■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不可解な体験・謎な話 〜enigma〜 PART 27
- 1 :本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 13:55:54 ID:uLzSf/wf0
- ***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1114330679/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 13:59:13 ID:uLzSf/wf0
- 2getおよび重複発見orz
- 3 :本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 14:02:45 ID:uLzSf/wf0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118666189/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑移動↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「不可解な体験・謎な話」で検索したらひっかからなかったので建ててしまいました。
このスレは削除依頼するなり、Part28として使うなり好きにして下さい。
ごめんなさい。
- 4 :本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 20:23:44 ID:5lbx+Zix0
- 4様
- 5 :本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 22:27:11 ID:aPuworiVO
- 朝、普段の出勤時
自宅の玄関先で
間違えて踏みやすい所に
すずめの死骸があった。
車で2キロの所に
次はカラスの死骸があり、
避けきれず踏む。
その先は猫の死骸が2回ほどあった。
これは、
偶然か?
何を意味するのか?
いや、なんか朝から気分害したから…
- 6 :本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 08:25:33 ID:a0R+nlVtO
- 阿刀田高の小説でそんな話を読んだ記憶がある。結末は忘れたけど。
- 7 :本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 08:40:17 ID:wVCIeKZDO
- たしか、死体の種類(鳥類とか)か死体の大きさだかが、どんどん進化or大きくなってくんじゃなかったっけ?
で、最後に…
- 8 :本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 08:52:27 ID:tyvfS1B50
- >>7
は? アフォじゃねーのてめー。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 09:07:58 ID:zT5v+EIw0
- 親父が死んだとき、
お袋の仏壇の飾りつけが良くなかったみたいで
叔母の枕元に立ったらしい。
ウチに叔母が慌てて来た。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 14:51:05 ID:IZkWgsbn0
- 自転車とすれ違った気がした。タイヤの音とシャーッと風を切る音がした。
ぶつかるじゃん、危ないなぁと身を引いたとき、妙な感覚がして、
通り過ぎたはずの自転車を見ようと振り返ったら誰もいなかった。
そういえば通り過ぎる前に、自転車を見ていないことに気づいた。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:28:30 ID:Rz4HvKAa0
- 一応本スレを貼っとくか。
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118666189/
- 12 :本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 01:37:18 ID:IlaWAb+uO
- ここは終わり?
- 13 :本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 06:59:36 ID:uoYwvi/d0
- 勿体無いからマターリ使っていこうぜ
- 14 :本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 17:00:00 ID:GRFiBPzs0
- 一ヶ月くらいまえの話。コカコーラの週刊少年ジャンプとのタイアップ企画のボトルキャップを集めてたんだが、
リュークと黒崎一護のボトルキャップがだぶりまくった。あわせて6体。不吉すぎwwwww
- 15 :本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 17:00:24 ID:GRFiBPzs0
- ↑フィギュアでした。
- 16 :本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 23:50:56 ID:tgSu+bTr0
- (´・∀・`)ヘー
- 17 :本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 23:13:23 ID:XWecFan00
- 今超能力を見てしまった。ぬっちゃけ姉ちゃんだったんだが。
小腹がすいたんで、そこのロールパンとってって頼んだら
「ほら、おいで」って言いながら人差し指をくるくるしてアメリカ人が手招きするような仕草をした。
そしたらパンが漏れの手の中に飛んできた。
びびった。俺今まで、小噺とか読むつもりでこのスレ見てたし
おまいらみんな空想家とかおとぎの国の住人なんだろうと思ってたから。
姉ちゃんはけっこう昔からそういうことができたらしい。
家族や友人にも見せたことはなかったが、今のはうっかり癖がでちゃったんだと。
漏れも練習したらああいうのできるようになるんだろうか。
ちょっとウラヤマシス
- 18 :本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 23:28:49 ID:vaJdB2gf0
- >>17
君の姉ちゃんにも何かきっかけがあったはず。
小さい頃階段から転落したとか、交通事故にあって頭を打ったとか、
そういう命にかかわる事故がきっかけで人の能力が突然開花する。
というわけで一度屋根から飛び降りてみては如何?
- 19 :本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 01:27:20 ID:N++tpQ760
- と、言う事はクボヅカは超能力を得ようと飛んだわけですね?
- 20 :本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 08:56:39 ID:5eIMHHt/0
- ありうる
- 21 :17:2005/07/25(月) 17:51:52 ID:W0EieJ9X0
- 大きい怪我や入院はしたことないです
いつもバタバタしてるのでしょっちゅう転んだり頭打ったりはしてますが
しかし屋根は勘弁してくださいw
- 22 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 17:08:32 ID:gCyTJYIu0
- 子どものころ、プレハブの離れが私と姉の部屋だった。
ある夜、西側の屋根より少し下あたりに「ドドーン」と何かが激突したと
思ったら、「ドドドドドドドドドドドドドドド」と上のほうの外壁を連打しながら
猛スピードで一周した。
深夜だったが、私も姉もばっちり目が覚めて「今の、なに!?」
怖くてドアも開けられなかった。翌朝は特に何の異常も見つからず。
母屋と離れは1mくらい離れているだけだったし、すぐ脇には大きな樫の木と金木犀が
植えられていたので、人間があのようなスピードで外壁を叩いて移動するのは不可能でした。
いまだにあれは何だったのかと不思議です。誰か教えてください。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 17:55:03 ID:tYoDK0Zl0
- お断りです。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 18:05:56 ID:Zw5+W2on0
- ヒント:かぶとむし
- 25 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 21:14:38 ID:8d+TUKu10
- かぶとむしデケェエエエエエエエエ!!
- 26 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 08:15:04 ID:UjPHkkLf0
- 錯乱したふくろう
- 27 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 08:22:30 ID:W1RplWrv0
- すげぇ!
ふくろうって錯乱すると二本足で走るんだ!!!!
- 28 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 08:26:28 ID:Vk0L3hSz0
- 鳥だから四本足では走らんだろ。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 23:02:15 ID:rgiMQUOu0
- 猫でも鳥でもありえる。
プレハブだとかなり音が響くでしょ
- 30 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 23:44:56 ID:Mh2TZhOgP
- そういう音を家の婆ちゃんは「ことり(子取り)」っていってたわ
- 31 :ume:2005/07/28(木) 00:41:29 ID:ULsrmNjC0
- 昔、彼女の(現在の嫁だが)誕生日にプレゼントに安物の時計を買って、これだけじゃちょっとしょぼすぎるかな?と思いもうひとつぬいぐるみを買った。
それでもなんかしょぼい気がしたのでもうひとつサボテンを買った。
で、渡す時に最初時計を渡し、続いて第二弾!とぬいぐるみを渡した。2つもプレゼントをもらえるとは予想もしていなかった未来の嫁はとても驚いて嬉しそうにしていた。
そしてもっと驚かそうと、さらに第三弾!!と渡そうとした時に未来嫁は「えー?まだあるの?なにー?サボテン?」と俺が渡そうとする瞬間に中身を当ててしまった。
驚かそうとした俺の方が驚かされてしまった。例えるなら魔封波返しを喰らった様な気分。
俺はサボテンを渡す手が止まり「・・・何で分かったん?」と聞くが未来嫁は「え?ほんとにサボテンなん?」と魔封波返し返しを喰らった様な顔。
お互い顔を見合わせて「きもーい」と大爆笑。
もちろんプレゼントは綺麗に包装していたし、俺一人で買いに行ったから誰もサボテンのことなんて知っているはずがない。
それから7年。今でもサボテンは新居のキッチンに飾ってます。
嫁はそれ以外にそのような能力を発揮したことはありません。
- 32 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:51:26 ID:rzExMP480
- >>31
微笑ましい(´∀`)
サボテン大事にしてね
- 33 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:58:57 ID:Ic4szFTk0
- おk。そのサボテン、鍋に入れて食おう
- 34 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 01:13:02 ID:dUi15l4p0
- で、そのサボテンは手首あてるとテレパシーで話かけてきたり
タテタカコの歌がお気に入りだったり、
なんか悪意みたいのがあったり友好的だったりしたりするの?
- 35 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 03:00:17 ID:DFW3dqKv0
- サボテン族にもいろんな人たちがいるのだろう
- 36 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 08:05:17 ID:xAnIf0SY0
- サボテンスレのコピペかと思った
- 37 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 09:26:48 ID:Cw6oO9X70
- >>1
満足にスレ建てられないくせに!建てんじゃねぇ〜!カス!
パソコンの電源切って吊って来い!
- 38 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 09:45:36 ID:mqWh3oLlO
- ↑不可解なレス
- 39 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:18:04 ID:tni0APEp0
- ジョジョの格ゲーを買いに中古ショップへ行った。
店を出たとき、何故かトルネコの大冒険2を手にしていた。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:27:32 ID:wDWypsHDO
- 及川奈央のDVDを買いに信長書店にいった。
店をでたときなぜか俺は沢口あすかのオナホールつきDVDをてにしていた…
- 41 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:33:19 ID:WtOH+d9p0
- 階段を昇ったと思ったらいつのまにか降りていた
- 42 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:37:38 ID:3MBl01qJ0 ?
- 昨日あった事なんだけど‥
ちょっと留守にして、帰ったら廊下にけっこうな血の跡がついてた
たどっていくと風呂場兼トイレに行き当たり、そこの洗面所の
下に放置していた割れたガラスを入れた袋がぐしゃぐしゃに
なって血がついていた。
(ガラスはこないだの関東地方地震の際に割れた、収集日まで
そこにおいておく予定だったもの、かなり鋭くて危ない)
一瞬「誰かがこの部屋に!」とも思ったが、荒らされた形跡もなく
‥というか血痕が廊下の途中からふっと消えてる。
警察は呼ばない事にした、貴重品もさっき調べに行ったら
銀行の残高もそのまんまだし。
- 43 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:43:08 ID:WvKzs+nK0
- >>42
いや、一応警察に届けといた方がいいんじゃ・・・・
預金残高が減ってからじゃ遅いよ
- 44 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 11:38:29 ID:sVFMGqOv0
- >>31
通じ合っちゃうこと、良くあるよねぇ〜
1年位前、雑貨屋さんで買い物してたとき、
彼が何気に片手でエプロンをピラ〜としてた。
私が「あ、今さ裸にエプロンって考えたでしょ?」
彼の驚く&恥ずかしい?顔がありましたw
- 45 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 11:43:03 ID:jUZlvYzk0
- >>44
ちょっと幸せを感じる一瞬ですよね。
電話(メール)しようかと思ったら、ジャストタイミングで相手から連絡きたり
頭の中で歌うたってたら、いきなり彼がその歌を歌いだしたり。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:13:27 ID:pEasWV/JO
- 三日ほど前体育館でフットサルしていたら、横においていた飲んでしまって置いていた缶が誰も触ってないのに横に3メートルくらい飛んだ。飛ぶ瞬間に誰かが蹴ったようなカーンという音がした。あれは幽霊が蹴ったのだろうか。
- 47 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:21:32 ID:JDDYAjv/0
- >>42
43も言ってるけど、警察は行った方がいいよ。
保険証やカードの情報だけ盗まれることもあるしさ。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 14:11:42 ID:xAnIf0SY0
- >あれは幽霊が蹴ったのだろうか。
いえ、ゴルゴの仕業です。
- 49 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 14:14:25 ID:OyWy/V2V0
- >>46
恋人を助けるために物に触る練習してたんだな、きっと
- 50 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 14:35:26 ID:tni0APEp0
- >>48
ワロタ
- 51 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 15:20:04 ID:GBLXz/zzO
- この前 ふと思いだしたんだが
たしか漏れが小4頃の話し
夕方に机で宿題をしていたとき
机上のノートの脇に小さな口が出てきて
何か喋り パッと消えてしまった
口のあった場所を撫でても何もない
それから 何も無く数日がすぎ
夜に6つ下の弟が寝てる部屋から
こっちに来て
「今 壁に口が出て何かしゃべってた。」
と言った
あれは 気のせいじゃないと確信し
でも不思議な体験
- 52 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 15:30:41 ID:qJYt/KfA0
- >>51
ああ、もったいない。
しゃぶってもらえばよかったのに。。。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 15:48:00 ID:IQ4QNbF60
- なんの食料も放置していない俺の部屋のどこかから異臭がする
しかも今日はやけに小バエが多い
- 54 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 15:51:44 ID:itUYOW6k0
- >>52
チンポごと消えたらどーすんだよ
- 55 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 16:05:53 ID:tni0APEp0
- >>53
勘だが鏡見たら正体が分かる気がするぜ
- 56 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 16:32:18 ID:hQ2ZMxGH0
- >>53
ヒント:天井裏
- 57 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 17:29:56 ID:oW03w8J/0
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
こ れ か
- 58 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 17:55:49 ID:6A3S9vhX0
- >>53
部屋の中に透明人間の死体があったりして。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 18:20:02 ID:asDsFD5W0
- >>53
取り敢えずくまなく部屋を観察してみれ
すきまとか念入りに
- 60 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:08:18 ID:rGq8SyS70
- >>53
おまえだよ。おまえが腐敗してるんだよ。
早くきづけ、死んだことに。
- 61 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 20:19:17 ID:DFW3dqKv0
- >>52
小学生でノートや壁にしゃぶられたら
トラウマにならんか?
- 62 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 09:43:43 ID:cGM48UuW0
- 俺が小学生のとき。
学校帰りに近所の空き地で友達と遊んでたら
泥溜りに足がハマった。
雨降ったあとだったし、長靴も履いてたから
特に気にせず足を抜こうとすると靴がすっぽ抜けた。
この泥強えーとか思う間もなく、長靴が泥溜まりの中へ
ズブズブ吸い込まれていく。半分以上沈んだところで、
こりゃやばいってことで長靴を引っ張ったんだけど
吸引力が半端じゃなく強い。小学生一人の腕力じゃ手に負えない。
いや、元々そんなところに深い穴なんてなかったし、なんで長靴が
吸い込まれるのかわけわからん。友達と二人でメダパニ状態。
二人で引っ張ってもどんどん吸い込まれていくんだもの。
しまいにはほとんど沈んで見えなくなって、空き地の外を歩いてた
女子中学生に「たすけてー」って叫んだんだけど、なんかクスクス笑われて
「頑張ってー」とか言われた。泥投げるぞクソアマ。
そのあとの記憶がなくて、結局長靴を救出できたのかは謎。
ただ物凄い吸引力だった。泥の底に何かがいて必死で引っ張ってるような。
つまらん話だが、要は泥最強ってことで。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 10:50:56 ID:GX9C0v/e0
- >>62
泥手?
- 64 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 11:06:35 ID:CJJspDIa0
- マドハンド
- 65 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 13:00:39 ID:QMAaAGyL0
- 泥の妖怪、泥田坊だな。
長靴ほしかったんだよ。手塚治虫の「雨ふり小僧」みたいに。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 20:01:31 ID:lL203CyG0
- >この泥強えー
ほほえましかったw
子どものころって思考回路おもしろいよなー。
- 67 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 21:10:37 ID:QMAaAGyL0
- ええと、ちょっと前にミニサムライの話があったけど、
この前、俺はでかい日本人形がケータイで電話してるのを見た。
こないだ関東で地震があった夜、調布の花火大会だったのね。友だち2人と行ったんだ。
以前は川べりの道は、花火当日でもノロノロ車走って良かったんだけど、今年は通行止め。
バイクも自転車も乗っては通れず、河原は人多いので、俺らはぶらぶら土手の上の道を歩いていた。
そしたら、植え込みの木陰に、赤い振り袖着た人間と同じくらいの日本人形が立ってるんだよ。
デブの和服女に決まってると思って、懸命に目をこらしたけど、
顔色も顔立ちものっぺりして、日本人形のでかいヤツにしか見えない。
右手のケイタイが光ってんだけど、顔も身体も微動だにしない。
俺ら、しばらく立ち止まって無言で見てたけど、急に恐くなってこっそり立ち去った。
何だアレ、気味悪い、看板か? 帰り道には無かった。
誰か他に、見た人いない?
- 68 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:51:47 ID:63K+9xrdO
- >>67
ノッペリ?
チョゴリを着た柳美里
- 69 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 18:28:39 ID:X6qegbS+0
- 三年位前かな。
体育の授業でバレーのサーブの練習をしてたんだよ。(体育館)
。。。。。。。。←生徒
−−−−− ←ネット
。。。。。。。。←生徒
↑
自分はこの辺にいたわけ
近くにいた子と三人で話したりしつつ、サーブの練習してたのね。
そしたら三人の頭上にボールがぽーんって飛んできて、頭の上に落ちてくる!て思って三人とも咄嗟に肩すくめたんだよ。
でも何にも落ちてこないの。周りを見てみたけどどこかに引っ掛ったりもしてなくて。
ぶつかった音もしなかった。
三人で「あれぇ?」って。
不思議だったな。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 22:23:53 ID:vZQbyj+u0
- >>69
それはきっと、「稲妻落とし」か「木の葉落とし」。
おしゃべりなんかしてるから、誰かが脅かしたんだよ。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 00:30:14 ID:pbW377PM0
- >67
霊が頭の中の映像として見える時肌の色、眼、などが
人形みたいなイメージに見えるって知ってた?
- 72 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 00:37:03 ID:WUXzz+BZ0
-
鹿島の練習ではセレーゾ監督が一番うまいらしい。
- 73 :塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2005/07/31(日) 00:41:28 ID:7pKBUJ3b0
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・ )( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・ )n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 74 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 04:44:47 ID:eo9ooOqj0
- 何回見ても間抜けなAAだ
- 75 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 12:40:11 ID:PIuzv3mE0
- >>70
そういう妖怪か何かがいるのかと思っちゃったじゃないか
- 76 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 16:23:10 ID:VR2VgO+BO
- 随時募集中
- 77 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 19:31:43 ID:2YL42ZUk0
- なんでまとめ刷れのURLないん
- 78 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 20:11:59 ID:QwuYY/WD0
- >>77
ここ重複スレだったからじゃなかろうか
今は再利用されてるのかな、実質28?
まとめサイト・enigmaで検索して出そう
- 79 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 21:37:47 ID:Vp4ZYW5c0
- 代表の練習ではジーコ監督がフリーキック一番うまいらしい。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 23:24:01 ID:ogLCkLXM0
- もう10年以上前だと思うんだけど、テレビで、
変化球を投げる野球少年がレポートされてた事があって、
その子のボール、本当にヘビ花火みたいにグネグネ曲がって
しかもきちんとミットに収まるので、びっくりした事がある。
ボールをひねって投げるだけらしいのだがコツがあるらしく、
他の人がマネしてやっても全然うまくいかない。
ワンカットでロングで映してるし特撮にも見えず、不思議だった。
将来が楽しみという事だったが、現在はどうしてるのかな…
- 81 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 23:49:28 ID:JaPO9Rp30
- >>80
あーそれ俺も覚えてる。ホントぐにゃぐにゃ曲がってたよな。
軟式ボールだから出来るのだと勝手に解釈した記憶が。
- 82 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 00:39:30 ID:RZDfYtb20
- 俺はそれより、小学生で凄いピッチャーがいる!というテレビの企画のピッチャーが気になる。
たしか、横浜の鈴木孝典と勝負して討ち取ってたはずだ。
リトルリーグで日本一にもなって短で期待してたんだけど、どうしたかな?二十歳過ぎてると思うけど。
- 83 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 00:49:57 ID:ykliYeU+0
- >>80,>>81
特報なんとかってウンナンが司会してた番組かな?俺も見覚えあるよ。ありえない曲がり方してたね。
あの番組は、やらせかなんかで、視聴率がいいのに打ち切りになったと思う。
で、その野球少年がやらせだと言うわけじゃないが、あの曲がり方は物理的にありえないと思うのでおそらく見た目は普通のボールでも中身はピンポン玉みたいなものじゃないかな?
- 84 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 00:55:27 ID:ayELhINm0
- >>80
それなんて番組??
ちょっと遠回りするけど‥
前にさ‥ウンナンの番組でゲージンの留学生♀が口から跳ばしたガムをまた口に戻せるってあったのよ‥
VTRスローで回してんの見ても‥物理的にあり得ない動き!
漏れは超能力って類だと思ったよ‥
多分‥成長にするうちに彼女はその能力を失うんじゃないか‥と思いつつ‥
その彼も凡人になっちゃったのでは‥??
- 85 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 01:28:33 ID:Nge2/hua0
- >>80
それ特ホウ王国だね。
「魔球を投げる少年」とかって題だったと思う。
たしか種があって、重心をずらした軽い球を投げてたって聞いたことがあるような
んで、俺の体験した不思議な話
これも種があるのかもしれないけど、さっぱりわからない
小学生のときに、伯父さんがやったトランプ手品なんだけど
カードをめちゃくちゃに切って、全部机に並べて、おじさんが指示したカード(たとえばスペードの8)を俺が選ぶってものだったんだけど
どうやったのかいまだにわからない
俺がカード選んで伯父さんがめくるとかだったら、そのときにすり替えたとか考えられるんだけど、
そうじゃなくて俺が選んで俺がめくったら、おじさんが指示したとおりのカードなのよ。最後の一枚まで
おじさんは完全に「じゃあ、次はスペードの3めくって」とか指示するだけ、まったくテーブルにもカードにも触れてない
「それでいいの?とか、その隣は?」とかの誘導とかも一切なし
俺が「これかな?」って選ぶと、「じゃあめくって」で机の繰り返し
あれはいったいどういう手品だったんだろうか…
わかりにくくてスマソ…
- 86 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 04:59:47 ID:uunMY1ab0
- とりあえず貼っとく。
ここは〜enigma〜 実質PART28です。
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118666189/l50
- 87 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 05:01:36 ID:uunMY1ab0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜
(p)http://curry.2ch.net/occult/kako/1005/10052/1005282490.html
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part2
(p)http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10114/1011415660.html
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part3
(p)http://curry.2ch.net/occult/kako/1019/10198/1019891278.html
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part4
(p)http://curry.2ch.net/occult/kako/1023/10235/1023599400.html
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part5
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026842308/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part6
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029514246/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part7
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031470261/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037471207/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1040093555/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part10
(p)http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044337340/
- 88 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 05:03:06 ID:uunMY1ab0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1048345677/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1051619681/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053493853/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part14
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1055552551/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057928254/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060279020/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part17
(p)http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062839105/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part18
(p)http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1074171470/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part19
(p)http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1074171470/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part20
(p)http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1082651161/
- 89 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 05:08:25 ID:uunMY1ab0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part21
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1087741127/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091796768/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096974047/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1104498240/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112146146/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1114330679/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118666189/
enigmaスレ過去ログサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm
- 90 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 05:36:55 ID:kuDK42J9O
- サボテンマン、終っちゃったね
- 91 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 06:23:31 ID:8FMkJhVJ0
- うん。ちょっとだけ、寂しいかな・・・
- 92 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 07:15:44 ID:sC+2Yqkw0
- 夏はまだまだこれからなのにね…
- 93 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 09:04:01 ID:YjOSp1rG0
- 自転車を買ったんだ
ひさしぶりだった、まるで私は小学生時代に戻ったかのように
少し遠い川沿いの道を進んでいった
突然トイレに行きたくなった
そこでコンビニを探すた
- 94 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 09:26:18 ID:DMIR6H/B0
- ( ・ω・)ノ た?
- 95 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 12:40:08 ID:v5MEpCdV0
- 過去ログサイトの「遊具」
私も同じことを体験してたとおもう。
遊具も同じ。うちでは「オーシャン」って呼んでたし、
金属の輪っかだけだったけど。
校門から校舎までの間の運動場にあった大きな遊具なので、
消えようも見失いようもないんだけど、何度か見当たらなくて
あれぇ?と思った記憶がある。小学校低学年の頃。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 14:40:11 ID:DN7SxFgm0
- 偶にメンテで業者が持って帰ってたような。
- 97 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 18:48:06 ID:PiuiFp0M0
- 愚に ←なんて読むんだ?
- 98 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 18:52:33 ID:osVLFdYN0
- >>96 は たまに
>>97 は ぐに
- 99 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:10:33 ID:Sc8NrXqh0
- ワロスw
- 100 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:57:34 ID:deQaSXuT0
- >>8
は? アフォじゃねーのてめー。
- 101 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 22:10:37 ID:r8yWkaG10
- >>100
一週間も前のレスにコピペ返してどうするつもりなんだ?
- 102 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:17:25 ID:mR6azC7CO
- 絶賛募集中です
- 103 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:30:18 ID:VMHxUnZi0
- 小学校の林間学校で山に登った時、途中までは確かにクラスごとで
登っていたはずなのに ふ、と気付くと周りは余所のクラスで友達も
一人も見当たらず自分一人で黙々と登っていた。
途中の記憶が全く無い、あれってなんだったんだろう?今でも不思議
- 104 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:43:28 ID:mR6azC7CO
- >>103
テングじゃ
もしくは、君は登り足が遅くて、かつ影が薄かったんじゃ
- 105 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:47:23 ID:VMHxUnZi0
- >>104
そうかもwでも自分のクラスは私より後から来たんですよ
記憶が飛ぶまでは友達とも話してましたし
- 106 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 01:27:23 ID:ultvuslZ0
- 天狗と飛んでいたのだろう。
ついでに記憶も飛んだのだ。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 07:00:33 ID:45lSocSb0
- >>103
おまえは転校生だ!
- 108 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 08:45:31 ID:lBm40hy/0
- いじめかよ
- 109 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 09:17:37 ID:4GukAheh0
- >>96
亀スマソ。そういう事もあるのか。
でも、土台掘り返したり、埋め直したりするのは結構大仕事だから
気付かないはずないと思うんだけど。
無くなってた期間もごく短期間で、あれ?今ないや。って感じだったんだけどな。
で、しばらくうろうろ歩いて諦めて、翌日、ああ、やっぱあった、って(w
- 110 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 09:35:36 ID:QkUZUJVQ0
- ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050721023540085.jpg
- 111 :その1:2005/08/02(火) 11:01:58 ID:HUCHXpfaO
- ビデオカメラ越しでなら見た事あったかな。
今から10数年前、当時仲良かった奴等と海水浴に行った時の話。
現場に着くや否や砂浜の雰囲気が何かおかしい。遊泳客が皆、50m程
離れた岩場の方を見ている。
どうやら子供が1人溺れている様で、俺等は丁度その救出現場に出
くわした形になった。
そして今思うと非常に不謹慎なのだが、救出劇を納めようと手にし
てたビデオカメラを咄嗟に溺れている子に向け撮影したのだが、その子
が浮き上がる度にその子の頭から肩に掛けて白い霧の様な物も浮か
び上がる。
- 112 :その2:2005/08/02(火) 11:04:54 ID:HUCHXpfaO
- 溺れ方も妙で、真下に沈むのではなく上半身を何かに引っ張られる
かの様に仰け反りながら沈む感じ。
最初、肉眼では霧が見えないから光の反射か何かか?とも思ったが、
ファインダー越しに良く見るとその霧……顔があるんだよね…。
それが見えた瞬間から溺れてるその子に何かがおぶさってる風にし
か見えなくなり、直ぐ様そこで撮影を止めた。
まぁ助かったのは良かったのだが俺はそれ以来、ビデオカメラに若干の
抵抗がある。
…っえ? そのビデオカメラとテープはどうしたかって??
友人に4000円で売っちゃいますたw
- 113 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 11:38:08 ID:lBm40hy/0
- 俺ならテレビ局に売り込むな。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 14:03:37 ID:pLqw8Tu3O
- 厨房のころのはなし。授業中に一人消えた。(K君とする) たしかに授業始まる前にはいたんだよね。
(何人も目撃し、K君と会話をかわした奴も多い) 授業中にトイレなどで席を外した者はなく、(これは先生がはっきり記憶している) しかもK君の席は窓際の前から2番目。
出ていったとしたら誰かが気付くはず。 K君の後ろの席の奴は
「まったく記憶にない。いつからいないのか分からない。」 点呼の時は間違いなくいた。(
先生が全員点呼をとり、出席を確認している) ちなみにK君は友達も多く、決して地味な存在ではない。 その後クラスみんなでK君を捜索。
…K君は風邪で学校に登校していなかった。 これはわが母校の七不思議の一つになっている。
先輩のはなしによると過去にも同様の事件があったようだ。 長文スマソ
- 115 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 14:30:46 ID:4W/f7o3a0
- >>114
前に似たようなことが自分のクラスにもあった。
授業が始まって少ししたら、さっきまでいたはずのRさんがいないことに
先生が気づいて、途中から保健室に行ったことが後から分かった。
周囲の人も全く気づいていなかったし、教室の出入り口に一番近い席の私も
ぜんぜん人が出て行く気配を感じなかった。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 16:13:52 ID:2GD9WuZY0
- >115
いや似てない似てない。Rさんは実際授業受けててその最中に完璧に気配を消して教室を出た
何かよっぽど恥ずかしかったんだろか?
>114は最初っから学校に来てないのに生霊(?)が友達と会話したり出席取りに返答してた。
>114
この事件だけなら、K君はそんなにまでして学校に行きたかったんだ!エライね超能力だね!
で済むハナシだけど、先輩の時代にも同様のことがあったというなら・・・
・・・学校が無理矢理K君を連れて来たってことかも?ガッコウやすむなぁぁぁあぁあぁ
- 117 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 20:43:18 ID:C1lx0jj8O
- >114
座敷童子(?)が休んでる子のふりして
授業に出てたんじゃない?
- 118 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:04:00 ID:VK3/SEGI0
- サブタイトルは「ワラシ、学校へ行く!」だな
- 119 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 05:16:43 ID:DE43+95V0
- 確かに起きてカオ洗って食事もして、
道歩いて教室入ってすわったのに、
ハッと気づいたらまだ家のフトンで寝てた
何てことはあったよ。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 08:03:27 ID:VNma4LCF0
- >>118
「学校へ行こう!MAX」
- 121 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 09:53:34 ID:BPAuvMgu0
- >>119
あるあるwww
- 122 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 09:54:59 ID:slJDy0Bq0
- ねーよw
- 123 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 13:17:34 ID:/DaTqOgc0
- ハイハイ、ワロスワロス
- 124 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 05:37:57 ID:uu+QE+cH0
- 学校での事と言えば、
小学生の頃って隣りのクラスの事はよく知らないもんだったけど、
ある時(確か小三)休み時間に、友だちといた時、
廊下で遊んでる隣りのクラスのグループの中に、
うちのクラスメートとうりふたつの子がいるのに気づいた。
床に転げてプロレスみたいのやりながら、きゃーきゃーやってる。
念のため自分の教室ものぞいてみた。その子はちゃんと中にいた。
もう一度、隣りの廊下を見た。やっぱりそっくり。
後で「隣りのクラスに○○と良く似た人、いるね」「そお?」て話になり、
一応○○に確かめたが、別に双子とかイトコとかがいるワケじゃないという。
それじゃあ、と本人連れてこっそり隣りに見に行ったが、見つからない。
恐る恐る(クラス同士の交流ってあまりなかったので)隣り組の人つかまえて聞いてみたが、
そのクラスの子たちは、○○に似た子なんか見たことないという。
で、完璧に自分らの勘違いか、○○をからかったと言う事になってしまった。
でもいまだに、見た事には確信がある。一緒にいた友だちも、その事ちゃんと覚えてるし。
座敷ワラシの話でちょっと思いだしたので、投下しました。
- 125 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 07:21:37 ID:DMs37SeD0
- 例えば自分のクラスが3組の場合、確かめに行った隣のクラスが4組なら真実は2組にある。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 07:32:13 ID:uu+QE+cH0
- >>125
オオー! 早々のレス、さんくすです。
確かに自分は3組でした。確かめに行ったのは2組。
でも…ウチの学年は3組までだったんですよ。校舎の端っこで
反対側の隣りはなかった。
でもちょっとミステリっぽい解釈、ぞくぞくしますたトン。
- 127 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:33:57 ID:uLQk/KoA0
- 変な話だけど聞いてくれ。
ついさっき1人で寝てたんだよ、クーラーきかせた涼しい部屋で。
そしたらなんだかこう腹の辺りが、急にぽっと暖かくなった。
なんだろう?あったけーな、なんて思っていたら、ふと左手に
変な感触がしてきた。なんか棒みたいな物を握らされてた。
しかもそれがなんだか生ぬるいんだよ。あったかいの。
よく考えてみたんだけど、やっぱりあれはちんこだったな。
魚肉ソーセージくらいの細さだったけどな。間違いない。
- 128 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:35:54 ID:uplmbO9t0
- うほっ!
- 129 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:50:28 ID:uu+QE+cH0
- 魚肉ソーセージサイズ?
自分のだな?
- 130 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:04:30 ID:QUEKCZm20
-
ポークビッツ
- 131 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:19:45 ID:uLQk/KoA0
- >>129
もし自分のだったら
ジャンボフランクサイズのすごいちんこだった!!
ってゆーとるわい!(`Д´#)
- 132 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:22:28 ID:QW8am/R80
- >>131
わかったわかった。すごいなあw
で、・・・握ってたのは自分のだろ?
- 133 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:37:10 ID:BSGNw2Lx0
- 絶対じぶんのだよw
腹が温かくなったのがその証拠だ
- 134 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:42:22 ID:uu+QE+cH0
- 露出狂のミニサムライ
- 135 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:50:49 ID:uLQk/KoA0
- 起きた時ちゃんとズボンはいてたもん>(つД`)
- 136 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:52:40 ID:pi8KTvKn0
- にぎった後ちゃんとズボン履いたんだろう
いつもひとりでやってるように、その日はたまたま寝ぼけて握っただけだよ
- 137 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:53:25 ID:QW8am/R80
- >>135
わかった。おまいのじゃない。ごめんよ。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 17:00:50 ID:uLQk/KoA0
- あ、いや、こっちこそごめん。無駄にレス使っちゃったな
- 139 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 17:29:11 ID:24tyNJ4N0
- 誰かのを握らされてたってよりは自分のを握ってたって方がマシな気がするw
だって誰かのって誰だよ、怖いよ、うほっだよ。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 18:56:25 ID:uu+QE+cH0
- 確かに怖いよ…せめて、洗って来て欲しいよ…
- 141 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 19:21:28 ID:7FD47Cev0
- 洗えばOKなのか
- 142 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 20:34:27 ID:G4ZtJ/OYO
- 当たり前ジャマイカ!
- 143 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:15:49 ID:dxPM+aQU0
- ついでにちびったりしなければな。
握らせといて、
じょ〜〜〜〜…
- 144 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:55:10 ID:uu+QE+cH0
- 何かもっと爽やかな不思議ナ話は無いかよう。
- 145 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:56:55 ID:QW8am/R80
- さわやかなチムポを握ると、
不思議な小便が・・・。
- 146 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:43:08 ID:dxPM+aQU0
- >>144
143スマソ。
>>145
止めっちゅーのにw
- 147 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:33:54 ID:xeyUuM360
- 変な話だけど聞いてくれ。
ついさっき1人で寝てたんだよ、クーラーきかせた涼しい部屋で。
そしたらなんだかこう腹の辺りが、急にぽっと暖かくなった。
なんだろう?あったけーな、なんて思っていたら、ふとちんこに
変な感触がしてきた。なんか手みたいな物に握られてた。
しかもそれがなんだか生ぬるいんだよ。あったかいの。
よく考えてみたんだけど、やっぱりあれは>>127だったな。
魚肉ソーセージくらいの細さだったけどな。間違いない。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:48:00 ID:d9nl6ijZ0
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)/ >>147
- 149 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:17:26 ID:vU46riuN0
- うほっ!
