トップページoccult
1001コメント374KB

福島の心霊スポット

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ありますか?
0606あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/17 01:45ID:ZqN4tSRN
人柱伝説なら鶴ヶ城(会津若松城)にもある。
一昔前の鶴ヶ城とか飯盛山とかは、心霊現象の噂が絶えない場所だったが
最近は聞かないなぁ。
0607あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/17 03:34ID:QbBr+2K+
沼の内の弁天様は午でも怖いよ。
人よりデカイ鯉がいるという、あの池がすごい怖い。
0608あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/17 08:56ID:Xw7RXdEw
>594にネタ提供
祟り&障りщ(゚Д゚щ)カモーーーン!な人は、
四倉の波立海岸で、浜辺の砂利を持ち帰ってくると、
目関係で、祟り&障りがhitするらしいと言うハナシです。
国道の向こう側の神社にそのようなことが書いてあった様な…。
>605
そこって
沼のほとりにお社があって、
オレンジの自販機のおみくじがあるところかな?
確かにあそこも怖いし、帰りが妙に緩やかな下り坂だから
こけやすい、夜は気を付けて行かないとです。
そこって女の人が追いかけてくると言う噂だけど?
060960504/05/17 11:12ID:jmpcyZ6C
>608
波立海岸の、その話聞いた事ある!!
目関係ぢゃなくて、呪われるだか、
霊が憑いてくるだかって…
沼の内の弁天様は
大分行って無いから何ともいえないけど
>>607がいうとうりドデカイ鯉が沢山いるよ。
底なし沼だとか、溺れたら、藻が絡み付いて助からないだとか
いわれてるね。
おみくじはいっぱい木に結んであるのは覚えてます。
夜は昼間とはガラリと雰囲気が変わり
近寄りたくない場所でつ。。。
0610あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 01:34ID:Lg1z4J81
>>606
心霊現象までは聞かないけど
飯盛山の心霊写真は結構見たことあるよ。
0611あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 15:20ID:Ani+/eqP
自分もいわき人だよ。
でもそういう場所って少しでも霊感ある人と一緒に
行ったほうがいいのかな。
何かに憑かれて気づかないっていうのも嫌だし。

何年か前、新舞子に夜中ドライブに行って、
そこで何か背中にしょってきちゃったみたいでさ。
一緒に行った霊感ある(本人の思い込みかもしれんけど)友達に
しばらくしてから2、3日憑いてたよって言われた。
確かにその日から背中にちょっと違和感あったんだよ・・・
霊感無くて良かったのか、悪かったのか。こわー。
0612あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 18:36ID:IcPl8ll5
友達が猪苗代湖でかすりの着物きた
子供の霊を見たと言ってたんだけど
猪苗代湖もやっぱりスポットなのかね?
0613あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 19:55ID:CL8oyHuR
>>606
小学校の遠足で飯盛山に行って撮った集合写真には心霊写真がありました。
青白い手が写っているものでしたよ。

>>612
猪苗代湖はスポットですね。
いろいろ話は聞きます。
0614あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 21:31ID:c+hcKAVP
>>590
亀レスだが、五百ブチの詳細キボン。

実は半年程前、変な夢を見た。
夢の中で心霊スポットに行こう、となり
その時電話が掛かって来て、電話口に女の声で
「五百ヶ淵へ行きましょうよ…五百ヶ淵へ…」とひたすら繰り返す、
そんな変な夢…

俺自身、そんな場所聞いた事も無いし、当然行った事も無い
590のレスを見た時はビックリした。
0615あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/18 21:48ID:l8htf3eA
五百淵に変質者がでるって話なら聞いたことあるよ。
0616あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/19 10:21ID:MCVt7iHD
そういえば、ラジオ福島で心霊スポットを紹介したことがあって
アナウンサーがびびりまくって「賽の河原」をリポートしてましたね。
車の中でわくわくしながら聞いてました。
あぁ、いわきに帰りたい…
0617あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/22 12:21ID:65s+RF70
いわき市のマコト君
まだ10代であどけない顔してるのにマッチョでメッチャデカマラだったよー。勃った時が19.5×5.5!
勃ってない時でも10~1cmぐらいはあったなぁ。
入れられる時は痛かったけど、慣れてくると頭の中が真っ白になったよ・・・
元気にしてるかなぁ~?

0618あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/22 23:32ID:h4cU6XCJ
age
0619あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/23 00:34ID:iMjVuxOm
新舞子っさ怖いよね~。
あの辺は精神病院や老人ホームがあるし。
なにより暴走ニーチャン達がいるからね。
0620あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/23 14:06ID:oGEKFJ8Q
617 漏れもそんなデカマラになりて~な~
0621あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/23 14:18ID:HqHrZH5J
新舞子の駐車場にあるトイレ怖い
0622あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/23 21:28ID:FXTUGsQt
賽の河原…小学校の頃、普通に遊びに行った記憶があるなぁ。
このスレ見るまで怖いところだとは知らなかったよ。
今は絶対に行けない。

0623あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/24 22:36ID:YQMCgg2K
9年ぐらい前、友人が猪苗代の幽霊ペンションで花火をよくやってた記憶があるな・・・
0624あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/25 11:20ID:KLsDfroj
いわきの廃校ってどのくらいあるんだろ
062560504/05/26 09:26ID:bGj8yoQJ
>>624
四ツ倉の方に、鉱山があります。
その細い道をずっと山頂の方に登って行くと、廃分校がありましたよ。
夜中行きましたが気味悪かったです・・・
0626あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/26 17:52ID:gEzI5wba
617
そんな男の子に旦那では埋めきれないワタシの孤独を埋めてもらいたい・・・
0627あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/26 19:17ID:1XqRWQG2
県南では、雪割橋、雪割橋付近の連続トンネル、千本桜、幻覚坂、牛乳工場跡、ガラスの城、スイ〇イン。マジ恐い。
0628あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/26 21:28ID:mnwzyAka
>>626
>そんな男の子に旦那では埋めきれないワタシの孤独を埋めてもらいたい・・・

ちゃうちゃう。埋めてもらいたいのは孤独じゃなくて、スキマ・・・・。
0629あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/26 23:20ID:gEzI5wba
そうですね。スキマなく奥迄満たして欲しい・・・
旦那では小さすぎて(涙)
0630あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/27 08:05ID:4nd71Mty
>>627
スイ○インって、その昔トイレで・・・ってやつ?
千本桜と牛乳工場跡ってわからない。良かったら詳細プリーズ
0631あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/27 13:25ID:GNxyRBKN
スイ〇インはトイレで何回か自殺があったって話。地下のトイレかな。千本桜は白坂にある。これも首つり自殺があった。牛乳工場跡は幻覚坂に行く途中の右の廃工場。友達が呪われ崖から飛び降りそうになった。
0632あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/27 23:07ID:NgcoRaRT
県南ってさっぱり・・。おーい、県北勢はどーしたー?
0633あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/28 04:19ID:X96+a6BM
県北勢ですが、ねたな~し
063463004/05/28 05:38ID:WfBl+AOd
>>631
ありが㌧
牛乳工場跡って台上のアレですか。確かにあそこは不気味…
台上と言えば幻覚坂の先の突き当たりを更に細い砂利道登って行くと
奥の奥に火の見櫓があって、あそこも過去に首吊りがあったらしく
夜行くと出るって噂がありますね。
それを知ってか知らずか、カーセックルのメッカでもあるようですがw
0635あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/29 22:48ID:S1VkW7IQ
渡利の悲劇の情報もとむ
0636あなたのうしろに名無しさんが・・・04/05/30 17:53ID:t5v7+Kro
幽霊ペンションて893が買い取ったって本当?
0637あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/01 20:54ID:8hxir/fs
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ∥  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
0638あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/07 15:58ID:TC0jX8wB
ネタ切れ?
0639あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/08 07:20ID:jo8xqMox
スナック六本木
0640あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/08 11:43ID:r95ZODLw
↑どこだよ(w
0641あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/08 12:39ID:MhsFodab
福島横に広いから浜通りと会津じゃぜんぜんちがうもんな。

飯盛山は夜が怖い。はやく階段下りないとやばい気がしてだーっと駆け下りる。
山暗くてこわい。

0642あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/09 02:54ID:PUuqJK9d
渡利の悲劇の詳しい情報求む
0643あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/09 22:50ID:NKuYYTlR
飯盛山か・・。戊辰戦争繋がりで母成なんかも霊場なのかな?良く夜行ってたけど。
0644あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/11 03:37ID:W027JGls
昔牛乳工場跡は肝試しに行った事ある。
そのあとほんとに牛乳工場だったのか気になり地図を広げたことがあるが、あの近くは確か口無とかいう気味悪い地名だった気がする…
うろ覚えでスマソ、
ちなみに工場のところは地図上では何もなかった。
0645あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/12 00:24ID:Qxw6qPT5
今、霊感バスガイド見てる人イル?
0646あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/12 00:27ID:lH0BAsfy
郡山第三中学校のある事件について詳しく知ってる方居たら教えてやってくらさい。
0647あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/12 06:24ID:W0cWgJMQ
>>644
その工場跡に行くのに、国道4号から曲がった道がすでに不気味だよね。
街灯がほとんどないから夜は真っ暗だし、
脇は山あり林あり崖(土手)ありでガードレールもないし。
西郷は割と妙な地名が多い気がする。。。
0648あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/12 11:02ID:0Zj2BAvt
>>646
プール事件なら知ってる。
心霊じゃないね(笑
0649猪苗代地元民04/06/12 16:37ID:0XhTmOKy
このスレの最初のほうで、知人が猪苗代湖で死んだ事故のことが書かれていてショックですた。
霊感ゼロなので何も感じませんが。
0650あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/12 16:43ID:QvUGDD4a
猪苗代の幽霊ペンション行ったことあります。
薄暗い雰囲気があったけど、なにも見なかった。
0651あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/13 13:22ID:pWx5GZ7w
>>646
おばあさんの話か?
あの後新築された体育館の裏には決して近づいてはいけなくなった。
0652あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/13 16:35ID:jyUsat+2
>651
なになに?教えてエロい人。
0653あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/13 22:20ID:rmFcx3AX
>>646
自殺?
0654あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 01:38ID:9AUVdcpv
>>647
曲がってからしばらく行ったとこのなんかの保養所?がある先から
雰囲気がぜんぜん違う,ライトもなんも持ってなかったから
最初に行ったときは引き返した。
0655あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 10:32ID:CjhBmyUy
>193
あの家、なんか不気味…
私が小さいときから、母と一緒に(母の)実家へ行くときにいつも通っているのですが、
「ここの家は、建てたのに一度も住んでいないんだよ」って言われてました。
本当かどうかは分かりませんが…。
今でもそこを通るたびに見てしまいます。

>267
え?玄関に明かりがついてるときがあるんですか?
見たことないなぁ…。
とにかく怖い…
0656あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 11:03ID:CjhBmyUy
怖いの思い出した。

福島じゃなくてスマソ。宮城のカウボーイへ行った帰り道のこと。
その日は夕方から大雨が降ってきて、車で急いで帰ってる途中…
草むら?で、絶対そんなところに人はいないような場所に、
緑色の着物を着て、かさをさした人がたっていました。
一瞬だったのでじっくりは見てませんが、かなり怖かったです。
私は、窓の外をジーっと見ていたので分かりましたが、
運転していた友達は気づかなかったようです…。
顔はかさで隠れて見えませんでしたが、「緑色の着物」っていうのははっきり分かりました。
しかも、体全体がぼやけていたんです。(透き通っている感じ)
本当の人間だったら、もっとはっきり見えるはずなのに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「あれっ?!」って思って、振り返ったけど、そこにはもういませんでした。
それ以来、怖くてそこは通っていません。ちなみに2年近く前の出来事です。


0657あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 13:32ID:wZHB5MiZ
・・・はい、はい。
0658あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 13:33ID:+bgfAOWu
どこそれ?白石の方?
0659あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 13:53ID:sn6q4oDG
会津の話なんだが、この地の某村は周りの町村から「部落」と呼ばれて
いて、その村出身だと言うと少し軽蔑的に見られる。この村はいやに
知的障害の人や知恵遅れ、早く痴呆になる老人が多く出て、昔から
「あそこの村はー」とか言われてたんだって。だから結婚も小さな村の
中の住人同士ばっかりで血が濃くなっていったらしい(←これもまた
池沼になる原因)。

で、何が怖いってその村では何故か、家の中に井戸があるんだと。
2000年以降だとわからないけど、農家の古い家には必ず家の中心部分
に深い井戸があって、石やセメントでキッチリ蓋がしてある。
何に使うのか、というか普段使ってはいけないのなら昔は何に使って
いたのか、何故それは家の「中」なのか、どうしても知りたい。
0660あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 15:23ID:hTTVFh3S
ほほう。してどの辺の場所?
0661あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 17:48ID:+nlR/IyZ
>>659
前半部分の話は県南のほうでも聞いたことがあるな
井戸はしらんが。
0662あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 19:02ID:E2wvz3I/
>>659
家の中で四足を解体した時に出た血を洗う。
0663あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/14 21:55ID:2d4dZNcK
福島にもBはあるんですね。
スレ違いスマソ
0664あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 01:48ID:5SaQq3mQ
>>659
私も聞いたことある。おそらく豪雪地帯の奥会津のことなんだと思うけど。
あと、夜這いの風習も結構な年代まで残っていた(る?)らしいですね。その辺の理由からも
血が濃くなっていったのではないでしょうか。
0665あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 02:28ID:oleK5geo
つっても、普通に「集落」の意味で使ったりするしなぁ。
0666あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 02:32ID:BR3YIIrE
会津地方の被差別地域と言ったらアソコしかないだろ
大規模な馬牧場も無いのに、何故か馬刺しが名産品のアソコ
アソコの町の一角に被差別地域があったんだよな。
何故、馬刺しが名産になったかは>>662にヒントがあるがな

>>664
奥会津の、ある村には秘伝の呪術があるらしい
私が実際に、そこの村人(50台男性)から、こんな台詞を聞いたことがある
「俺が××(村名)で一番、呪う力が強い!今までに3人呪い殺してるんだから
俺を怒らせるなよ」(要約&標準語化)
奥会津に関しては、滅多な事は言わぬが吉かもな。。。
0667あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 03:05ID:5SaQq3mQ
>>666
あそこは場ん毛の当出羅ですね。
父と車に乗ってその近くを通った時に父がなにげに

「この辺は00の人が住む地域なんだよなあ」って言っていたのを思い出しました。
00の部分はなんか専門用語というか、俗語のような言い回しで
何て言ったのか忘れました。

