■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『山口県の心霊スッポット
- 1 :本当にあった怖い名無し:04/09/23 23:54:08 ID:459gaMCn
-
前スレ
● 山口県の心霊スポット ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053711152/l50
関連スレ(まちBBS)
山口県の心霊スポット
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1092108171
- 571 :まな ◆RIJOsogZOg :2005/08/22(月) 13:16:47 ID:LDZNmf3h0
- 防府から徳山方面に行くながーいトンネル
あれはよくないってね。
友達は嫌がるお〜
事故った人の首が不思議に飛んだり
- 572 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 16:30:54 ID:NfcZnckJ0
- 豊田湖が凄いというけれど豊田には良い意味でも、悪い意味でももっと
現実的に凄いところがある。信じてなかった人間が一発で信じる場所。
凄いので詳しくはいえないけれど湖より凄い。一般人は入れないけど。
二つあるけど一つは噂だけ、もう一個の方が本物と言っておく。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 16:37:45 ID:LDZNmf3h0
- 秋吉台の自然の家って何個も泊まるログハウスみたいなのがあったよね
ソロバン小僧が出るのは「あかまつ」とかいう名前の部屋だったと思う
あと大内中の七つの呪いの詳細キボン。
部活やってたとき、何回か練習試合で行ったことある・・・
- 574 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:31:03 ID:w2mKoMj3O
- >>573
秋吉台家族旅行村ね
- 575 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:32:05 ID:w2mKoMj3O
- ん?自然の家はログハウスなんてあったか?
- 576 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 22:39:57 ID:200NLwoK0
- 具体的に書いてくれないと、気になって寝られないヨ〜
詳細きぼん。
>豊田湖が凄いというけれど豊田には良い意味でも、悪い意味でももっと
>現実的に凄いところがある。信じてなかった人間が一発で信じる場所。
>凄いので詳しくはいえないけれど湖より凄い。一般人は入れないけど。
>二つあるけど一つは噂だけ、もう一個の方が本物と言っておく。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 12:55:58 ID:QXoFTmP/0
- 21日の午後3時ごろ。長門市駅南口にある水路で幽霊(?)見たよ。
そこの近くにある日産に車を点検に出したのね。
昼休みを挟むから「2時に取りに来てください」って言われたから、時間を潰す為に徒歩で
本屋に向かってたのよ。
ふ、とね。なんか気になって、道沿いにある水路に視線をやったのよ。
竹書房っていう古本屋とか、キリスト教の教会とか、ペット病院とかに沿った水路なんだけど
(地元の人なら場所が分かるかな?)
その竹書房の前にある水路の中にね。
女の子が立ってた。
泥で汚れた水色のワンピース着ててさ。ずぶ濡れ。で、俺の方を泣きそうな目で見てるの。
俺はてっきり水路に落ちたもんだと思って(だから最初は幽霊だなんて思わなかった)、
「大丈夫!? 怪我はない!?」って聞いたんだけど、シカト。
で、その子はバシャバシャと歩き始めて、橋の下をくぐったの。
俺の視界から見えなくなったから、慌てて追いかけたんだけど・・・
どこにも女の子なんていないんだよ!
そこでようやく自分が見たものの意味に気付いてさ。
さすがに悲鳴はあげなかったけど、全速力で走って逃げた。
本屋には行かず、その正面にあるウェーブの地下ホールまで逃げた。とにかく人がたくさんいる所に行きたかった。
携帯電話で家族に「見た!見た!」って言っても信じてくれない。
誰か、あそこで何か事故とかがあったって話を知らない?
ていうか、もう竹書房に歩いて行けない・・・(´・ω・`)
- 578 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 15:29:10 ID:Y0fnYXBTO
- ゥチのぉ兄ゃんが小郡のどっかのラブホでォンナの幽霊みたらしぃ
てかぉ兄ゃんそんなトコで何ャってんだョww
- 579 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 16:47:58 ID:YFP24HO1O
- >>577
うへー、本当に見たんすね…ちょっと羨ましいかもw
- 580 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 16:49:24 ID:dbsTGJte0
- >>578
イ可ゃッτゑッτセッ勹スレニ(≠まッτゑU〃ゃωヵゝ
- 581 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:49:19 ID:195Idwk/0
- 有名所以外の心霊スポットが出てきて
なんかちょっとおもしろくなってきたな
- 582 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 01:19:56 ID:exxh+Uca0
- >>563
この前、っていっても19日ですが、
下松住人の私ですが事情により山口シダッ○スで夜を明かさなければならなくなって、
一人で歌いもせずにルームにいたんですけど、なんか隣の壁をドンドン、って叩く音が。
なんだよ、…とイラついてましたが、今考えるとそこって壁側だからかなり向こう側つきぬけないと
ルームにいきあたらないような・・(受付を挟んで両側にあるルーム)
- 583 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 02:11:48 ID:+5jzaPmU0
- 随分前だけれど下関に住んでいた人斬りナントカっていうアダ名の大正時代のヤクザの本読んでいたらさあ、気に入らないヤツは片っ端から
斬って関門海峡に捨てたんだって。100人近いらしい。
腹を上手に切っておもりをつければ、関門海峡なら死体が浮かんでこないんだって。結局そいつは電車の中で同じヤクザにメッタ斬りにされて
死んだらしい。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 10:43:03 ID:ObiEP8bg0
- >>575
すまん、間違えた!徳地のほうの少年自然の家だった。
俺らが林間学校で行ったときに、あかまつに出るっていう噂があった。
- 585 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 12:19:17 ID:EWqAKsKj0
-
豊北の山とか島とかもバリ怖い、とんでもないもがいる。
- 586 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 18:02:56 ID:VnbMDTgi0
- とんでもない喪男
- 587 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:06:57 ID:ObiEP8bg0
- >>584
2階から落ちて首折って死んだ奴がいるって話か?
噂は聞いたことある。
合宿で何度もそこ泊まったけど、今のところ何も見た事はない。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:11:04 ID:8ujKGQBG0
- 今日の明け方4時ごろ、宇部空港の近くに用事があって車で走ってたら
フジグランの方角から
全身包帯だらけの人間が市内のほう歩いていたんだけど
それも一人で!フラフラと!
すんげー怖かった、事故るかと思った…
なあ、誰かなんか知らねえ?
- 589 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:22:28 ID:ZnJgvomK0
- >>572
どうした?蓋でも見付けたか?
- 590 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 23:40:02 ID:DbYGG38I0
- 177と560の話、マジっすか?
俺、あの道よく通る(しかもバイク)から…
勘弁してって感じです。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 00:02:00 ID:EVXYwj2HO
- >>588
σ(゚∀゚)オレオレ
- 592 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 00:23:15 ID:0BoY9CVv0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 593 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 01:05:03 ID:e9IiYXw40
- 三炭町って宇部市に有るさびれ果てた商店街の事ですよね。
誰か詳しく。
- 594 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 01:58:57 ID:OFLFEHvr0
- 小5ぐらいのとき、萩(だったはず)の廃校の校舎をキャンプ場みたいにして
貸してる所に家族と泊まった。廊下に剥製とか人体模型とかが置いてあって
全体的に怖かったけど、ひとつの部屋に入ったときもの凄い視線を感じてその先を
見るとその先にはモナリザがあった。それから、家にあるモナリザのパズルでも
怖くて直視できなかった。
- 595 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 02:20:44 ID:7tNpo8uQO
- 山口のシ○ックスって建つ前はあそこ何があったんだろね。それか後から来たんかいな。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 21:43:44 ID:jqXr7DfJ0
- なんか急に増えたな
- 597 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:45:03 ID:3GI8omY1O
- 豊田湖てそんなに凄いんか?俺は萩人で彼女は下関人なんで下関に行く近道として深夜よくあの湖道(内回りも外回りも)を通るが恐怖を感じたことが無い。霧が深いと困るけど。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:57:07 ID:sco0ecTv0
- >587
ベッドから転落して死者がでたのは秋吉台の方。
- 599 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 00:00:37 ID:CP1B3+WL0
- >>597
北九州のヤ○ザが死体遺棄しに来ることがあるから気をつけてね。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 01:04:53 ID:PncUQ3WhO
- >>560 >>177
- 601 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 01:17:05 ID:xtz/7BOU0
- >>597
今日、知人に聞いたんだが、豊田湖の湖畔にあった廃ラブホの2階の一室で自殺があったのだそうな。
で、知人達がつい最近行ってみたらその建物は解体中だったんだが、例の2階の部屋の部分だけが壊されずに残っていて
その様子がとても怖かったのだそうな。
- 602 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 08:10:31 ID:5nqTqPSQO
- 以前に、天ぷらの油鍋が燃えて、
必死で消そうとして、火傷して、
どうしても欠席できない会社の会議に全身包帯で来た男がいたなぁ〜。ミイラミイラ
- 603 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 19:33:53 ID:JQUMKlygO
- 597です。へぇ〜。あの廃ホテル、解体される前に足を踏みいれたことあるけど、確におかしな事はあったな。廃ホテルにいるときに友達から携帯に電話かかってきて「周りに人おるんか?ガヤガヤウルサイ」て言われた…。一人だったんだけどね…。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 20:43:42 ID:C0gkd5cKO
- かなり前にあるレスで『山口のF中学校』ってあるけど 二島中学校のことなのかな?
- 605 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 00:51:13 ID:+nJQW1+R0
- >>604
F属の方かも(たぶん
ちなみにそこの卒業生から聞いた話だが、一昔前、
成績を苦にして飛び降り自殺した生徒がいるらしい。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 08:48:05 ID:sepx39SxO
- >>605
そうか!F属があったね。
ありがとう。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:20:02 ID:LV2iiI1yO
- イニシャルトークの意味皆無、皆無でございます
- 608 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:48:03 ID:KfKwopwB0
- >>583
詳しく
俺も読んでみたい
- 609 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:59:49 ID:E55q+Bu10
- >>548
あそこってやっぱなんかあるよな・・・
誰かあそこでなんか変わったことあった?
- 610 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:49:56 ID:ZR/OneVR0
- >>583
アハハハハハハ。男って惨めだな。なんか生きてて楽しいの?ッテ感じ。
おんなでほんっっとよかった。学校でうんこも出来ないしねwww
- 611 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:40:13 ID:ySe4MH1s0
- 私が知っていることを少し…。
防府の自衛隊官舎で、源平合戦の頃と思われる武士の霊がでるそうです。
確かにそこは不気味でした…自殺された方もいます。
私が中関トンネルで体験したことですが、夜中に散歩していて(夜勤関係の仕事で夜型、その日は休み)
トンネルを通ったのですが、少しばかり行っていつもと雰囲気がいつもと違うのに気が付きました。
どこが違うのかと聞かれれば答えにくいですが、重苦しいとゆうか他に誰かがいるような
かんじでした…異様に静まり返っていましたし。
オマケにこんな時に限って、トラック一台も通らずマイッタナと思いながらも、出口に向かっていると
突然、照明が消えてマックラになった時は、飛び上がりそうになりました。
モタモタしてると、良くないことがおきる様な気がしたので、早く出ようと走っている時の背後から
刺すような視線を、感じたのを今でも覚えています。
それ以外は、特に何もありませんでした…照明が消えたのは、故障か何か規則でもあるのかは
知りませんが、夜中に何回も通ったことのある道で、あんな気持ち悪い気配を感じたのは後にも
先にもこれだけでした。
- 612 :611:2005/08/30(火) 04:05:51 ID:ySe4MH1s0
-
思い出しついでにもうひとつ私の体験も書きます。
演習で一週間の状況(戦闘)に入ったのですが、私の部隊は仮設敵(北朝鮮軍)として演習地の奥に
陣地を構築しての待ち伏せで、私と先輩隊員は前哨線へ配置されました。
警戒中に背後から、少なくとも二名程度の足音が聞こえてきたので、よし捕虜にしちゃろうと思い
引き寄せて発砲しましたが、そこには何の影も無く隠れたのか、気のせいかとも思いましたが
何かイヤな予感がしたものの警戒に戻り、暫くして先輩の個人壕の二メートル先を敵が通過し
ていったので、先輩眠っちまったのかなと思って、壕の近くに行くと先輩は起きていて
誰も通らなかったぞ、と言いました。
考えてみれば、人影が通過した場所は草が胸の所まで生い茂ってるし、あの速さで通ったら
大きな音が鳴るし、人影は走るとゆうよりは、スーッと浮いて去っていたのお思いだし
いやな予感がしました…そして状況、六日目の夜までに別の掩体に移り敵を待ち受ける事に
なったのですが、私の掩体壕の斜め後ろ(50センチ位)チョットした低い木々が生えていて
夜の十二時を回った頃から、後ろの木々の所からガサガサと何かが、動き回っている音が
聞こえ始め、動物かと思い込もうとしましたが明らかに動物のソレではない視線を感じ
夜が明けるまで、ソレは私のすぐ後ろからジーッと監視していました。
この時ほど恐ろしかったことは無く、任務がなければ逃げ出したかった程で規則では
イケナイ事ですが小銃に着剣をして備えました。(霊相手でどうしようもないですが…恐怖のあまり)
当然、恐る恐る振り返っても何もいません…音は鳴っていますが…前方に視線を戻すと又さっきより
強く見られているとゆうより、殺気に近いものに変わってきていました。
殺されると思っていると、日が昇り始めそしたら背後の気配が嘘の様に消え去っていました。
私自身、沖縄にも住んでいたこともあり、そこで随分恐ろしい目にも会いましたし、交通事故や
演習中に手違いで、砲弾に吹っ飛ばされかけたこともありましたが、このときの体験程、恐怖を
感じたことはありませんでした。
長文・乱文スミマセン…書いてる内に怖くなっちゃって…
- 613 :611:2005/08/30(火) 04:58:43 ID:ySe4MH1s0
- >思い出しついでにもうひとつ私の体験も書きます。
体験を…の間違いスマソ。
夜更かし妹からさっき聞いた話を書きます。
防府の話ですが、妹が行っているアルバイト先の飲食店には少なくとも6・7体の霊がいるそうです。
妹は霊感が少しあるそうで、霊の特徴等を聞かせてくれましたが、その中で一番気持ち悪いと言って
いた霊は、店の外からガラス窓に両手をベッタリ貼り付けて、血走った目つきで店内を睨みつけて
いる女の霊が怖いと言っていました…私も怖いがな…その店行かんとこ…。
更に店の奥にある倉庫にも女の霊が、常駐しているみたいでカナリ不気味だそうで。(呻き声が聞こえるらしい)
社員さんや他のアルバイトの人も、声や呻き声を聞いているらしいです。
- 614 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 14:16:32 ID:opSaqula0
- >>572
ししなべ?
- 615 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 14:53:11 ID:lDPBlLbwO
- >>610
誤爆…だよな
- 616 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:00:06 ID:lDPBlLbwO
- >>611ー613
乙っすー。ようやく山口にも語りベさんが(T-T)こわいっすね〜、てか砲弾でふっとばされなくてよかった(´・ω・`)
- 617 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 20:31:03 ID:ySe4MH1s0
- 山口市のホワイトパレス。何ですかあそこは?入った瞬間に全身が鳥肌。
誰か何か知ってます?
- 618 :x:2005/08/30(火) 20:33:12 ID:Q17ea23k0
- 【中国】13歳の少女の股間に無理矢理犬のペニスを移植した医師を逮捕(画像有り)【キ○ガイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124361427/l50
- 619 :611:2005/08/30(火) 20:38:28 ID:ySe4MH1s0
- >>616
どうもです^^砲弾は迫撃砲で、着弾した時は一メートル以上、体が浮き上がり地面に
叩きつけられそうになりました。
弟が中学生のころ同級生から聞いた話によると、佐波川大橋の下にも幽霊がでたそうです。
部活のキャンプで川原にテントを張って、寝ていた一人が小便に行こうと外にでたら、
夜なのに妙に白っぽい人影が、テントから10メートルくらいの所から、こっちをみていたそうです。
ビックリして友達五人を起こして皆もその人影を見て「あれ人間じゃないよな」って話してると
同行の先生も小便しに起きて来て、何とその霊がいる真横で小便をしてサッサとテントへ戻って行ったそうです。
翌朝、先生に聞くと先生には見えなかったそうです。
私も佐波川で1557年に、大内軍二千が毛利軍に殲滅されたと言われる、場所に行ったことがありますが
水面に引きずり込まれそうな錯覚?を覚えたことがあります。水中から見られている複数の視線も感じました。
私の場合、霊を見ることはあまりありませんが、視線を感じることが多く見られているのを感じ始めたら、
早めにその場を離れないと、ロクなことにならないと経験上しっていたので、早々に退散しました。
私の家族は転勤族だったので、色々な地域に住んで霊体験もソコソコありましたが(沖縄はスゴイです)
防府はカナリ心霊スポットが多いと思います。
- 620 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 04:09:44 ID:xTZteXEW0
- >>613
もっと詳しく
いつも行っている店で
入ると必ず背中がゾクっとする店があるんだ
- 621 :611:2005/08/31(水) 05:19:31 ID:yXiF9NbO0
- >>620
どうも♪あまり詳しくは言えませんが、防府駅から半径200メートル以内で、
24時間経営では無い店です。
- 622 :611:2005/08/31(水) 06:01:24 ID:yXiF9NbO0
- 私や家族が山口県で、霊現象にあった場所(確実と思われるものだけ)
1中関トンネル(防府) 8三田尻中関港(防府)
2西浦(防府) 9佐波川(防府)
3西浦2(防府) 10スポーツセンター(防府)
4田島山(防府) 11桑山(防府)
5マツダ工場近辺(防府) 12ある飲食店(防府)
6西側官舎(防府) 13秋芳洞(秋芳町)
7K中学(防府) 14宇部から小野田に通じる山道(宇部)
- 623 :611:2005/08/31(水) 06:16:27 ID:yXiF9NbO0
- >622 読みにくい…スマソ…。
追加
1亀山公園(山口市)
2向島(防府)
3徳地(徳地町)
4富海の浜辺(防府)
- 624 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:53:05 ID:OIh4nNYL0
- >622
勝坂トンネルはどうなん?
マツダの近辺はなんか寂しいよね
進学就職で防府はなれて10年経つけど、なんかどんどん寂しくなっていくね
- 625 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:26:51 ID:I2xqQ++Z0
- 富海に、亀山公園、秋芳洞・・・行った事ある所ばかりだ
- 626 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 01:02:34 ID:qRxg1fPn0
- >>まお
ヘソ噛んで死ねお〜
- 627 :611:2005/09/01(木) 05:46:12 ID:I2xqQ++Z0
- >>624
いやー勝坂トンネルは怖そうなので、通ったことはないです。
昨年ですが、妹がアルバイトが遅くなり、マツダ近辺に住む同僚の子を送って
いるときに2人とも霊感があるので、その付近で霊を沢山目撃したみたいです。
同僚の子も家にいてもラップ現象や、霊の囁き声に悩まされてるそうです。
妹によると甲冑を纏った武士も三人程、見たようで官舎の武士の霊といいあの
付近で合戦でもあったのか、気になるところです。
山口県の高齢者数は、このままいくと全国三位ぐらいになるようですね。
>>625
亀山公園…あそこは昼間いても、怖いっす…夜は絶対に近寄らないようにしてます。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:01:29 ID:I2xqQ++Z0
- >627
超鈍感人間だからか、亀山公園では何も感じない・・・
それにしても、何かいるかもしれない場所って多いんだなぁ
それぞれの場所の話を聞いてみたいです
- 629 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:37:22 ID:v8d2qMW30
- なんかバイクに乗りたくなってきた。
持世寺のとこの峠道に今から行ってくるか・・・
- 630 :611:2005/09/03(土) 18:27:53 ID:HD3uyAsh0
- >>628
オオ!!うらやましいです…亀山公園は綺麗なのに…
これは三年前ぐらいですが、K中学校の正門前を通りかかった時の事です。
冬の真夜中にいつも通りの散歩をしていると突然、学校の辺りから10代ぐらいかな?
