岡山県の心霊スポット
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/06/30 13:17ID:5Rb2sZa60804本当にあった怖い名無し
05/03/05 04:43:38ID:fdlp4jeU0先日そこに飲みに行ってたらカウンターの女の子が青ざめた顔してるので
「どうしたの?」って聞いたら、「今、そっちに人影が見えたの・・・」って^^;
女の子同士で「また?」とか言い合ってるし
かわいい子もいるし、雰囲気良い店なのでまだ通ってますが、なんかなあ・・・
0805本当にあった怖い名無し
05/03/05 05:52:17ID:116W1Ytl0>>788の画像で、100棟の左方にある似た建物は、200棟。
"100棟"とか"200棟"は、建物の名前。
この写真は昭和55年頃なのか。この数年後に、
200棟の左方の山肌が、山火事でハゲてしまうわけだ。
懐かしい。ここは、三○化学の社宅だから、マンションじゃないよ。
0806本当にあった怖い名無し
05/03/07 23:59:37ID:+ecDbeU0O0807本当にあった怖い名無し
05/03/09 18:04:51ID:F/lPymza00808本当にあった怖い名無し
05/03/10 01:26:48ID:6JO7b0ea0吉備高原広域農道の烏泊トンネルじゃなくて・・・?
岡山だけにカラスヤマってのも何となくありそうな知名だけどさ。
0809本当にあった怖い名無し
05/03/10 23:38:41ID:yHZUW3Jz00810本当にあった怖い名無し
05/03/12 09:54:16ID:0GcJBU3N00811本当にあった怖い名無し
05/03/12 16:04:59ID:FSDH98lp00812本当にあった怖い名無し
05/03/12 17:45:59ID:UHiBCkwPO昔は火葬場でもあり、最近は連続首吊りもあり独特の雰囲気
0813本当にあった怖い名無し
05/03/12 21:35:00ID:0GcJBU3N0妙な気配を感じたもので。
0814本当にあった怖い名無し
05/03/13 00:06:23ID:MjBk6iAL0名前聞いたことないな。地元でそう呼ばれてるトンネルなのかな?
>>813
阿福トンネルはまだ歴史も浅いし死亡事故の話も特に聞いたことないな。
どっちかと言うとダムの対岸に残る旧国道の方が怖いような・・・・・
旧国道のときは冬になるとクルマが事故ったり谷底に落っこちたりしてた。
新見の中国山地越えといえば県8の方も負けず劣らず谷底落下が多かったが。
0815東山ふもと住人
05/03/13 00:09:06ID:2Sc8MN7j0既出??
処刑場だったし東山ホテルはヤヴァイ。
護国神社もヤヴァイ。
0816本当にあった怖い名無し
05/03/17 16:00:34ID:RBYiPY3GO0817本当にあった怖い名無し
05/03/18 00:36:39ID:ibBNEqgP00818本当にあった怖い名無し
05/03/18 05:18:50ID:/Co8RIPqO0819本当にあった怖い名無し
05/03/18 12:53:30ID:um5+g+B300820本当にあった怖い名無し
05/03/18 23:07:40ID:Ra+UIvUeO怪しすぎ。
0821本当にあった怖い名無し
05/03/19 01:34:13ID:JMwoQKku0いや、怖さというより切なさという方が近いかな。場所はワンダーランド跡地の近く。
まあ騙されたと思って行ってみてくれ。夜寝る頃になって急に怖くなるから。
ttp://fcom.z1.bbzone.net/xoops2/modules/myalbum/viewcat.php?cid=29
0822本当にあった怖い名無し
05/03/19 22:52:51ID:4+nUhqZT0あそこは昔の修行場だったらしいから死んだ人も多いのでは?
0823本当にあった怖い名無し
05/03/20 10:01:50ID:oJC9eIYF0●高山?
むかし、家族のドライブスポットだった。毎週日曜日いっていた・・・
お地蔵さんとか仏様の石仏がおおいなぁって思ってたんだ。ガクガクブルブル
0824本当にあった怖い名無し
05/03/20 13:41:44ID:797gGoiP0貝殻山って普通に夜景観に行ったり、トイレに行ったりしてたわ。
なんともなかったけど。
0825本当にあった怖い名無し
05/03/20 18:50:03ID:IjxsF3EZ0俺も学生のころはあの周辺でよく遊んだし、野宿した事も・・・
何ともないけど?