愛図は城下町なので被差別部落地域があってもおかしくはないのかもしれませんね。
0668あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 13:00ID:G9bmzqxY
>>659 大雪が降ったら、屋外の井戸が使えなくなるからでないの?
0669あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 21:43ID:71mnco67
>668
家のなかに井戸があるって、ある意味近代的だね。外に出なくて良いんだし・・。
0670あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/15 22:51ID:Xl2I6lnq
井戸の上に家を建てたんじゃねーのけ?
067166604/06/15 23:04ID:GmdVr1YK
>>667
そう、あそこ。
○○の人ってのは「エタ」か「バンタ」ではないかと思われ。
あそこが生んだ大スターが会津で凱旋リサイタルを開いた時に
「バンタの子は引っ込め!」等の罵声が飛び交ったが
大スターはニッコリ笑いながら「バンタは私が生まれた所の川向こうですよ」
といったのは当時有名な話らしい。

って、スレ違いも甚だしいですな。
去ります。
0672あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/06/15 23:11ID:SCdtNcOg
チャネラーなら「去ります」ではなく
「逝きます」なわけだが
0673あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/17 05:23ID:qCrpJ+dL
棚倉全体が心スポ
0674あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/17 22:20ID:mNvo8sTn
>655
保原街道の一軒家ってどの辺りですか?
気になる……
0675あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/17 23:41ID:X/aezWZ4
>>642 渡利の悲劇って何ですか!?
0676あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 00:01ID:P1m6Ta0F
折れは仕事の都合で郡山に3年すんだが、ぶっちゃけ福島県人がいちばん怖かった。
陰険で暗いし、よそ者は入れないし、自分を東北人だと思ってないし。
心当たりありません?二度と住みたくないね。
0677あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 01:08ID:cUErw5SC
>>676
郡山に住んでる一部の人は郡山は関東地方だと思ってます
0678あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 02:14ID:jRF9Zch3
おいおい、白河の関越えても関東なのかよ
地理の勉強を小学生からやり直しなさい
0679あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 02:17ID:PMmA6Vc+
常磐線→水郡線経由なら白河の関も勿来の関も越えないので許してちょ。
0680あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 02:29ID:jRF9Zch3
三戦板で南奥州を関東だと思い込んでたら笑われますよ。
0681あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 02:48ID:5TG5F3Nb
>>676
「自分はよそ者だからダメだ」と思い込みすぎなのでは?
折れも国内で色んなトコ転勤したが陰険で暗い人って何処に行ってもいるよ。
お互いの心開くまで時間掛かるけどね
とマジスレww
0682あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 04:23ID:LfSAoYe8
>>676
郡山は思いのほか他からの転勤族が多いみたい。大阪とか関西からも来る。
私は地元ではないが郡山に住んでみてよそ者を受け付けないというよりも
半端な中小都市のなんていうか冷たさは感じた。お互いよそ者同士干渉しないでくれる?
ていうムードかなあ。

>>681さんがいうようにどこでもそんな人はいるし、東北人だからシャイっていうか、やっぱ
よそ者には初めは心開かないんとちゃうかな。
0683あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/18 21:55ID:wNy8psuF
あげ
0684あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/19 02:36ID:cOU9EmDC
須賀川市に心霊スポットないんですか?
0685あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/19 03:11ID:DezoYdwo
ああ須賀川いっこあるよ
不思議体験だけど
0686あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/19 22:08ID:FbT4H+oK
       ヽノ
    ,,..-''"" ̄⌒ ̄"''-..,、
   /           ヽ、
  /              \
  r                 `i、
  i       ,,iヾ、       .|
  |      /   \       |
 ノ      i' ..,,__. ヽiハヽiハ . |
 'j     ノ .__"'' /__ヽ ノ
  iノ⌒ヽ / '´ー゚一`  .i'-゚ー' |ノ
  | {_  i .| ""      |    jリ
  ゝ、`i.ヽiゝ.      、_|  イ
   リゝ、_     ∠二ニ>  ,i'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .iノ、i、.    ヽ、_ノ /     <.・・・どっかーん
      |          /     .. \____________
      i    ヽ、___ノ
     ノ       |
   /\      i`ヽ、
0687 あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/20 22:01ID:8joElaeX
これ何処↓

ttp://www.harukaworld.com/spray12.html
0688あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/20 23:27ID:REAvdlHJ
>>687
HPの内容からして福島市内か、その近郊だと思うけどかなりヤバイとこなのかな・・・?
0689あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/20 23:49ID:XKopFBlG
なんか森か林の中っぽいよね。福島市近郊で名所ってどこ?
HPを詳しく読むまでは樹海だと思った。でもこの霊媒師有名なのかな?はじめて知った。
0690あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 00:01ID:2LdqRUnv
>>687
どっかの公園ぽくない?後ろの案内板でしょ?
やべー、家族連れで行ってるかも??
伏字からみて6文字でいいのかな?
0691あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 00:23ID:kh+MWYzA
け、県民の森!?
0692あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 00:50ID:xCAztkZJ
>>691
そこかも。私はその県民の森ってよく知らないけど、自殺の名所だったり、有名なスポットなの?
キャンプ場もあるからかな?キャンプ場って出るところ多いみたいだし。
0693あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 00:55ID:2LdqRUnv
福島県民の森。6文字だ!!
0694あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 01:03ID:xCAztkZJ
ビンゴだよね。そこしか考えられない。
そこはなにかいわくつきな場所なのかな?県民の森が出来る前はなんだったのか。
詳しいこと知っている人教えてください。
0695あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/21 22:36ID:wuZ6mZk2
>>575
ここも県民の森の近くだよ。
0696あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/24 22:32ID:Bgbw5HPf
保原街道の一軒家の位置がわかりません・゚・(ノД`)・゚・キニナルヨー
0697あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/25 12:06ID:UfW84Zdq
県民の森なんてなにもないよ・・・と書こうと思ったけど、かすかな記憶なんだけど
今みたいに大規模に改修される前に、ちいさな男の子が崖から落ちて行方不明に
なった事故があったような記憶ある。
あと、一時期DQNに荒らされてたりして、レイプ事件なんかがあったとかなかった
とか・・・・・
でも、普通に緑に親しめるいいところだとは思うけどね。
0698あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/26 03:07ID:RE2Mm0rX
そういうところほどスポットになりやすいんだよな・・・夜中は行きたくない・・・。
0699あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/02 00:39ID:QI8IkEYw
>>696
北緯37度47分16秒,東経140度30分25秒かな?
0700伊達郡在住04/07/02 23:25ID:gj+dEaCz
今だっ!!700ゲットォォ!!
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
0701あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/03 07:07ID:aN5mmBeA
>>699
レスサンクスです
でも検索したら伊達町の街道じゃないところが出たにょ・゚・(ノД`)・゚・あれれ?
0702あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/03 16:08ID:2VGipsFE
会津はどうだすか?
某旧女子校の学●会●なんかは出るって校内じゃ有名でした(卒業生より)
0703あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/03 23:43ID:jN4+mR1N
少なくとも会津高では出るって話は聞いたことなかったな。
0704あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/04 00:03ID:/h0TvoL7
>>701
岡部の真○○店のそば
昔はワラの家→今の家宅
動かない?白色の自動車
0705あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/04 00:03ID:7Fj7LFfj
うち、若女だったんだけど茶道&華道部部室で合宿ん時によく使われる建物があって、そこの鏡(トイレだったか階段の踊り場だったかは忘れたけど)を夜中に覗くと武者の霊が映る言われてたー。
うちの友達は『出ない』って言うんだけど、『見た』っていう人もいるし、どうなのか未だに気になる…。
私自身は美術部の幽霊部員だったから確認してないのよね。
0706あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/04 21:37ID:ALPBAex2
>>704
サンクスです。大体見当つきますた。
0707あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/05 11:37ID:5Js2m6J1
0708あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/06 17:53ID:8mrkUcVX
三瓶くん。゚(゚´Д`゚)゚。
0709あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/07 11:17ID:uLg058UR
ここのスレの最初の方に旧ビブレのトイレって出てるけどどこ?
今の中合?さくら野?
0710あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/07 15:43ID:NaCEjP9a
ビブレはS-PALなんじゃないかな? あそこはそんなに怖くないと思うよ

二本松の17軒の家というところは バブル期に安達かその辺に空港が出来るとのことで
業者に情報をリークされた人たちが買ったものだよ その後安達ではなく別の場所に空港が完成しました
安達にはニュータウンみたいなところがまるまる無人になってるところがあるらしい

郡山の本○記念病院跡が去年? 新しいマンションになりましたね
住んでるのは県外からの人でしょうか、 J○ICの二の舞になら無ければよいのですが・・

>>292 激しく気なりますね、たぶんカルト的な宗教団体だと思います
オウムだけがカルトではありません もっと危険な宗教団体も無数にあると思います
オウムで言うサティアン的な建物だと思います

>>686 萬代さんのAAですか?
0711あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/07 23:17ID:1UPoeecW
>安達にはニュータウンみたいなところがまるまる無人になってるところがあるらしい

安達住人だが全然知らんぞ?ドコ?
0712あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/07 23:19ID:M0NjZOqi
>>710

>>292 を読んだとき俺も気になったんだけど、
守谷山の麓のあたりのことなのかな。

昔大玉村から母成のほうに抜ける林道を通った時、
このあたりでただならぬ雰囲気を味わったんだけど。
別荘地みたいな感じなんだけどどうなんだろう。
0713あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/08 09:18ID:LCXLyoyr
南福島のぴんごじに出るってどこの部屋に出るかわかる?
西インターのは大丈夫なん?
0714あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/07/08 10:22ID:/KufojHY
>>713
ぴんごじにも出るん?
俺彼女から聞いたのは、チャペルだよ。
4国で交通事故で死んだ子供の霊だと。
お母さんを探してるんだとさ。
尤も俺は信じてないですが、そんな事言ったら国道沿いのラブホは
霊ばっかりでんがなW
071571304/07/08 11:29ID:LCXLyoyr
>>714
何か出るって知人から聞いた。ここでも出るみたいなこと
書いてあったから、本当なのかなーと思って。
私も南福島ぴんごじ何度か行ったが、何もおきなかった。でも
最上階だかに、すごい広い部屋があって、そこが危ないって聞いたような・・・。
チャペルは、お盆に一度だけ泊まったんだけど、彼氏も私も霊感ないのに
雰囲気がヤバかった。部屋の電気が急にボワッと暗くなったりが何度も。
ラップ音みたいのも聞こえた。そういや、チャペルの近くのあの坂(名前忘れた)
昔バイク事故で亡くなった人いたけど、片足だか見つかってないんだよね?
071671404/07/08 12:07ID:/KufojHY
>>715
ふぅーん そうなんだぁ。
俺良くチャペル使ってるけど経験ないなぁ~。
彼女とのHでそれどころじゃないけどね。
でも、チャペルもピンゴシも部屋が暗いし、上の部屋の音は良く聞こえるね。
やっぱり市内のラブホで一番は、飯坂ICのミスティ(特に6Fの部屋)だね。
郡山は、ラビオス(どっちも)ですね。
あっ、スレ違い。逝ってきまーす。
0717あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/08 22:32ID:zNEPSOoZ
>>710-711
同じく安達住人
でもニュータウンみたいな所は知らない…
0718あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/08 23:50ID:BE0jtKIU
南福島ピンゴジ最上階使ったよ。別に気にならなかったけど、サウナの使い方わかん
なかった。つーか、あそこのテラスでやったら丸見え・・・。
0719あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/09 00:53ID:e7cJS3yS
オイ!話が違う方向にいってるぞ(笑)
0720あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/09 03:24ID:pGMJC96Q
矢祭町の辺りに怖いスポットありますか?
072171004/07/09 03:26ID:jDDMKxzZ
>>711,>>717
安達だったと思ったけど、
ニュータウンではないけど丘の起伏に数十件の家がぽつんぽつんと建っているの
もしかしたら二本松の17件の家のことかも。
財界ふくしまでみたので記憶が曖昧
0722刺身04/07/09 16:13ID:uD7v3wCp
ぜんぜん違う話だけど、矢吹町の光○高校に出るよ。
お兄やん通ってたけど、受験の時から嫌な感じがしてて
そしたらやっぱり心霊スポットだった。
新しい体育館に校舎がわから行く道だよー
集会とかでよくあそこで待たされて、ずっとやだった感じ。
先生に心霊スポットって聞いたときすごくやだった。
0723あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/13 01:17ID:+bBzufqm
http://page.freett.com/ckaoeo/sonim.zip
0724あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/15 00:41ID:dhKF8YBS
実家age
0725オナ仮面04/07/15 00:53ID:JBI73IFb
少しスレ違いだけど
集中豪雨で被害を受けた三条市では
新たな都市伝説が創られそうな予感
0726あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/16 01:48ID:xZHVF7XV
最近、水道水まずいんだけど。なんとか汁
0727あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/16 02:34ID:UATHO9ns
湧き水汲んで使ってみては?
霊験あらたかな清水とか
0728あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/16 03:26ID:rPpnmnjb
横向きロッジage
0729あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/17 11:40ID:mqDJrGlE
お盆休み、どっか温泉行こうと思うんだけど
福島の温泉や旅館やホテルで、出るとこ知ってる?
0730あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/19 23:13ID:dWNSxSHF
もう随分前だが県北にある高湯温泉のペンションで友達が見た。
俺は何度か利用してて気に入っていたので友人を誘って出かけた。
ふたりで一泊の予定で夕方着いてとりあえずふたりで風呂に行った。
すると友達が「うああー!」って普通じゃないような叫び声あげて。
女の生首が床すれすれに浮いてこっちに向かってきたと言う。
俺には見えてないんだが、その友達のおびえ方が尋常ではなく、
俺はそっちの方がこわかった。
ふたりだから、俺をからかっているわけでもないと思ったし。
なだめて風呂に入ったんだけど、それから部屋に戻るまでの間に
そいつは何度も生首を見て、もう帰ると言い出した。
時間もまあまあ早かったので街の方にビジネスホテルをとって1泊した。

ちなみにそのペンションはそれから数年後、閉館しますた。
こう書くと途端にネタっぽいけど・・・
経営者が夫婦でやってるようなとこだったんで、
年取ってしんどくなってきたためやめただけらしいが。
建物が今はどうなってるかは知らない。
0731白虎丸04/07/20 01:55ID:Z+Q9A6EV
>>713
ビンゴとチャペルのどっちかが205号室でどっちかがドンチャンのスロット機ある部屋。
0732あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 00:38ID:4mSaj3rM
チャペルは盗撮されてるからヤバイって話は聞いたけどね。
たしかにミスティーは高いけど良かった。温泉だしね。
0733あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 00:45ID:tVE8mibo
なんかさー、甥が通ってる幼稚園の先生から
「福島○○○(郊外大型スーパー)のトイレで小学生低学年の女の子が中学生の男の子に
いたずらされて内臓破裂になった事件が最近あったので、夏休みの子供達の安全に気をつ
けてください」
と親たちが注意されたんだってさ。
言われた妹は本気になって「○○○はヤバいねー、最近の中学生は怖い……」とか言って
たけど、……それ、もしかしてよくある 都 市 伝 説 じゃないんだろうか……?
地名だけ変えて他がまんま同じネタ、いっぱい2ちゃんで見てますけど。それともそんな
事件、マジであった? 悪いけどそれ全然信じられないし、ネタ元が都市伝説だったら、
真顔で注意して先生の権限ゆえ親どもに信じさせちゃう幼稚園の先生にもちょっとむかつく……


0734あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 01:38ID:6zj0D3IX
今日、仙台から会津に帰る途中に土湯通ったんですけど

箕輪スキー場を越えてすぐの辺りでいきなり車のフロント下側から霧(煙?)みたいなのが
見えて、錯覚か?なんて思ってたらいきなり左眼からだけすごい涙が出てきたんですよ!
右目からは全然涙なんて出ないのに・・・
その後なんか赤い光が見えて、嫌な気分になってダッシュで会津に帰ってきて鏡をみたら
左眼が真っ赤!・・・

目薬点したんですけど赤いっす(鬱


そういえば土湯の中でクラウンがグシャグシャになって警察が来ていました
どんな事故だったんだろう・・・

0735あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 07:03ID:XFBozX/0
>>733
どっかのスレか板でやっぱり福島の○○○(郊外大型スーパー)でそんな事件あったなんて見た気がするよ。
でもこの手の都市伝説で共通するには○○○(郊外大型スーパー)かファミレスの出似ー図なんだよねえ。
0736あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 08:11ID:/cN82XzT
>>729
怖いホテル、旅館スレからハケーン!!

