■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京都】23区の心霊スポットpart5【統一スレ】
- 1 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 10:17:58 ID:ktlHqrsy0
- 【東京都】23区の心霊スポットpart4【統一スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1105853783/
東京23区内の心霊スポットについて語り合いましょう。 byガイア
- 2 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 10:20:42 ID:i+DV7AWE0
- >>1 乙
んで2
- 3 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 10:29:17 ID:yZjbt++IO
- 乙
んで3
- 4 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 10:31:55 ID:8QUHB+b50
- 乙
んで4様
- 5 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 11:38:22 ID:vRUtEaf/0
- 乙
んで5空
- 6 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 13:12:36 ID:xhgLDdVH0
- >>1
乙
んで6
- 7 :和泉元彌:2005/07/22(金) 15:27:04 ID:ZGFapou90
- 地元の霊スポットを指摘されなくなると、それはそれで寂しいぜw
あっ、釜寺の報告待たせてたっけか?
- 8 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 18:49:36 ID:CWL4kodW0
- 杉並在住の時は、近くにここで出てくる
斎場やお寺や環七・公園があって、肝試ししたりしたけど、
今住んでる葛西は、あまり聞かない・・・少し淋しい・・・
- 9 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 18:59:22 ID:pjc/7QacO
- >>8うちも葛西だよ〜。
心霊スポットってほどじゃないけど、冬は葛西橋の下とか行〇公園、平〇庭園はホームレスが凍死してる・・・・。
うちも、一度葛西橋の下で発見したよ・・・・。
- 10 :和泉元彌:2005/07/22(金) 19:10:36 ID:nhi+8al00
- 葛西も命がけだなw
昔、葛西臨海公園駅から一本道を果てしなく歩いたが、
真夏だったせいか、熱射病で行き倒れになったことがあったっけ。
広く見渡せたせいで足取りが重かったな。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 19:52:22 ID:eq5dgyu80 ?#
- >>10
葛西臨海は夜危ないだろ 特に野鳥のところは施設なのに昼間も警備はなく注意看板が多数アル。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 19:56:49 ID:CWL4kodW0
- >>9
おおご近所さんノシ
ホームレス多いですよね。葛西橋付近で洗濯や水浴びしてる人もよく見ますね。
>>10
((((;゚Д゚)))どの辺りでしょ・・本当に命懸けですね。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 19:58:43 ID:CWL4kodW0
- >>11
トイレに「寝泊まりしない事って注意書きがありました。
公園の方は、レイープが多発で、夜は女だけでは近寄らないようにと、
近所の人に聞きました。
- 14 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 21:40:31 ID:ZJ+3Wc270
- >>7
釜寺って杉並の方南町のか?
昔その寺の横に住んでたんだけど、引っ越してからしばらく
親の寝てた部屋の天井に、夜になると白いもやったような塊が漂ってたそうな…
なんか玄関外の廊下側の窓に、足音も無く人影が横切ったりと
色々素敵な事があった思い出があるよ。
あの寺の上のお釜にはいわくはないらしいんだけど、墓地と寺の西側にある
人形供養のお堂がちょっとダメだったな…
- 15 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 21:50:13 ID:pjc/7QacO
- >>13
臨海公園は暴走族の溜り場ですからね〜。
カップルでも危ないですよ。
- 16 :和泉元彌:2005/07/22(金) 21:58:11 ID:nhi+8al00
- >>14
リラックス(漢字表記)っていう川沿いのスナックがおんぼろなのもそのせいなのだろうか?
- 17 :本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 22:07:40 ID:Jrx25rhh0
- すいません。前スレで釜寺近くのお稲荷さんについて質問した者です。
どなたかあの祠について知ってる人はいませんか?
お稲荷さんの像が変わっているのと、鳥居もよくあるお稲荷さんのとは
違っているので気になって調べてみたんですけど、何も出てきません。
- 18 :和泉元彌:2005/07/23(土) 00:44:02 ID:triHFS790
- >>17
すみません、前スレで調査すると言った者です。
今度、一の酉で一杯引っ掛けるので、その時にでも調べてみます。
- 19 :17:2005/07/23(土) 00:55:55 ID:cf+GW8nV0
- >>18
すみませぬが、よろしくお願い致します。
- 20 :本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 01:18:11 ID:8koAcm120
- 昔、世田谷のある小学校に通ってたけど
1年先輩の男の子が校庭で遊んでいて
頭を地面に打って亡くなるという事件があった
それから数年(卒業するまで)、その学校に通ってたけど
「出る」という噂は流れたけど、見たっていう人はいなかったな
もちろん今でもその小学校は健在です
- 21 :本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 01:30:27 ID:Vur9DrJL0
- 杉並の東側の話題が多いんで西側も…
杉並区立富士見○丘小学校ってあるけど、
この学校は敷地の南側に体育館があってその南側の敷地外に小さな公園があるんだ。
今から20年ほど前に、学校開設30周年記念で、校庭に生徒が校章とかをを人文字して
航空写真を撮り下敷きにして生徒に配布したんだけども、その公園に顔が写ってたんよ。
公園に生えてる木と同じくらいの大きさの顔が。
この下敷き持ってる人いないかな?
俺はもう紛失してしまい、スキャンしてうpしたり出来んのよorz
結構校内で大騒ぎになったの思い出して、また見てみたいんだけど…
- 22 :本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 10:16:19 ID:lRPlUDFo0
- >>21
そういうのって、回収しないの?
私の中学校の時1つ上の学年は、
修学旅行の時に男子がお風呂に入ってる写真にチンコが写ってたっていって
配布2ヶ月後に回収になったよ。
話はスレ違いになるけど、
観光地で撮る集合写真(見学前に撮って見学後に現像が終ってるやつ)では、
目を閉じてしまった人がいたのなら修正したりするんだけど、
有らぬモノが写った時も修正するらしい。
聞いた写真屋さんは伊豆の観光地の人だったけど、どうしても同じポイントに顔が写ってしまうとの事。
ただ、忙しい日や「顔」が不鮮明な時はそのまま渡してしまうとの事。
思わず、自分の手元のを見ちゃった・・・
- 23 :やみぃ:2005/07/23(土) 15:53:34 ID:gAk7bgT10
- 初めまして。今までロムに徹してきた者です。
初代スレ154に出ていた文京区根○神社向かいの
心中廃屋が、更地になっていました。4月頃
にはまだあったんですが。取り急ぎ報告まで。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:27:27 ID:Kv5KhyRA0
- 今日のブランチに出てきた、神泉駅徒歩30秒新築月10万以下賃貸アパートと
東電社員殺人現場アパートとの関係は?
- 25 :本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 00:32:56 ID:psKhl7zA0
- >21
千葉のスレでも、学校名だけ替えて同じ書き込みがあったけど、
そんなに日本中で顔が写るのか?
- 26 :本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 00:36:55 ID:Ok3MKPO20
- 北綾瀬にある循環器系の病院の話題って最近どうなんですか?
- 27 :本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 18:06:16 ID:WukUxTZA0
- >>24
紹介した物件の何軒か隣りにあるんじゃない?カメラの端にチラチラと写った古いアパートがそうなのかなぁ、なんて思いながら見てましたが。
- 28 :21:2005/07/24(日) 20:49:52 ID:DiASSngy0
- >>22
もしかしたら回収になったのかも…
一時期騒ぎになった後消えてたから。
>>25
うーん、どうなのかな?
実を言うとちょっと記憶があいまいで、顔と書き込んだんだけど、
公園の樹木と同じくらいの高さの人だったかも…
それでも体育館の下の屋根位にはなるんだよな。
人文字やったんで、普通の大人の人と比較出来たから…
- 29 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/07/26(火) 01:32:29 ID:XkH1/IKkO
- 燃料投下でもないんですが、目黒区青葉台、目黒川のほど近い場所に北野神社というのがあります。
神社とは名ばかりで今は鳥居と狛犬と石のご神体?しか残ってません。
どうやら敷地を削ってどんどんマンションやらビルやら建ててしまったようです。
で、知人がその建物の一つに入ってた会社で働いてるのですが
あまりにも不可解な現象が起きるので、その会社は別の場所に引っ越してしまったそうです。
神社を削ったために新たな霊道ができてしまったのでしょうかね。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 02:00:18 ID:Y7mIR52T0
- 私の友人の家は、家を新築する際に敷地内にあったお稲荷さんを一時的に移動。
新しい家は以前と違う形になったので、違う場所に祠を置いたら…。
十日後に原因不明の出火で全焼、父親の仕事が失敗、一家離散、
父親病死という惨事に。
ちゃんと神主さん(?)を呼んで移したのに…。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 04:29:42 ID:0PtjUpBR0
- >>29 近所なので目黒川近辺はよく行きますが、
北野神社の存在は知りませんでした。
昔、何かの番組で池田貴族さんが
目黒川沿いを歩きながら、水には霊が寄ってくるので
このような川沿いなどに住むのは怖いですよ、
と語っているのを見た記憶があり
目黒川沿いは怖いところだと、長年思っていたので
余計に怖いです。北野神社....。
- 32 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/07/26(火) 12:46:48 ID:XkH1/IKkO
- >>30
そういうことってあるんですね〜。
>>31
自分、今まさに川沿いに住んでたりします(爆)
北野神社、お近いのでしたら是非見に行ってみてください。
きっと住宅街の中に突然現れる鳥居に驚かれることでしょう。
- 33 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 22:19:55 ID:l9Glg3JY0
- >>26
あの辺りは、いろいろな話があるんでしたっけ。千住とか
- 34 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 22:35:16 ID:+LNlhJpsO
- 亀戸(江東区)で、心霊スポットてありますか?
- 35 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 23:15:14 ID:l9Glg3JY0
- 墨田区で、心霊スポットてありますか?
- 36 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 05:27:37 ID:ZR1/6gql0
- >>32
池尻稲荷は現在、敷地削ってマンション新築が進行中です。
氏子さんの反対は相当だったようだけれど。
よりによって・・・・だし。
川の側、現に有りますよ。家出るしorz
前にも書いたけれど倒産、夜逃げも有るです。
経験から言わせて貰えば、汚い川、水量が少ない川の側はお勧めしません。
- 37 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 06:00:01 ID:okwK81KF0
- おめだず幽霊おっかねぐねぇのが!?
- 38 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/07/27(水) 13:54:26 ID:vWwg430hO
- >>36
私の家の前の川は、まさしく少量であまりきれいとは言えないです。
心霊現象はあまり起きませんが、夜逃げしないといけない状況になったらどうしよう・・・(汗)
- 39 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 13:55:59 ID:mFLDz1Va0
- >>35
置行堀
- 40 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 16:24:08 ID:23IgwakK0
- 航空写真の下敷き、懐かしいなあ。白黒写真で校歌の歌詞入りだったと思う。
>21とは違う学校だから関係ないけどやはり杉並区でした。
- 41 :本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 23:15:53 ID:ejDMHb0c0
- >>39
錦糸町?
- 42 :てく:2005/07/28(木) 00:40:03 ID:r0AlF7/PO
- 北区の心霊スポットてありますか?(´・ω・`)
- 43 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:45:28 ID:jsnDFquB0
- >>38
自分の気も心も充実してればOKでしょう。
でも、俺は引越しします(笑
俺自身、家に帰るの嫌なんだよね。
空気気も重いし、なんかなって感じなんで。
水槽有るんだけど、いかにろ過を強力にして色々やっても水の汚れが酷すぎorz
- 44 :てく:2005/07/28(木) 00:53:11 ID:r0AlF7/PO
- 北区の心霊スポットてありますか?(´・ω・`)
- 45 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 01:27:44 ID:YHEKP85I0
- >>44
赤羽公園の南側にあるマンションの2階
- 46 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 01:29:09 ID:YHEKP85I0
- 追加
稲村城跡
- 47 :てく:2005/07/28(木) 01:52:51 ID:r0AlF7/PO
- ありがとうございますm(_ _)m
他は知ってますか?(´・ω・`)
- 48 :土曽 イ建:2005/07/28(木) 04:34:18 ID:7WhH4NWX0
- >>47
神谷町二丁目
- 49 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 16:34:21 ID:Vdk9SIMaO
- >>36
池尻稲荷の近くに住んでる者です。
霊ってわけでないですが、うちのアパートの住人は ちょっと気を病んだ人が多いです。
- 50 :菜々氏:2005/07/28(木) 16:44:11 ID:aKFUPzuc0
- 千駄ヶ谷トンネル怖杉。
そういや、ホームレスの人近くにいたな、元気かな−あの人
他にも、
旧小峰トンネル、旧吹上、古吹上トンネルや八王子城址に将門の首塚・・・・
言ってるときり無さ杉
- 51 :菜々氏:2005/07/28(木) 16:47:55 ID:aKFUPzuc0
- 東京の心霊スポット
羽田空港大鳥居
青山霊園
千駄ヶ谷トンネル
八王子城址
真の道
八王子中央病院
道了堂跡
旧小峰トンネル
旧吹上トンネル
古吹上トンネル
将門の首塚
順次追加していきます。更新が遅れる場合もあるのでご了承ください
- 52 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 18:08:22 ID:2i1a67xA0
- 雰囲気が怖い場所って霊的な何かがあるって思われがちだが、
ほとんどは気の持ちようだよ。
本当に怖い場所っていうのはごく普通の明るくて人通りの多い場所にも存在する。
土地に棲み憑く場合はそうかも知れないが、どこにでも現れるのは逆に人ごみの方が多いのではないか?
俺の知人はパチスロやってると時々何かを振り払う仕草をする。
自分では特殊な力があるとは絶対に言わないやつだが、見ていると突然立ち止まったり振り返ったり
行動がおかしなところがある。
3年くらい昔の話だが、そいつを含めて友人数人と月島にあるもんじゃ屋に行った時のことだった。
そいついきなり何者かに髪の毛をつかまれて、鉄板に頬を押し付けられた。
もちろん誰もそいつに手を触れてなんかいない。
店の人が大慌てで冷やしてくれたが、お好み焼きがあったおかげで悲惨なことにはならなかったが
あれにはびっくりしたな。
もう少しそいつに力があれば、そうされる前に構えとくことが出来るのにって俺は思った。
ま、無能力者の俺の考えが通用するかはわからないが。
ここって店の名前まで書くことは許されてないのかな?
その店に今もいるのかはわからないけど・・・
- 53 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:08:25 ID:baKAnzFmO
- 電話出て 電話出て 電話出て 何で出てくれないの…
- 54 :本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:17:27 ID:gnYL0aSf0
- 地震だよ 地震だよ 地震だよ 何でまた揺れるの・・・
- 55 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 00:18:40 ID:LGX0pR/l0
- >>48
神谷町二丁目って何かあるんですか?
- 56 :和泉元彌:2005/07/29(金) 00:25:38 ID:Bb5bwc4B0
- まだ釜寺の調査をしていないヘタレの者です。
>>55
特に何もない場所ですよ。
強いて言えば、反町と長谷川京子が共演してたドラマ(タイトル失念)の舞台
焼肉屋「龍苑」がある、割と活気のある商店街ですな。
ドラマの雰囲気そのままに、近くには学校や公園などがある普通の街です。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 00:47:58 ID:LGX0pR/l0
- >>56
ありがと〜。
焼肉屋「龍苑」のそばに住んでるから2丁目に何かあるのかとワクワクしてしまいました。
以前何かのドラマ撮影してるのを見たけど「龍苑」ってそういうとこだったんですね。
- 58 :和泉元彌:2005/07/29(金) 00:52:42 ID:Bb5bwc4B0
- >>57
ワクワクしちゃダメだろ。
それよりも、東十条駅の近くにある「元祖からし焼き」の店のご主人の
謎のステップの方がすげえ気になるけど。
あれはひょっとして何かの霊障か?
ついでにあずさ軒の定休日教えてくれたら嬉しい。
- 59 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/07/29(金) 01:06:33 ID:CsnLb/WXO
- >>55
二丁目かどうかはわかりませんが、数十年前、神谷で並びの端から順に次々と人が亡くなるという
不可解な出来事があったそうです。
公園(神谷公園?)が戦時死体置場で、その怨念なのではないか、ということになって
慰霊碑をたてたらピタリと人が死ななくなったそうです。
今でも慰霊碑はあるはずですよ。
- 60 :57:2005/07/29(金) 02:43:42 ID:LGX0pR/l0
- >>58
ワクワク♪
あずさ軒てどこだっけ?
調べてあげたいけど、今日朝早くから旅行なので
帰ってきてからになるかもしれないです。
- 61 :57:2005/07/29(金) 02:45:55 ID:LGX0pR/l0
- >>59
ありがと〜。
慰霊碑のある公園(神谷公園?)を探してみます。
- 62 :57:2005/07/29(金) 03:21:25 ID:LGX0pR/l0
- 考えてみればちょうどいい時間だったので神谷公園行って来ました。
デカいカエルがたくさん飛び跳ねていてびっくり。
公園の端に25センチ程度の石碑?みたいなものを発見したものの
蚊の集中攻撃を受け退散。
デジカメに撮ったけどピントが合ってない上にドット抜けも発見。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:38:12 ID:kszOF+wq0
- 何年か前、大田区某所である道に面した家数軒で、次々住人が階段から転げ落ちる
事故があったんだけど、あれも霊障なのか?
霊に突き落とされたんだとしたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 64 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:43:41 ID:hz/aWDGa0
- (^ω^∩)
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
- 65 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:48:19 ID:O+aS/bwd0
- 地方者なのですが、数年前からどーしても気になっているので
書かせていただきます。
もう7年ほど前、有楽町西武(マリオンだったっけ?)で
買い物をしたのですが、なぜ建物のいたるところに
七福神のホログラムが配置されているんでしょう?
階も場所も統一性がなくバラバラです。
あれは鬼門を封じるなどの何らかの意図があるのでしょうか?
1階入り口(花屋の横だったような・・・?)で、なぜか足がすくんで
なにがあるのか恐々近寄ったところ、多聞天(うろ覚えですが)のホログラムでした。
「商売繁盛のホログラム」とあるのに、背筋がぞくぞくするほどすごく怖いんです。
その後、女性用トイレへ行った友人が遅いので向かったところ
その近くにもホログラムが・・。(そこは吉祥天だったような覚えがあります)
どうしても、その映像の奥、というか
下というか、なにかありそうな感じがして気分が悪くなり、逃げるように離れました。
「商売繁盛」との解説がありましたが、普通あんなにバラバラに
配置するものでしょうか?
しかも、ホログラムって・・・?
まだ、商売繁盛のお札のほうが理解できます。
もちろん私の気のせいと思いましたが、体調もその前後とくに悪くも無く
あれほど悪寒がしたのが不思議でなりません。
なにかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
長文すみません。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 12:23:31 ID:2uWvZA7L0
- >>65
これの事?
ttp://park1.wakwak.com/~hisamaro/tokyophoto.htm#media
- 67 :やみぃ:2005/07/29(金) 13:44:35 ID:zuSkfjQ90
- 神○公園、過去スレでも話題になっていましたね。
新倉イワオ氏の著書『日本列島心霊怪奇スポット』
の中でも取り上げられていました。
ttp://web.archive.org/web/20011218003351/http://www7.plala.or.jp/kaidansi/sinigamiyokocho.htm
- 68 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 19:23:59 ID:2VQJ3dCG0
- そろそろ8月だし、誰か突撃オフやらないかな。
去年は袴さんとかコロンたんが突撃してレポート書いてたけど。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 19:55:45 ID:GCo/ESXl0
- >65
有楽町西武の1F入り口にある、狐(猫かな?)の像もなんか不気味じゃない?
全然可愛く無いし、変な場所にあるし、なんであるのか意味もわかんないし。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 21:57:47 ID:zOPJzlbU0
- 漏れの友人の一人が、以前早稲田で心理を専攻していてさあ、彼の、彼なりの
持論なんだけど、「一人が見た、聞こえたと言っても信じない。でも、その場に
いる半数以上が同じ体験をしたら絶対に信じる」とか言って。
で、江古田の廃病院の旧館の方に仲間内で入って、その中の一人の女の子が
「あそこの窓際に女性が立ってる」と言ったもんだから、一人がその方向に
シャッターを切った。その瞬間に女性が溜息をつくような声を、その場に
いた6人のうち、5人が聞いた、と。
聞こえなかった香具師は彼じゃなかったようだけど。
- 71 :65:2005/07/29(金) 22:23:42 ID:O+aS/bwd0
- >>66
そうです、これです!ちゃんと写真まで載ってるサイトがあったんですね。
ありがとうございます。
ホログラム自体は全然怖くないんです。
この七福神も、博物館などでみるようなホログラムも。
ただ、ここは近づく前からぞくぞくしたので、なにかあるのか?と
忘れられずにいました。
お寺ならともかく、商売する場所なら一箇所に祭ったほうがいいような?
と、気になるのは今住んでいるマンションの敷地内数箇所に鬼の置物が
おいてあったりするのもあるかもしれません。
当初は植木で隠してあったものが枯れて見えちゃってるんですよ。
意味がわかりにくい形である魔よけ的なものはちょっと怖いですよね。
>>69 さんの像は、残念ながら見ていませんでした。
友人に連れまわされて迷子になりかけだったので・・。
あそこってなんで変なものばっかり置いてるんでしょうね?
たびたび長文ですみません。では地方に戻ります。
- 72 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 22:45:18 ID:i+I2z38HO
- >>71
あの建物が建つ以前になにがあったのか、調べたらわかる土地の形etc...
ガクブルクワバラ
- 73 :和泉元彌:2005/07/29(金) 23:11:38 ID:KeNKAy9N0
- 子供の時ほど霊体験しなくなったが、今でもやばい場所くらいは心得てる。
住宅選びは直感を信じた方がいいよ。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 01:11:59 ID:Y2DrJyM60
- 引っ越す前に、日本酒を(封を開けずに)新居に一日置いておく。
もしも味が変になっていたら、絶対に引っ越してはならない。
味が変わっていなければ、大丈夫。
簡単な識別方法なんで、よろしかったらドゾ-。
あと、間取りを玄関から順に思い出していって、
どうしても詳細が思い出せないか、何か人が居るような
イメージがあったら、そこには形ならぬモノが…という判別方法もあるね。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 03:44:42 ID:bzP2UkXH0
- コンビニで東京心霊地図みたいなの売ってるね。
誰か買いましたか?
買う価値アリなら急いでコンビニに行きます。
- 76 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 09:25:05 ID:7QYbhvbu0
- >>68
都内スポット夜めぐりツアー?
- 77 :和泉元彌:2005/07/30(土) 09:36:11 ID:Xh9bJkVe0
- 間違ってこういうのを買わないように。
ttp://www.naitai.co.jp/
>>74
酒の味がどう変わるんだろう?最初に味見しないと変化がわからないと思うが。
間取りが思い出せないのって、そんな意味があったんだ?
俺、長年住んでた実家の間取りが思い出せなくて。。。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 13:01:28 ID:G+F9Ryqr0
- 普段同じ酒を飲んで味を覚えておくしかないね。
まあ、酸っぱくなると思われなんだけど。
甘くなってたら別のモノがいたりしてね。
あ、日の指す所に置いといたら味変わらないか?
- 79 :和泉元彌:2005/07/30(土) 14:09:39 ID:Xh9bJkVe0
- >>78
酒が旨くなったりして。
世の杜氏たちはそれを利用してるのか?
- 80 :和泉元彌:2005/07/30(土) 20:24:47 ID:Xh9bJkVe0
- 世田谷区内の希望が丘団地とかってところの何号棟だかに…
牛乳の人に聞いた話。
牛乳の人って…
自分で言っといてワロスw
- 81 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:26:52 ID:yFHIoFgm0
- いや、そこで終わられても
- 82 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 11:18:55 ID:p1aYkUaV0
- age
- 83 :和泉元彌:2005/07/31(日) 13:44:22 ID:gDuidZZZ0
- >>81
スマソ。
どうやらあちこちにいるらしい。
吹き抜けの湿地にいたり、廊下にいたり、エレベーターホールにいたり。
時には近くの公園にいることもあるそうだ。
そもそも幽霊の行動範囲ってどれくらいなんだろうな?
今夜希望が丘団地に行ってみるよ。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 13:50:12 ID:AryomD5uO
- >>74
それ呪怨の漫画に書いてあった。。なんかすぐ口に含んだ瞬間。。。
嘔吐するくらいまずくなるらしいです
- 85 :和泉元彌:2005/07/31(日) 13:55:38 ID:gDuidZZZ0
- >>84
マジですかい?
きっとそれはあまり長い時間放置し過ぎて腐ったとか、
もしくは大人になって好みが変化したとかじゃねえのかい?
俺、先週の暑かった日に、子供のころ好きだったカルピスを口に入れたが
あまりの甘ったるさに思わず吐いたぞ?ソウイウコトカ?
- 86 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 10:14:48 ID:vsLn5Hda0
- 単にカルピス原液の量が多すぎだったんじゃねーのww
- 87 :本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 16:13:49 ID:e4CuS0iT0
- >>83
近所なんで報告ヨロ!
- 88 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 20:26:40 ID:55l48wivO
- 上野の入谷口ってなんかいません?
- 89 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:32:47 ID:zvISWTYWO
- 市ヶ谷にある某専門学校は出る。
施設内でよく目撃されるのは5歳くらいの女の子。
映像系や音楽系の学校で機材使うから、そのせいで電波が集まって霊も来るみたい。
霊感のない俺でさえ、洩れなく心霊体験できますた。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:51:01 ID:aQO/AWsm0
- 池袋はすごいね。
DQNもすごいけど、
何であんなに陰気なんだろうといつも思うよ。
霊感なんてゼロだけど・・・。
あと、昔サンシャインの地下にあるマックがすごく怖かった。
巣鴨プリズン跡地だって後で聞いて、
ふーん、って思ったよ。
そんなこと知る以前からあのマックは嫌な雰囲気だったなー。
というか、あのフロア全体が。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:57:05 ID:b10GEpFq0
- 誰か哲学堂公園(中野区)のこと知ってますか?
あすこになんとかっていうお寺(新青梅と中野通りの交差点)があって、
夜な夜な変な現象が起きるっていううわさなんですけど。
- 92 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 03:15:39 ID:MrNck3H00
- >91
中野区では有名なオカルトスポットでは?
自分は花見で行ったけど、ちょっと不思議な場所だなーくらいで
別になんともなかった
- 93 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 15:24:30 ID:CFsL8qRU0
- >>90
そのマックでバイトしてたわ・・・
かなーり昔、マックが角にあったころ。
マックでは何も感じなかったけど、関係者以外立ち入り禁止の
事務所に向かう通路とか、ディッパーダンの後ろのトイレとか、
なんとなく薄暗く、いやな雰囲気だった。
- 94 :57:2005/08/04(木) 01:45:30 ID:PCswZlZh0
- >>67
ありがとう。
今旅行から戻ってきて見たところなので返事が遅くなりました。
公園は蚊がキツイので昼間見てきます。
- 95 :和泉元彌:2005/08/06(土) 11:26:34 ID:9nFtC/C40
- >>91
お寺ならどこだって多少いろんな噂くらいあるべ。
新青梅街道や中野通りは深夜でも比較的交通量あるし、
全然問題なし。
>>87
泊り込んだが収穫ゼロ。
しかし住人に話し聞けた。
まだ薄暗い早朝、コンビニに行こうとしたら、入れないはずの吹き抜けの1階部分で
黄色いスクール帽をかぶった男の子が遊んでたんだ。
そこ入っちゃだめだよって注意したら、男の子は足を止めてうなずいたように見えたらしい。
コンビニから帰ってきたら、もうその男の子はいなくなってたんで、
家に帰ったか、どっか行ったと思ったんだけど、冷静に考えたら朝4時くらいにありえないって思ったんだとさ。
その人、生活する時間帯が普通じゃないから、ほとんど近所づきあいってしなかったらしいが、
その2週間後に同じ棟で長いこと闘病していた男の子が亡くなって、はっきりとわからなかったけど
心なしか似てたような気がするんだって。
ま、はっきりしないので何とも言えん。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 04:55:37 ID:C7tuOfvYO
- あの〜、渋谷の道玄坂交番のあたり(ビル含む)がかなり気持ち悪いのですが昔何かあった土地なんですか?
- 97 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 07:18:31 ID:Q0yiiK070
- bbbbbbb
- 98 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 08:27:55 ID:FzNtG6e7O
- 本日 谷中霊園で 祭りだね、コブ兵に会えるね、怖い怖い
- 99 :和泉元彌:2005/08/07(日) 11:11:33 ID:W09KXIeW0
- >>96
東京なんて過去を遡れば何かしらの曰くある土地ばっかだよ。
道玄坂だって東電OL事件とか道玄坂地蔵とかそんな話は耳タコ。
そういえば何年か前に道玄坂でアホみたいな事故があったな。
車が暴走して10台近くに体当たりしてたやつ。
あいつは何か呪われてたのか?
- 100 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:06:49 ID:bxXPqckf0
- とり憑かれてそうだな。
- 101 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:07:51 ID:/JmYQPFi0
- GyaOのお盆特集見た人いる?
これから部屋を暗くして百物語か、都市伝説を見てみようかと。
その前にトイレいっとこ。(( ;゚Д゚))ガクブル
- 102 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 11:31:41 ID:BItKbk340
- そういや例の徳丸の白マンションはまだあるの?
- 103 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:38:48 ID:bO3nR2FG0
- GyaO期待して損した…orz
- 104 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:58:39 ID:BrXABPpT0
- プルデンシャルは裏の滝と、その後ろの小道にいるけど落ち着いてんね。
それよりも山王日枝神社の稲荷に続く階段だな。
- 105 :菜々氏:2005/08/09(火) 20:24:28 ID:W+nKbOX80
- 都立戸山公園
- 106 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 20:25:15 ID:6f/L63dyO
- 徳丸の白マンション、こないだ行ったけどたいして怖くなかったね。でも空室だらけだったね
- 107 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:30:50 ID:0ODX82zv0
-
さっきヤホーで稲川が逝った最恐スポットて・・・何処?
- 108 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:56:04 ID:BkVtWCZv0
- もう少し詳しく書いてくれないと…
- 109 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 15:37:01 ID:PYVEmKLJO
- >>105
どうした?気になる
- 110 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:33:42 ID:gpS8Fg3h0
- 107でつ
自己解決しますた
- 111 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 15:32:33 ID:B8HHA+Ic0
- 早宮の三角屋敷のその後って何かある?
- 112 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:05:36 ID:PEeDyQh7O
- 徳丸の白マンションって?今、徒歩で徳丸2丁目を通過中。詳しく分かる方教えてください。
- 113 :ヤセタン:2005/08/11(木) 21:11:40 ID:Ei3nHQJ/O
- >>38呑川沿いかい?
- 114 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:15:13 ID:YT4I8t1z0
- 今年の関東怨念地図に載ってたスポットムービー撮ったんだけど
誰か簡単に出来る携帯うpろだ知りま戦火?
- 115 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:28:23 ID:Ei3nHQJ/O
- >>89電波が集まってと言えば虎ノ門の桜田通り沿いにあるコピー屋キ○コ○ズの地下トイレは絶対何かいる!
- 116 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:32:44 ID:WV925kSKO
- 105
戸山〜余丁町は、凄い、と俺の友人は言ってた。…らしいが、住んでる自分は、何も感じない。てか感じる能力が俺には無いらしい…ある意味悲しい。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:28:44 ID:ISXx5iJF0
- 何か将門の首塚や四谷怪談のお墓が、史跡扱い取り消しになるみたいだね。
根拠となる資料が少ないってのが理由らしいけど…
こんな事して、担当者とかが不審な死に方とかしたら、この板で祭りが起こる幼姦マン
- 118 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 23:11:02 ID:YT4I8t1z0
- http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=128545&tid=7189018&mode=&br=pc&s=
114です。見つかりました。何か写ってますか?
- 119 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 23:53:54 ID:arHSMG6y0
- >>118
後半の左壁にあるのはシミだよね?
あとはわからんです。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:09:02 ID:dou8xUPp0
- >>119
何かの影ですかね?そのシミ?みたいなのはトンネルの光が当たった瞬間消えますね。
シミではないようです。・・・なにか光をさえぎるものなんかあったかな?^^;
- 121 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:18:41 ID:o+92Vht50
- >>120
消えてるようにも見えるなぁ
ん〜なんか立体的なのがそこに、ああああああ
- 122 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:20:35 ID:FY4Xo5wZ0
- ほんとだ。あああああ、あああ、・・・あ?
- 123 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:29:57 ID:ezXMu/dj0
- >>116
余丁町〜富久町の辺りって『市ヶ谷監獄』の在った場所。
余丁町遊園って小さな児童公園が在るけど、滑り台の側に石碑が建っているから
興味有る人はどうぞ。
毒婦・高橋お伝が人斬り(一部では首斬りと言う人もいる)浅衛門の手で斬首された
のもココです。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 14:21:21 ID:cXAkpAP10
- >>112
板橋区徳丸にある心霊スポット
http://mimizun.com:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/959/959995420.html
このスレをきっかけに数年前かなり話題になったスポット。
関連スレッド
板橋区徳丸の噂は今どうなの?
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993288461.html
板橋区の心霊スポット皆で語ろー!!特に徳丸!!
http://curry.2ch.net/occult/kako/1015/10155/1015509171.html
たしか板橋区徳丸にあった心霊スポット・・・
http://bubble.2ch.net/occult/kako/1055/10553/1055337246.html
など。
- 125 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/08/13(土) 00:01:26 ID:6iP1FSkbO
- 酒板よりまいりました。
最近、勤め先が葛飾区にかわり毎日チャリで通勤しています。
葛飾区平和橋周辺・中川流域に驚くほどの神社密集地帯があるのですが…
何を守っているのか、それとも封印しているのか!?
個人の邸宅内、駐車場にと…
ご存じの方、いらっしゃいますか!?
- 126 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 01:59:37 ID:ivSiWKzI0
- >>123
首洗いの井戸の跡だかに建ってたっていう
真っ赤な外壁の観音ビルってまだあるの?
- 127 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 03:45:48 ID:Vm63xwyM0
- 徳丸の白いマンションはあまり語らないほうがいいよ
普通同じ部屋で自殺者が4件続くなんてことないでしょ?
- 128 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 11:56:42 ID:EVesB1Ny0
- age
- 129 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 12:47:10 ID:tPKVpOjN0
- >>125
地元民です。
そう指摘されて始めて気づきますたw
それくらい街になじんでるというか、当たり前の風景になってますね。
ただ、中川は色んなうわさがありましたよ。以前、川が整備されてなくて
葦が生えてた頃、そこに少女がたたずんでおいでおいでしてるとか
軍服きてケロイド状態の旧日本兵の幽霊がでるとか。(自転車の後ろにのってた
というバージョンもあった)いづれも昭和の時代の話でつがw
- 130 :和泉元彌:2005/08/13(土) 13:17:30 ID:8z/3uTcy0
- >>125
別にオカルトな意味はないと思う。
俺が以前住んでいた烏山には同じように寺がたくさんある。
住職に聞いたところ、戦争中に一時場所を移した寺が当時は多く、
今もそのまま残っているだけだそうな。
さすが、住職の言うことは胸に染み入るぜ。
近くに女子体育大があるからって理由でそこに引っ越した俺とはエロい違いだ。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 14:32:51 ID:urYBhdGK0
- 首都圏で最も恐ろしいが、政治経済的な理由でマスコミに表に出ない心霊スポットがあるよ。
千駄ヶ谷インテスね。ここが最強心霊スポットだね。アップルコンピューターが入ってたんだが、椅子が回るとか、女子社員に水泡ができる者が
多数でたり、精神がおかしくなったりね。数多くの祟りがあってアップルコンピュータも逃げ出したんだ。
元々竹中工務店の寮があって、怪奇現象が多発して取り壊して、千駄ヶ谷インテスができた。
ここは処刑場があって、その処刑された罪人の地縛霊が非常に強く、祟りになるそうだ。
インテスも竹中工務店が建設してて、心霊スポットにするのに「マッタ」がかかり、表にでない。だからこそ本当に怖い。
よく千駄ヶ谷といえば、千駄ヶ谷トンネルが有名だが、恐ろしさは、千駄ヶ谷トンネルの比ではない。千駄ヶ谷トンネルは
祟りがないし、必ず出るとは限らない。千駄ヶ谷の心霊スポットといえば、千駄ヶ谷インテスこそ最強の心霊スポットだ。
夜間警備とかやってみるといいよ。本当に怖い。その怖さは首都圏最強レベルだろう。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 19:34:41 ID:0pMfxzeT0
-
さーてどこから突っ込んでやろうかぁw
- 133 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/08/13(土) 19:35:17 ID:g2deSuE2O
- 東新小岩8丁目の天祖神社裏側の極狭い範囲内に…
第3土木事務所近くには、ロープをはられて立ち入れない神社が。平和橋を天祖神社側から渡った中川土手沿いの公園内にも。
地図には印されてないお社が多数あるようです。
東都の青龍、中川を守護する為の結界なのでしょうか!?
- 134 :携帯から失礼します:2005/08/13(土) 20:16:40 ID:paTjjSrEO
- 明治通り池袋方面から六ツ又交差点を春日通り側へ渡ってすぐの所に、気持ちの悪いマンションがあります。
敷地内に入ると、唸り声や呼んでいるような声がするんです。自分は頭痛と吐き気もしました。
聞いた話によると、過去に発砲事件があり自殺も多いそうです。
マンション名は忘れてしまいましたが、ローソンのすぐ近くです。
文章めちゃくちゃですみません…ご存知の方がいたら嬉しいです。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:19:01 ID:LaGDC2VVO
- >>134
そのマンソンは わからないけど 確かにあの辺治安悪そうだよね。
あの辺の道に 使用済みナプキンが散乱してて こわかった。
KARASUの仕業だろうけども。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:36:11 ID:0ANTBvWw0
- >>133
7丁目住民です。
立石様絡みと聞いています、触っちゃいけないよ…。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:57:31 ID:2Hqut6g60
- ジョー!ですか?
- 138 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:20:00 ID:U6/xBCHM0
- 荒川河川敷の総武線下は怖い。夜はさらに不気味。
[何が出るとかじゃなくチト薄気味悪し。昼でもイイからいってみ]
自転車スレの人たちには内緒。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:49:38 ID:mh0JaQlc0
- >>133
単にB地区関連ではないか?と思われ…。
青砥橋を渡って環七通りを行くと、高砂1丁目に都清掃事務所の敷地が在る。
そのはずれに小さな社が存在するんだ…『水神社』とあるけど、隣に隠れる様に祭神
名を破壊された祠が在る。推測だが『白山神社』かも。
すぐ近所には『解放同盟葛飾支部』の所在地が在るし。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 07:39:54 ID:yHzYGLTS0
- さっき将門の首塚に小便してきたよ
最高に爽快だった!
- 141 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/08/14(日) 12:09:42 ID:sZwmnP6oO
- >>139
モンブランですか…
「白髭社」は多いですよね、墨田・葛飾には。
東向島3丁目・東墨田3丁目・立花6丁目・東四ツ木1丁目など。
もう少し、自力で調べてみます。
東新小岩8丁目の天祖社
東新小岩4丁目と奥戸4丁目の境にある天祖社
奥戸7丁目の天祖社(すぐ近くに水神社も)
何か意味ありげなので…
- 142 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:41:21 ID:910ZBdmx0
-
【地域】お岩さん稲荷や将門の首塚:東京都指定の旧跡230件「9割が根拠乏しい」と総点検へ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123743042/l50
そっとしておけばいいのに('A`)
- 143 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:00:01 ID:pQ9sCTweO
- 俺もうすぐ葛飾に引っ越しなんだが、楽しみだなあ
- 144 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:06:26 ID:VVFfoRp0O
- 知ってたらどなたか教えて下さい。
週刊誌のホラー特集で読んだのですが、都内(雑誌では東京都S区と書いてあった)に墓地の一部を潰してマンションを建てたが、当然出るらしい。凄い事に、このマンションには2Fがない、窓が無く壁になっている。
(写真も載っていたが、ホントに壁だった。前に墓地があった)
2Fはエレベーターも止まらない。この2Fに行くには、マンションの端にある小さな階段を登るしかない。
登ると其所は、何と納骨堂!お墓になっている!
この物件ドコに在るの?誰か教えて!!
- 145 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:27:04 ID:VVFfoRp0O
- 東京都S区の墓地マンション…誰か知らないかな?
- 146 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:47:43 ID:z0kM9H7C0
- >>144
同じ雑誌に出ていたS区の雑居ビル、警備会社も逃げ出した
6階幽霊フロアのビルも知りたい。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:52:52 ID:sIJtRnSQ0
- >>141
おぉ!!比較的近所の話題がでましたなぁ〜
東京都S区・・・墨田区なら探してみたいなぁ〜
- 148 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:33:40 ID:CQOC2AUmO
- S区っつったら いっぱいあるなぁ
新宿 墨田 品川 世田谷
渋谷 杉並
- 149 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 06:54:53 ID:ZXxZFjuq0
- 渋谷区原宿近くにある墓地
- 150 :149:2005/08/15(月) 07:01:07 ID:ZXxZFjuq0
- >>149
ごめん最近行ってないから地名間違えた。
原宿じゃないや。あれ、なんつう地名かな。
JRだと原宿で下車するんだけど、結構(2〜30分)歩くんだよ。
青山の方だったかに・・・
すまん、調べなおすので、149、一旦なしにして下さい。
とりあえず寝ます。ごめんよ。
- 151 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 13:55:00 ID:C/RliXVU0
- >>149
まさかあの有名な青山墓地じゃないよな?
- 152 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:27:18 ID:sPjqL6dq0
- >>149
そこの住職は、その昔プロボクシングの東洋バンタム級チャンピオンだった。
関係ないレス。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:47:13 ID:DM4bHUt30
- >>127
それは本当なのか?
- 154 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:27:23 ID:/ia3HSXe0
- 日比谷帝国ホテルのすぐ横にあるダイビルって、どこが建ててるビルなんでしょうか?