0826本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 16:10:53ID:E/QbOp9MOこれは逆にあやしいなw…
0827本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 21:47:30ID:JXB2HIrs00828本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 23:34:36ID:E/QbOp9MO0829本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 05:52:44ID:K58nL4m6O高校のとき、彼氏の車駐車場に止めて助手席倒してカーセしてた時、喘ぎながら目を開けると前方に女の人が立ってた。
驚いてビクッ!てなった瞬間彼氏がイッた。
どうやらビクッと同時にキュッとあそこが締まったから不意を突かれ我慢できなかったそうだ。
彼氏に気を取られ、気付くと女の人はいなくなってた。
幽霊だとわかっていても「もしかして見られてた?!」
となんだか恥ずかしくなった17の夏('A`)。。
0830本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 17:12:54ID:djokwEq70*:.。..。.:*・゚・(ノД`)・゚・*:.。..。.:*
0831本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 21:03:51ID:cl2JiIxb00832本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 21:05:01ID:cl2JiIxb00833本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 21:08:15ID:9YGloL6r0アンタ男じゃん。
ホモカーセクースはオカルトと言えなくもないな。
やっぱ貝殻山ヤバイね
0834本当にあった怖い名無し
2005/03/24(木) 00:47:36ID:cHwyeutY0ついでに発見当時、じいさんは日陰に居たから原型をとどめてたけど、
ばあさんは直射日光モロ浴びだったから、熟成が進んでいたらすい。
他にも某少年団体の偉い人が活動用地として借りる予定の土地(小屋つき)に
下見に言ったら小屋の中で正に現在進行形で焼身自殺してたり。
ワンダーランド貝殻山。
0835本当にあった怖い名無し
2005/03/24(木) 01:30:11ID:hhGlmWSVO何故に私が男だと断言できるのか不思議。。
0836本当にあった怖い名無し
2005/03/24(木) 03:43:22ID:0hsNQu1x00837本当にあった怖い名無し
2005/03/24(木) 08:00:28ID:1jEXqB3y0気にすんな
0838本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 23:17:33ID:4VhPF/CP0それもまたオカルト
0839本当にあった怖い名無し
2005/03/28(月) 21:25:42ID:Us6q0MoUO0840本当にあった怖い名無し
2005/03/28(月) 21:40:28ID:NBtqT54b00841本当にあった怖い名無し
2005/03/29(火) 01:19:50ID:2GTVqv9l07,8年前に外から見た時はとんでもなく怖かった。
ラブホの廃墟ってなんであんなに不気味なんだ。
現在の180号線も、一宮を過ぎて吉備津の方に向かうとどんどん寂れて
夜中は怖い感じがする。
0842本当にあった怖い名無し
2005/03/29(火) 01:46:37ID:Af7QyjiS0広い空き地にログハウスみたいなのがポツンと建ってる。
0843840
2005/03/29(火) 08:18:00ID:GM3MoKKK0ありがとう。
岡山を離れて10年。このスレをみて懐かしくなったよ。
今はどうか知らないけど、昔はヘルスセンター跡地で肝試しして
囲まれたとかいう話があってね。
一度行ってみようと思ってたんだけど、結局行けないまま引っ越したんで
気になってたんだ。
もう、怖い場所じゃなくなってるのか。
0844本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 01:50:59ID:HxxltYhN00845本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 10:32:37ID:O9Qf5Z5d0そのとき、池の近くにある工場のわきを流れる小さな川も同じ色をしていた。
今でも豪雨の後には赤土などで池の色が濁ったりするが、あの日の色はそんなもんではなかった。
地獄の血の池を見てるような・・・・
あの池ってそもそも平常時からして普通の色じゃないよな。化学的に作り出したような色してる。
ちなみに和気インターの東にある池も変な色をしている。
0846本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 11:39:28ID:RSW4oOx1O東山ホテルは何回も行ったけど特に何もなかった
昼も夜も行ったんだけどな屋上まであがったけど何もなかった
ただ裏側?みたいな所の地下に通じそうな所は入れなかった
電波な言い方をすると俺の第六感がやめろ!!って言ったw
つまりヤヴァイ感じがして恐くなった
0847本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 13:20:46ID:UEJxXxrHO怖くも何ともない
0848本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 18:03:46ID:RSW4oOx1O次々スポットが消えていってるよな
百棟団地や東山ホテル・・・
0849本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 21:41:06ID:XhX9cUPm0整備されちゃったしな
0850本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 03:50:58ID:dQha4nTY0いままで既存のスポットは語り尽くした感がある─そんな今こそ
新しい心霊スポットを発掘するときかもしれない
0851本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 20:14:36ID:u5Q0RJfo0ココだな。突撃検証のまとめサイトにあった
http://occultrush.xrea.jp/record/20041215_okayama.html
0852本当にあった怖い名無し
2005/04/09(土) 13:41:15ID:MiTPazTi0俺が小学生のころだったから今はあるか分からないけど・・・
当時は昼間によくその付近で遊んだなぁ
確か友達と一緒に中に入った事があったはずだけど記憶にない・・・
まあ明らかに他の心霊スポットよりも弱いですが、暇だったら行ってみて下さいね
0853本当にあった怖い名無し
2005/04/16(土) 02:08:50ID:rwJM2wJZ0二十年ほど前に真っ赤な超巨大物体が目撃されて話題になった場所。
総社や真備ではもちろん、水島の方の人もしっかり見たそうで・・・。
その正体は依然として謎のまま。
山頂に城址があり、南北朝時代には烈しい戦があった場所でもある。
一度は行って確認したいとずっと思っていたが、行けぬまま総社を離れてしまった。
暇があればいつかは行ってみたいものだ。
0854本当にあった怖い名無し
2005/04/16(土) 03:18:46ID:I6UfDUtf0南方向から上ったとき、正面入り口を超えてさらに北側に進んだところにある小
道。あそこってY字になってて、どっちの方向からでも入れるやん?おれ、ライト
クロカン系の車乗ってるから生い茂ってる方から進入したから気づかなかったけ
どさー、違う方の道の入りやすい方の入り口に御札が一杯張ってるやんか・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
張るならもう一方の道にもはっとけよ、出るときびっくりしたわ。
っつーかさー、一般の人、お花見に休暇村の表の方に結構来てたな。怖くない
んかな。
でさー、裏の方さー、記念碑とか、開けた気持ちいい原っぱがあるやんか?
この前天気良かったから日光浴に行って、御札見つけてびびった。
で、誰があれ張ってんの?
結構数多いけど。
っていうか、休暇村広そうだけど、どこに出るの?
0855本当にあった怖い名無し
2005/04/16(土) 19:01:46ID:LUBFBvR1O夜中に行ったときはアホみたいに暗くてアホみたいに恐かったから入れなかったよ(;´Д`)
0856本当にあった怖い名無し
2005/04/16(土) 22:09:26ID:2NlsTBmu0あの神社はちゃんと何かの神様まつってるのかな?