出張で泊まった、福島県喜多方の、た○ら旅館。潰れかけているし、人は居ないし、不気味でした

怖いから寝ようとすると部屋中で、パチーン、とかパン!とか音がすごいのなんの。一晩中、眠れなかった。
073772904/07/21 08:33ID:PAETdp2O
>>730
>>734
>>736
ありがとうございます!一応宿は決まりましたが、部屋に飾ってある
額縁の裏など、御札貼ってないか調べてみるか。
しかし実際調べて見つけた時の恐怖ったらないね。
>>733
郊外大型スーパー?どこだ?ヒントないっすか?
0738あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 08:52ID:qNmu45gp
>>512
懐かしいです
俺は当時O大学生で、そこでバイトをしていました。
バイトの人がなんだかの病気で亡くなったとのことで、
当時、上の階で幽霊が出ると話には聞いたことがあります。
ただ、当時の記憶では確か女性だった記憶が・・・。
ひとり見たとかなんとか言っている人がいた記憶がありますが、
自分はその手の霊感が無いので閉店間際にその階で作業をしていても
何も感じませんでした。
まあ、懐かしいですね。 あの町はチンピラやヤンキー
いわゆるDQNが多くて接客系のバイトは本当に疲れましたね。
客はAVか任侠物を借りる人がやけに多く、
これはとんでもない所に来たと暗澹たる気分になった記憶があります。

昔は東北のシカゴと呼ばれヤクザの抗争も多く恐れられていたみたいですね。
0739あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 08:55ID:qNmu45gp
あと、あさかのAV店でも自分はバイトをしていましたが、
あそこではその手の話は一切聞きませんでした。
霊の話があってなおかつ上の柵があるのは、
内環状沿いの店なので多分そこと思われます。
0740あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 12:31ID:i8R1RTvO
>>733
デマでも、のほほんと何の危機感もなく買い物する幼子を
持つ親には考えを改めてもらう良い材料ということでは?
あと、うちの子供の幼稚園でもその話があったらしいが
先生たちも本気で信じている風だったそうな。
それから蛇足ですが、なんでも最近のうわさでは、犯人
逮捕までいったそうですよ。

>>737
都市伝説だから場所を特定しても意味はないと思うけど、
福島市ではサティ、白河ではカワチだそうな。
0741あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 13:39ID:eLJFVHHs
白河、ジャスコって噂もあったよ
0742あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 15:39ID:2VprxoaB
猪苗代のお化けペンションは
ちょっと前は別の意味で怖かったらしいよね
実際893に脅された人っているのかな。
074373304/07/21 22:42ID:PgiwI7KI
郊外スーパー話にレスサンクスです>各氏
ちなみに自分が聞いたスーパー名は上に挙がってるのとビンゴっす。
都市伝説地元バージョンがただ独り歩きしてるのか、それなりのソースに
なる事件がマジにあったのか、ますますもどかしい……
ほんと、ただの都市伝説だと信じたいっす。
0744あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 23:43ID:h6IgFxZl
数年前にはイオンタウンでもその手の話なかった??
0745あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 00:00ID:ekUD4zSX
>>733
その事件は県南のI市の大手スーパーで結構最近実際に会った事件ですよ。犯人は逮捕されましたけど、噂によると、子宮破裂で子供産めない体になったその子のお婆さんは自分に責任感じて自殺したらしいですよ
0746あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 00:38ID:+QcA3UQT
実際に一人で出歩かせるときは気をつけろって紙は回ってきたよ。
ちょうどその時期にサティのトイレ一時入れなくなってたのが気になる所。
0747あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 01:18ID:Uba6pPNg
>>734
箕輪をちょっと行った所といえば横向ロッジの入り口があるとこだね
あそこらへんはちょっと怖い気がするね、

>>746
福島市の場合、駅前の公園のトイレで自殺?があったからその話とクロスして
トイレがどうのこうのと噂が流れたんじゃないかな?
0748あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 12:31ID:gGoxkNO8
>>747
自殺じゃなく妊婦がトイレで子供を殺したかなんかして
自分も出血多量で死んだんじゃなかったっけ?駅前の公園って
どこのことなんだろ
0749あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 12:38ID:cCrS8Zb6
>>746
漏れも2chや他の掲示板で同じような話ずいぶん見聞きした。
福島市は3月頃から流れ始めたらしいが、その前あたり、栃木や茨城
あたりから地名や店名微妙に変えて北上してきたっていう話もある。
だからにわかには信じられないな。
実際にあった事件ならそのソースは?
友達や親から聞いたってのは無しだよね?
少なくとも後半は伝聞だよね?
いや、責めてるんじゃなくて真相しりたいんだ。
075074904/07/22 12:39ID:cCrS8Zb6
あっまちがいた!
>>745
だった。スレ汚しスマソ。
0751あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 12:53ID:OECA5732
>>733の話って嘘だよ。
ニュースで嘘の噂が流れててそのいたずらに使われたといわれてる店が
迷惑してるって言ってたけど。
0752専守防衛さん 04/07/22 13:05ID:qcVYEFqq
>>733
ただの都市伝説です。ググルとでてきます。
普通にニュースでも噂で迷惑してると言ってました。
0753あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 16:07ID:CfHp2qN3
>>748
確か、トイレで出産して、そのまま母子とも死亡だったと思う。
駅西口から真っ直ぐの高湯街道沿い、ボム手前の公園だよ。
0754あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 19:50ID:/bl4Ci0d
733です。やっぱり嘘なのか。安心した・゚・(ノД`)・゚・情報ほんとにサンクスです。
もちろん子供の安全は、言われなくても大人としてちゃんと気をつけるしそんなの
当たり前のことだけどさ、
都市伝説を鵜呑みにしていたずらに怖がらせたり必要以上に警戒させたりって
やだよねえ……しかも先生が率先してやってどうするよ……orz
0755あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 20:06ID:dmFyw9CC
■油山
城南区に油山という山がありますが、ここは昔処刑場だったそうです。
心霊体験はした事がありませんが、バイクに乗っていて油山観光道路の
油山入口付近で走っている最中に背筋に冷たいものを感じたことを今
でも覚えています。 幸事故にもあわず無事に帰れましたが・・。

■西公園
福岡市には西公園というところがあります。今は花見などの名所に
なっていますが、ここは江戸時代に処刑場だったらしく、近辺の方々の
霊体験多いいらしいそうです。学校の寮が近くにあるらしく、そこの寮
の学生が霊感が強かったため多くの霊を呼び寄せては辛い思いをしていた
そうです。私も時々行きましたが、あんまりいい気分のするところでは
ないですね、特に夜のこの近辺は・・。

■志賀島
志賀島にある潮見展望台の駐車場には生首がおちていて、
こちらを睨んでいました。

■天神、親不孝通りの長浜公園の裏の神社
<赤子を育てる幽霊>
福岡の天神、親不孝通りの長浜公園の裏の神社での事です。昔、妊婦さん
が亡くなられて土葬され、棺の中で赤ん坊が生まれました。その後、
夜な夜なお母さんの霊がちかくの飴やに飴を買いに行き、その飴を赤ん坊に
あたえて育てたという、言い伝えがあるそうです。

0756あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 20:07ID:dmFyw9CC
↑ミス
0757あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/22 20:27ID:/bl4Ci0d
↑一字違いだな。
0758あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/23 02:02ID:8PuYaAae
そういえば昔郡山の逢瀬公園で首なしライダーが出るって噂聞いたんだけど
誰か知りませんか?
0759あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/23 08:17ID:ZuQqR8Ft
>>753
あそこの公園か!!サンクス!!
>>758
それも都市伝説っぽいねぇ。首なしライダーは各都道府県必ずと言って
いいほど話あるからね
0760あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/23 23:25ID:3rj/ERKJ
>>7592“それも都市伝説っぽいねぇ。首なしライダーは各都道府県必ずと言って
いいほど話あるからね”

いや、そうでもないのさ。
http://www.m-net.ne.jp/~v-qst/0425/index.htm
地域は奥多摩だが、ちょっとこのページの右上の「これは本当だ」の
19「青いライトにご用心」を見てくれ。
なんか真実っぽいし、信憑性高そうに感じるんだ。
取り上げてるのが、新聞社だしね。
0761あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/24 18:26ID:gY+Ezsmp
>>760
なるほど、興味深いですね・・・青いライトか・・・。

758の話は元になった事件があるとかで(でも本当かどうか調べてません)
昔は公園の駐車場は夜も鎖で封鎖したりはしてなくて普通に開放してたらしいんです。
でもしばらくすると、暴走行為をする若者が増えて管理局も封鎖することにしたそうな。
その情報を知らずにいつものように遊びに来た若者の一人が鎖に引っかかり首が・・・。
というような話だったんですけど。考えてみれば駐車場などの鎖の高さが
首の高さになってるなんてありえないですよね、せいぜい膝くらいまでで。
0762あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/24 22:12ID:Qbr16nge
郡山市内で怖いとこある?
0763あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 01:17ID:3R3gtkkW
>>760
読んできた。
取り上げてるといってもそういう趣旨で募集した投稿を掲示してるだけみたいだよ。
それに素掘りのトンネルっていう記述があったけど、いかに昭和60年代とはいえ、
安全上、有料道路に素掘りのトンネルはありえないと思うな。
そもそも、俺、60年以前にも奥多摩走ってたけど、確かに気味悪いトンネルは沢山
あったものの、素掘りのトンネルは無かったと思う。

首無しライダーの話しって、木の枝だったりワイヤーだったり鎖だったりするけど、
まぁ行き止めのものなら>>761の言うように首の高さなら場合によっては本来の
目的が達成できない場合もあるわけだし、確証あるわけではないけど、もしそういう
ものにぶつかった場合、首が切れる前に身体ごともって行かれるんじゃないかと
いう気もするんだが・・・・ってかやっぱり都市伝説かと・・・
0764あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 02:44ID:BtQl4GTP
清陵情報高校が決勝進出だね。
もしこのまま優勝して全国に行きあの伝説の校歌が流れたら・・・。
この夏一番のオカルト的出来事になる予感・・・。
0765あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 04:43ID:MT8tT+fJ
>>764
> 清陵情報高校が決勝進出だね。
> もしこのまま優勝して全国に行きあの伝説の校歌が流れたら・・・。
> この夏一番のオカルト的出来事になる予感・・・。

期待age
0766あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 11:24ID:mbYveiYO
え?どんな校歌?と思ってぐぐたら出た。ワロタ。ゆんゆん。
ttp://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
0767あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 11:46ID:Qp3ibp5l
>>764
情報ユンユン
0768あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 12:57ID:PNqXN8Xu
ユンユン ヨンヨン ヤンヤン
0769あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 13:06ID:PNqXN8Xu
つーか+にスレ立ってた・・・w

【電波ゆんゆん】清陵情報高校野球部が福島地区大会決勝戦進出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090683943/
0770あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/25 23:55ID:j/w9LO7A
清陵情報負けちゃったね・・・残念。
しかし今年は聖光学園に決定。
聖光学園といえば初出場の数年前の夏、同じく初出場の大分明豊高校に

20-0で負けた・・・。

そして二回目の出場となる今回
なんと大分県代表も二回目の出場明豊高校に決定。
この夏一番のオカルト的出来事になる予感・・・。
0771あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/26 21:33ID:1f7GI/S6
また福島の恥、さらす事になるんだろう…
勘弁してくれ…

0772あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/26 22:28ID:FIwekBn4
応援してやっぺ
0773あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/27 01:04ID:Uly8xNOs
平成6年  双葉1-0市立和歌山商○
平成7年  敦賀気比6-1磐城●
平成8年  天理6-0日大東北●
平成9年  報徳学園7x-6日大東北(延長10回)●
平成10年 宇部商5-2日大東北●
平成11年 岡山理大付5x-4学法石川●
平成12年 徳島商10-2福島商●
平成13年 明豊20-0聖光学院●
平成14年 鳴門工9-2日大東北●
平成15年 今治西6-0日大東北●
平成16年 星光学院?-?
0774あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/27 01:30ID:OGVhLVpd
甲子園の魔物に呪われてるんじゃね?
9年連続初戦敗退って・・・
0775あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/27 06:13ID:TH1TMpvE
弱いってだけだろ
0776あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/27 07:47ID:vDYfDU3B
ゆんゆん
0777あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/27 07:53ID:BXoomhcC
殺人事件があった現場って出ないものなのかな。
Y町のスナックママさん殺害現場ってかなり凄惨だったらしいが…
0778本当にあった怖い名無し04/07/28 16:45ID:PZeOXNTV
この時期に49号線を会津方面に向かうと左側に大きな荷物を持った
ばあさんが歩いているから気をつけてね
事故起こすと大変だから

数年前、真夏の熱帯夜、人生に嫌気がさした俺は夜中の
1時から3時頃だったと思うが猪苗代湖に向かった
湖につくと予想した通り、真夏ということもあって若いカップルや
何人かの人の声が聞こえる
真っ暗なので人の姿は確認できなかったが・・・
桟橋のあたりでふとあの老婆のことを思い出した
「49号なんてほとんど家をねぇし、真っ暗だし、あんな荷物を抱えてばあさんも大変だねぇ」
そんなこんなでもう少し頑張って生きてみようと思った俺だった
0779本当にあった怖い名無し04/07/30 10:44ID:jdT41jfE
>>778 生きてるバアさんか...ホゥ
0780本当にあった怖い名無し04/07/30 16:44ID:vCJDvAcH
>>778
>湖につくと予想した通り、真夏ということもあって若いカップルや
>何人かの人の声が聞こえる
>真っ暗なので人の姿は確認できなかったが・・・

