トップページoccult
983コメント344KB

 ■ 長崎・佐賀の心霊スポット ■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し04/08/26 07:51ID:0vkXC7AM
佐賀を、、、、探そう、、、、、、、グハッ!!!
0260本当にあった怖い名無し05/02/11 00:01:15ID:OGaO2AFH0
たぶん表に出てきてない話だと思うけど
葉山か滑石かのあのあたりに幽霊マンションがあるらしい。
住んでる人たちの間では有名で、霊障のために引っ越す人もいるとか。
あんまり言ったらあかんみたいだけど。
0261本当にあった怖い名無し05/02/11 19:36:52ID:f1HEv7yK0
佐賀と長崎の間にある、
事故多発のトンネル、知ってる?
0262本当にあった怖い名無し05/02/13 06:40:23ID:TynIfatbO
260・261どっちも初耳モードだなぁ(`・ω・´)期待するぜ
0263本当にあった怖い名無し05/02/13 11:33:05ID:gZ/7xpW50
ハウステンボスは戦争で亡くなった人々(虫の息で生きている人含)を焼いた
所です。表立って記録などは残って無いのかもしれませんが、うち辺りじゃ年
寄りさんは皆が知ってる。
だから、あのような大型テーマパークや、米軍基地などにしか使えない。
ハウステンボスの中の別荘などは地元の人は買わないし、買っても人に貸して
自分達は使わない人が多い。売れ残りも多い。
0264本当にあった怖い名無し05/02/13 12:25:24ID:ds79e2Y/0
>>260
!(゜∀゜)マジ?!
実家からかなり近いんですけど!
ドキドキ。
0265本当にあった怖い名無し05/02/13 13:37:21ID:Mqz9siL0O
>>260
うおぉ…葉山在住なんだが…どのマンションだろう。
結構身近にあるもんなんだな。
0266本当にあった怖い名無し05/02/14 20:46:30ID:pbcTiba80
ハウステンボスの別荘、もともと佐世保の人だけど買って住んでる知り合いいるよ。
地元民じゃない知り合いも住んでるけど誰も霊障はないようです。
単に霊感のない人達なだけかも知れないけど(笑)

あそこも結構古くなってすごく安くなったから、割と売れてしまったようですよ。
0267本当にあった怖い名無し05/02/17 22:43:35ID:p9rsfuWH0
>葉山か滑石
赤迫の六地蔵の近くだったかも・・・
026826405/02/18 13:30:38ID:knwIryfb0
>>267
マジっすかマジっすか?!!!
近いんですけど近いんですけど!!
ドキドキドキドキ!!(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
0269本当にあった怖い名無し05/02/20 16:52:16ID:xlsX3+GX0
心霊スポットかどうかわかりませんけど気になるので書き込みさせて
頂きます^^;
聞きたい場所は長崎市の大平橋の近くにある霊園から見下ろせる
場所に廃墟の水処理場?みたいなのがあるんですよ
そこに友人2人の合計3人で夜中に行ってみました
(深夜の方が雰囲気がいいとかいう理由で
フェンスを越えて中に入って20分位たった時に人が走る気配がしたんで
3人そろって「え?」って感じでした
急に怖くなってどうしようかって小声で話してたら今度は確実に誰かが
走る音がしたんです。夜中にサバゲーしてるんじゃ?って友人が言って
たんですけどそれなら玉撃つ音とか聞こえるはずなんですよ
(自分サバゲに詳しいっす)でも何か変なんですよね・・・
前書き長くなっちゃいましたけどもし誰か何か知ってたら教えて下さい
0270本当にあった怖い名無し05/02/22 22:31:43ID:jAfP6HpT0
    
0271本当にあった怖い名無し05/02/23 02:09:36ID:hl8VWzEqO
ギリースーツきたスナイパーだけのさばげーとか?
0272本当にあった怖い名無し05/02/26 01:31:41ID:rQstYa9S0
SSS氏のサイト、新シリーズ始まってるね
0273本当にあった怖い名無し05/02/26 19:09:47ID:mRfMqzLL0
長崎県の諫早には心スポないんですか?
0274本当にあった怖い名無し05/02/27 10:57:33ID:kznRawXZ0
もう時効だと思うから書き込む。
川久保線から旧道に出るとこにセブンイレブンがあった。
今もあるかは知らんがたぶんあると思う。
そこの隣の土地は前、砂地の駐車場だったんだが
そこに前いのちゃんの前に立ってたの
「いのちゃんに殺されるぞ」看板が落ちてた。
どっかのアホが抜いてきたんだと思ってたら
自分の学校の卒業した先輩が酒飲んだ勢いで抜いてきてた模様。

抜いた本人自宅アパートで心臓麻痺で死んでたよ。
発見されたのが2~3日後だったけど、どうも抜いて家に帰った後みたい。
確か私が四回生のときだから5年前くらいだと思う。
その時期に神埼近辺で心臓麻痺で一人暮らしの兄ちゃんが
死んでるソースはあると思う。

いのちゃん見たのかどうかは分からんが
その時看板抜くのを止めてた先輩ら曰く
「心臓弱いなんて聞いてなかった」らしい。
0275本当にあった怖い名無し05/02/27 22:30:59ID:YUc4lOci0
簡単にイノチャンを見たければ、佐賀から天神行き高速バス「わかくす」に乗って左側の窓際の席に座ればいい。
高速神埼の手前あたり(トンネルに入る前)で外の山をじっと観察するんだ。高架のすぐ下の辺りにイノチャンがある。オレンジ色の屋根で分かりやすいから簡単に見つかると思う。
0276本当にあった怖い名無し05/03/01 10:28:29ID:RAKxSDz10
佐賀市兵庫町のとある地区では戦前だったか、
戦後まで続いたのか定かではないが、赤ん坊の間引きが
実際に行われていた。

もちろん、墓とかは建立せず、捨て場として集落の一画に埋めただけ。

で、数年前(もっと前か?)に圃場整備をしたところ、
赤ん坊と思われるが骨たくさが出てきたとさ。

骨は懇ろに供養して、その集落にある寺に納めたそうだ。

その地区に住んでいる祖父母がいうのだから間違いないだろうが、
時代が早かったら、母親も対象になっていたのかと思うと恐ろしい。

ちなみに、なにか妙な現象があるとかはない。

場所は34号線からやや入った地区で、兵庫南とかじゃないよ。
0277本当にあった怖い名無し05/03/01 13:42:47ID:N/W+K6kr0
>>269
家の近くだから俺が近いうちに見に行ってやろか?
写真うpとかもしたほうがいいんかな?
なんかこういうの面白そうで好きなんだよなw
0278本当にあった怖い名無し05/03/01 14:05:04ID:p8qc156y0
大塔って言えばエ○ナの横にミスター○ーナツあるじゃん?あそこの横(国道から
向かって左)の駐車場でジャ○コ店内で小学生を刃物で傷つけた男が自殺したよな?
仕事帰りによく車で通るけどなんか気持ち悪いんだよな・・・何となく・・・
0279工作員05/03/01 19:11:48ID:/xLygvsw0
>276 神野と兵庫の境目にも昔怖い話が

大溝川周辺ですか
0280本当にあった怖い名無し05/03/01 23:19:27ID:7gC9dJm10
>>278
あそこは元々雰囲気悪いw
0281本当にあった怖い名無し05/03/02 00:05:13ID:7PUM+ama0
兵庫か・・・近いんだけどよくわからないな。
線路と交わるあたりか?
0282本当にあった怖い名無し05/03/02 10:50:32ID:aQsuWAQ/0
>>277
俺ら友達と行こうかって話しになってるんだけど3人でね
あそこは変質者が出たりとか腐乱死体だっけかな
たぶん警察居たってのはそれが見つかったときの事じゃないかな?
0283本当にあった怖い名無し05/03/02 11:44:43ID:NODt0y70O
>>228
俺〇宇中卒だけど初めて聞いたなあ。
俺も詳細知りたい
0284本当にあった怖い名無し05/03/02 12:10:40ID:NODt0y70O
〇宇中絡みで一件
宿泊訓練という行事で行く「青少年の天地」っつう施設はヤバいらしい
開かずの部屋があり、ドアの隙間から覗くと部屋一面に新聞紙がひいてある。
昔そこで首か何かを切って自殺した人がいたらしい
自殺者が本当に居たかはわからないけど俺が行ったときは
確かに新聞紙だらけの開かずの部屋があった
0285本当にあった怖い名無し05/03/02 14:30:37ID:7yhUA5YY0
青少年の天地辺りが昔から出ると有名だったじゃないか
知らなかったの?
0286本当にあった怖い名無し05/03/02 20:34:51ID:n7Wr7pq50
>>279
詳細を教えて下され
028724205/03/08 02:00:22ID:TF2J8JU90
>>251様。
私の聞いた話では、旧式見トンネルの上(又は近くに)民家があって、その家の
人が強盗だか殺人だかで殺されて、その当たり一帯に怨念を撒き散らしている…
のだとか。その家には御札ががちがちに張られてて壊すに壊せない…と聞きました。
一応私も長崎人なので行こうと思えば、行けるけど(要・運転手)あの辺はなんと
言うか…空気のカンジが合わないというか、どうにも気持ち悪くなってしまうので
すよ。(友人の車で通りかかった時に頭は重くなる、肩は痛い、耳鳴りは痛いは、
吐き気はするわ初夏なのに寒いわで大変な目に…)あんまり怖い思いをしたもんで
あの付近に近寄れず、事実確認にすら行くことが出来ません。そういう事件があっ
たのか、また本当に該当する民家があるのかなどを教えてくださると嬉しいです。






それと、その他の旧式見トンネルの噂ってどんなのがありますか?
(前行ったのはドライブの途中で道に迷った結果で、心霊スポットとは聞いてたけ
ど何が起こるのかとか全然知らなかったので。)
すらできない有様。
0288本当にあった怖い名無し05/03/09 21:06:41ID:7E3n8sujO
青少年の○地は眉唾
でも、すぐ側の池では何人も何人も亡くなってる
たいして深くないのに・・・・
0289本当にあった怖い名無し05/03/10 19:52:01ID:kqaeq99c0
>>273
諫早か・・・
まち自体がアレだからなあ・・・
自分的にはターミナルは嫌な空気が淀んでるかんじ。
そういや知り合いのおじさんから、高来の斎場が出るって話聞いた。
仕事で車にのってたら、足が追っかけてきたとか。
0290本当にあった怖い名無し05/03/12 11:18:31ID:oKQMZqTn0
点ボス近くの海に墓石がゴロゴロ落ちてる所、知ってる?
0291本当にあった怖い名無し05/03/12 15:25:29ID:kxy+9y9Z0
>>273,289
おい諫早人ばいw

数えるくらいなら知ってるんだけど一番聞くのは土師野尾ダム
良く車とか突っ込んでたらしいし、赤子抱いた女の人が出るとか・・・
4年ぐらい前は中学生が溺れて死んじゃったね
3人ぐらいで泳いでいたのに誰も気付かなかったらしい
引っ張られたたんじゃないかっていう人もいる
0292本当にあった怖い名無し05/03/13 04:32:56ID:A1V2EZSe0
この間テンボス抜けて彼女と帰ろうとしていた夜中
いつもの道だけどどうしても間違えてしまった

しかも間違えた先は釜墓地

なんども釜墓地の前に出たら彼女が泣き出してしまった・・・
0293本当にあった怖い名無し05/03/13 04:49:17ID:DnS8/TXL0
どこをどう間違えば釜墓地まで行くのか・・・・
029425105/03/13 23:53:01ID:VOkhdbWJO
242さん>>もうちょい早く書き込んでくれれば婆ちゃんにきけたのに(´_`)
ちなみに私の集落の近くの港もなぜか事故が多いです。また近隣集落も高齢者ばかりなので明るい話題もあまりなく確かに暗い印象ではあります。式見トンネルはそんな話があったのですか、聞いてくださいと言った割に知らなくて申し訳ない(´・ω・`)
0295本当にあった怖い名無し05/03/16 08:53:36ID:8utCq2ya0
ハウ○テンボスの建設途中にいくつも不自然な事故が起きたと聞いたことがある
時計塔?の建設途中に4人が落ちた?らしく、そのうち3人が死亡し4人目は一命を取り留めたらしい
4人目の犠牲者の話を聞いた人の話では(俺も人伝に聞いた話なので真偽は不明)、
気がつくと塔の上に立って体を乗り出して落ちる瞬間だったらしいとか。

他にも、敷地内の某ホテルには今でも夜中に軍靴の音が響き渡るという話も聞いたことがある
うちの従姉妹も勤めていたんだが・・・速攻辞めたんだが辞めた理由は教えてくれない

敷地の一部は元々墓地だったところを削って作ったって話も聞くぐらい
いろいろ噂の絶えないスポットであることは確か

俺からすればあの敷地とその周辺の自体が空気が淀んでるから近寄りたくない
昼間でさえ晴れていても薄曇りのように暗いし、空気が重い


空気が違うと言えば・・・西海橋も橋にさしかかる瞬間に空気が変わるね
遊歩道から下に降りる気には全くなれない

東彼杵インターの交番のことだが・・・
幽霊が出たから誰もいないんではなくて、今は検問所としてしか使ってないらしいので誰もいない

まぁ、他にもいろいろ調べてはみたんだが・・・今日はこれぐらいで・・・
0296本当にあった怖い名無し05/03/16 14:53:17ID:wAiM5whG0
東彼杵はバスガイドが轢かれて死んだ幽霊が出るってどっかのサイトで見たような・・・
0297本当にあった怖い名無し05/03/18 19:06:18ID:2yteUJPU0
289と291サンクス。ちなみに俺も諫早人です。291の事件は知ってる
その日は夏なのに水温は冷たくてどうのこうのって・・・・先公が言ってた
後その死んだ人が俺の友達の兄貴の仲良い奴だったらしい。確か
その生徒は西諌早中だっけ?
0298本当にあった怖い名無し05/03/18 20:59:01ID:lee4l0t50
俺が行ってた佐賀のK高校は昔の教頭先生が出るとすごい有名なんだが・・・
ちなみに2階のホールだっけかな・・・
0299本当にあった怖い名無し05/03/21 01:05:52ID:QraNsbpH0
>>298
俺は今現在、佐賀の頭文字がKで二階にホールがある学校に在学しているが、そんな噂はとんと聞かん。そのホールってのはアレか?トロフィーとかが展示してあったりする所か?そうじゃなかったら学校違うな。
0300本当にあった怖い名無し05/03/21 01:12:52ID:PvJAb6Xx0
福富マイランド公園出るの?
0301本当にあった怖い名無し2005/03/21(月) 21:38:11ID:UpNRBcvG0
0302本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 19:16:06ID:K/fv+vA40
長崎・佐賀の肥前国同士が共生してるスレなのに
決して両県民が互いに交わって話題を盛り上げることなく
殺伐としているこのスレが好きだ!
0303本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 21:27:01ID:FXcpHVOn0
それが北部九州クオリティ
0304本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 21:28:37ID:1TnQu2XG0
>>284
あたしは実際青少年の○地泊まったけど、結構雰囲気やばかったっすよー。
白鳥の間(?)みたいなとこで首吊った人がいるらしいんだけど、仲良かった友達が
その部屋に泊まる事になっちゃって。。後から話聞いたら、夜中天井の「パキッパキッ」
って音と、窓の外から感じる視線でまったく寝れなかったらしい。
フェンスで囲まれてる池(湖かな?)が、かなり気持ち悪かったよ。
0305本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 01:10:12ID:fAAVEerjO
自分が知ってる長崎で気味が悪いとこ
マイウェーの前の門だけある空き地
シキミダム
弓張廃病院
西海橋遊歩道
長崎大学サークルセンター二階踊り場
0306本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 15:45:49ID:bM56DEIjO
>>305
長大サークルセンターの階段では自殺があったしね
99年の春だったかな
0307本当にあった怖い名無し2005/03/30(水) 05:26:52ID:KpKPFZfg0
専門学生の時に先生から聞いたんだけど、
烏帽子岳(青少年の天地があるところな)に神社があって、
そこに幽霊が出るとかいう話があったらしい。
んでそれを確かめようとかいうことになって、
夜中神社の前まで車で行ったんだと。そしたら・・・

ドン ドン ドン ドン ドン

と急に車が揺れるっていうか、車の上で誰かが跳ねてるような音がしたんだって。
まあこの話がどこまで本当かわからないんだが、
実際烏帽子の山ん中とか、
世知原から有田に抜ける山道付近とかちょっと気持ち悪いよな
0308本当にあった怖い名無し2005/03/30(水) 07:57:30ID:Hl5ZlNheO
>>278
亀ですみませんが、大塔エ○ナの隣にミス○なんてないけど…
車でよく通るとおっしゃってる割りには…。
大塔ジャ○コと高速はさんで向かい(横?)のエ○ナですよね?それとも私の住んでる大塔とは違う土地の話しなんですかね?
0309本当にあった怖い名無し2005/03/31(木) 00:32:43ID:bha3ekG60
>>278にしか見えないミスドがあるんだろう・・・
それともジャスコ館内のミスドのことなのか・・・
0310本当にあった怖い名無し2005/03/31(木) 22:34:11ID:Cdn5V0DL0
モスバーガーはエレナの敷地内だっけ?
それと勘違いしてんじゃないかい?

あとこりゃまた亀レスだけども、>>252のいう波佐見のやばいところでどこだろか。
0311本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦06/04/01(金) 21:14:35ID:0dxcwRXk0
稲佐山・・・
0312本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦06/04/01(金) 22:27:25ID:BiRq5L8m0
>>305
マイウェーの前の門だけある空き地・・・・

あそこは、かなり前の話だけど有名だった。
もう、20年以上前の話だけど!

その当時は、家もあったし・・・空家だったが!

0313本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦06/04/01(金) 23:46:13ID:xvbqxykVO
>>300 出るらしいよ 俺のばあちゃんちの近くだから行った事ある
0314本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 18:45:01ID:Ag+Ck0+j0
>>313
あそこの展望台に登った時、途中で鉄扉があるけど蝶番が軋んで開ける時に「ギィー
ッ」と音がして、そういうとことは知らずに行ったけど背筋が凍った。
0315本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 18:54:45ID:ffKm5ccZ0
IDのアンゴルモア暦ギガワロス
0316本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 18:55:49ID:ffKm5ccZ0
IDじゃなかった…焦るな漏れ
0317本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 19:56:45ID:6MGGB3w80
>302 長崎なんか嫌いだ
0318本当にあった怖い名無しアンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:45:27ID:DoVBuo5k0
佐賀では新幹線止まりません
0319本当にあった怖い名無し2005/04/02(土) 23:38:22ID:YHffWWwl0
昔、佐賀市内で子供をたくさん貰ってきては
殺していた事件で犯人の名前は『百武』です。
詳細を御存知のかたこのスレにいらっしゃいますか?
検索絞ってググッて見たのですが、ぜんぜん引っかからなかったので、
知っている方がいらっしゃったら、おながいしまつ。
03203192005/04/02(土) 23:51:51ID:YHffWWwl0
>>276
すいません。
これっぽいのですが、詳細を御存知のかたいませんか?
0321本当にあった怖い名無し2005/04/03(日) 00:27:40ID:K8jjRlO4O
長崎・東彼杵郡川棚町の大久保病院。廃虚。
ベッドや注射器、ホルマリン漬けの瓶、薬が散乱している。
友人が崩れた建物を上に登っていったところ、
階段をすごい勢いで走って下ってくる足音が聞こえ、
無我夢中で逃げ帰ったそうだ。
0322本当にあった怖い名無し2005/04/03(日) 09:24:15ID:8YdoV1pt0
>>321
それって川棚駅のウラあたりなの?
前にさがしにいったんだけど、どれかわからなかった?
さすがに探検する勇気はないが、車で前ぐらいは通ってみたい
だいたいの場所キボン
0323本当にあった怖い名無し2005/04/03(日) 15:50:21ID:h8KVIRP50
>>322
マルキョウから国道(県道か?)はさんで向かい側の住宅街の中にある。
その国道を車で走ってるときに注意してれば看板は見える。
しかし場所的にうろうろしてるとかなり目立つと思う
03243212005/04/04(月) 00:16:34ID:AsuPdFo7O
川棚駅の表側。
大村方面へ向けていくと、左手の住宅地の中に大久保病院の看板がある。
地元民でさえ絶対に足を運ばない。
0325本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 00:47:24ID:GU/Y5fDf0
お二人さんありがとう!!
表側だったのか~

もれたち馬鹿だから裏ばっかり探してたよ
でも、お話聞くと怖いところみたいだね~
いくならダチと昼間だな

ところでここは何故に心霊スポットになったんだろ~
再度情報キボン!!

教えて君でゴメンネ
03263232005/04/04(月) 04:24:56ID:xLVWu7ml0
>>325
俺も最初は駅の裏側の、海の方をうろうろ探してたよ
イメージ的にも風景的にもそっちの方だと思ってたし・・・
んで別に行くのはいいんだが、ほんと住宅地のど真ん中だから気をつけろよ。
幽霊も怖いが通報する住民も十分怖い存在だ。

あと心霊スポットになった本当の理由は俺もよく知らんが、
廃病院てのはどこにあってもお化け屋敷扱いなんじゃないか?
噂では赤ちゃんのホルマリン漬けがあるとか、黒電話が鳴るとか言われてるが、
まあ・・・なんかのホルマリンは確かにあるらしい。
弟の友達が侵入して一個パクってきたらしいし。
0327ぬこ2005/04/04(月) 08:50:31ID:eb6SElqw0
廃病院にすんでるo(^・x・^)oですにゃ
時々荒らしがくるのでまいってますにゃ

ぬこは透明な人たちと仲良く暮らしてますにゃ
荒らしにこないでくださいにゃ~
03283212005/04/04(月) 14:59:03ID:AsuPdFo7O
昼間でも相当怖いと思うよ…。
0329本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 22:05:15ID:urlctU2K0
>>319
たしかに明治後期に、佐賀で嬰児殺しがあってますね。
当時の新聞で結構騒がれたそうだ。
世界にも報じられたんだって。
百武の自宅は、事件後ギャラリーの群衆に「鬼のすみかは
叩き壊せ」と破壊された。
0330本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 10:34:56ID:mcMw1lrv0
>>327
保健所に通報しますた。
0331本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 11:14:19ID:aPZC2E04O
311
稲佐山は……
0332ぬこ2005/04/05(火) 12:35:11ID:tDT59IOx0
>>330
o(^TxT^)o 鬼ですにゃ(泣)
あなたを祝ってやりますにゃ!!(笑)
03333192005/04/06(水) 00:49:18ID:fxArp+8K0
>>329
その百武の殺害した子供の霊が
その地域ではでているそうです。
その当時の新聞などみてみたい気もしましたが、
探すのは無理そうなので辞めておきます。
情報、ありがとうございました。
0334本当にあった怖い名無し2005/04/06(水) 01:01:10ID:F8wEtD+U0
佐賀県全体オカルト&B地区
0335本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 00:10:28ID:B6ls7h+hO
何故このスレでは交流が無いのか・・・
それは佐賀市と長崎市が遠いから。
0336本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 02:47:15ID:IMWqlx+e0
佐賀と長崎は仮面夫婦状態。
九州と言う名の家に同居してるだけで、実は仲が悪い。

と、妄想してみた。
0337本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 06:48:09ID:/srb0ZM2O
北波多の岸岳城址はヤバいと聞いたんだけど、噂とか知ってる人いる?
0338本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 02:27:08ID:6qfCaM3wO
佐賀に住んでたことのある長崎人です。
佐賀好きですよ。
佐賀の人はいい人多かったし。
長崎と佐賀って仲悪いのかなあ?
人によるのかも。

スレ違いすみません。

えっと…佐賀は森林公園と久保田町が全体的に…
長崎は小江原から青山に下るまでがヤな感じです。
めちゃくちゃ孤独感に見舞われる。
なんかあるんだろうか…
0339本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 03:07:47ID:nOfvjnWH0
>>337

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:ArxXt8hgCJ0J:piza.2ch.net/occult/kako/982/982061722.html+%E5%B2%B8%E5%B2%B3%E5%9F%8E%E5%9D%80&hl=ja
0340本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 12:52:25ID:seW4jkw6O
>>339

ありが㌧。
でも、最後の方はなんかグダグタだったね。

豊臣秀吉に内通疑惑(≒朝鮮系ということでの差別)で滅ぼされたと考えていいのかな?
0341本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 19:51:11ID:6TfqMpLg0
>>338
自分は通勤路が青山~小江原で毎日通ってますが
あの辺見晴らしよくてすげー開放的で気持ちいいですが…
強いて由来を探すなら戦前小江原に結核療養所があったってことかな?
あと爆心地を上から見下ろすロケーションでもある

でも自分は全然なにも感じないです
03423382005/04/08(金) 20:14:54ID:Z1Bvq0Tr0
>>341
説明どうもありがとうございます。
自分、思いっきりあの辺りに住んでる者です。
もっと下の方ですけど。
確かに眺めは良いですよね。夜とかも楽しめるし。
でも何だろう…自分には合わないのかもしれん。
波長…ってヤツかもしれん。
爆心地公園とか平和公園とかは何も感じらんとけどね。