- 150 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 08:21:36 ID:AnBr0Dq+0
- >>148
一瞬スレを間違えたと思ったじゃないか!
- 151 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 15:59:43 ID:Z5lQNrUB0
- そう爽やかなワケでもない話なんだけど、
小学校は図工と音楽には専門の先生がいて、複数の学年に教えてた。
俺の通学路は、音楽の先生(♂)が駅と往復する道とカブっていて、
朝なんか良く会った。スタスタ早足のセンセイだった。
ある時の帰り道、友だちとしゃべりながら歩いてると
後ろからその先生が来て、「追い抜かしちゃった!」と言いつつ
歩いて行った。俺らは、普通に「さようならー」と挨拶。
ところがしばらく歩いたら、また後ろからその先生が来た。で、
「また追い抜かしちゃったー」と言いながら行ってしまった。
「何か服、変わってなかった?」「どうかな」「そうだよ」
みたいな事が他の日にもあり、瞬間移動できる先生という事になった。
別に普通に回り道しても、生徒からかうくらい出来るわけだが、
じゃ何でそんな事するのか? 変質者か? いや、別に何も問題も
起こさない、教育熱心な良い先生だった。どんな隠れた意味があったのか、
いまだに、あの奇行(?)の真意は謎である。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 17:48:17 ID:vemN7Yyh0
- 二回も出会ったことより
( ゚Д゚)<「追い抜かしちゃった!」
ってセリフが怖い。普通にさよならーって挨拶では物足りないのかな。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 18:34:37 ID:UshJvluU0
- >>151
どっかの店に寄ってただけじゃね?
可愛い娘がいたんじゃね?
早足の訳も説明つくぜ。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:41:47 ID:z+8d3J2f0
- 服が変わってたなら服屋かな?
- 155 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 21:24:21 ID:hC3TDX1L0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000112-mai-bus_all
↑今この板でホットな話題を提供している、魚肉ソーセージ関連の衝撃ニュース
- 156 :155:2005/08/05(金) 21:25:01 ID:hC3TDX1L0
- 板ちがう、スレや。スレ。
- 157 :もこ ◆1WZThYdb3Q :2005/08/05(金) 21:42:46 ID:xyiM/LhG0
- 今日、厚くてカキ氷を買ったよ。
最近は駐車もばっちりだあ。
コンビニで売ってるヤツだよ。
シャーベットの味がしたよ。
お祭りの時売ってるモンとは全然
違うね。お祭りのはテンコ盛り過ぎてどうしたら
いいか分からないよ。
もったないから緑買ったんだけど冬の緑の学校のプール
だと思って泳いだよ。飽きてでたら全身緑になってたよ。
お母さんに妖怪人間ベムとか言われたけど誰だろう。
普段なつかない犬や猫が寄ってきて困ったよ。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 21:43:53 ID:Z5lQNrUB0
- 127は、新作ソーセージの試作品を配られてたのか。
- 159 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 21:44:25 ID:zP3vAy390
- 今日の午後位から左耳がよく聴こえなかった。何か詰まってる見たいな感じ?
今さっきソファーに寝てたらポワーと耳から何か出てきたように感じて、
耳が正常に戻ってた。なんだったんだろ?
- 160 :もこ ◆1WZThYdb3Q :2005/08/05(金) 21:45:42 ID:xyiM/LhG0
- 〜enigma〜って何だ??????
- 161 :名無しさん ◆ocninerZM2 :2005/08/05(金) 21:53:25 ID:PnPLb/hW0
- >>160
マジレスすると「不可解なもの」
- 162 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:45:02 ID:hC3TDX1L0
- >>159
>なんだったんだろ?
ここは素直に「耳垢」と答えていいのか?
- 163 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 02:36:10 ID:o76NWvzU0
- 鼻が詰まると似たようなことが起きるね。
- 164 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 05:27:50 ID:YILJuQJR0
- >>159
消防の時、プールで耳に水が入って、
しばらく耳を下にして横になってたら、
そんな感じで水が出ていった。水泳の後ではなかった?
漏れはそれがすごく気持ちよくて味をしめ、
以来ワザと耳に水が入るようにしてたら、内耳炎になった…。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 05:40:12 ID:39ZwDV2BO
- 面白かった
- 166 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 01:18:56 ID:qafLeqEeO
- 面白かったのは>>151
- 167 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 06:10:50 ID:o8r4gZ8o0
- ここの>>147もパーンされてるんだなw
- 168 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 20:22:02 ID:4H3GROW10
- あなたたちは、この世で、人もうらやむような幸せな暮らしが出来る人が何パーセントいるか知ってる?
たったの6%よ。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
イメージできる? 彼らはこうしている間にも、あなたたちが経験したことのないような裕福な生活をし、
決して手に出来ないような特権やサービスを受けているんです。
愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しむ。
賢いものや努力をしたものは色々な特権を得て、豊かな人生を送ることが出来る。
それが社会というものです。
- 169 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 20:51:05 ID:FNYjxRcw0
- うう〜む・・・・。
知られたからには、しかたがない。
かわいそうだが、おまえらみんな、わしの秘密のチンポ工場で、
秘密のチンポ労働に死ぬまではげんでもらう。
(クルリと椅子を回転させ)おい、まず>>168 をつかまえて来い。すぐにだぞ。
- 170 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:52:21 ID:VF7SP1TV0
- もうおちんちんだな
- 171 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:46:55 ID:PG8doQCt0
- >>169
先生をつかまえて秘密のチンポ工場で死ぬまではげませないで!
- 172 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 03:07:19 ID:u0wkyExJO
- >>168
6%って何の数字だ?
特権階級って何だ?
金持ちも苦労してるぞ
- 173 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:08:36 ID:N4Pltlh/0
- この世で6%が特権階級って多すぎない?
ttp://homepage1.nifty.com/hiroshi127/100people-3.htm
- 174 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 05:34:46 ID:c+1dJKWZ0
- 幸せな暮らし の基準など人それぞr(ry
- 175 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 06:54:49 ID:sD8tGkEt0
- >>174
そこで略する意味がわからん
- 176 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 10:56:13 ID:P2JJmqZ60
- 「かもしれないがやっぱ世の中カネだよ」と続けたかったのだろう
- 177 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:06:48 ID:3r5pSt/d0
- それにつけてもカネの欲しさよ。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:32:02 ID:OnA+k5HN0
- 俺は毎日パンチラと乳揺れが拝めればそれで幸せだな。
- 179 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 15:04:23 ID:D+IreUoe0
- このスレ
こう金欲と色欲にまみれたよーな事言ってると、
妖怪にとりつかれるぞ。
- 180 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 16:40:20 ID:2NnIMrQi0
- 夢魔なら取り付いてホスイ
- 181 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:46:07 ID:D+IreUoe0
- そーいや、ここ夢ネタはソフトタブーだけど、
子供の頃は「好きな人の夢をみるおまじない」とか、
「会いたい人の夢を見るおまじない」みたいのは
当然のように友だちの間で流れてて、
ちゃんと見られるのが当たり前だった。
パジャマを裏返しに着て相手の名を三回言う、とか、
緑のペンで相手の名を裏文字で書いて枕の下に置くとか。
「夢、見られた?」「うん、見た見た」とかやってたけど、
大人になったら同じ事をしても、全然見られなくなった。
遊びじゃなくて、今こそ夢ででも会いたい親とかあるもんなのに、
不思議というか、妙なものだと思う。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:54:36 ID:u0wkyExJO
- んなもん、子どもは暗示性が高いからに決まってる
- 183 :1:2005/08/08(月) 22:27:04 ID:Q9TlGBtu0
- 私が友達から聞いた話を紹介します。とりあえず、A君(学生)としておきます。
私の実家は田舎の方で、田んぼが多い地域を想像していただければわかると思います。A君の家の近くもそのような感じです。
私とA君が通っていた学校の授業が終わり、A君が学校から帰るとき、いつもと同じ道で帰るのはつまらないと思ったようで、少し違う道を歩いてみたそうです。
いつもとは違う景色を見ながら歩いている時、50センチ くらいのお地蔵さんを見つけたそうです。
近寄ってよく見ると、その隣に狐のような、猫のような形をした、なんとも言えない10センチくらいの石が立ててあったそうです。
A君はいたずら心が働き、その石を倒したそうです。それほど強い力で倒したわけではないのに、その石が真っ二つに割れたそうです。
そして、A君はそのまま帰宅し、石を倒したことなど気に止めず眠ろうとしたそうです。
電気を消し、布団に入った直後、金縛りにあったそうです。
ゆっくりと白い塊がA君の目の前に現れ、A君の耳元で「・・・戻せ」「・・・戻せ」「・・・戻せ」という声がしていたそうです。
その状態が1分くらい続いた後、白い塊がだんだん白い着物を着た女性の姿に変わったいったそうです。
その女性の顔は凄い形相だったようで、A君がその女性の顔を見た瞬間、さっきまで聞こえていた「・・・戻せ」という声は止まり、
その女性がゆっくりとA君に近づいて、A君の顔から5cm ぐらい手前まで近づいてきたそうです。
そして、ものすごい大きな声で「戻せ!!!」と言われたそうです。
A君はそこで気絶してしまったようで、起きたときには女性の姿もなかったそうです。
- 184 :2:2005/08/08(月) 22:28:17 ID:Q9TlGBtu0
- 学校へ登校したとき、私に、上記の体験談を話してきました。
私 「それは、まずいよ。マジで。その石、どうにかして元に戻さないと...とりあえず、接着剤でも使ってさぁ」
A君「いや、俺は、闘う!」
普通の人間ならば、ここで石を戻そうとするはずなのですが、A君はなんと、闘うと言いはじめたのです。
私はその日、休み時間中説得を続けたのですが、私の説得もむなしく、彼は「闘う!」の一点張りでした。
なぜ闘うのか聞いてみると、
A君は「気絶させられたのがむかついた」と言い放ちました。
ある意味凄い人だとも思いましたが、彼の異様とも思える意思は変えられそうになかったので、私は普通に帰宅しました。
次の日、私はA君を心配しながら登校したのですが、A君は学校へ登校していました。
顔が明らかに青ざめ、目が腫れていて、疲労困憊といった感じだったのをしっかりと覚えています。
「A、昨日どうだった?」と尋ねました。A君はゆっくりと話してくれました。
A君は昨日、木刀を用意し、サバイバルナイフを腰に身につけ、自分を奮い立たせるため、夜12時くらいから酒を飲みはじめたそうです。
そして、2時くらいになった時、「・・・戻せ」の音が聞こえ、白い塊が出現したそうです。
部屋の電気がついているにも関わらず、訳のわからない超常現象が発生したため、かなり怖かったそうです。
A君は恐怖を振り払うため、とにかく、その白い塊に向かって木刀を振り回したそうです。
当たる寸前でその白い塊は消え、消えたと思った瞬間、背後に回っていたそうです。振り回しても振り回しても当たりそうになく、
また、「・・・戻せ」という声とともに、ひどい耳鳴りがして、耳の奥がひどく痛かったそうです。
木刀を振り回している最中、自分の部屋にあったステレオを殴ってしまったため、外へ出て闘おうと考えたそうです。
- 185 :3:2005/08/08(月) 22:28:51 ID:Q9TlGBtu0
- 裸足のまま玄関を出て、とにかく走りつづけたそうです。
そして、闘いやすそうな草むらに着いて、300 メートルくらい離れているA君の家の方へ向かって
A君「かかってこい!」
と大きな声で怒鳴ったそうです。
(ちなみに、田舎の方であるため、周りにはほとんど家もなく、田んぼが広がっているだけです。)
すると、A君の家から白い塊がゆっくりと上空へ浮遊し、30 メートルくらいの上空で、フワフワと浮いていたそうです。
あちこちをフラフラと漂った後、まるで鷹が獲物を狩る瞬間のように、急降下でA君 のそばに近づいてきたそうです。
A君もさすがに怖くなったのか、とにかく大きな声を叫びながらその白い塊を待ち構えたそうです。
急降下する白い塊が段々と近づくにつれ、その白い塊が昨日の女性になっていたことに気が付いたそうです。
昨日と同じ凄い形相で、A君へと近づいてきたそうです。
A君との距離が2メートルくらい手前まで近づいたとき、木刀を懇親の力で振ったそうです。
やはり、当たる寸前で女性は背後に回ったそうです。
そして、耳元で、「戻せ・・・、さもないと・・・」とささやいてきたそうです。
A君はあまりの恐怖に狂乱状態になり、とにかく、泣きながら木刀を振ったそうです。
振っている最中も、「戻せ・・・」という大きな声がし、頭痛が酷かったそうです。
A君も体力が尽きてきたそうで、木刀を振るのはやめて、その女性から距離を保つために走りました。
そして、ゆっくりと近づいてくる女性に向かって、腰にあったサバイバルナイフを投げたつけたそうです。
その瞬間、なんと前へと投げたはずのナイフが自分の方へと向かって飛んできたそうです。
それから記憶がないそうです。
- 186 :4:2005/08/08(月) 22:31:21 ID:Q9TlGBtu0
- A君は目がさめたとき、自分の部屋で寝ていたそうです。
A君の母親が言うには、A君が草むらの上で眠っているのを近所の人が見つけ、A君の家まで運んでくれたそうです。
私は酔って幻覚でも見たんだろう、そんな風に考えながらA君の話を片付けようとしたのですが、次の話を聞いて固まりました。
なんと、彼の両手には、あの時割った石が握られていたそうです。
近所の人が、がっちりと握り締めていたものだから持ってきたと言ったそうです。
A君は疲れ果てていましたが、とにかく石を元に戻さなければいけないと感じ、できる限り慎重に、接着剤でその石をくっつけたそうです。
そして、お地蔵さんのところへその石を戻し、手を合わせ、何度も何度も謝り、
高いおまんじゅうをお供え物として出しておき、登校してきたそうです。
お地蔵さんや、その周辺にあるものを粗末に扱うととんでもない目にあうらしいので、みなさん気をつけましょう。
- 187 :金太:2005/08/08(月) 23:05:21 ID:U+2mU9MN0
- >>186
接着剤ってなんだよ、セメダインか?W
やたらなもので貼り合わせてもそのうち劣化して
元の木阿弥になるがなー。
ま、気は心かw
- 188 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:16:13 ID:0fFx6lGp0
- >>186
地蔵は守ってくれないのか。役たたずめ。
- 189 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:27:18 ID:bAF8q1390
- >186
地蔵的には、そこはスルーだろ
- 190 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 11:10:56 ID:PhVcylkn0
- 地蔵=閻魔大王だからな。
- 191 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:16:53 ID:Yp+1EHyu0
- 隣に在ったんだから
お地蔵さんとその石は(・∀・)人(・∀・)一心同体だろう
- 192 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:21:01 ID:Jq15Vprf0
- 石はA君が倒す前にも既に割られていて、その時にも接着剤(米粒とか)で貼り付けられていたというのが正解だろうな。
だから今回も簡単に割れた、と。
- 193 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:49:48 ID:aizE97fo0
- 何才の頃の話か書いてほしい。
最後まで絵が浮かばなかったから残念なり。
Aくんの行動から小学生と思ってたら酒飲んでるから大学生?
でも中高が飲んでてもヘンじゃないし・・・
学生=大学生(生徒=小〜高)でいいの?
- 194 :183:2005/08/09(火) 16:37:30 ID:JKpQpVnF0
- >>193
高校生です。
確かに、情報抜けですね。
- 195 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:12:00 ID:NQpahzTH0
- 石ってのは恐いらしいな。
知人に、旦那が絵描きやってる奥さんがいるんだが、
その旦那が、モダンな部屋に置いた石とか、家具と流木とか、
そんなタイプの静物画をオシャレに描くのが専門なんだ。
石や木は外で拾ってくると聞いてたんだが、ある時、奥さんの言うには、
小石ひとつでも「すみません、どうぞお貸しください」と山や道の神様に許可をもらうという。
で、描いたあとは、必ずどんなに遠くても、その地に返しに行くそうだ。
芸術家って大変だなあと思ってたが、やっぱり過去に何かあったんだろうか。
- 196 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:49:01 ID:J8xmqZxz0
- 河原にある小石は拾ってきちゃいかんとかいうのを聞いたことあるな
- 197 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:35:05 ID:ZruP6OJo0
- >>196
それは聞いたことある。何かを連れてくるから、持って帰るとダメとか
- 198 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:01:34 ID:w9AU875SO
- 子供の頃の変な記憶にも書いた話だが
小一の時、興味本意で学校のプールの下の空間に友達と一緒に入ったことがある。
メンバーは、俺を合わせて五人いた。
出てからちょっと後に、危険だからと校長が入り口を封鎖してて、それを見たときうっかり俺らそこに入った、と言ったがために探検がばれて担任に呼び出されたんだが、何かおかしい。
呼び出されたのが、六人居る。
さっきも言ったとおり五人のはずだから、俺が「A君はいませんでした」と言うと、
AはBがいなかったといい、BはCがいなかったといい…
俺がいなかったとすら言う奴が出てくる混乱っぷりで、先生は嘘ついてる子は言いなさいと言うんだが、誰も名乗りでない。
結局全員自分はプールの下に入ったと言ってるから全員怒られたんだが、今でも俺の記憶の中の「プールの下探検隊」のメンバーに、Aの姿は無い。
- 199 :金太:2005/08/09(火) 23:26:30 ID:3K/U8Cww0
- 沖縄の浜では珊瑚のかけらに混じって人骨がある
というのはガイシュツ。
ものには何にでもそれが本来あるべき場所を持つというから
やはりやたらと動かしてはならないのだろうな。
だから>>195の絵描きさんにも何かあったのだと思うよー。
- 200 :195:2005/08/10(水) 00:00:07 ID:NQpahzTH0
- >>196
>>197
>>199
なるほど、
良く考えたら、その絵描きさんが
石や木をモチーフにする事自体に何か意味があるのかも…
今度、さしさわりなさそうだったら訊いてみます…
- 201 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 02:30:20 ID:qZ0jdHX40
- まぁそういったエキセントリックな行動心理も
芸術家なんて職業には必要な演出なわけで..。
- 202 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:51:39 ID:UgcUPeDi0
- 部屋で寝てたら若い女の人の声で「重い」って聞こえた。
親に聞いても知らないって言われた。幻聴?
- 203 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 18:11:09 ID:1QLp+CA1O
- 昨日、地元の秋吉台周辺でやたら「三河」ナンバーの車見かけた。観光地だから他県ナンバーの車って珍しくないけど、異常な多さだった。広島、岡山、の次ぐらいの割合で。団体で見た訳じゃないんよ。不思議だ。
- 204 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 21:12:42 ID:lo90n/cQ0
- 昨夜遅くに帰宅したら、
家族の誰も寝てないはずの和室からイビキが聞こえた。
急に親戚でも来たかな、と思ってたが
今日になって、ゆうべは客などなく、
その部屋はずっと無人なはずだった事が判明した。
今日も、俺は遅く帰らねばならない。
恐いよう〜
- 205 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:33:56 ID:tkHrfosj0
- きっと空き巣だ
- 206 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:48:48 ID:63Q4AuVH0
- >>205
ず太い神経の持ち主だw
- 207 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:04:31 ID:EVdmh2bz0
- >>204
6日からトヨタ自動車関係が休みに入っているからねえ。
- 208 :207:2005/08/10(水) 23:05:19 ID:EVdmh2bz0
- >>203の間違い。スマソ。
- 209 :204:2005/08/10(水) 23:17:53 ID:lo90n/cQ0
- >>205
やだ。
>>202
親に、何きいたの?
- 210 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:20:27 ID:1QLp+CA1O
- >>203
豊田って三河ナンバーなんだ。そうだと不思議な体験でもなさそうだな。でも、フッと見たらピンポイントで三河ナンバーだったなぁ。
- 211 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 00:36:20 ID:MbNxvvd00
- >>210
ついでに言うとトヨタで働いてる人って、九州出身の人がかなりの数いるからねえ。
そのほとんどの人達が高速ぶっ飛ばして帰るわけよ。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 14:20:30 ID:yPVy76id0
- 面白い現象ですな。初めて知った。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 14:54:46 ID:zM8m/0oE0
- Hammer Pala
- 214 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 17:32:53 ID:2Ur4ymjZ0
- 昨日自宅で一人でいた時夕方に昼寝してたら、
頭の中で私を呼ぶ女の人の声がしてはっと目が覚めた。
18時頃なのに母親も帰ってきてなかったので
気を利かせて米を冷やしておいたら、後で母が
米を冷やしといてって言うために何回も携帯に電話したのだが
私は携帯を切っていた。以心伝心だ・・と思ってびっくりした。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 17:49:35 ID:yPVy76id0
- あの、本筋と関係ないとこで恐縮ですが
「米を冷やす」って言葉初耳なんですが、何するの?
「米をとぐ」とか「米をうるかす」じゃなくて?
- 216 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 17:56:44 ID:IP0vbqrT0
- 米を数時間冷やした後にたくとおいしくなるんだそうです
- 217 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 18:35:58 ID:0nsc7TxY0
- (・∀・)ヘー
- 218 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:11:04 ID:aXYdnS5j0
- 昔、鬱で自殺しよっかなと、思っていたとき、毎日
自室の壁が自分のベッドを囲むようにぐるぐるミシミシいってたなー
虫か?コウモリか?とキョロキョロしたのをなんとなく思い出した。
- 219 :218:2005/08/11(木) 19:15:42 ID:aXYdnS5j0
- 誤爆です すみません
- 220 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:16:44 ID:IP0vbqrT0
- 誤爆でもないな
- 221 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:27:04 ID:yPVy76id0
- 鬱妖怪、ぐるぐるとミシミシだな。
- 222 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:43:54 ID:65Pzhui30
- age
- 223 :↑:2005/08/12(金) 03:12:17 ID:deuQSRYMO
- >>221
アンタの発言のせいで場が冷えきったから上げられたよ
- 224 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:13:16 ID:OBdohL7W0
- 数年前、友人と地元の駅で待ち合わせをした。
改札前のとこで待ってるから、とあらかじめ具体的な場所を指定しておいた(当時は俺も友人も携帯を持ってなかった)。
で、その時になってもいっこうに友人があらわれない。小さな駅なので、来ていればすぐ分かるはずである。
彼は時間にルーズなほうだったので、いつものことか、と割りきって、しばらく待ってみることにした。
ところが、1時間待ってもあらわれない。場所も時間もきちんと伝えたはずなのに。
腹が立った俺は、仕方なく帰る事にした。後で友人に、どんなメンチの切り方をしてやろうかなどと考えながら自転車をこいだ。
次の日、自宅に友人が来た。謝るのか?上等だ。などと考えていた。
が、友人もなんか不機嫌そうだった。
(なんでお前が怒ってるんだよ!)と思いながら部屋に招いた。
昨日のことを切り出そうとした時、友人は言った。
「なんで昨日来なかったんだよ。」
「は?」
「何分待ったと思ってんだ。」
「・・・?? 意味わかんねーし。お前こそ(ry」
勘の良い人ならわかると思うが、友人は、定刻にその駅のその場所に来ていたというのだ。
友人の話し方・怒り方から、嘘を吐いている風には見えなかった。
単に、二人が二人ともお互いを見つけられなかっただけなのだろうが、そんなに大きな駅ではないのだ。
全然怖くないし意味わかんないと思うけど、これは不思議だった。
あまりにも不可解なので、俺は、友人の壮大な釣りだった、と思うようにしている(実際そうかも知れない)。
- 225 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:24:11 ID:mPQ+YNA/0
- それから一年経った頃、俺が間違ったってことで仲直りをし、今では幸せな夫婦生活を送っています。
- 226 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:37:40 ID:itssHVbC0
- なんか世にも奇妙な物語の「帰れない」と同じ話だな
- 227 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 15:26:29 ID:d+X92+mR0
- 「絶対会えない待ち合わせ場所」に、
また新たな名所が登場!
ところで、どこの駅?
- 228 :224:2005/08/12(金) 17:17:57 ID:OBdohL7W0
- >>226
そうだったのか・・・陳腐な話でごめんね。
>>227
埼玉県東部の、K駅です。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:19:51 ID:d+X92+mR0
-
i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
[平和のレス]
世界平和を祈る方は、これを一つでもいいからどこかに貼り付けてください。
二度と戦争が起きないように・・・・・戦争がなくなってほしい・・・・・
そう願いをこめて
- 230 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 01:07:24 ID:4KTNyHfX0
- 俺の唯一の不思議体験を。
大学生のとき、朝起きたらTVをつけるのが日課のようになってた。
で、その日もTVをつけて眼鏡をかけようと机の上の眼鏡を取ろうとしたら…
眼鏡が分解されていた。
フレームの右耳にかける部分がはずされ、ネジとゼンマイが横に置かれていた。
「えっ、なんだこれ!?」と軽くパニック。
寝る前には普通に眼鏡はずして机の上に置いただけなのに…。
しかもフレームを外すには小型のマイナスドライバーがいるが俺は持ってない。
だからフレームをとりつけることもできず、
仕方ないから横に置かれていたネジとゼンマイを持って眼鏡屋に行きとりつけてもらった。
いまだに謎。
ちなみにその時の眼鏡を今でも使ってる。
- 231 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 01:27:39 ID:ti78FMQU0
- ・・・・・・ゼンマイ?
そりゃまたすごい眼鏡だな
- 232 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 03:13:16 ID:zhLsXMeI0
- 最近食べてないな
- 233 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 04:15:06 ID:mDvNBKj30
- 眼鏡屋に恩のある、こびとの仕業だな。
ご近所のメガネを片っ端から壊して、
眼鏡屋を儲けさせようというワケだ。
- 234 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 06:55:40 ID:eUQWYVvF0
- きのうの夕方の話しなんだけど…
いつものように駅前のスーパーに買い物に行った。
自転車をとめる場所があって、ベンチもあるちょっとした広場で
かなり前方、ふと目に付いたのが高校生くらいの男。
横浜の片田舎のせいかDQNファッションがまだ多いんだけど
その男はローライズにもほどがある!ってくらいパンツずり下げてはいてて
すごく不恰好。股下ほとんどなくて。膝の位置に靴履いたコントみたい。
みっともないなあと思いつつだんだん距離が近づいてわかったんだけど
ファッションのせいじゃなくからだのバランス(等身)が異常だった。
顔はサッカーの中田似なんだけど正面が狭くて側面が広い。
なんか見ちゃいけないものの気がして目をそらすと
隣には巨デブの女の子。100キロくらいかな
この子は顔が異様に小さい。目はやっぱり側面に。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:09:47 ID:eUQWYVvF0
- そのあとも、4等身のおじさんや、あごのない女性
眉毛の位置に目玉があるおばさんなど
すごい姿の人ばかり目に付いた。
なんかそういう人たちの集まりがあったのかと本気で考えた。
狂ったのかな私…
- 236 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:14:25 ID:vpr0fBZ70
- ラブクラフトのインスマウスみたいな・・・・・ 怖いな そんな町には住みたくない。。。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:25:18 ID:HsRDGLBBO
- >>235
アンタが狂っていたんでなければ、
すごい体験だ
- 238 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:37:26 ID:Oy3BTe+p0
- >>234
ああ、昨日はコミケがあったからね。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 08:46:25 ID:+Gt1JWqoO
- 学生の頃バイク通学してたのよ。
で、意味もなくスタートダッシュに拘ってて。
信号待ちの時に交差する道路の信号が黄色になった
ら、ギア入れて、赤になったらアクセル回して、目
の前の信号が青になった
らGOみたいな感じで走ってたよ。
ところが一度だけ、それをやらなかったんだな。
忘れてたり、ボケてたんじゃないんだ。信号はちゃんと見てたよ。
それなのに、目の前の信号が青になるまで何もせず
に、青になったのを確認してから、バイクをゆっくりスタートさせたら…
目の前をランクルが猛スピードで走っていって、しばし呆然…
横断歩道を渡ろうとしてた女子高生の悲鳴で我に返ったけど。
いつも通りに走ってたら、確実に死んだろうなぁ、と今でも思うよ。
それ以来スタートダッシュはヤメましたよ。
長文 スマソ
- 240 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 13:18:05 ID:mDvNBKj30
- >>234
夏の逢魔が時だもんね
百鬼夜行を見たんだよ…いいなー
- 241 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 13:29:28 ID:AWYjgzwJ0
- >>239
スタートダッシュが危ないってそういう出来事がなければわからないかなあ。
お前みたいなのは自分で運転せずに公共交通機関だけ使ってほしいよ。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 13:44:37 ID:JcqPDFJZ0
- >>240
百鬼夜行見たら連れて行かれるだろwww
- 243 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 13:55:52 ID:gkMkZ4un0
- >230
その眼鏡はネジが既に十分緩んでてTVの上に置いた衝撃が駄目押しになって分解
しちゃったんだろ。
昔のネジ留め式の眼鏡は長年使ってるとネジが緩むから精密ドライバー等で定期的
に締める必要が出てくる。小型のマイナスドライバーを持ってなかったってことは
それまで1回も締めたことなかったんでしょ?
ゼンマイってのが何なのかはオレにも分からんが・・・
- 244 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:05:57 ID:UO3CNPGG0
- 高校生のころの話。
ふと目が覚めて枕元の時計を見ると午前1時を回ったぐらいだった。
一瞬目を閉じてふと目を開けると、俺の体の上にネコが二本足で立っていた。
幽霊体験したこと無かったからマジびびった。体を動かそうとオモっても動かなかった。
そしたらその変なネコは俺の体にまたがって顔を覗き込んで来た。そして
「お前のこといつも見てるからな。」って言うんだ。
「お前には俺がいつもみえないんだね」みたいなことも言ってた。
その後しばらくネコは俺の顔をじっと覗き込んでいて、俺が黙ってる(てかしゃべれない)と
「お前死にたくないよね?」と言った。俺が当たり前だと思った。そしたらネコが
「17、17、17…」って繰り返しつぶやきだした。俺はそのとき16歳だったから
俺は17歳で死ぬのか、と思ったら「お前が死んだら俺はどうなるんだよ?」って声がした。
そして俺の頭を触ると「17だぞ…17…」といって消えた。
未だに何も起きてないがこの17って何なんだろう?そしてあのネコはなんだったんだろう?
- 245 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:27:11 ID:+gaU588i0
- 大穴の1-7が来るから買えよと
- 246 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 20:27:50 ID:rWRmyQaH0
- 平成17年に死ぬんじゃネーノ・・・・・
- 247 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 20:35:26 ID:aLRAlChj0
- 17で童貞捨てる
17で一家離散
17枚宝くじを買え
17(雑誌)を買え
- 248 :横浜ねこ好き:2005/08/13(土) 20:37:45 ID:XNo/cr/P0
- >>234
>横浜の片田舎のせいか
え、どこどこどこ?激しく気になる。
もうちょっとヒント、プリーズ!
- 249 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 20:42:57 ID:m5BeIa9UO
- >>244
ヒント:尾崎豊
- 250 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:30:29 ID:TKU4zMjw0
- >>234
ヒント:養護学校
- 251 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 12:06:39 ID:7GlYJ8qj0
- >>244
将来、100万個位のナンバリングされたボタンから、
たった一つだけ正しいのが選べれば命が助かる
みたいな事が起きるんじゃない?
その時は「17」を。
違ってても責任とれんけど。
- 252 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 12:13:05 ID:YB8oshBk0
- 化粧しようと思って、ビューラー(まつげをあげるためのはさみみたいなやつ)で
まつげ挟んだら、なんか睫毛が短くなってた。切られたみたいに。
カミソリも一週間くらい使ってないし、はさみなんてとんでもない。
なんでだろう??不思議。
- 253 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:28:14 ID:3sH34SoG0
- とりあえずまつげの辺りうp
- 254 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 14:34:35 ID:zlG12cjo0
- ビューラーでまつげ切れるよ
- 255 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 15:17:54 ID:uXjWTi+FO
- 何年か前の話。
自分の部屋に入ろうと思ってドアノブを回そうとしたが、なぜか一瞬、部屋に入るのをやめようかどうしようかと迷った。それで手を後ろにひいた。
だがまったく触れてないドアノブがガチャと音を立ててちょっとだけまわった。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 15:26:06 ID:eMP1A15bO
- 一ヶ月くらい前、夜中に急に目が覚めた。 で、耳元で「まだいいのか?」ってお婆さんみたいな声が聞こえた。 寝ぼけててわけがわからず、とにかくエアコンのスイッチを切ってまた寝た。やっぱり幽霊関係かな…?
- 257 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:04:19 ID:PmmoTgF90
- >>248
瀬谷区です。
あの時、「芸能人じゃないからブサイクだっているさ」とか
「思いあがるな、自分もきっとそうだ」とか考えながら帰宅した。
けどそれからそんなの遭遇してない。
駅前の高校生だってジャニーズ予備軍の予備くらいのレベルだし
女の子はふつうにかわいいし。化粧濃いけど。
- 258 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:05:54 ID:WKUmfzBM0
- >>244
歌手宇多田ひかるさんの母親ということでも知られてる、歌手藤圭子さんのヒット曲
「圭子の夢は夜ひらく」の歌詞の中で、”私の人生 暗かった”とありますがそれは何歳まで?
- 259 :横浜ねこ好き:2005/08/14(日) 16:58:05 ID:1IAJqhR50
- >>248
レスdクス。って瀬谷の駅って二つしかないじゃない〜?
通信隊か、長屋門公園から湧いて出たのかなあ。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:09:16 ID:PmmoTgF90
- >>259
バスターミナルとかひらけてるほうです。瀬谷駅の。
>>250もちらっと思ったけど、大人も変だった。
>>238を信じたいw
「羊たちの沈黙(原作)」で顔面の整形で有名な病院の近くでは
世界各国から患者が集まるのでえらいことになってるってあって
思い出しました。
百鬼夜行ってなにー?うつりますか?
- 261 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:19:00 ID:PmmoTgF90
- >>244
猫の寿命から考えて
「17年間はいっしょにいてあげるにゃ」では?
- 262 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:21:53 ID:7GlYJ8qj0
- >>260
百鬼夜行之図
ttp://www.city.nishio.aichi.jp/kaforuda/40iwase/collection/hyakki/hyakki.html
他にも、「百鬼夜行絵巻」「百鬼夜行図」などでぐぐってみてね。
- 263 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:33:43 ID:XPnMddMI0
- >>260
バッテン喰わなかった?
L、Xはそういうモードになる時があるよ
- 264 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:38:15 ID:PmmoTgF90
- >>262
ありがとう…いろいろぐぐってみたら
http://foomin.net/
ここの写真そっくりな人いました。
>“くだん”とは人偏に牛と書きまして、件(くだん)。
>人面牛身の予言獣です。
もう買い物行けない。夜はピザーラにします。
- 265 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:56:28 ID:93YzGyT50
- おー!