女の子の笑い声が聞こえてきました…それが普通の笑い声ではなく狂ったようなゾッとする笑い声でした。
なんだ不良でもいるのかと、無理やり思い込もうとしましたが、明らかに霊関係と判っていました…
私の場合ですが、怖い目に会うときはいつもの場所でも周囲の雰囲気が、全く違い民家も人の気配が感じられなくなり
いつもは少ないですが、数台は通る車も全然通らなくなり、異界にでも放り込まれるた感じになるのです。
その晩もそうでした…イヤだなぁと思いながらも、止せばイイのに学校の中を見るといつの間にやら、玄関付近に
身を半分隠しながら、顔を少し覗かせている人影がみえました。(玄関には照明があるのに顔から服装も全く判りませんでした。)
声が聞こえて三十秒も立たずにさっきまで誰もいなかった、場所に(私の所から丸見え)人がいるとゆうことは霊に違いないと判断し、
一切波長を合わせずに、通り過ぎました。
私もそこの卒業生ですが、声が聞こえた場所は当時から、その場所には居たくないと思うところで、一度だけですが夏の晴れた日に、
先生の手伝いで同級生と私でその近辺の、整理をしたことがありましたが、近くにある理科室やその他の教室から誰かが伺っている
のを感じたのを覚えています…あんなに天気がいい日なのに。(シクシク…)
- 631 :611:2005/09/03(土) 19:35:30 ID:HD3uyAsh0
- 三田尻中関港の出来事です…休みの日の晩はたまに堤防の上に乗ってそこから
眺める朝日が最高に美しいので、よく近くの海にいくのですが、その晩は三田尻港でした。
堤防の上に座り両足を、海面の方に垂らして朝が来るまで波の音を聞きながらあれこれ考えていると
突然、右足をガッとつかまれビックリしたと、ゆうよりはそれがあまりにも、冷たかったので
思わずヒッと声を出してしまいました。
その時は冬で、海は冷えるのでいつも以上に、分厚いズボンを履いていたのですが、ソレから伝わってくる冷たさ
で何の役にも立ちませんでした…どうやらソレは人の手だと判ってきました。
相手はコッチを海に引きずりこみたがっているようなので、私もそうはさせるかと、こうなったら意地になり何も見えないし
何も感じないぞと、腕を組みながら踏ん張っていました…傍から見るとなに気張っているんだ思われたでしょうが、こっちは必死です。
視線は前方を、見ていましたが視界の下の方に何かがザワザワとうごめいてるのが、判りましたが見る勇気も無くほったらかしにしましたが
複数いるようでした。
結局は、ボツボツと夜が明け始めたら、自然と足を掴んでいた手もはずれ海面にいた霊達も消えていきました。
警備会社にいた時ですが、顧問で元刑事の方に色々と話を聞かせてくれましたが、三田尻港には年間に数十人の自殺者が出ているようです。
私が遭遇したのも、自殺した霊なのでしょうか…
- 632 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:12:30 ID:jdIG3m2bO
- ↑乙〜
- 633 :611:2005/09/04(日) 01:01:57 ID:F4deFqlt0
- >>632
どうもです。読みずらい文章でスミマセン^^;
さっき思い出したことですが、ある晩に犬をつれて散歩をしていましたが、よく通る道に
来た時、犬がさっきまでルンルン♪と軽快に歩いていたのに、急にもの凄く怯え始め尻尾も
垂れ下がり、私も驚くぐらいの力でその場から逃げ出そうとしました。
犬が怯えた様子で、見ている道は普段と何も変わらなかったのですが、これは悪霊でもいるのかも
と思い違う道に行きましたが、随分と離れましたが犬の怖がる様子は収まりませんでした。
確かにこんな事は、何度かあつたのですがこのときの怯えっぷりは、尋常では無かったので
カナリ程度の悪い悪霊がいたんだとおもいます…ちなみに全部、浮幽霊だと思います。
別の日ですが、夜中に犬がシキリに吠えているので、近所迷惑だなと思い様子を見に行ったら、近所の家の裏に植えられている
結構大きな木に向かって吠えていました。 よくよく見てみれば風は全く吹いていないのに、その木が全体に大きく揺れていて
犬がどんなに止めても、木に向かって吠え続けていました。 (他の木々は動いていませんでした。)
その木には、犬が夜にタマに吠えていましたが、この事でアソコにも霊がいるんだと思いました。
余談ですが私の部屋から、その木が見えるので夜になるとそこから誰かに、見られている様なこともあります。
犬が感じている霊は、なぜか私には感じることが無いので、波長でも違うのでしょうか…妹も見えているとき私は
何も見えないこともあります。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 01:24:37 ID:r3gSsmnY0
- なんとこのスレに語り部が(つД`)
こんなうれしいことはない!
もっと興味深い話を語ってください!!
きっとスレタイがよかったんだな。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 03:24:05 ID:+ecR9CHp0
- 七盛塚って、どうやばいの?
詳しくキボンヌ。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 10:40:52 ID:852rzYiE0
- 三田尻港はさ…
近所の同級生の親戚が事故って亡くなったんだ
自殺じゃないと思うんだけど車ごと落ちてね
同級生は知恵遅れの子なんだけど
普段よく癇癪おこしたり悪さしたり駄々こねてるその子が葬式で
「何で起きんのんじゃ、なんで死んだんじゃ」
って号泣したって話を聞いたときはさすがに可哀想になったよ…
- 637 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 14:28:20 ID:fo5D9Wn00
- 豊北町の某土木会社に勤めているんだけどさ。
この間、夜の11時まで残業したのよ(終業時間は5時)。
役職は営業なんだけど、見積り計算とか書類作成とかが主な仕事でね。
その日も帰り際に現場代理人の人から
「明日の朝早くに○○土木事務所へ提出しなきゃならないから、施工計画書作っておいてよ」と言われ
(もっと早く言ってくれよ、そういうのはっ!)と心で愚痴をもらしながら、1人で黙々とエクセル作業してたのね。
ようやく片付いて、あとは再チェック入れて帰るだけ。
その前に一服入れようと、机から離れたのよ。自動販売機は会社の外にあるから。
で、その時になって背後の窓のブラインドを降ろしてないことに気が付いた。
周囲には民家なんてないし、1回を駐車場にした実質2階にあたる場所だったし、丸見えだろうが
特に問題は無いんだけど・・・一応「部外秘」の資料とかある上に、なんとなく俺が落ち着かなかったんで
ブラインド下ろそうとしたのよ。
他の社員は既に帰ってるんだけど、駐車場には「会社の車」がけっこう残ってる。
窓の下からね、総務部長(現在入院中)が社用で使う小型車が見えたの。
いつもそこに停めてるから。その車に、
女が乗ってた。
こっちを見てた。
固まった。訳が分からなかった。というより、何を考えていいのか分からなかった。
部長以外誰も使わないから、鍵は保管庫にあるはず。
なのになんで誰かが乗ってるんだっていうか、なんで俺を見てるんだ。クーラー入れてたのに汗が出た。
そっから先は必死。
書類の再チェックなんて無視して、自分の荷物を引っつかんで会社から逃げた(一応震える手で鍵はかけた)。
同じ駐車場に車を停めてたけど、わき目も振らずに乗車してエンジンかけて帰った。
ずっと視線を感じてたけど無視。完全に無視。
翌日、タイムカードも押さず、電気とクーラー付けっぱなしで帰ったために(PCは待機モードになってた)
社長からこっぴどく怒られた。経営も苦しいし、ここ最近事故が続いてるから社長も機嫌が悪い。
だから「それどころじゃなかったんだよ!」と言うこともできず、1ヶ月5%の減俸処分となりましたとさ。
とりあえず、その日から女は目撃していない。まだ。
- 638 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:17:26 ID:jdIG3m2bO
- >>673
恐っ…(´A`)なんかした方がいいんじゃないかな…にしても何の霊だろね
- 639 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:16:03 ID:PdJ+BVoU0
- >>673なんというか・・災難でしたね。減棒5パーセントはきついな。
- 640 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:23:52 ID:l4deoVUZ0
- >>673
ツンデレに萌えた
- 641 :638:2005/09/05(月) 02:54:12 ID:vz8RQ+1OO
- すまん!アンカーレスまちがえた!>>637だった〜ごめん!
- 642 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 02:56:53 ID:vz8RQ+1OO
- しかもageちゃったしorz
>>636
なんか後味悪いっつーか…
そういやみなさん台風気をつけてね(`・ω・´)
- 643 :639:2005/09/05(月) 02:58:10 ID:dYPHchYh0
- おっオレもまちがえた!>>637でした。
- 644 :640:2005/09/05(月) 03:21:41 ID:l4deoVUZ0
- さてどうしようかな
- 645 :611:2005/09/05(月) 10:05:37 ID:ai/QNv7/0
- >>634
あ、ありがとうございます!!スレタイには、すぐ反応してしまいました。
>>636
私も、家族2人が不慮の死を遂げているので、よくわかります…
その方も、健やかであればいいですね。
>>637
職場に霊!!これは、困りますね…私も三年以上前ですが、防府のある職場に
就職させてもらいましたが、仕事場に霊がいて辞めてしまった体験があります。
日勤の間に仕事の手ほどきを受け、週変わりの夜勤から一人で仕事をすること
になり、黙々と作業をしていると、どうもこの部屋には霊が2体いるみたいで
部屋の隅とすぐ近くにある、ガラス窓に(カーテンがない!!)いるみたいでした。
背を向けて作業をしているのですが例によって、視線を感じる訳ですが
私は無視をきめこんで、仕事を続けました。
3日間は視線を感じるだけでしたが、次の晩からは仕事をしていると、背後から
ジワジワと近づいてくる、感覚を感じるようになり、私も頻繁に後ろを振り返りました。
ちょうど、ダルマさんがコロンだの要領で振り返ると相手は、元の場所に逃げる感じ
で、定位置にもどりジーッと、私を見ていました。
受ける視線からは、強い悪意がみえみえなので、一寸の油断も出来ませんでした。
その週は近づいてくるだけで終わり、日勤に変わり(昼間は見てるだけ)何事もなく
夜勤の週になり、我慢しながら作業をしていると、前の週では近づいてくるのが
判るぐらいでしたが、今回はすぐ真後ろに立っていて相手の息使い?が首筋に
触れるのが判りました…ヤバイと思い一旦、職場からダッシュで離れ様子を見計らって
仕事場に戻り、相手が潜んでいる場所に、体を向けて作業を再開しました。
作業がヤリニクイったらなかったですが、こうしていると霊も見ているだけでしたので
朝まで粘り通すことができ、その日にすぐ上司の方に悪いとは、思いつつも辞めたい事を
伝えました…上司の方は、「そんなに、あの仕事難しい?」と聞いてきて「なんか皆すぐ辞めちゃうんだよね。」
と聞きいたので、前の人達も同じ体験をしたのかもしれません。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 23:08:37 ID:KkyrXyd80
- 佐波川ダム撮ったよ
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6178.wmv.html
- 647 :611:2005/09/06(火) 00:48:24 ID:oNCjbusZ0
- 佐波川ダム行ってみたいかも。
追加
1長沢ガーデン近辺の森の通り道に、カナリ前にその場所で、殺された女の霊がでるそうで…。
2妹が最近まで、通っていた芸○短○大学にも出るようです。
3防府のある山ですが、頂上付近に人が絶対に上ることが出来ない場所で、男が体を不自然なくらい
伸ばし、まったく動きもせずに、佇んでいるのを目撃したことがあります。
角度にしても、おかしく普通なら滑り落ちているはずなのに、ベッタリと足が地面についてるみたいでした。
会社の仕事の打ち合わせで、私と同僚と、他の会社の社員五人が昼間に目撃した話です。
アレは、人間じゃ無さそうだと言い合っていて、全員が少し目を話した隙に(1、2秒ぐらい)消え去っていました。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:35:15 ID:dFGefRBC0
- 下関市大和町のマルハチってパチ屋があったトコ
今は解体されてるけど、解体工事中に死体が2体出てきたんだって
一時工事が中断されてた
- 649 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 03:19:48 ID:PeqckGxm0
- >>646
2:35〜2:40ごろに写っている三叉路を左に折れれば、ダム本体と
うわさの手彫りトンネルにたどり着ける。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 05:01:43 ID:9XBUbN2X0
- >>466に超遅レスだけど。
欽明路のトンネルはこの一年だけで二人死んでる。
さかのぼれば何人亡くなったかわからない。
しかも、皆、よく似た同じような事故。
トンネルを出て、まっすぐ反対車線の車に突っ込む。
ゆるやかにカーブしているだけの道なのに。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 07:25:14 ID:uoZUGjUdO
- >>647
防府の山テラコワス(((゜Д゜;)))
なんか、611さんだけでなく霊感なさげ(?)な他の社員さんたちにも見えてるのが…。
想像したら本当に怖いんだが…表情とかみえたの?
後ろ向きなら振り返らずよかったとか、
なんか悪意とか感じた?
後日思い返して寒気、とか
芸短友達通ってる…ヤバス(゜∀゜;)
ちなみに亀山公園、よくフリマでるんでよろしければ体験談を…いや聴かない方が知らずにいてよいのか…
いや、やはりお願いします…(どっちよ)
- 652 :611:2005/09/06(火) 07:36:16 ID:oNCjbusZ0
- 私と弟、妹2人で山口県各地を、ドライブしていて宇部から小野田へ抜ける
山道で、カーブに注意と書かれた黄色の看板が、あったのですが、一瞬見て気持ちワルと
思いましたが、特になにもなかったですが、下の妹によると看板の脇に血まみれの女が
立っていて、看板までもが血に染まって見えたそうです。
敵意の強い霊だったそうで、波長が合ってしまうと危険かもしれないそうです。(2人は気が付かず)
秋芳洞の辺りに行こうと決まり付近を、走行していると、急に濃い霧が辺りを立ちこめ
始めました…只の霧ではなく、霊特有の雰囲気で、案の定、妹の話だと霧が発生し始めたら
周囲から何十体もの霊が現れ、車にへばりつき始め、中へと入り込もうとしていたそうです。
話が少しずれますが、私は、陸自時代に似た体験をしていました。
一個小隊(二十人くらい)で富士の樹海付近で、接敵行軍を実地することに、成りましたが
行軍の最中に霧が突然、発生し今まで交信可能だった無線機が、通じなくなりコンパス
も完全に狂い、進退が窮まってしまいました。 ベテランの先任曹長が、指揮を執り行軍を再開しましたが
霊感のある、先輩の話によると霧の発生と同時に、百体近い霊に小隊が包囲されたそうです、
登山姿の男や、首が異様に長い首にロープを巻きつけた男、手首から血をボタボタ垂らした
恨めしそうな顔をした女等に、行軍中につきまとわれていたそうです。(結局は、困難の末、脱出しましたが)
暫くすると上の妹が、胸が苦しいと言い始め、私が介抱してましたが、下の妹は女の霊が車内に、侵入し姉に
馬乗りの姿勢で姉の胸から、心臓でも抜き取るような行動をとり始めたら、姉が苦しみ始めたそうです。
細かい事は、省きますが、一メートルも見えない危険な状態でしたが、何とか
脱出できるようになり、霧も薄くなってくると車にへばりついていた霊も、消え始め車にいた女も消えました。
骸骨見たいな女の霊も体の半分が、車内に侵入しかけていたようです…コ、コワイ…
私の勝手な想像ですが、登山で亡くなってる方には、霊に殺された人もいるのかもしれません。
- 653 :582:2005/09/06(火) 07:50:24 ID:uoZUGjUdO
- 質問だけじゃあれなんで私もそれらしき話をば
↑ででた防府から徳山の長いトンネル、私的には勝坂?トンネルより怖かった…
勝坂は夜通ったことないし噂聞く上体験談もあるらしくなんともいえないし、
故いつもビクビクなわけだがorz
友達なんてスッポットと知らず夜一人で歩いたらしいしw
まぁ体質によりけり…かな。
でも霊感あるとあそこらへんは危ないって聞く。
近くの国道クロス地点とか事故多発らしいし、
スッポットとか興味ない子でも(私の通う大学内では)知れわたってるとこみると有名なんだろね。
あと、↑ででた旧徳山のカラオケ前スッポットでは何も感じなかった(ほっ)
寂れて不気味だけどもう一つ奥のカラオケに向かう途中他にも古い建物はあるし、
そもそもあそこにデオデオ立ってたなんて初めて聞いた…
でも寺わりと密集してるわ、水な店わんさかだわでやっぱりそういう場所なのかな…
でもあの通りは好きなんだよな。チラシ寿司スマソ(´・ω・`)
- 654 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 08:11:16 ID:uoZUGjUdO
- ・゜・(ノД`)つ(別スレで得た情報)
週刊誌の樹海特集に白骨化した遺体が晒されたことがあったらしいが、それは異様に首が長かったらしい。
首吊りかな…
とりあえず情報一致がガクブルなわけだが…
霧の話は、引き返そうとは思わなかったの?
自分だったら即引き返すくらいガクブルものですが…一方通行幅かな
とにかく怖ス。
というか霊に殺された霊話自分的にど真ん中怖ス(;´Д`)
兎にも角にも無事でよかった。
色々な意味で乙です。いやほんと
- 655 :611:2005/09/06(火) 08:36:23 ID:oNCjbusZ0
- >>654
どうもっす。
防府の山の霊は、遠近法を無視してましたが(不自然に大きかった)悪い霊では
無さそうです。 顔は不思議に全員が、見えなかったそうです。
友達さんは…大丈夫っすよ!!見えない人は見えないはず……
フリマは私も、たまに行きますよ♪
亀山公園…いずれ書きたいと思います。(あまり怖くないかも…)
防府ー徳山の辺りは、色々と聞きますね…富海も怖いです。
実は、霧の濃度が凄く一メートルも見えない状態でした、ドライバーは弟でした。
対向車が来てもお互いが判らないくらいで、油断すると川や、カナリ深い溝にも落ちる
危険がありましたが、十キロ以下で何とか切り抜けてくれました。
一旦外に全員、出たのですが正に異界といってもいい位の、雰囲気でした。
私にとっても、あの体験はインパクトが強いので、そう言って頂けると嬉しいです。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 08:45:49 ID:uoZUGjUdO
- 看板だったとかそういう落ちならまだよかった…やはり霊ですか霊なんですね、、
なんかいかにも幽霊ってのも苦手だけどそういう異形の存在みたいのも弱いです。
もう、怖い話はど真ん中大量生産。
ちなみにこのまえ富海の海で大学仲間と花火しました。
写真、現像してる頃かと…(((゜∀゜*)))ガクブル
- 657 :611:2005/09/06(火) 09:38:35 ID:oNCjbusZ0
- >>656
その日は、日本晴れで鳥のさえずりも聞こえのどかにも、程がある位の
時にその霊かな?を目撃したので、非日常の世界を堪能しました。
悪意のある霊だった場合、数日間は、体のどっかが痛かったり、付き纏われたり
する事もあるのですが、彼の場合はそんな感じでは、なかったですね。(善霊でしょうか)
花火いいですね、何も無ければ乙ですね。
参考になるか判りませんが、沖縄にいたときに、慰霊の塔で、写真を撮ったのですが
去年、十数年振りに見てみると、塔の地面は断崖絶壁の岩からなっているんですが、
その岩に顔らしきものが、三十体以上、写っているのには、仰天しました。
最初のころは、ただの岩だったのに、十年間の間に浮かび上がってきたようです。
心霊番組等では、心霊写真は、変化するとは聞いてましたが、その通りでした。
弟にみせたら、心臓が締め付けられる、感じを受けたみたいでカナリ苦しがっていました。
あまりいいものでは、なさそうです…沖縄での写真は他に何点かも、霊が浮かび上がっていました。
- 658 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:23:14 ID:BNXs6fWN0
- 外出?鹿も月並みですが、壇ノ浦はどうでしょうか?