ただのオブジェみたいなものなのかな
0857本当にあった怖い名無し
2005/04/17(日) 09:10:04ID:rjxK9/6vOそういう場所ってありますか?
どなたか教えて下さい
0858本当にあった怖い名無し
2005/04/17(日) 18:43:29ID:uy4cHsUd00859本当にあった怖い名無し
2005/04/17(日) 20:26:44ID:g4HOVT2iO0860本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 14:49:11ID:icPwmO4h00861本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 18:45:34ID:H10PwMtC0高校の国語の先生のお父様が焼身自殺をしてます。
授業で言っていたので間違いないと思います。
[質 問]
○ヘルスセンターについて詳しく知りたいです(学区内に住んでいるので)
22歳なんですが、よく遠足でヘルスセンター中にある「今木城跡」に
行ったのを覚えています[←ウォークラリーのチェックポイントだった]
毎回体がガクガク震え、気分が悪くなっていました。
たしか近くに墓地があった気がします。
○ヘルスセンターで火事があった?
遠足で行くたびに気になっていたのですが、敷地内は焦げ臭かったです、、、。
丸焦げになった車があったせいかもしれませんが、、、、、。
○ヘルスセンターの幽霊はハンセン病患者???
親にヘルスセンターの事を聞いても口を閉ざしてしまいます。
唯一教えてくれたことは・・・・・
「ハンセン病(旧らい病)患者が温泉に入浴したことが原因でつぶれた」という事だけ。
ヘルスセンター周辺の人は
「ハンセン病患者が恨んで幽霊になっとるんじゃ」と言っています。
ここで霊を見た方、どんな霊でしたか?
○ブルーラインで幽霊がでるらしい
地元では有名な話なんですが、
10年ほど前にトラックとワゴンがぶつかって何人かが亡くなる事故がありました。
亡くなった方が乗っていた車はハンセン病療養所のもので乗っていた方はもちろん・・・・・。
大きな事故にも関わらず、新聞には名前が載らなかったというのも有名な話。
場所は忘れたのですが、深夜に走行すると手招きする霊がでるそうです。
見たかたおられますか?
0862本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 21:14:10ID:AaOWlgYd0最初はゴミ拾いの人かなと思っていたのですが2chに黒井山で同じものを見たという書き込みがあってガクブル…になりました。
0863本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 21:29:25ID:5WU/IpEj00864本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 21:29:37ID:nvSMdCsN00865本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 22:07:34ID:s/+2QVyA0ベ○学園横のマンションと、
その前にある中学校のグランド。
マンションは投身、グランドは焼身自殺した霊がでる。
ちなみにベ○学園の建物は元病院です。
0866本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 21:01:07ID:i9vq2Rtu0「この道路は高速道路ではありません。制限速度は60㎞/hですのでご通行の際にはご
注意ください。」
と書いてあるが、いつ通っても120くらい出してる車いっぱいいるよな。
0867本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 21:45:55ID:Vnr2tB3p0もうブルーラインに乗ることは少なそうだ (((´・ω・`)
牛窓って、西脇海水浴場にブルーライン降りて向かう方向からの道の途中の
海岸沿いに沢山廃ペンションみたいなのがあるけど、何も出ないの?
牛窓付近の心霊スポット希望(海水浴場近くの神社除く)
0868本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 12:02:21ID:FYYzpJloO水島になるのか?
・ホテルマ〇シム
笹沖より少し南で山沿いにある
・ホテルオ〇エント
0869本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 18:39:27ID:3Mzo6t8fO土手のとこ?
なんかあるの?あそこ
0870田舎の子
2005/04/21(木) 19:40:58ID:FerjdECL0住民数も世帯数も決して多くないにも関わらず、
至る所に祠がある。
それこそ、一家に一つの勢いで。
地名のごとく、お狐様がその地には憑いているらしく、
油揚げとか置いておくと、
置いた数時間後には消えてるとか。
カラスかもしれんけど。
0871?c?E´?I`?q
2005/04/21(木) 20:08:14ID:FerjdECL0一家4人の住む家があったのだけれど、
ある日、その家の新聞や郵便物が溜まり始めた。
旅行などに行く様子もなかったので、
不審に思った近所の人たちはその家を訪ねた。
すると、家の中で父親と母親と男の子が惨殺されていた。
これは大変だと思った住民達は警察に通報。
捜索を進めるうち、この家の子であると思われる女の子が、
その家の裏の山で変死体で見つかった。
しかし、犯人は一向に見つからない。
0872本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 20:08:53ID:FerjdECL0するとお坊さんは、
「その事件のあった家に七日泊まって、
いろいろ調べてみる。私が中にいる間は、
皆さんは決して入って来ないように。
食事は、縁側に置いておいて下さい」
と言って、その家に入っていった。
住民達は、毎日交代でお坊さんの食事を、
1日3回、縁側に運んだ。
しかし、7日目の夕食を運んだとき、
その日の昼食がまだ縁側に置きっぱなしにされていた。
住民は不審に思いつつも、
最終日だからいつもと勝手が違うのか
程度に思い、さして気に留めず、その横に夕食を置いた。
0873本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 20:09:34ID:FerjdECL0お坊さんは中から出て来ない。
さすがに心配になった住民達は、家の中に入っていった。
その家の中には、壁という壁にお札が貼られていた。
しかし、お坊さんの姿はどこにもない。
家中をくまなく探すうち、とうとうお坊さんを見つけた。
お坊さんは体中にお札が貼られ、ミイラとなった姿で
浴室で見つかった。
恐怖の限界に達した住民達は、後日、別のお坊さんに事を依頼。
しかしそのお坊さんは家を見るなり、
「自分にはどうする事もできない。
しかし、せめて家の中の悪いものが出てこないように、
家の周りを縄で囲むことはできます」
と言い、縄でぐるりと家を囲った後、帰ってしまったそうだ。
0874本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 20:10:45ID:FerjdECL0しかし、神社から家までは1本道にも関わらず、
行ける人と行けない人がいるらしい。
行ける人はすぐ行けるけど、
行けない人には、どう頑張っても行けないそうだ。
そして見える人が見ると、その家の周りを、
女の子がぐるぐる走ってるそうですよ・・・。
0875本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 21:38:53ID:3Mzo6t8fO0876本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:24:45ID:J6TEtgwX00877本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:26:35ID:MKPMCAcu0音がつく山。の麓の話。
きんこう山?かんこう山?こんこう山?