ブタや悪魔みたいな顔が叫んでるオブジェが外壁にずらっと彫ってあって、ふくろうやこうもりのオブジェも柱や噴水に、いたるところに…
毎日前を通るのだが、でかいビルなのにあまり出入りもなく、外からは絶対中が見えないようになってる。
しかも、秋葉原の駅前にでっかいビルが建ってると思ったらダイビルだった。
金ありすぎ…どこの宗教なんだろう。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:54:23 ID:w1f/sRam0
- >154
ダイビルは、まさにダイビルが建てたビルですよ。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8806.html
http://www.daibiru.co.jp/
【特色】商船三井子会社、ビル賃貸主体の老舗。大阪・東京でオフィスビル軸に展開。好財務体質
【連結事業】土地建物賃貸84、ビル管理12、他5(2005.3)
【本社所在地】〒530-6591 大阪市北区中之島3−6−32
- 156 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:58:26 ID:w1f/sRam0
- なお、ダイビルホームページにて、そのオブジェをみることができます。
http://www.daibiru.co.jp/
を開いて、下のほうにある「写真家が見る大正ネオロマネスク ダイビル」のバナーをクリックしてみて。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:53:53 ID:upTjUSRG0
- 内幸町の大阪ビルは確かに異様な雰囲気を持っているな。
だが、建替え前は今以上に異様だった。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:44:48 ID:CzPfM0g10
- その住職って金沢さん?
オリバレスと激闘を繰り広げた
- 159 :149:2005/08/16(火) 00:26:07 ID:n4LP46Cd0
- >>151
ううん、違う。しかも場所が非常にわかりにくい。
起きてから地図で場所を調べなおしてたんだけど、どうしても見つからない。
今、お盆で田舎に帰省中なので、東京に戻ったあと、
実地にいって調べなおします。すんません。
青山とかあのへんて幹線道路から一歩裏に入ったら、
ものすごいややこしいもんで。
行き止まりとか一方通行とか沢山あるし、
雑居ビルには未だにドッスン便所に近いものも残ってるし、
華やかなのは幹線と一部路地だけなんだよね。
俺、通いがJRなんで原宿からなら行けばわかるんだけど、
本当は地下鉄だったか、もっと違う線の方が近かったような。
その一番近そうな駅からでも10分以上は歩いた気がするけど。
いずれにしても、ファッション雑誌に載るような華やかな街並みのすぐそば。
>>152、158
ええと。言ってる住職の寺ってのがどこなのか知らないんだけど、
それと違うと思う。
お寺なりで少しでも拝んでもらえてるようにも見えないし。
というか、あそこをどこが管理してるのか、俺も知らないんですよ。
まあ、見つかったとしても、やばかったら書くのやめときます。
興味本位で覗いたらたぶん覗いた人がエライ目にあうと思うんで。
いずれにしても、ちょい待って下さい。
- 160 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:39:38 ID:XMSpo4GD0
- ワクワク+テカテカ
- 161 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:09:18 ID:OQhtoTky0
- 155>
ありがとうございました!
しかし、内幸町のダイビルのオブジェは写真になかった…
そうか、宗教じゃないのか。
- 162 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:20:51 ID:g5FmHcZrO
- 四谷三丁目のマルショーじゃない方のスーパーの隣り築浅マンションは、場所や賃料の割にガラガラです。フリーレント2ヶ月もずっとやってるし…噂ありますか?
- 163 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:22:54 ID:+MsTALVdO
-
以前聞いた話なんですが、
とある板橋区にある高校の校舎の近くのマンションから、
高島平並みによく人が飛び降りるらしいんですが、有名でしょうか?
その高校の生徒さんは かなりの確率で その飛び降りるシーンを目の当たりにするそうなんです。
場所は 板橋区とゆう事しかわかりません・・・
- 164 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:37:39 ID:qy808GwP0
- 世田谷でありませんかね?
- 165 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:17:24 ID:RbI0SFAaO
- 赤坂のホテルニュージャパン跡地の高層ビルは、何か恐い噂は、無いのでしょうか?沢山の人がお亡くなりに、なった場所なので…
- 166 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:19:45 ID:zygJ55td0
- アシックスの靴をはきなさい。あれはいいぞ!!
とても速く走ることができる。
野良犬だろうが幽霊だろうがふりきれないものはない。
- 167 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:58:42 ID:dmORR8n10
- とりあえず金曜日の夜〜土曜の朝にかけて歩き偵察オフしない?
新宿近辺徹底レポしたい。
- 168 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 07:45:38 ID:9mL75/Dr0
- >>166
ワロタ
- 169 :和泉元彌:2005/08/16(火) 08:29:31 ID:qO/Bw9vD0
- 金曜の夜からってことは公園でのぞき…と考えてよろしかね?
- 170 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 10:54:59 ID:Op8eZ6/IO
- 覗いた相手が男同士
- 171 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 15:39:14 ID:Ir0Ek6nR0
- 世田谷の一家惨殺されたオウチなんかはどうなの?
- 172 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 16:39:58 ID:4VMaCq110
- お巡りが居るから近寄れない。
- 173 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:22:22 ID:+LXzpqXr0
- >>149
千駄ヶ谷トンネル上の墓地じゃなくて?
- 174 :和泉元彌:2005/08/16(火) 19:34:51 ID:nHen56/90
- >>173
きっともっと違くて月星とかあっちの方じゃないの?
- 175 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:45:07 ID:VYVFJDhI0
- 千駄ヶ谷トンネル
俺、近所だからよくとおるけど
全然こわくなあいよ
ホームレスすんでるし。
それよりもそのとなりのビクターのスタジオに
よく出るって聞いたことあるけど。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:50:41 ID:XMSpo4GD0
- 月星シューズをはきなさい。あれはいいぞ!!
とても速く走ることができる。
ホームレスだろうが幽霊だろうがふりきれないものはない。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:12:45 ID:yp6HfcLR0
- 旧笹子トンネルという所はいかがでしょう?あれ?東京じゃありませんでしたっけ?ごめんなさい。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:31:47 ID:yLHeom1Q0 ?#
- 川崎市川崎区のエスパ川崎店流域は昭和電工の土地で昔は何十人と爆発で死亡(記録有り)事故が起きていたが何もないな。
- 179 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:20:56 ID:j1Ip4Vhk0
- アゲ
- 180 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:07:32 ID:Jq1/2yw20
- 23区・・・・
- 181 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:31:56 ID:nYjmw7Kp0
- 六本木龍土町ビル
一階がガソリンスタンド
2階にポポラマーマ
その上の何階かに不気味なクラブ(飲み屋)があるって前に読んだな
紙で作った不気味な紙人形みたいなのがたくさん貼り付けてあるってのを
- 182 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 08:28:08 ID:cMWuw5HX0 ?#
- >>178
誤爆したorz
- 183 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:32:06 ID:KEB9ic550
- つい最近まで仕事で南千住まで行ってました。
あの界隈は小塚原刑場跡なんでなにかあるかなーと
思ってましたが、見事に何にもありませんでした。
コヅカッパラよりも、仕事先のDQN客と山谷のおっさんの方が
よっぽど怖かったw
- 184 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:56:57 ID:zqN3bTJq0
- >>173
そんなわかりやすい場所じゃないです。
とにかくややこしいんです。
知ってる友達数人に電話で行き方聞いてみたんだけど、
誰も上手く説明出来ない。
そばのマンションにジャニーズの誰かが住んでるだか住んでたかは言ってましたが、
誰かってのは聞いた相手もうろ覚えなんで名前、今わからず。すまん。
最近のスマップとかではないそうですけど。
もうすぐ帰るので辛抱して下さい。
でもですね、まじでやばかったら書きませんので。
念が普通じゃないんですよ・・・。
- 185 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:46:12 ID:UXJN3ZmJO
- 185.さんへ
144.145です。
そうですか、あの墓地マンションはヤバそうですか…そうだよね〜マンション2Fが納骨堂になってる事自体有り得ないよね〜
- 186 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:18:06 ID:UXJN3ZmJO
- しかし、念が凄いとは…恐るべし墓地マンション!
- 187 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 02:50:40 ID:lJ6L+ft4O
- 雑誌社に電話して聞いたら教えてくれると思うよ。
しつこく粘ることが大切。
by元アンビリスタッフ
- 188 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 05:01:58 ID:GEBcL+YF0
- 新橋とかないっすかね
- 189 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 05:27:31 ID:wTQdknbVO
- >>134
マンヘル地帯
- 190 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 12:29:29 ID:BIEbJgZZO
- 池袋
吉原
は感じた
- 191 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 13:08:56 ID:4Q5ekatc0
- 池袋はさわやかな雰囲気を感じたことがない。なぜだろう?
- 192 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 13:49:26 ID:UXJN3ZmJO
- 訂正
185さんへ→184さんへ
すいません
- 193 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 21:09:08 ID:+P6wc9UM0
- 杉並の和田堀公園は有名かな?学生がトイレで喉かきむしって変死してたり
昔から曰く付きらしい。夜中に通りかかったら公園だけ霧がかかっててマジビビった
- 194 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 22:19:22 ID:IF/2EyF60
- 都内近辺は色々と回って来たが
・首吊り坂(大田区・池上)
・鈴ヶ森刑場跡(しながわ水族館付近)
は、何か嫌なものを感じたな。
名所――将門,青山,千駄ヶ谷等はそうでもない気がス。
青山は、入り口付近の木造建築に飾ってある、人形の方がヤバス。とは同行者の談。
あと、お台場第三公園(砲台のある出島)は、強霊感者数人と訪れたんだが
一人が、憑かれてダウン気味になって、一人が払ってた。
漏れにはパントマイムにしか見えなかったけど(´・ω・)。
- 195 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 23:12:16 ID:RiVfkcFG0
- >>193
詳しく。
- 196 :和泉元彌:2005/08/19(金) 00:13:56 ID:cMD8uKiX0
- >>193
そんな事件はありません。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 02:13:50 ID:TMbrvlZO0
- 青山墓地でのお花見は最高!
会社からお花見ポイントまで青山高校の脇を抜けて
真っ暗な中をトボトボと毎年歩くけど、何にも感じないぞ!
- 198 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 04:31:15 ID:Zv01vYPeO
- 渋谷怪談って映画だかドラマだか知らんけど、渋谷の都市伝説が元?
どなたか詳しい方おせーて下さい。
- 199 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 05:56:40 ID:pJRjrImfO
- >>31>>32>>36
亀レスで申し訳ないっス
俺は目黒川沿いに19年住んでますが霊を見たとか変な体験をしたことは一度もありませんね。
まぁ霊感が無いのかもしれませんが…家族や近所に住む友達からもそのような話は聞いたことがありません。
唯一怖いのは川の水位がやばくなった時の警報ですね…
- 200 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 11:36:04 ID:FLN5witp0
- 都庁展望台へ行って霊障を受けた。
- 201 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 14:30:15 ID:2qaInbxo0
- >>200
詳しく
- 202 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 15:58:32 ID:fGyXrqRkO
- (`Д´)=〇)`Д゚)・;'>>196
- 203 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 16:10:19 ID:JM6+OfJW0
- >>191
快晴の空の下、明治通り(254より北)を池袋駅に向かうとき非常に爽やかでした
少し街から離れてるからかもしれないけど
確かに、新宿渋谷と比べると重い雰囲気の街だね
- 204 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 21:45:35 ID:TAB3GYHVO
- 200
詳しく
- 205 :本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 23:10:29 ID:TAB3GYHVO
- 以前墓地マンションの書き込みをしたものです。私も原宿近辺の地図を見てみましたが、S区=渋谷区、JR原宿から10分位、雑誌に載ってるような華やかな場所のほど近く、ということで、探して見ました。その物件ですが、もしかして神宮前6丁目ではないですか?どうですか?
- 206 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:02:55 ID:TAB3GYHVO
- 先程の墓地マンション、推測どうですか?違うかなぁ〜
- 207 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:05:56 ID:eyZLaK720
- >>198
今どき渋谷怪談の元ネタ知らないとは、時代か?
今は渋谷駅の南口改札(山の手線の方ね)になってる所が、
昔はコインロッカーだったのよ。
そこに若年DQNカプールが産んだ赤ん坊を捨ててしまい、
2度と渋谷に行かないようにしてた訳さ。
しかしある時親戚が上京し、どーしても渋谷しか分からんと言うので、
仕方無しに迎えに行くのよ。
嫌だなとは思いつつも、しばらく改札の所で待ってると、
男の子(無論女の子でもいい)が隣に立っている事に気づくそいつ。
何か嫌な予感がしつつも気になってしまい、
「君、1人?親は?」と、何気なく聞いてしまう…
するとその子は…
「親は………藻前だー!!!」←ここ絶叫w
ってオチ。
はい、文章で書くと面白んないね。
ちなみに絶叫時に、部屋の額縁が音を立て、かなりビビッた事があるorz
- 208 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:35:49 ID:hlxivhdE0
- >>194
俺も真夜中、鈴ヶ森刑場跡地へ行ったことあるけど、確かにアソコの場所だけ異様な雰囲気が
漂ってたな
ま、延べ10万人が処刑されたらしいし、中には冤罪で殺された人もかなりいるんだとか
出ない方がおかしいでしょ
- 209 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 02:39:05 ID:L7cXP4+z0
- >>208
江戸時代には遠島以上の刑の場合、老中の許可を受けなければならなかった。
明々白日な証拠を揃えない場合…つまり自白のみに頼った状況では、評定所でも
死罪を許可しなかったんよ。
明治になってから急激に冤罪が増加したってのが真実。
勝てば官軍と言うけど、勝った側は自分に都合良く歴史を改竄するからね…幕藩体
制下を悪く言わないと己等が重罪を犯した事がバレるから、徳川政権下の事実を歪
めた教育しかしてこなかったから仕方無いんだが…。
- 210 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:04:31 ID:jfQLnGue0
- fh
- 211 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:32:50 ID:9haIUcdp0
- >>185
184です。
帯状疱疹ってのにかかってしまって帰省が遅れてます。ごめん。
なんかごっちゃにされてるようなのでまずそれから。
あと>>205>>206もごっちゃにしてる気がするのですけど。
自分の言ってるのは普通の墓地
(そばのマンションにジャニーズの誰かが住んでるだか住んでた)で、
墓地マンションはまた別の方が言ってます。
あと墓地マンションの念は知りませんが、
自分の言ってる墓地は、行けば怨念自体がとんできます。
それも半端じゃありません。昼なのに恐ろしかったですよ。
見世物にされたくないのか冷やかされるのが嫌なのかなあと自分的には判断したんですけど、
実地検証して、まずければ(明らかに怨念であれば)、
書かないといってるのはそのためです。
怨念だけでなく、助けを求めてる場合、その人自身大事になりますし。
霊障は90%以上の確率でしょう。
そこにどうしても行きたいのなら、
それなりの防御策を講じるべき(数珠輪を腕にしていくとか)。
たぶん効かない(はじけ飛ぶ)と思いますけど・・・。
念のため神宮前6丁目も調べてみましたが、なんか違うような。
神宮前6丁目には寺とか神社とか掲載されてましたけど、
自分の知ってる墓地のそばにはそんなのなかったです。
覚えてないだけかも知れませんが。
あと、電話で知ってる友達にあれからもっぺん聞いたんですけど、
ジャニーズの誰かってのは少年隊とかの以前のアイドルらしい
(最近のスマップとかV6とか今のアイドルではないそうです)というのはわかりました。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:52:09 ID:2bC9NN3i0
- 感じから言って、表参道のあたり?
- 213 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:53:46 ID:xHcXUBO70
- フォーリーブスだなw
- 214 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 08:46:46 ID:9haIUcdp0
- >>212
いえ、>>150、>>159のとおりで結構歩くのです。
表参道ってそんなかからないってか、すぐでしょう?
なので違うはず。
>>213
それは古すぎ・・・。
- 215 :和泉元彌:2005/08/20(土) 09:14:35 ID:NFDOg2Xh0
- >>214
おかえりなさい。
だから俺が最初に言った通り、月星化成の方なんだって。
キラー通り方面に行くと原宿団地ってのがあって、その近くの寺だよ。
ヒキタクニオの原宿団地物語にもあるような一風不思議な感じのする場所。
- 216 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 10:39:09 ID:9haIUcdp0
- >>215
ただいま〜。ちょい病院通い中で帰省遅れてます。
って、えっ!?すまん〜まじすまん。
ごっちゃにしてたの自分でした・・・。
>>174と>>176を一緒にしてました。申しわけないです。
アシックスが面白かったのでその流れかとてっきり・・・。
つうか月星化成しらないかも。月星なんてあったかな?
キラー通りはわかります。原宿団地はなんとなく。
その近くにお寺ねえ・・・思い出せない(汗)。
そんな建物(お寺とか神社っぽいの)無かった気がするんですよね。
あったら入って見て目印にしてると思うんで。でもそんな記憶ないし。
知ってる友達とかも「あ〜あのややこしいとこね」で通じるんですよ。
周囲に目立つものってなんもなかったはず。
なのでジャニーズ住みマンションがキーワード。
まあ実際は自分らがその辺の土地の一部分しか見てないだけで、
だから記憶にないのかも知れませんけど。
あと書き込みによればそこは不思議スポットですよね?
怖くないでしょう?
もうね、すんごい怖いんですよ。
目に入るまではね、何にも気配すら感じない。
けど視界に入った途端に、ど〜んと来るという・・・。
普通の人(そこに墓地があるというのを知らない人)ならまず逃げます。
昼夜関係ないんだもん。
実地見てくると書いたものの、実は今必死で場所特定中だったりします。
まじ、自分でもあんまり行きたくない。
そこは普通の墓場と違ってあんまりどろどろしてはいないんです。
どっちかっつうと、生身の人間とか行者とかね、
あんなのが怒った感じの気に近い。
けどカラッとした殺気と怨念というのも、いいもんではないです。
しかも後味みたいなものも全然良くない。
救いようの無い映画観たあとの、嫌〜な感じかな。
- 217 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 10:58:54 ID:9haIUcdp0
- >>216自己レス
月星化成付近みてきました。友達にも電話しました。
たぶんねえ、そこではないと思います。
だって付近にこれだけお寺があれば覚えてます。
友達も原宿団地付近じゃないと申しておりました。
それに月星ってJRだと千駄ヶ谷のが近くないですか?
JRでいく場合、最寄の駅は原宿(のはず)です。
なんかだんだん自信なくなってきましたが・・・。
でもって、もっと近くに地下鉄?の駅があったはず。
- 218 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 11:14:23 ID:f76pS9S2O
- 都営霞岳町アパートのそばに墓地があったような・・・
違うかな?
- 219 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 17:01:31 ID:65Qw2ceb0
- >>211
シブガキ隊?
- 220 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 19:51:23 ID:2bC9NN3i0
- >>217
原宿から西は代々木公園、競技場。南へ下ればJR渋谷が近くなる。
北へ上がればJR千駄ヶ谷、代々木が近くなる。
東は地下鉄表参道、でもそこじゃなくてもっと遠いですよね。
あとは地下鉄外苑前駅、青山霊園、秩父宮ラグビー場、神宮球場が立ちふさがる。
どれか通過した記憶は無いですか?
あと可能性としては南東、こちらは青山学院、骨董通り、根津美術館、
またはでかい高架道路の下をくぐることになります。
これらのどれにもぶちあたらないことは無いとおもうんですが・・・。
でももしそうだとしたら、かなり特定できますね?
- 221 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 21:27:53 ID:f76pS9S2O
- >>220
JRだと原宿が一番近くて徒歩2〜30分で一番近い地下鉄の駅からも10分ぐらいの場所となると
正直該当する場所って無いような気がします・・・
根津美術館そばの長谷寺かな?とも思いましたが、こちらは渋谷の方が近いし・・・
もしかして青山霊園?(爆)
- 222 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 21:30:30 ID:f76pS9S2O
- 都立青山高校の隣に寺がありますが、ここに墓はあるんでしょうかね。
- 223 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 21:59:55 ID:2bC9NN3i0
- >>221
違うみたいです。
「151 本当にあった怖い名無し sage 2005/08/15(月) 13:55:00 ID:C/RliXVU0
>>149
まさかあの有名な青山墓地じゃないよな?
159 149 2005/08/16(火) 00:26:07 ID:n4LP46Cd0
>>151
ううん、違う。しかも場所が非常にわかりにくい。」
>>222
寺は無く、墓があるだけみたい。
「その近くにお寺ねえ・・・思い出せない(汗)。
そんな建物(お寺とか神社っぽいの)無かった気がするんですよね。
あったら入って見て目印にしてると思うんで。でもそんな記憶ないし。 」
- 224 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:12:27 ID:N5GTTJPT0
- うわぁぁぁぁぁぁ〜!モヤモヤするお〜!
>>223 お願いだから思い出してよぉぉぉぉおぉぉぉ〜!
- 225 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:15:13 ID:2bC9NN3i0
- 地下鉄外苑前、青山一丁目、乃木坂駅の周りは目印だらけだw
後は地下鉄六本木駅しかないけど、歩いてはちょっと遠いよなあ。
- 226 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:24:53 ID:+rIzfldl0
- 六本木ヒルズに登れば見えるかな?
- 227 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 22:40:38 ID:f76pS9S2O
- >>223
あ、ほんとだ(;^_^A
携帯から見てるもんで話しの流れの全体像が見えなかったです。
もうちょいヒントがほしいですよね。
墓はいくつぐらいあるのかとか、そばに坂はあるかどうかとか、大通りは近くにあるのかとか。
- 228 :223:2005/08/20(土) 22:42:53 ID:2bC9NN3i0
- >>224
連投スマソだが、私223は>>214さんではありません。ややこしくてすみません。
あと、別件かもしれないが、六本木から歩いて10〜20分のところに、
「丹波谷坂」という小さな急坂がある。そこを降りきるといきなりT字になっている。
そのつきあたりがでかい空き地になっていて、その周辺だけ窪地。
そして窪地をとりまく高さ7,8mの崖の周りに、またその窪地を囲むようにして建物が林立。
空き地には向こうの隅に、崖に沿うようにして一軒だけ二階家が建ち、洗濯物が見える。
5日ほど前に訪れたが、奇妙な立地に興味がわいてデジカメで撮って帰った。
家でパソコンに入れてみると、なんとその家の写真だけエラーが出て見られない。
こんなことは初めて。
2日後に復讐戦に出てw、もう一度そこへ行って写真を撮ってきた。今度は写っていた。
今、地図を見たらその窪地のわきに「六本木墓園」というのがあるのを知った。
となりはライオンズマンション。
ほかに目印なし。
・・・さあ、どうだ!なんちてw
- 229 :224:2005/08/20(土) 23:11:11 ID:N5GTTJPT0
- >>228
こりゃ、失礼致しました。
粗忽者ゆえお許しくださいまし。m(_ _)m
- 230 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 23:25:34 ID:f76pS9S2O
- >>228
丹波谷坂のあたりだと原宿から徒歩2〜30分はちょっときついですよね。
- 231 :228:2005/08/20(土) 23:32:24 ID:2bC9NN3i0
- >>230
そうですね。苦しかったかなw
さあ、もうこれからはROMに戻って214さんの再来を待つことにします。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 23:34:16 ID:xHcXUBO70
- しかし確かに、ワクワク+モヤモヤ〜
- 233 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/20(土) 23:53:25 ID:f76pS9S2O
- 青山墓地の西側、外苑西通りはさんだ向かいの奥に、寺の無い立山墓地ってのがありますが
そこなら条件にピッタリ合いそうです。
- 234 :231:2005/08/20(土) 23:58:10 ID:2bC9NN3i0
- >>233
何度も書いてスマソ。
青山墓地の東隣りに乃木坂駅、その向こうにジャニーズの事務所があるな。
その近辺のどこかにマンションを借りていてもおかしくはないかもね。
- 235 :214:2005/08/21(日) 01:12:29 ID:rAMx7IuZ0
- ただいま〜。病院行って疲れて寝てました。ええと、来週には帰れそうです。
帰宅が予定より遅れたので、その間にたまった事とかを、
向こうに帰ったら先に急いで処理しないといけないので、
すぐには無理かもしれませんが、8月中には実地検証行ってきます。
以下、まとめてすまん(特に携帯の方ごめん)。
>>218の都営霞岳町アパートは、千駄ヶ谷じゃありませんでしたっけ?
違ったかな。いずれにしてもそっち方面ではないはず。
>>219は正直よく思い出せないんですよ。詳しくないせいもあるんですが。
というのも当時、ジャニーズのおっかけみたいなのしてた友達がいて、
それでなんとなく覚えてるだけなんです。
その友達と今付き合いのあるのが誰もいなくて確かめようもないし。
年代から言って「確か少年隊くらいまでの人だった」、
というのしか言えません。なので、もしかするとビンゴかも。
マンション下におっかけの子がたむろしてたのだけは覚えてます。
で、その間をかきわけて墓地に行って半泣きになってたのが自分たちです・・・。
>>220そんないっぺんに言わないで下さい。
ええとですね、そういうわかりやすい目印ってないです、確か。
無いから説明がややこしいんです。
>>221該当する場所って無いですか?おかしいなあ。
そんなはずないんだけど・・・。自分が間違ってるのかな?
というわけで、今友達に電話して確認してみました。
が、ヘベレケで話せる状態ではありませんでした・・・すまん。
青山霊園ではないです、念のため
(そこは名前自体ついてないはず。案内も何もありません)。
>>223サンクスです。
>>224ごめんなさい。すいません。帰ってから書き込むべきでした。
まさか疱疹にかかるとは思ってなかったもので。
- 236 :214:2005/08/21(日) 01:13:50 ID:rAMx7IuZ0
- >>225六本木ではありません。六本木には所用で一度しか行ったことないです。
というか六本木って気の状態良くないですよ。
あの気の状態なら、もし自分らが六本木方面に出てたとしたら、覚えてます。
>>226ヒルズ自体がわからず。すまん。
>>227何度か数人で行ってますが、
いつも逃げ帰ってくる弱腰ぶりなので、墓の正確な数は不明です。
狂犬みたいな感じで霊だか念だかが来るので、正直数えてる場合ではないんです。
しかもそこから逃げ出して人のいる表通りまで行けば、
皆、セレブ気取りでかっこつけてるような場所柄。
真っ青な顔してヘロヘロになってる自分らを、怪訝な目で見る。
こういう副作用もあるので、行かないほうが良いとは思います。
場所自体は狭いです。
坂はですね、あの辺坂だらけじゃなかったですか?
大通りとありますが、駅から遠いので毎回現地までのルートは違うんです。
原宿からの場合、ある程度(5〜10分くらい?)まではどこ進んでも良かったはず。
一度クレープ食いたいとかいうのがいて、竹下通り抜けたこともあったです。
しかし墓地行ったあと泣きながら吐いてたですけど・・・。
>>228たぶん違うと思います。書き込みの土地って開けてる気がするんですが。
墓地周辺は開けてないですよ、確か。周囲に崖とか空き地はありません。
>>233その場所はあってるかあってないか今わかりません。
青山墓地に近いみたいなので違う気はするのですけど。周囲に他に墓地はなかったです。
>>234ジャニーズ事務所のそばではないはず。
もしそばなら、当時ミーハーなおっかけの友達もいたし、
無理やり記念に連れて行かれてたと思います。
事務所近辺に行ったことはありませんし、場所自体知りません(記憶にないです)。
- 237 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/21(日) 02:20:51 ID:P/eokKGcO
- >>236
原宿から立山墓地に行くのに青山墓地は通らないのでそばに青山墓地があることに気付かなかったのでは?
青山墓地が近くに無く、月星あたりでもなく、JRで一番近いのは原宿で
最短の最寄りが地下鉄駅でそこから徒歩10分となるとそれこそ該当地域は無いですよ。
では青山通り(片側3車線のかなり広い道)は越えましたか?
それがわかれば立山墓地かそうでないかわかります。
- 238 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 04:37:44 ID:LwpICWWE0
- 青山や原宿や六本木は幽霊が多いのか?女はよくそんな怖いところにすみたがるよなあ。
すごいの一言
- 239 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 10:54:26 ID:3eMKvoCG0
- JRでは原宿駅が最寄り、原宿から竹下通り方面に徒歩20〜30分の
とある地下鉄駅近く・・・
となると、
「乃木坂」「六本木」「麻布十番」あたりが「とある地下鉄駅」になるね。
初出149タソ(なんて呼べばいーの?コテヨロ)心あたりは??
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/49.963&el=139/43/22.665&scl=70000&bid=Mlink
- 240 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 13:15:27 ID:SzHiHeYO0
- gj
- 241 :sage:2005/08/21(日) 15:04:41 ID:90tRg1IQO
- 上野の某マンションやばい。知らずに住んでたけど。。。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 15:34:14 ID:SebVhR6vO
- もう20年近く前にあったトゥーリアとかいうディスコで照明が落下した事故くわしく分かる方いませんか?
- 243 :和泉元彌:2005/08/21(日) 15:44:26 ID:zvudG1mj0
- >>242
そんな事故もあったっけ。
もう20年前も経ったのかよ。汗
そういえば今日のニュースで富山かどっかのホテルで子供が死んだよなぁ。
ああいうのは何年くらい潜伏期間を経てから都市伝説として蘇るんだろうか?
>>241
もちつけ、どこもやばくないからw
- 244 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 15:51:56 ID:9YO+cSlZO
- 241
詳しく!!
- 245 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 16:37:04 ID:+wVianJS0
- トゥーリアの事故は88年1月5日。
ttp://discotimemachine.at.infoseek.co.jp/turea.html
自分の知ってる心霊スポットは港区役所高輪支所の隣の中学校。
学校の敷地内に赤穂浪士の切腹跡地がある。
大昔だが、心霊写真集にも掲載されたことがあり、跡地方向に向けて写真撮影は
ご法度とか。
- 246 :231:2005/08/21(日) 16:42:25 ID:1cF9BiRx0
- 今日、青山から南青山周辺をチャリンコでうろうろしてきた。
墓なんて青山墓地のとなりの立山墓地しか見当たらなかった。
となりと言ってもすぐには行けない立地。
青山墓地の西側を走る外苑西通りは谷川のように凹んだ低地を通り、
両脇に立山墓地と青山墓地が盛り上がって山になっている形。
間には緑色の陸橋(2車線)がかかり、二つの墓地を行き来するにはこの橋を通るしかない。
青山墓地の東側に地下鉄乃木坂駅があるが、149さんは青山墓地を通っててないのだから、
違うことになる。しかし駅があることを知っているだけで一度も利用したことが無いなら、
可能性ありかも。
立山墓地はこんもりした木々に囲まれ、木漏れ日しか射さない感じ。暗くは無いんだけどね。
隣りを小さな坂が通る。墓地の周りをぐるっとまわって降りると、小さな児童公園。
すぐ向こうに陸橋があるのを下から見上げる。
俺は空気とかあまり読めないので《爆》まったく何の気も感じられなかった。
2時間ほどうろついたかなあ・・・。 青山ハカセになれそうだw
- 247 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 17:22:33 ID:d5t1wF7y0
- 東京タワーそばの芝公園の中にもみじの滝・もみじ谷というのがあって
そこの遊歩道を上りきったところに小さな祠があるんです。
そこで、ほっかむりをしたモンペ姿の女性を見ました。
ずっと背中を向けていたので顔はわからないけど、多分中年の女性です。
あのあたりでモンペっていうのがちょっと不思議かなと思って。
芝公園付近って何か怖い話ありますか?
- 248 :sage:2005/08/21(日) 17:28:23 ID:90tRg1IQO
- 244
上野の某マンションの話。私の部屋にあった(らしい)盗撮カメラにすごいのが色々映ってたらしい。ちなみに3人死んでる部屋
- 249 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 17:30:41 ID:7YW0uwpjO
- >>248
詳しく!
- 250 :sage:2005/08/21(日) 17:39:09 ID:90tRg1IQO
- 私が部屋で色々やってる時に霊が体をゆすりながら私の耳元でゴニョゴニョ何か言ってたらしい。あと深夜にウチのドアの前に数秒間だけ日本人形が立ってたって。
- 251 :sage:2005/08/21(日) 17:44:24 ID:90tRg1IQO
- あと私が寝てる時、部屋にウジャウジャ霊が集まってきてたらしい。隣の部屋は自分の首を刃物で切り落として死んだ人がいたらしいけど首のない霊が私の部屋にバッチリ入ってきてたって。
- 252 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:26:47 ID:9YO+cSlZO
- 誰か「ノロイ」って映画みた人いる?
怖えぇぇ〜ソコイラの心霊スポットより怖い!!!
これが実話だとは!!実名も実際の地名も出ている。
今夜眠れない〜(;_;)
- 253 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:30:02 ID:9YO+cSlZO
- 映画の事、なんでここに書いたか?都内で起きた事だから…
- 254 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:43:16 ID:H0YtodHU0
- それってブレアウィッチのパクリっていわれてるやつでしょ。
- 255 :和泉元彌:2005/08/21(日) 18:56:07 ID:jLZieJh90
- >>250-251
全部らしいって、じゃあその話は一体誰が見た話なんだよw
- 256 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:57:10 ID:9YO+cSlZO
- 映画パクリなの?でも、あれ実際起きた事件の事が出てたよ。ニュースでも流れた。記憶にあるし…
- 257 :和泉元彌:2005/08/21(日) 19:00:05 ID:jLZieJh90
- >>252
まだその映画見てない。
たしかブラピが出てた映画だよな?
- 258 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 19:06:06 ID:9YO+cSlZO
- 誰が見たというか、取材テープベースのドキュメンタリーだったよ。実際起きた殺人事件、集団自殺、これらはニュースにも新聞にも出てた。
- 259 :和泉元彌:2005/08/21(日) 19:17:40 ID:jLZieJh90
- んーっていうか、258が住んでる部屋で過去に忌まわしい出来事があって、
その件で取材を受けて258の部屋にカメラを設置してったってこと?
- 260 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 19:46:49 ID:3eMKvoCG0
- んーっていうか、>>258はどこにレスしてるんだろうか。
>>256(映画)なのか、>>255(上野のマンソン)なのか。
- 261 :和泉元彌:2005/08/21(日) 19:59:23 ID:jLZieJh90
- そっか。IDからすっと、映画の人だな。笑
てっきり西郷ドンかと思ったよ。
- 262 :sage:2005/08/21(日) 20:21:59 ID:90tRg1IQO
- 255
彼の友達が私の盗撮映像を発見して見てたら霊が映ってたって。今彼に頼んでその日本人形が映ってるのみせてってせがんでるけど見て後悔する事もあるんだよって言われて迷ってる。かなりビビリなんで;
- 263 :和泉元彌:2005/08/21(日) 21:58:29 ID:jLZieJh90
- >>262
それはきっとひとりエッチが…
- 264 :本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:07:01 ID:9YO+cSlZO
- 何か更新が遅いなぁ〜イライラする〜。
- 265 :sage:2005/08/21(日) 23:05:22 ID:90tRg1IQO
- 263
それもバッチリみられましたが何か?w
- 266 :初出149タソ:2005/08/21(日) 23:16:08 ID:rAMx7IuZ0
- えーどもども。
>>264
これは自分の事ですね。いや、すいません。
来週というか今週帰省できるように、
今日も急患扱いで医者通いしてました。で、帰宅後、
別の友達が夏旅行から帰ってきたところを、
電話で捕まえれたんで、色々話聞いてたんですよ。
というか、掲示版に書いたって言ったら怒られまして。
あそこの念は種類が(普通の墓地の未練を残してる霊、等とは)異なる、
もし誰かに霊障あって助け求められても、
そんなの「無理」と言われまして。
もうね。さっきまで延々怒られてました。
まいったまいった。
と言う訳で皆さん。
もう秋だし諦めましょうよ、とか言ってみるテスト。
- 267 :初出149タソ:2005/08/21(日) 23:16:49 ID:rAMx7IuZ0
- >>238表通りに惑わされてるんでしょう。一歩裏に入れば、
突貫工事の開発から取り残された弊害が色々とあります。
>>239それなんですけども。複数の友達に話し聞いて、
皆様の書き込みを参考にさせて頂きました限り、
自分がもしかしたら間違えてるのかなあと、自身のほどが・・・。
自分的にはあってると思ってるのですけど。
交通の便ですが、友達もはっきりした事は覚えてないんです。
普段集合するのは渋谷よりも、住んでる沿線上、
新宿とか有楽町とか横浜の方が都合が良いので、
皆あんまり渋谷とか行かないというのもあるんですが、
そこに最後に行ったのはもう3〜4年も前。
やばそうな場所ツアーとか適当に銘打って、
浅草から鶯谷、日暮里経由で全工程徒歩でぶらぶら歩いたんです。
その後、有名人墓地巡りツアーに衣替えして別の場所あちこち行ったので、
なんか道中がごっちゃになってるのかも、というのが、友達の意見でした。
コテはですね、トリップのつけ方がわからないので、どうとでも呼んで下さい。
>>237>>246えー最後に行ったのが御覧の通りで、駅から行ったのではないので、
それ以前というのは全く記憶にないのです。
有名人墓地巡りツアーの時に迷子になり過ぎたせいもあるのですけど。
しかし、246によれば立山墓地は随分自然豊かな場所みたい。
と言う訳で立山ではありません。周囲は建物しかないです。
橋も通りませんでした。普通に地面歩いて行きます。
- 268 :初出149タソ :2005/08/21(日) 23:21:35 ID:rAMx7IuZ0
- 新情報(友達サンクス!)
墓の数について。
数えようとしたチャレンジャーによると、数えれなかった、との事。
理由ですが、誰も管理してないのか草生え放題で、
高さも墓石の高さ位になっており
(或いは墓石自体が普通よりも低かったかも、と申してました)、
勘定出来なかった、という事でした。
あと、友達と話してて、霊障以外にまずい点浮上。
霊障もまずいんですけどね。
墓地の成り立ちなんて調べようにも無理だろうから、
あの念がなんなのかわからないし。
成り立ちがわかればある程度、対処法もあるんでしょうけど。
でもって、新たなまずい点ですが、
最近、ネット心中流行ってますよね。
再度地形を確認した上で、その観点からどうするか決めたいと思いますが、
周囲からどれだけ見えたかは誰も覚えてないので今は断言出来ませんけど、
それほど閉じてるんですよ、そこ。だから念というか気も、こもりやすい。
どんなもんでしょう。
- 269 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:44:33 ID:l6oX3ZUu0
- ttp://home.att.ne.jp/star/danger/sonota.htm
立山墓地でぐぐったらこんなの出てきた
- 270 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:05:11 ID:NewAsvi40
- >>268
「新たなまずい点」からが読解出来ません。
>>最近、ネット心中流行ってますよね。
その墓地でネット心中があった、ということ?
それともあなたがこれから計画するということ?
何を「決めたい」の?
「どんなもんでしょう」って、何についての質問?
すみません。興味があるので、気になるのです。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:10:29 ID:97KRoKYN0
- >>269
うちの近所にもその標識あるよ・・・(寒
しかも今日、ほんの数時間前にその標識に気付いて、
「車も滅多に通らないこんな道で何に注意するんだ?」と少々無気味に。
毎日通ってる道だけど今日初めて気付いたι
- 272 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:12:00 ID:kZg0VbxL0
- うちの近所もよく見てみよう(( ;゚Д゚))ガクブル
- 273 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/22(月) 01:50:31 ID:IG/ZZZYuO
- 確か立山墓地のその他の危険標識はヘビ出没注意だったような気がします。
補助標識は無いんですけどね。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:52:40 ID:KOapHyu1O
- >>271
ちなみに どこにお住まいですか
差し支え無かったらm(__)m
- 275 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 02:09:24 ID:97KRoKYN0
- >>274
杉並区某所、斎場・寺至近でつ。
その標識のすぐ近くに小さな祠がある。ガクブル
和泉元彌タソ、あの界隈地元ですよね?
「実はヘビ注意ですたw」とか言うてくれ! (つД`)
- 276 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 02:12:07 ID:BBru6tDC0
- >>269見てきました。ちょい雰囲気にてるかも。
>>270すまん、眠くてもうろうとしながら書いてたもので。
その墓地の場所ですがとにかく目立たないんです。
四方ぐるりがどうだったかまでは現地にいかないと思い出せないんですが、
墓地の地形が普通でないほど人目につかないような場所だったとしますよね
(実際そうなんですけど)。
で、そこを実地検証後ここに書いた後で、行って自殺とかされると困るなあと。
現在まで墓地でネット心中はありません。
自分の予定は全然ありません(オイ)。まだ死にたくないです。
「どんなもんでしょう」は、
その様な可能性の考えられる地形の場合(閉じてるような土地の場合)、
実地検証で霊障の確認がそれ程とれなくても(←そんな事はありえない)
地元の人の迷惑もありますし、書くのは断念すべきでしょうか?
という事でしたが、下書きの段階で、
文入れ替えたり書き直したりした後、貼る段階でうっかりコピぺ忘れました。
すいませんでした。
しかし、実際見てこない事には何とも言えないので、
申しわけない、今回はスルーして下さい。
いよいよ書くのはどうかな?という場合は改めて皆様に問いかけますので、
お知恵をお貸し下さい。
>興味があるので、
恐れ入ります。善処します。帰省をお待ち下さい。
- 277 :和泉元彌:2005/08/22(月) 05:55:47 ID:vU9DP3y00
- >>275
残念ながら蛇なんてそんなとこで見たことないw
「!」の標識は都内でも結構あるよ。
墓地なんかはとくに意味ありげに設置してあったりするよな。
でも、実は墓地の「!」はほとんどシャレみたいなもんじゃないのかな?