このあたりの記述はなにかの伏線というわけではなかったのか・・
ちょっと期待したのに・・・・
0781本当にあった怖い名無し04/07/30 21:01ID:EeYHajYp
明日は郡山で稲川淳二のライヴですよ。
0782本当にあった怖い名無し04/07/30 21:32ID:B/EjvNaj
去年神奈川から引っ越してきました。
スーパーの事件、首なしライダーの話、両方とも地元で聞いたことありますよ。
スーパーの話はファミレス説も同時進行してました。
まさに都市伝説ですな。
0783本当にあった怖い名無し04/07/30 21:36ID:YflN4rPu
>>781
また生き人形の話やバァさんの話するのかな?
知ってると思うが香具師の話は殆どネタ。

「いやぁ~アタシの知り合いでKってプロデューサーがいてね、
そいつが~「稲川ちゃん、この間さぁ…」」
0784本当にあった怖い名無し04/07/30 22:12ID:qhuvjlK/
>>780
今晩あたり行ってみれば結構いると思うよ、週末だし
この板見ているよりかなり怖い
本当に真っ暗闇だからぼそぼそとあちこちで会話が聞こえるだけ
普通に考えたらあれは生きている人間でしょう

婆さんはあの時バックミラーで確認するのはやめたよ
確かにあの時間、あんな重そうな荷物を背負っているのは
おかしいと思うよ
相当歩かなきゃ行く場所がないんだから
でも昔の人はかなり歩くしね
福島-郡山間を歩いて往復する運動好きな人も結構いるらしいし
ただスピード出していたらかなり危険なところ歩いていた
遭うことが出来たら車を止めて乗せてあげるのもいいいかも

福島だと病院関係くらいしか聞かないしなぁ
そういう話をよく知っている人がいるからいつか聞いてみるよ

>>781
今年も行けないや
うらやましいなぁ
報告よろ
「病院の火葬場」って福島が舞台だったよね

0785本当にあった怖い名無し04/07/31 04:13ID:zFvpCF4u
>>784
>この板見ているよりかなり怖い
>本当に真っ暗闇だからぼそぼそとあちこちで会話が聞こえるだけ
当人たちは大変楽しい思いをしているのかと思われ・・・ (^^;

49号線のどのあたりなんだろう・・・
菊田や熱海あたりならまだ人家もありそうだが・・・・
0786本当にあった怖い名無し04/07/31 06:08ID:k4/pIh2G
日本の医療史上、後にも先にも施設内に火葬場を設置した所は無いだろうな。
行政手続き上、近場に置いたところでメリットは全く無いし。
昔は医療廃棄物は院内処理が基本だったから、
大病院は必ず火葬場並みにデカい焼却炉と大煙突を備えてた。
その辺から派生したか?

ただし例外は病院船。横浜港でおなじみの氷川丸にも当然、火葬設備があった。
神奈川じゃ怪談の宝庫なのかな?

もっとも船の世界って、少し前までは沈没して何百人死のうが、
修理可能なら引き揚げて再就航なんて事が当たり前。
ふなユウレイの業界じゃ、船内火葬場程度じゃ相手にされんかもw

・・・ズレてすまん。
0787本当にあった怖い名無し04/07/31 22:17ID:Z9zYRQ86
福島スカイパーク近くの大笹生ダムって既出?釣り人がよく幽霊見るって噂
水面にネクタイ締めたおっさんが現れるんだと。
殺人事件おきたって噂も聞いたんだけど知ってる人いたら情報キボ
ちなみに1年くらい前からなぜか立ち入り禁止。
工事だか何かの調査で立入禁止って立て札たってたけど
工事も調査もやってる気配がない。毎日警察が見回りに来るらしい。
0788あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/31 23:49ID:1cY+4PXA
「本当にあった愉快な話~恐怖スペシャル」という雑誌に
東北のF県T峠に出る小人の話が載っていましたが、これって
どこの峠?初耳なんだけど。
0789本当にあった怖い名無し04/08/01 00:01ID:1IlWbJ7f
つちゆ?
0790本当にあった怖い名無し04/08/01 01:50ID:uQZ7+rne
福島県 会津若松市 滝沢峠
0791本当にあった怖い名無し04/08/01 03:55ID:wvK8U4ja
>>597>>599の棚倉バイパスの怪談を詳しく説明しよう。

人を跳ねたと思って、付近を調べても何もなし。警察に通報すると「またですか」と言われる。

これは実は平成14年ごろに起きた2つの交通死亡事故が元ネタになっていると思われる。
被害者は若い女性とおっちゃん。順番は分からんが同じ場所でなくお互い2㌔ほど離れた地点。
あまりにも通報が続くので、その付近に三色灯が設置された。

今年に入ってまた一人お亡くなりになられたそうです。

誰か県南の話もっとプリーズ。白河の雪割橋、幻覚坂。浅川の病院ぐらいしか知らん。
0792本当にあった怖い名無し04/08/01 10:25ID:9YUPLINW
浅川の病院ネタキボン
0793本当にあった怖い名無し04/08/01 13:36ID:4WG5G+7n
>>792
ttp://ankoku.biz-web.net/fukushima_018.htm

やっぱりヤンキースポットになったためか、
取り壊しか何かになったと聞いたが。
0794本当にあった怖い名無し04/08/03 00:39ID:um94RDSG
清陵通りの旧国T字交差点。
あそこはもう幾度となく通ってはいるけど、夜に通った時、交差点の看板と言うか
標識の多さにはいつも嫌な気分になるよ。あそこ男と女2人でを通ると、手形が
いっぱい窓に付くとかなんとか。俺は付いてた時無いですけど。


郡山のなんたら病院?名前忘れた。
昔結構色々噂がたってたけど、だいぶ前に取り壊されたんだっけ。


昔、10年くらい前に、喜久田か富田か、それか、それらの境あたりにあった、旅館
の廃墟みたいな所に、友達と探検に言ったんだけど、怖かったなあ。温泉みたいな
所に入ったら、もうガクブルでした。懐中電灯も無しに良く行ったもんだ。
ここ、何ていう所なんだろ。今だあるのかもわかんないし。
0795あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/03 00:47ID:xU/ZhJhZ
>>789>>790
どうもです。滝沢峠が正解なのかな?
それで、小人さんは出るの?
カラフルな服着た男とも、ばあさんの小人とも書いてあったけど。
いったい、何が出るんだろう?
0796本当にあった怖い名無し04/08/03 15:53ID:mi10CSlE
ハイホー、ハイホー
0797本当にあった怖い名無し04/08/03 17:34ID:qzVov65u
>>791
白河城跡は?よくわかんねーけど怖いらしいよ
0798本当にあった怖い名無し04/08/03 18:01ID:mi10CSlE
>>797
そもそも山奥なんだから、そういう怖さはある
でも、肝心の城が、もう無いしね
0799本当にあった怖い名無し04/08/03 19:24ID:2MhNRhcz
白河・小峰城の駐車場に夜行くと、駐車している車が何故か上下に揺れているらしい
0800本当にあった怖い名無し04/08/03 21:16ID:7GRHlAEg
>>799
そこを写真に収めると、こんな写真になるんだろ?

ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kurumadeh2004
0801本当にあった怖い名無し04/08/03 21:48ID:yE6SN/CX
>>800
ワロタw
0802じょん04/08/03 22:24ID:hehTzTmh
>>795
滝沢峠は、夜中に下りでしか出ないらしいんですが、三輪車に乗った
青い顔をした子供の霊が出るって話ですよ。かなりのスピードで追って
くるので、運転する人もびっくりしてスピードを出すので事故るらしい
です。一説には抜かれるとしんじゃうとか!?私の友達は峠の途中の集落
に住んでるんですが、未だかつてそんなの見たことないってはいってま
した。若松では結構有名な話ですね。
0803本当にあった怖い名無し04/08/03 23:13ID:V/ZpXWND
ゴルフクラブ持ったおっさん、ウケルw
0804本当にあった怖い名無し04/08/04 00:55ID:OU/4uJnL
>>794
清陵通りの旧国T字交差点、あの辺は事故が多いみたい。
去年知り合いから聞いた話なんだけど、数年前にあそこで清陵の女の子が車にはねられて亡くなったらしい。
その一ヵ月後、全く同じ場所、同じ時間にその女の子の親友が、車にはねられて亡くなったらしい。
だからあの辺はでるんだとか。
0805本当にあった怖い名無し04/08/04 06:12ID:+OX40//6
清陵通りの旧国T字交差点。
ってあの坂を下ったところ?
大学在学中に新入生が助手席に同級生の女子を乗せてT字の壁に激突して
あぼーんしていたな。
親に買って貰ったばかりの新車だったらしいし、
両方ともに親も気の毒にと思ったのを憶えている。

0806本当にあった怖い名無し04/08/04 06:19ID:+OX40//6
首なしライダーの出元は東京の水元公園の
住民が夜中に公園内を走る珍走に腹を立ててピアノ線を張って
首ちょんぱになった事件があちこちに都市伝説化されていると思われ。
そこは、本当かどうかはわからないけど首の無いライダーの幽霊が出るという話はあったから。
0807あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/04 09:36ID:xXBYZYZf
>>802
なるほど。ただ、聞いた話ではコロボックルみたいな
妖精系の小人が滝沢峠に出る、という話らしいのですが。
0808本当にあった怖い名無し04/08/04 11:43ID:FA8A3oYz
あと、有名どころでは猪苗代湖の近く、49線沿いの銀橋、金橋。

その近くの三角屋根の建物、今は何故か埼玉県朝霞市の青年の家みたいになっているところでも噂があったね。昔は洋食レストラン屋(年ばればれw)だった。父親に連れられて食べに行ったっけ。いかにも昔の「洋食屋」って感じ。

私が小学校の時、高学年で猪苗代湖畔でのサマーキャンプがあって、たまたまその当日に水死した人がいたらしくて皆不気味がっていたなあ。猪苗代湖畔は夜になると不気味だった。
0809本当にあった怖い名無し04/08/04 17:07ID:3iPOTvBr
郡山といえば酒蓋公園でしょ!

俺も見た。
0810本当にあった怖い名無し04/08/05 10:54ID:eSPPwj71
二本松の「17の家」って具体的にどこなの?
0811本当にあった怖い名無し04/08/05 22:31ID:GlDeYbSp
>>810

あんな場所が栄町なんて・・・・。
0812本当にあった怖い名無し04/08/06 00:15ID:iGInQwNB
>>811
ありがとう!!教えてくれて☆でも本当に怖いのかな?
横向ロッジは、2日に1回夜中に行ってるけど全然怖くないし・・・。
それも一人で。おばけペンションや三森峠に行っても怖くないから、
もっと怖いところはありませんか?福島市近くで。

0813本当にあった怖い名無し04/08/06 00:51ID:1yCiYB+M
>>812
>>787
0814本当にあった怖い名無し04/08/06 03:51ID:53Pscjl2
ある掲示板より掲載(無断掲載すまそ)

名前:   投稿日: 2004/07/11(日) 02:32

強清水の先の戸ノ口というところに東京電力の小さな発電所があります。猪苗代湖から水が取り込まれ、
大きな水路を通り隧道を通って磐梯町の方に流れていきます。この発電所や隧道を造るとき、多くの朝鮮人が連れてこられて、
そこで働かされていたということを昔聞いたことがあります。

今から30年ぐらい前のことですが、強清水から長浜に行く途中の国道49号線を車で走っていると、
突然吐き気がして足の下の方から冷たいものが徐々にじわじわと伝わってくるような何ともいえない悪寒のようなものを感じる体験をした、
という人が続出したことがあります。

悪寒のようなものを感じると、同時に胸も苦しくなったとのこです。

0815本当にあった怖い名無し04/08/06 03:51ID:53Pscjl2
続き

そのころ、その噂が広まり、原因は何だろうということになりました。いろいろな原因が噂されました。
一つは、戊辰戦争の頃、強清水の近くの大野原で会津軍と新政府軍が戦い、多数の戦死者がでた。
そのときの霊が大野原をさまよって、運転手に取り憑いたのではないか、などとも噂されました。

ところで、発電所の水路は、隧道に通じているのですが、その隧道はちょうど49号線の真下を横切るように地下を通っています。
そして、運転手達の話を総合すると、どうもその隧道の真上あたりを通るとき奇怪現象に遭遇するようだ、とのことでした。

そのうち、その隧道や水路を造るときのいきさつを知っている人が現れ、「それは、強制労働させられた朝鮮人達の霊ではないのか?
あのとき、死んだ人間をろくに弔いもせずそこら辺に埋めたのが祟ったのかもしれない。くわばらくわばら
」と言っていました。

お弔いをしようという話がありましたが、その後果たしてお弔いがされたのかはわかりません。
いまでも、あそこを通ると何か悪寒のようなものを感じることがあります。地面の下の方から、何ともいえない冷気(霊気)のようなものが感じられるのです。
081640604/08/06 04:30ID:+SZvSgjT
はじめまして。福島市内在住者です。
>>476の高子沼グリーンランドのお化け屋敷で変な音が・・・とありますが、怖い話スレの
過去ログに潰れた遊園地の話があって・・・http://kowai.sub.jp/17/243.htm
スケートリンクとか小さい観覧車とか妙に共通する点が多いんですが。。。
でも、共同墓地や火葬場までは無かったと思うんで偶然でしょうね。きっと。
ちなみにここ、消防の頃何度か行きましたが営業時間にも関わらず人が全然いないし
(休憩所に辛うじて客と職員が何人かいる感じ)ジェットコースターとかも錆びまくりで、
真昼でもあまり気持ちの良い場所ではありませんでした。まだ残ってるのかな・・・?

