■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SoftBank 911SH by SHARP VOL.1
- 1 :白ロムさん:2006/08/30(水) 02:18:41 ID:NzzS4oCI0
- 立て直し
- 2 :白ロムさん:2006/08/30(水) 02:20:55 ID:NzzS4oCI0
- 関連スレ
SoftBank 910SH
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155833972/l50
- 3 :白ロムさん:2006/08/30(水) 14:55:09 ID:y+GGUL18O
- 乙
- 4 :白ロムさん:2006/08/30(水) 15:02:52 ID:DgOSRumXO
- スペックを
- 5 :白ロムさん:2006/08/30(水) 15:28:49 ID:MSWSXhT9O
- 何か認証あったの?
- 6 :白ロムさん:2006/08/30(水) 21:20:40 ID:UQk3unNY0
- 別に立て直すほどでもなかろうに。
- 7 :白ロムさん:2006/08/30(水) 23:04:03 ID:klEwsVz70
- こっちが904SHの後継機か。
いい機種が出ても特暴がすべてをいやに(ry
- 8 :白ロムさん:2006/08/31(木) 14:22:15 ID:ssL2/3Zq0
- 型番わかりにくいからアクオスケータイは811SHにしてくれればいいのに。
地デジなだけで特にハイスペックでもないんだから9番台はもったいない。
- 9 :白ロムさん:2006/08/31(木) 15:08:29 ID:qgomEXcf0
- 予想されるスペックはどんな感じですか?
- 10 :白ロムさん:2006/09/01(金) 08:26:09 ID:CBqHCyxC0
- jateこなかった・・・
- 11 :白ロムさん:2006/09/02(土) 20:17:14 ID:pNyttxADO
- アクオス携帯あげ
- 12 :白ロムさん:2006/09/02(土) 22:45:22 ID:hlpSNMsh0
- >>8
最初x02シリーズが出たときはドコモみたいにするつもりだったんだろうけどね・・・
いつの間にやらJと同じことに。。
- 13 :白ロムさん:2006/09/03(日) 16:16:13 ID:OEvku/NkO
- これは冬モデルかな?
- 14 :白ロムさん:2006/09/04(月) 03:35:12 ID:5Is98awHO
- 一応期待age
- 15 :白ロムさん:2006/09/04(月) 08:24:33 ID:Ia5KLdnj0
- くるぞくるぞくるぞくるぞ
今日
- 16 :白ロムさん:2006/09/04(月) 09:45:30 ID:rW0B+yTh0
- >>15
何?どゆこと?
- 17 :白ロムさん:2006/09/04(月) 09:57:06 ID:H4PsX9S50
- 今日は来ませんよ。
10/1は日曜日なので2日の月曜日にいっせいに来ます。
- 18 :白ロムさん:2006/09/04(月) 13:15:22 ID:ErimcA7h0
- だから9月に発売するってソースが(ry
- 19 :16:2006/09/04(月) 13:57:54 ID:rW0B+yTh0
- >>17
えー!来月かよー。まだまだ遠いな。
>>18
はっ?9月?もうすぐ発売?ソースって?
いったいいつ発売なんだか?
発表はいつ?
いつも発表するときって誰かがどこどこのホテルで
発表があるみたいだって情報くれるけど、
そういう情報ってどこで仕入れてくるの?
9月中に発表しそうな日ってある?
?使いまくりですまん・・・
- 20 :白ロムさん:2006/09/05(火) 17:23:20 ID:m+oIPcODO
- 15日発表じゃないん??
- 21 :白ロムさん:2006/09/05(火) 17:46:51 ID:hDUYeG8e0
- >>20
絶対だな?
- 22 :白ロムさん:2006/09/05(火) 18:20:12 ID:GOeuMGTT0
- もしネタじゃなければ、SBの新機種大量投入キメェよ
- 23 :白ロムさん:2006/09/07(木) 13:53:36 ID:ybbLWpjTO
- 500万画素か
- 24 :白ロムさん:2006/09/07(木) 14:04:40 ID:bDz6W5820
- とりあえず発表されても出るのは12月ごろだろうな、これは。
秋はワンセグとVGA普及モデルの促進、その後でワンセグ以外全部いりのハイスペックモデルを投入と。
- 25 :白ロムさん:2006/09/07(木) 14:32:14 ID:mZWSbomK0
- 春にはワンセグ+VGA。
だたらいいな。
- 26 :白ロムさん:2006/09/07(木) 15:44:27 ID:+1TWT2DJ0
- 春はワンセグ+VGA+HSDPAだよ
- 27 :白ロムさん:2006/09/07(木) 21:06:44 ID:Tp+gRgdX0
- この際4セグ+VGA+HSDPA+500万画素
- 28 :白ロムさん:2006/09/07(木) 21:36:54 ID:ATitpsb3O
- 911て嫌な数字だよな。。アメリカのレスキュー&同時テロだもんな…
- 29 :白ロムさん:2006/09/07(木) 23:48:20 ID:Tp+gRgdX0
- >>28
それ言ったら漏れAQUOSケータイ(905SH)になるだろw
- 30 :白ロムさん:2006/09/07(木) 23:59:31 ID:bipq6Y99O
- >>28
名車ポルシェ911もあるジャマイカ!
- 31 :白ロムさん:2006/09/08(金) 02:19:41 ID:8Y1Ryqu70
- おいおい、10月からはMNPが始まるんだぜ?
まさか自らすすんでヤフー携帯電話使うつもりじゃないだろうな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 :白ロムさん:2006/09/08(金) 05:56:08 ID:MTkV8olH0
- 来春までは904が最強!!
少なくともauには乗り換えないわなw
- 33 :白ロムさん:2006/09/08(金) 09:45:55 ID:FE85tNeP0
- >>32
禿同
- 34 :白ロムさん:2006/09/08(金) 10:34:33 ID:353/0I2LO
- >>32
縛られて動けない自分を慰めているんですか?
- 35 :白ロムさん:2006/09/08(金) 11:32:55 ID:FE85tNeP0
- >>34
あうヲタ氏ね
- 36 :白ロムさん:2006/09/08(金) 11:57:53 ID:5DhOeg0XO
- 質問。高機能で電波の入らない携帯持って満足ですか?
- 37 :白ロムさん:2006/09/08(金) 12:18:41 ID:353/0I2LO
- >>35
あら 本当に痛いところを突いちゃったみたい
ちょっと聞いただけなのに…w
- 38 :白ロムさん:2006/09/08(金) 12:37:58 ID:ylwPY3Nz0
- >>36
低機能で電波入るだけの携帯持つよりかは満足ですか?
まずっとどこでも圏外ならその質問だと満足できないと書くが。
行動範囲30km内ではそうそう圏外で止まるということはないから、
十分満足ですがなにか?
- 39 :白ロムさん:2006/09/08(金) 12:55:25 ID:353/0I2LO
- >>38
いぢられているのに 気がつかない
(´・ω・)カワイソス
- 40 :白ロムさん:2006/09/08(金) 13:54:24 ID:Qa7cfE6HO
- また可哀相な子が沸いたな
あ、仕様ですか^^;
- 41 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/08(金) 16:27:51 ID:FE85tNeP0
-
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 42 :白ロムさん:2006/09/08(金) 16:29:16 ID:o3Ws3KkUQ
- 904SHが最強。
これは春までは崩れない
905SHがワンセグ携帯最強。
これも春までは崩れない。
少なくても他キャリアからは出ないだろ。
auのワンセグ機も視聴時間が延びただけで905SHのが性能は上だし
- 43 :白ロムさん:2006/09/08(金) 20:01:08 ID:a2ZIbAQy0
- 904が最強かどうかは知らんが
905が今のところワンセグ最強は否めんな
こればかりは>>37も認めてほしいところだが…w
たぶん、41Hが最強!とか言い出しそうだ
- 44 :白ロムさん:2006/09/08(金) 21:13:27 ID:8jc3IzQa0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 904SHが最強。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwww携帯の最強って 幼稚園児かww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 45 :白ロムさん:2006/09/09(土) 02:12:54 ID:SmFuLA/50
- >>28
紀子様モデルw
- 46 :白ロムさん:2006/09/10(日) 23:19:52 ID:9VaBaHKt0
- これがワンセグになるのか
- 47 :白ロムさん:2006/09/11(月) 07:27:12 ID:9eTu53pa0
- 903の500万画素バージョンが出たらどうしよう・・・
904から乗り換える価値あるかな・・
- 48 :白ロムさん:2006/09/11(月) 16:18:16 ID:hrlEWhQG0
- AQUOSケータイU ・・・ そのままじゃん・・・
- 49 :白ロムさん:2006/09/11(月) 18:12:34 ID:QqasG6l+0
- >>47
HSDPA付く
- 50 :白ロムさん:2006/09/11(月) 19:44:16 ID:+lE1cvRH0
- >>911
フルブラウザは?
- 51 :白ロムさん:2006/09/11(月) 22:22:43 ID:jnW7fIucO
- 911w
- 52 :白ロムさん:2006/09/11(月) 23:00:04 ID:A+r6Ui+dO
- うはw 超迷う
VGA+HSDPA+1なら即買い換えなのにw
でも 他社へのインパクトはなかなかよい
- 53 :通りすがり:2006/09/12(火) 07:37:24 ID:lXeOVmZXO
- >>43
BREWがある自体で905SHの方が上だろうな
- 54 :白ロムさん:2006/09/12(火) 22:17:00 ID:EPKpIO9x0
- 1001shが最強やろな。
- 55 :白ロムさん:2006/09/12(火) 23:45:20 ID:fPmoIwvKO
- 「このスレにはもう書き込めませんケータイ」
1001SH
- 56 :白ロムさん:2006/09/13(水) 00:29:43 ID:G4d8I8x00
- 1SH
- 57 :白ロムさん:2006/09/13(水) 01:19:44 ID:jZuXp9JmO
- VGA搭載してエクセルが編集できればノートPCいらなくなります。
- 58 :白ロムさん:2006/09/13(水) 01:42:55 ID:jZuXp9JmO
- モバイル1ビットデジタルアンプ頼む
- 59 :白ロムさん:2006/09/13(水) 14:50:34 ID:++U7OUE/O
- http://www.geocities.jp/voda_life/newmodel.html#next
↑の中に911SHが入ってないってことは、多分810・811・910より後回しってことかな?
- 60 :白ロムさん:2006/09/13(水) 17:03:22 ID:T5YCQ++i0
- >>59
光学3倍500万画素VGAモデルは12月期以降の冬モデル。
- 61 :白ロムさん:2006/09/15(金) 11:05:16 ID:0KfzNX6K0
- hosyu
- 62 :白ロムさん:2006/09/16(土) 17:26:07 ID:IH2MesaW0
- おれウルトラマンになりたいんやけど1001shって宇宙でもつかえるの?
- 63 :白ロムさん:2006/09/17(日) 00:17:17 ID:D/mDOZ/r0
- 国際ローミング拡大中だから 多分イケル!!
- 64 :白ロムさん:2006/09/17(日) 00:58:07 ID:ZNJHHgeMO
- ワロスwww
- 65 :白ロムさん:2006/09/17(日) 01:28:51 ID:sADnGe9E0
- >>62
マジレスだが、M78星雲は国連に加盟してないので無理。
- 66 :白ロムさん:2006/09/17(日) 10:16:07 ID:8ssh475RQ
- イリジウム電話でも無理か
- 67 :62:2006/09/18(月) 03:01:00 ID:hdFaJmJD0
- もう応募したから入隊は決まってるのね…地球の彼女と電話できないのは困るな…
どこなら圏内?冥王星?
- 68 :白ロムさん:2006/09/18(月) 10:13:36 ID:kSKdPe3GO
- 冥王星は惑星から除外されたため圏外です。
- 69 :62:2006/09/18(月) 15:03:46 ID:hdFaJmJD0
- ほんならもう無理やん!完全に勤務地圏外やん。この時代に手紙でやりとり?まじだるいわ…
ほんなら国連に加盟するように努力するわ。もうそうするしかないみたいやし…
彼女になんて言おう。。圏外に勤務とかまじ嫌われそうや…やめよっかなウルトラマン。
携帯使えないウルトラマンとか今どきめっちゃださいよな
- 70 :白ロムさん:2006/09/18(月) 19:20:24 ID:GaDShA2a0
- 4次元で使えて宇宙は圏外
それがSoftBankクオリティ
- 71 :♯:2006/09/18(月) 20:31:28 ID:AsNTG+kf0
- 911SH は デジカメ特化だけではなく2・5GのUIほぼそのものだった
それよりも キーの下になんか付いてるんだが・・・
4 5 6
7 8 9
* 0 ♯
← ・ →
になってる。← → じゃないけど・・・
- 72 :白ロムさん:2006/09/18(月) 20:39:22 ID:kSKdPe3GO
- まぁ真偽は別にしてそれだとFLEXみたいだな^^;
まぁFLEXだったら光学入らないけどね。
まさかっ…!液体レンズか……?…
と有り得ない期待してみるテスト。
- 73 :♯:2006/09/18(月) 20:53:40 ID:AsNTG+kf0
- 説明しにくいから、MDBに絵をうpしてみる
- 74 :白ロムさん:2006/09/18(月) 21:06:29 ID:kSKdPe3GO
- なるほど。W41SHみたいな画面下側に出るマルチタスクメニューを操作するボタンかもな。
てか絵を見る限り画面ワイドだしこれは905SHの後継機?だとしたら911SHが905SHの後継機なのか?
- 75 :白ロムさん:2006/09/18(月) 21:08:08 ID:kSKdPe3GO
- あ、カメラ特化って書いてるから904の後継機か…あの絵の形はテキトーってことか?
- 76 :♯:2006/09/18(月) 22:23:23 ID:Ii7eTZ0i0
- てきとうだ
- 77 :白ロムさん:2006/09/19(火) 15:55:59 ID:IKxhlxBs0
- あの…おれ宇宙戦艦ヤマトの乗組員なんだが、どうも最近携帯の調子がよくないのね。
できたらちかチャットできるのが欲しいんやが1001shはちかチャットできるの?
- 78 :白ロムさん:2006/09/19(火) 17:32:47 ID:hN98xOKHO
- テレパシー機能付き^^
ちなみに18歳以下の子供が使う場合には保護者が暗証番号でロックする機能付きだから安心。
- 79 :白ロムさん:2006/09/20(水) 05:44:29 ID:hGspxW9YO
- そろそろ飽きて北よ
- 80 :白ロムさん:2006/09/20(水) 16:52:15 ID:7QQB30xuO
- >>77
艦内通信つかえ
- 81 :♯:2006/09/20(水) 17:42:39 ID:t/2k1iRH0
- 釣り画像が出たので・・・
903SH似 スウィーベル 500万画素 光学3倍 顔編集機能バージョンUp
カメラ部分がクレ●ンしんち●んの「目」見たい
804SHに似ているようで似ていない
SH903iと同様のイルミネーション
- 82 :白ロムさん:2006/09/20(水) 19:37:06 ID:HoRwBChfO
- 903SH似は俺は大歓迎だな。後は質感がどうかだが。
- 83 :白ロムさん:2006/09/21(木) 12:23:46 ID:/X5z2KUG0
- >903SH
サブ液晶ないんですか?
- 84 :白ロムさん:2006/09/21(木) 13:56:55 ID:WhIHc7CZ0
- >>73-74
長文メール・webの画面スクロールキーだったらいいな…。
904SHだと*#ボタンで前メール・次メールに移動できるけど、
画面スクロールは十時キーとサイドキー、しかも一行・半画面・全画面の三択なのがSHの伝統だからなぁ。
十時キーは行単位、今回の下にあるキーで全画面スクロールだとありがたい。
- 85 :白ロムさん:2006/09/23(土) 00:22:05 ID:h+8B6Avm0
- http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936503939.jpg
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936521274.jpg
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936551079.jpg
↑ハッピーボーナス・年間割引終了の通達だそうです
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 86 :白ロムさん:2006/09/24(日) 17:08:24 ID:2M7yQ0qsO
- その下のボタンって例のタブブラウザの切り替えじゃないの?
- 87 :白ロムさん:2006/09/24(日) 17:58:07 ID:rOOfqpb4O
- まぁブラウザにも使えるようになってるだろな。
メインはマルチタスク用だろうけども。
- 88 :白ロムさん:2006/09/24(日) 20:19:29 ID:rOOfqpb4O
- MDBの新機種スレ見てて思ったんだが今思えば911SHって904と905や810と811の影響で半ば妄想的に作られた機種だよな。910に5megaつくと言ってるしな。まぁいずれは出る機種のだろうけども。
それとも910は光学なし5megaで911が光学あり5megaとVGAで冬モデルだったりするのかね…。903のカメラモジュールみたいに光学有無で別れてるとか。
- 89 :白ロムさん:2006/09/24(日) 20:35:57 ID:rOOfqpb4O
- 脱字
×まぁいずれは出る機種のだろうけども。
〇まぁいずれは出る機種なのだろうけども。
- 90 :白ロムさん:2006/09/25(月) 03:14:55 ID:DFbc/BHQ0
- 911ねえ…
ボーダフォンのままだったら絶対にこの機種名は無かったな
つか、ほんとに出るか知らんけど
- 91 :白ロムさん:2006/09/25(月) 09:28:59 ID:bQdmaEgC0
- >>88
5Mとは言ってるが、光学3倍が付くとは言ってはいない。
904SHの後継が1月か2月ぐらいに出るらしいけどな。
HSDPA付いた全部要りは来年度モデルだろう。
- 92 :白ロムさん:2006/09/25(月) 13:14:29 ID:4BFSGrU/0
- >>91
>5Mとは言ってるが、光学3倍が付くとは言ってはいない。
つくよボケ!
>904SHの後継が1月か2月ぐらいに出るらしいけどな。
もっと早いよボケ!
>HSDPA付いた全部要りは来年度モデルだろう。
さらにワンセグもつくんだよボケ!
- 93 :白ロムさん:2006/09/25(月) 17:21:57 ID:jTF2668NO
- 宛にならんな
- 94 :白ロムさん:2006/09/25(月) 21:51:58 ID:nZw8ioeB0
- むぅ…>>92の言ってることのどこに説得力を感じればいいんだ?
- 95 :白ロムさん:2006/09/26(火) 02:15:29 ID:yZ+QNg290
- >>92
の言ってることが現実になって欲しいです
- 96 :白ロムさん:2006/09/26(火) 02:17:31 ID:28Iok7Mt0
- >>92
豚!! 知ったかこいてんじゃねーぞ!!
さっさと死ね
- 97 :白ロムさん:2006/09/26(火) 02:32:34 ID:WQs0YP/U0
- 911SHなのか910SHなのかは確証が得られませんが、
ttp://www.vodafone.jp/special/ykeitai/?cc_1003=
の回転2軸ケータイ(恐らく光学ズーム付き)と
ttp://www.pksp.jp/best-vodafone/tbbs.cgi?m=30&o=7&tno=161&rno=33&ps=&km=&ss=&pj=2
のフォルムが酷似しています・・・。
ボダの公式ページに出させるくらいですから、
この回転2軸ケータイがハイエンド機な気がします。
- 98 :白ロムさん:2006/09/26(火) 02:50:42 ID:eF/7nCJS0
- >>92
光学3倍はないな。
- 99 :白ロムさん:2006/09/26(火) 07:38:47 ID:qf7Iw4H6O
- >>98
無知乙。光学3倍端末がでることは確定情報だが。
- 100 :白ロムさん:2006/09/26(火) 10:30:42 ID:7HxEnmNYO
- 光学3倍もいいが1.2、1.4とか0.2ずつぐらい細かくズーム出来たら嬉しいな
- 101 :白ロムさん:2006/09/26(火) 13:44:50 ID:yZ+QNg290
- コンティニアスAF機能付けて
- 102 :白ロムさん:2006/09/26(火) 13:49:28 ID:VVKBt5rt0
- アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
- 103 :白ロムさん:2006/09/26(火) 13:59:09 ID:yZ+QNg290
- 遅水もさみち
- 104 :白ロムさん:2006/09/26(火) 13:59:50 ID:yZ+QNg290
- 誤爆スマソ
- 105 :白ロムさん:2006/09/26(火) 14:26:37 ID:dhls47QP0
- http://qualweb.bluetooth.org/Products2/ProductInfo.cfm?InfoProductID=3575
Bluetooth通過age
W-CDMAオンリーってのが気になる。もしやワンセグまでつくのか?それともコストダウンのためにこれからは海外行くときには別の端末使ってくださいってことか?^^;
- 106 :白ロムさん:2006/09/26(火) 18:01:46 ID:JxvCJIhf0
- んにゃ、どぅいうこと?
910・911共にワンセグ?
Bluetoothアダプタ無しで音楽聞けそう?
- 107 :白ロムさん:2006/09/26(火) 18:20:55 ID:dhls47QP0
- ワイアレスでの音楽再生はないみたい。
- 108 :白ロムさん:2006/09/26(火) 22:42:02 ID:qf7Iw4H6O
- MDBのブログであの画像がこの機種みたいなこと言ってるね。
- 109 :白ロムさん:2006/09/27(水) 00:55:50 ID:VVTKWKdw0
- >>105
GSMの代わりにHSDPAが利用可能。
だといいな。
- 110 :白ロムさん:2006/09/27(水) 01:03:45 ID:vPc65eUb0
- >>105
3Gローミングでは
- 111 :白ロムさん:2006/09/27(水) 18:53:56 ID:vPc65eUb0
- ベールビューモバイルASV液晶きぼん
- 112 :白ロムさん:2006/09/28(木) 01:34:52 ID:ZhsbJxV80
- >>71
下のはマナーモードキー/マルチタスク切替えキー一つで、左右のキーなんてない。
光学もない。
- 113 :白ロムさん:2006/09/28(木) 08:47:56 ID:YVtcYhRr0
- HSDPAになったらダウンロードの量が5M位になるのかな?
それとも3Mていど?
- 114 :白ロムさん:2006/09/28(木) 17:16:36 ID:mIMqzIgb0
- 記者発表会 ライブ中継
2006年9月28日
ボーダフォン株式会社
ライブ中継の開始は、16:00を予定しています
開催時刻になりましたら「接続/再接続」ボタンをクリックしてください
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/index.html
- 115 :白ロムさん:2006/09/28(木) 17:46:54 ID:Zv0+IBsJ0
- 隠し玉期待age
- 116 :白ロムさん:2006/09/28(木) 17:51:35 ID:rWo5PioR0
- 911shに期待してます…910shは微妙。衝動買いするレベルではない
- 117 :白ロムさん:2006/09/28(木) 18:10:07 ID:/xuOC5g70
- >>106
キモイ
病気が移るからドコモやめてくれ
さっさと禿げに行け
- 118 :白ロムさん:2006/09/28(木) 18:22:48 ID:qB13kupz0
- >>117
あ?
何言ってんの?
- 119 :白ロムさん:2006/09/28(木) 18:55:18 ID:j+Eg+vS0O
- 910SHは904SHの後続機ってことか…。
じゃあ911SHはワンセグ搭載という事でおk?
- 120 :白ロムさん:2006/09/28(木) 18:58:50 ID:mbS2NBid0
- 不吉な事いいますが911SHはワイドQVGAな気がw
- 121 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:02:49 ID:R0Tn4eu20
- いや普通に考えてWQVGAだろ。
- 122 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:06:07 ID:mbS2NBid0
- >>121
やっぱりか。
911のつぎに出るHSDPA対応のSH端末はいつでんのかね?
- 123 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:07:01 ID:YHxDewIwO
- 普通に考えてそうだよな。不吉でもなんでもない
- 124 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:07:46 ID:FKlevijV0
- あうなんか辞めてSoftBankに専念汁
- 125 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:27:35 ID:R0Tn4eu20
- 911の次のハイスペHSDPAは春だろうね。
- 126 :白ロムさん:2006/09/28(木) 19:57:21 ID:mbS2NBid0
- >>125
912SHか?X01SHか?
- 127 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:00:24 ID:9ZDxes7y0
- 911はVGAでワンセグ搭載
- 128 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:05:54 ID:i5noHdED0
- >>127
mjd?
wktkしとこ
- 129 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:07:49 ID:sRpoQqYs0
- >>127
それなら買いだな
でもWQVGAの希ガスなんだが・・・
911が VGA・ワンセグ・GPS・ドキュメントビューワ が付いてれば買いたい
カメラ機能は603SHレベルでいいわ
- 130 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:08:22 ID:B0fB3Nja0
- VGAだと4:3になるからAQUOSケータイ名乗るならWVGAだろうけど
それは流石に当面厳しいんじゃなかろうか。
- 131 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:11:01 ID:R0Tn4eu20
- 911SHは恐らくWQVGAかフルワイド液晶だろう。W43Sみたいなのね。
- 132 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:14:00 ID:0r8Rq8N/O
- 911はWQVGA。
で、最強のワンセグ+WVGAが”各社“来年春。
- 133 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:20:34 ID:R0Tn4eu20
- そういえば来春auでもアクオスケータイだったな。
- 134 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:42:15 ID:BJyX7svt0
- auってシャープ出すの?
- 135 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:44:29 ID:R0Tn4eu20
- >>134
もうすでに1機種発表されてるじゃん。W41SH
- 136 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:48:37 ID:057yhjxh0
- アウの必死なアクオスCMが目に浮かぶ・・・
- 137 :白ロムさん:2006/09/28(木) 20:55:57 ID:UyUCGcVg0
- ていうかアクオスで売り出すの?スペックはそうみたいだが
- 138 :白ロムさん:2006/09/28(木) 21:14:22 ID:nV0AuD6gO
- あうAQUOSもサイクロイド?
- 139 :白ロムさん:2006/09/28(木) 21:17:32 ID:zxXoSE7SO
- 41SHはモバイルASV液晶ってだけだ罠。京セラもモバイルASVだしな。♯の売りにはならないだろう。
- 140 :白ロムさん:2006/09/28(木) 21:40:42 ID:dFK+dnu50
- サイクロイドはVodafoneとシャープの共同開発。
プレスリリースでそう言ってたでしょう。
他キャリアでは使えません。さにょーとかパクリそうだけど。
- 141 :白ロムさん:2006/09/28(木) 21:53:57 ID:sNCbQ9e+0
- 869 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 2006/09/28(木) 19:44:50.06 ID:mJXYaf6S0
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p20.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p21.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p22.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p23.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p24.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p25.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p26.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p27.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p28.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p29.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p30.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/image/p31.gif
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tmachine/30000/20060928115942009727096100.jpg
- 142 :白ロムさん:2006/09/29(金) 00:36:09 ID:EKSlpo0w0
- 壁紙モードのサイズが640x480だったのでVGAだと思ったまでだ。撮ってはないが。
ところでexif情報かなんかに何メガピクセルかって乗ってるか?
- 143 :白ロムさん:2006/09/29(金) 02:48:42 ID:UEwtFKUR0
- アクオス携帯なら、WQVGAだろうな。
わざわざWVGAにして、電池の消耗で視聴時間短くしたら、ワンセグ見れるケータイとしては痛いし。
隠し玉にしてはイマイチだが。
- 144 :白ロムさん:2006/09/29(金) 08:18:40 ID:O6CrgAb10
- 910SH、なんか903SHみたいだな
やっぱ911SH待つか吉かな、いつ出るか知らんが
- 145 :白ロムさん:2006/09/29(金) 09:27:04 ID:TtuibyST0
- 202万画素 AF 光学2倍
- 146 :白ロムさん:2006/09/29(金) 10:05:07 ID:kK5eKESLO
- とりあえず漏れは年内に発売するか気になる。
薄型サイクロイドだけで良いよ911SHは。
後は背面のデザインや質感重視で。
- 147 :白ロムさん:2006/09/29(金) 10:23:46 ID:EKSlpo0w0
- 今のところ11月予定
- 148 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/29(金) 10:34:00 ID:rPC3nZxL0
- 来春になるのかなぁ。
- 149 :白ロムさん:2006/09/29(金) 11:32:47 ID:hFb9aos5O
- HSDPA+ワンセグ+WVGA+GPS搭載の薄型が出るまで待ってみるか
- 150 :白ロムさん:2006/09/29(金) 11:47:50 ID:TaJY9qB40
- >>136
SHARP信者の批判の声が目に浮かぶ・・・
- 151 :白ロムさん:2006/09/29(金) 12:30:57 ID:E33aq4NK0
- >>149
あと電池の持ちのよさを改善してほしい
- 152 :白ロムさん:2006/09/29(金) 12:40:41 ID:XbV+zs+6O
- 弐代目こないかな
- 153 :非通知さん:2006/09/29(金) 13:09:11 ID:9u2GwFMK0
- >149
GSMも
- 154 :白ロムさん:2006/09/29(金) 13:47:13 ID:o6UaKILQO
- おサイフケータイっぽく、アクオスケータイってau、のちにDoCoMoでも使いそうだな
おサイフとFeliCaももとはDoCoMoとソニーだし
811の背面液晶のしたのSoftBankって着信ランプかねてるのか?