実は住宅地にこそ「!」の本当の恐怖があると思う。
例えば、田園調布の蓬莱公園の脇の道を、多摩川園駅や丸子橋方面に抜ける道。
多摩堤通りよりも1本住宅地の中に入った道だね。
逆に丸子橋から蓬莱公園方面に行けば、有名なそば屋の兵隊家とか、環八を越えそのまま真っ直ぐ行けば自由が丘。
そんな幽霊とはいかにも無縁そうな場所なんだが…。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.22.997&el=139.40.4.114&la=1&sc=2&CE.x=367&CE.y=428
ここに印つけといたから、見てくるがよろし。
川との間には小高い丘みたいな公園と、反対側の丘の上には夜中青く光っている十字架があるからすぐわかると思う。
- 278 :初出149タソ:2005/08/22(月) 10:47:22 ID:BBru6tDC0
- >>269の
ttp://home.att.ne.jp/star/danger/sonota.htm
ですが、はっきり目がさめた状態で再検討してみました。
で、立山墓地ではないと断言出来そうなので書き込みしておきます。
理由は、以下。
>片側は金網が張りめぐらされた墓地
そこも確か金網があった記憶があるので似てるなあと思いました。
しかし、
>坂の上に立つと
坂は近くにはあったかもわかりませんが、
墓地が見える場所に坂は無く、坂も見えません
(ビルとか建物しか見えなかったように思う)。
>車の通行が激しいワケでもありません。
人も車も激しいです。人大杉でうんざりした記憶有。
また、最後に行ったのは3〜4年前になりますが、
そこがなくなってる心配はありません。周囲は出来上がっており、
道路拡張とかマンション建設のための大規模再開発とかない限り、
変わりようがない感じの状態だったのを覚えてます。
- 279 :初出149タソ:2005/08/22(月) 10:49:24 ID:BBru6tDC0
- >>246現地まで行かれたようですが(恐れ入ります)、
帰宅までお待ち頂けたら、と。
流し調査で見つけれる場所ではなかったと記憶しています。
あと見つけれた場合ですが、もし何かしら霊障があっても、
少なくとも自分らでは手立て(知識)がありません。
霊障といっても即効性のある
(寒気がする、頭が痛い、ラップ音等)場合だけではありませんし、
あの手の種類の念を、少なくとも自分は霊場以外では見た事がありません
(墓場にあるような念じゃないです)。
最悪取り付かれても祓えば済むと簡単にお考えかも知れませんが、
向こうさんが意図して狙った場合等は、まずとれません
(祈祷等で一時的にとれても戻ってきます。
この場合、祈祷者のパワーの有無は無関係)。
ですので、この辺に関してしっかり考えた上で行動して欲しく思います。
相手は霊体というか念というかそんなのですが、
少なくともそこのは、はっきりとした意識(考え?)を持ち合わせていましたし。
あと、実地確認してから書こうと思ってたのですが、
少なくとも種類の異なる念2つ、昼間に確認しています
(飛んでくるのは1つ。警察犬が犯人にかぶりつく、あんな感じ)。
今週半ばに帰りますが、今週はばたばたするのでレスがあんまり出来ません。
勘弁して下さい。
- 280 :246:2005/08/22(月) 11:00:30 ID:NewAsvi40
- >>279
レスありがとうございます。
おとなしく、期待して待っております。
一番怖いのは、「やっぱ場所教えるのやめとく」と言われることです。
ずーーーーっと気になったままになりますから。
それこそ成仏できませんw
よろしくおねがいしますm(__)m
- 281 :初出149タソ:2005/08/22(月) 11:24:35 ID:BBru6tDC0
- >>280
>「やっぱ場所教えるのやめとく」
そんな失礼なことはしません。
身体的精神的にやばそうな場合のみ(主に以下2点)、
わかる人に相談して最善を考えます。
あと279の通りで今週(特に週半ば以降)ほとんど書き込みにこれません。
携帯からも加入コースの関係でパケ代がかかるため不可、ご了承下さい。
・霊障が明確に断定出来た場合
(「自分は怖くなかった」というのは、霊感のあるなしと関係ありません。
その時に守ってもらったということになるので、感謝すべき事柄です。
しかしそのことにより後年、守ってもらえるべき時に守ってもらえない恐れも出てきます。
そういう理由により、自重して頂けたらと思いました。
この手の事柄は、最終的に自分にダイレクトに還ってきます。
偏食が成人病のもとになるのと変わりません、目にみえてないだけで。
そういうお前はどうなんだ、
と言われれば返す言葉もない自分ではありますが・・・)。
・土地の閉鎖性故、起きる可能性のある問題もろもろ。
(これは実地の周囲をよく思い出せないので行ってから考えます)。
- 282 :やみぃ:2005/08/22(月) 14:27:17 ID:yvoVHcqR0
- >>277
そういえばこの近くに、古墳の上に建った廃屋が
ありましたよね。今はもうないんですが…
- 283 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 14:27:41 ID:wXS2AV7G0
- 立山墓地の目の前の賃貸マンションって
相場よりすご〜く賃料が安いんだよねぇ。。。
西麻布ってのが中途半端でちょっと難ありだけど、
バルコニー側が墓地だから日当たりもいいし
金さえあれば住みたいよ。。。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 17:02:29 ID:lrPv5miU0
- >>144のマンション、やや条件に合うところ知ってるけど。
ていうか、何年か仕事場だったんで毎日そこで仕事してた。
・東京都S区
・2Fはエレベーターも止まらない。
この2Fに行くには、マンションの端にある小さな階段を登るしかない。
マンション内に納骨堂があるっていうのも噂で聞いた。で、隣がお寺&お墓。
原宿なんだけどね。条件がわりと合うから、もしかしたらこれかなぁと。
で、状態としては、出ますよ。出まくります。すっかり慣れてしまったくらい。
常にいろんな人が通過していってました。どやどやと足音と話し声、
人の気配、隣の部屋で物が落ちたり、本のページをめくる音がしたり。
でも、悪い感じがした事は一度もないです、ふつうに共存してるという感じ。
ああ、またいるのねえ、また通っていったのねえ、という感じでした。
違うマンションかもしれないけど、似てるので一応書いてみました。
- 285 :和泉元彌:2005/08/22(月) 17:40:01 ID:HilWz5Q90
- >>284
話が再燃したみたいなんで。
知人もそういうマンションを知っていると言ってた。
つーか、自分の会社のビル。
ちなみにS区ではない。
バブル期に急成長したコンピュータ系の会社なんだけど、
さすがに社員が増えても自社ビルを建てるほどにはならなかったらしい。
そこで目を付けたのが駅からほど近い普通のマンション。
これを買って自社ビルにしたんだ。
2Fを電算室にしてたらしい。
1Fは無理だったし、当時は大型汎用機とかであまり上だと困るってことで2Fになったとか。
その後、バブルがはじけてそのマンションを売ったんだけど、2Fは激しく改造していたので
今でも会社で借りてるそうだ。
当時の機械がごろごろしている倉庫だとw
エレベータが止まるかどうかは本人も全然行ってないから今どうなってるかわからんらしいが
コンピュータ用の専用紙を運ぶために当時は通常動いてたそうだ。
でも、人用エレベータを荷物用と兼用するとみっともないとか、社長の鶴の一声で、
非常階段を使うようになってエレベータのボタンすら押せなくなっちまったそうだ。
オカルト板なのに冷めるようなこと言ってスマンw
- 286 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/22(月) 18:17:34 ID:IG/ZZZYuO
- >>初出149タソさん
渋谷区の住宅地図を目を皿のようにして見てみました。
まず、住宅地図には規模に関わらず墓場がある場合は墓マークがついているんですが
条件に合う範囲の中で寺の無い墓場はありませんでした。
港区の住宅地図は手元に無いのでわかりませんが、港区になると
原宿から徒歩2〜30分は難しいと思うので、初出149タソさん、勘違いされてる部分はありませんか?
例えば原宿から2〜30分だけど実は渋谷や千駄ケ谷の方が近いとか
すぐそばに地下鉄の駅があるとか、原宿から40分くらいかかるとか。
>>284
私もあそこのことじゃないか、と目星はついてます。
- 287 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/22(月) 18:32:39 ID:IG/ZZZYuO
- あと一つ引っ掛かるんですが、人通り車通りの激しい所にあるのに見つけづらいというのは
どういうことでしょうか?
車通りが激しい道とは表参道や外苑西通りぐらいのレベルなんでしょうか?
落ち着いてからでいいんでレスお願いします。
- 288 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 19:47:48 ID:NewAsvi40
- >>286
港区では?
「212 本当にあった怖い名無し sage 2005/08/20(土) 07:52:09
感じから言って、表参道のあたり?
214 本当にあった怖い名無し sage 2005/08/20(土) 08:46:46
>>212
いえ、>>150、>>159のとおりで結構歩くのです。
表参道ってそんなかからないってか、すぐでしょう?
なので違うはず。 」
あと、「青山とかあのへんて・・・」や、「あの辺坂だらけ」などの記述から、
やっぱり青山周辺ではないかと思いますが。
- 289 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/22(月) 21:12:57 ID:IG/ZZZYuO
- >>288
そうですね。原宿から徒歩2〜30分なら港区でも北青山と南青山は入りますね。
ただ、渋谷区の住宅地図には区境の港区もある程度載ってるんですよ。
青山墓地の西側とか。
それでもやはり該当する場所は無かったですね。
- 290 :本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 23:06:28 ID:HKPBpV9nO
- 284さんへ
144です。条件に合うところなんて早々ないからソコが墓地マンションかも知れません。私も地図で探したんですが…もしかして神宮前6丁目ですか?
- 291 :和泉元彌:2005/08/22(月) 23:31:46 ID:HilWz5Q90
- >>290
外苑西通りからスタジアム通りに抜ける比較的車の通りが激しい
神宮前3丁目辺りに墓地じゃないけど墓石が置いてなかったっけ?
- 292 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 00:23:14 ID:/tie9U7p0
- >>290さん、284です。住所はソレです(・∀・)。
たぶん、同じ建物を指してると思います。
でも、いやな思い出は全然無いんですよ、ほんとに。
何かがいる事が当たり前な感じで。私がそういうのに鈍いせいもあるでしょうが。
猫が逃げちゃったんでお寺の方にも一度行きましたけど、
お寺の奥さんもとても親切で一緒に探してくれたりしました。
でも猫を探して墓地内をうろうろしてる時も、やたらにいろんな人が通るのを見ましたねw、
真っ昼間でしたけど。 そんなことも不思議と、全然怖い思い出ではないです。
普段はもんのすごく怖がりなんですけど。不思議です。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 00:47:44 ID:g9oL9ruw0
- 学生が多く集まる街の大きめな画材屋さん。
(これだけでも特定できてしまいそうで心配だが)
そこは出るという話しを聞いたことがある。
従業員休憩室のようなところで閉店後何人かで休んでいたとき、
人数と靴の数が合わなかったり(多かった)、
話し声だかラップ音だかもあったりとか。
- 294 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:00:21 ID:VGDQVTfZO
- 早稲田ですか
- 295 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:01:31 ID:UujKRL0V0
- >>275
近くに、都バスの車庫はありませんか?
だとしたら、近所に住んでいました。
白い女の子を見た人を、結構しっています。
- 296 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:12:07 ID:g9oL9ruw0
- >>294
いや別なとこです。
- 297 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:30:33 ID:Ii/1ofeA0
- >>293
○○らん通りとみた
- 298 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:32:54 ID:e8lcDO9c0
- >>277
お返事ありがとです。
標識は余り気にしないでおきます〜
と言いつつ、当分標識探して歩く日々が続くかもw
- 299 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:44:17 ID:g9oL9ruw0
- >>297
えっと、○○らん通りまではよくわからんですw
けっこう都心部です。早稲田とは違います。
そこでバイトしてた元嫁に聞いた話しです。
- 300 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:50:03 ID:g9oL9ruw0
- >>298
〈!〉標識は
以前、面白い標識としてテレビで紹介されてたのを見たことがあります。
東京にもあるんですねえ。ちょっとびっくり。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:51:08 ID:1BbCVhe0O
- 292さんへ
290です。そうですか〜神宮前6丁目ですか(^O^)お寺の名前は長〇寺ですか?合ってますか?お陰さまでスッキリしました。ありがとうございました。
m(_ _)m
- 302 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:51:51 ID:lfz5VoAN0
- >>299
御茶ノ水・神田方面かな?
- 303 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:56:15 ID:g9oL9ruw0
- >>302
まぁまぁ。そのあたりでやめときましょw
特定しやすいと思うので。すんません。
ところで「うさぎっ子恐怖館」って、みなさんご存知ですか?
さっき埼玉スレで教えてもらったんですけど、
突撃リポートすごすぎです。
俺なんか昼間でも行けそうにないようなところをガシガシと。
- 304 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 02:21:01 ID:g9oL9ruw0
- その「うさぎっ子」のリンクにある「路地裏」もこれまたすごいです。
- 305 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 04:23:22 ID:g9oL9ruw0
- 東京で、こんな場所思いつかないですか?
・出入り自由な古い森(公園のような)
・森の中に使用されていない建造物
・森を含むその地域に何らかの伝承・伝説
- 306 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 04:57:21 ID:WOtVE/2U0
- 哲学堂?
- 307 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 08:51:27 ID:UQSwBHPt0
- >228
亀レスだけど、丹波谷坂はある意味オカルトだが霊的というよりはB(以下略)。
近くに解○同盟・出版がありますしね。板違いですみませぬ。
- 308 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 14:59:40 ID:9he7F0bqO
- >>305 日比谷公園
- 309 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 16:27:57 ID:JEzYWodJ0
- 東京にブレアウィッチの森はありますか?
- 310 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 17:30:13 ID:iN8c/LJa0
- >305
それ有名な創作怪談だよ。
古い小屋で友達のお母さんの首吊り死体目撃する話だろ?
- 311 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 17:30:49 ID:1RUfJPg10
- >>310
詳しく
- 312 :本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 18:45:48 ID:UUKsqqEz0
- 洒落怖のまとめサイトにあった竹やぶのやつか?
- 313 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/08/23(火) 18:59:08 ID:dDZMXgrjO
- 俺は角田の森かすずめのお宿公園が思い浮かびましたが、角田の森は自由に入れないし
すずめのお宿公園は森というより竹藪だからなぁ。
- 314 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 02:07:03 ID:Lz0QOIqF0
- 墓地マンションの話、新耳袋で読んだことあるよ
149さん、その墓地の前をもしも
「知らずに」
通ったらどうなるのでしょう???
その場合も霊障が??
- 315 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 02:17:18 ID:UBBCpoRvO
- 墓地マンションの場所、もっと詳しく教えて下さい とか言っちゃったら駄目ですか?(___)
神宮前6丁目の 長○寺って どこらへんだろう
- 316 :通りすがり:2005/08/24(水) 02:24:58 ID:vfeBWaS4O
- 16年前港区三田一丁目のマンションの三階に、仕事の同僚と五人で住んでましたが
霊感とか関係なく五人とも幽霊見ました
- 317 :和泉元彌:2005/08/24(水) 07:46:05 ID:mo6XtMLx0
- >>315
ttp://www.dentan.jp/harajyuku/harajyuku08.html
- 318 :和泉元彌:2005/08/24(水) 07:55:18 ID:mo6XtMLx0
- >>316
それが下山総裁の幽霊だったら話が広がってここも活気づくだろうな。
- 319 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 09:11:14 ID:eUhkqVbP0
- >>318
手塚治虫「奇子」は下山事件をモチーフにしてますな。
- 320 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 11:59:57 ID:omj0C4VZ0
- 渋谷まで車で5分圏のあたりで、歩道橋の下に
昔この世の人だった方たちが大勢屯しているって
室井滋がエッセイに書いてたけど、どこだぁ?
- 321 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 12:04:06 ID:5SqRoUgs0
- 青山トンネル?
- 322 :和泉元彌:2005/08/24(水) 18:56:01 ID:qrvuI8Hl0
- そういや前にどっかのスレで、西条八十の「トミノの地獄」を音読すると死ぬとかってあったけど、
今日”探偵ファイル”でまたアホみたいに検証してたねw
しかも西条八十の墓の前でw
西条八十って都立八柱霊園だったんだ。
つーか、都立だから都内かと思ったんだが、どうやら松戸にあるらしいや。
千葉って自分達を都民だと思ってるんだろうか?w
>>319
無学な俺には奇子がなんなのか知る由もないが、下山総裁ではなく、
佐藤栄作の間違いだったことをここに白状しよう。
それと、この辺りだっけか?昔、化け猫騒動があったのって?
- 323 :319:2005/08/24(水) 19:43:21 ID:eUhkqVbP0
- >>322
スレ違いになるが、上下2巻の漫画。「あやこ」と読む。
逆に化け猫騒動の事は分からない。
ちなみに俺も大して学は無いよw
- 324 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 21:50:56 ID:8WT0Tvs4O
- みんな今6CH見てる?この呪怨の家ドコにあるの?
- 325 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:01:45 ID:8WT0Tvs4O
- 都内らしいけど…ドコだ〜呪怨の家(´Д`)
- 326 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:10:23 ID:8WT0Tvs4O
- 凄い…この家怖い…
- 327 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:11:51 ID:OwuvrlMG0
- 出ちゃったね ハッキリ映ってる
- 328 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:18:22 ID:eUhkqVbP0
- ネタっぽいけどね。
- 329 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:27:10 ID:ax8w3w7p0
- ここまで来ちゃうと、かなりやらせの可能性が高いな。。。
- 330 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:27:52 ID:8WT0Tvs4O
- 開かずの押し入れから水がでた……それも濁流が……何この家?
いた…女の子の幽霊…はっきり写った…何これマズすぎ!!!写ったなんてカワイイモノじゃない!!!
- 331 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:35:40 ID:2NwDDRpc0
- ホラードラマって・・
- 332 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:41:10 ID:8WT0Tvs4O
- 本当にあるの?こんなこと…
- 333 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:49:49 ID:eUhkqVbP0
- あ〜、タチ悪いね。以上。
- 334 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:49:56 ID:8WT0Tvs4O
- 何だよ何だよ馬鹿バカ(>_<)(>_<)(ToT)(ToT)
- 335 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:51:15 ID:OwuvrlMG0
- ドッキリだってさ・・・怖がって損した。 寝る!
- 336 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:55:15 ID:8WT0Tvs4O
- マジでびっくりしたんだよ(>_<)(>_<)(ToT)
でもよくできてたなぁ〜
- 337 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:57:44 ID:SLOHg/Pj0
- ってか、畳にシートはってあったよね
- 338 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 23:13:35 ID:J3nFMIUZ0
- ユンソナとか知らされてないでかわいそうだったな。
でもあの壁はやたらつくりだったのがわかりすぎという感じ。
- 339 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/08/25(木) 00:30:19 ID:npnh8pibO
- その後の探査報告
葛飾区奥戸南小学校裏手に回りを畑に囲まれた神社を発見しました。
立派に枝を繁らした大木の小高い丘に紅い鳥居が…
森永乳業裏手にも「大六天神社」が
総合スポーツセンター近くの「水神社」
奥戸8丁目の八剣神社
この三社を結ぶと二等辺三角形に
これは間違いなく「結界」でしょうか!?
青砥一丁目の「熊野神社」
高砂一丁目の「八幡神社」
も「結界」を構成してるような気がします。
また詳しく検分してみます。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 13:17:46 ID:dIz4yGNZ0
- >>339
地図に赤丸つけてうぷしてもらえるとわかりやすいんだけどな。
近所に住んでるけど、いまいちわからない。
- 341 :凛:2005/08/25(木) 13:42:24 ID:XlMKS7Vj0
- >>339
それは某作家さんの本によく出てくる「結界」みたいなものですか?
私も葛飾区、青砥、高砂は比較的近いので興味ありありです。
ちょっと地図を広げて見てみます。
- 342 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 14:13:04 ID:ByAedrSd0
- 神社かと思ったら
寺院じゃ!!
和んだ?
- 343 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:15:03 ID:LmHSR+n90
- ↓このぐらい寺が周りにあるとかえって清々しいな
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.16.4N35.41.51.4&ZM=11
- 344 :344:2005/08/25(木) 17:52:41 ID:/2C7Bvfs0
- 東京のどこにあるのか知らないけど東京都内で一番危ないところといえば、将門の首塚ではないでしょうか。ここは霊能力者でも日本一怖いという人もいるくらい。背中を向けただけで死んだ人もいるそうです。でも爆笑問題の太田は蹴ったけどなんともなかったそうです。
度胸のある人は行ってみてはどうでしょうか。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:04:04 ID:AB/4NwWA0
- >>339
地図に載ってない神社は都内に多々あるよ。
商店街の店と店の間とか、個人の家の庭とかにね。
で、適当に三社を結べば三角形は出来上がるわな。
- 346 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:12:14 ID:7Tpt2HFx0
- 板橋区か豊島区か、わからないんだけど
サンシャインが近くに見える墓地で昔友人が見たらしいです。
広い墓地で 墓地と墓地の間に車が通れるくらいの道があるらしいのですが
何処かわかる人いますか?
- 347 :凛:2005/08/25(木) 18:19:01 ID:Xve7NSu+0
- >>345
確かに三角形は簡単に見つかりますよね。
でも正確な距離での二等辺三角形や、正三角形となるとちょっと不思議な感じですよ。
なんの為にそんな正確な距離にあわせてつくったの?って感じで。
- 348 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:25:06 ID:IXzGj+j00
- >>346
雑司ヶ谷駅の周辺じゃないかな?
特に話は聞かないけどその条件では
- 349 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:28:48 ID:AB/4NwWA0
- >>347
>正確な距離での二等辺三角形や、正三角形
正確な距離って、測量でもして測ったの?
- 350 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:38:58 ID:7Tpt2HFx0
- >>348
たぶんそこだと思います。
墓地の近くにある古くて小さい2階建ての家の
窓からも誰かの人影が出るという噂も聞きました。
- 351 :凛:2005/08/25(木) 18:39:27 ID:Xve7NSu+0
- いやいや・・というか、さぁ?という感じです。
地図に尺度あるじゃないですか、あれでちゃんと二等辺三角形とかになってるのはわかるけど、
神社建てた人がそう見越して建てたのなら不思議だなって。
実際測ったのかな??
- 352 :和泉元彌:2005/08/25(木) 18:45:41 ID:hWZTal2C0
- >>339
例えばなぜ三角形なのか?
宗派はどうなのか?
意味があるなら三角形じゃなくても六角形でもいいし。
それぞれの神社仏閣の意味とかも含め、関連付けがないと単なる気のせいで終わってしまいますな。
だったら、まだ目黒不動尊の方がわかりやすい。
あれは確か色分けされて六ヶ所に不動尊を置いているはずだった。全部都内だっけかな?
- 353 :和泉元彌:2005/08/25(木) 18:48:55 ID:hWZTal2C0
- >>350
雑司が谷だね。
それか、鬼子母神の近くにあるちょっとした墓地。
どっちも深夜に行ってもつまらない。
人も多いし。
それより、護国寺の高台の墓地に行ってみたら?
きっと池袋も見えるし、民家から少し離れている分、静けさもひとしおw
護国寺って夜中は入れないんだっけ?
- 354 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:49:26 ID:AB/4NwWA0
- >>352
目白、目赤、目青、目黄、目黒の五色じゃなかったかな。
- 355 :和泉元彌:2005/08/25(木) 18:56:24 ID:hWZTal2C0
- >>354
そうだったっけかな?
目尻、目糞、MEGUMIじゃなくて良かった。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:03:16 ID:H81Pej7G0
- >>353
都内の墓地は儲かってるのか、どこも手入れが行き届いてるから。
たいがい普通に民家も隣接してるし。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:16:31 ID:HORjgtpVO
- http://www.apamanshop.com/mobile/kensaku/bukken_jump.asp?b=1503-303~13035906~0~0
出来ればこれが入力ミスである事を切に願う
- 358 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:19:40 ID:H81Pej7G0
- >>357
借りた!
あ、手付け金ないorz
- 359 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:28:40 ID:mAHPUQy+0
- >>343
もうちょっと南下すると更に清々しくなるよ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.13.0N35.41.30.1&ZM=11
- 360 :凛:2005/08/25(木) 20:45:56 ID:cjjbwsQi0
- >>352
ごもっとも!
よは ◆5uqv5sYpkA さぁん宗派とかはどうでしょう?地域に関連してるとか、
川がとなりだからそれに関係あるとか、はたまた名前とか・・・
なんかありますかね??
- 361 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 21:07:57 ID:0sa4UGHo0
- 高円寺の南側って寺大杉。なんで?
- 362 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 21:15:36 ID:rYflJYM30
- >>361
山の手から武蔵野で寺が多い所は、震災だか戦災で引っ越したものだよ。
谷中は震災だったかな?
- 363 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:46:23 ID:7X4akwm10
- 谷中のは明暦の振袖火事だお
もともと寛永寺の子院があったけど
- 364 :本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:55:47 ID:RmiaKRt+0
- うんうん、杉並とかって寺院多いよな。
千歳烏山の北の方にも寺町あるよ。
消防の頃の夏休み中に、夕方通ってちょいびびったw
- 365 :和泉元彌:2005/08/25(木) 23:38:45 ID:hWZTal2C0
- >>361
吉祥寺とか高円寺とか、その名前の由来とか調べてみればいいよ。
高円寺は寺の入り口にある交番がオサレだぜ!
>>364
それ前に俺が言った希ガスw
女子体育大学が汗でスケスケ萌えだ。
高円寺は五日市街道入り口から道にそらずに真っ直ぐ南下すると
墓地の脇通って突き当りが寺小屋。
左折すると斎場。
ヒデキ感激だよ。
むしろあの地域の中では寺とかじゃなく
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.54.1N35.41.6.8&ZM=11
知ってる人は知ってると思うが、ここの方が怖いよ。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 15:18:54 ID:xuMrqCYn0
- >>262
個人的にかなり興味が有ります
- 367 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:50:05 ID:myPKB9sS0
- >>初出149タソさん
少年隊のメンバーだった某east氏が住まうマンションが鳥居坂近辺にあるらしい。
(注;2年程前のハナシね。タクシーの運転手さん談。
こないだココまで彼を送ったのだけれど、
いやぁ、オトコでもうっとりするほど、水もしたたるいい男でしたー......と。)
その忌わしい墓所は、ひょっとして、麻布十番近くでは無かったでした?
麻布永坂or狸穴.......もしくは住所的には、六本木だとか。
ちょっと気になるものでアップしました。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:58:46 ID:0tHSg8ns0
- http://members.thai.net/sinthai/thehouse.htm
- 369 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:59:29 ID:j+dUWZy70
- >>365
公園に上る入り口?何があるんでつか??
近所なので教えてくだちい。
- 370 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 18:02:14 ID:WqYdyt7Z0
- 今月号の少女コミックのふろくの「怖い本」に都内の心霊スポットに行くって
企画あったけど雑司が谷霊園の中央付近にある水のみ場にろうそく3本おき、
3人で集まる(だっけか?忘れたw)とゾッシーが来る!っていうのがあった。
ゾッシーって知ってる人いる??地元民だが初めてきいたよ、そんな噂。
本では結局ろうそくに火がつかず、できなかったのだけど。
いっしょにいった霊媒師は「歓迎されてないから」と言っておった。
ゾッシー情報キボヌ(´ё`)
- 371 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 18:22:46 ID:Y7JzdJUh0
- >>324
江古田の貸しスタジオ
- 372 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 21:51:25 ID:8BsBKoYT0
- >297
すず〇〇通りでビンゴ!でしょ。
293の言ってる画材屋さん、ウチの美術の先生イチオシで厨房の時よく絵の具とか買いに行ってた。
今もこの部屋に画材残ってる。ちと怖い。
都内、三田くらいまではなんとか大丈夫なんだけど、
その先南に高輪あたりから品川・五反田・池上・蒲田・川崎くらいまで
気分が悪くなって近寄りたくない雰囲気。
空気が重い気がする。
実際無理して行くとツイてないこと多いし。
あの辺一帯何かある?
鈴ヶ森とかの狭い範囲じゃなくて城南地区一帯という感じで。
目黒とか多少方角ずらすと何ともないんだけど・・・。
何か知ってる方いましたら。
- 373 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 21:59:52 ID:WIxPQpRQ0
- 鈴が森に羽田の大鳥居、本門寺と色々そろってはいますね
- 374 :本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 23:09:14 ID:FW0iRXlzO
- >>372同感
- 375 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 00:13:53 ID:cpehTF2R0
- 大森とか川崎ってよく行くけど、俺には感じられない。
蒲田は筋者が多いんで行かないけどw
鈴が森も高速でよく通るけど、何も感じないな?
夜は通りたくないけど…
本門寺と聞くと、鬼平を思い出す漏れw
- 376 : ◆cCxkLfWC6Q :2005/08/27(土) 01:06:49 ID:I4jLYWY10
- >>375
もしかして・・・ 「すごい奴」か・・・
「すごい奴」の霊が斬りかかってくるのかw
- 377 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 06:50:10 ID:ntGSz2Ru0
- >>361
うちの大家が大正生まれなんだけど、聞いたら
関東大震災で被災した都心部からお寺から神社から住民から
一気に武蔵野にお引越ししたんだってさ。
- 378 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 06:51:55 ID:musz4AhN0
- 俺は三田はだめ。
高輪はわからない。
品川〜五反田は同感。
池上〜蒲田はなんともない。むしろ好きかな。
川崎は最近行ってないから思い出せない。昔モアーズでバイトしてた。
気分が悪くなると言えば俺の場合浅草かなあ。結構重くて正直まいる。
浅草〜上野こして秋葉原に差し掛かるあたりまで辛い。
重くはないけど独特な雰囲気の御茶ノ水もあんまり。嫌いじゃないんだけど。
気分は悪くならないけど、一番いや(受け付けない)なのは池袋。街全体が重い。
要町まで行けば平気。
- 379 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 06:56:59 ID:musz4AhN0
- >蒲田は筋者が多いんで行かないけどw
筋者って何?ヤクザ屋さんのことかな?
みたことないけど俺が知らないだけ?
ビジネスホテルが多いから取引先の人送ったりしてよく行くんだよね。
JRの駅ビル出て、東京駅側(マックとか吉野家?松屋かも。がある方)は、
行ったことないけど、雰囲気違うし気も異なるからやばそうとは思うよ。
- 380 :和泉元彌:2005/08/27(土) 10:15:41 ID:KCkzUAgI0
- >>378
川崎は話が尽きないが、スレ違いだから俺も黙っとく。
六郷大橋を作る時に大勢死んだと聞いたんだが、何か慰霊碑みたいなのはないものかね?
- 381 :和泉元彌:2005/08/27(土) 10:16:15 ID:KCkzUAgI0
- >>369
どれにたいしての近所だろうか?
- 382 :和泉元彌:2005/08/27(土) 10:18:33 ID:KCkzUAgI0
- やっぱ川崎のことで黙っておけないことがあるw
川崎は夜中普通に銃声がして、弾が飛び交う街だよ。
何度撃たれそうになったことやらw
しかもニュースにならない。
そんな街なのさ。
でも魅力がある街だねw
- 383 :378:2005/08/27(土) 11:19:52 ID:musz4AhN0
- >>382
あ〜それわかる。
俺の場合バイト初日に人さらいにどっかに連れていかれそうになった。
さらに「あの通りは○○組、向こうは□□組の縄張り」
と同フロアで知り合いになった店員さんにいきなり説明される。
本当か嘘か売春の話まで言ってた。
こっちはバイトが忙しいのと人さらいの恐怖で確認しなかったけど。
しかもすぐ駅ビルに移動。そこからもさらにすぐ他所に移動で
川崎にいた期間は短かったんだけどやたら濃かった。
新宿(というか大久保)だとヤクザ屋さんは背広ですぐわかるんだけど、
川崎ってアンタッチャブル?
でもモアーズの人たちは普通。みんな親切。
モアーズカードに入れとうるさかった以外は。
店名忘れたけどモアーズそばのレストラン、
もうないかも知れないけど美味しかった。
- 384 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 12:30:04 ID:poIyo7j70
- >>378
池袋が嫌な人結構いますね。
私も苦手。
どうしてかは、見えない人なので分らないけど・・
- 385 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 16:07:46 ID:cpehTF2R0
- >>376
うん「すごい奴」w
「すごい霊」になってたら嫌だな…
>>379
JR蒲田と京急蒲田の間の地域って結構893いるよ。
飲み屋多いから見回ってるみたいな人よくいる。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 16:57:51 ID:MjITbYIj0
- >>378
厳密に言うと、魚藍坂付近(やや北側)から南がダメ。
山手線に乗ってると田町までは何ともないけど
品川が近づいてくると異様な空気を感じる。
昔あった屠殺場のせいか?
三田は幽霊坂を挟んでお寺やお墓が密集してる地帯があるから
ダメなのも納得。
KO大学構内も場所によってはムム?と思う場所がある。
通ってる人はすごい。
KO生は頭が良いだけではダメなんだなあ。
城南地区に近づくとストーカーや監禁未遂など
ろくなことが起きない。
ところで凛さんたちが話してる結界って何ですか?
具体的にはどこ?
- 387 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 17:29:19 ID:L+juFEso0
- >>381
あわわ、言葉足らずスミマセン!
最後の「ここの方が怖いよ」と地図が出てたところです。
高台になってる公園ですよね?何があったのでしょうか?
あぁ気になる・・・気になるけど近寄れない・・・(小心者w
- 388 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 18:28:57 ID:7iWN2TDH0
- 千駄ヶ谷インテスが恐ろしい。インテスの怪奇。
*誰もいないはずの水洗トイレの水が突然流れ出す。*どこからか女の喋っている声が聞こえる
*誰も触っていないのに、コンピューターが勝手に動き出す。*全館冷房の装置が原因不明の故障を起こす。
特にひどいのは、霊感の強いスタッフに水疱ができることだ。
- 389 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 18:56:54 ID:u1x2ZexB0
- >>388
ググってもこのスレ以外に情報が出てこないね
- 390 :和泉元彌:2005/08/27(土) 21:26:31 ID:25NCgf6F0
- >>383
モアーズやさいか屋のとこって新川通りだっけ?市役所通りだっけ?
どっちでもいいが、ストリップ小屋とかカニ道楽がある方に、深夜営業している片瀬ってレストランがある。
見た目すげえ如何わしいし、数人のカウンター席のみの怪しい店だが、すげえ美味い。
聞いた話だが、畑山のサインがある店が川崎では美味い店なんだとかw
- 391 :和泉元彌:2005/08/27(土) 21:29:59 ID:25NCgf6F0
- >>381
あの公園は割りと最近綺麗になったんです。
数年前はもっとおどろおどろしくて、夜中決して通れた道じゃなかった。
真っ直ぐに行けば郷土博物館があって、公園の下をぐるっと右から行くとやはり合流するようになっている。
右の方によく動物の死体とかあったっけ。
知り合いには幽霊を見たやつもいるし、分岐するところには時々チンピラもいるし。
まあ、近づかない方がいいですな。
- 392 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:46:24 ID:musz4AhN0
- >>385
>JR蒲田と京急蒲田の間の地域って結構893いるよ。
あ、反対側かー。ごめん俺そっち行ったことない。
俺がいつも行くのはJR蒲田と東急蒲田のほう。
ttp://www.hotel001.com/hotelkamata/pic/kamap.jpg
で、マックとかあるのは東急蒲田とは反対側。
地図で言えば左下のみずほBKとかホテルヒロキ、つけ麺大王とかがあって
多摩堤通りが走ってる周辺一帯。
地図によると松屋も吉野家もあるね。
マックは地図には書いてないけど松屋の真向かいにあったはず。
JR蒲田改札出て右折した駅ビル内(改札と同じフロア)にもマックあったと思うけどそれではありません。
関係ないけどこの地図ヨーカドーが載ってないな。サンロード周辺にあるはずなんだけど。
- 393 :↑:2005/08/27(土) 21:48:05 ID:musz4AhN0
- >>392=379
- 394 :凛:2005/08/27(土) 22:01:43 ID:amzvVncx0
- >>386
そこにある「何か」(神や霊や何かしらの力)を護るもしくは隠すために呪術的な力で作られた魔方陣
・・・・って感じのモノでしょうか?
なので絶対にここだ!!て言い切れるものではなくて、見つけた人の推理が理屈の主になっているんじゃないかと
思います。絶対的な根拠がなかったり、納得できなければ、見つけた人のただの意見で終わってしまうし。
・・・なんかよくわからん説明で申し訳ないっすけど。
私が読んだ本では神社や寺院を結んで正三角形や二等辺三角形になるのは
呪術的な力が宿る、みたいな話が書いてあったかな?
山手線の線路が結界になってるっていうのも聞きますね。
鉄は霊的な力を通さないから山手線内側から霊は出られないとか。
・・・どうなんでしょうね?
私は霊は見えない感じない人だから(たぶん・・)、へぇ〜ってな感じですが^^;
- 395 :378:2005/08/27(土) 22:34:34 ID:musz4AhN0
- >>386
山手線の場合下側って最近行ってないからなー。今度行って書き込みするよ。
上側だと高田馬場過ぎて目白あたりからしんどくなる。
池袋で限界。大塚まで行ったら楽。
でもそこからまた空気が変わって(空気が変わるさかい目は三田線と南北線あたり)
それが神田過ぎて東京(皇居の結界周辺)まで続いてるからちょっと重い。
千住周辺もだめ。町屋はなんともないけど、青砥は辛かった。
青砥はちょっとした用事で一度降りただけなんだが、
いまだにあの雰囲気が忘れられない。
品川付近だと大井町も俺は辛い。理由不明。
辛くはないけど新中野、東中野、中野坂上周辺も異質に感じる。
普通の住宅地なんだけどね。気が動いてないというか。
同じく田園調布も。昔田舎だと、ああいう雰囲気になるのかね?
気張ってるのってカトリックの修道会くらいだし。
なにがこんなに張り切ってるのかと思ってうろうろしてたら行き着いた。
それもすっげーきつい。あれどこの修道会かな。知ってる人いたら教えて。
そこ土着と言うか伝統というか密教的というか、
そういうのひきづっててバチカン系とは明らかに異なる。
まーあの辺金持ちの区域だから、中にはメーソンの会員も住んでるかも知れないし、
それを考えると多少は納得いくんだけどね。
いずれにしても修道会は無関係かもしれないが、
田園調布よりはあのへんだと用賀とか経堂の方が俺は楽。
城南地区はね、言わんとするところはわかるよ。
ただ俺はどう表現すれば良いのかわからんから書けないけど。
- 396 :378:2005/08/27(土) 22:37:51 ID:musz4AhN0
- >>394
>正三角形や二等辺三角形
この形って怨敵調伏とか押さえ込み(奴隷状態)じゃなかった?
少なくとも護摩壇ではそう。結界の場合、意味異なるならごめんよ。
- 397 :378:2005/08/27(土) 22:44:38 ID:musz4AhN0
- >>386
>ところで凛さんたちが話してる結界って何ですか?
良い意味でとればバリア。
悪い意味でとれば(統治者の都合による)飼い殺し。
>具体的にはどこ?
俺は知らない。。。。。
- 398 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:19:26 ID:tjZsjW270
- 三田2丁目はマジでヤヴァイ!
- 399 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:19:56 ID:musz4AhN0
- >>388
ttp://www.rakuten.co.jp/inunoseikatsu/867091/896067/
これのこと?というのは冗談として、こっちだね。
ttp://arch.cside.com/f-sendagayainte.html
場所
ttp://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=502976.597&y=128427.913&adr=131130170010001400005&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&moyo=adr&ex=502976.597&ey=128427.913
建物の名前かー。。。でも俺知らないな。近くに行ったこともないっぽい。
というかさー、地慎祭したのかね?したとしても効いてねーし。
執り行った奴金返せ。法力ねーじゃん。
あ。でも相手のが強いかな。だったらそんな土地に建物建てるなYO!
そのうち竹中工務店はここに祠のひとつも建てる事になるに1票入れとく。
書き込みが本当なら俺なら今すぐ建てるけどな。
だって水疱出来るんでしょ。すんげー訴えてるよ。
千駄ヶ谷インテス建てるときに絶対しちゃいかんような事したんじゃないの無意識にでも。
もしくはこの辺大昔は沼地だったとか。
で、そこで幸せに住んでた生き物を人間の都合で沼地埋めて生き殺しにしたとか。
早いうちに手を打たんと今はビルとか水疱だけで済んでるのが今に人間にくる鴨。
しかしよくまあそんなところで働いてるな。尊敬する。
石綿のように目で確認出来ないから平気なのかな?
気になって近所の聖輪寺と瑞円寺を調べてみたけど宗派不明。
聖輪寺は禅宗か真言宗、瑞円寺は日蓮宗っぽいけど違うかな。
なんかこの辺再開発したときにどこの寺も寺域がかなり削られてしまったらしいね。
それじゃー祟りあってもおかしくない。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:21:45 ID:musz4AhN0
- >>398
くわしく
- 401 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:26:11 ID:TZuaorXL0
- この間霊感の強い友達と東池袋中央公園に行ったら、入り口から嫌な雰囲気が漂ってると言ってたな。
これ以上入らない方がいいって引き止められて入らずに帰ってきた。
新宿歌舞○町のロッテ○アに霊が居たとも言っていた。
- 402 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:26:30 ID:musz4AhN0
- >>384
あれーごめんよ。レス貼り忘れてた。
普通だとどんな重いというかいやな地域でも、
一箇所(一方向)くらいは逃げ道があるんだけど池袋ってないんだよねー。
コンパスで円書いて中全部塗りつぶしたかんじ。
しかも建物の中より外気のほうがより重い。
東急ハンズ(サンシャイン60)のほう行っても、
駅はさんで反対側のビジネスホテルなんかがある方に行っても、
東急側行っても西武側行っても全部同じ。
スポット的に俺は東急抜けた辺りで気休め程度に楽になるけど(錯覚かな?)、
その向こうのビックだったかヨドバシ、あの辺まで行くとまた元通り。
池袋の土地神さまって誰かね?
そいや新宿に花園神社ってあるけど、あそこもだめだった。
さらに花園から新宿何丁目かわからないけど自衛隊だかがある方に抜けるまでの街なみ、
そのあたりを被ってる雰囲気に池袋は多少似てるかな。池袋のほうが重いけど。
俺は新宿だとあの辺だめ。
でもあの辺て歌舞伎町とかは範囲に入ってないし一体全体なんだろうといつも思う。
あと新宿だと西新宿(ビル街)と南新宿の一部。
歩いてると気が突き刺さる感じがしていや。
- 403 :↑:2005/08/27(土) 23:29:51 ID:musz4AhN0
- >>402=378
- 404 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:37:35 ID:KSfcyxEb0
- 幻の24区ってどこ?
- 405 :383:2005/08/27(土) 23:40:12 ID:musz4AhN0
- >>390
>モアーズやさいか屋のとこって新川通りだっけ?市役所通りだっけ?