あと、怖い体験をした場所と言えば「神ノ島公園」
軍歌を聞きました。もう二度と行きたいと思いません。
心霊スポットと知らないで行ってる場所もなにげに多いな…

式見トンネル・琴の尾岳・権現山・野岳の堤・立山公園・川原とか
0343本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 04:10:12ID:mGUvnwglO
長崎は狭いからしょうがないべ!俺だって前の方で気味が悪いっていわれたところにすんでたし、式見トンネルも近いしさ(´・ω・`)実家は爆心地のすぐ近くだし‥‥‥霊感なくてよかったよ。うかうか夜釣りにもいけんからな
0344本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 19:21:47ID:OEpPv5CB0
>>341
岸岳の割と近隣に住んでた友達がいるんで尋ねてみたんだけど「とにかく行ったらヤバいらしい」
という噂ばかりで実際なぜ、どうヤバいのかは聞いた事がないって言ってたよ。
とにかく話をするのも憚られるというような感じだったらしい。

ただ、まぁ当たり前の話だけど城址を訪れるだけなら実は特に問題はないっていう話だった。
城址の中か、近くにある塚(首塚みたいなものなのか)が良くないんだと。
03453442005/04/09(土) 19:22:52ID:OEpPv5CB0
悪い、打ち間違えた
>>340ね。
0346本当にあった怖い名無しNGNG
>>342
俺とは逆だな。俺は長崎に住んでたことある佐賀人。もちろん長崎大好き。
でも式見ダム付近はなんか好きじゃなかった。
神ノ島公園には何度か遊びに行ったし、琴の尾なんかは夜行ったりもしてたけどね。

ヤバいと言う話を聞いたのは権現山の鐘衝き堂とか時津のお化け屋敷(?)とか。
0347本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 22:35:36ID:Le2BvScH0
>>338
おいらは佐賀生まれで今は長崎住まいっす。
ちなみに生まれは久保田町ですが(w
森林公園はまぁいろいろあるでしょうけど、自分は特に何も感じません。
国道444号線という名前が「気味悪い」という人が、たまーにいますね。
03483382005/04/10(日) 00:22:06ID:p3n0/jF70
>>346
時津のお化け屋敷は今は取り壊されて無いですよね?
その場所で写真を撮ると絶対写真に写る・・・らしい話は聞いたことがあります。
あとお化け屋敷として有名なのは大曲にあるお化け屋敷でしょうか?
ここも今は取り壊されてるのかな?あるのかな?わからんけど・・・
式見ダム付近・・・妙に寂しいところな気がする。

>>347
久保田町出身でしたか・・・申し訳ないw
佐賀に居る時は与賀町に住んでたんだけど・・・
周りがお墓ばっかりのアパートですたw
たま~に勝手にテレビがついたり扇風機が動き出したりしてたです。
特に気にもして無かったですけど^^

佐賀といえば佐賀空港までの道程・・・ほのぼのしてて
自分は自転車で走るの大好きでした。
でも友人はもう二度と通りたくないとか言ってた。
0349本当にあった怖い名無し2005/04/10(日) 12:00:38ID:9nva2efnO
>>344

情報㌧クス!
昨日、仕事の都合で肥前に行く途中に北波多を通ってみた。
大きく張り出した岩の下に地蔵っぽいのが並んでたりしたのがあったりして、なかなか雰囲気が出てた。
今度時間があるときに、彼女でも誘って岸岳城址に登ってみようと思う。
0350本当にあった怖い名無し2005/04/10(日) 18:53:30ID:jlvKwNmD0
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
0351本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 02:47:42ID:Fno3vrHX0
岸岳城、道が狭いので気をつけてね。起伏もあるので車高落とした車はダメぽです。
なるべく昼間の時間帯に行くほうがオススメ。
城跡へは、駐車場に車置いて徒歩で上るみたいです。
0352本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 18:26:24ID:qZ+ye/TbO
>>351
詳しい説明ありが㌧!
城址だけじゃなくて、ほかにもいろいろ回ってみることにするよ。
引き続き情報キボン!
0353本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 18:27:34ID:6x0b3Kpf0
http://k.cha.to/
0354本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 23:44:44ID:Jx8j6WMF0
 
0355コンビニ店員2005/04/21(木) 15:54:45ID:Nx/tBRdNO
僕の友達が、北波多で歯科技工士してまして、その会社が僚にしてる民家は、夜中に廊下を走り回る音がしたり、皆が飯食ってる目の前で、水平なテーブルから食器が落ちたり…したそうです。
0356本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 17:24:25ID:5NIKQr8s0
すいまそ・・・・。
長崎の平和公園付近の怖い話を教えて下さいです。
あと、ハウステンボスのもお願いします。
0357本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:48:40ID:8sVRSV8G0
諫早から島原に行く国道の、国見あたりも・・・
両側が林みたいになってる道がやなかんじ。
0358本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 23:17:55ID:aM08z/S60
長崎市から大瀬戸に向かう途中に赤首という地名の場所がある。
海沿いにあるごく普通の国道に面したとこだが、ここはかなりいわく付きで、
地元の人間は夜あまり外にでないし、あまり通りたくないらしい。
今でも車のエンジンが止まるとか、なんか得体の知れないものを見たとか
聞くよ。
0359本当にあった怖い名無し2005/04/26(火) 22:55:27ID:eJpY6hYb0
『土井首』とか『毛井首』とかもだけど、
『首』のつく地名にはそれなりに曰くがありそう・・・
0360本当にあった怖い名無し2005/04/26(火) 23:36:18ID:Fk6OY04KO
>>356平和公園の近くにある塾に通ってたんだけど、バリバリ恐い。建物自体古い感じで暗くてなんかヤな感じ。バイトの大学生なんかはしょっちゅう見てたらしいよ。
あと、平和公園の裏通りにラブホが何件かあるけど、そこも結構恐い(゚Д゚)
0361本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 10:29:55ID:t2AyUhXS0
>>338
まぁ単純に「隣県のわりに異様にアクセスの便が悪い」からだろうな
0362本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 10:35:20ID:t2AyUhXS0
そうそう、伊万里の喫茶店、ユーレイが出ると
一定以上の年齢の人には有名かもな、つまり昔はなんかすごく有名だった
実際はすぐ側の歩道橋が出現場所だったのが、なぜかジリジリ移動して
「幽霊がコーヒー飲みに来る」とか「いんや、幽霊が完全に居座ってる」とか
とにかく全国的にもかなり有名だった。
いまはまったくそんな話も聞かんので店名は秘すが。
0363本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 18:58:59ID:gi5IK0Sf0
>>362
あの川のそばの喫茶店?
もしそれだったら当時は心霊スポットガイドブックみたいな本にも
載ってたらしいね。

>>361
自分もそう思う。
0364本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 22:49:06ID:gunlM3nBO
川棚の喫茶店マスターは超能力者。
03652422005/04/27(水) 23:23:52ID:X6ZiwvMg0
>>359
あの辺出身です。
消防の時にやっぱりそういう噂は流れました。
…土井の首で首切って、毛井首で晒して…とか何とか。
かなり流行った怪談でしたが、実際は単に『くびれた土地』という意味らしい
です。ウチの母、ばぁちゃん共に『ンなこと聞いたこと無い』と言っておりま
したので。
ま、土井の首と毛井首の中間地点に小さな無縁仏の石碑(と言うか墓だな)
は有りますが…。特に気になることも気配も有りませんでした。
供養はきちんとされている様です。
0366本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 01:44:37ID:u9IMWSZRO
西浦上小は被爆したんだけと、11時2分に止まった時計だとか慰霊碑だとか。ふるい造りなだけに結構放課後とか不気味でした。
保健室の壁には赤ちゃんの顔のシミがあった…
0367本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 02:21:25ID:b8WJ6AhbO
平和公園の裏?はてどこのあたりだ?ラブホなんてあるか?
0368本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 02:39:31ID:uU+HUBTy0
爆心地公園の事じゃ?
0369本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 06:11:24ID:JMq1vOrCO
有田近辺って何かない?
今度引っ越すから。
0370本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 07:23:45ID:oN+dZmm50
>>369
西有田から佐世保の柚木に通ずる国見有料道路トンネル。
トンネル脇の電話ボックスに出ると有名だけど・・・
数十年前に流行った話で、今ではあまり話題は聞きません。
近くの栗の木峠(国見旧道)とかも結構雰囲気あるので深夜通るとガクブル。
03713672005/04/28(木) 10:02:41ID:b8WJ6AhbO
>368たぶんそうだな
0372本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 12:26:35ID:cxqht6Q20
佐賀 みょうみょうさん

誰か何か知らない?

情報お願いしますm(。._.。)m ペコッ
0373本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 20:01:33ID:O+uKZtk/0
今日、野母の何だっけ?幸せの鐘があるとこ。
そこ行って鐘ついてるカップルがいたんだが・・・。
その音聞いてしまった・・・。少し気の毒だった。
そんで帰りに事故りそうになった・・・。
音聞くだけでもヤバイのか?
0374本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 00:59:25ID:GpVexRfpO
権現山だっけ?鐘の音聞いた人も事故るって聞いたことあるよ。鳴らしたカップルどうなったろうねー…。でも、なんであの鐘いわく付きなの??
0375本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 13:05:39ID:M5hS9UsR0
友人の祖母が野母に住んでるんだが、
昔は鐘の音が五月蝿かったと・・・。
今では大分、音の数は減ったらしい・・・。
もしかして地元の人がウルサイから止めるために流した噂?
しかし、それなら何故、事故になるのだろ・・・。
昔、その山って戦争の時に非難するため
穴だらけだったらしい・・・。
それと山の中にある神社の階段で自殺者多数だとか。
0376本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 14:39:40ID:gEuFxSRG0
>>375
そんなに事故多いか?
0377本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 23:01:53ID:GpVexRfpO
>>375地元人が流した噂ってあるかもね、
0378本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 23:19:59ID:EaErcbJh0
嘘か本当か微妙な話だけど、知り合いのいとこは
権現山で狐に憑かれて御祓いしてもらったらしい…
0379本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 00:09:37ID:dVJpC0DM0
この手の話全然知らずに
このまえ権現山であっけらかんと花見して来ちゃったよ
その後も特に何もなし
ただ駐車場の脇に昔の軍の展望施設?が残ってたね
0380本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 03:48:23ID:tmJimoAw0
権現山に前に行った時
展望台?見たいなところに自衛隊の人が泊り込み見たいな感じで
二人居たんだけど、何してるんですか~て聞いたら
いや~ちょっとね、といった後
ここはあまり長くいないほうがいいよ、日が暮れる前に帰った方がいいよ
と言われた。何でと聞いたら見ないほうがいい物が見えるからと言われた。
その後あそこがスポットだとわかったよ。
0381本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 08:30:47ID:wm45TpTXO
>>380
なぜに自衛隊…
懲罰か何かだろうか?
0382本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 09:16:02ID:urRjaOt70
自衛隊員はその施設があるから、いないといけないんじゃないの。
しかも、任務だから、見たくないものが見えても逃げられないし。
0383本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 10:57:49ID:rkKoKYtwO
野母崎方面でもうひとつ。
樺島に繋がる大きな橋あるじゃないですか…
あの橋も出るそうです。
軍人の霊が。
高校の時野母崎に住んでる友達が言ってました。
権現山は何も知らずに夜に行ったよ。
星がキレイだった。
0384本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 12:19:20ID:uGXloBiiO
橋といえば西海橋。あそこに前来たアンビリーバボの霊能者。最近見かけないねぇ。
市内で言えば浦上川とか盆になると原爆で亡くなった人たちが帰ってくるで有名だから絶対に川へ入っちゃいけないって言いますよね。あと、長崎県立東●高校の噂聞いたことある人いませんか??
0385本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 13:17:01ID:AnCU2+5wO
369
有田ダム…‥でも夜、行くのはやめた方がいい。ホントやばいしでる。昼間でも気味がわるい。
0386本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 18:47:10ID:uGXloBiiO
>>385どこにあると??
0387本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 20:11:49ID:DTI3Yl8E0
有田ダムすげーこえー。
実際死体遺棄かなんかあったよねあそこ
0388本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 22:34:54ID:uGXloBiiO
だーかーらー(T_T)
どこにあるか教えてよぅっ
0389本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 22:35:54ID:tltSwP800
ゴーストストーリー満載 http://wanwan4.s111.xrea.com/
0390本当にあった怖い名無し2005/05/02(月) 00:06:30ID:/YapB3P90
有田ダムつーからには有田だと思うが
0391本当にあった怖い名無し2005/05/02(月) 02:26:14ID:qbyqJ5EnO
KABA島につながる大きな橋ってまんま樺島大橋じゃまいか?中ノ島だっけ?あっちにかかるのは釣り人満載大漁橋だね
0392本当にあった怖い名無し2005/05/02(月) 19:11:21ID:CXCSHumb0
ほらよ有田ダム
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=map_icon_11%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=33%2F10%2F46.175%2C129%2F53%2F26.876&el=129%2F53%2F44.422&size=954%2C768&nl=33%2F11%2F46.807&scl=70000&size=954,768
0393本当にあった怖い名無し2005/05/02(月) 19:34:23ID:aoLV05I1O
嬉野ではどこかない?
波佐見に行く途中のトンネルとかしか知らん
0394本当にあった怖い名無し2005/05/03(火) 02:05:54ID:qyIOlAPUO
>>392アリガ㌧(゚З`)
0395本当にあった怖い名無し2005/05/03(火) 02:36:03ID:fMY2phTM0
最近ダムで自殺があったらしいし、遊び半分の肝だめしならやめておいた方が。
って余計なお世話かな。
0396本当にあった怖い名無し2005/05/04(水) 04:52:06ID:JtmPADmFO
>>386>>389>>394
の教えて厨です(゚∀゚)ノシ
藻いらが場所を聞いたのは間違って足を踏み入れたくないから(((゚Д゚)))
遊び半分で行く人おるやろーけどマジで気を付けんばぞーぃヾ(´Д`;)
0397本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 02:08:27ID:F1sA/FrJO
伊万里ンビーチ
0398本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 02:31:11ID:uIz2CphN0
イマリンビーチもなんかあるの?あそこら辺はおれのお昼寝スポットなんだけどなあ
0399本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 03:15:29ID:hoxRmOE30
>>369
有田ダムはやばいっすよ!
小さい頃は橋から飛び込んで遊んだりバス釣りしてたけど。
あそこ、自殺が多いんだよなぁ。
しかも仏が流れ着くのは、いつも同じ岩場。

他にも同じような場所としては大谷溜池(うーたん)。
人通りほぼゼロだから、不気味さ更に倍。

あとはあんま聞かないな。西ん岳は西有田だし。

ただ、知り合いで霊感ばりばりのおばちゃん曰く、
「NTT近くの橋の欄干のとこ、いつもずぶ濡れの女の人の立っとるけん、
 夜中とか一人で近づかん方がよかよ」
とのこと。

気をつけれ。
0400本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 03:17:33ID:hoxRmOE30
ついでに400!
0401本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 04:12:52ID:pf+5C8xnO
>>399

俺も近所の霊感おばちゃんからNTT近くの橋の幽霊聞いたことある。
意外と俺ら、顔見知りかもなw

他にも色んな場所、聞いたんじゃない?
俺が聞いたので憶えてるのは、高○外科近くの踏切と神六山くらいだけど。
波佐見~嬉野間のトンネルはもうここしばらく見てないからいないみたいだって。
あと、西海橋はアンビリで放送されたとおり最悪らしいな(゚д゚;;
0402本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 13:27:32ID:2PiOLKuEO
4月から武雄に引越して住んでいるが武雄近辺に心霊スポットはありますか。
0403本当にあった怖い名無し2005/05/05(木) 21:11:12ID:zpP9dsobO
当方嬉野出身なんだが、
中一の夏休みに佐世保の友達んとこ行った帰りのバスが
ちょっと怖かったなぁ。みんな波佐見で降りちゃうんだもの。
しかも「地獄堂霊界通信」読んでたしw
中程に座っててやだなぁと思ってたら運転手さんが
声掛けてくれて前に移って話してたからましになったよ。
あの蛍光灯が不気味なんだよなぁ。
今は高速オンリーになってるのかしら?
0404本当にあった怖い名無し2005/05/09(月) 22:50:39ID:gcbMOEEc0
age
0405本当にあった怖い名無し2005/05/11(水) 09:31:43ID:WufHPslW0
西海橋ってそんなにひどいの?
よく子供のころ川原あたりについていって遊んだ記憶はあるけど
あと、話かわるけど波佐見の神社隣の寺の裏の水子まつってあるとこ
涼みにいってたな。
木がうっそうと繁ってて、涼しかったけどムードはあった。
お参りに来てた夫婦らしき人たちはびっくりしてたけどね。
その後、お坊さんからめちゃしかられたけどね。
0406本当にあった怖い名無し2005/05/13(金) 20:25:49ID:qv9pyE6WO
西海橋は自殺者が多いせいかタチの悪い霊障があるってねー?
カメラが壊れたりとかよくあるみたい(´Д`;)
0407本当にあった怖い名無し2005/05/13(金) 20:49:01ID:UROZo1+l0
西海橋と言ったら無線塔も思い浮かべるね。道路沿いからしか見たことないけど。
0408本当にあった怖い名無し2005/05/13(金) 22:09:03ID:WxVa+b++0
うちの父は西海橋の近くでよく釣りをしていましたが
岩場に家族がいたので、そこは危ないよと言おうとしたら
その家族が消えてしまったらしいです。
まさか幽霊だとは思わなかったので、海に落ちたのかと心配になって
近づいてみたら、
そこは人が立てるような岩場では無かったらしい。

そこで初めて幽霊だと気がついたそうです。

0409本当にあった怖い名無し2005/05/14(土) 05:02:28ID:lFzqLVNa0
>>408
西海橋下の住○神社辺りでも目撃談を聞きます。
特に佐世保市側の交番は超怖いです。普段は無人で、
飲酒検問以外には使用しないらしいのですが、
複数の警察官が霊に遭遇しているらしいです。
さらに、小迎交差点を曲がった飲食店でも出るらしいです。
付近の道路では、死亡事故が多発するそうで、
通行時には細心の注意が必要だそうです。
0410本当にあった怖い名無し2005/05/14(土) 22:13:37ID:uzj8ydblO
マハラジャによく行ってたな~
0411本当にあった怖い名無し2005/05/14(土) 22:14:54ID:mnFNurRG0
長崎の住吉台かな?
住宅街の中にある、パッと見ただの空き地に
木が沢山生えてるようにしか見えないとこなんだが、
木をかき分けて行くと誰も住んでない廃屋があった。
もう、3、4年前の話だが。
0412伊万里人2005/05/15(日) 05:48:01ID:kqeMgVw9O
佐世保市須佐町にあると言われる「?」(!説もあり)標識を探してます。以前、このスレでも話題になってましたが、かなりヤバいらしいとか。
…いざとなれば、ビデオ突撃もあり!援軍、情報求む!!
0413本当にあった怖い名無し2005/05/15(日) 08:03:37ID:pTsQGC9n0
>412 子細きぼんぬ
0414本当にあった怖い名無し2005/05/15(日) 08:17:36ID:QUxALQJ4O
>>412
まさか、〈?〉標識?
0415伊万里人2005/05/15(日) 09:31:48ID:kqeMgVw9O
「?」(!説アリ)標識は、地元ではプチ有名な心霊スポットらしいです。
カミさんから聞いた話では、彼女の元彼が肝試しに出掛けたら、真っ青な顔した兄ちゃんが、悲鳴を上げながら、林から飛び出してきて…
0416伊万里人2005/05/15(日) 09:36:08ID:kqeMgVw9O
驚いた元彼が「どがんした!?」と訪ねると、「か…下半身だけの人間が追っ掛けてきた!」…とだけ言い残し、凄い勢いで逃げて行った…。らしいです。もちろん、元彼御一行も、ほうほうの体で逃げ帰ったとか…
0417本当にあった怖い名無し2005/05/15(日) 23:35:38ID:QUxALQJ4O
標識の写真が撮れるだけでも満足なので、
来週末あたり天気が良かったら
ちょっと遠いけど単身突撃してみるかな

〈?〉じゃなくて〈!〉だったら(´・ω・`)ショボーンだけど
0418本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 04:13:28ID:GNw9rHeQ0
須佐町ってのがだいだいどこらへんかは分かったけど、
その標識そのものはどこにあるの?
分かる人地図で教えて・・・
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.10.27.973&el=129.44.00.521&la=1&fi=1&skey=%bf%dc%ba%b4%c4%ae&sc=3
0419本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 13:23:28ID:NaDv8qhq0
須佐ではないよ 確かにこの地図の中ではあるけどね
高梨から名切通ってる左カーブの所にあった
20年位前はあったけど今あるかどうかは知らない
その昔火葬場だった所だよ
?じゃなくて!だったけどね
0420伊万里人2005/05/16(月) 15:29:15ID:Ekw8rUeBO
>>419さん、情報ありがとうございます!
とりあえず、昼間に下見してきて、都合がついたら、夜にビデオ突撃!そして「ほんとにあった!呪いのビデオ」に投稿やw
0421本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 15:46:17ID:rtIRHkti0
左カーブってこの辺?になるのかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.10.35.513&el=129.43.51.861&la=1&fi=1&prem=0&skey=%bf%dc%ba%b4%c4%ae&sc=2

市民会館前のデイリーヤマザキ付近から進入?

>>420さん、遠路ご苦労様です、気をつけて。
0422本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 15:59:54ID:NaDv8qhq0
国見経由ならトンネル抜けたところの電話BOXと
市バス矢峰営業所近くの幽霊屋敷跡探索するのも
オススメよ
矢峰は単身で行くのは止めた方がいいと思うけど。見る体質なら
0423本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 21:06:50ID:RdyNXjdR0
西海橋は、アンビリーバボーでも取材あったしねぇー。有名杉。けど、その分色々噂はあるね。なんか、旅行のパンフレットに「佐世保西海橋ツアーみたいなのがあったw(もちろんただの観光としてw)」
「佐世保西海橋~自殺橋~♪」って歌あるしw(地元の人間が作った歌ではないと思う・・・詳細キボン。でも確かにこの歌はあります。)

佐賀と長崎の人は元々仲が悪いですwまだ一つだった頃、今の長崎方面ばかりひいきして、今の佐賀の方面の人々が暴動じゃないが、反感をかって「じゃあ、二分化しよう」ってなって、二分化されたそうです。
だから、長崎も小さくて佐賀県も小さいそうです。ひいおじいさんが言ってた話だから、相当前やねぇー。

>>136
遅レスですまそだが。。。
「みつのり」は「みつのり」です。「しんごうほんまち」ではありません。
「しんごうほんまち」の旧名は「しんごう」でした。
ココには電話ボックスは昔からありません。なぜなら私は昔からココに住んでるからよく知ってますww
近くのテナントの先に昔、公衆電話(BOXではない)ならありましたよ。
「みつのりだんち」とは、もしや、あの平屋が並ぶ所???あそこなら電話BOXありますよ(住所は、今も昔も「みつのり」です。)
0424本当にあった怖い名無し2005/05/16(月) 21:14:59ID:9a2cVJ+p0
須佐町といえば、神社横のトンネルを異様に嫌う友人がいた
どうやら「空気が重くて寒いから」と言うのが理由
夏でもどんなに陽の出てる日でも暗いから陽が当たらない所で
だから寒いんじゃないのかと訊いたがそういう寒いではないと言う
原城や五島の今里という集落にある平家塚に行ったときに感じたのと同じ寒さらしい
そこを踏まえて親に訊いた話によると、あのトンネルは佐世保で大規模な空襲があったとき
焼夷弾などから逃げようとした人たちが鮨詰めに近い状態で死んだ場所との事
だからそれを知ってる人は必要以上に通りたがらないそうだ
事実、あの近くのアパート(例の標識近くかもしれない)を借りようとして親に反対された人もいる
もしかしたら何か見えるかもしれないです…
04254182005/05/17(火) 05:17:56ID:6/lhqEV30
>>421
わざわざありがとう。
俺も機会があれば近いうちに行ってみるよ
0426伊万里人2005/05/17(火) 05:48:57ID:rawJ6hrjO
なるほど…。デイリー(最近つぶれたんでしたっけ?ここ)とエレナの間の信号を…ですな。おおっ!しかも、行く手には「名切墓地」!これは、キましたかっ!?
0427本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 10:16:52ID:rawJ6hrjO
age
0428本当は無かった怖い話2005/05/17(火) 14:32:50ID:2a29PEQG0
噂話に花咲かせ、霊の話にデマ流し、聞いた、見た、多分、らしい、
確かに人気のない所歩くと((((ガクガクブルブル)))))するけどね。
0429本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 17:53:13ID:U30MQ7MV0
それを楽しむのがオカルト板だよね。
0430本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 01:03:09ID:JApC9Mhu0
島原半島でどこかない?
0431本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 08:45:49ID:WIQ0RIWS0
>>424
へー、今里の平家塚で寒気を感じる人が居るんだ?
0432本当にあった怖い名無し2005/05/19(木) 13:44:19ID:vKqCAO200
名切の火葬場後の墓場は何か良く聞くな

今の火葬場あたりもいろいろあるような話をよく聴く

国見の電話ボックスは昔はよく聴いたが今では廃れたような気がする
栗木峠の水汲み場のほうが何かおどろおどろしい気がする

柚木の幽霊屋敷はもう朽ち果てたようだが
昔友達の家がその先にあったから良く前をと歩いたのだが
特に何もなかった

テンボスは建設中に色々あった話を聞いたが
04333562005/05/20(金) 13:15:00ID:Rhw8erAe0
>360
教えてくれてありがとうございます。(ペコリ)
ぃや、今度旅行で行く事になって・・・・。