写真みたら光ってるように見えるんだが
- 155 :白ロムさん:2006/09/29(金) 14:38:06 ID:EokpVGlS0
- >>149
一生でないよ、そんな端末。
- 156 :白ロムさん:2006/09/29(金) 15:03:18 ID:NCFv7mcL0
- アクオスケータイ2ということで思いっきりソフトバンク色を出した
端末になるんだろうな。ということで、905SHの正統進化+αの
端末になると思われる。
正統進化ということでカメラは320万画素、光学2倍ズーム。
液晶は810、811にもVGAが使われるが、ワンセグとの関係から
WQVGAになるだろう。サイズは大きくなって2.8インチかな。
サイクロイドは継承されるが、今までの3段(みたいな)構造には
ならず、より薄型になってくるだろう。
プラスαの機能としては910に搭載されなかったGPS、6軸モーション
センサー、ドキュメントビューアーが載り、よりエンタメ色の強い
端末として出てくるだろう。
と、ここまで自分の願望も込めて書いてきたが、どうもアクセントがない。
あらためてアクオスケータイがどういうコンセプトの端末かと考えて
みるとワンセグナンバー1を誇示する端末だということができる。
ということで再生時間ナンバーワン。録画時間ナンバーワンをうたった端末
になるのではないか?
そうなると、バッテリーの強化、消費電力の改善などがあり、
再生時間は10時間を越えてくると思う。他の端末と比べると驚異的な
時間数ではあるが、相当なインパクトを与えられる数値であるし、
(省エネモード時などの記載を加えれば)達成することも不可能な数値では
ないのではないか。最長録画時間をうたうのには内臓メモリの強化が
考えられる。東芝など最近の端末を見ると1GBの内蔵メモリがのってくるの
ではないか。外部メモリはmicroSDだろう。外部メモリへの録画時間は
スペック上記載しづらいので、薄型化へむけてなるべく小さくおさえたいの
ではないか。
というわけで隠し玉に向けた俺の願望でした。
長文スマソ
- 157 :白ロムさん:2006/09/29(金) 17:38:32 ID:nMeK3sJa0
- これって十字キーはニューロポインターですか?
- 158 :白ロムさん:2006/09/29(金) 18:02:43 ID:+aOsb/yy0
- これ重要
いよいよスーパーボーナス必須??
【ボーダフォンオンラインショップリニューアルのお知らせ】
2006年9月29日(金)20:00より10月下旬までボーダフォンオンラインショップはリニューアルのため新規及び機種変更のお申し込みを停止させていただきます。
- 159 :白ロムさん:2006/09/29(金) 18:05:17 ID:+aOsb/yy0
- それから
隠しダマ2機種
1 アクオス携帯U
2 CASIO端末
- 160 :白ロムさん:2006/09/29(金) 19:22:03 ID:QdlmE+cnO
- やっぱ、隠し玉は905の後継か?
俺としては、910にHSPDAが付いてくれれば文句なし!
TVイラネ
- 161 :白ロムさん:2006/09/29(金) 20:11:00 ID:jQ3eQNVe0
- 910shをフラッグシップと言ってるんだからやはり904と905のような感じの一時付けの
911みたいなんが考えられるんじゃない?つまり…やっぱりワンセグ強化?
- 162 :白ロムさん:2006/09/29(金) 20:50:01 ID:QdlmE+cnO
- まぁ、905がそこそこ売れてるんだからって、次出すのちょっと早くね?
もう少し、引き延ばしてもいいんジャマイカ?
- 163 :白ロムさん:2006/09/29(金) 22:13:11 ID:1TIx6EQeO
- 911はいつ出るんだろう…
昨日の発表で情報待ってたんだけど収穫なかったし
905ずっと迷ってるんだけど、もしナンポーまでにこれ出るんだったら嫌だしな
禿さん勿体振らず情報下さいよ
こんな奴は俺だけでないはず
- 164 :白ロムさん:2006/09/29(金) 22:54:49 ID:F9ISm7g6O
- 隠し玉って、あぽー携帯でないの?
- 165 :白ロムさん:2006/09/29(金) 23:40:03 ID:A2Gc8B1a0
- >>164
そうだ!iPod端末か。
アクオス携帯とiPod携帯。
インパクト大だな。
- 166 :白ロムさん:2006/09/30(土) 00:07:37 ID:I8at59b/0
- 905の時って904からどれくらいで情報出たっけ
やっぱあの二つと同じ様な感覚で出すんだろうか
- 167 :白ロムさん:2006/09/30(土) 00:08:15 ID:98fRTPgLO
- 取りあえず俺は、911SHとSH903itvを見極めてから買う(−_−#)
わざわざコミュニケーションを携帯で重視してどおするんだ?(-.-;)
引きオタ族を量産するだけだお(゜o゜)\(-_-)
伝播もワルイのに…(´〜`;)
- 168 :白ロムさん:2006/09/30(土) 00:11:33 ID:21R1LYd30
- ベールビュー付けて欲しい
- 169 :白ロムさん:2006/09/30(土) 01:04:34 ID:QBVZhfAzP
- >>167
きも
- 170 :白ロムさん:2006/09/30(土) 01:06:42 ID:NR2LRHXc0
- あのー、GPS機能をつけて欲しいんですけど…。アクオスケータイに。
- 171 :白ロムさん:2006/09/30(土) 01:07:57 ID:NR2LRHXc0
- GPS機能って義務付けられるんじゃなかったですかね?
- 172 :白ロムさん:2006/09/30(土) 01:31:41 ID:UNKeIXs90
- アクオスケータイを目立たせるために910からGPS抜いたんだよ。
アクオスケータイでは強力になったGPS機能が搭載される。
- 173 :白ロムさん:2006/09/30(土) 01:52:42 ID:MeZDbYGj0
- ていうかVGAの威力ってブラウザでウェブする時よりも
GPSで現在位置の地図を表示する時にこそ発揮されると思うんだが・・・
実力発揮の機会を自ら手放してどうするんだ。
- 174 :白ロムさん:2006/09/30(土) 02:15:26 ID:oeUzbFM70
- GPSもニューロポインタもない
- 175 :白ロムさん:2006/09/30(土) 03:29:59 ID:vnS4kbF9O
- >>165 なんか、夢がぶち壊れた・・・orz
現実みがあり過ぎる・・・
iPodは、もういいから・・・
ヽ(`Д´)ノ
- 176 :白ロムさん:2006/09/30(土) 03:43:23 ID:gckFiLHr0
- 10月2日発表ってのは正しい?
- 177 :白ロムさん:2006/09/30(土) 03:47:11 ID:0vA4ozkKO
- ガキばかり沸きすぎ
- 178 :白ロムさん:2006/09/30(土) 10:22:47 ID:8px4tHa30
- >>173
そうだよな…ますますGPSが付かないことに疑問を持つことになるわ。
10月2日にまたあるの?隠しだまの発表にしては早くない?違うことかな
- 179 :白ロムさん:2006/09/30(土) 11:13:38 ID:UHgzSHkOO
- 実はサプライズで「910SHにはGPSついてます。」とかだったらいいのに(´・ω・`)
ちなみに私孫正義は禿げておりません。これはカツラです。
- 180 :白ロムさん:2006/09/30(土) 11:34:43 ID:21R1LYd30
- HSDPA+4セグ+WVGA+GPSが出るまで待ってみるか
- 181 :白ロムさん:2006/09/30(土) 11:45:47 ID:vnS4kbF9O
- 禿TEL
(はげてる)
禿(ハゲ)ホーダイ
(パケ放題)
薄さのソフトバンク
(髮が・・・)
10・2の発表会とやらでは壇上でパンツを脱いで、「これが最後の隠し玉ダァーッ」って・・・(^O^)/
禿しいぞ孫くんwww
テラ萌え
- 182 :白ロムさん:2006/09/30(土) 15:12:20 ID:PPZep6qu0
- 10月2日に発表はないよ
11月だ
- 183 :白ロムさん:2006/09/30(土) 21:41:51 ID:jKLwsYID0
- MNP施行までに発表しなかったら隠す意味が無いと思うんだけど…。
ドコモが発表したあとで、もう1回インパクト与えて、
MNPで出てっちゃう人を引き止めるための隠しダマなんじゃないの?
- 184 :白ロムさん:2006/09/30(土) 21:55:59 ID:Vt2JBJUQ0
- >>183
まぁ普通に考えたらそうだね。
- 185 :白ロムさん:2006/10/01(日) 00:39:26 ID:K/6v9pU10
- MNP施行前に発表されたとしても発売できなかったら同じじゃないだろうか。
- 186 :白ロムさん:2006/10/01(日) 01:06:17 ID:w9qmkm2aO
- >>185
もう一度>>183をよく嫁。
MNPは10/24一日だけって訳じゃないから、開始前に発表して引き止めるのが狙い。
- 187 :白ロムさん:2006/10/01(日) 01:36:57 ID:jDtDj8PHO
- ライブモニター対応機種に表記されてる模様。
意外に発売するの早いのかも
- 188 :白ロムさん:2006/10/01(日) 03:55:02 ID:PjqUfFpT0
- >>187
どこ?
- 189 :白ロムさん:2006/10/01(日) 04:36:56 ID:ZmltQ7U+O
- とりあえずwktk!
- 190 :T将軍 ◆wcShougun. :2006/10/01(日) 13:24:02 ID:U1L2UnZI0
- >>181
君素晴らしい逸材です!!
まじでw
- 191 :白ロムさん:2006/10/01(日) 15:08:41 ID:WJTTe3Oz0
- 発表いつだー!!!
- 192 :白ロムさん:2006/10/01(日) 19:17:40 ID:rEz4C9rK0
- GPSついてたらうれしいな
- 193 :白ロムさん:2006/10/01(日) 20:18:49 ID:ZmltQ7U+O
- VGA+フルブラ+HSPDAは必須!!(妄想w)
明日はこのスレは祭り会場になるのか否か!?
おパンツ脱いで待ってます
wktk
- 194 :T将軍 ◆wcShougun. :2006/10/01(日) 20:25:13 ID:U1L2UnZI0
- >>193
ちょww
おパンツは履いてておk。
- 195 :白ロムさん:2006/10/01(日) 22:59:31 ID:Af28NE150
- 明日かぁ!
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・n ) 不安・・・
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
___ ムフーッ
||// ∧_∧ ∧_∧
||/ (( *´∀`) ( ´・ω・) フゥ・・・
|| ( / つ つ ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
___ ヨシヨシ
||// ∧_∧ ∧_∧
||/ ( ( *´∀`)づ( ´・ω・) ン?
|| ( / つ ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ・ω・)( ) ・・・
|| ( )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .u―u'
- 196 :白ロムさん:2006/10/01(日) 23:58:38 ID:ISmwTIDC0
- GPSはつかない
FeliCaはつく
- 197 :白ロムさん:2006/10/02(月) 00:09:16 ID:FaA7SFs3O
- ようは、打倒ドコモには、最後の切り札、911SHがカギを握っているってことだな?しかし、SHがほとんどだね(-.-;)
ていうか、ソフトバンクの携帯って各機種の機能の格差がありすぎ。新機種発表するなら、ドコモのように品番そろえろよ!!o(><)o
- 198 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/02(月) 00:36:23 ID:LaLAyimKO
- フルブラウザとHSPDAって定額になるのかな?
902SHの僕はだが待てそうにないが待ちたいと思う
- 199 :白ロムさん:2006/10/02(月) 00:47:31 ID:FaA7SFs3O
- フルブラウザは確か定額で6千円くらい。HSPDAはネットのスピードなので、パケットで大丈夫。
3Gと4Gの間がHSPDA。4Gは約10年後の話。
- 200 :白ロムさん:2006/10/02(月) 01:04:40 ID:/qqHNSQj0
- ドコモのHSDPAって定額でしょ?
SBも同じようにしてくるでしょう
フルブラウザもauと同じではなく5000円ぐらいにして欲しい。
- 201 :T将軍 ◆wcShougun. :2006/10/02(月) 01:50:39 ID:y661zcS30
- >>200
禿同
- 202 :白ロムさん:2006/10/02(月) 05:19:47 ID:ojYL5QxLO
- しかし5,985円(税込)、auのPCSVの上限額と同じ
- 203 :白ロムさん:2006/10/02(月) 06:12:39 ID:AwPD5dZ80
- auは5,400円(税込)
でも、寝風呂なら、600円余計に払ってもいいかも???
・・・JIGって4000円内に収まらないのかな?
- 204 :白ロムさん:2006/10/02(月) 06:13:54 ID:AwPD5dZ80
- ごめん、5,250円(税込)だった
- 205 :902SHホワイト:2006/10/02(月) 07:29:35 ID:LaLAyimKO
- 本当に今日発表あるの?
- 206 :白ロムさん:2006/10/02(月) 07:35:05 ID:UBAzialCO
- >>198-199
HSPDAじゃなくてHSDPAですよ^^;
- 207 :白ロムさん:2006/10/02(月) 07:54:00 ID:aBiq1b110
- ドコモのフルブラウザは定額ではない
- 208 :白ロムさん:2006/10/02(月) 08:19:15 ID:4jbKdy2BO
- 最近、フルブラウザ搭載機って次々と出てくるんだけどPCサイトの"動画"って落とせるの?
ただページや静止画を見れるってなら、jig(月\600)の方が高機能かぃ!?
- 209 :白ロムさん:2006/10/02(月) 08:54:31 ID:AwPD5dZ80
- PCサイトの動画は、windows mediaやFLASHなわけで・・・
PCサイトにある、携帯用の動画なら落とせるのかもしれないけど・・・
あと、JIG単体では静止画さえもダウンロードはできないよ
JIGでサイトに
↓
サイトの画像だけを表示
↓
「そのURLをネフロで開く」でネフロ起動
今はこの方法でしかダウンロードできない
フルブラにすれば、この手間が省けるけど
それが安いかは個人で
- 210 :白ロムさん:2006/10/02(月) 09:44:56 ID:4jbKdy2BO
- >>209 早速のレスありがトン
902SH使いの漏れは911SHに禿しく期待"大"
そろそろ"ネ申・木幾"と呼べるモノに触れてみたい今日この頃;;
今日の発表(多分・・・いんや!きっとある!!)にガマン汁が・・・wwwwwwwwww
- 211 :白ロムさん:2006/10/02(月) 10:55:41 ID:513KBr8w0
- >>210
漏れも902SH。
911SHに期待してるけどこれ年内に出なそう…
- 212 :V902SHホワイトユーザー:2006/10/02(月) 14:52:16 ID:LaLAyimKO
- 発表今日あるの?
- 213 :白ロムさん:2006/10/02(月) 15:00:04 ID:CU1v7NbqO
- 902SHも神機だろw
- 214 :白ロムさん:2006/10/02(月) 15:02:08 ID:4jbKdy2BO
- 別の意味で迷機w
- 215 :白ロムさん:2006/10/02(月) 16:22:27 ID:TPNSTfEpO
- 発表は無しと
- 216 :白ロムさん:2006/10/02(月) 16:40:25 ID:LLlFsH1W0
- はやく夏端末でないかな。
やっぱ全部入りじゃないとな。
HSDPA、500万画素3倍光学ズーム、
VGA液晶、ワンセグ、
6軸モーションセンサー、GPS、青歯
本当にこんなのでたらまじ最強だな。
SH53の衝撃も余裕で超えそうだ。
あとはHCSDに対応してくれれば・・・
- 217 :白ロムさん:2006/10/02(月) 16:48:37 ID:TPNSTfEpO
- それ出たらSBやめるの中止だな
- 218 :白ロムさん:2006/10/02(月) 16:56:26 ID:UBAzialCO
- >>216
それは出そうで出ないだろうな。春にはワンセグ+VGA+HSDPAと言われてるがカメラはどうかわからないし。
- 219 :白ロムさん:2006/10/02(月) 17:15:53 ID:aaDdxEO10
- それ出たら維新断行だな
- 220 :白ロムさん:2006/10/02(月) 17:58:04 ID:VzbCHzn10 ?2BP(0)
- >>217とおなじく
それ出たらSBやめるのやめる
- 221 :白ロムさん:2006/10/02(月) 18:06:47 ID:mhII1zl8O
- HCSDって何じゃらほい?
- 222 :白ロムさん:2006/10/02(月) 18:12:13 ID:AH/5AluQ0
- age
- 223 :白ロムさん:2006/10/02(月) 18:20:04 ID:38lVXSmt0
- >>221
ヒント:大容量
- 224 :白ロムさん:2006/10/02(月) 18:34:25 ID:4jbKdy2BO
- しょうがない、漏れがお答えしよう・・・
H=禿(ハゲ)
C=ちゃびん
S=Super
D=Dancing
孫君カックイイ!
- 225 :白ロムさん:2006/10/02(月) 20:21:40 ID:L0aQ2wiH0
- >>224
お前のせいでスレが止まったじゃねーか
ハゲ!
- 226 :T将軍 ◆wcShougun. :2006/10/02(月) 22:53:40 ID:y661zcS30
- VGAとワンセグがくっつくなんてまだまだ先の話では?
- 227 :白ロムさん:2006/10/03(火) 03:14:25 ID:uzcOl7pHO
- なぁ、オマイラどうするよ。。。
合コンとかでさぁ、「どこの携帯使ってんの?」とか聞かれた場合によ、今迄は普通に「voda(ボダ)」って言えたのに、これからは「禿(ハゲ)」とか「禿電(ハゲデン)」とか言わなきゃならないワケ?
折れィヤだなぁ。。。
マジハズイ
。・゚・(ノД`)・゚・。ママン ハズイヨー
だ か ら さぁ〜
911にはズゴック期待しているのヨ
いや、本当〜に
ダチに自慢してみたいぢゃん
「漏れの禿911、走召・ネ申・木幾!! ツルツルピカピカだしさぁ〜」ってな
頼むぜ孫よ。。。
太陽拳はもぅイイから、隠し玉とやらを1日も早く、早く・・・プリーーーーーーズ
_ト ̄|〇
- 228 :白ロムさん:2006/10/03(火) 11:32:52 ID:6eaO6uuY0
- >>227
携帯に無知な一般人にソフトバンクの社長=隠語の禿を使うお前はハズいよりもキモい。
>>221
4GB以上のSD規格。もちろんminiもmicroもその中に。
- 229 :白ロムさん:2006/10/03(火) 11:55:13 ID:3g4gi11H0
- J-SH02からの機種変を考えているのだが、910SHは中途半端にスペックダウンしてて萎えた。
隠し玉911SHは究極の全部入りで頼む!
- 230 :白ロムさん:2006/10/03(火) 11:59:09 ID:uOBi2viw0
- >>227
勃起してますよ(*^ー゚)
- 231 :白ロムさん:2006/10/03(火) 12:26:21 ID:HW8EQKWrP
- 全部入りは来春だろ
禿の言う隠し玉なんてたいしたことない
- 232 :白ロムさん:2006/10/03(火) 13:38:07 ID:r33XU3xs0
- 詳細な情報はMNP直前だろうな
んで発売は年末。
遅すぎるorz
- 233 :白ロムさん:2006/10/03(火) 14:18:32 ID:pYUlI3iU0
- >>229
うちの親はSH02からQVGAになっただけでも画面が綺麗でびっくりしてたよ
ましてやVGAなんだから
- 234 :白ロムさん:2006/10/03(火) 14:35:26 ID:uhBkrpWjO
- 隠し弾はソニエリですよ〜
- 235 :白ロムさん:2006/10/03(火) 14:44:35 ID:uzcOl7pHO
- ↑出てけ!!
- 236 :白ロムさん:2006/10/03(火) 15:52:09 ID:1aY5hGlY0
- >>231
全部入りなんて永遠に出ない
- 237 :白ロムさん:2006/10/03(火) 15:52:47 ID:1aY5hGlY0
- 永遠になw
- 238 :白ロムさん:2006/10/03(火) 17:25:53 ID:VBANX57a0
- おまいら、911SHが欲しいならスーパーボーナスに加入しなきゃ売ってあげないよ。
定価で買ってもいいんだよ。嫌なら買わなくてもいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 239 :白ロムさん:2006/10/03(火) 18:53:06 ID:FdwtV7ha0
- 本当にいい機種ならスパボでも何でも加入してやる。
- 240 :白ロムさん:2006/10/03(火) 20:29:31 ID:OWSo9sRY0
- そうやな。
- 241 :白ロムさん:2006/10/03(火) 20:57:02 ID:nrRQwoIL0
- 905SHが出たときは、
動きも、視聴時間も、アクオス携帯ってキャッチフレーズもあってすごいインパクトだったけど、
このVGAラッシュの中でワンセグ関係は視聴時間だけしか進化してませんっていうのは、ちょっと弱くないかなぁ。
AF、GPS、青歯とかがつくのもいいけど、アクオス携帯を期待してる人はこの発表の後じゃ当然VGAを期待してるだろうし、
ここで「VGAはまだ付けられませんでしたー」じゃ、VGA機種出し損みたいなコトになると思うんだけどなぁ。
MNP対策しきれないと思う。
- 242 :白ロムさん:2006/10/03(火) 21:53:16 ID:AvA/HKbm0
- 期待させるのが商売の鉄則だから、そう簡単には全部入りなんて出さないと思うね
しかも、他キャリアが全然追いついてないから新色で充分なんだろw
- 243 :白ロムさん:2006/10/03(火) 22:03:03 ID:estY6kiP0
- たしかにVGAはソフトバンクだけだもんな。
話変わるがヤフーケータイはいいね☆
- 244 :白ロムさん:2006/10/03(火) 22:15:13 ID:OWSo9sRY0
- >>241
なるほどね…でもまぁ910shとすみわけられる程度の機種じゃないの?
隠し玉って言うからには孫さんはそれなりの覚悟をしているのだろうか。
- 245 :白ロムさん:2006/10/03(火) 22:16:40 ID:5WAfAJk40
- まぁMDBによると隠しだまはさらにあるらしいからな。911はいつの隠しだまなんだろうか。
- 246 :白ロムさん:2006/10/03(火) 23:23:53 ID:FdwtV7ha0
- とにかく年内の発表は確実らしいね。
やっぱりMNP対策の切り札かも。
- 247 :白ロムさん:2006/10/03(火) 23:24:18 ID:7N7v+Ggj0
- 久しぶりに来たんだけど
まだ隠しだまの一つ911SHの発表はないの?
- 248 :白ロムさん:2006/10/04(水) 02:51:59 ID:QQ6Ip1dV0
- Felica付かないよ
外部はmicroSD
VGA
ワンセグは超感度良い アンテナのばさなくても良い
メニューがカスタマイズできる
ヒンジ部分にスピーカー
テンキーとカーソルキーの間にボタン三つあるのだが
そこに発信、切断ボタンはなくカーソルキーの周りのところに
あるため誤作動しまくる。
カメラは2Mだと思う
Bluetooth搭載だがA2DP無し。
MP3再生不可
iTunesで作ったmp4がそのまま再生出来た
背面液晶はかなり小さめのやつ(905SHよりは大きい)
サイクロイド 曲げるとテレビ起動するのが嫌だ(変更できたが) これは905SHでもそうなのか?
11月上旬発表予定
ワンセグでかなり薄い端末だから良いと思うよ。バッテリーも結構もってた。
- 249 :白ロムさん:2006/10/04(水) 03:11:38 ID:/qHg2LB80
- ワンセグをVGA液晶で映すと汚くなるんじゃなかったけ?
- 250 :白ロムさん:2006/10/04(水) 03:30:47 ID:QQ6Ip1dV0
- 普通に綺麗だったよ
んじゃVGAじゃないのかも。 あまり詳しくは見てない。
ちなみに・・・カメラの画質は汚い。AFもなし。
- 251 :白ロムさん:2006/10/04(水) 06:07:15 ID:p1+duY0gO
- microSDはまだ読み書き遅いからなあ
動画メインで使うには痛い変更だ
そりゃ小型化する以上避けられない事だろうが
AQUOSケータイに搭載するには時期尚早な気がする
これを理由に905にする人もそれなりに居そうだな
- 252 :白ロムさん:2006/10/04(水) 07:21:42 ID:rtTML2R2O
- >>248 時々このような発表されてない機種の情報を見掛けるのですが・・・ネタですか?
- 253 :白ロムさん:2006/10/04(水) 07:57:56 ID:nzTINsls0
- >>250
>んじゃVGAじゃないのかも
なんじゃそりゃ!?
- 254 :白ロムさん:2006/10/04(水) 08:00:06 ID:sIySQhEKP
- WVGAなら縦横2倍なんだから汚くは見えないはず・・・
WQVGAなら神機だな
- 255 :白ロムさん:2006/10/04(水) 08:00:38 ID:sIySQhEKP
- 2行目WVGAねorz
- 256 :白ロムさん:2006/10/04(水) 08:08:09 ID:nDv14rXK0
- そんな機種がでたらどれだけ高いか それはないだろ
- 257 :白ロムさん:2006/10/04(水) 09:58:13 ID:AMtR1tcn0
- カメラが2Mって9xxシリーズでありえないだろ。
光学つかないんだろうし601SHと変わんないじゃん。
ところで910につかなかったGPSとかモーションセンサー
ってこの機種につかないのかな?
- 258 :白ロムさん:2006/10/04(水) 10:23:39 ID:CuW+T/NL0
- >ヒンジ部にスピーカー
どう見ても無理です。本当にありがとうございました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117397-28493-4-2.html
- 259 :白ロムさん:2006/10/04(水) 12:44:26 ID:nDv14rXK0
- >>257
実際905じゃ2Mじゃんか 新サービスに対応しただけの905SHだとしてもなんら不思議じゃない
- 260 :白ロムさん:2006/10/04(水) 12:52:09 ID:2QGXCAcN0
- 905SHと同じ2Mでもオートフォーカスつけて画面写りを浴してくれればいいや
- 261 :白ロムさん:2006/10/04(水) 17:24:03 ID:/tVyxIHg0
- >>254
画面いっぱいに引き伸ばしせずに、等倍で表示すれば汚くはならないな。
まぁ、画面は小さいわ、何も表示されない無駄なスペースがあるわで
激しくダメそうだが。
- 262 :白ロムさん:2006/10/04(水) 22:40:24 ID:Iosd266p0
- Felica付かないの?
その代わりの青葉?
青葉は無線LANと干渉するから嫌なんだけどな。
- 263 :白ロムさん:2006/10/04(水) 23:43:43 ID:OVbqAzhn0
- どこもが903iを12日に発表するからSBの隠し玉の発表はそれ以降?
- 264 :白ロムさん:2006/10/04(水) 23:52:55 ID:KZmldfsi0
- VGAでワンセグ見ると汚くなるって、なんで?
ワンセグ対応機器って携帯だけじゃないし、
VGA以上の液晶持ったワンセグ機器っていっぱいあるんじゃないの?