先日の義経観ていて、凄い場所だと思いマスタ。
平家がイパーイ入水してるし、なんだかある意味太平洋戦争のサイパン
みたいだと思いました。
そう言えば、「耳なし芳一」でありましたよね。
霊に敏感な人は平家の武者が見えるのでしょうかね。
それなら、京都とか、東京とか、被爆地とかもっとあるはずかも、、、、、。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 01:36:34 ID:kr3Y8hqlO
- うーん、場所として条件が揃ってないといけないんじゃあないかなー
- 660 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 01:58:53 ID:MRuubgWqO
- 萩市にあるトンネル(名前不明)は直感でヤバイと思った
あと今はどうなってるかしらないけど
宇部市の廃屋になってたホテルもなんかいる
友達と入ってみたけど夏なのに凄く寒かった
↑関係ない?そうですかorz
- 661 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:03:46 ID:MRuubgWqO
- ついでだから書いてみよう。
今年の7月中旬頃のこと。
友達と海水浴に行った後、友達が涼みに指月?山登らないか、
という感じのことを言ってきて、まだ日が高かったから登ることにした。
山の麓まできたとき、来た道とは明らかに違う空気のようにに感じた。
登り始めてちょっと進んだ所に石碑があった。
- 662 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:05:24 ID:MRuubgWqO
- 途中送信しちゃったorz
つか睡魔が襲ってきたから明日書くよ(´・ω・`)
- 663 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 05:47:31 ID:kr3Y8hqlO
- うわ、気になる…
- 664 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 08:39:04 ID:3ACvRlRa0
- a
- 665 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 12:00:27 ID:PQwBWCUK0
- 久しぶりに見たら611さんの話が一杯!乙です。
こないだ廃校で仕事したんだけど、「絶対一人になるなよ〜」と言われ続けた。(冗談っぽくだけど)
別に何もなかったんだけど、帰りに「いやぁ、あそこ前に自殺者出たんだよね。渡り廊下で。」
何度も通っちゃったよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
夜中セコムが鳴っても誰も確認しに行かないそうな・・・
- 666 :660:2005/09/08(木) 14:19:51 ID:lztnv/FmO
- 携帯から書き込もうとしたのにプロキシに繋がらなかった(´・ω・`)
- 667 :660:2005/09/08(木) 14:22:26 ID:lztnv/FmO
- 続きです
2ヵ月も前だけど、はっきりと覚えてる。
その石碑の前に2箱分以上のお線香が積み重ねて置いてあった。
なんでこんな山にお線香が置いてあるのか疑問に思ったけどそのまま登ることにした。
登ってるときなんか視線を感じる気がして辺りを見てみたけどそんな人影は無い。
しばらく休んでるとき、上から老夫婦が降りてきた。
その老夫婦がこんにちはって挨拶してきたからこっちも軽い会釈して
登り始めようとした時、お爺さんが「気を付けぇよ」とか言ってきた。
多分、前日雨が降ってて地面がぬかるんでたからそのことに対してかな。
- 668 :660:2005/09/08(木) 14:23:43 ID:lztnv/FmO
- 頂上みたいな所に出たら、ヘルメットを被った人がいて壁を見ていた。
なんというか変な感じだった。言葉では言い表せないけど、どこか違和感があった。
何か書いてあるのかな、と思ってその壁を見てみると何にも書いてなかった。
強いていえば、カップルらしき名前の落書きが書いてあるだけだった。
その壁の他には貯水池(だったかな)と巨大な岩があるだけで他には何も無かった。
- 669 :660:2005/09/08(木) 14:24:42 ID:lztnv/FmO
- 続きは今晩書きます(´・ω・`)
- 670 :611:2005/09/08(木) 17:06:29 ID:PQwBWCUK0
- >>665
ドモ(・∀・)
廃校での、仕事…こ、怖そうです。
>>669
期待大です!!
今日の、夜中に防○高校を、通り抜けできる道(一般の人も通っているからいいのかな?)
を、いつもの散歩で、通っていると男の呻き声が、聞こえてきました。
「ヴゥゥゥー…」「アグウゥゥー…」コンナ感じでしょうか、チョット表現できない
気持ち悪い声が、部活?で使う部屋から、一分間ほど聞こえていました。
トーンは、そんなに無いのに、周りに木霊するかの様な…まるで
井戸か地底の底から、響くとでも言ったほうが、わかり易いかもしれません。
浮遊霊だといいんですが…。
- 671 :665:2005/09/08(木) 18:43:50 ID:PQwBWCUK0
- >670
廃校、戸締りされてたせいか気温も外と5度ほど低く、湿度に至っては日本の夏とは思えない低さ・・・
最初は計器の故障かと思ったくらい。換気してるうちに上がっていったけどね。
入ってすぐは「学校が今まで寝ていた」雰囲気を感じたというか・・・
イメージ的には田舎で過ごす夏休み、昼まで寝てたら子供が大勢やってきたって感じ。
別段怖くない、むしろ「久しぶりの来客だなぁ」的雰囲気だったので。
仕事前に自殺話聞かなくてよかったかも・・・
あと、荷物の置き過ぎで廊下が抜けそうだったのが怖かったw
- 672 :660:2005/09/09(金) 00:30:27 ID:5Zkxd+MNO
- そこからの町の景色は綺麗だった(*´ω`*)
結局何も起こらなかった(自分が鈍感なだけ?)んだけど
昔、そこに城があって結構人が死んでるらしくて目撃もあるそうです
因みにヘルメットの人は知人でした(´ω`)
というか今一軒家借りて住んでるんだけど
家の一番奥に開かずの扉が(;´Д`)
あとそこの家主の人の名前が貞子!スゴクイイ(・∀・)!!人だけどw
- 673 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 01:22:22 ID:lbaGZxFXO
- 貞子という名前だからって騒ぐなよ、中学生じゃあるまいし
- 674 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 03:07:55 ID:QrHLUWEk0
- >>673
ハイハイワロスワロス
- 675 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:35:43 ID:SJkFNZSL0
- >670
テニスコートのとこ?それとも体育館のとこ?
八紘一宇の石碑はまだあるんだろうか。
あの辺ちょっと不気味な気が…
在学中(といっても10年前)は幽霊の話は欠片も無かったがなー
体育館のゲタ箱に桑山の野良チャボ共が卵産んで
卵は体育教員室で先生たちが食べていたw
桑山にはお墓沢山あるからその辺から流れてきたのかもね
- 676 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 23:05:34 ID:6HslX1t00
- 桑の山の頂上付近はなんか雰囲気悪い
そんな気分にならないか?
あと防府天満宮の展望台の下のほうの斜面付近もなんか気味悪い
- 677 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 23:33:23 ID:VqEpS8DZ0
- 富海のジジィ、本日半年ぶりに目撃しました!
営業があまりにもヒマなのでしばらく軽の社用車で尾行しましたw
〜おもな行動・特徴〜
・海水浴場西端の踏切〜R2の歩道橋付きの信号(一番椿峠寄り)間を
ママチャリで目的もなさそうに移動。(車の外気温計では32℃w)
・70代中〜後半あたりか、かなり細身
・真ん丸の頭に細い首。後ろから見るとニンニクの玉を逆さにしたような感じ
↑これ重要。かなりインパクトあり。
・真ん丸にぎょろっと見開いた目。
・白系のキャップをかぶっている
お元気そうでしたよ。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 02:47:31 ID:NprnN7Fv0
- 桑山行った。頂上って神社の方?
自分はそこよりも途中のお地蔵様みたいなのがいっぱい続いてる道が
恐かったな。薄暗いし
護国神社の墓標群みたいなものを撮った写真にオーブが写ってた。
だいたい桑山って何なんだ?
- 679 :611:2005/09/10(土) 05:58:45 ID:JpXJa50T0
- >>671
とても、朗らかな雰囲気がいいですね。
カナリ古そうですねー、落ちなくてよかったです…。
>>672
知人の方だったんですか、てっきり幽霊かと思っちゃいました。
>>675
テニスコートの方です。 浮遊霊も多いのでその霊も一見さんだったら
ありがたいですが…先生方、ワイルドですね。
- 680 :611:2005/09/10(土) 06:22:23 ID:JpXJa50T0
- 富海のオジイサン、頑健そうで何よりです。
富海に私と友人とで、仕事が早く終わったので、チョット寄ろうってことになりました。
浜辺にいくと、母と子の親子さんや他に人が2・3人いて少しだけ活気があり、私達も石投げなどを
していると、海面に髪の長い女が、顔をだけを出し浜辺の方を、見据えていました。
一発で霊と判りましたが、水中に白い着物みたいなのも見え、古い時代の霊だと感じました。
別に何も、してこなさそうだったので遊びを続けていると、子供が海に入り始め、すると今まで
動きもしなかった、女が子供の方へゆっくりと、移動し始めました。
浜辺から霊の距離は、五十メートル程度で子供は浮き輪を持っていたので、15メートル以上まで
アットゆうまに離れてしまい、マズイ、何とかしなきゃと思っていると運よく、お父さんが迎えに
きたので、お母さんが上がってらっしゃいと、声を掛けたので子供さんは、浜辺に向かい始めました。
霊との差は、そのときには20メートル以内に、縮まっていましたがある程度、浅くなると追いかけるのを
やめて、いつの間にかに波間にの内に、消え去っていました。
なにをする気だったのか…そう考えるとゾッとします。
- 681 :611:2005/09/10(土) 06:39:18 ID:JpXJa50T0
- 波間にの…間違いスマソ…
>>676
>>678
参考までに…桑山は、聖徳太子の弟君の来目皇子(くめのおうじ)が、新羅を
討つ為に、二万五千の兵と共に、筑紫まで御出陣された際に、その地で病のため
お亡くなりになられ、仮に防府に埋葬されたと言います。
その後、都から墓作りのために職人が、使わされ太子の古墳を作ったとそうです。
そして、改めて太子は、河内の地へ(大阪府)埋葬されたとのことです。
太子の古墳が今の、桑山だと伝えられていますが、他の説もあるみたいです。
ただ、どちらにせよ、古墳であるのは変わり無さそうです。
ちなみに、桑山から発掘された遺物は、頂上に埋め戻されその場所は、宮内庁の所管
だとゆうことです。
- 682 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 06:44:22 ID:Yb/ZHakc0
- 富海の水泳訓練で足引っ張られた、って話は良く聞いたよ。
(夏休みに講習がある。申し込んだことないけど)
しかし寂れる一方なのに霊的にはにぎやかそうだねえ、防府…
- 683 :611:2005/09/10(土) 07:07:08 ID:JpXJa50T0
- 古墳を作ったとそうです…オオッと、また間違い…こめんなさい…
さっき、仕事からかえる途中のことですが、コンビニで弁当を買い、家に向かっている
最中に、ある会社の倉庫の隣で、(新しく移転した、カメレオンクラブ新田店の近く)
あんまり、腹が減ったのでつまみ食いをしようと、自転車のかごをゴソゴソしてると
倉庫のガラス窓(二メートルくらい上のトコにある)からコンコンと、叩く音がしたので、
条件反射で、見上げると能面みたいな無表情の女が、私を見下ろしていました!!
見なかったことにして、サッサと立ち去りましたが、ヤッパリとゆうか、しばらく
自転車をこいでると、うしろから誰もいないのに、走ってくる音に暫く、追いかけられて
いました。 自然消滅しましたが、マサカ家にまでは、来てないだろう…自信はないですけど…
ごく最近、妹から聞いた事ですが、霊がいる店で働いてるんですが、何とお客さんについていた霊が
その人から離れ、店に鞍替えをしちゃったそうなんです。
初めは、お客さんの首にぶら下がっていて、お客さんが椅子に座り品物を食べている最中に、離れて
その人が、帰ろうとしても動こうとはしないで、そのままになったそうです。
大人しそうな、30代くらいの、最近、亡くなった風な男性だそうですが…大丈夫でしょうか。
- 684 :611:2005/09/10(土) 07:52:24 ID:JpXJa50T0
- >>682
エッ、そうなんですか!!怖い…。
成仏されていない方が多いのでしょうか?…。
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:04 ID:aiUicCL/0
- ああ、俺だ
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:59 ID:FZdS2zc20
- そうだ選挙に行こう
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:53 ID:0jCVdrZm0
- >>683
おめえ疲れてんだよ。幻聴、幻覚ってヤツ?っていうかチャリで通勤なんてすげえなw
もっと心配なのは妹だな。夜のお仕事なのかも知らねえけど少し休んで温泉でも行った方が
いいんじゃねえかな。妄想が禿げし杉だぞ。
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:56 ID:Ni4xTshd0
- ハイハイワロスワロス
- 689 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 01:35:49 ID:X7jB4/0o0
- >611
なんか家近そうだなあ…
コンビニって7-11でそ
- 690 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:59:42 ID:oTFztaox0
- 心霊スポットとは違うと思うんですけど、あいのみの里って知ってる人いる?
山陽道下りの、熊毛インター少し手前位から見えるんだけど、周り山に囲まれたようなところなのに、ポツンと屋外ビアガーデンがみえるんですよ。なんか狸ときつねが営業してるような感じ
- 691 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:44:44 ID:MZGXNt6R0
- オートキャンプ場のこと? あいのりの里ってゆうんだw。ラブワゴンもキャンプしてそうですね。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:51:07 ID:k0EpAiBtO
- 私の職場には、目に見えない何かが居ます。
誰も居ないのに、足音がしたり、ささやくような声が聞こえたり…不思議と怖くはないのです。
埋立地なので、いわくは無いと思いますが。
- 693 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:03:56 ID:FKy+byHAO
- >>690
狸と狐が経営してそうって想像すると和むけどよく考えたら失礼だなw
- 694 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:22:34 ID:pzBZcyhaO
- 旧大和町にある一軒屋って誰か知ってますか?今友達の間で話題になってるけどそこはマジでヤバいらしいです..。
- 695 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:50:08 ID:r0/YZkNy0
- 大和町は一軒家だらけだからな
どこだかわからん
- 696 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 06:07:49 ID:XO53H26BO
- 2年前、山口市の鴻ノ峰に登ってみたとき、
頂上の城跡の井戸のあたりにきたとたん
快晴のまっ昼間だと言うのに
凄く嫌な感覚に襲われました。
あそこにはなんかいるんですか?
- 697 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 23:59:38 ID:3BBtyvd+0
- 井戸仙人
- 698 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:02:34 ID:xpDa6aYO0
- いどまじんの可能性も捨てきれない。
- 699 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 11:16:40 ID:nDuBShsc0
- 保守
- 700 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 15:56:17 ID:c+QATUTlO
- >>527
亀レスだけど、田ノ浦海水浴場かな?
あそこは昼間は立ち入り禁止になってるみたいだよ。
夜中に集まって騒いだりする奴らが多かったからとかだろうな。
- 701 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 22:03:20 ID:k/S9zqcI0
- >>694
それ本当に気になるのよねえ・・・あれじゃないかなぁってのは何軒か見たけど確証なし。
一つは七家に作りがそっくりなんだけどね。周りは噂だけで実物は誰も知らないし。
誰かヒントでいいから場所教えてくれないかなあ・・
- 702 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 21:00:17 ID:Lp+Dl/ThO
- 今日福岡から一人壇ノ浦にいきました。朝から行ったけどトンネル入ったら寒くて帰りもトンネル抜ける何百メートルでいきなり足が、抱えたみたいに後ろにいく重たさをかんじながら帰りました。ちなみに壇ノ浦の海岸に綺麗な紫の貝があったのでおみやげにしました。綺麗です
- 703 :611:2005/09/19(月) 20:01:47 ID:crx4/8Eu0
- >>689
どうも、そこのコンビニです。 近所の方がいるとは…。
一昨年、夜間に弟と上関まで行きました。
古墳が、何個か周辺にあるみたいですが、その近くを通るとどうにも気分が悪く
なり、車を道路の脇に止めてもらいました。
私は、車にはまったく酔わないので、どうしたことかと思いながら外に出て
気を鎮めていましたが、古墳の麓からザワザワと霊の気配がしてきましたので
原因はこれかなかと、思っていると古墳付近にいる霊の数がどんどん、増えて
来たので、急いで車に乗りその場を去りました。
その晩は、満月で月の光に海面も反射し美しかったのですが、反対に付近の霊が
大群で蠢動する様子が、随分と釣り合わずに不思議な感覚にとらわれました。
恐らく自縛霊で、間違いないと思います。(十数体はいました。)
廃墟や心霊スポットに行く時は、一人では行かないほうが無難かと思います。
その場所に、大量にいる場合はカナリ危険なので4人以上が、いいかもしれません。
私の知人も一人で、行って行方不明となり、警察に発見された時は、発狂していたそうです。
今も病院内にいますが、普通に暮らせない状態です…私は霊のせいだと確信しています。
知人も元々、霊に敏感だったので、災難にあったと思いますが、霊が多すぎるとどんな霊と
波長が合うか判らないので、危険かと思います。
私の体験からですが、雨の日は質の良くない霊が、多い印象を受けます。
それと、夜中の一時から四時ごろは、一番危険だと思います。
- 704 :611:2005/09/20(火) 05:26:59 ID:IvCOEj2e0
- 私が知ってることを少し…性質の良くない霊がいる部屋と、何もいない部屋に
食べ物や花等を置いた場合、霊がいる部屋の方が、腐ったり枯れたりするのが異常に早い。
電球がすぐに切れる…電気器具が止まったり勝手に点いたりする。
夏なのにヒンヤリしていたり、冬なのにジメジメしている…照明が新品なのに部屋が妙に暗い。
大雨のときよりシトシトと降っている時の方が、多く遭遇している気がします。
喧嘩や事故が頻発しやすくなることもあると思います。
山口県の話ではありませんが、ある職場で普段は仲のいい同僚達が、性質の悪い霊がいる部屋で
仕事をするときは、決まって本当に些細なことで、喧嘩をしていました。
上司もワケもなくイライラしたりと、険悪なムードが、漂うのがしょっちゅうでしたが、
その部屋からでると、同僚達もなんで喧嘩なんかしたんだろうと、仲直りをしていました。
決まって争っている時に、ぼんやりとですが部屋にいる女の霊が、ゾッとするような顔で
ニヤニヤと眺めていましたので、その霊がけしかけていたのだと思います。
あくまで私が、感じたり体験したことですので、人によっては違うと思いますのであしからず…。
- 705 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 22:46:40 ID:yjRZFer+0
- 古墳で思い出したが、国道九号の朝田トンネル(真上に
朝田古墳群)は結構ヤバそうな気がするが。
- 706 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 23:15:22 ID:0l6ALGdk0
- 古墳の霊って縄文弥生系の格好してんですか?
その霊をしっかり観察したら古代史に残るような発見があったりして
霊って2000年くらい平気でいたりするんですか
こえーw
- 707 :611:2005/09/20(火) 23:55:58 ID:IvCOEj2e0
- >>705
そんな、所にも古墳があるとは、多いですね。
>>706
残念ながら見てませんでした。
昔読んだ心霊体験の本では、考古学関係の方の体験が乗っていましたが、古代人の
古墳から、遺跡を発掘し部屋に置いていると、弥生人の格好した霊に襲われる話を読んだことがあります。
個人的なことですが、私は歴史が好きなので、平安の武士の大鎧姿を見てみたいですね。
蒙古襲来の弘安の役のときに、豊浦にも数千の蒙古兵が上陸し、激戦が繰り広げられたと伝えられますが
豊浦の豊北町に、蒙古塚が二箇所あるそうですが、そこは蒙古軍が全滅した地だそうです。
歴史上において元は、甲冑についての資料が乏しいと言いますから、是非、モンゴル兵の霊を見てみたいと思います。
ただ非業の死や合戦で、亡くなられた過去の方々には、合掌の気持ちでいっぱいです。
- 708 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 00:46:48 ID:3zZOcz+qO
- >>611さん、コテ付けたら?