あそこって、かなり強い霊がいるって母から聞いたのですが・・・。
このスレ読んでたらマヂみたいなんで行くのが妙に鬱です・・・・・。
(((((;゚A゚)))))ガクガクブルブル
0434本当にあった怖い名無し2005/05/20(金) 14:36:44ID:H9oU0GzA0
('A`)おれも佐世保だ
突撃あるなら西海橋も一緒に周るのドーヨ?
0435本当にあった怖い名無し2005/05/21(土) 12:28:11ID:lpG2Dumt0
西海橋といえば霊よりラドンでしょ(((((;゚A゚)))))ガクガクブルブル
0436本当にあった怖い名無し2005/05/23(月) 22:27:39ID:1X5O3Icj0
南无阿彌陀佛
0437本当にあった怖い名無し2005/05/26(木) 22:31:03ID:7aUL38B80
小学生が大好きなスレだな
0438本当にあった怖い名無し2005/05/31(火) 22:00:59ID:xz0CSY320
だいぶ昔、三間坂から伊万里に抜ける県道?に
バケネコが出るってウワサがあったらしいが。
0439本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 11:08:51ID:KTk2Tbpy0
ラドンだよな、やっぱ。((((;゚A゚))))
0440本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 16:13:05ID:N6xePQC/0
鳥を見た
0441おてもやん2005/06/04(土) 07:56:15ID:vl6mAL8O0
伊万里の竹の古場なんてのは?
0442本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 08:14:34ID:/3nxbNOP0
えすか
0443本当にあった怖い名無し2005/06/08(水) 22:58:35ID:PG2TvailO
波佐見~嬉野間のトンネルは新道ができて通れないよね。
なんで閉鎖になったんだろ?
安全性に欠けるから?それとも…
0444本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 23:29:56ID:zTyOfihf0
ガイシュツだが馬神トンネル。
あそこは今閉鎖されてるけど
以前はおそろしかったなー
0445本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 12:23:26ID:Rz1ndExg0
旧馬神トンネルは大型車どうしの離合が出来なかったんじゃなかったっけ?
かなり距離が長いトンネルだったのに、本当狭かった。
0446本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 14:24:02ID:6F+ICREy0
唐津のサンマルコってラブホテルに泊まったとき、霊感なんてないのに金縛りにあってすごく怖かった。
そのとき2人の女の人と1人の男の人が夢(?)に出てきてすごくやな感じだった。
彼は霊感があって、女に人と男の人の霊がいたっていうんだけど・・・
妹が福岡の知人がそのホテルは心霊スポットだって、言ってたって言うんだけど
誰か何か知ってる?
0447本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 22:52:53ID:A8z2xf19O
馬神トンネル毎日通ってるだけどなんであんなに駐車場ぽいのがあるんだ?しかも金曜日、事故があったらしいし
0448本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 01:42:32ID:keYfDYiV0
あすこ、がばいえすかさねー
0449本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 22:15:09ID:Fa+xtwBXO
肝試ししてー
0450本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 22:20:54ID:oY9vnyb30
キモ試しあっているよ、イノチャンの夜間でも推薦したら
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1115440872/
0451本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 22:59:56ID:YmQoKUoKO
>>443
期待を裏切る様だが、あのトンネル、特に何も無かったよ。ただ単に老朽化+道の整備なんじゃね?
0452本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 23:27:16ID:z0a4r3bt0
神埼の某ラブホがつぶれたのって
やっぱ霊がでるって噂かららしい。
でも正体はフロントのおばちゃ(以下ry
0453本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 00:56:56ID:TvDQx5X2O
蟻尾山がなぜでない?昔が処刑場、最近では自殺もあった超穴場なのに…
0454本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 02:09:46ID:V22X4ESJO
>>453
詳しく!
0455本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 14:09:36ID:QWar7iyd0
長崎の遊ING花丘店と中央橋店。
花丘のほうは太ももから下だけの幽霊が店内を徘徊するらしい。
中央橋のほうはCD売り場に女の幽霊が出るみたいでレジには客から見えないとこに
お札貼っててしょっちゅう御祓いしてるとバイトしてた友達に聞きました。
0456本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 18:18:04ID:TK0a6g2C0
神崎のラブホ・・・どこだっけ?
0457本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 00:25:31ID:SHfbo6y2O
蟻尾山(ぎびざん)…鹿島市にある。
0458本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 00:31:30ID:SHfbo6y2O
蟻尾山(ぎびざん)…鹿島市にある。市民球場や公園等を有し、近隣住民に親しまれる場所ではあるが展望台の駐車場から上は自殺多数あり。処刑場跡ということもあり雰囲気はヤバめ
0459本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 00:47:53ID:Hy3HBT420
長崎大学の自殺を誰か詳しく教えてくれ
OBなんだが授業サボっていつもサークルセンターの2階で寝てたから気になっちゃって
前から学食が賑わってる時でもあそこの2階だけは暗かった
当方96年卒
0460本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 05:10:10ID:Eari2tnaO
その日、オレがサークルセンターに行
ったときには、全部おわったあとだ。
先輩の話によると両親らし
き2人が遺体の前で呆然と
してたとか。
その事件があってから、ト
イレも遠回りして、行って
たなぁ

00年卒 携帯からで読みにくいかも、スマソ
0461本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 19:06:11ID:Hy3HBT420
>>460
サンクスコ
何自殺なんだろ?
それにしてもよくもまぁあんな所で。
卒業して一回も帰ってないからそのうち行かなきゃな。
駅ビル凄いらしいし。
0462本当にあった怖い名無し2005/06/18(土) 20:59:29ID:7VIN9fqH0
うっっぎゃああああああ~!!!
0463本当にあった怖い名無し2005/06/18(土) 22:47:52ID:J3i1JPMO0
時津のお化け屋敷ってドコー?
0464本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 22:42:05ID:D4aMSUWJO
首吊りみたいでしたよ
0465本当にあった怖い名無し2005/06/23(木) 01:31:20ID:MGQJ+pER0
>>446
俺が結婚する前だから、多分18年位前に心中事件があったと記憶がある。
それまでよく利用していたけど、その事件があってから行かなくなったな。

ホテルと言えば、脚なるシティ近くのヒ○ト○弐だったか
部屋に入るなり鳥肌たって嫌な感じがしたな。
おいらには霊感ないけど
料金前払いだったから我慢してシャワー浴びようと思い風呂場に行ったら
さらに嫌~な空気だったからHもせずに帰った事があった。




0466本当にあった怖い名無し2005/06/25(土) 22:15:27ID:WBFHcVzR0
竹の古場ってどんな謂れが?
0467本当にあった怖い名無し2005/06/26(日) 00:35:39ID:OvgfrG6jO
>>455中央橋店は昔は古い銀行だったみたいだね
0468本当にあった怖い名無し2005/06/27(月) 13:37:54ID:m/U6fclQO
イノチャン全然怖くなかったよ。ただの廃墟じゃん。殺人事件もウソだし。
それよりも神埼ホテルのが怖かった。三階の一室に日本人形あってビビった。葵の間はカメラの脚立以外何も無かった。まあ今はパチンコ屋になって跡形無いが。
0469本当にあった怖い名無し2005/06/29(水) 07:32:00ID:vhgNBSxJO
対馬の海岸の石を持って帰ると、元こうの時に犠牲になった島民の霊が憑いてくるらしい。
0470age2005/06/29(水) 13:37:57ID:Gv2kFp5+O
age
0471age2005/06/29(水) 13:43:32ID:Gv2kFp5+O
age
0472モナリザ2005/07/01(金) 15:00:57ID:MZw3cAc40
初めてこのスレ見つけた佐賀人。
神崎の某私大学は危ないです。ちなみにあの有名ないのちゃん家の近く
0473本当にあった怖い名無し2005/07/01(金) 17:13:01ID:37TWqzv2O
西九州大?? すごい山中にない?
あと精神病院ていうか療養所あるよな。
0474本当にあった怖い名無し2005/07/02(土) 00:02:08ID:tMs8MgEg0
いや、別に学食がうまいだけで
何の怖いところもなかったよ。
それよか、佐賀の某国立大学のほうが怖い
0475本当にあった怖い名無し2005/07/02(土) 00:55:51ID:cBc0Tvu00
長崎市内のミスター○ックスで見たよぉ。
マックの横にあるトイレ・・女の人がいます。
あと、バイトしていた友達から聞いたのですが、ベビー用品コーナーで足だけのバケさんがいたとか・・・。
つーかあの場所自体がやばそうな雰囲気ビンビン。
0476本当にあった怖い名無し2005/07/02(土) 01:21:48ID:76cGOUDZO
>>474
どうやばいのかを詳しく
0477本当にあった怖い名無し2005/07/02(土) 02:38:31ID:kJWwpI4CO
>>475建つ以前は何もなかったのにねぇ。長崎に帰ったときに突撃してみよう。
0478本当にあった怖い名無し2005/07/02(土) 15:17:24ID:mNTHoGJQ0
蟻尾山ってうちの近くじゃないか
あそこってそんなにやばいの?よく行くんだけど
ぜんぜんそんな感じしなかったけどな
0479本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 00:52:49ID:W0ldkDY80
佐賀市民の厨坊です。私の国語の教師がちょっと霊感ある人で、
「森林公園は本当に嫌だ、絶対に危ない」と言っていました。
森林公園の中に、竹やぶがいくつかあるそうですが、そのうちのどこかが
ヤバいそうです。
それと、大川から諸富をつなぐ橋で、女の人が川の上に立っているのを
先生の友人が見たそうです。
04804752005/07/03(日) 02:01:11ID:hvtu9FS80
>>477
長崎ずいぶん帰ってないのですか?
あそこは建つ前は山(?)で魔のカーブだった所ですよねぇ。
ちょうどマックあたりからPCデポに向けてが霊の通り道だそうで
霊感の強い叔母が「みんな本当に見えんとやろか・・あん人たち」
とつぶやいたのがガクブルでした。
0481本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 14:08:18ID:nKW8GK2U0
>>479
(((((;゚A゚)))))ガクガクブルブル
0482本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 14:58:15ID:Y0ya3WXq0
>>479
昔、筑後川に車のまま転落した女の人がいた。
ただ、遺体は上がってないばかりか
よそで見かけた、という目撃情報が…
0483本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 15:29:08ID:W0ldkDY80
>>482
(´Д`;)うわあああああぁぁぁ
先生に話してみます…

その話をもっと詳しくしてみます。
ある日先生の友人は、酔っていたのでタクシーで家に帰る途中でした。
ちなみにどしゃ降りの雨の夜だったそうです。
そしてその橋を通っている時、外を見ていると女の人が立っており、
(こんな雨なのにどうして外に居るんだろう)と思いましたが、それからは特に気にせず
過ごしていたそうです。
後日、晴れた日にまたその橋を通った時に、女性が立っていた事を思い出しました。
しかしよく考えると、その女性が立っていたところに歩道はなく、そこは川の上だった…
という話だったと思います。
0484本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 17:29:58ID:/lCG32n10
ヒント:酔っていたので
04854832005/07/03(日) 17:50:34ID:W0ldkDY80
>>484
あ、そうかも…
0486本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 17:52:29ID:AMDj4vxv0
神崎ホテルとイノチャンの場所の住所または地図を教えて下さい!宜しくお願いします。!
0487本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 18:14:29ID:DXju1JYZ0
長崎か佐賀で、心霊ツアーオフとかやってますか?
やってるなら参加したいです。
0488本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 18:40:33ID:zwZ2jMPaO
>>480俺はあそこ辺りを小学生から高校時代(2003卒)にかけて自転車の練習に使ってたからミスターMAX建設や、運動公園トンネル開通などもよく見てきた。
しかし魔のカーブだったのか‥‥急勾配の頂点のコーナーだし小江原経由より採石場への道が広くダンプが多いからかな?
04894772005/07/03(日) 18:44:41ID:zwZ2jMPaO
訂正2003卒→2002卒
どうでもいいかW
0490本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 19:16:31ID:pF6MVgQF0
神崎ホテルはもうないよ。取り壊されてます。パチンコ屋になるんだっけか?
イノチャンは・・・行った事ないのでよくわからん。
聞いた話では日ノ隈山に登る道の途中に脇道があって、その奥にあるとか。
0491本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 23:36:02ID:Xy7tRkdW0
夜の干拓堤防(川副・東与賀)
0492本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 00:42:53ID:KPc0UuHJ0
なんか居るん?人夫さん?
0493本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 01:31:39ID:8Lkng6nC0
サガテレビ本社の近くにある酒屋?も危ないらしいよ。
2階に武士の幽霊が出るとかよく聞く
0494本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 13:46:55ID:qb+83G/gO
信じてもらえなくてもいいんですが…

自分めちゃくちゃ霊感強くて
こないだ西海橋を初めて車で渡った時、泣きそうになった。

前しか向けなくて海の方はどす黒くうずまいててさ(天気は快晴だった)


それで
自分の車に何人も張り付いてきた…


もぅ西海は勘弁してください
0495本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 14:51:28ID:CfXTs2Ls0
西海橋といえば、あそこ、お土産屋の並ぶあたりから林道で
とっとこ普通に水際まで降りていけるじゃん、それこそ水遊び
できる掛け値ナシの水際。
けっこう流れが速いから、オカルトと関係ナシに怖いよね。
まぁ岸近くはそう速くもないから、おぼれる事もないだろうがなんとなく。
0496本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 21:11:24ID:KPc0UuHJ0
>>493
近くに酒屋なんてあったっけ・・・?
0497本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 23:26:36ID:8tA5dwkd0
>>491
干拓地は、夜は無人です。
かなり昔に焼身自殺があったが、最近は物騒な噂を聞かない。
大詫間の堤防が、オカルト。
0498本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 00:20:30ID:0TdfYu+O0
>>496
今は無いのかな…
サガテレビの美術館よりの方から東に道があって、たぶんそっちに
あるって聞いたハズ
0499本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 01:19:44ID:8KhlGMt00
佐賀の酒屋……
突然、江頭2:50が出てきたらチョトびびる
0500本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 21:19:47ID:8xHjYo+E0
>498
あ、わかった。でも自分は聞いたことない・・・
0501本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 23:43:04ID:SU4+sLWX0
えがちゃん家、千代田の酒屋だったよな確か。
0502本当にあった怖い名無し2005/07/07(木) 00:17:19ID:c7yVEdkK0
長崎で有名な・・・って言えば・・・

ちょっと前の世代の人なら誰でも一度は聞いた事のある
大○中学校の転落事故の女生徒の霊、でしょう?

色々聞いた中で印象に残ってるのは
グラウンドでサッカー部が練習を終えた夕暮れ時、いつものように
キャプテンが前に立ち部員は校舎を背に向けてならび校歌を合唱・・・

突然キャプテンの顔色が変わり絶句!皆振り返ろうとしたがキャプテンが
「後ろを見るな!」と。

一人の部員が恐る恐る振り返るとそこには校舎の中ほどを下から上に
リングの貞子よろしく這いながら登っていく女生徒の霊が・・・って話。

こう書くとなんでも無さそうだが当時はリアルに語り継がれ怖かった。
0503本当にあった怖い名無し2005/07/07(木) 00:27:29ID:c7yVEdkK0
あと佐賀と言えば鹿島の幽霊
0504本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 01:29:44ID:po2nh0tTO
犬鳴き峠に行って恐い目にあったから、ここ2年ぐらい心霊スポット行ってないけど、波佐見周辺(佐世保市、有田、嬉野)のスポットの詳細教えますよ。
何か聞きたいことあります?
0505本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 02:06:47ID:286w65Tl0
あそこは事件あったからね。
その「恐い目」教えて
0506本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 02:08:37ID:SxRrcAnD0
佐世保市の鹿子前辺りに何かありませんでした?
0507本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 02:18:37ID:Jl2S5rs/0
>>494
禿同!!
0508本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 11:10:12ID:eAdDJhfl0
>>504
波佐見周辺聞きたい!
0509本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 16:56:09ID:po2nh0tTO
>>505
遅くなってすいません。
僕が体験した恐い目ってのは、犬鳴きってトンネルまで歩くじゃないですか。
そこで、僕達(3人)初めてだったんで、先客(どうやら何回か来たことありそうな3人組)について行こうってなったんです。
んで、歩いていったら、あちらさん信じられないぐらいの早さ。しかもこっちは女連れ。
そんなこんなでずるずる引き離されていったんですよ。
0510本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 17:05:51ID:po2nh0tTO
続き
んで、前の人たちを見失って5分ぐらい経ったあたりからですかね。
横の森からなんかガサガサ聞こえてくるんですよ。
で、よく目を凝らしてみてみると、白い影がいるんです。
僕達を追い掛けてくるかのように。
こりゃやばいと思って、前の人たちに追い付かなきゃって全力ダッシュ。
けど、音と影は相変わらず並走してきてるんですよ。
それから、また2分ぐらい走ったんですかね。いきなり影がいなくなったんですよ。
0511本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 17:25:50ID:po2nh0tTO
続き2
やっと影がいなくなった!って思ってそのまま、歩きだしたんですよ。
しかし、ほっとしたのも束の間、今度は別れ道にぶつかりました。
まあ行ったことある人なら分かると思いますが、真っすぐと左に行く道です。
で、さすがにこんな所で道に迷うのもなぁ。とか帰ろうかとか相談していました。
と、その時!また右側の山の方からガサガサと聞こえてきました。
僕らはハッとしてその方向を振り向きました。
が、そこには白い影どころか猫一匹いませんでした。
僕らはホッとしてやっぱり帰ろうと決めました。
0512本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 18:57:40ID:po2nh0tTO
続き 最後
ところが、そうした僕達の目の前に先に行って追い付けなかった三人が現われました。
真っすぐの方の道を歩いている三人組に唯一の光を見つけた僕達は駆け寄ろうとしました。
しかし、「待って」という連れの言葉に歩みを止めました。
どうしたん?僕がそう尋ねると、友達は「先に行った人達って赤と緑のシャツじゃなかった?」と言った。
僕はあっけにとられました。
確かに先を歩いている人達は色つきのシャツで、僕らの前を歩いている人(?)は、真っ白のシャツでした。
僕らはなんだか恐くなって一目散にダッシュで逃げました。
幸いにも帰り途中には影も音も出なかったので普通に車に帰りつきました。
しかし、車に着いた後もさっきの白シャツが気になって誰も口を開きません。
すると、闇の向こうから赤と緑のシャツの三人組が帰ってきました。
僕達は心からホッとして、三人に歩み寄り、今までのことを話しました。
すると、一番年上らしき人がこう答えました。
「君たちが見たんだったら、オレたちはその人達を抜かさなきゃいけないけど、抜いてないし。それに…。」
「トンネル行くんだったら、その分かれ道、左に行かないと。」
僕は再びゾッとしました。
あのまま付いて行ったらどこにいったのか。
あの三人は僕達を連れていこうとしたのか。
森の中の白い影はあの白いシャツだったのか。
結局何も分かりませんが、これが僕の体験した恐い目です。
稚拙かつ長文誠に失礼しました。
0513本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 19:08:33ID:kwNriEAF0
波佐見はたぬきにばかされるって話は多いな。
何気に事故は多いし。

ところでもう、10年以上前の話だが国見のラブホで波佐見の女の人が
殺されたって話誰か覚えとる人おる?
0514本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 19:48:36ID:po2nh0tTO
>>506
鹿子前ですか…。
パールシーからいしたけ動植物園に抜ける道にあるトンネルのことでしょうか。
>>508
波佐見周辺なら、
嬉野の廃ホテル
有田のうーたん
川棚の大久保病院
ハウステンボスの墓地などなどたくさんありますが
波佐見に住んでます?それなら詳しく教えますよ。
0515本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 00:37:39ID:I6QPW5Dy0
>514
それです。レンガ造りの短いトンネルでした。人型っぽい染みとかあって。
知り合いの話ですが、人を轢いたと思ったら誰もいなかったそうです。

嬉野の廃ホテルと有田のうーたんを詳しく教えて頂けませんか?
今月末に行ってみたいのですが。
ハウステンボスの墓地は釜墓地ですよね?
私が行った時は何も起こりませんでした。実際の目撃談を何かご存知ですか?
0516本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 12:20:08ID:RCucOZH7O
>>515

そうです、そのトンネルです。
ちなみに、なんど塗り直してもあの人型のシミは浮き出てくるそうです。

嬉野の廃ホテルは嬉野ー彼杵線の上り坂のとこの右手に何件かラブホがありますよね。
そのちょっと前なんですけど、右手に木に覆われた廃墟があります。
うーたんは…、ちょっと分かりづらいですが、有田ダムから有田駅に抜ける裏道っていうか。
有田ダムのちょい前から左に入って山道→しばらく進むとぽつんと民家
そこから左(未舗装の山道)に入るってしばらくすると大きな溜め池があります。
わかりづらいと思いますがそこらへんがうーたんです。
ちなみに釜墓地は首振り地蔵で結構有名ですよ。
長文すいません。
0517本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 15:33:24ID:bUbWTcox0
釣り板住人です。
長崎、佐賀の海の話がいろいろと出てるのでおいらも補足を。

1.西海橋
もう数え切れないぐらい通ってます。確かに一番雰囲気は悪いですw
スズキのシーズンには何度も一人ぼっちで朝から晩まで釣ってたりしますが、
幸いにも遭遇したことはありません。変なのについてこられるのも嫌なので、
一応遊歩道手前のお地蔵さんに手を合わせて降りるようにしています。
深夜に橋の真下から上を見上げるのはちょっと勇気が要りますね。
けど昼間、特に桜のシーズンはすんばらしく綺麗です。
海沿いはそれなりに岩場で滑りやすいので気をつけてくださいね。
スニーカーでも滑るのでご注意を。潮の動く時間帯に落水したらまず助からないと思います。

2.権現山
深夜に行ったことは無いですが、下の磯場にはよく行きます。
天気のいい日にしか行かないせいか、あまり変な雰囲気は感じませんね。
照明もまったく無いので夜中行くのは嫌だなぁ。

3.樺島大橋
女性の幽霊が海を歩いてくるという話を仲間から聞きました。
幸いなことに私は見ていません。
月夜には明るくて気持ちのいい場所なんですけどね。

そのほか、離島を含めて多くの釣り場に行きましたが、いろんな話があるようです。
基本的にやばいかなと思った場所には行かないほうがよろしいかと。

あんまり信じないほうなのですが、変な経験もそれなりにあるので、
やな感じがするなと思ったときには引き上げるとか、慎重に行動することを心がけてます。
0518本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 19:29:14ID:VdS3L4jfO
男女やばくねWWWWW
0519本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 21:55:34ID:sAwMOUWi0
>>518
禿げしく同意((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0520本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 01:20:11ID:etT/ygjA0
>516
ありがとうございました。
嬉野&有田の両方行けそうです。
何か起こったり写ったりしたらお知らせします。
0521本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 00:02:14ID:4Lgqb1N20
>>497
何がオカルトか解からないが、俺は昔、あそこの
堤防で夜釣りしてたよ。
スズキが釣れたけど、たしかに寂しいところだね。
0522本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 01:32:30ID:31A2jRRM0
>>515
うーたんの場所の説明で「有田ダム」とあるとこ、古木場ダムの間違いだと
思われ。
05235222005/07/11(月) 01:43:30ID:31A2jRRM0
すまん、アンカーも内容も間違ってたorz
0524本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 03:27:46ID:DFa5RPLsO
>>521俺も釣り好きだからわかるけど、気味悪くても魚がつれりゃー気にならないよね?花束の置いてあるガードレール横でよく釣りしてたもんだWでも「ちょっと釣りさせてもらいますよ」とだけはいっていく。
0525本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 18:48:07ID:x3adI1zEO
>>522

ありゃ、ほんとですね。訂正ありがとうございますm(__)m
0526本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 19:39:03ID:e3hbJoX4O
ちょい前に波佐見のことが
書いてあったが、そーいえ
ば、この前の地区の集まり
の時に、重尾から波佐見に
抜ける道に、男性にしか見
えない幽霊が出るから、運
転に気を付けてください、
とか言われたなぁ。まじめ
な公の集まりだったから、
リアルに恐かった。
皆さんも気を付けて
0527本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 20:55:41ID:1k+fIXBa0
他には他には ( ´Д`)ワクワク
0528本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 21:47:40ID:4PjsAuog0
>>526
知ってる!二ツ岳のことじゃないですか?
結構出るってうわさ聞きます。でも男性にしか見えないっていうのは
初めて聞いた
よく聞くのは、車で走ってたらすごい霧がでて、
後ろを走っていた車が急にいなくなるっていうのだけど。
ちなみに嬉野~波佐見間のトンネルは
私自身は見たこと無いな。でも新しくなってからは通りやすい
気がする。
0529本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 22:36:30ID:1k+fIXBa0
>>528
あれだろ。嬉野~波佐見のトンネル[旧嬉野トンネル]は、昔朝鮮人を強制的に働かせて
何人もの死者を出しながら完成させたトンネル。

今は、そのトンネルは嬉野方面からはコンクリートで、波佐見方面からは土を積んでふさいでいる。
でも、1回友達と見に行ったことがあるけど、土では完全にはふさがっていないんだよね。。。
上のところが50cmぐらい開いていて、そこからトンネルの中を見ることができるみたいだった。
でもあまりにも怖かったから結局トンネルの中は見てはいないんだけど...
0530本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 04:56:30ID:bjxOMcQh0
昔そのトンネル走った時のことですが
前から車が来るときのヘッドライトが見えた
スピ-ド落としたら いつまでたってもすれ違わない
結局嬉野まで対向車は来なかった