俺旭区ちかいなw
- 266 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 18:10:49 ID:dT9GM12u0
- >>258
じゅうご、じゅうろく、じゅうしちとぉ〜♪
- 267 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:31:34 ID:GLIQKVS10
- 友人の運転する車の助手席で寝ていた。前の晩に寝ていなかったので
30分くらい熟睡してたが、誰かに触られた気がしてはっと目が覚めた。
後部座席の奴がイタズラしたのかと思ったが、後ろも寝ている。
車は結構いいペースで飛ばしている。とりあえず場所を確認してから前方を見ると、
渋滞の最後尾が見えた。しかし、車が全く減速しない。
もしかして寝てるのか!まずいと思って力の限り叫んだ。
次の瞬間、急ブレーキがかかり急ハンドルを切ったが、かわしきれず衝突して止まった。
衝突は20km/hくらいだったか。車は大破したが、相手も含め全員無傷。
あそこでもし俺が起きていなかったら・・・と思い、とりあえず帰って仏壇に手をあわせた。
ふと、86歳で死ぬまで現役でマニュアル車運転してた爺ちゃんを思い出した。
- 268 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:55:23 ID:6qes4Vb50
- とりあえずID:PmmoTgF90にはこのスレでも紹介しておくか。
【奇形】神に忘れられし者 その2【(゚ξ∴д。)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119949463/l50
- 269 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:17:47 ID:jceiNfUn0
- 今日お盆だから祖母の家に行ってきた。
祖父の初盆なので親戚がいっぱいくる。その接待であちこちの部屋をいったりきたり。
荷物置き場にしてる奥の部屋にも何度も入ったんだけど、入るたびに窓際に置いてる
椅子に誰か座ってる気がする。つーか、入った瞬間人影が見えて、よく見ると誰もいない。
まあそういう錯覚って言っちゃえばそれまでなんだけど、椅子の上に人に見える荷物を
置いてるわけでもないし、一日に何回も入ってるのにその度に人影が見える気がする。
それが祖父なら特別不思議でも怖くもないんだけど(俺は幽霊をよく見る人とかじゃない
けど、なんか祖父ならそんなに怖くないと思う。何故か。お盆だし)明らかに知らない人。
まあ、そんなこんなでちょっと怖かったです、というだけの話。祖母は今日は泊まりで
あの家誰もいないし、いいよね。
- 270 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:43:01 ID:7GlYJ8qj0
- 面識なくても、先祖かも知れないよね。
荷物を見ててくれたんだろ。お盆だし。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:49:27 ID:7GlYJ8qj0
- >>268
ここのスレタイについてるAAって、どういう風に見れば良いの?
- 272 :269:2005/08/14(日) 23:01:46 ID:jceiNfUn0
- あ、レスついてる。
>>270
そういえば親戚の誰かについてきた先祖の人かもしれない。
祖父は分家してて先祖って意識が希薄だったけど、そういう解釈もあるかも。
だったら怖がってちょっと悪いことしたな。
- 273 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:05:50 ID:fHXGUtP50
- >>951
そうとも言い切れないと思う
母が倒れる半年ぐらい前
母と私とで千葉にあるとある神社に出掛けた時
そこの神主さんと話す機会が持てて
その神主さんは、母に向かって唐突に
「頭が痛くないですか?」と尋ねた。
母は怪訝そうに「痛くないですけど・・・」と言うと
その神主さんは「それなら良いのですが・・;・」と言った後
ちょっと言いづらそうに
「あなた(母)を頼ってきている仏様がいる。
健康状態、特に頭の病気には気をつけてください。」と言った。
まぁ、実際、母は頭痛も無く、具合悪い訳でも無かったんで
その件についてはたいして気にせず、
むしろ、頼ってきてるのは誰なのか、そんなことばかり気にしてた。
でも、その後間もなく忘れ去った。
その私の母が、昨年、脳内出血で倒れてしまった。
全く持病も無く健康で、倒れる直前も飛び回って仕事してたほど元気だった。
で、例の神主さんの言葉を思い出したのは、それから数ヶ月経ってからのこと。
単なる偶然と言えばそうなのかもしれないけど、でも私はあの神主さんが何か感じ取ったんだと思ってる。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:53:43 ID:2E8mWUkPO
- 〜夢は夢スレへ 霊感は霊スレへ
ここは世にも奇妙な体験談を語るスレです〜
「ウトウト、一旦目覚めたら」などはNGワードです
- 275 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 05:57:23 ID:iIEREzsv0
- 新スレになってから一応検索してみたが、
「ウトウト」なんて書いてる奴>>274以外おらんぞ。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 06:41:02 ID:j/qAdRCC0
- 267は目覚めてるけど夢話じゃないしね
- 277 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:08:07 ID:fvEk2eDN0
- >>271
(゚ξ∴д。)
左上に眼、次に鼻、 吹き出物?、口、右下に右目だと思うよ。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:30:51 ID:gm/cwf9J0
- >>271
スレタイの後ろは enigma って書いてあるよ
- 279 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 10:04:01 ID:2E8mWUkPO
- >>275
当人だけが気づいてないただのネボケは、
不可解でも謎でもないってことです
- 280 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 11:49:50 ID:iIEREzsv0
- >>277
説明サンクス
具体的にイメージして考えてみたら
ピカソの絵みたいな顔になった。
(゚ξд∴。)の方が想像しやすいが……
まあよそのスレタイだし、しょうがないか。
>>275
「当人だけが」と言っても、他人には判定むずいとこあるけど…。
ちなみに「一旦目覚めたら」なんて言葉も、
使ってる人、いないみたいだぞ。
- 281 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:08:33 ID:q4o0LaSN0
- このスレには俺たちには見えない話が書き込まれてて
275には見えている、それだけの事だ。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:14:04 ID:JxXuyB160
- >>280-281
274の間違いだと思うが、>>280-281には俺には見えない
275の文章が何かあるんだろうか・・・?
- 283 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:54:25 ID:VGlLcL+o0
- 23年ぐらい前になるかな、当時、定時制の高校に通いながら昼間は仕事していたんだけど
文化祭の打ち合わせで日曜日の昼過ぎに学校の近くの喫茶店で友人たちと会うことになった。
学科の展示物とクラブの方の展示物の大まかな配置や内容についての打ち合わせを終えて夕方
地下鉄の後楽園の駅の階段わき、遊園地の近くでなんとなく立ち話をしていたとき、
歩道を車椅子を押して歩いてくるおばあさんに気がついた。
なんとなく違和感がある。
車椅子に座っているのはおじいさん。茶色いズボン、サンダル、骨ばった手。
おじいさんにはなぜか毛布がかけられていた頭からすっぽり。
いや、ちょっとちがう。頭があるべき位置に頭がないんだ・・・・
頭を前に倒そうが、後ろに倒そうが必ず出っ張るはずなのにでっぱりがない。
すぐそばを通り過ぎる車椅子を友人と共に無言で見送る。
当時、写真部だったのでカメラは何時も小型のものを鞄に入れていた。取り出すのも忘れた。
追いかける気もしなかった。
見えなくなるまで見送って、
「今のおじいさん変じゃなかった?」
友人に尋ねる。
「うーん」
あいまいな変事をする。
「さーてと帰るかな・・・この件に付いてはまた後日」
思考停止状態だった。
友人とも後日、少しだけしか話さなかった。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:27:44 ID:iIEREzsv0
- >>282
スマソ
280ですが、確かに274とゆーか>>279の
間違いでした。
- 285 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:43:55 ID:o/nTwMIn0
- ある夏の日、1個の大きなスイカを買ってきて食べた。
とても甘くて美味かった。
食べ終わってから、イタズラ心でこのスイカの種を庭に植えてみた。
季節は暑い夏。1週間もすると、次々とスイカが芽を出し始めた。
そうなると、だんだん面白くなってきて、毎日水をやったり、雑草をとってやったり
いろいろ世話をしていた。
しかしある日、長期間家を留守にしなければならない事情ができ、帰宅したのは
木枯らしが吹く季節になってからだった。
スイカがどうなったか気がかりでもあったので、帰宅後すぐに庭を見に行った。
案の定、スイカはほとんどが枯れていた。
がしかし、一本だけ枯れずに残っているものがある。
しかも、それにはゴルフボール大の、スイカの実が生っていた。
俺をそれを手にとってみて、ふと思った。
「コイツは俺にこれを見せるために、この寒空の中、ずっと耐えていたんだ」
そう考えたら涙が出た。
スイカは次の日、安心したように枯れていった。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:18:00 ID:N4GhWo4m0
- >>285
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 287 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:50:30 ID:JbgbZBKu0
- 全米が泣いた
- 288 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:17:56 ID:4Jf6/0Q60
- マイクロソフトオフィス2,003の音声認識で一人よくしてみました。
こんなことを言い出できたらいいな
案内埋めこんな夢いっぱいあるけど
みんなみんなみんなかなえてくれる
不思議なボケでかなえてくれる
そらを自由に飛びたいな
俳句武子二
案案案とでも大好きドラえもん
宿題登板試験にお使い
あんなことをこんなこと大変だけど
みんなみんなみんな助けてくれる
便利な道具で助けてくれる
おもちゃの塀"/(;-_-) イテテ・・・だ
それ突撃
案案があると、モノ大好きとおらあえもん
あんなとこ委員がいけたらいいな
この国あの島たくさんあるけど
みんなみんなみんな生かせてくれる
未来の機械でかなえてくれる
世界旅行に行きたいな
る数分に数1,000と五デーモンどうあ
る案案案と、モノ大好きドラえもん
アンアンアンとでも大好きなおら衛門
- 289 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:13:23 ID:by9OCerx0
- ↑五デーモンどうあ ワラタ
- 290 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:22:24 ID:6GJqM89gO
- 小学生の時机に向かってで宿題してた
机と反対の壁際にはビーチボールが置いてあった
突然ポンッと音がして、足下を見るとそのビーチボールが転がって来てた
半年以上同じ場所に放置されていたのに、何故急に転がって来たのか
その時は地震も無かったし、扇風機等も使ってなかった
- 291 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:15:17 ID:YC1jcB/sO
- 小さな出来事ですが…。
父を納骨して初めて迎えた今年のお盆。12日に明日間違わずに帰って来てねとお墓参りをし、13日は父が家に入ってこれるように門を開け放ち父がいつも座っていた場所には誰も座らずにお盆の間過ごしました。
そして父が帰ってしまう15日の夕飯。父の分として用意した茄子のシギ焼きをお下がりとして食べたら、私の茄子は甘味もあって水々しいのに父のはパサパサで味がなかったんです。
父はちゃんと帰って来て一緒に食事してくれたんだなとちょっと嬉しかった。
長文でスマソ。
- 292 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:29:48 ID:JyNRyh2a0
- なんかの反動か、いい話の連発だなあ。さすがお盆だ。
>>283
飛頭蛮を退治してる最中だったのでは。
>>285
感動しました。
他の苗たちは、最後の奴に力を送って果てていったんだね。
>>288
むしろ正しく変換されてる場所が、思いのほか多いのに感心した。
>>290
見えない何かと、「また遊ぼうな」とか約束したの、忘れていたのでは?
>>291
叔母がなくなった後で、似たような経験あります。キュウリの塩もみが乾いてた。
ウチの親は何も言わずに捨ててしまいました。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:16:17 ID:ggnwe1saO
- >>292
>なんかの反動か、いい話の連発だなあ。
ねぼけネタを禁止にしたから
レム睡眠ネタは夢スレへ
- 294 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:35:12 ID:t+X4itEn0
- >>283ですが
>>292へ
飛頭蛮ではないでしょう。友人との話で、おじいさんの頭は取れちゃったので家において来た
ってことで納得してたんです。
亡くなっちゃってしばらくたってたんじゃないかなあって。
- 295 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 12:44:50 ID:JyNRyh2a0
- そっちの方がブラックじゃないのかい?
- 296 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 13:57:30 ID:0bsH8h3+0
- 夏になるといつも思い出す昔の話です、聞いてください。
10年前私は中学生でテニス部に入っていました。とても暑い日で毎日練習を頑張っていました。
練習中、ボールが木が生い茂っている場所へ行ってしまったので私は取りに行きました。
ボールを拾おうとしたら、隣に弱ってアリに食べられそうなセミがいました。
私は可哀想と思い拾って、違う場所に移そうかと思いましたが、またアリにやられちゃうかも
と思い左手にセミを持ってテニスの練習をしていました(へんなヤツですが…)
友達と打ち合いをしていると、急に左手がとても熱くなり、手の中のセミがクルクル回りながら
ジジジジー!と鳴きだして私がビックリして見た瞬間、死んでしまいました。
わたしは殺さないようにそっと持っていたので握りつぶしてなんかいません。
本当に火がついたように、セミが熱くなったのです。
あの不思議な体験はなんだったんだろう…と今でも疑問に思います。
この体験にはなにか意味があるのでしょうか?
- 297 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 14:04:35 ID:2RgEmJmq0
- 命の炎の最後の燃焼
- 298 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 14:05:01 ID:03vHlzu70
- >>296 無いです。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 15:08:56 ID:JyNRyh2a0
- >>296
火は、消える直前に最も大きく燃えると言うからなあ……
296は、その時の衝撃をもとに、
テニスで魔球を生み出したりはしなかったのかな
- 300 :金太:2005/08/16(火) 15:39:20 ID:ovTiNR1Y0
- >>294
そのジーサンはジオングだったのに違いない。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 15:52:40 ID:/47JRSBI0
- >>300
足がついたジオングなどというものは存在しない
- 302 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 16:25:10 ID:o3MXwATJO
- >>301
パーフェクトジオング
- 303 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 16:28:07 ID:l/5pHlcg0
- 今ばーちゃん宅からアクセスしてるんですけど
見付かったら怒られるから
今ばーちゃんいないんでPCしてるんですけど
ふすまがサーッて開く音したから
ヤバッと思って見に行ったけど
誰もいないんです
探したんですけど
いないんです
何ですかこれ
この後何かあったら
報告しますね
- 304 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 16:30:02 ID:rmO7fEBb0
- じーちゃんだなきっと
- 305 :296:2005/08/16(火) 16:44:41 ID:0bsH8h3+0
- >>297そうか
>>298そうかorz
>>299残念ながらなかったですw
話聞いてくれてアリマト
- 306 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:00:50 ID:WbNQo0PP0
- 今
見
今
ふ
ヤ
誰
探
い
何
こ
報
- 307 :303:2005/08/16(火) 17:13:19 ID:l/5pHlcg0
- とりあえず今
誰か動く音が
した
んですよ
でもやっぱり
誰もいない
何ですかね
これ
- 308 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:25:19 ID:JyNRyh2a0
- とりあえず、ネットカフェかどっかに
移った方が良くない?
自宅軟禁でもされてるの?
危ない事からは逃げなよう。
- 309 :303:2005/08/16(火) 17:30:02 ID:l/5pHlcg0
- とりあえず「何か」あったらすぐ報告しますノシ
- 310 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:39:44 ID:l/5pHlcg0
- なんかヤバい雰囲気
気のせい?
だよね?
- 311 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:44:45 ID:KKVeAuYC0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 312 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:49:49 ID:JyNRyh2a0
- こいつ新作「妖怪大戦争」では「あぶら!」とか呼ばれてて
威厳なかったぞ。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 18:09:32 ID:l/5pHlcg0
- たすlkうぇyて
- 314 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 18:16:51 ID:WbNQo0PP0
- 「あぶら」くらい付けろ!!
- 315 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 18:18:08 ID:WbNQo0PP0
- すまし
だよ・・・・・・orz
- 316 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 18:29:37 ID:k2jutOtX0
- >>290
気温の変化で、ビーチボールの内圧が変化して、
ビーチボール内部の重心偏向により、転がったのだと思われる。
極めて稀な現象ではあるが中学生レヴェルの科学知識で容易に推測される事象である。
- 317 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:28:59 ID:JyNRyh2a0
- >>313さんは?
- 318 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:31:25 ID:WbNQo0PP0
- >317
釣果0なり
- 319 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:35:04 ID:ggnwe1saO
- >>296
死にかけのセミを手で拾って指にとめていたら、
急に痛みがはしって手元をみたら、
セミが口のストローを伸ばして指に挿していたことがあった。
ガワが刺さったか、手に意識が集中していたから、
熱く感じたのでは
- 320 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:10:28 ID:vM+ug16B0
- >>319
コエェェェェ!
- 321 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:33:05 ID:ZgpwFurx0
- 刺客の誘いはオレには来ない。
不思議だ。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:57:07 ID:OuQrHVE00
- ちゃんとアビバのDM届いてるじゃん
- 323 :あちこちに書いているが:2005/08/16(火) 23:11:06 ID:bI53g8720
- >>234
本屋さんがマンガをビニール袋に入れるようになる直前の頃なんだけどさ、
俺、棚の端でマンガを立ち読みしていたんだよ。(俺の他にも数人いた)
そしたら反対側の端から一人歩いてくるのが視界に入ってきたんだよ。
まぁマンガに集中していたんだけどさ、俺の横まで来て、そいつが棚から一冊手に取った。
何気なくそいつの顔を見たら、
両の目玉と唇が、ぶわぁんと飛び出ていたの。
そのこと事態は(あぁ、病気の人か)と気にならなかったんだけど、
顔の側面に、銀の細い針が等間隔に何本も刺さっていた。
またマンガに視線を戻し、
(これは針治療なんだ、そうに違いない!)と懸命に思ったんだけど、ダメだった。
マンガを棚に戻し、その場から立ち去ってしまった。
他の客の反応は、特になかったような感じ。
- 324 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 23:44:32 ID:JyNRyh2a0
- 本屋が講じた、立ち読み追い出し作戦!?
- 325 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:23:19 ID:lsReX25LO
- うちのおかんがOLだった頃、通勤電車待ち中にかなりの高確率で
耳のすぐ上(こめかみの辺?)に目が付いてる人に遭遇したと言っていた。
いつも帽子をかぶっているが、目は半分ぐらいしか隠れていなくて
日によっては微妙に髪の毛がかかってたりもするらしいが、隠そうとしている様子ではなかったらしい。
母はいわく「あれは絶対ジョークグッズを付けて人をからかっていた」そうな。
でもまばたきしてたらしい。まばたきするほど精巧なジョークグッズがあったのかな?
- 326 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:57:02 ID:TjSpmJZE0
- エレファントマン なら針は無いよね
- 327 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:14:50 ID:vgvwvCmN0
- >>323
「銀の細い針が何本も」、見た事ある!
ただ針の場所が顔でなくて頭。
頭頂部を通る十字になってたかな。
中国に返還されるだかされただかの頃の香港に旅行した時、
帰りの飛行機にいたおっさん。
顔については、文字通り蒼白な顔色以外は覚えていないけど、
コテコテに固めたオールバックの頭に、
細い針が列をなして刺さっていた。
一緒にいた妹も私もすごいびっくりしたのだけど、
周りとは至極普通に談笑していた。
派手なストライプのシャツに蝶ネクタイ、
サスペンダー付きのタックズボンのウエストあたりに
なぜか自分の顔写真のカンバッヂという出で立ちもあって、
芸人のパフォーマンスか何かだ、ということで
無理矢理自分達を納得させたのだけど。
ひょっとして、
鍼治療の本場だけにそういうのもあり…なのか?!
- 328 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:33:54 ID:lRsAyL0Y0
- >>323
文から想像すると、まるで魚みたい。ハゼとか。
- 329 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 15:56:51 ID:mz0rjB+v0
- なんだろうね、針ずっと刺しっぱなしじゃないと
バーサク状態になるとかアベシになっちゃう人達なんだろうか・・・。
- 330 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:00:42 ID:vc2XjYvz0
- >>323
某暗殺一家の長男
- 331 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 18:23:53 ID:lRsAyL0Y0
- え〜、果てしなく亀ですが、
随分前に、このスレで急速回転する毛玉が墓場に出た
という話があって、そのレスした人は、その後それを水木しげる本で見たと。
何なのかずーーーーーっと気になってたんですが、
さっきCSの「妖怪倶楽部」という番組を録画で見てて、
水木絵で紹介されてて判明しました。「オボ」という群馬の妖怪だそうです。
赤ちゃんのような声で鳴いたり、足にまとわりついて邪魔をするそうです。
そんな時は、刀の下げ緒や、着物の小綱を切って与えると良いそうです。
良く山道に出て、人なつこくて、かまって欲しいのだとか。
ダッシュで逃げたりしてはいけないのです。………あああー、スッキリした!
- 332 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:53:18 ID:ph5lbprZO
- >>330
針抜いたら男前に戻るのかwwwワロスwww
- 333 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:57:00 ID:7rV2JlFRO
- なんか今日変な体験した。
朝母に起こされて、朝ご飯食べてまた寝ねた。そして寝てたんだけどパッと目が覚めて「まだ眠いなー」とか思ってたら部屋のドアが急に開いた。
その瞬間目がクラクラして金縛りになった。頭がちらっとみえたんだけど黒髪のショウトでちょっとボサッとした人だったから母だと思い二度寝だったから「違う!今から起きようと思ってた!」と言おうとした。(その間その人はドアを開けたまま部屋をじっと見回していた)
でも声だせないから口パクで「母さん…」て言ってたらいつのまにか金縛りがとけて起きてみるとドアなんて開いてないし誰も家にいなかった。母が仕事から帰ってきたときに聞いてみたけどしらないらしい…。
霊感とかないし初めての体験だった。なんか身長小さかったし子供っぽかったから座敷笑氏かな?
- 334 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:02:54 ID:7rV2JlFRO
- あ、ごめん間違えた
- 335 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:02:49 ID:Z81o3ffd0
- 前スレで、「アンパンマンのおもちゃから、イスラム系のような歌が聞こえる」という書き込みをしたものです。
先日実家に帰り、そのぬいぐるみを持ち帰ってきたのですが、動画をアップしてもよろしいでしょうか?
それとももう一度最初から書き直したほうが良いでしょうか。
- 336 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:17:54 ID:Ya0n/IKs0
- >>335
大きい動画ならMXで流すっていうのもありだぜ
- 337 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:31:42 ID:Z81o3ffd0
- >>336
携帯動画なんで1MBちょいなんですが・・・。
オカ板は不慣れなもので、あまりローカルルールとか知らないんですが、アップはマズいのかな?
- 338 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:37:11 ID:R6WLZh1C0
- すきまおばけ
- 339 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:40:34 ID:uHyAPEfm0
- >>337
憶えてますYO!
うpしてもいいと思いマス。マッテマス*:.。☆..。.(´∀`人)
- 340 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:42:37 ID:K8qsd3am0
- >>337
全然マズくないよ>うp
むしろ皆喜びそうだ〜。
- 341 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:45:19 ID:1fLKtXko0
- >>331
それ「もっけ」っていう漫画にも出てた。
焦れば焦る程足にまとわりつくって、それはネズミみたいな形してたけど。
身に付けてる物を切って与えてたよ。
- 342 :335:2005/08/17(水) 21:57:32 ID:Z81o3ffd0
- ttp://with2ch.net/up/data/1124283036.3G2
あげてみました。変わった拡張子ですが、クイックタイムが入ってれば観れます。
小さな音なので、人形にくっつけてとっていますが、ボリュームを上げてもらえれば聞こえると思います。
一応概略を説明しますと、親がUFOキャッチャーで取ってきた、足をバタバタするアンパンマンのぬいぐるみがあったのですが、
ふと戯れでその足を押さえつけてみたところ、なにか奇妙な歌のような音が聞こえる、という話でした。
ちなみに中を無理やりあけてみたところ、足を動かす機構以外にスピーカーが組み込まれていました。
しかし親は、展示されていたサンプル品から音が鳴っていたかどうかは記憶にないそうです。
それでは皆さん、何かしら感想、アドバイスなどをお願いします・・・。
- 343 :335:2005/08/17(水) 21:59:07 ID:Z81o3ffd0
- すみません、容量規制でカットされたみたいです・・・。
アップできるとこ探しなおします。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:07:07 ID:uHyAPEfm0
- ∧_∧ +
(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
と__)__)
- 345 :335:2005/08/17(水) 22:11:34 ID:Z81o3ffd0
- ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up70897.zip
今度は大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
- 346 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:18:17 ID:bKIxeqAU0
- ドナドナ歌ってるね
- 347 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:28:47 ID:uHyAPEfm0
- すっごく音小さいけど・・・・・・
コ、コーラン・・・?
何度も聞いてみたけど、アンパンマンの主題歌ではないし・・・。
なんでアンパンマン人形からこんな音楽が・・・(;´Д`)?
- 348 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:36:21 ID:hxcf421d0
- なんか鳥肌たった。ちなみにMADE IN 何処ですか?
- 349 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:37:14 ID:uHyAPEfm0
- この人形って、元々音楽鳴る仕様なんだろうか?
もしかして足押さえたからモーター音が空回りしててそんな音出てる・・・?
・・・でもでもモーター音の空回りにしてはヘンな音だし・・・・・・・。
(´ヘ`;) う〜ん・・・。
- 350 :335:2005/08/17(水) 22:42:45 ID:Z81o3ffd0
- ねー、やっぱ主題歌とかではないですよねぇ。
機械音って感じでもないですし・・・。
ちなみにメイドインチャイナです。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:55:38 ID:A/YrHlRy0
- それDLして色々弄って聞いてみたんだけど、
0.5倍速で聞いてみ。曲の部分、なんかお経を読んでるっぽい。
(0.66倍辺りが一番自然に聞こえる)
木魚っぽい音も聞こえる・・・。
その他色々弄ってみたんだけど歌にはならなかった・・・。
大したテクは使ってないし素人レベルでだけどね。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:04:33 ID:09OJEW4U0
- うわーなんだこれ。気持ち悪いなあ・・・
たしかに木魚みたいな音聞こえるね。
リアルプレイヤーで普通に見たけどポクポクポクポクってちょっと早めな感じに。
スピーカーが調子悪くて主題歌がおかしくなった?と思ったけど
アンパンマンの主題歌に木魚みたいな音入ってなかった気がする・・・
- 353 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:24:23 ID:FPIK4OUl0
- 同じフレーズ2回繰り返してるよ
それ以外解らんかった・・orz
- 354 :335:2005/08/17(水) 23:30:03 ID:Z81o3ffd0
- うーむ、結局謎のままですねぇ。
特に呪いとかもなさそうなんで(wあんまり気にはしてないんですが・・・。
イスラム板とかありましたっけ・・・
- 355 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:32:57 ID:lRsAyL0Y0
- まあ、急がずここでも
もうちょっと待ってみ。
夜中のウチに、識者が来るかもしれん。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:33:08 ID:OgJRv7wo0
- なんだったの?もう404になってるけど…。
再うpキボン
- 357 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:43:59 ID:rpPjMNtI0
- >>354
この板の中にありそう
外国語
http://academy3.2ch.net/gogaku/
- 358 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:45:52 ID:ZI1+7mnE0
- 聴けん…。
クイックタイムでエラーが出るし、リアルプレイヤーもエラーで強制終了。
呪われてんじゃないか?これ。
- 359 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:49:06 ID:TjSpmJZE0
- 404 NOT FOUND
出遅れたーっ! OTZ
- 360 :335:2005/08/17(水) 23:53:23 ID:Z81o3ffd0
- あ、すいません、流れの早いとこにあげちゃったんで・・・
ちょっと待っててください、またあげなおします。
- 361 :335:2005/08/17(水) 23:57:31 ID:Z81o3ffd0
- ttp://osiire.x0.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2340
DLkey=anpan
あげなおしました。
- 362 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:18:09 ID:OlnTkj4Y0
- 恐くて聞けないorz
- 363 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:18:10 ID:xZq5AUFn0
- >>361
>anpan
うわ、ありがとーう!
って、ちょ・・これ・・(汗
最初のレス読んだ時、気のせいで雑音がそんな風に聞こえるだけと思ってた。
でも、明らかに怪しい曲が聞こえるー!ビックリ。なんだろね。
私にはお経よりコーランっぽく聞こえるな。
- 364 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:21:06 ID:KJ9N5EAT0
- >>361
見られた、ありがとう。私は回転数の早いお経に聞こえた。
ググってみたけどこのぬいぐるみ、音楽は鳴らないみたいだったよ。
(どこを見ても足がばたばたする、という説明しかなかった)
製造元に電話して聞いてみたらいいかも。
誰かのいたずらで仕込まれたものだったら気持ち悪いし…。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:25:20 ID:xZq5AUFn0
- ああそうか。回転数さげたらお経っぽいのかも。
木魚の音からすると、回転数はやめてありそうだものね。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:27:15 ID:SAQQS1aO0
- これは、私が守護霊様を信じるきっかけになったお話です。
今から13〜4年前のこと。就職してやっと給料をもらい始めたころ、自立の証として
自分の金で車を買おうと決めました。でもあまり予算がないので、101レビンを
買ったんです。そして、ドリンクホルダーやシフトノブなどを買い込み、一人で悦に
浸ってましたが、本命は売り出したばかりのナビです。方向音痴なので、今、自分が
どこにいるのかわかるものとして、どうしても欲しかったんです。初ボーナスをすべて
つぎ込み、カロッツェリアのAVIC-G9を買いました。モニター、付属品(VICS関係)、工賃
含めて50万円ほど払いました。
ナビをつけた私は意気揚々と秋葉へ向かいました。有線のコントローラーに四苦八苦
しながらも目的地を設定し、スタート。
このころのナビはあまり感度がよくなく、当時住んでいた千葉では有効だったけど、
都内に入ると道が2〜3本ずれていることはよくありました。そのときも、道がずれて
いたため徐行運転しながら位置の補正をしてました。少し夢中になっていてモニターに
気をとられていたときです。前方からぶわっと突風が吹いたのです。
えっ?と思い、前を見ると、3〜4メートル先に自車の前を横切るセダン。後席の人の
驚愕する顔、顔、顔・・・・。あっけにとられた私はブレーキを踏むのを忘れて固まって
いました。ギリギリセーフでした。ぶつからずにすんだ、と思った私は、車を路肩に
よせて、ハンドルに突っ伏していました。その後、1時間くらいは震えが止まりませんでした
が、よく考えてみると、車の窓は締め切り、前方から風が吹き手来る場所はない。
何故?あの風は?・・・・・
秋葉へいく気をなくした私は、すごすごと千葉へ戻りましたが、帰る道すがら、
きっと誰かが警告してくれたのだろう(このとき、父方も母方も祖父、祖母ともに
亡くなっていました)とかんがえました。祖父母かも知れないし、守護霊と言うやつかも
知れないけど、この事件のあと、霊や不思議な出来事を疑うことはなくなりました。
今は、祖父母が守護してくれていると思っています(調べたことないけど)。
危ないめにあったとき、守護霊様ありがとうございます。今後は充分気をつけますと
感謝するようにしています。
駄文スマソ
- 367 :335:2005/08/18(木) 00:30:59 ID:5kEuTFp60
- >>357
あぁ、そーいう板があったんですね。でもイスラムと決まったわけでもないし、どう質問すればいいんだろう・・・(w
自分もぐぐってみたところ、「じたばたアンパンマン」というものらしいですね。
確かに音については書かれていませんが、だとしたら仕込まれているスピーカーは一体・・・?
ちなみにタグには「MADE IN CHINA」としか書かれておらず、製造元が不明です。
手持ちのソフトでは再生速度がいじれないためなんともいえませんが、下げるとお経っぽいんでしょうか。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:38:15 ID:xZq5AUFn0
- >>367
自分にはイスラムっぽく聞こえるんでココに来たんですが
これ何て言ってるか判る人いますかー? で、良いんじゃないかな
- 369 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:48:32 ID:BmdRSjTr0
- >>361
再うpありがd。 やっと聴けた
早速聴いてみたけどかわいいスね、これ。
思わず笑みがこぼれてきた。
- 370 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:27:15 ID:BOEq1uaM0
- なんのために?っていう感じだよね。
目的がまったくわからないのが逆に恐怖。
- 371 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:38:10 ID:i7UAIsKFO
- 携帯厨ですが、聴きたい
- 372 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 03:11:14 ID:AErs2TLj0
- 勝手ながらwavに変換させていただきました
アクセサリ→エンターテイメント→サウンド レコーダー
でスローで聴けます。
http://osiire.x0.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2344
passは同じくanpanです。
- 373 :335:2005/08/18(木) 08:40:56 ID:5kEuTFp60
- >>372
おー、どーもです。
さっそくスローで聞いてみましたが、どうでしょう?
お経でしょうか・・・?
途中で入る楽器?のような音も、木魚とは違うような・・・。
宗教関連のスレでも聞いてみたほうがいいのかな?
あと、携帯で見れる動画の作り方はよくわからないです。すみません。
もしご存知の方が居られたら、どんどん勝手に加工して行ってもらって構わないのですが・・・
- 374 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 09:39:18 ID:3tPg0y3B0
- 門徒のお坊さんのお経の読み方がにてる気がする
- 375 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 10:32:56 ID:gDcEJVZi0
- これ本当にアンパンマンから音でてんの?
なんか音源が違うような気がする。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 10:59:42 ID:Xz/3H2dZO
- どなたか、携帯でも聞こえるように加工してください、おながいしまつ
- 377 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 18:23:54 ID:J1SwbaoZ0
- スピーカーが付いてたってことは、商品の説明に
書いて無くても音楽なり音声なりが出るように
作られてるんでしょうか・・・。
もしかしたらモーターから出る電磁波がスピーカーに
干渉してるのでは。映像を見たところ割と高トルクの
モーターみたいですし。
バタ足の機構をひん剥いて中身だけにして
検証したいところですね。
- 378 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 18:52:39 ID:zr3P5fKz0
- うん、そのスピーカーってのが謎ですな
足を動かすだけなら、スピーカーは必要なさそうだけどなぁ
- 379 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 19:11:53 ID:ZUK6gYFb0
- 是非分解してスピーカ機構摘出してほしい。
- 380 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 19:28:13 ID:AErs2TLj0
- スローで聴くと何妙法蓮華経って言ってる気もする
なんだろこれ?
ラジオとか干渉としたらずっとこういう音を流してる
電波ってあるのかなあ?
- 381 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 22:20:44 ID:45NcOAZy0
- 高温のキーン音をカットして0.66倍速で再生したものをupしてみました。
http://osiire.x0.com/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=1212
DLkey anpan
ちょっと音量上げすぎたかも。
音量に注意して再生してみてね。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 22:22:16 ID:45NcOAZy0
- >>381
高温→X
高音→○
- 383 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 23:25:13 ID:9mHH8ehc0
- これ別スレ立てた方がよくねーか
- 384 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 00:11:28 ID:00tTSrSZ0
- >>381
ありあと やっと聴けたよん。
真夏の夜のBGMにはぴったりだが…
確かに気持ち悪い。途中の木魚でびびった。
- 385 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 02:20:12 ID:pQlXjK280
- つまらんオチとしては音源のテープ(?)の入れ間違いとか
あるいはどこかアンパンマンが放映されてる国があって
そこで使われてる主題歌だったり。
つまりその国への輸出用のが間違ってと。
にしても音が出るきっかけがじたばたを止めるとってのが妙だよねえ。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 03:52:57 ID:xygohOVZ0
- そう言えば、若い時にいつの間にか免停になってたことがあったな。俺、あのころは入院してて全く運転してなかったんだが、なぜなんだろう。
- 387 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 03:54:21 ID:DGx5+t+L0
- >>386
更新時期を逃したのでは
- 388 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 03:56:39 ID:08+//FpvO
- 期限が切れたからだってとマジレスしてもいいの?