通りの名前はたぶんそれであってると思う。
けどいまいちはっきりしない。ごめんよ。
わざわざ伏字にしたんじゃなくて
川崎で働いてた期間があまりにも短かったので、それで思い出せなくて。
組の名前も思い出せない。
内容は「通りを境界にして縄張りを決めてる」みたいな話だった。
専門的なことを熱く語ってくれたんだけどさあ、その人。
俺あんまり知識ないもんでがっかりしたかも。
最後は「実話時代とか買って勉強しな!」と激励されたんだけどね。。。。。
通りの場所のひとつは
モアーズ裏手(駅と反対側、商店街に面してる方)にあった気がする。
ひとさらいもそっち方面。売春はそれよりさらに奥だった気がする。
レストランの名前は全然覚えてない。
一度しか入らなかった上その後は時間なくて従業員用のバックヤードで弁当食ってたから。
でもレストランの入り口って確か階段下りたんじゃなかったかなー。
地下1階が店だったような。
地上1階は全然覚えてないけど、
ショーケースは1階の通りに面してあったから道歩いてたらすぐわかる。
場所はモアーズでいうと表側(駅方面)の通り、モアーズと同じ並びだった気がする。
左右どっちだったかは思い出せない。
といってもだいぶ前のことだから改装とか移転とか閉店してたらごめんよ。
畑山のサインがあったかどうかも全然思い出せない。。。。。
今度川崎に久しぶりに行ってみるよ。わかったら書き込みする。
俺川崎住みの友達いないし当時の人はもうモアーズにいないと思うから、
ヤクザ屋さんの話はたぶんそれ以上はわからないはず。
- 406 :本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:52:48 ID:musz4AhN0
- >>402
東急でなく東武ですた。
- 407 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 00:43:21 ID:o6zpMQEyO
- 今度夜川崎行く予定なんだけど恐い…
よく行ってるから川崎がそんな街だなんて知らなかったよ。銃声って駅前でも普通に聞こえるの?
- 408 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 00:53:37 ID:o6zpMQEyO
- >386
品川の屠殺場は今でもあるよ。きっとそのせいだと思う。
- 409 :凛:2005/08/28(日) 00:54:26 ID:ISs1RK620
- >>396
あっ!そんな感じに書いてあったわ。
知ったかぶりぶって申し訳ない。わかりやすい説明ありがとうですv
なんか東京23区、いろいろありますねぇ〜
- 410 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 00:57:55 ID:Qov07TN90
- >>401
私は知らずにそこでお昼していて、その後1ヶ月半苦しんだよ。
行かなくて正解。
妙にイライラして攻撃的になったり、毎日包丁を見ては
コレを胸に突立てたら気持ちいいだろうな〜と妄想してた・・・orz
最終的にすべて楽になったのが終戦記念日の翌日だたよ・・・。
>>402
多分四谷4丁目だとオモワレ>花園から市谷
- 411 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 02:18:08 ID:O0vcFi1N0
- >>402
池袋の土地神さまは知らないけれど、加/門さんの本によると、
男の神様が御座して、土地の女が別の所に行く(=他所の神様に
縁付く)と、嫉妬してポルターガイスト現象を起こしてたそうな。
花園神社から、厚生年金会館の前あたり、通りましたか?
あの辺りは、昔は飯盛り女が居て、亡くなると投げ込み寺へ。
そのお寺が会館より斜め前、新宿寄りにあります。
ここだと新宿二丁目か。
そこを過ぎて自衛隊の方まで行くと、市ケ谷監獄もあったし…。
うーん、長年この辺りに居ると慣れるのか何も感じないです。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 02:55:34 ID:rmcJ867f0
- 池袋三越一帯は昔墓場だったし、巣鴨拘置所も近くにあったし変な気が
充満していても不思議ではないな。
後、白金高輪の近くに勤めてるのだが、明治学院前で建てている高層
マンションの土地は元墓地なんだが大丈夫なのだろうか。(そういえ
ば最近鉄骨の落下事故があり、けが人が出た)
- 413 :和泉元彌:2005/08/28(日) 10:08:45 ID:cPMETSGd0
- >>412
元墓場なんてのは日本全国各地であると思う。
墓を大事にするのもわかるが、生きている人が暮らせなくなるほど、墓ってのは増えていく計算だからな。
きっと墓の中にももう意味のなさない墓とかもあるはずだし、そういうのは潰した方がためになると思う。
ただ、忘れてくれなさんな。ここには墓があったってことを…。
みたいなのが時々変な現象となって現れるんだよ。
別に誰かに危害を加えようとかってんじゃないと思う。
中にはさ、ここは俺の場所だって意地張ってるのもいるかも知れないし、そういうのは人に危害を加えるのかもな。
昔の人は地鎮祭とかそういうことで鎮めて来たんだろうが、最近はそういうことをする人も減って来たんじゃないのかな?
俺の家の目の前の土地も地鎮祭せずに新築建ててるぜ。
海外では地鎮祭に相当する儀式ってあるのだろうか?
- 414 :和泉元彌:2005/08/28(日) 10:13:37 ID:cPMETSGd0
- >>411
新宿2丁目には俺も何も感じたことはありません。
むしろ厚生年金会館の裏手にある通称○○通り。
ここのとあるマンションの住人にはよく話を聞きました。
- 415 :和泉元彌:2005/08/28(日) 10:16:28 ID:cPMETSGd0
- >>411
「太宗寺の奪衣婆」の話が検索で引っかかりました。
と報告してみる。
- 416 :411:2005/08/28(日) 15:33:07 ID:PeMkL4550
- >>414
裏通りですか。まだ一度も通ったことがないです
>> 415
その隣の成覚寺に飯盛り女の合葬碑があります。
奪衣婆は拝観しましたが、凄い迫力でした…
- 417 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 15:53:33 ID:DGuJOPlk0
- >>400
桜田通り沿いの某マンション・・・
御近所では有名な話しだが・・・
- 418 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 15:59:42 ID:HRQExqBR0
- パレロワイヤル永田町
- 419 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 17:12:54 ID:DAd0Z0z60
- 関東大震災の際に犠牲者の死体の山を焼いた場所と噂されている公園
昔は工場だったが新しい建造物を建てる事が出来ず現在は災害時の避難場所に指定
隅田川沿いの浮浪者の方々も夜は公園と近くの防災団地には近づきません。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.44.149&el=139.48.59.372&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
明治時代位まで処刑場があったと噂される場所
現在は住宅地なっていますが15年位前までは寂れた造船所とJR貨物車庫があるだけの寂しい場所でした。
GoogleEarthでこの地点を確認したところ、10年位前の寂れた状態の写真が使われてました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.1.568&el=139.48.48.990&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
この場所で過去に何があったのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
- 420 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 17:39:07 ID:KsCKWrveO
- 417と418の言っているマンションは別物だよね?
- 421 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 18:51:09 ID:6q59oiX60
- >>399 千駄ヶ谷インテスができる前は竹中工務店の社員寮だったそうだ。
心霊現象が多発して、社員がこの寮を避けるようになったため、やむなく取り壊して、
イメージアップのために千駄ヶ谷インテスを建てた。竹中の社員寮の更に昔は、処刑場だったそうな。
インテスの前で深夜歩いていると、川の流れる音がすることがある。処刑場時代は川が流れていたそうだ。
処刑された地縛霊の怨念が千駄ヶ谷インテスの怪奇現象をもたらすのだ。
アップルコンピューターも逃げ出すほどの恐怖スポット。誰かインテスの霊視してくり。
千駄ヶ谷インテスは立派なビルなので、あぼーんするのは勿体無いので下ヨシコさんに是非
お払いしてもらわねば。下先生じゃないと無理だろう。そんじょそこらの神主さんじゃ無理だ。
下氏と国民新党の綿貫党首(本業は神主)に御祓いしてもらおう。
- 422 :和泉元彌:2005/08/28(日) 18:51:33 ID:cVDGoab40
- >>419
浮浪者の人すら近寄れないくらいゴミが散乱してて臭いがきつい公園だからじゃ?
10年以上前にここで働いていたことがあります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.39.672&el=139.48.8.059&la=1&sc=3&CE.x=211&CE.y=208
とっくにJRなのに、街の至るところに国電南千住の看板がひしめく街で、
夜になったら会社から危険なので外に出歩かないようにとのお達しがあった場所です。
まだ当時はリバーパークなるお洒落なものはなく、全面が貨物の線路でした。
今もだろうけど、当時は冬になれば餓死だか凍死だかの死体が落ちていました。
その公園よりも、駅の下を通る大通りが「骨(こつ)通り」っていうんだが、その由来の方が興味あります。
- 423 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:24:46 ID:vPk0W46l0
- 白髭神社辺りって噂は色々出てるよね。
田舎からの帰りのハイウェイバスのコースがここを通過するけど
詳細を知らない自分だって「住みたくない!」と思える風景。
でも、昔からこの周辺は拓けていただけあって、たくさんの人が
亡くなってるんだから、何かあってもおかしくは無いと思う。
震災祈念堂辺りだって、見える人には恐ろしすぎて近づけないと
言うもの。
- 424 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:30:52 ID:Kef3jt8N0
- 呪われたいならマズこれ見ておけ
http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_2148.mpg.html
pass= 4444
- 425 :419:2005/08/28(日) 20:36:39 ID:DAd0Z0z60
- >>422
公園自体はゴミも散乱しておらず緑が多くて綺麗な場所なんですが、浮浪者の方は、ほとんど入って来ないんです。
地図に載っている、回向院って日比谷線で上野方向右側に見える、大きなお地蔵?があるところですかね?
近くの泪橋周辺を15歳の時に初めて通ったんですけど、日本にもこんな街があるのか!?と衝撃を受けたことを覚えています。
話がズレますが、近くの東武線東向島駅(旧玉ノ井)周辺も昔は吉原の様な街だったらしく
働いている?女性が逃げにくくなるよう街全体が迷路のような作りになっているという話を聞いたことがあります。
死体焼いた場所とか処刑場とか売春街とか、もしかしてとんでもない場所に住んでるのかな…
まあ、この街が好きなので構わないのですが過去にながあったのかは知っておきたくて質問してみましたm(__)m
- 426 :419:2005/08/28(日) 20:39:56 ID:DAd0Z0z60
- なんだか自分、読点の使い方がおかしいですね orz
- 427 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:52:26 ID:/4JE4hHU0
- >378さん、凛さん、408さん
ありがd。
>>395=378
たしか千住は日比谷線の南千住から三ノ輪に下っていく右側
(地下に潜る前)に白い大きな大仏みたいのが見えるでしょ。
あそこが江戸時代処刑場でさらし首してたって聞いたぞ。
>>402
池袋、個人的には区役所のあたりが一番やばい希ガス。
東ブ側はメ〇ロ〇〇タンホテル周辺から警察だか消防があるあたり、
目白駅までの細い道の入り組んだ線路沿いの住宅街まで、
大〇保病院から青年〇のあたりも気味悪い。
山手線だと巣鴨くらいまで重いかな。
京成線方面気持ち悪いのも分かる希ガス。
昔、タクシーがつかまらなくて
日暮里だか西日暮里周辺をあてもなく歩いていたら
道に迷って怖いというか寒いというか不気味さを感じる場所に出てしまった。
ようやく人通りのある明るい所に出たと思ったら、そこは三河島。
あとから知ったけどあそこ、列車事故で100人死傷者出てるらしいね。
>>419
その辺には1度しか行ったことないけど、
白〇団地の一角は少し気味が悪くて
団地の中に入りたくない、早く帰りたいと思った記憶がある。
何があったのかは知らないけど、
隅田川沿いの首都高を走っていると
かなりの範囲で空気重くないですか?
台東区、墨田区、江東区あたりは
空襲で亡くなった人多いみたいだからその関係か?
- 428 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 22:36:14 ID:l78IXj8k0
- >>422
ぐぐってみたら、出て来ました。
やはり掘ると骨が出て来たから…みたいですね。
小塚原には死体がわんさかで、骨も散乱していたから
骨ケ原とも呼ばれていて、その前の通りだから骨通りとか。
- 429 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:06:44 ID:fz2eD3mq0
- 前前から気になってたけど ここってどうしてこんなにお寺が多いの?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.11.0N35.44.18.9&ZM=12
ご近所の某有名遊園地とは何の関係も無いよね、きっと無いよね。
- 430 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:15:33 ID:e+4HkzDx0
- >>428
骨ケ原、
幕末に杉田玄白が腑分け(人体解剖)をしてた所ですね。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:20:56 ID:/4JE4hHU0
- >>428
小塚原ってもしや、かの有名な「こづかっぱらの死刑場」のこと!?
- 432 :本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:25:42 ID:/4JE4hHU0
- 小塚原こんなの出てきた。
ttp://www.yuuki.ac/taiken/kodu/kodu.html
- 433 :凛:2005/08/29(月) 00:30:15 ID:WBjU9R4z0
- >>425・419
私はまさに東向島の隣町に住んでます。バイト先は東向島のコンビニです。
なのにいまだに東向島って迷うんですよね。近道できっかな〜ってちょっと小道に入るともう・・・
あれっ・・・??て具合です。20年も住んでるのに・・・
それはともかく、玉ノ井といえば昔玉ノ井事件ってのがあったみたいですね。
防災団地はなんかよくウワサありますよね〜。自殺だ飛び降りだなど・・。
昼間はすごいのどかな感じしますけど。おいしいと評判のラーメン屋もあるし笑。
そういえば橋渡って、(あそこは南千住?)新しくなった町を夜中車で走ったんですけど、・・・・
なんで人いないの!?ってぐらい誰も見当たらない。
コンビニや明かりのついてるとこがあるから誰かひとりぐらい歩いてていいものなのに、誰もおらず。
そりゃ夜12時過ぎれば人は減るけど、あの誰もいない静けさは不気味でした。
- 434 :419:2005/08/29(月) 00:33:04 ID:l+IMYTYH0
- 小塚原で調べてみました。
やっぱり処刑場だった事は間違いないみたいです。
しかも鈴ヶ森よりも沢山の人を処刑した場所みたいです…
もう一つの自宅前にある公園なんですが、ここもやっぱり死体を焼いていた場所なのかな。
両国の慰霊堂に死体を山のように積んで焼いている絵があったと思うんですが
その絵に書かれている場所が目の前の公園だったら、震災で亡くなられた方々には申し訳ないですが
やっぱり嫌だな〜
小学生の頃に聞いたこの公園の噂話は、『公園の横に建っている防災団地を本当は公園のある位置に建設予定だったが
お坊さんが3人死んだので、仕方なく公園にした』という物でした。
- 435 :433:2005/08/29(月) 00:42:07 ID:l+IMYTYH0
- そうなんです、東向島駅近辺って本当に迷うんですよね。
ここに20年以上住んでいるんですが、いまだに初めて通る道とか発見します。
東向島って駅名には馴染めず、地元連中は今でも玉ノ井って呼んでますね〜
- 436 :419:2005/08/29(月) 00:43:26 ID:l+IMYTYH0
- あっ自分433さんではなくて419でした。
すんませんですm(__)m
- 437 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 01:03:00 ID:whSBn22P0
- >>419
「東京地名考・上巻」の「堤通」の項から。
白鬚橋公園の方ですが、隅田川神社と木母寺は、
防災拠点計画により、元地から移動させられたとあります。
隅田川神社は旧墨田村の総鎮守。
総鎮守さんの地に団地は…まずかったのでは。
墨堤通りは、昔は桜並木だったという墨田堤とか。
桜の上に道路…というのも、なんとなくですが怖いな。
- 438 :437:2005/08/29(月) 01:08:37 ID:whSBn22P0
- あ、言葉が足りてませんでした。
隅田川神社と木母寺の元の位置が、今の公園の中に
あったのかは明確な記載は無しでした。
元地から100m〜数100mというだけです。
おまけに隅田堤も墨で書いてるし…失礼しました。
- 439 :凛:2005/08/29(月) 01:30:08 ID:WBjU9R4z0
- >>435
まず言いにくいですよね笑。玉ノ井駅のホームがなつかしい・・・
曳舟駅近くにあるガードはご存知ですか?
駅前の吉野家の道の一本手前の道を行ったとこなんですが、近所では首吊りガードって呼んでるんですよね。
そんなことがあったなんて知らないんですが(父も母も)何か誰かご存知ですかね?
- 440 :419:2005/08/29(月) 10:30:25 ID:l+IMYTYH0
- http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=USA10kKT&course=M379&num=35&size=small
撮影機関:米軍, 撮影日:1956/3/15, 形式:白黒, 撮影高度:1,158m, 撮影縮尺:1/7,500
1956年の現在公園になっている場所(写真下の白髭橋から隅田川と荒川を結ぶ水路までの隅田川沿い右側)の空撮写真です。
噂で聞いていたような何も建てられない野原とかではなく、何らかの建造物が建っていた事を確認できました。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=USA10kKT&course=M377&num=129&size=small
撮影機関:米軍, 撮影日:1947/7/24, 形式:白黒, 撮影高度:1,524m, 撮影縮尺:1/9,890
1947年の南千住周辺の空撮写真です。
現在、再開発を行っている地域(隅田川の左カーブに包まれるような地形の場所)は島のような地形になっており
隔離された場所だったような印象を受けました。
ちなみに昔の航空写真は国土地理院のHP(http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap_japan.html)から探しました。
朝の散歩していた近所のお婆ちゃんに話を聞いてみたところ現在公園になっている場所は
鐘ヶ淵紡績(カネボウ)の施設があったらしく、ここが震災で亡くなった方を焼いた場所かどうかは定かではないとの事でした。
ただ、関東大震災の時は火事で逃げ場を失った方々が隅田川に飛び込み溺死したため隅田川は水死体で埋め尽くされたらしいとの事です。
そのような状態だったので隅田川沿いなら何処で亡くなった方々を焼いていてもおかしくないとの事でした。
また、泪橋(なみだばし 現在の明治道りに泪橋交差点があります)から先が処刑場だったらしく、処刑される人の知人などはこの橋まで見送ることが
出来たため泪橋という地名になったらしいです。
昨夜、川で溺れる親子(お母さんと女の子)の夢を見ました。
いまいちスッキリしませんが、これ以上歴史を探るのは良くないような気がしてきました^^;
>>439
曳舟駅のガードは知っていますが、首吊りガードって呼ばれているのは初耳でしたm(__)m
- 441 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 11:48:58 ID:yrBvzTjA0
- 小塚原と汐入とは元々別の集落だし、江戸時代の町割りも別だから
あまり歴史的な因果関係は無いような気もす
開発前の汐入の写真はここで少し見られます。
ttp://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/shioiri2.html
- 442 :419:2005/08/29(月) 13:00:37 ID:l+IMYTYH0
- 441さん、ありがとうございます。
小塚原刑場跡と汐入は別の街だったみたいですね。
自分も小塚原について少し調べてみたのですが、浅草から移転した刑場で200年の間に20万人近く処刑したらしく
回向院には当時の資料や処刑道具を展示してあるという事がわかりました。
住宅地の近くで処刑道具とか展示しないで欲しい…
今となっては真相を知らないまま暮らしていた方が良かった気がします^^;
自宅から歩いて15分程度の距離だし南千住のレンタルビデオ店とかにもよく行くんですよねOrz
やっぱりその場所の歴史を知っていたりすると憑きやすくなったりするのかな?
- 443 :和泉元彌:2005/08/29(月) 14:35:54 ID:K1WWSTK90
- 知らないで仕事してた俺は助かったってわけだ。
無知も時には命を救う。
来年の24時間テレビはこれでいってもらいたい。
つーか、テレ朝とかで24時間オカルトテレビをやってもらいたいんだが…
- 444 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:54:35 ID:L6O8kdQf0
- >>439
玉ノ井駅っていつまであったんですか?東武線ですか?
そもそも地名が変わったのはいつ頃?
タマノイ酢とは関係ありますか?w
東向島、初心者だから迷うのかと思ったら
長年住んでても迷うんですね。
東武線といえば、線路が強制労働で作られたって本当?
「玉ノ井事件」でググったら事件の詳細出てきました。
東大の構内からも死体見つかってるんですね。
日本ではじめてのバラバラ殺人だそうな。
ちなみに東向島の道が複雑なのは
未整備のうちに売春宿が浅草から逃げてきたからだって。
http://www.geocities.jp/showahistory/history2/07c.html
- 445 :419:2005/08/29(月) 16:04:30 ID:l+IMYTYH0
- >>444
東向島駅は東部線です。
玉ノ井から東向島駅に駅名が変わったのは15年位前じゃないかな。
ここが売春街だったという事は知っていましたが、一晩に1万人も客が来るほど大規模な物だとは
思っていませんでした。
やっぱり、そういう話って地元でもタブーにされるんですかね。
駅名が変わった時も玉ノ井って名前のイメージが悪いからだったという話を聞いた記憶があります。
昔は『魔窟』と呼ばれていたそうな…
- 446 :419:2005/08/29(月) 16:08:49 ID:l+IMYTYH0
- × 東部線
○ 東武線
- 447 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:48:02 ID:ibb0QW540
- >>417
桜田通り沿いの某マンション
を詳しく教えてクリ
- 448 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 20:17:23 ID:zomwNCjsO
- 赤線、青線のイメージがあるからね。八広も迷いますよw
- 449 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 21:15:01 ID:gXQZNsnf0
- >>417
桜田通り沿いの某マンション・・・
御近所では有名な話しだが・・・
それって何処??
三田辺りで引っ越しを考えており
イニシャルでも良いので
教えてもらえませんか。
- 450 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 21:22:52 ID:zmlMLk/I0
- まああのあたりは東京の最下層だったから色々ある。
- 451 :凛:2005/08/29(月) 21:31:37 ID:SECFJsFh0
- >>440
小さい頃から首吊りガードって言ってたんですよね。ご近所でも。
でも詳細がよくわからないんですよね。やっぱり首吊りがあったからかしらん?
ガード周辺は現在は土地開発の為、周りは立ち退きされ今は空き地になっていますが、工場や屋敷が建っていた頃は怖かったんですよ〜
夜は明かりが小さな街頭しかなくてガードをくぐるのは勇気がいりました^^;
ちなみに近くの踏み切りでは飛び込み自殺がありました。
なんで駅名が変わったのか不思議でしたね〜
父や母に尋ねてもよくわからない答え方だったし笑
>>444
そんな詳しい詳細あったんですね〜
私は玉ノ井事件は爆笑問題の歴史の本で知ったんです。近所じゃん!?って感じで驚きました。
大田のボケには笑いました。
東武線強制労働だったんですか?ちょっと聞いてみよ。
- 452 :凛:2005/08/29(月) 21:38:42 ID:SECFJsFh0
- >>448
確かに笑。
八広といえば三丁目(かな?)の南竜館通り商店街の所の踏み切りは出るっていいますよね。
赤線・青線ってなんですか?
- 453 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:25:20 ID:m1J6ljbq0
- >>442
>やっぱりその場所の歴史を知っていたりすると憑きやすくなったりするのかな?
それはないから大丈夫。それより体質かな?
憑かれやすい人というかタイプってあるんです。
俺なんてなにも知らないのに、もうあれやこれやと。。。。。
>>419って泪橋の上か。俺は泪橋までしか行ったことないなー。
あの辺、区画毎に交番が。 でもって夜は誰も歩いてない。
あとあの近くにモスクが建ってるよ。ビルの中にすっぽり納まってる。
外人てーのは何を考えてるんだか。。。w
あの辺だと霊が暴れてるのはむしろ街(浅草〜浅草橋)の方なんだけどさ。
繁華街歩いてたら普通に道からボワッと白い煙があがって「助けて」とかくるんだもんな。
俺どうにも出来ないし鬱ですよ正直。
飯食いに出てもそんなのあったら食欲無くすじゃん。。。。。
あんな現象あるの浅草くらいじゃないのか。
本当か嘘か浅草観音さんは、浅草住民の神仏より人間の利益を取った態度に、
やる気なくして気付くまで無視って態度らしいし。
俺は、境内鳩多いなーくらいにしか思わないんだけど。
向島は橋渡ろうとしたら暴走族が暴れてるから拉致られるぞ、と言われて連れに止められた。
本当かい?と思ったんだけどさ。おかげでいまだに行ったことない。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:26:57 ID:D5ZEC7Hh0
- 首吊りがあったとどっかの板で読んだ。つかそこって八広と曳舟の中間でつか?
思いっきりスレ違いですが、東向島のおいしいラーメン屋さんってどのへんか
教えてください。
- 455 :本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:30:20 ID:8CEm6jui0
- >>451
叔父からの受け売りですが、
あれは、"首がつる位%ェを屈めなければ通れない
ガード下をシャレて"首吊り≠ニ言ったんで
誰も首を吊ってないそうです。
(首を吊るだけの高さは無かったそうです。)
話をつまらなくしてすみません。
- 456 :399:2005/08/29(月) 22:36:01 ID:m1J6ljbq0
- >>421
ありがdですよ。
処刑場に川って、怪奇現象夢のコラボレートじゃないか!
水辺って何にもなくてもただでさえ霊寄ってくるのに。
>誰かインテスの霊視してくり。
俺はその力ないけど、知ってても誰もしないと思われ。
霊視したら大抵受けるからね。危なくて出来ない。
竹中のケツなんて誰も拭いたくないでしょ。
土建屋って金持ってるからそれこそ下ヨシコとか綿貫党首(本業は神主)とか、
って下ヨシコって誰よ?綿貫党首の本業も知らなかったな。。。
- 457 :395:2005/08/29(月) 23:04:59 ID:m1J6ljbq0
- >>427さんありがdです。
千住ってそんないわれが。。。。。
そいや車窓は見たことない。というか見れません。
外気というのか霊気というのかそういうのがきつくて、
景色どころじゃなかったりして。
目白のは俺もたぶん歩いたことあるんじゃないかなー。
講談社とかある道?
でも俺あの辺まで来ると護国寺と関口教会のを受けて、
あんまりわからなくなる。
ただ目白駅から高田馬場に下るほうは、
うわーとまでいかないけど、あれれ、と思う。
378の補足
御茶ノ水からだと、
万世橋まで下って上野浅草方面に行くよりは、
神田明神左側に折れるっつーか坂道登ってから、
上野浅草方面に抜ける方が俺はらくかな。
- 458 :凛:2005/08/29(月) 23:08:52 ID:SECFJsFh0
- >>455
>あれは、"首がつる位%ェを屈めなければ通れない
それ本当だったんだ・・・。
聞いてはいたけど、まさか冗談だと・・・あぁ冗談なのか笑。
わざわざどうもです〜v
小さい頃暗くて雰囲気怖かったけど、なんか安心〜〜
>>454
その近くで自殺があったのは本当なんで(近所の人目撃談あり)その話と混同してるのかもですね。
ちなみに押上と曳舟の間です。
東向島にあったかなぁおいしいラーメン屋・・・?防災団地のところは有名ですよ。
- 459 :419:2005/08/30(火) 00:32:22 ID:6085Q7OY0
- >>454
たぶん防災団地の眠眠(みんみん)の事だと思います。
夜中の2時頃まで営業してます。地元では眠眠渋滞が有名です^^
通り向かいの、たこ焼屋桃太郎も美味しいですよ。
ついでに裏の公園と東向島駅周辺と小塚原刑場跡もお立ち寄りくださ〜い
- 460 :419:2005/08/30(火) 00:35:17 ID:6085Q7OY0
- 眠眠の地図です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.34.381&el=139.48.58.174&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=274&CE.y=305
夜間は下町特有の危ない人達もいるので、気をつけてね。
スレ違いすんまそ
- 461 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:44:59 ID:BqAKJ3yg0
- 上の方ででてた、月島もんじゃ の件
ヒントだけでも おせーて。
最近職場が月島に移転したんで…昼飯もおちおち食えんよ…
- 462 :419:2005/08/30(火) 00:48:08 ID:6085Q7OY0
- こんなコースはいかがでしょうか?
AM0:00東向島近辺を散歩→AM1:00防災団地でラーメン食う→AM1:30裏の公園を散策
→水神大橋から再開発地区を通って南千住へ→AM2:30小塚原刑場跡 回向院周辺を探索
→AM4:00泪橋周辺の活気溢れる町並みを見学。
帰りは明治通り沿いなので亀戸Or日暮里方面にバス、日比谷線南千住(もしくは三ノ輪)から北千住Or上野方面に行けます。
もちろん自分は怖いので参加しませんm(__)m
- 463 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:13:14 ID:aTo6nQFw0
- 今NHK見てた人いる?
テレビつけたらやってたんで最後のほうだけ見たら
空襲の時の様子を生存者から聞いて検証してた。
隅田川は飛び込んだ人の死体でいっぱい、
小名木川(ってどこ?)の土手、亀戸駅は焼死体の山だったって。
やっぱり今もやばいのかね?
- 464 :凛:2005/08/30(火) 01:19:31 ID:/2TRrLv80
- >>462
チャリで参加しますよ笑。
419さんのガイド希望ですv
- 465 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:21:07 ID:aTo6nQFw0
- てか、明らかに亀戸駅は空気重いか。
錦糸町なんかも苦手だけど。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:26:26 ID:fV9tbIj80
- >>463
スレ違いsageますが、
うちの近所の大きな川は、
戦時中にたくさんの人が熱さから逃げるため飛び込み、
死体でいっぱいになった場所です。
大きくて綺麗な場所なので
散歩コースとしても人気ですが、
夜中に河原に下りると、
よく大勢の人間のざわめきが周囲でザワザワ聞こえますよ。
もちろん、誰もいないんですけど。
そういう川は、日本にたくさんあると思います。
- 467 :凛:2005/08/30(火) 01:28:19 ID:/2TRrLv80
- >>463
小学生の頃に空襲の話を授業でよく聞きました。
隅田川はすごかったみたいですね。墨田区はほとんど焼け野原だったそうです。
小名木川・・・江東区のクローバー橋のとこかな??
亀戸駅はよくよく使いますが別に・・・あぁ、サンスト方面の出口はいつも雰囲気が暗い感じがします。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:28:25 ID:cbnoVl/A0
- >>465
錦糸町って駅周辺は普通でない?
- 469 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:57:06 ID:aTo6nQFw0
- >>466
ただでさえ水辺はやばいっていうからね。
空襲は夜中だったらしいから余計にその時間帯は・・・
>>467
小名木川、ありがd。
亀戸駅、めったに行かないけど最初に降りた時寒気がした。
空気がどんよりしてるように感じました。
>>468
全体というよりは場所場所で重い所ありませんか?
車で行ったので駅の何口なのかはわかりませんが・・・
近くに公園があったような気がします。
川もわりと近かったかな。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 02:06:50 ID:cbnoVl/A0
- >>469
>全体というよりは場所場所で重い所ありませんか?
あ!あるある。そういうことね。
でも錦糸町では俺は知らないかな。すまん。
思い出したら書きますよ。あの辺一度か二度しか行ったことないもので。
- 471 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/08/30(火) 02:16:35 ID:JXcpTMVqO
- 私は向島住人w
墨堤通り沿いにある葬儀社の辺りはヤバいみたいで…
近くに住む友人はよく見るそうです。
追加報告
GPSやら使って測量した訳じゃありません
一応、1/4500の地図で確認しただけですが。立石8丁目の熊野神社を頂点として奥戸8丁目の八剣神社・奥戸1丁目の大六天神社(実に分かりにくい場所に鎮座)この三社を線で結ぶと二等辺三角形を形づくる訳でして…
御祭神や成立年代も調査してレスいたしますので、もうしばらくお待ちを m(__)m
- 472 :419:2005/08/30(火) 02:16:57 ID:6085Q7OY0
- >>464
怖がりなので無理っす^^;
特に回向院周辺は絶対無理〜
>>465
亀戸はオウムの施設もありましたよね。
あと怪談で有名な『おいてけ堀』もこの辺りだった気がします。
北十間川(字間違ってるかもです)だったかな
>>466
自分の地元でも夜中に限らず隅田川の川面を眺めたら駄目って話がありますね
震災や空襲で亡くなった方に引きずり込まれるとかなんとか…
実際、川面を眺めていると催眠状態のようなボーとした感じになる。
これは何処の川でもそうなのかな?
>>469
錦糸公園は出るって噂は子供の頃から聞きますね。
この辺で過去に起きた大事件っていうと本所の吉良邸討ち入りかな?^^;
- 473 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 02:19:01 ID:scrHGIWe0
- >>419・460
ソコが嫌なら、赤坂8丁目にも同じ味を受け継いでる
ミンミンがあるよ。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 02:48:03 ID:aTo6nQFw0
- >>472
ものしりだね!
「おいてけ堀」なつかしい。
子供の頃聞きましたよ。
亀戸の話なんだぁ。
オウムもあったね。
もう立ち退いたの?
ある意味霊より怖いオカルトな奴らだ・・・
隅田川の催眠、わかるような気もする。
縁もゆかりもないのに懐かしさをおぼえるような。
場所によっては夜景が反射してきれいな場所もあるし。
あの公園、錦糸公園だったのかな?
木の奥がざわざわして
暗闇の奥が別の世界に続いてそうな不気味さでした。
- 475 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 03:27:08 ID:SC5Xt/tsO
- 向島工業高校の3年のヤシいる〜?
- 476 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 03:56:41 ID:WbGUsMXE0
- >>453
今、向島に暴走族なんているのかなぁ??
一時期5〜6人組でバイクの騒音撒き散らしてたDQNはいたけど、最近はどうなんだろ?
20年以上前に「向島ミナゴロシ」とかいう、おっかない族はいたけどね(笑)
オカルトに関係ない話でゴメンよ。
- 477 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 04:49:56 ID:wwTUxwRgO
- 隅田川沿い、上野公園、錦糸町公園など春桜が綺麗な場所は
震災、空襲で亡くなった方がかなりいた場所。
桜は人骨で綺麗に咲くって聞いた。
読みずらくてスマソ
- 478 :可愛い奥様:2005/08/30(火) 04:51:31 ID:FUkz1Wyp0
- 月島もんじゃ屋の話があるみたいだけどWW
以前にも、晴海のいまは亡きホテル浦島がスポットだとかWW
勘弁しちくり。
コロンタンも中央区にスポットないか聞いてたけど
有名なのはないよね。(?)
佃の清澄通りの洋館もどきは工事中だったよ。
だいぶ変わったよね。ホテル浦島も工事中。
一体どこのもんじゃ屋があやしいのだろう。
かぶき、てまり(今ある?)、バンビ(営業してる?)
近藤、いろは、などが老舗ですよ。(近藤はそんなに古くない)
その他は比較的あたらしい店だす。
名前教えてくれれば実家戻ったとき見てみるからさ。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 06:10:12 ID:39caDHFFO
- >>478 ヒント:たのきんトリオのメンバー
- 480 :可愛い奥様:2005/08/30(火) 09:03:29 ID:FUkz1Wyp0
- >>479
じゃあ、近藤か。
西仲と清澄の間にある細い道路にある。
あそこは入ったこと無いなあ。
オカルト関係ないけど、今のもんじゃ屋って水すぐ出さないんだよ。
飲み物お一人様ひとつみたいな事がメニューに書いてある。
昔なんか、すぐ出てきたのにね。
だから、西仲のもんじゃ屋って評判よくないよ。
割引券だすと、店の人がいい顔しない所もあるらしいよ。
西仲通りに店が乱立していて生き残るのが大変なら、
笑顔と水サービスすれば、評判よくなるのにね。
100円の上州屋も老舗?(まだあんのかよここ)だけど
味のほうも100円の価値だよな。
おしおって所も水ださねーんだからさ。若旦那と同窓なんだけどさ。
まあそれ以上書くとやばいのでやめます。
皆さんごめんね。
- 481 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 20:59:54 ID:YK/hconJ0
- >>472
"おいてけ堀≠ヘ錦糸堀の事です。
堀は今は埋められてしまいましたが
錦糸町です。
- 482 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:07:39 ID:9m5LCaDD0
- 初出149タンはどうなったのかね?
もしかして墓場で殉死・・・?
- 483 :凛:2005/08/30(火) 21:59:01 ID:fdT49r/x0
- >>444
父に聞いたところ、強制労働っぽいみたいですよ。
てかその辺りの時代に作られた堀とかも強制労働だったようです。
>>454
首吊りの件できになったんで聞いてみたところ、曳舟〜八広間の踏み切り(4,5ヶ所ぐらい)は自殺名所というぐらい自殺が多かったようです。
前に書きましたが、南竜館通り商店街のとこの踏み切りは霊の目撃談多いみたいです。
曳舟駅近くに昔井戸があったそうなんですが、いや昔ならどこでもあるんですが
その井戸の話ご存知の方いたら教えてください。
知られていないスポットのようです。
- 484 :454:2005/08/30(火) 22:33:13 ID:S2apyqtE0
- >>460
お〜
地図までありがとうございます
>>483
曳舟と八広の間にあるガード下のところに首吊り死体がぶらさがってたら
こわいな〜と勝手に想像してしまいましたw
- 485 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:16:12 ID:aTo6nQFw0
- >>483
やっぱり?
埼玉の板で騒いでたから。。
越谷に強制労働で亡くなった人を埋めた場所があるとかないとか。
知ってる人いたらおしえて下さい。
- 486 :本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:30:44 ID:SAZlK/2G0
- 江戸川区とか墨田区って霊感の強い人は大変らしいよね。
作家の加門七海なんか、見えちゃって見えちゃって大変だって
エッセイにも書いてあるくらいだもん。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:00:47 ID:MAcv8bhj0
- >>486
それ、単に頭おかしいだけだろ。
病院行きゃいいのに・・。
- 488 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:21:50 ID:2MxvmZ8I0
- >>486
俺の場合は台東区だな。台東区最凶。
江戸川区って小岩(新小岩かも。大きい川が流れてる)くらいしか、
行ったことないんだけど、小岩は俺は平気だった。
だれか江戸川区できついところ知ってたら教えて。
>>487
頭がおかしい、霊感が強い、宗教を信仰をする、
はいずれも似て非なるものなのだがとマジレスしてみるテスト。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:46:29 ID:ZN8fBQTWO
- 小岩は別の意味で怖い…。
フィリピン多くてそこらじゅう大声で歩いてるし、
893もチンピラもたくさんいる。駅前最強。
小岩駅前に近付くと自分もイライラしはじめる。
やっぱ何かあるのかな?頭おかしいのもよく見掛ける。
確かに駅前は活気はあるんだけど負の活気…。
京成小岩はサイゼリア側はいいんだが逆側は嫌なオーラ出てない?
同じ感じが東小岩あたり。薄暗い空気が苦手。駅前よりダメかも。
シーンとしてるんじゃなく誰かが言ってた池袋みたくズモモモ…みたいな重い空気。
細田〜葛飾区に抜けると嫌な空気が消える気がする。
小岩特有な空気なのかな。苦手だ。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:55:12 ID:e0/NikVs0
- 俺は3年ほど前、世田谷の等々力で新聞奨学で2年配達とかやってたが
あそこはボロアパートとか多くて朝刊の時間は死ぬほど怖かったな。
別に霊をみたりはしなかったけどね。出るって噂とかはよく聞かされたな。
そして今は江戸川区小岩のケンタッキーでバイトしてるんだが…
新小岩店(駅前モールにあるやつ)は出るらしい。
4階建てなんだが、4階は物置として使われてるようでそこに出ると聞いた。
この前、新小岩で物資を借りたからそれを返しに行かされたのだが、
たしかにその部屋だけ妙に薄暗い感じがしたわ。まあやっぱり霊体験とかは
なかったがw
小岩はあまりそういうの聞かないからほっとしてるが…
寺とか墓地多いからありそうな気もするんだけどねぇ
- 491 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:00:00 ID:e0/NikVs0
- ああ、書き込んでるうちに小岩の話でてたしw
俺は京成のサイゼ側に住んでるんだが、たしかに線路の向こうはちょっと空気違うね。
駅前の893とかフィリピン韓国人はある意味霊よりコワス。
キャバクラの客引きしてるにいちゃんに893らしきおっさんが車から「お前どこの店のもんよ」
とか怒鳴ってるの見たときは、俺やばいとこにひっこしちまったと思ったw
- 492 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:35:16 ID:QRB/dPu8O
- N区は?
と○○えんとか三○寺池とか
- 493 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:38:02 ID:6AXkUpP80
- >>492
そこの幽霊屋敷は本物が出るってワイドショーで取り上げたよ
- 494 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 02:02:56 ID:o571jLEi0
- 三法寺池だっけ?
ワニの石神井公園より有名じゃない?
- 495 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 06:58:52 ID:2fw6jXHg0
- 荒川区で何か無い?回向院以外で。
- 496 :次元 ◆neko6PFwEM :2005/08/31(水) 07:13:50 ID:+/zbRBFH0
- 町屋は全部心霊スポット
- 497 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 07:50:22 ID:glTC3rz8O
- このスレ久しぶりに見つけてぼんやり眺めてたら…
東新小岩やら立石やら我が家の近所の名前があったり、亀戸、錦糸町、東向島、曳舟、千住…何でこうも最近俺が良く使う駅名(北千住に会社があって、最寄りの新小岩から行くには、新小岩→亀戸→曳舟→北千住のルートで行くw)が出てくるのか…しかも向島工業高校の名前までw
そういえば、東武亀戸線の駅はあまりいい空気では無いですね(;´д`)
個人的にはその辺りだと押上も割とデンジャラスゾーンな空気が…
- 498 :和泉元彌:2005/08/31(水) 08:32:19 ID:ANAdNI020
- >>489
小岩、新小岩あたりに、スキンヘッドに大きな蜘蛛の刺青をしている人を昔よく見かけた。
南口のパチンコ屋とかでよく見た。
フィリピンパブも多かったな…。
つーか、雀って店にはしょっちゅう世話になってたw
- 499 :和泉元彌:2005/08/31(水) 08:35:30 ID:ANAdNI020
- 昨日、神宮前や千駄ヶ谷、北青山をぐるぐる探したが、
寺はないけど墓だけあるってのは見つからなかったな。
大通りに面してるっていうのは正しい情報なのだろうか?
- 500 :和泉元彌:2005/08/31(水) 08:37:20 ID:ANAdNI020
- あー、そういや鳩森神社は不気味っちゃ不気味だが、
すごく綺麗だったよ。
もし自分が死んで成仏出来なかったら、ああいうところで自縛霊になりたいって思った。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 10:08:02 ID:SJG1AmwmO
- めちゃくちゃ俺の生活圏なんだが墨田、江東、江戸川あたりって
単純にチョン、DQN、肉体労働者が多い。そのため町のふいんき(なぜか変換ry)
が悪いんだと思う。世田谷とかとは平均所得10倍は違うと思うよ
霊的なのは首吊りガードと回向院がガチ。あとは知らん
- 502 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 10:18:12 ID:bkUsNTd30
- 公共施設に行くと地域色がよく出る。
江戸川区のとある図書館なんか閲覧席がほぼ100%ホームレスに占拠されてる。
異臭でとても近づけない。
電車に乗っても西側と東側ではぜんぜん客層が違う。
- 503 :和泉元彌:2005/08/31(水) 11:16:15 ID:TKsgCgQO0
- 暇潰しに今さっき中野のウンコ住人の家に行ってきた。
今日はそんなに臭くなかった。
>>501
ふいんきじゃ変換できないよw
ふんいき=雰囲気
この前、高田馬場の茶道会館の近くが空気よどんでいるって聞いたんだが、
茶道会館がどこだか知らない。
下町は遠いが、近いところならこの際暇なんで探検してみようかな?w
- 504 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 11:37:30 ID:oxNwU6mK0
- 品川(田町?)の首ちゃんぱのトンネルって既出?