あれはいったいなんだったのだろう
とその時の同乗者と今でも話してます。
0531本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 06:55:59ID:Hpv7TmnK0
>>529
トンネルもそうだけど、あそこは今みたいに新しく道路が出来る前はトンネルは2つで、そのトンネル~トンネルまでの道路で
色々事故が多発してたみたいだ。
俺が知っているだけでも、昔自転車で走っていた人が、よそ見をしていた車にはねられて死亡。今でも新道から外れたところに
地蔵が祭ってある。
そしてそこからほんの5mぐらい離れたところの崖から車が転落。(たぶんトラックだったと思う)
時も経たずしてまた同じ場所で転落事故。
そしてその近くのダム(庭木ダム)で車にガソリンを掛けて火を付け焼身自殺。
0532本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 07:50:16ID:ljQfmhgDO
旧道の一個目のトンネル出
口(波佐見→嬉野)付近で
、異臭騒ぎがあったのはご
存じか?30年前ぐらいに、
新聞集金人がそこで強盗に
殺害され、その遺体は結局
腐乱臭が原因で発見。御地
蔵さんが設置されてるのも
その辺ではないかと記憶し
ているが。
0533本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 14:01:50ID:rnE4htL4O
波佐見から重尾に抜ける二ケ岳はあの森で自殺した人がいるみたいだからですね
ちなみに、波佐見嬉野線の旧トンネルは子供連れの女性がでるらしいですよ
親父の年代の人はだいたい知ってるみたいです
友達は家族でドライブ中に5人全員で見たらしいです
0534本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 08:44:40ID:Zj3BMinr0
波佐見~嬉野のトンネルで
>>532 新聞集金人が殺害
>>533 子連れの女性

って、色々語られてるんですね。。。
実は俺そのトンネルから1kmぐらいしか離れていないところに住んでいまして…この2ッは初耳です。
0535本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 15:21:54ID:qHonYf9qO
>>534
「この2つは」というと、他にも何か聞いたことあるんですか?
よければ教えてください。
0536本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 19:53:22ID:wsYaHPgP0
私も、嬉野~波佐見トンネルの結構近くにすんでいました。
私が良くきいていたのは、特定の色の車
(赤か白か、すみません定かではないんですが)
が通ると、バックミラーに女がうつるっていうのでした。
>>534
私もしりたいです。一緒でしょうか??
0537本当にあった怖い名無2005/07/13(水) 21:09:13ID:PqznMZZs0
>>503
詳しく!
0538本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 00:28:45ID:1c9U+5330
>>534の者ですけど。

俺が聞いた話、>>536さんに近い感じなんですけど、
特定の色の車でしたっけ、それでそのトンネルに入ると、左後ろの後部座席に女性が座っているというものです。
しかも嬉野側から入ったときだけ起こる現象と聞いています。。。

この話を初めて知ったのが10年ぐらい前で、家族5人で車に乗ってそのトンネルを通っていたときに、ふいに父が
「今日は5人で乗ってるから大丈夫だなぁ...」
ってつぶやいて、何でって聞いたら、「5人で乗っていれば、座れないだろう...」って。
その時初めて知りましたね~
ってことは、確かあの時の車の色は、、、白だったかな。。。
0539本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 00:40:08ID:RdMbyTrJ0
>>538
ちょっとスイマセン、開けてくださいね、グイグイ
って入ってきたらどうする!
0540本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 00:41:30ID:RdMbyTrJ0
しかもなんか幅うっすい状態ではいってくんの、狭いから。
0541本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 14:03:00ID:1c9U+5330
>>539-540

はぁ。
0542本当にあった怖い名無し2005/07/17(日) 13:48:30ID:LLVFZDSi0
針尾の米○住宅は工事中も怪奇現象が酷かったが、
入居後も相変わらずだった為、米○が御祓いを実施した事実があります。

テン○スも工事中は色々とあったそうだが、造成中は
骨がザクザクと出たそうです。

2つの工事に携わった人間曰わく、米○住宅の怪奇現象は
半端では無かったとのこと。
05432005/07/17(日) 16:45:48ID:dT9OxCLQ0
長崎と言えば東長崎の卸トンネルでしょう
0544本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 00:12:09ID:gGqFOkuEO
激しく亀だが
最近友達と川棚の病院廃墟に行ったよ
俺は怖いから一人で車の中でブルってたけどw
耳鳴りがとまらなかったこと以外はとくになんもなかった

夜の病院って怖いね

でも後日俺以外はみんな腹痛になった
焼き肉食い過ぎたかな
0545本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 05:08:09ID:4SQXTl920
>>544
俺も友達数人と病院の前まではいったんだけど、
あそこ民家のど真ん中だから通報されないかビビって入れなかった
それとは別に友達2人が頭イタイとかいいだすし。
てか一人で車んなかに残ってるのも怖くないか・・・

それにしてもしばらく見ないうちに波佐見周辺の話題がたくさん出ててイイ!
でも『周辺』ばっかで波佐見内の怖い話ねえな
あ、嬉野トンネルはギリ波佐見か?
0546本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 11:32:58ID:y6g0w7LG0
>544

見えない人には耳鳴りに感じてるけど、
見える人には見えてるんじゃないのか?
0547本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 17:42:33ID:+2og3rnY0
昨日、樺島までタチ釣り行ってきました。

それで、情報を探そうとくぐってたら、ココに行き着いて。。。

見てから行ったら怖かったかも。

大橋の先の防波堤で釣ってましたからね。。

俺的には、小江から畦刈に抜ける山道の途中の海は怖い。

昔に夜中泳いでたら、首だけ泳いでた。
それ以来夜は海に行きたくない。。。
0548本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 22:17:17ID:U1gF/cri0
骨がでたのはほんと。
うちのじぃさんが土建屋で骨董好きなんだけど
「珍しい壷が出た」って喜んで
洗ってみたらザクザク骨がでて
0549本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 22:49:56ID:Cka/ezWg0
卸トンネルなつかしー卸団地あたりかなり変わってるんだろうなー。

たしか長崎大水害って死者299名行方不明者1名だったよね。
本河内水源地の水空けて、あかあさんかおばあちゃん?
が孫(もしくは子)の男の子探したけど見つからなかったって話ほんと?
男の子はどこに消えたんだろ。
0550本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 23:36:14ID:8TmMmoTT0
森林公園は処刑場跡で有名だけど、あそこはこの時期普通にサバゲやってるからなぁ
ハンドガン戦だけみたいだけど。
ゲーマーの人に幽霊でないか?って聞いたことあるけど青姦やろうとしてるカップルは
いるけど幽霊はみたことないってさ。
他にもサバゲやるフィールド求めてあちこち心霊スポットっぽいところでもゲームやったらしい。

これだけ書くとDQN集団みたいだけどあまり悪く言わないでね。
俺、あそこのゲーマーさんたちにはすごく親切にしてもらってたから
ただ、森林公園でゲームやることに関してはどうかと思う
0551本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 10:48:43ID:Ulz1UYTx0
>>550
森林公園って夜間進入禁止じゃなかった?
とりあえず、そういうDQNがいるからと管理組合と、近所の自治会に連絡しとく。
0552本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 14:05:35ID:inCIKOAv0
DQNは身内とか知り合いには結構優しいからな。
0553本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 18:33:44ID:ashSiSCY0
友人(女)は竹刀担いでランニングしてたなぁ…
怖くなかったんだろうか
0554本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 14:06:47ID:se6NodWP0
波佐見・嬉野トンネルって色んな噂あるよね。
僕が聞いたのはお婆さんが殺されてお地蔵様のとこに捨てられてたってやつ。
ただ、出るのは若い女の人で、白い車の後部座席にいつの間にか座ってるって
話が多かったよ。

ちなみに、西肥バスの運ちゃんから聞いた体験談。
雨の日の夜、お客もなくトンネルを通ってると、ちょうどトンネルを出て
左カーブに差し掛かる場所で、『ピンポーン』と停車の合図が押されること
がたまにあったらしい。
そのおっさんは、霊の姿は見たことないらしいけど。

>>515
うーたんだけは止めとけ!
夜肝試しとかに面白半分で行って、その帰り事故ったやつを二人知ってる。



05552005/07/21(木) 16:31:28ID:NIJg3Q6J0
>>549
本河内トンネルにいるかも…
本河内&新日見トンネルが開通した時
真っ先にそう連想してしもうた…
まぁ交通量めちゃ多いから出ようにも出られないだろうけどw
0556本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 17:29:44ID:v25m06YI0
>>547
すれ違いだけど、樺島でタチウオ釣れてんの?

0557本当にあった怖い名無し2005/07/22(金) 04:53:06ID:zbkuhRUz0
知り合いに聞いたんだが、うーたんはなんか有田の方言らしいな
うーたんを口に出した途端、顔色が曇ったのが印象的だった
あとその知り合いの友達も2回ほど事故ったらしい・・・
0558本当にあった怖い名無し2005/07/22(金) 10:28:06ID:OFPlDwc40
ハウステンボス内のホテルでは女の子が出るらしい
おかっぱ頭の小さい女の子が『おいてかないでぇ』と声をかけてくる
ただそこは従業員だけしか出入りできないので一般客は入れないけど
勤務してる妹が何度も目撃してる
0559本当にあった怖い名無し2005/07/22(金) 22:09:57ID:Qho+jxFw0
出るらしいよ・・・・ガクブルしとけ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
http://nagasaki.ac/kikaku/omosiro/sister-ryou/yoru/index.htm
0560本当にあった怖い名無し2005/07/23(土) 10:19:46ID:62+3WwEO0
>>430
島原半島なら結構前に噂になったのが国見町にあるOKホームセンターの手前にある左側が緩やかなカーブになってる林のところ
トラックの運ちゃんがそこを通ったらはしごが急に立ち上がったとか、にょっきり手や足が出てたとか。。。

あとはその道のもう少し手前(瑞穂側)の小さい消防署の隣にある雨戸のしまった家
かなり前に新築で立てたら立ててる最中から赤ん坊の泣き声がひどいとかあって、結局その家には住まずじまいと言う話は聞いたことある
0561本当にあった怖い名無し2005/07/23(土) 18:41:05ID:9hkeUif20
>559 今は更地
0562本当にあった怖い名無し2005/07/24(日) 01:53:45ID:0S+92llD0
嬉野の旧トンネル前(コンクリで埋められてるところ)で営業時代よく居眠りしてましたw
0563本当にあった怖い名無し2005/07/24(日) 06:52:10ID:ENcUNhBl0
こうやってみると嬉野トンネルって結構有名なんだなぁ...
0564本当にあった怖い名無し2005/07/25(月) 14:07:21ID:9DpBmsEdO
嬉野の廃ホテルは全然怖くない。もうね 開いてる部屋のトイレはウンコだらけ。飲み会の跡もある。コウモリと蜂が怖かった。
0565本当にあった怖い名無し2005/07/25(月) 15:17:19ID:9DpBmsEdO
>>559集団自殺は嘘らしい。更地になる前に行ったが不気味な所だったな。二階の向かって右端の部屋がヤバいらしかった。
0566本当にあった怖い名無し2005/07/25(月) 15:56:26ID:6w225xbE0
>>526二ツ岳に幽霊出るんですか?初めて知りました・・・よく自転車で通学してたんで、
冬は早く陽が落ちるので、帰りは暗くていやでした。
0567本当にあった怖い名無し2005/07/28(木) 04:19:57ID:5ofTngv30
お前波佐見高校か?w

自殺者のことあんま知られてねーんだなあ
なんか首吊りって聞いたけど。
05685662005/07/28(木) 21:52:04ID:FbnBL85W0
もう卒業したけどね。首吊りですか・・・それいつの話?
0569本当にあった怖い名無し2005/07/30(土) 11:43:40ID:GE9+A8A60
某板より

307 名前:(・∀・)祗園最強の中2 ◆Rx0tWPxVtU 投稿日:2005/07/30(土) 07:31:44 ID:8cDDhxnh0
小学生のとき、夏休みの約1ヶ月半を丸々佐賀最東部のT市で過ごしたことがあるんだけど、
その市のある場所の山間に、どこから入ればいいのかわからない不思議な集落があったんですが、
心当たりがある人おられますか? っていうか普通に道側からも見えるんだけど、人が住んでいることも
確かなんだけど、本当にどこから入るのかわからない。しかも集落内の家のつくりが独特。
山(というか林)の麓で林に囲まれてて、近くに寄っても田んぼと川で塞がれてて、道すらない。
地元の人に聞くと、なんかうまく話をかわされる・・・ 同い年ぐらいの人は、当然なにも知らなかった。
ちなみに、近くには発電所のような施設と、女子刑務所などがあります。
(あ、ちなみにT市のそういう地区は1箇所だけ知ってます、偶然の経緯で知った)

0570本当にあった怖い名無し2005/07/31(日) 01:48:07ID:DYBB6SjX0
地元人です。ハウステンボスと西海橋はよく聞きます。

■ハウステンボス
あの辺りは昔、引き揚げ地だったためか、よく霊の話を聞きます。
ハウステンボス内のホテルに、霊感がある友達が清掃のパートで
働いていたのですが、清掃をしに部屋に入ると、ゾッとする部屋と
しない部屋があるそうで、ゾッとする部屋には、飾ってある「絵」
の額の裏に必ず御札が貼られてあるそうです。
そういうお部屋がいくつかあるみたいなのですが 友達はハウステ
ンボスでお仕事したくないと辞めてしまいました。
米軍住宅は、霊が出るというので、入退居が激しいそうです。
0571本当にあった怖い名無し2005/07/31(日) 01:52:23ID:DYBB6SjX0
■西海橋
あぅ。小心者なので、こんな時間に書くのが怖くなってしまった。
0572本当にあった怖い名無し2005/08/01(月) 13:16:07ID:GK7MAw650
↑の者です。

西海橋、友達が何人も肝試しに行きました。
橋の下へ降りる遊歩道を歩いて降りていくという事をやったそうなのですが、
霊感がない友達ばかりだったけど、途中 女性の声が聞こえたり笑い声がしたりと、
半分までしか降りれなかったらしい。

知り合いのおじさんが、夜中橋を車で渡っていて 大きめのバックが道の端に落ちてた
ので、車を横に止めてバックのほうへ歩いていくと 橋の向こう側(海側)に女性が立っていた。
声をかけようとした途端、その女性 こちらを振り返ったと思ったら すぐ飛び込んだらし
くて。その後警察呼んだり大変だったって。

警察や地元の人の話によると、飛び込みが多いって。遺体は何日もあがらないらしい。
その女性の遺体は、遠く離れた 大○戸で発見されました。
0573本当にあった怖い名無し2005/08/01(月) 21:23:00ID:DIePKZK00
西海橋の手前(佐世保側)の交番ってどうして無人になったの?
あまりの怪現象の多さに、深夜勤務の警官が続々と異常を訴えた為、とかウワサを聞きますけど・・・
ただの交番削減かな。。。
0574本当にあった怖い名無し2005/08/01(月) 23:12:26ID:FwLLlSyU0
あの辺に住んでる人達は何か感じるのだろうか
0575本当にあった怖い名無し2005/08/02(火) 15:40:14ID:CfptHXynO
ハウステンボス、出ますよ。
私は清掃の仕事をしてたのですが、
ドムトールン(時計塔)の目の前の広場にある教会のような建物のトイレに出ます。
そのトイレはとても広く、何故か鏡が合わせ鏡になっているのです。

営業時間が終了してからそのトイレの清掃をするのですが、正直気味が悪い。
しばらくそつなく清掃をこなし、シンクを清掃しようとしたら…
見てしまいました。

何重にも写し出された私のすぐ背後に、
同じく何重にも写し出されたボロボロの軍服を着ている兵隊の姿を。

充血して生気のない目と目が合ってしまったので、私はとっさに目を閉じました。
しばらくして目を開けると兵隊の姿は消えていました。

それからすぐ、私は仕事をやめましたよ。
本気で怖かった…
0576本当にあった怖い名無し2005/08/02(火) 16:23:56ID:L+s/+yNp0
>>572
昔警察の人から聞いたんだけど、あそこから飛び込んだら、大抵そこに上がるらしい
潮の関係で、外に行かず中に来るそうで、死体は着衣で判断が基本とか
なので、飛び込んだ場所と上がった場所の管轄が違って少しややこしいんだそうです
0577本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 01:02:22ID:RMiPSqcA0
>>573
あそこの交番は、交通機動隊直轄で警察の4週8休制が導入されて無人になったそうですよ。
なんか、三河内?付近の交通機動隊直轄交番も無人になったらしいけど
>>576
基本的にあがった場所(もしくは網等で引き上げた漁師の所属する)市町村が管轄しますね。
いわゆる行旅死亡人ってやつです。
実は私ある自治体の職員なんですが、その担当やってました。
んで、一度西海橋から飛び込んだ人の水死体をウチの漁協に所属する漁師さんが上げて、
漁協までもってきたことあるんですけど、海上保安庁も「なんで、こんなところに上がったの
かな~?」って不思議がる場所で見つかりました。
0578本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 04:16:41ID:zHZZpLKe0
小佐々の漁師さんから聞いた話だけど
水死体なんかを網であげる前に
なんか他では不漁なのにえらい魚が取れると
そして新しい網が買える位になると
水死体をあげてしまうと・・・

ほんとかしら?
0579本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 18:24:40ID:023DHYi/0
>>578
文章の意味がわからん
スマソ
0580本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 18:57:47ID:Hpsc1BGX0
つまり、ドザ衛門をエサにする小魚が集まる、大物が小魚を狙いに
あつまる。
その位置で漁をしてた船は大量、結果的にドザ衛門も引き上げてし
まうってことじゃないでしょうか?
0581本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 16:01:08ID:DXckggIjO
嬉野の廃ホテルてどこ?
来週帰るから教えて
0582本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 18:57:30ID:v9MFqlsuO
小佐々出身で小佐々で漁師やってるけど…そんな話聞いた事ないよ。
0583本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 20:00:19ID:7TCHxQwT0
まあ、普通水死体をあげると、誰でも気分良くないから、
そうやって「大漁の前兆」って事にしたんじゃないかな?
仏さんを陸(おか)にあげてやるって、いい事だと思うし・・・
そうしないと、水死体あげても誰も持ってかえってこなく
なるからじゃなかきゃ?←北松人なら、わかるよね?www
0584本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 00:48:12ID:rHwWw9OX0
九州のニュースで見たんだけど、諫早の量販店の火事って大通り沿いのホームセンター?
0585本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 04:49:32ID:aDrMx1o/O
生月のネタはないかね?
0586本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 08:47:23ID:gwg9mxP90
いのちゃんがウソだとわかっていても、わかくす号から建物を探してしまう佐賀県人orz



ってか、見つからないし。トンネルの手前だっけ?
0587本当にあった怖い名無し2005/08/07(日) 03:57:06ID:KODPYe9eO
<<584
ダイレックス。
全焼らしいって聞いたから友達と見に行ったら
警備員がいますた。
島原方面に向かって左です。
0588本当にあった怖い名無し2005/08/07(日) 18:47:31ID:DrrFczuX0
>>587
ありがとう、総科大の頃よくあの辺通ってたから気になってね
05895872005/08/08(月) 04:02:35ID:U1FTAasVO
<<588
見事に燃えてましたよ。
なんか真っ暗で気味が悪かったです。
そのうち何年かしたらただの火事が、火事で人が死んだ→焼身自殺だったらしい
とかなんとかで新たなスポットになりそ
0590本当にあった怖い名無し2005/08/08(月) 04:05:01ID:U1FTAasVO
またアンカー逆やった・・・あじゃぱ・・
0591本当にあった怖い名無し2005/08/09(火) 20:17:42ID:AyXJbSBTO
いのちゃん普通に見えますよ。暇だしいのちゃんでも行ってこようかな。
0592本当にあった怖い名無し2005/08/10(水) 01:00:44ID:gWUoyJCl0
イノチャンへの行き方の詳細教えてもらえます?
大体の場所はわかるけど・・・
0593HRAK@主催は佐賀県人 ◆5R0ZbExPf6 2005/08/10(水) 01:32:14ID:tWtSmzcD0
マルチすまそ。
福岡でやるのでドゾー

【日程】:8月13日(土曜日) 17:00~

【予定】各自で弁当と飲み物を用意。その後100物語(食べながらでも可)

【開催場所】仲哀公園
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/40/42.647&el=130/53/16.186&scl=25000&coco=33/40/42.647,130/53/16.186&icon=star,0,,,,&bid=Mlink

【終了予定時間】0時位(予定は未定であり決定ではありません)

【参加費用】100物語のみ参加の方はカンパ歓迎。

【雨天時】:旧トンネル内で実施

【持ってくるといいもの】虫除けスプレー・暑いので飲み物(アルコールはご遠慮ください)

【駐車場】ありますが、出来るだけ乗り合いきぼん

【その他】ネットでライヴ中継の予定です。
トイレが近くにありません(セブンイレブン利用)
一人5話~10話ほど用意していただけるとありがたいです。
かぶっても可
参加確定の方は下記アドまでご一報を。
飛び入りも大歓迎。

【連絡先 】:Bloody_night_festival@yahoo.co.jp
0594本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 00:09:13ID:xWh9D6cG0
 今日、初めてこのスレを拝見しましたけど…
>>196が示した地図ってどうも見覚えがあるなぁとか思ってたら、地図の右上の地域から、自転車で5分くらいの場所に我が家が…
(;;゜ロ゜)そんな、嘘だろ!?
 ちなみにこの地図上の(市立図書館の近くにある)「どんどんど○の森」というちょっとした広場?は昔、処刑場だったらしく、
深夜にそこに行くと生首が転がってるという話を、バイト先の店長から聞いたことがありますが、どなたかご存知ではないでしょうか?
0595本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 05:03:32ID:aQhDOXjDO
サンデーサンでプリンパフェ
0596本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 10:03:43ID:jgY3rwQyO
>>594
自分はどん×3の森の近くに住んでて夜に散歩してるけど、まだ一度も見たことないよ
夏になるとギター弾いてる人とかHしてる人で賑わってるくらいだし、生きてる人間の念に圧されて出てこれないのかも
0597586です2005/08/12(金) 13:21:08ID:QW+Bo2Iv0
>>275
みつけたw
サンクス

でもホント山の中にあって薄暗い感じのところにあるんだなw

あそこで何があったかわからんけど、惨殺事件はウソっぽいので、1回興味ついでにいってみようかと思います
0598594です2005/08/12(金) 17:25:58ID:xWh9D6cG0
>>596
 そうですか、安心しました。返事ありがとうございます。m(_ _)m
これで、どんどんど○の森も怖くないぞ。
0599本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 05:58:32ID:JffuFny60
夜中に森林公園に行って来ました、当然誰もいませんでした、静か過ぎます。
南の森から恐ろしいものを感じました、あと、球場のスコアボード?の中に誰かいました。
女性はあまり近づかない方がいいと思います、変なおっさんが後から付いてきます。
0600本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 06:06:35ID:JffuFny60
>>594
処刑場って森林公園の方だったと思いますが、
公園の南の道路で草むらに人の顔のようなものを見たような...
ただの石だったと思いますが
0601本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 09:53:40ID:QUEmQjRX0
>>599
森林公園が幽霊でるという噂は、見つかったらマズイ取引に人が近よらないようにするためって俺が
中学生のときに友達から聞いた事ある。デマの可能性は高いがww

でもホントかどうかはわからないけど確かにそういう噂をひろめておけば当然人は夜こないだろうから
そういうのをするのには便利かもw

まぁ森林公園での目撃談とか体験談とか、そういうのは多いからきっと森林公園はスポットとしては
モノホンだろうけどw
0602本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 13:41:54ID:QUEmQjRX0
良スレの予感age
0603本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:47:34ID:VSBm9H5O0
鬼ノ鼻山(地元では”おにがはな”と呼ぶ)
うちの兄貴がヤバイって言ってた。
どうヤバイのかは教えてくれなかったけど、誰か知ってる人居る?
0604594です2005/08/14(日) 00:55:57ID:mC6+iF2l0
>>600
そうだったんですか。情報ありがとうございます。

>公園の南の道路で草むらに人の顔のようなものを見たような...
(∩゚д゚)アーアー 
でも、家の近くじゃないから一安心です。
0605本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 20:34:56ID:3tE0e+joO
川棚の大久保病院だったっけ?あの廃病院、跡形もなく、取り壊されて
その敷地に家が建ってたよっていうのは既出?
0606本当にあった怖い名無し2005/08/15(月) 13:12:35ID:o5JH42iUO
>>605
川棚の大久保病院の悪霊を
川棚の超能力者あんでるせんのマスターが退治したって事で既出w
0607本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 10:44:12ID:2OqpsPknO
大久保病院なくなったんだ~!まぁ あそこは住宅街にあって怖さに欠けるな。
06082005/08/16(火) 14:37:53ID:ZIyv5Fza0
>>603
前に鬼ノ鼻で事故に見立てた殺人があったけどそれ絡みかしら
あと鬼ノ鼻山には大鬼伝説があるらしいねぇ
日本じゃ別に珍しくもないけど…
0609本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 23:38:14ID:i6Xmj3Jw0
>>603
>>608
鬼ノ鼻の近くの天ヶ瀬ダムも、いい雰囲気出てる。
0610本当にあった怖い名無し2005/08/18(木) 16:59:16ID:abEkJKfCO
こないだ彼杵に精霊流し行った帰りに浜勝寄った時に
例の交番見たけど真っ暗だった。
交差点自体は割りと賑やかな場所なのにあの一角だけは影だね
0611本当にあった怖い名無し2005/08/18(木) 18:15:50ID:mJyQJiQA0
シスター寮ってどう行くの?
0612本当にあった怖い名無し2005/08/18(木) 18:21:49ID:mJyQJiQA0
>>559
取り壊されたのか・
0613本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 09:00:06ID:6iNhvRRI0
>>610
俺佐賀県人だからわかんないけど、そんなにその交番はヤバイんですか?(汗)
にぎやかな部分になるのに影って激しく気になる