- 389 :335:2005/08/19(金) 08:38:50 ID:zuZBluz90
- バラしてくれ、とのご意見がありましたが、もともとこの人形の所有権は妹にあり、
今回も「必ず返す」という約束の上で借りてきた形になっているもので、あんまり派手にバラすことができないんです。
すみません。
ある程度元に戻せる範囲(電池ボックスやスピーカー部が見えるくらい)までなら、写真をうpする等は可能ですが・・・。
>>381
もう流れちゃったんでしょうか?NOT FOUNDですね。
>>385
そういう可能性もあるかな?と思いますが、妙に音が小さいのが気になります。
あと、実際に足を止める事がきっかけになっているのか、それとも足を止めたことによってモーターの音が消えて、聞こえるようになっているのかは微妙なとこです。
何度も耳を当てて確認しましたが、モーターの駆動音が大きく、音のほうは非常に小さいですので・・・。
- 390 :335:2005/08/19(金) 08:55:54 ID:zuZBluz90
- あと、毎回同じところで始まって同じところで終わるので、ラジオ等を受信しているというよりは、何か録音されたものを再生している可能性が高いと思います。
- 391 :381:2005/08/19(金) 09:28:32 ID:ZTpiW5oC0
- >>389
再ウpしました
http://osiire.x0.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2365
key anpan
- 392 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 09:44:26 ID:MIOjaR/kO
- おながい携帯に(ry
- 393 :335:2005/08/19(金) 10:12:26 ID:zuZBluz90
- >>391
おー、ありがとうございます。
これは・・・確かにお経に聞こえる・・・。
コンコンってのも木魚っぽいですね。
ふと、木魚っぽい音で、ガキの使いの「24時間鬼ごっこ」の藤原マネージャーの登場(乳、寄せまっせ〜)を思い出しました・・・。
>>392
携帯の機種は何でしょうか?
- 394 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 10:21:44 ID:h6AUglRz0
- なんだかノリのいいお経だなw
日本というよりはインドっぽい感じ。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 10:28:05 ID:vg8oqGSsO
- DLKeyが設定してあったら、
どの携帯でもみられないでしょ
ファイルのサイズもデカイから分割しないと
しかし、携帯で撮ったのに、携帯で観れない動画って何だ?
- 396 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 10:54:12 ID:vR4ctIdl0
- 携帯ユーザは自分の携帯で再生可能な拡張子とDL可能なファイルサイズを調べて
ここに書くとアップしてもらえるかもよ?
>>395
>携帯で撮ったのに、携帯で観れない動画って何だ?
機種やキャリアによって再生可能なファイルの種類が違ったりする。
DL出来るサイズに制限があったりもする。
- 397 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 10:54:48 ID:MIOjaR/kO
- >>393
auのW11シリーズだぉ(´・ω・`)
- 398 :335:2005/08/19(金) 11:45:07 ID:zuZBluz90
- W11用、作ってみたんですが、パソコンからアップ出来る携帯用あぷろだってどこかありますか?
サイズは450KBほどなんですが。
- 399 :335:2005/08/19(金) 12:08:04 ID:zuZBluz90
- http://www.aki7.com/cgi/up/file/anpan.3G2
あげてみました。
だいぶ音が小さいので、携帯でうまく聞こえるかは微妙なとこです。
あと、少し調べて作っただけなんで、うまく再生されなかったらごめんなさい。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 12:55:17 ID:l2/+kk9p0
- 聞いてみたけどこわいよぅ(´・ω・`)
- 401 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 13:25:03 ID:5SQ/w5Gw0
- うちにじたばたトロがいるよ、たぶん構造は一緒だけど
どこにしまったか分らないなあ。あったら動かしてみるんだけど。
といいつつまだ恐くて聞いていない
- 402 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 13:59:41 ID:MIOjaR/kO
- >>399
ありがと。そして気づかなくてスマソ
あぷろだ関係についてはよくわからなくて…しかも、せっかく作ってくれたのにページ開かなかったよ(ノДT)
手間かけてごめんよぉ〜そしてありがとね
- 403 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 15:48:57 ID:wubv9M+00
- 正直携帯厨ウゼェ…
- 404 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 18:21:26 ID:Q3tRtgJ30
- 不思議だが、怖くないな、コレ
・・・コーランと聞いて、テロの仕込みかと真面目に思った
「全国のじたばたアンパンマンが一斉に爆発!」とかヤだな
- 405 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 19:46:51 ID:vg8oqGSsO
- >>398
auの第三世代なんで、
.3gp .3g2 .amc
なんでも。
サイズはアップローダーによる
こっちに(^^ゞ
ttp://new.cx/
ttp://www.pic.to/howtoup.php
- 406 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 22:24:45 ID:KEMWKgLo0
- これ同じフレーズをくりかえしてるね
- 407 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 23:37:30 ID:neFPg8tp0
- コーランにしか聞こえん。イラク戦争時の実況スレ思い出す
- 408 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 23:45:54 ID:+ErA9bdK0
- 自分は、体を押すと「げぇーへっへへへぇー」と男の声で笑う
緑色のピカチューを持っている。キャラぶちこわし。
- 409 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 23:50:57 ID:TyE3q7/40
- 小学生の頃、授業を受けているところで
窓際の席だった自分は、ふと校庭に目を向けました。
驚いた事に、翼が虫食い状態で半透明な
ジャンボジェットが校庭に降りてきました。
直角に着陸するのではなく、グライダーが降りる時
みたいにふわっと。
流石に、誰に話しても信じて貰えない話なので
誰にも話してません。
- 410 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 23:58:18 ID:k/dP5KUG0
- >>408
スレ違いは承知で是非うpきぼんw
- 411 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:40:11 ID:g6NAgDiB0
- >>409
虫食いってことはボロボロで穴だらけなのか。
降りてきたあとどうなったの?
- 412 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:28:21 ID:bwHRY/c80
- 先週の土曜日の職場にて。
職場は小さな店である。
入り口は右と左、2つあるんだけど、私達店員のいるカウンター・作業場から2mくらいしか離れていないし
呼び鈴が鳴るのでお客さんが来たらすぐに分かる。
左側の入り口は小さな商品棚、右側の入り口にはカウンターにそれぞれ面している。
カウンターから商品棚は置いてある機材と角度の関係で、丁度死角になってる。
その日、左の入り口からお客が入ってきた。小学校高学年くらいの女の子だった。
その時、店にいたのは私と同僚の2人。
お客さんが来たので「いらっしゃいませー」と2人で声をかけた。
その間に入り口の自動ドアは閉まり、彼女は商品棚に向かった。
あぁ商品欲しいんだな、って思って、彼女が商品を持ってくるのをカウンターで待っていた私。
同僚はカウンターの後ろの作業場で作業をしている。
ところが、待てども待てども彼女はやって来ない。
っていうか、人がいるような気配が感じられない。
気配のことは気のせいだろうと思ったが、いかんせん遅い…でももう少し待ってみることにした。
商品を長いこと選んでるお客さんってのは結構いるから。
でも、もう5分以上彼女は商品棚の前に陣取っていることになる。
30秒ほどで見渡せてしまうような商品棚なんだから、これは遅すぎると思い
カウンターを抜けて見に行ったら…商品棚の前、誰もいなかったんだ。
目の前の光景が信じられなくて同僚に言った。
「今お客さん来てたよね?女の子、来たよね?」
「うん、来た来た。どうしたの?」
「…誰もいないんだけど」
「え…」
店に入って来たんだから、いないってことは出て行ったんだろう。
店は狭い。お客さんの入るスペースは商品棚とカウンターの前しかない。
店の入り口はカウンターから見渡せる。
私はカウンターにずっと立っていた。彼女が出て行ったらすぐに分かるはずなのだ。
だけど私が立っていた間、入り口は開いていない。誰も出入りしていない。
あれは一体何だったんだろう。
- 413 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:31:53 ID:8iyKSTdi0
- >>412
ば、ばかもぉ〜ん!そいつがルパンだ!追え〜っ!
- 414 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:40:09 ID:2bC9NN3i0
- しまった。ワロタw
- 415 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:47:14 ID:RA0FleZx0
- つーか、こういう話は既存の怖い話スレでやってくれんと。普通の幽霊話じゃん。
- 416 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:49:38 ID:lpgMJ9qsO
- 怖い話スレよりはぴったりだと思うんだけど
- 417 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 04:15:21 ID:GFv8mqOj0
- >>415
怖いというより、不思議って感じだと思う。まぁ、幽霊かもしれんけど
- 418 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 04:37:08 ID:pxEp3nKQ0
- :: _, ,_
:(゙( ^ё^)'): アッ!!
:ノ⌒', −、'^',
:(,,人,_((゚)),_人,,)
_, ,_
. ( ^ё^) ヤダァ★ドコミテンノヨォ…
(つ/ )
|`(..イ ミ サッ
しし' ミ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい、怖す怖す
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 419 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 05:51:57 ID:pMKL0RWv0
- 深夜に部屋にかえってきてまずトイレに入ろうとしたんだよ
ノブに手をかけたけど動かない、あれって思いがちゃがちゃしたけどダメ
数秒してやっと事態が飲み込めた
「誰 か 入 っ て る !」
全身の毛が逆立つ恐怖を感じて、裸足のまま部屋を出て近くに住む友達に電話して来てもらった
友達にいっしょに部屋に入ってもらいトイレの窓(ドアについている15センチ四方ぐらいのハメ殺しの)を叩き割った
中にはだれもいなかった、割った小窓から手を入れて鍵を開けた
ちなみにトイレ内にはドア以外に外に通じる窓は一切無い
あれがいったいなんだったのか未だにわからない
そこでは他にも2,3あったんだけどそれはこのスレには合ってないと思うので書かない
- 420 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 06:46:37 ID:VqgOsKh40
- >>419
おんなじよーな事経験したことあるが多分ただ単に何かの拍子で鍵が掛かっただけだと思う。
- 421 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:18:40 ID:b7louPGiO
- 猫に鍵閉められたことあるよ
チエーンじゃなくてぱたんて掛ける溝付のバー
隙間からドライバでバーごと外した
- 422 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 09:47:48 ID:uoJtRwyr0
- >>419
スレ違い承知で頼むがほかの話も教えてくれ
気になるじゃないか
- 423 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:36:24 ID:IGrkVD6Q0
- >>412
こういう話で、その店は何を売っている店なのか
説明が一切無いと、想像しにくいのだが・・・
こんな俺は想像力欠貧症? orz
- 424 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:53:39 ID:uoJtRwyr0
- >>423
おれの脳内だとちょっとおしゃれな雑貨店で話を読んでみたけど確かに説明ないと想像しにくいよね
- 425 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:03:32 ID:JOwiqz090
- なんとなく漏れはコーヒー店だと
- 426 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:53:00 ID:36EiQem70
- >>412みたいな事ってたまにあるよね。
レジ系のバイトしてる時何度かあったよ。
でもその人また来たから幽霊ではないようだった。
店内からどうやって消えたのかは謎だ。
存在感の問題か?
- 427 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/20(土) 13:10:17 ID:Ye7wZqc+0
- >>419
|:::::::::::::::
∧__∧::::::::::::
( ・3・ ) ::::::::
◎ー) / \:::::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ_
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
- 428 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 17:26:56 ID:IGrkVD6Q0
- >>419
便所のドアカギってさ、ドア開けて自分は外に出るじゃん?
で、再度カギをかけてそのままドアを閉めると
普通にカギが閉まっちまうドアもあるよな。
俺は過去に一度ぼーっとしててこれをやって、親に激烈に怒られた経験あり。
>>419が家族と同居だったら上記のようなことも有り得るが、一人暮らしだったら怖いな。
- 429 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 19:34:16 ID:ccBlZXXV0
- >428
そういう(家のトイレとかの)ドアって外からコイン使って開けられるような鍵になってるんじゃないの?
- 430 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 20:17:21 ID:AruJ4c1o0
- 1.男の性欲は不特定多数の女に向くのに対し、女は比較的特定の男にのみ向く。
2.男の性欲は、「女の身体をどうにかしたい」というものなのに対し、
女の性欲は「されたい」。
女には、「男の身体にエロいことしたい」という感情は皆無。
ただ男には、「チンポ舐めてもらいたい。」など、受動的性欲も同時に
ある。
3.男は、すぐに目の前の女とヤレるものならやりたいと思うのに対し、
女の性欲は段階的に進む。
目の前の男と「すぐにやりたい」とはならず、時間を経て、好きに
なって初めて「この人と肉体的にもつながりたい」という気持ちになり
(そこにはあまり”性欲”はない)、セックスした後、また時間を経て
初めて性欲としての「やりたい」という感情が生じる。
1と3という決定的な男女の性欲の差があるから、男はなかなか
「やりて〜〜」と思う欲求を達成できないことが多い。
だから風俗という商売が成立している。
男が割と妄想や見栄で言う、「いやあ、この前コンパで知り合ったコと
その日のうちにやっちゃってさあ・・」なんて話は、実はほとんどホラ
だと思ってもいい。
根本的に、”女の性欲”ってものを分かってないヤツの妄想発言でしか
ない場合が多い。(もちろん例外もあるが)
そしてそういうヨタ話をまた、童貞男が信じて「俺も・・」となり、同じ
ように即日セックス似もちこもうとして失敗し、さらに童貞の日々が続く。
そのコとセックスしたいと思うなら、むしろ焦らず段階を踏んだほうが
近道だと知って初めて、「女を口説くとはこういうことだ」ということを
理解したといえる。
- 431 :419:2005/08/20(土) 22:38:04 ID:pMKL0RWv0
- 鍵はドアに付いている円柱型の金属を、ドア枠に付いている金具に差し込むタイプ
当時の俺にはとても自然に掛かったり外から開け閉めできたとは思えなかった
でもみんなが言うような考え方がやっぱり正解なのかな
何より俺自身がそう考えた方が安心できる
誰かが居たのに窓を割って押し入ったとは思いたくない
- 432 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:19:11 ID:CwFxeZOl0
- >>431
1.男の性欲は不特定多数の女に向くのに対し、女は比較的特定の男にのみ向く。
2.男の性欲は、「女の身体をどうにかしたい」というものなのに対し、
女の性欲は「されたい」。
女には、「男の身体にエロいことしたい」という感情は皆無。
ただ男には、「チンポ舐めてもらいたい。」など、受動的性欲も同時に
ある。
3.男は、すぐに目の前の女とヤレるものならやりたいと思うのに対し、
女の性欲は段階的に進む。
目の前の男と「すぐにやりたい」とはならず、時間を経て、好きに
なって初めて「この人と肉体的にもつながりたい」という気持ちになり
(そこにはあまり”性欲”はない)、セックスした後、また時間を経て
初めて性欲としての「やりたい」という感情が生じる。
1と3という決定的な男女の性欲の差があるから、男はなかなか
「やりて〜〜」と思う欲求を達成できないことが多い。
だから風俗という商売が成立している。
男が割と妄想や見栄で言う、「いやあ、この前コンパで知り合ったコと
その日のうちにやっちゃってさあ・・」なんて話は、実はほとんどホラ
だと思ってもいい。
根本的に、”女の性欲”ってものを分かってないヤツの妄想発言でしか
ない場合が多い。(もちろん例外もあるが)
そしてそういうヨタ話をまた、童貞男が信じて「俺も・・」となり、同じ
ように即日セックス似もちこもうとして失敗し、さらに童貞の日々が続く。
そのコとセックスしたいと思うなら、むしろ焦らず段階を踏んだほうが
近道だと知って初めて、「女を口説くとはこういうことだ」ということを
理解したといえる。
- 433 :412:2005/08/21(日) 01:03:04 ID:eeRH5Knc0
- >>423-425
う〜ん、敢えて書かなかったけど分かりにくかったね、ごめん。
某写真屋チェーン店なんだけど。
作業場ってのは写真を現像したり焼いたりするところで
商品棚ってのは、フィルムやら使い捨てカメラが置いてあるんだ。
同じメーカーのしか置いてなくて種類もそんなにないから
ずーっと眺めてる客っていうのもあんまりいないんだよね。
店も本当に狭い。
入り口から入ったら普通に店内全部見渡せるし・・・
>>426
存在感のことも考えたんだけど
自動ドアが開いたら呼び鈴が鳴るんだよね・・・。
多分生身なんだと思うんだが(2人ともはっきり見たから、逆にあれが幽霊だと言われても信じられんし)
本当にどうやって出て行ったんだろうね。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 01:44:14 ID:rTNiDzTf0
- >>433
実はまだ二階にいるのです。
- 435 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 01:49:00 ID:1cF9BiRx0
- >>434
つげネタかよw
- 436 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 11:18:10 ID:aRl3I7Xa0
- ところでジタバタアソパソマソの件はどうなった?
製造メーカーに電話したか??
- 437 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 15:31:14 ID:HHzPoZLo0
- なんか変なことあったよ
昨日古本屋で漫画のブラックジャックを買ってきたんだが、
宇宙人の手術をする話のラストシーンで、夜空をバックにUFOが飛び去ってく絵
昨日読んだときはUFO以外真っ黒だったはずなんだけど今見たら星がある。何これ
人に聞いたら星があるほうがデフォルトだそうだ
書いてて思い出したけど前も似たようなことがあった
GUCKTの「MOON」っていうアルバム、店頭で見たときは気づかなかったが
買って外に出てからパッケージ見たらGUCKTが血の涙を流してて
うおっ、何これ日光浴びると泣くのか?凝ってるなーとか思ったけど
んなわきゃない
ってか漏れのは目が悪いだけですかね すいません逝ってきますorz
- 438 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 16:27:21 ID:fmnG+i0X0
- 小1ぐらいか。当時知り合いと認識している家に親と一緒に行った。
その家の壁は白で左側に長い廊下があり、右に一段盛り上がった畳の部屋
があった。そこでは2人の男の子がラジコンらしき物で遊んでいた。
それで漏れは家の人に「僕も遊びたいよー」と言った。するとその人は
二階に上がり天井が斜めになっている屋根裏部屋みたいなところに
いった。そして赤いミニカーを出してもらったんだが、2人が遊んでいた
のがいいと泣いた。ここから先は記憶にない。
小2になって迷子になったんたが、その周辺を回った。するとその家が見えた。
晴れていたのに路面は濡れていて、住宅街のはずが、その周辺は森のようになっていた。
中学になってからそのことを話したら、その辺に知り合いはいないと言われた。
他の知り合いの家なら何度もいっているのに
その家は一回だけしか行った記憶がない。
- 439 :たぬき ◆lj7MzpY1jA :2005/08/21(日) 16:33:53 ID:rTNiDzTf0
- >>438と似た話を聴いたことがあるのだが
605 :本当にあった怖い名無し :2005/06/30(木) 21:52:51 ID:BNpqB6ND0
小学校低学年頃の話。
当時漏れは両親と、どこかの家に来ていた。
その家の子(同年代だった。顔は記憶にない。)が
車のおもちゃで遊んでいたのを見て
漏れはその家の人に僕も遊びたいと言った。
そして何か別のおもちゃで遊んだ。記憶はここで途切れている。
中学に入ってからそのことを思い出し、
その家があったとおもわれる場所に知り合いはいるのかと
聞いたが、両親はいないと言った。その町の周辺にはいないかと聞いたところ
知り合いがいるらしいが、その家ができたのが小3の頃らしい。
しかし1年か2年生の時に迷子になったときその家をみたような記憶があるので
時間的に合わないので違う。でもこの時の事はよく覚えてる。
左側に廊下があり右に畳の部屋があった。築15年ぐらいと思われる。
その家の子は三人兄弟だった。二階の部屋は屋根裏のようで
とても新しかった。家のまわりは道路に面していて林に囲まれていて
白い壁だった。
- 440 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:40:14 ID:NeKKJzWo0
- 似たというか一緒やね
- 441 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:44:04 ID:97xt358A0
- 盗作はダメだよ。
- 442 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:01:08 ID:nd4GE6JA0
- つーか本人じゃねぇの?
- 443 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:19:14 ID:4MNEDPd40
- 今日トイレで用を足していて、なんとなくその様子を見ていたら
一瞬だけ黒っぽい液体だか何だかわからないけどモヤッとしたものが股?から出た
生理かと思ったらそんなわけないし、便器の中みたら黒っぽいものの痕跡は
何一つなかった。けど確かにはっきり見えた。あれは一体何だったんだろう・・・
- 444 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:17:18 ID:7Rl9UTo4O
- >>437
見落とし
>>438
あなたが人生において困難に見舞われた時、
その白い壁の家はあなたの目の前に現れるのです。
つぎに見掛けたときは、迷わず入ってみてください。
>>443
抜けたのは肝(タマシイ)
- 445 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 08:38:11 ID:Q542n7Eh0
- 尻子玉、だっけ、河童が抜くやつ、あれか・・・
肛門から手を突っ込んで抜くなんて、河童はエロいな
- 446 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 13:14:00 ID:V5iQr32L0
- >>432
古!
おっさんか?
- 447 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 17:07:28 ID:ZYeL7XuX0
- 先週の土曜日に大阪のホテルに泊まった。
さすがに疲れすぐに轟沈、そうそう何故かその部屋には目覚まし時計が無く、電話のモーニングコールで6時にセットしていた。
2時ごろ目が覚め、部屋に会話のように「ぼそぼそ」の音が響いていた。
なんだろうな?内容を聞こうと思っても聞き取れず。
まぁいいやと思い、眠くなるまでTVをかけみていた。
相変わらず「ぼそぼそ」と聞こえる。
3時半ごろ寝る番組も無くなったし寝るが、相変わらず「ぼそぼそ」聞こえる。
奇妙な夢を見た、部屋に20代の姉妹と思われる女が二人、
「目覚ましを妨害してやった。あーあ寝坊したよ、飛行機を乗り遅れた。」「やったね。ざまミロ」など寝坊をさすように動き、
成功を喜ぶ発言をしていた。
おきたのは8時すぎ、確かに寝坊した。
電話式のモーニングコールは仕掛けたが・・・・ならなかったのか・鳴って自分が消したのか・・
それはわからない。
ただ真夜中に聞こえていた「ぼそぼそ」は消えていた。
- 448 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 17:30:26 ID:bC2Y0bxc0
- 目覚まし妨害シスターズ萌え
- 449 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 19:00:48 ID:tf0+I+vv0
- >>447
ココに書いて欲しい話だなと思ってたから
書き込んでくれてウレシィ
- 450 :むむ:2005/08/22(月) 19:36:01 ID:tLpgaNeh0
- ここ見つけたんでかきこんでみます。
小学生?とにかくちぃさい時の話。
父の実家(家から車で三十分のところにある)に、家族で遊びに行きました。
結構空も暗くなってきました。その家にはおばあちゃんになるくらいの
白い猫がいました。当時、友達とよく猫や犬の鳴きまねをして遊んでいた私は、
傍らにいたその猫に「にゃ〜」と猫の鳴きまねで、話しかけてみました。
そうしたら、どういうわけか
猫と会話ができた・・・?なんていうか、直接 頭にその猫の情報が入ってくるという感じ。
その猫によると、その猫は、むかしオスの猫(つまり息子)を産んだが、
すぐ?死んでしまったことがあるらしい。
そんで、小さかった私をその息子のように(息子だと)思ったらしい。
・・・そして、その日の夜車で帰ろうと、家の車の後部座席に乗ろうとしたとき、
その白い猫が私のところに。車の中に、飛び込んで、入ってこようとしたんです。
そのとき、私はなんだか怖くなって、その猫を追い払いました。
なんだかいけない事の様な気がしたんです。
以上、こんなことがありました。とにかくそういう記憶があります。
ちいさいころって、不思議な事があるとよく聞きますよね・・・
ながくなってsorryデス。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:06:20 ID:iRFUvf3r0
- 前にコンビニで買い物したときの話。
夜、いつものようにウィスキーをレジに持っていって会計をしていたのだが
おつりを受け取る際に、突然レジの女の子の手が止まった。
あれ、と思ってその子の顔に目を向けると、コンビニの入り口に視線が釘付けになっている。
俺もすぐさまその方向に眼をやったのだが、誰かいるわけでもなく、半開きになったドアが少し揺れてる程度だった。
と、思いきや。
なんと、その半開きになったドアの下の方。
本当に地面すれすれのところに、サングラスをかけた中年男が顔を半分出して覗き見ている。
当然俺も驚いて固まってしまったが、それ以上になんであんなところから覗いてるのか
得体の知れない恐怖に襲われた。
首から下は、本棚とコピー機の陰に隠れてしまってよく見えなかったが、人間であることには間違いないと思った。
そうこうしてるうちにその男は顔を引っ込め、ドアは何事も無かったように閉じたのだが
残されたレジの子と俺は、しばらく唖然としながらも、やっぱり何事も無かったようにおつりを受け取り家路に着いた。
- 452 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:11:04 ID:NewAsvi40
- よそのコンビ二から来たスパイだな。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:14:13 ID:MUR5BYNH0
- >>451
その娘が可愛かったら家路にはつかなかったんだろうなぁ。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:20:32 ID:iRFUvf3r0
- そうだったのか!
だとしたら、逆に目立ちすぎてたのが笑えるな。
- 455 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:28:10 ID:zDB/5CaE0
- 20数年前 高校生の時に同じクラスの子から、占いで俺の結婚相手・結婚時期
子供の誕生日などを言われたんだけど、 これがほとんど当たってるんだ!!
もっと真剣に聞いときゃよかったよ・・・
- 456 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:38:45 ID:NewAsvi40
- >>455
・・・どう「よかった」んだ!?
- 457 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 21:59:32 ID:981rK1TA0
- 失敗のヨッカーン♪
- 458 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 22:59:13 ID:/QoyPFQI0
- 25年くらい前、うどん屋で隣り合わせたおやじが勝手におれのことを占ってくれた。
「君は家庭を不幸にするね」
ほっといてくれ!おっさん。
25年経って、不幸な家庭を抱えたおれがここにいる。
まったく、ほっといてくれよ!おっさん。
- 459 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 23:14:52 ID:65zB85zA0
- 言いにくいんだが、お前おっさんに憑りつかれてるよ。
- 460 :金太:2005/08/22(月) 23:25:49 ID:WirT97pK0
- >>458
ネイティブアメリカンに伝わるジョーク…かな?
必ず当たる予言
「お前は不幸になる」
なぜなら人は常に不平不満を抱えているものだから。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 07:38:27 ID:7HEMs/s70
- >>458
今でも
1 肘をついて食う
2 グチャグチャ、音を立てて食う
3 茶碗を持たず、首と背中を丸めて犬のように食う
と見た。
- 462 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 08:05:19 ID:pH1Wdawe0
- 「○○ってどこに書いてたっけ・・・・・・」と本をめくって探そうとすると、
最初に開いたページに探してた個所があることがたびたびある。
実際は、そういう体験が強く記憶されるから頻度が高いように思えるだけで
別にたいしたことじゃないんだろうなとは思うが、なんか気味悪い。
- 463 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 09:02:43 ID:kjzgtqZ/0
- >>462
俺は逆。
オカルトと関係ないいい話を読んで、他の人にも教えてあげるために
本とか雑誌とかひっくりかえしても、その話が見つからない。
- 464 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 12:55:13 ID:4E7IRK/k0
- >>463
どんだけ散らかってるんだって話だよ。
- 465 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 17:04:31 ID:8jxMJDSx0
- >>463
ちょっと似た体験。
新美南吉のハードカバーの中に
「病む子の祭」という短編が載ってるんだけど、
最初から順番にめくっても、その話が見つからなかった事が
何度もある。いや、目次みればいいんだけど(w
子供だったし、当時、タイトルを覚えてなかったので。
「子供の頃の…」向けの話かな。
- 466 :463:2005/08/23(火) 22:05:02 ID:kjzgtqZ/0
- いや、掲載誌は手元にあるんだよ。
岩波書店で新しい童話全集を刊行したとき、販促小冊子「図書」で特集を組んだのよ。
その中の文章で、
「子どもってのは、刺激的な言葉とか汚い言葉を面白がって使いたがります。
なんとかやめさせようと努力しているお母さん達、多いでしょうけど、ただ「やめなさい」というだけでは
子どもは言うことをききません。
どうしたらいいのでしょう?きれいな言葉、暖かい言葉を子どもに教えてあげましょう。
童話が一番です」
という文章があった。ナルホドと思って、周囲の小さな子供を持つ30代の母親に
その小冊子をプレゼントしたんだけど…
今になってその号を読んでみると、その文章がどこにもない。
不思議で不思議でたまらんのよ。
- 467 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:42:28 ID:fEGJ1cF+0
- >>466
そういうのあるね。
短編集とかである。
絶対これに入ってたはずの短編なのにどこにもない。
その人の短編集はそれしか持ってなくて、間違いなくその人の短編。
それが気に入ったから買ったはずなのに、どこにもない。
知ってたはずの題名も思い出せない。
もっともそんなに本気で探してるわけじゃないけどね。
ググッたらよさそうなもんだけど、そのうち意外な本の中で発見する日を期待してる。
なんかそんな予感がする。
となると、あの短編集は一体なんで買ったんだろうか?
それが不可解だ。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 10:17:40 ID:0p37q9ZW0
- (´・ω・`)
- 469 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 12:11:16 ID:1mm4bBGz0
- 462に似ているような似ていないような体験が私もある。
CDアルバム(大体10数曲前後)をランダム再生で聞いているときに
次にあの曲が聴きたい、と思いつくと本当にその曲がかかることがよくある。
確率で言えば大体8割くらい。
それも意識的に聴きたいと思ったときはそういうことは起きなくて、
たまたま前の曲の再生中に、次の曲のイントロを思い出したときだけ。
まあ偶然なんだろうけどシンクロ具合が面白くはある。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 12:38:21 ID:P/v1Q/8r0
- >>469
それ俺もあるわ。
「たまたま前の曲の再生中に、次の曲のイントロを思い出したとき」←まさにコレ。
まぁ俺の場合mp3プレイヤーで何百曲も入ってるから、頻度はそんなに高くはな
いけれども。
- 471 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 13:40:44 ID:LpP9gog00
- 前バイト先でボールペンをなくした。別に安いボールペンだから気にせず次から
新しいのを使ってたんだけど、ある日新しい方のボールペンを落とした。
その瞬間に「あっ!」と思って手を伸ばしたらペンが落ちる瞬間もう一つのペンも
落ちてきた。二つ同時に床に落ちて「あれ?」っと思ったらだいぶ前になくしたペンだった。
バイトの制服に引っかかっていたのを今まで気がつかなかったのなかと疑ったけど
ペンをなくした後に制服を新しい奴をもらって使っていたのでペンが引っかかっていた
と言う事はない。
古い方のペンは落ちるところは見ていなくて、新しい方が床に落ちた瞬間にもうひとつ急に
現れた。自分の頭上には何もなかったし、床にペンが転がっていたらペンを落とす前に気づくはず
しかもその時その場所には私意外誰もいなかった。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 14:42:50 ID:jJpqjx4zO
- >>471
オモスレー
そのペンは手の平から落としたの?
同じ場所に置いていたとかじゃなく?
- 473 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 14:48:48 ID:y1sbRAQ30
- ヒント:おーい、でてこーい
- 474 :471:2005/08/24(水) 15:32:23 ID:LpP9gog00
- >>472
ペンは胸ポケットに入れてて、かがんだ時に落とした
ペンはいつも胸ポケットに入れていた古い奴の時も
新しい奴の時も
>>473
誰かがいたとか怖いからやめて
でも昔から物なくしたときに、どっかから不自然に出てくる事があった
- 475 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 16:04:02 ID:V5QEJIiG0
- >>473
星新一?
- 476 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 16:04:46 ID:icjJiXG+0
- >474
「おーい、でてこーい」は、星新一氏の有名なショートSFだよ。
ぐぐれば意味が分かるはず。
- 477 :741:2005/08/24(水) 16:25:10 ID:LpP9gog00
- >>476
くぐってわかったありがとう
- 478 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 16:44:35 ID:Fs7EBca20
- 俺も>>471みたいな事があったのを思い出した。
小学生の頃、授業中に消しゴムを落としてしまったんだけど
転がった方を探しても見当たらない。
休み時間になってからもどんなに探しても見つからなかった。
諦めて家に帰るとベッドの上にその消しゴムがあった。
まあ、服に引っかかってたのが偶然ベッドの上に落ちたとも考えられるんだけど
これだけじゃなくて2〜3回同じことがあった。しかも消しゴムだけじゃなくてペンとか定規とかでも。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:03:33 ID:8QWoU0ZQ0
- >>471
古い方のボールペンは最初からそこに落ちてて、その上に新しいボールペンが
落ちた。
これだ!
- 480 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:29:08 ID:1T4/AmZP0
- >471
古いボールペンも同じシチュエーションで落としたんじゃないかな?あなたが
気付かなかっただけで。で、時間の進み具合が遅い別の時空をゆっくりゆっくり
落下していった。でもすぐそこにあるのにあなたからは見ることが出来ない。
ある日あなたは新しいボールペンを落としてしまった。そのボールペンが同じ
軌跡を落下する時の衝撃で古いボールペンが現世界に戻ってくることができた
のかも。
ぜひ古いボールペンに言ってあげてください。おかえりなさい、よく帰ってきたな!と
気味悪いからって捨ててないよね?
- 481 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:59:31 ID:A1gX+PjQO
- >>471
多分、君のスタンドが発現したのかと。
…または、スタンド攻撃を受けたか(゚∀゚)ノ
- 482 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 20:56:44 ID:T7pgmJ+V0
- 嫌だな・・・ボールペンのスタンド・・・
恥ずかしくて一生封印しとくよ・・・
- 483 :741:2005/08/24(水) 22:30:46 ID:HFJvZNHN0
- >>480
今も普通に使ってる。「おっ帰ってきたのかラッキー」って
- 484 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 03:39:07 ID:1yFC2Yid0
- 同じシチユェーションで落としたボールペンが2本、てだけ。
- 485 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 05:29:00 ID:vnALllMHO
- ヒマだからカキコ〜。
数年前、洗濯物を干してた。時間帯は真っ暗な夜です。
白いタオルを落としてしまい、【あ〜あ、また洗い直しだよ…】って思いながら、タオルを探した。
でも、タオルなんて落ちてなかった。
あのタオルらしきものは何だったんだろう?と、今でも不思議。
目の錯覚だよ!って言われたらそれまでなんだけど(笑)。
- 486 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 09:33:53 ID:cwAw/OJm0
- 目の錯覚だよ!
- 487 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 10:33:52 ID:2cu1tlEOO
- 目のウロコ
か、錯覚
- 488 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 14:49:10 ID:XLLkHF3l0
- 結局アンパンマンは迷宮入りか・・・。
なんだったんだろう。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:51:54 ID:cz/SdC+b0
- >>488
ネタじゃね?