私は霊感とか全然無いのでそれらしい体験をしたことは無いんですが、真夏で霧が凄く
深い夜に、信夫山の歩行者用トンネル(狭い方)を通った時はまるで異次元に続いて
いるような気がしました。でも工事中で照明半分に減っていた時が一番怖かったです。
照明半分になるだけでこんなに暗いとは・・・雰囲気ありまくりでした。
今は防犯用の強い照明が出入口に設置されて深夜も安心して自転車で通ってますが、
流石にその工事期間中は新しい方の歩行者トンネル使ってました(^^;

ではまた来ます。遅レス&すれ違いにつきsage。
0817本当にあった怖い名無し04/08/06 21:05ID:xN3eJLuV
>>814
昔のダム工事や隋道工事って、殆どが朝鮮人や服役囚を使っていて
珍しい事じゃない。
0818本当にあった怖い名無し04/08/07 21:50ID:Eu64MQhY
朝鮮人繋がりで・・。

この前いわきに遊びに行って、最後に石炭化石館に回ったのね。昔遠足で行った
トコだし、常磐興産の株持ってたから再度観たいなって思っていったのよ。
ほんで、そのことを知人に話したら、「あそこは(化石館)行っちゃダメだよ。
かなりいるらしい」って言われました。地元の人から聞いた話だそうです。
なんでも戦中に強制労働や虐待が行われた場所らしく、その霊が彷徨っている
らしいです。 偶然かもしれないけど、息子(3歳)が地下に行くエレベーター
降りてしばらくしたら家に帰ろうって泣き出しました。ただ単にあのしゃべる
人形が怖かっただけかもしれないけど、もしかしてって思うと怖いです。
地元ではどうなんですか??
0819のび太04/08/08 01:56ID:1r6UOn0x
>>818
石炭化石館でアルバイトしてた事ありますけど、幽霊の噂は聞きませんでしたよ~
0820本当にあった怖い名無し04/08/08 04:48ID:gZddIZdg
>>818
戦中、朝鮮人に強制労働や虐待を加えたってのは
殆どが戦後に出来た作り話。

強制労働させられた朝鮮人ってのは、犯罪を犯した連中だよ
もちろん、日本人も同じ。

朝鮮半島併合時、彼らは日本人となり、同じ権利を与えられていた。
0821本当にあった怖い名無し04/08/08 05:25ID:+IQlb0kf
何も感じなかったなー>石炭館
0822あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/08 06:31ID:5m8ZWtRO
隣県のものですけど、質問させてください。
相馬の松川浦ってよく遊びに行ってたんですけど
夜だったから気がつきませんでした。
昼に行ったら、短いトンネルの出口のところ(南側)に
イパーイお地蔵さん?みたいな、石碑みたいなのがあってびびったんですが
なんなんでしょーか、あれは?
それをみっけてからは夜に、近くの公衆トイレにいけなくなりますた。
へたれですみません。
0823本当にあった怖い名無し04/08/08 21:27ID:qFluRuLy
>819 >820 >821
どうもです。自分も何も感じなかったでヤバイって言われてちょっと焦ってました。

行ったのが日曜日なのに客がうちの家族以外に2組しかいなかったり、今思えば
職員の行動に不審な点があったなぁー。ってマジヤバイのか??って焦りました。

でもいわきも良いトコだね。観るとこいっぱいあるし。
0824本当にあった怖い名無し04/08/09 02:16ID:DSurDygr
ttp://gost.s35.xrea.com/

ここのサイトに書いてあった、原町の横川ダムの側の
第二トンネルと原浪トンネルの間にある神社に行ってきました。

雰囲気があって、多少霊感のある友人は「線香のにおいがしない?」
と言ってましたが、何も見ませんでした。

帰り際、少し離れた路肩に止めていた車の後部ドアを開けて、
カメラなどの荷物を積んでいたら、少し離れた背後から「おいっ」と
いう声がした気がしました。

「おっ、もしかして?」と思い振り返って良く見たのですが、何もいませんでした。
荷物整理の続きをしていたら、また「おいっ」と聞こえたので、車内の友人二人にも
「今「おいっ」って聞こえなかった?」とたずねたのですが、何も聞こえなかった
そうです。何か急に怖くなり慌てて車を出しました。
0825本当にあった怖い名無し04/08/09 16:16ID:4Ww4pkJ0
はじめまして、会津若松に来て4年目の学生ですが滝沢峠や背あぶり山の話は
地元じゃ結構有名らしいですね。私がよく行くバイクショップの人の話だと
滝沢峠は夜中に、802さんと同じく確か同じく下りでしたね。ただ、バイクに
跨っての話です。違う点と言えばバックミラーに乳母車を押して物凄いスピードで
ついて来るお婆さんが映るそうです。追い抜かされたらどうとは判りませんけど。
確かに滝沢峠の下りって怖いですね。登りは楽と言うか楽しいんですが・・・
あと、これはあまり言っちゃダメだよと言われたのですが実際、滝沢峠では
首無しライダーの話がありますよ。結構峠やそこらの噂はあるみたいです。
さてと、バイト行かなきゃ。
0826本当にあった怖い名無し04/08/11 08:23ID:xB6qEtSY
郡山の49線と中央図書館方面行くほうの道の交差点の近くにある
ぼろぼろ廃屋(死体遺棄現場)、早くとりこわせ。(゚Д゚)ゴルァ!!
0827本当にあった怖い名無し04/08/12 03:51ID:Cjv9Zb+Z
>>826
何の事件の死体?
0828本当にあった怖い名無し04/08/13 09:30ID:FIj5SVEJ
ミイラ化した上半身の死体が見つかったと言うことだけ。

仔細はしらず。
0829携帯サイズ○○○○04/08/13 17:54ID:ooAVxHRx
石炭化石棺で出るって言う話は聞いた事無いよ。
只ね、いわきは炭鉱事故多かったからね。うちの親戚も亡くなっている。
昭和初期の頃、内郷町田/入山第五と2000人近くお亡くなりになっている。
地元の人の中でも、語り継ごうとする方と、
辛い思い出だから忘れようとする方と別れている。
忘れたいと思っている方の態度を誤解しちゃったのかなぁ。
0830本当にあった怖い名無し04/08/15 20:03ID:l/dRsWgV
前に半田沼の話が出てたみたいですけど、その近くにある半田銀山については何かないですか?
自分地元で昔行ったんですけど、人がギリギリ通れるくらいのトンネルで、入り口には柵がしてあって、
中を見てみると、そのトンネルの中自体が白く覆われていて、今思うと不気味でした。

あと聖光学院オメ☆
0831本当にあった怖い名無し04/08/15 20:51ID:j+I9a58g
皆さんどっか古い廃村(集落)知りませんか?(藁葺きの廃屋10棟くらいが理想)
こないだ映画のロケでそうゆう場所探してる人に会ったので
もしあったらロケ隊とかきておもしろいかなー・・・と思ってます。
つのだじろう原作の映画化だそうです。
けっこう前に若松あたりのそうゆう場所が新聞に紹介されてたことあって、
自分でも見に行ったことあったから教えたかったんだけど、どこかもう忘れてしまった・・・

あと、監督のイメージは福島の「オオカゴ村」なんだって。
でも、調べてもそんな村はない。
今の市町村じゃなくてもっと集落単位の名前だろうってことで
情報ありましたらおながいします。
0832本当にあった怖い名無し04/08/16 12:54ID:i2PtmhfP
>>831
廃村とかならかなりの数があると思うよ
奥会津なんかはある意味北東北以上に閉ざされた世界だし
昭和村なんて昭和になってやっと発見された所なんでしょ?
ネットや携帯の普及率もかなり低いし情報的にも立ち遅れてる
奥会津に行けば行くほど千と千尋の神隠しみたいな建物が多くなってきて
今が21世紀なのか昭和なのか分からなくなるよ、そういうのを知らない人なら余計に
0833本当にあった怖い名無し04/08/16 16:33ID:nrCGUwvn
>832
昭和を馬鹿にしたらいかんぞ
今年だって昭和で数えたら79年かそこらだろ
でも昭和村発見が昭和だってのはすまんけどワラタ
それとは関係ないけど裏磐梯猫魔の意味がやっと分かったよ
耶麻郡誌ってやつに載ってるやつ
0834本当にあった怖い名無し04/08/16 22:01ID:R/mhFyVO
>>833
昭和村の話も、猫魔の話も結構有名だと思うが。。。
0835本当にあった怖い名無し04/08/16 23:49ID:dFEv+xWM
>>834
有名な話なら教えて。後世に語り継ぐから
0836本当にあった怖い名無し04/08/17 00:40ID:46SNvg7Q
>>832
何言ってんだおめーは
昭和村は戊辰戦争の戦場にもなってるべ
083783404/08/17 00:42ID:LbQ+JF8Q
>>835
>後世に語り継ぐから

御立派な大義を掲げるなら、自分で調べれば良いだろ?
猫魔の話なんざググれば、いくらでも出てくる。
昭和村は、本気で調べると日本史の闇を垣間見れ、興味深いものがある。
083883204/08/17 01:30ID:DhujjTJ1
昭和村の話はどこかで聞いたことがあっただけで、
違うのならごめんなさい。

昭和村の人とかいるかな?ここに
0839本当にあった怖い名無し04/08/17 03:00ID:2oIUkCao
昭和村は冬季になると金山口からしか村に入れないからな。
最近は田島方面からの舟鼻峠がなんとか通れるようにもなったらしいが
そういった事情を誤解した>>832みたいな厨房が勘違いしてるんだろうな。
そういう香具師はガイドブック等で一回91市町村を勉強しなさいと。

俺の知る限りでは不自然に廃村になった村や集落は聞いたことはないぞ。
自然災害(裏磐梯)やダムで消えたのなら知ってるけどな。
084083404/08/17 05:15ID:GphudMzS
>>838
>>839
昭和村はあちこちに点在する集落が、昭和2年に合併し出来た村。
その集落の一つは合併間際に【発見】された。
正確には、ある事情によって【発見】された事にしたのだ。

その集落を【発見】した事は、新聞にも大きく取上げられ
当時を知る人なら、誰でも知っている大事件だった。
だが現在、【発見】自体が無かった事にされつつあり
証言以外で、その記録を見付ける事は難しい。(不可能ではない)

昭和村は過去の日本にあった、暗闇の遺産の一つなんだよ。
0841本当にあった怖い名無し04/08/17 13:58ID:J2qMkVuW
>>840
あんた>>666だろ?
0842本当にあった怖い名無し04/08/17 14:29ID:Bv3+R0rx
昭和村の歴史
http://www.vill.showa.fukushima.jp/history.stm
0843本当にあった怖い名無し04/08/17 15:07ID:DDmegBzA
をひ!お前ら!!もっと身近なところに霊は忌ますよ。
盆に会津へ帰省したときの話。あまりにも暇なもので栄○プラザまでシュレック2を
Pm5:05からの回で観に行った。

映画も終盤に差し掛かったところで、どうみても時代遅れの髪型と
白いブラウスを着ている20代後半位の女が入ってきた。
こんな時間に来るなんておかしいなと思った。なぜならそこは完全入れ替え制で
シュレック2がまだ始まる前に入っていたアベックが上映室に入ろうとしたらすかさず係員が
来てロビーに連れ戻されていたのを見ていたから。

映画が終わって帰りに館内を見回したら観客は俺の連れ3人とアベックしかいなかった。
変だなと思い、連れの3人に念のため女の事を聞いたら3人とも見ていなかった。
俺はさすがに怖くなって我慢してた小便を映画館のトイレには行かず電柱で済ませたぜ。
0844本当にあった怖い名無し04/08/17 15:39ID:vsPwjLtA
>>843

お盆だから映画でも見に来たのかねー。いいね、幽霊たんは無料でw

っていうかこの部分がもっとこわひー

> 観客は俺の連れ3人とアベックしかいなかった。

会津の映画館て。。。(涙
0845本当にあった怖い名無し04/08/17 17:08ID:VhpXuqgp
>>841
そうだ。
>>842
歴史は作られる物だ。
このまま忘れられるも良し、興味があれば真実を掘り下げるも良し。
0846本当にあった怖い名無し04/08/17 20:48ID:ROox+Ihn
>>831です。
今日まで探したけどやっぱしうまく見つからなくてとりあえずあきらめますた。
役場にきいたり、図書館で古地図見たり、
地元の人になるべく話きいたりしてけっこうやったんだけど・・・
撮影分量が1日分ほどだってことで(泊まるとお金もかかるので日帰りでロケできるとこにしたかったみたい)
奥会津の方までは行けないってことだったんで、
中通りと若松周辺あたりで探したんだけどダメぽ・・・無力だ~
奥多摩、北関東、長野あたりで絞ってみると言ってたけど・・・

あと「つのだじろう」って書いたけど「諸星大二郎」の間違いですた。
同じ会社の映画で前者原作のが秋公開とかってきいてごっちゃになってた。
あと、オオカゴ村は福島ではなくて岩手だってわかった(監督の勘違い)

でもまだ何か情報あったらおしえてって言ってたし
撮影は11月っていってたからまだ間に合うと思うので
もし知ってる人(一言でゆうと藁葺き屋根の過疎集落)いたらおしえてください。
キャストも今放送中の連ドラに主演で出てる人だそうだし、
ちゃんとした映画だと思うんで、オカ板福島ネットワーク?でなんとかなればな~
なんか心霊スポットでもなんでもない現実的な話でアレなんだけど・・・
0847本当にあった怖い名無し04/08/17 22:16ID:NKRsqoyF
>>844
俺茨城だけど最初っから最後まで俺一人だったことあるよ。
田舎の映画館って公開から日数の経った映画の
平日の最後の上映なんてそんなもんだよ。
出たら従業員が二人、すでに帰り仕度すませて待ってたよ。
0848本当にあった怖い名無し04/08/17 22:19ID:l/RDZTeA
>846
それ以上はスレ違いだから。
本気で情報を収集したいのなら2段階ぐらいの捨てメでも用意して
直メもらえるようにすればいいじゃん。
0849本当にあった怖い名無し04/08/18 00:39ID:tCCGJfBP
桧枝岐のほうでなんかある?
0850本当にあった怖い名無し04/08/18 01:28ID:6VjvZAYR
>>849
六地蔵とか?
あと昨日は歌舞伎公演だったね。
0851本当にあった怖い名無し04/08/18 11:58ID:wvciUQHH
>>850 マジ?
0852本当にあった怖い名無し04/08/18 17:06ID:b3iNDJK0
矢吹町のS藤写真館の前にある空き家、
お札がすごい枚数貼ってあって、急急如律令とか書いてある。
もう古い家なのに、お札は新旧いろいろ。
何かあった家なのだろうか。。。
0853本当にあった怖い名無し04/08/19 07:21ID:ZC0nLyGe
>>850
>>851
歌舞伎は18日だぞ。








