597 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:22:12 ID:W7JWW+UM0
- オペラでネットバンキング普通に出来る(みずほ&三井住友)
これが出来なかったら利用価値半減だったぜ・・・
まあ京ぽんでも出来てたから出来ないわけないか
- 598 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:22:30 ID:5nJ1tQ4T0
- キーボードより手書き入カの方が速えぇぇ!
- 599 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:23:58 ID:QGuRgXjG0
- >>549
それならROMイメージ吸い出してファイル取り出してリソースハッカーで書き換えて戻せば良さそうだね
- 600 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:24:05 ID:wYJZWPDT0
- >>596
YY3GjxW30対応乙。しかもレス番がゴクローw
- 601 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:25:03 ID:nz8vRZNU0
- この機種、ヤマダ電機とかデオデオとかの家電量販店で買えます?
- 602 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:29:34 ID:7ACLOuqM0
- だめだ。
メールだけ使えないや。
もう20時間くらい設定ばっかやってるよ・・・。
- 603 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:31:53 ID:PR2izF4Y0
- >>601
うちの近所のデオデオはホットモックあるよ
- 604 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/07/29(土) 03:31:56 ID:7y7QffXB0
- >>602
おまえさんには使いこなせるものではないってことだな(w
ケータイとは違うのだよケータイとはーっ!!(w
- 605 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:32:30 ID:JEWaqttt0
- 手書きマジ速い
認識正確だし
- 606 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:33:47 ID:nz8vRZNU0
- >>603
サンクス
どこで買っても値段変わらないっぽいし近所の電気屋回ってみようかな
- 607 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:34:21 ID:dPmFnuJo0
- >>593
OSの仕様として大きさが固定されてるんじゃなかったか
- 608 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:36:00 ID:ItOupqi00
- >>602
>>521の人?
メール(pdx?)だけ?ウェブはできている?
- 609 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:37:14 ID:/zVWfqvY0
- ID:8PGPT5Pi0の書き込みを全部読むと、何故彼にレスがかえってこないのか分かった気がするww
- 610 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:37:36 ID:7ACLOuqM0
- >>608
メールだけでつ…。
サーバーが見つからないみたい。
ウェブはIIJmioで繋がってるよ。
- 611 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:38:59 ID:rQ/w5Uf40
- ちょwwww
がん でガンダムとか変換出るww
ATOKおもしれー。
んでもってポケギコ初カキコと。
- 612 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:39:40 ID:ItOupqi00
- >>610
pdx?それともプロバイダー?
- 613 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:39:52 ID:UKnbXlyx0
- エスって京ぽんみたいに
ネットとメールで個別に接続先設定できる?
- 614 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:40:04 ID:7ACLOuqM0
- あとマニュアル通りにやっても
完全フォーマットが出来ない(><)
- 615 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/07/29(土) 03:40:19 ID:7y7QffXB0
- >>610
はははははははははははははははははははははははははははははは
初歩的なミスしてんじゃん(w
バカかおまえは?
インターネットだけ出来てもメールサービス申し込んでないんだよバカだな(w
- 616 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:40:41 ID:7ACLOuqM0
- >>612
メールはpdxです
- 617 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/07/29(土) 03:42:22 ID:7y7QffXB0
- IIJmioでメールもするならメールも申し込めボケッ!!
- 618 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:43:24 ID:ItOupqi00
- >>612
スレ見ている限りだとメールソフトのアカウント設定でアカウント削除してから
もう一度オンラインサインアップしてるみたいだけど既にやってる?
- 619 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:44:16 ID:psNkikBm0
- 〜ネットバンク情報〜
>>597 みずほ&三井住友接続可能
イーバンクとりそな銀行もOKだった,ともにオペラ
>>481 ソニー銀行は×と…
郵貯はどうだっただろう?
これも天プレにするといいね。
- 620 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:45:47 ID:7ACLOuqM0
- おいらDDI時代から四年来のユーザーだよ
- 621 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:45:50 ID:psNkikBm0
- >>612同じ症状だった.116に聞いて、オンラインサインアップ→削除→再起動→再びオンラインサインアップ→OKだったよ
- 622 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:48:26 ID:9IP5hI9B0
- AutoConnectうまくいかないorz
あきらめて寝るぽ
- 623 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:57:57 ID:9mcU49lc0
- テーマライト使ってる人でCabwiz.exeのエラーでテーマ保存出来ないって人いないかな?
- 624 :白ロムさん:2006/07/29(土) 03:58:00 ID:JQUWep3y0
- 昨日上野ヨドで購入。
ウィルコムの事前予約は仕事忙しくて出来なかった。
秋葉ヨドのキャンペーンで予約したが、たまたま仕事が早く終わったので、
時間ギリギリで購入出来た。
予約組より早い入手って...。
- 625 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/07/29(土) 03:58:19 ID:7y7QffXB0
- >>622
IIJmioのサイトをよく読めっ!!
- 626 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:00:48 ID:u/1CtMsF0
- ヘタに明らかな工作や煽りより
どうしようもないミスリーディングのほうが
たしかにタチは悪いかもな
- 627 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:01:32 ID:RaODge9/0
- ダイアルアップ接続中のダイアログを消すのってどうやるんでしょう?
- 628 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:05:57 ID:9mcU49lc0
- 邪魔だったライトメールをEasyDialに変更〜。快適だ。
- 629 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:07:06 ID:Th06w7/50
- USB有線LANアダプタ(UE-200TX)をesに挿すとピコって音はするんだけど・・・
ちなみにカロのサイバーナビで使用できるものなのでWM5でも行けるのかと思って試してみました。
ううーん
- 630 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:09:22 ID:ItOupqi00
- >>627
設定-音と通知-通知-イベント-接続の確立
画面にメッセージを表示する → OFF
- 631 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:11:05 ID:ItOupqi00
- >>629
ドライバー(≠運転手)不在
- 632 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:11:31 ID:84MmUKSc0
- ID:8PGPT5Pi0はW-ZERO3質問スレでも無視されてるのがカワイソスww
- 633 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:12:21 ID:+AgrVpe90
- >>627
設定の音と通知アイコンの通知タブでイベント(接続の確立)を選んで画面にメッセージをOFF
- 634 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:12:37 ID:Knq5XIVR0
- >>622他AutoConnectのチェックが外れてしまう人へ
Todayのアイテムのチェックを全部外してから、AutoConnectを設定し、
動作確認が取れたら、Todayを元に戻すとうまくいきます。
- 635 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:12:38 ID:W7JWW+UM0
- マニュアルの
「○○にタップします」
という表現が妙に気になるのは自分だけ?w
○○をタップ、という方が自然な気がする。
まあ標準語にはあまり自信がある方ではないが。
- 636 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:13:24 ID:b4MQLOUB0
- PCで使ってるメールのアカウントを登録・設定して、受信は出来たんだけど、送信ができない。
ちなみにヤフーなんですが、どうしたら良いか、簡単なアドバイスをお願いします。
アドバイスを元に、自分で調べますので。
- 637 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:14:14 ID:Th06w7/50
- >>631
そうだよねぇ・・・ wm5用のドライバなんてあるんか・・・
- 638 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:15:56 ID:+GP2jQPb0
- >>636
簡単なアドバイス: Yahoo! サポート
- 639 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:16:23 ID:ItOupqi00
- >>636
一般論
送信サーバー名間違い、送信サーバーの承認設定間違い、ポートが違う
- 640 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:17:00 ID:Knq5XIVR0
- >>559
ttp://www.geocities.jp/wzero3_soft/
Today メニューエディターを使うとレジストリエディタを使わなくてもすみます。
- 641 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:23:49 ID:gYb7rJJh0
- >>592
試したけど、w03PhoneBookから直接発信できない・・・orz
メールもOutlookは使えるけど、W-ZERO3メールは使い方がわからない。
使えないのかも。
- 642 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:25:05 ID:KbXzoDQm0
- 同士よ、だれかマンガミーヤうp頼む
ヨロシコ
- 643 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:26:35 ID:b4MQLOUB0
- >>639
ありがとうございます。
認証設定を少し弄ったら出来ました。
- 644 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:28:10 ID:+N3hujQT0
- RSSフィード読むのにlivedoor Reader使ってる人いる?
W-ZERO3無印だと、ちゃんと見れるって聞いたのが、esを買った理由の1つなんだけど
Operaじゃキー効かなくない? なんかIMEに制御とられてる感じ・・・
asjkショートカット全滅・・・ Enterは効いたけどShift+Enterは効かない。
あと、Spaceが効かないのでエントリの文が読めない。カーソルキー上下でもダメ。
Ajaxは動いてるっぽいから、あとは操作の問題なんだけど、どうにかならないかなぁ・・・。
- 645 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:29:08 ID:Bv6tMDDW0
- [es]で初カキコ!
みんなよろしくね!
- 646 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:31:15 ID:tWTrKsL50
- >>597
みずほのPDA版はどうですか?