なんつったりして。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:08:06 ID:qqZDiJZx0
- 酔って帰って、朝起きて便所に行ったらパンツはいて無かった事がある。
その晩なにが起こったのか未だに分からない。
- 491 :01:2005/08/25(木) 19:48:20 ID:gueYQaZ30
- このスレには初めてカキコいたします。
僕の唯一の不思議な体験です。
中学生の頃、祖父が亡くなりました。
祖父の家は他県なので、危ないと聞いてお見舞いにいったときは
もう意識はなく、何かうわごとを言っているような感じでした。
そして父と母からはもう、祖父はダメだろうというような事を聞きました。
その夜は祖父の家に泊まりました。親戚一同集まっていて
結構な人数でした。そして夕飯をみんなで食べた後、
とてつもなく腹が痛くなりました。とてもとても我慢できない痛さでした。
その日の夜から朝にかけてトイレに駆け込んでは
水のようなうんこをビリビリと出していました。
そして夕飯はゲロしました。とにかくものすごい腹痛でした。
親戚一同はみんな心配して「大丈夫?」と声を掛けてくれました。
結局その日は僕は一睡もできませんでした。
次の日の朝、祖父が入院している病院で付き添いをしていた叔母が
帰ってきて涙目で「朝、亡くなったよ。でも苦しんでなかったから…」と
言いました。その言葉で僕の家族も親戚も涙が溢れてきました。
そしてそんな時も僕の腹痛はひどく、トイレに数分置きに行っている状態でした。
その後、祖父を家に運んできて、火葬場につれていく日も
僕の腹痛はやみませんでした。とにかく痛いのです。何を食べても
戻していまい、うんこももう出ないのに水が出る。
僕はかなりゲッソリしていました。
その頃から親戚の人や僕の家族から、
「お葬式はいいからアンタは病院いったほうがいい」と言われ、
僕は病院に行きました。
続く
- 492 :02:2005/08/25(木) 20:00:19 ID:gueYQaZ30
- 病院といっても僕は地元の人間ではないので
どこにどんな病院があるかも知らないわけで、
結局、祖母がおじいちゃんの病院でいいじゃない。そこにいけば。
みたいな流れで、祖父が入院して、亡くなった病院に行くことになりました。
その時ももう普通に座っていられない程の腹痛で待ち時間の時に
待合室の長椅子で横になっていました。
この時が一番辛かったのを覚えています。
そして呼ばれて医者に症状を説明し、色々な検査をしました。
そして症状が重いのでとにかく入院しようということになりました。
入院している間に僕のうんこ等を調べるというような事だったと思います。
かくして僕は祖父が亡くなった病院で祖父と入れ替わり入院することになったのです。
最初の日、僕は一人部屋で入院しました。
夜に家族が見舞いに来てくれましたが、祖父の事で色々忙しいので
家族は帰りました。その夜僕は一人部屋で一人で寝ました。
そしてその夜。
僕は目を覚ましました。
一人部屋と言っても、となりに空のベッドが置いてあったのですが、
!!!!僕はゾクッとしました。誰もいないはずです。この部屋は僕一人のはず。
- 493 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:09:41 ID:u3wWTUk30
- 続きは?(゚∀゚)
- 494 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:12:03 ID:iksjCKt60
- >>490
その時肛門痛くなかった?
- 495 :03:2005/08/25(木) 20:18:27 ID:gueYQaZ30
- ところが、その空きのベッドに亡くなった祖父が横たわっていたのです。
こっちを向いているとかそういうのはなくて、
ただ、死体のように天井を向いて仰向けで横たわっている感じ。
しかも心なしか「半透明」のような感じでした。
夜なので暗いです。ハッキリ・クッキリとは見えませんが
祖父です。
!!!!!
僕はそのまま寝てしまいました。
そして次の日、家族がまた見舞に来てくれました。
昨夜の事は家族にはいいませんでした。何か、できすぎた話のような感じがしたので。
ところが、父がいった言葉に僕は愕然としました。
「お前のこの部屋、おじいちゃんが亡くなった部屋の真上なんだわ。」
なんと、僕は祖父が亡くなった部屋の真上の部屋で入院していたのです。
結構大きな病院だったのでかなりの偶然だと思いました。
そしてお葬式は無事終わったという事を聞きました。
この頃から僕は、自分の腹痛が祖父の死と関係があるような気がしてきました。
一週間ぐらい入院しました。その後何日かを一人部屋、後半は6人ぐらいの相部屋で
過ごしましたが、もう祖父を見ることはありませんでした。
そして、不思議な事に僕のうんこには菌などの腹痛や下痢の原因になるようなものは
見つからなかったそうなのです。それでも症状がひどい場合は最悪、お腹を開いて
見てみるしかないという事だったそうなのですが、症状は次第に良くなって
いったので、無事退院する事になり、結局、僕の腹痛の原因はわかりませんでした。
以上です。まとめられなくて
すんませんです。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:20:34 ID:u3wWTUk30
- ちょ・・・なんでそこで寝ちゃうんだよ!どういう神経してんだw
- 497 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:29:52 ID:gueYQaZ30
- 眠かったからです。だから祖父の姿は幻影だったかも
と、思ったりもします。
でも腹痛の事は説明が付きません。
もし、祖父が亡くなったのとなんかの関係があるとしても
何で僕にその症状が出たのか分かりません。
別に祖父とは普通に仲良かったと思いますが
何で僕にバチを当てるようなことしたのかそれが不思議です。
- 498 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:31:23 ID:Pk1KIZ5f0
- >>496
俺も病気で入院したことあるけど、本当に苦しくて痛たくて気分悪くて体が辛くて
のたうち回るようなそんな時、幽霊など些細な問題でしかなくなる。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:34:57 ID:u3wWTUk30
- そうだな、眠気にはかてないよね・・・
自分は変なもん見るときは必ず眠るために横になってるときだ。そしてやっぱり変なもんみても眠気が勝って寝てしまう事が多い。
そして朝起きると『幻覚だよなー』と考えを改める。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:41:48 ID:gueYQaZ30
- >>499
あぁッまさにそんな感覚です。
だからハッキリと幽霊を見たのか見てないのかと問われると
ちょっと自信がない感じっていうか…。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:14:29 ID:jWjhO+LI0
- 不思議な話ですね。
おじいさんが祟ったというより、おじいさんが苦しむはずだった
ものを、代わりに受けたのでは、と思います。
そのおかげでおじいさんは苦しむ事なく、亡くなられたと思い
ます。
- 502 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:18:17 ID:f3uv0MFu0
- >>501
上手いな
- 503 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:53:38 ID:ZjRmfjeA0
- 付会すればそういうことにもなるだろうけど
おそらく偶然かも。。
で幻覚かも。
でもまぁちょっとええ話って感じだからいいか。
- 504 :夢は夢スレへ:2005/08/26(金) 05:09:34 ID:NLCr/YGDO
- 直前まで寝ていたあなた、それはただの「ネボケ」です
なんら不思議な話じゃ無いよ
- 505 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 10:12:08 ID:UwheE62K0
- >>504
まあ寝起きでの出来事は大概そうだが・・・ それを言っちゃあおしまいよ と。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:28:28 ID:slYO3yLo0
- もちつけ、おまいら。
>>そしてそんな時も僕の腹痛はひどく、トイレに数分置きに行っている状態でした。
という状況なのに
>>何を食べても
って、アリエネ
フツー、食わねえよな、腹痛いとき
- 507 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:32:06 ID:uDo2dEph0
- 入れるから余計に出るんだよな。
腹下してるときはスポーツドリンクでも飲んどけってこった
- 508 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:36:40 ID:NaHl+trH0
- スポーツドリンクで腹を下す体質な俺はどうすれば
- 509 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 13:27:13 ID:oMkB4NTg0
- >>508
・゚・(ノД`)ヽ(´∀` ) ドンマイ!! .。oO( ( ´,_ゝ`)プッ )
- 510 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 13:42:50 ID:bN9xJIoq0
- >>508
砂糖水
塩もちょびっと
- 511 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 13:46:34 ID:xA9N60nR0
- 水を飲んだら水が喉につかえた事がある。
途方にくれた遠い夏の日……
- 512 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 16:34:47 ID:swblodOc0
- むせただけ?
- 513 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 18:44:01 ID:r/6VYsQj0
- 水じゃなくて透明なタイサイ
- 514 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 19:03:18 ID:1jeK6aYF0
- 全然不可思議な話じゃないけど、待ち合わせていた友人が3時間以上も遅刻する事が
発覚した時、生まれて初めてパチンコ屋に入った。
当時はやりの一発機に座って、2000円投下で見事ビギナーズラックで勝利。
店員に球を運んでもらい、集計結果をカウンターに持って行き、そこで文鎮をたくさんもらって
家に帰った。
「あの時「お金にして下さい。」と言えば良かったのかなぁ。」と夜中までしんしんと考えた。
- 515 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 19:18:45 ID:rfWQUWnV0
- パチンコ店の裏にね、ほら、あれね。もって行くとね。
残念だったね
- 516 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 20:42:58 ID:WG3gpb0f0
- 計数器から出るレシートみたいなのは当日限りだけど
カウンターで渡される景品の交換は後日行っても全然OKじゃん
- 517 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 21:42:54 ID:re5YJuDF0
- ネイサンズ店員ヲタ罵倒事件 まとめサイト
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/
笠間ゆ○り ---きんもーっ☆--- VIPより
http://viploader.net/src/viploader1129.png
問題のブログ(ミラー)
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/1.html
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/2.html
ホットドック屋のHP
http://nathans.co.jp/
- 518 :金太:2005/08/26(金) 22:46:18 ID:SzsRN9Fr0
- >>514
「ずいぶんたくさん出たように思ってたけど、景品が
ライターの石だぜー!」
とわめいていた同級生を思い出す。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 00:12:26 ID:TyB9xf630
- レコードの針 というバージョンもあったな。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 00:13:34 ID:g2m9RUmI0
- パチ屋のああいう本来違法な換金システムが
正々堂々とまかり通ってるってのは謎だよね。
- 521 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 00:25:58 ID:jLjteGma0
- 建前では換金所とパチンコ屋は無関係のもので
「なぜか文鎮・ライターの石・その他・・・・・・を買い取ってくれる店」という扱いらしい。
苦し紛れにも程があるが。
そういえばこないだそれに関して祭りになってたな。
転載だが
高津の警察署にパチンコエスパスから換金所に偽の景品が持ち込まれたと
被害届が出された
↓
警察受理
↓
あれ?換金所とパチンコ屋って別じゃなかったの?
という流れ
- 522 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 02:07:29 ID:IDOeAnNa0
- 不思議な本当の話です。
私は青森に住んでいますが、
小学生のとき、私は友達数人とふざけていて真冬のため池に落ちてしまいました。
0℃に近い水中に落ちたらどうなるか、容易に想像できると思います。
寒さのために、腕に力が入らないので自力では岸に揚がることはできません。
一歩間違えば死にます。
幸い友達の手助けもあり、水中から脱出できました。
ここまでは洒落にならない話なのですが、
不思議なのは、池に落ちた瞬間から、家に帰って服を着替え終わるまでに
まったく「温度」を感じなかったことです。
寒くも、暑さも、冷たさもまったく感じません。
しかし、その他の感覚は普通にあり、「温感」だけがない不思議な状態が着替え終わるまで続きました。
人体は「やばい」と感じると自動で感覚をカットするのでしょうか?
人間の脳はよくできてるなと思いました。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 06:13:13 ID:nkiSTxXd0
- 冷静でよく出来たお子さんですな
- 524 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 06:17:36 ID:1otfDu2c0
- 中学生の時のこと。友達と並んでチャリで走ってて私はこけた。
こけた瞬間「あ、こける」って思ってから記憶が一瞬飛んだ。
きづくと横倒しになったチャリの後ろのタイヤの上にちょこんと正座を崩した感じで
座っていた。足の下では車輪がカラカラ回っていた。どんなこけかたをしたら
あんなふうに着地するんだろう・・・ちなみに運動神経はかなりありません
- 525 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 07:25:22 ID:g2m9RUmI0
- >>524
大学生の時にやった。
久しぶりの梅雨の晴れ間で、空見上げて自転車こいでたら
縁石にぶつかって記憶が飛んだ。
2メートルくらい後ろに前輪を支える太い部分が
折れ曲がった自転車が倒れていて、
自分は道路に正座している。無傷。運動神経無し。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 07:50:46 ID:MlyhJUV30
- その光景想像したらワロタ
- 527 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 09:54:40 ID:odloqdkp0
- >自分は道路に正座している。
ワロシュ
- 528 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 11:03:24 ID:nkiSTxXd0
- 日本人は、「気を失うかもしれないけど、みっともない格好したくない!」
と思うと、とっさに正座の形になるのかな。
遺伝子のなせるワザか。神秘だ。
- 529 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 11:18:36 ID:g2m9RUmI0
- いやホント、人が見てなくて良かったよ。
スカートじゃなかったのも幸い。でも、人が見てたら
どんな風に宙返りしたのか(?)聞いてみたかった気も。
- 530 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 11:20:12 ID:NMwidVFC0
- キョンシーみたいな格好で前方にまっすぐ跳んだとかは?
- 531 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 11:51:26 ID:bLgd6CH40
- 旦那がたまにシャツに血をつけて帰ってくる。
洗濯しようとしてたら、旦那が下着代わりに着ているTシャツに
血が結構べったりついていた。
びっくりして「な、何これっ!?」ときいてみたが
本人は「さあ?」という反応でそんなに驚いてもない。
体に傷らしい傷もないし、なんなんだか不思議。
こんな事が何度かあっても、至ってクールな旦那がもっと不思議。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 11:59:17 ID:IlgtC7Uc0
- 531 のダンナは魚屋さん
- 533 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 13:39:41 ID:YH7TNNEx0
- 始末屋じゃね?
- 534 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 13:51:04 ID:g2m9RUmI0
- もっと普通に考えようよ!
吸血鬼。
- 535 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 14:34:59 ID:hyq3GRLJ0
- >>531
深く追及したりしないの?
- 536 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 16:56:44 ID:odloqdkp0
- >>534
だよな。 普通に考えたら吸血鬼だよな そうだよな
- 537 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:25:31 ID:bLgd6CH40
- 仕事は事務系なので、血がつく可能性はありません。
追究といっても、本人が全くこの件に興味がなさそうで「なんだろね?」みたいな
反応をするだけです。嘘をついてたらすぐ分かるので、素でそう思ってるっぽいです。
昔っから淡白で、うちの職場に強盗が入ったときも「へえ」ですませるような
人だったけど…もしかして騙されてるんだろうか。
仕事行ってくるーと言いながら、昼間っから人の生き血をすすってるんだろうか…
- 538 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:30:17 ID:Y6G1DQCp0
- >>1
おじいちゃん繋がりでひとつ小話を。
2,3年くらい前に俺のじいちゃんが死にました。
じいちゃんが弱ってきた時俺は心配でよく一人でおみやげ買って
じいちゃんの様子を見に行ってました。
葬式の日に俺はあろうことか制服(当時高校生だった)を忘れてしまい、
親戚一同から最強にブーイングをくらいながらもばあちゃんの案で
じいちゃんが昔着ていたスーツを着て出る事になったんです。
じいちゃんの家に行きスーツを合わせてみると寸法がぴったりで
(ここで寸法全然合ってなかったらどうなってたんだろう・・・)
何とか葬式に出ることができました。
それで去年じいちゃんの家でスーツを合わせてた時の夢を見たんですよ。
俺がスーツ合わせてる目の前にじいちゃんがいて、
「似合うよ。立派になったなあ。」と誉めてくれる夢でした。
目がさめた時驚きましたよ、だって俺涙だらだら出てるから。
はっきり言ってその夢見たとき全然悲しくなんなかったし
むしろいい気分だったから涙出る理由なくて朝一から軽くパニくりましたね。
友達とかに言うと「もしかしたら会いに来てくれたのかもね」
と言ってくれて少し嬉しくなりました。長文でスイマセンです。
- 539 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:37:41 ID:iBqaWX9e0
- >>531
ダンナさん、河馬??
- 540 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:44:07 ID:nkiSTxXd0
- あ、河馬は赤い汗を流すって言うよね。
自分は最初、糖尿病かと思ったけど、傷はないらしいから
デーモンか宇宙人に合体されてると思う。
- 541 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:49:22 ID:soQ6LfY3O
- 朝になると何処からともなくやってくる黒い軍勢が、家の一角に置いてあるティッシュに群がってるんだけど…なんでだろう?
- 542 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:55:33 ID:nkiSTxXd0
- アリが、糖尿病の人の汗ふいたティッシュに群がってるの?
ミステリーで見たことあるよ。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:57:49 ID:1otfDu2c0
- >>541
ゴッキー?!怖ー
- 544 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 19:00:21 ID:nfCY4cam0
- >>538
「似合うよ。立派になったなあ。」の一言が言いたくて、会いに来てくれたんだな。
友達の言うとおりだよ。
夢の中でお祖父さんの気持ちが理解できたからこそ、涙が出たのさ。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 19:44:00 ID:1WDfIGrU0
- そういえばアリはティッシュやトイレットペーパーに
よく群がっているような。なんでだろ。
>>531
密かに動物虐待とか(ごめん)
- 546 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 20:43:54 ID:TyB9xf630
- >>538
自分の孫が、自分の若かりし頃に来ていたスーツを着て、
それが似合うって〜のは、祖父冥利につきるだろうなぁ。
相当、嬉しかっただろう。
きっと最高のじいちゃん孝行をしたんだよ。GJ。
- 547 :546:2005/08/27(土) 20:46:32 ID:TyB9xf630
- あ・・・>>538はコピペだな。
でもイイ話が聞けたよ。ありがとう。
- 548 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:05:08 ID:6qqtwkIO0
- 五日位前、なぜかすんげえ風邪引いちゃったのね
それで寝込んでたんだけども、熱も引いてちょっとまともになった頃、
朝の4時くらいだったかな?
用足す為にトイレに入ったら、急に妙な感覚に襲われた。
なんていうのかな、パワーチャージっていうか、自分で血の巡りの加速がわかる感覚。
次の瞬間には気を失って、気付いたら便器を抱擁してた。
おっかしいなーと思いつつ、落ちつく為に寝床に戻ったら猛烈な汗が!
んで一時間後にかなり落ちつきを取り戻したので、再びトイレに行くとまたあの感覚・・
ヤバイと思った時には既に遅く、気付いたらまた便器を抱擁していた。
これはひょっとして恋だろうか?
- 549 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:09:39 ID:nkiSTxXd0
- 台風の襲来に関係あるのでは?
台風近づくと体液が気圧の影響うけて、
情緒不安定になったりする人っているらしいじゃん。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:11:38 ID:PuvDIaGI0
- だからといって便器に抱きつくのはどうかと思うが
- 551 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:15:08 ID:nkiSTxXd0
- まあ・・・他に抱きつくものがなかったんだろう。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:18:11 ID:fmtpf4UA0
- 熱中症の症状にも酷似している点については内密にしておいてくれ。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:41:42 ID:nynTvtqR0
- 便器は冷たいから暑い時にいいんじゃないの…
- 554 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:24:44 ID:3sQaMlaa0
- >>531
背中のにきびとかではない?
自分はときどき朝起きたら潰れたのか掻いたのか、
べったり(10円玉位だが)血がついてることあったよ。
- 555 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:33:05 ID:d6kpFk6d0
- >>531
きっと旦那の浮気相手が 生 理 中 だったんだろうw
- 556 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:08:46 ID:4C8VaUe80
- >>554
あるある。俺もパジャマ血だらけ。
- 557 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 01:12:51 ID:HB4aZ+Fr0
- うちの旦那は、ここ1年くらい時々
ハンカチを血まみれにして帰ってくる。
前触れもなく突然、鼻血が出る体質になったらしい。
コレという理由もなく、仕事中や食事中に
ハッと思うとボタボタたれてきて困るという。
なぜかガンとして医者に行かない。どうして〜?・゚・(ノД`)
- 558 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 01:40:15 ID:3HQ0JkOnO
- 白血病でも?((((((;゚д゚))))))
- 559 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 02:23:23 ID:uukWPGUE0
- 慢性的な鼻血は内科で診察受けたほうがいいよ。
あまりに続くようなら腎か肝がおかしくなってるかも。
ttp://www.japa.org/kk_jyouhou/n0112/
- 560 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 04:12:50 ID:HB4aZ+Fr0
- >>558
>>559
レスありがとう御座います……
やっぱり無理にでも医者に連れて行きます。
男の人って家族の前では、苦しい時とかでもガマンしちゃう事あるみたいだし、
>>531さんもご心配ですね。お互い旦那には気をつけてあげよう。
- 561 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 11:12:46 ID:EkyWTWFD0
- ちょっと遅レス気味だけど、鼻血をなめたらいかんですよ。
俺は入院しました。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 11:37:27 ID:DgqKDeI00
- >>561
「鼻血をなめたらいかん」って一瞬、「鼻血を舐めた」のかと
思ってしまった スマソ 入院というのは一体どういった理由でし
たか?
- 563 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 11:50:02 ID:nVOVjxqq0
- まとめサイト更新滞ってるね・・・
- 564 :538:2005/08/28(日) 11:54:47 ID:HamrQ1+f0
- >>544,546
コピペじゃないっすよ。
でもこのあいだ墓参りにそのスーツ着てこうと思ったのに
どこ探しても見当たらないんですよ・・・
こんな俺にじちゃんもガッカリだろうな・・・。
- 565 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 11:59:48 ID:THBdkakI0
- >>564
ごめん。コピペじゃなかったんだな。
>>1
おじいちゃん繋がりで
↑この部分がちょっとわかならなくてさ。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 12:01:29 ID:ipQxUSji0
- >>562
動脈硬化症
酒とたばこが原因だった。
もちろん体質やその他の生活習慣も関係してたみたいだけど。
血管がもろくなって出血しやすくなる。
慢性的に貧血状態のため、体内酸素濃度が下がって他の臓器にも
ダメージを与えてしまう。それでまた体内のバランスが悪くなって更に他の
臓器にもダメージ、と悪循環を繰り返し続けてた。
こんな風にダメージを受けた臓器は手術で簡単に直せたり出来ないようです。
とにかくこの場合、酒とタバコは最悪です。
- 567 :538:2005/08/28(日) 12:52:27 ID:HamrQ1+f0
- >>565
確かに分かりにくかったっすね。スイマセン
おじいちゃんネタでつなげようと思いまして。
夢系の話もう一つあるんですがタイピング能力が低いのでやめときます。
- 568 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 12:53:43 ID:lbg8qQVB0
- >>560
強がりじゃなくって単に弱虫でどうしたらいいかわかんなくって思考停止してるだけのことが多いからけっ飛ばしてでも医者つれてきんしゃい。
本気で家族のこと考えてたらすぐ医者にトンでって治療をはじめるはずだが自らの死すべき運命を具体的に突きつけられるとふぬけになっちゃう「動物」タイプの生き方してる男、思いの外沢山いるよ。
つーか俺のオヤジもそうだったしおれもどっち買っていえばそうだと思う。
- 569 :531:2005/08/28(日) 13:49:26 ID:ijjqiCQf0
- あー、ニキビが一番ありそうかも。
ちょっと肌が荒れてるので背中掻く癖があるんだよね。
でも仕事中に背中に手を突っ込んで、あんなに流血するくらい
掻き毟ってんのかと思うと(((( ;゚Д゚)))
本人と相談しつつ様子見てみようと思います。ありがとう。
- 570 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 13:56:51 ID:ktAbUjyCO
- 自転車の正座、わたしもありました!
ぼんやりしてたら目の前に電柱。
ぶつかるっと思った瞬間、わたしは自転車を乗り捨て横にあった家の塀(かなり高かった)に登ったらしく塀の上にちょこんと正座していたよ。
横で友達が全てを見ていて、今でも
あれは夢だったのか?
とつぶやいています。
眠っている最中ロフトベッドから落ちた事もあり。
気付いた時には空中で、わたしは突差にニャンパラリ。
完全に目が覚めた時には美しい着地姿勢をとっていた。
わたしも運動神経なし。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 14:44:26 ID:zoKc9clI0
- 昨日な、朝ちょっと用事あるから0時頃寝ることにしたわけよ
でも24時間やってるから妹らが1階でまだTV見て騒いでる
俺の部屋2階で1階TVの部屋の真上だからよく聞こえちゃう
こんなうっさくて寝れっかなーってフトン入ってボーっとしてたのさ
したら窓の向こう、ベランダに人が立ってるわけ
ボーっとしてたし顔よく見えないから、よく考えないで友達でもきたんかって思ってさ
「だれ?なにしてんの?」って言ったら
そいつ窓にべたーってくっついたと思ったら窓抜けてこっち来たわけよ
- 572 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 14:47:11 ID:HamrQ1+f0
- そんでそんで??
- 573 :もずき:2005/08/28(日) 14:58:33 ID:zoKc9clI0
- ハ?ハァ?って思ってるうちにそいつ上に覆いかぶさってきてさ
顔をびしーーっとくっつけてきて
「○○○」ってそいつの名前?言ってきた。
うは これやばいて思った瞬間 もぉ金縛りよ。どこも動かない
下に人起きてるの判ってるから 呼ぼうとしても「あぁ。うぅ」みたいに声になりゃしねぇ
その間もそいつじーっとこっち見てるし、目も閉じれない
んで3分位嗚咽風に声出してたら 1階で「うっさい!早く寝ろ!」って叫ばれた
その瞬間動けるようになってそいつが透けて?いった。
その後そいつが言った言葉がどぉしても思い出せない。あの時は名前だって判ったんだけどなぁ
- 574 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 15:10:52 ID:PHxxpIdv0
- >>570
ドジなのか、機敏なのか判らんなwww。
- 575 :自由人と狂想 ◆9LLiBjwtgI :2005/08/28(日) 18:02:15 ID:OZgPUM9D0
- 小4の時の話
サッカークラブに入っていたんだ
クラブの帰り、買い物帰りの自転車に乗った母さんに会って
一緒にいた友達のI君と俺のサッカーの道具を乗せてくれた。
母さんは自転車から降りて自転車を押しながら俺達のすぐ前を歩いてて
俺とT君はその母さんのすぐ後ろで話しながら帰ってた。
車のクラクションが鳴ったので俺とTは後ろを振り向いて「びっくりしたー」と言いながら
前を振り向いたら、母さんが米粒の大きさに見えるぐらいの距離に普通に歩いていた
後ろを向いて前に振り返る。その間約3秒程度
そんな短い間じゃ自転車に乗ってこいでもそこまではいけないと思う。
なんとか母さんに追いついてその事を話したら
「あら?いつの間にこんなに来てたのかしらね。気づかなかったわ〜」と言った。
今思い出しても不思議でたまらない
- 576 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 18:35:48 ID:+vOSArWf0
- 母さんの奥歯がスイッチになっているんだよ
- 577 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 18:38:31 ID:WK6XPfX80
- かそくそーち! カチッ
- 578 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 18:42:09 ID:HamrQ1+f0
- おかんシャアだったんじゃん?
- 579 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 18:43:12 ID:foKRpNIh0
- シャアには加速装置がついていたのか?
- 580 :自由人と狂想 ◆9LLiBjwtgI :2005/08/28(日) 18:44:51 ID:OZgPUM9D0
- ちなみに俺の母さんはシャアではない。多分
- 581 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:19:05 ID:RejCoEiy0
- >575
そのクラクション鳴らした車からはどのように見えたのか興味あるな
3人全員がドライバーの視界に納まってたハズだから
- 582 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:35:52 ID:eSRsJbCEO
- 小五以前の記憶がほぼない
- 583 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:36:19 ID:czTPgf8VO
- 消防の頃、毎日のように遊んでた友達に
電話かけようと受話器を上げたところ『ツー』って音がしないのよ、
受話器を耳にあて、アレ?とか言ってたら
受話器の向こうからもアレー?〇〇君?←(俺の名前ね)
向こうもほぼ同時に俺に電話かけたみたいで
ベルが鳴る前に俺が受話とったのでした。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:00:08 ID:czTPgf8VO
- これは20位前にあったマジ話
俺が5歳位の時、兄弟3人で家の前にある庭でゲートボールのような事をして遊んでいたんだ。
すごく天気が良かったのに
暫くして突然あたりが暗くなり大雨、雷も鳴ってたな…
兄と姉はすぐ家の中に避難したが、俺は何故かボーっと空を見てたんだ
そしたら見ちゃった
雲と雲の間の僅かに残った青空を見てたら
隙間から
鬼がこっちを見ていた…
絵本なんかに描かれてる雷様みたいな鬼だったよ
その当時、誰に話しても信じてもらえなかったなぁ…
最近まで忘れてたよ
- 585 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:16:42 ID:EX7BS+G20
- なあ、スレ違いだと思うが漏れは 69で逝った後に ものすごい空虚感と同時に
まむこが物凄くキモクなって目の前のケツをブッ叩きたくなるんだが変か?
それまでは好物のようにむしゃぶってるんだが
- 586 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:29:01 ID:IsHqxaQx0
- >>585
オレも!ww
ど、どどうなってんの??こ、ここどうなってんのよ??ねね?
めっちゃマムコに執着するのだが・・
放出後は・・ ナニコレ?
内臓ってか・・物体Xじゃねーのよ・・キモ・・何やってんだろ?>オレ・orz
結論 エニグマじゃなくて常識
余談 春先にオス犬がメス犬のケツの匂い嗅ぎまくってるのを見ると落ちる
- 587 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:34:58 ID:05DoCiNr0
- >>584
昔クマのプー太郎ってマンガでそういうのあったな。
飛行機のってて窓から下の方をみおろしたら
カミナリ様がトラぱんつはいてジョウロで水撒いてるトコロ
みえたってヤツ。
ほのぼのしててイイな。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 22:16:21 ID:KdkefhH20
- >>587
>>584のはなしだと全然ほのぼのな感じじゃないんだけどw
- 589 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:37:33 ID:HB4aZ+Fr0
- >>584
おおらかで良い話ぢゃないですか。
何かすごい縁起のいいもの見た、って感じだ。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 01:04:19 ID:H+GMxxSr0
- ごめん、関係ないけど今アライグマが来たんすけど。
最初タヌキかと思ったけど逃げないしデカイし尻尾シマシマだし・・・
メチャ和んだんですけど。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 01:29:22 ID:jFNOcZKIO
- ↑画像くれぇ〜
- 592 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 01:35:33 ID:H+GMxxSr0
- もうドッグフード平らげて行っちゃった・・・
そのうちまた来ると思うんで携帯でよければうpするよ。
スキャナとかないもんでごめんね。
- 593 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 02:12:14 ID:RdnkoL0kO
- 俺の友人が警官やってんだけど、ある日首吊り現場にいったときに体験した話。
現場にいって検視のために遺体を降ろすわけだが、友人は下っぱだったため
遺体を抱き抱えて支える役になったらしい。
いざロープを切って遺体が友人にのしかかってきたとき
遺体が「ヴゥゥーーー。」とうなったという。
友人は驚き周りの人に「今遺体がしゃべりましたよね?」
と聞いたが周りの人は「あぁ、しゃべったな。」と平然と言うのでそれ以上なにも聞けなかったとのこと。
ちなみに俺はその理由を知っていたが友人があまりに恐がっていたから
あえて言わなかったw
- 594 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 02:51:27 ID:7bCGyPMx0
- >590 うわ それ昨日ニュースでやってた
ペットだったのが野生化してどっかでめちゃ増えてるって奴だ
すげー勢いで増えてっから餌やんなゴルァって言ってたよ
- 595 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 03:06:31 ID:qiWm1mmK0
- >593
それって体内に発生したガスが排出されただけじゃない?
たまたま喋ったように聞こえただけで
- 596 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 06:15:01 ID:5a1SKoyK0
- 恐竜好きの友人に聞いた話、思い出した。
昔、どこか海外で、崖の地層から恐竜の骨を掘り出してた時のこと、
胸からクビにかけての骨格が露出するときに、
地層の中に封じこめられていた白亜紀の空気が外に抜けて
ウオオオーン…のような音を立てた。それが、久しぶりに空気にふれた
恐竜が、古代を懐かしんで鳴いたように聞こえたという……
その音は、発掘していた皆が聞いたんだけど、でも実際には
そんな空気の抜け方はするはずも、それで音がするはずもないらしく、
本当に骨の恐竜が鳴いたのかも知れない、という話でした。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 06:29:32 ID:kd/YBYhe0
- ベランダの手すりの向こうに変わった煙突の先っちょが見えた。
なんだろうと思って、座った腰を少し持ち上げ煙突の全体を見ると
人の形をしたシルエットの黒い影が、ソラにぽっかり浮いていた。
思わず腰をおろしてしまい、もう一度確認したときには既に黒い影はなくなっていた。
多分幻覚。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 07:27:02 ID:9+VM6RDY0
- なんかくねってなかった、それ?
- 599 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 10:26:02 ID:9nbjthDP0
- フライングヒューマン
- 600 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 12:39:06 ID:axfFiK130
- 舞空術か……
- 601 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 13:53:39 ID:Wgw1a1Su0
- フライングヒューマノイド(#゚Д゚)
- 602 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:13:42 ID:5a1SKoyK0
- 「思わず腰をおろして」ヨカタねえ。
見つめ続けてたら、どうなった事か…
- 603 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:08:51 ID:n2TRcV1G0
- >>593
肺に残ってた空気が声帯を動かしたんだろーね、割りとよくあることらしいよ。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:30:40 ID:ODdYxf+E0
- 小学校3年の頃の話。
遠足で河原に行った。御弁当も食べ終わって、みんな思い思い遊んでた。
私は仲良し3人と河べりから河に向かって石を投げて遊んでた。
最初は水切り(平べったい石を投げて川面で跳ねさせる遊び)とかして、
何回跳ねたかを競い有ったりしてたんだけど、その内手当たり次第に石を投げて、
どこまで遠く飛ぶか?見たいな遊びに変わっていった。
ふと手にとった石が、自分の握りこぶしより一回りくらい小さく、楕円で握り心地も良かったので、
なんか凄く飛びそうな気がして思いっきり投げた。
石は…思った程飛ばなかったんだけど、ポチャンと水面に落ちた瞬間
ドスッと私の下腹部に何か当たった。鈍い痛みと重さを感じたんだ。
??何今の??って思って足元を見ると、今さっき自分が投げたはずの楕円の石が転がってた。
河に投げ返された??とか思って子供ながら凄く混乱したけど、
なんとなく河に怒られちゃったような気がした。
それ以来、無闇に河に石を投げたりするのをやめた。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:05:57 ID:v+i7a1Yl0
- 中学二年の終わりに引っ越すことになった。
引越しの前日、家の前を同級生のM君が
ブツブツ独り言を言いながら、歩いているのを見つけた。
M君とは、幼稚園から中二まで同じ学校で、家も近所だったが、
小学校の低学年以来、話すことは殆どなかった。
M君は小太りで運動神経が鈍く、気の弱い、友達の少ないタイプで
私は苦手だった。だから何故、あの時、M君に声をかけたのか自分でも分からない。
でも、その時の会話はハッキリ覚えている。
「何ブツブツ言ってんの?」
「変な約束しちゃったよぉ、変な約束しちゃったよぉ」
「誰と、どんな約束したの?」
「約束だから言えない…でも転校するんだっけ?じゃあいいかなぁ。
俺が俺じゃなくなるんだ…ア〜やっぱダメだ。約束だから言えない」
そしてM君は行ってしまった。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:06:45 ID:v+i7a1Yl0
- 先月、中学二年まで在籍していた中学の同窓会があった。
途中で転校した私も出席させてもらった。
懐かしい面々の中、知らない顔。しかもカッコイイ。
私は友達に「あの人誰」と尋ねた。
友達は「M君だよ」と教えてくれた。私はビックリして
「M君変わったね。別人みたい。昔はドンくさかったよね」と言った。
すると友達は「え〜、M君昔から人気あったじゃん。今と全然かわんないよ」と。
他の友達数人も、M君はスポーツ万能、リーダー的存在、モテモテ…等
私の記憶とは、まったく違うことを言っていた。
その日はM君と会話することはなかった。
家に帰り、M君の写っている筈のクラス写真や、小学校の卒アルを探したが、見つからない。
やっと見つけた一枚は、幼稚園の時の写真。小太りのM君。
母や姉にM君であることを確認し、印象を聞いてみると、私の記憶と同じ。
で、中学の友達に、中学の卒アルを借りてきた。
そこには、同窓会で見たM君の面影があるカッコイイM君が写ってた。
私が最後に会ってから、一年くらいしか経っていない写真なのに。
母や姉も「これM君じゃないよ」とおどろいていた。
そしてアルバムに書いてあったM君の寄せ書きの言葉は、
「俺は俺さ。約束だからな」だった。
他の友達に話したら「少し見ないうちに、劇的にカッコ良くなっちゃう奴っているじゃん。
それじゃないの?」って言われた。
でも中学の友達との記憶の違いや、M君と最後に交わした会話が気になって
ついオカルト的のことを考えてしまう。で、直接本人に聞こうと思っているんだけど
何て聞いていいか分からない。
突然「あんた、本物のM君?」て聞いたら、へんだしね。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:06:55 ID:cqXZl8aV0
- >>604
河じゃなくて石に怒られたんじゃないのかな?