聖光の劇的な幕切れ・・・マモノに見入られたのかorz
0854本当にあった怖い名無し04/08/19 09:45ID:+RHmbaGd
デコ師
0855本当にあった怖い名無し04/08/20 03:52ID:9SwVfPIM
聖光は本間投手がバテバテだったらしいねぇ。
中途半端なとこで変えた監督が悪いんだが・・・。
0856本当にあった怖い名無し04/08/20 05:19ID:z0GcHxK7
結局、渡利の悲劇の話って嘘なの?
0857本当にあった怖い名無し04/08/21 21:35ID:R4qiFHbd
渡利の悲劇って、30年とか40年前に小学生の女の子が学校帰りの山道で男子中学生(だっけ?)に殺されたって話のことかなあ?
確かに悲劇だけど普通に事件で、オカルト的な話はきいたことないなあ(おりは昔から地元だ)
渡利小には当時被害者の親が寄贈した日本人形(被害者の女の子の名前を使って"○○ちゃん人形"ってあるけど
それもオカルトな噂はないと思う。
犯人は随分前に刑期を終えて今も在住のはずだが悪い噂はない。
・・・なんか地元だからかそっけない書き方してるけどスマソm(_ _)m
0858本当にあった怖い名無し04/08/21 21:43ID:2krl8731
>>857
レスどうも。
なんか、探偵ファイルにうpされてる小屋の写真で、屋根のとこに顔みたいなのが写ってるように見えたから気になってたけど、噂に過ぎないのかな。
0859本当にあった怖い名無し04/08/21 23:24ID:R4qiFHbd
探偵ファイル初めて見ますた。
なんか写ってるようにみえるね、うつむいた顔みたいなやつでしょ?
じっと見てると妙~にハッキリと・・・こわっ
現場が残ってるってのも初めて知ったけど、そうゆう場所が本当にあるなら噂にもなるよなあ・・・。
うーん、どうなんだろ^^
結局まぜっかえしちゃったネ。
0860本当にあった怖い名無し04/08/22 02:59ID:aH5TfJ0n
>>852
そこは4号線沿い?
県内の4号で一番不気味な感じするよ矢吹あたり、
古いホテルがあったりで
0861本当にあった怖い名無し04/08/23 09:11ID:ztVfSC5x
>>860
県道42号沿いだと思う。
光南の方から国道4号に向かう間に謎の廃屋洋館風な門とかあるし、
矢吹っていろいろありそうな気がするな。

ところでテレビの力他によく出て来るデコ師が
鏡石の人だって知らなかったよ。
0862本当にあった怖い名無し04/08/23 23:29ID:TzrZQoa3
福島市内の四号線の方から信夫山登り口のとこに
県警のテープに囲まれた廃屋があんだけど、
あそこって何かあったんかな?
0863本当にあった怖い名無し04/08/24 09:05ID:illB8PBq
レイプ
0864本当にあった怖い名無し04/08/24 19:26ID:Gev2bqIr
>>863
マジ?
0865本当にあった怖い名無し04/08/24 23:09ID:HOuvx6mA
 8月15日にテレビ朝日系列で放送された、『ニュースステーション』の特集『南京戦元兵士
102人の証言』において仮名を鬼頭久二(76)と称する男性が出演し、60年以上前の南京で
の様子を証言した。

 しかし、年齢を計算すると鬼頭氏は当時11才であったことになり、各所で物議を醸している。

動画:昨夜の南京戦特集 完全版 (15分05秒、103Kbps、11.1MB)
http://yami.plala.jp/upldr/data/1481.wmv
問題の箇所:N捨て 南京事件特集 「鬼頭 久二さん (76歳)*当時11歳」
http://yami.plala.jp/upldr/data/1477.mpg

前スレ:【社会】奇跡の軍人 11歳の日本兵南京でレイプ2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029507716/

【捏造?】奇跡の軍人 11歳の日本兵南京でレイプ ・・朝日 2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029507924/
【社会】奇跡の軍人 11歳の日本兵南京でレイプ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029504308/
0866本当にあった怖い名無し04/08/26 23:14ID:FcdAaaZV
福島市の松川に掛かっている川寒橋という橋があるのですが
小学生のころ友達と二人でそこから川に下りました。
日曜日の午後だったのですが妙に静まり返っていて不気味でした。
怖くなったので早々と戻ってきたのですが帰りに橋の上から不自然なものを見つけてしまいました。
現在、西道路が通っているあたりです。初めは服かと思いました。
もう一度川に下りてそこに近づいてみるとそれは毛布でした。
何かが毛布に包まっているのです。
0867本当にあった怖い名無し04/08/27 00:19ID:1qGQ/e1e
西道路の下のあたりは自分が知ってるだけでも3人ぐらい自殺してるよ
0868本当にあった怖い名無し04/08/27 00:53ID:sRspjSgo
東北本線の松川事件のあった橋とは違うの?
0869本当にあった怖い名無し04/08/27 03:59ID:NvBwf1Ow
郡山のアミューズパークバイパス店
全体的に気色悪いし変なオーラ漂ってる、
東部幹線沿いのに引き続きいわくスポットになりそう。
0870本当にあった怖い名無し04/08/27 08:33ID:QVjtpDEW
川寒橋かぁ・・・。
あすこなら一人や二人くらい投身自殺図っててもう不思議じゃねーな。
0871本当にあった怖い名無し04/08/27 12:09ID:32xjkQ1P
>>868
川寒橋は市内の泉と北沢又を結ぶ橋です。(飯坂電車が走っている橋では無いほう)

>>870
あの高さで死ねるの?
0872本当にあった怖い名無し04/08/27 21:19ID:IHQ+wrrd
17この家に行ってきました。正直、怖かったです。懐中電灯ないと暗闇で何もみえません
0873本当にあった怖い名無し04/08/28 00:09ID:TFkAarv2
川寒橋のそばに30年近く住んでいるが自殺の話は聞いたことねーよ
087486604/08/28 00:14ID:HE+uxh2X
私も聞いてないです
0875本当にあった怖い名無し04/08/28 23:22ID:qpD08yDC
ワタリの悲劇の詳しい場所わかる人いる?
週末に行こうと思って。
行けたらレポしまっす
0876本当にあった怖い名無し04/08/28 23:47ID:nyUESDH+
花見山で首吊った話なら昔聞いたことあるけど
0877本当にあった怖い名無し04/08/29 04:27ID:mV9YPS1D
私、奥会津のとある村出身ですが、なんかエライ言われようというか・・・w
住んでる人たちにとっちゃそんな摩訶不思議なとこじゃないですけど…。

背あぶり山、なつかしいです。15年位昔ですけど、家出して若松市内にでて
そこでナンパししてきた男の人達とドライブ行きましたが、2日後、
そのうちのひとりが事故で亡くなりました。背あぶり山で。
今も心霊スポットなんですね。
0878本当にあった怖い名無し04/08/29 04:31ID:qaA6M9T8
昔、いわきの水子に行った
洞窟の中に義足が落ちてた
087904/08/29 13:38ID:gkzRIQFh
郡山の湖南に勢至堂という峠があるのですがそこは怖い所なのでしょうか?
0880本当にあった怖い名無し04/08/29 14:33ID:9MplC7OM
峠っていうのはどこでも心霊スポットになりやすいよね。

見積もり峠、御櫃なんとか峠、滝沢峠、土湯峠、、、
0881本当にあった怖い名無し04/08/29 14:49ID:2CvDOv7J
おまいら!!磐梯グ●ンドホテル跡地で、今日、アメ車、改造車フェスティバルやっとる!!

 バーベキューとかやってるぜ・・・みんな事故死だなこりゃ
0882本当にあった怖い名無し04/08/29 21:51ID:Byp8AnjY
>>874
川寒より西道路側、松川運動公園のほう
焼身と首つり2件
焼身の方は、母親がブルーシートからはみ出ていた
遺体の腕をみたといっていた
0883本当にあった怖い名無し04/08/29 22:26ID:dsE0GD6y
>>879
あそこの話は聞いたことないね。
さんもりはあるけど。
088487504/08/30 00:46ID:FohAzObQ
誰もわからんかぁ。
行きたかったんだが・・・
0885本当にあった怖い名無し04/08/30 01:51ID:uGdt1Nww
>884
192~197あたりを参照しる
0886本当にあった怖い名無し04/08/30 01:59ID:j245lHvx
>>881
95年あたりにそこで親戚の結婚式やったんだけど、
物凄く頭が痛くなってひとけのない通路で休んでたら
どこからともなく謎のなおじさんが現れて、
「ここは昔大火事があったんだよね」って独り言のように話しかけてきたんで、
ちょい恐怖を覚えて、シカトして逃げた
088787504/08/30 08:58ID:4wtD6vRv
がんばってみるか
0888本当にあった怖い名無し04/08/30 16:06ID:DNoK3t2x
>>879
勢至堂峠旧道は、どっちかというと、運輸板や車板の酷道スレ向きの所かと。

>>880
見積もり峠→三森峠
御櫃なんとか峠→御霊櫃峠
ですな。
0889本当にあった怖い名無し04/08/30 18:01ID:OMCAx6+X
勢至堂トンネルはどうでしょうか?
0890本当にあった怖い名無し04/08/30 19:05ID:C0To+jyW
890
0891本当にあった怖い名無し04/08/30 22:45ID:Si5QrpJ0
磐グラは昔、「でる」って噂があったよ。
磐パラの火事のせいだと思うけど。

勢至堂トンネルは峠同様、ヘンな噂は聞かないね。
0892勿来人04/08/30 23:03ID:5xwFBR03
うち、お盆になると先祖が帰ってくるらしくてさ
床が鳴ったり、写真に写ったりすんだっけ
そういう家って案外結構あるんじゃないのけ?
0893本当にあった怖い名無し04/08/31 01:16ID:+cEXUKAg
>892
おれはお盆期間だけ、なぜかオナヌィーもせずに
自動的にひたすら勉強してしまう。
操られてるのかもw
0894本当にあった怖い名無し04/08/31 03:07ID:zA2AsAh9
>>868
松川事件が起きたのは金谷川の陸橋よりも松川寄りの緩いカーブ地点。
というか、陸橋が有る上り専用線は事件のずっと後、
複線化の際に新設されたルートだよ。
0895本当にあった怖い名無し04/08/31 10:03ID:7Al8ieaA
869 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 03:59 ID:NvBwf1Ow
郡山のアミューズパークバイパス店
全体的に気色悪いし変なオーラ漂ってる、
東部幹線沿いのに引き続きいわくスポットになりそう。
0896本当にあった怖い名無し04/08/31 15:23ID:BkAR9rrl
↑建設途中放棄になってたパチスロ屋の再生建物ね。
一時室内釣堀になるって噂もあったけど・・・
しかしあすこ、ビリヤード台が目立つくらいで、狭いわロクな遊具無いわ・・・
20年前のゲーセンじゃあるまいし、アレで商売になるのかな??
0897ウニ缶04/08/31 17:48ID:56Qxg785
郡山の遊園地のジェットコースターで志望自事故だってさ
0898本当にあった怖い名無し04/08/31 23:10ID:B4vmoYSf
うちの町は川原で割腹自殺ってのがあった希ガス。
0899本当にあった怖い名無し04/08/31 23:10ID:x0YsrY1b
これか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000313-yom-soci
0900本当にあった怖い名無し04/08/31 23:12ID:2HrfTtU3
900 おつかれちゃん!
0901本当にあった怖い名無し04/09/01 14:30ID:TXrtETcz
芦ノ牧を過ぎて大川ダム方面に旧道で向かうと、右手に小さな祠がある。
その中に男の人の写真が一枚飾ってある。
直ぐ脇が崖のようになってて下には大川が流れてるから、そこで転落死した人を奉ってるんだろうか。
別に幽霊が出るとかは聞かないけど不気味。
0902本当にあった怖い名無し04/09/02 00:22ID:K7PqDcJX
結局大笹生ダムって結局なんで立ち入り禁止なんだ?
いいポイントだったのに警察がいて入れない
0903本当にあった怖い名無し04/09/02 02:13ID:myhpMdU+
10年くらい前、郡山のさくら通りと4号交差点で信号無視したDQNの車と
トラックが大クラッシュ。
もちろん本人達は死んだが、問題はその後。

歩道橋をなぎ倒したせいで長い間歩行者は大迷惑。

DQN仲間がただでさえ混雑するあの場所に集結、
黙祷整列して車道を塞ぎ、さくら通り大渋滞。

その後もヤツらが献花を車道も歩道も見境無く並べたせいで、
歩行者自転車あの角にはめ込むように車を止めていた各種集配車と、
みんな大混乱でこれまた渋滞の原因に。

んな訳で、あの近辺の住人・利用者からは未だに
「バカ野郎がぁ・・・」という声しかない、逆の意味で悲惨な事故ですた。

こういう、
「本人の怨念以上に生身の人間から恨まれてる幽霊」
がチャント出てきたって、あんまり聞かないよな。

やっぱ死んでもボコられそうなとこはパスなのか?
0904本当にあった怖い名無し04/09/02 23:48ID:F5p0Wa3Y
>>903
いや、それを言ったらお終いよ…

以前から、不思議に思っていたんだが、江戸時代の武士や落武者の
幽霊は聞いた事があるが、
縄文時代の幽霊が出ないのは何故だろう?

やはり、毛皮みたいなのを着て、片手にこん棒、
ヒゲ顔で出てくるのだろうか?
0905本当にあった怖い名無し04/09/03 00:32ID:brzyXN54
きっと怨みとかなかったんだよ
0906ウニ缶04/09/03 02:40ID:5alSB+Nt
怨むの平安時代くらいまでで飽きちゃったんじゃない?
0907本当にあった怖い名無し04/09/03 04:28ID:YTgXvNFc
時間とともに魂も劣化するらしいって聞いたことがある。
でも土地の神とか精霊は別。
0908本当にあった怖い名無し04/09/03 10:39ID:QKYNhB5T
やっぱ、幽霊にも賞味期限ってあんだべか
0909本当にあった怖い名無し04/09/03 19:07ID:/4RCsjlo
>>904
昔。読んだオカルト本に縄文人の祟りの話が載ってた。
骨だかミイラだかを、博物館に展示したら
博物館&関係者に不可解な事が続いたそうな
0910本当にあった怖い名無し04/09/03 19:10ID:Zi+d1OUT
漏れは全然霊感は無い。
冬の間は霊場だとも知らずほぼ毎日信夫山に登っていた。
冬だったのでいくつか閉鎖された道があったが閉鎖されていないところはほとんど歩いた。
山の南側をずっと登っていくと集落があるのね。知らなかったよ。第二展望台のほう。
飼い犬がいたし人が住んでいるみたい。自販機もあった。
あんなところに家を建てて不便じゃないのかね。
さらに進むと道は続いていたが閉鎖されていた。
進めないことも無かったが夕方で暗く、カラスがたくさん飛んでいたので引き返した。

第一展望台へ続く道から神社への道が分岐していたので行ってみたけど神社にはたどり着けなかった。
どんどん上っていくと道も獣道になって暗い。小さな祠があった。
道が開けてくると街が一望できる場所に出たけど足場は悪くガードレールも無い。
崖になっていて落ちたらただでは済まない。夜景スポットではないのだろう。


信夫山ではないんだけど唯一、漏れが怖いと思った場所は刑務所の先。
ここ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.25.1.2N37.46.38.6&ZM=9
高速道路と交差する短いトンネルみたいなところなんだけど
入ったら漠然と恐ろしくなった。
それでも進んで出口までもう少しと言うところまで来たけどとうとう引き返してしまった。
なぜかトンネルの向こうは別の世界のように感じてしまったんだ。
このあたりでなんかあったのかなぁ。
0911本当にあった怖い名無し04/09/03 19:11ID:Zi+d1OUT
IDがOUT
0912本当にあった怖い名無し04/09/03 23:18ID:QKYNhB5T
>>910
刑務所の先は昔はただの雑木林だったと思う
カブトムシ取りに随分通ったな。
0913本当にあった怖い名無し04/09/04 04:03ID:nb7QxdCq
会津から福島市に引っ越してきてだいぶ経つけど
死んでる土地(活気がないポイント)があると思ってた。