こんな感じの名前の山。
神社の名前は御手洗神社と聞きましたが、
現存する神社かどうかは知りません。
0878本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:27:33ID:J6TEtgwX00879本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:40:27ID:GaEuIeVF00880本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:48:12ID:J6TEtgwX00881本当にあった怖い名無し
2005/04/22(金) 00:06:10ID:FPI5Shlh00882本当にあった怖い名無し
2005/04/22(金) 00:39:12ID:J90LYUxF00883yukke
2005/04/22(金) 04:23:32ID:94m7Q3950現地情報なので 確かです!!
0884本当にあった怖い名無し
2005/04/22(金) 11:29:05ID:ies5i8SDO昔あそこのホテルの風呂に湯を入れようと蛇口ひねったら、蛇口がポロッと取れて熱湯が噴水のように吹き出したよ…。
タオルを手にぐるぐる巻いてなんとか直った。
かなり年代物のテレビゲームがあった。
0885本当にあった怖い名無し
2005/04/23(土) 11:36:30ID:5PaQS3IBO他にコワイ団地あるんですか?
0886本当にあった怖い名無し
2005/04/24(日) 07:40:21ID:uKopjtfLO0887本当にあった怖い名無し
2005/04/24(日) 11:47:49ID:rzs/PLZ0O0888本当にあった怖い名無し
2005/04/24(日) 12:17:15ID:pUHYcRJl00889本当にあった怖い名無し
2005/04/24(日) 19:10:54ID:6xIXGfk/0旭町山手の五十ヶ嶽,佐伯町塩田の障子が岳,川上村の上蒜山にある木戸の内,栢谷の奥の谷。
栢谷の奥の谷ってのが笠井山のことだと思います。
老人を入れたかめを落としてたらしくて,下には古いかめの破片があるらしい。
0890本当にあった怖い名無し
2005/04/25(月) 13:48:12ID:QUkm2LOvO生け贄、人柱など現代では考えられません
0891本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 00:57:31ID:LuQZN+pw0そこで成羽方面じゃない方にある狭い道に行くと半端じゃなく怖い道に出ます。
たしか備中広瀬駅のへんにある赤い橋からも行けたと思います。
0892本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 01:56:52ID:fzymmZZrOどう怖いんですか?
0893本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 14:27:34ID:C1xGMI/KOそれはもしかしてゆめタウンの辺りへ抜ける道か?
0894本当にあった怖い名無し
2005/05/04(水) 09:13:41ID:cV1e25nKO0895本当にあった怖い名無し
2005/05/04(水) 22:33:30ID:wiXRSUoj0薬師堂?美星町七福神巡りのお堂かな?
そこからだったら広瀬じゃなくて総社市の
水内橋に出る道じゃないの??
>>893
ゆめタウンへ抜ける道じゃないですよ。
0896本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 01:20:16ID:q/u/6HbL0自転車で通るとき、ヘラヘラ笑う半透明の女が中にいるのをよく見る
0897本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 14:34:47ID:rVgfErDE00898本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 14:57:56ID:rVgfErDE0富トンネルってのは、玉島から成羽に向かって行く途中にあるトンネルなんだけ
ど、俺が聞いた話では、夜、車でそのトンネルに入ったら、バックミラーに、今ま
でいなかったはずの後続車が突然現れて、バックミラーからは見えるのに、目視す
ると見えない。気になって、もっとよく確かめるためトンネルの途中で車をとめて
じっくりと後ろを見ても、やっぱり後続車はいない・・・その時。”ドォォーン”
っていう、何かが落ちてきた様な音が車の天井から聞こえて、ビックリすると、今
度は、フロントガラスに白い手が上から出てきて、”バン!バン!バン!バン!”
と、何度も何度もフロントガラスを叩き、最後は、フロントガラス一面に血が飛び
散ったらしく、恐ろしくて一気にトンネルを抜けると、車には血の跡も何も残って
なかったらしい。
水島の川崎製鉄の人たちがよく知ってるという話だそうですが、皆さんこの話聞い
たことあります? これって本当のことなんでしょうか?
0899本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 18:06:28ID:45ce8qt6O玉島から成羽に向かう道っていうのは、美星を通る道?
それとも総社の美袋の下倉橋に出る道かな?
後者なら夜は何度も通ったことがあるけど、トンネルなんてあったかなぁ。。。
そんな話は初めて聞きましたよ。
0900本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 18:14:06ID:W1p69iGj0富トンネルがある玉島道口~弥高開拓の一帯はワラビがよく採れるとかで、昔は近所の人がみんな家族連れで行ってた。
しかし悲惨な事件か何かがあって急に有名になり、あまり人が近づかなくなった。
トンネルも古く不気味なため余計に近づきがたい雰囲気がある。
0901本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 18:25:36ID:rVgfErDE0美星にも通じてた様な気がする・・分かりやすい道でいえば、たしか鴨方のインター
沿いの道をずっと東に向かって進んでいると、T字路にぶち当たるから、そこを左へ
まがり、要は北に向かって進んで行くと、山の中に見えてくる300mほどあるトン
ネルです。
>>900
悲惨な事件か何かがあって
どんな事件があったの?