だれかその交番の画像うpか、のってるHPのアドレスキボン。
0614本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 12:31:08ID:CU1nBRln0
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     † 

■■マリヤ崇敬をすると悪霊と交わってしまう■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1122014633/-1
0615本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 20:06:40ID:09b3vPhwO
ふと思い出したが、佐世保にはマジックおじさんと呼ばれる人が住んでいる。
俺は3回目撃したが、あまりのオカルトさに驚愕した。
おじさんはハゲを隠す為、マジックで頭を塗って、髪の毛の代わりにしているのだ。
佐世保市役所でも目撃したが、職員が鬼の形相で笑いを我慢していた。
最後に目撃したのは、今から6~7年前だが、おじさんは生きてるだろうか?
噂では奥さんも手伝って完成させていたらしい。
遠くから見ると小さな中華鍋をかぶっているように見えた。
もう一度会いたい。ちなみに横尾町、城山町、市役所で目撃している。
0616本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 22:18:19ID:j4keMCz60
>615
そのおじさん見たことある!2回とも京町のバス停前(肉屋とパン屋の前の方)
あの時は自分の見たのが現実か認識するのに数秒を要した、母も同じところで見たらしい
あの黒光りする頭は今でも忘れられない_| ̄|○ノシ あれから5年ほど経つけど、おじさん元気かなぁ
しかし佐世保って…『花おじさん』といい『ちょっと待ったおじさん』といい、変なおじさんが多いな…
0617本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 22:36:57ID:uR6uGSB1O
>>615
花…?
それらの変おじさんについて詳しく教えて下いませ
0618本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 22:40:23ID:NLfZ14f8O
>>615-617
とりあえず、スレ違いと言っておく
0619本当にあった怖い名無し2005/08/20(土) 06:33:29ID:8LgBQhq20
マジックおじさんは6年くらい前、島瀬ジャスコの8階で見たことがあります。
ほんとインパクトあるんで、かなりビックリしました。
ライフさせぼに書いてありましたが、花おじさんは沖縄へ帰郷されたみたいです。
一度、ビッグNスタジアム付近で見かけた時は目を疑いました。。。

>>617
頭の上に大きな花を乗っけてる、ヘンテコおじさんの事です。
市街地を中心に出没したんで、一時期佐世保中でウワサになりました。
ちょっと待ったおじさん、、は知らないです。

心霊っていうかオカルト情報ですね、スマソ。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/08/20(土) 16:55:49ID:49Lz62ax0
花おじさんは佐賀にも来てたよ。
ちなみに沖縄で校長先生をしてたと言う噂。

6~7年前にTVにも出てたよ。
0621本当にあった怖い名無し2005/08/20(土) 17:30:02ID:hhUWihtq0
だから長崎、精神病院が多いのか!
0622本当にあった怖い名無し2005/08/20(土) 23:48:17ID:UREFwOcaO
マジックおじさん私の近所に住んでます。徒歩1分ぐらい。春日町です。今年は見てないな~。警察が●島さん(マジックおじさんの名字)は今どこに住んでるか分かりますかとか聞き回ってた時もありました。
0623本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 00:10:19ID:1td2zlaU0
>>608
あそこで殺人事件なんかあったのか・・・
知らなかったよ

鬼の鼻山の鬼伝説、たしか民話の本に載ってたね。
それと関係あるかどうかわからないけど、鬼がいるって話を聞いたことがあるよ。
前、山にまつわる怖い話かなんかのスレに書いた。
0624本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 04:44:41ID:2oyDR8M/O
諫早なら本明川ぞいのRIOの隣の廃墟。何度も解体しようとしたけどそのたび怪我人でてる。
あと首無し地蔵とか大村の一家惨殺
0625本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 08:00:04ID:u9c6AadQ0
長崎のニャオニャオおじさんは?
0626本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 09:42:54ID:k9rG8pMC0
大村に一家惨殺なんてあったけ?
もれ大村住30年だけど聞いたことないぞ
どこかと勘違いしてない?

本当ならソースキボン
0627本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 15:56:24ID:2oyDR8M/O
エレナの裏の竹林
0628本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 16:37:57ID:x7sLX8fo0
エレナって久原のかよ!!
いつごろの話なの?
当方35歳、その場所は10歳ごろよく遊んだ場所だった
ガクブル、ガクブル
0629本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 16:49:09ID:2oyDR8M/O
いつかはよう知らんけど、醤油とか残ってる笑、特に霊が…とかはないな
0630本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 17:12:51ID:x7sLX8fo0
>>629
レスありがと、あなたも大村人かな
もうエレナには買い物にも行きたくなくなった~よ
0631本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 17:38:24ID:kmfpyMDyO
佐賀の恐怖スポットをお願いします
一巡してみたいです
0632本当にあった怖い名無し2005/08/21(日) 19:43:38ID:Cd/FekJ7O
いのちゃん 嬉野ホテル 神崎ホテル 原城跡地 色々行ったけどどこも怖くない。実際人殺された廃虚とか自殺あった場所とかないのかね?ビデオ持って突撃するのにな。
06332005/08/21(日) 22:31:51ID:pvGvqXwT0
>>623
車が転落して夫は生きてたけど妻が死んでて、
検死したら妻は転落前から死んでたから云々ってヤツ
スポットになるには程遠い事件ですな…

佐賀は岸嶽城しか本気で怖そうなの知らないなぁ
0634本当にあった怖い名無し2005/08/22(月) 09:39:16ID:5IXQG0EB0
>>625
懐かしいなぁ~(w
子供の頃何回か見たことあるよ
0635本当にあった怖い名無し2005/08/24(水) 20:09:05ID:GKDJzhxv0
N崎大学医学部キャンパスにも出るって聞いたんですけど・・・
知ってる人いたら教えてください!
0636本当にあった怖い名無し2005/08/25(木) 12:45:50ID:9hLAvJeW0
佐世保の山祇から黒髪までを横断する、烏帽子岳のふもとの道路、
深夜走ってると、黒髪の終端部分に凄く大きな血痕が・・・
大型犬か動物でも轢かれたのかと思ってたら
数日後に通ったらまだ残ってる・・・
まさか消えない血痕か!?((;゚Д゚)))
赤い塗料とかをぶちまけたのかな・・・ しかし不気味。
0637本当にあった怖い名無し2005/08/25(木) 13:26:50ID:QxDv95i70
先週、西海橋で写メを取ったら、しっかり写っちゃてたよ。。。(鬱
0638本当にあった怖い名無し2005/08/25(木) 15:25:25ID:P8PK8U1f0
>>637
ぅぷよろ
0639本当にあった怖い名無し2005/08/25(木) 15:46:50ID:jyExIWxk0
三瀬峠の旧道に西印の森っていうのがあるんだけど、あそこは一体何??
0640本当にあった怖い名無し2005/08/26(金) 12:31:37ID:6pkL2HIj0
>>624
俺もまったく同じことを聞いた
やっぱり有名なんだねあそこ
0641本当にあった怖い名無し2005/08/28(日) 13:07:11ID:/jTuizd+O
>>624
1ヶ月くらい前そこで男の死体が発見されたらしいね
0642本当にあった怖い名無し2005/08/28(日) 19:15:23ID:+0MX8k7X0
三瀬トンネル目指してチャリこいで登って行ったけど
三瀬トンネル・有料道路の標識を見てやる気なくした
ライト付いたまま爆走、しんどい、帰りには北山ダムも
眺めてきた、人が多い、自殺もでけへん、作戦は失敗ですた。
0643本当にあった怖い名無し2005/08/28(日) 23:20:20ID:UdsYI9V70
>594
漏れも近所だよorz
チャリで5分かからねえ、このまえ電車通過して5秒くらいでまた遮断機下りてきたけど仕様?取り残されそうになったわ
0644本当にあった怖い名無し2005/08/29(月) 02:19:08ID:M8qqDhZB0
SSSが通りますよw
0645本当にあった怖い名無し2005/08/29(月) 10:50:14ID:jf80p1ei0
>>642
俺は金がもったいないから旧道しか使わないけど、
三瀬トンネルってチャリンコOKなの?
あんなとこチャリンコで入っていったら危ないんじゃない?
人が少ないダムに行きたいんなら背振ダムの方がいいと思うよ。
0646本当にあった怖い名無し2005/08/30(火) 02:18:55ID:fqB5ko4d0
鬼ノ鼻の殺人事件ってそんなに古い話じゃないっしょ?
0647本当にあった怖い名無し2005/08/30(火) 19:04:18ID:Vaeq6pOJ0
大村(諫早?)にあるラブホ「夕なぎ」って
出ると…利用しただいぶ後から聞きました。まじですか?。
室内が何となく薄暗かったり、カビ臭かったりした様な記憶が。
0648本当にあった怖い名無し2005/08/30(火) 22:04:52ID:nJUGyFHxO
西海橋にいくといつもオモうんだけどパキッパキッて音するよね?あれは何か気になる!昼間だったけど夜はかなり恐いとおもう
0649ねこまっしぐら ◆rPMgdzhZWI 2005/08/31(水) 00:47:55ID:R+L91hwl0
福岡スレのものなんだが
長崎にある廃屋でそこに住んだらすぐに死んでしまうって
いわく付きの建物があるらしいんだが、
目印が住宅の中に普通にあるのと、
埃をかぶった車があるらしい。
情報が14年ほど前らしいから、
もうすでに解体されてるかも知れないが、
知ってる人いたら情報をください。
もしも、あるのなら遠征でいこうかと思います。

読みにくい文スマソ・・・orz
0650本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 01:58:29ID:J/wZYZ+D0
>>649
なんだろう?佐世保矢峰の幽霊屋敷かな?
>>422で少し話題出てますが、今は取り壊されてるみたいです。。。
0651本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 02:53:10ID:AfmK/HSRO
平戸大橋の近く(平戸側)にある屋敷は、住む人が変な物見てどんどん変わってるって聞いたことあるよ。
0652本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 07:52:00ID:rt+NsDR40
>>651
知ってるよ~~。佐世保でもかなり有名。橋渡って、少し走って、右側で、ちょっと坂上がったところの家。なかなか大きいし、外から見た感じ全然怖そうに見えないんだけどね~~・・・。すぐわかると思うよ。
0653ねこまっしぐら ◆rPMgdzhZWI 2005/08/31(水) 14:25:19ID:FCi1i9+xO
レスありがとう
聞いたらどうも佐世保じゃないらしい
ガレージがあってその中に埃をかぶった古い車が置いてあるとの事
何度もスマソ
0654SAGE2005/08/31(水) 14:45:58ID:LlBqv407O
>>653

それって長崎市の卸団地トンネル前にあった幽霊屋敷じゃ?
家の下がガレージになってて、埃まみれの車が確かにあった。
今は取り壊されてないよ。
0655本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 14:49:57ID:vPiXsoW+0
北山ダム近くのトンネルは?
学校行事の肝試しでホントに泣き声したんだが…
0656本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 15:03:23ID:Y4QC/iv70
島原の乱の時にお地蔵さんをマリア像に例えて祭っていたらしく、
地蔵の首を切っていたらしい。それがうちの近所にあるんだけど、
その地蔵の所に武者の霊が出る。
0657ねこまっしぐら ◆rPMgdzhZWI 2005/08/31(水) 23:11:13ID:R+L91hwl0
少ない情報でここまで教えてくれて
ありが㌧
ここの情報を教えてくれた人に言ったら
大体あってたみたいだった
取り壊されてたのにショック受けてたみたいだったがw
まじでありがと
0658本当にあった怖い名無し2005/08/31(水) 23:45:25ID:x/dMqQuF0
卸団地トンネル前は有名だったね
0659本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 00:30:59ID:9WKdqOzb0
佐々への入り口みたいなとこに、もう一軒幽霊屋敷があるの知ってる人いる?
そこは普通に人が住んでて、住人も出るのは知ってるけど、安いからいいってことで
容認してるって聞いた。なんでも壁から女?だかがぬっと出てきて部屋を横切るとかなんとか。
今は壁に箪笥を置いてるんだって話。
0660本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 01:49:45ID:xLXx7bpJ0
長崎市在住時に聞いた、卸団地トンネル上の幽霊屋敷の噂。
○家賃格安物件だったけど、入居初日から出るらしくて直ぐに転居するらしい。
○長総大の生徒達が肝試しを敢行するも、一晩と持たずにエスケープ。
○誰も住んでいない筈なのに、何故か窓に明かりが灯っている。
○車庫内の埃をかぶった車はブルーバード。
0661本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 02:20:17ID:Ga8NAwAZ0
旧日見トンネルが日本軍の弾薬庫だったって聞いた事あったんだけどホント?
新日見開通前に飲んだ帰りに深夜歩いてたら
0662本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 10:41:39ID:7cQ6Vajj0
>>661
私は火薬庫じゃなくて、工場だと聞いている。
近所の奥さんのおばあちゃんがそこで働いていて、原爆投下の時に
中にいたから助かったって聞いた。外がどうなってるか分かるまで、
出れなかったんだって。
0663本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 18:03:12ID:40vguFpxO
佐世保の青少年の天地…出るのはマジ話?
今度泊まりに行くんだけど…
ここのログに話あったから非常に気になる!
詳細知ってる人いたら切実に情報教えてほしい
0664本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 19:45:39ID:Cbs4q0Me0
444号線は毎日通ってるけど何も怖いことないよ。確かに夜は暗いけど。
でも夜中に一人で通っても何ともなかったよ~。
0665本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 20:29:29ID:dj8/HXs00
444号線は単に444という縁起が悪い数字だからってのがハナシの起源なんじゃねぇか?
0666本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 21:49:23ID:I2xqQ++Z0
SSSのホームページが更新されて新作出てた
0667本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 22:33:06ID:8pJiKbhB0
北山で宿泊訓練ってなつかしいな・・
てけてけってお化けがでるって話があったね
0668本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 22:42:25ID:dj8/HXs00
まぁ霊が出たほうが面白いと思える場所には、たいてい出る事になってるな
研修所や合宿所、学生向けの宿泊施設。
友人や仲間や気になるあのコなんかと寝食ともにする場所だぞ
出んでどうする! 出て当然だろう! いや、絶対に出るべきだ!
というより絶対に出ろ! 決定!

というわけで>>663のいう青少年の天地にはなんか出ます、絶対に
間違いない。
0669本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 23:13:42ID:Cbs4q0Me0
波○岬の少年自然の家にも出るんだって。
友達が見たって行ってた。
0670本当にあった怖い名無し2005/09/01(木) 23:26:14ID:tWzQUmqS0
普通になんも出ないよ。
0671sage2005/09/01(木) 23:39:52ID:hCZMJauI0
>>659
佐世保市うそごえ(漢字わからん^^;; の幽霊屋敷ね
地元で有名だよ
いまはバイパス通ってるけど、本山に抜ける旧道沿いの家だね
一時期、外人さんが入っていて、そんでも霊が出るらしく
軒先にニンニク吊るしてあったのにはワラタwww
ドラキュラじゃねーつーのwww
一時期「売家50万」って張り紙してあったなー
06726592005/09/02(金) 00:23:32ID:pJkKNteT0
>>671
ソレダー!アリガ㌧
誰か除霊できる人連れてって、一緒に見学したいなあ。
0673本当にあった怖い名無し2005/09/02(金) 02:07:52ID:QtcGL2JQ0
何処其処は出る!
って話ばっかで現地レポートが少ない。
0674本当にあった怖い名無し2005/09/02(金) 02:45:34ID:/ME3gJlc0
そだね、なかなか暇のある人は少ないと思うけど、レポートきぼん
06756592005/09/02(金) 11:36:29ID:mJcFqeTZ0
うそごえの個人宅は本気で検証したいんだけど、
住民と知り合いでもないし。
除霊しますから見せてくださいなんてアヤシーことも言えないしなあ。
0676本当にあった怖い名無し2005/09/02(金) 11:42:51ID:l6japsnd0
>>660
そこは単なるモデルルームのなれの果てだそうです
電気がついているのは、時折空気を入れたり掃除したりとのこと
ソースは持ち主の親戚
0677本当にあった怖い名無し2005/09/02(金) 21:14:22ID:twHb7ib10
長崎県庁の別館、昔は警察署だった所で留置所だった所ががそのまま残ってて倉庫として使われているんだけど
出るとか出ないとか。まぁ、地下だし、嫌な雰囲気はあるんだけどね。何度も入ったことあるけど霊感ないんで
わかんなかったけど
0678本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 00:24:31ID:mnCsTJGk0
宿泊訓練と言えば黒髪山は?
0679本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 04:55:47ID:IGdNK1yR0
時津のお化け屋敷の詳細キボン
0680本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 07:09:40ID:7SgdRM9A0
黒髪山って頂上にお寺?がある所ですよね
途中の駐車場にトイレがあるけど、あそこ凄く怖いです・・・
0681本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 10:02:52ID:XebBjBRT0
誰か、佐賀~佐世保か佐賀~長崎の国道沿いかもしくは唐津方面で
出るラブホ知らん?廃墟OK。営業中で安けりゃさらに良し。
レポしますよ。営業中なら泊まってレポしますよ。
どっちにしろレポしますよ。
0682本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 13:02:51ID:rrx5mAr90
>>641
死体って本明川沿いのあの廃墟で?
詳しく
0683本当にあった怖い名無し2005/09/03(土) 15:07:37ID:oXFn78nFO
>>682
その廃墟の近所に住む友達から聞いたんだが今年の春くらいにおっさんの死体が発見されたとか
詳しくはよくわからん
スマソ
0684本当にあった怖い名無し2005/09/04(日) 01:57:31ID:9o/cc9Dm0
卸団地前の家は>676の言う通り、管理してる人がたまに出入り
してるから電気がついてたりするって聞いたんだけど、日見には本当に
「出る」マンションがあるらしい。
丁度あの家の対角線向かい、牛エモンとかある所の斜め下?の
白いマンション。

昔乗ったタクシーの運転手さんが一時そこに住んでいたそうで、
誰も乗っていないのにエレベーターが勝手に動いたり、女の幽霊が
部屋にスゥッと入ってきたりするのが続いて引っ越ししてしまった、と
聞いた覚えが。
0685本当にあった怖い名無し2005/09/04(日) 02:15:53ID:UKYy/Yky0
大曲バス停のトコだな
てか、あのマンション以外のアパートとかも雰囲気が嫌いだったなあそこ
トンネル側から見て右側の団地
霊感ぽいものもないしあくまで雰囲気の話
ところで卸団地の奥にあるダムって何かいわくある?
0686本当にあった怖い名無し2005/09/04(日) 12:22:51ID:QvfT+/Gx0
>>676 そんな事はない!! 現に真夜中に明かりが点いて・・・

と、噛み付きカキコをしようとして、ふと思い出した。
噂を聞いただけで一度も自分で確認した事がない、と。
【夜(薄暮)に明かりが点いている】→【真夜中(丑三つ時)に明かりが点いている】と
脳内変換したか、または変換された話を聞いただけなのかも。

最後の埃をかぶったブルーバードは確認しているけど、あれはどうなんだろ?
0687本当にあった怖い名無し2005/09/04(日) 13:29:37ID:9o/cc9Dm0
>685
大曲は大曲だけど、バス停近くのでっかいマンションじゃないです。
奥の方にひっそりあるほう。市営住宅とかの並びとも違うかな…見れば分かるとは
思うんですが(なので正しい方を指してらしたら申し訳ありません)

あのバス停近くのでっかいマンション、昔はボロアパートが数件建ってましたよね。
そこには「遺骨を返して下さい!!」という看板が掛かっていたので、あの辺りは
なんか気持ち悪かった…。
中尾ダムは確か建設中にひとり亡くなったとか?
0688本当にあった怖い名無し2005/09/04(日) 13:58:44ID:wZvqMykZ0
>>687ありがとう
ちゃんぽん屋とか肉屋の下にあるとこだよね
でかいマンションの場所の遺骨看板の話は市内の人でも知ってる人多かったな

長崎のタクシーの運転手さんって怖い話振ったら十中八九ネタもってたよ
少し離れるけど網場の漁港は戦争で亡くなった人が大勢埋められてるって聞いたな
0689本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 16:19:54ID:e3dDFHDr0
今、台風の目の中だよ
0690本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 18:16:04ID:ljWPxz/I0
佐賀に近い所に住んでいます。
トポスとはなんでしょうか?
検索してもよく分かりません。
0691本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 19:01:30ID:muucaP/H0
大曲って東長崎に入ります?
近所の店長さんで、東長崎にマンション数棟を購入したんですが、
それから人が変わったというか、店自体が嫌な空気が変わったというか、とにかく
見るからに寂れた雰囲気になってしまいました。
以前はよくお酒持って遊びに来たりしていたんですが、ぱったり来なくなりました。
来た事もありますが、用事を済ませると逃げるように出て行きます。
店長の友人も曰く付きの家を購入して住んでいるんですが、悪かったのが更に悪く
なっています。
うちも最近変な事が多いので、盛り塩したりしているんですが、やっぱりあの辺の物件
って怪しいのが多いのでしょうか。
0692本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 21:00:55ID:ugDXxjEV0
東長崎は開発が進んで人が増えて土地もごみごみしてるせいか
雰囲気も殺伐としてきてる気がする。
実家から離れて地元を思い返すとそんな気がするよ。
中学校の雰囲気とかもなんか殺伐としてたしなぁ。
殺伐としてるのが普通かと思ってたら
鹿児島や熊本の友達の中学時代の話を聞くと
そんなこともなかったし。


東望山を花市場のほうに下る坂道のそば(というか下?)
にあるアパートかマンションは「ここは出るらしいよ」と
たまたま車で通りかかったとき母が言ってた。
山の上に立ってる白いマンションは夏はベランダから
花火が見れるみたいだしうらやましいけど。
0693本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 22:15:35ID:zGag//Ul0
大曲、東長崎に入りますかね…。校区的に言えば日見なので大曲のあたりは
東長崎じゃないと思います…が、町の方の人から見たらあそこも東長崎なのかなー

東長崎は確かに殺伐し過ぎ。学校も、今から10年ほど前は荒れてた(リンチ事件
とかありましたしね、東長崎中学校…)。
>692さんの仰るマンションの辺りにも、昔、お化け屋敷とか幽霊屋敷とか言われた
家がありました。マツハヤのすぐ上あたり。
0694本当にあった怖い名無し2005/09/06(火) 22:31:25ID:oWyG7tJ70
日見トンネルを越えると感覚的には東長崎
0695本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 02:23:09ID:Dzs/mn/t0
>>689
諫早市でも台風の目を体験したって報告があったね。
0696本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 03:09:52ID:ZQXuIPpk0
>>412あたりで話題になってる「?」マークの標識。
8月に探しに行ったけど見つけられなかったんだよね。
それで車校の指導員に聞いたんだけど、詳細教えて貰ったから一応報告。
実際に立ってるのは「!」マークだったらしいんだけど、
とりあえず今はもうないんだって。
標識を取り去って、代わりにガードレールで囲ったらしい。
今でも3ヶ月に1回ぐらいは事故があるらしいけど…。

あとは補足。
その指導員の教えた生徒の友達がそこで昔事故って亡くなったって話。
バイクでカーブに突っ込んで、ガードレールで擦れて首が飛んだらしい。
それで遺体を回収したわけなんだけど、どうしても飛んだはずの首が見つから
なかったんだって。

ところで昔刑場だった場所にはどこから入れるんでしょう??
現状の目印でわかる人いないかなぁ…。
0697本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 07:55:32ID:2xWaxhPG0
「!」の道路標識には「幽霊出現の注意」の意味も含まれてるらしいね。
0698本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 09:02:33ID:OZDBvNyE0
>690

トポスって、ダイエー系のスーパーじゃないのか?
九州にあるかどうかは知らないけど。

東京近郊にはあるよ。
0699本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 12:26:25ID:DOMxyvsD0
>>655
北山のトンネルってサイクリングロードのこと?
あそこは不気味だね。
トンネル付近からダム堰堤下流側に下る道路は以前墓地だったとか。
泣き声の件は聞いたこと無いけどね。

>>679
俺が行ったわけじゃないからよく知らんが、中に井戸があったらしいね。
壊されてもう十年以上経つんじゃない?