上記レス見て納得。
やっぱりなにかしらある所なんすね…。
0914本当にあった怖い名無し04/09/04 08:41ID:MVQd+/Sr
三春ダム周辺は幽霊出没の噂があるけど
実際どーなんですか?
三春ダムにはよく行ってたもんで・・・
0915本当にあった怖い名無し04/09/04 12:47ID:TBVT5s3M
>>913
場所はどこ?具体的に。
0916本当にあった怖い名無し04/09/04 22:46ID:fX9I96NP
怖いホテル・旅館スレより

654 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 18:53 ID:IqGdoq+5
福島の 裏磐梯ロイ○○ホテル

中庭に夜中白い物が浮いていたよ。そしてテレビを見ているとFCTだったけど
9時前の天気予報が異様に古く怖かった。それと昼間は何事もないので見間違いかも
091791304/09/05 01:44ID:0ZDxis0U
んーと、駅周辺・清水小周辺・御山小周辺・刑務所周辺とか?
(あんまり散策してないので他はイマイチわからん)

過疎ってるってのとは別にワントーン暗い感じ。
駅で例えるとわらじ祭りとかで人多杉にも関わらず
生気がないっていうか・・・
二本松城とか高子沼近辺でも感じたなぁ。

あと福島から相馬に抜ける峠(名前知らん)がおっかね。

霊なのか風水的な物なのかまではわかんないす。
0918本当にあった怖い名無し04/09/05 10:51ID:DO6GuNye
三春の話しはねーのかよ。
0919本当にあった怖い名無し04/09/05 13:11ID:GE+1iUDe
>>917
清水小通ってた。古い学校だし何かあるのかもしれないね。たしか創立115年くらいか。
よく学校でキューピットさんとかやってたよ。キューピットさんをやると高い確率で腹痛を起こす。
今もあるか分からないが図書館の二階にある第二音楽室がちょっと不気味。
ピアノがあるだけで音響設備などは無かったと思う。なんで音楽室が二つもあるんだろう。
半年くらい前の夜、清水小の歩道橋を渡ったときなんか怖かった。
たぶん手すりが低かったから落ちるようなイメージがあっただけだと思うけど。
あと小学生のときここで交通事故があった。
1つ年上のちょっと遅れている子が轢かれた。後遺症も無く助かったんだけど。
なんでも向こう側から誰か(女の子だったそうです)に呼ばれたらしい。
放課後すぐだったのでかなりの児童が集まったけど問題の女の子が誰なのかはわからなかった。

御山小はできたばっかりだし学校が立つ前はただの田んぼだったと思う。

あと駅と言ったら高校受験に失敗した子が日本刀で自殺したのを思い出すな。
年齢一緒だし。同じクラスにその子のクラスメイトもいた。
0920本当にあった怖い名無し04/09/05 15:02ID:KLNJ9xpJ
私は霊感がまったくない(と思う)人なんですが、去年の夏、恐ろしい体験をしますた。
高3の弟が、福島県の大学の説明会に行きたいというので、母子三人で観光がてら
会津に車で出かけました。
着いたのが夕方だったので、まずホテルにチェックインしました。二部屋予約したんですが、
片方がなんか妙な雰囲気なんです。しめっぽくて、空気も重くて、なんともいえない気持ち悪さ。
でも部屋を変えてもらうのも悪いということで、母がその部屋に泊まることになりました。
後日、母から聞いた話によると、特にバスルームがやばかったらしく、シャワーを
浴びてるときにやたら視線を感じたり、足音が聞こえたりして、それはそれは怖かったそうです。
でも母親として、子供を怖がらせちゃいけないと思い、必死で我慢したということでした。
0921続き04/09/05 15:20ID:KLNJ9xpJ
次の日、大学説明会が終わったあと、観光スポットを巡ろうかという話に
なりましたが、弟も疲れているし私もなんだか身体がすごくだるくて吐き気も
するので、どこにも行かずに帰ることになりました。
外で手招きをしているお土産やさんを何件かまわり、さて帰ろうと車を走らせる母。
カーナビを見ながら進んでいくと、大通りに通じるはずの道がだんだんと細くなっていきます。
ほんとに、自家用車がぎりぎり通れるくらいの砂利道で、前にも後にも車はありません。
「なんかすごい獣道だね・・・」なんて会話をしながら走りつづけると、突然行き止まりになってしまいました。
でもカーナビは道を示しています。
使えねーカーナビだな、と皆で文句をいいながら引き返しました。
すると、なぜか砂利の音に「キン、キン」とかすかな金属音が混じっています。
車が揺れて金属部分がぶつかっているのかと思いましたが、心当たりはありません。
地面にもそれらしきものはありませんでした。
途中、崖の下に石碑みたいなものと、赤い旗がたくさんひしめいている場所がありましたが
そんなことを気にする余裕もありませんでした。
0922続き04/09/05 15:34ID:KLNJ9xpJ
全員で協力しながらやっとの思いで入り口にたどりつき、ほっと一息つくと、
私たちは硬直しました。
入り口付近の石碑のところに「立入禁止」の大きな看板が立っているではないですか。
「こんなところに入っていくの~?」と笑っていたときには、誰もこの目立つ看板に気がつかなかったのです。
というか、無かったんですよ。角度を考えても、気づかないはずがないのに・・・。
私たちは怖くなって、「早く、早く帰ろう」と、できるだけ大通りを選んで帰りました。
高速に乗り、県境を越えたあたりで、私はずっと息苦しかったのがすぅっと楽になったのに
気が付きました。
あーよかった、何だかいきなり楽になったよ、と運転席の母に話すと、後部座席の弟が一言
「黙ってたけど実は・・・僕もお姉ちゃんと同じだったんだ」と。
とても身体がだるく、息苦しくてたまらなかったが、口に出すと余計怖いから黙っていた、
でも今私が言ったのとほぼ同時に弟も楽になったというのです。
0923続き04/09/05 15:43ID:KLNJ9xpJ
こんな気持ち悪い偶然があるのかと、私たちは本当に恐ろしくて、家に着いても
しばらく誰にも話せませんでした。
母曰く、「もしかしたら白虎隊に年の近いあんたたちが同調しちゃったのかもね」。
あの金属音も、剣と剣がぶつかる音だったのかも、と考えると・・・
それが本当かどうか確かめるすべはありませんが、なんか悲しくなってしまいました。
ほんとに、とても不思議な出来事でした。

あの山は、何と言う名前だったかな・・・。
知りたいような、知りたくないような。
0924本当にあった怖い名無し04/09/05 15:50ID:gIpk6Lgf
飯盛山」かな?
0925本当にあった怖い名無し04/09/05 21:23ID:3moFpJDk
>>923
>途中、崖の下に石碑みたいなものと、赤い旗がたくさんひしめいている場所
↓ここだな、飯盛山の近くだし、赤い旗もひしめいてる。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~ya321/fukushimatakimeguri/takizawafudoutaki.htm
0926本当にあった怖い名無し04/09/05 22:05ID:ew4jdlVV
>923
会津で同じような体験したよ。
話せば長くなるので簡単に話すと、そのときは車で山道に迷ってしまい
ちょうど良く高田町(こんな町名ある?)を示す看板があり
とにかく町へ出ようと看板通りに進んだら同乗者(妹)が「きゃー!」
と大声で叫んだのであわててブレーキを踏んだ。
気が付くと車が崖の寸前で止まっていた。
頭にきた漏れは看板をぶっ壊してやろうと思いバックで戻ったら
何処にも看板らしきものは見当たらなかった。
妹と二人で看板を確認したので間違いはなかったんだが...
数年前の春の真昼間の出来事だけどね。
0927本当にあった怖い名無し04/09/05 23:20ID:mnC2c3gy
>>919
駅前の自殺って飯坂の人だったよね、確か。

弁天山の洋館の場所が良くわかりません。車で行けるのかな?
この間行ったんだけど・・・・詳細わかる方おながいします
0928本当にあった怖い名無し04/09/05 23:51ID:rjZTG3Y4
信夫山近辺の踏切は死亡事故大杉

あと、清水小の歩道橋の所では俺の同級生の父親も亡くなってたなあ
あそこはもともと事故大杉だったんで歩道橋が作られたんだよね

>>927
弁天山の件は俺も知らん・・スマソ
0929本当にあった怖い名無し04/09/06 02:44ID:rFg0XQRt
>>926

高田町ありますよ。会津高田町。どちらの方面から行かれたか覚えていらっしゃいますか?
0930本当にあった怖い名無し04/09/06 11:57ID:XzEcj0MZ
>>919

>あと小学生のときここで交通事故があった。
>1つ年上のちょっと遅れている子が轢かれた。後遺症も無く助かったんだけど。

ああ、あの子か・・・。
俺同学年だから知ってるわ。
0931本当にあった怖い名無し04/09/06 13:30ID:Gj+Kr/I0
三春!三春!み、は、る~
093291904/09/06 16:28ID:HErn4r6H
御山小付近でひとつ思い当たることがあった。
幼稚園のころの記憶なんでもしかしたらただの夢だったのかもしれない。
近くに踏切が2つあったよね。下りと上りで。
その踏切の間にたくさん犬がいたような気がする。
あれはなんだったのだろう。

>>930
御山小も出来たことだし清水小の児童も減っただろうね。
空いた教室はどうなってるんだろう。
西昇降口の上の教室はなんとなく使ってなさそう。
西昇降口ってなんか暗いよね。朝、光が入らないからなんだろうけど。
ピカピカの1年生なのに西昇降口っつーのがちょっとかわいそうだ。
093392604/09/06 16:43ID:7ZSkyfUt
>929
確か只見町から会津若松市へ向かう途中だったと思うよ。
自分では国道を走ってるつもりだったんだけど...
0934本当にあった怖い名無し04/09/06 18:04ID:1npS5BZF
新鶴とかあのへんで迷ったんでないのか
0935本当にあった怖い名無し04/09/06 19:16ID:qne/WkUJ
公園のトイレの話だが、
あれは某私立学校の裏の方角(西中○)にある公園だと思うよ。
事件後から最近までトイレの入り口を板で封鎖してたから。
心霊スポットになり得るかは不明。
心霊スポットといえばその公園近くの某私立女子校のホールと講堂は出るよ。
ボールが跳ねるような音がしたり、椅子が鳴るような音がひっきりなしに鳴ったり。
両方体験済みだけどボールの音は恐かった。誰もいないのにドリブルの音が近づいてくるから慌てて外に逃げた。
他にも体験者多数。見た人もいたり。

ついでに遅レスになるが、
小さい頃医大(小児科)に掛かりに行ったらインターンに囲まれて服脱がされた。
聴診器当てるんだから当然なんだろうけど小6だったからかなり恥ずかしかったことを憶えてる。
それ以来医大には行ってない。
待ち時間長いし。
0936ウニ缶04/09/06 22:47ID:1Em70l7m
福島スポットOFF会ねーかな
0937ウニ缶04/09/06 22:50ID:1Em70l7m
>>927
あ、弁天山の洋館の場所わかるよ。
倉ちゃ○っていう飯屋あるべ?114号に入ると。
その目の前にコンクリートで舗装された車一台分くらいのスペースがあんのよ。
そのスペースの先に立ち入り禁止の看板立ってるんだけどそれ超えて山の中
入っていくとあるよ。
093892704/09/07 20:58ID:2/lnOrru
>>937
ありがとうございます。感謝!します。
ぜんぜん違うとこ探してたよ
0939本当にあった怖い名無し04/09/07 21:57ID:XO0vbgFG
弁天山の洋館って、福島市内で配布されてる某フリーペーパーに載ってたやつ?
0940本当にあった怖い名無し04/09/07 22:55ID:9m+cq0UO
以前 興味深い話をネット上で見かけました。
18年くらい前の本宮小学校で実際にあった事件(怪異?)だそうです。
現在30歳くらいの本宮小学校OBで、以下の引用の事件を知っている方はいますか?

以下引用


初めまして。これは、現在26才の私が小学5年生の時の、学校中が大騒ぎになった体験談です。
舞台となった学校は福島県郡山市立○宮小学校。
ある日の昼下がり、そう4時限目が終了した後の給食時間の時でした。
突然、校内放送が流れました。
「え~臨時放送を流します。先ほどから北校舎の3階附近で、風変わりな女の子が徘徊しています。
もし見かけても、かかわり合いにならないよう注意してください」
この放送は今でもはっきりと覚えています。

こんな放送が流れて来て、僕らは皆キョトンとしてしまいました。
「なんだ?今の放送?」と友人達と、今の放送について様々な憶測を話し合っていた矢先、先生方が教室に入って来ました。
そして、突然ホームルームが始まり、今流れて来た放送についての説明が始まりました。

0941本当にあった怖い名無し04/09/07 22:57ID:9m+cq0UO
その説明によると、北校舎の3階附近で明らかに学校の生徒とは思えない女の子が徘徊していて、それをいろんな生徒が目撃して混乱しているからとの事でした。
そして、先生までが目撃するに至り校内放送にまで発展したのです。
なぜ、そこまで騒がれたのかは、先生が目撃した時に後を追っていっても必ず見失ってしまうからだそうです。
そこまで聞かされて、教室は大騒ぎになりました。
それから先生方は、校内の見回りをするので皆は給食を食べるように、と言い行ってしまいました。

その時です、級友が「あれを見て!!」と教室の外を指差しました。
すると廊下の窓越しに、北校舎の3階のトイレ窓から身を乗り出している女の子が見えました。
その様子は、今にもそこから落ちそうに見える危なっかしいものでした。
廊下で先生もそれに気付き「皆!教室を出るなよ!!」と言いに戻って、走って行ってしまいました。

しばらくして女の子は窓から離れて見えなくなり、すぐに先生が窓に見えました。
しかし、どうも様子がおかしく納得のいかない感じが見てとれました。
しばらくして戻ってくると、誰もいなくなっていたと言うのです。
クラスのみんなは、入れ替わりに先生の姿が見えたと口々に言うと、先生は青くなって職員室に行ってしまいました。

その後、全校は放課後まで大騒ぎしていました。
次の日、臨時で全校集会が行われ、悪戯に騒がないようにとの校長先生のスピーチが有りました。
女の子が現れたのは、その日だけで二度と現れませんでした。