水の中に入りたくなかったんじゃない?w
- 608 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:19:41 ID:cqXZl8aV0
- >>605,606
いい話だねw
本当に真実を聞きたいのなら、そのまま言えばいいんじゃないかな?
「そういえば、ずっと気になってたんだけど、」
そんな出だしでいいんじゃない?
- 609 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:21:14 ID:BL+nns/t0
- >>605
小学校の卒アル持ってる人に見せてもらえば?
それが無理なら中一〜中二の間のM君の写真持ってる人に写真見せてもらうとか。
- 610 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:21:40 ID:XumNIw/TO
- タイトルに沿った奇妙な話が盛りだくさんですね
急に盛り上がるね
- 611 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:48:38 ID:Bu1gl3Ri0
- M君は二重人格でメインの性格が入れ替わったと想像してみる
- 612 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:01:04 ID:cqXZl8aV0
- >>611
私もそれを書こうと思ったんだけどやめたw
精神分裂症がいい意味で発動した可能性はあるよね。
人からネガティブに見られてる人たちの心にはもう一人の自分が宿りやすい。
「本当はこう言いたいのに」「本当はこうしたいのに」
そんな気持ちが作り上げるもう一人の自分。
なにかのきっかけでこれが現実に発動する事がある。
思春期の子供には多いんだって。
そんな人心当たりがない?
転校したとたんに不良になってた、とか、学年が変わったら突然綺麗になってた、とか。
重い軽い、大きい小っちゃいの違いはあるけど、そんな風に成長していく人もいるって事です。
それが良い、悪い、どっちの結果に結びつくのかは本人次第です・・・・
にしても、>>605,606の話は本人から詳細を聞きたいよねぇーw
- 613 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:28:23 ID:0JlNsu9d0
- どことなく20世紀少年っぽいね
- 614 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:29:35 ID:hGgl/R3L0
- つか、605,606は昔の奴のコピペ
- 615 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:34:45 ID:cqXZl8aV0
- コピペでも面白いものは面白い。
どうしろというんですか?
- 616 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 20:47:14 ID:rNwaxz7D0
- 投げた石が自分に当たった、て話結構ここで読むが、
割と良くあることなんだろうか?
- 617 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 21:27:14 ID:v+i7a1Yl0
- 子供の頃、夏休みに父方の祖母の家に行くのが恒例だった。
ある年、近所の氏神さんに遊びに行く途中の農道で、同年代の子供と出くわした。
ずっと一人で遊んでいたので、連れができたのがうれしくて、一緒に氏神さんの
裏の林で虫取りしたりして遊んでた。
あたりが暗くなってきたのと、疲れたので、そろそろ帰るとその子に言うと、
まだ時間が早いよって何度も引きとめられた。
何度目か引き止められた時、お腹もすいたしと思って
「今日おばあちゃんがカレー作ってくれる、早く帰りたい」
と言うと、その子はあきらめたような顔をして
「明日また遊んで。どこの家にいるの」
って聞かれた。
祖母の家を教えて、分かれてしばらく歩いていると、氏神さんのうらで遊んでたは
ずなのに、ぜんぜん知らないところへ出た。
しかも、さっきまで夕日が差してたのに真っ暗。
慌てて夜道を走り回って見知った道まで出たら、近所のおばさんがこわばった
顔で声を掛けてきた。
なかなか帰らないので、近所の人が総出で私のことを探してた。
時間を聞くと、夜の11時。
家に帰って顛末を話すると、真っ青になった祖母が、お守りみたいなのを
私の首からさげ、手のひらとか背中とかに墨汁で字を書いた。
それから、家に帰るまで、一人で外出はさせてもらえなかった。
あの女の子はいったいなんだったんだろうな、と今になって思う。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 21:28:09 ID:YWS6CHWX0
- 精神分裂症は統合失調症という名称に変わりました。
精神分裂=多重人格
精神分裂=精神崩壊
などと誤解されやすかったからでしょう。
軽症の人は「やや人付き合いの苦手な人」と周囲から見られる程度らしいです。
>この病気の有病率は,国を問わず大体0.5〜2%であり,決して珍しい病気ではありません。
- 619 :604:2005/08/30(火) 01:59:42 ID:SlU1UjRF0
- >>607
そうですね、
その時は咄嗟に河に怒られちゃった(´・ω・`)
ってなったけど、確かに今にして思えば石に怒られたのかもしれないし、
河の生物(魚)に怒られたのかもしれないw
よく解らないけど「怒られた」って感覚は凄くあるんですよね。
>>616
あ、割と良くある話なんですかね?
ただ、あの一件以来、河に限らずですけど無闇に石を投げる行為
(子供って、なんか意味なく石投げたりするじゃないですかw)
を、しなくなったのは事実です。
私、ここを読みはじめて日が浅いので、なんか過去に何度も既出してる話を
書き込んだみたいだったら、スミマセン;;
- 620 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 12:42:44 ID:6CaRTf6Z0
- 台所の電子レンジの後ろの壁に、人の顔みたいなコゲあとができた。
中学生くらいの、前髪そろえた男の子がこっちを見てる感じ。
ただのコゲだとは思いつつ、夜とか恐いので、レンジをずらして隠した。
そしたら3カ月くらいで、
今度はソバージュかけた女子高生の顔に見えるコゲができた。
やっぱりこっちを見ている。
同じレンジだから同じ位置にコゲができて当たり前なんだけど気持ち悪い。
またずらして隠した。でもいつまでも移動できるほどスペースはない。
今、またうっすら新しいコゲができつつあります。恐い……
- 621 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:53:41 ID:9/yUrq7r0
- というか、電子レンジで壁にコゲができるのがオカルト
- 622 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 14:46:26 ID:b4sr+RnE0
- コゲじゃなくて「すす」か?
- 623 :620:2005/08/30(火) 15:27:17 ID:6CaRTf6Z0
- レスどうもです。コゲです。
オーブンやトースター機能もあるやつで、
毎朝パンを焼いたり、夕食のグラタン作りにも使うので、
そっちでコゲるんだと思います。
声でも聞こえてきたらどうしようと思って、気が気じゃないです。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 17:01:14 ID:acUxpEuR0
- >声でも聞こえてきたらどうしようと思って
アーチーチー アーチーッ♪
- 625 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:08:50 ID:JGaBTzru0
- >>623
>声でも聞こえてきたらどうしようと思って
とか言ってる場合じゃねぇよ
火事起こす前に置く場所よく考えれ
- 626 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:39:33 ID:5Ws05E5JO
- >>623
表面焦げてるだけでも壁はがしたら中の建材がくすぶってて
火事になったって例があった気ガス
気をつけてね(´・ω・`)
- 627 :620:2005/08/30(火) 19:18:31 ID:6CaRTf6Z0
- うわっっっっそうか………
すみません、常識が無かった。
まず、ソレですよね。
レンジ、手前にずらして見ます。皆さん、ありがd
- 628 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 19:33:13 ID:v8I3R/Oa0
- >>620
ソバージュの女子高生
いつの人だよw
- 629 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 19:51:52 ID:JgdthtcPO
- >ソバージュの女子高生
昔のAVみたいだなw
- 630 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 20:39:56 ID:KuUHG1ZX0
- >>620 さん ちょっと尾間抜け産でイイ!
- 631 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:17:17 ID:CwMe8YtU0
- あのね、友達に呪いのビデオ見せてやったらね・・・
- 632 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:02:53 ID:qW8mPmwY0
- 俺の子供の頃のビデオ見る?
- 633 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:37:23 ID:hl1HGT1K0
- >>632
それでアレだろ、お前、
うまいこと可愛らしいショットやら何やら出たあとで
極小チソコ丸出しの映像が出てきて
「キャー、みっちゃったぁ〜、カワイイ!」
「うわ、マジかよー シャレになんねー・・・
・・・・・・・あのさ、今の育ったのも見る?」
↑なんて言っちまったりしてんだろ?! あ?!
- 634 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:08:24 ID:ZEeLyKrU0
- >>633
「全然育ってねぇじゃん」って言われた日にはどうすんよ?
- 635 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:05:10 ID:ocarHK520
- >>634
そういう時にはこれだろ?
・・・・ orz ・・・・・
- 636 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 03:05:02 ID:IMVExFgm0
- こないだふと、高校の時の顔見知り程度の知り合い
の女の子のこと思い出してオナニーしてたんだけど。
その2〜3日後に、新聞の死亡広告欄に
『娘は享年○○才で自ら命を云々・・』みたいに出てたのは
ちょっとへこんだ。
別に仲良かったわけでもなんでもないんだけど・・
- 637 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 03:17:08 ID:ZEeLyKrU0
- >>635
なかなかいいIDだな。惜しい。
- 638 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 05:47:17 ID:JMofSdZm0
- 五年ぐらい前の話だが。
当時、いわゆる遠距離恋愛って状態だったんだが、ある朝、五時ぐらい
だったかなあ、彼女から電話があって、すぐ来てくれって言うんだ。
訊くと「さっき部屋の中に男が入ってきた、怖い」って。
泣いてるし、声とか震えてるしさ、すぐに支度して朝イチの新幹線で
飛んでったわけだ。着いたのは昼頃だったかな。
「夜中本当にふいに目が覚めて、ふっと布団の中から足元のベランダの方を
見たら、真っ黒い影が廊下に立ってた。最初はカーテンかと思った。
(居間兼寝室〜廊下〜その廊下の向こうがベランダって間取りで、
ベランダのサッシにはカーテンがあったのだが、暑い日でサッシも
カーテンも開けっ放しだった)
だが、よく見たら影は人間のもので、しかも両手を真上に挙げて、
今にも(彼女に)襲い掛かろうとしているところだった。
自分を見つめる両目をはっきりと見た」
そういう話だった。
で、その次の瞬間、自分でも信じられないような大声で
うわああああああ!って叫んだんだそうだ。そしたら影は慌てて
ベランダから逃げた、と。
話を聞いたとき、ヘンタイ野郎が彼女を犯しに侵入してきたんだと思った。
で、その後、おれはボディガードってことで数日彼女のマンションに泊まった
んだが、結局それ以上何も起らず、おれは家に帰った。
- 639 :638:2005/08/31(水) 05:48:28 ID:JMofSdZm0
- と、そういう出来事を、さっきふいに思い出したんだが、
●彼女の部屋はマンションの六階。
(だからこそ彼女はベランダのサッシを開けっ放しで寝ていた)
●そいつはどうやって六階まで上がってきたんだろう。
で、どうやって下りたんだろうか。
(ベランダの排水管かなんかは壁についてて、それは一階までつながってる
が、スパイダーマンじゃない限り昇り降りするのは無理だ。隣近所に高いビルは
なく、おれの記憶でも、隣の民家の屋根はずいぶん下にある)
●逆光で影になって見えたのに、なんで両目だけはしっかり見えたんだろうか。
●襲い掛かろうとする男が両手を挙げるなんていう、マンガみたいなポーズ、
取るものだろうか。だいたい彼女は「寝ていた」んだし。寝ている相手を襲うのに…?
最後の疑問が思い浮かんだとき鳥肌たった。
ちなみに彼女とは別れたので今事実関係確認できず。
- 640 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 06:59:08 ID:dWmSA5620
- それ藻前の生霊
- 641 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 07:49:27 ID:alQV9jCv0
- それは彼女の狂言
- 642 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 08:51:45 ID:QqP8zrRB0
- なぜ警察を呼ばなかったの?
- 643 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 10:00:44 ID:k1yTHovU0
- 夏休みも終わりですねえ。
私も未だに分からない事があります。
私の記憶では小学5年の頃。
3〜4年の時に同じクラスだった面倒見の良いK君がクラス替えで別の組になった。
あまり会う事はなくなっていたけど、それでも時々遊んでくれて、孤立しやすい
性格だった私にはありがたい友達だった。
夏休みを控えたある日、K君が言った。
「実はさあ、私立の中学を受験するんで引っ越さなきゃいけないんだ。」
K君はとても頭が良かったし、顔立ちは並だったけどスポーツも上手かった。
「じゃあ、もうサッカーの練習できないねえ」
ヘディングがうまくできない私に根気良くやり方を教えてくれたのはK君だけ
だったので、私はとても残念だった。でも、笑顔で別れた。
それから市立の中学に進学した私は、同じクラスになった女の子と住所の交換を
して、あっと思った。その子もK君が住んでいたのと同じマンションだった。
「ねえ、××小学校のK君って、そこに住んでなかった?」
「ああ、いたよ。あたし、あいつにいじめられてたから大っ嫌いだったけど」
「そうなんだ。(?・・・K君って誰にでも優しかったけどなあ)」
「じゃあ、どこの中学に行ったか知らないよね。私立だし」
「はあ?」
この辺りで何か話が食い違ってる気がしてきた。しかし面立ちなどの印象から
同一人物の話をしているのは確かだった。
ただ決定的な違いがあった。女の子はK君が3年生の時に引っ越したと言うのだ。
でも、あれ(↑)は確かに5年生のときだった。
怖くなって、3〜4年の頃に同級生だった子達に聞いて回ったら、全員K君は3年の
時に引っ越したと言う。・・・えっ?(゚д゚)
じゃあ、5年の夏まで私と遊んでくれたK君は、一体誰だったんだろう?
- 644 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 12:27:28 ID:t9LRcSzb0
- K君、遠距離恋愛
- 645 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 13:19:07 ID:mv9+OV6d0
- >>643
オマエの妄想が生み出したK君
オマエ、妄想癖ないか?
- 646 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 13:31:00 ID:M7yRs09h0
- 別人のことをKと勘違いしてるだけだろ。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 13:44:31 ID:qSO3IPDo0
- 多分、偶然の一致とうろ覚えの間接描写のせいでしょう。
同姓同名だけはガチで、マンション名は似て非なる、K君のルックス描写も単に似たタイプという。
これはこれで調べてくと「思い込み」のメカニズムが見えて面白いかも。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:12:25 ID:yzOz1vfk0
- >>643
言葉や名前だけの情報交換って、混乱しがちだよ。
Kくんが例えばコバヤシとかカトウみたいな名前だったら、
それだけで間違えやすいと思うな。
自分なんか割と珍しい姓だけど、消防の時に
「○○大学で一緒だった××ですけど覚えてますか?」って
電話かかってきた事あるよ。「えっ、▼▼さんでしょう?」とか言って。
たしかに自分のフルネームで名指しだったけど、別人。
あなたのKくんは、本当に優しいスポーツ少年だったと思うよ。
- 649 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:15:23 ID:F15kwAEl0
- 大したことじゃないんだけど……。
先ほど、居間に沢ガニが出現した。
近くに水場などは無いし、食用のカニとしては小さすぎて無理がある。
そんなカニがどうして家に出現したのか、想像もつかない。
家の外に出そうとしたが、結構動きが速いので苦労し、
玄関まで追いだしたところで、靴の陰に隠れられてしまった。
水から離れて長いこと生きていけるとは思えないので、
明日くらいに死骸として再発見することになりそうだ。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:24:28 ID:2zcU0JbJ0
- 騒がにーで、そっとしといてやってくれ。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:41:08 ID:yzOz1vfk0
- 下水でも通ってきたのかなあ…
自力で、水道管とかに脱出することを祈る。
>>650のダジャレは、そっとしておいてやることにしよう。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:42:00 ID:vGCXJr380
- >>651
本当の優しさとは触れないでおくことだ。
といことで>>650に座布団3枚。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 05:35:38 ID:c9MnIuDp0
- おかあさんがお父さんのお酒のおつまみに沢蟹のから揚げを作る可能性は0%?
となりの・・・は0%?
近所の子供が沢蟹を・・・・・
- 654 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 08:21:31 ID:Wu8exjbU0
- つげ義春?
- 655 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 10:47:33 ID:9Pjp7H2j0
- 沢蟹って食えるの?
逃がそうとしてあげた>>649は優しいな。
もう朝だけど、どうなった? 続報キボン
- 656 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:20:48 ID:XuRoakTY0
- 正方形の部屋で、何も見えないくらい真っ暗にする。
四隅に一人ずつが立つ(計4人ABCDとする)
見えない空間を壁伝いに添ってAが初めにBの角に向かって
歩き出す。
Bまで来たら、AはBの肩をたたいて合図する。(暗くて見えない為)
するとBが今度はCの角に向かって壁伝いに歩き出す。
Bから肩をたたかれたCはDに向かって歩き出す。
肩をたたかれたDはAが居た角に向かって歩き、
そこに居るやつの肩をたたいて次へ進む。
ぐるぐる回れるらしいが、絶対おかしいのである。
真っ暗な正方形の部屋で誰か実験して
- 657 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:27:04 ID:TrzjWen70
- 世にも奇妙な物語「雪山」でありましたよね
- 658 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:29:33 ID:s2X0D8rG0
- >>655-656
そんな激しく既出の話はもういいじゃないですか。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 14:37:42 ID:x6UeMYPT0
- 肩を叩いたあと、元の角に戻ったんだよ。
- 660 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 16:43:31 ID:9Pjp7H2j0
- 「探偵学園Q」で、現実的なトリックとして
解明してたよ。
- 661 :金太:2005/09/01(木) 21:21:48 ID:2QAJveTy0
- >>655
あれの唐揚げは美味でねー。
ビールのつまみに打って付け。
が、
芯まで火が通ってないと寄生虫スレのネタと化すぞw
あの有名な「皮膚の下を這いまわる虫」がいらっしゃいやがる。
- 662 :649:2005/09/01(木) 21:36:54 ID:o6HNvhHh0
- 夜中、玄関のドアのところでゴソゴソしてたんで突っついて外に出したよ。
……とはいえ、外に出しても生きていける環境じゃないんだけど。
- 663 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:24:24 ID:9Pjp7H2j0
- かわいい娘に化けて、恩返しに来るかもw
- 664 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:27:38 ID:b2vYKB3D0
- 自分が小2ぐらいの頃兄の部屋にあった電池の無い時計を自分の誕生日と同じ数字
に合わせようと思っていじってた。そのときはアホだったから長針しか動かないっ
て事知らなくって無理に動かしたら「ガチャッ」って音がした。一瞬壊れたかな?
とも思ってけどどうせ止まった時計だったし面白くなって針をグルグル回してた。
いい加減飽きてきて短針の方をまた「ガチャッ」と動かした瞬間窓の外で「通りゃんせ」
が流れ始めた。兄の部屋は五畳半。三畳は学習机とベッドと本棚で残りは細い通り
道(物が置いてあるので広いスペースが無い)。「そう言えば母の実家、大分県の
一部地域では横断歩道のメロディーが「通りゃんせ」だった」その頃「通りゃんせ」
を聴いて思い出すのはその事だけだった。やっぱり子供心でもその曲は怖いと感じて
いたのかもしれない。
最後に、長文になったけど本当にネタじゃない。信じられなくても良いけどそれだけ言いたかった。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:40:29 ID:v3x5dDJZ0
- >>664
翻訳お願いします↓
- 666 :664:2005/09/01(木) 22:52:11 ID:b2vYKB3D0
- >>666
下手な文章ですいません。要は時計をいじくってたら外から「通りゃんせ」
が聴こえてきたというだけの話です。兄の部屋の様子を書いたのは自分の
経験がもっと詳しく伝わるかなと思ったからです。
怖いメロディー+狭い部屋 という某映画のような最凶タッグに出くわし
てしまったのでここに書き込みました。
- 667 :銀:2005/09/01(木) 23:08:21 ID:oFoW7ZVHO
- すいません、少しお邪魔させて下さい。
皆さんの意見を聞いてみたく来ました。
前の彼女がくれたジッポをいまだに大切に使ってます。
使用期間は3年ほど。かなり想いのつまった大切なジッポ
なんですが、新しく女の子と出会い、いい感じになって今からとゆう時に
いつも駄目になります。こーゆう想いのつまった物て良くないんでしょうか?
- 668 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:10:54 ID:ZMkM9W1W0
- >>667
気持ちの問題であり全くオカルトでもなんでもない
君の説明不足かもしれないけどなにが不思議なのかもおれにはわからない
- 669 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:14:21 ID:/ZdNcWVo0
- そういう風に思い込めて大事にするのは君の良いところであって、
別れとは関係ないんじゃない?
縁がなかったってことだよ。出会いはまた訪れるよ。
大事にしてればいいよ。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:15:39 ID:CwAXHuUP0
- >>667
可能性が全く無い!とは言わないが・・(オカ板だかんな
先ずは自分自身に原因があると思えよ・・藻前の人生の為に言うがな・・
- 671 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:38:17 ID:xS35mgwe0
- >>667
そのブツを2、3分ひたいにあてて、嫌な気持ちがしなければ大丈夫。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:44:50 ID:UhxGQPfD0
- ちょっと聞きたいんだけど、流れ星って↓だけじゃなくて↑にも流れるよね?
- 673 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:00:21 ID:bd//QlOk0
- >>672が見ていた位置と流星の大気圏への入射角によってはあると思う。
専門家ウェルカム!
- 674 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:10:53 ID:U2QSNvvQ0
- >>672
↑は北○鮮のミサイル。
- 675 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:14:47 ID:SLEhOVSF0
- 目線を斜め45度くらいにして空見てたら/くらいの角度で上に上がっていった
で、1秒くらいで消えた
普通の流れ星より若干長めに感じた
>> 674
そうか、ミサ
- 676 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:29:43 ID:U2QSNvvQ0
- >>667
ジッポをくれた彼女との現在の関係はどうですか。
もし今、二人の関係が終わっている状態で、新しい彼女をつくって
楽しくやっていこうとするのであれば前の彼女からもらったもの、それから
彼女の写真やメールなど彼女にかかわるものを全て処分する
ことをお勧めします。過去の思い出にひたり続けている限り新しい
出会いは決してうまくいかないと思います。
- 677 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:51:00 ID:KR2i3Y6UO
- >>667
ジッポの意味を知っていますか? ジッポを女性から男性へプレゼントするときの意味は一生あなたに憑いて行きます。です。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:36:40 ID:vqg7lyML0
- 「肺ガンで倒れても一生看病します」
美しい愛のカタチ
- 679 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:39:25 ID:zj6w9u/l0
- >672
あるよ大丈夫。
流星群とかはあるポイント(輻射点)を中心にして四方八方に向かって流れるのだ。
- 680 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:09:58 ID:KlmBhG/5O
- 677ついてきてほしかったよ
- 681 :金太:2005/09/02(金) 03:32:11 ID:zkzEKxCj0
- >>667
読み飛ばしていたせいでずっと「シッポ」と解釈していたw
前の彼女のくれたシッポ…う〜んシュールだww
想いの詰まった大切なシッポwww
- 682 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 03:46:05 ID:1vroYsqm0
- >>681
サンカスレの金太かい?
- 683 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 04:05:08 ID:4JpAf74r0
- >>663
ちょっと蟹似の・・・・・
- 684 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 04:16:21 ID:dwmbe8vDO
- >>667
自分なら相手がそんなもん持ってたら即捨てる。
気分悪いよ。
それを持ってるからうまくいかないんじゃなくて
そういう相手の気持ちを考えてあげられない馬鹿だから
うまくいかないんだよ。
- 685 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 04:26:21 ID:zPQfG6C90
- (V) (V)
彡[ ・Y・]ミ
ナ7 ゚−゚ノニ
/ V つ
ι'i : |
ノ_ハ_l
∪∪
- 686 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 04:32:44 ID:4WFRT16I0
- >685
泡吹いて倒れそうだな
- 687 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 05:18:04 ID:866CkOY80
- >>667気持ち悪いのならオークションに出せば。
簡単にモノ捨てるなよ。人にやるか売るかしろ。
ジッポ捨てたところで駄目なもんは駄目だけど。
- 688 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 06:03:10 ID:kpnkIov60
- 4,5年前、夏休みに広島の母方の叔父宅に泊まりに行った。
母方のおじいさんは私が生まれる前だか、
小さい頃だかもわからないくらい前に亡くなっていて、
もちろん記憶はないのだが、確かお盆ということもあってお墓参りに行く事になった。
でも、その日はあいにく小雨が降っていた。
母も叔母も行くのやめようと言い出した。
何故かわかんないのだが、それにむしょうに腹が立った私。
なんとか怒りながら説得し、小雨の中お墓へ。
お墓は路地を入り、足場の悪い急な石の階段をいくつも登る。
高台の景色の綺麗なところにお墓はあった。
一生懸命のぼり、やっとの思い出登りきり、
お墓の前で手を合わせた瞬間、今にもやみそうだった小雨が、
一気にザーっと本降りになった。
きっとおじいさんが喜んでくれたんだと思った。
また階段を下る頃にはやみそうなくらい小雨に戻っていた。
一番リアルで不思議な体験でした。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 06:17:14 ID:dwmbe8vDO
- え?別に普通じゃね?
- 690 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 08:34:22 ID:f4VmLwcf0
- >>689
シッ!!
- 691 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 10:08:50 ID:19C5Rafl0
- >>677
ちょwwwwまじwwww
俺、千載一遇のチャンスを逃したwwwwwwww
- 692 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 10:49:17 ID:CQfL6tRGO
- 意味不明レスが続いたね
- 693 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:09:11 ID:NJp/Ruyy0
- >>667
離別した相手から貰った物でも、捨てるなんてとんでもない
相手が過去の相方から貰った物持ってるの気持ち悪いかもしれないけど
そういうの捨てる人間は、自分から離れてしまった時に、同じ事して自分を断ち切ってくるんだよ?
別れたとしても、その時出合ったって縁はもう切れる事は無いんだ
大事にするのが良いよ、「モノ」としての本分を成就するまでな
で、上手く行かないのは、ジッポのせいじゃなく、持ち主の気持ちの問題だと思うな
モノを捨てる事で自分が変わると思うかい?
捨てて気分が変えられるなら、それもいいだろう。 想いを捨てるのは俺には簡単には出来んが。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:10:16 ID:NJp/Ruyy0
- >>693
最後に自己レス
全然オカルトじゃねーカキコ乙・・・orz
- 695 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:25:17 ID:1XbIx51L0
- >>688
墓参りの真っ最中に大雨って…それっておじいさんの喜びの表現か?
自分は、墓参りをしぶっていた家族にオシオキしたのだろう
というオチだとばかり思ってた。
あ、文字通り水さしちゃったかな。…いや、いろいろスマン。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:36:51 ID:Zsdq5rhH0
- >>649
禿げ亀だけど。マンションの共有廊下で沢ガニを発見した事がある。
今では荒川で元気に暮らしている(はず)。
同じマンションの、釣りする人が落としたらしい。
- 697 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:19:53 ID:1XbIx51L0
- 前にニボシの頭の話があったけど、自分も似た体験がある。
久しぶりに学生時代の友人が寄るというので、
酒のつまみにししゃもを焼いた。
12匹で1パックにやってるやつで、全部いっぺんに焼いた。
皿に取り、レモンじょうゆとかチュッとつけながら食った。
その時、皿のししゃもには全部、頭がちゃんと付いていた。これは間違いない。
ところが…友人が帰って後かたづけしてたら、
焼き網の上に、ししゃもの頭がひとつ、残っていた。
ちょっと考えたが急にすごく怖くなって、離れたゴミ捨て場に捨てに行った。
頭のひとつ多かったわけは、いまだにナゾ。
……ニボシの話とはちょっと違うかな。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:34:06 ID:DYn8HRdu0
- 友人が食べ終わった後に置いていったんじゃないか?
- 699 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 13:22:17 ID:pIQvtF+w0
- >>688
まあ偶然だろうね。
本当にそんなことが起こるなら、世界には晴れの日などなくなってしまうよ。
- 700 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 16:41:49 ID:CQfL6tRGO
- >>697
焼き網に頭がくっついただけ
- 701 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 19:11:38 ID:KR2i3Y6UO
- >>691 >>667
余り元カノを引きずってると新しい彼女や良い関係になってきた女性に失礼だと思うし避けられるよ…前に進みたいたら全て削除!漏れはそうしてる!
- 702 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 20:14:37 ID:0h7ubcJD0
- 誰か例のアソパソマソの音源再うpしてくれるネ申はいないかなぁ
- 703 :金太:2005/09/02(金) 22:10:13 ID:dgiV7/nJ0
- >>682
うんにゃ?
こっちはつぼいノリオが元ネタ。
僕は2ちゃんはオカ板しか出入りしないから。
たまーに人権スレにも顔は出してたけどもう何ヶ月も御無沙汰だよ。
あの頃はこのコテハンでも無かったし。
しかしコテハンの重複はやっぱりあるか。
- 704 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 02:00:57 ID:J3sQXxNo0
- 高校2年のクラス替えをして暫く経った時の事だった。
同じ中学出身でそれまで1度も同じクラスにはなった事がなかったが
他の友達を通じて顔見知りだったE子と、
同じ小学校出身で(中学校は別)
顔や名前は知ってるけど話した事もなかったO君と仲良くなり
その日も私、E子、O君の3人で他愛のない話をしていた。
そして「誕生日いつ?」という話になった。
勝気な性格のE子が真っ先に答えた。
「あたし3月生まれー!」
「え〜!ホント〜?私も3月生まれだよぉ〜」と私。
「え、俺も3月・・・」とO君。
「春休みに入っちゃってる時期だからいつも寂しいんだよね〜」と私。
「そうそう!」とE子とO君。
「え・・・?」
全然性格も趣味も違うのになぜか仲良くなった3人。
同じ誕生日だった。。。
四柱推命って本当に当たるのかよぉ〜?!
- 705 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 02:12:12 ID:V2d6Qup30
- 同じ生まれだと、かえって相性悪いという話も聞くが…別の占いでの話かな。
ちなみに、漏れの働く小さな事務所は、常勤6人の人間がいるが
話をしてみたら全員O型だった。まあ偶然だとは思うけど。
- 706 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 07:55:15 ID:/BRNLccF0
- 金太、待つ
神田
- 707 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:01:58 ID:nT0mosqD0
- うちのクラスのほとんどが同じ干支だった件
- 708 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:06:57 ID:J41T4IQO0
- >>707
え!俺もだよ。すげぇ偶然。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:15:27 ID:V2d6Qup30
- 某宗教によると、この世での出会いというのは決して偶然ではなくて、
その昔、アトランティスで仲が良かった者たちが集うのだそうですよ。プッ
- 710 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:27:54 ID:f1y50u2mO
- オカルト板で死体の動画とかみてたら、電気全然使ってなかったのにショートして落ちた
- 711 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:47:04 ID:DlrBPN1aO
- >>706きんたまつかんだ
- 712 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 14:24:54 ID:qAw66isn0
- >>709
アトランティスには60億人もいたのかってことになるよなw
・・・なるよな?
- 713 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 15:34:24 ID:EByndmaQ0
- >661
沢蟹生食で罹る寄生虫症は肺吸虫症だ。
腸から肺に行くまで体内を移動するけど、
皮下をうろうろするヤツとは別虫だ。
- 714 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 17:52:37 ID:V2d6Qup30
- ちゃんと中まで火を通せば大丈夫なの?
- 715 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:04:35 ID:31jZtmXT0
- じゃぁ、韓国のり
怖がりの私。一人暮らしを始めた。荷物も片付け終わり一段落。
新しい家具にに食器。蛍光灯も明るいのを付けた。
ちょっとお腹がすいた。お弁当を買いに行こう。コンビニが近いの。
ちょっとそこまでだから電気はつけっぱなしで良いや。
だって帰りが怖いもの。真っ暗の玄関を空けて何かが立ってたら・・・。
なんてね。玄関を出る。あっ鍵はかけよう。
振り返った私。閉まりかけるドアの隙間。
明るい部屋の中。紅い白い服の・・・。部屋の電気が消えた。ーえ?−
ガチャン。
新しい家具に食器。新品の蛍光灯。怖がりの私。
もう部屋には帰れないなと想った。
- 716 :金太:2005/09/03(土) 21:13:17 ID:U7+X6v/X0
- >>713
>>714
過日テレビに出てきたオサーンの証言によると
「いつもなら口の中で噛み締めると、カシュッ、という
軽い歯応えなのに、そのときだけはブチュッという感じで、
ああまだ生だなと思った」
それから何ヶ月かして皮下に激痛を覚え
皮膚科にかかると虫が原因だとの診断。
それじゃこのオサーン、沢蟹以外にも
何か口に入れてたかなーw
ちなみに
「金太マスカット切る〜♪」
のくだりは僕のお袋の一番のお気に入りww
- 717 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:13:32 ID:U/Uz+7Zr0
- >>715
それと韓国海苔とどういう関係があるんでしょうか??
- 718 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:26:39 ID:naIzpdx60
- >>717
http://www.geocities.jp/g6thh/7.html
ほん怖7。レス番620が書いた創作。
そのあと630が出だしだけ改変w
>>715が、なんでこれをコピペして来たのかは謎。
- 719 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:42:10 ID:V2d6Qup30
- 紅い白い服、というのが、どうしてもビジュアルとしてワカラン。
白い服に、血がついてたんか?
うぶめか?