- 647 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:39:55 ID:ItOupqi00
- >>640
おぉ!こりゃ簡単でいいや。
サンクス
- 648 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:40:47 ID:SAraFxc+0
- ここで京ぽん1やケータイから[es]に乗換えようとしてる人は、本当に[es]が使いたいのか考えたほうがいいよ。
テンキーに加えてケータイっぽい外観になってるからケータイ感覚で使えると思ったら大間違いだからね。
ほとんどのことはスライスタペン併用しないと操作しにくい。ケータイのように片手でポチポチっていうのとはちょっと違う。
- 649 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:42:13 ID:SAraFxc+0
- ↑スタイラスペンの誤り。墓穴ほったあああ
- 650 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:45:03 ID:Chzs1VtK0
- こんなとこにも豚がいるしwww
どっか逝けよ豚
- 651 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:48:54 ID:QMIm0nRX0
- \Windows\ChgSndOut.exe
なにこれ?開いたら音声出力が受話用のスピーカになった。
でもソフトリセットしないと元に戻らないw
- 652 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:52:05 ID:jvMbfKwT0
- 事前予約で注文してまだ来てない奴いる?
メールの問い合わせにも返事きやがらねえしすげえ感じ悪い
できもしない事で釣って人を不愉快な気分にさすな>ウィルコムストア
- 653 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:52:39 ID:teS70AVW0
- 仕事そっちのけ&寝る時間惜しんでいじりたおした・・・・
やっぱ、無線LANは欲しかったな・・・・
BTもあれば・・・
後付はきつそうだ。はみ出すし・・・
- 654 :644:2006/07/29(土) 04:53:03 ID:+N3hujQT0
- 予感的中 orz 自己解決しますた。
ATOKが有効になってると livedoor Reader のショートカットキーが効かなかった。推測変換OFFにしてもダメ。
試しにATOKを無効にして、MS-IMEで半角英数モードにしてからキーを押すと、見事に認識された。
これはつまり、Operaでは ATOK が有効だと JavaScript のショートカットキーが使えない、という事だと思う。
ATOKも使いたいのに不便すぎる・・・ 修正キボンヌ。
- 655 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:54:18 ID:AAS8MwH90
- 中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!中古の非処女は肉便器!!!
- 656 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:55:15 ID:meA4vSwF0
- >>653
同士よ、10ヶ月後にはきっと・・
- 657 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:56:14 ID:b4MQLOUB0
- そんな頻繁に新機種出されちゃたまらん。
- 658 :白ロムさん:2006/07/29(土) 04:58:41 ID:r4TMVJq60
- >>651
それうまく使えばSkypeが通話スタイルで使えるかも
- 659 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:02:10 ID:X10B3W+v0
- 2++使い始めたんですが
まともな2++スレってどれですか?
- 660 :653:2006/07/29(土) 05:04:46 ID:teS70AVW0
- >>656
キーボードを閉じているとき、普通の携帯っぽく使えるのは嬉しいけど、
ちょっとスペック不足ですね
無線LANとかBTを付けたハイスペック版を期待。ついでにメモリーも256MBにしてほしい
- 661 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:05:02 ID:Z72OhR6h0
- http://www.memn0ck.com/blog/2006/05/willcom_wx310k_youtube.html
京ぽんですらyoutubeがみれるのにorz
- 662 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:14:34 ID:ku+MLIC80
- ブログとかやってる人、どう? 十分使える?<というか、携帯でやってた
人もいるだろうから、使えるのは当たり前かもしれないけど。
- 663 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:16:26 ID:meA4vSwF0
- >>661
その方法ならesでも見れるんじゃないかな
- 664 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:18:16 ID:W7JWW+UM0
- >>646
ほほう、PDA版というのがあるんですね〜
試してみましたが、なかなか軽くてよき感じに使えましたよ。
が、ユーザーエージェントを
「パソコンとして認識させる」
から
「モバイルとして認識させる」
に変更させる必要があります。
- 665 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:22:11 ID:AMgkprHp0
- 環境が一通りそろったんでぽけギコからカキコ。
これで29800ってのがスゲー!
今まで味ぽん3を使ってたのがバカらしくなってきたよ。
- 666 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:25:20 ID:pkw86U070
- 大亀で買った Arvelの ミニUSBケーブル
Mini-A(オス)⇔Type-A(メス)
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20ma02.html
で オリンパスのデジカメ C730UZとの接続を確認
適当に周辺機器を繋いでみたけど
Microsoftの 指紋認証付きキーボードは電力不足で動作不可
外付けHDDケース「4台はい〜るKitUSBも 電力不足なのかドライバが必要なのか不明で動作不可
ロジクールのマウス G7の送受信機も挿して試してみたけど 反応無し Webカメラも繋いでみたけど 当たり前だが反応無し
今度は Mini-A(オス)⇔Type-B(オス) 辺りでも買って
プリンターやら 哀王のUSB-GPSでも繋いでみようかなw
- 667 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:26:24 ID:rJ1EcAhV0
- 昨日、京1からesに機種変更しました。
PDAはG-FORT→シグ2以来の3機種目だがやはりその大きさの為、長続きしなかったが
今度はポケットで持ち運べるので長く使えそうだ。
Xscaleになって初めての購入だから知らないアプリばかりでカスタマイズが大変そうだ
因みに予約無しでビック名古屋で購入。
客が多いらしくて店員を捕まえられずなかなか頼めなかった。モックの周りも人がたかってた。
19時頃に買って受取りは閉店間際(21時)在庫は初日は無くなりかけたけど
金曜日は潤沢に入庫して在庫ありっていってた。
- 668 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:30:26 ID:gM7hYHWF0
- 中古の処女がいればお目に掛かりたいと思う訳だが…
es マダー(AA略
- 669 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:32:20 ID:QGuRgXjG0
- 最近は処女膜再生手術なんてのもあるから結構簡単に叶うと思うよ
- 670 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:32:28 ID:kGOLNEJv0
- W-ZEROメールに未読があるけど、受信フォルダが開かなくてメールが読めない。
サポートに電話すると、アウトルックメールを使ってくれだとさ。
- 671 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:49:55 ID:HslSzPWc0
- PCで書いたメールファイル(EML形式)がW-ZERO-3メールにインポートできない・・・
マニュアルだと受信トレイで「メニュー」-「その他」-「インポート」になってるけど「インポート」メニューが薄消しのまま。
やりたい事はPCでメール書いてW-ZERO3esにエクスポート、送信なんだけど。
誰か助けてください。
- 672 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:56:38 ID:mYbtdeBK0
- 中古の処女の定義がよくわからんが
交際経験はあるのに処女って子とは付き合ったぞ
もちろん俺が膜破った
- 673 :白ロムさん:2006/07/29(土) 05:56:53 ID:FOHi5apE0
- 無音にならないんだけど。。。
とりあえず分かったのは
1.Windowsボタンをタップしたとき
2.とWindowsキーを押したとき
- 674 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:02:57 ID:YQ5GEoIQ0
- >>671
・pcからZero3宛てにメール送信→転送/返信で編集してZero3で送信
・pcからGmailに送信→Gmailの設定をいじってfromを偽装→転送/返信で編集して送信
こんなんじゃダメですか?
- 675 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:14:08 ID:Ug508q/v0
- >>673
設定→音と通知→各種イベントのチェック外す
でどうよ?
- 676 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:20:48 ID:M/Eyyghu0
- 今沖田産業
ちょっとネタ投下
Hi-MDをUSB接続してみたが、認識せず。電力不足?
電力供給するタイプのハブ経由ならHi-MDが読めるかもしれないぞ、と。
あとGPSについてこんな回答
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=190418&fid=16281&mid=2166
要は人柱待ちってとこか。
- 677 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:25:03 ID:UVUwuQ2s0
- ネットラジオってどうやって聴くの?
WMPとかGSPlayerとかに.m3uとか.plsとかURL入れたけど開けないんだが
- 678 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:27:37 ID:+Hl9Hnyp0
- >>651
の\Windows\ChgSndOut.exeだが、
受話用スピーカに切り替えたあとでも、ChgSndOutを起動して出てくる
はい、いいえのダイアログでいいえを選べば元に戻るな。
何か有効活用できないかな。コレ。
- 679 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:43:52 ID:ve9Wk6t00
- 〉〉675
出来ました、ありがとうございます
全部はずしたつもりだったんですけど
お恥ずかしい。。。
〉〉677
MENU→File→Open Fileから
- 680 :白ロムさん:2006/07/29(土) 06:49:22 ID:vBYdy0DN0
- うはw もう分解とか始めた勇者も居るのかw
- 681 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:02:52 ID:QlyIR8CL0
- テンキーで複数のメールを選択する方法はありますか?フルキーボードでならshift + ↓で
できるんですが、いちいちフルキーボード出すのも面倒なので。
- 682 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:05:33 ID:JJHou7R80
- 分解して黒と白を組み合わせてオリジナルesでもつくるか。
- 683 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:09:06 ID:8C3OhMcR0
- >>351
白ならハンズで売ってるようなプラスチック染色液で、
好きな色に染められるでしょ。
定番はブルー、オレンジ、赤あたりか。
- 684 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:09:57 ID:8C3OhMcR0
- >>683
うおっ、なんだ351って・・・
>>681ね
- 685 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:10:48 ID:y56m06gF0
- miniSDの刻印のすぐ上(画面側)が磁石になってる
良いか悪いかだったら悪いよね?