>>690>>698
トポスは佐賀市の片田江交差点付近にあった。今はローソンになってる。
>>13-15あたりを参照。
0700本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 13:56:21ID:k0cjz5S50
>>693
建物が変わってもうわさが続くあたり
いわくつきの土地なのかもしれないですね>マツハヤのすぐ上あたり

東中のリンチ事件といえば
現場となったのは墓地で、被害者にお墓の水を飲ませたり
(花を挿したりするときに使う入れ物に入ってるボウフラ浮いてるような水)
加害者の一人に同級生の姉がいたり(よく知ってるだけで仲良しではない)
生きてる人間のほうが怖いなとおもった…

0701本当にあった怖い名無し2005/09/07(水) 22:35:34ID:Bf0w2PHi0
>>698
ありがとう。
0702本当にあった怖い名無し2005/09/10(土) 10:16:33ID:hhYGoaqVO
昨日、バイト仲間が幽霊を見たとの事。
深夜の3時半頃、ふと違和感を感じて目覚めると、布団のすぐ傍に白いワンピを着た若い女性が立っていたとか。
「足は裸足で、ワンピの裾を握りしめてました」
「美人だった?」
「恐くてまともに見れなかったすよ」
すぐに壁に吸い込まれるように消えてしまったらしいですが、彼は度々このような経験をしているそうで。
「ウチの近所、雰囲気が変なんですよ」
佐賀の牛津町なんですが、何かいわくでもあるんですかねぇ…?
0703 ◆vvNw40nbIc 2005/09/10(土) 11:05:37ID:J0ettKwMO
>>702
今度、泊まりに行っていいか聞いてください
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:03:22ID:alvL1TdwO
嬉野の広河原キャンプ場て以前自殺あったよね
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 08:14:03ID:1xuOXGUS0
自殺が…っていうなら、ひがながのY神社はもう何人も
(タクの運ちゃん?)が 
ぶらりんこ。
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:24:10ID:VAgk+P6a0
シルバーバーチよりコピペ
「地上界は永い間の物質偏重の生活によって、霊性を鈍らせてしまったのです。人類もかつては目に見えない
界層との連絡活動を盛んに行っていたのです。内在する永遠の実在の資質である霊的能力について、ちゃんとした認識があったのです。
古い時代の記録、たとえばキリスト教のバイブルを細かくご覧になれば――といって、わたしがバイブルにこだわっていると思われては
困りますが――太古にさかのぼるほど、心霊的能力が自然に使用されていたことがわかります。残念なことに、それが他の能力と同じように、
使用されなくなるにつれて退化していき、今日では、霊的波動を捉えることのできる人は、ごくごく少数となってしまいました。
 今日の人間は“牢(ろう)”の中で暮らしているようなものです。その牢には小さな窓がたった五つしかついておりません。それが五感です。
目に見え、耳に聞こえ、鼻で嗅ぎ、舌で味わい、肌で感じるものだけを実在と思い、それ以外の、身のまわりに起きている無数の出来事には、
まったく気づいていらっしゃいません。あなたが存在するその場所、およびその周辺には、次元の異なる世界がぎっしり詰まっていて、そこでも
生命活動が活発に展開しているのです。見えないから存在しないと思ってはいけません。あなたの感覚ではその波動が捉えられないというだけのことです。
 人間が“死”と呼んでいるのは、その物的身体が活動を止めるというだけのことです。往々にしてそれが、残念なことに、魂に十分な準備ができて
いないうちに起きることがあります。が、いずれにせよ、死とともに、本当のあなたである霊は肉体という牢から解放され、より精妙な身体、
霊的身体――幽体と呼ぶ人もいます――を通して自我を表現することになります。それまでずっと無意識のうちにその時に備えていたのです。
あなたがたが“死”と呼んでいる現象は、実は、それまでとは比較にならないほど大きな活動の舞台、生命活動の世界へ誘ってくれる門出なのです。
なぜなら、その時から霊的能力が本格的に機能を発揮しはじめるからです」
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:24:51ID:VAgk+P6a0
「死後も地上の同じ場所に留まるのでしょうか。それとも、まったく新しい別世界となるのでしょうか」

「宇宙はたった一つです。が、その中に無数の世界が存在するのです。生命はたった一つです。
が、それも無数の段階があるのです。こうした霊的実在の問題を扱う際に直面するのが、言語の不便さです。
大ざっぱで、ぎこちなくて、意を尽しがたい、ただの符号(シンボル)にすぎないものを使用しなければなりませんので、
わたしの本意が伝わりにくいのです。
 生命は一つです。宇宙は一つです。そこには限界というものがありません。ここが宇宙の端っこですという、最先端がないのです。
ですから、皆さんの視界から消え去った過去の人たちは、今もあなたと同じ宇宙の中で生き続けているのです。しかし、界層が異なります。
波長の次元が異なります。次元の異なる意識の中で生活しているのです。それでいて、あなたと同じ場所にいるのです。
その肉眼に見えないだけです。それはちょうど、あなた自身は気がつかなくても、あなたは今わたしの世界である霊界にいるのと同じことです。
 生命のあらゆる側面が一つに融合しているのです。仕切り線というようなものはありません。
その中に物的な側面と霊的な側面とが存在し、同じ場所で融合しているのです。
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:25:34ID:VAgk+P6a0
たとえてみれば、無線の周波のようなものです。あなたのいらっしゃる
同じ位置に、周波数の異なる電波が無数に存在するのです。宇宙空間に
充満しているのです。が、そのうちのどれをキャッチするかは、受信機
の性能一つにかかっています。それと同じで、あなたは今の段階では物
的波動に制約されています。それしかキャッチできないのです。霊視能
力者というのは同じく光の波動でも物的なものとは次元の異なる、より
精妙な波動をキャッチできる人のことです。霊聴能力者というのは、同
じく音波でも物的なものを超えた、より繊細な波動をキャッチできる人
のことです。すべてはその人の性能にかかっております。
 さて、死後のことで、ぜひとも知っておいていただきたいのは、肉体
を捨ててこちらの世界――生命の別の側面、いわゆる霊の世界へ来てみ
ると、初めのうちは戸惑いを感じます。思いも寄らないことばかりだか
らです。そこで、しばらくは地上世界のことに心が引き戻されます。愛
情も、意識も、記憶も、連想も、すべてが地上生活とつながっているか
らです。そこで、懐かしい場所をうろつきますが、何に触っても感触が
なく、誰に話しかけても――我が家でも会社でも事務所でも――みんな
知らん顔をしているので、一体どうなったのだろうと困惑します。自分
が“死んだ”ことに気づかないからです。しかし、いつまでもその状態
が続くわけではありません。やがて霊的感覚が芽生えるにつれて、実在
への自覚が目覚めてまいります」
0709本当にあった怖い名無し2005/09/12(月) 00:12:06ID:A4V66AxqO
>>702
ぼきも牛津超ですがそこどこ?
0710本当にあった怖い名無し2005/09/12(月) 16:28:02ID:9Y7JeG2EO
>>709
正確な場所は書き込めないけど、34号線沿いで近くに老人福祉施設があったような…
何か出るとか聞いたことありませんか?
0711本当にあった怖い名無し2005/09/12(月) 17:36:33ID:A4V66AxqO
町境のとこかな。もしそうなら老人施設は元養鶏所跡にあるよ。その近くの国道沿いの寺の周りで昔骨が出たとかはきいたような気がするんだけどね。
0712本当にあった怖い名無し2005/09/12(月) 23:22:50ID:MQqvT/gH0

カンカン石が、(・∀・)ぁゃιぃ
0713本当にあった怖い名無し2005/09/13(火) 00:18:28ID:KCrSUoHeO
カンカン石は阿蘇山噴火のとき飛んできた火山石だから関係ナサスじゃない?まああのあたりの墓からきてんじゃないかな
0714本当にあった怖い名無し2005/09/13(火) 15:59:39ID:hJrGChwZO
カンカン石って何?
何かいわくでもあるの?
0715本当にあった怖い名無し2005/09/13(火) 18:17:31ID:KCrSUoHeO
叩いたらカンカン響く
0716本当にあった怖い名無し2005/09/14(水) 03:30:12ID:URDHzd8q0
★豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出「コンビニ名を公表するとパニックになる」

 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当や
おにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名
を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日本新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲載したシリ
ーズ『食卓の向こう側』をブックレットに収めたもの。
同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ
与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚
弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。
与えたコンビニ食は、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、腐っているわけではなく、農家の主が
「ちょっとつまもうか」と思うほどの品だった。当初の目的は月20万円のえさ代を浮かせることだった。

これはスクープである。だが、「あるコンビニ」では分からない。コンビニのなかにも、AM/PMやセブンイレブンの
ように、比較的、添加物を減らす努力をしているチェーンもある。コンビニといっても地場の数店舗のものもあれ
ば、全国チェーンもあり、品質管理にはばらつきがある。
「コンビニ」と一緒くたにされては、風評被害がおきる恐れもあるし、全国のコンビニ店オーナーも迷惑だろう。
なによりも、消費者としては、具体名が分らないと日々の消費行動に役に立たないから、話にならない。
(以下略 ソースをご覧ください)

[ソース]
MyNewsJapan http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322

[問題の記事]
西日本新聞社 食卓の向こう側 http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku2/03.html

0717幽霊いない場所なんてない2005/09/15(木) 00:32:11ID:DAt4Y+jB0
あんでるせんのマスターは、中途半端なマジックを超能力とうそぶいてたから
九州中のマジシャン敵に回して四次元パーラーからマジックパーラーに名前換え

0718本当にあった怖い名無し2005/09/15(木) 13:10:29ID:xGD3N/KN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000029-mai-soci

なんかあるのかな
0719本当にあった怖い名無し2005/09/15(木) 13:36:14ID:LV7TbBTi0
なんか長崎で若者の自殺が相次いでいるらしいけど
気になる。
0720本当にあった怖い名無し2005/09/16(金) 08:52:40ID:Skun4ymP0
>>705
近くに中華料理屋と小学校があるところかな?
あの近くの塾で働いてたが、
その塾には出まくったよ。

「遺骨を返してください」ナツカシス
0721本当にあった怖い名無し2005/09/16(金) 09:18:51ID:8672CV2cO
<<671そこの家は墓を埋め立てて建てたらしいよ。矢峰の一家殺人は今は更地になってて、草が茂ってる。昼でも雰囲気悪いです。
0722SSS2005/09/18(日) 06:37:30ID:FK8jzKfg0
みなさん、よかったら遊びにきてねん♪

http://www.hpmix.com/home/ssshome/
0723幽霊いない場所なんてない2005/09/19(月) 00:03:27ID:sjkYhNLl0
ハウステンボスのホテルEは開かずの客室があるらしい。
マイケルジャクソンお気に入りのホテル

東彼杵の3叉路で2度もシートベルト違反で捕まった俺。
怖ェーーーーというか俺って馬鹿?

長崎県内の各駅は、原爆投下後多くの被爆者が運ばれてきて駅を待たずに
息絶える人も多かったらしい。

俺は、諫早市の本名川沿いの雰囲気が嫌いだ。
0724本当にあった怖い名無し2005/09/19(月) 08:55:30ID:8D27niaJO
明日、平戸に行くのですが平戸にスポットありますか?時間が有れば行ってみたいのでお願いします
0725本当にあった怖い名無し2005/09/19(月) 13:33:54ID:KI9KsS68O
↑根獅子のあたりにすぽっとがありますよ
0726 ◆vvNw40nbIc 2005/09/19(月) 14:04:14ID:ZqJr0lSVO
佐賀のスポット募集
あと一緒に来てくれる人も募集
0727本当にあった怖い名無し2005/09/19(月) 15:29:06ID:u/bwWl/sO
>723
諫早城跡か?
あの辺いつも御館山の陰になってんだよな。
0728本当にあった怖い名無し2005/09/19(月) 15:43:39ID:YivNfsWiO
平戸には幽霊つばきってのがあるらしいよ。 道路ふさぐように生えてるそうです。
0729本当にあった怖い名無し2005/09/19(月) 16:00:11ID:5lTzhyJD0
>>726
お前が10代のグラマラスな美女なら、地球の裏でサンバ踊ってても駆けつけてやるよ
07307242005/09/19(月) 17:19:51ID:8D27niaJO
>>725>>728
㌧クス、もし見つける事が出来たら写真うpするよ
0731本当にあった怖い名無し2005/09/20(火) 00:23:08ID:OC0qiSB7O
テンボスにわたる橋の下ってみんな行ったことある? あの橋作る時にも転落事故なんかで結構亡くなってる人多いんよ。 だbゥら橋の下両岸bノお地蔵さんが麹ユってあるのよ=I 目立たないbゥらあんまり有末シじゃないけどbヒ~。
0732 ◆vvNw40nbIc 2005/09/20(火) 01:45:04ID:dcnKupLiO
>>729

そんなん居たら俺が行くわ
0733本当にあった怖い名無し2005/09/21(水) 06:08:04ID:kC2RdmiH0
まったく関係ないが

やっぱりメリーさんの館って都市伝説なのか?
0734本当にあった怖い名無し2005/09/22(木) 09:53:51ID:sF2SX94S0
長崎市街地で、出るとこないの~?
0735本当にあった怖い名無し2005/09/22(木) 23:30:06ID:y7C8lN+W0
佐賀市内は、出没ポイント聞かないなー。
0736本当にあった怖い名無し2005/09/22(木) 23:37:12ID:xRGl4QuK0
>>726
日時と場所によるけど
是非ともご一緒したい。
0737本当にあった怖い名無し2005/09/23(金) 12:11:47ID:saHOssHV0
長崎市近郊の長与です。
私の家近辺のいろんないわれを母から聞いたことがある。
うちの近くに道の尾公園ってのがあるんだが、そこは古戦場だったらしい。
たぶんそれでだろうと思うけど、うちの近所の家の裏に野武士の塚がある。
その塚は昔、祟りがあったので今でも祀っているとのこと。
それと、これは道の尾の古戦場に関係あるのかは不明だが
・近所の集合墓地の前の道路を隔てたところに、すぐ祟る古い塚がある
・六地蔵あたりは昔からいる人は避ける土地だった
とのこと。
0738 ◆vvNw40nbIc 2005/09/23(金) 22:24:13ID:Q/xMsi54O
>>736
その際はよろしくお願いします
0739本当にあった怖い名無し2005/09/23(金) 23:32:52ID:t9Di4FYS0
森林公園はマジで怖いと思う。
なんか、長い滑り台があるところが、昔処刑台だったらしいけど、本当ですか?
詳細を教えて下さい
0740本当にあった怖い名無し2005/09/23(金) 23:39:05ID:LNfuEhdU0
>>739
でまにおどらされるな
0741本当にあった怖い名無し2005/09/23(金) 23:46:10ID:5OubbsZdO
佐世保の学習ルーム改修していこいの広場になったけど、憩いなんてできない
0742本当にあった怖い名無し2005/09/23(金) 23:55:33ID:OOSUWruI0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1119285677/461
0743本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 03:05:09ID:v54rF0MK0
>>726
私もご一緒したいです。
1人だと怖くて・・。自分は幽霊なんかより、人が出てきた時の方が
怖いかもw
0744本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 04:09:05ID:I6+YKZcVO
>>737六地蔵のあたりって今なにか建物ありますか?
私が長崎にいたころは数年間広い土地が空きっぱなし
になってるのを覚えています。やはりなにかあるので
しょうか?
0745本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 09:03:33ID:AmsJgpXd0
>>744
今は大きな分譲マンション建ってます。
マンション建てる時に六地蔵さんを時津寄りに少し動かしたんですが
その時に事故があって、建設現場で人が亡くなったと言う噂。

六地蔵って墓場とか焼き場の入り口に作られるものらしいので
やっぱり昔はそういうのがあの辺りにあったのかもですね。
0746本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 15:57:35ID:SMztqnzz0
ヲイラの母校・N有田のM川小学校。特に、小学生達の遊び場になってる裏山。あそこは怖い。
まあ山といっても上半分は削られて住宅地になってるから、台形みたいな形してるんだけども。
山にある神社(祠かな)の近くで怪我する子が続出する。
地蔵があるあたりに、毎年ほぼ同じ日に奇形としか言いようが無い形のキノコが生える。
見たことあるけど、図鑑のどこにもそんなもん載ってなかった。
山の中のある場所から右を向いて音楽室を覗くと、部屋の中の同じ場所に同じ人がいつ見てもいる。
3年1組の教室にあるスピーカーから、たまに男の子のすすり泣きが聞こえてくる。
最後のやつは10年位前、交通事故でこの組の男の子が亡くなってから出た話。どうも、聞こえる人と聞こえない人がいるらしい。
など、色んな噂が絶えない学校でした。

こうやって書くと、なんかただの学校の七不思議みたいであまり怖くないな…。_| ̄|○
他にもN有田付近の話、そのうち帰る予定なんで知ってる人がいたら教えてくだされ
0747本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 17:12:34ID:akZZaWAR0
長崎N高校には開かずの部屋があって
教師たちの間でも有名だす。
ドイツ人が作った校舎なのにその部屋だけ畳敷き…
しかも昔校舎前で交通事故があって、その時見世物になんないように
はねられた生徒を一時的にそこに置いといたそうな…
今は年に数回だけ掃除の為に開けられるけど

事故は実際にあったし
教師たちの目撃例も結構あるから隠れスポットかも
07482005/09/24(土) 20:26:22ID:BTvUE1+40
Nんざん高校はミッション校なのに
神のご加護が薄いんだな。。
0749本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 20:47:18ID:lUo8xuWL0
男子校だしそんな臭そうなところには
お化けだって寄りつかんだろ
すぐ近くに女子高もあるしw
0750本当にあった怖い名無し 2005/09/24(土) 21:12:15ID:nNh/e5nL0
長崎駅から徒歩二分のボロビジネスホテル、部屋の
隅っこにかなり人の気配がしてて嫌だった。
受験だったので私の頭がバカになってたのかも知れんが
0751本当にあった怖い名無し2005/09/24(土) 23:42:09ID:VLNmEYca0
>>748
薄すぎだよ 増築工事の時も工事人転落死してるし
>>749
J校もK校も近いとは言えないぞう
0752本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 09:32:55ID:ZUnoMJV20
>>747
N有田ってなんかサイコな響きで気に入ったw

N有田なら西ん岳でしょ、やっぱ。
それ以外は知らんっす。

ちなみに有田は有田ダム・うーたん最強。
0753本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 10:13:51ID:J+ifZnKK0
>>746
曲?
0754本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 16:27:07ID:0oLbv79j0
>>750
そこは、1Fがランチタイムににぎわるとこかな?
へー・・・あそこ出るんだ
0755本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 17:03:55ID:sEkLGm8FO
長くなります…。詳しくは忘れましたが、どこかのサイトで幽霊がいる場所って磁場か何かが狂ってる(?)とか書いてあって、そうゆうのを計る機械があるらしいのですが…。
O村の琴〇岳はF県の犬○峠よりその機械の針が振れて危ない場所とそのサイトに書いてあって、昔の自分の体験を思い出しました。
噂では出るよーって聞いてましたがその時は全然信じてなかったし中学の時遠足で来た事あって普通の場所と思ってました。
高2の冬、知り合いと2人で夕方、琴○岳に行きました。1時間位話して寒かったから帰ったんですけど、家について親から「どうしたの!?」って言われて鏡見たら自分の首に切られた跡みたいな傷があって、あと肩に痣もできてて痣は次の日なくなってたんだけど変な体験でした。
琴○岳って一体何で幽霊がいるんですか?長くなってすいません、知ってるかた教えて下さい。
0756本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 18:13:00ID:f5lSAt5t0
>>725
亀レス、スマソ
>根獅子のあたり、ってどこですか?
知り合いがいるんです、根獅子に
教えてください
 
0757本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 22:32:46ID:0oLbv79j0
>>755
もう少しエリアを詳しく・・・
伏字でよく判らん
0758本当にあった怖い名無し2005/09/25(日) 23:53:08ID:sEkLGm8FO
757 すいません。○には「平」をいれて下さい。場所は大村の高速道路が通ってる所よりも上です。
0759本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 00:28:25ID:gUwPiqsp0
唐津のトラ○アル女子トイレは
0760本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 02:46:42ID:HLIf5jML0
>>755同士よ!!
琴平岳展望所は今から30年以上前に女性が奥の林で
命を絶っている、また他にも事故(崖落ち)などで亡くなってる人もいる
林の奥に古ぼけた小さな祠もある
最近はウワサは聞かないが、女性の白い幽霊が出ると言われていた
もれは今から17,8年前に友達二人と身の毛もよだつ体験をしたよ
その後個別にお祓いにいって事なきをえた
あそこは夜には行かないほうが身のためだと思う
0761本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 02:52:27ID:pzELTljjO
>>745レスサンクス!
今はマンソンかぁ・・・・・六地蔵の意味もわかって勉強になったW
しかしまぁなんですねぇ・・・・建設現場ってそんなに死ぬもんなんですかねぇ
0762本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 05:02:23ID:Pb3r9O0bO
携帯からのカキコなんで改行が変なのはご容赦下さい。
もう10年ほど前の事です。私の知り合いの中坊が四人で部活のトレーニングの為にジョギングを毎日していました。
ある日たまたま卸トンネルの中を通る事になったのですが、一人がいつまで経ってもトンネルから出てきません。
先にトンネルを抜けた三人がおかしいと思い、トンネル内に戻ってみるとそいつが踞って何も無いトコを指差し、
「こ、声が聞こえる、ほら呼んでるよ、呼んでるよ」と錯乱状態です。何とか三人でそいつをトンネルから出して、
その日は家に帰れる状態では無かったので、近所に住んでる中学の先生の家に預かってもらいました。
自分の家に帰った後も一週間ほど変な声が聞こえてたそうです。
この話を本人から聞いた時は鳥肌が立ちましたが霊感0の俺はトンネルを通っても何も感じません(´・ω・)
あまり怖くなくてスマソ
0763本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 11:16:57ID:JFADFM+/0
>>737
漏れも以前あの辺りに住んでたけど、そういう話は聞いたこと無いよ
道ノ尾公園って今は中学校が建ってる近辺だよね?
昔はよう行ってたけどサバゲーやってるやつらにエアガンで追い立てられて
そっちの方が怖かったな
0764本当にあった怖い名無し2005/09/26(月) 23:41:52ID:lUPL9lSI0
>>762
その4人はH田姓の男の子が混じっているでしょう?
その4人のうち二人は双子か、双子の片割れではないですか?
0765本当にあった怖い名無し2005/09/27(火) 00:07:58ID:c5toOBMT0
肥前犬山城は夜景スポットだけど、
なおかつ心霊スポットとも聞く。
0766本当にあった怖い名無し2005/09/27(火) 20:05:33ID:Ad7GFy+uO
西有田の竜門ダムもキモイね! なんであそこの話は出ないのかね?
0767本当にあった怖い名無し2005/09/28(水) 00:33:47ID:fxtiH2DC0
N有田辺りはそんなスポット多すぎだね
絶対住めない…
0768本当にあった怖い名無し2005/09/28(水) 12:27:20ID:CSMqKfiZ0
>>763
737です。私も割と最近聞いた話しです。
「道の尾公園の中にはその慰霊碑があった」と言われました。
近所には野武士の塚と言い伝えられているものや
いわれ不明のそれっぽいものが複数あるので、そうかもな~と思ってました。

サバゲのフィールドになっていたのは初耳です。
たしかにそっちの方が実害がありそうで怖いですね。
0769本当にあった怖い名無し2005/09/28(水) 23:11:57ID:P4d07cjj0
東高の子は入学するとすぐ防犯ベルもらうよね。
学校のすぐ近くの公園で東高女子生徒が襲われて殺されて発見されたのは
もう10年以上前?犯人は精薄で、たいした罪にも問われず
いまも現場近くで暮らしてると聞く。やりきれない。
せめてその子が安らかに成仏することを祈ってる。
0770本当にあった怖い名無し2005/09/29(木) 10:37:56ID:NGQhPpha0
>>755
琴平岳は大村純忠が佐賀龍造寺侵攻軍と血まみれの激戦を繰り広げた古戦場。
今でも、深夜時速100㌔で追いかけてくる、5mの大太刀を担いだ首なし騎馬武者
の亡霊で有名。日本のスリーピーホロー!
0771本当にあった怖い名無し2005/09/29(木) 11:36:13ID:1M3HBupq0
>>768
確か道の尾公園って、元々は道ノ尾温泉はじめた人(源泉も道の尾公園下にある)の土地だったのが
公園として開放したって話聞いたことある。慰霊碑じゃなくてそのときの記念碑か
なんかでは?そういや20年位前には入り口に廃屋が残ってて、何とも不気味だった。
あの辺りでいえば水源地の横の空き地みたいな所に小さな公園があったんだけど
そこの滑り台の所で自殺した方がいて、噂になったな。15年くらい前かな?
当時消防だったから、事の真相はわからんけど。

>>769
ちょっとスレ違いだけど、その犯人一時期偽名でタクシー会社入ってたってね。
それ聞いたときはマジぞっとしたよ
0772本当にあった怖い名無し2005/09/29(木) 20:51:08ID:OGe5Q7Ik0
>>768
なに?そんなサバゲーマーの風上にも置けないDQNが居るわけ?
俺もソレに((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0773本当にあった怖い名無し2005/09/29(木) 20:55:24ID:0ICXB5mzO
心霊というか小江原の北高の向かいのガソスタの後ろの山には原爆でなくなった方の死体が埋められている。そのことを知らずに無神経に通っていってしまった
0774本当にあった怖い名無し2005/09/29(木) 21:49:30ID:Xiw2OcSp0
771 うわはあうわはぁマジで!?
 >偽名でタクシー会社はいって
犯人好みのおなごが一人で乗ってきて、
かつ乗り込むところを誰も見てなかったら…
と思うとマジでガクブル
0775本当にあった怖い名無し2005/09/30(金) 03:19:48ID:qPDOzudIO
前に飲み屋の客のじいさんが話してたんだけど
総合体育館んとこは原爆で亡くなったもしくは虫の息の朝鮮の人が焼かれた場所らしいよ。
焼く前に彼らがしていた腕時計なんか外して、焼く人が腕にいっぱい時計してたんだって。
生きてるまんま焼いたりしてたみたいだから、やっぱ人間は恐ろしいね。
0776本当にあった怖い名無し2005/09/30(金) 11:33:03ID:reGRF9rB0
>>773,775
長崎でそゆ話はよく聞く。でもそゆところって学校の近くだったりするんだよね。
子どもが原爆の話聞いて話膨らました結果、そういう話になった所もあるんではないかと。
でも、実際山○中の話とかあるからなぁ・・・。事の真偽はわからんけど。

>>772
もう15年以上前の話。当時はサバゲーとかまだ定着してなかったからね。しかも厨房とかが
やってたから。ルールもなんもあったもんじゃ無かったよ。しかもガス銃・・。痛かった。