- 720 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 05:34:28 ID:7XCl5SD/0
- こんなにエコが叫ばれてる時代に、
「怖いから」なんて個人的な理由で
電気つけっぱなしになんかするからだ。
環境の神様が怒ったんだ。
自業自得だ。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 05:36:41 ID:+J7OuO0M0
- >672
雨の中、車やバイク、電車でも走っていると前方から
\↑/ こんな感じで一点から周りに流れる様に
― ― 見えないか? スターウォーズやスタートレック
/ ↓\ のワープのシーンみたいに。
※アレは嘘っぱちでホントは逆に中心に集まっ
ていく様に見えるハズ・・・
これは、自分が動いているから見かけ上そう見える。流れ星も
同じで地球が動いているから一点から流れ出しているように見える。
これを「輻射点」というんだけど、これが頭の上にあるときは地平線に
向かって流れ落ちているように見える。逆に東や西の地平線に低い
ところに輻射点が(自転の関係で見かけ上)あれば、半分は下から上に
向かって逆に流れる様に見える。
>672が見たのはこれ。 ミサイルじゃないと思う。
でも、人工衛星かもしれないけど。人工衛星はワリとよく見えるから
注意してるとすぐに判って面白いかも。
5月5日の早朝に一番流れる水瓶座η流星群はそもそもこの輻射点が
地平線付近なので、下から上に逆しまに流れる流星群として天文屋の間では
有名な話。来年のGWウィーク頃まで覚えていたら夜明け前に東の空の見える
海辺とかに見に行ってみたらどう?
- 722 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 08:11:15 ID:a2FPgPC80
- >>720
> 環境の神様が怒ったんだ。
オレはでんこが出てきたんだと思うよ。
- 723 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 09:21:06 ID:qekUmVxO0
- 最初は、はぶいてもいいのでは?
十分いい話だと思う。
-------------------------------------------------------
怖がりの私。一人暮らしを始めた。荷物も片付け終わり一段落。
新しい家具にに食器。蛍光灯も明るいのを付けた。
ちょっとお腹がすいた。お弁当を買いに行こう。コンビニが近いの。
ちょっとそこまでだから電気はつけっぱなしで良いや。
だって帰りが怖いもの。真っ暗の玄関を空けて何かが立ってたら・・・。
なんてね。玄関を出る。あっ鍵はかけよう。
振り返った私。閉まりかけるドアの隙間。
明るい部屋の中。紅い白い服の・・・。部屋の電気が消えた。ーえ?−
ガチャン。
新しい家具に食器。新品の蛍光灯。怖がりの私。
もう部屋には帰れないなと想った。
- 724 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 10:00:12 ID:pU3Th9ih0
- でんこは主婦なんだと言っても割合信じてもらえない
- 725 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 11:04:01 ID:bRDi+0K50
- ロリータ主婦萌え
- 726 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 13:50:04 ID:zYHv/11x0
- もう二年ぐらい前の話だけど、大学の校舎の中で、
よく分からない人に会ったことがある。
両腕が無く、目もゴーグルつけたみたいに周りが浮き上がってて、
鼻はなかった。
唇は無く、歯がむき出し。
失礼だけどすれ違った瞬間、思わず止まってしまった。
でも普通の服着てたし、障害者さんかなあと思ってた。
その後二回くらいすれ違ったけど、いつも隣にすんごいキレイな女の人が付き添ってんだよなあ・・・・・・
結構人が多い学校だから、だれか他に見た人いないんかな?とか思ってたけど、話題に上ることはぜんぜん無かった。
それからぱったり見なくなったな・・・・・
なんだったんだろう・・・???
- 727 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 13:53:28 ID:gtl2I6L30
- http://black.ap.teacup.com/yoko-takase/152.html
- 728 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 17:02:53 ID:U/A7yhJE0
- 障害者ネタは辞めれ。どういう神経してるんだよ。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 18:15:48 ID:zYHv/11x0
- >>728
障害者かどうかわかんないから書き込んだんだよ。
どういう神経してるんだよ。
- 730 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 18:26:01 ID:8NxN+nkB0
- 両腕が無い時点で障害者だろ
- 731 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 20:39:54 ID:EQFfvOA+0
- もっとひどい人いんだぞ被爆者とか
- 732 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:19:33 ID:7XCl5SD/0
- >>726
もちろんギリギリの姿の妖怪とか悪魔もいるが、
この例はきわどすぎる。
もうちょい何かこう、
怒られなさそーな話を頼む。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:26:09 ID:eMA7ma1y0
- ハンセン病ではないですか?
色々なところで体験を話すということをしている人もいると
ある雑誌で紹介されていました
たしか、美人のボランティアの言葉も載っていました
- 734 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:49:46 ID:x05dpG2a0
- 朝起きたら女になっていた。
見知らぬ土地の見知らぬ女。
一日そのまま見知らぬ女の家でダラダラと過ごした。
次の日元に何事もなく戻っていた。
- 735 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:30:10 ID:/CotgBE20
- 一日中寝てたんじゃないの
- 736 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:35:40 ID:PNndg/+I0
- >716
肺吸虫が皮下に迷入した症例??
あまり起こり難いとおもいますけど。
川魚によくいる顎鈎虫症と勘違いしておられるのでは??
>714
肺吸虫でも顎鈎虫症でも虫が死ぬくらい、ちゃんと加熱していれば大丈夫です。
生食とか不十分な加熱(ちょっと表面あぶるだけ、とか)
は危険です。
- 737 :金太:2005/09/05(月) 01:44:02 ID:iT/wTi120
- >>736
番組中ではそう紹介されていたよ。
…と言いつつ別な症例と話が混じってるかなと気になる。
- 738 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:57:46 ID:WIfeagKN0
- >両腕が無く、目もゴーグルつけたみたいに周りが浮き上がってて、
>鼻はなかった。
>唇は無く、歯がむき出し。
悪者と戦って腕を落としたので、大学病院で移植を受けにきた「黄金バット」。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 11:24:21 ID:LJ1Nqna30
- >>738
なるほど、そりゃきれいな女性が付き添うわけだ。
- 740 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 14:49:48 ID:mP+tL+e1O
- 話させて頂きます。
中3の時の話です。私達の中学では夏休みが終って受験が始まる前に受験を控えた人達が勉強を教えて貰うために一回帰ってから夕方6時半〜8時頃まで先生に勉強を教えて貰うっていう事が有りました。
その頃、学校の七不思議を探そうと友達とふざけていて勉強をそっちのけで教室で友達6人と1週間連続で待ち合わせをしていました。
で、何日かしてたまたま私と1番仲の良かった2人計3人が待ち合わせ時間を30分遅れてしまったのです。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 15:09:20 ID:mP+tL+e1O
- >>740 続き
遅れてたので急いで教室に向かいました。そしたら先に着いていた友達に急に何でさっき後ろのドアから入ってきたのに声も掛けずに無表情のまま前のドアから出ていっちゃうのって言われました。
私達は3人顔を合わせて、はぁ?何言ってんの?私ら今来たばかりだよって言いましたが信じてもらえず、ただ私達が騙されていただけならそれはそれで構わないのですが…
早く行かなきゃっていう気持ちが生霊を教室まで飛ばしてしまったのでしょうか?
長文駄文失礼しました。
読んで意味が分からなかったらスルーでかまいません。
- 742 :要約:2005/09/05(月) 16:58:05 ID:zf2bSOE10
- 自分と友人二人がいつもより遅れて教室に着いたところ、先に来ていた仲間に
「何で後ろのドアから入ってきてそのまま前から出ていっちゃったの」
と言われた。これって生霊?
- 743 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:01:46 ID:scV0/CRB0
- 小学1・2年生の時、帰りの会が終わって教室から出ようとして
ふと目を閉じたら真っ暗な中に目を開けたときに見えていた風景が見えた
漫画とかである白黒反転した絵みたいな感じで。
大きくなって友人にこの事を話したら残像が網膜に残ってたんだろう
って言われたんだけどそうなのかなあ?
同じような体験した事ある人いませんか?
- 744 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:15:41 ID:vZE8a4oD0
- >>740−742
生き霊を自在に出せると、遅刻の時にごまかせて便利という事がわかった。
是非ご伝授たまわりたい。
- 745 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:31:39 ID:mP+tL+e1O
- >>742
レス有難うございます。
生霊じゃないんですか? じゃなんだっんだろう?
- 746 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:50:16 ID:ns/UbSQi0
- >>740-741
非常に読みにくい。書き込む前に読み直せ。
- 747 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:52:30 ID:mP+tL+e1O
- >>744
レス有難うございます。
生霊だったのかなんだったのか今もはっきり分かりません!でも遅れることくらい何ともないと何時は思うのですが、その時は凄く急いでいたのは確かです。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 17:53:13 ID:vZE8a4oD0
- >>745
>>742は、>>740-741の文字通り要約であって、
最後の疑問文もそれに含まれてるんだと思う。
「これは生霊じゃないよ」って意味ではないと思うぞ。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:33:03 ID:mP+tL+e1O
- >>746
意味が分からなかったらスルーして結構!って書いたので!
- 750 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:36:34 ID:mP+tL+e1O
- >>748
そうですか!理解力無くてスマソ・じゃ生霊でいいのか?
- 751 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:40:47 ID:vZE8a4oD0
- 生霊の方がよくねえ?
だって、そうじゃなきゃ誰なのか…
ドッペルゲンガーなんて事になったら、
きわどいニアミスで、命が危なかったんだぜえ。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:42:38 ID:0g5/rkRy0
- それよりも、その生霊を目撃した人数の方が気になるなぁ。
「なんで・・・・」って言った人だけだったら、その人がたまたま霊感の
強い人だった、って事も考えられるし。
それともその人と何か特別な関係があったとか?
- 753 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:47:18 ID:nK4ik6AZ0
- 生霊、生脚、生下着。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 18:59:04 ID:vZE8a4oD0
- >>753
いきりょう、いきあし、いきしたぎと読むのでおk?
生きている下着、てのはツクモガミ的でオカ板ぽいw
- 755 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 19:04:54 ID:ERw53PY10
- 色情霊が憑いた下着とかかなり強すぎるな
どんな障りがあるのやら・・・ヒィ
- 756 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 19:09:49 ID:mP+tL+e1O
- >>751
ドッペルだったら恐いっていうより気持ち悪いかも!確かに生霊のほうがましでつね・今でも友達に道を運転してるのを見かけたよって度々言われますけど、その時は地元に居ないことが多いです
>>752
教室に居た3人とも私達3人を見たそうです!だから教室3人組が私達がふざけてるのかなぁって話をしてたら私達が来たって話してました。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 19:24:45 ID:0g5/rkRy0
- >>756
三人ともって!
それは生霊じゃない。ドッペルゲンガーですよ・・・。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:21:38 ID:vZE8a4oD0
- トリプル・ドッペルゲンガーの話なんて初めて聞いた。
タイム・パラドックスではないのか?
- 759 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:57:52 ID:mP+tL+e1O
- >>758
タイムパラドックってなんですか?
- 760 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 21:18:34 ID:vZE8a4oD0
- コピペですが
>タイムパラドックスとは、時間旅行のせいで、歴史に矛盾が生じてしまうこと。
>BTTFにおけるタイムパラドックスとは、大きく分けて@自分自身と出会ってしまうこと、A自分が今
>そこにいることが矛盾するような事態になること、の2つです。
こっちの解釈を取るなら、原因は現在でも過去でもなく、未来にある。
なので、今いろいろ悩んでもしゃーないという事になります。
未来のある時点で、「ああコレだったのか」とハッと全ての謎が解ける瞬間が訪れる、
という寸法です。…よけい人生が落ち着かなくなるか。スマン、忘れて。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 21:44:11 ID:ns/UbSQi0
- >>749
だったら最初に書け。全部読んだ後に書いても意味ないだろ。
つーか、公共の場に書くのなら意味がわかるように努力するのも大事なことだろ。
それがいやなら自分のサイトでシコシコしてなよ。
- 762 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 21:56:56 ID:mP+tL+e1O
- >>761
すみません
私、女なんでシコシコする物なんて付いていないんでマスタベは出来ませんし、そんな事をしなくても満足してますので貴方が勝手にして下さい。
- 763 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:01:25 ID:Kqb+q8qI0
- ID:ns/UbSQi0
非常にかっこ悪い
- 764 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:04:46 ID:fW4z2WsT0
- なんであんなにカリカリしてるのか分からない
- 765 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:05:29 ID:ERw53PY10
- とりあえず、このままオナニー談義に突入すると非常に面白いが、スレ違いだ
両者、股間のモノを収めて冷静に……収めるモノが無くても冷静に、な
- 766 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:07:50 ID:vZE8a4oD0
- ところで>>743だが、
やはり単なる残像現象ではないかと思うのだが。
- 767 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:14:26 ID:mP+tL+e1O
- えぇー別にカリカリしてませんよ。そういう風に見えたならスマソ!
- 768 :764:2005/09/05(月) 22:17:22 ID:5vvuNpnn0
- >>767
あんたに言ってるんじゃないんだけど・・・
- 769 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:20:59 ID:mP+tL+e1O
- >>760
解説有難うございます。
確かにそういう事がたまに有ります。じゃ変な事じゃないんですね!?
- 770 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:23:59 ID:mP+tL+e1O
- そうでしたか。てっきり、私がそう見えてしまったのかなと思ってしまって!
- 771 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:29:05 ID:5q05VQvg0
- >>769
たまにあるってどういう事!?
そんなの頻繁にある事じゃないよw
- 772 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:35:43 ID:ns/UbSQi0
- >>770
そんなに間違ったこと言ってるかなぁ。
読む人が読みやすいように書くようにするのは大事なことだと思うんだけど。
推敲もせず勢いだけで書いて、最後に「意味わからなかったらスルーして」って予防線まではっちゃって・・・。
少なくとも読んだ者に貴重な時間を使わせたわけでしょ?
それに、改行を使ってまで煽るなんて相当イライラしてるでしょ。
- 773 :金太:2005/09/05(月) 22:42:28 ID:Cgspq8k50
- >>762には真にスマソが、
>>765
「股間にモノを収めて…」
とまとめたい。
762にこれ以上カリカリして欲しくないので
文責は僕が引っかぶって流れを変えるぞ!
762は野郎どもの戯言をスルーしてやってください。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 23:27:26 ID:mP+tL+e1O
- >>771
そうですか!良く前にこんな事があったなぁって思っても実際には初めてあったことだっりするんです。
それとは違うんですかね?
- 775 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 23:32:15 ID:mP+tL+e1O
- >>773
わかりました。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 23:52:27 ID:wD+kbzG+0
- >>774
それは普通にデジャヴでは?
- 777 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:05:02 ID:9tbx4Xfj0
- >>mP+tL+e1O
ここはあなた個人の悩み相談スレじゃないからさ
続きはこっちでやって。
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ81@オカルト
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125670196/l50
- 778 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:08:13 ID:OlM1xDNi0
- 以前に同じことが起きたが、いつ起きたのか思い出せない。
その以前、同じことが起きた時も、やはりそれ以前に同じことが起き、
いつ起きたのかは思い出せない。
こんなことが結構あったりする。
多分デジャヴに近い感じたと思う。
全然不可解な体験じゃないけど、まぁ自分にとって不思議な体験ということで
- 779 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 06:39:13 ID:rW44zWfi0
- じゃ、じゃあ>>762の足の親指と親指の間にはマンコがあるってわけか。。
オカルトだ。。
- 780 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 08:25:31 ID:kBBV90dp0
- >>778
同じようにたまに既視感があるけど、夢で見た状況が現実に起こるというパターンだな俺の場合は。
- 781 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 10:33:56 ID:InoO2HrA0
- 友達二人と部屋で遊んでたんです。
仮に、俺、A君、B君としましょう。
で、俺とA君はテレビを見てて、B君は雑誌かなんかを読んでたんですけど、
その時やってたテレビがNHKで海外のあるストリートマジシャンの特集ってやつでした。
で、そのマジシャンは路上で人を捕まえて手品を披露するんですが、
(主にトランプを使った手品でした)
それが実にすごい手品ばっかりで、
普段手品に興味がない俺とA君も
「おお〜」「すげ〜」なんて驚きながら見てたんですが、
そのうちにそのマジシャンが、
通行人の一人を捕まえて、
「二桁の数字を頭に思い浮かべてください。どんな数字でもけっこうです。
口に出しては言わないでください。当ててみせますから」
ってやりだしたんです。
そしてそのマジシャンは言いました。
「57ですね。あなたが今頭に思い浮かべた数字は」
その言葉に俺は驚きました。
なぜならその数字は、俺がテレビを見ながら何気なく頭に思い浮かべた数字と一致していたからです。
そしてそれだけではありませんでした。
隣りにいるA君を見たら、彼も驚愕の表情を浮かべてるんです。
聞いてみると、彼もその「57」という数字を思い浮かべたって言うんです。
手品だからタネがあるんでしょうが、
どんなトリックかまったく想像つきません。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 10:56:45 ID:1AyYkc0O0
- >>727
デビッド・ブレインだな。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/magician/blaine.html
- 783 :orz:2005/09/06(火) 10:57:38 ID:1AyYkc0O0
- X >>727
○ >>781
- 784 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 16:23:59 ID:4z3f5EhF0
- >>781
B君は何でもねえのかよw
- 785 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 17:18:40 ID:TKwzQ7cQ0
- >>781
すごいね。心理学かな?
- 786 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 17:54:34 ID:ibBB5oaG0
- >>784
Bくんは電気グルーヴでいうとピエール瀧あたりの位置にいるんだ。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 17:57:37 ID:ohGWnflB0
- >>781
日本でも一人いるよね
そういうマジックする人
名前は忘れたけど・・・
- 788 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:05:35 ID:FLQYUX0R0
- やっぱりタネは秘密なんだろうなあ
- 789 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:05:49 ID:RFCi1a0hO
- セロだったりして
- 790 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:08:55 ID:HYikpHCN0
- 半分質問になってしまうのだけど
俺には弟が一人いる
よく喧嘩はするけどまあ仲のいい兄弟だと思う…てか俺にはかわいい弟だ
で、その弟なんだけどたまに俺の心を見透かしたような発言してくれるんだよな
どんな場合にかというとすごく下らない…よくあるはずなのに不思議と状況が思いだせない
とにかくそれくらい普通なときにふっと俺の考えてる事当てる事があるんだ
こんな現象を経験した人、俺のほかにもいるかなぁ?
ちなみに、家族でも親父とかおふくろはだめ、なぜか弟だけなんだよな
- 791 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:31:29 ID:G38NWdyb0
- >>790
オマイがわかりやすい人間なんだと思う
- 792 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 20:08:20 ID:DXfnTCTf0
- >>790
うちの場合は母、私、妹の3人で以心伝心?よくおかしな事ありますよ。
実家に住んでいた時
例えば3人で同時に菓子パンをお互いの分も含めて
買ってきちゃって。
(なぜか急に食べたくなるんですよね、こういう時は)
奇跡的に各々別の店で買って来るんですけどね。
数日間菓子パン地獄ですよ…
後日よく母や妹が食べたいお菓子を私に買って来いと
念を送っていたらしい事が判明
ど〜りで私が買い物して帰ると母や妹が喜ぶわけだわorz
昨日は嫁いで遠くに住んでいる妹から突然電話があり、
続いて実家の母から電話が入り・・・
「今○○(妹)から電話があったよ〜」と言うと
「だから話中で繋がらなかったのね〜」と言ってました。
何も同時にかけなくても・・・と思ってしまう。
他には妹が体験した事を受信(?)する事がよくありました。
妹が旅行に出かけ、足にかなりの傷を負ったのに痛くなかったそうで。
その頃家に居て何も知らない私は何故か足が痛くて痛くて。とか
紅茶党の妹が職場でご馳走になったとかで珍しくコーヒーを飲んだ。
その頃私は仕事中なのに突然コーヒーの味、香りがして「何?!」とか。
他にもたくさんありますけど、まぁ些細な事ばっかりですけどね。
- 793 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 20:16:19 ID:ibBB5oaG0
- 傀儡だなw
- 794 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 20:31:42 ID:HYikpHCN0
- >>791
うーん、それは否定できないけどさ
例えば俺が自分の部屋でぼーっとしてるときに食いたい物なんて分かるか?てレベルなんだよね
些細な事だから構わないけど、こっちの趣味とかまで筒抜けてると…困るな
>>792
相互受信できるとまだ何となく納得できそうでいいなぁ
うちの場合向こうが一方的にだからこっちとしてはどきっとする事ばかり
でもそういう事はやっぱりあるんだと思えてちょっと落ち着いた、サンクス
- 795 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 09:55:22 ID:9Ipxx+4k0
- >>781
咄嗟に2桁の数字を思い浮かべたときに、
思い浮かべやすい数字ってのがあるみたいだよ。
例えば、奇数で3、5、7が付くとか・・
あとは会話のテクでいくらかはコントロールできる。
テレビだから、外れたときは編集できるしね。
君と友人がともに 57 を選んだのは偶然としかいえないけど。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 10:21:49 ID:N309sJTZ0
- 後ろの人が
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚)||o | | .< 57!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とやったに違いない。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 14:45:56 ID:N0lxu3Hr0
- ネタがバレるような収録はしないだろうよ(w
TV番組を本気で観ないようにしましょうね。
- 798 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:41:45 ID:G+26aDHa0
- 何年か前、雑誌でモナーのぬいぐるみがある、というのを知って、
出張帰りの元彼(にちゃんねら)にその話をした。
そのとたん、お土産だと、モナーのぬいぐるみをくれた。びっくりした。
その時、この人と結婚しようと思った。(次の年別れた。)
- 799 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:49:47 ID:YadiZJme0
- >>798
最後の急展開にワロタ。
- 800 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 10:40:25 ID:ZBKuXq580
- ↑俺もだw
- 801 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 12:21:27 ID:+4XElDAP0
- ちゃねらーとケコーンしないのが吉
- 802 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 19:52:24 ID:D/vZDJcI0
- ちくわを3本トースターで焼いて開けたら2本だった
- 803 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 19:54:35 ID:gugod8bj0
- >>781
あれはねぇ、映像にサビリミナルカットを挟み込んであったんだよ。
サブリミナルは、効果ないとか言うけどね。
今回の様な選択式の質問の回答には、けっこう有効なんだよね。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 20:07:03 ID:YadiZJme0
- どう考えても金を使う速さより、
財布の中から金が減る速さのが速い件について。
- 805 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 20:41:17 ID:THaWTySuO
- >>804
それだったら
「万札をくずしたら最後、一気になくなる件」
についてだな。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:08:51 ID:m9GY5xDX0
- 似たようなので
「長期休みでバイトぎっちりいれてもなぜか飲みの回数が増えて稼げてない件」
ていうのも。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:19:39 ID:WbR/fKt20
- >>806
いやそれは、稼げてない理由はっきりしてるし。
- 808 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:29:07 ID:HIEGKLR70
- 期間限定のバイトと言えばこれだろう
「もう昼のはずなのにまだ10時」
- 809 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 22:07:54 ID:deNeASO10
- あれは不可解だよねえ。
一時間の休憩が、一瞬で終わるのも不可解。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 22:26:11 ID:YadiZJme0
- でも逆に、20分ぐらい経ってしまったか、やべえ!と思って時計見たら2,3分だった、
ああよかった、ということもあるよね。
でも、意外と金が財布に残ってるなあ、なんてことは無いんだ orz
- 811 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 23:02:15 ID:deNeASO10
- なんか色々出会いがあって、「もしかして今モテモテ?」とか思ってたら
一瞬で縁が全滅ってことあるよね。あれも不可解。
それぞれの縁は繋がってないけど、一つダメになると他の子とも疎遠になる。
運勢っていうのはあるんだな。掴み方はわかんないけど。
- 812 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 23:08:04 ID:y/CCCxE60
- >>811
アルアルッ!!
あれってなんだろな・・・
二兎追うものは・・ってんじゃなくてさ
オカ板的には・・男と女は不思議な力で引き合う・・みたいな?
なんかダメになった時って引く力がなくなるんだよな・・
- 813 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 23:17:12 ID:YadiZJme0
- トースターで焼いてたチクワが減った、という書き込み以降、
不幸な奴らが続々レスし出したなw
- 814 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 00:51:22 ID:j6VDAs6S0
- チクワが減ったで思い出した。この前、小皿に冷凍のたこ焼き乗っけてレンジでチン。
取りに行ったらお皿ごとたこ焼きがひっくり返ってた。
>>802みたいに減ってはいなかったけどちょっと切なくなった。
- 815 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 07:11:52 ID:HyWUHHD30
- nage
- 816 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 08:21:50 ID:j+s4lICN0
- どんどんレスがしょっぱくなってくw
- 817 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 08:58:45 ID:10ePNcC20
- こんなのどう?
家族の人数分しか買わなかった食器は割れるけど
あらかじめ多めに買った食器は割れない
- 818 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 09:14:05 ID:yGLf1zfL0
- マーフィーの法則かよ!
- 819 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 11:09:31 ID:TNov9Ruv0
- 俺が不思議なのは、何故家電は一つが壊れると次々ダメになっていくのかということなんだが。
エアコンに続きテレビ、扇風機、しまいには洗濯機までダメになっちゃったよ
買った時期も利用回数も全然違うのに…
- 820 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 11:16:50 ID:8h5h07wN0
- >819
配電盤の不調を疑ってみる必用があるな。何処かが漏電していて、加圧電流が
流れ始めたのが原因という事は多い。ほっとくと火災になったりもするから、
早めに電気屋呼んでチェックしてもらうべし。
- 821 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 11:42:55 ID:qeIFz9Sx0
- >>819
そんなこと俺は飛行機が続けて落ちることのほうが不思議だ。
- 822 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 12:16:47 ID:WUiSFtp+0
- 俺は飛行機が飛んでることのほうが不思議だ。
- 823 :長くてスミマセン:2005/09/09(金) 12:26:33 ID:dfPZuUc80
- 名前: 長くてスミマセン
E-mail: sage
内容:
今年の7/25、独居生活の叔父(母の兄)が自宅で孤独死しました。
8/5、近所から警察に連絡が入り遺体発見となった。
腐乱進行も酷い有様だったとか。
入籍したまま別居してる妻子に連絡が行き、警察からの紹介で直接火葬場に移送して荼毘に。
(あまりにも腐乱が酷いため、争議を上げる前に遺骨にしたそうな)
叔父の妻子は、遺骨を「叔父の家(遺体発見場」にワザワザ置いて子供達と帰宅。
その日の午後、親族を通し、お墓を持ってる我が母に連絡があり。
急遽私と母で叔父の遺骨を引き取りに行きました。
部屋に入る前から死臭ぷんぷん漂ってるし
大量のハエが発生し部屋の中を飛び交い、精神的ダメージを食らいました。
そんな中ポツンと叔父の遺骨が置かれておりました。
病を抱えての単身生活だった叔父なので孤独死は仕方ないとしても
「生前常に連絡を取り合っていた妻が遺骨を置いて帰る」という態度に憤慨。
遺骨引取り後叔父嫁と連絡が取れなくなってしまった。
手紙を出しても返信はこない・電話しても常に留守電(メッセージ入れても反応はこない・・・)
結局我が母が喪主となって、ささやかな告別式&納骨式を行うことになりました。
明日納骨式です。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 12:42:09 ID:qeIFz9Sx0
- >>823
スレタイ
- 825 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 12:49:10 ID:/SxDrbp20
- >>823
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1124727082/
貼るならこっちだな・・
- 826 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:05:39 ID:Q+ooKlLk0
- >>819
それとはちょっと違うかもしれないんだけど、
マイパソが2個続けて壊れたのはショックだったなー
まぁ1個目は自分が悪かったんだけどな
2個目は何故か起動できない状態・・・問い合わせてみるかな
スレ違いかww
- 827 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:56:59 ID:ZfWwhmz80
- 俺の5年物PCは七割五分の確率で起動しまつ!
- 828 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 19:17:03 ID:InC68vNt0
- 青信号が続いてスイスイ行ける時と、やたら赤信号が続いて全然進めない時がある。
- 829 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 19:58:34 ID:Q+ooKlLk0
- >>827
そういうんじゃなくて、システムリソースが足りないのでAPIが終了できませんて出てくる。
おかげで父親のPCからだよorz
- 830 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:13:18 ID:LOCJJsNd0
- 親父のPCはハイスペックか?
- 831 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:16:02 ID:PlE2X28n0
- 久々に行ってみたスレが、連続して人大杉の事がある
- 832 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:17:19 ID:mwwmtc/C0
- しょうもない事象をつらつらと書き綴るこのスレの人達
- 833 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:19:52 ID:G7800VH+0
- >831
いや、専用ブラウザ使えよ
運営の都合上cgi止めてるとこあるようだし
PC関係の謎な体験といえば。
PCがBIOSから起動しなくなったのでひとしきり分解したが特に異常は見られず
元通り組み直したら普通に起動した
- 834 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:22:25 ID:PlE2X28n0
- >>833
GJ!見事な腕だ。
- 835 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:27:24 ID:paT0q5Fy0
- >>833
そのPCは833が大好きで構って欲しかったんだよ。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:38:11 ID:vDFM4x4j0
- >808
ものっそ亀レスだが、それは頭が悪くて貧乏なバイトを雇えばいいってやつのことかな?
- 837 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 20:40:27 ID:frzL2rnb0
- >>836
なんでそうなるんだ?w
- 838 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:32:41 ID:OGfnR93T0
- 何時間働かせてもわからないからw
- 839 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:56:45 ID:PlE2X28n0
- 猛暑のなか愛知博に行って、月の石を見てきた。
漏れは大阪万博は知らなくて、その時の石の再来日なんだと思ってたんだが
写真とかで見知ってるやつとは形も違うし、採取が1972年となっていた。
宇宙飛行士が、その石を拾ってる模型とかも一緒に展示されてた。
人類って、そんな何度も月に立って石を持ってきてるんだっけ?
- 840 :金太:2005/09/09(金) 22:59:36 ID:l5SXfKAV0
- >>839
あいw
ttp://www.isas.jaxa.jp/kids/naze/earth/09.html
さすがに砕いて分析するにしても、一つ二つの数や量では
間に合わないわけでw
「石」と名のつくものではダイヤモンドの原石に次いで高価なものとか。
それでも1カラット当たり五百万円のダイヤとなるとまた限られてくるものでww
それにこれは飽くまでもプロジェクトにかかった費用から計算したもので、
これだけ出せば売ってもらえるというものでもないしwww
最重要ミッションのひとつが鉱物標本の採取だから、クルーは
事前に地質学者から「貴重らしい石の見分け方」の訓練まで受けてるよ。
何も漫然と拾っていたわけではないよwwww
- 841 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 00:10:34 ID:lqmulK4i0
- >>840
ありがとう、行ってみました。
でもこの記事でも、アポロの採取は1969年となってて、
それなら1970年の大阪万博に一部が来たのは解るんだけど、
やっぱり「1972年採取」「1972年に使われた宇宙服」の意味が
良く解らないです。そのまま説明プレートを読むと、
アポロの3年後にも月面着陸があったように見えただけど……
- 842 :389:2005/09/10(土) 00:17:29 ID:lqmulK4i0
- すみません、話が解りにくくなってますね。
まとめますと、先日愛知博で、「月の石」を見たのです。
でもそこのプレートには、その石が1972に採取されたと書いてあった。
また、1972年に、月でその石を拾っている宇宙飛行士の模型や宇宙服も展示されてた。
さて、大阪万博ですが、これは1970に開かれた。
始めてアポロが月面着陸し、月に石を採取したのは、1969年である。
漏れは、人類が月で石を拾ったのは、その時だけだと思っていた。
では、1972年というプレートは何なのだろう?
ちなみに、大阪万博の時と、愛知博では、石の形も大きさも違っている。
……というわけです。
漏れが、何か基本的な事を知らないのだったら、すみません。
- 843 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 00:25:22 ID:Wp7Ee4Wi0
- >>389
検索くらいしましょうってことで。
ttp://expo.yomiuri.co.jp/ban_global/ban_global050427.htm
詳細は自分でよろしく。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 00:33:48 ID:dzHQmA9x0
- もしかしてアポロ計画って1回だけとか思ってる?
月へは何回も行って、石も持って帰ってきてるよ
- 845 :389:2005/09/10(土) 00:37:37 ID:lqmulK4i0
- すみません、良くわかりました。(´・ω・`)
一緒に行った人たちが誰も理由が解らなくて
「愛知博 月の石 1972」でぐぐっても情報なかったもので……
教えてもらった記事、友人たちにも送ります。ありがとうございました。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 02:01:00 ID:TZ2ng1eM0
- 検索ワードがいまいちだったね。
「アポロ計画」でぐぐれば一発。
- 847 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 03:10:22 ID:JDIVskFu0
- >>846
おまいさんは「389」ではなくて
>>839
ではないのかい?
アポロ計画が1972年でも継続して月に着陸してたのは調べればすぐ分かるですよ。
- 848 :847:2005/09/10(土) 03:13:15 ID:JDIVskFu0
- すまんレスアンカー間違えた
>>846
ではなくて
>>842ですた。
- 849 :金太:2005/09/10(土) 04:48:01 ID:WZh3sM0E0
- あ〜、世代の違いを実感したよ。
そーかぁ、11号以降のミッションを知らない人もいるんだ。
アポロ計画の特集番組で
「全ミッションのクルー全員の名前を言える人間はいない、断言しよう、
千ドルとドーナツ一箱を賭けてもいいぞ」
もうボイジャーもバイキングも過去でしかないのか。
僕は物心ついた頃が月面着陸で、それから衛星軌道上での
長期ミッションからスペースシャトルへ、の世代だから。
それとコスモス落下と。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 07:56:29 ID:lyqfTc/dO
- またスレタイが錆つきはじめた
- 851 :839:2005/09/10(土) 11:41:17 ID:lqmulK4i0
- すまんです、漏れの質問のせいか……
確かに389じゃなかったし。
もう引っ込みます。皆さん、ありがとうございました!
- 852 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:43:38 ID:9Pa6Uwdy0
- スレ違いの話ばっか
- 853 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:57:38 ID:9YC/zQ/4O
- 昨日寝る前に電気を全部消して寝たのに
今起きたらつけっぱなしだったよ...
- 854 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:09:25 ID:F29HaJie0
- 万博ついでだが、昔の大阪万博で使った地下鉄って、
なんで閉鎖されたんだっけ?
知り合いで「地下鉄乗ったよ」って人、何人もいるから都市伝説じゃないんだけど。
万博会場の地下に駅があったそうなんだ。
今もあるのかな?