- 686 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:20:26 ID:7wxfWMShP
- ぺージダウンってできる?
- 687 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:31:36 ID:0GicdiBT0
- PocketPC版のReal Playerをダウンロードし、インストール中のエラー画面が出ているときに
テンポラリフォルダにあるはずのrealplayer.cabが見当たりません・・・
そもそも\~rnsetupフォルダ自体ありません・・・どうしたらいいのでしょうか
- 688 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:33:49 ID:O611ABn1O
- ゼロ3メール、20文字前後の送信にどのくらい時間がかかりますか?
- 689 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:36:40 ID:io733n1q0
- PCにインストール失敗してTCP/IPが繋がらなくなったんですけど><
- 690 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:41:42 ID:iE3zY7uW0
- >>684
>>682だよね
- 691 :47:2006/07/29(土) 07:42:31 ID:y+Le8jWe0
- >>114
遅くなったけどありがとう。
これから探しに行きます。
- 692 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:43:03 ID:W7JWW+UM0
- >>684
落ち着きの無さにワロタ
- 693 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:45:28 ID:cEbx/+PS0
- >>685
何を言っているのかよくわからないんだが、おまいの持ってるminiSDは磁気バブルメモリかなにかか?
ZERO3と磁気エンコードのクレジットカードや定期券を同じポケットには入れない方がいいのは確かだが。
- 694 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:46:31 ID:Pqt3C82F0 ?2BP(0)
- ストア事前予約、黒、機種変で比較的予約遅めで届いた人って
何日に予約されたんでしょう?
- 695 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:52:42 ID:WipGquS60
- 複数のこと短時間でやろうとおもったら結構おちつきなくならなさそうでは
あるけどな
- 696 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:53:14 ID:xRGIhvyQ0
- 京2で出来たメールや連絡先にロックをかけることができない
これじゃメール見られまくりだよ
- 697 :白ロムさん:2006/07/29(土) 07:53:43 ID:0kmn7+O+0
- 予約しなくてもどの店でも余裕で買える在庫ってウィルコムやるな。
- 698 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:02:41 ID:FUR0ScC00
- 白ダメだ。ジーパン、汗で濡れ、esに色移り。
- 699 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:03:28 ID:0kmn7+O+0
- こんなでかいのジーパンのポケットに入れるなよwww
- 700 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:04:12 ID:DBLMzMDM0
- それは白とかいう問題じゃないような
- 701 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:06:15 ID:H0LB1+waO
- だれかここの中で30日か31日到着の人居ない?
- 702 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:06:20 ID:Z2GoZzi50
-
zero3メールなんだけど、送信時の最後に付く 『 sent from W-ZERO3 』 は設定で消せるのは分かったんだが
返信時の最初に付く 引用文 を消す方法はないの? みんないちいち削除して使ってるのか?
- 703 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:06:21 ID:FUR0ScC00
- 初期型で使ってたフリーソフトとかあんまり使えないな。
電池残量表示するやつダメだったし、電話帳もダメだった。
公式サイトの地図丸が昨日の夜から、使えるようになった。
- 704 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:07:49 ID:FUR0ScC00
- >>700
たしかに・・・
ジーパンに入れたおれ、後悔したよ。
- 705 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:10:11 ID:npZYiXn70
- 動作確認
Panasonic SD/miniSDリーダライタ
型番:BN-SDCGP3
SD/miniSDともにOKです
- 706 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:16:24 ID:8PGPT5Pi0
- 今朝はどうもお世話になりました。
初期不良交換後早く帰りたいのに人身事故で電車が22時45分から1時間抑止、またまたまた初期不良でしょぼーんなひとです。
仕事帰りにまたまたまた交換してもらう予定です。
リセット直後は消灯していますが5秒ほどで下のランプ緑点灯、電源刺してもオレンジにならないのは昨日とかわらずな状態です。
本当にありがとうございました。
- 707 :せっかちな妖精:2006/07/29(土) 08:18:17 ID:dAGWmwibO
- >>703電話残量は普通に出来ますよ
レジストが出来なくってる
レジストリみたいなの他にないのかな?
サクサクして やりたい
- 708 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:25:00 ID:A5L0VqDS0
- >699
698はピザデブ
- 709 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:27:17 ID:V4aK+v/M0
- アナル…
- 710 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:27:21 ID:DUuk/tVu0
- 前に「本体熱くね?」と言ったものです。
昨日、初期不良と言う事で交換していただけました(涙
つーか、ちゃんとしてるのは全然熱くならないのね<当たり前)
充電しててもバッテリー部がほんの少し「温い?」ぐらいなんだぁ!感動!
・・・ま、こんな事で感動してちゃいけなんだろうけどorz
- 711 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:28:15 ID:aRcxRdsK0
- >>706
機種交換するまえにもまい自身をお払いしてもらえ
- 712 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:31:14 ID:vBYdy0DN0
- >>710
情報サンクス。
- 713 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:31:35 ID:QlyIR8CL0
- やっぱ無理なんでしょうか? >>681
- 714 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:31:46 ID:pJ65zmOD0
- 15日注文、注文番号1400番台、機種変、ブラック、クレジットカード払いです。
昨晩20時頃発送メールきました。今日は楽しみです。
- 715 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:33:08 ID:435dts1R0
- >678
ChgSndOut.exeを003にコピーして使えました。skypeの音声が受話用
スピーカーから聞こえたので、余った003はskype端末として使い道がありそうです。
- 716 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:33:15 ID:LZRfhmEB0
- >>666
ホストケーブルでないとだめなんじゃない?
- 717 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:34:00 ID:F7qiJWYI0
- IEキーやメールキーに任意のアプリを割り当てる方法は分かったのですが、
windowsキーには割り当てられないのですか?
- 718 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:36:06 ID:8PGPT5Pi0
- うぅ、今度はバックライトがつかなくなりました
- 719 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:36:12 ID:DXNYEmE60
- ぽけギコからカキコ
いいね、これ
- 720 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:38:37 ID:EbxKd7Xu0
- >>702
いちいちいちいちいとうこういち自分で消してるYO!うぜぇ。しょっぺー。
- 721 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:39:28 ID:qZm2MqSj0
- esも未完成品の見切り発車だったか
新製品発表という売り文句だけで商売してないで
そろそろ完成品を発売せんとユーザも神様じゃないぞ・・・
- 722 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:41:23 ID:i48GhJxp0
- 無印は家でロケフリ専用機としての余生を送ることにケテーイ
es見慣れると無印がすごくボケボケだわw
- 723 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:41:42 ID:DUuk/tVu0
- >702
消してます・・・正直うざい仕様ですねぇ。
なんか、ゼロ3系はメーラーに苦しめられてばかりなきがするorz
- 724 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:43:51 ID:1vAELa9I0
- ポケぎこより記念真紀子
- 725 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:44:29 ID:5zTG8U7L0
- テンキー入力で、電話帳入力内に出てくる子ウィンドウを閉じる方法ってない?
- 726 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:45:15 ID:08qsOXIi0
- 既出かと思うが、スタイラスの長さがちょうど8cmなので、
QRコード撮影やマクロ時にガイド代わりに使うとピントが合わせ易い。
- 727 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:48:17 ID:cEbx/+PS0
- >>681
なんでもかんでもテンキーですませる端末じゃない。キーボード使ってやれよ。
飾りじゃないのよキーボードは。
>>702
引用文消すのもキーボードでやれば ctrl+A→Del で十分だろ?
- 728 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:51:36 ID:egdkpuQg0
- >>718
ばらしてみれば?
- 729 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:51:49 ID:mUVdQjjh0
- カメラ起動すると異音がするんですが、
タシロ対策でしょうか?w
・・・プラザ行ってきます
- 730 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:54:51 ID:yu38rWt60
- >>702
クリアキー長押し
- 731 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:55:48 ID:4ZNDWcP00
- メディアプレイヤーで再生できません。
ファイルのライセンスが見あたらないとのことですが、他の機器では再生できるのですが、どのような問題があるのでしょうか?
他にお勧めのイアホンってありますか?
- 732 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:57:23 ID:GkLRJkRL0
- 暗闇やレンズ部おさえてカメラ起動すると
赤や緑の点々が同じ位置に星の様に発生する
これって不良?
- 733 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:57:34 ID:5kYDXxuX0
- ∧_∧
( ・∀・) 予約しても届かない人が多いみたいね。
( ∪ ∪ オレ11月に購入予定なんだけど、
と__)__) 間違ってうちに届いたりしないかな?
- 734 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:58:10 ID:0GicdiBT0
- >>666
同じケーブルを買いましたが、USB接続の120GBHDD
及びiriverの音楽プレイヤー(兼20GBのHDD)も動作確認しました
2.5インチHDDをUSBに変換してそのまま接続→認識せず
同じ状態で今度はUSBハブで電源供給して接続→esで認識
結論としては繋げる方に十分な電力がないと無理なようです
- 735 :白ロムさん:2006/07/29(土) 08:58:54 ID:eRkhxt7K0
- 2chブラウザ、2++よりぽけぎこ使ってる人が多いね
ぽけぎこのほうが、使いやすいの?