- 265 :白ロムさん:2006/10/05(木) 00:05:07 ID:0nALytbSO
- まぁそれについては両極の意見あるし無限ループになるから自分で考えな^^
- 266 :白ロムさん:2006/10/05(木) 00:37:34 ID:0HzOdsOS0
- 発表はいつなんだろ
>>248だったらなんか905の液晶だけ良くした感じだな
ある機能をすべてつけてほしいんだが・・・
- 267 :白ロムさん:2006/10/05(木) 00:39:14 ID:rtb9L4YE0
- WVGA+ワンセグなら買うんだが・・・
ないだろうなorz
- 268 :白ロムさん:2006/10/05(木) 01:57:50 ID:P4uZI4di0
- >>264
俺はそういうので見たことないけど
たぶん画面大きくなると画質もそうだけど、コマ数の少なさが際立つと思う
- 269 :248:2006/10/05(木) 02:34:06 ID:oomoBdRx0
- ごめん、カメラは2Mじゃないかもしれない。
あと壁紙サイズ写真のサイズがVGAだった(640x480)ので、VGAだと思っただけ。
液晶画面サイズとかどうやって分かるのかしらないけど、
壁紙はかなり綺麗だった(絵みたいだった)ので、解像度は高いと思う
音も良かったよ。
ちなみに通信は出来なかったので、サイトでいろいろと情報を確認することが
出来なかった。
>>252
ネタです
- 270 :252:2006/10/05(木) 03:22:47 ID:FGQvkaNTO
- >>269 ありがトンw
とりあえず正式発表にwktk
。。。いつになるやら。。。
- 271 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/05(木) 05:50:23 ID:o4yf4wGHO
- 既出かもしれませんがSoftBankのサービス情報のライブモニターの対応機種のところに911SHが載ってました
- 272 :白ロムさん:2006/10/05(木) 06:33:20 ID:12kaRzm+0
- VGA+ワンセグは来年春以降という弐代目氏情報があるので俺は信じないぞ
- 273 :白ロムさん:2006/10/05(木) 07:06:25 ID:SAQVTTc60
- VGA+ワンセグは、ワイドのVGA液晶を載せる筈だから、液晶自体が来年中に間に合うのかが疑問。
- 274 :白ロムさん:2006/10/05(木) 07:40:24 ID:d1UqIwzgO
- >>268
解像度は高くなるが画面は大きくならないよ^^
- 275 :白ロムさん:2006/10/05(木) 08:26:08 ID:P4uZI4di0
- >>274
携帯以外のワンセグ機器ってところに反応してみたんだが・・・
読み返してみたらなんか分けわかんなくなったw
スマソ
- 276 :白ロムさん:2006/10/05(木) 10:59:01 ID:IugiLeCr0
- >>268
コマ数の問題じゃない。そんなのは解像度が高かろうが小さかろうが、見た目には
変わらん。問題は縦横の解像度がワンセグの解像度であるWQVGAのn倍になっていない場合に、
引き伸ばし処理をされた時に伸びるドットが出るのと、それによるバイリニア処理を
かけた場合、全体的にボヤけて文字等が読みづらくなる事がある点だ。
- 277 :白ロムさん:2006/10/05(木) 11:07:00 ID:d1UqIwzgO
- ワンセグの解像度は320*180だからWVGAとか全画面表示だと半端な拡大処理になる。だから本当はWQVGAとかWVGAとかはワンセグと相性悪い解像度だよね。
- 278 :白ロムさん:2006/10/05(木) 16:59:36 ID:oBgx7EXpO
- >>277
大丈夫、5120*2880の液晶にすればなんと縦画面にしてデータ放送見ても2880*1620
ピッタリ9倍でぼやけない!
きっと2100年ぐらいには実用化されるよ
しっかし、こうして考えてみるとワンセグの企画自体がお粗末なものに見えてくるな
- 279 :白ロムさん:2006/10/05(木) 19:03:44 ID:4XbTWWHc0
- >>278
ワンセグの名前のとおり、ホントにオマケ帯域使った放送だからね。
- 280 :白ロムさん:2006/10/05(木) 19:05:50 ID:FGQvkaNTO
- ちょっ2100年ってwww
もっと違うのが出てるだろぉにwww
- 281 :白ロムさん:2006/10/05(木) 19:16:13 ID:aXz3JRbX0
- 2100年にはワンセグと同じ周波数帯域でも数十倍〜数百倍のデータ転送できてるだろうな^^スレ違いだしやめとくか。
- 282 :白ロムさん:2006/10/05(木) 19:28:02 ID:9ZVOno920
- 誰も生きてねえしな
- 283 :V902SHホワイト:2006/10/05(木) 20:06:58 ID:o4yf4wGHO
- ドコモで3セグがつくられていますがSBではまだですよね
あまった電波がワンセグですよねなのに3セグっておかしくないですか?
- 284 :白ロムさん:2006/10/05(木) 23:42:37 ID:MFREvfLe0
- 3セグはVHF帯(アナログ地上波)のセグメントを使うから別におかしくなくね?
ちなみにワンセグはUHF帯(デジタル地上波)のうちの1セグメント使うとかそんな感じだったとおもった。
違ってたらスマン
- 285 :白ロムさん:2006/10/06(金) 00:22:41 ID:9yeIn8nX0
- >>276と>>277を読んだだけだけど、WQVGAもWVGAもワンセグ解像度に合ってないんだったら。
結局ドットが肉眼で見えるWQVGAよりも見えないWVGAの方がキレイなんじゃないの?
どっちにしろ911でVGA付かないんじゃ見送りかなー。
- 286 :白ロムさん:2006/10/06(金) 05:40:36 ID:sHRjOqaGO
- 自信的にはHSDPAさえ対応してくれればQVGAでも全然も全然問題ナシ
- 287 :白ロムさん:2006/10/06(金) 09:32:08 ID:2iUg7vlx0
- 今からアッパレ戦国大合戦見て来るノシ
- 288 :白ロムさん:2006/10/06(金) 09:42:41 ID:0sT9bnxiO
- >>285
904SHでQVGAの画像をみるとやっぱりぼやける
- 289 :白ロムさん:2006/10/06(金) 22:46:38 ID:EdhLw1KiO
- 機種変しようと思ってるんだけどこの機種出るのまだまだ先?
905買った方がいい?これ出るの待った方がいい?
- 290 :白ロムさん:2006/10/06(金) 22:59:58 ID:QHbPboV2O
- >>289
迷うなら、待つべし
- 291 :白ロムさん:2006/10/07(土) 01:34:09 ID:Dkc4QLepO
- microSD、何GBまで認識してくれるんだろ…
まだ売ってないみたいだけど4GBまで認識して、動画を連続2時間以上撮影できたら発売日にV602SHから機種変するんだがなぁ…
- 292 :白ロムさん:2006/10/07(土) 02:38:57 ID:HifvrVgsO
- >>291
microSDはFAT12だからどう頑張っても2Gが最高です
SDHCは確かminiの4Gが出たばかりだしmicroが出るのは当分先でしょう
仮に容量で実現したとしても動画に耐えうる転送速度になるのはさらに先
そんな状況でSDHC規格に携帯が対応する事はほぼ有り得ないでしょう
- 293 :白ロムさん:2006/10/07(土) 02:51:23 ID:xS5ogdXn0
- 911SHはデジタルラジオ付くらしい
- 294 :白ロムさん:2006/10/07(土) 05:47:50 ID:MfvmWi2r0
- はいはいワロス
- 295 :SoftBank:2006/10/07(土) 06:55:33 ID:Ygg57FuTO
- いつ発表だよ
- 296 :白ロムさん:2006/10/07(土) 07:22:38 ID:+l4peo7D0
- >248 :白ロムさん :2006/10/04(水) 02:51:59 ID:QQ6Ip1dV0⇒嘘つき 乙
- 297 :凱旋門 ◆iqIvx4FIdQ :2006/10/07(土) 08:04:22 ID:WBCXNwqF0
- 発表期待だ
- 298 :白ロムさん:2006/10/07(土) 11:39:00 ID:LGHi+JTG0
- ・5M AF有 光学 梨
・カメラ周りのデザイン少し変更
・写真見て決めるより 実機を見て!
・パナソニックのパクリ
・液晶は多分SH903iのが載ると思われ
- 299 :80:2006/10/07(土) 11:41:02 ID:NZ4XkzY30
- 発表はドコモの後じゃないの?隠し玉なんだし…
- 300 :SoftBank:2006/10/07(土) 12:04:47 ID:Ygg57FuTO
- だったらドコモの発表いつ?
- 301 :白ロムさん:2006/10/07(土) 12:23:42 ID:4NYQc6hV0
- って事は
液晶は2.8インチWQVGA(400X240)か…
- 302 :白ロムさん:2006/10/07(土) 12:37:27 ID:R/+75pctO
- この機種は10月24日より前に発売されます
- 303 :SoftBank:2006/10/07(土) 12:38:59 ID:Ygg57FuTO
- DoCoMoをみてきたら12日だそうです
ってことは12以降になるのですね
- 304 :白ロムさん:2006/10/07(土) 12:40:55 ID:93IStut7O
- とすると発売は10/12〜10/24か。
- 305 :SoftBank:2006/10/07(土) 12:46:49 ID:Ygg57FuTO
- だがSoftBankの発表はまだ
もしかして発表せずに発売?
それはないか
- 306 :白ロムさん:2006/10/07(土) 13:18:49 ID:Rg9FRjSoO
- もしかして発表即日発売とかか……?^^
- 307 :SoftBank:2006/10/07(土) 13:45:12 ID:Ygg57FuTO
- だが謎が一つ
911より910が速いのは隠し玉じゃないきがしてきた
アスキーでは910が11月下旬って書いてあったが…
そこが謎だ
- 308 :白ロムさん:2006/10/07(土) 14:40:24 ID:5dfoenMVO
- もしかして302の書き込みを信用する方向でスレが進むんですかね?
- 309 :白ロムさん:2006/10/07(土) 14:48:13 ID:1oWmVhey0
- とりあえずモーションなんとかってのがつかないと904から替えれない。
デザインも904のコンセプトがいいな
- 310 :302:2006/10/07(土) 14:48:50 ID:R/+75pctO
- 10月13日〜20日くらいに発表で24日迄に発売です。
隠し玉の一つはワンセグです。
もう一つは言えません。
- 311 :白ロムさん:2006/10/07(土) 14:54:49 ID:hDzVDsOF0
- >>298の「パナソニックのパクリ」ってのと今MDBにうpされてる画像を見て思ったのだがP702iDに似てるのかもな。
- 312 :白ロムさん:2006/10/07(土) 15:15:47 ID:dpUFJY9A0
- >>310
もうひとつは707SCだよ
隠すほどの機種でない
- 313 :302:2006/10/07(土) 18:03:23 ID:R/+75pctO
- >>312
早〇社員ですから…
- 314 :白ロムさん:2006/10/07(土) 18:17:04 ID:eHDDuffIO
- 「見せてもらおぅ、連邦軍のモビルス〜ツの性能とやらを・・・」
って・・・
もしかして、秘密のままで終わる秘密兵器ってやつですか?
- 315 :白ロムさん:2006/10/07(土) 18:26:29 ID:h4FhaOg60
- 911SHが10月発売はないよ
11月中旬ぐらい発表
光学ズームもAFも無い
- 316 :白ロムさん:2006/10/07(土) 18:53:01 ID:9cFD8m+S0
- ワンセグ機だろ カメラなど200万で十分
その分液晶に力を入れてね
- 317 :白ロムさん:2006/10/07(土) 19:10:37 ID:aIMC0V+VO
- カメラどうでもいいから、WVGAはやく搭載汁
- 318 :V902SHホワイト:2006/10/07(土) 19:24:52 ID:Ygg57FuTO
- AFがないのは痛いな
- 319 :白ロムさん:2006/10/07(土) 23:02:38 ID:Dkc4QLepO
- >>292
そか…
諦めて新規キャリアの端末に期待するよ
レスサンクス
- 320 :80:2006/10/08(日) 00:48:55 ID:+iFB+B1C0
- どうでもいいけどおれの911shはまだできないの?910sh買っちゃうよ。
早漏はこれだから困る
- 321 :白ロムさん:2006/10/08(日) 04:54:51 ID:WjO2jKNO0
- つまんねぇ機種になりそうだな
- 322 :白ロムさん:2006/10/08(日) 05:54:43 ID:MDLTzBox0
- カメラ機能は320万画素 AF 光学なし
デザインは
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0667.jpg
- 323 :白ロムさん:2006/10/08(日) 05:55:54 ID:MDLTzBox0
- すまん・・・・間違えた
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0666.jpg
- 324 :白ロムさん:2006/10/08(日) 05:56:49 ID:MDLTzBox0
- 許せ!!
今度こそ本当だ
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0663.png
- 325 :白ロムさん:2006/10/08(日) 07:03:39 ID:YiaHdHqiO
- ツマンネ
- 326 :白ロムさん:2006/10/08(日) 08:13:41 ID:M5Xv7awU0
- サイクロイド・スウィーベルスタイル採用ですから・・・
- 327 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/08(日) 10:10:17 ID:vR6NyNuIO
- スゥイーベルってなに?
サイクロイドはわかるが
- 328 :帰ってきたau負け ◆tgX/fNc/Zk :2006/10/08(日) 10:13:13 ID:WQFDpr+V0
- >>322-324
おちょくってんのか?てめぇわっ!!
>>327
904SHみたいな物さ
- 329 :帰ってきたau負け ◆tgX/fNc/Zk :2006/10/08(日) 10:14:23 ID:WQFDpr+V0
-
でさ、ワンセグは無し、最高機種なのに2.4インチと液晶小さすぎるし
そんでも買うわけ?
もうね、バカかと(w
- 330 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/08(日) 10:28:15 ID:vR6NyNuIO
- >>228
わかった.あれね!
あれならはずれることないね
- 331 :白ロムさん:2006/10/08(日) 11:59:39 ID:M5Xv7awU0
- >>327
サイクロイド・スウィーベルスタイル
テレビを見る時はサイクロイド(横に90°回転)
写真を撮る時はスウィーベルス(画面を反転)
すること
- 332 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/08(日) 12:13:57 ID:vR6NyNuIO
- 今の905が裏返るわけですね
- 333 :白ロムさん:2006/10/08(日) 12:15:07 ID:M5Xv7awU0
- 但し構造が超複雑壊れたりしたら・・・
- 334 :帰ってきたau負け ◆tgX/fNc/Zk :2006/10/08(日) 14:20:19 ID:wbIH2NmP0
- 銀河鉄道>>333へ
ん〜なこたーないっ!!
- 335 :白ロムさん:2006/10/08(日) 14:45:32 ID:BqM6ECgV0
- サイクロンドセカンドスタイルって何よ。SHARPさん
- 336 :白ロムさん:2006/10/08(日) 14:46:41 ID:fwQz0GJK0
- 912は凄いらしい
- 337 :白ロムさん:2006/10/08(日) 14:50:28 ID:M1xpiO52O
- とりあえずHSDPA・ワンセグ搭載が出るまで待つ
- 338 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:02:56 ID:IW6Sj6mK0
- あの文章の真偽は別にしてサイクロイドセカンドスタイルってなにw
しかもWVGAだと?^^;
- 339 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:42:27 ID:OwTXM+J/0
- 無料待画・着うた・着メロ・ゲーム・占い総合サイト
http://hp.kutikomi.net/mmm123/
- 340 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:48:24 ID:M5Xv7awU0
- http://moilestyle.info/l/src/MDBL0242.bmp
(>>324さんの画像使用)
1:閉じている状態
2:サイクロイドスタイル状態で閉じている状態
3:通常状態で開いた時
4:スウィーベルスタイル状態
5:サイクロイドスタイル状態
6:側面
- 341 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:50:28 ID:IW6Sj6mK0
- なんでbmpなんだよ^^;
- 342 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:53:09 ID:M5Xv7awU0
- >>341
すまん
http://moilestyle.info/l/src/MDBL0243.jpg
ホレ
- 343 :白ロムさん:2006/10/08(日) 15:56:14 ID:IW6Sj6mK0
- >>341
どうでもいいアドバイスかもしれんがこういう黒白の画像はpngかgifのほうがいいよ^^
で、本題だがこの構造だとディスプレイ上にして折りたたむと凄い隙間できるよな(´・ω・`)
- 344 :白ロムさん:2006/10/08(日) 16:22:07 ID:BqM6ECgV0
- そこで サイクロンドセカンドスタイル だよ
で、何?「サイクロンドセカンドスタイルって」※真偽はベツトシテ
- 345 :白ロムさん:2006/10/08(日) 21:02:17 ID:U8fQlvWN0
- サイクロイドが、ヒンジの部分もくるくる回るとか?
なんかもうおもちゃみたいだな
905も画面がちょっと斜めってたりしたな
力づくでやれば直るとかいわれてたが
それはつまり、また力づくでズレてしまうと言うことなんだよね
- 346 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/08(日) 21:46:44 ID:vR6NyNuIO
- HSPDAって定額まだでしょ!
でてもしばらく定額なさそう
- 347 :白ロムさん:2006/10/08(日) 21:51:19 ID:PEdFEZlAO
- >>346
- 348 :白ロムさん:2006/10/08(日) 21:53:32 ID:FCQFvZgC0
- >>346
定額です
- 349 :白ロムさん:2006/10/08(日) 22:09:04 ID:jAnov1Nt0
- とりあえず300kb以上ダウソ出来るようになるまで待つ
- 350 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/08(日) 22:32:40 ID:vR6NyNuIO
- まじで!!
待とうかなHSPDA
だが902SHが持つかどうか
- 351 :白ロムさん:2006/10/08(日) 22:35:43 ID:6IusMzXm0
- >>336
どんな風にすごいの?
- 352 :白ロムさん:2006/10/08(日) 22:54:29 ID:89tee79+O
- >>342
何かドコモのPの某機種を思い出した。
- 353 :白ロムさん:2006/10/08(日) 23:18:37 ID:lb7kFpGD0
- >>350
902SHですか、まだまだ使っている居るんですね。
俺も我慢しようかな・・・
- 354 :白ロムさん:2006/10/08(日) 23:25:21 ID:2Cg+rRTH0
- あう負けよお前はもうくんな。
またいじめるぞ。
- 355 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/09(月) 01:00:50 ID:z80fDf7zO
- だがもう寿命にちがいない
>>353
まだいるんだよそれが弟もそうだし
- 356 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/09(月) 01:03:29 ID:z80fDf7zO
- あとワンセグで
学校でテレビがみたい
なぜならテレビっ子だからだ
- 357 :白ロムさん:2006/10/09(月) 01:20:16 ID:85CrJoKD0
- 厨房なのはわかったから
黙ってくれ。
- 358 :白ロムさん:2006/10/09(月) 02:54:19 ID:+tJAesuoO
- >>351
弐代目情報よりVGA+ワンセグは確定だと思う。
あとHSDPAと5Mカメラが付いたら全部入りの神機っぽいな
- 359 :白ロムさん:2006/10/09(月) 03:11:32 ID:TRETRSxnO
- HSDPAはほぼ確実だろうが
WVGAは怪しいな
910との住み分け考えるとWQVGAじゃね?
- 360 :白ロムさん:2006/10/09(月) 03:42:18 ID:gIpuvj2o0
- HSDPAはついて欲しいね
わんせぐでしょ?
WQVGAだろ
- 361 :白ロムさん:2006/10/09(月) 04:00:06 ID:5TAphmBq0
- ワンセグの解像度
- 362 :白ロムさん:2006/10/09(月) 06:08:27 ID:tx9nl4//0
- 最近、全部いり神機ってなくなってきちゃってるからなぁ・・・
悲しいよな
出たら買うぜ!
- 363 :白ロムさん:2006/10/09(月) 06:48:45 ID:gIUC7MBKO
- 全部入りはあったらであったで良いんだけど、
911SHかどうかは別として、905SHを型落させたような
ワンセグ普及型のがあれば良いのになと思う。
VGA普及機の810SH&811SHみたいな感じで。
まぁ隠し玉って言っている以上、そんなのは出さないだろうし、
当分無理だろうな‥orz
- 364 :白ロムさん:2006/10/09(月) 09:10:29 ID:HBHGohnr0
- >>324
これ本物
開いた時(右)のヒンジ部分がスピーカー
キーの部分に特徴あるからそこらへん書いたらもっとわかりやすい。
- 365 :80:2006/10/09(月) 11:41:10 ID:8qikF/U50
- 孫よ、隠し玉なんて発言したからみんなの妄想がおおきくなったのではないだろうか。
そんなに期待させて、あんた大丈夫かいな。これで期待はずれならsoftbank危うし?
来春とか来夏とかで挽回なんて思ってないとは思うが。
- 366 :白ロムさん:2006/10/09(月) 12:13:54 ID:f2ntRSZB0
- http://moilestyle.info/s/src/MDBS0680.png
- 367 :白ロムさん:2006/10/09(月) 12:49:37 ID:Cbo/9yIX0
- 俺は912SH狙いだけど、スーパーボーナスに入らなくちゃいけないと思うと嫌になる。
- 368 :白ロムさん:2006/10/09(月) 12:54:28 ID:NUlacBLS0
- >>367
現時点でしか言えないけど、うちの地元の量販店はSB無しでも既存のHBなどでも
買い増し出来るようになるって言ってたよ。SB前提の705SHでもSB無しでもOKだった。
これからなのかもしれんけど、イマイチ徹底出来てない(出来ない?)みたい。
- 369 :白ロムさん:2006/10/09(月) 13:22:04 ID:l1TsZQjIO
- >>359-360
911SHにHSDPAは付かないだろう。910SHと同期だろうし。
- 370 :白ロムさん:2006/10/09(月) 14:39:32 ID:3P0PCVZN0 ?2BP(0)
- >>359
シャープのHSDPAハイスペックモデルは来年度の予定だ。
その前にミドルスペックで出すらしいが。
VGA・カメラ・ワンセグの全部入りも来年向けだろうな。
911SHは905SHからカメラ強化・液晶強化+新サービスフル入りだけで終わるだろうね。
- 371 :白ロムさん:2006/10/09(月) 14:52:51 ID:gIpuvj2o0
- >>370
まぁそんな感じだろーな カメラは200のままか、320AFなしだな
十分買いな期待だと思う
- 372 :白ロムさん:2006/10/09(月) 15:03:02 ID:TRETRSxnO
- だとしたら動画用途で使う事多そうだし
まだ転送速度の遅いmicroSDだと厳しくない?
905の方がいいような……
差を付ける為にも高速通信無いとヤバくね?
- 373 :白ロムさん:2006/10/09(月) 15:06:49 ID:jmdvY/xz0
- >>372
別にmicroが遅いといってもVGA動画のビットレートくらい余裕で転送できる。
んで差別化するためのワンセグだろ。
- 374 :白ロムさん:2006/10/09(月) 16:26:00 ID:TRETRSxnO
- >>373
いや、910との差別化じゃなく905との差別化
microSDはまだ技術が枯れてないから2G対応するかも怪しいし
新サービスの魅力って微妙だし
WVGAとHSDPAがキーだと思うんだけどさ
この2つが揃ってないといまいちインパクトに欠けるような……
- 375 :白ロムさん:2006/10/09(月) 16:31:50 ID:tx9nl4//0
- >>374
確かになー
隠すほどの機種じゃないのは確かだな
- 376 :白ロムさん:2006/10/09(月) 16:33:56 ID:g1zP4iea0
- ・ワンセグ対応
・WVGA対応
・HSDPA対応
・microSDカード・miniSDカード・SDカードのどれかに対応
・350万画素AF付き
・サイクロイド&ツイストヒンジ
・・・だったらいいな♪ (^^)
- 377 :白ロムさん:2006/10/09(月) 16:38:58 ID:jmdvY/xz0
- >>374
なるほど905との差別化か。
あまり差別化できてなくても「新機種」ということは重要だから905SHと大して変わらなくても出すんじゃね?
- 378 :白ロムさん:2006/10/09(月) 16:55:25 ID:TRETRSxnO
- >>377
microSDというハンデを背負う以上は大して変わらないじゃ905に負ける
その上隠し玉とまで言っちゃったから
WVGAとHSDPAが最低条件なんじゃなかろうかと
今905使ってるけど買い替えるにはこの2つ搭載して貰わんとって感じかな?
いずれにせよmicroSDは時期尚早だったと思う
15M/Sクラスのメディアが出ないと使う気にならない
- 379 :白ロムさん:2006/10/09(月) 17:07:07 ID:jmdvY/xz0
- >>378
まぁWVGAとHSDPA両方はつかんだろうな^^;
905SHとの違いは新サービスへの対応と画面の大型化、ワンセグ連続視聴時間の増加、さらなるUIの改善等だろう。
個人的には端末で使う上では今の速度でまったく問題ないのとPC使ってデータ転送するときも最高2GBまでしかないわけだから問題ないといったところか。
15MB/sは知らんが12MB/sくらいならtranscendあたりがもう少しで出してくると思う。
それに転送速度なんてメーカーごとに「最大転送速度」を書いてあるか「最低保障速度」を書いてあるか微妙だしね。
まぁどのみちmicroSDHCになるだろうがHC対応機器なら通常のSDも扱えるからそこは大丈夫だな。
- 380 :白ロムさん:2006/10/09(月) 19:28:47 ID:8qikF/U50
- ワンセグに関連したなんらかのサービスでもはじめるのか。
それともワンセグ+音楽プレイヤーのようなAV携帯にでもするのだろか
- 381 :白ロムさん:2006/10/09(月) 19:32:38 ID:g1zP4iea0
- 音楽プレイヤー機能要らないから、カメラと通信機能を重視したワンセグケータイを(ry
- 382 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/09(月) 19:43:50 ID:z80fDf7zO
- それ正論
あとラジオがいらない
- 383 :白ロムさん:2006/10/09(月) 19:59:38 ID:gIUC7MBKO
- デジタルラジオ‥‥なんてまだ無理か
つか、携帯業界がこぞってmicroSDにしてるし、
しかもスパボ縛りで2年も使う事になるだろうから、
そのうち高速なタイプも出るだろ。
廃退しそうなminiSDに期待持つより、良いんジャマイカ?
まぁ905SH用とかに買ったminiSD2GBが使えないのは痛出だろうが。
- 384 :白ロムさん:2006/10/09(月) 20:02:04 ID:fvuWypPe0
- 2年使えるスペックで出せよ
- 385 :白ロムさん:2006/10/09(月) 20:18:07 ID:g1zP4iea0
- >>382
いやラジオは必要。ワンセグとFMラジオにしてほしい。
あと、アナログTVが要らない。
>>383
デジタルラジオは当分無理だろうな。
計画が凍結しそうな感じだし。下手げに積んで、どっかがスペックダウンしたら嫌だ。
- 386 :白ロムさん:2006/10/09(月) 20:53:47 ID:TRETRSxnO
- >>383
メディア買い替えの費用は気にしない
端末ごとの使い捨てぐらいに思ってるから
んなはした金ケチるような奴は905から911への買い替えなんて考えないって(w
問題なのはあくまで転送速度の遅さ
あと、枯れてない技術だから2G対応の不安もあるかな?
904ですらファームウェアバージョンアップ迄2Gに対応してなかったぐらいだから
仮に10万出して20M/SのmicroSDが手に入るっていうなら全然文句は無いんだけどさ
現状金出したからって手に入るもんじゃないから
ましてやHC対応なんてまだまだ先だろうなあ……
- 387 :白ロムさん:2006/10/09(月) 20:56:11 ID:TRETRSxnO
- あ、個人的にミュージックプレイヤーは必須
iPodは電話が来てもメールが来ても教えてくれないからね
予備バッテリーは間違いなく買うからバッテリー単体で充電出来るといいな
- 388 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/09(月) 21:08:54 ID:z80fDf7zO
- >>385
だがAMがはいらないのでポケットラジオがいい
感度もイヤホンもあるしオートで選局してくれるし
デジタルラジオならいいな
あと携帯からポッドキャストをとれるとかがほしいな
音楽はパソなしにはいらないし組み込むと複雑になってまたモッサリなどの原因になる
- 389 :白ロムさん:2006/10/09(月) 21:12:18 ID:X6mWFscR0
- むしろカメラは、これ以上期待しないし
音楽機能も半端なのは要らない
動画再生機能重視のワンセグケータイを…
- 390 :白ロムさん:2006/10/09(月) 21:28:28 ID:3P0PCVZN0 ?2BP(0)
- >動画再生機能重視のワンセグケータイを…
905SHで十分だろ、それなら。
- 391 :白ロムさん:2006/10/09(月) 21:32:42 ID:gIpuvj2o0
- 液晶の大型化 もしくは最大視聴時間延長くらいでしょ
- 392 :白ロムさん:2006/10/09(月) 21:38:06 ID:ySEK6JUf0
- HSDPAケータイは型番の頭文字が「X」になるのかな?