- 709 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 19:00:08 ID:rRqbBybD0
- >>708
そうですね、思ってみ見なかったです…どうしようかな。
同僚から聞いたんですが、ごく最近に中関トンネルともう一つ、中浦方面に
通じる道があり、そこで幽霊を見たそうです。
早めに仕事が、終わったので午前3時頃に退勤して、たまにしか使わないその
道を通っていて、坂を少しいくと前方に道路の端を随分と厚着をした男性が
歩いていて、おまけに雨が降っているのに、傘も差さずにいたので不審人物かなと思ったそうです。
善正寺に向かう道の所で、追い越しざまに顔でも見てやろうと目を、ミラーにるをやると
男性の姿は、どこにもなく消えていたそうです。
ほんの1、2秒のことだったし、隠れる場所も無かったので、ビックリして車を停めてつい
確認のために、下車して辺りを見渡しても、どこにも居なかったとか。
場違いな格好をしていたし、時間も時間だから、幽霊に違いないと言っていました。
私も自転車で、夜に通ったことがありますが、中関側に向かっていて、上り終えたところで
急に後ろに、ズシンと何かが乗った衝撃があり、振り返りはしませんでしたが、
後頭部から、誰かに見つめられているのが、判りました。
結局は、下り終わった時には気配も消えていましたが…あそこも何かあるのでしょうか。
- 710 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 16:31:59 ID:SMztqnzz0
- 保守。
山口のシ○ックスといえば、
この前行った時突然カラオケが止まり『火災報知機が作動しました。次の知らせをお待ちください』とアナウンス。
数分後『火事です!非難してください!』とかってものすごい音量で放送が流れて、
皆部屋から閉め出されたな。ヲイラが歌ってる最中だったもんで気分悪かったw
結局誤報だったらしいけど、もしそうだったらいくら確認が遅くなったところで
『火事です!』とまで言わんよな。
店の方も、業者の方に連絡せにゃいかんような事を言ってたし。
あれって、もしかして…このスレを読んだ今考えたら((((゚Д゚;))))
- 711 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 23:10:48 ID:iLcpJa8pO
- >710
放送してたやつが幽霊なんだな
- 712 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 04:27:05 ID:JaufyEm90
- >>710
金は返してもらった?
- 713 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 18:27:35 ID:qTqzvHSk0
- >>710
いんや、フリータイムでもう4時間近く歌ってたから
そのままお金払って店出た。
- 714 :710/713:2005/09/25(日) 18:34:46 ID:qTqzvHSk0
- 違った、
>>713は
>>712へのレス。
店に居た人皆部屋から出されたんだけども、
おいら達と同じ考えの人も多かったようで
レジが混んで混んで大変だったよ。
結局のところ、あれは一体なんだったんだろか。
- 715 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 22:01:21 ID:Qr5yAL3h0
- >>710
調理場の熱とかが原因かも?
- 716 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 23:57:34 ID:nU+1P15FO
- >710があまりにも音痴だから幽霊がおこったんだよ
- 717 :本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 14:30:05 ID:aDz0uPnK0
- >>716
おばはんみたいなコメントしないでよw
- 718 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:57:02 ID:LqkFyY+70
- 保守
- 719 :本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 09:49:18 ID:2CeEynpR0
- 富海海水浴場ってやっぱりヤバい?
ってのも俺が子供の頃に海水浴場で水死体を見たのは富海が唯一だから
引き上げから蘇生、死亡確認までお巡りさんの影から全部見てた
- 720 :本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 13:12:56 ID:7j2Xd8Yj0
- 海水浴場は、どこでもあるんじゃない?溺死なんて。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 04:35:29 ID:FLEqInOW0
- >>716
山口っぽいwww
- 722 :本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 10:08:53 ID:iqxk7aWH0
- >>719
富海は幽霊よりジジイが怖い。
- 723 :本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 23:09:16 ID:pjxFUvw60
- 長沢の池は霊感のない漏れでも背筋が凍る
あそこはまじやべえ
エロ本販売機の近くがやばい
- 724 :本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 16:48:44 ID:0M49uVDl0
- >>705
自分は小さい頃そのあたりで育ちました。
まだトンネルなかった頃だったし、山の奥のほうに遊びに行っては
何度か迷子になってしまった覚えがorz
変な防空壕のようなものもあったし、その頃は古墳の発掘にも
全く手付かず状態だったと思います。
少し大きくなった頃、古墳のあるあたりで変なものを見かけました。
オレンジ色の物体の大群が空を飛んでいました。一瞬でしたが。
夕日の反射などではないと思います。
同じ時期に高速で妙な動きをする光る物体が古墳の上を飛んでいるのも
目撃してしまいました。今でもあれはなんだったのかわかりません。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 16:55:34 ID:0M49uVDl0
- 続けてすみません。
といいつつも、一度ageますね。
まだ区画整理?をされる前の話なので、今はどうなのかわかりませんが
昔はあのあたりを夜に通るのが怖くてたまりませんでした。
今もあるかどうかわかりませんが、大きな池のようなものがあり、
いつもその中に引き摺りこまれるような感覚に襲われていました。
古墳の近くってやっぱりなにかあるんでしょうか・・・
- 726 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 09:00:46 ID:vAvLeAmy0
- 下がりすぎ。
「山陰地方」で第1号店となったセブン○レブンでの話を少し。
深夜のバイト中。
オーナーは「体調を崩した」とかで早退。
いつもは俺とオーナーの2人だけで深夜の時間帯を担当していた。
だけどオーナーが帰ったので、早朝のシフトの人と交代するまで時間延長になった。
(※保安上、これは本当ならいけない事だ。深夜は3人以上と警察から言われている)
俺が担当している発注作業も終わり、鮮度チェックで廃棄処分になった商品を
ダンボールに詰めて裏側の倉庫へ運んでいたときのこと。
倉庫に近づいた瞬間、突然「ゴォンッ!」と内側から凄い力で叩く音がした。
思わずダンボールを落としてしまうほど驚いたが、すぐに冷静になれた。
以前、浮浪者のオッサンが倉庫に住み着こうとしたり、深夜遊びまわってた中学生が
連れの女の子を倉庫に閉じ込めたりした事があったので、またそんなとこだろうと考えたのだ。
困ったもんだが、倉庫とはいえ店の土地に建てられたものであり、本社管理下の施設だ。
許可なく中に入れば不法侵入に当たる。
再び「ガァンッ!」と叩く音。壊されたりでもしたら大変だ。
俺は外掃除用のホウキを片手に装備し、「おいこら!」と叫びつつ扉を開けた。
誰もいなかった。
犬が閉じ込められたんだろうか? だがそれらしい動物の姿はない。
扉を開けた瞬間、何かが飛び出して逃げた気配もなかった。
訳が分からな過ぎて、声も出なかった。
「ガァンッ!」
誰もいないのに内側からまた叩く音がした。落としていたダンボールをけって倉庫の中に入れると
扉を閉め、大急ぎで店内へ逃げ帰った。怖がっていいのかよく分からない奇妙な感じだった。
で、バイトを辞めて土木会社へ就職。
そして>>637へとつながる訳だ。もしかして連れてきたのかな・・・?
- 727 :本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 15:44:51 ID:KBtY6eyIO
- >726
そうかもね☆おれは全然見えないからわかんないけど
- 728 :本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 00:11:41 ID:fnm/hCeA0
- こんなスレあったんやね…ほんじゃま、信憑性はともかく、聞いた話をいくつか書かせてもらいます。
小野田の竜王山の南側…焼野海岸の辺りは炭鉱があった場所で、事故で結構な数の人が死んでる。
やから海で死亡事故とかあると、必ずと言っていいほど『昔そこで死んだ人がどうのこうの』と言う話になるんやけど、
あの辺りはそれ以外にも、いわくつきで撤去された電話ボックスやら赤ん坊を抱いた女性の幽霊がでるやら、
怖げな話が複数あったりするので注意しませう!
そもそも、そのあたりの地名自体が上記の赤ん坊云々の伝説から付けられたものだと聞いた事もある。
調べたら何かしら発見があるかもしれんけど、わしゃ面倒やからせん。
あと、小郡から美東に抜ける山越えの道(みほり峠とかいったかな)の途中、
どっかに電話ボックスがあるそうだが、夜になると女性がおるらしい。
近くに民家なんかないのに変だな、というのを何回か聞いた事がある。
それとまあ、同じく途中にある短いトンネルの辺りは何故か死亡事故が起こったりしているので、
幽霊とか関係無いとは思うけど、これも十分注意しませう!
…駄文すんませんね、既出及び常識的なものかもしれんけど勘弁してちょ。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 01:45:18 ID:8/KsLscU0
- 611ですが、私もひとつ書かせてもらいまっさ。
14年前のことで、私が小6の時で友達3人と車の運転の友達のおじさんとで下関に
遊びに行った帰りの出来事です。
その日の話題で全員が盛り上がっている最中に、あるトンネルに差し掛かり入り口に入った途端
車内の温度が、冷蔵庫の中に入るような状態になりました。
突然の異変にみんな沈黙してしまい、たまりかねた一人が口を開きかけた瞬間、車の上から
バサ!!て感じの音がしました…重いものが落ちてきたとゆうより、羽根布団かなにか軽いもののような感じでした。
全員が天井を見上げて、視線を前に戻した瞬間、フロントガラスに髪の長い女が逆さまの状態で、私達を睨み付けて
いました。(目は見開き、歯はむき出し…)
全員が悲鳴を上げて、おじさんも猛スピードで出口まで突っ走り入り口に付近に出ると、女もどこへやら消えていました。
それで、女とまともに目が合ってしまった友達が、その日の晩から急に高熱を出してしまい、一週間ほど学校を休んでしまいました。
快復後に聞いたことによると、熱でうなされながら夢の中でその女に、追いかけられ散々だったみたいです。
たまにトイレや、水を飲むためにフラフラの状態で起きるている時も、鏡に女が写っていたそうです。
私達は、それを聞き後難を恐れて、その話は暗黙のタブーになってしまい、そのトンネルがどこの場所か判らずじまいでした。
今となっては、非常に気になるんですが、みんな他県に引っ越してしまい謎ですが、普通に他の車も往来してる場所だったので
地味な所ではないと思います。
- 730 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:06:59 ID:8/KsLscU0
- ムム!!列が変ですね…失礼。
桑山で弟の友達が、中学生のときの話ですが、塾帰りに駅方面から桑山を登っていて
地蔵さんが祀られてる付近に差し掛かると、暗闇の中で地蔵さんの側でおじさんが
立っていたんだそうですが、周りに野良犬が3頭ほどがおじさんを取り囲んでうなり声を
あげていて、大丈夫かなと思いそれと無く近づくと、なんとその男性…鼻の上からは何もなかったそうです。
ビックリしていると…男が自分の方へ体を向けて近づこうと、したので自転車で全力で下って逃げたとか。
彼は霊に対しては否定派だったので、嘘をワザワザ言わないだろうし弟や友達に語った時は、青ざめて震えて
いたそうですから、本当の事でしょう。
2年まえですが、高校生だった一番下の妹も桑山で下校途中に、霊がついてきたとか何とか言っていましたが…
私は地蔵さんの場所では見たことはありませんが、トイレがある場所の方が怖いかも。
- 731 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:07:46 ID:TPZnJ2pjO
- >728さん
確かに美東に抜ける道にひとつだけ電話ボックスありますね…
。夜中だとあの辺山に挟まれて真っ暗だから余計目立つでしょうしね。
>729さん
なんか今までで一番強烈?というか((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
それの正体はなんなんでしょ?
- 732 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:50:27 ID:kjZoo+Qd0
- 611さん。
とても詳しいお方のようなのでおたずねしたいのですが、
霊視などはできますか?
自分は子どもの頃には何度かそれらしきものを感じてきましたが、
大人となった今ではあまり感じられなくなってきました。
しかしながら、最近では霊障と思われるようなことばかりがあります。
今は山口を離れていますが、嫌な思い出を残したまま別の地に来たので
もしかしたら何か連れてきてしまっているんじゃないかとか思ってしまいます。
自分が今までで一番怖い思いをしたのは、暗い夜道をひとりで自転車に乗って
帰っていたとき、田んぼの中にすごい形相の子どもが立っていたのを
みたことでしょうか・・・ あれは勘違いだったのだと今でも思いたいです。
明らかに現代の服装と違う着物のような服装の女の子で、ぎょろっとした、
でも、うつろなどこを見ているのかわからないような目をして
口を大きくあけていました。場所は山○市内です。
話はかわりますが、>>729での話、下関からどちらへ向かわれたのかわかりませんが、
今ではかなり道が新しくなっているのでどのトンネルなのかはもうわからないかも
しれませんね。2号線?沿いではないのかな。山陰のほうなのかもしれませんね。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:56:29 ID:kjZoo+Qd0
- 続けてですが、もうひとつお話を・・・
山陽町になると思うんですが(もう山口を離れてしばらくになるので
間違っていたらすみません)、たしか国道沿いです。
お寺さんが道沿いにあり、すぐそばに横断歩道があるのですが、私が車で通るたびに
誰も通らないのに車を止められてしまいます。
不思議だなあって思ってたんですが、なにか伝えたいことがあるのかな・・・
なにかぞくぞくっとするような感じありますよね。
県外の話で申し訳ないんですが、今は結構街に住んでいるんですけど、
通るたびに泣きそうになるくらい怖い場所があるんですよ。
車はひっきりなしに通るし、人も自転車もたくさん通っている場所なのに
そこだけが暗くて昼間でも怖くてたまりません。
はじめてそこを見たときにやばいって思いました。皆さんもそんなことありますか?
他の人は何も感じないっていうんですけどね・・・
ちなみに近くで何か事件がおこったらしいです。後で知りました。
スレちがい失礼しました。
- 734 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:56:56 ID:8/KsLscU0
- 弟が小学生の時に、先生から聞いた話ですが徳地少年の家は出ると有名ですが
やはり、先生も生徒と一緒に霊を見たそうです。
星の観察の行事を終えて、生徒を引率している時に宿舎にの近くの林にボーッと
白く浮かび上がる女を先生以下30人、全員が見て大パニックになって苦労したみたいです。
先生も、見回る時はカナリ怖かったみたいで、建物の影から誰かが明らかに覗いてる
気配を感じて、サッサと見回りを終わらせて先生達の宿舎に入っても、窓から覗かれて
辟易した言っていたそうです。
毎年行っていると、一定の場所から動かないタイプとウロウロとしているタイプや
いろんな霊がいるのが、判ったそうですが恨みがましく着いて来くる霊には参ったとか。
有名な壇ノ浦ですが、80を越したお爺ちゃんの興味深い話を、聞く機会がありましたが
若いころから漁師でやっていそうで、平家滅亡の日の前後は人魂もすごかったそうです。
お爺ちゃんが一番多く見たときは、1千を越してるんじゃないかと思うぐらいの人魂は圧巻だったとか。
最近は、人魂もメッキリ減ったと仰っていましたが、成仏された方も増えたのかもしれませんね。
- 735 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 03:07:25 ID:8/KsLscU0
- 漁師でやっていそうで………スンマセン…間違えました!!
関係ありませんが、中関トンネル相変わらずいました。(・∀・)
スポーツセンターでは432さんが書いてるのとほぼ一緒です。
野球場のスコアボードの裏の駐車場で、犬の散歩を(モチロン糞はさせませんよ)
していて突然、耳元で「オイ!!」ときたので、ダッシュ!!犬より早く走りました。
- 736 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 03:36:23 ID:TPZnJ2pjO
- >>432
- 737 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 03:59:21 ID:8/KsLscU0
- >>731
どうも…入れ違いみたいになりましたが…。
なんでしょうね…辺鄙なところに思わぬ霊がいたりするので、ビックリすることも
よくあります。 女の霊…苦手です(泣)
>>732
どうもレス、ありがとうございます。
私の場合は、霊視ではなく不意に霊のほうがやって来て、見えてしまうといった感じでしょうか。
一番下の妹の方が、私よりはっきりと霊視できるみたいです。
霊能関係の門を叩いて修行でもしてみようかとも、考えていますが踏ん切りはなかなかつかないです。
専門書によると子供のころに良く霊や不思議な体験をして成長するにしたがって、見えなくなる
方や大人になってから見える人と、色々タイプがあるそうです。
霊障…色んな苦労をなさってることだと思います…私や弟、妹達も災難にあったことがあるので判ります。
トンネルですが、確かに周りは山だらけでしたから山陰よりかも。
私も沖縄でのことですが、昔の着物を着た子供の霊と目が合ったことがあります。
山口も心霊スポットが多いですね。
- 738 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 04:16:27 ID:8/KsLscU0
- >>731
富海で見た霊は白の着物っぽい格好でしたが、記憶を辿ってみるとその女の
霊も白の着物?でしたから、昔の霊でしょうか?
うーん、どっちにしろ私は髪の長い怖い女の霊に、縁があるみたいでトラウマになってまつ。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 07:46:58 ID:ijw5IST50
- いつの間にか凄いスレになってる
ここで書かれてる防府の怖い所は一通り通ってるんだけど
別になにも感じたことないです
霊がみえてもいいことなさそうですね
- 740 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 15:25:39 ID:TA8YUiDj0
- >>202
ナ○コと太陽○具近くのサ○デーサン裏のマンションやろ。
オレが高校生の時にそうゆう噂聞いたね
なんでもその事件のせいで部屋が空きまくってるらしい
- 741 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 19:01:29 ID:8RQEwiXv0
- こんばんは。光市塩田にすむ者です。塩田といえば、旧大和町の塩田です。なんと有名な束荷(つかり)のとなりの地区です。
あたしは、7件家の入り口の前なら何度も通ったことアルですwマヂ怖い・・・すよ
- 742 :742こと まゆみ:2005/10/10(月) 19:05:01 ID:8RQEwiXv0
- あたし、霊感あるんですけど、7件家まじでやばいですよ。
アタシの友達の親の友達が、7件家に行って死にました。
↑詳しく教えましょうか?
- 743 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 20:55:03 ID:aJQ2lwUc0
- いや,いい。じゃあな。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 01:43:25 ID:tWQCEwmj0
- >>739
夜中散歩するから、マズイのかもかもしれませんね。
仕事変えようかな。
>>742
私は気になりますが…よろしければゼヒ!!
- 745 :本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 02:04:08 ID:/mmcCcuD0
- 霊感はないんだけど
防府天満宮の階段上って左のほうにずっと奥にいった4階建てくらいのコンクリ製の展望台は嫌な雰囲気がする
特にの展望台がみえるちょっと前の木製の屋根付きベンチみたいな付近
霊感あるかたは是非いってみて確認してほすいです
- 746 :742こと まゆみ:2005/10/11(火) 17:15:14 ID:qmvLUM1m0
- >>744
教えますよ〜^^
- 747 :742こと まゆみ:2005/10/11(火) 17:22:05 ID:qmvLUM1m0
- えっとじゃぁ、カキコしますw
まずコノ話はアタシの友達ゆみから聞きました。
このゆみの母の弟の友達5人が、7件家に行ったそうです。
で、男3人、女2人だったようです。弟がその中にかいっていたかは、分かりませんが^^;
で、7件家について中に入ったら、最初に女の人1人が気分が悪くなったそうです。
で、周りの人が大丈夫か?とか聞いていたそうなんですが、
そこで男の一人が怖くなって1人でどこかへ逃げてしまったらしいんです。
そしてみんなは見てしまったのです。。。
逃げた男の背中に、小さい女の子をおぶっていたのを―――・・・。
その日はみんなやばい!とおもって帰ったそうなんですが、
次の日・・・逃げた男はなぜか自殺したそうです。
そして、あの日気分が悪いといっていた女の人も原因不明の病気で死んだそうです。
- 748 :742こと まゆみ:2005/10/11(火) 17:24:51 ID:qmvLUM1m0
- で、その2人のお葬式が1年半年前にあったそうです。
友人のゆみもそのお葬式に行ったらしいですよ。
ま、コレで終わりです。でもそのアタシの友人のゆみは霊感かなり強いらしいんですよ。
たしも結構霊感あるけどあたし以上に!
最近―――…霊が騒いでるらしいですよ―――・・・。
んで、その友人ゆみの怖い話がたくさんあるので聞きたい方は言って下さいね^^
では
- 749 :本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 18:20:48 ID:cjfooDWb0
- >>まゆみ
オマイは霊感あるのにダチの話かい!!!