- 736 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:01:19 ID:RU5zOmEb0
- うあ
無線Lan標準搭載してないのなこれ
あやうく買いそうになったぜ
- 737 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:03:42 ID:XYAnLRQe0
- >>701
> だれかここの中で30日か31日到着の人居ない?
simなし白、事前登録30〜31日到着予定組です。
予約受付直後から出荷準備中のままです。
じっと待っていますよぉ〜
- 738 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:05:36 ID:i48GhJxp0
- 2++はレス単位表示で拒否反応する人も多いかな
専用スレも基地外のせいで機能しないし
ただ、esだと片手でカキコできるから便利だよ
- 739 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:06:36 ID:DmlOrsNR0
- 子供用にpapipo!かnico買うという名目で、その前に新規でesを購入。
自分が使ってやろうと目論んでいたけど.....
ライトメールを多用&チョイWEB程度のオレには使いこなせないようだ。 orz
ATOKはメチャ良かったんだが…。
W-SIMはnicoの殻だけ買って子供用にします。
さようならみんな.....
短い間だったけどありがとう。
esは「トモダチに譲ってやろうか。」って電話したら朝一番にドナドナされていきますた。
.゚・(つД`゜)・゜.ウエーン
- 740 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:08:28 ID:zU20ea/O0
- >>739
せめて一週間くらい頑張ったらよかったのに(´・ω・`)
俺もラジェンダ以来のCE機なので戸惑ってるけど
- 741 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:08:45 ID:pJ65zmOD0
- 機種変で今日届く予定だけど、まだ停波してないなぁ。
もしかしてKX-HV210だと、勝手に停波できないとか?
- 742 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:09:10 ID:2fk+QEF40
- 予約1500番台、機種変、黒、群馬、たった今届いた-------
ヒヒヒ
- 743 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:11:35 ID:i48GhJxp0
- ラジェか。。。あれはいいものだ
おれも京ぽんの前まで使ってますた
- 744 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:12:44 ID:DmlOrsNR0
- >>740
今日、明日と頑張って使い慣れようと思ってたんだけど、トモダチに早く欲しい!って
嘆願されてしまい、じゃあ....って言うと朝一で取りに来やがった。
寂しくW-SIMがポツンと手元に残った。
- 745 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:15:39 ID:MGQL7GN70
- >>744
なんてこった
- 746 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:19:06 ID:/4nU+l2v0
- rlCalendar入れたらそこの背景だけ解像度が荒くなるのは仕様ですか?
- 747 :671:2006/07/29(土) 09:21:30 ID:HslSzPWc0
- >>674
だめです。
PCからの送信が入っちゃ意味が無いんです。
それができるならPCから直接送ってます・・・それをやりたいのは会社のPCなんで。
- 748 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:23:04 ID:byfObRjh0
- >>701
ノシ
29日〜31日予定の機種変で黒
昨日はメールも来なかったし電話はまだ使えてるから今日届く事はない(-_-#)
っていうか、スレ見てたら今月中に届くのか怪しいんじゃないの?って思ってる
- 749 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:23:08 ID:kOIQjoa90
- >>396
最近の使ったことないだろ。こういった半可通が語るから
よけい誤解を拡大するんだなあ。いや、俺も使って見て機能向上に
びっくりの口だが。メールさえ使わなければ特に問題ないと思う。
- 750 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:24:08 ID:2hyynYEU0
- >>507
消耗しない電池じゃまいか。ハゲオメ
- 751 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:25:06 ID:kEbZ0NI10
- >>744
DDとVAIO typeUゼロスピ買いなされ
esも真っ青のモバイル環境ですよ
まぁ漏れは出先では主にes使うけど。。。
- 752 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:29:21 ID:imVYnPPg0
- >>750
- 753 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:31:15 ID:Xn2ujpXl0
- カメラってどうやって使うんですか?
ソフトも見あたりません
- 754 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:32:35 ID:+9lP27dz0
- つ【説明書】
- 755 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:33:25 ID:4lV4qttB0
- たいした知識も無いのに、
>>640
のソフトで、変更中。さて。
- 756 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:33:33 ID:FUR0ScC00
- battery monitorって残量マーク部分が「吹き出し」のようなマークになってるんだけど、
これって仕様?
- 757 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:35:59 ID:B/P66pFl0
- zero3メールで、まとめて受信動作をさせるコマンドライン引数ってわかる人いますか?
- 758 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:36:02 ID:DNYlEDMa0
- >>753
画像とエロビデオ
- 759 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:37:27 ID:ePQFULhG0
- しかしまあ、説明書も読まずに普通の携帯電話だと思って買った奴は
すでにアンチになってそうだな。
画面が小さいとかキーが押しにくいとかで粘着してるのが他のスレにいるみたいだが
あれって絶対に使い道がわからず、見える所を叩いてる感じがするw
んなことより、手に入らん・・・
- 760 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:39:59 ID:H1XVxoLK0
- \(^o^)/
- 761 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:40:25 ID:AG0t3Pk00
- 今外出してるので説明書がみれないんです。
カメラの使い方教えてください
- 762 :755:2006/07/29(土) 09:40:31 ID:4lV4qttB0
- >>640
のソフトで、Easydialとカメラに設定完了。
640のソフトは神!
- 763 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:42:29 ID:IpeOfFwi0
- >画面が小さいとかキーが押しにくいとかで粘着してるのが他のスレにいるみたいだが
こんなのモックを見ればすーぐ分かるのにねぇ
まぁ”普通の高機能携帯”を求める人には向かないよね。”普通じゃない高機能携帯”を求める人にこそオススメ
- 764 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:43:26 ID:9bB/BJSpO
- 2++とかダウンロードしても、
アプリケーションがないとか出て開けないのですが…
素人でスマソ
- 765 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:43:46 ID:4lV4qttB0
- >>761
スタート → プログラム → 画像とビデオ →
カメラ → (右下のカメラをタップ)
- 766 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:44:05 ID:VMYFydJw0
- >>761
ero画像とeroビデオ
- 767 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:45:02 ID:pJ65zmOD0
- >>741
今届いた!
で、KX-HV210見たら停波してた!
もしかして停波予定時刻の指示に合わせて配送してる?
- 768 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:45:04 ID:BH7Co2I/O
- キーはともかく…。画面小さいか?
- 769 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:47:22 ID:+9lP27dz0
- >>768
無印よりは小さいってことじゃね?
もうノートでも買って持ち歩けって感じだよな
- 770 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:51:17 ID:aV/c+zNS0
- 地元の集配所には届いてる
伝票番号いま配達中 ハァハァ
ヤマトに電話して午前中に持ってきて下さいって言った。ハナヂ出るー
- 771 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:53:00 ID:bGYnZwnU0
- >>768
03の半分ぐらい?
- 772 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:55:35 ID:b4MQLOUB0
- WMって慣れれば面白いね。
- 773 :白ロムさん:2006/07/29(土) 09:59:19 ID:8FtmZ28Z0
- カメラの件ありがとうございます
無事起動できました
- 774 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:02:44 ID:RSu3/LTC0
- 誰か、>>185について詳しく教えてください。
- 775 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:04:01 ID:BH7Co2I/O
- >>769 >>771
他スレで叩いてるのは、高機能携帯を求める厨房というよりは
無印を買えなかったけどこれなら…と思って買った厨房なのかねえ?
なんにしろ変態だな
- 776 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:06:14 ID:aV/c+zNS0
- 初代京ぽんより良ければそれで満足 ハァハァ
俺も変態。
- 777 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:06:38 ID:pW37s2H8O
- 電波状態のランプをオフに設定してもついてしまうのだがおまいらならんか?
- 778 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:07:06 ID:FY2WwK5C0
- さすがに今日は店頭在庫無いだろうな、、、
- 779 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:07:22 ID:CB+yguuk0
- 横浜WiLLショップ
白黒5台づつあるよん
今の所人無し
- 780 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:07:27 ID:eXznIYnd0
- >>629
報告乙!
電源供給不足ではないよね?
- 781 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:08:45 ID:VMYFydJw0
- >>773
漏れは、サイドの画面切り替えキーに画像とビデオ割り当ててる。
画面切り替えキー有効だとついつい押してしまうしw
- 782 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:09:08 ID:EbxKd7Xu0
- しかしすげぇなエスのリアルVGA。
普通にATOKもテンキーも使えてるわ。
予測変換も使えるし。
003のときは敷居が高いイメージだったが。
リアルVGA化の不都合なんかあります?
いまのとこ見当たらん。
- 783 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:11:00 ID:xzRcI77S0
- es用のcabってARMS版でいいんですか?2003版?
- 784 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:11:56 ID:4floJGJ40
- 昨日モック触ってきたけどサイズ的に003/004と携帯の中間ってイメージが
あったけど十分小さいなもう一回り大きくして画面大きくしてもよかったこもね
- 785 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:12:27 ID:Qzv1wgF10
- >>681
左[-]でちまちまチェックしてくしか無いんじゃ?
- 786 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:13:17 ID:VMYFydJw0
- 片手では持ちにくくならないか?