- 393 :白ロムさん:2006/10/09(月) 21:40:50 ID:6xt+EnQ40
- 910+904のGPS+905SHが来年に出ればそれにする
- 394 :白ロムさん:2006/10/09(月) 22:07:47 ID:LFp0AQvl0
- 隠しだま発表マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 395 :白ロムさん:2006/10/09(月) 22:23:29 ID:6h7U6gax0
- X01SH は何?
- 396 :白ロムさん:2006/10/09(月) 23:26:17 ID:V9oykXntO
- MNPまでに発表されますか?
- 397 :白ロムさん:2006/10/10(火) 01:02:37 ID:91j/G7YC0
- 2007年春夏モデルにSHのHSDPAを手にいれたら秋冬モデルがHSUPAか・・・
ヤレヤレ
- 398 :白ロムさん:2006/10/10(火) 01:45:00 ID:JRfa4UdJO
- 正直、HSDPAには期待してない。
それを活かせるサービス無いと意味ないし、そのサービスを
使おうとしたらそれに対応した端末を買わないといけないし。
むしろ無線LANに対応しろ。
- 399 :白ロムさん:2006/10/10(火) 10:51:16 ID:bMD3uiCs0
- ん〜、隠し玉に値する機種ってどんなんよ。現実的に考えて。
おれはAV携帯もありかなと思ったが…テレビだけにこだわった端末になるのだろうか。
まさか905shに今回導入するサービス付けたとか再生時間伸ばしました、じゃあ
いまいちやろ。カメラも微妙な進化ならインパクトないし
- 400 :白ロムさん:2006/10/10(火) 12:23:04 ID:tztxf8Xt0
- [es]にWiFiと青歯つけたY!サービス対応ソフトバンクバージョンだったらと淡い期待
- 401 :白ロムさん:2006/10/10(火) 13:03:40 ID:RBlRu03y0
- 910にGPSとモーションセンサーと
ワンセグつけただけの端末。
・・・
神じゃー!
- 402 :白ロムさん:2006/10/10(火) 14:09:41 ID:1QfEX78P0
- 数ヶ月前から気になっているアクオス携帯。
先月ソフトバンクモデルとなりましたが、911SHの発表も間近…。
そろそろ905SHにしようかなと思っていたのですが待ったほうがいいのかな?
これから発表の端末対応専用サービスもいろいろとあるみたいですし(悩)
なにより911SHのサイクロイド/スウィーベルスタイルが気になるところです。
(今までになかったグルグル回る感じで予想外の動き!?)
- 403 :白ロムさん:2006/10/10(火) 14:16:59 ID:JRfa4UdJO
- ここでFLEXですよ
まさに予想GUYな動き
- 404 :白ロムさん:2006/10/10(火) 19:04:45 ID:9/Xp+Nnf0
- FLEX等の著作権がどこにあるのかはわからんが、もしボーダフォンが持ってたとするならその権利も一緒に買ってるのかね。スレ違いスマソ
- 405 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:07:03 ID:ip8Kbl5Z0
- HSDPAの次はHSUPAとか言う通信方式になるのか?
- 406 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:20:40 ID:0oDG1gEBP
- UPが早くなるんじゃなかったっけ?
- 407 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:25:35 ID:y3+Zvi30O
- 予想GAYの動き。
- 408 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:35:15 ID:9/Xp+Nnf0
- HSDPAなんて早くて2007年くらいだろう。
>>407
GAYじゃなくてGUYな^^
- 409 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:35:29 ID:c5jNCT5Q0
- どう見てもスレ違いだけど、とりあえず言う
もしかして、隠し玉って911SHと某所で出てたカシオ端末ではないだろうか?
次の発表で参入発表&端末発表みたいな感じになるのでは
- 410 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:36:40 ID:9/Xp+Nnf0
- うは間違えた。>>408の1行目
HSDPAじゃなくてHSUPAで^^;
- 411 :白ロムさん:2006/10/10(火) 20:48:39 ID:k3nHGpHQ0
- V603SH使ってるけど、モーションセンサーって何に使うの?
隠し玉〜早く〜
- 412 :白ロムさん:2006/10/10(火) 21:08:39 ID:1QfEX78P0
- 私も603SH使ってますがモーションセンサー。
確か機種変更した直後にプリインストールされてたゴルフゲームで
遊んだ以来、とくに出番なしでした^^
- 413 :白ロムさん:2006/10/10(火) 21:17:30 ID:ip8Kbl5Z0
- >>409
某所で出てたカシオ端末ってのは俺知らんな
まぁ911SH期待だからどうでもいいけど
隠し玉はやくー
- 414 :白ロムさん:2006/10/10(火) 21:26:33 ID:0hhopehz0
- モーションセンサーは要らないだろ。
それだったらGPSがあったほうがマシ。まぁ俺はどっちも要らないが。
とにかく、ワンセグ対応でWVGAでHSDPA対応で350万画素AF付きでサイクロイドツイストヒンジで長時間駆動であれば、他なんてどーでもいいw
- 415 :白ロムさん:2006/10/10(火) 21:30:38 ID:YIFs8wJX0
- おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
結果発表・番号ポータビリティ、あなたは利用しますか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/06/news133.html
「既に予約を済ませた」「乗り換えたいと思っている」「状況によっては乗り換える」を合わせた比率を見ると、ドコモが22.2%、auが23.4%であるのに対し、ソフトバンクは49.3%と半数に迫る。
既に予約を済ませたとするユーザーの比率も7.8%と最も多かった。
- 416 :白ロムさん:2006/10/10(火) 21:32:14 ID:tGb8qiVo0
- MCSはGPSナビの方位計としても使われてるよ。
- 417 :白ロムさん:2006/10/10(火) 22:23:06 ID:qWlRKHC+P
- >>405
HSUPAの次ってHSOPAだっけか?
- 418 :白ロムさん:2006/10/10(火) 22:31:06 ID:0hhopehz0
- HSDPA=High Speed Downlink Packet Access
セル当たり下り方向最大14.4Mbpsのパケット通信が可能。
HSUPA=High Speed Uplink Packet Access
3GPP Release.6で2006年までに規定される予定の上り方向の高速化を行うパケット通信規格。
端末あたりの0.9〜1.8Mbpsの最高速度が可能になる。
HSOPA=High-Speed OFDM Packet Access
下り方向最大40Mbpsの通信速度を実現する。無線インターフェースを IP化し、多元接続方式としてOFCDMAを採用することが検討されている。
要は、どんどん速くなるんだろ。
- 419 :白ロムさん:2006/10/10(火) 22:44:27 ID:bMD3uiCs0
- >>406
うpが早くなるってなんのうp?
- 420 :白ロムさん:2006/10/10(火) 22:46:27 ID:9mag8SuK0
- >>419
自分で撮った写真や動画を誰かに送る時とか
- 421 :白ロムさん:2006/10/10(火) 23:00:03 ID:n049w21jQ
- >>414
ネ申すぎる
- 422 :白ロムさん:2006/10/10(火) 23:02:06 ID:RBlRu03y0
- サイクロイドスィーベルっていったいどういう動きするんだよ。
30字以内で言ってみろ。
- 423 :白ロムさん:2006/10/11(水) 00:02:03 ID:6k6iBKT80
- モーションコントロールセンサーは「いやっぁぁーはぁぁー」の声を聞くためと、
画面の自動方向切り替えのために存在している。
画面の自動方向切り替えは便利なので残してくれ。
- 424 :白ロムさん:2006/10/11(水) 00:24:41 ID:NVHrVEBx0
- 905の発売当時の価格を知らないんだけど、
911の初期価格は新規&スパボ加入でどれくらいになるかわかる?
910T:\28140-\10000
811SH:\20790-\10000
705P:\10290-\10000
って結構差があるのな。2年使ってる602SHは0円だったから初めて知った。
- 425 :白ロムさん:2006/10/11(水) 01:03:36 ID:LV9tltHx0
- >>420
さんくス
- 426 :白ロムさん:2006/10/11(水) 10:01:33 ID:NG/WIyi80
- おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
結果発表・番号ポータビリティ、あなたは利用しますか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/06/news133.html
「既に予約を済ませた」「乗り換えたいと思っている」「状況によっては乗り換える」を合わせた比率を見ると、ドコモが22.2%、auが23.4%であるのに対し、ソフトバンクは49.3%と半数に迫る。
既に予約を済ませたとするユーザーの比率も7.8%と最も多かった。
- 427 :白ロムさん:2006/10/11(水) 19:33:41 ID:qPfSMf4i0
- おにぎりに貼ってあるのはこの機種じゃないの?
- 428 :白ロムさん:2006/10/11(水) 19:57:42 ID:VsVZtIi6O
- 釣られないクマ(ry
- 429 :白ロムさん:2006/10/11(水) 20:34:25 ID:NG/WIyi80
-
SM毎日不具合連発
結局韓豚になっても豚電の不調は直ら無いどころかひどくなる有様
10月1日 21時から全国的にメールが送れない
10月2日 メール受信ができない
10月3日 一部地域でメール送信エラー多発
10月4日 早朝からメール送信できず。送信完了とともにエラーが戻る(北海道、東北、新潟、関東甲信越)
10月5日 3時、関東東部でWEBが使えないトラブル
10月6日 静岡や愛知で混雑によりWEBが繋がらないトラブル,関東で圏外表示多発(再起動しても駄目)
10月7日 静岡でメール送信できず明日の予定が伝わらない、何度再起動してもだめ。
10月8日 宵のうち静岡でメール関連トラブル,受信できない状態が続く。
10月9日 宮崎でWEBトラブル 関東で2G障害
10月10日 北海道でメール障害、送信できない状態が数時間続いている(現在進行形)
10月11日 愛知でWEB障害、画像ダウンロードできず。九州でもWEB障害
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2469.jpg
しかも発表されたのは5日の一回だけ!!隠蔽ボッタクリ悪徳企業〓ソフトバンクさっさと潰れろ
- 430 :白ロムさん:2006/10/11(水) 21:05:08 ID:bOHU0D5vO
- ↑スレ違い
お前が潰れろw
- 431 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/11(水) 22:29:18 ID:61AvyFRkO
- スレとまっちゃったね
- 432 :白ロムさん:2006/10/11(水) 22:57:58 ID:NVHrVEBx0
- ドコモからSH903iTVってのが出るみたいだな。
http://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/903.html
911SHは勝てるのか…?
液晶の大きさでは負けそうだな、でもさすがに元祖アクオスの後継機を勝たせるだろうからやっぱVGA搭載じゃね?
- 433 :白ロムさん:2006/10/11(水) 23:09:24 ID:ZFZNSvgFO
- 3インチだと本体でかくなるよね?
餅やすさでは勝てる。
てかいつだよ911SH発表は。尊タン!
- 434 :白ロムさん:2006/10/11(水) 23:13:24 ID:zz+i4BqzQ
- 最新モデルを狙ってる人ここにもいるのかな?
SoftBank最新モデルではimonaは中間鯖変更しないと板の更新ができないよ〜読めるけど
書き込みは出来ませんので気をつけてちょんまげ!
アプリ側でどうにかしてもらわないと無理みたい。
作れる方いるなら動作チェックお手伝いしますよ〜
マルチごめんね。
今後いい機種が沢山出て困る人が増えたら可哀相だと
思ったんだよね。
みんなの未来に幸あれ・・・
- 435 :白ロムさん:2006/10/11(水) 23:29:35 ID:VsVZtIi6O
- つか、SH903iTVは来年の2月か3月辺りの発売だからな。
911SHは今年の12月。
多分、先に発売させる事しか考えてないはず。
隠し玉にしたのはパクり防止と明日の発表を様子見る為だろうな。
で来年の春辺りにSH903iTV越えのHSDPA対応のAQUOS携帯が出そう。
ドコモも904i以降でHSDPA対応するらしいし。
- 436 :白ロムさん:2006/10/12(木) 01:31:56 ID:KvVrHTbC0
- >>435
明日の発表ってのはなに?
- 437 :白ロムさん:2006/10/12(木) 01:37:44 ID:xJyi4PdA0
- >>436
DCMの新機種発表とかじゃなかった?
- 438 :白ロムさん:2006/10/12(木) 01:50:46 ID:KvVrHTbC0
- DCMってなんだろう
じゃあ明日それが発表されたらまもなく隠し玉も発表かな? 期待!
でも来春に最強機種がでるんだったらもうちょっと待ったほうがいいんだろうか・・・
603SH使い
- 439 :まさよし:2006/10/12(木) 02:54:12 ID:ekZWw7v10
- 明日の発表を見てデザイン・スペックを決定します
何か要望は?
- 440 :白ロムさん:2006/10/12(木) 05:34:37 ID:zWg+Ijyl0
- 来春はauにもアクオスが出るからなぁ。
それなりに神な機種は出すだろうし・・・
- 441 :白ロムさん:2006/10/12(木) 09:25:54 ID:VlMDzEKq0
- キタコレ
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0690.jpg
- 442 :白ロムさん:2006/10/12(木) 09:43:29 ID:7A0/TppR0
- 911SH
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/26/img/200610/1023370.jpg
- 443 :白ロムさん:2006/10/12(木) 09:53:01 ID:ykXAzJnlO
- >>441
911SH?
それともSH903iTV?
- 444 :白ロムさん:2006/10/12(木) 10:13:48 ID:jaAxFyAsQ
- >>443
911SH
- 445 :白ロムさん:2006/10/12(木) 10:18:00 ID:ykXAzJnlO
- 911SHなんやー
SH903iTVは3インチらしいんで、まだ画面デカイんか〜
- 446 :白ロムさん:2006/10/12(木) 10:34:49 ID:kD5Dn9c10
- ドコモのやつも気になりますが画像の機種も気になります。
クローズスタイルは薄くなってまとまった感じですね!!
(落ち着いた雰囲気で大人っぽくなった??)
この状態で画面が裏向きになると思うと凄いです。
ところでサブディスプレイは905SHでいうSoftbankの
ロゴマークのあった場所の角窓がそうなのでしょうか?
- 447 :白ロムさん:2006/10/12(木) 10:45:59 ID:9LEnLaRLO
- キタコレ
マクロスケータイw
- 448 :白ロムさん:2006/10/12(木) 11:03:32 ID:ii7L0GlHO
- 流出画像、SH903iTVスレの方が早い件
- 449 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/12(木) 11:26:59 ID:5L6xgl900
- はー、完全にドコモに負けてるな。
しかしソフトバンクも液晶は3.0型にしてくるんかね。
してこないとおかしいよな。
- 450 :白ロムさん:2006/10/12(木) 11:44:47 ID:/g6cmf43O
- ここで晒されたA助様登場っと
- 451 :白ロムさん:2006/10/12(木) 11:58:15 ID:ykXAzJnlO
- DoCoMoの場合はある程度コストかけても台数でるからね。
- 452 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/12(木) 12:00:05 ID:5L6xgl900
- ドコモの新機種画像見ると905がすげぇみすぼらしい。
なんかメジャーを見てしまったような思いだ。
- 453 :白ロムさん:2006/10/12(木) 12:37:55 ID:DmTEl9woO
- やっぱりデカいのか‥
- 454 :白ロムさん:2006/10/12(木) 13:14:33 ID:75hBeF4V0
- >>441はSH903iTVなんだが・・・
442 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 09:43:29 ID:7A0/TppR0
911SH
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/26/img/200610/1023370.jpg
こいつが911SH だとホラ吹いてマルチしてる
- 455 :白ロムさん:2006/10/12(木) 13:29:52 ID:Cl88cDbGO
- >>449
なんだコイツwww
お得意のロードマップはどうしたwww
>してこないとおかしよな
不安wwwワロスwww
お前の図体じゃ、3.0インチでも小さ過ぎwww
- 456 :白ロムさん:2006/10/12(木) 13:43:37 ID:CZSPySCD0
- 他のキャリアにも似たようなものがでる端末なんか
ほっといて910をもっとハイスペックにして欲しかった。
なぜGPSとかモーションセンサーとかわざわざ
省いたんだか疑問。
- 457 :白ロムさん:2006/10/12(木) 13:53:22 ID:ykXAzJnlO
- >>456
カメラに金かかってるからじゃないの
- 458 :白ロムさん :2006/10/12(木) 14:00:55 ID:3QvFcMOf0
- すごいな!ドコモの新機種
この隠し玉出たとしても勝てなくない? ヤバイヨ
- 459 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:03:17 ID:chyqHw08O
- WVGAとHSDPAとmicroSDHC又はminiSDHC全部搭載すりゃ勝てるよ
どれもムリポだが
- 460 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:09:19 ID:o/4r0Pt70
- >>456
液晶以外904SHとほぼ同等だろ<SH903i。
904SHですら秋モデルに入れても遜色ないから省いたんだろ。
全部要りは次の912SHぐらいだろうね。
その頃にはGPSも必須になってるだろうけど。
- 461 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:11:52 ID:DDuoD5+mO
- 料金、ブランドイメージでさえ他社に離されているってのに、端末性能、イメージの差まで縮められて…
禿危うし
つーかドコモのやつGUIが普通に横画面に対応してそうな希ガス
- 462 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:11:56 ID:CZSPySCD0
- SH903の3インチ液晶すごいよな。
まさにアクオス携帯。
隠し玉とかいってる911もすごい端末になるんだろうけど。
とかなんとかいいながら、905よりも低スペックだったりしたら
まさに予想GUYだな。
- 463 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:12:54 ID:Ti8CVbO/0
- http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/sh903itv/index.html
中々良いね
- 464 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:39:04 ID:Lvv7cTBv0
- 隠し玉ならSH903iTVを超えるんだろうなハゲ?
- 465 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:41:51 ID:75hBeF4V0
- いやひょっとしたら隠しっぱなしとか・・・
- 466 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:45:42 ID:CZSPySCD0
- >>464
スゲーなこれ。でもここまでぱくられるとは思わなかったな。
アクオスケータイってソフトバンクは何も権利持ってないんだな。
あと1年くらいはソフトバンクでしかアクオスケータイ出さないでください
とか言っとけば良かったのに。
これでさらに911に期待がかかるようになったな。
911が910+905+GPSとかにならんかな。
- 467 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:47:15 ID:4AXCweZ4O
- こんだけ待たせてドコモより変な機種出しやがったら
残ってる毛むしり取ったる
- 468 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:50:05 ID:Lvv7cTBv0
- 905SHより薄型って言ってもD903iTVで20o切ってるしな。ハゲどうすんだよ?
- 469 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:52:08 ID:RdnBOWc20
- どうでもいいがiTVの発売は来年以降とどこかで聞いたよ
- 470 :白ロムさん:2006/10/12(木) 14:59:06 ID:Mshaa4NwO
- ポルシェ911が高いのでこっちの911にしようと思います。
よろしこ
- 471 :白ロムさん:2006/10/12(木) 15:00:27 ID:o/4r0Pt70
- >>469
今回発表したドコモのモデルは全部来年の3月の年度末までの発売。
で903iSは無しだから、これらで1年とまでは言わないが来年の夏までこのラインナップでいく予定みたいだ。
- 472 :白ロムさん:2006/10/12(木) 15:03:47 ID:15AQRin50
- ドコモの竹中元大臣似の記者発表動画とか無いの?
- 473 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:02:23 ID:CO3qnOQTO
- SH903i/TV凄な
隠し玉期待できそうwktk
- 474 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:08:06 ID:fdFluAND0
- SH903iTVがすごいってことは、同じシャープが作ってる911SHも凄そうじゃね?
wktkしとこ
- 475 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:12:46 ID:t297OnwT0
- 開発費削減の為にSH903iTVと911SHはロゴだけ変えました
とかなったりして
- 476 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:17:14 ID:jaAxFyAsQ
- さんてんにいんちきぼん
- 477 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/12(木) 16:18:52 ID:snxgXh4M0
- SHだしなぁ、当然3.0型液晶になってくれるよな?
- 478 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:40:16 ID:7A0/TppR0
- >こいつが911SH だとホラ吹いてマルチしてる
ほう〜まさに予想GUYだな。
- 479 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:41:42 ID:t297OnwT0
- >>478
でも911SHがSH903iTVのロゴ変えただけなら、嘘じゃないかもなw
開発・製造費も高くなってるから、そういう使いまわしはありえるかも
ロゴとかエンブレムを変えてiボタンをY!ボタンにするだけだろw
- 480 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:41:42 ID:SjkhTBaY0
- http://moilestyle.info/l/src/MDBL0248.png
サイクロイド・スウィーベルスタイル採用(画面ギリギリじゃん)
202万画素 AF(画質は601SH同等)
基本機能は全て搭載で・・・
- 481 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:42:44 ID:DPcRPsbe0
- 隠す意味があったのか、911SHと911●
孫さん、来週あたりまでに公開してくれないと、みんな移籍し「照」っちゃうよ。
- 482 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:45:48 ID:t297OnwT0
- >>481
もしかしたら今日の903発表を見て急遽仕様変えてくるんじゃないかと思うw
それで伏せてるんじゃね?
903iTVが○○なら、911SHはさらに〜みたいな後だしじゃんけん
- 483 :白ロムさん:2006/10/12(木) 16:52:13 ID:36MMN0U30
- sh903iTVとまったく一著だよ ロゴが違うだけ
- 484 :白ロムさん:2006/10/12(木) 17:38:57 ID:DPcRPsbe0
- 911SHも3インチでFA?
- 485 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/12(木) 17:48:42 ID:kk0nUU/50
- >>484
可能性が高いってだけだからな。
ハゲはケチだし、もっと安くすることを考えて2.8インチかもしれないね。
ドコモのオッサンが「うちが一番攻めてる」って言ってたからソフトバンクが3.0インチじゃない可能性はあるね。
同じだったらうちが一番とは言わない。
- 486 :白ロムさん:2006/10/12(木) 17:52:32 ID:NldCHSVb0
- ねえ SH903itvと905SHの違いってナニ?
画面でかくてmicroSDでもっさりなだけ?
- 487 :白ロムさん:2006/10/12(木) 17:53:28 ID:Sa+UqpJ80
- >>483
だとすれば27ヶ月縛りの無いドコモの方が魅力ありませんか?
- 488 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:02:34 ID:FkFkhRlQ0
- >>487
本体高いから結局同じっす。
- 489 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:11:10 ID:BQw5JBdx0
- 2.6VGAでもいいんでね?ワンセグがQVGAだというのは分かってるが…。
- 490 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:13:27 ID:t297OnwT0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000020-inet-sci
SH903iTV の紹介で「想定内の動き」と一言。
ソフトバンクの「予想 GUY の動き」といったキャッチフレーズをもじったコメントで発表会場に集まった記者の笑いを誘っていた。
こういう寒さがドコモの痛いとこだな
- 491 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:16:57 ID:fdFluAND0
- >>490
こ れ は ひ ど い
- 492 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:18:41 ID:Xna3Au/c0
- 隠しだまとやらが903iTVよりスペックが低いようならドコモに移動する。
液晶3.0かVGAで2.8ならこのまま禿使う
- 493 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:26:22 ID:ii7L0GlHO
- >>490
こんな所でもパクってんのかよ
DoCoMoオワタ\(^o^)/
- 494 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:46:19 ID:fCiI0iLl0
- ワンセグの放送波は解像度320×240/320×180ドットのMPEG-4 AVC
VGAに引き延ばしたらボヤけちゃんじゃね?
- 495 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:54:21 ID:iotjAgka0
- >>494
リサイズの方法にもよるが恐らくバイリニアやバイキュービックで拡大するだろうから多少ぼやけるだろうね。まぁ動画だしそんなに気にならないと思う。
まぁどのみち911SHはVGAじゃないと思うけどな^^
- 496 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:54:57 ID:Qzzs2Ijv0
- 隠し玉が911SHだとして、SH903iTVと比較するときに
・液晶サイズ
・最大視聴可能時間
・カメラ
・デザイン
これらで隠し玉としたことが成功か失敗か決まるな。
特にドコモは今回3インチ液晶を複数端末で搭載しているから、
液晶サイズで勝てないなら、他の部分で巻き返さなきゃ。
- 497 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:59:16 ID:fCiI0iLl0
- これで隠し球が903i以下だったらソフバンのSHファンも離れて行っちゃうな
- 498 :白ロムさん:2006/10/12(木) 18:59:29 ID:DPcRPsbe0
- 911SH発表を催促しよう
ソフトバンクモバイルにゴルァ
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
- 499 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:08:29 ID:jaAxFyAsQ
- 912SHか913SHであろう、次の次の905SHの後継機を狙う905SHユーザーの自分。
しかしDoCoMoがいつになくハイスペック機種のオンパレードでビビった。911SHは頑張ってくれ。じゃないとSH好きでさえ離れるぞ
- 500 :白ロムさん :2006/10/12(木) 19:11:29 ID:3QvFcMOf0
- ドコモ14機種+703iシリーズか・・・
負けたな こりゃ
- 501 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:12:31 ID:t297OnwT0
- 911SH
3インチワイド液晶(タッチパネル)
スライド式フルキーボード搭載
OSはWindows Mobile 5.0
905SHの機能は全部あり
かもしれないぞ!
- 502 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:15:35 ID:kD5Dn9c10
- 先日の0円サービス(スパボ加入必須)からそろそろ話題の905SHに
機種変更しようと今週、ショップに行ってリサーチを入れてきたのに
隠し玉の存在に踏み切れずとどまってます。
そして本日のドコモのサイクロイド携帯の発表…。
スパボ加入なしで905SHは15000円ほど。
契約上、6ヵ月縛りはあるみたいですがこれから半年、
来年の4月以降の春モデルでSH53以来の神機登場となれば
ワンセグの欲望に負けて905SHに行っちゃいそうです。
それにしても今となってはアクオスケータイはSoftbankの
権利ではないみたいなので以前までやってたCMの印象が薄れます…。
- 503 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:22:11 ID:AVeuinIZ0
- けど、予想GUYは超えれないよ。
- 504 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:34:10 ID:Ezk4apS2O
- 隠し玉はどちらも5色です
シャープと東芝しか予想が付かない
911SH 911Tとなりどちらもワンセグ対応
3インチWQVGAのシャープ、2.8インチWQVGAの東芝となるんで内科医?
- 505 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:40:23 ID:+28h6iTg0
- 911SHはオールインワンワンセグ携帯
3インチWVGA、HSDPA、microSD、320万画素AF付き手ぶれ補正対応、連続視聴時間8時間超、サイクロイドツイストヒンジ。
911Tは超薄型ワンセグ携帯
2.8インチWQVGA、HSDPA、microSD、200万画素、連続視聴時間4時間超、厚さ20mm。
- 506 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:52:01 ID:iotjAgka0
- 妄想乙
- 507 :白ロムさん:2006/10/12(木) 19:57:58 ID:izKR1+83O
- 隠し玉は911SHとSC端末(HSDPA)だろ
- 508 :白ロムさん :2006/10/12(木) 19:58:16 ID:3QvFcMOf0
- 911Tではなくて707SCでは?
- 509 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:02:22 ID:ExwhAiFW0
- おれも機種のスペックだけを見たらドコモに負けてる気がしてきた…
なんだ、ドコモってすごいんだって思わずにはいられない。
でも!まだおれはSBユーザー続けるつもり。まだ隠し玉があるから。
隠し玉がSH903iTVを越えていなかったら…まぁ終わったとしか言えないわ。
あるいはもう一台ももっとインパクトがないと本当にやばいよ…
孫さん頼むよ…
- 510 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:04:55 ID:JymlntIw0
- まあ会社の規模が他2社とは違いすぎるからな
KDDIにしろSBにしろ本気出せばあっという間に潰されるだろ
- 511 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:06:55 ID:iotjAgka0
- >>509
大丈夫だ。SHのスペックなら負けない。VGA+500万画素の910SHに今のところ勝る機種ないだろう。
N903iもメニュー画面とかVGAじゃないらしいしね^^
- 512 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:13:20 ID:CPn8Gz/00
- WVGA
GPS
HSDPA
そしてスーパーボーナス導入に伴い、
解約後もTV使用可能
だったら買う
- 513 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:15:31 ID:71lkDC9nO
- どうかメイン液晶28インチ以上になりますように!
- 514 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:16:50 ID:CPn8Gz/00
- 持てるか!!