0902本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 19:16:28ID:GuOvWwIs0俺も浅口郡に住んでます。鴨方インター沿いの道?東へ?
突き当りを左へ?今度の土日あたり行ってみます。勿論昼ね
0903本当にあった怖い名無し
2005/05/05(木) 19:40:58ID:W1p69iGj0自殺でしかもその死に方が悲惨だったという話。自分の頭を割ったんだっけな?
事件の後にトンネル付近で自縛霊が出ると地元紙が報じたらしいんだけど、自分はその記事を直接見てないので何とも。
>>902
www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=133%2F38%2F36.112&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F35%2F00.049
場所はここ。
車などは新トンネルの方しか通れなくなってるらしいので注意。
0904 ◆NULLPOwJhw
2005/05/05(木) 20:29:38ID:IaRCIbtf0今も点いてんの?
>>898
それは初耳だわ。
女性が居るってのはよく聞くんだけど…
0905 ◆NULLPOwJhw
2005/05/05(木) 20:38:59ID:IaRCIbtf0行くなら、旧トンネルはガードレールで封鎖されてるから、
一旦新トンネルを抜けて、矢掛側に出てから右(旧道)に曲がると、
旧トンネルの前に十分駐車出来るスペースあるから、ソコに車停めると良いと思うよ。
玉島側のガードレール付近は、あんまりスペース無かった気がする。
0906902
2005/05/06(金) 15:14:12ID:cEVuQUb70当方意気地なしのためトンネルの中までは入って行けませんでした。
やはり怖いところにはうかつに近ずかないほうが良いね
0907本当にあった怖い名無し
2005/05/06(金) 16:44:33ID:7Gn1xk/H0照明が付いてるんだろう?
0908本当にあった怖い名無し
2005/05/06(金) 18:58:50ID:II5/5EFp0歩行者と自転車の為じゃない?
俺は旧トンネルの頃から通ってるけど、特に何にも感じた事ないなぁ。
0909djmar
2005/05/07(土) 21:42:21ID:wIffGGAI0確かに今は新しくなってますね 旧富トンネルに夜中に一人で行ったらさすがに怖いでしょうね(笑
) 昔夜中2時か3時くらいに中に入りましたけどなんにも無かったですねですが雰囲気はありますし
殺人事件は本当に起こってますし20年前はみんな避けて通ってたみたいですよ 当時の
新聞にも載ってたみたいだし・・・ 玉島の火葬場(セブンイレブン近く)と火葬場付近の方が怖いですよ
裏山の岩に顔が浮き出てるとか聞いたことがあります 指差すとたたりがあるとか・・・
ツバを吐いた人が死んでしまったとか・・・ 面白半分は危険ですね まー心霊スポットに行くこと自体面白半分
ですけどねぇ・・・
0910本当にあった怖い名無し
2005/05/09(月) 00:55:28ID:UjslYO9t0真偽のほどはわかりませんが、当時の状況を想像するのに難くない場所ではあります。
0911ぬるぽ ◆NULLPOwJhw
2005/05/09(月) 01:20:33ID:EOxrjJWm0玉島の火葬場ですか。
ttp://occultrush.xrea.jp/
ここに以前突撃した方の画像があるんですが、もの凄いモノが写ってました。
ここは私も何度か行った事があります。(勿論知り合いや身内の不幸などで)
小さい頃だったし、そんな話も知らなかったので、当時怖くは無かったなー。
今はガクブルだけど。
>>910
弥高権現も話聞けば出るらしいですね。
行った事は無いんですが…
0912djmar
2005/05/09(月) 10:27:09ID:cenD6ZuA0あの辺り夜も怖いですが岩肌が良く見える昼間もなんか不気味です・・
910>>確か被害者は高校生じゃなかったかな??? かなり昔ですけどね~
総社あたり浅原の山とか怖いですね・・・ 吉備津神社近くのお墓の中にある
首切り場後とかも・・ それと神社右手にある山道脇の谷みたいなとこはタル転がしの
処刑場だったんですね 鳴釜神事も有名ですね ビデオで見たことありますが変な音が
してました
0913ぬるぽ ◆NULLPOwJhw
2005/05/10(火) 00:57:24ID:W+ZJ/TjY0具体的にどの辺りで多いの?
ドライブでたまに走る道なんだけど…
0914本当にあった怖い名無し
2005/05/10(火) 11:07:01ID:fPOEUy6m0昔は道路脇のお墓や石垣の辺りで出るって言われてました。
今は全然違う道なので出る場所がどこだったのかも全然わかりませんね。
0915ぬるぽ ◆NULLPOwJhw
2005/05/10(火) 13:06:18ID:QapcDa660ありが㌧
>全然違う道
あー、残って無いのか…(旧道としてとか)
って、まさかそのお墓を潰して整b(ry ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0916本当にあった怖い名無し
2005/05/12(木) 22:06:46ID:jD2AvvLv0その先に獣道があるのだがなんとも言えない雰囲気・・・
みちなりに進んでいると木にぶら下げられた札?を発見
「ここの木の実を取った人は交通事故で死ぬ」とか書かれてあった
もうね失禁ものですヨ
ちなみに道の先には何かありそうなのだが俺は進めなかった・・・
だけか変わりに行けるヤシいませんか?