0777本当にあった怖い名無し2005/09/30(金) 11:44:32ID:DTLXj5Nx0
777get
0778本当にあった怖い名無し2005/10/01(土) 00:12:44ID:1Obzr9VAO
ハっハハ!リアルで山〇小・中卒業だぜ!
なにかききたいことあるかい?なんもないけど・・
0779本当にあった怖い名無し2005/10/02(日) 14:18:23ID:6xOhsvRGO
私は県外に住むものですが、長崎県の某地方にある轟の滝って名水があるところは最恐スポットです。友達がものすごい数の霊を見ているようです。あそこは霊感がある人は要注意したほうがいいみたいですよ。
0780本当にあった怖い名無し2005/10/02(日) 17:48:21ID:mXR+9BUo0
>>779
具体的にはどの辺りなんですか?
あそこって結構な数の滝があるんだけど・・・。
0781本当にあった怖い名無し2005/10/02(日) 20:27:35ID:qhDWaNK80
轟の滝は、以前そこの湧き水をよく汲みに行ってたなあ。
そういえば、不自然に木に縄がぶらさがってたり、暗い
場所が多かった。
0782本当にあった怖い名無し2005/10/02(日) 21:53:12ID:UcSRB6v10
でも轟の滝辺りはのどかで良いトコだよ
夏はガキどもが水浴びして遊んでるし
遠くから来る人もいっぱいいる
0783本当にあった怖い名無し2005/10/03(月) 09:10:59ID:upTBkPIy0
とどろきの滝、子供会のキャンプで行った。
子供を遊ばせて親はBBQの準備してたり、
印象はのどかで心霊スポットとかいう考えは
ちっともなかったな。野外トイレが最恐スポット。
0784本当にあった怖い名無し2005/10/03(月) 14:22:30ID:m/kGFtxd0
轟の滝 キャンプで肝試しもやったけど
むしろ虫とか蛇とかが怖かった思い出
最近また整備されて綺麗になって涼しくていい
0785本当にあった怖い名無し2005/10/03(月) 22:03:54ID:RqXMxVvk0
>>603
亀でスマんが思い出した
あそこの途中の大峠で女性が三人殺されてる
しかも犯人は無罪判決だって…

昔あった佐賀女性7人殺害事件のうちの三人だあよ
0786本当にあった怖い名無し2005/10/04(火) 23:43:05ID:FRWeIsF+0
仏壇用の葉っぱを採りにたまたま車とめたひとが
発見したんだよな。
あんな所で車とめること、そして斜面をおりること自体
すごい確率のミステリーですな
0787本当にあった怖い名無し2005/10/05(水) 13:00:12ID:Uo8WwF040
その事件 たしか今裁判中だよね?
0788本当にあった怖い名無し2005/10/05(水) 22:07:24ID:wgThsnbc0
轟の滝って佐賀っていうか うれし のにもない?
長崎の轟の滝ってどこにあるの??
0789本当にあった怖い名無し2005/10/05(水) 22:43:19ID:NFEQbGsZ0
オカ板に何か変なスレ立ってんね、何か複雑な気分
0790本当にあった怖い名無し2005/10/05(水) 23:48:58ID:BpFlRafT0
>>789
どのスレ?
0791本当にあった怖い名無し2005/10/06(木) 01:29:34ID:rPYuKKe10
>>788
長崎は北高来郡高来町善住寺名大山
佐賀は藤津郡嬉野町大字下宿

でも佐賀版はマニアックだね
名水もキャンプ場も観光案内所も無いし
0792本当にあった怖い名無し2005/10/09(日) 22:06:49ID:h3nSi4SC0
くんち終わったー。
何かくんち関係でオカルトっぽい話ないんじゃろか?
0793本当にあった怖い名無し2005/10/10(月) 01:42:17ID:agQQMJ2v0
蛇が踊ります
0794本当にあった怖い名無し2005/10/10(月) 18:06:56ID:XL20Aye30
>>769
未だに県内の公立高校では語り継がれる話・・・。
風化させちゃいかんよ。
事件起こしたのもムショから出たとたんじゃなかったっけ?
いたたまれませんな。
0795本当にあった怖い名無し2005/10/10(月) 21:15:48ID:NZXwvjc60
長崎のオランダ坂周辺に心霊スポット無い?
0796本当にあった怖い名無し2005/10/12(水) 19:31:30ID:yCgnDHnVO
>756
亀レススマソ。もれが聞いた話では、根師子の浜に出るそうだよ。

なんでも、首を斬った刀をそこで洗ってたんだと。

(((;゜Д゜)))ガクガク
0797本当にあった怖い名無し2005/10/13(木) 18:23:45ID:BCsshwjg0
鹿島の東部らへんにあった
呪われてるショベルカーって今どうなってる?
動かそうとすると具合悪くなったり、怪我したりするらしいけど。
国道沿いにポツとあったけど、あの辺じゃ有名だと思うだけど
知ってる人おしえて。
0798本当にあった怖い名無し2005/10/14(金) 21:56:58ID:PH7uNAbB0
>>797
うはwww家の近くだ 
なんでもあそこは戦争やってるときとかの首切り場みたいだったよ
小学生のときショベルカーの中に人がいるのが見えてたよ・・・
子供だったからあんまり怖く思わなかったけど
あのへんの道が整備されてからおかしなことはなくなったみたい

0799本当にあった怖い名無し2005/10/14(金) 22:59:10ID:CkbQyHfE0
長崎最恐ってやっぱテンボス横の○軍住宅?
0800本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 00:46:17ID:ykYAu7V00
佐賀なら最恐は鬼子嶽(岸嶽・岸岳)かな・・・。
犬鳴行く事あっても鬼子嶽だけは金積まれても絶対イカネ。
0801本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 11:46:59ID:fHcO2kD/0
>>798
サンクス!
首切り場だったんだ、知らなかった
あれは、どう見ても不自然に置き去りにされてたからね
0802本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 12:39:34ID:7iskgsuzO
>>800
岸岳城址には以前登ったよ。
朝だったけど、自分達以外にも来てる人がいたのに驚いた覚えがある。
足元は滑りやすかったけど、掃除された跡があって、おどろおどろした感じはなかったね。

波多三河守の墓(?)とか戦死者の慰霊碑に悪戯したりしなければ、特に祟られたりはしないんじゃないかな。
0803本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 13:28:45ID:ykYAu7V00
>>802
でも地元の人間としては近づく事すら忌まれるんだよね・・・。
近所にも関係する地蔵があるけど、柵で囲まれて誰も近づかないよ。
あと碑に触るのはもちろん、石ころすら持ち帰っちゃイカンって言われてるね。

あそこの恐さは、他の場所にあるような未知への恐怖感じゃなくて
何かやれば祟りは確実ってとこにある。
0804本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 15:41:41ID:OzbP69kx0
岸嶽といえばこのスレ
ttp://piza.2ch.net/occult/kako/982/982061722.html

線香もって登る人もいるみたいだから
遊び気分で行かなければ大丈夫・・・多分
0805本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 18:34:39ID:tTBSB8cV0
ショベルカーの話は10年ぐらい前建設会社勤めてた時に長崎まで噂伝わってたよ!
場所は佐賀のどこか忘れたけど坊さんの霊が憑いててショベルカー動かそうとしたら祟るってさ
でもどうしても邪魔だからどこかの建設会社がかなり高い報酬でショベルカー動かしてくれる
オペレーター探してたよ!

0806本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 19:26:07ID:SYpJpWy+0
親の職場に波多氏の末裔にあたる人(苗字は波多さん)がいるが、
岸岳城どころか、旧北波多村など近辺に近づくごとに、
家族全員体調が悪くなる(主に激しい頭痛)らしい

子孫に害を与える理由がよくわからない…
0807本当にあった怖い名無し2005/10/15(土) 20:16:42ID:tOOFM3ejO
筋が違うからでしょ
0808本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 00:03:30ID:PWFHr0kH0
地元じゃ有名だから精神的なものもあるんじゃない?
0809本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 05:07:03ID:xtQH6EUb0
家臣は全員皆殺しに合ってるし巻き沿いにされた人も多かった。
波多家に憎しみを抱いて死んだ人もいる可能性が高い。
0810本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 12:18:48ID:Bq80NJ5BO
佐賀大学正門の近くにある寺のよこにある洋館てどーなん?
0811本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 12:39:34ID:xtQH6EUb0
武雄の梅林にある、忠霊塔ってど~よ?
自分が小学生の時の心霊スポットNO1だったんだけど。
0812本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 21:38:39ID:diBMDvTG0
長崎の話題が無くなれば、佐賀の話が出てくる。微妙な関係で
このスレは成り立ってるみたいね。
0813本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 22:05:47ID:+DfDsqSg0
>>812 いや、これはそう計算され尽したシステム
0814本当にあった怖い名無し2005/10/16(日) 22:36:08ID:xS4XBr+m0
>756、>796
亀だが、根獅子はキリシタン弾圧の関係で色々とオカルト話が多いらしい
出るかどうかは知らないけど、根獅子に行けば隠れキリシタンの資料館があったので
一度行ってみるといい、弾圧されて逃げるときに追っ手に射られた矢が
頭のてっぺんに刺さったままの人の頭蓋骨が展示してある。
ちなみにその頭蓋骨の女性は刺さった後も数年ほど生きていたらしい
骨の具合で判るとか何とか説明があった
しっかり矢じりも残ってるのがすごい…それを包むように骨が成長していた
見たのは子供の頃だけど結構(((;゜Д゜)))ガクブルだった
0815本当にあった怖い名無し2005/10/17(月) 00:13:02ID:HoJwEQgA0
カメさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
0816本当にあった怖い名無し2005/10/18(火) 10:14:44ID:7WpCH/MqO
810 あそこはでる!…らしーよ
0817本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:14:03ID:yOQ/H32T0
長崎人と佐賀人よ
もう少し歩みよらないか
0818本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:27:28ID:v8tPTLVa0
佐賀に2年住んでた長崎人です。
>>810の洋館の近くのアパート(西与賀町)に住んでました。
あそこって出るん?何も考えずに普通に絵になるな~とか思って好きやった。
あと、住んでたアパートが寺の真横やったせいかもしれんけど(?)
扇風機が勝手についたりテレビが勝手についたりしてました。
0819本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:32:35ID:v8tPTLVa0
ちなみに長崎で最近気になるところはMr.MAXの
下の山を削って作ったような道(説明うまく出来なくてゴメン)
あそこはなんだか薄気味悪い・・・
0820本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:37:01ID:Ze4vEzQJ0
>>814
キリスト教ってのは、幽霊って概念あるんかねえ?
0821本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:40:05ID:Ze4vEzQJ0
>>779
轟の滝
幽霊は知らんが、普通に不思議スポットだよね?
ある場所に立つと、滝の音が、滝とは反対方向から聞こえてくる。
音響の関係なんだけど、かなり感動した。
昔の人がこの不思議に気がついたら、天狗の(ryとか言ってそう。
0822本当にあった怖い名無し2005/10/19(水) 23:53:54ID:yOQ/H32T0
>>819
Mr.MAX近辺はかなりやばい土地だって前のレスにあったと思いますよ
うっかりMr.MAX常連の怖がりの友達にその話をうっかりしゃべってしまったことがある
orz
0823本当にあった怖い名無し2005/10/20(木) 15:08:33ID:1tMVS4Fv0
心霊スポットかどうかは不明だが
長崎自動車道の今村PAの近くに謎の看板がある
内容はうろ覚えだが「この先は法令により立ち入った場合、警察は一切関与いたしません」
というような古びた看板がころがっている。
場所は今村PAの裏の市道をいけば何ヶ所かガードがあり、トンネル内に
丸太や長い棒がたくさん積んである場所がある。(入り口に危険のステッカー?が貼ってある)
そこを通り、右に行けば転がっている(森の入り口?)
近辺住人、知ってたら情報よろしく
0824本当にあった怖い名無し2005/10/20(木) 19:04:29ID:3GKvNgHF0
アメリカじゃね~?
08252005/10/21(金) 01:32:55ID:9HVcQdKA0
>>823
前から思ってたんだけど、福岡の犬鳴をはじめとして有名な
「この先日本国憲法通用しません」系の看板って
暴走族が立てたんじゃない?集会所とかに

少なくとも犬鳴峠は絶対そうだと思う。
あそこは霊なんかより族のが怖いからね・・・
ちょっと長崎佐賀から出てスマソ
0826本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 09:47:30ID:06oAaxac0
>>825
あっちこっちにあるんだな・・・・・・
0827本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 11:04:19ID:CQC6SrgF0
>>823
米軍関連ではないのかな?
佐世保にはいっぱいあるよ、そういう看板
0828本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 11:07:30ID:CQC6SrgF0
>>822
教えてください!
0829本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 13:39:11ID:3PBbIkER0
轟の滝の下通ってる農道よく通るけど、昼間通っても真っ暗で薄気味悪いトンネルアルヨ~
0830本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 16:56:21ID:06oAaxac0
>>827
今日、見に行ったが、ベニヤ板みたいな看板だった。
米軍ではなさそう
0831本当にあった怖い名無し2005/10/21(金) 21:42:27ID:pV94DYEP0
佐世保市なら光海中学校は出るよ。
プールだろうが体育館だろうが教室だろうがどこにでも。
私そこの出身だけど、何度か見たし、写真を撮ると白や赤の人魂みたいなのが沢山写る。
もちろん生徒だから昼間に撮影してます。それでも写るから夜だとスゴイんじゃないかな?

あそこは土地的にも弓張や米軍に近いし佐世保空襲の被害も大きかったはず。
最近でこそ数は少なくなったが10年くらい前まであの辺りは防空壕が沢山あった。
かなり信憑性あると思うし、実際自分も家系が神社の末裔なんで霊感は強い。
転校する生徒二人に記念写真をあげようということになって集団写真を撮ったんだがウジャウジャ写った。
一人は気味悪がってその写真をまらうのを拒否したよ。
もう一人は現実主義者で幽霊とか信じない子だったから普通に貰ってたけどみんな引いてた。

で、光海中学校は元々戦時中は戦争のための武器を作る工場だったらしい。
光海の名前もよく覚えていないが光ナントカっていうのと海ナントカという武器の頭文字から取ったとか。
その武器を作ってて負傷した人や死んだ人を今のプールがある位置に置いてたらしいのでウジャウジャいるとか。
本当に不気味だよ、あの学校。霊感がそこそこある人なら行ってみたらいい。
夜中に写真撮ったら本当にすごいものが見れると思う(自分は怖いのでできないが)
0832本当にあった怖い名無し2005/10/22(土) 01:58:16ID:zQyjvvX20
自衛隊の演習場では?
昔友人が深夜大村の山中で車で迷ってところ、
迷彩服の集団が居る広い広場に出てしまい、
「ここは演習場ですよ」と言われて街の方へ案内されたと笑ってた。

0833本当にあった怖い名無し2005/10/23(日) 22:45:06ID:A4OMRSJiO
俺はつい先月大村の山奥で自衛隊の所有する土地に迷い込んだw

道路が丸太で遮られてて看板もあったよ。
自衛隊ジープも見かけた。
0834本当にあった怖い名無し2005/10/24(月) 11:46:28ID:w1sOW9p0O
有田って基本的にやばい雰囲気だそうですね
0835本当にあった怖い名無し2005/10/24(月) 12:37:50ID:WNzVlHPw0
自殺多いしなあ
0836本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 15:27:57ID:wT8RRvp90
aaa
0837本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 17:15:52ID:L+tNjKZc0
>>819
バイクでしょっちゅう通るけど
入り組んだ細い道で もし対向車が来たらと思うと怖い…
0838本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 19:29:08ID:Gys5m6PA0
三瀬峠辺りには何か無いの?
0839本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 21:34:56ID:VJOWy5xQ0
嬉野町のみゆき公園には何も噂ありませんか?
夏頃に下の駐車場の端に花束が置いてあったものですから・・・
0840本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 00:19:05ID:jEiseOt10
>>839
ああ!
それ置いたの俺!俺!

なんつーか、公園空間を利用したアート?
そんな感じ!
0841本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 19:44:09ID:mdheVhi/0
県外のよそ者です。

大村インターから東、コマツ電子の南側の道路沿いにある「数体並んでいる
地蔵」付近は、長崎で経験した最も威圧感を感じる場所でした。私自身、霊感
は無いのですが、その周辺の空気は、とても重苦しく、携帯電話の機能がおか
しくなる事が2度ありました。
0842本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 20:14:30ID:odbrcRmn0
>>841
レインボー道路から入ったとこ?
08431322005/10/31(月) 17:53:49ID:YGyHADAJ0
>842

鈴田峠付近に抜ける山麓の道路ですか?

そうです。その道路から山手(コマツ電子方向)に入ると右手に地蔵が
見えて来ます。 …行くのは、強く勧めません。
08448432005/10/31(月) 17:55:57ID:YGyHADAJ0

訂正です。

(誤)「右手に地蔵が」
(正)「左手に地蔵が」
08458432005/10/31(月) 17:58:40ID:YGyHADAJ0
 
何度も済みません。
843の名前の「132」も誤りです。

…当地区では、昔、姥捨て山であった、という話を思い出しました。
0846本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 19:50:05ID:AP6GJ+UdO
佐賀じゃないが浜玉の先のケープホテルもすごいな。
0847 ◆vvNw40nbIc 2005/11/01(火) 20:27:40ID:gIT8JUn/O
鬼子嶽(岸嶽・岸岳)に行ってみるか

一緒に行ける人は居る?
08482005/11/01(火) 22:16:53ID:8GkjH0aE0
>>846
ケープホテルはマスコミが勝手に心霊スポットにした事で有名
外見が派手に朽ちてるからそう見えるけどね
0849本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 10:16:22ID:jK5m7/TW0
>>848
実際に行ってみると景色は綺麗だし
内部も光が差し込んで明るいし
あれほど穏やかな気持ちになる廃墟も珍しい
0850本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 23:36:33ID:1LKbPoF00
>>847
地元人だが・・・
あそこだけは逝くなと何度も子供のときから聞かされてるから

そういわれても逝かない罠。
08512005/11/03(木) 21:40:31ID:3IIcX9t90
心霊現象が頻発しなきゃ心霊スポットって言えないよね
2,3回じゃあ俺ん家も心霊スポットって言えるお・・・

その面でも岸嶽城は突破してるからヤバス
0852本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 21:49:10ID:m1VdiBW10
>>851
興味本位でいくならやめとけってことだよな。要するに。
覚悟いると思うよ。あそこだけはorz
0853本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 01:14:13ID:vTk19lCZ0
岸嶽はマジやめとけ
1回だけ行った事あるけど背筋が凍る思いだった
あんな怖いとこ、もう2度と行きたくないよ
0854 ◆vvNw40nbIc 2005/11/04(金) 01:22:33ID:Jvw3LDJFO
でも行きたい
0855本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 12:20:54ID:Xxegerju0
>>854
地元の俺や、俺の周囲の人間ですらあそこの話したらいい顔しない人達がいるのに
なんでいきたいんだ?おまいは?

これだけはいっとくけど。行くならある程度の覚悟は必要。

こういっても行くっていうんだろうな。多分・・・。無知って怖いな・・・
0856本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 14:36:40ID:lbkuCic10
ksk
0857 ◆vvNw40nbIc 2005/11/04(金) 15:10:26ID:Jvw3LDJFO
チャレンジャーだからな
0858本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:19:29ID:nd1HWGcYO
塚やお墓に悪戯しなければ大丈夫。
自分にも彼女にも、今まで何も起きてない。
0859本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 22:24:47ID:7bLhQGWa0
あそこは城だから文化財としても価値あるお
でも史跡紹介とか心霊現象のテレビ番組で
一度も扱われた事がないってのが気になる・・・
たけし関係の番組が飛びつきそうなネタなのに
0860本当にあった怖い名無し2005/11/05(土) 00:04:35ID:HP9SM/Eb0
>>857
だったら1人で行って。お願い。他の人を巻き込まないで。
0861 ◆vvNw40nbIc 2005/11/05(土) 09:04:09ID:Kk4Hjcf8O
来たい奴は来れば良いし嫌なら来なきゃ良い
無理矢理では無いのに巻き込むと言う言葉がおかしい
0862本当にあった怖い名無し2005/11/05(土) 09:26:25ID:jAGIj68z0
おれも岸嶽の近くに住んでて、末孫さんの話は昔から聞かされてたけど
肝心の祟られた本人に直接には会ったことがないな。
まあそこそこ訪問というか登山客もいるみたいだから別に登ってもいいんじゃないの?
0863本当にあった怖い名無し2005/11/05(土) 22:16:27ID:6OKz382Q0
佐賀の小城。小城公園の山の頂上にある神社で焼身自殺があったよ。(首つりだったかも)
そんなに前の話じゃないけど、当時小城高校の陸上部だった僕は
夜、小城公園の山の外周を走らせられてるときに変な声聞きました。

もしや歳が近い人がいたらばれちゃうかもな。
0864 ◆vvNw40nbIc 2005/11/06(日) 03:46:35ID:c4BebEmJO
公園の数百m先に住むんすけど…
0865本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 13:51:21ID:XsVoP7Vx0
岸嶽とか末孫さんとか単語は聞いたことはあるんだけど、全然話は知らないんだ。
それにまつわる話やなぜ禁忌とされているのかとか、詳しい話を教えてくれない?
0866本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 15:53:43ID:uR0Gn1Bc0
>>865
  岸岳末孫  というキーワードでグーグルなどで調べたら色々出てくるよ。
0867本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 23:06:26ID:U6X+iON90
>>865
>804見れば大体わかるとおも
0868本当にあった怖い名無し2005/11/07(月) 02:16:25ID:hS2Fecam0
諫早公園の本明川側(諫高の裏門出て右)に信号あるよね。
その信号のとこにある木って何か出る?
あそこに一本ぽつんと立ってるのはどうみても邪魔だと思う。
0869本当にあった怖い名無し2005/11/07(月) 08:46:14ID:Bd6w2+xzO
小城公園に人面犬探しに行きました
0870本当にあった怖い名無し2005/11/07(月) 18:38:03ID:bQIh63aT0
>>868
見たこと無いけどこんな感じ?
http://uppp.dip.jp/src/uppp19110.jpg
0871本当にあった怖い名無し2005/11/08(火) 21:02:01ID:slekxKgM0
>>870
ご神木ですか?
0872本当にあった怖い名無し2005/11/09(水) 02:11:03ID:b1d3tMXy0
>>870

うはww超不自然な位置にあるなw
佐賀でもたしかどっかの高校か中学校(名前忘れてスマソorz)の敷地内にそういう
木があって、切ろうとしたらなんかあるから切れないって木があるらしい

その敷地内にはいったら一目でわかるらしいよ。>>870みたいな雰囲気らしい。
0873本当にあった怖い名無し2005/11/09(水) 09:31:48ID:v4P92KCc0
>>870
長崎でしょ?その木 関係ないけど3ナンバー車じゃ左側は無理じゃない?
他に何本か道からはえてますよね
そこの道 自分のドライブコースだったりする 夜は夜景がきれいだし
0874本当にあった怖い名無し2005/11/09(水) 15:03:38ID:LBH56Uud0
>872
弟が附属中だったんだが、そんな話きいたことがある。
08758702005/11/09(水) 17:18:57ID:M4RUIXkE0
>>873
マジすか?拾ったものだから詳細不明なのだが・・・
ご存知なら詳細キボソヌ!
0876本当にあった怖い名無し2005/11/09(水) 18:08:33ID:v4P92KCc0
今、見直すとちょっと違うかな でも狭い道の真ん中から生えてるのは本当だよ
諏訪神社の近くから急な坂を上っていく途中にあったかな
かなりデカイ木だから、かなり昔からそこに生えてるんだろうと思う
諫早のも知ってるけどそこのもかなり古い木だと思う

関係ないけど、この前夜に大瀬戸方面に行く道を走ってたら途中いきなり白っぽい霧みたいなのが道の真ん中に出た
ライトの光の加減とは違うと思ったんだけど。。。なんか怖くなって引き返しました
08778702005/11/09(水) 18:46:08ID:M4RUIXkE0
>>876
長崎東高校に行く途中にあるやつ?もしそれなら違うスねぇ・・・
厨房の頃受験した帰りにあの道で車酔いして
家で吐きまくった上に不合格だったという
思い出の場所だから情景は覚えてるけど
0878本当にあった怖い名無し2005/11/09(水) 20:56:51ID:vwJriBVY0
>>872
自分は鳥栖工業に切れない木があると聞いた。情報源は元西高の教師。
>>872の言ってる木と同じものかどうかはわからないけど・・・。
>>873
附中で木の話は聞かなかったなぁ。というか困る場所に生えてる木なんてなかったような。
でも、昔の転落死事件はガチ。
0879>>8722005/11/11(金) 03:40:14ID:3SO3sQdX0
>>878
高校・中学の名前は忘れたので、多分鳥栖高校かもしれません。でも他にもあったような
きがするんですが(汗)
転落死はガチなのは俺も知ってますよ。何が原因だったのかはわからないですが(汗)
附中には受験でいったことあるけど、邪魔な木は見当たらなかったと自分も思いますよ