- 515 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:18:06 ID:iotjAgka0
- あまりに平凡なつっこみでワロタ
- 516 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:23:00 ID:qxeS3kaNO
- VGA+3.2Mカメラ+GPS+FeliCa+6軸モーションセンサーの904SHって半年前の機種とは思えないなw
DoCoMoの秋冬端末でさえ霞んで見える。ただあのバリエーションは羨ましい…
- 517 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/12(木) 20:26:48 ID:RiIk2vCQO
- さすが元国営規模が違う
あそこ社長の言ってた言葉すごかったな
だがSoftBankがいいのをだすのを信じたい
- 518 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:32:18 ID:71lkDC9nO
- 須磨ん
2.8インチ以上だった
素直なツッコミ感謝
- 519 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:34:12 ID:15AQRin50
- 俺はLove定額がある限り、いくらドコモやauが魅力的な端末をリリースしてもキャリア変更は無いなぁ。
逆にいうと、Love定額廃止ないし改悪したら、乗り換える。
- 520 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:34:39 ID:JWHkdCFm0
- 903iすげえな
- 521 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:36:03 ID:jaAxFyAsQ
- しかしDoCoMoがここまですごいとは……!!予想guyです。
- 522 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:41:15 ID:5CQhlhkBO
- こうゆうときに弐代目が来てくれると助かるんだが…
- 523 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:41:55 ID:GoTdiCU/0
- 隠し玉は911shと905scですよ
- 524 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:53:38 ID:t297OnwT0
- ここにきて隠し玉が液晶もない簡単携帯だったりしてな!
予想GUY!
- 525 :白ロムさん:2006/10/12(木) 20:54:23 ID:wcSM7AhR0
- ,,,,,,,lll,e,,, __,,,,,, ,,,,,,w,,,,、
_,,,,,,,,,,,、 .lll゙'W,,、 ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q .゙゙ll,, ゙┓ .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″ .ll゜ll,、 .゙l .'l、
`r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙° .il,*il,,,、゙ケ'゙ .,,ll゙,ll°  ̄^ ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓ ゙q,,il ,,l゙`.,,l°
,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙° ゙゙%,,,゙゙l,, .,,,ll゙,,,lヤ .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll! ,,l゙゚,,ill゙°
゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙` ゚゙Nl! .,,,ll゙゙,,ll゙゜ l゙ .l° ”” ,l゚,ll°
゙゙l,, ゙lq ,,,lll゙゙,,ll゙゙` li, .l l゙,l゙
゙ll, '゙l、 .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙° '!,,.゙li,,,、 '~
゙゙l'゙゜ ゙ll,,゙~,,,ill゙° '゙%,,,゙゙゙━i,, l ̄.,l
`゙″ ゚゙゙''''゙ゲ ゙゙'''゙°
- 526 :白ロムさん:2006/10/12(木) 21:06:56 ID:YNVsk4oy0
- もうFOMA903シリーズにぶつけるにはコレしかない。キタイシテイルぞ。
- 527 :白ロムさん:2006/10/12(木) 21:32:21 ID:15AQRin50
- 隠し玉は、CF型データカードと705L(LG)とかに妄想しておいて
いざ発表時のショックに備えておくよ。。。嬉しい発表になるか、悲しい発表になるか。
- 528 :白ロムさん:2006/10/12(木) 21:42:24 ID:71lkDC9nO
- 隠し玉は
706SCと707SCです、簡単ケータイです
本当にありがとうごさいました。
- 529 :白ロムさん:2006/10/12(木) 21:47:34 ID:t297OnwT0
- 隠し玉はあれだ
ソフトバンクホークスデザインの通信カードと簡単携帯だ!
- 530 :白ロムさん:2006/10/12(木) 21:48:32 ID:7A0/TppR0
- 隠し玉は 911SH & 911P
- 531 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:02:01 ID:19vL7AvT0
- 隠し玉の話は新機種スレでやってね
- 532 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:05:58 ID:CPn8Gz/00
- 隠し玉は 911SH & 912SH
- 533 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:10:30 ID:Q0t2hW5R0
- >>532
911SHと710SHならあり得そう
- 534 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:17:11 ID:DPcRPsbe0
- シャープはまだ804SH流れのUIを継続するのか?
そろそろ東芝みたにPDCUIを取り入れて干すい。
- 535 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:17:18 ID:aiAlCUoW0
- ここに張られてる奴は911SHじゃないよ
俺写真もってるけど張ったら怒られるだろうな〜
- 536 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:17:50 ID:g6hY2Jg50
- 905SHが49×105×27(mm)=138945(mm^2)
SH903iTVが50×111×24(mm)=133200(mm^2)
905SHより小さいのか…。勝ち目ないかも…。
ってかさきに911SHが発売だとしても、発表されちゃったからには、
スペックで勝たない限り「SH903iTVまで待とー」で負けると思うんだけど。
ハイスペックワンセグ携帯狙ってる人は、購入時期よりスペック優先だろうし、
3月、4月の方が買い替える人多いしな。
- 537 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:19:14 ID:aiAlCUoW0
- >>480
これも違うよ
キーのところが違う
- 538 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:25:24 ID:4D5zunvH0
- >>536
縦×横×高さの単位が何でmm2なんだよ・・・
ショウガッコから出直して濃い
- 539 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:27:09 ID:KvVrHTbC0
- 今来た
SH903iTVって905とほとんど同じデザインだな
まぁ同じシャープが作るんだからしょうがないけど
でも隠し玉ってのがSH903iTVよりも悪いってこともあり得るよな
docomoなら売れるけど 数売れないソフバンに良いもの出してもしょうがないわけだし
孫さんが金積んでることを祈る
>>537
できれば貼って欲しいな
小さくしてもいいから
- 540 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:27:45 ID:aQzH5CXI0
- 903ここまで凄いとは…
今回はいけると思ったが、正直惨敗した気分。。。
今回は意地をはらずにそう思ったよ………。
- 541 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:35:32 ID:g6hY2Jg50
- >>538
すまん。その辺なんも考えてなかったわ。
- 542 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:46:43 ID:87l/dutJ0
- 905SHがひとまわり小さくなったのでいいよ。SH903iTVはちと大きいと思う。
- 543 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:47:40 ID:CZSPySCD0
- このスレの住人に予想GUYだ。
と言わせたら神だな。禿。
- 544 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:48:56 ID:KvVrHTbC0
- 簡単ケータイ出したらここの住人みんなは予想GUYだ
って言うと思うw
- 545 :白ロムさん:2006/10/12(木) 22:50:14 ID:t297OnwT0
- 勝ち目とか言ってる奴は工作員か?
後から出る奴が既存に負けたらそれこそ論外だと思うんだが
- 546 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:11:02 ID:zWg+Ijyl0
- 903iTVより後に発表
↓
無知なやつからは「パクリ」よばわり
orz
- 547 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:12:14 ID:keVPDKZ5O
- 確かに発表は後だが、開発してるのは同時期だろうが
- 548 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:14:34 ID:cD7UJCMSO
- ていうか、大か小でぐだめいでいる野郎は大阪人か?問題は大小じゃねぇ〜べ!o(><)o
- 549 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:16:28 ID:zWg+Ijyl0
- >>547
だから「無知なやつから」って・・・。
ソフトバンクの武器はカメラor薄さしかなくなったわけです。
- 550 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:18:43 ID:DeGPo+W30
-
ああああああmicroSDは消えてくれ
- 551 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:19:36 ID:Q0t2hW5R0
- ワンセグなのに薄いってことなら訴求力としてはあると思うけど
インパクトとしてはどうだろうね?
- 552 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:32:45 ID:BQw5JBdx0
- 全機種SB加入しないといけないと聞いたんだが
- 553 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:34:58 ID:4MsivgPJ0
- それが今日通達があって年割とハッピーボーナスが復活したぞ
- 554 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:39:15 ID:4MsivgPJ0
- 825 名前:弐代目 ◆xRFkBs7pBw [sage] 投稿日:2006/10/12(木) 23:33:41 ID:g1NvMop40
911SH
3インチWQVGA、サイクロイド、2Mカメラ、microSD
( ̄ー ̄;)?ン どっかのと同じような?
11~12月頃発売予定
ちなみにSH903iTVの年内発売はありません。
早くて年明け、まぁ、3月頃じゃないですかね?
今回はとりあえず発表だけでしょう
- 555 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:40:41 ID:CZSPySCD0
- >>551
そうだね。孫が
「コンセプトは薄さです!」
って言ったらインパクト大だね。
- 556 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:43:51 ID:BQw5JBdx0
- >>553
まあ、機種変だからいいんだけど
SH903iTVが出たから911SHはこれまでで最大のプレッシャーだな
>>555
正直それは東芝でやってもらいたい
- 557 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:48:58 ID:+uFmA5bsO
- お前の計算方法で端末大きさが出るということはすべてのケータイは直方体か。
- 558 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:49:41 ID:KvVrHTbC0
- >>554
弐代目の情報か
SH903iTVの発売ってそんなに先なのかw
これは911SHに乗り換えないでSH903iTVまで待てってことなんだろうな
どっちが良いものになるかってのは シャープがどっちのキャリアに良いほうを提供するかにかかってるだろうけど
- 559 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:49:49 ID:+uFmA5bsO
- おっとアンカー付け忘れた。
>>541で。
- 560 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:57:03 ID:kD5Dn9c10
- SH903iTVの発売日は年明けなんですか。
それでは911SHも発表が仮に11月(今月末!?)にあっても
購入できるまで期間がくんでしょうか?
それともdocomoと違ってSoftbankは発表の翌月ぐらいに
カタログに掲載されその後、すぐに発売となるのでしょうか?
全開の記者会見で発表された機種はすでに店頭に並んでたので
Softbankは発表から発売までの期間が短いのかな?
期間があくのであればとりあえず905SHでもいいかな。
なにはともあれ911SHの発表は待ち遠しいです!!
- 561 :白ロムさん:2006/10/12(木) 23:57:51 ID:kD5Dn9c10
- ↑誤爆しました。
それでは911SHも発表が仮に11月(今月末!?)にあっても
購入できるまで期間があくのでしょうか?
- 562 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:00:28 ID:aiAlCUoW0
- 911SH ワンセグなのに薄いよーびっくりした。
>>539
http://www.uploda.org/uporg546062.jpg.html
パスは考えてくれ
分からないように色塗ってある
- 563 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:00:36 ID:g6hY2Jg50
- >>557
まぁ、あくまでも大体ってことで。
みんな3インチ搭載はデカいデカいって言ってたから、そうでもないって言いたかっただけだよ。
>>558
シャープから見たらユーザーの少ないソフトバンクに力入れる必要性ないのかもな。
ボーダフォン時代からハイスペックが売りのイメージあるし、スペック重視するユーザーが多いから、
新機能とかを試すには良いのかも。人気が集められるのが確認できたら、安定性&汎用性高めて大市場に持って行く…。
俺らモニターにされてたりして。
考えすぎかな。
- 564 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:03:16 ID:aiAlCUoW0
- ID変わる前に言っておこう
ヒンジ部分にスピーカーついてる
- 565 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:05:30 ID:4MsivgPJ0
- >>564
これだけじゃ何がなんだか分かんないよw
- 566 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:06:25 ID:SUNd/TngO
- おい
910SHの方も
ちったぁカメラ以外で何かネタくれんか…
- 567 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:10:13 ID:z5uRGcaa0
- >>562
これ903iTVじゃないの?
- 568 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:13:01 ID:c61FHPre0
- >>562
パス一発で合ったw
キー部分だけか
全体の写真もどうにかならないかな?
- 569 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:17:02 ID:KWDRajJ4O
- >>567
弐代目は911SHとSH903iTVはほとんど同じみたいなことを匂わせる発言してたよ。
- 570 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:30:45 ID:c61FHPre0
- >コメント [受P] DoCoMo
これが気になった
- 571 :白ロムさん:2006/10/13(金) 00:30:58 ID:WqCHkYA10
- >>568
480みたいな感じだよ
つーか480よくみたらキーも似てるな…
- 572 :白ロムさん:2006/10/13(金) 01:02:50 ID:pHrpnO4/0
- >>558
SH903iTVが出て1ヶ月後ぐらいに発表そしてさらに1ヵ月後に913SHが出るんだよ。
>>569
それは505が出たときから言われてたが、実際はそんなことはなかった。
904SHや910SH見てればわかるだろ、そんぐらい。
- 573 :白ロムさん:2006/10/13(金) 01:21:55 ID:Ni2OAtte0
- 機種変しようと思ってるんですが、911SHは10月発売はなさそうな感じですか?
12月でFA?
- 574 :白ロムさん:2006/10/13(金) 01:25:08 ID:pHrpnO4/0
- 早くて11月らしい。
でも商戦的には12月だろうね。
で>>572のアンカーミス訂正。>>563でした。
- 575 :白ロムさん:2006/10/13(金) 01:28:07 ID:xBf4r7+T0
- パスわからないです....
- 576 :白ロムさん:2006/10/13(金) 01:42:28 ID:Ni2OAtte0
- >>574
そうですか…有難う御座いました!
携帯が寿命すぎて12月までもたない…チラシ裏スマソorz
- 577 :まさよし:2006/10/13(金) 01:55:00 ID:A12AOsex0
- AF無しかよ
GPS+フェリカもダメそうだな
- 578 :白ロムさん:2006/10/13(金) 02:03:27 ID:ZieLt+gm0
- パスわからねぇ・・・むずかしいぞ。
- 579 :白ロムさん:2006/10/13(金) 02:09:24 ID:bt3VzmwU0
- >>562見たけど何コレ
- 580 :白ロムさん:2006/10/13(金) 02:10:46 ID:ZieLt+gm0
- あ〜わかった。チャレンジ20回目にしてわかった。
- 581 :白ロムさん:2006/10/13(金) 03:27:23 ID:sWuMxTxo0
- ダメだ俺はまだ分からない
こりゃ相当手ごわい
- 582 :白ロムさん:2006/10/13(金) 03:55:52 ID:K4VopNTC0
- >>581
ちょっとはその薄い頭を使えよ
- 583 :白ロムさん:2006/10/13(金) 06:12:06 ID:LP77yoGF0
- >562
あとは911SHがサイクロイドウィーベルスタイルってのは本当なのかだけ教えてくれ
- 584 :白ロムさん:2006/10/13(金) 09:05:51 ID:0qqxkjBBO
- >>582が相当なヒントを出している
905SHからは見れなかったorz
- 585 :白ロムさん:2006/10/13(金) 10:17:53 ID:GU/3sf68Q
- http://pksp.jp/best-vodafone/tbbs.cgi?m=30&o=7&tno=157&rno=225&ps=&km=&ss=&pj=2
が本当ならネ申機種だし、隠し玉と言えるのに
- 586 :白ロムさん:2006/10/13(金) 10:20:20 ID:pHrpnO4/0
- >>583
ドコモのと同じだから普通のサイクロイドだよ。
- 587 :白ロムさん:2006/10/13(金) 10:46:00 ID:PonK5WRhO
- >>585
706Tがある時点でオカシイ。
つか、スピーカーがヒンジ部分にあるらしいけど、モノラル?
- 588 :白ロムさん:2006/10/13(金) 11:01:46 ID:4kWoGFN0O
- VGAじゃないんだorz
- 589 :白ロムさん:2006/10/13(金) 11:03:20 ID:2ZOqxk2d0
- >>562
hage
- 590 :白ロムさん:2006/10/13(金) 11:28:26 ID:3hFc1VBm0
- ミュージック機能やワンセグなど搭載したモデルでモノラルスピーカーってことは
おそらくないとは思いたいですがスピーカーがヒンジ部に来るということは携帯を
開いているときは前面から音が聞こえて良い感じですね!!
ただ、たたんで放置してあるときに裏側だと少し聞き取りづらくなるかな??
現在603SHで置き方によって聞こる感じがかなり変わるので…。
しかしながらフロントスピーカーは開いて操作するときはとても良い機構ですね!!
- 591 :白ロムさん:2006/10/13(金) 11:28:49 ID:pHrpnO4/0
- >>587
ステレオだろ。そこを劣化させるメリットはない。
>>588
次モデルでWVGAで出すと思われる。
pmeたんがmixi内で各社WVGAモデル開発中とあったから。
- 592 :白ロムさん:2006/10/13(金) 12:12:14 ID:Sa1QblbR0
- 911SHのカラバリは5色だよね
ブラック・ホワイト・レッド・ブルー・バイオレットあたりでつか?
- 593 :白ロムさん:2006/10/13(金) 12:41:46 ID:amm6DuB0O
- こいつがいつリリースされるかによって
X01、905SH、911SHどれにするか変わってくる。 やっぱり来年まで様子見かな
まだ今月で16ヵ月だし・・・
- 594 :白ロムさん:2006/10/13(金) 12:43:47 ID:WqCHkYA10
- >>583
なにそれ?
>>585
前から書いているけどAFじゃなかったし、光学ズームもなかった。
だが、当然そこら辺は作り込まれていくので、変わっている可能性もある。
サイクロイドセカンドスタイルっていうのはなんだろう…?液晶はVGAだと思ったが、
確認方法が良く分からなかった。とりあえず壁紙モードでの撮影が640x480。
ワイドVGAって意味がよくわからないが、縦長だった。切替えとかは出来そうじゃなかった。
>>587
確認していないが、良い音だしてた。
- 595 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:01:14 ID:nTYDTMe5P
- >>562のやつって明らかに偽くさいんだがw
- 596 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:03:33 ID:Sa1QblbR0
- >>595
いや、Yボタンやメールボタン、ショートカットボタンなんかは
ソフトバンクのものだと分かる。
- 597 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:03:57 ID:qvPMYN+h0
- >>585が出たらSBでも契約して禿にしばらくつきあってやる
- 598 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:06:23 ID:nTYDTMe5P
- >>596
これと似たボタン配列のってない?
ただペイントか何かで塗っただけに見えるんだが・・・
- 599 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:14:33 ID:3hFc1VBm0
- ドコモのSH903iTVは画面の大きさなど凄いということですが
発売が来年ということでまだまだ先ですね。
911SHが先に世に出回るということで性能面ではSH903iTVに
一歩譲る形になるのでしょうか。
…ということは来年の春モデルで出てくる911SHの後継機は
攻めのドコモを破る予想外のモデルを出してくる可能性も…。
しかしながらSH903iTVに見せつけれられても911SHに
期待が膨らんでしまいます。
- 600 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:25:36 ID:4kWoGFN0O
- 904が911をまた破りますよ
- 601 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:48:05 ID:iC7mFMYq0
- で、隠し玉の発表はいつになるの?
MNP前に発表はあるのかな?
- 602 :白ロムさん:2006/10/13(金) 13:59:07 ID:3hFc1VBm0
- 確かにドコモの発表日とかはいつも事前にわかってましたが
今回の隠し玉の発表については沈黙のままですね。
DoCoMo(auもかな)の冬モデルが公開となった以上は隠しとく
必要もないような気がしますのでSoftBankもそろそろ冬商戦モデル
全機種を揃えてもいいような気がしますが…いつになるんでしょうね。
- 603 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:06:41 ID:jHo2uor80
- まずはこの機種を売れるだけ売ってから。
- 604 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:10:24 ID:r5sh+pU4O
- サイクロイドもAQUOSケータイも、ドコモに持っていかれてる…。
ここは、ルービックキューブ並に可動する予想GAYを。
- 605 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:44:04 ID:FwPFQo100
- 911SHのサイクロイドは90度回転じゃなくて360度回転するんだよ!
予想GUY!
- 606 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:48:55 ID:fwguIdSp0
- >>599
たかが携帯だし、あまりドコモに負けるとか勝つとか意識しない方がいいんじゃないかな。
私的には、ドコモの903iは全端末でサービスを一本化した上で、選択肢が多くていいな、と。
基本が抑えられてるんで、後は個人の好みで選べる。その好みは色であったり、メーカーだったりと。
しかし、SoftBankは実質シャープと東芝しかフラッグシップモデルが無いもんなぁ。
もうちょいフラッグシップモデルの選択肢が欲しい。
まあ、J-PHONE時代からSHARP一強だったのは、問題視されてたけどね。
- 607 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:55:43 ID:9qxfG6FEP
- 携帯電話なんだからあまり液晶はでかくせんでくれ
- 608 :白ロムさん:2006/10/13(金) 14:58:33 ID:FwPFQo100
- >>607
お前は液晶の無い簡単携帯使ってろ
- 609 :白ロムさん:2006/10/13(金) 15:12:40 ID:4ReBglzK0
- もしかして905SHの画面でかくしただけ?
隠し玉とか言って隠すほどの物じゃないじゃん。
- 610 :白ロムさん:2006/10/13(金) 15:21:59 ID:GdS+ar5g0
- 真似されたくないから2機種隠し玉というのは、理解出来るんだが
どのキャリアも真似したくない機種を出しそうで怖い。
- 611 :白ロムさん:2006/10/13(金) 16:02:12 ID:xZ3WNMyJ0
- 360度回転か…
「 AQUOS BOX 360°」
何かかっこよくねww
- 612 :白ロムさん:2006/10/13(金) 16:48:34 ID:+2fUTlVn0
- いや、液晶が逆向きになっても意味ないだろ・・・
- 613 :白ロムさん:2006/10/13(金) 17:00:40 ID:FwPFQo100
- >>612
>>612
>>612
>>612
>>612
>>612
- 614 :白ロムさん:2006/10/13(金) 17:09:04 ID:OfLCH9Es0
- >>612
意味がなくても問題ない。
禿は予想GUYであればなんでもありだから
- 615 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:38:53 ID:iC7mFMYq0
- まじで隠し玉に期待。
500万画素とはいかないまでも
320万画素2倍光学ズーム、GPS搭載、
3インチ液晶だったらまさに神!
それでもインパクトとしては中途半端だから、
きっとものすごい衝撃度の端末になるんだろうな。
53の衝撃を超える?
- 616 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:38:59 ID:INIVZ4T7O
- 育毛機能付きケータイはいつ発売でつか?
- 617 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:46:00 ID:r5sh+pU4O
- 社長がフサフサになってからです。
- 618 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:46:49 ID:PonK5WRhO
- バカだなおまいら
911SHは45度回転に決まってるだろ
- 619 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:48:04 ID:FwPFQo100
- 馬鹿だなおまえら
911SHはストレートタイプだよ
- 620 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:53:11 ID:bNbKP13F0
- 911SHは馬に喩えるとディープインパクトだよ。
- 621 :白ロムさん:2006/10/13(金) 18:58:19 ID:PonK5WRhO
- じゃあ911SHは今年中に引退か
- 622 :白ロムさん:2006/10/13(金) 19:54:19 ID:WqCHkYA10
- 画面サイズ分かった。 240x378だった。
これはWQVGA?
カメラの壁紙サイズの640x480はなんだったんだろう…
- 623 :白ロムさん:2006/10/13(金) 19:58:54 ID:WqCHkYA10
- >>598
JTrimで色塗ったよw
ただし元画像は911SH
- 624 :白ロムさん:2006/10/13(金) 20:19:45 ID:65rpLHpn0
- >>562の画像見れない…今来たのに…(´・ω・`)
- 625 :白ロムさん:2006/10/13(金) 20:21:16 ID:ZieLt+gm0
- 隠し玉の一つとされてる705SCが発表されたぞ。
世界最薄のスライドタイプケータイだそうで・・・
911SHももうすぐ発表かな。
- 626 :白ロムさん:2006/10/13(金) 20:23:22 ID:gU991otO0
- >>625
何言ってんの?
- 627 :白ロムさん:2006/10/13(金) 20:49:08 ID:GBI4WjgR0
- >>625
705SCは9月の28日に発表されてたじゃん
- 628 :白ロムさん:2006/10/13(金) 21:27:29 ID:gPGXYm9o0
- >>623
もう一度うpお願い
- 629 :白ロムさん:2006/10/13(金) 21:57:20 ID:DfKkQeFxO
- SH911
驚愕の八つ折携帯
液晶総計9インチ
5.1Chドルピーサウンド
□□□■■■□□
↑↑↑↑↑↑↑↑
ススス液液液スス
ピピピ ピピ
||| ||
カカカ晶晶晶カカ
||| ||
予想外を狙ったが気違い扱いされソフトバンク最後の機種となる
通称:「ヤマタノオロチ」 または 「ラストバンク」
- 630 :白ロムさん:2006/10/13(金) 22:05:13 ID:gPGXYm9o0
- SH911
- 631 :白ロムさん:2006/10/13(金) 23:30:55 ID:KWDRajJ4O
- ドルピー
- 632 :白ロムさん:2006/10/13(金) 23:44:11 ID:yzCe54Bb0
- SH52のインパクトより上なのか
- 633 :白ロムさん:2006/10/13(金) 23:48:36 ID:DlNNu2ek0
- なぜ52?
51か53だろ普通。。。
- 634 :白ロムさん:2006/10/14(土) 00:02:32 ID:8kt85lvm0
- もちろん孫さんは903iTVが開発中なのを知ってて隠し玉発言したんだよねー?
自分でプレッシャーかけてるわけだし、
そこまで言ってんだから903iTVのソフトバンク版じゃないよね。
いくらドコモより発売が早いとはいえ、SH53並のインパクトが来るはずだ!
- 635 :白ロムさん:2006/10/14(土) 00:10:32 ID:WPm2SVgl0
- SH53…。
今は現役を引退されて使用不可ではありますが
たまに触ると面白い機種です。
背面にサブディスプレイ,スピーカー,カメラ、
モバイルライト,赤外線センサーと豪華装備!!
このフルカラーサブディスプレイの機種って
最近、減りましたね。(結構、好きだったんですけど。)
911SH…、とにかくインパクトある機種であることを祈りたい!!
- 636 :白ロムさん:2006/10/14(土) 00:34:35 ID:s2xgOl0wO
- お便器携帯
- 637 :白ロムさん:2006/10/14(土) 00:39:51 ID:+yLbTiR10
- そもそもデザインが良くなった時点で終わってんだよ。
SHARPのハイスペック携帯はダサデザインだと
決まってんだから。
SH51がでた時も、そのスペックに驚きながらも
あやうくデザインだけのK51に心移りしそうになった
もんな。
- 638 :白ロムさん:2006/10/14(土) 01:39:47 ID:HVU2vBro0
- シャープの社員がここを見て
隠し玉って言うほどたいしたことねぇのに
全部入りは来年にとってあるんだよ
っとかニヤニヤしながら言ってそうだ
- 639 :白ロムさん:2006/10/14(土) 02:58:13 ID:nYjgC2ayO
- つーか端末自体はそんなに悪いもんじゃないんだろうが
隠し玉にしちゃったせいで期待に端末の性能が追い付かなくなってるんじゃないかと
910が存在する以上は904後継、905後継に別れるのは明白だし
これが統合されるときこそ今みんなが期待してるような端末が出るんだろう
半年〜1年ペースで買い替えしてきたが今回はパスかも?
904と905で十分満足してるし
miniSDなら買ってたけど
microSDの速度向上待ちだなあ
- 640 :白ロムさん:2006/10/14(土) 05:13:29 ID:AznBwv400
- 隠しだま 911のスペック
ベルトに取り付けることで「キャストオフ」が可能
- 641 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/14(土) 06:26:30 ID:Jl7F69+GO
- 発表まだ?
- 642 :白ロムさん:2006/10/14(土) 06:35:08 ID:4TV9aUTrO
- >>629
液晶とスピーカーだけ?
- 643 :白ロムさん:2006/10/14(土) 06:59:14 ID:iI+PjHamO
- 隠し玉の一つはHSDPAのNEC端末になります。
AQUOSケータイをDoCoMoが出すようにガンダムケータイをSBが出すようですね。
- 644 :白ロムさん:2006/10/14(土) 07:48:32 ID:VOKbFzE00
- >>640
すげえほしいwww
- 645 :白ロムさん:2006/10/14(土) 08:00:46 ID:kL0voPGtO
- 隠し玉は911Tと911SHで決まりですか?
811はTもSHも発表されてるもんね。
- 646 :白ロムさん:2006/10/14(土) 08:57:44 ID:y5ULvo940
- >>633
デザインが良かったから
- 647 :白ロムさん:2006/10/14(土) 09:59:18 ID:WPm2SVgl0
- 確かにSH51からSH52になったときは『おぉ!!』となりましたね。
しかしSH53が性能面でさらにインパクトがありました。
個人的にSH07のデザインも好きでした。
それとSH02のブラウン(銅色?)も中々、カッコよかったです!!