0917djmar
2005/05/13(金) 01:31:38ID:WPw7itvk0ですか?? あの辺りを散策したことがあります 向山??HOTELドレミ??とか
オメコ橋がある山から小町トンネル近くまでいけます 結構不気味ですよ あの山
は色々な意味で怖いです・・・ 郷内の赤屋根の家分かる方いますか??数年前
に実際に起きたバラバラ殺人の被害者の家で雨の日になると二階から見ていると言う
・・・ 郷内は水島のインターの辺りだと思うんですがどこにあるかは
分からないです
0918本当にあった怖い名無し
2005/05/13(金) 09:38:56ID:coITnCBt0http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E133.45.59.899N34.33.44.232&ZM=10&SZ=1&MT=%B2%AC%BB%B3%B8%A9%C1%D2%C9%DF%BB%D4%CB%D9%C6%EE&sw=1&P=1001E133.45.59.899N34.33.44.232,1202E133.45.37.800N34.34.3.440&P2=1202E133.45.37.800N34.34.3.440
これかな?
裏の道は車で通り抜けれるんだろっか
0919916
2005/05/14(土) 01:32:30ID:PBatisSm0ダブルエックスの周りも不気味ですねぇ
そのあたりの巨大な門の家が廃家になっていてスポット化していると言うのを聞いた事がありまつ
郷内はちょっとわからないですねぇ・・・
>>918
そうですその場所ですね
地図を見る限りでは道はつながっていますねぇ・・・
しかし車が通れるような道ではないです 結構危ない
昼間でも木陰のおかげで暗いですわい
しかしあの札なんだったんだろうか?ただの脅しかw
種松山の池もヤヴァイらしいのですが多数ある池のどれがヤヴァイのやら
そういえば車一台ようやく通れる道があってその脇に大きい池があったなぁ・・・
ちなみにその先は台風の影響で荒れてて進行不可能でした
鷲羽山も心霊目撃情報が後を絶たない 死んだ走り屋の怨念だろうか?
0920djmar
2005/05/14(土) 02:36:17ID:gg2VN1k60不気味な門みたいのがあったよーな・・・
0921本当にあった怖い名無し
2005/05/14(土) 02:53:52ID:8Qgn7EM+OダブルXのあたりって向山だよね
そりゃ怖いわ
0922 ◆NULLPOwJhw
2005/05/14(土) 06:28:30ID:WHhok1Ub0そ、そこは…
0923本当にあった怖い名無し
2005/05/17(火) 13:21:04ID:kfOPicAP0できれば廃墟系がいいんですけど・・・
0924本当にあった怖い名無し
2005/05/17(火) 21:17:02ID:hYjlH8+800925本当にあった怖い名無し
2005/05/17(火) 22:34:22ID:0hH20QEs00926本当にあった怖い名無し
2005/05/17(火) 23:21:46ID:LovBLpps0詳しく
0927本当にあった怖い名無し
2005/05/17(火) 23:26:50ID:ExLgufIvO0928 ◆NULLPOwJhw
2005/05/18(水) 00:00:06ID:I70y/L3R0どの辺りに住んでるんですか?
それによって変わってくるかと…
>>926
ttp://orz.matrix.jp/
>>927
詳しく
0929本当にあった怖い名無し
2005/05/18(水) 00:30:07ID:M3bXUycPO北側住みです。霊に会えたら必ず写真撮ってうpります
0930djmar
2005/05/18(水) 00:49:00ID:xPZvTEJZ00931本当にあった怖い名無し
2005/05/18(水) 00:56:10ID:+DCbr+PT0ここでもレイプ?やけにレイプの多い地区だなこの辺は。
年頃の娘でもいたら住めんじゃないか。
0932 ◆NULLPOwJhw
2005/05/18(水) 00:56:40ID:0/VW5zxW0>>923なら鏡野の廃旅館「すほう」とかかな?(お薦めって訳じゃないけど)
私は県南西住みなので北部はあまり知らないんですよね。スマソ
行かれるなら色々な意味で、お気をつけて…
0933本当にあった怖い名無し
2005/05/18(水) 01:08:07ID:M3bXUycPO>>923=>>929です。
すほうは最近いきました。どうやら旅館が火事によりなくなってしまったのでダメでした。
県内ならどこでもよいのでいいところ教えてくださいm(._.)m
0934djmar
2005/05/18(水) 01:10:56ID:Tqc/SPCY00935 ◆NULLPOwJhw
2005/05/18(水) 01:19:47ID:0/VW5zxW0竜山鉱山跡とかはどうでしょ?
確か、S30年代に閉鎖されて、今はとんでもない状況になってるとか。
久米南町(だったかな?)にあると思います。
0936本当にあった怖い名無し
2005/05/18(水) 06:55:05ID:bE8VMTclO0937本当にあった怖い名無し
2005/05/18(水) 23:31:17ID:Vd+838P5O0938本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 01:24:01ID:CXS+euEW0途中で怖くなって嘘を交えてかく乱させたのかどうなのか……
住宅地図あるから、もっと突っ込んでみたかったのになー。残念
0939 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 02:47:05ID:F4Ko/s14O詳しく。
0940本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 11:03:07ID:cZIiRgtGO情報サンクス!今度行ってみます。
>>937
行きたいッス
0941本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 13:08:10ID:VpMGfUDY0旧富トンネルうちから車で15~20分くらいだよ
0942 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 14:32:02ID:W4ydyeC40ご近所さんノシ
>>931
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=map_icon_11%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=34%2F37%2F27.422%2C133%2F35%2F23.557&el=133%2F35%2F25.216&size=954%2C768&nl=34%2F36%2F00.288&scl=70000&size=954,768
ここ?
0943本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 14:33:47ID:gzhh7arGO今週の金曜に行ってみたいんだけど、集合場所になりそうな所どこかないですか?>地元の人
0944本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 14:59:27ID:cZIiRgtGO0945941
2005/05/19(木) 15:35:02ID:VpMGfUDY0岡山県南西部スポットはここぐらいか?