高さがすごく低いトンネルで、かがまないと通れん。
あそこってなんか不気味な感じ。
- 505 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 11:38:26 ID:oxNwU6mK0
- ↑
×首ちゃんぱ
○首ちょんぱ
- 506 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 12:27:16 ID:SJG1AmwmO
- >>503
なぜか変換できないの流れに優しくレスされると困るなw
まぁ、おまいコテのくせにいい奴だな
- 507 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 15:15:29 ID:OQASMbMS0
- >>402
池袋・西新宿・南新宿は嫌な場所が似てる。驚いた!
・池袋は全部ダメ
・西新宿の高層ビル街もダメ。初台のオペラシティーまで行くと平気だけど。
西新宿・南新宿に面接行くと必ず、体調崩す。全部落ち。
・表参道・原宿もだめ。空襲がすごかったみたい。
・あと御茶ノ水のニコライ堂がすごくだめ。ちょっと見ただけで熱出す。
・石神井公園も町田も川付近がひどい
・渋谷は場所によりだけど
何で西新宿高層ビル街や(紀宮様の旦那さん普通に働いてんのに)
御茶ノ水ニコライがダメなのか。。
- 508 :和泉元彌:2005/08/31(水) 16:33:02 ID:XCRjHnB30
- >>506
いやあ、それほどでもw
暇だったもんで、官報を見ていたよ。
もちろん身元不明死体のところ。
東京はかなり多いね。とくに下町は浮浪者の行き倒れが多いや。
自殺死体とかも東京は多くて、官報には公園名や踏み切り名、ビル名、
中にはビジネスホテルの何号室まで書いてあって、逆に困ってしまうのもあった。
家の近くの踏み切りで事故とか団地で飛び降りとか、俺の知らないのまでいっぱいあったな。
役所の人が騒ぎになる前に撤収したのだろうか?
ご苦労様と言いたい。
みんなも案外近くで色んなことが起きているかも知れないぞ?
- 509 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:40:25 ID:2arjMvQR0
- >>503
>中野のウンコ住人の家
なにこれ?どこにあるの?
- 510 :和泉元彌:2005/08/31(水) 18:32:39 ID:sLEowPxt0
- >>509
何日か前に世間を賑わしたニュースだけど。
方南通りの東大付属交差点を中野新橋の方に曲がると、曲がりくねった道の先に信号があって
そこが川島商店街入り口。
商店街の中に入って、二股の左側(賑やかな方)を進んで行くと小さなスーパーがあって、
そこの狭くなった左側を曲がってすぐの木造住宅だね。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:26:13 ID:FCON0hCe0
- >>507
ニコライ堂周辺の雰囲気が不気味なの、いつも気のせいだという事にしてきたけど
やっぱ何かあるのかな?
>>508
官報ってどこで見れるの?図書館?
すでに身の回りでいろいろ起きてますよ。
電車の飛び込みも見たことあるし、
何も知らずに事故物件借りる羽目になりかけたこともある。
呼ばれちゃったみたいだな。
ちなみに。
墓地はきちんと供養さえしてしてあれば、
さほど怖い場所ではない。
長年お墓参りしてないとやばいこと起きるようだけど。
人が死ぬような事故や事件の起きた場所、
斎場、火葬場なんかの方が怖いね。
- 512 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:50:56 ID:/SarD2a30
- >>511
そう思う。マンションの目の前どーんとお墓だけどなーんにも感じない。
真夜中にベランダでお墓見下ろしながら涼んでたりするし。
(1階なら端の墓石にさわれるくらいの距離で隣接)
>>507
ダメな場所、わりと共通してる。上から3つめまで同意。
- 513 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:53:01 ID:nN+VV9QP0
- >511
直近の官報ならネットで見れるよ。
以前のは登録しないとだめだけど。
- 514 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 515 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:30:55 ID:ODnABP8R0
- >>514
GJ!
でもやっちゃだめだ。
見てるだけだ。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:33:51 ID:vnPB1xaVO
- これか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125269548/
- 517 :これ気に入ったw:2005/08/31(水) 21:40:07 ID:2zcU0JbJ0
- λ
(_) ,vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、 ,、,、
( ・v n ウンコビ━━━━━━━ム > (;'д`) ヒィ
/ヽっノvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv' ( っっ
(__)__) し'(__)
λ ,ヘヘヘヘヘ
(_) < ,、,、 .>
( ・v・) ニヤニヤ .< (゚д゚;) > ビリビリ
( ) < ( っっ >
(___)_) < (__Y__) >
`vvvvvv'
λ λ
(_) ウンコー (_) ウンコー
n・v・)n n(・v・n
〉 ノ ヽ 〈
し'(__) (__)`J
- 518 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 22:25:25 ID:FCON0hCe0
- >>513
サンクス。
>>149
どうなってますかぁ?
- 519 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 22:32:50 ID:3len4iB30
- >>149
気になる
- 520 :本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:17:05 ID:iScN3PmW0
- 東京
- 521 :和泉元彌:2005/08/31(水) 23:31:30 ID:sLEowPxt0
- >>511
平成10年のなら
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/2392/
最近のなら
ttp://nullpo.2log.net/home/corpse/archives/blog/main/
ウンコ親父晒すなよ…
ここのスレ削除申請されたら悲しいジャマイカ。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 02:04:02 ID:zOZYfD0z0
- >>507
西新宿高層ビル街って昔の淀橋浄水場で、
さらに浄水場になる前から湿地帯で、
水が溜まる上に色々なことがあったらしい・・・心中とか。
- 523 :402:2005/09/01(木) 02:47:33 ID:HkXaH/v90
- >>507
西新宿、南新宿だめな人俺以外にもいたのかー。俺だけかと思ってた。
西新宿は歩いてると俺の場合、
氷というかガラスというかそういう破片がね、体中に刺さる感じがする。
場の空間も歪んでる感じがして
空間(空とか)を見てるだけで目まいがしてくる。
南新宿は改札からしてだめだ。
俺よくここに平気で立ってられるなと行くたんびに思う。
新宿で平気なの東口だけだよ。
表参道、原宿って代々木方面含めて気配悪いよね。
あれ見ると、明治神宮って大したことないのか?と思ってしまう。
機会がなくて境内に入ったことないんだけどさ。
>>522
まじでつか。。。。。
- 524 :402:2005/09/01(木) 02:55:54 ID:HkXaH/v90
- ニコライ堂は俺案外平気かも。
ひょっとして信仰が新教かカトでは?
新教なら絶対的、カトなら一部の密教系を除いてあわないよ。
俺の場合だと、あの辺ニコライ堂があって、
聖橋はさんで儒教があってその向こうに神田明神があるでしょ。
さらにニコライ堂の近くに
新教の、それも結構アメリカ寄りの働きする建物
(ルター等の伝統的保守ではないって意味)があるんだけど、
それらもろもろがそれぞれ独特の働きをしてるもので、それで落ち着けない。
ニコライ堂の近くといえばあの辺病院もあったはず。
キッチンカロリーってまだあるのかな。
御茶ノ水から神田古書街に抜けた場合は雰囲気変わらずほぼ同じ。
でも水道橋だったか後楽園だったかあっちに抜けたら、
とたんに気が変わるからなー。あれもいや。あの辺もなんかある?
聖橋から続くニコライ堂横の坂を下っていったら、
地下鉄の駅があったように思うんだけど、
あの辺過ぎたら別の気に変わったはず。
でもよく覚えてないから間違いかもしれない。
線路沿いに坂下って神田駅方面
(消防とか交通会館とかがある方)に抜けた場合は、
俺はあんまり何も感じない。
なんか途中湿っぽくて暗い感じはするけど。
- 525 :402:2005/09/01(木) 03:08:32 ID:HkXaH/v90
- 亀すまんですが。
>>410
四谷4丁目、富久町付近はきついねー、確かに。
3丁目過ぎて2,1、それにお岩さん方面となるにつれ薄まるんだけど。
四谷でなく曙橋に向かっても薄まる。
>>411
池袋って男の神様が御座してるの?
確かになんか大きいのが居座ってると言われればそんな気もする。
けど男の神様でも嫉妬するのかー。嫉妬するのは女の神様だけかと思ってた。
しかしあれだけ荒れてる神様ってどんなんだ。。。。。
>別の所に行く(=他所の神様に縁付く)と、嫉妬して
この逆(別の所から来ると、嫉妬して)は京都だね。
京都は伝統だの何だの偉そうな事言っても最終的には比叡山に押さえ込まれてるから、
中(京都内)では自由に出来るけど外では何も出来ない。
だから他所から来た者にはここぞとばかりに嫌味する。
厚生年金会館って近くに陸橋あるっけ?もしあるなら昼間その辺通りかかった時に、
なんか得体の知れないのがきてフラフラにされた事がある。
仕事でたまに通るけどあの辺全然慣れないよ。
だいたいあの前走ってる道路からしてだめだ。。。。。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 04:16:58 ID:A2fS22mmO
- >>525 同感です。職場は赤坂なんですがたまに営業車で新宿支社に行かなきゃならない時、抜け道で迎賓館の脇から若葉町通って四谷三まで抜けた事があるんですが雨の夜に急に肩が重くなって気分悪くなった事ある。それから二度と通りません。
- 527 :526:2005/09/01(木) 04:25:01 ID:A2fS22mmO
- >>525 後ゼネコンに勤めてる父が今から30年位前に富久町で工事してた時に終電逃し、やむなく同僚と近くの旅館に泊まったら女のすすり泣く声と何かが部屋の中ずっと歩き回って寝られなかった事があると言ってました。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 06:06:39 ID:5PUBBVFkO
- 元フジテレビがあったとこは いやぁ〜な空気を常々感じておりました
- 529 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 10:38:47 ID:8WJCCPpD0
- >>510
どうもです。
今度行ってみるか。
>>523
東口は東口でいろいろなあるんだけどね。
- 530 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 11:07:06 ID:dUoQnFySO
- 東京都練馬区貫井一丁目の廃虚
この前行って来たら心霊写真がとれました
- 531 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 11:28:30 ID:Hx1gt8By0
- >>530
うp
- 532 :507:2005/09/01(木) 12:40:29 ID:mUM0aTyO0
- >>522 知らなかった。遠目から見ても高層ビル全体変な雰囲気。
あそこで働ける人ってどういう人?って思う。強いのかな?
>>523 そう。身体にピリピリ刺さる感じ。
過去、面接帰りに新宿駅戻ろうとしたけど、目まいがして、空気がよどんで、
行きと違ってなかなか戻れない。
表参道・原宿は身体が焼かれる感じ。過去ひどい空襲だと最近、新聞で知った。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:40:22 ID:yP5ZhlBl0
- >>410
四谷四丁目ってサンミュージッ○がある所ですよね?
あそこから20年近く前にアイドルが飛び降り自殺したらしい。
オカ板にそのアイドルのスレ立ってたんで何か情報があるかも。
>>490
等々力渓谷は出るって聞いた。
ただのドブ川ではないんだね。
>>521
おお。すごい!具体的だなぁ。
>>524
ニコライ堂ってロシア正教だか東方正教会だかそっち系ですよね?
信仰とは自分の信仰?プロテかも。
キッチンカロリーいつもいいにおいが。。。w
>>532
あそこで働ける人ですが、何か?w
- 534 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:52:08 ID:uVxQSwNSO
- 四ッ谷は若葉町の須賀神社を中心にしてヤバイ地帯だよな。
創価学会本部や公明党本部もあるし。
これから学習院に通われる愛子様が心配だ。
- 535 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 14:10:12 ID:yP5ZhlBl0
- >>534
やっぱりあの辺やばいの?
前にあの辺にいいマンソンみつけて住みたかったけど
空気の重さが気になって結局断った。
玄関の下の景色がほとんどお墓とお寺ってのも。。。
お岩さんは今もダメなの?
○正ってスーパー、怖くて入れないんだけど。
- 536 :神 ◆ZtIxy9nLcA :2005/09/01(木) 14:11:22 ID:ZNlFrwQ00
- >>523
もしオカルト的な現象なら構わないが、その症状がオカルト的でない理由で
発症したものであることも考えられますから、
診療内科への受診をお薦めします。
- 537 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 14:20:41 ID:uVxQSwNSO
- >>535
マンション借りなくて正解。
俺はそういうの鈍感だから借りちまって・
本当に後悔している
おいわさんは別に何ともないんだが・
若葉町は死者の町だよ。
寺だらけ、お墓だらけ、いいこと無し。
- 538 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 15:08:35 ID:yP5ZhlBl0
- >>537
かわいそうに。
本当に後悔って何かあったの?
霊感ないはずなんだけど、年々強まっているらしく
ここ数年はいないはずの人を見てしまうことも・・・。
中途半端に変な能力があっても困るんだよ。
どうせならばっちし見えて避けて歩けるくらいじゃないと。w
でも、そういう能力ある人に「最悪の事態は避けられる体質」と
言われてから考え方変わったかもな。
- 539 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 15:11:44 ID:yP5ZhlBl0
- ↑後半は自分のこと。
分かりにくくてスマソ。
- 540 :和泉元彌:2005/09/01(木) 15:27:57 ID:QYOowo110
- >>522
都庁が建つ前に観光バスの駐車場として使われてた時期があったね。
その頃、そこにツインテールが出現したんだよ。
- 541 :和泉元彌:2005/09/01(木) 15:33:05 ID:QYOowo110
- >>529
都バスの放火事件があったね。
>>534
若葉町は低い位置にあるから、何やら得たいの知れない淀んだ空気が流れてくる希ガス。
>>535
この前お岩さん特集してたけど、実際には仲睦まじい夫婦で、そんなドロドロしたことは無かったってさ。
鶴屋南北の悪巧みらしい。
- 542 :507:2005/09/01(木) 16:11:50 ID:mUM0aTyO0
- >>511 ニコライ堂付近てゾッとします。
>>524 ニコライ堂見ると、なぜか?熱など体調不良になります。
宗教にも入ってないのに不思議だ。
でも、霊的に体調不良になると、神社に参拝や高幡不動でお護摩(御札買わなくてもOK)
受けるのが、ニコライ堂と合わないのかなあ?
御茶ノ水の特に聖橋やニコライ堂方面はダメですね。
御茶ノ水駅の他の出口は、出たことないので不明なんですが。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 17:21:10 ID:A2fS22mmO
- >>533 岡田有希子ね。俳優の峰岸徹と不倫関係だったが破局して傷心。真っ昼間にビルの屋上より飛び降り。当時消房でファンだった俺はリアルでショックだった。合掌
- 544 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:50:14 ID:sY/PLOYK0
- >542
あの辺は病院が沢山立ち並んでいますが、病院にかかるときは
大変ですね・・・・・
- 545 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:56:52 ID:ovKMxznQ0
- 西新宿は生まれてからずっと住んでますけど
そんなに危ないんすか?
霊感がない私にはまったくわからんけど
- 546 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 19:17:02 ID:7KKXVmGq0
- 感じやすい人には危ないんじゃない?
歩くのも嫌って言う人もいるけど、現実には物凄い数の人が歩いてるわけだし。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 19:34:37 ID:ovKMxznQ0
- 住んでても
全然何も感じないから,つまらん
- 548 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 19:49:54 ID:jEq6Z/v6O
- 以前、松戸駅から少し歩いたとこにある賃貸マンションを見学行ったとき、
普段は霊感なんかまったくない身内が具合い悪くなった。
何かいる、ここはやめた方がいい。そればかりで拉致があかず。
そのマンション、巨大で一階テナントが空いたまま廃墟のよう。
中通路に各部屋のドアがあるんだけど、薄暗く誰も通らない。
人の気配が皆無というか、いま思うと異様だった。
見た部屋は前住人の使ってた電気傘がついたまま、
和室の襖には穴をあけたのか和紙で張り紙がしてあり、
妙に部屋の中だけ前住人の存在感が残ってた。
ベランダ脇に小さなテラスがあると聞いていたが、
実物は私の背丈ほど伸びた雑草で埋め尽されている妙なスペース。
大きな通りぞいだったかな…あそこは住んだらヤバイと思う。絶対。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 19:50:58 ID:jEq6Z/v6O
- ごめん、千葉の話を書いちゃった。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 20:42:14 ID:Rfjx5HKk0
- 心霊とか言うより、5年くらい前から東京の気の乱れが酷くなってる気がする。
結界とかどうなってるんだろ。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 20:45:42 ID:sphLORdd0
- まあ、バブルの頃に滅茶苦茶になったろうね…
- 552 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 20:53:26 ID:JR6OvX9G0
- 泡は15年以上前だよなぁ・・
- 553 :411:2005/09/01(木) 21:07:07 ID:4B1vhUqG0
- >>524
加/門さんの本にあったそれは「池袋の女」という
江戸時代の怪談だそうです。
この頃は男神ってことでしょうか。
別の本も見たのですが、池袋「村」の近世以降の文書は
皆無に等しく、区誌の編纂も大変だとか。
謂われを探すのも困難となると、益々誰が御座す?という
感じです。
京都は逆なんですね。知りませんでした。
厚生年金会館の側の陸橋、あります。
陸橋を挟んで会館と反対側の、裏通りのどこかには、
オ○ムの集団生活してた部屋があったとか。
現在は分かりません。数年前に聞いた話しなので。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:15:35 ID:836CWJ2R0
- 文京区でなんかある?
ちなみに俺すぐ憑かれる体質なので心霊スポットは行きませんけど
- 555 :和泉元彌:2005/09/01(木) 21:27:13 ID:MU5JtnHU0
- >>554
空蝉橋って文京区だっけ?豊島区だっけ?
名前の通り、あの世とこの世の境目になってるんじゃないのかな?
- 556 :411:2005/09/01(木) 21:43:15 ID:4B1vhUqG0
- >>525,533
若葉町にある若葉公園は、一時陽光寺というお寺さんだった
ようです。
この辺りに寺院が多いのは、江戸城外堀・四谷門の増築に伴う
移転で集められたことだと。
元々湿地帯で、雨が降れば出水。若葉公園先の闇坂も、水の逃げ道。
千日谷会堂も近いですが、ここも元は四谷や麹町の荼毘所。
若葉公園周辺は、明治・大正期は鮫ヶ橋と呼ばれた貧民窟でした。
文明開化で、職を無くした武家奉公人や、幕臣が流れ着いた様子。
富久町近くにはその頃、市ケ谷監獄がありました。
>>534
○正の確か2階にチケ/ぴがあって、一度利用しました。
スーパーは人も多くてそれなりですが、こちらはシンとして
何というか…空気が重くて冷たかったし、暗く感じました。
- 557 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:26:10 ID:3/rTvTGk0
- >540
ツインテールって結構茶目っ気ある顔してるよな。
存在理由がグドンの餌ってのがちょっと哀しい。
- 558 :本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:29:39 ID:3MJHa6pM0
- 須賀神社も田宮神社もお気に入りのスポットなんだけど・・・
- 559 :よは ◆5uqv5sYpkA :2005/09/02(金) 00:12:41 ID:K24SQBGcO
- 奥戸南小学校近く(奥戸3丁目28番地)にある小高い丘に紅い鳥居が何であるかが解りました。
その名も「鬼塚」(葛飾区教育委員会の調査表によります)室町年間には既に存在していたようで、古代の祭司場ではないか?との解説でした(不明な点は多いとの事)
江戸時代になり稲荷神社を塚の上に建立したとの事でした。
ちなみに八剣神社と三谷稲荷を結ぶ延長線上にのっかります…
- 560 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 00:23:11 ID:ZrR96KeC0
- >>548
松戸って駅前にバンプレストの駅ビルが建ってる場所だっけ?
マックスコーヒー買いにわざわざ行くんだわ俺w
でも松戸ってあんま良くないよね。
特にバンプレストと反対側出口の広い陸橋ある方全部と、
バンプレスト側の出口出て、左側の町並一帯全部(バンプレストは右側)。
>>550
詳しく
- 561 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:51:01 ID:vBDCfWLQ0
- >>411
うええ、私池袋に3年くらい住んでて、つい最近板橋に引っ越したんだけど・・・。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 05:20:13 ID:7PGatbbd0
- >>560
空気が重くて、何か分からないものが境界線を曖昧にしているせいで
出かけるたびになにか背負って帰ってる感じです。
霊だけではなく、生きている人が発するものもあると思う。
東京じゃなくて、京都か日光に何かあったのかもしれない。
- 563 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 06:34:48 ID:S13tHf/20
- 新宿西口の高層ビル街は
自分的には不気味というより静かで過ごし易い
池袋は大して怖くはないけど凄く疲れる
御茶ノ水は出来るだけ逝きたくない(つД`)
- 564 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 08:53:34 ID:ULNJSo2W0
- 質問なんですが、○○は空気が重いとかよく見かけますが、
そういう風に感じる人って言うのは常にオカルト的な視点を持っていてそう感じるんですか?
それとも普通に行動していて「なんかここ空気重いな」って感じるんですか?
- 565 :和泉元彌:2005/09/02(金) 10:04:58 ID:dXNfbBD30
- 池袋って東西に街が栄えているけど、線路に沿って南北にはそれほど栄えてないですね。
東西に栄えている街だって、どちら側に行っても高速道路で寸断されているし。
今は埼京線になっているけど、昔、赤羽線って走ってたの覚えている人いますか?
赤羽線から見える風景ってかなり不気味だったな…
>>564
具体的に何かを感じなくても、嫌な雰囲気を感じることってあると思う。
現代人はそういう直感をあまり気にしなさすぎなのでは?
オカルト板だから霊能力者が集まっているわけではないし、特に見えるって人がいるわけでもないです。
部屋でのんびり過ごしていても、ふとした瞬間に玄関やある一点が気になってつい見てしまうとか、
道を歩いていて足を止めてしまう瞬間ってあるじゃないですか。
そういうのに対してどれだけ丁寧に時間を割いてやれるかってことじゃないっすかね?
俺の場合は髪の毛洗ってる時、なんどもなんども湯船や鏡を見たりする。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:56:59 ID:n+tvHrrE0
- >>564
俺の場合はオカルト視点を持って「空気が重いな」と思ったときは
だいたいは先入観による勘違いだね。
でもそういうのなしでふいに「ここの空間は何か違う」と感じることがある。
何がどう違うとは説明できないけど、何か異様な感じがするんだよね。
それを口で説明できないときに「空気が重い」って表現使ってるかな。
- 567 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:09:19 ID:ZMH4ytri0
- 会社に面接に行って、電気がついてるし外の光が入ってるのに、
暗い会社がある。
そういう会社は必ず面接で落ちる。その後、その会社の景気等、行方が気になる
昔からサンシャインシティ通りやハンズが嫌いで、
そっち方面を、どうしても行かなきゃならない時、一本左のウラ通りを通るようにしてた。
後日、サンシャインシティ通り〜ハンズにかけて、有名な通り魔事件があったから
やっぱあの通りヤバかったんですね。
- 568 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 18:08:35 ID:YA9dw3QA0
- 重たい空気、いや〜なカンジが話題に上ってますが、
都内では、私の場合、異質感を感じつつも結構、散歩を楽しめます。
唯一、苦手なのが高輪(品川エリアから登っていく坂道あたり)で
仕事や、プライベートで、行く度に大抵気分が悪くなり、吐き気がして、
自分自身、驚いたりしますが。
(まーあのあたりは由緒ありすぎる土地柄ゆえかもしれないが....江戸を感じる、ってゆーか)
しかし禍々しさに打ちのめされる、というのは
東京では無く、人外魔境、っていうか。
猛々しい人里離れた田舎の山奥、とかだなー。
街暮しの普段の生活で、魑魅魍魎な気配など感じてたら
日常生活をおくれません。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 18:57:48 ID:6kmywixM0
- 先日戸山箱根山での事深夜1時前です。
ついフラフラと散歩に行ったら老婆が一人山頂で寝ていたんです。
タバコ吸っていたら暫くしてその老婆は起き上がり経と言うか誰かと会話を始めた感じでした。
いきなり嗚咽を繰り返したと思ったら凄い勢いで消えたんです。
ヤバクないですか?
見ちゃったって感じで他にも人がいたけど見えてない様子でした。
かなりビビった。
- 570 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 19:03:27 ID:07Ajcfl10
- リアルだなあ。怖ええ。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 23:47:58 ID:/Rz3Q8Hi0
- >>569
俺もこないだの朝の五時半くらいに戸山公園に散歩に行ったら
箱根山の山頂でばあさんが俺には見えない誰かとお話ししてた。
同一人物かもな。
ここに限らず都内の大きめの公園は木がやたらに茂っていて
陰鬱な雰囲気のところが多いと思うよ
- 572 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:05:24 ID:qoDeoM/a0
- しつこいようだけど、149はもうこないのか
- 573 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:08:36 ID:mta9RuqU0
- >>530
詳しく!!
- 574 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:16:58 ID:KwkzNMZH0
- 562ですが、先週用事があって戸山から余丁町方面に行ったせいで
体調を崩して毎日熱が出て寝込んでます。
やっぱりあの辺はヤバイのかも。
西新宿も池袋も高いビルのある所は、何かを呼び込みやすい気がします。
目印なんでしょうか?
- 575 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:35:43 ID:xHQ822e50
- それは単に「圧迫感」として一般に言われているものでは?
- 576 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 01:32:07 ID:4HLJY/WX0
- >>565
赤羽線、覚えてますよ。
赤羽〜池袋間だけの短い路線。
昔から高架だったので、この区間は埼京線が今も同じ所を走ってます。
なので景色が大きく変わった所はないのではないですか?
強いて言うと、赤羽駅を出てすぐの右側の大きな公園と左側の老人ホーム、
池袋駅手前のマンモスプールが白い煙突の建物に変わったくらいでしょうか。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 01:42:54 ID:ztlOrhFT0
- >>558
自分は昔からそこの近隣住民なんだけど須賀神社で
昔リアルでおかしな体験をした。
真夜中に、友人数人で須賀神社内の公園で花火をして遊んでいた。
酒呑んでいたせいもあり、かなり大騒ぎして実際近所迷惑だったと思う・・。
その晩は何も無かったが、友人の一人が原因不明のじんましんが出来た。
俺自身も帯状疱疹で数日間寝込んでしまった・・。
単なる偶然なのかわからんが、さすがにその時はバチがあたったと思ったよ。
後日話を聞いたら、そこで当時自殺者が出たそうだ。
- 578 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 01:44:02 ID:vPYwO5OMO
- >>569>>571 俺の彼女がすぐそばのG院女子短大行ってたのであの辺の奇怪な話はよく聞かされました。
箱根山のすぐそばの運動広場でサークルの練習してたら体が透けた初老の男性が金網越しに見つめてたのを何人も目撃したとかetc。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 04:13:03 ID:UfWUEdIp0
- 夕べ、新宿区中井1丁目で不気味なアパートを発見しました。
2階建て、それぞれ2戸、計4個のアパートですが、人が住んでる
気配はありません。何が不気味かって、その異様な外観です。
何を意図してるのか意味不明なシャツ、布団、ゴミ袋などが、階段の
手すり、庇、それ以外のところにも無数に吊り下げられています。
さらに、2階の窓が銀紙のような物で内側から目張りされて
いるのです。これを書きながら、もしかしたら鳩除けかな?と
思いつきましたが、仮にそうだとしても、常軌を逸脱した光景です。
幸いにして(残念ながら?)自分には霊感が無く、オカルト的な
何かを感じ取ることはできませんが、とにかく不気味で、何故、
近隣住民が放置しているのかも謎です。
西武か大江戸線の中井を使ってる人ならご存知かもしれませんね。
なにか、知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
興味を持たれた方は中井駅近く、林芙美子記念館のまん前です。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 05:16:10 ID:ubj5zVOf0
- いやぁ〜(朝帰り
>>579
えー 皆で逝く??
てか前にエロビみたらさ・・戸山箱根山で野外露出みたいな・・
(お気にの散歩コースなのに・・orz)
神楽坂で野外露出みたいな・・
江戸川橋公園の先の猫捨て神社(地元発言)で野外露出みたいな・・
なんかエロビのダクションが多いのよね・・このへんは・・
ではグッナイ
- 581 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 06:56:35 ID:KwRfNrpEO
- 579 ノロイ
- 582 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:18:54 ID:+3C6yRyWO
- 夜中、戸山公園の横の坂道を車で普通に通ったら、
いきなりホイルカバー?がはずれて飛んでってしまった。あまりホイルやらタイヤの知識がなかったので、いきなりの金属音(飛んで転がっていった音?)
が真夜中の街に響き渡り、かなり恐かった。
ほぼ新車で接触もなくそんな事ってありますか?
- 583 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 09:57:18 ID:MPNc9cw10
- >>581
祖母の危篤の報を受けて、中野にある病院まで
原付で急いでいたんです。
気も焦っていたので環七を飛ばしていると
急にスピードがでなくなった。
「あれ?」と思いながらもとりあえず病院まで
なんとか着いたが祖母は亡くなってしまい
家に戻ったとの事、
間に合わな買った失念もありましたが
早速、祖母のいる実家に向かわなくてはいけないので、
駐車場に戻り、ハッとしました。
原付のスピードメーターのケーブルが
八の字に捻じれていたんです。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 10:24:38 ID:gki4B0eO0
- 八か。末広がりで縁起がよろしいw
- 585 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 11:22:53 ID:1vDhMbfr0
- とある場所で江戸川区西小岩4丁目の廃ビルに出るという話を聞いたのだが…
西4丁目に廃ビルなんてねーぞorz
- 586 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 11:57:19 ID:oTQti55D0
- >>574
周りが低い建物の中に、極端に高過ぎるビルがあると、やっぱ目印みたく
霊が集まりやすいって聞いた。土地柄にもよるけど。
サンシャインは処刑場跡地だし、池袋全体重いし、西新宿高層ビルも問題ある土地だから、
尚更ひどいんじゃないかな。
- 587 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 14:24:04 ID:mRDiZnr90
- >>530
詳しく知りたいです。場所はどこら辺?
中村橋の廃屋なら知ってるけど。
>>545
俺にとっては西新宿も池袋もすごしやすい場所だけどね。よく散歩するし。
大体、普通に歩いてる人がかなりいるんだから、そんなに気にすることないと思うよ。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 14:33:34 ID:q/xfD4s7O
- 西新宿がダメっていってるやつは単に高層恐怖症なんじゃん
もしくは商業地じゃないから人工的な空間に違和感を感じてるだけだよ
俺は都庁の無料展望台が好き
すごくいいエネルギーを360°体もらう
特に都心湾口方面の高層建築から都市エネルギーを
富士山秩父方面から自然エネルギーを貰えるよ
しかし東京って高層建築が結構すごい
地上では感じないけど、エネルギー溢れる街だよ
さすがNYCとならぶ世界二大都市なだけある
- 589 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 14:51:18 ID:MRvJN1hm0
- >>530
うちの所在地も東京都練馬区貫井1丁目なんですが。。。
どこらへんにありますか?
>>587
中村橋の廃墟、過去ログを参照に一回探してみたんだけど、わからなかった。
中西小周辺でしょ?中杉通りと交差して、真っ直ぐ行くと突き当たりになる道が
いくつかあるけど、そのうちのどれ?
八幡石油まで行かないよねぇ?千川通りから見て、読売の販売所よりも先だよねぇ?
とんかつ屋のところ?
- 590 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 15:11:53 ID:IK8QzEA60
- 中高大と早稲田だから、あの公園では良く遊んだけど、特に何かあったことはないなぁ。
春先になると夜でかい蝦蟇が大量に居るのは怖いがw
>>580
早稲田にはそっち系のビデオ製作会社が有るみたいで、早稲田馬場界隈の露出物ってかなりあるみたい。
かくいう自分も二本ゲフンゲフン穴八幡ゲフンゲフン
いずれにしろ、それっぽい撮影現場ってたまに見るよね。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:15:44 ID:SMhGwyqn0
- 地下鉄神谷町駅から東京タワーに向かう道すがら
磁場の狂ったような、空間の歪んだような感覚に
襲われて気分が悪くなる。
東京タワーから放射される電波のせいなのか?
あるいは東京タワー周辺に林立するさまざまな新興
宗教本部の放つ異様なオーラのせいなのか?
あるいはタワーふもとの○ビルに711本社とともに
入居している○リーメーソン日本支部の存在が影響して
いるのだろうか?
- 592 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:38:42 ID:vPYwO5OMO
- >>591 職場が神谷町の桜田通り沿いなんだが俺は何にも感じた事ないなぁ。
あの辺なら駅から愛宕神社までの道程の間に近所でも有名なDQN婆さんが住んでたけど…
ノーパンにスカート履いてコンビニに買い物来ていきなり店内でスカート扇ぎ始めたり、タクシーを杖でぶっ叩いてたりorz
- 593 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:39:20 ID:TVgYiQTY0
- 東京は高層ビルと地下鉄やトンネルなんかで、気の流れも磁場も
狂ってると思う。
山の中に獣道ってあるけど、あれは単に動物にとって安全だとか
歩きやすいだけじゃなくて気と磁場が関係しているそうだし。
街で見かける野生動物というと、鳥も虫もいるけど環境のせいで
生きる場所が制限されているからどうなのか。
身近な生き物だと猫、猫も磁場の狂った場所は歩かない。
磁場がおかしい場所での幽霊目撃談は多いよね。
磁場によって感覚がおかしくなって幻影を見るのか、
そういう場所に霊があつまりやすいのか。
- 594 :ももゾー:2005/09/03(土) 19:53:52 ID:CJdX4zlOO
- 今日山手線で池袋〜大塚を通過中、変わった形の雲があったので、携帯で撮ったけど、よく見ると何か変なものが……
山手線
- 595 :ももゾー:2005/09/03(土) 20:53:34 ID:CJdX4zlOO
- http://o.pic.to/257hl
先程の内容の写真です。すいません。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:18:02 ID:roV50L8W0
- >>595
バルタン星人か!
- 597 :唯一ネ申:2005/09/03(土) 22:41:38 ID:DgnqdIng0
-
,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
_,.-'^γ´ `i,
,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
,i' { "''''''''''''' ミ .i [ ̄二. ̄| [二⌒二] / ̄7 [二 ̄二] [二二 ̄|
i i ミ i \\/ / [二__二] / l´ | | //
| i 二 二 二 二 ミ i.. > く. ┌──┐ く,/! ! | | / く
.i i ハ ミ i. ∠/\> l_二二_」 |_| [二__二] ∠/\_>
| ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
| .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
{ レ ノ i i; ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Li,;'ゝ ,イ ト、 ';, i'~ | 支持者の皆さま いつも暖かなご支援ご声援 どうもありがとう御座います。
i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_ }| | 東京都民であれば 9月11日の選挙区投票で又吉イエスに投票すべきだ!
ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ < 東京都に住む友人知人にも 又吉イエスに投票するよう呼びかけるべきだ!
ゝ.i `'ー-'´ i,イ \_______________
|..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html
- 598 :本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:05:16 ID:mta9RuqU0
- >>589
うちも結構近いから少し気になる
- 599 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:07:06 ID:4HLJY/WX0
- >>564
普通に生活をしている中で感じます。
昔は自分に霊感のようなものはないと思っていたので
自分は怖がりでだた怖がっているだけなのだと思っていました。
しかし大人になり、自分以外の人は予知ができないと知ったり、
気味の悪いと思った所で人が死んだと後から聞かされることを繰り返すうち、
自分の直感もあながち信じられなくもないと思うようになりました。
だから雰囲気がおかしいと思う所は避けるようにしています。
>>586
風水でもあるね。そういうの。
周りの建物との調和、建物の形や素材。
昔、香港では全面ガラス張りでナイフのように尖ったデザインのビルが建って
周りの会社が潰れたり経済が伸び悩んだりしたらしい。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 01:58:41 ID:fjlOo7nu0
- ちょっとスレ違いな話しだが、香港の凶相ビルは中国政府が裏で建てさせたらしい。
ちょうど英国からの返還前で、ゴネられないように1度香港の価値を下落させたんだと。
今じゃ回復してネズミーランドもやって来ましたw
さすがに風水の使い方を心得てるな、やつらは。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 05:11:50 ID:Qg8TcKzZO
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒-( ・ω・)はいはい そりゃ良かったね
`ヽ_っ/⌒/⌒/c
⌒⌒
- 602 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 20:33:37 ID:DiKcKybE0
- >>588
たしかに東京は地球上でも大きい都市だけど、
総合的に考えたらN.Y.には遠く及ばないよね…。
都市計画も滅茶苦茶だし。
香港のように風水で決めていくのもおもしろいかも。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 21:43:56 ID:0SytDH1a0
- >>591
あの辺で一度東京タワーを見失ったことがある。なんか変な感じはするね。
坂の感じが独特だし。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:34:18 ID:NFgDZb9Y0
- >>602
江戸はきっちり風水で建都したんだけどな
- 605 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:49:35 ID:/kehqHlN0
- 杉並区堀ノ内のモ○ワキ動物病院で息子が院長の妻を刺殺。
善福寺川のそばだ。浸水のダブルパンチを受けてなきゃいいが・・・。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:29:06 ID:dfE5YVgx0
- >>603
明治新政府が自分達に都合の悪い結界を全て破壊しました。
結果、天海が構築した江戸の風水は効力を失ったのです。
例1・神田明神の祭神から平将門を外す。
例2・戊辰戦争後の数十年間、鬼門守護の寛永寺再建を許可しなかった。
例3・江戸の龍穴である江戸城本丸に天皇は居住していない。現皇居は西丸。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:56:04 ID:3fL4k6JjO
- >>606 荒股先生、ご教示有難うございます。でもスレ違いなんで他逝ってください。
- 608 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:59:40 ID:elS5fHmd0
- http://shinano-machi.tripod.com/
ここに決まってる
- 609 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 21:46:50 ID:SK5n5rYl0
- 戸山公園続報
やっぱりあの婆さんはおかしい。
奇怪と言う意味でおかしいと思う。あそこはホモやヤンキーの溜まり場でSEXしている
男がいるのにも関わらず居る事じたいがおかしい。
住民が嫌がらせの為にやとっいるかのように。
実際戸山公園ってどうなんかな?
情報キボンヌ!!!!!
- 610 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:32:42 ID:u3rVZNrJ0
- あんたの頭の中身のほうがこわいよ
- 611 :本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 23:09:09 ID:YKM+G8hM0
- >>606
明治天皇は東京遷都のあと、ちゃんと将門に挨拶に行ってるぞ
実際の目的がそうだとしても面子上問題があるからって、
神田明神の祭神から外されはしちゃったけどw
- 612 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/09/05(月) 23:46:21 ID:78UuEJE8O
- >>609
その婆さん、頭にスカーフ巻いててありもしない携帯で誰かと喋ってませんでした?
- 613 :本当にあった怖い名無しv:2005/09/06(火) 01:06:30 ID:RwITiLGp0
- 池袋西武、本館とイルムス(リブロ)館を結ぶ地下通路が変な感じ。
- 614 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:35:38 ID:ibBB5oaG0
- あそこ、どこもつながり方が変だよな。エレベーターもなんか気持ち悪い。
4階だったかの駐車場通って、何にも無い屋上通ってLOFTの方行くのも変。
水木しげるの家かよ!みたいな。もう全部壊して建て替えろよ!って言いたくなるw
- 615 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 12:55:32 ID:KaN/NVxk0
- >>589
中村橋の廃墟は、確か中杉通りのガソリンスタンド(エネオス)のところを西に行って、突き当りを南だったかな?
住所的には中村南3丁目だから、中西小からはちょっとだけ離れてるね。
- 616 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 13:07:00 ID:Db+4P14c0
- >>614
都心の建物と言うか街並みは全部そんな印象を受けるな。
いっそ街ごと全部建て直して欲しい。
- 617 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 23:13:35 ID:OpcyhqIC0
- >>613
あの通路は単に両側の壁がデザイン上、ひねってるとしか印象にないな。
本屋に向かって行くと、照明が暗くなってるから、そんな気がするんじゃないの?
まあ、建て直し要求は賛成だがw
駅の西と東の建物は、場所を交換しなさい。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 23:41:53 ID:+aPV/z6f0
- >>612
コロンタンさん、まさにそれそれ!
みんな遭遇しているんですね、なんか気持ち悪いですよね〜
霊的というか精神・・・。ですかねぇ〜
- 619 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 13:24:43 ID:i+/0qUcCO
- 595の写真!
皆スルーなのは何故? かなりヤバイ氣がするんだが…((((;゚Д゚))ガクブル
- 620 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 16:12:11 ID:SGL1iBoS0
- 六本木一丁目の駅近の都内にもたくさんある某ビルやばい。
いまはメジャーレコード会社がはいってたか?
前はいってた企業はことごとくでてったな。
- 621 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 20:59:55 ID:HUTHlW7pO
- >>620 俺の会社、泉ガーデンタワー内なんだが…
やばいっていうのは森ビルの事?
- 622 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 21:20:35 ID:vQcy9eXo0
- H○Vのとこでしょ?なんか変な雰囲気だよね。
- 623 :本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 23:53:43 ID:kFgIz6Ve0
- 台東区に心霊スポットあります?
- 624 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 11:49:47 ID:PIsc6u4X0
- 台東区、谷中霊園あるし鶯谷あたりはヤバイんじゃないの?
- 625 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 12:03:39 ID:C62dAC/e0
- >>623
谷中霊園近くの勝手にブランコがゆれる公園とか。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 12:17:10 ID:71mmYGwx0
- 鶯谷はある意味ヤバイっすね。
幽霊とは違う怪しさも一杯。
そんな怪しげな地帯のラブホ利用しまくった自分(ため息)…
- 627 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 13:04:56 ID:C62dAC/e0
- 鶯谷のラブホといえば、以前何らかの書き込みがあったような。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 17:46:00 ID:vO70UUgu0
- 代々木第一体育館ってどうなんでしょう?