デザイン面で久々に『おぉ!!』となるような端末を期待したいです。
- 648 :白ロムさん:2006/10/14(土) 10:06:08 ID:fUlG9kWM0
- 910SHって904から劣化してるもんなぁ
GPS廃止 海外廃止
- 649 :白ロムさん:2006/10/14(土) 10:35:14 ID:s2xgOl0wO
- 911SHは劣化しそうな所ないからおk
‥‥‥‥ってもしかしてワンセグ無くなる?!
- 650 :白ロムさん:2006/10/14(土) 10:45:43 ID:+yLbTiR10
- >>648
そうだよ。劣化してるところがなかったら、
500万画素!?おぉーすげー!
光学3倍ズーム!?スゲーよこれ!
って驚けたんだろうけど。
海外ローミング廃止なんて、
ヴォダからソフトバンクになって、
悪かったところがだんだん改善されていくことを
期待しているのに、真っ先に唯一の良かった点が
なくなってしまったんだもんな。
- 651 :白ロムさん:2006/10/14(土) 11:15:47 ID:wO6//vSsO
- >>650
よく考えてみろ。910SHは時期的にボダの遺産。つまりこの端末は最初からローミングつけない予定だった可能性が高い。
- 652 :白ロムさん:2006/10/14(土) 11:28:24 ID:f9mzz+G30
- ちょwww 21mm 液晶側薄杉!!!111
- 653 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:07:50 ID:+yLbTiR10
- >>651
いや、ヴォダで海外ローミングないわけないじゃん。
905がローミングないのも孫の仕業。
孫はローミング嫌いだからな。
- 654 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:17:29 ID:c2ZSvnHY0
- >>653
んなわけはない。穿ちすぎな意見だよ。
こういったアンテナ類の仕様はテストの時間がかかるから、真っ先に仕様書が作られる。
905SHがローミング無いのはワンセグが国内限定だから海外で見れないからだよ。
まあお前にはんなことを言っても意味ないんだよな。
- 655 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:18:10 ID:wO6//vSsO
- >>653
アホ?905SHはボダ時代からローミングなかっただろうがw
- 656 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:19:24 ID:+yLbTiR10
- >>654
孫のインタビューは聞いた?
- 657 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:22:57 ID:AfNYbbQmO
- 今回発表されたのはほとんどがボダの企画。
禿が本気でくるのは来年の春商戦向け端末
- 658 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:23:12 ID:CMt9w1x90
- >>653
そうだね!気候の急激な変化は髪の毛の天敵だからだよね
- 659 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:34:52 ID:E0eLrtmW0
- してやられたな。
後出し機種の先行発表なんてされちゃ、
せっかくの隠し玉もインパクト薄くなるにきまっとる。
普通に考えてみよう。
ワンセグ機の販売対象はスペック厨および新しい厨なだけに
903iTVが911SHに劣るのであれば
下手踏めば転出される可能性が高いわけだ。
後出しの上機能が劣るんじゃね。もう話にならない。
仮に911SHが極秘で製作が進んでたとしても
一応帝王の座にあるドコモにとっちゃ
相手のスペックが分からないのに牽制の意味合いで発表なんてバクチは
リスク高すぎるし、する必要もない。
注目が高いワンセグ機ゆえに、算段立たないのであれば余計にしない。
って考えてみると隠し玉発言の911SHのスペックを知ってる上で
今回の先行発表に打って出てるわけだ。(まぁ当たり前だが)
よって過度な期待するのはやめなされ。
ドコモは今911SHが発表された時のお前らみたいな
スペック厨の反応が楽しみでしょうがないんだろう。
まぁ手のひらの上で踊らされないようにな。
きっとイイ機種のはずだが、期待値を上げ過ぎだ。
そして過度に上げさせられてる事に気付け。
- 660 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:37:17 ID:+yLbTiR10
- でもなんで910でもローミング外してきたんだろうな。
ドコモでもローミング付け出してるのに。
SLIMIAが海外で使えたって孫は喜んでたのにな。
せっかく作り出した利点を、流行りだしてきた時点で
放棄するなんて。
カメラケータイをはじめてきたのに、メガピクセル時代の
SH53がカメラ付けてなかった。みたいな話だよな。
改悪からはじめないで、改善からはじめて欲しい。
- 661 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:44:17 ID:eXoDFmer0
- 家族全員がDocomo、しかも家の電話はみかかでネットはBフレッツなんだけど、
漏れだけ905SH使ってます。この場合は、やはりDocomoに移籍した方がいいのん?
- 662 :白ロムさん:2006/10/14(土) 12:51:27 ID:aU0MQQgp0
- 国際ローミングをつけると中国人や韓国人が1円で買いあさる
Simロックが外れようと外れまいとまず買いあさりそれから解析して何とか使えるようにする
- 663 :白ロムさん:2006/10/14(土) 13:00:30 ID:c2ZSvnHY0
- >>660
910SHも911SHも開発を主導したのは孫ではなく、津田元会長。
孫が手をつけたのはフルブラウザと一部ソフトだけだよ。
ハードはすでに去年の今頃から作られてた。
- 664 :白ロムさん:2006/10/14(土) 13:06:09 ID:+yLbTiR10
- >>659
俺は911のことを”隠し玉”と呼んだこと自体に期待している。
500万画素、光学3倍ズームの910があるのに、隠し玉扱い
したってことはかなりの自信があるからだと思う。
当初910はアクオスケータイ2、911が500万画素のモデルだと
言われていたが、機種発表で番号が逆転していた。
これはアクオスケータイを目玉にしたいという気持ちの表れなんじゃないか?
もっと作り込みたいという気持ちから番号を逆転させたとか。
だから単にアクオスケータイ2というだけじゃなく、
相当インパクトのある端末に仕上がっていると期待している。
でもいったい何をもってインパクトを与えようとしているのか。
そこが難しいところだな。カメラ機能は910があるし、
音楽機能はiPod携帯がある。ポイントはインターネット機能の
強化にあると思う。”アクオス+ヤフー携帯”となれば
最もソフトバンク色を出すことができるんじゃないかと思う。
それじゃあインターネット機能の強化って何だ?ってことになるのだが、
そうなるとWVGA液晶が載ってくるんじゃないかとマジで思えてくる。
横型ワイド画面でのサクサクフルブラウザ。ニューロポインタも備えて
パソコンでできることがそのままケータイでできるとなると相当インパクト大!
本当にやってくれるとは正直思ってないのだが、せっかくソフトバンクに
なったんだからその色を存分に出して欲しいな。
- 665 :白ロムさん:2006/10/14(土) 13:07:35 ID:fUnp5H590
- ハードじゃなくて、ソフト面だよ
- 666 :白ロムさん:2006/10/14(土) 13:12:53 ID:Wk48NCAV0
- 隠し玉にしたのは出来る限り905SHを引っ張りたいからだろ
- 667 :白ロムさん:2006/10/14(土) 13:20:19 ID:wO6//vSsO
- >>660
言っておくがドコモのローミングはW-CDMAのみ。つまり3G網がある国の主要都市くらいでしか使えない。
>>664
910SHが905SHの後継機というのは勝手に言われてただけで最初から910SHは904SHよりの機種だったのだと思われる。
- 668 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:15:20 ID:nYjgC2ayO
- >>667
910は905の後継機と思われてたんじゃなく904、905の統合機と思われていた
それが別々だった以上はあんまり期待出来ないとは思うけどね
- 669 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:20:34 ID:iypsyD8I0
- だから、全部入りはX01SHだってば
- 670 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:37:32 ID:9oP0CfLYO
- >>668
別に910SHは統合機だと思われていなかったが…
- 671 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:45:11 ID:LnxamPypO
- 発表はいつ?
あうから乗り換え予定です
- 672 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:51:15 ID:GP6BX+k5O
- 孫に聞いたら 早くて来月発表・・・って言ってたよ
- 673 :白ロムさん:2006/10/14(土) 14:58:12 ID:+yLbTiR10
- >>672
へー、そうなんだ。
MNPのあとか、インパクト薄いね。
- 674 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:16:32 ID:TpscbqCB0
- そんなに期待するなょ
2.8WQVGAの905SHでしょ ドキュモは3.0だから同じにするかもだけど
- 675 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:20:20 ID:+yLbTiR10
- >>674
そういう普通の端末をどう言って発表するわけ?
下手な妄想よりも非現実的だろ。
- 676 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:23:35 ID:TpscbqCB0
- >>675
業界では2.8インチのワンセグは十分でかいでしょ 普通か?
- 677 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:25:02 ID:l58k83RW0
- >>675
お前はさっきから何の根拠もないのに適当なこといいすぎ。
- 678 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:39:05 ID:+yLbTiR10
- >>677
そりゃ妄想なんだから根拠はないよ。弐代目じゃないしね。
だけど、隠し玉といっている以上、なにかコンセプトがあるはず。
それを予想しているだけ。
- 679 :白ロムさん:2006/10/14(土) 15:52:10 ID:iypsyD8I0
- >>677
- 680 :白ロムさん:2006/10/14(土) 16:34:36 ID:6paoYyDr0
- キャッチコピーは
ワンセグケータイ最薄 & 最大液晶搭載サイクロイド「911SH」
※2006年12月発売時点
だな
- 681 :白ロムさん:2006/10/14(土) 16:43:57 ID:Wk48NCAV0
- だから弐代目氏がどこかでみたようなアクオスケータイって言ってるだろうが。
SH903iTVとほぼ同スペックなだけだって。
- 682 :白ロムさん:2006/10/14(土) 17:43:54 ID:dt03ryaX0
- ちんぽっこが勃起したまま収まらない
エビオス飲みすぎたせいか・・・
- 683 :白ロムさん:2006/10/14(土) 18:28:26 ID:Kg69EER20
- 隠し玉は
エルローライト
です
- 684 :白ロムさん:2006/10/14(土) 19:52:23 ID:+yLbTiR10
- サイクロイドスィーベルスタイルっていうのはデマ?
- 685 :白ロムさん:2006/10/14(土) 21:36:14 ID:FjDoq9Oy0
- つか、隠し玉って911SHって決まってないよね?
なんか決まりみたいになってるけど。
関係者っぽい人が色塗って、画像うpしてるけどヤバイんじゃないか?
- 686 :白ロムさん:2006/10/14(土) 21:42:43 ID:B8MdBh9T0
- >>685
決まってはないけど ほぼ当たりだろうと
俺の予想では 910SHと911SHを9/28のときに目玉として発表したかったけど
両方とも開発が追いつかず 発表の時には910だけを用意したのではなかろうか
実際910だけまだ発売されてないわけだし
だから911を隠し玉という扱いにしたんだと予想
- 687 :白ロムさん:2006/10/14(土) 23:55:46 ID:NF8jG/RP0
- 911は当初から11月発表予定だったっぽい
- 688 :白ロムさん:2006/10/15(日) 00:59:36 ID:YuoVy6GSO
- でもそろそろ予想外ネタが尽きてきてるので、
そろそろ次の手打たないといけないと思うんだがな。
まぁ2chじゃネタ尽きてないけど。
- 689 :白ロムさん:2006/10/15(日) 02:54:56 ID:7t7oaWwIO
- 1インチ10Gくらいのハードディスク乗せたら個人的にインパクトあるかなぁ
- 690 :白ロムさん:2006/10/15(日) 10:50:18 ID:H2f4toETQ
- 80GBのフラッシュメモリ搭載したらネ申
- 691 :白ロムさん:2006/10/15(日) 11:04:17 ID:a4aJLwzK0
- 5年後にはそれくらい搭載してるかもね。
- 692 :白ロムさん:2006/10/15(日) 12:37:56 ID:a8j+MS1N0
- 私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
- 693 :白ロムさん:2006/10/15(日) 12:58:53 ID:AtSzcBMLO
- 暫くは買収費用回収で価格破壊なんて夢のまた夢だよ
- 694 :白ロムさん:2006/10/15(日) 13:53:28 ID:jwt6azjSO
- 大体、ボーダのときから新機種発表のたびにフラッグシップ的な端末には裏切られてきた。いつも何かが足らない端末がハイエンド機として発表されてきた。905SHも903SHも604SHも603SHのときもそうだった。
以上!
- 695 :白ロムさん:2006/10/15(日) 14:04:43 ID:u+WSlds5O
- ボダのフラグシップ=SH
で足りないと言うのなら他行くともっと足りないな。
- 696 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:09:19 ID:GxK0Uxoq0
- 903iTVの仕様を見た感じでは、911SHはアナログTVとFMラジオを
削ってきそうな予感…
批判を避ける為に905SHの在庫がなくなるまでは売る気はない。
だから、隠し玉として現在、封印してるのかも…
- 697 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:27:44 ID:pLXBOzhc0
- つーか3インチになったとかFMトランスなんとかくれーで
905SHから買い換えたいとか思う奴ってそんないるの?
正直劇的に仕様が変わらない限りそれほどの魅力感じないんだがなぁ
無論ドコモユーザから見れば903シリーズなりAQUOS携帯登場というインパクトはあれど
905SHユーザがMNP使ってまで欲しいと思う?SH903iTV
もしくは911SHがSH903iTVと同等と仮定しての機種変更とか
アプリが10MBになりました!とか言われてもいまいちピンとこないんだよな
むしろパケ的に1アプリ落とすだけで1万円とかの方がゲンナリだよ
(ダブル定額あっても上限に1アプリで達してしまう)
- 698 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:29:58 ID:O9Ddgv22O
- 911SHかあ
- 699 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:33:43 ID:8o2iHbox0
- 911SHはワンセグメインの機種なのは確定なんですか?
だとしたら残念だなぁ。
大型背面液晶復活激しくきぼんぬ。
- 700 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:34:43 ID:JTqsYkJW0
- 確定だね。弐代目&MDBでのメルマガに書いてあったからな。
- 701 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:37:01 ID:pLXBOzhc0
- 911SHは液晶が1080度回転するらしいよ
スノボのエクストリームを参考にしてCoolなデザインに仕上がったってばっちゃがいってた
- 702 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:37:39 ID:8o2iHbox0
- じゃぁ背面液晶は期待できないか・・・・
910のクソちいさいので我慢するか、
601を頑張って使い続けるか、
メアド変えるのだるいけど乗り換えるかの3択か・・・・はぁ。
- 703 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:43:10 ID:iDqzqmdQ0
- この機種でWVGAとかださないと液晶で
Nに負けたままになるな。VGAがでて2年くらいは
SHARPの独壇場だと思ってたけど、こんなにもすぐ
追い抜かれるとは。夏端末ではVGA連発なのかな。
液晶のSHARP、もっと頑張れ!
- 704 :白ロムさん:2006/10/15(日) 16:45:07 ID:3wyCUkVV0
- >>697
半年で機種買い換えるのは馬鹿だと思う
- 705 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:07:03 ID:a8xRepy70
- SH903iTVのFMトランスミッター機能。あれはホント要らないw
あんなの付けるくらいならGPS対応とかの方が十分マシ。
911SHは905SHのパワーアップ版って感じの方がいいな。
カメラ:202万画素AF手ぶれ補正無し→320万画素AF手ぶれ補正付き
ヒンジ:サイクロイド→サイクロイドスィーベル
外部メモリ:miniSD→microSD
ワンセグ:連続視聴約4時間→8時間
画面:2.8インチWQVGA→3インチWVGA
背面画面:モノクロ1行型→3色カラー2行型かカラー大型
通信:3G→3.5G(HSDPA)
ボディの薄さ:905SHと同程度かそれ以下。
- 706 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:11:53 ID:a8xRepy70
- スピーカー:モノラル→ステレオ
途中で送信されてしまったorz
- 707 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:18:28 ID:+qVgK16g0
- >>703
>この機種でWVGAとかださないと液晶でNに負けたままになるな。
待ちうけにQVGAしか貼れないモデルのどこが勝ちなんだよw。
フォントその他もすべてQVGA仕様だし、VGA活かせるのはGPSとかカメラ撮影とかアプリの拡大だけだよ。
糞仕様でorzになってるよ、Nスレは。
- 708 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:20:36 ID:+qVgK16g0
- >>697
>アプリが10MBになりました!とか言われてもいまいちピンとこないんだよな
メガアプリだと普通に10MBでも20MBでも出来るぞ。外部データ使えば。
vodaじゃ当たり前だったことを今頃騒いでるんだよ、ドコモは。
3年遅いね、と。
- 709 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:27:53 ID:pLXBOzhc0
- 外部メモリ:miniSD→microSD
どうみてもパワーダウンです。本当にありがとうございました。
- 710 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:38:47 ID:exGH8nMI0
- 車持ってる人はFMトランスミッター機能に魅力を感じるかも。
CDチェンジャーゴソゴソやんなくてもいいしさ。
- 711 :白ロムさん:2006/10/15(日) 17:58:03 ID:XEpZtvJlP
- ×カメラ:202万画素AF手ぶれ補正無し
○カメラ:202万画素PF手ぶれ補正無し
- 712 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:16:10 ID:a8xRepy70
- >>710
ケータイ→音声ケーブルでシガーライタから取れるFMトランスミッター→カーラジオ
たったこれだけの動作にケータイにFMトランスミッター付きにする理由が(ry
とりあえず、911SHが発表されるのか気になる。
SH903iTVのせいで隠したままってことも・・・これがほんとの隠し玉www
- 713 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:19:58 ID:pLXBOzhc0
- 911SH→球状携帯
孫「隠し玉も予想GUY!」
- 714 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:28:16 ID:RPGWNcNkO
- >>713
ウケるな(´艸`)ププ
911の外装は光沢塗装にしてほしいな〜
905は安っぽいしさ
とにかく発表はしろよと言いたい
- 715 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:32:15 ID:YuoVy6GSO
- ツマンネ
ついでにあげんなハゲ
マジレスすると
光沢→指紋付きやすくなる
メッキ→剥がれてみすぼらしくなる
- 716 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:37:42 ID:qm7HAkuhO
- 911より910SHの詳細スペックをサッサと発表しろ!!!
- 717 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:40:07 ID:RPGWNcNkO
- 指紋は構わないんだ
まめに手も洗うし拭くし
ただ光沢無しはださい
メッキはやめてほしい
904SHとかぶかっこうだし
- 718 :白ロムさん:2006/10/15(日) 18:41:52 ID:RPGWNcNkO
- 指紋は構わないんだ
まめに手も洗うし拭くし今902T使ってるがあえてグロッシーレッドを買った
ただ光沢無しはださい
メッキはやめてほしい
904SHとかぶかっこうだし
- 719 :白ロムさん:2006/10/15(日) 19:44:47 ID:AtSzcBMLO
- >>697
DoCoMoの新アプリはプログラムサイズが最大1M+外部データ(外部メモリの容量いっぱい迄)
まあ、ほぼメガアプリと同じだわな
だから別に10Mってわけじゃないぞ
ちなみに俺の買い換え条件は
WVGA、HSDPA、miniSD継続
の3点セットだったが
どれひとつ実現しそうもないから次が来るまで905のままだなあ
技術的な革新が無さそう……
- 720 :白ロムさん:2006/10/15(日) 19:58:16 ID:JTqsYkJW0
- >>719
まぁminiSD以外は恐らく春には実現するだろうな。
- 721 :白ロムさん:2006/10/15(日) 20:04:40 ID:AtSzcBMLO
- >>720
その頃にはmicroSDの速度も上がってるだろうから春ならmicroでもOK
ただ、贅沢言えばHCに対応してもらいたいが
ま、これは無理と諦めてるよ
- 722 :白ロムさん:2006/10/15(日) 20:50:06 ID:uerE5eY+0
- 72 名前:弐代目 ◆xRFkBs7pBw [sage] 投稿日:2006/10/15(日) 20:40:16 ID:Z4ZXjGQS0
911SHの液晶サイズは3インチより小さいかもしれん
- 723 :白ロムさん:2006/10/15(日) 21:23:28 ID:BvYbkhMu0
- >背面画面:モノクロ1行型→3色カラー2行型かカラー大型
905SHの液晶の位置や大きさに不満があったのでカラー液晶化と
1行から2行への表示幅の拡大は魅力あります。
一時期のSHやTの端末のように大型のカラーサブ液晶もイイですね!!
カラーが無理でもSH902isのようにELディスプレイだと発光が綺麗で
センスも良いので良いかなと思います。
- 724 :白ロムさん:2006/10/15(日) 22:52:41 ID:2uEc82PK0
- 青歯ワンセグ300万画素AF手ぶれ補正Felica付きで
液晶は我が侭言わないから
- 725 :白ロムさん:2006/10/15(日) 23:20:54 ID:1NLK8uic0
- >>724
同じく
ワンセグってだけで機能が低下するのはカンベン
- 726 :白ロムさん:2006/10/15(日) 23:23:33 ID:OePLq5860
- てかテレビ付きの携帯買ってみて思ったが、実際あんま使わなかったしなぁ・・・。
- 727 :白ロムさん :2006/10/15(日) 23:57:10 ID:Dw81Lhqr0
- どっかで見れるの?911SH
- 728 :白ロムさん:2006/10/16(月) 00:16:34 ID:UdEVL7jn0
- 今週に発表ないのかな…
- 729 :白ロムさん:2006/10/16(月) 01:04:57 ID:KojWQXdWO
- >>726
使い方によると思うが、
この手のものは録画しといて暇な時に見るとか、
PCで編集した動画を見るのに利点がある。
んで今週発表?
- 730 :白ロムさん:2006/10/16(月) 04:15:10 ID:YLNulzCYO
- >>701に誰も突っ込まないんだな(w
- 731 :白ロムさん:2006/10/16(月) 10:55:27 ID:V0rvk53EO
- 液晶3インチじゃないなら
リアルに魅力ないな。。
- 732 :白ロムさん:2006/10/16(月) 11:15:03 ID:WFrKfIGN0
- シーテックの後にある発表会ってなんだっけ?
いつだっけ?911の展示あるのかな?
それとも隠し玉だけに孫がじきじきに発表するのかな。
- 733 :白ロムさん:2006/10/16(月) 11:32:01 ID:gkb5KQxs0
- なんだかこの状況だと11月発表まで待てない雰囲気ですね。
なんとか10月中に発表だけでも…と思う次第です。
10月号のカタログの最初の方に910SHと810Tが小さく近日発売予定として
カラーバリエーションだけ掲載されているように911SHも今月発表で
11月号のカタログにカラーバリエーションだけ載って欲しいと願うばかりです。
12月発売が噂されてますが12月発売となるならば12月のカタログには通常のように
スペックや画面表示例など12月号には載せないといけないと思うのでそれならば
11月号に近日発売予定としてカラーバリエーションだけでも載らないかな?
そうなると今月末ぐらいには発表してほしいと思うのですが…。
- 734 :白ロムさん:2006/10/16(月) 12:37:03 ID:YCDA1HS3O
- だれかが>>911 をゲットしたら漏れが911をプレゼントするぉ^^
- 735 :白ロムさん:2006/10/16(月) 20:14:35 ID:65JIo5KLO
- VGA、ワンセグ、320万AF満たしてくれたら多少デカくてもダサくても文句無い。
- 736 :綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/16(月) 20:25:47 ID:MAIFgCEhO
- 携帯電話シャープ製端末不具合発生
突然電源断、そのまま二度と電源入らない・
au側は全回収、販売停止措置
シャープは毎回欠陥で致命的と認知した
- 737 :白ロムさん:2006/10/16(月) 20:29:52 ID:LEplMXyIO
- 911?ポルシェ?
- 738 :白ロムさん:2006/10/16(月) 21:29:35 ID:QSPsLe3fO
- それより、SH機種は変換機能がタコすぎ
- 739 :白ロムさん:2006/10/16(月) 21:40:22 ID:c+NGIeG50
- これでも大分ましになった方だぞ
- 740 :白ロムさん:2006/10/16(月) 22:46:51 ID:3Out0kgx0
- >>738
それは今に始まったことではない
- 741 :白ロムさん:2006/10/16(月) 23:31:35 ID:TWi+30YIO
- 結局WMはつまないの?
- 742 :白ロムさん:2006/10/16(月) 23:35:06 ID:KojWQXdWO
- 変換はATOK最強
三菱が撤退してATOK採用してる企業無くなってカナシス‥
- 743 :白ロムさん:2006/10/16(月) 23:45:52 ID:REPZFDyl0
- BluetoothのA2DPでTVの音声が聞ければ、後は905SHと同仕様でかまわない。
- 744 :白ロムさん:2006/10/16(月) 23:55:19 ID:dyPhSLJK0
- 今日、試作機見せてもらってきたが、2.8インチ液晶だった…
903iTVに勝てるところは背面液晶くらいか
903iTVはもっさりのままであることを祈る
- 745 :白ロムさん:2006/10/16(月) 23:58:33 ID:3Out0kgx0
- >>742
つNK
- 746 :白ロムさん:2006/10/17(火) 00:02:37 ID:CpRB17H80
- その試作機に改良を要求する!
- 747 :白ロムさん:2006/10/17(火) 00:22:10 ID:GmKBOWoi0
- >>744
乙!
形は重さどうだった?
カラーは何色があった?
孫氏から「あと1か月で3.1インチに変更汁!」という通達は届いてないみたい?
- 748 :白ロムさん:2006/10/17(火) 01:24:44 ID:3Wi8iGgJO
- 今頃試作機だと発売は良くて1月か2月にならないか?
- 749 :白ロムさん:2006/10/17(火) 02:27:02 ID:s19SPDAj0
- >>742
ナニ言ってんだw
たくさん採用してるとこあるじゃないかよ
視野が狭すぎ
- 750 :白ロムさん:2006/10/17(火) 07:36:56 ID:L1ldwzc0O
- この機種ではないだろうがまたおにぎりさんが気になる発言。
- 751 :白ロムさん:2006/10/17(火) 07:40:04 ID:y/C+Du81O
- とりあえずGPSとかカメラいらんから ようつべが快適に見れる携帯希望
- 752 :白ロムさん:2006/10/17(火) 08:53:37 ID:X/Kp9xvt0
- WQVGAですか。ワンセグ用って事かな。
911SHじゃなくて912SHとかになるのかな?
- 753 :白ロムさん:2006/10/17(火) 08:58:43 ID:6Il6rGlg0
- 発表はいつですか?発売は?
- 754 :白ロムさん:2006/10/17(火) 10:07:24 ID:y/C+Du81O
- この携帯に期待して905とX01をスルーした俺を満足させてくれよな禿!!
満足させなかったら禿のことを「ショ・ミーン」って呼んでやる
- 755 :白ロムさん:2006/10/17(火) 10:14:13 ID:+D5oSmsQ0
- 今日発売のDIME見れ
- 756 :白ロムさん:2006/10/17(火) 10:36:48 ID:3QFRQFb20
- >>755
http://www.digital-dime.com/magazine/index.html
最新号のご案内に MNPの記事が載る って書いてあるな
- 757 :白ロムさん:2006/10/17(火) 11:00:51 ID:XG3M2XsV0
- >>754
サソード厨乙w
- 758 :白ロムさん:2006/10/17(火) 11:12:50 ID:DiqiWIATO
- >>756 新機種スレより
491:10/17(火) 09:13 zUK4SvXuO
今日発売のDIME11/7号の63ページに
「10月23日発表のAQUOSケータイ第2弾。
メニュー画面を着せ替える仰天機能に対応する。」
って書かれてるね。
- 759 :白ロムさん:2006/10/17(火) 11:21:54 ID:3QFRQFb20
- >>756
トイレ行くふりしてDIME立ち読みしてきた。
AQUOSケータイ第二弾
10/23発表
って書いてあったぞ。
- 760 :白ロムさん:2006/10/17(火) 11:34:43 ID:iEdk2ned0
- 結局テレビメインの機種になるんか・・・・
テレビ音楽ばかりにこだわらない
スタンダードハイスペック機はいつ出ることやら。
せめて910にGPSか
904に大型背面液晶ついてればなぁ。
- 761 :白ロムさん:2006/10/17(火) 11:44:29 ID:Gz3+PYijO
- >>759
て事は910SHの正式発表(詳細スペック公開)も23日にはわかるって事か
禿とっととしろ!アホ!
DoCoMoの方が速いでないか!
homeアンテナ配布してる場合か!
抜け毛だけ加速させやがって糞が!