0946 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 15:41:27ID:W4ydyeC40>集合場所
玉島方面なら、
新倉敷駅北の道をずーっと西に行った所にある「両備ストアー」か、
玉島インター下りてすぐの7-11か…
矢掛方面なら、
R486を西進して、
三谷駅過ぎて2つ目の橋(弦橋?)手前右手にファミマか何か無かったっけ?
他に(・∀・)イイ!!所あったら他の方指摘キボンヌ
0947本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 15:47:01ID:x6f0mZhvO0948 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 16:04:41ID:W4ydyeC40ヘルスセンターはアボンだし、
建物とかじゃ無いけど、やっぱブルーライン関係(周辺)が多いんじゃないかな?
0949 ◆Hd6eZ2JnO2
2005/05/19(木) 16:11:58ID:cZIiRgtGO0950 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 16:35:09ID:W4ydyeC40遠いなwww
とりあえず詳細キボンヌ
0951本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 18:48:21ID:ae/MymUG0遙照山の頂上でいいんじゃないかな?
駐車場もあるし、それなりに静か。
トイレもあるでよ
0952本当にあった怖い名無し
2005/05/19(木) 21:37:39ID:gzhh7arGO地理不案内なもんで、遙照山はなんとなく分かるんですが。
0953 ◆NULLPOwJhw
2005/05/19(木) 22:27:15ID:N5bRkrJi0金曜夜なら動けますよ。
あまり戦力にはなりませんがお手伝いぐらいなら可能です。
0954本当にあった怖い名無し
2005/05/20(金) 05:59:17ID:yaKScvwxOありがとうございます。
けどこちらから行くと0時ころになると思います。
マグライトくらい持って行った方がいいですか?
写真撮影はデジカメじゃなくフィルムカメラを持って行くつもりです。
0955941
2005/05/20(金) 13:44:33ID:XpnClgLU0あそこは自殺なんかもけっこうあったので気をつけたほうがいいですよ。
親父が高校生のときに友達が首吊ったって話も聞いたし。
ちなみに昔よく簡保保養センターに泊まってました。
>954
なんでマクドナルド?差し入れか?と思ったら
マグライトでしたorz
0956 ◆NULLPOwJhw
2005/05/20(金) 19:36:33ID:GgbmhrEi00時前後ですか。了解です。
照明器具は必須です。
合流連絡用に携帯に転送されるサブアド置いておきますね。
>>955
予定空いてましたら、一緒に探索如何です?
人数多い方が面白いですし、
何かあった時の安全面でもプラスと思ふ。
0957マグライト
2005/05/20(金) 20:20:01ID:yaKScvwxO最近このスレに来たんですが、昔百棟団地や外人墓地に行ったことを思い出しました。
スポット探索は人数多い方が心強いですね。
>>940は来れないかな?
0958940
2005/05/20(金) 20:30:13ID:B2JzUw3700959 ◆NULLPOwJhw
2005/05/20(金) 20:40:03ID:GgbmhrEi0加賀屋トンネル突撃キボン
0960955
2005/05/20(金) 20:45:44ID:XpnClgLU0ちょっと興味はありますが、明日も仕事なのでごめんなさい。
それに当方怖がりなので、心霊スッポトには昼間観察に行く程度なんです。
結局、マグライト(?)さんと二人で行かれるのですか?
暇があればレポお願いします。
0961 ◆Hd6eZ2JnO2
2005/05/20(金) 20:49:41ID:B2JzUw370詳しい場所を検討中です。見つけ次第突撃してみようかと
0962 ◆NULLPOwJhw
2005/05/20(金) 20:59:39ID:GgbmhrEi0レポですか、デジカメ画像うpぐらいしか出来ませんが、それで良ければ。
うpロダあればロダ教えて下さい。
>>961
ワクワクテカテカ
0963 ◆Hd6eZ2JnO2
2005/05/20(金) 21:07:47ID:B2JzUw370くぐっても場所がわからないし、かなり難航しそうですがね・・・。
0964 ◆NULLPOwJhw
2005/05/20(金) 21:17:57ID:GgbmhrEi0休みの日にでも現地付近に下見行って探し回るのも手です。
ドライブがてら。
0965960
2005/05/20(金) 22:22:29ID:XpnClgLU0いえいえ、私の表現が間違ってました。
ただ行った感想を掲示板に書き込んでもらおうと思っただけです。
それではお気をつけて。
0966本当にあった怖い名無し
2005/05/20(金) 23:26:46ID:EFieNJ5W0ここの361番に作東の加賀屋という書き込みがあるんですが
神奈川県のこと??
0967 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 01:38:02ID:lCw5mvDvOそれはマルチ貼りちゃうかな?
旧富終了、途中寄り道して今から藤ヶ峠向かいます。
0968 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 02:22:17ID:lCw5mvDvO0969マグライト
2005/05/21(土) 02:29:09ID:JwE7QwETO旧富トンネルは灯りは着いているもののかなり雰囲気ありました。
藤ヶ峠はトンネル自体は明るいけど、周囲にある旧道のような道がかなりブキミ。
0970djmar
2005/05/21(土) 02:31:40ID:vLpXEL0R0結構淋しいとこですよね
0971 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 03:24:04ID:lCw5mvDvOいい雰囲気ですねぇw
今、古城池トンネル探索中です
0972本当にあった怖い名無し
2005/05/21(土) 03:40:12ID:WP9ZyNG5Oリアルタイムレポ、ワクワクテカテカ
0973 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 04:02:45ID:lCw5mvDvOマグライト氏は携帯撮影でしたが、miniSDでコピー頂いておいたので、一緒にうp出来ると思います。
あー頭いたひorz
0974マグライト
2005/05/21(土) 04:03:35ID:JwE7QwETO明るく、深夜も交通量の多い場所でしたが、やはり車の途切れる瞬間は怖い!