今もって、あの女の子が誰で、なぜあの日現れたのかは分かりません。
0942本当にあった怖い名無し04/09/07 23:21ID:EY1B4WR3
郡山市立本宮小学校???この時点でオカルトだがw
0943本当にあった怖い名無し04/09/07 23:26ID:1qHN5Qzc
<<940
郡山市立だったら「芝宮小学校」だろ?
0944本当にあった怖い名無し04/09/07 23:26ID:NYxsbA1w
郡山市立柴宮小学校です。
0945本当にあった怖い名無し04/09/08 11:03ID:zemked2D
原町市の旧大甕村役場跡付近ってどう?
0946ウニ缶04/09/08 11:17ID:AuAarOj+
>>927
頑張っていってきてね~。
出来れば行ってきた写真うpしてねw
0947本当にあった怖い名無し04/09/10 08:13ID:xdm40KLT
ちょっとage
0948本当にあった怖い名無し04/09/10 10:11ID:xdm40KLT
そういや弁天山の脇の道通ったらなんか工事してたけど
なんかあったん?
0949怖い旅館、ホテルスレから04/09/10 13:19ID:7G3bC863
743 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 11:56 ID:dDrNzAFM
5年ほど前、福島の温泉旅館に旦那と2人で泊まった時の話なのですが、
夜の12時前くらいかな・・・それくらいの時間に大浴場に1人で入ったんです。
その時、女風呂は貸切状態でした。
体と髪を洗っている時に、背後から視線を凄く感じたんです。
怖いからどうしても振り向けなくて「嫌だな、嫌だな・・・早く部屋に帰ろう・・・」
と、ビクビクしながら猛ダッシュで体の泡を流していました。
でもどうしても視線の先を確かめたくて、振り向いてしまいました。
大浴場には一面が窓のみになっている部分があって、
天井に近い部分が、カタカナの「レ」の字みたいに開く窓になって、
1箇所のみ開いていたんです。
そこから物凄い形相の女の人が「ジッ」と私を見ていたんです。
どう考えても天井までは3メートル以上あるし、生きている人には見えないし・・。
怖くて殆ど体も髪も拭かずに、びしょ濡れのまま浴衣を着て、部屋までダッシュしました。
部屋に飛び込んだら旦那が真っ青な顔しているんです。
「どうしたの?」と聞いたら
「部屋に飾ってあった観葉植物に、ビッチリ虫が沢山張り付いていた・・・怖い・・・」って・・・。

怖がりな旦那には、風呂場で見た女の人の話なんて出来ませんでした・・・・。
0950本当にあった怖い名無し04/09/10 16:52:12ID:b3KofoIo
950だよ
0951本当にあった怖い名無し04/09/13 08:37:59ID:yWRhtnMC
以前、道に迷い、夜中2時頃、八茎鉱山に行った事があります。
いわきの四ツ倉という所あたりみたいです。
車も1台ようやく通る事が出来、道も舗装してありません。
すぐ崖みたくなっているし、地蔵様がいたり、廃校があったり、電球1つ無く、ビビって帰ってきた事があります。誰か他に行った事ある方いませんか??
0952本当にあった怖い名無し04/09/13 09:32:35ID:+HDyOa6B
川俣で数十年前に、くねくねさん目撃したよ
095393004/09/13 12:52:47ID:O89/cf/k
>>932
>御山小も出来たことだし清水小の児童も減っただろうね。

だろうね。確か北沢又小が出来る前まではもっと多かったって聞いた。
あの頃で全校生徒1000人くらいだったけど。

>空いた教室はどうなってるんだろう。
>西昇降口の上の教室はなんとなく使ってなさそう。
>西昇降口ってなんか暗いよね。朝、光が入らないからなんだろうけど。
>ピカピカの1年生なのに西昇降口っつーのがちょっとかわいそうだ。

1年生、4年生はあそこを使ってたね。
第一だか第二か忘れたが、音楽室の片方が離れ棟に無かった?
ベートーベンの肖像画は子供心に不気味だった(w。

交通事故にあったあの子とは、一緒に遊んだりしたこともあるなあ。
今頃何やってるんだろう?
0954ウニ缶04/09/13 14:54:04ID:JLhGlIO6
952 本当にあった怖い名無し New! 04/09/13 09:32:35 ID:+HDyOa6B
川俣で数十年前に、くねくねさん目撃したよ

詳細キボン
095595204/09/13 16:12:13ID:46YHcQ7a

時期:夏の夕方
場所:鶴●の田んぼ(今はバイパスになってしまいました)
くねくねさん?:田んぼの真ん中で、えんらえんらのような?
        けむりだかゲル状の物体が、ゆ~らゆ~らしていました。
        正体はわかりません。

それとY地区では、狐に騙された年寄りの話が聞けます。
町内で、昔は狐の嫁入りを目撃しました。
こちらは雨あがりの夕方に山を見ると、狐火が何十体も移動してましたよ。
ここ十数年はてんで目撃していませんが…

0956本当にあった怖い名無し04/09/13 16:27:11ID:gPUIur0D
三春の情報待ってます。
0957本当にあった怖い名無し04/09/13 19:16:50ID:pQNbDX1M
柴宮小学校の話って以前にもこのスレで読んだことあって過去スレ見返して見たんだけどなかった。
確かにこのスレで柴宮小の話読んだ事あるんだけど、おかしいなあ。
別のスレで読んだのかな?このスレってパート2じゃないよね??
0958本当にあった怖い名無し04/09/13 20:00:20ID:EUctC6Fe
いわきの新舞子に出るとか聞いたんだけど本当?
0959本当にあった怖い名無し04/09/13 23:14:11ID:orj9YQNA
>>957
私も読んだ事あります!!
オカ板の福島スレは、今のスレ以外は全部落ちちゃってたはずなので、今のスレが出来る前に書き込まれた物だと思います。。。
3.4年前位ぢゃないかな??
曖昧でごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
0960本当にあった怖い名無し04/09/14 00:10:07ID:uNmKJYxz
今のスレはPART3相当です。
>柴宮小学校
はPART2あたりでそのまま載っていたような・・。
そろそろPART4相当を・・。
0961ウニ缶04/09/14 18:14:45ID:Rz0JEfRa
>>955
貴重な体験をお持ちですね。
うらやましいかぎりでw
詳細ありがとうございました。
0962ウニ缶04/09/16 20:21:03ID:Ge7tzCan
ちょっと燃料投下。
大滝宿ってどんな感じなん?

国道○×号線を、FからYの方にまっすぐ行くと、謎の茶屋みたいな所があって、
そこを曲がると謎の村みたいなトコロがあるんです。

多少、人が住んでる気配はするのですが、ほとんどの家が荒廃しててなかなか怖いところです。

ウワサでは、無人(なハズ)の家から人が覗いてたり、霊に車の周りを囲まれたり、
鍬をもった村人に追いかけられたりするそうです。

行きかた知ってる人いたら教えてくだされ~
0963ウニ缶04/09/16 20:24:09ID:Ge7tzCan
行きかたはググったら載ってたな。
実際に行った人いる?
0964本当にあった怖い名無し04/09/16 22:13:40ID:32mDNdob
>>962
大して怖いような感じは無いと思うが?
心霊好きより廃墟好きが行くような感じかな?
人は居ないはず。10数年前までは普通に観光地のような感じだったよ。
0965本当にあった怖い名無し04/09/16 22:37:17ID:Z1pAtLCf
>>958
殺人はあったね、5年位前、幽霊は聞いたこと無いけど。
0966本当にあった怖い名無し04/09/16 23:27:09ID:scZ860C/
>>962
大滝宿は昔の宿場町だね。
中央下よりの赤い屋根のあるあたり。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/cto-76-23/c10b/cto-76-23_c10b_9.jpg

上記URLのphoto100をphoto400にすれば拡大版。
0967本当にあった怖い名無し04/09/17 01:25:25ID:+mb8yl31
大滝宿は元福島市議の○○氏が作った観光宿場町だって聞いたことがある
今は廃屋しかないが、5~6年前には一番奥の家には人が住んでいた

ヤマメ釣りに何度も暗いうちから行ってるが、怖い感じはしないな。
0968本当にあった怖い名無し04/09/19 15:14:59ID:0m4fljUR
たしかにネタ切れの感は否めないなぁ。
本当にヤヴァイ~で祭りになるくらいのスポットはないものか。
出撃準備はOKだぜw
0969本当にあった怖い名無し04/09/19 17:56:33ID:n79uCBJ5
上蓬莱橋に行ってらっしゃい
0970本当にあった怖い名無し04/09/19 18:27:37ID:vLGsu1XV
>>969
行って来た
が、特に怖い物でも無し
橋の中央くらいの所に線香とビールの空き缶があったくらいかな
0971本当にあった怖い名無し04/09/19 18:35:56ID:n79uCBJ5
>>970
この橋であってる?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.28.33.9N37.43.21.7&ZM=9
0972本当にあった怖い名無し04/09/19 19:34:37ID:0m4fljUR
そこは蓬莱橋。
俺んち見えんじゃねーかw
「上」蓬莱橋だよ。
0973本当にあった怖い名無し04/09/19 19:36:41ID:F4J5+N/3
それじゃあこれ?
橋の名前かいてないからわかんない。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.30.4.4N37.40.49.4&ZM=9
0974本当にあった怖い名無し04/09/19 22:06:45ID:0m4fljUR
そうだねー、そこの場所だね。
今日行くの?
0975本当にあった怖い名無し04/09/19 22:11:14ID:QqsFv/jv
昔、タクシーの運ちゃんが288ぞいの温泉宿の近くで女の幽霊を乗せた話を聞いたこと有るけど温泉宿なんてあった?
0976本当にあった怖い名無し04/09/19 22:46:01ID:xHPeaHvd
>>975
沿線沿いに結構ある。
雰囲気でいくと玉川温泉かな?
0977本当にあった怖い名無し04/09/19 23:15:46ID:0m4fljUR
これから誰かスポットいかん?
横向き、お化ペン、上蓬莱どこでもいくで~
0978本当にあった怖い名無し04/09/19 23:55:39ID:Qp54D8GB
おばペンってヤクザが土地買い取って云々って
書き込み結構見るけど本当のところどうなんだろ?
0979本当にあった怖い名無し04/09/20 00:13:34ID:xLNTLkAx
>>978
先週行ってきた。おばペン。昼間だけど。
手前に木が倒れてて車で入っていっても建物がわかりにくくなってた。

>ヤクザが土地買い取って云々
すぐ下に民家があること考えるとそんなことあったら揉めて警察に
通報したりしてそうじゃない?個人的には噂に過ぎないと思うのだが
実際ヤクザに絡まれた人居たらおしえれ
098097004/09/20 02:22:34ID:e9cY1j98
寝ようと思ったらレスが
>>973
その場所で間違い無いです
近くに茶屋?みたいなのと広い駐車場があるのですぐ分かると思います
0981本当にあった怖い名無し04/09/20 03:23:48ID:8q+Xrezh
一句できたよー

お化けより
ヤクザが怖い
九月のオバペン
0982本当にあった怖い名無し04/09/20 09:21:14ID:ErBFnpJp
>>981
つまんねーな。馬にでも蹴られろ
098398104/09/20 11:05:26ID:90XEZqow
_| ̄|○
0984元いわき人04/09/20 15:38:26ID:oxDjJ+Sa
ではではここらでまたいわきネタを・・・
49号線にある露天風呂のあるラブホ。
噂通り出ました。
自分も相手も心霊体験なんてしたことなかったからマジでビビりました。
0985元いわき人04/09/20 15:43:21ID:oxDjJ+Sa
もひとつありました。
鹿島街道沿いのデニーズ裏あたりにあるラブホもなかなか恐かったです。
自分、作文下手なんでうまく伝えられるか分からないけど、時間がある時に詳しく書きます。
0986本当にあった怖い名無し04/09/20 22:25:16ID:B6Fj4uyi
>>984-985タソ
久々のいわきネタ感謝致します。
露天風呂のあるラブホ、出るんですか??
初めて聞きました。。。
デニーズ裏は3か所ありますよね??
伏字でいいので、教えてくれると嬉しいです。
また、それぞれの心霊体験のレス、お待ちしてますので、よろしくお願いします。
098798404/09/21 00:14:26ID:0a7rgHJG
私は露天風呂のあるラブホは出ると聞いてました。
ただし私たちが体験したのは露天風呂のある部屋ではありません。
道路から入って左に進んで三つ目か四つ目の部屋でした。

デニーズ裏にあるホテルの方はA稲です。
ここは出るなんて聞いたことなかったけど体験してしまいました。

時間なくてちこっとずつしか書き込めなくてすんません。
0988本当にあった怖い名無し04/09/21 00:57:12ID:sLm/ul8v
そろそろ次スレ欲しいね。
0989本当にあった怖い名無し04/09/21 01:29:32ID:UbPEYEED
いわきといえば私立の磐城●高の元宿泊所(現正面校門あたり)で
よく部活で寝泊りしていた連中が女の子を見たと騒いでいた。
校舎内でも見かけられたそうだが、校舎もすっかり建て替えられた今
どうなんでしょうか?
099098404/09/21 15:23:14ID:0a7rgHJG
露天風呂のあるラブホは部屋に入った瞬間からなんか気持ち悪いカンジはしたのですが、霊感なんてないし気のせいだろうと思ってました。
で、まぁやることもやって寝るかって電気消したんだけど、入り口の方からものすっごい視線を感じるんですよ。気のせいかもしれないけど。
相手にそれ話した瞬間ベッド傍の窓がノックされたんです。
何かが偶然ぶつかったって感じではありませんでした。
何回かノックされたあとはもう何も起こりませんでしたが、心霊体験初心者なんで超ビビりました。
ちなみにこの部屋にはカメムシがいてそれもやだったな(苦笑
たいして恐くなくてスミマセン。
0991本当にあった怖い名無し04/09/21 15:48:59ID:uu+HqyFn
デニーズ裏のラブホに最高に家近し!
こんな近くに心霊スポットが!
でも近すぎて親にばれそうでいけねぇ!!

露天風呂はたぶんカ○ンですかね?
設備が結構ヨイらしいのですがなんかちょっと
ショックですねぇ
0992本当にあった怖い名無し04/09/21 15:51:18ID:uu+HqyFn
いわき、県立の湯○高校のさ○こ会館にもでるって噂。
なんか変な女みたって人がいる。
0993本当にあった怖い名無し04/09/21 17:15:10ID:U5bUU3nL
次スレたてる?うつくしまふくしまとか入れたら皆怒る?
0994本当にあった怖い名無し04/09/21 17:45:22ID:0a7rgHJG
スレタイ全然オケーですよ
たててくれるだけでもありがたいッス!
0995本当にあった怖い名無し04/09/21 17:59:17ID:U5bUU3nL
立てときました!

【うつくしま】福島県の心霊スポット2【ふくしま】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1095757102/l50
0996本当にあった怖い名無し04/09/21 18:05:17ID:maFFlr/g
乙です。あとは1000を狙うだけですな。
ニャリ・・・
0997本当にあった怖い名無し04/09/21 18:52:46ID:omc9Xhvx
997
0998本当にあった怖い名無し04/09/21 18:54:47ID:zTU/rkQy
実家福島だけど弟が幽霊見るらしいぜ。
0999本当にあった怖い名無し04/09/21 18:57:35ID:0wbJ/pwz
1000ガバス
1000本当にあった怖い名無し04/09/21 18:57:47ID:ZZ2RMB36
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。