てか結局、基地局増強増設は正に大嘘のハッタリだったわけだな…
先が思いやられるな
- 762 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:02:31 ID:G0xO+XkwO
- ぶっちゃ言うと、シャープからDoCoMo機よりコストが高い携帯電話をSBから出るわけがないと思ってる。
910がカメラでコストアップなら、905のMCで911をコストダウンみたいな感じ
- 763 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:04:21 ID:y/C+Du81O
- インタビュアーが完成した911の評価について感想を聞いたところ・・・・
孫「屁のツッパリはいらんですよ」
- 764 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:05:38 ID:Gz3+PYijO
- SH903iはどう見ても910SHよりコストかかってないがな
911SHは知らんが
- 765 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:15:10 ID:h0WXundRO
- >>763
言葉の意味はわからんが
- 766 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:18:08 ID:3//PLhGX0
- あれ、10月23日に変更になったの?
焦ってるのかな
- 767 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:23:09 ID:y/C+Du81O
- YOUたちに聞きたいんだけど、23日に発表・・・って表現は
あくまで「こういう製品をだしちゃうよ」って意味で 発売とはちがうよね?
思ってたよか911の始動が早かったので興奮してきた。
- 768 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:29:46 ID:3QFRQFb20
- >>767
コンビニに行って DIMEの54ページからの特集を見るべし
特集の最終ページに載ってる
- 769 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:47:36 ID:Gz3+PYijO
- >>766
そら焦るだろ
ドキュモにあんだけ完成度が高い
アウの焼き回し使い回しのハッタリしょぼしょぼペテン糞秋冬端末と違って
真の意味でのvarietyに富んだ
珠玉の渾身の秋冬新機種陣を発表されたら…
さすがに抜け毛も増えてるだろうに
- 770 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:50:53 ID:xP2ExjKg0
- やっぱMNP前日発表かー
でも詳細な情報なさそう
- 771 :白ロムさん:2006/10/17(火) 12:56:16 ID:jw8z6P0pO
- Y
∈(^人^)∋
一足先に911SHを見に行ってくるゼィ。ハイパークロックアップ!!
《 》
(´[]`)
闘いの神、ガタック!登場!!
- 772 :白ロムさん:2006/10/17(火) 13:01:43 ID:wFsXaVDI0
- 2.6インチXGAだって
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/17/news030.html
来年くらいには携帯への搭載して欲しい
- 773 :白ロムさん:2006/10/17(火) 13:31:30 ID:brkuqz880
- >>772
あんま高精細すぎても、画像見る分にはいいが
字が小さくなって見にくいぞ。
- 774 :白ロムさん:2006/10/17(火) 14:04:00 ID:98SMaatKO
- >>773
同じくそう思った
単純に大きくすればフォントがガタガタになるのが目に見えてるしワンセグに搭載したらピンボケ映像になるのは確実(標示サイズ切り替えに対応してないとキツい)
- 775 :白ロムさん:2006/10/17(火) 14:08:59 ID:SMNzDN5pO
- ま、携帯の大きさならVGAで十分だわな
- 776 :白ロムさん:2006/10/17(火) 15:06:23 ID:kol/R7Pi0
- 大型背面液晶厨うざいよ
- 777 :白ロムさん:2006/10/17(火) 15:41:04 ID:nZUoeid80
- 905SHを新規で買うつもりがこいつもアクオス携帯なの?
待った方が無難かな…
スーパーボーナス使えば安く買えそうだけど…
- 778 :白ロムさん:2006/10/17(火) 16:18:59 ID:Kady4sdoO
- >>777
microSDが高速化&低価格化するまで905で繋いだ方がいいと俺は思う
多分この次はWVGAとHSDPAが来るだろうから
- 779 :白ロムさん:2006/10/17(火) 19:17:59 ID:zDLhw2pt0
- ハイスペック好きは912/913待ちってこと?
- 780 :白ロムさん:2006/10/17(火) 20:41:25 ID:EqM+Fktq0
- 同じく先週からに905SHにしようと企んでいましたが
10/23発表というのが本当なら待ってみる価値はあるかな?
905SHは周りがみんな持っているので欲しいけどどうしようかと
悩んでいたのとあの分厚いデザインと液晶裏の線模様がどうにか
ならんかなぁと思っていたので劇的に変心しなくとも905SHの
スタイリッシュ版で充分に変更価値はあります→603SHから…。
- 781 :白ロムさん:2006/10/17(火) 22:30:53 ID:cvKegmm50
- miniSDなら、すぐに買い増ししたいけど
microだから厳しい
- 782 :白ロムさん :2006/10/17(火) 22:45:53 ID:hhGKYpKH0
- >>768
オレ、ツルッと逆剃り派。
ですた。
- 783 :白ロムさん:2006/10/17(火) 23:28:57 ID:k//l7stL0
- GPS載せてくれるだけでいいんだけど無い?
- 784 :白ロムさん:2006/10/17(火) 23:38:25 ID:+D5oSmsQ0
- 9/20発売の増刊DIMEで詳細が載るね
- 785 :白ロムさん:2006/10/17(火) 23:42:38 ID:k//l7stL0
- もう10月ですよ?
- 786 :157:2006/10/18(水) 00:34:56 ID:MU5L9M0v0
- >>784
SMS
- 787 :白ロムさん:2006/10/18(水) 00:35:13 ID:Mtyi+MQ8O
- 来年
- 788 :白ロムさん:2006/10/18(水) 01:31:08 ID:QXgvajej0
- >>783
GPSあるよ
名前は知ってると思うがS!GPSだ
発表は来月中旬だったと思ってたが、発売が来月中旬なのかもしれん
- 789 :白ロムさん:2006/10/18(水) 01:39:18 ID:hNZaSEVOO
- これで3インチだったらマジいいんだけどな
弐代目が修正したから2
8インチなんだろうな…
てかそろそろ流出画像とか出てもおかしくないんだけどな
- 790 :白ロムさん:2006/10/18(水) 02:22:00 ID:ICNSp/xHO
- >>779
だなあ、買い替える気満々だったけど
WVGA無し、HSDPA無し、まだ低速のmicroSDじゃあ……
正直失敗作という印象
- 791 :白ロムさん:2006/10/18(水) 03:48:14 ID:l8GOIs1k0
- 外観のデザインの発表ってされてるんですか?
microSDなのか…orz
>>780
同じ情況だ…縦じまが私の心を踏みとどめているw
- 792 :白ロムさん:2006/10/18(水) 03:48:58 ID:SKFWBsgi0
- >>790
microSDが低速って言っても、ワンセグ録画には問題は無いんだけど
よくこの件について不満漏らしてる人多いけど、それは携帯内での話?それともPC?
なんか凄いファイル移動でもさせる気なんだろうか。
容量面で不満があるならまだ分かるが。
-
●>microSDは低速だから止めてくれ
SHARP>ワンセグでは問題無いけど、皆が速度速度とうるさいのでSDHCにした
●>SDHCなのは良いけど、携帯分厚すぎw
SHARP>どないせーいうねん(´・ω・`)
- 793 :白ロムさん:2006/10/18(水) 03:52:53 ID:vmEwQdmN0
- >>792
俺も前々から気になってた
速度マニアなのかと
- 794 :白ロムさん:2006/10/18(水) 09:16:10 ID:ud/jugKk0
- 毎日同一の方が書き込んでいるからでしょ
- 795 :白ロムさん:2006/10/18(水) 09:30:32 ID:o3CRa60N0
- HSDPA,GPS,microSD、WVGA…。
確かに通信(転送)速度が速い、画質が綺麗というのはいいけどこだわったら
きりがないのと非3G端末を使用しているものとしてはあまり気にならないかも。
着うた(ノーマル[30秒程度])をDLするのに1分ぐらいかかってますから…。
そう考えると905SHなど既存の3G端末でもかなり速い通信速度のような。
また大型液晶も大きければこしたことはないですが905SHの発売当初に
縦長すぎるがこれはこれでどうなの??とも思いました。
今度のDoCoMoのSH903iTVもかなり長いのでこれまた驚きましたが…。
スペックを気にしたらきりがないですがとりあえず現在噂されてる
来週10/23の911SHの発表を楽しみにしてます。
2.8インチでもWVGAなし&HSDPAなしでも905SHを後継していて
スタイリッシュなら考える価値は充分ありますので。
- 796 :白ロムさん:2006/10/18(水) 09:41:10 ID:p8tUAJHOO
- 905SHとスペックは同等で、
SH903iTVより薄くスタイリッシュなデザイン、
尚且つ持ちやすいのきぼん
- 797 :白ロムさん:2006/10/18(水) 09:54:41 ID:ASDktqWGO
- >>796
液晶は2.8インチのWQVGA、カメラはAF有り、FMトランスミッターは無しだと思う。
- 798 :白ロムさん:2006/10/18(水) 10:00:19 ID:g1vCNjMu0
- >>795
そりゃ2Gと3Gを一緒にしちゃいかんて。
DL速度は実質でも15倍ぐらい差はあるんだから。
- 799 :白ロムさん:2006/10/18(水) 10:45:10 ID:o3CRa60N0
- >>798
やっぱそうですよね。
902SHから903SHと3Gが普及していく中で当時の端末はメニューが赤色主体の基調で、
あちらこちらにセンスの問われるおじさんが出てくるということでしたしまた回線の
安定性も微妙だったのであえて60Xシリーズで通してきました。
何気に605SHも期待していたのですが60X系のラインナップは消えてしまいましたので
いよいよ3Gに移行を考えた次第です。
その際に3G端末の通信速度の違いには驚いたわけで…。
それとさきほど下記で905SHとSH903iTVとの比較を見てみるとついこの間まで変えようと
思っていた魅力あふれる905SHがなんだかもっさりして一昔前の端末に見えてきました。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/13/news039.html
子供っぽい(おもちゃっぽい)デザインで違和感が…。
905SHでノウハウを掴んだサイクロイド機構ですが次の端末はSH903iTVに性能面では
劣ってもスタイリッシュに決めて欲しいものです。
- 800 :白ロムさん:2006/10/18(水) 11:12:08 ID:UX9E349r0
- 1行にまとめて書けよ
- 801 :白ロムさん:2006/10/18(水) 11:43:13 ID:XvgwQW560
- >>788
さんくす
wktkして待ちます
- 802 :白ロムさん:2006/10/18(水) 11:46:36 ID:Gvs5x0N/O
- 頑張って書いてる人に対してその容赦ない言葉・・・・・・
ワロス
- 803 :白ロムさん:2006/10/18(水) 13:44:36 ID:0+Bo8XsT0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < デザインのau。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news007.html
- 804 :白ロムさん:2006/10/18(水) 13:47:37 ID:xkf5EHGs0
- >>792
勿論PC、つーか携帯に登載されてるドライブ側の速度は905とかでもトロいから
PC使わない人にとってはminiだろうとmicroだろうと同じでしょ
数百Mのデータ移動してるとやっぱ速度一桁のはげんなりする
容量に関しては金さえ出せば解決するから気にしてない
HCにならない限り2Gの壁は越えられないしね
勿論いずれはmicroSDの速度も向上するだろうし
携帯の小型化を考えるとmicroSD登載は歓迎なんだけど
現時点では時期尚早だったのではないかと思う
まあ、散々悪く言ってるが、2Gの人が買い換える分にはいいんじゃない?
ただ、904とか905とか使ってる人にとっては
SoftBankになってどんなスゲー端末が出るのかとワクテカしてただけに
HSDPAとWVGA無しはかなりがっかりってわけ
- 805 :白ロムさん:2006/10/18(水) 13:56:22 ID:yE9mfAta0
- >>804
俺はとりあえず500MBくらいのファイルでも所詮2 , 3分で転送終わるし気にならないな。何時間もかかるようだったらさすがに嫌だけどなw
抜き差ししてるうちにmicroSDが折れそうで怖いんだが^^
- 806 :白ロムさん:2006/10/18(水) 14:13:22 ID:xkf5EHGs0
- >>805
ま、その辺は個人差があるだろうし、書換えする頻度にもよるだろうけど、
一度快適な方に慣れちゃうと基本的に人間ってのは僅かな差でもイライラするもんだから
SD→miniSDの時も当初かなりイライラしたもんだ
あと、現時点でmicroSDを直接挿せるリーダーライターが無いってのもなぁ
ま、これはSHARPに言ってもしょうがないから
Panasonicあたりが作ってくれることを祈るしかないが
>microSDが折れそうで怖いんだが
あ、それは考慮に入れてなかった(^^;
ま、慣れだね
miniSDも最初扱いにくくてしょうがなかったもんなぁ
- 807 :白ロムさん:2006/10/18(水) 14:28:25 ID:8mPmiVN90
- これってSDカードスロットあるの?見当たらないんだが。
電池の下とかだったらマジでめんどくさいな。
- 808 :白ロムさん:2006/10/18(水) 14:35:25 ID:8mPmiVN90
- 自己レス、しっかりありましたorz
- 809 :白ロムさん:2006/10/18(水) 14:52:42 ID:ICNSp/xHO
- >>804
確かに2GのmicroSDはあるけど、携帯側が対応するかは分からないよ
904ですら最初対応してなかったんだし
- 810 :白ロムさん:2006/10/18(水) 15:14:12 ID:xkf5EHGs0
- >>809
確かに可能性は有るがそればっかりは端末が出てみないことには分からないからなぁ
- 811 :白ロムさん:2006/10/18(水) 16:36:55 ID:SKFWBsgi0
- >>805
俺の読解力が無いだけかもしれんが、911SHでmicroSD搭載が時期尚早だという答えは、
PCで読み書きするのがこれまでに比べて遅くなるのが不満だという事でOK?
最近のここのスレの流れみてると、どうもPCと携帯の速度をごっちゃになってる人がいるように思えて疑問だったんよね。
ようやく分かったような気がしたよw
microSDの制御を端末のCPUオンリーでやってたら、当然もっさりする。(昔のPCでいうPIO転送)
それについて不満だというのならまだ分かるんだけどね。
同じ事がHSDPAでも言えるね。回線がHSDPAになっても、CPUが良くないと体感差は少ない。
古いPalm使った事があるなら分かると思うけど、結局CPUの処理が追いつかないと
せっかくのスピードも端末の描画速度が遅ければ、遅く感じる。
- 812 :白ロムさん:2006/10/18(水) 16:43:51 ID:Hc47MREn0
- まあたぶんGPSが付くだけだろうね
期待しすぎだよ
- 813 :白ロムさん:2006/10/18(水) 16:54:03 ID:Ql/if5+VP
- >microSDを直接挿せるリーダーライターが無いってのもなぁ
俺は持ってるけどな
USBメモリみたいにも使えて結構便利
1000円しないしな
- 814 :白ロムさん:2006/10/18(水) 17:44:01 ID:yE9mfAta0
- >>811
いや、別に俺はmicroSD特に不満でないのだが^^;
レス番間違ったか?
- 815 :白ロムさん:2006/10/18(水) 17:57:12 ID:SKFWBsgi0
- >>814
すまん、間違えたw
>>811は、>>804へ。
- 816 :白ロムさん:2006/10/18(水) 18:47:01 ID:pp3af6uI0
- ワンセグ視聴時間が4.5時間くらいになるといいな
- 817 :白ロムさん:2006/10/18(水) 19:05:11 ID:OocAW5rj0
- いっその事、24時間おk!な訳ないか(ノ∀`)
でもこれなら超インパクトあんだけどなぁ・・・
- 818 :白ロムさん:2006/10/18(水) 19:21:17 ID:jErD86KS0
- 24時間はさすがに無理かと。とてつもなく大きなバッテリを積むなら別だが。
せめて、905SHの2倍以上(8時間〜10時間)あれば、それだけでもインパクトでかい。
後はカメラ。高機能だとカメラとかが疎かになるってイメージを一掃するのに、ちょうどいいんだけどね。
そして通信。3Gハイスピードをサービス開始って言っても、対応機種がX01HTしかないんじゃ意味無い。
- 819 :白ロムさん:2006/10/18(水) 19:39:32 ID:iqG+Dtlq0
- カメラ無しで全部いりまビジネスフラッグシップにしてくれ
- 820 :白ロムさん:2006/10/18(水) 20:07:19 ID:OP4pAbe80
- 録画不可ってのが残念だなぁ。なんだよピクセラさんざん待たせたくせによぉ。。。
- 821 :白ロムさん:2006/10/18(水) 20:07:52 ID:OP4pAbe80
- うぁ、誤爆スマソ
- 822 :白ロムさん:2006/10/18(水) 20:50:37 ID:5z+1Nfft0
- 俺603使いなんだけど 911はどうなのかな
HSDPA・WVGAなしってのは確定情報なの?
とにかく全部ついたハイスペック端末が欲しい俺は 来年春あたりの912とか待ったほうがいいのかとも思うけど
その時期にそういう端末が出るってのも噂の段階だし
値段があがってでもすごいスペックのが欲しいって人は携帯ヲタ以外にいないから
需要がなくて出さないのではないかとも思ったりしてる
- 823 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:06:39 ID:dL2qb4Es0
- 910がカメラ以外の仕様が904から劣化しているのを見ると、
911が液晶以外の仕様が905から劣化しているのが予想される…
- 824 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:12:21 ID:o3CRa60N0
- 911SHが905SHより液晶以外劣化してたらSH903iTVにいっちゃうかな!?
これと言ってSoftBankにこだわる必要もないし…。
でもJ-PHONE以来のユーザーとしては911SHに期待したい!!
- 825 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:17:12 ID:dL2qb4Es0
- >>824
SH903iTV→アナログTV、FMラジオの機能削除らしいよ。
905SHに勝ってるのは液晶ぐらいじゃね?
- 826 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:21:10 ID:RMeax7F60
- >>823
910SHは、光学3倍リニアズームの500万画素のカメラユニットが高いんだよ。
- 827 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:28:41 ID:dL2qb4Es0
- 826の言い方を借りると、3インチの液晶は高いという事だな。
新サービス(タウンだっけ?)もついてくるから、822は911SHを
選んでもいいと思うよ。
- 828 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:30:18 ID:R4KjQXSJ0
- >>826
しかしマジでケータイのカメラでキレイに写るの?デジカメ並みに?
500万画素のデジカメだとA4サイズでかなりキレイに印刷できるよね・・
マジでデジカメ並みに写るの?
- 829 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:30:27 ID:LXfW3oii0
- >>827
タウンなんていらんよ
電池の持ち・洗練されたデザイン、AFフォーカス
この3点だけでも是非
- 830 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:34:40 ID:dL2qb4Es0
- >>829
え〜!?
俺、905SH持ちだけどタウンは羨ましいぞw
- 831 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:40:21 ID:sCnEPE0CP
- タウンはマジでクソw
やっててイライラするだけ
- 832 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:41:14 ID:u15SQkUv0
- ネトゲなんて合わない奴には徹底的にあわん
- 833 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:47:45 ID:9KkySiOF0
- 3インチの液晶などは、他のキャリアの他社の携帯にも汎用できるから高くない。
実際光学2倍AFの320万画素ユニットとかのカメラユニットは、1キャリアの一部の機種のみだから高い。
光学3倍AF500万画素なんて910SHか、それの後継にしか使わないだろ。
- 834 :白ロムさん:2006/10/18(水) 21:53:56 ID:dL2qb4Es0
- でも、3インチの液晶自体、DoCoMoの903iが初じゃね?
今までにあったか?
2.8までならDoCoMoの三菱で採用してたような気がする。
間違っていたならスマソ
- 835 :白ロムさん:2006/10/18(水) 22:45:39 ID:pp3af6uI0
- そんなデカイ携帯オレはいらないんだけど
おまえら何インチ欲しいの?
- 836 :白ロムさん:2006/10/18(水) 22:53:07 ID:4rxts+XN0
- 23日楽しみ。。。
- 837 :白ロムさん:2006/10/18(水) 22:53:28 ID:jErD86KS0
- 3インチありゃ十分。それ以上になるとポケットへ入らなくなる。
解像度もVGA(WVGA)あればいい。XGA(WXGA)だと、なにがなんだかわからなくなる。
- 838 :白ロムさん:2006/10/18(水) 22:55:48 ID:5z+1Nfft0
- 911の液晶ってWQVGAなの?
- 839 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:00:52 ID:vmEwQdmN0
- 2.8のWVGAで120%満足
でも現実は2.4VGAで100%満足
- 840 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:00:56 ID:5OUcowHU0
- それにしても911ってホント情報少ないよな・・・
- 841 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:09:10 ID:Rx2kMxD60
- 液晶ってデカくすんのと、VGAにすんのじゃどっちが電気食うの?
液晶の変化くらいじゃ視聴時間に影響しないかな?
- 842 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:18:21 ID:ud/jugKk0
- 携帯液晶ってテレビと違ってバックライトLEDだったっけ?
解像度高くなるほど点灯させるLEDが増えて消費電力が大きくなるのではないかと予想
RGBのLEDではなくて白色LEDだったら予想は大ハズレだが
- 843 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:21:19 ID:2sdrzVcU0
- >>838
ぶっちゃけ、その液晶だろ
- 844 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:24:35 ID:pp3af6uI0
- 思い通りの物が出たとして
結局新規はスパボ強制なんだっけ?
- 845 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:33:35 ID:yE9mfAta0
- 解像度を高くすれば透過率が減りバックライトを強くしなければならない。
液晶を大型化するとバックライトも大型化しなければならない。
つまりどっちも電池食うようになるんだが大型化の範囲はたいしたことないから高解像度化のほうが電気食うかな。
- 846 :白ロムさん:2006/10/18(水) 23:46:51 ID:Rx2kMxD60
- >>842
>>845
さんきゅ。
VGAにしてもぼやけるだけなら、液晶は905のままで、
視聴時間最強&コンパクト&ワンセグ以外の機能充実ってのもいいかもなー。
P903iTVはそっちの方向に進んでるし。
サイクロイドは譲れないからPは却下なんだが。
- 847 :白ロムさん:2006/10/19(木) 00:27:41 ID:3f8X9TQW0
- >>844
ハピボも結局なくらないってよ
だからハピボで契約。
- 848 :白ロムさん:2006/10/19(木) 00:31:01 ID:B5M5YGkhO
- >>844
新規はハピボで契約した場合インセ分払わなければならない。機種変の場合は払わなくていいけどね。
- 849 :白ロムさん:2006/10/19(木) 00:52:26 ID:bpWMKo0n0
- ありがと
あとはその場合端末代がいくらになるかというところだけどすげー高いんだろうね
安かったらみんなスパボなんて入るわけないし
- 850 :白ロムさん:2006/10/19(木) 01:00:38 ID:3f8X9TQW0
- 多分スパボに入って割賦金を一括で払うよりは安いよ!
- 851 :白ロムさん:2006/10/19(木) 01:55:34 ID:mBjO5eJrO
- 一番安いプランならな。
つか20日か23日に本当に発表あんの?
- 852 :白ロムさん:2006/10/19(木) 02:01:38 ID:5v5Mmfjl0
- ワンセグいらないから
910SHカメラスペック & WVGA & GPS + 20mm以下
がでたら即変えるのになー
- 853 :白ロムさん:2006/10/19(木) 02:09:55 ID:xRnYeTFk0
- そろそろ911の情報握ってたりするかもしれないから知り合いのショップ店員に聞いてみようかな
- 854 :白ロムさん:2006/10/19(木) 03:33:22 ID:l9/zxE7b0
- 発表はもうすぐあるかもね
発売日は11月15〜20の間っぽい
- 855 :白ロムさん:2006/10/19(木) 04:48:45 ID:vPT9DxWJO
- >>822
2Gと3Gは別次元と言っていい
905か911にして次を待った方がいいんじゃね?
どっちを買っても外部メモリ以外はあらゆる要素で満足するだろう
少なくとも次を待つとなれば半年にもなる
それまで603を使い続けるなんて俺には考えられないな
- 856 :白ロムさん:2006/10/19(木) 07:34:13 ID:B5M5YGkhO
- >>849
だからインセ分払わなくきゃならないのは新規だけだって。だから機種変でHB継続とかは今まで通りの値段だよ。
- 857 :ボボボーボボーダフォン:2006/10/19(木) 08:22:27 ID:cIpekDK8O
- SBもコースをわけて欲しいね
僕は一年半を希望
さすがに2年はもたない
- 858 :白ロムさん:2006/10/19(木) 09:25:41 ID:0TXgGY0k0
- 国際ローミングがつかないのなら905SHに買い換えようと思う。
902SHを使っているが限界が近い。
- 859 :白ロムさん:2006/10/19(木) 09:28:05 ID:Ccqb4HNE0
- つかないから安心して905SHにすればいいと思うよ
- 860 :白ロムさん:2006/10/19(木) 09:32:51 ID:0TXgGY0k0
- あ〜・・・
フルブラウザは?
- 861 :白ロムさん:2006/10/19(木) 09:34:42 ID:Ccqb4HNE0
- しらんけど91xだからつくんじゃね?
まあフルブラはjigで十分代用可能
- 862 :白ロムさん:2006/10/19(木) 10:19:59 ID:xUq5+3f1O
- 国際ローミング対応のワンセグって難しいものなのか
- 863 :白ロムさん:2006/10/19(木) 10:29:38 ID:6hZhyxU90
- 国際ローミングいらん。N80持ってるし。お前らレンタルするか、海外端末買えよ。
それより、発表があるのは明日なのか?それとも23日なのか?
- 864 :白ロムさん:2006/10/19(木) 10:33:38 ID:ODGQBqGu0
- 発売は来月15〜20日だったらもう1ヵ月。
発表は明日だったら期待しますが23日でも間もなくとなりますね。
いよいよ(そろそろ)ベールを脱ぐか!?
- 865 :白ロムさん:2006/10/19(木) 10:51:25 ID:Y2Gqv411O
- 明日はDIMEの携帯特集増刊号の発売だろ?
911の記事があるんだろ
23日が発表じゃね?
- 866 :白ロムさん:2006/10/19(木) 12:02:21 ID:B5M5YGkhO
- jigで代用もPCサイトブラウザ対応機種では合算払いできなくなったからなぁ。
- 867 :白ロムさん:2006/10/19(木) 12:04:19 ID:dy3R/1Y6P
- 非PCサイトブラウザ対応機種で契約して
PCサイトブラウザ対応機種でjigをダウンロードって出来ないんでしょうか?
- 868 :白ロムさん:2006/10/19(木) 12:17:30 ID:B5M5YGkhO
- 無理。
- 869 :白ロムさん:2006/10/19(木) 14:33:42 ID:xUq5+3f1O
- あと気になるのはデザインだな。
- 870 :白ロムさん:2006/10/19(木) 15:11:21 ID:zcewMj1r0
- 910SHにGSM無くしたのは、SIMロック解除転売中国人のせいだろ。
ワンセグ機に付けないのもそれが原因。
- 871 :白ロムさん:2006/10/19(木) 17:30:31 ID:+eTEXbzvO
- せめてようつべで300kb以上ダウンロードできるようにしてくれよ禿…
頼むから
- 872 :白ロムさん:2006/10/19(木) 19:36:13 ID:Ovjwz1dDO
- いまさら320もナビ無しもローミングなしも無理だわ
- 873 :白ロムさん:2006/10/19(木) 20:33:08 ID:kXqxEIEEP
- >>870
ワンセグは海外で使えないからだろ
- 874 :白ロムさん:2006/10/19(木) 20:49:12 ID:xRnYeTFk0
- >>855
そうなんだ
助言サンクス
911SHの出来がよければ買うことにするよ
- 875 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:01:59 ID:ODGQBqGu0
- 603SH…、確かに私も2G携帯に限界を感じてきた今日この頃で…。
そろそろ3G端末にしたいので911SHが良ければ買い換えを決意します!!
(慣れ親しんだお天気アイコンと別れるのは寂しいですけど…。)
- 876 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:04:15 ID:1ZSrlFi40
- お天気アイコンはついてるぞ
ただし+315いるがな
- 877 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:10:10 ID:ZoOXJ0ZQO
- 603SHユ−ザ−ですが2Gと3Gはそんなに違うものなんですか
- 878 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:12:11 ID:xRnYeTFk0
- >>875
>>876でも書かれてるけどお天気アイコンは人気高くて復活したからね
315いるとは知らんかった
それは何の代金ってことになるの?