けっこうこのサイズ絶妙
- 787 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:14:17 ID:Ke7ne2vn0
- >>780
機器認識はするだろうけど
ドライバがないと。。。
- 788 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:14:59 ID:coiMYg190
- このカメラで動画撮影はできますか?
- 789 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:15:33 ID:4lV4qttB0
- >>788
この質問は初めてだ
- 790 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:15:43 ID:iEAMU7m40
- 連絡先からメール作成するとZERO3メールで送らないんだね 細かい設定がいまいちだ
でもイジッてるだけで楽しいな こんな気持ちひさしぶり
- 791 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:17:30 ID:WxUEknREO
- 名古屋ビック余裕で買えた。
大量に入荷したらしい。
手続き終わったから、待ち
- 792 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:18:03 ID:VMYFydJw0
- >>790
PCの世界でIEとOlが主流になったのは何故かと考えればわかることじゃないか。
- 793 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:18:29 ID:2NXSEUHO0
- こらはパソコンなの?ケータイなの?
- 794 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:19:00 ID:WipGquS60
- なにいってるかわからないんだけど
関係ないと思う>>IEとOlが主流
- 795 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:19:33 ID:IpeOfFwi0
- >>792
ワラタ
でもその通りだ。
>>790よ、そういうことだぞ
- 796 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:21:12 ID:V0k2WtCb0
- ウィルコムメール受信したら、
W-SIMの登録情報が飛んで、
オンラインサインアップからやり直し。。。
大丈夫か??
- 797 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:21:18 ID:Ypb71epI0
- 病院へes持っていった
待合室でW−SIM止めてポケギコでログ見てた
そしたらすげーかわいい看護婦さんがこちらにやってきてさ
「すみませんが携帯の電源切っていただけますか」
泣く泣く電源を切ったよ
携帯じゃないのに・・・W−ZERO3なのに・・・
- 798 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:22:36 ID:dKoDEf6B0
- 今日量販店でSIM無し買えるかなぁ・・・
- 799 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:22:56 ID:SUyG+GMr0
- >>797
PHSだから病院で使ってても問題ないんじゃないか
- 800 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:24:02 ID:YdEgNKrv0
-
GSFinder+ と 同HTC Universal ではどちらがes向きでしょうか?
- 801 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:24:12 ID:sw/XnF000
- ビックで新色WX300K買えますか?
- 802 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:24:12 ID:9IP5hI9B0
- 基本院内のPHS以外は駄目なんジャマイカ?
- 803 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:24:43 ID:6M5vyzep0
- フラッシュの最新版ってインストールできますか?
- 804 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:24:56 ID:Vu9Y/ydc0
- 病院によってはPHSと携帯の区別が付かない外来患者への説明を省く為らしく。
PHSも禁止って張りだしてるとこあるよ。
- 805 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:26:53 ID:dKoDEf6B0
- PDAとかなら、問題ないんでしょうね
- 806 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:27:14 ID:VMYFydJw0
- かわいい看護婦さんの言うことはいつでも正しいんだからぁ。
- 807 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:27:25 ID:mfUGhH240
- 実害があるかどうかじゃなく、不安に感じる患者がいるってことでしょう。
- 808 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:27:49 ID:4lV4qttB0
- 切っておいた方が無難だと思う。
外に出た瞬間、暑くて暑くて、戻ってしまった。
- 809 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:27:57 ID:q5SiSDIR0
- かわいい看護師さんは何処ですか?
- 810 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:28:53 ID:FY2WwK5C0
- >>804
そういうことだね
- 811 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:29:10 ID:D/xkakaa0
- >>779
すぐ行こうと思うが、取り置き可能?
東京近郊で、黒新規どっかないすか?
川崎淀は黒は在庫なし。白はいっぱいあるとのこと。
- 812 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:30:21 ID:LZCqZ4Od0
- 0peraのUAっていじる方法ってどこかに載ってたりする?
- 813 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:31:31 ID:q3Bar0Fp0
- 誰か分解の仕方教えてください。
キーボードはずせない。
カメラの下のネジは取った。
- 814 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:31:40 ID:YV20TE/30
- ちず丸 for willcomをインストールしたんだけど、「ちず丸(ブラウザ設定)」というソフトだけをアンインストールできないのかな?
ファイルエクスプローラで削除しても、なぜか、ちず丸本体を起動させたら復活するんだけど・・・・
- 815 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:32:02 ID:SUyG+GMr0
- >>813
分解して何すんの?
- 816 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:33:30 ID:WipGquS60
- かわいい看護婦ってどこにいるの?
どこにもいないじゃないの
- 817 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:33:50 ID:eXznIYnd0
- >>787
アリガd
やっぱりドライバなのか・・・
MSが互換性あるドライバ出してくれないかな・・・
- 818 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:33:54 ID:3TlXN6dv0
- メールもインターネットもできないと朝から四苦八苦してたのですが、原因がわかりました
オンラインサインアップをしていたのに、ネットワーク設定に「センタ名称設定」がなく、不完全な設定になっていたようです
ご参考までに・・・
- 819 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:36:22 ID:+9lP27dz0
- >>816
>>809がさりげなく看護師って訂正してるのに抵抗するなよぉ
- 820 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:40:24 ID:WipGquS60
- 看護師って頭の悪い人がなる仕事でしょ
- 821 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:40:33 ID:9IP5hI9B0
- UKTenki便利なんだけどアイコンが小さすぎて見辛い(´・ω・`)
Todayでの表示が大きい天気ソフトあるかな?
- 822 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:41:23 ID:7KUfVHuw0
- >>800
自分でできることはまずやってみる
- 823 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:41:28 ID:WipGquS60
- 頭の悪い人きらい
私友達が看護婦やってるけど
国立の四大でて看護婦やってるから尊敬できるもん
馬鹿はきらい
- 824 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:42:11 ID:6M5vyzep0
- I−PATで馬券買えた♪
- 825 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:43:50 ID:7KUfVHuw0
- >>783
あるなら2003を選んだほうがいいかな。
でも結局2003もARMだけどな。
- 826 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:45:36 ID:4lV4qttB0
- >>824
その馬券の結果は?
- 827 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:45:58 ID:EbxKd7Xu0
- >>800
HTC Universalでいいよ。
- 828 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:47:12 ID:6M5vyzep0
- >>826
5時間後くらい。
miniSD2G買えるくらい浮いてくれりゃ
- 829 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:49:28 ID:BH7Co2I/O
- なんか妙な奴が湧いたな
- 830 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:49:35 ID:WipGquS60
- 看護士って頭の悪い人がなる仕事でしょ
収入だけが目的の
- 831 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:49:42 ID:FAXNm6jN0
- >>777
それは確実に、受信メールの未読だw
- 832 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:50:39 ID:4lybexNE0
- 今は看護婦って名称が無くなったのさ
男も女も看護師
- 833 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:50:45 ID:dXWkFwWw0
- ビックなんば大量に入ってる!
箱がカウンター裏にどっさり。
期待せずに行ったらあっさり買えますた!白も黒もある。
ヨドバシは品切れだったのに
- 834 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:51:51 ID:WipGquS60
- でも友達は看護婦
男の看護師きらい
- 835 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:52:50 ID:EFSOubHA0
- 16日に注文したんだけど、
メールもなにも来ない
お届け予定日:
お届け予定時間:指定なし
だから最後?
- 836 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:53:21 ID:6M5vyzep0
- >>834
盲腸の時に男の看護士に剃られるのはイヤだな
- 837 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:53:27 ID:WipGquS60
- しらないもん
- 838 :白ロムさん :2006/07/29(土) 10:53:53 ID:8/DnqGzl0
- ウィルコムストアで買おうと思ってるんだけど、未成年でも購入できる?
- 839 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:54:35 ID:WipGquS60
- 女の仕事だったから能力の高い男の人がはいる世界じゃないわけよ
- 840 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:54:52 ID:/yi3Ute60
- >>797
そういう時こそ、キーボードを出して横向きにして
一見PSPで遊んでいる風に見せかけて、
「これは携帯とは違うんだよ!」オーラを漂わせておけば良いのでは?