去年、友達とコンサートで行ったのですが
北スタンドから見える渋谷側出入口にある自販機のあたりがおかしかった。
自分は霊感0だし、普段そういったものを感じながら生活してるわけ
でもないんだけど、このときばかりは異様にその箇所だけ気になった。
何とも言えない雰囲気なんです。薄気味悪いというか、どんよりしてるというか。
友達も自販機のあたりが変に気持ち悪いと感じていたようです。
やはり何かあるのでしょうか。
- 629 :本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 17:50:19 ID:SCUe9Nkn0
- 竹の子族のその後を知りたい
- 630 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 00:56:27 ID:Hu5Ef8k30
- >>627
以前あった、ホテルに関する怖い話スレに無かったかな?
ラブホテルに関する怖い話だったかも…
過去スレ探してみて。
うんざりするほど、下男の話が多いがw
- 631 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 01:16:28 ID:lrFuEW6jO
- 出張でこのスレまで来たけど、おまいら霊感ありすぎだよ(´・ω・`)新宿とか四谷とか池袋とか下町とかさ、危ない場所のが多いんだね。結局どこが安全なの?
- 632 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 01:53:55 ID:6bK1Y0i10
- 墨田区は安全だぞ!
- 633 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 04:20:31 ID:CGFizgTLO
- >>632 どこがだよw
白ひげ東住宅なんて既出。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 08:01:07 ID:dsQdKiFD0
- >>613 >>617
霊的にどうの、とかじゃなくて単に構造上の問題なんじゃないか、に一票。
天井低いし歪んだ形してるし。
そういえば、両サイドの鏡だった部分にシール貼られちゃって
姿見みたいに映らなくなったね。
あれも 変な感じの原因で、クレームがきてシール貼ったんじゃ?なんて勘繰ってみる。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 10:50:13 ID:dfPZuUc80
- サンシャイン60って霊気の塊と化してるらしいね(TV番組より)。
昔その場所は墓場とかなんとか。
自分がいた専門学校は9Fワンフロアーが校舎の一部だったんだけど別にどうってことなかったよ
- 636 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 11:02:40 ID:vqh4P2Ru0
- 誰かこの場所行ったことある?
小田急線のガード付近なんだけど、深夜の3:00〜4:00時くらいに
車で2回ほど通過したら、2回とも強烈な“敵意”みたいなものを感じて
気持ちが悪くなった。周りには誰もいなかった。
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up5971.jpg
- 637 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 13:47:22 ID:AmAuzs040
- 昔雑誌の仕事で春日のスタジオで撮影したことがあった。
2階に上がろうしたら階段の途中で
寒気とか得体の知れない恐怖がおそってきた。
それでも2階で撮影をはじめたら、
もうどうにもダメで別室で休ませてもらった。
1階は平気だったのに。
他にもいろんなスタジオに行ったけどあんなのはあそこだけだったなぁ。
空気が淀んでるとかそういうレベルではなくて、
一刻も早く逃げ出したい!って感じ。
- 638 :636だけど:2005/09/09(金) 20:31:21 ID:PJS4WrrXO
- 詳細を書きます。
4年くらい前、仕事の関係で成城に行った帰りに、世田谷通りに出ようとしたところ道に迷ってしまって、そのポイントを通過しました。
鉄道のガード(別に雰囲気は悪くない)をくぐり抜ける直前に、すごい敵意というか、悪意のようなものを感じて一時停止。
周りを見渡すと誰もいないので「アホくさ…」なんて思って進行すると、なんていうんだろ?ドキョソに睨みつけられた時みたいに体がプルプル震えてしまって気持ちが悪かったです。
でもその時は2、3日もすると忘れてしまっていました。
それが最近(1ケ月くらい前)、また成城に行く用事ができて、また同じように道に迷ってしまい、例の場所を通過。
ものすごい悪寒がすると同時に「ゲッ、ここ前も来た!」と思い出したんです。
すぐに思い立ったのが、「2ちゃんのオカ板に書こう!」ということでした。
ところが、帰宅しても悪寒が一向に消えず、パソに向かっても後ろから誰かに見られているような感覚があって「今、この話を誰かに言うとマズイかも。」と思って、1ケ月間書くのを我慢しました。
そこは「鉄道のガード」「橋」「寺の敷地のすぐそば」という、心霊スポとしての条件がそろっている気がするので、霊が集まりやすいんですかね。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:29:40 ID:CGFizgTLO
- >>636>>638 俺、小学校〜高校までその地名の私立に通ってたんだけど、あの町は何げに重い空気の場所多いですよ。その踏切では経験した事ないけど。○正小脇の細い坂道、グリーンプラザ、東○スタジオとか。
- 640 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:38:31 ID:GpJ7cIAjO
- >>21 めっちゃ亀レスです。自分の小学校ですそこ。航空写真は自分が五年の時に撮りました、
十年ちょい前です。記憶ではどっかの影が人に見えるとかで騒いでましたが…今下敷き探してます…。
まさか自分の母校の話が出るとは…。幽霊出る噂はなかったですがコックリさんが禁止されてはいました。
- 641 :本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:57:59 ID:VgT19lVs0
- かなり前のことですが、新宿村スタジオに井の頭公園で憑いてきた物を
落っことしました。
もう誰かにくっついていってしまったかも知れませんが…。
- 642 :21:2005/09/10(土) 00:07:40 ID:1uQyO2rg0
- >>640
おお、ついに情報が。
でも、学年が違うかな?
5年、6年の時は担任が基地外だったよ、欝
- 643 :和泉元彌:2005/09/10(土) 01:36:12 ID:dTdMCNbK0
- 金八先生の娘も大きくなったもんだ。
胸以外w
窓のところの大きな顔みたいなのが何なのか気になった。
ttp://www.yn-factory.sakura.ne.jp/idol-photo/0909.jpg
- 644 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 03:28:13 ID:JwptCZWT0
- 一日で効率よくたくさん回るとしたらどんなルーチがいいでしょうか??シュミレーションしてみてくださいよ!!
- 645 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 03:58:06 ID:WJAga9jxO
- >643 ビビリますた・・しかもケータイフリーズ
- 646 :636:2005/09/10(土) 04:03:42 ID:H+MbVHw/O
- 〉639
やっぱり周辺にはいわくつきの場所があるんですね。こわっ
私は特に自分から心霊スポットに足を運んだりはしないんですが、車であっちこっち走っていますと、妙にゾクッとする小路とか交差点とかありますよ。
でも、地図の場所で感じた悪寒は半端なものではなかったです。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 04:38:25 ID:tl3NwdPU0
- 六本木ヘルズが風水的見地より凶相
- 648 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 04:41:07 ID:YDlz0da0O
- >>647
どうして?
- 649 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 06:09:09 ID:oSkMSniKO
- >>646 639ですが自分が酎房だった時、文化祭の準備で夜遅くなり、小雨が降る中をチャリでこの辺通ってたら突然、何かに肩を掴まれて恐くて全速力で逃げた事がありました。
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.36.34.3N35.37.26.1&ZM=9
- 650 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 06:30:41 ID:oSkMSniKO
- その頃はこの付近に住んでたんだけどこの辺はほんと重い空気だった。(既出かもしれませんが)だから近所でも絶対に行かなかった。公園のジャングルジムで首吊りや公衆トイレで焼身自殺あったし。
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.38.58.9N35.36.3.5&ZM=9
- 651 :和泉元彌:2005/09/10(土) 07:33:47 ID:dTdMCNbK0
- >>649>>650
そこは前に俺がびびった公園だね。
ちょうど東宝ビルドの下にある公園?
公衆トイレは比較的綺麗だったよ。
でも、夜中そこ通ると子供がいることがある。
坂を上がって東宝ビルドの前に出て、世田谷通り方面とは逆の
ちょうど東名高速を渡る橋のある方にいくと、霊感のない人間でも鳥肌が立つ橋がある。
- 652 :和泉元彌:2005/09/10(土) 07:37:38 ID:dTdMCNbK0
- 上のは650間違いだねw
>>650の辺りはよく知らないが、多摩堤通りを行くとたしか明神池とかっていうバス停がある。
その明神池っていうのがどこにあるのかがわからない。
俺の中のオカルトのひとつだw
>>645
そんな写真でも激しく勃起できる俺。
勃起状態でフリーズしたらどうしよう?
- 653 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 07:52:47 ID:oSkMSniKO
- >>651 和泉さん、肩掴まれたのはまさしくその公園付近です。(当時は公園は無く野原でした)
東名を渡るあの橋も確かにヤバそうですね。たしか橋のすぐ脇に神社か寺があった様な…
- 654 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 08:12:54 ID:oSkMSniKO
- >>652 機会があったら渓谷行ってみてください。(特に不動公苑周辺)但し夜は変質者が出没してた(今は分かりませんが)ので気をつけてください。
- 655 :636:2005/09/10(土) 14:07:11 ID:H+MbVHw/O
- 〉SinKOさん
実は今朝4時頃の646の投稿のちょっと前に、パソのインターネットがつながらなくなってしまい、646と今回の投稿はケータイから書いてます。
接続設定も、ウイルスチェックも異常なしです。
あまり、思い込みによるこじつけはしたくはないんですが、あの場所のこと書いてはいけなかったのかも。
大変失礼ですが、以後、レス書くのはは控えたいと思いますm(__)m
- 656 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 14:39:29 ID:+4Z1Bv3Y0
- >>615
遅まきながら、(゚∀゚ )センキュゥー♪
>>中杉通りのガソリンスタンド(エネオス)のところを西に行って、突き当りを南
あんな細い道を曲がるのか。。。軽自動車でいなげやまで買い物のついでにちょっと寄って見てこようと
思ったけど、通れるかな? まあ行ってみるわ。帰ってきたら様子レポしまつ。
- 657 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 15:16:04 ID:YPp7eNXTO
- 池袋のホテルはかなりヤバすぎ。ラブホからビジネス系の…ドアノブ触るだけで部屋に入れません!!ホテルで働いてるオレとしてはかなり恐い。
- 658 :本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 15:33:28 ID:nItSjOPN0
- >>651
>ちょうど東名高速を渡る橋のある方にいくと、霊感のない人間でも鳥肌が立つ橋がある。
前にコロンタンが言ってた、かなりの数の白骨が見つかった場所の近くかな?
>>656
車は充分通れる道だけど。
説明した場所間違ってたかな?
- 659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:39 ID:AnZuVolN0
- >>657
部屋に入れなかったら働けないだろ…
- 660 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/09/10(土) 20:17:40 ID:zSkAoIe+O
- >>656
3ナンバー車でも余裕で通れますよ。
>>658
俺が昔書き込んだ、白骨が数百見つかったのは、第三京浜入り口ですから違うと思いますよ。
- 661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:37 ID:oSkMSniKO
- 白骨といえばうちの親父は某ゼネコンで働いてるんですが今から30年位前にKQから鈴ヶ森周辺の高架補強を受注、地面を掘り起こしたら後頭部が欠けた頭骸骨ばかり何十個と出てきた時はさすがに引いたと言ってました。
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:54 ID:9sdQd1sX0
- >>636
うわ、そこすげぇ近所だ。
今度暇がある時に夜そこに行ってみる。出来たら写真もアップしてみるよ。
- 663 :640:2005/09/10(土) 23:33:53 ID:eHUINhH/O
- >>642
下敷きなかったです…
ちなみに自分今年22です…
スレ見てると杉並区って恐いとこおおいんだなぁ
- 664 : ◆cCxkLfWC6Q :2005/09/11(日) 00:09:51 ID:oXlQSQTr0
- >>636
今日仕事の帰りに通ってみた・・・時間はPM10:30ぐらいで、オカ板的にはダメダメタイムだったんだけど。
成城方面から世田谷街道に向かって通った。
高級住宅街からいきなり奈落に落ちてくようなS字カーブでオッッって感じ。
道が暗いのは夜だからあたりまえとして、独特の雰囲気はあった・・・
まあ、俺は敵意とか悪意の類は感じなかったけど、時間が早かったからかな?
ともかく636サソは、運転きいつけておくんなさいよ〜
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:05 ID:S2ca6XI3O
- >>659 そんな時は他のヤツにたのむから平気なんだけど…。部屋なんぞで自殺しないで欲しい。お払いしても無駄な部屋があるし…
- 666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:13 ID:q5blkVwsO
- >>665 品川のにもあるね。○リ○ィ○ンパ○フ○ッ○の1○3○号室。○井○敬っていう代議士が首吊った部屋。第一京浜側の部屋は夜景キレイで安くて穴場だったのに…
彼女とデートしても絶対あそこは泊まらない。
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:40 ID:tnHy1asZ0
- スレ違いは承知の上
>>628 アスベs(ry
- 668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:45 ID:B84jyOUs0
- 東京に住んでいる友人から聞いた話なのですが、東京23区内(多分)にやたら自殺の多い団地があるそうなんですが、あれは自殺じゃなくて引っ張られていると言っていました。
ご存知の方おられませんか?
- 669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:11 ID:S2ca6XI3O
- 高島平団地ですね〜。あそこは恐怖団地ってひそかに呼ばれてます。ちなみに、逝け袋メトポリの11階に…
- 670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:29 ID:S2ca6XI3O
- 絶対出る!ラブホランキング発表しましょうか?
- 671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:29 ID:nY1Ilq8Q0
- >>670
是非発表してください!
- 672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:37:33 ID:TaCBDFjS0
- Kプラに勤めている友人から聞きましたが、いっぱい出るそうです。
事件性のないものは表に出ないだけで、いろいろあるそうです。
- 673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:14:22 ID:q5blkVwsO
- 麻布台のマンションにある業者に打ち合せ行った時、19時近くになったんで帰社しようと玄関に向かったら『ズドン』と低い衝突音が聞こえ、外出たらマンションの脇に頭からどす黒い血流して男性が倒れてたよ。伊丹十三氏と分かったのは車のラジオでニュース聞いてから。合掌
- 674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:47 ID:q5blkVwsO
- >>671ついでにこんなの見つけたんで貼っときます。
http://sakura02.bbspink.com/test/r.i/loveho/1094796461/56
- 675 :和泉元彌:2005/09/11(日) 09:15:47 ID:krAACx160
- >>654
どうやら俺の妖怪アンテナは欠陥があるみたいだ。
全然何も感じなかった。
それよりも東急自動車学校のところにある明神池っていうバス停が気になって仕方ない。
明神池っていったいなんだ?
俺は基本的に霊は水に集まると考えているから、池や川に注目している。
- 676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:54 ID:S2ca6XI3O
- 【恐怖のラブホベスト3】 1…フ○リダ(首つり) 2…キャッ○ル(殺人) 3…サン○ャイン(坊さん) 誰もいない客室からの電話、足音、叫び声… 京王プ○ザからの飛び降り自殺…
- 677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:22 ID:BQGm3IHp0
- これって場所はどこ?
- 678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:03 ID:0jRKRB840
-
∧∧ ∧∧
∧_∧ □ . (⌒─⌒) □ .(゜∀゜) .(゜∀゜)
選挙に行くがな(´・ω・`)ノ イエス! . ((´^ω^`))ノ | † | | † |
_( __ )__ _( __ )_ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. / ━━ /| ./ ━━ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./ / | ./ / | |.. 東 京 一 区 .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投 | | | 投 | |
| 票 | | | 票 | | 9月11日やがな
| 箱 | / | 箱 | / 唯一ネ申しかないがな!
| |/ | |/ イエス♪イエス♪イエス♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:47:41 ID:Ql8NwQ4t0
- >>678
裏山スィ
イエス♪イエス♪イエス♪
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:36 ID:S2ca6XI3O
- 【引き続き…恐怖ラブホベスト】さぁどこでしょうね。○袋近辺でしっ。
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:52 ID:sf3AOmXp0
- ところで初出149タンはいずこへ…。
毎日楽しみにしてるのにぃ。
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:36 ID:TWHWKtRh0
- >>681
ただのジャニーズヲタで話はガセだった、というオチでは?
引っ張っといて、がっかりだね。
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:06 ID:1kOcYISO0
- ほんとだよ。
まってたのにさ。
- 684 :21:2005/09/11(日) 22:37:27 ID:oeibCSbL0
- >>663
そうか、無かったか…
663の人とは在学中に会うことは出来ない年齢差だな。
22って事は、そのまま富士見ヶ丘中学校に行ったなら、制服無い頃か。うらやますぃ。
あ、ウエンツと同じ頃?
ってスレ違いだな、失礼しました。
- 685 :654:2005/09/11(日) 22:44:59 ID:q5blkVwsO
- >>675何も感じなかったですか。私は酎房の時に当時付き合ってた子と夜、デートしてたら彼女の顔が段々と真っ青になり、『お経が聞こえてくる』『沢山の人がぶつぶつ言ってる』と言ってしゃがみ込んじゃったんで、彼女をおぶって帰った事があります。
- 686 :662:2005/09/11(日) 23:45:08 ID:xS1fX7YQ0
- >>636,638
ttp://up.isp.2ch.net/up/7ffce616de9c.lzh
そこ行ってきた。写真撮ったんで良かったらどうぞ。
写りが悪くて申し訳ない。何か写ってる?
俺は霊感0なんで、現場行っても何も感じなかったです。
- 687 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 01:38:18 ID:P2SzOZld0
- >>649>>651
その橋と公園のすぐそばにある会社(not東○)でバイトしたことがあるんだけど
あの辺は谷戸でもないのに、かなり空気が重くて、じめじめした感じで怖かった。
一人で留守番してる時なんか、見られてる感じや背筋が急に寒くなったり、鳥肌立ったり
勝手に扉が開閉したり、ゴトっとかよく物音がしてたよ。
少しだけ霊感ありの兄に車で送ってもらった時「ここら辺、怖い。」と言っていた。
しゃっちょーが害基地だったのと、体壊してすぐ辞めたんだけど、あの辺にはもう二度と行きたくない。
- 688 :636:2005/09/12(月) 01:57:33 ID:UBJOdATSO
- 〉662
〉664
現場検証した方がいらっしゃるので再び登場します。
662サン、664サン、ありがとうございますm(__)m
特に何もお感じになられなかったということは、心霊スポットとしては薄い場所なんですね。
それとも、本当に人通りの途絶えた3:00〜4:00時頃の時間帯に霊が集まってきて、静かに時を過ごしている最中に、意図に反して私のような迷子が偶然通りかかると腹が立つのでしょうか・・・
成城に行ったのは2回。その2回とも、まったく同じような迷い方をしてキモ悪い目に遇うこと自体、何か運命というか縁みたいなものを感じますし、もしかしたら成仏したい霊が私を使って「供養して欲しい」という気持ちをアピールしたのかも。なんて、考えすぎかな(^^ゞ
パソまだダメなんで、画像が拝見できません。
明日、プロバイダーに電話します。
- 689 :649:2005/09/12(月) 02:50:51 ID:flgQHdqAO
- >>687 あの辺は空気がじめじめして重いと思ったのは自分だけじゃなかったんですね。しかもちょっと行けば住宅街なのに…
- 690 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 02:55:54 ID:geReGLxHO
- 池袋サンシャイン60の処刑場跡のとこは?行った方居る?兵隊の幽霊が出るってとこ…足音聞こえるって
- 691 :636:2005/09/12(月) 04:12:25 ID:UBJOdATSO
- 小田急線のレスを書かせていただいたところで気持ちに弾みがついたので、もう一件書かせていただきます。
何気に思い出した出来事なんですが、そこは見てしまった場所です。
護国寺の『東〇附属病院分院』の東側に細い路地があり、突き当たりに稲荷神社があります。
3年くらい前だったと思いますが、深夜の2時頃、やはり車で道に迷い込んでしまい、その路地を進行すると、神社の鳥居の前に数人の人だかりがありました。
「迷っているのバレると恥ずいな〜」と思いながらゆっくり進行すると、いきなりその人たちは霞のようにスーッと消失。
私はわけもわからず、「なんか、すみませ〜ん」と、あやまりながら、車をバックさせて引き返しました。
そこはロケーション的に、深夜に人通りや車の通過があるような場所ではないので、あれが本物の霊ならば、むしろ驚いたのは霊の方だったのではないかと思います。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 05:53:25 ID:PB9vQ9d+0
- 浅草松屋の近く、裏が墨田公園のマンションに生まれてからずーっと住んでるけど。
霊症とはまったく無縁デスヨ。
表通りが夜中でもうるさいから、あってもキヅカネェ。
- 693 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 13:00:56 ID:LQ18PS3G0
- >>690
ホームレスさんがたくさん住んでて、心霊どころじゃなかった。
- 694 :和泉元彌:2005/09/12(月) 16:20:15 ID:n0BPhrCA0
- >>687
住宅地の中を川が流れているけど、あれって野川かな?よくわからんが。
世田谷通りのところに大蔵霊園があって、あそこって動物系だよね?
動物霊の仕業ってことはないだろうか?
- 695 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:26:46 ID:Bk4XJgHM0
- >>693
慰霊碑立ってる辺りの公園とかかなり自分は入れない場所だね。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:39:42 ID:BzFbiEw80
- >>694
家の猫が死んだ時、大蔵霊園で火葬したんで地下の動物専用納骨堂を見学したけど、
そんなにたくさんは置いてない。人間の墓の方が多い。
納骨堂に安置されてるのも、ハムスターやフェレットとかインコみたいな小動物が
多かったよ。
- 697 :鼻糞チンポ:2005/09/12(月) 18:39:51 ID:yZg2ANIJO
- サンシャイン60の地下は血の臭いがする。
東京タワーでは、白い服着た少女を見た((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 698 :687:2005/09/12(月) 23:07:51 ID:UmEFmu0b0
- >>694
野川かな?ちょうど、野川と仙川に挟まれてるんだよね。
だからじめじめしてるのかなあ。
小田急・京王スレに載ってたけど(これ書いたのは>>694かな?)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1113212889/293
子供の霊がでるみたいだよ。
会社の人があの公園の近所に住んでたんだけど、見たって言ってた。
東名のあの橋と砧公園に続く橋あたりで、子供が事故があったってレスもあった。
大蔵霊園はどうだろうなー・・・あんまり見ないように通り過ぎてたからw
偶然だけど、大蔵霊園の前で、自転車のブレーキがぶっ飛んだことがあったw ちょー怖かったよ。
あそこいら辺、動物霊かどうかはわからないけど、確かに「陰」の場所だと思う。
なんというか、悪意とか鬱々したものを感じるよ。世田谷道側よりも、東名に近いほうがよりそんな感じ。
- 699 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:16:09 ID:KuqK/N1lO
- >>698 以前ここの近くのアパート住んでた時は最悪だった。隣室は空き部屋なのに毎晩真夜中に決まって壁をガンガン叩かれたし、寝てると子供みたいなのがはしゃぎながら人の部屋走り回ってた。親に相談してお札と盛り塩、コップ一杯の水を部屋に置いてた。
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.35.6.0N35.39.51.2&ZM=9
- 700 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:25:04 ID:+CyySnbo0
- 700get
- 701 :本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:03:25 ID:GhJBGhca0
- >>650
その辺に住んでた事ある!
本能的に危ない所には近づけない人間なので、
そっち側には行ったことないなぁ。
なんか重苦しい感じがして。
ていうかあの大きい交差点付近気持ち悪くない?
特に下をくぐる辺り。
死亡事故でもあったのかな?
そういえば、この前乃木○トンネルを通った時、
入った瞬間ゾクッと来てふと窓の外を見たら
真横にお花が供えてありましたよ。
- 702 :650:2005/09/13(火) 18:47:20 ID:KuqK/N1lO
- >>701環八のあのアンダーパスですね。その上の交差点は(石材屋の辺り)空気重く感じます。住んでた時あそこで何回も交通事故を目撃した事しました。
乃○坂は昔、沢山の西洋人形を並べたホームレスの段ボールハウスがあって、違う意味で恐かった。
- 703 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:19:03 ID:tRMfu4XeO
- 幽霊坂って名前の坂なかった?上野辺りにあるって聞いたけど…
- 704 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:36:42 ID:Q1clk4MF0
- >>702
そうそう!
そういえば、あの角は石材屋さんでしたね。
今もまだあるんですか?
同じ所で事故って、何かに呼ばれてるのかな?
>>703
慶應の近くではないですか?
三田のあたり。
- 705 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:25:14 ID:wFsOlpbKO
- >>703
幽霊坂って呼ばれてる坂 いくつかあるのかな
http://members.at.infoseek.co.jp/fookey/to...
- 706 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:48:21 ID:Q1clk4MF0
- 今、外を見たら、ウチの前のお墓に一ヶ所だけ蝋燭の灯みたいので明るくなってる所があって怖い。
なんだろ?こんな時間に・・・。
- 707 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:50:14 ID:m0t0Ju8gO
- 御茶ノ水にもあるよ
- 708 :和泉元彌:2005/09/14(水) 03:26:04 ID:pEDn3ZI80
- >>650
行ってきた。
メキシコ風なステーキハウスがあって、そこで飯食いたかったけど、車停める場所がなかったよ。
ふと感じたことがあったので、そのことは後日また詳しく書くよ。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 04:11:18 ID:WHuydr7H0
- ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020819A/
ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020819A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020819A/index3.htm
>富士山が見えれば 『富士見坂』 、海が見えれば 『潮見坂』 、墓地のそばの坂などは 『幽霊坂』 だったようです。
>決して幽霊が目撃されたことに由来するものではありません。
乃木坂もまんま霊園のそばだしな
- 710 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 05:15:36 ID:PIFuwMBK0
- 徳川(とくせん)の後光もいまひとつだった江戸初期、
お抱え学者に丸め込まれて、
不肖の二代目が命名したこの坂も、
一般的には「ゆーれい坂」と呼んでいますた。
ttp://homepage2.nifty.com/tokyo-walk/a050108.htm
江戸は坂の街。
幽霊坂のほかに「やかん坂」なんざ調べるってぇと、
これがまた面白ぇ。
- 711 :650&702:2005/09/14(水) 06:04:20 ID:Zf1tylQ5O
- >>704あの交差点の事故は圧倒的に右折の車・バイクと直進の正面衝突が多いです。まぁ、確かに見通しは良いとは言えませんがそれにしても多いです。
>>708和泉さん、レポお待ちしております。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 06:42:27 ID:8UsjTVez0
- 数年ぶりのオカ板
ずっと株板にいたから、久々や〜
コロンタン、懐かしいw 元気か?
>>181
この話の元ネタで恐怖した覚えがある
よく飲みに行ってる店の割と近くだったんで、特に
身の毛のよだつ思いをした覚えがあるよ
どこかに残ってないかなあ
和泉さん、初めまして
君とは割と近所のようだねw
ちなみに方南町のお稲荷さんと人形地蔵は毎日早朝に必ずお参りをしてる人がいる
ちゃんと手入れをしてもらってるようだね
地元の人はあえて触れないところだ
あの人形地蔵だけは侮ってはいけない
本当に困った時に、すごいご利益があるそうだ
そんな思いをした人が通る度に、手を合わせているよ
- 713 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 06:49:27 ID:8UsjTVez0
- 原宿のマンションの話は、傍に住む知り合いに聞いた事がある
周囲の人間はたいして気にしてないよ
千駄ヶ谷インテスは初耳だった
建ったばかりの恵比寿プライムスクエアも同じように言われたことがあったな
新宿の箱根山は小学校の遠足でも行った
今だにあの抜け道を通るのも嫌だよ
あと、新宿が嫌だとか、池袋が怖いとか、人によってさまざまだけど、
そういった場所にも「慣れ」というものがある
行きなれている場所はどんなに強い場所でも、慣れた人には感じなかったりする
四谷は住んでいた頃にはなんともなかったが、
離れてからは二度と住みたくない町
四谷、と一言で言っても、場所にもよるけどね
若葉町が淀んでいるというのには一票
- 714 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 06:59:05 ID:8UsjTVez0
- あと遅レスだが、>>14
釜寺の横というと・・・限定されるなw
以前、その真横の古いビルの1階に「リン○ン」というスナックがあった
その店は丁度奥の右手にトイレがあるのだが、そこが半端じゃなかったな
その後、評判の良いシフォンケーキ屋になったのだが、なぜかすぐ閉店
店主の話ではネット商売のみに切り替えたと言っていたが、
あれほど繁盛してた店なのに不可解だった
今では手作りパン屋になってるが、どうなるのかな?
敏感な人でなければ、やっていけるのかもな
- 715 :636:2005/09/14(水) 07:51:22 ID:LyKaAfPKO
- 636の小田急線の投稿をした者ですが、パソがつながらなくなったのは、モデムの故障が原因と分かりました。
17日に新しいモデムが届く予定ですが、これ以上、何も壊れたりしないだろうか…
あれから、やけに部屋の中でラップ音が鳴ります。
昨夜も天井の付近が妙にカタカタと鳴って、女房と顔を見合わせてビビリまくりでした(@_@;)
一応、携帯のカメラの大画面サイズで、音のする方を何枚か撮影しました。
お顔らしきものが見えるんですが、単なる光の屈折ですかね?
それとも、成城から憑いてきているのかなぁ。
板違いになてしまったらすみませんm(__)m
http://o.pic.to/31ve7
- 716 :639&711:2005/09/14(水) 08:25:11 ID:Zf1tylQ5O
- >>715 639ですが写真拝見しました。男性の顔に見えますね。なんか教科書に載ってた宮沢賢治の顔に似てますw 失礼
- 717 :636:2005/09/14(水) 09:37:36 ID:LyKaAfPKO
- 〉639
やはり男性の顔に見えますか?
それと、左側にうっすらと人が立っているような気がしませんか?
実は、もう1枚、見ると目が痛くなってしまう、赤いもやみたいなのが写ったのがあったのですが、寝まきの女房が入ってしまい、速攻削除されてしまいました。
なんか、うちの中が心霊スポット化してしまったようです(*_*)
- 718 :和泉元彌:2005/09/14(水) 09:42:58 ID:L6WXj3BT0
- >>714
ご近所さんはじめまして。
一の酉の場所は以前焼肉屋だったが、なぜか焼肉屋なのに水槽があってアロワナとか飼ってたっけ。
横の駐車場にある高い木は夜中ちょっと不気味だな。
基本的に釜寺や方南町はいい町だと思う。
昔、和久井映見のピュアってドラマがあって、
その劇中に出て来るWOODっていう店のモデルの店があるんだが、
このご時世なんだから完全予約制っていうのは止めて欲しいな。
そのことが、俺が方南町に求める唯一のことだ。
- 719 :和泉元彌:2005/09/14(水) 09:46:41 ID:L6WXj3BT0
- ついでに。
方南通りから高千穂商科大の方に斜めに入る道がある。
浜田山4丁目や成田方面に抜ける道。
その斜めに入った道から、またすぐに右に入る細い道。
地図で見れば和田堀公園や大宮八幡の中になるわけだが、
その道なりにいった先に川を眼下に見る少し高台の公園がある。
夜中、霧の出ている時にその公園に行くと霊現象が見られる。
霧は出てなくてもOKだったかな?
っていうか、行ったら霧が出たんだと思う。どっちでもいいかw
- 720 :639:2005/09/14(水) 09:59:10 ID:Zf1tylQ5O
- >>717 気のせいかもしれませんが右側のカーテンにも顔みたいなのが見えますね。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 10:07:18 ID:Zf1tylQ5O
- >>717 続きですがラップ音は私も体験した事あります。米国に留学してた時、住んでたアパートで。毎晩、夜中に『パキン』と割り箸を折る様な大きい音がして目を覚ます事が。試しに、はかたの塩を小皿に盛って日本酒を置いたら音しなくなりましたよ。
- 722 :636:2005/09/14(水) 10:31:59 ID:LyKaAfPKO
- >>720
いわれてみると、そんな感じもします。
てことは3人の霊に、赤い写真の霊を加えると、最低でも4人の霊が、うちにはいるってことになるのでしょうか?
いったい誰がモデム代払うんだろ。
- 723 :636:2005/09/14(水) 10:39:13 ID:LyKaAfPKO
- >>721
アドバイス、ありがとうございますm(__)m
それ、やってみます。
- 724 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 10:43:47 ID:Q1clk4MF0
- ラップ音の話が出てるけど、どのへんからがラップ音?
今までいろんな家で(今の家も)昼夜問わずパキッって音はします。
特に夜が多いですが。
大通り沿いに住むことが多く、多少の騒音や振動には慣れているので気にしていませんが、まずいですかね?
ちなみに神社のすぐ前に住んでます。お寺とお墓も斜め前。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 10:47:06 ID:Q1clk4MF0
- >>711
あの交差点、そんなに見通し悪いですか?
バイクが絡んでくると事故を起こしやすい気はしますが。
- 726 :636:2005/09/14(水) 11:16:23 ID:LyKaAfPKO
- >>724
お住まいのそばの神社やお墓と、ラップ音の関連性について分かりませんが、私も以前、神社の前で霊を見たことがありますので、あながち関係がないともいいきれないと思います。
>>721 さんの方法、私はやってみようと思いますが、724さんも音が気になるようでしたら、一緒に試してはいかがですか?
うちのラップ音は、先日、>>636 の投稿をしてから部屋の壁や天井など、いたるところから聞こえてくるようになりました。
特に昨夜、天井の隅から聞こえたラップ音は、明らかにこちらに対して存在を分からせてやろうとする意図が感じられて、思いっきりビビリました(^^;
- 727 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 12:24:19 ID:Q1clk4MF0
- >>726
ありがとうございます。
神社の前は悪い霊が鳥居の中に入れずに溜まっているって言いますからね。
だから風水とか家相では凶相の条件の1つになってるらしいです。
家の見学に来た時、2回とも空気の重さを感じなかったんで住んじゃいました。
パソコンやテレビの画面に人影が映ったこともあるけど、気にしていません。
ゴキの方がよっぽど怖い・・・。
- 728 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 12:53:12 ID:7bCaqEzk0
- >>724
エアコンで室内が急速に冷えたときとか ラップ音みたいなのが聞こえるべ。
それじゃない?
- 729 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 14:42:10 ID:tRMfu4XeO
- 今F2のテレビでやってる、赤い吊り橋とトンネル三つの場所って奥多摩方面?
- 730 :和泉元彌:2005/09/14(水) 15:38:14 ID:isQAhBrH0
- さて、どっから話そうかw
自分は全く霊感がないと思われるので、相棒の犬を連れて深夜の探検に行きました。
まず、>>636の線路の下をくぐる辺り。
急な坂を下りてくぐったまでは良かったが、一方通行だらけで真夜中は壁こすりそうで怖い怖いw
犬も無反応だった。
>>649のところも立ち寄ったが、連れて行った犬の父犬はとても霊感が強く、今みたいに山全体をフェンスで覆う前は
犬がそわそわして吼えまくりだった。
たぶん、フェンスの効果で霊を遮断しているのだろうか?ゴミも以前に比べ減ったのもフェンス効果なのか、
昔にくらべ怖さ半減。
公園も公園のトイレも相変わらず簡素だけど、家の灯りもチラチラ見えるし、夜中でもそれほどではない印象。
橋は今回とくに感じなかった。毎回鳥肌が立つわけではないようだ。
次に>>650に行ったわけなんだが、少し道に迷ったw
庚申様とかヘンテコな宗教の東京支部とかもあって、なかなか。
不動の滝やら渓谷やらがある土地なため、山あり谷ありだ。
等々力不動の脇にある薄暗い森に隣接する路地を犬連れて歩こうとしたが
犬の激しい抵抗にあって断念。何かいるのだろうか?
帰りに、たぶんこの踏み切りだと思うんだが…
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.20.173&el=139.38.55.497&la=1&sc=2&CE.x=108&CE.y=196
車の中で犬がおかしくなった。
車の外に対して怯えてるというよりも、車の中で何かから逃げている様子で…
つくづく俺って霊感なくて良かったよ。
夜中連れまわしたせいだろうか?犬の体調が良くなかったので、午前中病院に連れて行った。
まさかね?
- 731 :和泉元彌:2005/09/14(水) 15:42:51 ID:isQAhBrH0
- >>636は近くに仏壇屋、>>650は石材屋があった。
何かしら神仏関係が近くにあるのが共通だ。
>>649にもそんなところがある。
>>649から>>650方面に行く時、多摩堤通りを二子多摩川方面に向かうが、
途中天神森を過ぎたところに、事故多発地帯がある。
以前から死亡事故の看板がよく出ている見通しのいい道路だ。
そこはちょうど、仙川が野川に合流する地点で、仙川にかかる橋を越えるところ。
やはり水の流れは人間の心理に大きく影響するのだろうか?
普通どう考えても事故なんて起こしそうにない道なんだがなぁ
- 732 :636:2005/09/14(水) 16:54:26 ID:LyKaAfPKO
- 和泉様
探索レポート、お疲れさまでございますm(__)m
>>636 の場所で私が受けたキツい“敵意”のような負の感情は、おそらく、霊感の有無に係わらず、そこを訪れた人は何かしら感じるものがあると思っていました。
それが、和泉様を含め、過去2人の方が検証に行っても何も感じなかったこと。それから、私の家でラップ音やマシンの故障、恐い写真 http://o.pic.to/31ve7 が撮れたことを考えますと、どうやら現場の霊をみんな連れて帰っちゃったのかもしれません。
ご期待に添えなかったみたいで申しわけないです(;^_^A
ただ今、うちは盛り塩と酒でお清め中です。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 18:22:38 ID:0DsDezDpO
- 墨田区で怖い所ってありますか?
一応、横網公園は行ってみましたが…
ほかにあるんでしょうか?
- 734 :649&650:2005/09/14(水) 18:44:16 ID:Zf1tylQ5O
- >>730-731 和泉さんレポありがとうございました。渓谷寄った帰りに犬に異変があったとの事ですがやっぱり連れてきちゃったんですかね。大丈夫ですか。
- 735 :649&650:2005/09/14(水) 19:00:56 ID:Zf1tylQ5O
- ちなみに、和泉さんが>>730でレポされてた不動の脇にある薄暗い森の路地を夜、彼女と散歩してたら私は>>685の体験をしました。゚(PД`q゚)゚。
- 736 :和泉元彌:2005/09/14(水) 19:06:54 ID:jgbTud0V0
- 犬にも霊媒体質とかあるのかな?
でも、犬は嘔吐した後、楽になったみたいで今は元気。
車と俺自身はどうなんだろ?
大丈夫だとは思うが…
一番最近俺が見たやばいものは、3ヶ月くらい前になるかな?
夜8時くらいだったと思うが、自宅の居間でテレビ見てたんだ。
そしたら天井の白い壁を黒い影がのたうち回るような激しい動きで…
俺はテレビも消さず、電気も消さず、慌てて家を飛び出して、次の日の昼くらいまで
家に帰れなかったヘタレですw
それ以降は影は見ませんが、どうしたものか。
でも影はたぶん先祖だと思う。
- 737 :和泉元彌:2005/09/14(水) 19:14:53 ID:jgbTud0V0
- 無能力者の俺と、霊犬ジョニーに見てもらいたい場所があったら言ってくれ。
ジョニーが倒れるその時まで調査するよ。もちろん素人の目でw
無能力者なので問題の解決は出来ないのであしからず。
- 738 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 19:52:51 ID:tRMfu4XeO
- >>733 横綱公園は深夜に確認するってことで。風太クンがいきましょう。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 20:19:53 ID:wFsOlpbKO
- そういや数年前に砧〜成城学園前駅間で 迷子になった経験あるなぁ
友達のアパートの向かい、神社があって 横に病院あって、間に高速道路走ってるんだけど
アパート住人 問題児だらけだよ。霊は見えないらしいんだけど…入れ代わり立ち代わり 住む人間やその彼氏彼女の多くがDV人間。
友達もDV男に悩まされた時期あり。
困ったもんだよ(´Д`;)
- 740 :739:2005/09/14(水) 20:22:09 ID:wFsOlpbKO
- ↑>>739ですが
砧〜成城 と友達ん家の話は 関係ありませんm(__)m
- 741 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 20:22:37 ID:Q1clk4MF0
- >>729
漏れも気になった。
どうやら群馬の薗原湖らしいけど。
- 742 :本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 20:58:04 ID:Zf1tylQ5O
- >>737 和泉さん、もし可能であればこのスレに出てた下記の2ヶ所を探索して頂けたらと。どちらもお住まいからは遠いですが。
大田区池上 本門寺公園
http://i.mapfan.com/iModeIndex.cgi?AREA=KANTO&PrfCd=13&CtyCd=111&JyoCode=110000&ChibanCode=00011&CMD=VEW_BAN&uid=NULLGWDOCOMO
墨田区堤通 白ひげ東住宅http://i.mapfan.com/iModeIndex.cgi?AREA=KANTO&PrfCd=13&CtyCd=107&JyoCode=420001&ChibanCode=00016&CMD=VEW_BAN&uid=NULLGWDOCOMO
- 743 : ◆cCxkLfWC6Q :2005/09/14(水) 22:32:14 ID:IqnUI73l0
- 636サソ
>>715の写真は確かにヤバぃ感じだね。
蚊取り線香かなんか焚いてて、たまたま顔の様に見える写真撮れたとかだったならいいんだけど・・・
複数の霊が写りこんどるっつーか、複数の霊が集積して単一の思念になってるみたいに見えるカモ。
放置してると、あなたの家が霊道になっちゃっう可能性が・・・
まぁ、お清めは結構効果あるんで、大丈夫だとは思いますが。
俺には霊感はほとんどないんで、いいかげんなカキコで申し訳ないんですがw
和泉元彌サソ
あなたとジョニーの活躍、今度とも期待しとりますよ〜
- 744 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 00:21:05 ID:bIWDfNsq0
- 荒川区で何かありますか?