- 879 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:13:10 ID:9YbtRFt90
- キャスト代
- 880 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:39:39 ID:ODGQBqGu0
- お天気アイコン復活したんですね♪
3Gになった当時は性能面でいろいろパワーアップしてるのにお天気アイコン(ステーションなし)と
絵文字のそっけなさが納得できませんでした。
それにしても603SHユーザーって結構、多いんですね。
- 881 :白ロムさん:2006/10/19(木) 22:47:39 ID:xRnYeTFk0
- >>880
あの当時の最高スペックだったからね
しかもあのときは3Gは買い時じゃなかったしね
911を狙ってる人は食いついてる端末だろうよ
- 882 :白ロムさん:2006/10/19(木) 23:30:08 ID:xUq5+3f1O
- AGHHHHHHH!!
また1月1日に戻っちまったぁ〜〜!!!!
- 883 :白ロムさん:2006/10/19(木) 23:32:25 ID:WxD9vm6YO
- 俺も603SHだぜ!あの当時でフルスペックに近い携帯だし。俺は603SHの形がかなりお気に入り。出来るならば、内部を3G端末にして、アナログTVをワンセグに、後はカメラのグレードもUp出来るサービスをしてくれたらいいなぁ。そんなサービスがあるなら例え値段が高くても利用したい…。
- 884 :白ロムさん:2006/10/19(木) 23:34:33 ID:mHFAfnDn0
- 23日発表なの?だからYahooプレミアム会員限定の905shが1円っていうのが23日までなのかな
- 885 :白ロムさん:2006/10/19(木) 23:39:27 ID:Dj8udmzS0
- 明日発売のDIME別冊で多少なりとも見えてくるんじゃない?
予告じゃ「メニュー画面を着せ替える仰天機能に対応」とかアホなこと言ってるけどなw
- 886 :白ロムさん:2006/10/19(木) 23:41:12 ID:ODGQBqGu0
- ナンバーポータビリティの前に何らかの策を売ってくるハズ…。
と期待したい!!
- 887 :白ロムさん:2006/10/20(金) 00:04:07 ID:qFa9UojC0
- 俺も603SHダニ
ちょうど飽きてきた頃に911の情報があったから変更しようか考え中
わくわくなだ
- 888 :白ロムさん:2006/10/20(金) 00:14:57 ID:QWLdJIJ/0
- SH53→603SHと来た人は911SHが気になる!?
全部入りとは言わないけれどハイスペック携帯に弱いのかな??
これと言ってズバ抜けた機能はないものの、マルチメディアに機能する携帯。
…といよいよ20日、なんらかの手がかりがつかめる!?
- 889 :白ロムさん:2006/10/20(金) 00:42:29 ID:s8PNzcumO
- >>885
メニュー着せ替えってカスタモではないって言われてるけど、
結局どうなんだろうか?
カスタモで無いとするなら、あうの端末みたいなカスタム出来る
Flushメニューしか思い付かないが‥‥ってこれ?
- 890 :白ロムさん:2006/10/20(金) 01:53:39 ID:FYFeX/E70
- 未だにSH53ユーザーの俺…
携帯買い換えたら時代を感じるんだろうな〜
- 891 :白ロムさん:2006/10/20(金) 03:15:21 ID:W3gqQVG90
- >>889
vivid uiってソフトだ
今日上場した変な会社が作ってる
ふつーにぐぐればHPに出てくるよ
- 892 :白ロムさん:2006/10/20(金) 03:15:25 ID:XU1jl7g90
- 例の雑誌コンビニで見てきました。
期待するような記事ありませんでした・・・
目に付く誤植見つけて更にorz
- 893 :白ロムさん:2006/10/20(金) 03:38:23 ID:3qJIy2Ka0
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/06/news008.html
QVGAコンテンツをVGA液晶に表示させると
この記事読んでると別にワンセグだからってWQVGAにこだわる必要ない気がするな・・・
WVGAであることを祈る・・・!あとGPS!
- 894 :白ロムさん:2006/10/20(金) 05:05:50 ID:nGl8X2n00
- >>811
当然端末で遅いって不満もあるけどこれはもうしょうがないからなあ
SDの頃は外部メモリからアプリ起動とか平気でやってたが
miniSDになってからはそんな事したらモッサリしてやっとれんって感じだから
あくまで保存エリアで、作業領域としては使えなくなったって感じだね
microSDになったらその傾向がさらに進むわけで、
個人的にはあと一回り大きくなってもフルサイズのSDHCがいいぐらいだが
ま、天地がひっくり返っても有り得ないことだから諦めるしかないわな
>>874他
2Gから3Gに乗り換えるならパケ定額は必須と言っていい、
そんなに使わない……って人も知らないうちにパケ死にする
いくらHSDPAじゃないと言っても、2Gと比較したら速度は段違いだから
同じ時間Web探索してもガンガンパケ代かかる
例えるなら
2G……ISDN
3G……ADSL
HSDPA……FTTH
ぐらいの違い
- 895 :白ロムさん:2006/10/20(金) 08:58:54 ID:3v+Aw1W5O
- 今日発売のDIME見つからねーと思ったら書店にGOて書いてあった罠w
通りでコンビニや駅の売店じゃ見つからん訳だ、3人の社長の載ったのばっかり orz
- 896 :白ロムさん:2006/10/20(金) 10:11:19 ID:CPUemj4Q0
- ここで燃料投下・・・
全面液晶
ダイヤル操作ボタン無し
発信、終了、十字キー?はある
ペン付
メモスロ二個付いてる
|ミ サッ
- 897 :白ロムさん:2006/10/20(金) 10:24:18 ID:q1GFH0HxO
- リア厨は帰れ
- 898 :白ロムさん:2006/10/20(金) 10:43:27 ID:QWMPETP50
- ソフトバンクの見解
●ショップの勘違い・ミスのせいです。
●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです
- 899 :白ロムさん:2006/10/20(金) 12:15:53 ID:Ty8dK1eLO
- 発表が近付いてきてワクテカが抑え切れなくなってきたが
いざ発表してみたら地雷仕様で 禿=ショ・ミーン の予感もしなくもないな
- 900 :白ロムさん:2006/10/20(金) 14:13:09 ID:OKef+aMJ0
- WVGAやGPSは912か913だろうな
- 901 :白ロムさん:2006/10/20(金) 14:18:44 ID:QWLdJIJ/0
- …てことは早くて912は来年の春、913となると来年の秋(もしくは冬)モデルですね。
それより911SHの発表すら来そうで来ないので待てない状況ですわ。
23日に発表が来なかったらかなり辛いかも…。
- 902 :白ロムさん:2006/10/20(金) 14:24:40 ID:1vciixQyP
- 着せ替えってなんだ?
気になるんだが
- 903 :白ロムさん:2006/10/20(金) 15:09:59 ID:3v+Aw1W5O
- 機種板以外でも全然DIMEの情報出てないな?
- 904 :白ロムさん:2006/10/20(金) 15:48:14 ID:q1GFH0HxO
- DIMEには新しい情報自体載って無いよ。
スペック概要も発売日も写真も載って無い。買ったら100%金の無駄。
- 905 :白ロムさん:2006/10/20(金) 15:57:20 ID:B9G1iMHXO
- やはり23日を待てってことか。
ハゲ社長め。
- 906 :白ロムさん:2006/10/20(金) 16:37:07 ID:IO7xo/fo0
- 先週、ソフトバンクの中の友達から23日に隠し玉発表するからよろしくって言われたの思い出した
- 907 :白ロムさん:2006/10/20(金) 16:41:51 ID:W3gqQVG90
- だからGPSついてるって言ってるだろうが
- 908 :白ロムさん:2006/10/20(金) 16:44:36 ID:ITtzFZHRO
- メイン3インチWVGAモバイルASV、サブ2インチVGAモバイルASV(文字打ち込み以外操作可能)、
ワンセグ、AF光学3倍5メガCCDカメラ、GPS、ノンセキュアmp3再生可能、厚さ15mm以下なら買う。
- 909 :白ロムさん:2006/10/20(金) 16:50:32 ID:l820GGjg0
- >>906
先週家
- 910 :白ロムさん:2006/10/20(金) 18:17:03 ID:Ty8dK1eLO
- >>911SH ゲット(´・д・`)
- 911 :白ロムさん:2006/10/20(金) 18:18:40 ID:QzrdNWR90
- >>911SH ゲットm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー
- 912 :白ロムさん:2006/10/20(金) 18:50:34 ID:oiRz3CHLO
- GPSよりFMトランスミッターつけてくれ
- 913 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:13:27 ID:1J9s8Z69O
- いやGPSだ
- 914 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:23:37 ID:zXvNSl1l0
- 今来たV603SH使いだけど
結局DIMEにはなにも載らなかったんだな
23日に期待!
- 915 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:30:06 ID:QyqeK1mY0
- ワンセグ(アナログTV無し、FMラジオは存続。)
GPS
HSDPA対応
メイン画面:3インチWVGA
サブ画面:2行3色or1.2インチフルカラー
400万画素AF手ぶれ補正付き
厚さ:20mm以下
外部メモリ:miniSD(microSDでもいいと思うが、あまりもっさりもっさり言うからminiSDにしとく)
ここまで来ればSH903iTVなんてしょぼいぜ!!!
- 916 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:44:48 ID:zXvNSl1l0
- こりゃ最強だなw
あとは光学ズームがつけばいいかな
俺はmicroSD希望(miniは今後消えてくるわけだし)
- 917 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:50:27 ID:QWLdJIJ/0
- やっぱり23日かぁ…、これが裏切られたらショックだなぁ。
明日あさってと土・日を乗り越えればいよいよ発表!!
603SHから変えるぞっというようなサプライズを期待!!!!
- 918 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:54:42 ID:zXvNSl1l0
- >>917
楽しみだね
603SHはなかなか良い機種だったし不満もあまりないから
次変えるのは最強なのがいいな
まぁもう限界かもしれんけど
- 919 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:56:58 ID:DKf5JcQo0
- >>917
905SHのマイナーチェンジでしょ。
905SH + S!タウンなどの新サービス対応。
- 920 :白ロムさん:2006/10/20(金) 20:59:10 ID:iIpWT1rZO
- 予想外の動きに期待しよう
- 921 :白ロムさん:2006/10/20(金) 21:01:46 ID:QWLdJIJ/0
- みんなが予想している想定内の動きでは攻めのDoCoMoには勝てない…。
DoCoMo>au>SoftBankなんでなんとか頑張って欲しいところ。
頼むからSoftだけにはならないで〜。(Hardも頑張って!!)
『会社名を思い出してみてください』これだけが耳から離れない。
- 922 :白ロムさん:2006/10/20(金) 21:21:42 ID:535XdkC/O
- 期待を裏切ることも、マ・サ・ニ予想外だよね(^O^)
- 923 :白ロムさん:2006/10/20(金) 22:09:11 ID:bSsD3pP9O
- 頼むぜ!俺が802SHから変えたくなるようなネ申機種を!!
- 924 :白ロムさん:2006/10/20(金) 22:28:22 ID:ubPK2wyx0
- 現在他キャリアだがスパボというハードルを越えたくなるくらいの
予想外を頼むよ!
追いかける立場なのに入会のハードル高いって…
- 925 :白ロムさん:2006/10/20(金) 22:29:37 ID:v7ziQfM+0
- 802SHからなら904SH以後すべて神機種だろ。
- 926 :白ロムさん:2006/10/20(金) 22:33:32 ID:xO5S98DjO
- >>923
君がネ申。
- 927 :白ロムさん:2006/10/20(金) 22:52:11 ID:B9G1iMHXO
- >>925
俺は902だぞ。
ところで明細書来ないんだがなんでだろう。
- 928 :白ロムさん:2006/10/20(金) 23:34:56 ID:qXj0Fkgd0
- スパボがまだ強制だと思ってるやついるのかね。ハピボで今までどおりの値段で買えるのに。
- 929 :白ロムさん:2006/10/20(金) 23:53:46 ID:bSsD3pP9O
- 802SHは確かに使いづらいが、通話は普通にできるし、ウェブも300KBまでの
エロ動画見れるし、アプリもまあまあ使えるし、変態なメーラーにも慣れたし、
住めば都というか使えば使える機種なんだよ。たまに意味不明の圏外になるが
再起動すればいいだけだし。だから802にない斬新な機能が欲しい。
・ワンセグ
・ウェブ通信容量せめて500KB
・GPS
・フェリカ
くらいが付いてればネ申機種認定。
- 930 :白ロムさん:2006/10/20(金) 23:56:18 ID:ubPK2wyx0
- >>928
今までの値段というのが良く分からないんだけど
新規ハピボで905SHだと15kくらいで買える?
- 931 :白ロムさん:2006/10/21(土) 00:02:06 ID:Mvs9eEyiO
- >>930
新規だけは無理っぽい。新規はインセ分もきちっと取られる。機種変では今まで通りの値段だけで買える。割賦金もない。
- 932 :白ロムさん:2006/10/21(土) 00:30:40 ID:RwXLNahe0
- 不具合の起こる機種だったらどうしようなんて不安があるんだけど大丈夫かな。
- 933 :白ロムさん:2006/10/21(土) 00:34:29 ID:NRKhctojO
- 大丈夫、902SH&802SH事件を体験した人ならどうって事ないよw
つかオンラインアップデートあるし。
- 934 :白ロムさん :2006/10/21(土) 00:34:37 ID:yWSnlp7V0
- >>931
PDC>>3Gの契約変更も今まで通り?
それとも新規扱い?
- 935 :白ロムさん:2006/10/21(土) 00:37:49 ID:/qzCzb+KO
- >>934
ハピボ→スパボは契約年数とかリセットされるが2G→3Gでハピボ→ハピボは普通に継続できるようになったから新規扱いではないと思う。恐らくね。
- 936 :白ロムさん :2006/10/21(土) 00:42:40 ID:yWSnlp7V0
- >>935
ありがとう。
SBショップ(ヨド内)に行ったら、一万円くらい値上がってたから、ダメかと思ってた
他の、SBショップに聞いて見る価値ありそうだな
- 937 :白ロムさん:2006/10/21(土) 00:56:19 ID:xFN9ihBCO
- 前々から疑問だったんだが、miniやmicroで満足出来る奴が何でハイスペックモデル欲しがるんだ?
少なくとも使用時にやたらモッサリする事はminiに乗り換えた時点で分かる事だと思うんだが
せっかくの高機能を殺しちゃってるよなあ……
- 938 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:00:31 ID:uLh4JdEN0
- miniで満足できないのなら今時どんな携帯使えばいいの?
- 939 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:01:38 ID:/qzCzb+KO
- >>937
携帯の書き込み速度は遅いからはっきり言って関係ない。遅いカードでも3MB/s = 24Mbpsくらいあるからな。
早いカードだと12MB/s = 96Mbpsもあるから今の機種じゃ到底速度使いきれない。
- 940 :非通知さん:2006/10/21(土) 01:04:29 ID:DmFIjGGx0
- microは様子見。
技術の進歩を待つ。
それまでは905SHで。
- 941 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:04:49 ID:qcadllBv0
- >>939
そっとしておいてやれよ・・・
- 942 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:15:14 ID:xFN9ihBCO
- >>938
だから不満をもったまま買い替える
>>939
2G端末の頃はハイスピード版のSDと低速SDじゃはっきり体感出来る差があったけど?
そりゃ携帯の処理能力じゃminiやmicroの制御は遅いわな
だから携帯で使う分にはminiやmicroで有る限り
いくら高速のカード指しても意味無いわな
- 943 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:17:21 ID:Ey1BMj+s0
- よくケータイからそんな長い文を一生懸命書き込めるな。
なんつー精神力だ。
- 944 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:22:44 ID:xFN9ihBCO
- >>943
電車の中でノート広げて2chなんてやるほどの精神力が無いんでね
あと、携帯だろうがPCだろうが書く内容は変わらん
内容に反論出来ないから携帯に突っ込んでると思われるぞ
- 945 :非通知さん:2006/10/21(土) 01:26:35 ID:DmFIjGGx0
- SO903i以外はmicroばかり…
談合でもあったか?
- 946 :白ロムさん:2006/10/21(土) 01:30:59 ID:xFN9ihBCO
- βの失敗を繰り返してるだけでしょ
- 947 :白ロムさん:2006/10/21(土) 02:17:50 ID:PCSYL7wQ0
- 3M光学ズームAFカメラ
ワンセグ
WVGA
PCサイトビューワー搭載
BT 赤外線
これぐらいやってくれると910SHとほんと悩みそうorz
- 948 :白ロムさん:2006/10/21(土) 02:21:24 ID:Ey1BMj+s0
- > 電車の中でノート広げて2chなんてやるほどの精神力が無い
そもそも電車の中でまで2ch...あ,イヤなんでもないです。さようなら。
- 949 :白ロムさん:2006/10/21(土) 02:27:36 ID:rCSVhonJO
- 同じ列車に乗ってる人が危険なのであまり刺激しないで下さい。
- 950 :白ロムさん:2006/10/21(土) 03:01:15 ID:uLh4JdEN0
- >>944
夜行列車なら広げられるでしょ
- 951 :白ロムさん:2006/10/21(土) 04:16:24 ID:QfftFWArP
- PC無い人のひがみっしょ
- 952 :白ロムさん:2006/10/21(土) 04:24:56 ID:UoFcI05w0
- >>947
2Mカメラ
ワンセグ
2.8WQVGA
PCサイトビューワー搭載
BT 赤外線
- 953 :白ロムさん:2006/10/21(土) 05:27:00 ID:lLmK14KHO
- そろそろテレホーダイの時間が終わるから寝るね(´・д・`)ノ
- 954 :白ロムさん:2006/10/21(土) 07:13:16 ID:6tpnG+Q70
- >>950
夜行でなくとも、特急ならOKな件について
- 955 :白ロムさん:2006/10/21(土) 07:46:56 ID:cOm+QuiG0
- 神経使ってハゲホーダイ。
- 956 :白ロムさん:2006/10/21(土) 08:48:29 ID:/UKEJme30
- MNP 後のシェア、ドコモ56%、au35%、SBM9%に〜アップデイトが調査
株式会社アップデイトは、2006年10月20日、同社内に設置している MMD 研究所(モバイルマ
ーケティングデータ研究所)が実施した「モバイル・ナンバーポータビリティー(MNP)」に関する
意識調査の結果をレポートした。
この調査では、約80%のユーザーが MNP を認知しており、利用予定者は3.4%であったという。
また、MNP サービス利用予定者の中から「どの携帯キャリアに乗り換えるか」を調査したところ、
現 NTT ドコモユーザーからの MNP 利用予定者割合は3.2%で、その内auへの変更予定者は
77%、ソフトバンクへの変更予定者は23%。
現 au ユーザーからの MNP 利用予定者割合は2.8%で、そのうち NTT ドコモへの変更予定者
は75.7%、ソフトバンクへの変更予定者は24.3%。現ソフトバンクユーザーからの MNP 利用予
定者割合は8.4%で、そのうち NTT ドコモへの変更予定者は23.4%、au への変更予定者は76.6%
であるという。
この調査の結果と、現在発表されている各携帯電話会社の契約数を踏まえると、各携帯電話会
社の契約台数シェアは、現状で NTT ドコモ:au:ソフトバンク=55%:28%:19%であるのに対し、
MNP 開始後は56%:35%:9%に推移する計算となる。
au はシェアを大幅に伸ばし、NTT ドコモは微増に留まりながらも業界シェア1位を維持、ソフトバ
ンクのシェアは大幅に減少する想定となると、レポートは述べる。
http://japan.internet.com/allnet/20061020/5.html
- 957 :白ロムさん:2006/10/21(土) 10:33:38 ID:NO2ghOyW0
- 広告など見てみると先日の記者会見で発表されたモデルが続々と発売となってますね。
910SHはもう少し時間がかかるみたいですが…。
905SHも魅力的な1台なので欲求にかられますが、23日までもう少し…と抑えてます。
23日に発表はあっても発売〜入手までは1〜2ヵ月はかかるんですよね。耐えれるか!?
- 958 :白ロムさん:2006/10/21(土) 10:39:55 ID:7t979YEYO
- あと2日
- 959 :白ロムさん:2006/10/21(土) 10:40:14 ID:uLh4JdEN0
- >>954
彼の書き込み時間から察するに夜行列車ぐらいしか無いと思ってな
- 960 :白ロムさん:2006/10/21(土) 12:35:06 ID:CGyZT/COO
- どうせ発売は年明けなんだからドコモに負けないの出せばイインダヨ!
- 961 :白ロムさん:2006/10/21(土) 13:27:17 ID:SIa83u08O
- >>956
〓からの転出希望が8%程度で、他からの転入希望もわずかながらあるのに、
加入割合は今の半分以下にまで落ち込んでしまうのか?
- 962 :白ロムさん:2006/10/21(土) 13:40:43 ID:DS7ln+or0
- しかし今905SHを我慢したのに911SHがワンセグじゃなかったらショックで自害しそうだよ
- 963 :白ロムさん:2006/10/21(土) 14:40:22 ID:3wCkLTcUO
- >>962
携帯ぐらいで自害しそうだなんて…
社会に出ればもっと楽しい事あるぞ
まずは部屋から出るだ!!
- 964 :白ロムさん:2006/10/21(土) 15:08:29 ID:DS7ln+or0
- One Seg(ワンセグ) でヤフー翻訳に通してみ
- 965 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/10/21(土) 15:10:26 ID:iM/g2BxU0
- >>962
2.4インチでワンセグなわけねーだろ!!
906SH発売するよ
待てば?
- 966 :白ロムさん:2006/10/21(土) 15:13:12 ID:CxhJGGvL0
- >>965
デマ流してんじゃねぇよ。
BT通過で未発表は707SCと911SH。906SHなんででねぇーよぉwwwww
- 967 :白ロムさん:2006/10/21(土) 15:56:45 ID:PCSYL7wQ0
- >>952
ん?
これじゃPCサイトビューワーぐらいしか進化点ねーじゃん
そりゃ勘弁
- 968 :白ロムさん:2006/10/21(土) 18:25:49 ID:NRKhctojO
- 23日に爆撃されるのは事実らしい。
日本オワタ\(^o^)/
- 969 :白ロムさん:2006/10/21(土) 19:24:00 ID:DujXNBcb0
- とりあえずあさってだな。910SH待ちだが期待しとこ^^
- 970 :白ロムさん:2006/10/21(土) 20:39:54 ID:DS7ln+or0
- >>968-969
あさってにスペック発表ってこと?
- 971 :白ロムさん:2006/10/21(土) 21:13:13 ID:SIa83u08O
- 俺のソニーのサイバーショットL1(400万画素)がぶっ壊れたんだが、
910SHを買えばそれ以上のデジカメを手に入れたことになるんだろうか?
- 972 :白ロムさん:2006/10/21(土) 21:17:03 ID:wXDjdwLp0
- >>971
それはない
- 973 :白ロムさん:2006/10/21(土) 21:17:30 ID:DujXNBcb0
- >>971
910SHは携帯電話としては最高レベルになるだろうが、それでもあらゆる面で専用機には劣るだろうね。たとえ100万画素違ってもね。まぁ910SHに限った話ではないが複合機には複合機のよさがあるから要はどっちを重視するかだな。
- 974 :白ロムさん:2006/10/21(土) 21:20:01 ID:4LSpYNA70
- ceatecでTVは無いと言ってた
- 975 :白ロムさん:2006/10/21(土) 21:25:35 ID:55oPVtqt0
- >>971
レンズが違うので何とも言えない
ってか910SHはスレチ
- 976 :白ロムさん:2006/10/21(土) 22:27:14 ID:Mnm9ynBCQ
- 今更ながら、本当にワンセグ付きの端末ですよね?
GPSケータの904の継続じゃあないですよね?
- 977 :白ロムさん:2006/10/21(土) 22:33:32 ID:m3EArPVr0
- >>976
あさってすべてが明らかになる
- 978 :白ロムさん:2006/10/21(土) 22:33:53 ID:NO2ghOyW0
- ワンセグじゃなかったら次のワンセグは来年春までおあずけとなるので勘弁です。
でもそうなったら何の迷いもなく905SHに行きます!!…がさすがにそれはないですよね。
そんな予想外は期待してないので…。
- 979 :白ロムさん:2006/10/21(土) 22:39:38 ID:gsk1LK0o0
- 911がワンセグじゃなかったら俺はドコモにMNPするよ。
905じゃ太すぎるし、旬を過ぎた。
- 980 :白ロムさん:2006/10/21(土) 23:35:39 ID:Mnm9ynBCQ
- 707SCて隠し玉になりますかね?7シリーズなんでスペック的にどうも。
まぁそれはいいとして
903=910
904=911
905=912
として考えると、
発表、発売時期的に
SH903iTVより後発の可能性もでてきて、
やっぱりドコモはかませって事も・・
チョット嬉しい−!
- 981 :白ロムさん:2006/10/21(土) 23:59:32 ID:/qzCzb+KO
- まぁ実際は
903SH=904SH=910SH
905SH=911SH
なんだけどな^^
- 982 :白ロムさん:2006/10/21(土) 23:59:56 ID:VsPvaB6Q0
- >>980
ん?今までの流れでは
904=910
905=911
904+905=912
って感じでは?
- 983 :白ロムさん:2006/10/22(日) 00:16:46 ID:qL+7KLSpO
- 912SH以降は4月以降発売だろうからGPSが標準で載るのは確実。
ただ、光学付ハイスペックカメラとワンセグ同居は技術的にも
難しいから、今まで通り別になると思う。
- 984 :白ロムさん:2006/10/22(日) 00:28:39 ID:Ifxx13Gd0
- ワンセグは着いてるがカメラはショボいぞ。
- 985 :白ロムさん:2006/10/22(日) 00:45:03 ID:0aRcOJGIP
- 905SH+フルブラウザ+着せ替え+新サービス対応で905SHよりちょっと薄いだけっしょ
- 986 :白ロムさん:2006/10/22(日) 01:09:33 ID:1LRqpDzN0
- そうだとしたら「隠しダマ」だなんて勿体をつける意味がないよな・・・つまんないyp
- 987 :白ロムさん:2006/10/22(日) 01:30:50 ID:gSjfAD7a0
- 定期:GPSは付くって言ってるだろ
- 988 :白ロムさん:2006/10/22(日) 01:57:11 ID:qL+7KLSpO
- GPSはつくのか‥
でもそれだと910SHの立場は‥‥って感じなんだが
- 989 :白ロムさん:2006/10/22(日) 02:34:52 ID:eb6zO/cH0
- >>988
そうでもないっしょ?904と905的な位置づけでおk
- 990 :白ロムさん:2006/10/22(日) 04:11:27 ID:H+RQr+Rg0
-
S!タウン対応にしろ。
激しくやりたい。
- 991 :白ロムさん:2006/10/22(日) 06:08:17 ID:5D4TDLk50
- 904=910
905=911
904+905=1821
だろ?
- 992 :白ロムさん:2006/10/22(日) 06:32:25 ID:J8E+PqxI0
- いやいや
903=910
905=911
904=912だろ
- 993 :白ロムさん:2006/10/22(日) 08:17:01 ID:vLiD+b3l0
- 次スレたててくる
てか明日ワンセグ発表されたら1日で1スレ消化されそうな悪寒
- 994 :白ロムさん:2006/10/22(日) 08:19:42 ID:vLiD+b3l0
- 無理ですた
スレタイは
【明日】SoftBank 911SH by SHARP VOL.2【発表】
にしようとした
- 995 :白ロムさん:2006/10/22(日) 08:39:07 ID:lpElMb7NQ
- 6を足せばいいのかぁ
なんか納得
- 996 :白ロムさん:2006/10/22(日) 09:26:28 ID:muZMd3DW0
- >>988
フェリカが無かったりなw
- 997 :白ロムさん:2006/10/22(日) 09:39:00 ID:jGEIY31i0
- 生め子
- 998 :白ロムさん:2006/10/22(日) 09:41:41 ID:qydYNdzDQ
- 1000なら神機
- 999 :白ロムさん:2006/10/22(日) 09:43:37 ID:qydYNdzDQ
- ハズした…orz
- 1000 :白ロムさん:2006/10/22(日) 09:44:03 ID:9yMo6lop0
- 1000ならネ申器
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)