- 750 :sage:2005/10/11(火) 20:23:49 ID:PbNY7tyE0
- 縦読み乙
- 751 :742こと まゆみ:2005/10/11(火) 20:27:16 ID:qmvLUM1m0
- >>749
あははwじゃぁ、あたしの話しようか?
じゃ、簡単に勝手に話すねw
夜、11時ごろに寝ようと思って電気を消して真っ暗にして寝ようと思ってたら、数分後に
『ドンドンドン!』
ってまどが誰かにたたかれてたの!で、窓見てみたら、
髪の長〜い血まみれの女の人がすごい勢いで窓たたいてたの!
で、あたしに気づいた血まみれの女の人が、あたしになんていってるか分からなかったけど、
はなしかけてきたの。
で、あたしはヤバイと思って目つぶって寝たの!でもやっぱり寝れなくて、
鳴り止むの待ってたら数分後に音が止まったの。で、窓見てみたら女の人がしゃがみこんで
あたしを睨みつけてたの。。。で、うゎ!って思った瞬間、その血まみれの女の人は姿を消したの。。。
すっごい怖かったよ!
- 752 :sage:2005/10/11(火) 20:33:39 ID:PbNY7tyE0
- どこが山口県関係なの?
- 753 :本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 21:19:30 ID:tWQCEwmj0
- 防府のスポットについて軽く。
桑の山は元火葬場があったそうで、その上自殺の名所だったとか。
また、桑の山中学校側の道と交差点は墓場をつぶして作ったとかで、何か出るとかききます。
防府から山口へ抜けるトンネルですが、上に火葬場がある関係でよく出るとか。
事故もおおいですね。自分が聞いた話では医者の幽霊がでるとかなんとか。
あと富海の海岸だったかな?釣り人の霊がでるとか聞いてます。
自分体験したのは、自分の仕事先(某大手工場)の自販機でコーヒー買ってると、後ろを人が通る気配がする等、数回体験。
実際うちの会社は何人か目撃者が居るので出るのだろう。
- 754 :742こと まゆみ:2005/10/12(水) 17:52:28 ID:h7LFS99j0
- えええ。すげぇ!
ねぇみんなはさぁコックリさんやったことある?
あたしあるよwでさ、呪われたこと5回有。で、今友達のろわれ中wやべぇ
- 755 :本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 23:32:10 ID:T65myPYF0
- 学習能力ねぇな
- 756 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 00:29:43 ID:eLX78RkTO
- >>755
賢明な山口県民ならスルー推奨
- 757 :744:2005/10/13(木) 09:30:46 ID:g38TeIu90
- >>747
ウワ!!やっぱり7件家って危ないんですね。
女の子の以外にも、沢山居そうで怖いですね…。
私が沖縄に住んでいた時に、クラスの女の子の間でコックリさんが流行っていましたが
なにか大騒ぎになっていたことがありますね…何かあったか判りませんが…。
桑の山って自殺関係があったんですね、どの辺かな。
天満宮か…行ったこと無いけど、行ってみようかな。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 11:14:16 ID:bXqSwujF0
- こっくりさんやったことあるけど何も無かったよ
10円玉も動かんかったし
- 759 :742こと まゆみ:2005/10/13(木) 17:20:48 ID:8OzyJvRH0
- >>757>>758
あたしの学校の女子の間でいまコックリさんはやってます。
もちろんあたしもやってますよ!
10円動くし!友達のゆみとやってます。
1年半以上前くらいからやってるかな・・・。
- 760 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 18:53:29 ID:g38TeIu90
- 幼稚な遊びがはやってるなぁ。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 22:09:34 ID:FiJLyXPX0
- ほっとけよ
- 762 :742こと まゆみ :2005/10/14(金) 11:33:50 ID:ye84ZqD40
- >>760
いやあああん、そんなこと言わないでえ。まゆみんカナシイ・・・・・
- 763 :まな ◆RIJOsogZOg :2005/10/14(金) 11:47:33 ID:i75nWo8q0
- そういえばまなが中坊の時
クラスの子がこっくりさんやってて
とりつかれて倒れて意中の男子に
お姫様抱っこされて保健室いったな〜
軽くパニクったけど今思えば アホくさいお〜!!
防府のS中でつ。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:16:21 ID:FwwQq4wJ0
- 山陰側のはずれに「田代」という名の溜池がある。
1m級の鯉がたくさん住んでる。
ほとりには地蔵があり、水面に向かって階段がつづいている。
そこで遊ぶときは地蔵にお金を供えること。
- 765 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 23:08:14 ID:Jhui9kZxO
- 七つ家はモデルハウスでは無いのか
- 766 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 00:54:27 ID:yZPhaDK0O
- ↑正解
- 767 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 02:23:50 ID:HqKWGPCv0
- >611の状況中の話見て不意に思い出した。
山口駐屯地の風呂のボイラー室あたりが出るんじゃなかったっけ?
見回りに行く時間とか、チェックしたはずのノートに記入されてなかったとか。そんなありがちな話。
聞いたのがずいぶん前だから他の駐屯地の幽霊話を混同してる可能性は大いにある。
あとこれは自分が小学生の時、萩の漁港のあたり(埠頭?)で家族で釣りした帰り、交差点のど真
ん中に男の子が立ってたのが見えた。何も居ないようにみんな通ってるから驚いた。
うちの車も何も気付かず過ぎたわけで、はっきりと窓の向こう、窓の隣にすれ違う男の子を覚えてる。
10年くらい前秋の夕方に山口市上空をUFOらしきもの(5つの一つ一つが規則正しく移動する光点)も見た。
縁側のガラスを閉める時、水木しげるの描いた油すましそっくりの顔が覗いてた時は、本気で怖かった。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 05:33:59 ID:xnr5+90f0
- 油すまし(あぶらすまし)とは、妖怪の一種。
油瓶を持ち、すました顔をして突如出現しては、峠道を行く人々を驚かす。
熊本県天草諸島にいるといわれる。人間の姿をしていわれる。
人間の姿をしているが、頭だけが奇妙に大きく、身体中を蓑ですっぽりと包み、杖をついている。
普段はどこに潜んでいるか見当もつかない。油を盗んだ人間の霊が化けたものといわれている。
特に悪い方ではないようで。
- 769 :742こと まゆみ:2005/10/15(土) 09:13:37 ID:xJdfA/zL0
- >>762
あたしの名前パクルナ。。。つーかあたしの名前でぶりっ子っぽくカキコしないで・・・
- 770 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 17:13:15 ID:tmiM5guN0
- 人形トンネルは
- 771 :まゆみ:2005/10/15(土) 17:26:54 ID:lzRj1a3Y0
- 私はスケベよっ!!
- 772 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 19:11:36 ID:hhtDO5YY0
- >>765
しかも今は5つ家だな
- 773 :742こと まゆみ:2005/10/15(土) 19:30:28 ID:yZPhaDK0O
- ( ´∀`)<ぬるぽ
- 774 :742こと まゆみ:2005/10/15(土) 19:52:13 ID:xJdfA/zL0
- >>771>>773
あたしの名前パクルナって。
そーゆーのヤメレ。
名前変えようかな・・・・
つーかあたしスケベじゃねぇし。
へんなこと書くなや。。。
- 775 :南:2005/10/15(土) 19:55:57 ID:xJdfA/zL0
- 名前変えました。。。
あ、そうだ。。。またあたしの友達に霊がとりついちゃいました。
なんか、夏休みに、小5だけが行く宿泊訓練があって、そのとき
かってにこっくりsをみんなにいいまくって夜やったせいで、そのこっくりsをいいまくったひとに
霊がついちゃいました。最近様子が変だし。。。その人
しかも横にぴったり霊がくっついててこわい(泣)
- 776 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 21:56:40 ID:NY3BfhWM0
- 何この頭弱い人
- 777 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 08:59:15 ID:YnjMm0Aw0
- >>775
空気を読めないコテハンな上に、上げまくるからなぁ・・・
山口県の恥をこれ以上晒さないためにも、sageを覚えようや。
な?
- 778 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 09:22:07 ID:LzwyNAKU0
- >>767
航空自衛隊の訓練では?
防府北基地も近いし・・・。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 09:31:03 ID:7AfQ7pvF0
- 以前にあった山口スレで書いたかもしれないけど、
佐波川ダムの側を車で通った時のこと。(母:運転、妹:助手席、私:後部座席、時間は昼間)
私は何気なくダムの方を見ていたんだけど、やけに車がガードレールに寄る。
なんだぁ?と運転席の方を見やったら、母と妹が「あの車ムカツク!」
「何?」と聞いたら対向の白の軽トラが幅寄せしてきたのだと怒る。
しかし私にはそんな車は見えない。車とすれ違った気配もなかったし、
振り向いても車はいない…母と妹は真っ青になっていた。10年位前の話。
さて、ここからは先日聞いた話。
あの数年後、妹は昼休みに友達数人と怖い話をしていたそうだ。
そのうちの一人が
「車で佐波川ダムのそばを通ったら白い軽トラにぶつけられそうになって…」
と我が家と全く同じ話を始め、ぞっとして思わず悲鳴をあげた。
佐波川の側で乱暴な白い軽トラに遭ったら、ご注意…
- 780 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 13:14:40 ID:xoxiRNHW0
-
478 :電車男:2005/10/16(日) 02:37:17 ID:q5q4ENPjO
たたたたた大変でつ!コミケの参加とエルメスたんのクラシックツアーどっちを優先に?
479 :本当にあった怖い名無し :2005/10/16(日) 02:38:01 ID:q5q4ENPjO
おい!電車よぉ!それは嫌味で言っているのか?
480 :電車男:2005/10/16(日) 02:39:21 ID:q5q4ENPjO
もちろん本来ならエルメスたんとデートを優先するべきだけど!
481 :本当にあった怖い名無し :2005/10/16(日) 02:40:29 ID:q5q4ENPjO
電車〜、デートを優先すべき!
482 :本当にあった怖い名無し :2005/10/16(日) 02:42:56 ID:q5q4ENPjO
コミケは年に一度何だ!コミケに行くべし!
483 :本当にあった怖い名無し :2005/10/16(日) 02:45:06 ID:q5q4ENPjO
で〜と〜!
484 :きしわだ :2005/10/16(日) 02:47:36 ID:q5q4ENPjO
- 781 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 13:59:03 ID:zjMLSk1DO
- >小月○○○○○○
詳しく
- 782 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:27:02 ID:1njBCgFK0
- 小月サービスエリア? てか、誰に対してのレス?
- 783 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:27:49 ID:1njBCgFK0
- あら、字余りw
- 784 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:29:38 ID:1njBCgFK0
- >>767
続けてすまんね。
自分も山口市上空で変な物体を何度か見かけたよ。
あのへんにはなにかあるねえ・・・きっと
- 785 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:33:27 ID:NUheCrZl0
- 山口県の一番ヤバイ心霊スポットってどこなんですか?
- 786 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 19:23:09 ID:suDYhU9N0
- 自分が知っている心霊スポットは田万川町から益田市にいくときにある民家が
やばいらしいです。たしか人形(じんぎょう)トンネルのすぐそばにあります
- 787 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 22:05:42 ID:IqCrHX2sO
- >786
そのトンネル名前からしてテラヤバスwwww
- 788 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 22:53:49 ID:Rpw1MRYp0
- 山口県内最強は21世紀の森だと聞いたことが
山全体元々いい場所じゃないそうです
- 789 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 23:01:29 ID:CdkIAG2mO
- 七つ家今日行ったが
確かに薄気味悪いな。
- 790 :767:2005/10/17(月) 01:00:55 ID:8+Owe6S00
- >778
いや、最初に疑うのは確かに防府北基地になると思う。
防府機は家から見える日常光景で、普通あの時間はヘリ自体見える高度で音もする。よって別物だと即判断(笑
夕方の茜の空の中、一列に並んだ5つの光点のうち一つ目が指四本並べたくらい真っ直ぐ動いて停止する。
二番目が停止した一番目の後ろに行って停止。順次同じように動き停止。
5つ並んだらまた一つ目が動き二つ目が追う。以下同様。最低でも15分は同じ動きをしてるはず。
「ゴウ!」という音がした後、空にミサイルが飛び去った後みたいな雲があった事があるけど、あんな雲は戦闘機
じゃ起きないしな…
山口市を横切るレイラインでもあるんだろか(笑
- 791 :本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 02:53:11 ID:CWarFVUWO
- サイヤ人じゃね?
- 792 :本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 08:26:21 ID:FA7/Db9Q0
- 小野田で池に死体............ここもスポットになるかなぁ?
- 793 :611:2005/10/17(月) 09:56:49 ID:HoJwEQgA0
- >>778
私の父が少し前まで、航空学生の教官でしたのでそれはないとのことでした。
弟も767さんが見たような、光を小学生のころ見たといっていました。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 17:16:12 ID:CWarFVUWO
- >792
他殺だしなぁ〜犯人つかまったぽいけど
- 795 :本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 19:21:48 ID:k7DRbvNC0
- 7件家いきて〜〜〜〜〜!
行ったことある人って結構いるの???
- 796 :本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 22:20:36 ID:iWcxC+lKO
- 七つ家の色々な呪い話しを聞くが、
作り話しでは無いのか?
- 797 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 02:51:51 ID:16LIfXOlO
- >>796
そりゃそうだろ。自ら作って自ら怖がる。それが高卒クオリティ
- 798 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 08:05:17 ID:47+LCw050
- 深夜配送で毎日佐波川ダム横を午前2時から4時の間で通っているが、
一度も霊体験はない。あえて言うなれば、このスレ名が微妙に間違っているところが
ある意味恐怖。
- 799 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 19:13:32 ID:ZE/RNj+l0
- 7件家は本物だよ〜。
あたし行ったことあるけど、まじやばいよ〜;;;
作り話なんでまったくの嘘!
- 800 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 20:52:18 ID:ekFJQxwcO
- 7つの家はホントにヤバいよ..。 俺の中学の時の同級生の兄ちゃんが交通事故で死んでその事故った車のトランクに7つの家で撮った時の写真が入っていたそうです。
そして一年後その同級生が兄ちゃんが死んだ日に事故現場に行ったらしいんです。そしたらその子も交通事故を起こして亡くなったらしいです..。あそこの噂は今でも結構聞きます。興味ある人は行ってみてください
- 801 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 21:03:34 ID:4dSwAZHk0
- >>800
>本当にヤバイ
ってのが全部伝聞した話か・・・。
- 802 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 21:18:14 ID:Mzs2M6LWO
- 七つ家に関わったら、
やたらと交通事故にあうようだが、
何か関連性があるのだろうか?
- 803 :本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 21:54:28 ID:Mzs2M6LWO
- 747なんか、
友達の母の弟の友達だしw
まるっきり他人じゃないか
よくそれでヤバいなどと騒げるな
- 804 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 03:07:44 ID:FL+trSft0
- >>802
俺も「7つの家の帰りにお婆さんに呼び止められて事故を免れた」っていう話を聞いたことがあるよ。
実際に行こうとしてたんだけど、友人にそんな話をされて止められました。
まぁ当時は高校生だったんで行く手段もなく諦めたんだけどねw
都市(田舎?)伝説的なものだと思うんだけど、交通事故の話なのでご参考までに。
- 805 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 03:18:28 ID:FeXHr3Q6O
- 7つの家じゃ盛り上がらんな…
- 806 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 18:08:13 ID:eO1xKn3q0
- 七家>管理人がヤヴァイだけだろ。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 19:45:37 ID:R/ATKH7/0
- ねーねー、7件家って、何があって心霊スポットになったのかなぁ
人が住んでた時殺人事件でもあったとか???
あたしよくわかんないので教えてください><
- 808 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 19:47:40 ID:eFAWNXbeO
- モデルハウスが
ほったらかしで腐っただけらしいよ
- 809 :本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 20:08:51 ID:FeXHr3Q6O
- なんかコテだったやつが混ざってるクサイ
- 810 :本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 03:42:02 ID:YvKWFtlT0
- 昔山口に住んでいました。当時有名だったスポットに徳山のタイカ山がありました。
悪友達と退屈しのぎに、あの病院のような廃墟(今もあるのかな?)の門までたどり着いたのですが
仲間の一人が「あそこの窓からこっちをみとる!」と言いだし「帰ろ帰ろ」と言い始めたので
私達はビビッて中には入りませんでした。
私は見えなかったのですがその友人の言うには「白い服着た男がこっちを見とった」そうです。
本当のところあそこは、何の幽霊が出るので有名だったのですか?
知っている方がいらしたら、教えてください。
- 811 :611:2005/10/20(木) 11:02:37 ID:DuU9HS120
- >>807
七件家自体になにがあったかは、判りませんが廃墟や暗いところには
程度の悪い霊が集まる習性があるようですね。
山や川に行くと、何でこんな人もめったに来ないような場所に、普通の格好を
した霊がいるんだ?と思うことがあります。
研究書によれば、類は友を呼ぶの原理が働いているそうで、暗いジメジメした場所を
好む霊は、やっぱりそのようなところに集まるそうです。
- 812 :本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 22:13:46 ID:5S04d8pWO
- >807
>程度の悪い
('A`)
- 813 :本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 17:06:26 ID:vxmXaOqP0
- 21世紀の森は、相当危ないと聞きましたが、行って見たらどんなことがおこるんですか?
それと、21世紀の森ってどこにあるんですか^^;
- 814 :本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 19:43:27 ID:rEH8vleX0
- >>813
山口市内の国道2号を走っていたら、青看板が出てるよ。
県庁に近い交差点。
けど、そのうわさを初めて聞いたのはもう20年近く前。
息の長い怪談だなあw
- 815 :本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 01:49:59 ID:bgIaxYTR0
- 怪談というか都市伝説みたいなもんだね。
- 816 :本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 03:41:15 ID:bgIaxYTR0
- >>814
国道9号線では?
自殺があったのは事実だけど、例の黄色い車線のとこじゃないよ、知ってるかもしれないけど。
実際の現場になった駐車場は最近ドリフト禁止のガードレールが立ってしまった…
- 817 :本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 06:49:14 ID:GWa3+/HK0
- 焼身自殺って山口では珍しかったし、新聞に大きく取り上げられたから
記憶に残るよねぇ。
どこかのサイトに亡くなった人の知人という人が降臨してたけど、
知り合いがそういう伝説に祭り上げられたらいい気しないな。
でも、幽霊でもいいから会いたいっておもうかも。
- 818 :本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 08:29:28 ID:CzJv20Vp0
- >>816
ごめ。ナチュラルに間違った・・・orz
黄色い斜線のところは、ガイドの看板が見えなくなるから
駐車禁止にしているだけ、なんですね。
>>817
自分も身近な人を事故で亡くしかけたことがあるから、
幽霊になってるなんてうわさ、身内には耐えられないだろうと思う。
どうにか供養して成仏させてやりたいって、普通の親兄弟だったら思うよね。
だから最近、事故や自殺の場所で安易に怪談話があると、悲しくなる。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 00:40:02 ID:5zHEiywY0
- 俺、七件家に10年くらい前、泊ったよ。
あの頃は、車で一番上まで行けたしね。
一番怖かったのは、床が抜けまくったことかなぁ。
ガラスを割ったのは友人のIって奴です。
ごめんなさい。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 23:42:37 ID:7JXna61PO
- >819
(´ι_` )あっそ
- 821 :本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 18:25:38 ID:J5G9rSfe0
- 7件家てどこにあんの?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 21:15:15 ID:7LYNqp9jO
- >821
まずはログを検索くらいしてね
- 823 :本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 23:56:43 ID:83AMzdr+0
- 自分が住んでいる町(旧田万川町)でも7つの家については結構有名ですよ
なんでも、そこに行った友達の親戚の人が大けがしたとかいってたし
- 824 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 02:00:19 ID:BrtytLcBO
- 7つの家はデマだと結構耳にしたのですが、どうなのでしょう?