どこにその木があるのか具体的に>>874さんが指摘してくれればちょっと附中に見にい
こうと思います。
車とばせばけっこう近いしw




0880本当にあった怖い名無し2005/11/11(金) 07:13:05ID:VSMm7vzzO
>>678
木がというか諫早人がオカルト
08818742005/11/11(金) 14:33:40ID:HE6Fgm/a0
>878 879
詳しいことは俺も知らないけど、なんでも自転車置き場の木らしい。
その木を切ろうとしたときor何本かあってそのうちの一本を切った時
先生、生徒とたてつづけに亡くなられた方がでたらしい(死因は聞いて無い)。
もう20年以上も前の話です。
ちなみに俺は転落死事件当時一年生だった。弟は俺より8歳ぐらい年下。
0882本当にあった怖い名無し2005/11/12(土) 00:38:21ID:ovjO2w7G0
附中の転落死事件の原因は運動会の応援道具の団扇。
作ってる時に風で飛ばされて、拾おうとした生徒が転落した。
それ以来、応援に団扇を使う事は禁止されている・・・ハズ。
間違ってたら訂正お願いします。
0883本当にあった怖い名無し2005/11/12(土) 03:29:54ID:D6GXi11/O
嘘越の幽霊屋敷、改修工事か何かで足場組まれてたね
0884本当にあった怖い名無し2005/11/12(土) 11:46:51ID:kt7WqhvM0
>>881
自転車置き場というとwあそこか。明日車運転して見に行こうと思います。

>>883
幽霊屋敷なのに改修工事っすかww何もなければいいですが(汗)
0885本当にあった怖い名無し2005/11/12(土) 15:41:42ID:f94aLJJ70
みんな!現場の写真撮ったらうpしてくれよう
0886本当にあった怖い名無し2005/11/13(日) 15:02:43ID:65n555Xm0
868のはすぐ近くだから今度確認してみる

便乗して本明川沿いの廃墟のほうも検証よろしく
0887本当にあった怖い名無し2005/11/13(日) 15:14:35ID:hlwXmfWl0
>>886
あそこは昔のラブホ跡だろ?なんで壊さないのかは知らんが
あそこ辺りは何か時間が止まってる感じだな ローカル線のトンネルとかいい味出してるし
古い昭和の頃の建物も多いし
0888本当にあった怖い名無し2005/11/13(日) 15:38:13ID:65n555Xm0
>>887
前にも何回もでてるけど壊そうとすると怪我人が出るらしい
俺自身も良く聞く
ただその原因がわからないんだよね
6年前に入ったことがあるんだけど、特に何もなかったと記憶してる



0889本当にあった怖い名無し2005/11/13(日) 16:17:47ID:DsvKaRSP0
>>863
今まで出てきてないのが不思議なんだが、その小城の神社はでるよ。
そこには何度か遊びに行ったが、変なの見たり、ついてきたりしたこともある。
なんか、深夜にその神社に近づくと、ある場所からあきらかに空気が変わる。
0890本当にあった怖い名無し2005/11/14(月) 01:48:57ID:3BV3jLRGO
>>889
前に人面犬探しに行ったって書いてたやつなんだけど神社はヤバスだった。
居るのイヤだったからすぐ降りたんだけどね
0891本当にあった怖い名無し2005/11/16(水) 01:07:55ID:uJ3eskov0
長崎南部ってガセネタスポットのシスター寮が潰されてから
怪しい所1つも無くなったよね・・・
サセヴォに集中しすぎww
0892本当にあった怖い名無し2005/11/16(水) 01:16:28ID:6OF+ZvIBO
川内峠は概出?
0893本当にあった怖い名無し2005/11/16(水) 05:15:28ID:n+X8Hs9c0
>>889
昨日真夜中に行って来たところでそれ見るとガクブルだ…
いや暇つぶしやってんけど。

元が863と同じなんでなんだかあの辺好きで夜中にドライブがてら
よく行くのに…
怖いじゃねえか!
0894本当にあった怖い名無し2005/11/17(木) 04:28:02ID:mou0iPPdO
佐賀?ハァ?たんぼしかない県じゃん。














ごめん、地元は大和www
0895本当にあった怖い名無し2005/11/17(木) 10:50:36ID:1pQCmyVSO
大和っつったら嘉瀬川上流がオカルトな気がする
0896本当にあった怖い名無し2005/11/17(木) 14:35:07ID:mou0iPPdO
前にバラバラ殺人事件あったしね
0897本当にあった怖い名無し2005/11/17(木) 23:06:32ID:kzh+etrF0
俺の親父は一族代々長崎人だったのに
何故か藤津郡塩田シティに埋葬されたお・・・
0898本当にあった怖い名無し2005/11/19(土) 00:31:03ID:UHGzopwP0
長崎の現川には何かない?
0899本当にあった怖い名無し2005/11/19(土) 06:11:17ID:Y70AjD9IO
もう7、8年くらい前に長崎日大で、体育祭の胴上げの時にわざと最後受けとめずに地面に落とされて植物人間になっちゃった奴いたらしいんだけど・・・
表沙汰にはならなかった事件だが誰か知らないか?
0900本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 01:56:49ID:5A+WqdyIO
俺は三年前まで日大生だったが、OBの人からそんな話は聞いてないなぁ・・・さすが表ざたになってない話。
それより、寮で自殺した人がいたよね。先輩の友達だったので一際痛ましかった。
0901本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 03:01:55ID:mYBuvVNx0
>>899
俺の学校かよ!!!!1orz
0902本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 03:02:53ID:mYBuvVNx0
IDもmy(・∀・)!

担任に聞いちゃマズいよなw
0903本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 03:32:50ID:WkUq/UbnO
>>900
あの日は驚いたよ…
09049002005/11/21(月) 14:21:21ID:5A+WqdyIO
こんなに日大生いるのかよWWW
0905本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 14:57:49ID:mYBuvVNx0
現役だぜーノシ

なにげに五校よりハードじゃね?デ美科は夏休み夜までがんがってるよな。
俺は普通科だし昼までだ。
0906本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 16:10:54ID:CmKpuzGp0
ハウステンボスの地下には米兵の骨がゴロゴロ埋まってるって話聞いたことある?
0907本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 16:57:47ID:T7lOrFkj0
>>905 青雲以外の長崎の私立進学校は五校を抜くために必死だからww
     とは言え対抗馬は純心・南山・日大ぐらいしか無いけどな

>>906 超既出
0908本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 17:09:50ID:BGhWNO3v0
>>898 現川ってまた、ローカルな中でも
さらにローカルなところを限定してきたね…
長崎人でも、あの駅利用しない人は「うつつがわ」って読めんだろ。
(ちなみに「新田頭」って一発で読める?)
じゃひとつ、オカルトじゃないけど後味の悪い話を。
もう今からウン十年も前のこと。

現川の小学生は2年次までは現地の分校に通うけど、
それ以降は本校の矢上小学校にバスで通学する。
あるとき大雨が降り、自分の子を母親が自家用車で迎えに来た。
土砂降りで、司書前のバス停までは小学生には距離がある。
自然な親切心で、現川から通ってるよそん家の子
(といってもムラ社会だから誰でも顔見知り)
も一緒に車に乗っけて帰ることに。

その帰り道に車ごと増水した川にあぼーん。
多分今よりも道がかなり悪かったなかでおきた事故。
結果的に、親切心で皆を乗せて運転してた母親は
よその家の子を殺したかたちになってしまった。
(何人死んだかとか詳しいことは聞いてないけど、結構な事故だったらしい)
もちろん故意じゃないけど、もう現川には住めなくなり
余所に引っ越したらしいよ、と聞きました。

母が
「私が余所の家の子をめったに車に乗せない理由」
として話してくれました。


あとは、ごく最近(といっても10年の間)に
畑で余所から逃げてきた人が自殺図ってた話しか知らない。
0909本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 22:27:10ID:hsn9oc9K0
>>8997、8年前なら妹が現役で通ってたはずだが。。。
全くそんな話聞いたことないなぁ
0910本当にあった怖い名無し2005/11/21(月) 22:28:37ID:ottJvjOR0
ニダー板なんだが...
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/l50
まぁ騙されたつもりで見てみ。
(韓国心霊スポット:画像あり)
09119002005/11/21(月) 22:43:19ID:5A+WqdyIO
よく考えたら俺も六年前は一年生だった。
09128992005/11/22(火) 07:11:18ID:qc+xJzbVO
実は漏れも元日大生だったりする罠
7、8年前ってのは確かそのくらい前だったって気がしてるだけで漏れの記憶違いかもしれん、スマソ
ただ男子が一人、胴上げ事故で植物人間になったのは間違いないはず
母親も知ってたし
確か黄組だったような・・・

あと関係ない話だけどあの頃は、夜になったらテケテケが出るとか秘○科は経○科と夜の教室、トイレ、etc・・・でやりまくってるっとかそんな噂が流れとりましたな
0913本当にあった怖い名無し2005/11/22(火) 08:13:04ID:53g7kqUU0
>>907
夏休み、日大の帰り道、純心生徒が帰って来てるの見て
「ああこいつらも同胞か…がんばってるな」と
しみじみいつも思ってたw

そういえば、気配感じる(それが霊感と言えるかもわからんが)くらいしかない自分だが
日大からバスで帰ったとき(日大→蛍茶屋→長崎駅の遠回り経由)異様な不気味さのある
ところがあったなぁ。
知らない土地でよく覚えてないんだけど寺?があったと思う。
東長崎前後で、高速道路っぽい道路がある場所の手前だった希ガス。
0914本当にあった怖い名無し2005/11/22(火) 11:13:30ID:aET0bBUW0
このスレは地元の知らない心霊スポットも見れるから重宝してまつ。
しかし日大生多いなw

P。S.
■ 長崎・佐賀の心霊スポットPART2 ■  でFA?

09159002005/11/22(火) 20:52:29ID:TDqzGDU+O
スレタイそれでよいですよ。
この人数じゃ、もはや日大じたいがオカルトだな。
0916本当にあった怖い名無し2005/11/22(火) 21:36:58ID:Vv+lxHfQ0
>>913
三校では純心が一番進学実績ショボいけどね
蛍茶屋付近は寺が多いからそこじゃね?
あの辺りは少年が消えた本河内だから何か関係ありそう・・・

新スレは950になる頃で良いんでない?
かなりマターリしてるスレなんだし
0917 ◆vvNw40nbIc 2005/11/23(水) 14:01:59ID:wmE0JBnhO
今度の週末に休みが取れたので鬼子嶽に行ってきます
0918本当にあった怖い名無し2005/11/23(水) 14:38:08ID:9tI3/KmY0
>917
相知側からは通行止めになっていたよ、北波多側から行くように案内がたってました
一昨日行って来たよ。
0919 ◆vvNw40nbIc 2005/11/24(木) 11:45:34ID:RZ2qovgmO
>>912
感謝します
0920 ◆vvNw40nbIc 2005/11/27(日) 19:48:01ID:wj4e2JwoO
今日、行ってくる
0921 ◆vvNw40nbIc 2005/11/28(月) 00:24:23ID:vFyGNAzgO
現着
0922 ◆vvNw40nbIc 2005/11/28(月) 00:43:59ID:vFyGNAzgO
何処から昇るからわからねorz
0923本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 01:45:26ID:Y1IiHdZ10
>>922 時間遅っ!!次回は写メ中継よろしく
0924本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 18:04:41ID:WBaQ2wKbO
922は死にました
0925 ◆vvNw40nbIc 2005/11/28(月) 19:33:16ID:vFyGNAzgO
遅いと駄目なん?

暇と言ってついてきた友達が交差点に立ってた警察官人形にビックリしてた
0926本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 19:55:24ID:gz88dDzrO
俺も交差点に立ってる黒帯人形にびびった
0927本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 20:08:48ID:99YwhpuK0
人形てどの辺だったかな?RICのとこ?
0928本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 20:25:10ID:WBaQ2wKbO
近くの笑うネコブタもオカルト
0929 ◆vvNw40nbIc 2005/11/28(月) 21:38:16ID:vFyGNAzgO
そう、リックの前
斜めになってる人形
0930本当にあった怖い名無し2005/11/28(月) 22:05:50ID:99YwhpuK0
>>929
やっぱりそこね。でも岸岳は夜中にいくとこじゃなかよ。
岸岳の麓のトイレがある駐車場のとこまでいったんかな?
0931本当にあった怖い名無し2005/11/29(火) 10:34:35ID:pd9svX/4O
>>839殺人が何年か前にあったからかも
0932本当にあった怖い名無し2005/11/29(火) 15:22:19ID:INTzNT7T0
田手原のこしき岩って自殺スポットなん?
小学生時代遠足で行って野ウサギ探してたら仏さんと出会って
その後パトカーがぞろぞろ来たんだけど
当時ニュースにも新聞にも載らんかったから・・・
0933本当にあった怖い名無し2005/12/04(日) 01:12:42ID:ITz1FO6a0
>>932
10年ほど前にこしき岩の公園に深夜行った時に駐車場横のトイレでひざから下だけの幽霊を見たよ。一時の間、仲間と硬直して我に返り速攻逃げ帰りました。
0934本当にあった怖い名無し2005/12/04(日) 13:55:20ID:5q7eISGn0
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲
心霊RANKING
http://rei_ranking.jungleboots.org/index.html
最恐ランキング
http://www.my-ranking.com/kyouhu/
心霊・ミステリー 8days RANKING
http://ranking.8ne.jp/20/
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲霊場廃墟怖い話怪談~
http://jbbs.shitaraba.com/travel/611/
▲オカルトホラー心霊作品探索劇場 ▲
http://jbbs.shitaraba.com/movie/4639/
▼猟奇オカルト
http://www.megabbs.com/occult/
オカルト・怖い話掲示板
http://choco.lv3.net/occult
0935本当にあった怖い名無し2005/12/04(日) 22:46:25ID:QpihkLeM0
↑のサイトでイノチャンが中国四国のカテゴリーにあった・・・
普通に場所間違えてるのかと思ったら
ちゃんと(佐賀県)って書いてますたー

佐賀そんなにマイナーか!?
0936本当にあった怖い名無し2005/12/05(月) 00:28:41ID:n865KRMz0
まあ・・・佐賀が東北地区にあるなんて誰も気付かないだろ。
0937本当にあった怖い名無し2005/12/05(月) 01:59:03ID:wVLR7QGu0
>>936 地区って何かロシアっぽい響きだなw
    まあ九州は独立国家なわけだが
0938本当にあった怖い名無し2005/12/05(月) 20:22:47ID:wxOM/WhVO
日大のバスケ部の部員に薬やってる奴がいるって本当?
0939本当にあった怖い名無し2005/12/06(火) 07:23:17ID:69NovQF50
>>938
聞いた事ないなぁ…あと今は卒業してますがとある部活の部室にて
部長とその彼女がいけないことをしていました。はい。
っていうのは置いといて、マジメにお尋ねします。

鉄腕DASH(ダン吉)でもチラッと映った所ですがセ○チュリー・電停近くに
かなり怖い建物ありませんか?あれなに?人いなくて覗き込んでしまったがw
隣の地蔵さんのとこも気になってる。
お母さんが前、死んだおばあちゃんらしき人がそこで参ってたらしいし。

近くには防空壕を木材置き場として使ってる人もいるしであそこいったい何?
0940本当にあった怖い名無し2005/12/06(火) 20:51:00ID:thLmvcgS0
10年位前、南山の奴が「同級生がヤクザからもらった薬を何種類か売ってる」って話してたなぁ。

遅レスだが>>895はオブチメブチの事かな?
あそこはやばいねぇ。俺は行きたくない。
0941本当にあった怖い名無し2005/12/08(木) 00:25:11ID:jbOXscRy0
あげとくぜよ。
0942本当にあった怖い名無し2005/12/09(金) 04:37:38ID:yy7pzaWo0
雲仙市age
0943本当にあった怖い名無し2005/12/10(土) 21:07:16ID:t/Pahjgb0
やっぱり、宮小路のかさじぞうが最強&かとりストアーの裏の胴塚が最強だな、これは.....
0944本当にあった怖い名無し2005/12/11(日) 00:00:00ID:Ptj6m/800
↑新情報!詳細を……
0945本当にあった怖い名無し2005/12/11(日) 02:17:23ID:V4fHA5HY0
>>944
どちらも大村市の34号線沿いにある
地図みればわかるぞ

だがどちらも奉られている場所なので
遊び半分で行くの(・A・)イクナイ!!
近所の人がお掃除やお供えしてるしね
そこで悪さして後味ワルスはよく聞く話
0946本当にあった怖い名無し2005/12/11(日) 11:52:31ID:beDEccj90
かとりストアーの裏の胴塚は、全身包帯を巻いた男の霊がいるが...霊感の強い
人に聞いたが、その人も見たらしく(見たのは、約17年ほど前。霊感が強い人が
見たのは約5年ほど前!)夜はその周辺の道路の色自体違うらしい....で、その包帯
を巻いた霊は胴塚とは直接関係ないらしいが....(考えてみれば、そんな大昔に包帯
なんかまだ、ないとも判るが)
0947本当にあった怖い名無し2005/12/13(火) 01:55:46ID:UyXCGT9fO
ニョゴドウ(漢字失念)の前の公衆電話で女性の声が聞こえた
0948本当にあった怖い名無し2005/12/13(火) 02:31:50ID:UyXCGT9fO
ああ、如己堂だ
0949本当にあった怖い名無し2005/12/13(火) 02:33:39ID:BkMioy2bO
如己堂かな?普通に女性が話してたんじゃないかな?
0950本当にあった怖い名無し2005/12/13(火) 02:35:09ID:UyXCGT9fO
950

それが、すぐ耳元で聞こえたのです…
まあ如己堂自体嫌な気配がしますが
0951本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 13:22:51ID:+M5h3B1IO
けやき台駅の近くの防空壕が気持ち悪い
0952本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 18:15:53ID:ysfW28LtO
>>947
え…漏れもあそこで女の人から耳元で何か囁かれたのだが
(゚д゚;)
何と言ってたかは聞き取れなかったが、か細い声だった。
大体20代くらいの印象を受けたが…
0953本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 20:08:27ID:asZITXs1O
長崎市内の金比羅山がヤバイ…
妹が何枚かそこで撮った異常な写真持ってる…
例えば…夕方でもないし光りが余り差し込まないところの写真なのに…
赤い光りに包まれてる写真が1番不気味だった。
妹が言うには、その写真を撮る時、
なかなかシャッターが降りなかったらしい。
あそこは結構迷ってから、遭難者が昔は出てたらしい。

俺は、特にその中腹あたりにある防空豪…
本気でヤバイ気がするなぁ…

俺の母校でもある地元中学が
金比羅山を毎年利用するイベントがあった。
あの山に入るといつも寒気と、どこか恐怖心を感じた。
0954本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 23:32:15ID:mMaysSLM0
長崎の某大学近くの家に若い女性の幽霊出てました。
15年前の事で、今は噂聞かないんで出ないのかな?
後輩たちが間借りで何人か住んでいて、そのうち2人が夜に金縛りにあって、
その幽霊が横に座って30分くらいブツブツ言うけど聞き取れなくて・・・
でも、最後に「○ろしてやる。」とだけ聞き取れて消えたそうな。
もう一人は寝てて目が覚めたら、いきなり馬乗りで首絞められていたって。
 
俺、そこにはよく飲みや麻雀に行ってたけど、みんな明るく生活してたね。
貧乏学生は強いというか(笑)
 
あそれから大曲の幽霊屋敷はね、肝試しに入った奴が錯乱したと聞いたよ。
なんでも夜寝てたら、天井に赤い手形が無数に現れて・・・てとこまでしか
聞いてないが。その後は諸説いろいろ。まあ気安くやらない方がいいよね。
 
0955本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 09:01:21ID:gQxKer6O0
>>954
>>676
0956本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 16:33:02ID:J8pYhwJv0
>>954
騎乗位…ハァハァ(;'д`)
それ長崎大学?
0957本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 16:56:17ID:z8D2cdnT0
総科大学近辺の話なら7~8年前だけど同じような経験したな
0958本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 23:14:04ID:VDU7xqnK0
>>953
遠足いつも金比羅山だったorz
同じ中学のよかーんw
0959本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 00:54:04ID:/9r2PFnxO
同じ中学!?

長崎市立 Y里中学校
ちなみに T小出身なので
小学校から遠足と言えば、ずっと金比羅山でした。
0960本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 01:56:55ID:xYwOpzUP0
>>959
おおYもTもわかったお^^
お近くですな!Eたいら中ですノシ
0961本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 02:00:13ID:xYwOpzUP0
>>959
ageまくってた自分…orz

これだけだとあれなんで、ひとつ。
医学部前?らへんの十字路いっぱいなとこ。なんか
変な感じする。
0962本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 02:25:36ID:OQaWMFESO
>>959僕ハY里小学校Y里中学日大卒だよ^^
しばらくこのスレに粘着します。
0963本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 02:39:16ID:xYwOpzUP0
>>962
うhw俺も日大卒ノシ
0964本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 02:54:52ID:OQaWMFESO
一時期日大の話にレスしてばっかりだったからやっぱりロムってます^^
0965本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 18:26:31ID:/9r2PFnxO
なに!?
Eたいら中ですか☆
じゃあ隣校ですね♪
むしろEたいらは金比羅山に1番近いですしね☆
ちなみに家はEたいらの付近にありましたし♪
いやぁ~懐かしい☆
0966本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 18:51:59ID:ryy6vkcgO
>>965
何だ?
喪前の家が心霊スポットなのか?
0967本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 20:40:15ID:6c9d+uDEO
うちの姪がY里中に女の子の霊が出るって言ってたけど、見たことある人いる?
0968本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 21:02:20ID:JhIpi8JsO
平戸に出るとこ二カ所知ってるよ。
一つは悪霊の巣になってる場所ともう一つは白い着物きた女の幽霊がでる墓地。
詳しい場所は説明しにくい。
0969本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 00:49:53ID:yMMweRPZ0
俺もT尾小、Y里中、んでN大でつ。 あ俺954。
Y里中に在学中は幽霊話は聞かなかったけど、あそこ墓の隣やったッスね
当時は校内にコウモリ多くて、不気味な感じはしたナ
金毘羅では幽霊見たことないけど、山奥にアブナイ人がああああ!!
ガキの頃クワガタ採り行って、ホモカップルと木に女性の下着飾るヤツ見たことあるでつw
関係なくてスマソ
 
爆心地周辺は陰気な場所多いよね。
片足鳥居付近では霊感の強い人だったんだけど、家でオニギリ作ってテーブルに置いたら、
家のすぐ外で大勢が行進する音が聞こえたんで、キッチンのドアを開けたら誰もいなくて、
振り返ったらオニギリ消えてたって。笑い話じゃなくて、その後もいろいろあって・・・(TT)
俺、知ってる人だったんで。
 
>968
平戸も2~3ヶ所知ってるけど、それどこ?
同じ場所かもね。 俺の知ってるのは、
とある中学校(22年前に20人が同時に体験した幽霊騒動)、
山手にあるアパート、それにその近くの空き地だが。
0970本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 03:18:29ID:DRCQw8d10
>>969
良い平中の人ですノシ
あのさ、
Y里何度かお邪魔してるけど防空壕のとことかやばくない?w
あと折り鶴置いてるとこ。
そいと噂で運動場に人が埋まってたらしいけどほんと?w
0971本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 03:38:50ID:Gbbb5SF30
958-970
お前ら町bbs行け、うざい!
0972本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 15:34:54ID:Dor8cCcWO
はげどーだバカヤロウ
0973本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 17:51:33ID:hHzr5Jlu0
>>967-969
ageなきゃ叩かれることも無かったのにね。
折角ヒッソリマターリなスレだったのに……自業自得…
0974本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 23:45:57ID:S4StoVInO
稲佐山の中腹のバス停の…公衆電話…ヤバイ…
0975本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 13:47:18ID:yVqlKYf9O
犬鳴きはガチでヤバい。二度と行きたくないトラウマです。
0976本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 14:22:44ID:Ry54GH9hO
犬鳴きは福岡のどこなん?
0977本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 23:48:40ID:KVt4iKai0
↑鞍手の若宮。
何がやばいかと言いますと、族の溜まり場だからです。
幽霊よりヒトの方が怖いという典型的なスポットです。

ところで>>974新ネタ詳細キボ…
0978本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 11:40:56ID:fHuvAvXn0
盆の前後に行くと、ゲート前に鬼のように族車や改造車が溜まってる>犬鳴
0979本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 22:57:37ID:DJJ5B5nH0
天山にスキーに行く途中でいつも脱輪やら
事故ってるスポットがあってあそこはヤバス。
冗談で友達と「今日は落ちてないな」って言いながら
行ったら前の車が脱輪。
なんか死人の噂があるの?
0980本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 23:14:51ID:HDx9DvPyO
佐賀県多久市相原にある

相原の幽霊屋敷



マジでヤバすぎるよ(-.-;)

はなわの歌で思い出させられた

恐い場所(-_-#)

行っても命の保証はしないよ!
0981本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 23:43:36ID:CSNl5FKI0
N崎中学校卒のヤシはいないか??
自分が在学していた当時(14年~12年前)一階の体育館のある側の階段のところに
鏡があってその向こうには開かずの間があるとかなんとかって話しを聞いた事があるんだが
誰か知りませんか??
レス上の方に書いてある金毘羅山、近所だったんでよく防空壕探検に行ってたなぁ。
白骨やらコウモリやら現れて大変だった。
大人になった今、再び探検したいと思っている今日この頃。
0982本当にあった怖い名無し2005/12/23(金) 10:21:34ID:WVFw3HBy0
松浦市I福町にある城跡にいってきますた。
かなりマイナーなところにあるけど、頂上・駐車場付近は
誰もいなくても周囲から見張られているのをビンビン感じます。
まぁ、昔あの辺一体は海賊やら元寇やらで大変だったみたいだからかも。
ひまなヤシは一人でいってみ。
0983本当にあった怖い名無し2005/12/23(金) 23:47:57ID:vRFwjAbP0
あーI福町!
親戚のすんどっけんよく行くよ。
人柱橋?んところの神社でよう遊びよったけど
あと、なんか上に神社のあったいえらい登ってなんか橋ばわたったとば
おぼえとるけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。