薄着のせいか、心霊スポットのためか、終始ゾクゾクとしっぱなしでした。
今夜の三カ所では、富トンネルの寂しさが一段ときわだちました。
0975 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 04:10:01ID:lCw5mvDvO>>マグライト氏
家に帰るまでが突撃です。
道中お気を付けて~
0976マグライト
2005/05/21(土) 04:47:28ID:JwE7QwETO0977 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 05:47:23ID:kebLZKOl0乙ー
私の撮影分、ざっと見で富㌧と藤ヶ峠㌧各1枚ずつに変な発光体写ってたから、
看板とか無いか、これから現場検証して来る。
0978 ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 07:34:25ID:kebLZKOl0写り込みそうなモノ何も無かった…うひぃorz
後でレポ纏めてうpりますので、マターリお待ち下さい。
0979本当にあった怖い名無し
2005/05/21(土) 10:08:35ID:M6Uet8qqO0980本当にあった怖い名無し
2005/05/21(土) 11:51:01ID:LtMZ2sds0激しく遅レスでスマネ。
郷内在住10年ですが、数年前にバラバラ殺人?
聞いた事ないよ。
もしあやしい所があるなら近所なのですぐにでも
行ってみたいが。
突撃隊 乙です!
0981本当にあった怖い名無し
2005/05/21(土) 13:06:31ID:EMeU664n0それは10年近く前の事件のことかな?
郷内かどうかは忘れたけど、児島って聞いた覚えがある。
貝殻山に死体が捨てられてたって話だったかな?
あと、家が火事になって、バラバラ死体かどうかは忘れたけど、
焼け跡に焼死体があったって話も児島の方じゃなかった?
その家には近くの公民館のそばを通らないといけなくて、
その日は公民館で集まりをやってたんだけど、
誰も人通りに気づかなくて、火事にだけ気づいたって話。
テレビも特集組んでなかったっけ?
0982djmar
2005/05/21(土) 14:04:52ID:idCKx7dg0遺体が高知の海岸で見つかったとか書いてありましたよ 確証は無いですね・・
0983965
2005/05/21(土) 14:48:41ID:rBaY52/70結構本格的に探索したみたいですね。富トンネルはかなりふいんきあったでしょう?
写真に写った発光体はおそらくこの世の者ではないと思います…うひぃ!
うp楽しみにしてます。
0984本当にあった怖い名無し
2005/05/21(土) 20:29:00ID:1aGKYNKV00985ぬるぽ ◆NULLPOwJhw
2005/05/21(土) 23:59:19ID:3sYAckYM0先程、突撃スレの方へ纏めてレポート提出しました。
別々にしようかと迷ったんですが、
うpロダ類が整備されてるのと、突撃依頼分もあったのとで…
もし、今度からは別々にしてくれとかいう意見ありましたら、遠慮無しに意見おっしゃって下さい。
依頼者・情報提供者があっての突撃なので…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112178935/797-798
又、携帯の方は画像がちょっと見づらいと思うんで、解析・不審点が上がり次第、
ピクト使って携帯の方用に見易くうpる予定です。
0986983
2005/05/22(日) 00:18:24ID:U4CbVlFC0なるほど、写真は全て拝見しました。お二人とも夜遅くお疲れ様でした。
しかし古城池㌧ネルの写真の点みたいなのは何だったんでしょうかね?
やはり無数の成仏できぬ霊たちが…うひぃ!
0987本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 09:20:36ID:LmWfN2x90藤ヶ峠トンネルがものすごヤバイと感じてしまった(;´Д`)
なんだか人影みたいなのあるし・・・勘違いか?
古城池トンネルにも微妙に顔っぽいのが・・・
単なる気にしすぎな気もするが;
0988本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 13:22:20ID:r19fuI5l0じゃないよ‥フフフフ‥
0989本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 15:30:31ID:8zhSQfNmO今あそこ荒れてるから別にした方がいいかも
0990 ◆NULLPOwJhw
2005/05/22(日) 20:32:57ID:xTfejfst0>>989
そうですねぇ…確かに荒れ荒れですw
落ち着くまで別々にするのも良いでしょうね。
他の方の意見もキボン
>>987
どの辺か詳しく!
0991 ◆NULLPOwJhw
2005/05/22(日) 22:41:05ID:San3mOUr0http://www.6ban.jp/B_1lFjRxGE-XZN5EGZQO6w/
あと>>963
暇な時にでも昼間に現地調査行ってみるわ。
0992本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 22:42:43ID:zlXbmLs/O0993 ◆NULLPOwJhw
2005/05/22(日) 23:37:00ID:San3mOUr0いまのとこ挙がってる2ヶ所を手持ちから拡大しておきました。
http://k.pic.to/14f9k 藤ヶ峠の不審U字形
http://i.pic.to/14f9i 富の発光物
http://i.pic.to/14g49 富の発光物(位置関係)
http://i.pic.to/14gv7 そこには何も無い様な…(朝撮影の富)
http://j.pic.to/14g0r こっちも何も…(朝撮影の藤ヶ峠)
0994本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:41:40ID:EjN5/g900あそこは俺の小3のときの担任が…
0995本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:46:05ID:NQX65gtAO0996本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:47:03ID:NQX65gtAO0997本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:54:28ID:San3mOUr0岡山県の心霊スポットPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116773486/
0998本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:57:37ID:NNmg/hGi00999本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:58:07ID:NNmg/hGi01000本当にあった怖い名無し
2005/05/22(日) 23:58:35ID:NNmg/hGi0レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。