ちなみに南千住に住んでいますが、小塚原も白髭も生活圏内なので恐怖心ゼロ。
- 745 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 00:34:03 ID:1Puimvi10
- >>715の画像、なぜか開けないよ・・・(´・ω・`)
- 746 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 01:20:19 ID:nfZlLyadO
- 744荒川区だと昔脱線事故起こしてる常磐線の三河島駅辺りか…
- 747 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:20:07 ID:qvXKSnFJO
- 京成線の駅があった場所。
上野駅の次辺りだったかな?利用する客が少なかったせいでなくなったと聞いている。
その駅があった周辺が要注意らしい。
確か、上野公園内だったはず…。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:29:36 ID:nfZlLyadO
- ↑確か上野動物公園駅ね。幽霊駅と呼ばれるとこ…すごい暗くて空気がよどみすぎ。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:36:59 ID:kYcl218+0
- おまいら羨ましいな。
空気が重いとか感じてみたいよ(´・ω・`)
- 750 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:46:27 ID:TXJ3SvrWO
- >>749 今位の時間に谷中霊園内の公園に行ってみ。霊感皆無・鈍感な香具師でも感じられるから。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:50:55 ID:TXJ3SvrWO
- それよりも地下にあった京成線動物園前駅キタ━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!
- 752 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 02:55:18 ID:nfZlLyadO
- 上野動物公園駅構内の確か…壁際にペンギンの絵とか書いてなかったっけ?
- 753 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 03:37:32 ID:dneQKfnHO
- >715 照明の左もだが、ハンカチのような布の真ん中が・・
- 754 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 03:54:59 ID:dneQKfnHO
- 753です、スマソ、もう書かれてマスタm(_ _)m
- 755 :636:2005/09/15(木) 06:01:49 ID:o3WfyUCuO
- >>636 です。
盛り塩とお酒のアドバイスのおかげで、爽やかな朝を迎えることができました。
ありがとうございますm(__)m
それが、嘘みたいに部屋からラップ音が消えて、どことなく感じる“誰かに見られているような気配”もなくなりました。
何よりも、こうやって書き込みをしている最中に、部屋の中で何も異音が聞こえないということは、 >>715 の写真の皆さんは、本当にもとの場所にお戻りになられたか、それぞれ好きな方面に移動されたのだと思います。
一つ特記しておきたいことがありまして、小皿の上に山盛りにした「はかたの塩」ですが、盛ったそばからゆらゆらと陽炎のように水分が蒸発して固まってしまい、女房と顔を見合わせて、「なにこれ?」となりました。
もう一度塩を盛ってみると、たちどころにゆらゆらと陽炎が立って固まってしまい、そんな調子で塩1パックを全部使ってしまいました。
お清めをすると、そういう現象が生じるものなんですかね。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 06:18:22 ID:nfZlLyadO
- 733[検証報告]横綱公園…これといってなにも感じませんでした。風太。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 07:46:28 ID:FSDbO+sNO
- 755
お前っ!うちに来やがったぞ
写真消してくれ!
- 758 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 08:31:17 ID:TXJ3SvrWO
- >>757 詳しく
- 759 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 11:15:38 ID:Q3ZPB7Gy0
- 隅田川沿いとか、墨田区の墨田公園とかには出ないの?
墨田公園内にあって元売店あたりが怪しい感じがするんだが。
今年に入ってあの近くで殺人事件発生してるし
- 760 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 13:19:38 ID:EiC2RNzE0
- ほう
- 761 :☆2ちゃんねるの帝王☆ ◆rmHCbRBg1U :2005/09/15(木) 14:31:02 ID:UBZFcZxe0
- 怖いね
- 762 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 17:44:23 ID:NDU02HdH0
- >744
小塚原はこわいですね。
飼い犬がなくなったときにペットの葬儀屋に頼んだら
そこに埋葬されたと聞いて、墓参りにいけなくなりました。
- 763 :風太:2005/09/15(木) 19:34:08 ID:nfZlLyadO
- 小塚原辺りか…確認してみたい。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 19:47:19 ID:nfZlLyadO
- それより墨田区だと、白髭公園辺りはどうだろ。
- 765 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 21:08:10 ID:EJLzC/ek0
- >636
塩が溶けて流れなくなるまで変えるのは基本らしいよ。
- 766 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 21:33:27 ID:Fo1WVyU3O
- 最近市ヶ谷に越したんだけどここって心霊スポットある?
- 767 :和泉元彌:2005/09/15(木) 21:58:59 ID:roVCWXWM0
- >>742
なぜ俺のお住まいを知っている!!w
池上本門寺?見た感じ、綺麗な佇まいで小京都といった感じに思えるが…
ここはジョニーの出番かな?
以前、松井病院ってとこに一週間ほど入院したことあったけどその時も何も感じなかった。
白髭東住宅?ここでのレス見てたら怖くてそんなとこ行けないよ;
南千住のど真ん中で無神経にも働けていた俺なら平気かな?
そのうち調査しに遠征しようかな。
ま、ぶっちゃけ青木屋のコロッケパンが食いたくなっただけなんだがw
>>743
勘違いされたら困るんだが、活躍は出来ませんw
- 768 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 23:05:46 ID:KmYum2keO
- 上野公園自体戦場だったしね
- 769 :本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 23:09:05 ID:kYcl218+0
- >>767
もう既に充分活躍してると思うが?w
- 770 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 00:24:46 ID:DRVKwN2v0
- 青木屋のコロッケパンはうまいよな。
- 771 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 00:58:47 ID:eq/OTqUV0
- >>764
何度かあの公園に遊びに行ったことあるよ。
昼間はマアマアだと思うけど。
- 772 :742:2005/09/16(金) 01:00:40 ID:4m78K2YgO
- >>767 和泉さん、スレ読んでたら分かりますよw
本門寺は正門(駅側)は確かに小京都の様な佇まいですが>>742地図の本殿と梅園の間の道(車通行可)は重々しい空気ですよ。
>>755さん、お清め効いたみたいで良かったですね。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 03:14:55 ID:+WJdll9qO
- 766箱根山通りの戸山公園とかはどう?
- 774 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 04:41:03 ID:VJ1xZN/80
- >>718 >>719
レスどうもです
あそこの焼肉や、アロワナ飼ってたんですか・・・
何か違うところで反応してしまうが、WOODのモデルの店知りたいw
木と言えば、今環七沿いのマンション計画で取り壊してるところ
あそこに昔から大きな櫻の木があって、女の人が一人憑いてたらしい
その木がこの間切り倒されたので、近くの老人が非常に危惧してたよ
「あの娘はこれからどこに行くのか・・・」
>>773
俺はあの辺りは全然駄目
- 775 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 06:15:24 ID:rlJSPBCRO
- NAB
- 776 :636:2005/09/16(金) 07:06:45 ID:msyXOOnxO
- >>757さん、詳細書かれてないみたいですが・・・
例の写真はそのままにしておこうと思いますがいいでしょうか?
基本的にオカ板の皆様は、不可解な現象に興味を持っていらっしゃるので、消しちゃうと残念がる方もいらっしゃると思います(^^;
>>765さん、ありがとうございます。当分の間、盛り塩はそのままお供えしておきます。
>>772さん、おかげさまで、昨日深夜に帰宅して女房に聞いてみても、何もなかったと言っていました。
- 777 :636:2005/09/16(金) 07:22:50 ID:msyXOOnxO
- 白髭のお話が出たようですが、白髭橋のすぐそばにある病院では殺人事件があったり、勤めている方が検挙されたりと、変なことが多くないですか?
あの辺には人の理性を狂わせる、質の悪い霊でも彷徨っているんですかね。
- 778 :和泉元彌:2005/09/16(金) 09:04:16 ID:pAaw3TBm0
- >>742
今夜あたり行ってみようかな。
以前行った時、第二京浜沿いの「うましか」とかって名前のラーメン屋にも行ったんだ。
その後、激しい吐き気に襲われたんだが、どっちが原因か突き止められなかったよ。
俺としてはラーメンが原因だと思うんだが…
>>774
長島葡萄房だっけかな?
今は100円ショップになっているが、以前AVランドだった店の先だよ。
今考えるとAVランドってネーミングは笑えるw
そういや専○付属が新しくなった時、大きな桜の木が切り倒されたんだ。
学校の桜だから、余計に何かやばそうな気がする。
>>42
遅レスだけど、こんな報告があった。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.24.542&el=139.43.12.960&la=1&sc=2&CE.x=250&CE.y=279
たぶんこの辺りなんだが、かなりきつい坂がある。
そのすぐ下にあるマンションの部屋は霊道になっているそうだ。
部屋もおかしな作りになってて、南北に部屋が3つ並んでいるんだとか。
廊下もなく3部屋並んでたら、一番奥の部屋にいく時大変だろ…
余談だけど、赤羽公園に隣接するマンションの近くにもうひとつ小さな公園があって、
動物の形をした石造やぐるぐる回る一見危険そうな遊具のある公園がある。
昔、そこで子供と遊ぶ焼けただれた大人の幽霊が目撃されたことがある。
赤羽南地区って何気に火事が多いような…
- 779 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 12:01:47 ID:lme/U6ws0
- >>719
先日の夜、散歩に行ったついでにその道を見てきました。
高千穂商科大と大宮八幡の間にありましたね。
今度はその先に行ってみます。昼間にw
- 780 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 12:30:41 ID:NBK4I3ND0
- 池袋が気分の悪い土地だと言う人がたくさんいてほっとした。
買い物とか待ち合わせぐらいにしか使わない場所なんだけど
車で行っても電車で行っても、必要以上に疲れきってしまうし
一度はマジで吐き気もよおしてかえってきたから、あんまり行きたくない。
- 781 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 14:46:38 ID:+WJdll9qO
- 池袋に住んでるんだけど自分はある場所とかなんか居そうな部屋とか建物が無理なんですが〜。池袋の土地は昔、沼だったらしいですが…
- 782 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 15:01:00 ID:eq/OTqUV0
- 池袋関連のオカルトスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123135888/
- 783 :本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 20:29:50 ID:S66mK2x/0
- >>779
犬の散歩でよく通りまつ。無問題でつ。
鈍感だからかな〜w
心霊スポットとは関係なく、カラス捕獲檻がコワイよぅ。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 01:34:46 ID:IKiXiMAV0
- >>783
俺もあの辺は慣れっこになってるのかな
大宮八幡の幼稚園の裏手は、よく写真に写ると聞いた
>>778
葡萄房すかw あそこは予約制じゃないはずですよ?
てか、俺すげえ常連w
全然違う場所だが、青山一丁目にあるマンション
学生時代の友人が住んでたが、超出まくってた
金縛りもバリバリ、風呂の鏡にも写りまくり
この部屋だけかなー?と思っていたら、最近知り合った友人の姉が
同じマンションに住んでいたことがあって、やはり出ると言っていた
平気な人はずっと住んでるから、不思議というか不公平だなw
- 785 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 01:37:13 ID:CAQU5Nzn0
- >>774
桜の木って、沖縄事務所があったところ?
- 786 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 03:23:48 ID:lqNXXdJM0
- 昔動画やってる時に練馬の西京信金近くのビルに行ってたんだけどいろいろあったよ
後ろに人が居ないのにシャツ引っ張られたり
一人で徹夜してると死角になってるところの鉛筆削りがガーッって音立てたり
同じ人が二度外から帰って来たり
ヘッドホンorステレオイヤホンしてる人にだけあるスタッフを呼んでる声が聞こえたり
なんかみんな慣れっこになってて怖がってなかったけど・・・
- 787 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 04:52:22 ID:IKiXiMAV0
- >>785
そう
昨日見てきたら、もう跡形もないのな
その話を聞いてたから、なんか切なくなったよ
関係ないけど、あそこの前はよくネコが車に刎ねられてる
4〜5匹は死体を見てるよ
一度、環七に放置されて何度も車にひかれてたから、つい衝動的に
抱きかかえて、その沖縄事務所の玄関先の石台に置いてしまった
血はすぐに洗って落ちたけど、数日間は感触が消えなかった・・・ 合掌
- 788 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 05:36:57 ID:gdU5+bZlO
- >>787 俺も家によく遊びに来て餌あげてた野良が夏の暑い日に家の前で轢かれて、血まみれて臨終寸前だったのを見た事ある。とっさに抱きかかえて水飲ませてやった。。゚(PД`q゚)゚。
だから気持ちがすごく分かる。
- 789 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 06:37:11 ID:IKiXiMAV0
- >>788
そうか
俺はそんなに優しい人間ではないから、普通なら見て見ぬ振りをするんだが、
その道路の傍らに、多分そいつの兄弟なのかな、2匹のネコが飛び出さんばかりに
ニャーニャー鳴いて近づこうとしてたんだよ
その2匹までひかれては堪らんと思っての、とっさの行動だった
普通だったら出来なかっただろうな、きっと怖くて
いまだに、あの暖かなぬくもりと生臭い血を思い出す
ほんの数分前は生きてたのに・・・と
今度生まれ変わったら、気をつけてくれ 合掌
- 790 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 06:37:21 ID:sTvhNNgz0
- gj
- 791 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 09:06:35 ID:AvUf+qYB0
- >788-789
きみらのことはきっと感謝してるだろう、猫
いい人だ。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 09:44:13 ID:K6XdBsXqO
- 和泉さんのレポうPされるの今か今かと待ってる人、私以外に何人いるんだろ
- 793 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 13:38:36 ID:7H7a3/ca0
- >>792
ここに一人いますよ
- 794 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 13:54:50 ID:cnEjXB1c0
- >>714
亀レスですが、住んでたのは東側でしたよ。
まあ、714さんの言ってるビルも見当ついたけど…
釜寺と環七との間って何か変な雰囲気だったなぁ…
- 795 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 14:36:26 ID:St0mfl4uO
- >>792 俺もだ
- 796 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 15:05:25 ID:96VpPOih0
- >>778
うましかって馬鹿・・・?
そんなドッキリみたいな名前のラーメン屋入る方が・・・。
単に食中毒では?
北区〜板橋区周辺はきつい坂は多いよ。
シンメトリーな部屋の作りだと霊を呼び込みやすくなる。
ピラミッドや蜂の巣など正多角形のものは
不思議な力が宿るとされているよね。
その3つの部屋は全く同じ広さ・形ではないのかな?
どこかのホテルの添乗員部屋も五角形だか六角形で
いろいろな現象が起こるらしいよ。
>>784
青山一丁目のマンションってどのあたりですか?
近くだったらやだな。
ちなみに青山トンネル近くの下がホテル、上がマンションになってて
マンションにもルームサービスしてくれるマンション、
便利だけど女の人出るから住めないって言って引っ越した人がいました。
- 797 :和泉元彌:2005/09/17(土) 15:14:43 ID:gP2JXJRs0
- 俺は電車じゃないんだからそんなに俺のこと待つなよ;;
それにしても昨夜から肩が痛えし、何か嫌な予感だ。
具体的に何かの現象があるわけじゃないんだが、知り合いから赤の他人まで
急に周囲の人が俺に対して怒りっぽくなった。
テレビなどでも色んな霊現象を耳にするが、こんなパターンってあるのだろうか?
そして、この左肩の重いのはどこで拾って来たんだろうか?
昨夜の俺とジョニーの行動はいつもの如くただフラフラとジョニーの変化によって決まる。
昨夜は池上に行く目的もあったんで、なるべく大田区方面を目指す。
ジョニーが吼えたのは計3箇所、残念ながら本門寺はおとなしかった。
まず最初にジョニーが吼えた(威嚇)のは聖ドミンゴの近くにある長円寺というところだ。
寺自体は大きくなさそうだが、墓はそこそこたくさんあった。
ブドウ狩りが出来そうな農家がたくさんあって、東京とは思えない場所だ。
次に、駒沢通りを真っ直ぐ行って、環八を越えて坂を下りる途中に五島美術館がある。
位置的にはその美術館の裏手の崖下といったところか?
ちょうど線路の高架があって、その下の少し空き地スペースがあるところだ。
暗くてわかんなかったが、竹やぶか林の奥に向かってジョニーがけたたましく威嚇していた。
とても心強い相棒のジョニーだ。
最後は、上野毛2丁目にあるトヨタ上野毛住宅だ。
大きな敷地の端っこに小さくトヨタの住宅がある。
今も使われているみたいだ。
その敷地のほぼ中心に、何かわからないが大きな木がある。
支えがないと折れそうな老木だ。
中には入っちゃいけないんだろうけど、ジョニーはこの木の方に向かって
威嚇ではないが、甘える感じの声を出してた。
子供でもいたのか?
この後、本門寺に行ったわけだが、既にここまでの間に肩に痛みを感じていたよ。
家に帰ったら朝5時になってたので、24時間スーパーで伯方の塩を購入w
何の皿に盛ればいいんだっけ?
- 798 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 16:38:18 ID:K6XdBsXqO
- >>797和泉さん乙です。
トヨタには、生前、犬が好きだった人の霊か、犬そのものの霊がいたのかも。
愛犬さんが油断した隙に和泉さんに憑いた・・とか?
低級霊の影響受けると、他人から色々となんくせつけられるって聞いたことあります。
シャワー浴びるとき、全身塩マッサージするとよかったと思います。
- 799 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 22:11:40 ID:Ba4wJ7Br0
- >>788-789
ぬこたん感謝しながら天国に行ったと思う。
おまいらの優しさに感動しますた。
- 800 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 22:25:04 ID:sTvhNNgz0
- 墨田区とか下町らへんが恐そうだ
- 801 :656:2005/09/18(日) 03:21:59 ID:4oZ0R1M50
- 話し豚切りですまんです。
>>615&660のコロンタンさん(蛾フォビア同士ですねw)
さっき、車で帰宅途中のついでに例の中村橋の廃屋見てきました。
道、全然細くなかったですねw すいません。
>>615氏の説明のお陰で今度は迷わず一発で着きました。
しっかし住宅街のど真ん中で周囲の家がきれいなせいか、かなり違和感ありますね。
何か、もっと普通の民家っぽく、ブロック塀→庭→鉄格子の付いた家建物、みたいなのを想像してたんですが、
材木蔵のような見かけでちょっと調子狂いました。
夜で暗かったし、懐中電灯なんて持ってなかったので、中がどうなってるか全然わかんなかったですが、
入り口と思われるような所には呼び鈴がついてたり、2階壁面には湯沸かし器のようなものが
取り付けてあったりするのは見えました。実は夜よりも中の様子が見える日中に行った方が怖いかもしれないですねw。
両隣の家屋(アパート)との間が50cmも無いっぽいんですが、そこの住人はあんなに密接してて平気なのかなぁ?
そもそもあの廃屋って、何かいわく付きなんでしょうか?それとも単に見た目の激しい怪しさで有名になっただけ?
なのでしょうか? 自分は霊感とかあまり無いかわかんないですが、特に何か感じたような気がしなかったですが。。。
- 802 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 03:31:46 ID:AEA75Fri0
- >>796
一丁目交差点の某ホテルの隣です
芸能プロダクションとか入ってるマンション
そこは男が出る
青山や麻布は多いね
>>791 >>799
thx
- 803 :742&788:2005/09/18(日) 03:36:23 ID:uO40AWiAO
- >>797 和泉さん、ジョニーお疲れ様でした。伯方の塩はどんな小皿でも構いません。なるべく山の形にして盛り、封を開けた清酒(カップ酒でOK)を一緒に並べて置く感じです。2〜3日して塩がベトついてきたり、変色、固まってきたらまた新しいのに交換です。
- 804 :742&788:2005/09/18(日) 03:41:05 ID:uO40AWiAO
- すみません、書き込み忘れましたが>>791>>799サンクスですm(_ _)m
- 805 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 05:31:02 ID:lYPLcaLp0
- 何にも霊感の無い私ですが、サンシャインは恐かった。
7年ぐらい前に地下の洋服屋で働いていたんですが、何が恐かったって
終業後の各店鋪の撤収の早さ。
あの広いフロアが終業20分でほぼ無人になります。
まるで先を争って早帰りするような感じでした。
もちろん人気が無いので恐いことは恐いのですが、幸い霊感が皆無なようで
何かを見た事はありませんでした。
今も近いのでよく行きますが、地下よりも上のフロアに嫌な感じを受けます。
妙にがらんとしたフロアが多い事もあると思いますが・・・。
あと谷中霊園もでてましたが、あそこの公園は出るという噂があります。
実家の墓がある私は慣れのせいかあまり恐怖感はありませんが。
うちの母も毎日夜中1時ごろ霊園を横切っていますが、何も見た事は無い様です。
以上、霊感無し一家でした。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 11:14:13 ID:devdFNL+0
- 人気の無い服屋かと読んでしまった。ごめんね。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 12:51:32 ID:8LErsZR00
- >>788-789
猫さんをかわいがり、親切にする人は幸福な人生を遅れるそうです。
猫さんは魔物ですので。
自分も長年猫さんと暮らしていますが、つつがなく家族と幸せに暮らしています。
>>802
dクス。
たしかにそのマンションの前の道の空気は以前から重いと思っていたんだ。
向かいの公園の前を夕方歩いたことがあるが、子供も少なくて不思議な感じだったよ。
青山墓地の近くだから当たり前かもな。
ところで、どうして外苑東通りはそのマンションの付近で1本ずれるのだろう?
新宿方面から素直に真っ直ぐ進めば、青山斎場の前を通る道になるはずなのに、
そのマンションの前(もしくは青山一丁目交差点)で1本左の道が本線になるよね?
何か訳があるのかな?
青山墓地沿いは出るとか、青山斎場は出るとかそういう話があるのかね?
- 808 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 12:53:22 ID:8LErsZR00
- ↑
× 遅れる
○ 送れる
スマソ。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 13:08:51 ID:IHeIp8BQ0
- .
- 810 :636:2005/09/18(日) 14:29:47 ID:bn4M3zWnO
- >>807
外苑東をずらしたのは、高台の上の旧防衛庁や乃木邸前を主要幹線道路として位置づけたかったからだと、私は勝手に推測しています(^^ゞ
- 811 :636:2005/09/18(日) 14:38:29 ID:bn4M3zWnO
- あと、和泉様っ
スポット探訪お疲れ様でした〜m(__)m
今日は肩の具合はいかがでしょうか?
- 812 :和泉元彌:2005/09/18(日) 15:24:38 ID:OG/4eiNd0
- おっすおら悟空!
参ったよ、肩はもう平気なんだが、何故か今は両足がしびれて気持ち悪い。
触ると気持ちいいから余計に困ったもんだw
それと、風邪でもないのにやたらと咳き込む。
塩の変化はあまり感じないが、山がカチカチに固まって、横穴がいくつか開いてきた。
それよりも、酒の味が少し変わったような気がする。
つーか、その酒って飲んじゃいけないのか?
全部じゃないけど、ついつい飲んじゃったよw
探検は少し休んで、また来週辺りにしようかな。
- 813 :☆2ちゃんねるの帝王☆ ◆rmHCbRBg1U :2005/09/18(日) 18:15:46 ID:tDPcgL180
- 巡回
- 814 :636:2005/09/18(日) 19:45:17 ID:bn4M3zWnO
- >>812
ゆっくり休まれたほうがいいと思いますよ。
霊が和泉様の周辺にいるのだとしましたら、お休みの期間中に、お清め効果で出ていってくれるといいですね。
お供え物のお酒ですが、飲んじゃマズいような気が(^^;
うちは小さめのコップに注いで、翌日には交換しています。
私はビール党ですので、日本酒を飲もうという気が起きないので、とりあえずセーフです。
- 815 :742&788:2005/09/18(日) 20:03:13 ID:uO40AWiAO
- >>788→>>807 そうなんだ(´・ω・`)うちの実家は猫5匹飼ってる。
>>803→>>812 和泉さん、説明不足ですみません。お清めで置いた酒はなるべく飲まない方が良いですね。最初に封を開けて自分が先に少し飲んで置いとくのは酒を酌み交わす意味で良いらしいです。
霊障のある所、霊が強く感じる所だと清酒の封を開けてすぐに飲むと味が酸っぱくなったり苦くなったりするそうです。
- 816 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 07:25:11 ID:7TIAg9vv0
- >>807
あの交差点は以前大きな事故があって、男性が亡くなってる
まだ携帯が普及してなくてポケベルの時代だけど
その男性がダンプにひかれた時間に、同じ会社の同僚のポケベルが
一斉に鳴ったらしい
あとで皆で時刻を照らし合わせて驚いた、という話
マンションに出るのは、その方ではないのだけど
・・・猫、好きなんだけどアレルギーなんだ
そいつを抱きかかえた時は不思議と症状は出なかったんだけど
>>812
乙です
重かったり気持ち悪いところを、しばらく流水(シャワーでいいんだけど)を
当てたりしてもいいよ
俺はこの板にいるだけで、首がやられる
それがオカ板を離れることになった由縁でもある
今も書き込む時以外はなるべく閉じとくようにしてるよ
- 817 :636:2005/09/19(月) 08:53:25 ID:fparEZ4JO
- >>816
ポケベルが一斉に鳴るなんて、気持ち悪いですね(@_@;)
青山斎場の前の道では、タクシーの運転手さんが、女性を乗せたはずが、後ろを振りかえると消えていたという有名な話があったと思います。
私が以前乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話でも、「私の先輩の運転手が、ここ(青山斎場)で男性に手を挙げられて扉を開けたら消えていなくなった。」というのがありました。
でも、深夜、仕事の帰りにあの道を通りかかると、斎場から青山一丁目にかけては、結構な数のタクシーやダンプが休憩を取っています。
一般的には恐い場所としての認識は浅いのでしょうか。
青山墓地を挟んで反対側にある、外苑西通りの通称「キラー通り」と呼ばれている、死亡事故多発区間については、私は幽霊話は何も知りませんが、何か噂はないのでしょうか?
- 818 :和泉元彌:2005/09/19(月) 09:24:47 ID:P3njks+J0
- みんなありがとう。
かなり楽になったよ。
って書くと、何だか俺に深刻な悩みがあったように見えるから不思議だw
>>817
キラー通りはラムーだね。謎
キラーは別に殺人事件があったとかじゃなく、青山通りの交差点にあるビルの屋上に
KIRAって大きな看板があったから。
でも、先週行ったらその看板なくなってやんのw
タクシードライバーじゃいけど、タクシーセンターで働いてる人に聞いたことがあるけど
青山霊園で休憩している理由は別にあるんですよ。
東京のタクシーの無線は全て六本木辺りにあるアンテナから飛ばされていて、もちろんビルとか土地の形によって
聞こえ方はマチマチになっていて、一番無線が聞き取りやすいのは皇居周辺らしい。
でも、無線待ち禁止地域っていうのが都内各所に定められていて、一般的に皇居周辺や住宅地内は禁止になっている。
そのため、多くのタクシーが青山霊園に集中するんです。
なぜ青山かって?
それは、無線でタクシーを呼びつける客の多くが永田町だからですな。
深夜、5分以内に駆けつけられる場所で無線待ちが基本らしい。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 15:19:20 ID:5ec8djORO
- このスレ読ませていただいて、池袋の話安心しました。私も嫌な空気を感じていました。
心霊スポットというか家相というか元麻布、芝公園は昔お墓だったみたいで
芝公園の某有名マンションは芸能人もたくさん住んでいて一世を風靡したのに、
今は半分以上部屋があいていて幽霊マンションになっているそうです。
私は港区三田なのですが、お寺が近くに二十軒くらいあるせいかたまに変な声が聞こえます。
昔、〇〇だったって知らないと住んでから大変だなぁと思いました。
スレ違いだったらすみません。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 15:22:08 ID:gJywN4HP0
- yu
- 821 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 16:53:51 ID:tdnESsHXO
- よく人や動物が死んだとき可哀相と思うと取り憑かれると聞きますが、どう?なんでしょうかね!なんか切ないです。俺、偽善者かもしれないけどどんな死でも可哀相と思っちゃうなぁ?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 18:09:55 ID:HCF6YPOE0
- 恵比寿のアトレの女子トイレで幽霊見たよ
3階か4階のどっちか。
- 823 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:20:37 ID:CPkPZDYD0
- 溜池山王のトイレも怖い。
昔「何かあったら大声を出してください」とか
張り紙がしてあった。
自分が入った時は、女性のうめき声のようなものが
聞こえた。
他には誰もトイレに入ってなかったのに。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:40:34 ID:AC4hrW3l0
- >821
自分もそう聞いてからは心を鬼にして「ついてくんなよ!」
と念じてる・・・。
だって近所で死んでるのはヌコやカラスが多いんだけど、
私の後ろには可愛いインコタンが数羽いるんだい!イヌもいるけど。
うちの子だけで手いっぱい。
- 825 :本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 22:46:21 ID:hWCK2z5eO
- >>823 私の職場も溜池山王近いんですがどの辺でしょうか?詳しく
- 826 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 00:07:24 ID:y/eUgbh/O
- 821です。スレ違いすいませんけど、俺可哀相なもんは可哀相だからそれで取り憑かれて連れてかれて死ぬのも本望かなぁ?それが人間だし感情ってもんだからなぁ…やっぱ切ないなぁ
- 827 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 00:48:29 ID:BQojXSTV0
- 気持ちはよくわかるけど、
せめて「ちゃんと成仏しろよ、何もできないけど」で留めないと。
助ける力のない奴に、わけもわからず縋りつく動物もカワイソス
- 828 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 00:53:09 ID:P3i2V4Jl0
- >>826
そういう人の情けの念は、護りの力に変わると思いたい。
死者への恐れや死者の祟りを、殊更に声高に言い募る者は、それで飯食っている場合があるからなぁ。
堕胎即水子なんてのだって、水子って概念で拝み屋が金儲け始めたのは戦後になってからでしょ。
それまでは、とくに寒村では普通のことだった。堕胎も間引きも。それで祟られるというのもなかったし。
>>823 溜池山王駅のトイレ?
- 829 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 01:08:02 ID:L84O0MRm0
- >>825,>>828
溜池山王駅のトイレ。
そっち方面へは滅多に行かないし、2,3年前の事なので
場所はうろ覚えで申し訳ない。
千代田線の国会議事堂前で降りて歩いたから、南北線の
溜池山王近くのトイレかな…。
駅構内図を見るとトイレが何箇所もあって、よくわからない。
- 830 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 01:11:58 ID:y9cExVYD0
- >>823
溜池のトイレ
場所をしっかり教えてくれれば突撃レポしてくるよ。
(変質者と間違われる可能性あり)
- 831 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 01:38:34 ID:L84O0MRm0
- >>830
男性ですかね?
こちらは女性です。
トイレは向かって左が男性用、右が女性用だった。
中の配置は左側に個室、右側に洗面所でその奥は
大きな扉の物置みたいになってた。
入ったのは化粧直しをする為だったんだけど、
入り口の張り紙が気になって、個室の方を見て
誰も入ってないのを確認した。
個室は3つか4つ位あったと思う。
「誰もいないから大丈夫」と思いながら、化粧直しを
始めたら…女性の声が聞こえてきた。
しかもその声は右側奥の物置の方からだったので、
慌てて外へ飛び出した。
書き込みながらその時の事を思い出して鳥肌たってる。
でも読んでる人はあまり怖くないだろうな。
長くなってごめん。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 02:02:29 ID:P3i2V4Jl0
- >>831
マジレスすると、トイレの奥の扉は物置じゃなくて、秘密の地下構内が続いている、という話が
『帝都東京地下の謎』の本のどこかに書いてあったはず。
なので、人外の者ではなく、国会議員など、その秘密に触れられるクラスの人間が、逢引に
使っていたか何かではないかと思うよ。不倫する議員とか多いし…
- 833 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 02:13:10 ID:P3i2V4Jl0
- つ『帝都東京・隠された地下網の秘密』秋庭俊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896916808
レビュー
http://tundra.seesaa.net/article/3621442.html
http://www.narinari.com/Nd/2005054408.html
溜池山王ネタは、『2』の方だったかも。『写真で読む』の方が、溜池山王駅の地図も合って詳しかったかも。
- 834 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 03:06:08 ID:CNGpt4aRO
- >>832-833
〃∩ ∧_∧
⊂⌒-( ・ω・)荒俣先生 そりゃ凄い凄い
`ヽ_っ/⌒/⌒/c
⌒⌒
- 835 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 06:25:14 ID:keQpct8K0
- >832
>マジレスすると
マジレスなんだwww
国会議員は公衆トイレの奥でセックスするんですね。
渋谷あたりの頭の悪い中高生と変わらないなあwww
- 836 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 09:09:34 ID:T0GZb4l80
- そうか、議員さん達だったかw
某不倫刺客も常連かな?
俺はまた話の流れから、てっきり奥の用具要れに変質者が
女性を拉致ってオイタしてるのかとおもたよw
よく読むと、女性の声ってあるだけで、どんな感じだったか分からんしな。
- 837 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 09:39:15 ID:+ZJD73Ek0
- >>831
女子トイレじゃ無理ですね。俺は男なので。
暇だから芝公園でも行ってこようかと。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 12:19:37 ID:ytIG/S3Q0
- >>816
ありがd。
マンションに出るのはその方ではないって・・・
霊の個体特定できる程の強い霊感をお持ちなんですか?
>>823
溜池山王のトイレ?
コンビニ横のトイレではないですよね?
わりと利用する人多そうだし。
自分もトイレでうめき声聞いたことあって一瞬焦ったんだけど、
少しして疲れた清掃員のため息だと分かったり(用具入れから出てくる)
大をしてる人がふんばってるだけだったりしたことがあるよ。
もしそうでなくても、そうだと思いたいよね。
- 839 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 12:22:01 ID:313Nd3Nk0
- おっさんがふんばってる時の声って、オカルトだよなw
- 840 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 13:46:33 ID:SklvVwhV0
- >>801
あの廃屋は今はどこかの会社の物だったかな。入り口付近に、企業名が入ったプレートかなんかが貼り付けてあったと思う。
それと、話題になったのは、見た目が面白いからだったと思うけどね。
嫌な感じがするって書き込みも少しはあったけど。
- 841 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 16:12:26 ID:cRO6HCz80
- トイレで悔し泣きしてたら人が集まって出られなくなったことがありますた!w
- 842 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 17:59:00 ID:CNGpt4aRO
- >>841詳しく
- 843 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:32:55 ID:yp/LZebX0
- >>822詳しく!!
恵比寿アトレはよく行くので気になる
- 844 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 21:14:55 ID:TJkcAH1L0
- >>833
ご丁寧にありがとう。
こんな話があったとは…。
確かに変な構造だよな。
>>837
芝公園近辺も出るとか噂があった気が…。
>>838
コンビニはなかったよ。
寂しい感じで。
それともあれからコンビニができたのかな。
女性のか細い声で「うぅーうぅーー」みたいな感じで聞こえてきた。
文字にすると柳沢慎吾のサイレンぽくて怖くも何ともないですな。
小心者だから張り紙見て、恐怖心をもってしまったんだろう。
物置に変質者が隠れてたのか?とも思ったけど、何かの音が人の声に
聞こえた可能性もあるよね。
おさがわせしてすみませんでした。
でもやっぱり今後も溜池山王のトイレには入りたくないな。
- 845 :風太クン:2005/09/20(火) 21:28:55 ID:PFH1x6Ph0
- 和泉さんかわいそう・・・何かあると呼び出されて。
自分は、例えばどこかの部屋に入ろうとドアノブ触ると「何かいる」ってくらいしかないんだけど、これって霊感ですかね?
- 846 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 21:41:03 ID:CNGpt4aRO
- >>844
Y(・∀・)Y ウゥ〜♪
警視庁から各局〜 ♪
- 847 :本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 22:23:19 ID:JYWa80+70
- >>786
ここヲチしてたら、詳しい場所教えて下さい。
西京信金って警察の通りと目白通りの交差点のこと?
だとしたら、ウチから1分かからないんだけど。
最近越してきたから噂とか知らないけど、興味あるので
お願いします。
- 848 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 06:08:45 ID:zAq6pWrRO
- 公衆トイレといえば 外苑前駅のトイレが恐かったなぁ〜 最近は行ってないけど。
てか外苑前駅ホームから何から地上上がっても あの辺 具合悪くなる…
- 849 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 06:46:55 ID:HpPViEsmO
- >>848 ヒント:アスベスト
- 850 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 06:49:15 ID:HpPViEsmO
- >>845 ヒント:対人恐怖症
- 851 :822:2005/09/21(水) 07:28:15 ID:jGndJZ/X0
- >>843
改札出てすぐのところにエスカレーターがあって、
そこ上がると3階。入り口近くにあるトイレ。
4階はその真上のトイレ。
トイレ入るとちょうど全部埋まってて、空くのを待ってた。
説明しづらいんだけど、普通の個室ってドア開けると便座が目の前にある。
でもそのトイレはドア開けると右手に便座があるタイプの個室だった。
図にするとこんな感じ。見辛くてゴメン。
|女 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 便座 |
| |
:---- ――――
内開きのドアが開いてすぐのところ(左隅)に女の子がいたんだ。
ああ出てくるのかなと思ったら奥からもう一人女の子が出てきて私の横を通り抜けてった。
あれ二人いる?と思ったけど最初に見た女の子がいない。
その時はそのまま入って、
後で考えるとあの位置にいるのは普通無理だから、
幽霊見たんだってわかった。
怖くなかったよ。
- 852 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/09/21(水) 11:57:57 ID:E3VH0RDGO
- >>801>>840
中村橋のあの家にかかってる表札の会社は車関係の会社みたいです。
霊が出るとかそういうのは無いと思いますよ。
家の真ん中から木がはえてたり、真っ赤な部屋があったりして不気味なだけだと思います。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 13:00:48 ID:dyE9CzXY0
- >>848
外苑前駅のトイレ、昔はボロボロで緑の光(蛍光灯の色?壁の色?)で有り得ないくらい不気味なトイレだったよね。
不気味すぎて入らなかったことあるよ。
トイレの入り口のドアが西部劇の飲み屋の入り口のドアみたいに
胴だけ隠れて顔と足は見えるようなドアだったから
中から緑の光が漏れてきて前を通るだけでも不気味だったね。
昔は駅全体が古くて気味が悪い駅だったけど、
今はきれいで明るい駅になったね。
今はトイレも明るくきれいになったんじゃないかな?
- 854 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 13:03:50 ID:evCjmLHE0
- 幽霊って乗り物乗らなくても移動できるんだよね。
手をあげてタクシーを止めるってことは
「自分で移動できるとわかってる上で手を挙げてる」ってこと?
イタズラ行為ばかりとは思えないけど。
- 855 :843:2005/09/21(水) 13:54:15 ID:sKXb8U3x0
- >>851 あー3階も4階のトイレもどっちも入ったことないかも。
いつも有隣堂の近くのトイレ使ってる。今度行ったら入ってみよう。
詳細ありがd
- 856 :本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 17:29:35 ID:+qOXdosr0
- 久々にオカ板来たら高輪が怖いってレスを見かけたので、おそるおそる書いてみる。
品川駅から柘榴坂(Wingとパシフィックの間の坂)を上がって、新高輪プリンスの向かいくらい。
ホテルのある左に曲がる角があるんだけど、そのホテルの向かいにある電話ボックスが怖い。
中学生くらいの頃、バスからそれを見たら中に人がいる気がして、見直してみたらその周りに
人影なんてなかったんだよね。その時は気のせいかと思ったけど、バスで通りかかる度に
怖い、と思うからもう見ないようにするしかなくなった。
あと、和泉さんの言ってる馬場の茶道会館、子供の頃から一昨年まで
年1〜2回通ってたからわかる。中で一人になるのイヤだったなぁ。
あのあたりは早稲田通りから急な坂を下って行かなきゃいけなかったり、
道が細かったり、鬱蒼としてるから入らなくても怖い人は怖いかもね。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 01:37:22 ID:QLJYwr+C0
- >>852
>真っ赤な部屋があったりして
って、何気に怖いよな…
昔桜金蔵の話してた。クレヨンを思い出すますたorz
ちょーっと違うけどさ。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 05:46:56 ID:bJqaM0eK0
- 溜池山王の話が出てたけど、赤坂周辺は昼間でも一瞬ゾクッっと来るような
スポットが多いところだよね
ホテルニュージャパン跡を通る時は、今でも心の中で手を合わせてます
>>838
部屋に出る男性は、ここ最近の時代の方ではないんですよ
事故で亡くなった方は、サラリーマンの方と聞いてます
- 859 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 09:29:01 ID:OC7m4icpO
- たまに職場へ車で通勤する事があって、残業で遅くなった深夜1時過ぎに
日比谷通りから首都高の芝公園ランプへ抜けるため、東京プリンスと増上寺の間の一通を通ったら
境内にある水子地蔵のとこに女の人がつっ立ってるのを見てしまった。
あれは何だったのか…
- 860 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 11:04:51 ID:9g7J5MEd0
- gj
- 861 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 13:33:04 ID:XwLP7HBm0
- >>851
それは千匹屋側じゃなくて無印とか本屋側のトイレですか?
>>858
赤坂周辺とは具体的にどこですか?
近所なもので・・・。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 23:52:02 ID:V/upF/Zu0
- 青山一丁目交番の2Fは出るよ
何種類か居るみたい
- 863 :本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 04:07:53 ID:6XhhpVVp0
- >>859
> 境内にある水子地蔵のとこに女の人がつっ立ってるのを見てしまった。
> あれは何だったのか…
女の人が立っていたのでは?
- 864 :本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 06:45:30 ID:+0B9UN6v0
- >>861
一番嫌なところは話したとおり、元ニュージャパン付近
というか、溜池から見附の東急ホテルまでの外堀通り
またはその裏手あたり
歩いていて、何度も景色が揺らいだことがあるよ
瞬間的にゾワゾワとすることも何度もあった
磁場の影響もあるのかな・・・よくわからない
日枝神社の祭りは行ったりするんだけどねw
- 865 :859:2005/09/23(金) 16:22:30 ID:K1X9kLSpO
- >>863 補足ですがその女の人、体全体がOHPに写し出されたみたいに体が透けてたんです。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:21:11 ID:o/QS7R+t0
- >>864
仮に磁場の影響があったとして(人体に影響がある磁場というは相当強力なはずですが)
、それは心霊現象とは関係ないのでは?
- 867 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:21:55 ID:o/QS7R+t0
- >>865
> >>863 補足ですがその女の人、体全体がOHPに写し出されたみたいに体が透けてたんです。
誰かがOHPで女の人の写真を映写していたのでは?
- 868 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:48:27 ID:UI8RYFDi0
- 外苑前の話がでてたので,,,,
千駄ヶ谷トンネルに夜に行ってみたけど
なんか,トンネル付近の空気だけ,まわりと違うんだよね。空気がやたら重い?というか。。。トンネル特有のものなのかな?