こればっかりは検討つかないし…
ところで、徳山の住吉中裏にある割と大きな屋敷?が、首切り処刑場との話を人づてに聞いたのですがどうなのでしょう?
- 825 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 11:39:55 ID:YTKTx/f70
- >>824
>7つの家はデマだと
そうです
>住吉中裏にある割と大きな屋敷
そうです、徳山高校の敷地内にもあります
- 826 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 11:57:00 ID:oIy7zPQ0O
- >>817 県庁の前の地下道でもなかったっけ?
- 827 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 12:03:26 ID:Alp1vbRn0
- >>817
友達の母親がそれで死んだよ!
自殺の多い地域ってあるよね!
- 828 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 13:25:30 ID:zH+DHDpkO
- 自殺があったからといって心霊スッポットにはならんだろ。自殺の名所ならわかるが
- 829 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 17:15:08 ID:UGPEw/ro0
- あさって県庁まで電子入札の研修会に行くんだから
怖いこと言うな、おまいらw
- 830 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 21:20:22 ID:zmpAt80x0
- >>829
県庁の裏手が21世紀の森公園ですよね?
- 831 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 22:10:14 ID:Cq2VTULr0
- あと地元の人でしか知らないけど自殺の名所と言えば「須佐大橋」がありますよ。
そこではもう20人以上の人が飛び降り自殺をしたとかで自分が住むところでは
結構有名ですよ。
・と旧阿武郡の地方をピックアップしている田万川町民・・・・・・。
(でも、須佐大橋の話は本当ですよ。景色はきれいなんで自殺の名所とは思えないんですが)
- 832 :本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 22:33:11 ID:S/R5Xg660
- どっか、ほんまにやばいとこってないかねぇ?
俺、霊とかおらんと思うんよね。
見てみたいねぇ。
誰か教えてくれー。
一人で行ってみるけぇね。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 00:25:26 ID:amjKnAat0
- 県庁前の地下道つってもいくつかあるからな。
真ん前の奴か?
あと、アレ最初は「通りすがりの人に火をつけられた」説もあったような・・・
- 834 :本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 03:06:12 ID:0gN27EL5O
- 七つの家はかなりヤバイですよ。
しかし更に怖い所がある事を聞かされました…彼等の間では一軒家との呼びなで親しまれているらしく、光市にあるらしい。
詳しい情報は全く解りません!
ご存じの方は話を聞かして下さい
- 835 :本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 03:10:26 ID:0gN27EL5O
- あと、21世紀の森は何にもないですよ。
駐車場がなんちゃらかんちゃらの件は、駐車禁止の所に看板がある為だそうです。
せっかくノリノリで行ったのに、つまらないオチでした
- 836 :アヌス:2005/10/26(水) 04:32:18 ID:F3fuu+JcO
- 県庁の道真っすぐいったら裏て山道がある。 山道を真っすぐいったらダムみたいのがある。 その下を覗き込もう。 凄い光景と寂れたプールのなんとも言えない雰囲気があじわえるYO!
- 837 :アヌス:2005/10/26(水) 04:36:22 ID:F3fuu+JcO
- 言い忘れたけど恐いというより精神的にくるのでご注意を。 県庁から車で十分くらい
- 838 :本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 06:53:03 ID:2TfO8qAf0
- >>825
>そうです、徳山高校の敷地内にもあります
徳山高校のどの変ですか?
- 839 :本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 01:19:06 ID:/7C3dF+60
- 宇部市の霜降山で、15年位前だったか殺人事件がありました。
それ以前から、出るとゆう噂はあったんだけどね…
最近、山陽小野田市で起こった殺人事件の死体遺棄現場も、以前から
気味悪い場所です。
あと、竜王山も要注意
- 840 :本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 04:17:01 ID:MyOFMrIPO
- 山か…
- 841 :本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 20:37:36 ID:kBwxEDCu0
- 竜王山か、あそこの山頂にあるアスレチックで首を…
という話は本当なんかね。前に聞いたんやけど。
- 842 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 12:38:34 ID:PtEfJ8/uO
- 誰かオフ会計画しる〜
- 843 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 13:37:55 ID:9JbaHSQ50
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130134710/476-500
これって、方言といい「米軍基地」といい、山口近辺じゃね?
もしくは広島の西部。S峰って見当つく人いる?
- 844 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 17:45:23 ID:HS8YgZcF0
- >>843
鈴峯だろ。
- 845 :844:2005/10/29(土) 17:46:40 ID:HS8YgZcF0
- 字が違ったかな?
鈴ヶ峰かな。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 22:21:03 ID:9JbaHSQ50
- お、さすが地元w
マピオンみてくる!
- 847 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 22:39:46 ID:9JbaHSQ50
- あり、もしかして担がれた? どこかで見た地名だと思ったら
広島のかなり街中じゃん。(ベッドタウン)
神社もマークないし・・・いや、別に行ってみるとかは考えてないけども
- 848 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 22:57:22 ID:PtEfJ8/uO
- まあ創作ですから
- 849 :本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 23:32:03 ID:9JbaHSQ50
- >>848
うん、だとしても設定に凝ってくれていたら、楽しめるじゃん。
伝奇小説みたく。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 03:45:04 ID:h4y8z2/oO
- 先日、霊が出るという一軒家に行きました。(光の奥のへんかな?)
そこはマジでヤバすぎた!ハンパねぇー!!
その家は山奥にある。草が生えまくってて通りにくいのに加え、夜中だったから最悪だった。
そこに着くと、玄関が開いていた。ちなみにその時はみんなで手をつないでいた。笑
そこから5分くらいで、七つの家に行けるから、帰り道に寄ってみた。
初めて行ってみたが、これが全く怖くない!!
ついさっき味わった恐怖がハンパなかったからだ!!
確か表札にやまもとかつみと書いてあった。あそこは山口で多分最怖だ!!冗談ぬきで!
- 851 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 03:51:13 ID:9ory9GfW0
- >>850
えーとね、具体的に何が怖かったのか、どういう状況で
恐怖を感じたのか書いてくれないと、第三者にはそれが
伝わりません。
読み手のことも考えてね
- 852 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 04:02:34 ID:h4y8z2/oO
- 続き。
俺がまず玄関をいろいろ見てると、ルイヴィトンのカバンがあった。ジャンケンで負けたやつが見に行く事になった。で、俺が負けた。
勇気を出して入って見てみると偽物だった。出ようとして玄関を振りかえると、人形と目が合った!玄関のドアに隠れてるから入る前は見えなかった。
友達は急に逃げ出した。俺も追い掛けた。何とかみんなに追い付いて、「何で逃げるんだよ!」と聞くと、「お前が家の中で振り返ったとき、家の奥からドンドンドンって音がしたんだよ!!聞こえなかったのか?」
これは俺の体験した実話です!全部ホント!!
- 853 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 04:07:34 ID:h4y8z2/oO
- あまり怖くないかも知れんが、実際に体験したらお前ら泣いてるぞ?
その後七つの家行ったけど、全然怖くない。夜中に家とか余裕で入れたし。
つぅかホントは帰りたかったけど、別のメンバーが加わって七家に行くことになったんよ。
まぁ余裕だったね笑笑
- 854 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 04:09:14 ID:9ory9GfW0
- >>852
ごめん、続きがあったのね。終わっちゃったかと思った。
おつかれ。
ヴィトンはもって帰らなかったんですね?
それでよかったかも
- 855 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 04:13:24 ID:h4y8z2/oO
- 怖いってもんじゃなかったよ。言い忘れとった
偽ヴィトンいるやつ〜?って言おうとして振り返ったんよ。その後は俺も走って逃げた
- 856 :本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 11:33:33 ID:flXhTbFQ0
- 一軒家ってどこにあるんですか?
光市在住だけどしらない。
話だけはうっすら聞いたことがある。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:26:05 ID:bSQ3Laws0
- 一軒家かぁ。楽しそうじゃん。w
どこかしらんケド、俺、一人で行ってこようか?
島田の方かねぇ?
- 858 :本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 20:16:16 ID:F7o4mn8j0
- なにこの中学生スレッド
- 859 :本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 20:59:44 ID:gbP+EHI8O
- 山口県は心霊スポット
少なくないか?
- 860 :怖い;;:2005/11/01(火) 00:54:26 ID:ifiPwCNo0
- 光はやばいよ〜;;。私の知り合いで憑かれた子がいるよ><。遊び半分で行かないほうがいいかもよ。
- 861 :本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 09:23:45 ID:PmBKF7dtO
- >860 >いいかもよ。
…ってどっちだよ('A`)
つーかまた来たのかキミ
- 862 :611:2005/11/01(火) 11:06:43 ID:HCw5bama0
- >>860
まったくです。
見えないから、感じないから霊には、憑依されないということは
ありませんから、危ないかも。(目安としては、急に運が悪くなった人は、憑かれてるかも)
かえって判らないから、危険も高くなるかも知れませんので、
要注意ですね。(霊によっては効果は薄いかもわかりませんが、塩を持っていくといいかも)
- 863 :本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 21:29:39 ID:PmBKF7dtO
- あげとこ
- 864 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 03:02:41 ID:DNXax9/Q0
- 光の「七つの家」に関してですが…
4年前の6月に実際に行ってきました。
自分達が恐る恐る廃墟を探索していると、後から4人組の女性グループが来て
大騒ぎしだしました。 その傍若無人ぶりに、せっかくの雰囲気は壊されてしまい、
早々に撤収することにしました。
しかし、現場を少し離れたところで背後から悲鳴が聞こえ、4人組の女性グループは
自分達を追い抜いて逃げて行ってしまいました。
その時、自分達を追い抜いた人数が5人になっていました。
さらに、帰り道でその女性グループが乗って来たと思われる車が事故っていました。
心霊スポットに入るときは、「お邪魔します」と「失礼致しました」の挨拶は、最低限し
ておいた方がいいですよ。
- 865 :611:2005/11/02(水) 09:44:54 ID:oPJ4BF1M0
- 私も知っていることを少し、参考になればいいですが…。
別に、霊関係を見たことが無い人でも、心霊スポットと呼ばれる場所では
なんらかの、霊特有の兆候が見られることもあります。
たとえば、まったくの無風であるにも、関わらずに木々が揺れていたり、
物音や、よく知られているラップ音などと色々とあります。
声なんかも聞こえたり、人の気配や、不意に誰かが横を通った等…
目端のきく方なら、よくよく注意していたら、わかるかもしれません。
ただ一つ、注意なのは自然現象で起きたことを、勘違いして霊現象だと
思ってしまうことも、多いみたいなので要注意ですね。
- 866 :611:2005/11/02(水) 09:58:51 ID:oPJ4BF1M0
- 同行者がいて、その方が身体の不調やなにか、様子がおかしかったら
なるべく早くその場から、離れたほうがいいと思います。(霊が憑依かイタズラの恐れ)
人も十人十色なように、霊もそれと同じで要注意で、悪意の塊のような霊もいるので、
注意!!それと864さんの体験のように、初めは大人しくても自分達の、領域を荒らされると
感じたら攻撃性を、むき出しにする霊がいるのも注意。
嘘か噂のスポットなら、いざ知らずホントにいる場所は、大体いわくつきの場所でしょうから
悪霊も多いとおもいますので、行くときは注意してください。
ただ近所に家が、あるのでしたら騒ぐのは慎まれたほうがいいです…人にも霊にも不況を買いますから。
- 867 :611:2005/11/02(水) 17:43:16 ID:oPJ4BF1M0
- 仕事の前に一つ…幽霊の住所録って本を持ってますが、全国の
幽霊現象が載っていますが、その中に防府市の話が載っています。
山口県防府市に住む今村尊司さん(仮名)は、家を立て直すことに決めた。
古くなった家の取り壊しが終わり、棟上げが行われ、新居があらかた出来上がって
きたところ、奇妙なことが起こり始めた。
「ポト、ポト、ポト、ポト」、まだひかれてもいない水道の管の辺りから水が滴る音がするのである。
さらに、家の建築が進み、もう外壁が完成してきたころのこと。
夕方、家の周囲を散歩していた今村さんは、腰を抜かしてしまった。
彼の目の前に、隣家の出来かけの棟で首を吊っている女性の姿があったのだ。
今村さんは、すぐその場から離れたが、その女性の姿は、スーッと飛ぶように
今村さんの目の前に落ちてきた。
「は、離せ」今村さんは、懸命に、自分にしがみついてくる女の体を引き離そうとした。
必死にもがいているうちに、女の姿は突然、パッと消えて見えなくなった。
同時に今村さんも、自由に動けるようになった。
「その時の傷が、化膿してしまって…」
今、今村さんの左腕は、原因不明の化膿を起こしており、しかも患部は日に日に広がっているという。
昭和61年3月31日現在のことである。
私が中学3年くらいのときに買った、本ですから11年前ですね…牟礼の本屋で買いました。
最新版 幽霊の住所録 中岡俊哉著 二見書房 初版発行 昭和63年7月30日
- 868 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 19:34:41 ID:VUXJbi2xO
- 旧菊川町の久野地区にある電話ボックスってどうなんですかね?昔から噂があったんですが…昔、地元民ではない彼女(霊感あり)を乗せて夜中に走ってて、そんな話を全然したことなかったのにその電話ボックスの前を通り掛かったらいきなり黙りこくってしまって…
- 869 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 19:56:22 ID:UVEdxu9AO
- >868
濡れちゃったんだよ
- 870 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 20:12:48 ID:xK3Y9TD80
- 「七つの家」って10年くらい前行った時は、車で上の家の道まであがれたよ。
帰りに家の前下ってたらタイヤがパンクした。
近くの民家の前の道でスペアタイヤに交換してたら
夜中なのにおばちゃん出てきて懐中電灯貸してくれたよ。
ありがとうね。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 22:07:06 ID:ZMFaauUj0
- >>870
>夜中なのにおばちゃん出てきて懐中電灯貸してくれた
え?あの辺は誰も住んでないよ!?
- 872 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 22:37:07 ID:tYS/d90H0
- >>870
となりにあったホテルのおばちゃんかな?
- 873 :本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 23:11:07 ID:XyIVa3Ix0
- >867
読んだことあるよ、それ。どこなんだろうね。
長沢池んとこ、幽霊屋敷があるって言われてたからそこかなと思ってたんだけど。
- 874 :本当にあった怖い名無し:2005/11/03(木) 22:55:01 ID:XxdRb8kX0
- 皆さんは小野湖(宇部市)ってどう思われますか?
自分は、小野湖とどうも相性が悪いのか、行くと必ず恐い体験をするんです。
初めは5歳位の時でしたが、気が付くと溺れてました。
ただ、現地に着いてから溺れるまでの記憶が全く無いんです。
次は、小学6年の時で突然の落石が頭を直撃して、マジで死にそうになりまいた。
その時も、周囲には何もない場所で遊んでて、いきなりでした。
3度目は18歳の時で、車で小野湖手前のトンネル(宇部市街側から)に差し掛かっ
たところ、軽トラックが突然目の前に現れ、事故ってしまいました。(軽トラは逃走)
この時も、トンネルに進入する時は対向車が来てない事を確認したにも関わらず、
この有様です。
しかも、すれ違いざまに運転席を見ると、その軽トラックには人が乗っていなかったんです。
これ以降も、何度か嫌な目に遭い、今日に至っています。
- 875 :本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 14:00:46 ID:6Anup32s0
- >>874
893とかも殺されて捨てられてるからな
かなりヤバイんじゃね?
- 876 :611:2005/11/04(金) 18:38:33 ID:IpHmUnfG0
- >>873
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
私も根拠がある訳では、ありませんが2号線のどこかと思ってました。
長沢池には、怖い話が多いですね…。
>>874
山口ではありませんが、陸自のある駐屯地では、トラックが鍵をつけてもいないのに
勝手にエンジンが掛かる場所がありましたが…その場所に停めると頻繁にあったそうです。
次いですが、東部の演習場で昔、演習中に戦車にひき潰されて隊員が、死亡した事故が
あったそうでしたが、以来事故の付近では戦車が通ると勝手に、動かなくなることが
多発したそうで、当時最新の90式戦車ですら動かなくなることがあったそうです。
弾薬庫警備の勤務の最中に、小銃で自殺した隊員が居るのですがその事件後、
僅かの日数ですが、弾丸無しの警備になったそうですが、自殺以来、安全装置が
掛かっている小銃が、勝手に撃発する(引き金を引くこと)現象が起きまくったそうです。
普通は安全装置が、掛かってるとそんなことはおきないのですが、隊員が自殺した場所に立つと
おきることが、わかり連隊長公認で、自殺場所から離れて立哨するようにと、指示がおりたそうです。
霊がいるとどうやら、物が勝手に動いたり止められたり、するみたいですね。
- 877 :本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 22:45:07 ID:ATkKszpr0
- >>876
すらっと話してるけど
めっさ怖いなソレ
- 878 :611:2005/11/05(土) 18:57:10 ID:hM3KR5g40
- >>877
ちなみに、空自(父)私(元陸自)弟(海自)弟の嫁(元海自)
自衛隊は、怖い話が多いです。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:30:34 ID:juF+wqtW0
- 自衛隊一家なのかw
面白い話あったらヨロ
- 880 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 04:16:55 ID:xaSaS9WQ0
- >878 俺も聞きたい。
- 881 :611:2005/11/06(日) 18:53:38 ID:XsVoP7Vx0
- むむ、スレ違いになりますので多くは書けませんが一つ…。
弟から最近聞いた話ですが、ある潜水艦(当然海自)が太平洋上で訓練中のことです。
浮上して、周囲の警戒に当っているときに、波間に揺られて腐乱した人の死体が
艦にむかってきたそうです。
艦長以下、幹部も困惑したものの、発見してしまった以上、そのままにして置くわけにも
いかず、艦に引き上げてある部屋に安置したそうです。(死体は女性だったそうです、国籍不明)
死体は寄航した外国の港で引き取ってもらいました…それ以降、その部屋で(3、4畳くらい)一人で
いると誰かに見られているようだと、噂が流れ始めました。
弟の同期生が、その部屋で勤務に就かなければいけなくなって、内心イヤだなとも思いつつも
仕方ありませんので、部屋に向かいました。(腕時計を壊していたので、携帯電話を持っていった)
部屋に入り、勤務についてると狭い部屋に自分以外の気配も感じ温度も妙に低く、早く時間が
過ぎてくれと思っていると突然、携帯電話から着信音がなり心臓が飛び出すほどビックリしたそうです。
驚いたものの条件反射で、電話に出ようとしたそうですが、すぐに冷静になり考えてみれば、今は海の中を
航行中なのを思い出しました…航行中は絶対に電波は届かないのに…。
電話には出ないで、ずっとほったらかしにしていて(30分以上)交代の時間まで耐えていたそうです。
他にも色々と、気持ち悪い現象があったそうです…弟が同期生から聞いた話。
その艦は最近、廃艦になりました。 スレ違いすみません。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 21:16:15 ID:WUGpl3jWO
- >611さん
相変わらず話面白いな。国籍不明かぁ…
- 883 :本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 18:04:43 ID:ZofGBhOW0
- 亡国のイージスを彷彿とさせるエピソードだな
- 884 :本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 22:48:44 ID:FjYDPtkd0
- 面白い話沢山もってそうだけど、山口の話限定じゃなくなって
スレ違いになってしまうのが残念だなあ。
いっそ「自衛隊にまつわる恐い話」スレでも立てる?