携帯を横向きにして両手で持つ奴なんてまず居ないだろうし。
- 841 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:55:31 ID:WipGquS60
- 親に同意えないとだめでしょ
20歳未満は
- 842 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:55:48 ID:EbxKd7Xu0
- >>839
男尊女卑の豚
- 843 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:56:07 ID:BH7Co2I/O
- ID:WipGquS60は病院に行ってきたほうがいいと思う^^
- 844 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:57:03 ID:s4OnIpQY0
- 833
フャミコン買えた時思い出した
- 845 :白ロムさん:2006/07/29(土) 10:59:15 ID:WipGquS60
- 逆じゃない 女尊男卑
- 846 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:00:02 ID:bxMKN21N0
- 予測変換で、ゲッターロボが候補に入ってるのはどういうことなんだろう
- 847 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:00:29 ID:WipGquS60
- 関係ない話でもりあがってるひとは他にもいるから
全員病院送りねえ
あなたのりくつだと
私にはあなたがきちがいにしかみえない>>843
沈黙するきちがい
- 848 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:01:58 ID:lpldQL8n0
- >>835
ストア組なら15日予約者が今日辺りに届くみたいだから
そろそろ何か連絡あるんじゃない?...と、無責任なコメントをしてみる。
ちなみにメールが来るのは夜ばかりな模様。
スレを見てるとクレーム電話入れると若干加速してる傾向あり。
- 849 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:03:12 ID:9IP5hI9B0
- >>846
つまりJUSTの中の人はこの端末をヲタ向けだと解釈していt(ry
変な予測変換入れるならもっとマシなもん作ってほしいものだ
- 850 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:03:15 ID:WipGquS60
- 看護師の世界で有能な男の人がはいってくるのはこれからだと思うけど
まあ病院言ったほうがいいって書き込みで興ざめしたから
もうこの話題はいいかな
- 851 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:03:40 ID:BH7Co2I/O
- ^^;
これまた厄介な粘着厨っぷりで…。
やっぱ無駄に改行する奴にろくなのはいないな
- 852 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:03:50 ID:s4OnIpQY0
- 予測マジンガーZも入ってる
- 853 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:04:14 ID:BQ7+ZE8a0
- なんだこの人・・・
- 854 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:04:34 ID:7EpwflEC0
- >>756
俺も吹き出しになってしもた、どうやって直すか色々やってみます。
- 855 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:04:52 ID:zqAiyrdJ0
- >>849
ん? 予測変換に不満は感じないけどね
- 856 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:04:55 ID:QGuRgXjG0
- ID:WipGquS60の文章が気持ち悪い
- 857 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:05:00 ID:Pqt3C82F0 ?2BP(0)
- 機種変で停波した人に聞きたいんだけど
停波ってどんな状態になる?
おいらのアンテナは立ってるんだけど家の電話から京ぽんにかけたら
電波の届かないところにいるか電源が入ってないってなるんだけど…
京ぽんから家の電話にも繋がりません
- 858 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:05:21 ID:ek5FC1su0
- なんとかDSを接続して遊ぶことはできんものか…。
今度発売されるSDメモリカードタイプ無線LANアダプタを使って
アドホックモードかなんかで接続できるのなら
場所にかかわりなく遊べるのだが…。
電池が持たないかもしれんがw
- 859 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:05:31 ID:mUvLiPl60
- IDあぼーん完了
- 860 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:05:56 ID:VxKwN0CV0
- >が出しにくくね?
- 861 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:05:57 ID:WipGquS60
- 人間と違っていつでもどんな形でも充電できるから
便利
- 862 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:06:05 ID:ziuIXe190
- 田舎には在庫ねーんだよ!
上京すっか
- 863 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:06:44 ID:oop1MMz70
- >>715
- 864 :129:2006/07/29(土) 11:06:57 ID:rK6yewG/0
- >>171
ありがと!
- 865 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:07:17 ID:4lV4qttB0
- >>862
もしもし?
来るのに時間かかっているようだけど、いい加減正常化するんじゃないの?
- 866 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:07:19 ID:WipGquS60
- どうもありがと>>859
- 867 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:07:31 ID:YV20TE/30
- >>857
俺も最初はそうなった。でも、いつのまにか、アンテナも表示されなくなってた
- 868 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:07:46 ID:lpldQL8n0
- >>846
予測変換は欲しいモノは出てこないけどどーでもいいモノ満載。
小泉純一郎はともかく小泉孝太郎はどうかと思うwww
- 869 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:07:53 ID:oop1MMz70
- >>715
情報thx
ATOKも移せますか?
- 870 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:08:11 ID:9IP5hI9B0
- >>855
いや、そんな単語入れる暇があるなら
もう少しes用にチューンしてほしかったと
どうも挙動でATOKが問題な部分があるみたいだし
- 871 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:08:50 ID:Pqt3C82F0 ?2BP(0)
- >>867
おお、これが停波というものか
ありがとう、実は今日ストアキャンセルしてどっか探しに行こうとしてた
- 872 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:09:03 ID:QS3zb3Fy0
- 横にしたときにスクロールバーをペンで触っても反応鈍くない?
- 873 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:09:26 ID:EbxKd7Xu0
- >>860
漏れはキーボードから>>出せない低脳だから板からコピペして「あんか」で辞書登録しといた。
- 874 :788:2006/07/29(土) 11:10:17 ID:coiMYg190
- http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
>本体背面には有効画素数131万画素のCMOSカメラを搭載し、3サイズの静止画と、WMV形式での動画撮影が可能です。また、接写モードを備え、QRコードにも対応しています。
まだ購入してないんですが誰か動画ファイルアップしてくれないかな?
- 875 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:10:26 ID:mUvLiPl60
- >>868
シークヮーサー
シークワーサー
両方入ってたw細かいw
- 876 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:10:42 ID:7KUfVHuw0
- >>873
Shiftを押したあとに:。押しながらだと:になるけどね。
- 877 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:11:08 ID:2NXSEUHO0
- >>867
esの電源入れると
アンテナ消えるんじゃないか
- 878 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:11:23 ID:YV20TE/30
- >>873
俺も辞書登録した というか、記号ってどうやって出すの? カギ括弧(「」) とか
- 879 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:11:37 ID:QGuRgXjG0
- SHARPの中の人がATOKの試験中に使った名残じゃないの。ゲッターロボとか。
- 880 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:13:54 ID:dRhhhnZC0
- vodaの603SHの予測変換でも出てきたな。>ゲッターロボ
- 881 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:14:05 ID:wEthiOPt0
-
ウィルコムプラザに在庫確認しようとしたら
見事に電話番号が書いていない。しかも全国的に。
ワザト?
http://210.196.148.119/ja/service/bases/search/sc_top/1562000007.html
- 882 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:14:08 ID:VMYFydJw0
- 言葉は定義しても定着しないと無意味だからなぁ。
その「看護師」坊が2ch用語なんか使ってたらpgr
- 883 :651:2006/07/29(土) 11:14:42 ID:u/1CtMsF0
- >>678
・・・なるほどね、気づかなかった。リセットしてた俺アホスw
2xでSkypeOutしてみたが、さすがに使い物になんねーな。
ま、SDIOのWireless待ちか。
- 884 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:14:52 ID:Qk11xaxl0
- IPAT俺も試してみた。金額入力するボタンが出ないくらいでPCでするのと変わらず使えた。
- 885 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:16:09 ID:YV20TE/30
- >>877
あ、そうなんだ
- 886 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:17:30 ID:7KUfVHuw0
- >>878
記号は青字で書かれてるのはFn+ってのはわかるよな?
それ以外でもShift押してからFn+Pで‘が出たりもする。
- 887 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:18:38 ID:rkDlH1+z0
- 今日買うからきさまらよろしく
- 888 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:18:41 ID:g42DM9xH0
- >>881
ウィルコムのカタログには
ウィルコムプラザへの連絡は
ウィルコム電話からなら116、一般加入電話からなら0120-921-156へダイヤルしてくれと書いてあるよ。
- 889 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:19:01 ID:YV20TE/30
- >>886
うん。青字で書いてるのは分かるけど、それ以外で、よく使いそうな記号の出し方が分からない・・・
- 890 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:20:16 ID:2h5Fuo1u0
- 届いたんだけどほんっと電池蓋開けづらいな・・・
悪戦苦闘中・・・
- 891 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:20:48 ID:qZm2MqSj0
- esテレビCMしちゃって・・・
しかも、サクサク動く実用多機能電話みたいなのw
大嘘もいいとこじゃないかJAROは何やってるんだ?
ZERO3シリーズはな、すぐに固まるヲタのおもちゃ用PDAなんだよ
電話機能なんておまけですよ
- 892 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:21:07 ID:lpldQL8n0
- Ctrlキーを押すとその下からギシギシと音がする。
初期不良と言う気はないが接合部の軋みはZaurusと一緒だなぁ。
シャープ製品であることを実感したw
- 893 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:21:41 ID:VMYFydJw0
- 最後はソフトキーボード使ってるが確かに「」は困るな
- 894 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:21:54 ID:a6/JBGKf0
- >>881
116で最寄りのにつながるんじゃねーの?
- 895 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:22:01 ID:rkDlH1+z0
- ttp://www.freewareppc.com/utilities/mousepointerhiddriver.shtml
これ試した人いるのか・・・?
- 896 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:23:16 ID:7KUfVHuw0
- >>889
印字されてない分はこれくらいな気がする
「Shift」を押した後「Fn+P」で「‘」「`」
「Shift」を押した後「Fn+-」で「|」
「Shift→,」で「<」、「Shift→.」で「>」(同時押しではなくてshiftを押してから、。を押す)
あとFn+Tはスタイラス調整だし、Fn+Dはドライブモード。Tはめんどいから押さないほうがいいね。
>>895
試したよ。設定から色変えてもやっぱり透明。
- 897 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:25:20 ID:EFSOubHA0
- >>893
ZAURUSだとFn+U、Iで「」でるけどでない?
- 898 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:25:21 ID:wHP77Kyn0
- ヨドバシアキバでSIM無白が買えた。
ストアでキャンセルしてよかった。
- 899 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:25:27 ID:tQOHNV3r0
- 液晶保護シール張ったら タッチペン効かなくなった
ウイルコムに電話したら シールはがしてください
ストアで買ったときについてたやつなのに・・・
- 900 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:25:39 ID:H0LB1+waO
- なんか…俺23日にウィルコムストアで予約したんだけど
今月中に届くかな?