霊感がまったくない私でも何か違った雰囲気を感じる事が出来た。
あそこは長時間,長居はできないな。乞食が住み着いてるのも,嫌な感じだし
- 869 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 02:06:32 ID:1/tBH6+d0
- 台東区にある「吉原神社(千束3丁目)」。
神社で台東区の七福神めぐりの一つなのに、凄い雰囲気が思い神社。
吉原という土地柄のせいかわからないけど。
昼間で天候が良い日でも、この場所の空間だけ不思議とジメ〜とした雰囲気がある。
小さい神社のせいかもしれないけど。
並びには旧:台東病院跡地があり。
あまりきちんと祭られてる気配がない感じ。
(別に放置されてるわけではないけど)
- 870 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 07:20:46 ID:Uv5ekMAG0
- おう
- 871 :和泉元彌:2005/09/24(土) 11:53:05 ID:wSd6ylg+0
- 霊能力者とそれを否定する科学者の対決ってよくあるが、
霊能力者じゃなくても空気が嫌な感じってのくらいは感じることがある。
その場合の科学的分析ってやってもらいたいよな。
温度、湿度の差で不快感を感じているだけなのかも。
通常、空気に含まれていない成分が漂っているか分析。
前もってその場所に関する逸話などの情報による恐怖感情の操作。
人間ってかなり敏感だったり、そのくせ聴覚視覚嗅覚でいい加減に狂わされたりしそうだ。
きっとみなが感じる空気の重たい場所とかで、いい匂いの焼肉やらうなぎとかがしたら
絶対に重く感じたりすることなんてないはずだw
でも、見た感じ明らかに暗くてジメジメしてて何か出そうだっていうんじゃない場所で
背筋も凍るような雰囲気に見舞われた時って、すげえ怖いだろうな。
人って霊になると、好き好んで怖い場所に行くもんだろうか?
どうもそういう部分が納得できない。
俺だったら綺麗な自然に囲まれたところとか、逆に人がたくさんいて賑やかなところで自縛霊になりたいぞ?
もしくは何の縁もゆかりもない美人にくっついていたい。
さてと、そろそろ傷も癒えたことだし、今日は武蔵野市方面に旅に出るとするか。
中村橋はこの目で確かめて来よう。
>>856
霊的かどうかわからんが、やはり淀んだ水辺っていうのは臭いもあるし虫も湧くし、
人を不快にさせる共通点があるよな。
そういうのを総じて心霊スポットと呼ぶのかもわからん。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 13:23:08 ID:aYnz4S0M0
- >825
溜池山王じゃなくて、それは国会議事堂前駅のトイレだと思う。
首相官邸そばの入り口からエスカレーター下ってく方の改札近くの。
女子トイレの入り口に貼ってある「何かあったら大声をあげて下さい」って張り紙に
「そんな時に大声なんて上げられないだろー」と思った記憶がある。
ついでに言うと、洋式の方は入るのに個室扉を開けるタイプだったので、
そこを使ってる人がウンコしてる声だったんじゃないかなとwww
- 873 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 16:22:58 ID:Qfaw7oum0
- >>869
たしかに吉原炎上があったせいかなんとなく暗い感じがしますね
- 874 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 16:26:50 ID:JgioQU2k0
- >>873
いたって普通の町だよ(;つД`)
まあ、引っ越してきた石浜の奴らが、江戸っ子ぶってるのは気に食わないがw
- 875 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 16:57:11 ID:Qfaw7oum0
- >>873
ごめんなさい、暗いというか歴史を感じるという意味でつw
- 876 :851:2005/09/24(土) 19:50:29 ID:AOrPmk5f0
- >>855さん
>>861さん
すみません私勘違いしてました。
3、4階じゃなくて4、5階でした。
えーとだから4階は無印、ソニプラの近くのトイレ、洋服屋さんを曲がるとあるトイレです。
んで5階が有隣堂の近く、靴下屋さんとアロマとか売ってるお店の間です。
- 877 :本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:58:22 ID:1/tBH6+d0
- >>873
バブル崩壊・営業時間の改善(石原都知事命令)で吉原の景気も確かに暗いね
- 878 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 21:18:53 ID:DPBotSE1O
- 上野のお山の下(上野東急だったか映画館がある辺り)で二回も幽霊見たけど心霊スポットなの?
後ろ姿しか見てないけど坊主頭に白いシャツの男の子。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 21:34:47 ID:VPLphAMg0
- 何故幽霊と判った?
- 880 :本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 23:09:29 ID:oqAgwz/s0
- gj
- 881 :長文ですが。:2005/09/25(日) 23:23:32 ID:DPBotSE1O
- 幽霊だと思った根拠ですか…
初めて見たのがかなり寒い日の夕方。私の2メートル位前をシャツしか着てない子が歩いてるので変だなと思った。
少しよそ見をしたら居なくなった。道が分かれている所でも無いのに。
2回目に見た時も夕方で私の少し前を歩いていた。コイツの正体は何だと、立ち止まり見てたら前を向いたままスーと近寄って来た。足が動かず逃げられなかった。
ぶつかると思ったらスッと消えた。これは奴からの警告だと思い以来その場所へは行ってません。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 00:24:18 ID:PgXzo7CU0
- >>881
鑑定スレで聞いてみたら?
- 883 :本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 01:30:34 ID:zAVCdJub0
- 新宿・高島屋の正面にあるエスカレータって、
賑やかな場所のわりにちょっと暗くありませんか?
- 884 :本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 13:27:57 ID:eic+CDtj0
- >>874
石浜ってすぐ近くらしいけど江戸っ子じゃないの?
- 885 :本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 17:12:25 ID:Cz4dBR9U0
- >>871
中村橋の廃屋へは迷わずにたどり着けましたでしょうか?
ワクワクテカテカしながらレポ待ってま〜す(・∀・)/~~
- 886 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 07:16:00 ID:+0FhDSZy0
- >>866
人体に影響があるくらいの磁力があの辺りに発生してればね
調べてほしいくらいだw
人ごみや街中で遭遇する時は、一瞬ざわめきが消えるような、
景色がゆがむような、時間が止まるような感覚がある
それも気のせいというなら、俺がおかしいのかもなw
ただ、そんな話になるのなら水掛け論になって終了だろ
みんな同じ風に感じられればいいのにね
- 887 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:05:55 ID:1fmxpjFzO
- ビデオ、映画にもなった「呪怨」に撮影で使った家は 練馬にあるって本当ですか?
- 888 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:09:39 ID:1fmxpjFzO
- あのぅ…ビデオ、映画の「呪怨」で撮影に使われた家って 練馬にあるんですか?本当に 空き家で いわくつきの家で撮影したんでしょうか?
- 889 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:37:26 ID:Egw89OTL0
- もしかしてそのようにあるかも。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 16:43:04 ID:luc591F00
- 呪怨の家は所沢にあるハウススタジオ(一軒家がそのまま色々なテレビや映画のロケに使えるようにしてある建物)だよ。
他のドラマや映画なんか見ててもたまに出てくる。
こないだも答えてちょーだいの夫の浮気がどーのって感じの再現フィルムに使われてた。
- 891 :本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 16:50:26 ID:luc591F00
- 一応ソースっぽいもの。
っていうか答えてちょーだいの再現フィルムに出てる役者さんの日記がぐぐったらずばり出てきたw
ホントしょっちゅうあの建物使ってるんだろうね。
http://64.233.167.104/search?q=cache:DcxWYCMgUDgJ:blog.goo.ne.jp/haluc/e/a920969f557eba14851a1ee53a0cfffd+%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA+%E5%91%AA%E6%80%A8&hl=ja&client=opera
http://64.233.167.104/search?q=cache:AFoZoOe-apsJ:www.doblog.com/weblog/myblog/6785%3FYEAR%3D2005%26MONTH%3D2%26DAY%3D28+%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA+%E5%91%AA%E6%80%A8&hl=ja&client=opera
- 892 :本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 01:14:52 ID:sMMlQdzc0
- 呪怨の家って中野の江古田4丁目スタジオだと思ってた。
- 893 :本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 03:43:39 ID:xitdx5X5O
- こんばんは、自転車板から来ました。
サイクリングにお勧めの心霊スポット(あまりハードな所は勘弁してください)なんか無いですかね?
涼しくなって、サイクリングにピッタリの季節です。
多摩川沿いを飛ばすのもいいんですが、ゆっくりと自転車散策もいいかな?と思いまして。
お暇な時に書き込みお願いします!
【行きはヨイヨイ】東京近郊怖い道【帰りは・・・】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127229359/
- 894 :本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 08:57:07 ID:pNrg4fcp0
- >1から読んで近いところ回ってみて
- 895 :本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 03:22:00 ID:Ef6/XXd70
- >>884
全然近くない。南千住側(足立区)だよ、あそこ。
悪く言ってすまんけど、あそこらへんは治安も雰囲気も悪い。
- 896 :本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 07:41:13 ID:nNY4KsJH0
- 都内にある某私鉄の駅のホームでの出来事。
自分は比較的ホームの端の方に立って、終電よりも何本か前の電車を待っていたんです。
すると、自分よりもまだ端の方でひとりの若い男が携帯でうるさく感じるくらいの大声でしゃべっていました。
その男は少し酔っているようでしたが、自分はその男を知っていました。
そっち方面には疎い自分でも知っている某二世タレントさんです。
やがて電車が近づいて来て、男はまだ携帯で話をしながらだんだんと自分の方に近づきながら
時々後ろを振り返り、近づいてくる電車を確認している様子でした。
自分から2mくらいのところで男が妙なことを携帯の相手としゃべっています。
「なんかさぁ、ホームの端っ子の電車が来ないような、ありえない位置に女が突っ立ってんだけど、
あれってヤバくねえ?」
そんな感じに聞こえましたが、自分が見たところではホームの一番後ろには自分とその男だけで、
他には誰も立ってるようには見えません。
きっとその男が携帯の相手に冗談を言っているだけなんだろうと思いました。
ホームに電車が進入しようとした瞬間、男は「マジかよ!」と大声で叫んで、携帯を閉じていきなりホームの端の方に駆け出しました。
僕は最後尾の車両に乗り込み、なかなか閉まらないドアから顔を出して、ホーム最後尾で線路を覗き込む男の姿を観察しました。
演技なのか何なのか解らないのですが、電車は何事もなかったように発車しようとベルを鳴らしました。
自分はあの男が気になり、まだ終電じゃなかったこともあって、一度電車を降りてその様子を窺がうことに決めました。
電車が去った後も男はホームの下を覗き込み、再びどこかに携帯で連絡しようとしている様子で、それを自分は少し離れたところで見ていました。
すると男は自分に気付いたらしく、手招きして呼びつけようとします。
少し嫌だなと思いましたが、ゆっくりとその男の方に歩き出しました。
10mくらい離れたところで、その男が何を見たのか、そして今どんな状況にあるのか、
その男の話を聞くまでも無く、自分にはだいたいのことが理解出来たのでした。
なぜなら、その男は気付いていないみたいですが、男の背中にもたれかかっている
とてもこの世の者とは思えない女が、自分にははっきり見えるのです・・・
- 897 :本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 08:08:32 ID:uEEtSoeoO
- >>896
〃∩ ∧_∧
⊂⌒-( ・ω・) `ヽ_っ/⌒/⌒/c
⌒⌒
はいはい ワロスワロス
- 898 :本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 12:52:28 ID:0BA7OW8m0
- >>881
>コイツの正体は何だと、立ち止まり見てたら前を向いたままスーと近寄って来た。足が動かず逃げられなかった。
↑コピペするのも恐ろしい、この状況を是非詳しく教えてください。
貞子的な動きなのか??
- 899 :896:2005/09/30(金) 18:25:13 ID:FTyVHGAo0
- スレ違いに気付いたが、最後まで書くことにします。
二世タレントの背中にしがみ付く女とは目が合わなかったが、ヒシヒシと
「お前には関係ないからあっちに行ってろ」っていう無言の圧力を感じました。
でも実際には自分も足が思うように動かず、前にも後ろにも下がれない状態でした。
何故か目もそらすことが出来なくなり、その女のことを見つめるだけの自分・・・
女は何かとても楽しそうに男の顔の横から、男を覗き込むような感じですがりついています。
男はそのことに全く気付いてなく、さらに不思議なことに、男は自分のように金縛りにはなっておらず
電話もしているままです。
やがて男はこっちの存在に気付いたようで、「すみません、さっきこの辺りに女性が立ってたように見えたんですが、
あなたは見ませんでしたか?」って聞いてきました。
自分は金縛りに逆らいながらも、「ええ、ええ、知ってます」と答えたんですが、男は首をかしげてます。
たぶんそれは自分が「見ました」じゃなく「知ってます」と答えたからだと思いますし、事実後で男がそう言ってました。
霊感が自分にあるとは思えないのですが、こうもはっきりと見るのは初めてのことで、どうしていいものか・・・
ただ、脳に直接的に女が話しかけてくるような感覚は今でも憶えています。
- 900 :896:2005/09/30(金) 18:39:44 ID:FTyVHGAo0
- 何故か解りませんが、背中の女は男の名前をとても知りたがっているようです。
電話の相手が男のことを「お前」って呼んでることに腹を立てている様子でした。
自分はその男の名前をよく知っています。
でも、女が何故名前を知りたがるのか、そしてそのことをどうして自分が理解しているのか、
全く説明がつかないことだらけですが、自分の中では絶対に名前を言っちゃだめだっていう気持ちがありました。
なので、自分がしきりにその男のことを「あなた」と言っているので、その男は多少傷ついたみたいです。
その男が自分に話しかけて来たので、一瞬迷いましたが、背中の女の子とや、
名前を絶対に言っちゃだめだってことを男に告げました。
やって来たガラガラの各停に乗って、自分と男はどうしようか考えた末、男は知り合いのテレビ関係者にメールしました。
なかなか話の解る方のようで、信じてもらえたかどうかは解りませんが、その人にとある霊能力者を紹介されました。
少し遠いところでしたが、自分も巻き込まれたような感じで、男とその霊能力者の家に向かうことにしました。
あとはテレビでも見たことのあるようなシーンが繰り広げられ、除霊だか浄霊だかはあっという間に終わりました。
その女はたまたまその場所で波長のあったこの男にすがりついただけなんだそうです。
女はごく最近自殺した人で、出会い系サイトで姿の見えない男を好きになってしまい、そして冷たくされて死んでしまったらしいです。
相手の男の名前すら教えてもらえず、何故か名前にこだわっていたみたいだそうです。
最近、親や友人にすら名前で呼んでもらってない自分とは違い、有名人だと道歩いているだけでも声かけられますから
本当に怖い話です。
そんな縁から、男とは年も近かったこともあり、時々飯を一緒に行ったりする仲になりました。
- 901 :896:2005/09/30(金) 18:42:51 ID:FTyVHGAo0
- 追伸、その駅とは上北沢駅で、女性は電車関係で自殺したそうではないらしいです。
- 902 :本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 20:06:53 ID:3VFSqOjU0
- >>900
> 出会い系サイトで姿の見えない男を好きになってしまい、そして冷たくされて死んでしまったらしいです。
>>896さん、あんた女に幻想持ちすぎw
- 903 :本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 22:23:58 ID:Iz32ie2p0
- >>901
うちの近所だー!
てことは二世タレントって関口さん?
- 904 :本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 01:11:51 ID:z+Ppx8OsO
- 池袋スレは落ちましたか??
- 905 :本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 10:23:35 ID:IMxPxMql0
- >>904
のようですね
- 906 :和泉元彌:2005/10/01(土) 14:35:40 ID:FrmW2E0w0
- >>896
スレ違い云々じゃなく怖ぇえって。汗
ところで御祓いは済んだんだろうか?
済んだんなら思い当たる名前を列挙してえんだがw
どうであれ、微妙に近くなんでビビってます。
中村橋のアレ。
全然怖くなかったです。
期待しすぎたのがいけなかったのだろうか?
俺の中での廃墟の基準があって、それは数十年前に江ノ島水族館の近くにあった国道沿いの廃墟とか
相模原の某病院とか、鶴川のオバケ団地とかなんだよな。
中村橋程度の廃墟なら、ひとり身の老人が亡くなって、土地家屋がそのまましばらく放置って感じで
割とあちこちで見かけるゾ。
- 907 :和泉元彌:2005/10/01(土) 14:41:39 ID:FrmW2E0w0
- 墓場が怖いとか、廃墟が怖いとか、人によって意見って様々だけど
一番怖いのって道端にある道祖神だよな?
お地蔵様の正体って閻魔なんだろ?
だからお地蔵様は成仏出来ない霊を導くらしいぞ?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.19.261&el=139.38.51.792&la=1&sc=2&CE.x=235&CE.y=245
ここに意味不明なお地蔵様がいるんだが、誰か代わりに見て来てくれないもんかな・・・
- 908 :本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 02:02:04 ID:uyN/BN1x0
- 数時間ほど前、赤水門の近くで人が川に飛び込んだとかで
パトカーとか救急車とか野次馬がいっぱい集まってたよ。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 07:08:53 ID:pZjzNrDt0
- 和泉さんの地元は自分の祖父母の家とすごく近い気がするw
そこよりもう少し五日市街道側なので、今度祖父母の家を訪問したら見てきます ノシ
ところで近所に、門前に警備員が立ってる豪邸がありません?w
あれがナニモノなのかも気になる。
- 910 :和泉元彌:2005/10/02(日) 13:19:33 ID:bbDVVsi40
- >>909
俺の孫かな?
もしそうだったら、今度おじいちゃんが好味屋でソフトクリームを買ってあげるよw
- 911 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 03:52:35 ID:LO+sXR2iO
- 八王子の絹の道昔友達と四人で行くはめになった。偶然かもしらないが脊髄を痛めて大変な思いをしてる、ここ何があったの?婆?
- 912 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 04:05:30 ID:ZNZxzGMdO
- 中野区弥生町近辺に住んでるが、ウンコおじさんの屋敷はリアル怖いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 913 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 05:07:09 ID:ujTExRR80
- 日比谷公園って何かいわくつきの場所ですか?
2ヶ月ほど前に1人で夜8時ぐらいに帝国ホテル向かい側、日比谷公園
の前を歩いていたらものすごいゾクゾクして早足で逃げ出しました。
あの辺は車で通る事はあっても徒歩で通るのは初めてだったんですが・・・・
都内に住んでても公園内には一度も入った事ないけど、
公園前歩いてるだけで怖かった。
- 914 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 08:25:06 ID:q7JvZ0VSO
- 夜の公園って色んな意味で恐いかも
昼は散歩する人、ジョギングする人、ベンチでお弁当食べてる人etc…
ごく普通の人たちが沢山いて、もちろん昼間だから明るいし
さほど恐怖感はないけど
でも夜はシーンとしてるし暗いし、変質者や浮浪者が集まったりするからね
そういう意味でも新宿の公園とかも夜に横の道歩くの恐い
- 915 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 12:17:19 ID:VrCBT3YW0
- 世田谷区の上野毛近辺ってヤバいですか?
ちょっと気持ち悪かったので・・・野毛3丁目付近でした。
- 916 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 13:17:54 ID:xatKBXI10
- 日比谷公園は覗きのメッカと聞いたことはある
- 917 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 13:53:50 ID:rIKw3MkS0
- 新宿中央公園は青姦のメッカと聞いたことはある
- 918 :本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 16:06:29 ID:jZ3YP/9J0
- >>856
それって青酸コーラ事件の、第一現場(JRのバイトの事件)
の電話ボックスじゃね
- 919 :本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 03:59:07 ID:03dlQipKO
- >>918 青酸カリ入りコーラが置いてあった電話ボックスは第一京浜沿い、品川プリンスのそばにありました。(今は撤去)@高輪住民より
- 920 :本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 04:09:20 ID:03dlQipKO
- >>913>>916公園内にある児童公園(愛宕下通り沿い、厚生労働省の向かい)は自殺多い。また夜の公園内の茂み(特に池のある庭園付近)はアンブッシュしてビデオカメラ構えた覗きマニア多い。彼女とイチャつく前に茂みに石投げると必ず数人は逃げるw@真性銀行社員
- 921 :本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 10:58:08 ID:wI57Cijd0
- >>919
年配が死んだ第二発見現場はそこから第一京浜を北へ600メートルの
高輪3丁目とのことだが、
新井ショウケイが自殺したパシュフィックに面した
品川駅に向かう為のL字の歩道橋の下あたりの大きい街路樹帯がある
バス停のあたり?
- 922 :919:2005/10/06(木) 01:43:15 ID:KmIH/D82O
- >>919ですが>>921さん、第二現場はまさしくバス停のそばでした。
- 923 :本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 15:14:58 ID:loZxIK6O0
- >>922
俺はあの辺りの会社に勤めてるんだが、
夜にあのバス停から高輪プリンスにかけての坂道って妙に気持ち悪い
- 924 :本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 20:40:16 ID:lfrme2KFO
- 目黒にある某ライブハウスは相当ヤバいらしいが、昔あの場所で何かあったのかな?
酷い場合は目黒駅降りた時点で具合悪くなる人も居るし。
- 925 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 00:36:36 ID:3m5uEL0zO
- >924
あらV板からお越しで?そんでもって、もしかしてギャですか?
あっちでも色々出てますがあそこはマジやばそう…
何でだろ?目黒だけに秋刀魚の霊かしらw
- 926 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 00:57:05 ID:aOTFi5LHO
- >925
はい、そのとおりw
あの場所はライブハウスになる前に何かあったのかな?それともただ単に霊を寄せ付けやすい場所なんかな?
気になる・・・
- 927 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 05:07:46 ID:dJhS0nhCO
- 6名缶
- 928 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 07:50:31 ID:EYwY/7tR0
- >>926
多分名前が悪いんだと思います。ろくめーかん
ほんの数m離れた某スタジオは何か異質な物を感じる事があります。
権之助坂は用が無い限り行きたくない場所なんですが、以前恵比寿から
渋谷まで酔っぱらって帰ってたらなぜかその某スタジオのある雑居ビルの前にいた事があります。引っ張られたのかもしれません。
ちなみに霊感とかヨクわかってないです。
しかしあの雑居ビルは空気が違う。
スイマセンこれ以上書き込むのもいやになりました。
- 929 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 15:05:44 ID:aOTFi5LHO
- 名前も霊を寄せ付けるのに関係あるんですね。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 20:31:38 ID:sU3SQY6+0
- 明治の昔、華の鹿鳴館で恋に落ちた令嬢が、貢がされ弄ばれ捨てられて、アボーンして…
って話しでもあって、それで名前に寄って来るとか?
- 931 :本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 21:23:51 ID:EpmAcKLw0
- もしや6迷勘ではなく、寄生虫博物館でホルマリン漬けにされている
サナダ虫の霊が恨みの邪気を吐いているのでは・・・。
- 932 :本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 19:48:49 ID:9OuBTystO
- 誰か鶯谷のヤバいラブホ知ってたら教えてもらえませんかね?
一人暮らし始めたばっかでPC繋いでなくて今は過去ログ見れないのです。
- 933 :908:2005/10/09(日) 01:49:51 ID:1fGHBPFx0
- 一昨日、赤水門の近くで水死体があがってました。
たぶん先週の人だと思う。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 09:01:25 ID:VDpY6wwmO
- 鹿鳴館は元は教会だったと聞いたが
- 935 :本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 21:24:19 ID:kKRFEmmy0
- 赤水門にーさらわれて〜♪
ぼくらはいなーくなっちゃった〜♪
真っ黒い花でかざられた〜♪
よっつも葉っぱをたべちゃった〜♪
- 936 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 01:32:50 ID:wt7JVWDO0
- 三河島事故関連かもしれませんが、上野から松戸まで乗車したとき
前にいたちょっと古めの服を着た人が、松戸駅直前で突然消えました。
私はいきなり何をおもったか?「えっ?三河島」とさけんでしまい、
隣のおばちゃんから、「なにいっているんですか?松戸ですよ。」
と言われました。その方にきいたら、その2人は居なかったと・・・
一体なんだったのか?いまだに分かりません。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 02:42:45 ID:7GDqy9qWO
- >>907 お地蔵さまの正体の後何て読むの?
- 938 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/10/10(月) 02:45:40 ID:UCpm1SOoO
- >>937
エンマ・・・だと思います。
- 939 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 03:05:21 ID:D5+bi1pj0
- >>907
地蔵は菩薩、閻魔は天部…仏教の世界では全く別の存在です。
地蔵は苦しむ衆生の救済を誓った菩薩で、例え地獄の業火に焼かれている人に対し
ても自分が身代わりになって救うと誓願した。(詳細は京都・矢田寺の縁起参照)
辻や境界は元々怪異が起る場所です。道祖神や道標に掘られた石仏の多くは、庚申
塚や子安講・如意輪観音、馬頭観音の類ですので現物を拝観してからレス希望。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 03:08:24 ID:7GDqy9qWO
- >>938 ありがとうございます
- 941 :本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 05:24:56 ID:ieQzWoRI0
- >>911
絹の道にある道了堂ですか?私も20年ぐらい前、鑓水の大学に通っていて、
一人で肝試しに行ったことがあります。お堂を守っていたお婆さんが季節労働者とかに
殺害されてから、無人の荒れ果てた心霊スポットになったようで、お婆さん以外にも大学教授と
不倫の果てに殺害されて、死体を埋められた女子学生の霊が出るとも言われていました。
当時はまだ公園になっておらず、昼間でもうっそうとした木立に囲まれて薄暗く、崩れかかった
お堂の跡も残っていたと記憶しています。
そこに面白半分で行くと一年以内に怪我や事故に会うと学内で噂されていましたが、半年後に
私も見事にバイクで車に正面衝突して、死ぬ思いをしました。
現在、後遺症はありませんが・・・。
>>928
地元です。権ノ助坂よりも少し降りた目黒川近辺の方が空気はよどんでいると思います。
だいたい河川が通るような場所は地形的に削られて周りを囲まれた渓谷的な場所になり、
長年かかって色々な事が堆積して、よどんだ場所になるという感じがします。
どこかのスレで目黒川沿いのラブホの向かい岸から雅叙園の太鼓橋付近には居ると言ってる人が
いましたよ。大鳥神社交差点近くのコンクリート打ちっぱなしのビルにも出るという話がありましたね。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 10:34:54 ID:7eh7ghgUO
- バイクの正面衝突!ですかあそこ嫌な感じだったもんなぁ(ちなみに女の地元で夜中行く羽目に)浄霊してもらうしかないんかなその後有名な火事後にもいかされ八王子は自然残ってるし怖いね
- 943 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 10:39:41 ID:7tKcCQ9U0
- 杉並区の善福寺(青梅街道)のホームピック(旧タントム)横の廃屋
がとても気になります、また道を挟んだ反対側の看板やの横地蔵さんは
スナックママ殺人事件に関係ありますか?
教えて地元民
- 944 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 16:50:12 ID:s6gY/7u70
- 池袋ってそんなにオカルトな土地だったのか。
サンシャインは刑務所だった、ってのは知ってたけど。
ただ俺に霊感が無いだけかも知れない(逆にいいのかもしれん)
- 945 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 16:57:51 ID:NgaPE/cg0
- 東京タワーの支柱(脚)付近、妙に寺院が多くない?
この間芝公園を散歩していたら、奥まった薄暗い木陰に
地蔵が何体もひっそりあったんだけど…。
- 946 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 17:55:41 ID:+48zVw3eO
- >>945
増上寺という徳川家のお墓のある、浄土宗の由緒正しいお寺があります。たぶんそのために周りに寺が多いのかと。その地蔵もおそらく増上寺のものでしょう。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 19:52:12 ID:AEj0QnTB0
- 墨田区の白髭橋病院はヤバイ希ガス
末期のガン患者が入院患者を刺殺したのココだし
尾崎豊が死んだのも確かこの病院?(間違いだったらスマソ
でも、とにかく、昼でもあんまりイイ雰囲気じゃねェーし
この病院の前を夜通ると、スゲェ嫌な感じがする…
- 948 :本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 23:08:30 ID:vYMG+HIT0
- 病院の中じゃなかったような…
この近くの民家の庭先じゃなかったっけ?
- 949 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 01:07:50 ID:s6pDbv3Z0
- >>943
廃屋は、確か相続をめぐってトラぶっているのでは
なかったかな。何度か過去スレで話題になってる。
お地蔵さんは、事件よりずっと古いから関係ないでしょ。
あの交差点、事故多いんだよね。
地蔵が建てられたってことは気がよくないのかも。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:34:54 ID:xBW7cHwG0
- >>943
ありがとさんです。
でもってもうひとつ気になってるところ。世田谷から環八高井戸こえて1つ目を左折
久我山にむかってテニスクラブの並び・・
あの廃屋?もなんだか不気味なんですが
- 951 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 13:57:03 ID:HaFey1dP0
- 代々木駅のトンネル通路って何かよどんでませんか?
空気が悪いだけなのか
- 952 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/10/14(金) 15:40:09 ID:QmFl2zY6O
- >>950
そこだけ切り取ったように廃村みたいになってる所ですよね。
まぁ何かが出るとかそういった類の話しは無いでしょうが
見ようによっては不気味と言えば不気味ですよね。
僕自身にとっては都内では貴重な昭和以前の匂いの残る素敵な場所ですね。
- 953 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 16:14:50 ID:4HROwl3o0
- >>952
さらにありがとうございます。
このスレでも何度も出てきますが四谷若葉在住です。
西念寺裏ですけれど・・・
・・空気よどんでないぞ!肩が重くなるのは歳のせいだ!・・
- 954 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 16:23:26 ID:V1pIVqnRO
- 経堂の踏切が高架になったあとのあの道は事故数が多い。スリーエフの通りね
春にも死亡事故おきたよね
- 955 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/10/14(金) 17:04:44 ID:QmFl2zY6O
- >>953
若葉は坂が多いですよね。
谷間に商店街が通ってると言ったほうが正しいかな?
古くからの店が多い商店街で、左右が高台になってるから変わった印象を受けますね。
うまく場所を説明できませんが、丸正本社脇の路地から坂(階段かも?)
下ったあたり(定かではない)で重い空気を感じたことがあります。
- 956 :カラン:2005/10/14(金) 18:18:17 ID:OEWbhOS80
- この前東京のとあるホテルに泊まったんですが、ちょっとおかしいホテルでした。
そこは、晴○G、Hというところで、名前はとても雰囲気がよかったのですが…実際部屋に行く途中におかしなことに気が付きました。
それは…廊下に2〜3mおきくらいでしょうか、鏡が…しかも合わせ鏡で…まぁそれはオーナーの趣味だろうと思い(思い込んで)自分の部屋に行きました。
が…部屋に入るとまたまたおかしなことが、窓際の両壁が合わせ鏡になっていたんです。
怖くなって、友達と一緒にテレビを見ていたのですが、友達がトイレにたって洗面所の扉を開けた瞬間に「やっぱり…」とつぶやくので、洗面所に向かうと、
洗面所の扉の前には姿見が壁についているのですが、
その姿見と洗面所の鏡がこれまた合わせ鏡になっていたんです…。
友達も、私も霊感があるような、ないような人だったので、怖くなってその日は寝ようとしたんです。
でも何時間布団の中で寝ようとしても、枕もとで人の話し声が聞こえてきて、寝れないんです…。結局その日は2時間くらいしか寝てません。
その次の日またまた奇妙なことに気付きました。私の寝ていたベットの真横の壁にドアノブの無い扉のようなものが…もちろんノブが無いので開けることはできません。
一体なんのための扉なのでしょう…そして何の為に鏡が…合わせ鏡でおいてあるのでしょうか…
- 957 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 19:16:40 ID:bo0A5zJUO
- 中央区の心霊スポット、
晴海グランドホテルキタ━━━━(Д゚(パンチ!ボカッ!☆○=(゚∀゚)=○☆パンチ!ボカッ!)Д゚)━━━━━!!!!
@中央区民
- 958 :コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/10/14(金) 19:24:25 ID:QmFl2zY6O
- 度々の登場すいません。
>>956
あそこは名前とは裏腹に古くさく怪しい建物ですよね。
でもその古くさくて怪しい見た目が俺的にはツボで勝どきあたりから眺めるのが好きだったりします。
確か前にも話題が出てましたね。
- 959 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 19:27:31 ID:R/1pJkCT0
- >956
そのホテルのホームページ見ると、「大型ミラーで広々と開放的な室内」とか書いてあるね。
確かに鏡があると、広く感じたりはするかもしれんが・・・。
ドアノブの無い扉・・・全室ズボンプレッサー完備と書いてあったが、ズボンプレッサーにしては大きすぎるか?
- 960 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 19:42:29 ID:X9dvzTDi0
- 釜寺ってどこにある?方南町在住だから行ってみたいんだが。詳しい場所キボン
- 961 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 20:51:53 ID:MYe5L5Ag0
- >>184
都立高島高校ですね。超亀ですが。
- 962 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 21:02:54 ID:Z5KMHntQO
- 若葉って、鮫ヶ橋だよね、有名な。
- 963 :本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 21:35:25 ID:MYe5L5Ag0
- 今日夕方のニュースで西新井病院が北拉致にからんでたのがはっきりしたと
言っていたが、ここの待合室がやばいって・・・どっかのレスで読んだ気が。
西新井病院じゃなくて綾瀬の循環器病院の待合室が出るんだったっけ?
- 964 :和泉元彌:2005/10/14(金) 22:44:22 ID:R3mHT4FT0
- 釜寺なんて何もないぞ?
内回りのバス停から、斜めに方南町の商店街方面に行って
橋渡ったすぐのところだよ。
そういえば今日、代田橋駅の南口で火事があったな。
>>950
高速の下辺りの民家のガレージみたいなところで、
夜中ときどきおでん屋をやっているのを見るんだが
あれは旨いのだろうか?
江戸一でごまラーメン+ごま増量を食いながらいつも思っている。
- 965 :若葉在住:2005/10/14(金) 23:05:26 ID:A4TJjLvK0
- >>962
鮫ヶ橋でぐぐってみた。有数の貧民窟とあった、少しショックではあります。
鬼平犯科帳なんか読んだことないけど「夜鷹」とか勉強になった。
古い映画だけど黒澤の「隠し砦の三悪人」の宿場を思い浮かべた。
先日西念寺の桜の木に毛虫が大発生して切らしてもらったんだけど桜の木の下に
梵鐘(1mくらいの大きな鐘)が放置してあり、いいのかなぁなんてと思た。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 02:23:27 ID:avfrjcKm0
- 四谷
四谷三丁目のコンビニは奥にお札が数枚張ってあって
休憩室に妙に暗く寒い所があり、
バイトの方が数人見たり感じたりしていたそうです。
(今も経営しているかは判りませんが…)
池袋
ちなみに池袋の大学に通っていた者ですが
もうあそこには通いたくないですね。
自分は霊感は全くないと思うのですが
東口〜西口へ移動する2つの道両方ともが陰鬱な空気を放っており移動が苦痛でした。
まるで池袋に生気を吸い取られているみたいな気分がいつもしてました。
(これは考えすぎかも知れませんが)
- 967 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 02:56:57 ID:FFjLNlzDO
- 立教生乙!
- 968 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 10:20:45 ID:G5/8DZ0i0
- 四谷、4丁目じゃなくて3丁目?
- 969 :966:2005/10/15(土) 13:48:56 ID:avfrjcKm0
- >>968
四谷三丁目駅から徒歩数分の場所にあるのですが
住所は三丁目かも知れません。取り付かれた方も居たそうです。
確実なヒント:近くにお墓があります。
池袋全域に渡る邪悪な雰囲気は一体なんなんでしょうか。
あそこまで濃い街はある意味レアだと思います。
- 970 :966:2005/10/15(土) 13:49:37 ID:avfrjcKm0
- 住所は四丁目かも、の間違いです。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 15:14:54 ID:wa9rVMiw0
- >>966
立教だが、あまりにもふざけんなこのタコ坊主が!
んな街ねーよボケ!何がレアだよアホ
- 972 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 17:21:30 ID:AnIhIK8+0
- ↑池袋にいると、このように凶暴で口汚くなります
- 973 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 17:43:34 ID:De/l23um0
- 俺立教受験しようと思ってたけど・・・こんな先輩がいるんじゃやだな^^
- 974 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 17:44:16 ID:Tm0V8M+O0
- >>956
合わせ鏡には以下のような話しがあります。
・13日金曜の深夜二時に合わせ鏡をすると、鏡の中から悪魔が出てくる。
・夜中に合わせ鏡をすると、霊が現れて鏡の中に引きずり込まれてしまう。
また、確か風水では鏡は邪気を祓うものとして使うと思いました。
玄関に向けて家の中に鏡を飾っておくと、鏡が家の外から入ってこようとする
邪気を追い払ってくれるという事だったと思います。
神道の世界では鏡は神の力が宿るものといわれますから、そのホテルはたぶん何か
お払いの意味で使っているのではないでしょうか。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 19:46:52 ID:wa9rVMiw0
- だってこんな「池袋全体が山手線乗ってる時から重い」とか電波もいいとこじゃん。
それはただ気の休まるところが池袋にはないからだよ。
池袋には毎日通うから気の持ちようが皆さんとは異なるので重いと感じることはないよ俺は。
ただ皆さんからしてみれば、渋谷新宿から北上して、あるいは大手町霞ヶ関丸の内から西進して、
やっと都会の喧騒から逃れられると思ったら最後の砦・池袋がそびえているから、
「もうウンザリだ。休ませてくれ」という感じるんだよ多分。
巣鴨プリズンなんて刑務所なんだから池袋全体(果ては西口まで)に悪いのが蔓延する理由がないし、
ただの気のせいっていうのもある。
- 976 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 20:23:51 ID:+QO9ubBj0
- オーラの泉」で東幹久が話してた、一方通行の坂ってどこらへん?
- 977 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 20:31:31 ID:jFWzpN1TO
- 青山墓地。突撃はやめとけよ
- 978 :若葉在住:2005/10/15(土) 21:35:20 ID:r7YPcmaY0
- 半年ほど前に郷里から出てきた友人が職探しの為、安いところに1週間
ほど滞在したいてんで新宿4丁目の素泊まり宿を紹介した。
どうしても初日は泊まってくれというので3畳間の個室に同宿。
明け方に人生初めての金縛りに会う、猫が隣家の屋根を歩てる音が聞こえて
こっちにくるなぁ〜と思った時からもう動けなくなった。
妙に布団が冷たくて、天井の一角が突然あくような気がして怖いんだが動けなかった。
霊というわけじゃないいんだけどね。
- 979 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 22:12:31 ID:+QO9ubBj0
- >>977
ありがd!
- 980 :本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 23:09:22 ID:57u9Rolq0
- >>961
高島高校出身だが・・・何かあるのか?
184を読んだけどよくわからなかった。
- 981 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 00:15:17 ID:KTQUTVcs0
- 池袋に限らず、埼玉近辺は都心と違う空気がする
- 982 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 00:16:45 ID:04fYJ8oG0
- 秋葉原の佐藤無線のトイレってとこも魔界の入り口あるらしいよ
- 983 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 00:19:07 ID:CINI398YO
- ↑埼玉が田舎だからじゃなく?
霊的な意味でですか?
- 984 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 01:10:30 ID:86IddPY00
- >>981
サイタマ…聞いた事の無い地名だ。
- 985 :981 :2005/10/16(日) 03:26:26 ID:KTQUTVcs0
- 霊的な意味より埼玉独特のオーラの影響かもw
世田谷より練馬の方が田舎臭いのはそれが原因
- 986 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 11:34:05 ID:f7WH/omA0
- R17の志村坂上付近に空気の境があると思われ。首都高5号線がR17とわかれるところから志村料金所あたりにはなんかいる気配あるし
- 987 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 12:02:38 ID:hAF+nVtt0
- 江戸川区の小岩の女子校。
霊感ある人が言うには当たり前のように霊がいるって
- 988 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 12:25:01 ID:uZo1Bg+h0
- >>956
合わせ鏡は・・・霊道になります。
鏡と鏡、ガラス窓と鏡は合わせない方がいいですよ。
少しずらして置くとか、せめて鏡に布をかけるとかしないと。
昨日のオーラの泉で東幹久が言ってた魔界の入り口は
青山墓地のどのあたり?
あの辺で一方通行というと中央の墓地通り?
でもあそこは坂道ではないですよね?
- 989 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 16:28:34 ID:pF4Gi3vi0
- 950さんが言ってる場所って住所でいうとどこでしょうか?
行ってみたけどわかりませんでした。
環八高井戸って駅のことですか?
それとも信号ですかね?
- 990 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 16:33:11 ID:vEpllkHR0
- 東は、魔界女の霊を見て腰をぬかしたそうだけど、
人間が魔界女と戦って勝てますか?
ボブサップなら勝てるかな?
雨の日と夜は危ないって言ってたね、
人間界に出てくるのは弱い魔界生物だけで、強い魔界生物は出てこれないのかな?
- 991 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 16:49:12 ID:vSpIVhtoO
- >>987
私小岩の女子校出身なんだけど
A校E校どっちですか?((((;゚д゚)))
- 992 :若葉在住:2005/10/16(日) 17:01:46 ID:+av53X+/0
- >>989
書き方悪くてごめんなさい。場所は環八を世田谷方面からきて高井戸駅通過
して信号2個目、人見街道を左折、武蔵野テニスクラブを過ぎた左側の
うっそうとした森の中に何軒かたたずんでます。
- 993 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:08:07 ID:M5anYvAwO
- 次スレ必要っぽいね
- 994 :びっき:2005/10/16(日) 17:09:46 ID:pJYve8Ys0
- 魔界の女は多分霊だから物理的攻撃では無理なんじゃないか?
- 995 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 17:42:37 ID:I+AIMOoa0
- 幽体離脱して霊を殴ったって話マンガで読んだ
- 996 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 18:11:23 ID:KF8tIc9S0
- ゴーストは透けてたっけ?
- 997 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 19:15:29 ID:rZ0m3Oos0
- 釜寺報告を心待ちにしてたものなんですがどうなりました?
- 998 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 20:51:50 ID:ushh5fLr0
- オカ板でこういうこと言うのもなんだが・・・・・
どこどこは全体的に空気が重いとか、ここは空間がゆがんでいるとか、
どこそこはイヤな気を感じて気分が悪くなるとかいう人は、
23区内は、どこにも行けないんじゃないだろうか?
いったい、どこに住んでいるのだろうか?
場所ではなくて、そういう人こそオカルトな気がする
- 999 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 20:58:59 ID:5/v+aTbv0
- >>998
バスク在住
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 21:01:47 ID:ushh5fLr0
- わろす 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
344 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★