- 885 :本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 22:55:22 ID:Z1yQZqbo0
- それいいな。
訓練中の体験からキナ臭い噂まで色々聞いてみたい。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 01:14:49 ID:sobpy9tj0
- >>883
それを言うなら「終戦のローレライ」w
- 887 :767:2005/11/09(水) 14:06:06 ID:98pHzePQ0
- オカ板に立ったときは自衛隊板へ行けで速攻落ちた。自衛隊板現行スレはコレ。
↓
自衛隊の怖い話 part3?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1121482645/l50
>886
亡国の小説版の話だと、飛行機墜落したとこで女の死体回収。
その死体の女を何度も艦内で目撃する事件やらなにやら色々起きる。
このことだと思う。
山口駐屯地がらみの怖い話で一つ思い出した。
陸曹とトイレで一緒になった。話して別れてから、先週その陸曹が死んでたってことに気がついた。
……全国駐屯地に一つはありそうな話だな、これ_| ̄|〇
スレ違いでも611の話はネタの無い時の閑話休題ってことで…
- 888 :本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 21:04:26 ID:vwJriBVY0
- 自衛隊スレに誘導してくれた人アリガト。面白い話多いね。
>>876
小銃自殺の話上で紹介されてるスレの>>34と同じ話かな?有名なのかしらん。
そんなの見えたら嫌だなぁ・・・
- 889 :本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 14:01:43 ID:Fii54Tw30
- 怖い話でもありませんが・・・
下関周辺で、全体は白いのに合掌した両手首から先だけ黒い観音様か
何かの像を知りませんか?
車道から見える位置で、高さは結構あり見上げる位。
もう20年前の事で今もあるか分らないけど、最近になって自分であちこち
走っても全然見つからないんで。
あと関係ないけど、石柱渓て所を看板で見て行ってみたくなり案内通りに走ったら
途中スゴい山道に入ってしまい、ちょっとコワかったです。
心霊スポットではないにしても、適当にドライブしてると結構不気味な場所には
遭遇しますね。
- 890 :889:2005/11/10(木) 14:03:42 ID:Fii54Tw30
- ↑改行見づらいですねスイマセン
- 891 :本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 16:32:26 ID:k27CNqL50
- >>889
菊川じゃないよね?
- 892 :889:2005/11/10(木) 17:34:34 ID:Fii54Tw30
- 菊川あたりかも知れません。他人の運転で前後寝ちゃってたんで・・・
菊川にあるんですか?
- 893 :本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 20:18:45 ID:pfCFXkCO0
- 秋吉台少年自然の家には行ったんだが聞こえるぞ
定期的に
『ジャララララ』
って音が友達とそれ聞いてはしゃいでたんだけど…
ついでに去年の話林間学校で行ったけっこう先輩達も聞いていた
まぁ…これを聞いて分かるだろうが消防だ
あ…たぶん同じようなのが出てるだろうな…
- 894 :本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 22:24:22 ID:TqDPDU/f0
- ほっしゅ
- 895 :本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:40:33 ID:gWuvBCJw0
- 中部圏の人間です。
茶臼山古墳ってありますよね。
旅行の途中で行きました。
ちょうど5時で閉まってしまうのか、
駐車場に入る時にセンサーの声で
「5時までの開園です」と言われたので、
さっさと見て帰ろうと入りました。
私は駐車場から見ているだけだったのですが、
一緒に行った夫は「一周する」と言って古墳の裏まで行きました。
しばらくしていると古墳の方から
すごい怒号が聞こえてきました。
何を言っているのか分からないのですが、男の人たちの声が聞こえます。
私は5時ぎりぎりに入ったから、係りの人に怒られてるのかなと
ドキドキしてしまってオロオロ。
心配になって古墳に近づくと夫が帰って来ました。
でも、訊ねてみても「そんな声知らない」と言われました。
私も実際古墳の回りを見てみたら丘になっていて綺麗に整備もされており
裏には人もいないし、何にもありませんでした。
なんか狐にだまされたような気持ちになって帰ってきました。
でも、後から調べてみても別にそんな変な話がある訳でもないみたいですし、
なんだったんでしょう?今でもナゾです。
- 896 :611:2005/11/11(金) 07:00:19 ID:/3Pz/PW00
-
どうも♪スレ違いでしたが…アジア系のように見えたと行っていたそうです。
亡国のイージス、終戦のローレライどっちも見てないのでわかりませんが
米軍の艦艇で大東亜戦争時に特攻機の体当たり攻撃を、受けた艦が(名前忘れちゃいました…)
幽霊艦として有名だと心霊関係の本で、読んだことがあります。(戦死した乗組員達の霊)
確かにスレ違いになってしまうので残念です…キナ臭い噂は多いです。
自衛隊板には…よく行きますがこんなスレが立ってたんですね…ありがとうございます。
同じ駐屯地の人かもしれませんね、カナリ気になります…殆どの隊員が知っていましたから。
ちなみに私がしっているだけで(先輩から聞いた話も含めて)三件も弾薬庫での自殺がありました。
やっぱり、恐ろしい誘惑に駆られてしまうのでしょうか…三件の自殺はそれぞれ違う駐屯地です。
- 897 :611:2005/11/11(金) 07:20:05 ID:/3Pz/PW00
- 新しい話も色々出てるので私も失礼します。
厳密に心霊スポットと呼べるかは判りませんが…私有地かもしれないので…
その日は珍しく、日本晴れの昼下がりに西浦を散歩していましたが道路から
少し離れた場所に、チョットした森に通じる道がありました。
私は、この道をいったら海が見える場所に出られるかも知れないと思って、
その道に入りました…道幅は狭く一人通れるくらいで、蜘蛛の巣が張っていたりと
殆ど人が通ってないと思いました。
蜘蛛に邪魔にならないように、苦戦しながら進んでいると道の右手側に泥に濁った
水溜りが、下にあってなんとも陰鬱な感じがしたのでサッサと進みました。
陽光も降り注いでいるものの、木々が生い茂っていて邪魔をして、所々に光が当っていましたが
それが余計に陰影を、引き立たせて不気味でした…内心入らなければよかったと
思いつつ20分ほど進んでいったら、荒れ果てた畑に出ました。
- 898 :611:2005/11/11(金) 07:50:46 ID:/3Pz/PW00
- そんなに広くも無い場所で、長いこと使われていない農具も放置されていました。
緩やかな斜面の上には、バラックか何かの屋根が見えてそこに行ったら海でも
見えるかも知れないなと、思って上ろうとすると、その辺りから人の声が聞こえてきました。
「いけない人様の場所だった。」と、慌てて引き返しましたが、帰る途中によく思い返すと
さっきの人の声…はっきりと聞こえたくせになんと言ってるか、判らなかった…
呪文とゆうか抑揚のない口調で、男か女かも年齢も判別しない口調でした。(一言だけでしたが…)
なんとなく、長居はしないほうがいいような気がして、早足で元来た道を進み
さっきの水溜りの場所を通るのは、イヤでしたが背後から誰かがついてきている様でしたので
気にせずに通り、やっと出口について道路にでるとさっきまでの、異様な閉塞感と背後の気配は
消えていました…。
私の勘違いで、本当に人だったのかなとも思いましたが、あの口調を思い出すたびにゾッと
します…文字として書きたいのですが、不思議な抑揚でしたのでわからないです…895さんと同じ感じでしょうか。
私もですが、散歩中には珍しいものを発見することがあります。
これも西浦ですが、あまり人の来ない場所で明治時代の、軍人の像を発見しました。(知って方もいるかも知れませんが)
その像は凛々しい顔で海の方向を、見ているもので地元の人で、立身出世か武功を立てられた方なのでしょうか。
今は、殆ど人が訪れないような場所で、ヒッソリと立っている像をみて侘しい気持ちになりました…10年くらい前のことです。
- 899 :611:2005/11/11(金) 17:36:21 ID:/3Pz/PW00
- 心霊関係の本に書いてあったのですが、山口の某有名温泉に
宿泊した他県の人が、そこで体験したそうですね。
その本は捨ててしまったので、内容は詳しく覚えてませんが
子供?の霊の話だったと思います。
- 900 :893:2005/11/11(金) 19:39:20 ID:0iLaSRiC0
- 消防は暇なんで長府の
『心霊スポットに行って』
と言われたらできる限り行ってあげようか?
まぁ…消防は行ける所が限られているけどな…
ついでに134に出てる豊浦小学校に居ます130年以上の歴史らしい
覚おん寺のトンネルは消防たちの間で幽霊トンネルと呼ばれている
…結構怖いぞ蝙蝠居るしでも山の頂上は景色がいいので行く価値あり
ついでに寺の近くに廃墟があってそこにも出るらしい
- 901 :本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 19:59:24 ID:5qUOUJAT0
- まあ、あんまり変なところには入らないようにね。
幽霊もいるかもしれないけど、DQNが潜んでるほうが確率高いから。
- 902 :>>900:2005/11/11(金) 20:36:21 ID:0iLaSRiC0
- >>901もしかしてオレに言ってる?
そうだとしたら忠告サンキュウ
あと侍町のマンションとコンビニの所詳しく
あそこ友達が住んでるから…
(噂で飛び降り自殺があったらしい)
- 903 :本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 20:37:19 ID:0iLaSRiC0
- 下げ忘れた吊ってくる
- 904 :611:2005/11/12(土) 14:55:59 ID:ovjO2w7G0
- 幽霊体験の本を、大量に処分してしまったのが悔やまれますが
私が覚えているものだけを、書いてみます。
萩城、ここは有名ですね。
秋芳洞内部、心霊写真特集のもので観光でこられた方が内部で撮影したもので、女が写っていました。
山口市か徳山の踏み切り、電車に轢かれた人の霊が出るそうです。
宇部かどこかの湖、874さんと同じ? キャンプ中に金縛りとテントの周りを誰かが歩き回っていた体験
長門市、幽霊アパートがあるそうです…自殺した人の霊
あと、島根よりの旅館での話し、これはかなり気持ち悪い話だったと思います。
上記の場所も、あともうチョット詳しく書いてる、トコロもあったと思いますが
すみません、失念してしまいました。
>>900
豊浦といえば、義妹の実家があるとこですね、年末帰ってくるのでなにか
怖い話でも聞いてみましょう。
アドバイスをひとつ、万が一霊もしくは霊現象が起きても、みだりに騒がず慌てず
に「見えない、聞こえない、言わない」の姿勢崩さないほうがいいです。
へたに、怖がったり怯えたりしたら、そこにつけこまれることもありますので。
しかし、相手によっては一目散に逃げたほうが、いい場合もあるので注意したほうがいいです。
それと、霊の数が多い場合は危険度もアップするので、そんな雰囲気だったら退散です。
- 905 :902:2005/11/12(土) 15:37:11 ID:52fGZ9ME0
- まぁ出たら一目散に逃げようと最初から思ってたのでそうします
行って欲しいところはありますか?侍町のマンションなど
ついでに自殺があったのは隣の
ビデオレンタルショップ(今は数字の名の付くコンビニになってますが…)
で自殺がありました…
マンションの屋上から下を見ると結構怖いです
友達が落ちそうになりました
それを見てオレは笑っていたんだけど…なにしてんだろうオレorz
- 906 :611:2005/11/12(土) 17:50:49 ID:ovjO2w7G0
- あともう少し、大きくなってから行ったらどうかな?
執念深い霊もいるから…自宅までついてきたり、家に居ついちゃうのも
いるから気をつけてね。
暗くなる前に帰るのもいいよ。(肝試しだったら明るいと意味ないけど…)
- 907 :本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 19:08:35 ID:1J9kiYEl0
- >904
そういえば、秋芳洞内部で写真を撮ったら蛇の腹みたいな光の帯が映ってたことがある。
カメラの紐か?と思ったけど、妹の足元にぐりぐり巻き付いてるのはちょっと不可解。
人に見せているうちになくなっちゃったけどね
- 908 :本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 19:23:47 ID:ovjO2w7G0
- >>907
まだ捨ててない本が、三冊見つかりました。
心霊写真の本ですが、秋芳洞の写真が載ってました(さっきとは別の)これも同じような
光の帯が写っています。
三人の被写体の前を、さえぎるような感じで撮られています。
同じ霊?かもしれませんね。(10年まえの本です。)
稲川淳二さんや研究者によると、心霊写真はときが経つと動いたり、消えたり
また浮かび上がってきたりするみたいです。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 19:49:47 ID:1J9kiYEl0
- 写真撮ったのは19年ほど前です。
うわ、もうそんな前…orz
どこに行ったのか判らなくなったけど、そのときとった写真には2枚似たような写真があって、
一枚は私と、私の足元に妹(当時3歳)がいる写真。
光の帯が写真の右上を斜めに横切ってます。丸い光がコマ送りで移動した後のようにも見えます。
もう一枚は妹がピンで映ってて、その足元に似たような光がグリグリと巻きつくように映ってます。
特に何もなかったので、話のネタにしたあとは放置。どこかに送ってみればよかったな。
後年、秋芳洞で撮れたと言う白い鱗のような光が写っている心霊写真?に「龍神である」と注釈がついていたので
良いものだったと思うことにしてます。
- 910 :611:2005/11/12(土) 19:54:27 ID:ovjO2w7G0
- 弟が今年の初め長門氏の大寧寺に、行きましたがカナリ強い怨念を感じたそうです。
弟が行ったのは、大内義隆公が自害した場所です。
1551年に家臣の陶晴賢(隆房)が謀反を起こして、山口や方義隆公と家臣達が大寧寺まで
追い詰められて、そこで自害又は斬り死にしたと伝えられています。
心霊スポットとは違いますが、私が交通誘導警備の仕事をしていたときの話ですが
夜勤にでて裏道から出てくる車の誘導をしていたときのことです。(場所は多々良山の近く)
大掛かりな工事で警備員もカナリ、出ていて私ともう一人は新人だったために
すこしはずれの場所で、警備に当っていました。
当然、夜間ですから車もそんなに来ないし、真冬で山の麓だったので寒さに震えながら
三時ごろを回ったところでしょうか、工事が行われている本道から一般の車が走ってきたのですが
車の上に女を天井にべったりと、しがみつかせながら走行していってしまいました。
小学生の女が車の窓を覗いたときも、アンナ感じだったのかと思いました。
ちなみに、本道で工事が行われていたので一旦、車に止まってもらい安全になってから
進んでもらうので、普通なら女の存在には気がつくはずですから(工事関係者、警備員は40人以上)
幽霊だったのでしょう。
もう一人の同僚も私のトコに来て、「さっきの見ましたか?」と尋ねてきたので
錯覚ではないと思います。
- 911 :611:2005/11/12(土) 20:00:28 ID:ovjO2w7G0
- >>909
よく撮れるのかもしれないですね。
私も小学生の時に行ってますから、写真を確認でもしようと思います。
光の場合では、そんなに悪いとも聞かないので大丈夫でしょうね。
反対に赤黒い色だと、悪霊や災難が起きる前兆だと書いてます。
- 912 :611:2005/11/12(土) 20:02:14 ID:ovjO2w7G0
- 小学生の時の女でした…スミマセン。
- 913 :611:2005/11/12(土) 20:11:20 ID:ovjO2w7G0
- それと、白っぽい煙りのような模様が掛かってる場合も
あまり良くない霊が多いようです。(一概にはいえないそうですが)
近所の地蔵さんを撮影したら、うっすらと人の顔のような輪郭が
浮かび上がっていたことがあります。
写真の専門家ではないので、只の光の反射の可能性もあるのでなんとも言えないです。
沖縄では、兵隊が写りこんでいることがありました。
山口や方…また間違い、スミマセン。
- 914 :611:2005/11/13(日) 20:50:40 ID:4OWw0odw0
- 呪われてそうな骨董品についての話を一つ…。
六年ほど前になるでしょうか、母と妹2人で山口市に買い物に行った折に、
途中、骨董品を扱っている店に入りました。
そこは、日本の物や外国の品物も色々と扱っていたそうです。
すると長女がヨーロッパの古い時計が、欲しいと言って母にねだりました。
その時計は持ち主の肖像画も、ついていて貴族の女性の絵だったそうです。
母がその時計を見るや「こんな、気持ち悪い時計ヤメとき」といって強く反対して
次女も見るからに、オドロオドロしいかっので反対して止めさせたとか。
時計は諦めたものの今度は、性懲りも無くこれまた古そうな水晶玉が欲しいといって、
また2人に猛反対されて諦めたそうです。
後年、私が妹になんで、そんな気持ち悪いもの欲しかったの?と聞いてみると
自分でも全くわからなくて、誘われるような感じでその物品に惹かれたそうです。
私の友達(山口県人)の話ですが、ミリタリーグッズで本物とふれこみの手錠(軍隊で使用)を
購入して家に置いていると、友達が両手首を骨折、両親も手首骨折、最後はおばあちゃんまで
両手首骨折の災難に見舞われて、すぐに手錠は処分したそうです。(一ヶ月以内)
私もドイツ軍が、第二次世界大戦で使っていたといわれる、円匙(えんぴ・スコップのこと)
を過去に所有してましたが、握る部分が木製なのですがXマークが二つほどついていました。
購入して以来、私が戦場に出ている夢を頻繁に見るようになって、そこで塹壕で敵兵と白兵戦
になる夢で、買った円匙と同じもので敵兵の頭を叩き割る、悪夢を見るようになりました。
原因はすぐにわかったので、すぐに処分しました。(ちなみに、敵兵は格好からしてソ連兵でした。)
- 915 :902:2005/11/14(月) 21:19:27 ID:G1lLfZx00
- >>906
憑かれる心配があるから行くなってこと?
しんぱいするな霊なんて見るのは日常茶飯事だから…
親から見る能力受け付いてるんだよ…
見えるって言ってもぱっと見えるだけですぐ分からなくなるけど
まぁ…だいじょうぶだよ…んで行って欲しいところがあったら言って
- 916 :本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:13:16 ID:GOaRYbb40
- どうも色々あぶなっかしい感じがしてしまう
- 917 :本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 05:46:08 ID:Qst3p23w0
- >>915
745 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 02:04:08 ID:/mmcCcuD0
霊感はないんだけど
防府天満宮の階段上って左のほうにずっと奥にいった4階建てくらいのコンクリ製の展望台は嫌な雰囲気がする
特にの展望台がみえるちょっと前の木製の屋根付きベンチみたいな付近
霊感あるかたは是非いってみて確認してほすいです
でも責任持てないから自己責任でお願いしますよ
- 918 :611:2005/11/15(火) 12:10:04 ID:vflRGCLg0
- 不安ダス……。
- 919 :902:2005/11/15(火) 19:49:12 ID:7fsq+JOL0
- 明日学校サボって行ってくる
- 920 :本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 21:57:20 ID:mye9XYqn0
- 霊感ないからあの展望台がどうとか思ったことないなー
ちなみに家から見えます
- 921 :本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 02:11:58 ID:9XutaQCT0
- >>920
うわあ・・・絶対オレと近所だよ・・・
- 922 :本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 07:11:21 ID:G8HFDrGwO
- この前初めて天満宮行ったがそんな建物あるっけ?
左側に歩いていくと庭園みたいのがあったけどあまりに寂れてて奥まで入らなかったんだけどあの奥?それなら嫌な感じしたかも…
- 923 :本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 13:16:25 ID:aBNuwzNU0
- 入り口に鳥居のある長い階段を上がってから左に歩いていくとアスファルトに覆われた道がある
んでその道が真っ直ぐと左に枝分かれしてるけど
左の道を進むと展望台
真っ直ぐ進むと途中公園
がある
展望台がある直前の斜面付近にある休憩所みたいなところが気味悪い
- 924 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 16:18:17 ID:UnGrEo8d0
- 豊北の漁村出身だけど、風吹山ってのがあるよ。
何でも山をくりぬいて海に通じるトンネルを工事した際に亡くなった方をそのまま上の山に
埋めてるらしい。
昔使われてた火葬場もその山に。
ちっこい小屋で横にコンクリートで出来た四角形の物があるんだけど、小さい時何気に
見つけて小屋の中に散乱した位牌やロウソクみて絶叫して逃げ帰ったよ。
あと、目抜き坊さんて言う目を刳り貫かれた坊さんの幽霊の話とか。
変な噂(言い伝え?)いっぱいの漁村でした。
霊体験で無くてスイマセン…
- 925 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:25:40 ID:JKNckYt+O
- あげるよー
>>923
説明d!
でも行ったの一回だけだし微妙に解らないままだ…スマソ。
だがとりあえず一般が訪れるようなとこより奥なのは解った。庭園より奥なのも。その鳥居通って帰ったから。
でも通ってっていっても降りてだからなぁ…あのとき見上げてたら見えたのか。
で、>>919の消防の子は行ったのかな。
そのために学校休んで電車で…とかマジじゃないよな。俺釣られた?