ちょい不安
なんかメールが来ないから25日に電話したら30日か31日に届くらしいんだけど…
……(Д゜)…
俺、信じてるから!ウィルコムストアの事!!
- 901 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:26:38 ID:tQfkjTJu0
- さくらや20%ポイント還元
- 902 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:27:16 ID:YV20TE/30
- >>896
ありがとう
- 903 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:27:32 ID:7KUfVHuw0
- >>893
俺もザウルスもってるけど、Fnを使って入力する記号の配置も結構違うんだわ。
カッコはほとんど入力できなくなってるのは不便だよ。
- 904 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:27:59 ID:WipGquS60
- でもあまり意味なかったみたいね>>902
- 905 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:28:24 ID:X3z+My0l0
- >>1
テスト
- 906 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:29:13 ID:4lV4qttB0
- 6000円分は大きいな。
+チョイで2G買えるじゃん
- 907 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:29:34 ID:u/1CtMsF0
- >>900
電話したときのザワザワ具合で、信じるのが無駄なことを君は知っているはずだ
- 908 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:29:44 ID:7KUfVHuw0
- おっと>>903のアンカー間違えた
>>893じゃなくて>>897だた
- 909 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:30:00 ID:YdEgNKrv0
- >>827
ありがとうございます。
- 910 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:30:19 ID:VMYFydJw0
- >>900
負け組の方はこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154057709/l50
- 911 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:31:25 ID:mfUGhH240
- あと二ヶ月待たなきゃいけないけどこのスレ見てる人いる?
- 912 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:31:42 ID:YV20TE/30
- >>904
でもまあ、カギ括弧は、ソフトキーボード使って辞書登録したし、
キーボードで出せる文字・記号が把握できたのは、よかったです
- 913 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:31:59 ID:Qfw4PXVr0
- >>898
そういう場合って、
前に使ってたハードは、どうするんですか?
買い取ってくれるお店とかあるの?
それとも、燃えないゴミになっちゃうの?
- 914 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:32:28 ID:WipGquS60
- 私も2ヶ月待つけど
機種変まちなので
- 915 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:32:46 ID:ItOupqi00
- >>900
昨晩メールが来てないと明日か明後日だと思われる。
メールが来たオレはひたすらヤマト待ち状態。
- 916 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:33:13 ID:vwiXWyPk0
- すでに初代003持ちだったからすご〜く迷ったけど、
やっぱり買っちゃったw
名古屋駅前ビックカメラにて11時半現在
SIM無し単体白在庫残り2台ほど、単体黒は完売
開店時は単体在庫二十数台ほどあったらしいから、すげー売れてるってことか
おそらく昼過ぎには無くなってると思われ
ただし、新規契約分と機種変更分は白黒ともにまだまだ在庫あるそうです
- 917 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:34:07 ID:WipGquS60
- ざわざわ具合?
ざわざわしてないけど
- 918 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:34:12 ID:Qfw4PXVr0
- ヤフオクに出すくらいかなぁ??
- 919 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:35:24 ID:ItOupqi00
- >>913
押入れか引出しの肥やし
- 920 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:35:24 ID:pi+QTxG10
- Д:デー
↑ギコの口の出し方がとうとうわからなかった
誰か教えて
- 921 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:35:26 ID:rkDlH1+z0
- >>896
・・・感謝します。
- 922 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:35:58 ID:WipGquS60
- 意味がなかったみたいだけどね
- 923 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:36:57 ID:B5yGemVB0
- 新潟ですが、ヨドバシ/ヤマダで在庫なしでした。
残念。
- 924 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:37:25 ID:g42DM9xH0
- >>916
え!!ビック駅西って単体販売してくれるの!?
新規と機種変しか値段書いてなかったから売ってないものと思ってた・・・orz
今から30分で駆けつけて間に合うのかな。。
- 925 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:37:34 ID:91EorOeQ0
- リアルVGA化した時のMUIって初代の転用で良いのかな
微妙に設定増えてたりすると駄目っぽいけど
- 926 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:40:24 ID:zLY4DGbcP
- なんか、俺のesすごくバッテリーの保ちが悪い。
1時間ほど色々使っていると、すぐバッテリー減の警告がでる。
金曜夜に満充電し外して何もしていないのに朝起きたら、いつの間にか
バッテリーが一つ減っている。
前の京2の時は、もっとマシだったのに・・・
これって、初期不良なのかな?
バッテリーの保ちを良くする方法がわかる人がいたらよろしくお願いします。
orz
- 927 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:42:16 ID:QppMXUjS0
- バッテーリー残量表示が常時充電表示になってしまた・・・どうしたものか・・orz
- 928 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:42:16 ID:rkDlH1+z0
- >>925
だめ。絶対だめ。
- 929 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:42:41 ID:VMYFydJw0
- 満充電だと1時間WMV動画見ててもバッテリー警告など出ませんが…。
- 930 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:42:46 ID:7H2rDs/U0
- >>880
W41CAも「げった」で「ゲッターロボ」が出てくる
- 931 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:42:55 ID:xPaj9UwD0
- ttp://www.rakuten.co.jp/emark/815620/849946/
1G認識しました。
いちおう報告。
- 932 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:43:24 ID:mfUGhH240
- >>914
同じく10ヶ月開け待ちなんだけど(現在洋)、このスレ見てたらキツくなってきたよ。
それまでは2ヶ月なんて余裕で待てる気分だったんだけどね。
たまらずさっきアスキームック買ってきちゃったよ。
まさかウィルコムで新機種を発売日に買って、10ヶ月以内に再び欲しい端末が発売されるような事態になるとは。
喜ばしいことなんだけど、なんか複雑な気分。
- 933 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:44:23 ID:q3Bar0Fp0
- >>815
塗装したい。
- 934 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 11:44:33 ID:HosSTUMV0
- MoneyKit、Activeでもだめっぽいです。
画像・Flash以外まではよみこめますが、15分たっても
「画像:7/91 140KB データの受信中...」から進みません。
たんに激遅なのかもしれませんが。
- 935 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:45:56 ID:WipGquS60
- はがれるからできない
- 936 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:45:57 ID:g9ljF4KU0
- 池袋ビック本館とパソ本館
黒、白とも結構在庫がありました
少なくとも今日中はもつんじゃないかな
- 937 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:46:22 ID:DGPCOMGl0
- >>901
まじ?
- 938 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:46:47 ID:ceHMZkFp0
- ドット欠け見付けてしまった orz
自分が知る限り初代の時には殆んど聞かなかったドット欠けの話
今回のesでは既に何度か見かける
普及を目指して質も落ちたってことか?
- 939 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:47:11 ID:mfUGhH240
- >>926
リチウムイオン電池は慣らしが必要でっせ。
なんでも実際の容量を学習する機能が付いてて、
それに正しい値を覚えさせないといけないらしい。
ちなみにこれは、しばらく使わずに放っておいて
再び使い始める時にも必要らしい。
- 940 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:47:47 ID:ZiLmb+6R0
- なにこのきちがい
- 941 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:48:01 ID:8ucGYkcb0
- >>920
「ろしあ」で変換すると、出てくるよ。
後は、自分の分かりやすい言葉で単語登録した方が、いいかも。
- 942 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:48:52 ID:ViGqjzrH0
- いきなり電話使えんくなった…
やっと来たかって感じで何か嬉しくない…
- 943 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 11:49:35 ID:HosSTUMV0
- ひょっとして、.NET Compact Framework 2.0ってWinパソがないと入れられない?
- 944 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:50:25 ID:mKKlSFQd0
- リアルVGA化した
・電話の設定画面などがレイアウト崩れる
・OPERAのアドレスバーが太いまま
ForceHiresってソフト使えばいいのかと思ったが、「低解像度モードでは使えません」って出て動かなかった。
WZERO3のページを参考にしたけど、連絡帳が・・・とかIMEが・・・とか言うことはなかった。
電話以外の設定も特に崩れない希ガス。
あと、タッチスクリーン補正をやり直した方が良いみたい。
- 945 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:50:53 ID:XAcuNXYc0
- >>934
俺も同じ。ActiveSyncでやっても同じなのでデータが転送されてないんじゃ?
- 946 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:50:56 ID:91EorOeQ0
- >>928
Thx
説明書き見たら上書きみたいな危険なもんじゃなかったんで入れてみたけどやっぱ駄目だね
- 947 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:51:17 ID:mfUGhH240
- >>938
ピクセルの大きさが異様に小さいので、製品チェックで発見されにくいのかも?
- 948 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:51:26 ID:HW7p0JP9P
- >>920
つMCHAR
- 949 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:51:29 ID:Bky61xHi0
- スタイラス、あとほんのちょっと長ければベストなんだよね
紙パックについてるストローみたいにビローンって延びるやつをどこかのメーカーが発売してくれないかな(´・ω・`)
- 950 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:51:40 ID:8ucGYkcb0
- 何か、003/004の時はドット欠けの話題は一切聞かなかったのに、
[es]になってから凄い増えてない??