- 855 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:28:26 ID:a5bDcnFP0
- スレ違いかも…
私がまだ幼稚園ぐらい?だったと思うのですが、そのころの私には
母が2人いました。2人と言っても再婚などと言うものではなく、
同一人物が2人いたのです。
どういう物かと言うと、2階で母が布団を干しているのに、1階に
降りると洗濯物をたたんでいる母がいたり、
自転車にのって買い物に出かけると言う母を手を振って見送り、振り
返るとまた同じ自転車に乗って買い物へ行こうとする母がいたり。
ほかにもたくさんあるのですが、長くなるので辞めておきますね。
それと、一人はとても優しくもう一人は怒りっぽかったなあ。
幼かったので不思議に思うことはありましたが、気味が悪いとは思わず、
むしろ母はすごいのだと思っておりました。一つ年上の姉も同じ事を
言っていたので見間違いなどではないんですよね。
母に聞いても本人には自覚が無く、変な子達と思われていました。
小学校に上がる頃にはそんな現象は無くなっていたのですが、とても
不思議です。
別に困っているわけでもないのでだから何だと言う話なんですけどね…
- 856 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:32:44 ID:SLBcgrq90
- お、久しぶりの本格ものw
- 857 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:35:52 ID:F29HaJie0
- >>855
そういう「母が2人」っていうジャンルが出来そうだな。
「誰に言っても〜」スレの324もそうだし、
これまでも結構いろんな人が書き込んでたなあ。
謎だね。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:39:40 ID:a5bDcnFP0
- でも、姉さんも見てるんだよねー(・〜・)
おかーさんその後死んじゃった系?
- 859 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 12:42:31 ID:a5bDcnFP0
- すいませんまちがえてしまった
その後母死んじゃったりしてないって言いたかった…
今も元気です
- 860 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 13:34:22 ID:q3nh1Mfo0
- 怒りっぽい母に対して、こうあってほしいという願望が
優しいもう一人の母をつくりだしたのでは?
2人いる、というのはよくある子供時代の記憶の混濁で。
- 861 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 13:48:43 ID:a5bDcnFP0
- 姉も私と同じ気持ちで母を見ていた、って事ですかね?
あの母はよく聞くドッペルゲンガーだっだのかと思うのですが、あれは
本人がもう一人の自分を見ると死んでしまうと聞いてとても今更ながら
ハラハラ…。
それと、その頃弟が母のおなかの中にいたのが原因の一つなのかもしれ
ません。
弟は昔から霊感があるのか、よく何かいるっぽい事を言いますので。
でも、生まれつき脳障害持ちで何でも無いことを大げさに話したり
何を言っているのか分からないときもあったので、誰も信じていま
せんが…私もその一人です。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 14:36:06 ID:IRVBfx2I0
- 324 :本当にあった怖い名無し :2005/09/10(土) 05:02:33 ID:kwnPlHs70
小学校の時の話。
夕方遊び終わり、家に帰ってそのまま台所に行くと母親が料理をつくっている。
俺が「今日の晩御飯はなに?」と母親に聞くも全く返事がなく、もくもくと何かを刻んでいる。
おかしいなとは思いつつも二階にあがると、なんと母親が俺の部屋で洗濯物をたたんでいる。
「あれ?さっき台所にいたよね?」と聞くと、
「何言ってるの?だいぶ前からずっとここにいるよ」と母親が言う。
あのとき、俺が見たのはなんだったんだろうか?
ま、それだけなんですがね
- 863 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 14:43:37 ID:PWQdp3vc0
- ドッペルではなくて生霊だったのでは。
でも見えるだけじゃなくて仕事もしてるのが不思議
- 864 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 14:58:16 ID:a5bDcnFP0
- 服もちがう物を着ているんですよ、どちらも母の物で違和感は無く
残像などと言う物じゃなくて本当に二人いる感じでしたね。
- 865 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 16:53:01 ID:lqmulK4i0
- ムジナでは? 昔のオバケ話に「二人になった孫」
てのがあって、ご馳走とおミヤゲ欲しさにムジナが化けてた。
でも悪い奴じゃなくて、じいさんばあさんも
「孫が二人になった」って喜んで、二人とも可愛がるという話だった。
- 866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:23 ID:8DgYYiZs0
- >849
11号以降のミッションを知らないって・・・そんな・・・
私達の立場はどうなるんでしょう?
ジェームズ・A・ラベル
ジョン・L・スワイガート
フレッド・W・ヘイズ
トム・ハンクス
エド・ハリス
ケビン・ベーコン
ロン・ハワード
UPI
THE ACADEMY AWARDS 他一同
- 867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:43 ID:miJ7zJuS0
- 「お母さんにまつわる不思議な話し」つながりで。
小学生の頃、クラスの奴の作文が発表されたんだけど、
「お母さんってすごい。
お母さんが台所で晩ご飯を作っていて、私はとなりで宿題をやっていた。
お母さんがいきなり、
『そこ、間違ってるよ』
って言った。
え?と思ってよく見てみると、本当に間違っていた。
お母さんは私の方を見ていなかったのに、私が間違えたのを教えてくれた。
お母さんってすごい」
とまぁ、こんな内容。
そのときは「ふーん。そんなこともあるのかぁ」と思ったけど、
本当にあったことなら不思議だね。
- 868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:19 ID:F29HaJie0
- >>867
それ、本で読んだことあるぞ。
子供向けの作文集かなんかで。
・・・それともデジャ・ヴかな。
- 869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:35 ID:NXESW94jO
- 俺も一つ
消防の頃、母親は水商売をしていて、
ある夜、俺がふと目が覚めると、
姉をはさんで向こう側に母親が寝てた。
俺は「あぁ、仕事から帰ってきたんだな。」と思って寝返りをうつと、すぐ目の前に、
スナック姿の化粧をした母親が微笑みながら、俺の方を見ている。
今思えば、何故あの時に不思議に思わなかったのかは分からないが、
俺はそのまま眠りについてしまった。
それから数年たって、母親は水商売を辞め、俺が小学5年生くらいのある夜、足元がモゾモゾして、目が覚めた。
足元に目をやると、あの時の化粧をしたスナック姿の母親が俺の足を引っ張ってる。
マジで怖くなった俺は、必死で母親の手を払い、
父親の布団に逃げて何も言わず、父親と寝た。
母親は追って来なかった…が、
俺と父親しか居ないはずの部屋で、勝手に
かぶってた布団が、バッとめくれた。
もう一度どかぶっても、またバッとめくれ、
次にかぶった時は何も起こらなかった。
あまりの恐怖に俺は気絶か失神か分からないが、そのまま眠りについてしまった。
次の日、母親に訪ねても「知らない」と言うし…。
他にもあるが、また次に書き込むことにしよう。
ダメ文&長文、失礼しました。
- 870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:27 ID:lqmulK4i0
- おっ、お母さん、キツネ憑きでは?コワア…
ガクブル((((((;゚д゚))))))
- 871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:15 ID:nklXQ6X3O
- スレ違いかもしれないけど、ここのところ気になってるので・・・
私が中学生の頃、4人で人が座ったままの椅子を指先だけで持ち上げる超能力ごっこが流行っていました。
まったく力を入れずに、スッと腕を上げるだけで椅子が自分の頭の上まで持ち上がって驚きました。
そこで、最近になって会社の女子4人とやってみたんですが、重くてまったく上がらなかったのです。
昔は皆、けがれていなかったからなのか?(会社でやった時の処女は一人だけ)
年くってても、処女または童貞なら上がるのか??
それとも上げる前に「力を与えてください」と唱えることから、何者かの力によるものか・・・
前に出てる話ならごめんなさい。
詳しい方がいたらお願いします。
- 872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:10 ID:ShgH8SZ70
- >>869
お母さんの生霊だな っと知ったかぶり
>>871
そりゃスーパーサイヤ人だわ
- 873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:13 ID:NXESW94jO
- >>869です
母親の話しをもう一つ
俺が厨房の頃に両親が離婚した。
俺と姉は母親についていき、小さなアパートに引っ越した。
アパートに移って一週間くらい経った頃
いつものように俺、母、姉の順で川の字を書いて寝ていた。
俺は眠るちょっと前に暑いからと言って窓を15センチくらい開けた。
何故15センチかと言うと、網戸が無く、よくヌコが入ってくるためだ。
3人が寝静まった頃、俺はいきなり金縛りにあってしまった。
初めての金縛りで、怖くて解こうにも解けない。
目をひらくと、天井辺りに黒い煙りみたいなモヤモヤが漂ってる。
口も動かせず、ちょうど半開きだったため、「おあーあん、おあーあん(お母さん、お母さん)」
と母親を呼ぶと、母親はバッと起き上がって俺の声を無視して、何故かテレビをつけて砂嵐の画面を数秒間みつめた後、テレビを消し眠ってしまった。
俺は唖然として、必死で金縛りと戦って、もがいてるうちにパッと金縛りが解けた。
すぐに母親を起こし、今のことを問い詰めると母親は「分からない」と言う。
ただ、窓を中途半端に開けると幽霊が入りやすいと言って、塩を舐めさせてくれた。
あれいらい、よく金縛りにあったり変な体験をする。
- 874 :金太:2005/09/10(土) 23:20:41 ID:mD7ifJ3G0
- >>873
どーでも良いことを確認したいけど、
侵入したぬこも一緒に寝てたの?
いやー、仕事も終わって布団にごろんちょと横になると
なんとなくざらざらするなぁと、良く見れば
布団一面に梅の花がw
話は戻って、その一件以来
何かが部屋に居付いたとか。
- 875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:04 ID:lqmulK4i0
- 黒いモヤモヤなら黒坊主じゃないかなあ。
人の寝息を吸って、生気を奪うというやつ。
それにしてもお母さんのリアクション、ナイスな怖さがあるねえ。
- 876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:41 ID:g6sn8OR1O
- >>871
それ俺も知ってるけど今だによくわからん
- 877 :本当にあった怖い名無し:2005/09/11(日) 00:08:16 ID:CTWGqRxo0
- >>871
確かそれやって天井に頭ぶつけたって話しあったよね。
- 878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:10 ID:FQBI1wPZ0
- >>871
それ前にテレビで検証してたよ。不思議じゃないみたい。
普通に重さが丁度良く分散されるらしい。
- 879 :指無し:2005/09/11(日) 00:28:38 ID:yMlJHrgtO
- 母の話に便乗…
信じて貰えないかもしれないけど聞いてくれ(@_@;)
おいらのかーちゃんは生まれつき左手の小指が無いんだな、普通ケガで無くなったとかならレントゲンで見ると骨が途中から無い感じなんだけど、ごっそりとそんなもの無かったみたいに消えてんの('ε')。
ぱっと見違和感無いし、私生活にも支障無し。
不思議なのはここから!!
- 880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:10 ID:CNF0PN/I0
- >>879
早く!早く!
- 881 :指無し:2005/09/11(日) 00:44:19 ID:yMlJHrgtO
- かーちゃんは四国出身であっちじゃ
「神の子」って言われて大事にされた
んだってさ。漏れが消防のころよく
物無くすガキでさ、ある日チャリの
カギなくして泣きながら探してたら
冷蔵庫の下から指が出てんのΣ(゚ロ゚;)
触ろうとしたらピュッと冷蔵庫の下
入ってっちゃって、隙間のぞいて見
るとカギが落ちてたんだよ。ほかにも
石川に引越たばっかりの頃道に迷って
家に帰らんなくなっちゃってマタマタ泣き
そうになってたら電柱からニュって
指出てんの(ーー;)指の方向に進と漏れ
の知ってる道にでられて何とか帰宅。
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:56 ID:TWHWKtRh0
- 指かあちゃん、すげえ。
- 883 :指無し:2005/09/11(日) 00:51:10 ID:yMlJHrgtO
- 長くてスマソ(;´Д`)
家ついて迷ったなんて恥ずかしいから
黙ってたらかーちゃんが「早く道
覚えなさいよ」って言うんだよ…
さすがに気持ちわりーって思っちまった
かーちゃんゴメン(´ε`)指はしっかり
見てないから小指かどうかまではわからん
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:45 ID:IjnzzdLX0
- 怖えーよ指
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:59:32 ID:FsrEdhpn0
- おまえのかーちゃんスゴス…
もっとエピソード聞きたいわぁ
ワクテカしちゃいかんだろうか
- 886 :指無し:2005/09/11(日) 00:59:50 ID:yMlJHrgtO
- つーかココ見てたらスゲーかーちゃん
いっぱいいんのな(゚ロ゚)漏れんち
だけかと思ってたよ、かーちゃん
選手権があればうちのかーちゃん
結構上位じゃね(゜∀゜)ちなみに
ママンの指は漏れが厨房になった頃から
出てこないのよ(-.-;)気味悪かった
けど無いとおいらまた泣いちゃうよ
ママン…
- 887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:07 ID:dHttRy2T0
- それはもうスタンド能力と呼んで差し支えないんじゃないか
- 888 :指無し:2005/09/11(日) 01:05:10 ID:yMlJHrgtO
- えっ!みんな聞いてくれんのー
うれちーなー(/^ェ^)/おいらダメっ子
だったからかなり指話あるにょん
明日仕事だから今日はもう寝るけどね。
また来ますわーオヤスミママン
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:55 ID:TWHWKtRh0
- >>888
かあちゃんすごいけど、おまえ・・・
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:13 ID:FsrEdhpn0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:15 ID:FQBI1wPZ0
- >>888
普通に凄いよ。気味悪がらなくても良いと思うけど、
話楽しみにしてます。
- 892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:56 ID:hxGP0KGQ0
- >>889のレスにワロタ…w
指ママンの凄い話の数だけ、
>>879のダメ話があるって事か。
覚悟して待ってるよ。
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:29:13 ID:oavsWcvE0
- 俺もクソワロタよ。
>>879のファンになってしまいそうだ。
明日が楽しみ。
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:28 ID:m/vBooiC0
- >>887
完全にスタンドだよな。遠隔の。
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:27 ID:icbkvLUi0
- >うちのかーちゃん結構上位じゃね(゜∀゜)
ワロタ そうだな、きっと上位だな。
指話楽しみにしてる。
- 896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:32 ID:0gtOsDwi0
- スターフィンガー
- 897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:37 ID:yvzVsMsx0
- 全米が泣いた
- 898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:49 ID:tqCQJ8pM0
- キャラも面白いし、ユーモアもある。
- 899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:34 ID:TWHWKtRh0
- ユ、ユーモアって・・・
おまいら怖いよ。
- 900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:36 ID:fJtw8wDe0
- かーちゃんに興味津々。
- 901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:16 ID:5i2RGwZ+0
- 十年以上前の話。
正月も明けたある朝。
冬休みは仏壇の掃除が自分の日課だった。
埃を払い、花瓶の水を取替え、灰を慣らして線香をあげる。
と、目の前でいきなり菊のつぼみがぱきっと折れた。
腐ってるようでもなかったのにおかしいなと思いながらも、そこを間引いて捨てた。
…そのすぐ後だった。昭和天皇崩御のテロップがTVに流れたのは。
自分が手入れしたばかりの切花が目の前で折れたのは気味が悪くてずっと覚えてた。
当時はお菊の紋章なんて知らなくて、関連性に気が付いたのは数年もたってからだった。
ばあちゃんに話したら、そういうこともあるかもねと言われた。
ちなみにうちは家系的になんの繋がりも無い。
- 902 :指無し:2005/09/11(日) 18:53:59 ID:yMlJHrgtO
- 乙です。指無しですよ(^∀^)
今日って日曜だったんだな…仕事なかったよ(;´Д`)
早起きは三文の得って言うけど損した気分だ\(+`д´)ノ
- 903 :指無し:2005/09/11(日) 18:57:09 ID:yMlJHrgtO
- アゲちゃったよスマソ('ε')
今、移動中で携帯なんだな。家帰ったらまたゆっくり
かーちゃん話書きますわー(/^ェ^)/
- 904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:27 ID:1SqnB9zi0
- >>854
大阪市営地下鉄だから、利権の問題らしい。
- 905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:29 ID:TWHWKtRh0
- >>904
サンクス。なるほど。べつにオカルトでもなかったんだな。
- 906 :指なし:2005/09/11(日) 22:17:54 ID:vRqOvUmL0
- ただいま〜(^∀^)
☆ミラクルママン☆
漏れが消防2年生ぐらいのある日、下校途中ブラブラ帰ってたらいつもの
横断歩道であみだくじみたいに白い線の上だけ歩いてたんだわ。
(何でそんなことするかって?バカだから)そしたら足元にニョッキリ
指発見!!「ウゲッΣ(゚ロ゚;) 出た!」って思った瞬間目の前10cmほど先を
トラックがすごい勢いで通ってったの((((((;゚д゚)))))) !!信号見ると
案の定赤になっててもうちょっとでオイラ天国だったのねん。
ーー赤信号、あみだで渡れば怖くないーー
- 907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:18 ID:hxGP0KGQ0
- >>906
マジか…本当に命に関わってるじゃん。
指1回使うごとに、ママンの寿命縮んでんじゃねえの?
どこかでミラクル息子となって母に恩返しだ!
- 908 :指なし:2005/09/11(日) 23:02:54 ID:vRqOvUmL0
- 漏れそんなステキ能力ないyo(-.-;)
オイラにできる事なんてチャリンコのパンク直すぐらいかな(゜д゜)
☆ミラクルママンその2☆
漏れが小さかったとき(いつかわすれた…オイラの脳味噌2MG(;´Д`) )
友達の家の帰りに線路があるんだわ、線路のくぼみを見てたらちょうど
足がはまりそうだったからねじ込んでみたの。
(何でそんなことするかって?バカだから)そしたらバランス崩して倒れ
ちゃって足首ねんざ…(ーдー;)痛くて泣いてたら遮断機が降りてきちゃって
さーたいへん!!
はたしてかーちゃんは、指1本でオイラを助け出せるのか(‐□‐)!?
- 909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:28 ID:hxGP0KGQ0
- このバカ息子ー!!!!!
- 910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:21 ID:aKiLYYjrO
- 調子づくな
黙って読んでやるから普通に書け
- 911 :指なし:2005/09/11(日) 23:17:00 ID:vRqOvUmL0
- そいでもって。
パニック起こしてたらなかなか足抜けないのな、そしたら何か脇の下を
コチョコチョくすぐられる感じがしてくすぐったくて体ひねってたら
スッポリあんよが抜けました!!(゜∀゜)
ねんざが痛くておぇおぇ泣いて帰ったらかーちゃんに「バカなこと
ばっかりして!」ってどやされました。
きっとあれもママンの指だったのかな??めでたしめでたし
ーー線路にはめるのは石だけにしときしましょうーー
- 912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:59 ID:TWHWKtRh0
- >>911
おい、調子付いた文体もアレだけど、
とにかく最後の一文は撤回しろ。
- 913 :指なし:2005/09/11(日) 23:22:55 ID:vRqOvUmL0
- はい。スマン(;´Д`)
- 914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:48 ID:aKiLYYjrO
- 黙って読んだが面白くはない
- 915 :モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/11(日) 23:33:04 ID:8qwDTTlX0
- 2ちゃんねるが楽しくて仕方がないですママン まで読んだ
- 916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:03 ID:EuntQXHe0
- やたら顔文字使うのはやめれ
- 917 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 00:24:34 ID:f4ICwCCP0
- え……。
楽しみに来てみたらどうしたんだこれは。
まったり聞こうぜ。
- 918 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 01:14:53 ID:qi678HSX0
- そーだよ。面白い話じゃん。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 01:51:16 ID:st2c9fEN0
- 線路に石はダメだけど、指ママンのお話もっと聞きたいよ
文体も好きだよ
気にせずまた書いてくださいな
- 920 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 07:57:05 ID:5SiS2A6E0
- 指マン
まで読んだ。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 12:09:39 ID:AL6cVhA80
- (~-~)
- 922 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 12:13:22 ID:AL6cVhA80
- そうだよ〜
私は指無しさんの話好きだな、作り話だったとしてもバカさかげん
がリアルでいいよ
- 923 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 12:28:06 ID:qi678HSX0
- 俺も幼稚園のころ、線路のくぼみが足のサイズにピッタリそうで、
つい足はめて遊んでて、親に怒られたりした事あるよ。
抜けなくなってパニックってすごくありそう。
等身大のリアルなバカっ子と指ママンの話、もっと聞きたい。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 12:35:32 ID:biBAGTM70
- 指無しのママンってジャンプ系だよね。
他にもエピソードない?
- 925 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 13:17:49 ID:WdCAoNA5O
- 馴染んでるつもりが、そう思っていたのは自分だけという・・・
ふざけた馴れ合いキャラ作りの典型的な失敗例だ
キニスンナ
- 926 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 13:38:18 ID:AL6cVhA80
- もし見ていたら今夜もやって来てね(^^)/
- 927 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 14:35:32 ID:qi678HSX0
- んじゃまあ、冷却期間てことで、その間オレの話聞いて。
昨夜の事なんだけど、まだそんなに涼しくもないのに、焼き芋屋の声がした。
夜8時頃かな。でも考えてみたらもう秋だな…と思い、急に食いたくなったオレは
アパートの階段駆け下りた。声は、ちょうどウチの前あたり。
2階だし、そんな時間はかかってない。ところが、まあお察しの通り、いないんだよ、これが。
道の見通しは良いし、横道だってたかが知れてる。で、また「石〜焼き芋〜」の声。
ちゃんとトラックの移動する音もする。でもそっちの道へ入ってもやっぱりいない。
30分ぐらいぐるぐる歩いて、汗だくになったのであきらめて帰った。
焼き芋のトラックなんてのんびる走るものなんだけどなあ。
部屋に入ってから、5年同じトコ住んでて、
家で焼き芋屋の声聞いたのは1度もなかった事に気づいた。…あれ、また来るかな。
- 928 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 14:41:20 ID:AL6cVhA80
- うちにはよくサオダケ屋が来た。
焼き芋屋はゆっくり走るけどラーメン屋はマジで早い!!
ビデオとか回してみるのもありかもよ
- 929 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 16:22:46 ID:jvb1CoJ90
- うちの横の道は、「いーしやきぃぃもぉぉー」とテープで流しながら
爆走していくトラックがよく通る
売りたいのか先を急ぎたいのか、はっきりして欲しい
本当に石焼き芋屋なのかは未だに謎(早すぎて目撃もできない)
- 930 :指無し:2005/09/12(月) 17:02:30 ID:qJxAbxtdO
- オイラの地元はバイク回収屋が来るよー
ラーメン屋とか来て欲しいんだけどなー(´ε`)来たことないや
- 931 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 17:04:52 ID:AL6cVhA80
- 指無しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
お話はー??
- 932 :指無し:2005/09/12(月) 17:10:47 ID:qJxAbxtdO
- ・゜・(⊃Д`)・゜・何かうれしいなぁ
ちょっと待ってーオイラ頭悪いから文まとめてから書きますね
また、のちほど
- 933 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 17:34:56 ID:FsC1KT4q0
- 都市伝説では、竿竹屋って実は竿竹なんか売ってなくて、
警察が極秘調査に回ってるんだ、ってのがあったな。
誰かがそれを調べる為に呼び止めてみたらスピード上げて逃げてったとかw
- 934 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 17:39:19 ID:5Sm3CmbK0
- 焼き芋屋は夏の間別のものを売っているらしいが・・・
初夏の物凄く暑い日に「いしやき〜いも〜」って聞こえてきたときは
とうとう自分の頭が逝かれてしまったかとガクブルだった。
- 935 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 17:40:23 ID:AL6cVhA80
- それオモシロイ!!
うちに来るさおだけ屋も…試してみます
- 936 :指無し:2005/09/12(月) 18:28:45 ID:qJxAbxtdO
- ☆ミラクルママン☆
小学校4年生の春休み、その日かーちゃんは実家に帰っててオヤジと二人っきり、
かーちゃんいないからオイラ掃除とか布団干したりとかしてたのねん(o^-^)
良い子だから。昼過ぎに干した布団を取りに屋根の上出たら布団がフカフカで
思わずその上で寝ちゃったワケよ、頭を何かがつんつんしてくるんだけど家で
飼ってたニャンチュウだと思ってムシ。オイラ一度寝たらなかなか起きない
タイプでさ〜、瓦の上に干した布団だからだんだん下にズルズル…(:゜Д゜)
長くてスンマソつづきます。
- 937 :指無し:2005/09/12(月) 18:30:37 ID:qJxAbxtdO
- 庭で草刈りしてたオヤジが俺に気付いて「オイ!!起きろ」ってデカい声で
叫ぶもんだからビックリしてあわてて飛び起きたのよ、その瞬間布団と共に
突撃となりのばんごはん!!(((((((っ・ω・)っ
叫ぶ俺…絶句するオヤジ…吠える隣の犬…マジでスローモーションに見えるん
だよな不思議だ。
ケガして無いけどビビって号泣する俺を慰めようとしたのか?オヤジが目輝かせ
て「お前アラジン見たいだったぞ!!」って…子供ながらにオヤジもバカだ!って
思ったのでした。
- 938 :指無し:2005/09/12(月) 18:32:03 ID:qJxAbxtdO
- その日ニャンチュウ(猫)はゲージに入れられてたのであれはかーちゃんが
起こしてくれてたのかな…。
ーーかーちゃんオイラ指1本じゃ起きねーよーー
- 939 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:38:43 ID:qi678HSX0
- wwwww面白い…その場にいるオヤジより、
いないママンの方が役に立つのか…。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:47:24 ID:f4ICwCCP0
- オヤジもか。
かあちゃん大変そうだな。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 19:24:07 ID:59EuUAVo0
- 親父ワロタ
- 942 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 21:01:12 ID:mA5vZ8rA0
- アラジンww
親父アホカワユス
- 943 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:23:52 ID:s+clrLhY0
- ウケル!!
ニャンチュウって名前なのか!?
- 944 :指無し:2005/09/12(月) 22:27:23 ID:qJxAbxtdO
- ニャンチュウは名前デス
色がネズミ色だから、かなり長生き猫
- 945 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:28:25 ID:s+clrLhY0
- お前がつけたのか?安直だな…
- 946 :指無し:2005/09/12(月) 22:31:22 ID:qJxAbxtdO
- えっ!?何で解ったんだ?
ニャンチュウはオイラがつけたよ('ω')なんかリッパな猫らしい…
ロシアンルーレット見たいな名前だったような…よくわからん(´ε`)
- 947 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:34:40 ID:s+clrLhY0
- それは、ロシアンブルーだ!!
高い猫なんだぞ!
- 948 :指無し:2005/09/12(月) 22:36:27 ID:qJxAbxtdO
- ……(≧∞≦)キャ
- 949 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:39:36 ID:Xl4W7yE60
- 安直なニャンチュウカワイソス(´・ω・`)
などとは、飼い猫にネギ(例の漫画からではなく、「伝染○んです」の犬の名前)
と名づけたことのある俺には言えない
- 950 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:54:51 ID:MKbukklb0
- まだ実行されていないが、うちの従兄弟(名字:小林)が
「もし犬を飼ったら『コバヤシ丸』とつける」
とかつて言っていた。
誰か実行してほしい。
(元ネタ知ってる人いるかな?)
- 951 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:00:20 ID:aYI7MuGU0
- うちの2軒隣に「田中丸」って犬がいるよ。
苗字は森田なんだがな。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:43:14 ID:Ep6/rgN80
- メケメケ王子三世の話を思い出した
- 953 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:49:14 ID:s+clrLhY0
- 指無しよ次も期待してるぞ!!
- 954 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:10:37 ID:UB7/KSGF0
- >950
スタートレックですね?
- 955 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:16:35 ID:Rt5+C/nG0
- >>954
違うよ、安永航一郎の「陸軍中野予備校」
- 956 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:19:40 ID:w1+gX0EIO
- 俺が一時期飼ってた犬の名前は「布団」だった
- 957 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:25:14 ID:V8ax1ti/0
- >955
正解!
商品はありません!
- 958 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 01:07:17 ID:Rt5+C/nG0
- >>957
いいよ、気にしない。
博多の変態漫画家が好きなやつが他にもいるのが
判っただけでもうれしいっすw
- 959 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 01:44:33 ID:DI+WLuqQO
- やれやれまた雑談か
- 960 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 01:46:13 ID:1CSRtwGA0
- 指無し。
あんたのレスおもしろいって人多くてよかったな。
だけど、ここはエニグマスレだ。
然るべき所で仲間と楽しく遊んでるよろし。
慣れ合いはスレを衰退させるよ。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 01:54:49 ID:LkeZxNMK0
- 難しい段階に入ってきたなあ。
どなたさんも慎重に、慎重に。
- 962 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:16:26 ID:oUhbjQ7JO
- ちなみに漏れが昔飼ってたわんこの名はタマだが
- 963 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:48:46 ID:XvMpSayv0
- >>962
じゃあ、こんどはわんことにゃんこ両方飼ってわんこにタマにゃんこにポチと名付けてみて
- 964 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 03:42:16 ID:AvcAI//R0
- 凄いかあちゃんスレでもありゃ良いんだがな。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 03:44:20 ID:lv+KHeAs0
- >>964
結構賑わいそうだな
- 966 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 10:29:01 ID:+D3CUaDx0
- 全部自演に見えるほどレベルが均一になったな
- 967 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 10:46:29 ID:kUTfcG230
- いわんとしてることはわかるがそのぶんしょうのへたさはやっぱりれべるがきんいつだな
- 968 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 11:25:31 ID:WK/1uhsf0
- 文章が上手かったら、面白みが半減するだろ。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 12:25:09 ID:LkeZxNMK0
- あれはあれで、上手い見せ方の一つだと思うが
- 970 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 12:39:45 ID:2WhN253p0
- 上手い見せ方とはとても思えん・・・。
それとも、これからはああいう文体が世間で流行るのか!?
芥川賞とったりしてw
- 971 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 13:01:20 ID:LkeZxNMK0
- あんまし指無しを特別視して
持ち上げたり叩いたりする事もないと思う。
ここは他より間口が広いのが取り柄のひとつなんだし、
時々煮詰まった時とか、来て書いてもらえば良いじゃん。
お話は、個性があってとても面白いと思うよ。
楽しくつき合えば、このスレの宝になると思うけど。
- 972 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 13:07:09 ID:wBfr81UI0
- 指無し、ためしにジョジョのスレにこの一連の話投下してくれんか?
- 973 :指無し:2005/09/13(火) 13:20:05 ID:R5rOx5jx0
- オイラ、ジョジョを読んだ事がないんだな (゚з゚)
- 974 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 13:20:44 ID:+D3CUaDx0
- OMOMOM
- 975 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 13:26:34 ID:+D3CUaDx0
- >>974
普通に書き込んだのにおかしくなった。
もう一回書くのも面倒だからぼくおうちにかえる
- 976 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 15:57:41 ID:wBfr81UI0
- >>973
いや、投稿すれば面白い反応返ってくるよ。「スタンドだ!!」って。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 16:18:22 ID:Gyk6MKPf0
- 気をつけろ!スタンド攻撃だ!
- 978 :天然水で詰められている。正味二百グラム。 ◆qw4ttCWtac :2005/09/13(火) 17:51:52 ID:UtrtbfIdO
- 自分の日常が誰かの予定通りだって感じたことはあるか?
これは俺が中学生だった頃の話だ。
当時、部活動に打ち込む気力もない俺らはAの部屋を溜まり場にしていた。
Aの兄貴がDQNだったため親御さんの規制が緩く、半端な悪ガキ共には過ごしやすい空間だった。
その日も昼前に早退し総勢五人、Aの部屋で馬鹿話に興じていた。
夕方、四時くらいだったと思う。
特に誰も注視していなかった、つけっぱなしのテレビ画面が突然砂嵐になった。
その場にいた全員が一斉に視線を向ける。
俺は、誰かが意識せず身体の一部でリモコンを押してしまったんだろうと考えた。
だがどうも様子がおかしい。
砂嵐の向こう側に途切れ途切れの映像と音声が浮かび上がり始めた。
映像は、スーツ姿の人物が机の前にして原稿を読み上げている、ニュース番組のようだった。
音声もそれを裏付ける。
依然ノイズ混じりなのだが……
「――ザザッでは――ぎのザー―明日の予定は朝八時にザザザ――っこうへ着きザッ――」
誰かの一日の予定を読み上げているようだった。
ここから記憶は曖昧ではっきりしない。
気付くと自宅にいて、ぼんやりとその日を終えたように思う。
- 979 :天然水で詰められている。正味二百グラム。 ◆qw4ttCWtac :2005/09/13(火) 17:52:53 ID:UtrtbfIdO
- 次の日は朝から既視感だらけだった。
いや既視感というよりはっきりと分かるんだ、これは知っていることだと。
ああ、ここであいつが手を挙げて、先生が笑いをとって、階段の途中で忘れ物に気づき、保健室のソファに――。
全く妙な一日だった。
その日の放課後、前日同様のメンバーとAの部屋でくつろいでいると、一人がふと言った。
「なあ、今日一日って予定されたことをやっているだけのようじゃなかった? ほら、あの昨日のテレビの……」
思い出した。
そうだ、砂嵐の向こうでキャスターが読み上げていた予定、それ通りじゃないか。
全員の意見が一致した。
ただおかしなことに誰一人として読み上げられた内容を正確に覚えている者はいなかった。
あのキャスターの言うとおりの一日だった、というのは分かっていたのに。
他にもおかしなことを色々体験した中学時代なのだが、こんなことはこれっきりだった。
そして今、たまに会うあのときのメンバーにもこの話を覚えている者はいない。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:58:15 ID:6bjdbKtX0
- 病院行けば解決!
- 981 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:59:27 ID:2WhN253p0
- この書き込みを終えた978は、ひととおり軽く2ちゃんのお気に入りスレを巡回し、
そのあと本腰を入れてエロサイトのチェックに入る予定です。
- 982 :天然水で詰められている。正味二百グラム。 ◆qw4ttCWtac :2005/09/13(火) 18:33:41 ID:UtrtbfIdO
- ('A`)ヴォエア
- 983 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 19:18:42 ID:/gRuA78m0
- 次スレどうすんの?
- 984 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:18:37 ID:LkeZxNMK0
- うおっ、ホントだ!
- 985 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:30:24 ID:e0HeS/Bw0
- どうすんのって立てねばなるまい。>>990
- 986 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 21:50:17 ID:AF5eqad8O
- がんがれ>>990
- 987 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:32:21 ID:8hLv/XM80
- 負けるな>>990
- 988 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:34:43 ID:5amUiQ950
- 君ならできる>>990
- 989 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 23:05:24 ID:t3sJm0sG0
- ぬ〜る〜ぽ〜
- 990 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:00:38 ID:n3+wXaNb0
- >>989餓
っとたててやるか
- 991 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:01:28 ID:5fq8gS610
- >>990
乙
- 992 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:05:17 ID:n3+wXaNb0
- すまんだめだった。だれかスレたのむorz
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118724954/
- 993 :モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/14(水) 00:09:35 ID:ZT6B1DD00
- >>992
ちょっと待っててね
- 994 :モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/14(水) 00:13:02 ID:ZT6B1DD00
- おまたせ 2げと阻止されますた
不可解な体験・謎な話 〜enigma〜 PART 28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1126624258/
- 995 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:21:35 ID:5fq8gS610
- わずか10秒の間にどうやって新スレ立ったのが分かるんだ?
不可解であり、謎でもある。
- 996 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:51:31 ID:A/asUgFQ0
- 996♪
- 997 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:57:04 ID:o2P3+kpt0
- 1000
- 998 :モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/14(水) 00:57:56 ID:ZT6B1DD00
- ↓メーテル
- 999 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:58:10 ID:o2P3+kpt0
- 今度こそ1000
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:58:32 ID:A/asUgFQ0
- 1000♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★