報告ないから心配なんだが。
- 926 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:28:14 ID:JKNckYt+O
- >>914
レポしたいから場所を漠然とでいいから教えて。どうもん?
- 927 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:41:01 ID:QuPJsP470
- 展望台への道のりは
とりあえず鳥居がある長い階段からスタートして
階段を上りきると正面に本殿?(賽銭箱がある)
左へ進むと5〜6段の幅の広い階段の上に休憩所+大量の鳩+古い木造2階立てのある敷地がある
そこからアスファルト舗装された道があってすぐ二手に分かれる道があって
その左を奥に進むとコンクリ製の4階建ての展望台がある
- 928 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:51:12 ID:JKNckYt+O
- >>924
豊北がどこかは解らないけれど、
毎日富海のトンネル何個もある地帯電車で通る俺はガクブル
海だしトンネルだしたくさんだしくり貫いたっぽいし…事故とかも普通にあるだろうし((((゜Д゜;))))
トンネル関連だと父さんが光―下松間は電車の大事故あったって言ってた…
誰かなんか感じた人いないか?
因みに防府のトンネルは何度か通ったけど昼か夕方だからか何も感じず…
夜徒歩で通った奴いるし(そいつは肝試しとかじゃなく知らなかった)
でも事故多いし評判高いし出るんだろうなぁ…霊感なくて良かった
下関の霊能体質のダチに聞いた話だと下関の赤○神社?はやっぱり出るらしい…昼で人いるのに変な感じしたって。
ていうかそのダチの家に普通にでる゜・゜(ノ∀`)゜・゜
ほんと霊感なくて良かった
- 929 :本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:56:34 ID:JKNckYt+O
- >>927
たびたび?ありがとう
やっぱりあの時進みかけてやめた庭園?みたいなのの奥っぽい。
鳩たくさんとか木造までは確実に行ったから分かる。
その奥の庭園みたいな方に道あって、まだ奥あるみたいのは解ったけど、
一緒に行った友人とこっちは…なんもないよね?って進みかけてやめたんだ。
1人誰か降りてきてたがなんか人気ないっていうか…寂しげっていうか。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 00:37:28 ID:touq/ZYhO
- 約30年前ぐらいに萩の田中公園で母が着物着た女の幽霊見たって言ってたよ。着物の帯が今みたいに細身でなく明らかに違和感があったとか。今でこそ不気味さはあんまし無くなったが昔は不気味な感じだったみたい。
- 931 :まな ◆RIJOsogZOg :2005/11/18(金) 13:01:11 ID:UEYboXfe0
- 天神様の展望台に夜中仲間と上がってみたよ!
てっぺんにおさーんがいて
まなたちが来たら慌ててガサガサした。
まなたち怖くて走って逃げたよ〜
(お互い怖かった?)
おさーん夜中に何してたんだお〜
霊よりも変質者とかにも気をつけてね!
みなさん!
- 932 :本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 14:41:47 ID:NmRrRwjk0
- >>931
ホモ?
- 933 :本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 15:40:53 ID:WihBoEp1O
- >>932
うほっ。
…って、書き方からしてオサーン一人ジャマイカ?二人なら…('A`)
で、消防君はまだかぃ?行ってないなら行ってないで報告キボン。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 17:50:43 ID:4VJZ3kAi0
- 皆に質問。友達が
「昨日の夜、人形と喋ってる夢見たんだよー。しかも朝起きたら家にある人形が
移動してたんだよー」
って言ってたんですが、これって嘘っぽい?本当なのか・・・?
この友達、霊感があるらしいんですけど・・・私が見る限り霊感はないと思う・・・
- 935 :本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 01:15:45 ID:NvZ9oNPF0
- 人形を夜中ずっと撮影してここにうpしる
- 936 :611:2005/11/20(日) 20:06:42 ID:QteJlf1m0
- (・∀・)え?ホモ?
>>934
人型の物には、念や霊が宿るとも言いますからね。
あんまり、古かったり人から人へと渡った人形ならあり得ます。
霊現象に縁が薄い人でも、物質を通じてなら霊現象に遭遇する可能性が、
高くなるそうですよ。(ポルターガイスト現象がそうですね。)
究極の答えは、寝ぼけていただけ!!の可能性もあると思いますが…どうでしょう?。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 01:33:08 ID:B9Cso1W40
- Gスポットはどこですか?
- 938 :本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 02:45:11 ID:20n9p46T0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%BE%E3%81%AA+%E2%97%86RIJOsogZOg+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 939 :本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 08:11:45 ID:xNTp+rS40
- >>937
Gスポットの見つけ方
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mahiz/diary/20050710/
- 940 :本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 02:55:27 ID:7v3Zq+zV0
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1118041274/l50
ゲーセンの筐体の画面に映る霊
はっきり映りすぎてて怖いんですが・・・
- 941 :本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 14:37:14 ID:hTu3iWbsO
- このペースなら次スレは>>970にたててもらおう
- 942 :767:2005/11/23(水) 01:43:06 ID:JFgpIsQX0
- 閑話休題代わりに今自分の使ってる三畳間と隣の廊下(実質6畳)の話。
20年以上前、つまるところ自分が小さいとき親子の寝室代わりだった。
で、何時の間にやらそこは寝室ではなくなり、中学くらいから自分の部屋代わりに使われるようになった。
夜中に隣の板間から板を踏む音が近づいて来て廊下に置いた机の隣で止まる。
天井の板が一箇所だけ何度直してもずれる(天井裏のイタチのせいか?
なんてステキ現象が毎日のように起きていた。
嫌気が差して札を張ったらそこから来なくなったので問題は無くなったと思われる。
とうとう数年前母親が白状した。
寝てたら金縛りに合う。襖を開けて誰かが覗く。だから使うのを止めたと。
最もこの部屋で寝ようにも布団を敷くスペースなんて端からないから問題は無いかもしれん。
しかしながらそんな場所を娘の部屋にするのはどうかと未だ思う_| ̄|○
広島在住時、偏頭痛で死んだように寝てたら、二回ほど両腕を黒い影(偏頭痛睡眠に正確な記憶は無理)に
捕まれて押さえつけられたことがあったがめんどくさくてそのまま寝た。
- 943 :本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 01:48:24 ID:DeJH3we00
- >>934
友達は夢遊病の気があるんだよ
- 944 :本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 17:46:35 ID:r4cRoOfA0
- >>914
骨董品はあぶないぜ…俺のオヤジが刀を古物屋から購入してきて、
それ以降、野武士に斬られる夢を、両親と俺と弟が全員見ちまった。
後日、それとなくその夢の話がでると夢の構図からパターンまでが、
全員一致!!ヤバイってことで即、返却。
山口で買った刀だが、同じ店?。
- 945 :本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 04:00:15 ID:R1VgIpCAO
- 山口市に骨董屋あったっけ?
- 946 :本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 08:39:51 ID:jQ7bGR/BO
- そうそう。骨董品屋なんて見あたらないから気になって。
でも刀の話テラヤバス…そんなもんが山口に(((゜Д゜;)))
そんなヤバスな店の位置は把握しときたい…ってなわけで骨董品屋情報プリーズッ。
あ、…もしかして駅から左、割とすぐあるあそこかな。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 14:10:49 ID:R/gfrvj70
- 9号線沿いのコープの近くに一軒骨董屋らしきものはある。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 20:32:25 ID:RY8LSKu30
- Iタウンページで検索かけたら山口市の「骨董・古美術」だけでも10件くらいヒットしたよ。
刀剣の名を冠してるなら大市町に1件。
大市町にはもう一件ある。
あとリサイクルショップや質屋でも骨董扱ってるし。
- 949 :本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 22:51:39 ID:XGSU3jk00
- というか毎月のフリマに骨董屋何軒も出店してるし
- 950 :944:2005/11/25(金) 18:35:36 ID:6I9pujKc0
- むぅ……教えたら営業妨害にあたるんだろうか?…
詳しくは教えられんが、昔からあるっぽい店。
刀の特徴は装飾は無い無骨な刀で鞘は黒、長さは70センチ前後だったと思う。
2年ほど前の話ね。
611さんへ
店はどこかと聞いたけど、店の人に迷惑がかかるかもしれないのでいいです。
スンマセン、不用意な質問して。
こっちは斬られる夢で611さんは殺す夢…ドッチもイヤだ……古い物には用心だな。
- 951 :944:2005/11/25(金) 18:50:36 ID:6I9pujKc0
- 追伸
返却してから、半年後、懲りずにオヤジが古物屋にまたソコにいったら
刀はマダ置いてあったそうだ。
今は置いてるかわからないけど。
オヤジがそのときに買ってきたのは、蓑笠だった。
さすがにこれはなにもなかったけどね。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 13:57:29 ID:ENKUFm920
- そういや、稲垣五郎の心霊番組でも呪われた本の話があったね。
中古品おそろしか。
- 953 :本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 17:12:19 ID:1tx6GXhvO
- リサイクルショップの軍隊物もやばいぞ。飯ごうとかメットとか、実際に使われたもんもあるらし
- 954 :本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 17:36:24 ID:oMaQSTu70
- >>953
リサイクルショップでそんなの売ってんの?
知らなかった。ちょっと欲しいかも。
ある軍装品店でも、やっぱり出るらしいね。
実物品を保管してる倉庫にでるらしい。
軍事雑誌にのってた話だけどね。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 18:00:35 ID:/vzZ074c0
- 最近学校で窓の外で一瞬なんだけど白い人影がシュッと走っていくんだよね・・・まじこわいよ・・・
- 956 :本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 21:02:35 ID:K2hnjZXK0
- / \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
- 957 :本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 22:40:20 ID:B8vfsbvoO
- 山口の心霊スポットん中で最凶の場所て何処なんかな。俺の体験した中では下関のある空き家が最凶でしたが。
- 958 :本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 00:02:50 ID:oInppsMI0
- >>957
詳しく
- 959 :本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 00:31:02 ID:btkqk9fI0
- このスレも終わりだね。「スッポット」個人的にツボなんで
継続して欲しいなあw
- 960 :ウルトラマン:2005/11/30(水) 09:50:45 ID:9QBNq8N50
- 僕的に一番恐い場所は、錦町にある深谷峡大橋という所です。
- 961 :611:2005/11/30(水) 11:34:15 ID:6EaMwkwu0
- >>950
ワザワザどうも♪
- 962 :本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 22:40:50 ID:huhCmSVM0
- >>959
終わりだなんて寂しいことを。マターリでいいじゃん。
次立てるなら>>980くらいかな。
- 963 :本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 22:59:44 ID:ve70mGD8O
- 957っす。空き家とは云え、所有者がいるので詳しくは書けんが下関の〇岡にある住宅。そこの所有者と俺の彼女が友達で その空き家を貸してもらう事にしたんよ。んで貸してもらった日の夜から異変が…。当方携帯からの書き込みなんで続きはまた後で。
- 964 :本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 23:09:36 ID:btkqk9fI0
- >>962
959です。終わりと言うのは打ち止め、って意味じゃなく、
次スレたてるときも「スッポット」は継続してもらいたいってことでw
絶対怖いって場所は知らないけど、周南地域に越してきて、
自分の育った山口市周辺って暗かったなあ、と感じる。
土地も人もどんよりと重い感じ。
海沿いの山陽と盆地の土地柄の違いか、それとも歴史が深いからか。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 00:43:54 ID:d1P1lcav0
- 亀レスで申し訳ないですが、
>>905
そこがレンタルショップだったのは俺が中学生の時だったから
15年以上前のことですね。
自動ドアが勝手に開くって噂は聞いたことあるけど、
自殺があったってのは初耳。
その店は数年で長府駅前に移転したけど、やっぱりなんかあったんだろうか。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 22:59:07 ID:5+j1Ko9dO
- 子供の頃、大人が言ってたんだが秋吉台のドリーネに子供が落ちて死んだという話は本当ですか?
- 967 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 00:05:33 ID:nNeL2lAs0
- >>963
下関の怖い話ってあんまり知らないから期待してます
- 968 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 07:35:50 ID:Nzy8hRDt0
- >>966
子供かどうか知らないけど、死んだ話はあったとおもうよ
- 969 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:08:31 ID:0QQgkHEXO
- 963す。続き→彼女がそこに住み始めて夜その家に行くと人の笑い声が聞こえてきたんよ。で、TVでもつけてるかと思ったらTVはつけてないって。更に深夜に凄い音(物を叩き割るような)が空き部屋から…気味が悪くて一睡も出来んかったよ。更に続きます。
- 970 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:12:58 ID:0QQgkHEXO
- 続き→朝になって彼女を職場に送ってその家に俺一人で帰ってきたとき、ふとその家を検索したくなってきた。で、一通り検索して眠気が襲ってきたんよ。丁度広間に寝転がってたらかな縛りが!しかも首を絞められるリアルな感触付き!なんとか金縛りが解けて
- 971 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:13:38 ID:0QQgkHEXO
- 続き→朝になって彼女を職場に送ってその家に俺一人で帰ってきたとき、ふとその家を検索したくなってきた。で、一通り検索して眠気が襲ってきたんよ。丁度広間に寝転がってたらかな縛りが!しかも首を絞められるリアルな感触付き!なんとか金縛りが解けて
- 972 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:19:36 ID:0QQgkHEXO
- 続き→その家から逃げ出して直ぐに彼女に「この家に住むな」て言ったんだわ。結局彼女はすぐ引っ越してくれたんだけどね。その後どうも体調が優れなくなってた時、彼女の母親(霊が見えるっつー怪しい人)が「あんた、どこ行ってたん?女が憑いてるよ!」
- 973 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:26:13 ID:0QQgkHEXO
- 続き→流石にそんな事を言われて気分が悪くなったわ。でも俺の彼女は母親に住んでた家の事は一切話して無いと。んで母親のアドバイスで「その家に酒とまんじゅうを持って謝って来なさい」て言われてその2つを供えに行ったんよ。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:27:39 ID:TCCcFrSe0
- スッポット
- 975 :本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 22:45:53 ID:tBz/1Mal0
- 新手のスレ埋め?
- 976 :本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 00:51:17 ID:SnJiGxt2O
- いやいや、ケータイしか持ってないから書き込むのにスレ埋めになってしまうんだよ…スマヌ。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 13:14:14 ID:xso+nd0NO
- 俺としては下関に昔からある某女子校が怖い
いやオカルト的にww
- 978 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 09:09:33 ID:tDDuirrV0
- >>977
詳しく
- 979 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 13:37:29 ID:LQcD4gON0
- 素朴な質問なのですが、霊ってなかなか取れないのでしょうか?
それは、友人の事なのですが、去年から新聞チラシを見て山口市の小鯖
の名前は言えませんが、占い屋に通ってるのですが、そこは、占いとい
うよりかは、不運を全て霊のせいだと言われて、地縛霊の供養が30万円
、その他の供養も高額なお金がかかるようで、その友人はもうすでに数百万
円そこにつぎ込んでるようです。その姿を見て、とても可愛そうな気持ちに
なります。今はそこの先生から戸籍謄本まで持て来いと言われているようです。
私には霊感がありませんが、霊をお払いするのにそんなにお金がかかるものなで
しょうか?その友人はお清めをしなければ、不幸になると言われて、それが嫌だから
お清めをしてもらうようですが・・・ただ、お経をあげてもらうのに桁違いなお金が
かかるものなのか、未だに信じられません。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 14:03:55 ID:QpyT+/1X0
- それ多分霊感商法だよ
- 981 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 14:14:42 ID:QpyT+/1X0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133673003/l50
ついでに次立てて来ました。
スレタイはそのままでいいんすよね?
- 982 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 20:55:25 ID:7pm//xigO
- >>978
戦前からある教室が直されずにそのままだったり、
校内に盛り塩がしてあったりするらしい
オカ板的にはそういうの見てみたいがまずムリ
- 983 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 22:19:11 ID:POrTEm06O
- 親友が下関の○光学院大学行ってるんだがそこの高校部門?
女子高だよね?
聞いてみようかな…流石に大学にはなさそうだが高校の情報知ってるやも。
- 984 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 23:29:27 ID:7pm//xigO
- >>983
それだ!
高校と中学の方ラスィ。大学の話は聞かんなぁ……。
聞いてきてくれたらレポよろ
- 985 :本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 23:54:10 ID:6hmITkBGO
- >>979
私もその占い師にみてもらった事あるかも。サ○ン先生ですか?(小鯖は占い屋が二件あるから違う方だったらスマソ)
私はその先生の師匠に当たる方に、印鑑を売りつけられそうになりました。
- 986 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 00:41:54 ID:lzgKAdggO
- >>984
ォヶ。もしあれならレポしとく
てかいまだに残った教室とか盛塩とか(((゜Д゜;)))こぇえ…
- 987 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 06:25:40 ID:EGGuVmguO
- 梅よっかな
- 988 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 09:56:20 ID:LtqpDTaDO
- >>985
サ○ン先生の鑑定、どうでしたか?当たります?
- 989 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 18:06:43 ID:nfkEjRH60
- >>979
さっさと弁護士に相談して詐欺罪で訴えろよ
信じる信じないの問題じゃないよそれ
実際に行ってみて録音機を仕込んで証拠を抑えとけ
- 990 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 19:28:18 ID:JbRaDJob0
- 979さん、サ○ンじゃないほうです。あまりにも有名なところなので、名前は出せませんが。
最近は自費出版で、書店に本を出したとか・・・
サ○ンさんのほうも知り合いが昔行きましたが、そこの先生の弟子を紹介され、満天の湯の上の
団地に住んでいるということで、行ってみると、不幸になると言われて、印判を60万円で買わ
されたそうです。あと、30万円の仏像も買わされたとか・・・
霊のせいだとか、不幸になると言われても根拠がないから、詐欺とは認定しにくいですよね。
- 991 :本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 21:11:28 ID:JbRaDJob0
- 990ですが、979さん、それと、印判売りつける方は、さ○ンさんの師匠ではなくて、
弟子のようですよ。たしか、さ○ンさんが以前、占い養成の仕事もやってて
その時の弟子が、その今、印判を売ってる人のようですよ。
さ○ンさんの方が、印判や仏像、担当者を紹介するだけで、直接手をくださない
から、賢いですよね。。
- 992 :985:2005/12/06(火) 23:38:48 ID:MBqJAOLOO
- >>988
鑑定結果は大体当たっていたように思います。
私は恋愛運を見てもらいました。
将来の結婚相手と出会う時期を言われましたが少々ずれていましたが、結婚する年齢は当たりそうな感じです。
アドバイスは当たり障りの無い内容で、鑑定時間を引き延ばされた印象がありました。
- 993 :985:2005/12/06(火) 23:49:16 ID:MBqJAOLOO
- >>990
姓名判断や四柱推名をされる方ですよね?
私は行った事はありませんが、依頼人の不安を煽り 高額な祈祷料金を請求するやり方は悪徳な霊感商法そのものですね。
サ○ン先生の印鑑ですが、私が会ったのは宮崎から来た人で年輩の男性でした。
サ○ン先生が「私の修行時代の先生です」と言っていましたよ。
無料の姓名判断の後で、結婚しても使えるように名前の印鑑を作るように勧められ、高額なので渋るとローンを組むように言われました。
サ○ン先生絡みで印鑑を売る人、他にも結構居るんですかねぇ^^;
- 994 :本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 23:49:22 ID:HMWBMfKi0
- おいおい君たちコールドリーディングって知ってる?
明らかに騙されてるって
- 995 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 11:07:45 ID:FHlxQdAv0
- 埋め
- 996 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 11:08:08 ID:FHlxQdAv0
- 埋め
- 997 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:46:02 ID:8Ibh7udk0
- 1
- 998 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:48:05 ID:8Ibh7udk0
- 2
- 999 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:49:57 ID:8Ibh7udk0
- 3
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:50:26 ID:NAqBYO6F0
- 1000
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★