- 951 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:53:00 ID:GZ/N/Mga0
- VAIO U買ったが、ESのほうが常時携帯できて、しかも
キーボード入力が結構使えるので、売ることにしたよ。
今思ったが、ESのテンキーを全部なくして、その分タッチパネルに
して、画面の解像度を1280x480とかにしてくれたらいいのに。
- 952 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:53:12 ID:8ucGYkcb0
- >>943
その通り。
- 953 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:53:15 ID:rlL9Yh6S0
- あー買ってから延々
ソリティアしかやってねー
- 954 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:54:05 ID:91EorOeQ0
- >>944
SHARPのメーラーは本文が全く読めなかったorz
- 955 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:56:22 ID:mKKlSFQd0
- >>954
ライトメールのこと??
おれはWZERO3メールしか使ってないからわからない。
- 956 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:57:45 ID:cEbx/+PS0
- >>943
っていうか、WindowsMobile5.0自体Windows2000以降が動くPC持ってること前提。
なんでパソコン持ってない奴がこんなもん買うんだ?
若いうちの苦労は買ってでもしろっていうけどさ。
全部入りのケータイのほうが幸せになれると何度も言われてるだろうに。
「」は()を入力して変換してる。一番早い。そのうち学習もしてくれるとおもう。
- 957 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:58:53 ID:uYXTuOcN0
- かれこれ三時間近く接続してるが
警告まだだよ
- 958 :白ロムさん:2006/07/29(土) 11:59:13 ID:eiS+xoQ60
- >>954
ライトメールの事だったら003でも同じ現象が起きた
スタイラスでなぞってハイライトにしてあげると本文が見えるようになるよ
- 959 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 11:59:40 ID:HosSTUMV0
- >>952
イヤん。
- 960 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:01:10 ID:/sw7Z6Gb0
- VGA化したら、アイコン表示されないとかスタートのアイコン表示されないとか最悪だったからやめた
無印とやり方同じだよね?
- 961 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:01:28 ID:91EorOeQ0
- >>955,958
W-ZERO3メールだけど、本文見えた?
差出人、件名くらいしか見えなかった…
- 962 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:01:42 ID:kSY6fQlh0
- today画面の一番下の、ソフトキーに割り当ててあるプログラムの
変更方法がわかりません。
「ライトメール」「連絡先」を別のに変更したいのです。
マニュアルにも書いてないみたいなんですが…
変更できるのでしょうか?
- 963 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:01:48 ID:crCIwPRG0
- 京改のSIM機がでればいいのに・・・
悩まずesと両方買うのに・・・
- 964 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:01:59 ID:7H2rDs/U0
- >>952
中のcab引っこ抜いてesに送り込めば出来そうじゃない?
- 965 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:02:03 ID:vXwbb5uJ0
- これまでありがとう京ぽん。
これから機種変行ってきます。
- 966 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:02:42 ID:8ucGYkcb0
- >>959
でもまぁ、PCくらいは持っててもいいんじゃないか。
結構、WMではPCがないとインストールできないアプリがありますし。
- 967 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 12:02:52 ID:HosSTUMV0
- >>956
いや、自宅ではメインはMacなのね。
Palm系も7年ぐらい使ってるけどパソとはほとんど同期させてないし。
実家へバイオT取りに帰ります。
- 968 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:02:56 ID:OwcoVM4Y0
- この糞キーボードなら無くして欲しい
- 969 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:03:28 ID:mKKlSFQd0
- >>960
OzVGA入れただけだが、そういう問題は特に無かった。
参考にしたサイトは無印のやつ。
MUIも入れてみたが電話設定に変化無い様に見える。
- 970 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:04:23 ID:7KUfVHuw0
- >>962
>>640
- 971 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 12:05:38 ID:HosSTUMV0
- >>966
3台ぐらい持ってるけど実家に放置なので手元には1台もないんです。orz
- 972 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:05:49 ID:7H2rDs/U0
- >>967
cab引っこ抜いてうpしようか?
- 973 :962:2006/07/29(土) 12:05:58 ID:kSY6fQlh0
- >>970
ありがとうございます。
- 974 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:06:32 ID:b7ouWQSo0
- 天婦羅に入れた方がよさそうだなぁ
ライトメール、連絡先変更
- 975 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:06:37 ID:F4bbwk9N0
- 手書き入力記念力キコ
- 976 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:08:02 ID:FRHcj4wY0
- >>949
DS用の買えば幸せになる
- 977 :虫さされサーファー:2006/07/29(土) 12:08:19 ID:HosSTUMV0
- >>972
できますか?
お頼み申します。。。。
- 978 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:08:27 ID:7KUfVHuw0
- つか次スレは?
- 979 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:11:05 ID:/sw7Z6Gb0
- >>969
そうですか
フォーマットし直してやってみるかぁ
- 980 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:11:15 ID:B6nNReZZ0
- Q.左下のライトメールや右下のTODAYボタン表示換えたい
A.http://www.geocities.jp/wzero3_soft/tme.html
===================================================================
Q.「send from W-ZERO3」
メールメッセージの消し方を教えていただけないですか?
A.”windows/STMailToggleMsg.exe”を起動
===================================================================
Q.Today画面への戻り方
A.WindowsキーダブルPushでToday表示
===================================================================
Q.Operaのキー割り当てや履歴の数を変更する方法
A.Opera.iniやinput.iniを変更すれば良いようです。
これから池袋ビックでES買いにいってくる!
シャッター音はまじなの?
- 981 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:20:17 ID:t65bG0oE0
- キーから簡単に>>を出せた。
教えてくれた人ありがとう。
- 982 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:21:23 ID:LRHJoA7W0
- >>980
それ常識だから今更いちいち騒がないでくれるか
- 983 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:23:18 ID:xE7ZuRvx0
- >>797
そこでシャキーンとキーボードを開いてだな、ケータイじゃないんです
とか言ってみるとか。素人にはPHSと携帯電話の電磁波の違いとかは
お勧めしない。
- 984 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:24:05 ID:qZm2MqSj0
- 時計の表示が小さい!!
前の携帯は時計代わりに使えてたぞ!!
と116する猛者募集
- 985 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:25:45 ID:K3F4m0vB0
- ようべつ見られる時と見られないときがある
Flash出るところが何もない
何でだろう(´・ω・`)
- 986 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:26:18 ID:u/1CtMsF0
- >>977
ttp://www.fileup.org/fup97657.zip.html
別人だけどためしに。CABファイルが大量にあってどれかわからんので、
動かんかも知らんが試してみてくれ
- 987 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:27:41 ID:7H2rDs/U0
- >>977
「.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ」でいいんだよな?
37MBもあるんだな。やっとDL終わったかと思ったら壊れてるしorz
もうしばらく時間かかりそうだわ。待ってて。
- 988 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:28:49 ID:8ucGYkcb0
- >>985
メモリリークを起こしてるのかも。
そういう時は、一旦Operaを閉じるか、本体ごとリセット。
これは、WMのメモリ管理がかなりいい加減なのが、原因なんだそうです。
- 989 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:29:20 ID:BI1PLd/d0
- 結局、音声通話限定ならば京2の方が上でつか
- 990 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:29:44 ID:qZm2MqSj0
- 実際色々機能があるのはいいんだけどさ、
どれもこれも使いづらい
外見のデザインと機能を詰め込むことだけ考えて
中途半端なもんばっかり作るなよ(´・ω・`)
- 991 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:29:53 ID:9IP5hI9B0
- えらくyoutubeにこだわる人が多いな……
動画みたいならエンコして入れればいいはずだし
何がそんなに見たいんだろ?
- 992 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:30:47 ID:u/1CtMsF0
- >>991
最近スレにYoutube貼られること増えたからじゃね
外出先用2ch端末。いや俺も似たような状況だが
- 993 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:30:54 ID:9IP5hI9B0
- >>990
とりあえず時計はTodoにデカイ時計貼っておけばいいのでは?
- 994 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:31:31 ID:7EpwflEC0
- ライトメールいらん
- 995 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:32:57 ID:EHE8YRm40
- >>990
だったら、なんで買ったのかと(略
あと、普通のPCと勘違いしてる??
- 996 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:34:35 ID:u/1CtMsF0
- >>993
>>990はWindowsMobileの根本欠陥を指摘してるし仕方ないんじゃね
ZERO3メールなんてソフト作るぐらいだったら、もっとチューンできたろうにね。
少なくともw03Phonebookレベルのものはプレインストールできたはず。
「sent from W-ZERO3」の問題といい、ZERO3メールだけですら
開発ギリギリだったような匂いを漂わせてるからなぁ・・・。
まあ、開発をせかしたウィルコムが悪いのだが
- 997 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:35:44 ID:S6ZJtWf/0
- つかこれビジネスマン用だよ。
おこちゃま機能はいらんのですよ。
- 998 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:35:54 ID:K3F4m0vB0
- >>988
ありがと
試してみる
それとようつべだった(´・ω・`)
いまいち覚えられない
- 999 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:36:20 ID:LRHJoA7W0
- ビジネスマン用(笑)
- 1000 :白ロムさん:2006/07/29(土) 12:36:36 ID:hpjHTLlJ0
- 1()()()
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★