■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【くぅる】子供に電波な名前をつける親はオカルト4
- 1 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:18:29 ID:S0a5mTL10
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116377977/
子供に電波な名前をつける親はオカルト1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118573909/
【穴痕打】子供に電波な名前をつける親はオカルト2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1121521031/
【ピピミ】子供に電波な名前をつける親はオカルト3(前スレ)
‡かわいそうな名前をつけられてしまった子供一覧‡
楽気「らっきー」 礼加「れたす」
燃志「もやし」 心愛「ここあ」
騎士「ないと」 留樹「るーじゅ」
南椎「なんしー」 心夏「ここなつ」
聖来「せいら」 海鈴「まりん」
折雅「おるが」 星光「きらり」
愛舞「いぶ」 紅亜「くれあ」
偉大盛「いであ」 紗音瑠「しゃねる」
愛果夢「あいかむ」 奏日亜「そふぃあ」
美似夢「みにむ」 茶彩羅「てぃあら」
夏偉樹「ないき」 実果林「みかりん」
‡悪意があるとしか思えない系‡(五十音順)
愛引「あいーん・女」 穴痕打「あなこんだ・女」 恋人「あまん」
案山子「あんざんし・女」カカシではなく? 運子「うんこ」 満子「かんと」
心霊(心愛)「ここあ」 麻里子「こたろう」 精子「せいこ」 典日瑠「でびる」
不美「ふみ」 振門体「ふるもんてぃ・女」
‡1度聴いたら忘れられない名前!なんだかもう系‡(五十音順)
ハム太郎
ピピミ
パイン
氷「くぅる」
ttp://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http://jt05.hp.infoseek.co.jp/a1/name.html
- 2 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:27:25 ID:d2Lx8tSB0
- 2
- 3 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:27:31 ID:nev9X9ZH0
- 2
- 4 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:36:48 ID:Wizq4dn0O
- 4さまー!
- 5 :右に弟者がいるわけなんだが:2005/08/03(水) 08:26:12 ID:98HsBhFg0
- 藻奈亜(もなあ)
義弧(ぎこ)
雄菜等(おなら)
- 6 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 08:41:11 ID:zsH8NLLM0
- 冴月姫と書いて「さつき」と読む♀...
こりゃプリンセス・セレニティ・・・セーラームーンじゃがねぇ
伽美と書いて「きゃみ」と読む♀...
どういう発想??
- 7 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 08:49:19 ID:zsH8NLLM0
- 恋(れん♂)
恋汰(れんた♂)
昇竜(りう♂)
蒼月(あつき♂)
亥力生(よみかた不明♂)
義三郎(ぎさぶろう♂0歳)
白羽(あきは♀)
今日はこれくらいにしといたろ
- 8 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 08:51:22 ID:iwf5Hs6D0
- 1乙!!
>>6
冴月姫はまだ…何とか…
でも、キャミはキャミソールしか連想できない。
美輝爾(ビキニ)
浮莉琉(フリル)
羅芽(ラメ)
とか出てきそう。
フリルはいそうな悪寒。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 08:52:09 ID:uEABmY+yO
- 義三郎カコイイ
- 10 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 09:17:57 ID:UA1VuTNh0
- そういえば人名漢字が増えたからさらに
電波な名前が増えるかも(((( ;゜Д゜)))
- 11 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 09:43:45 ID:iwf5Hs6D0
- >>10
もう既に苺ちゃんはいますぜ。
引越しおばさんみたいなのが苺って名前だったらどうします?
汚職で捕まった政治家が氷(くぅる)だったら…?
そんな余計な心配をしている私は桃子。
パインよりはマシだと思いたい。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 10:36:52 ID:iW8DwfPgO
- 桃子なんて全然フツウだろ。
行方(なめかた)って名字なのに不明(読み方不明)
って名前をつけられたという話を聞いたことがある。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:01:46 ID:lsPyE3b6O
- 男で さくら ってどう?
- 14 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:14:23 ID:Lx5kCJapO
- >>13
おやまゆうえんち
- 15 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:18:14 ID:ScpG3RKb0
- >8
フリルちゃん実在するよ。
花舞で「フリル」…
今までに一番カワイソスだったのは空良夢で「スラム」君
- 16 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:29:28 ID:bZgycZA4O
- 子育てれび見てたら宇佐美ちゃんが出てきた…
- 17 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:51:30 ID:iwf5Hs6D0
- >>15
やっぱりフリルちゃんは居たんだ…。
>今までに一番カワイソスだったのは空良夢で「スラム」君
その親は社会一般で言う「スラム」を見たことがあったのかなぁ?と思ってしまう。
バスケが好きなら、せめて弾駆(ダンク)にでもしてあげれば良いのに。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 12:06:39 ID:/wlqqFHo0
- スズメちゃんっていうのがいたよ。
いくらなんでも、これは・・・・と思った。
親は子供がいつまでも幼稚園児ぐらいまでの小さいモノだと思っているんだろうか・・・・
- 19 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 13:45:13 ID:qeJVoGe70
- 赤ちゃん〜幼児期しか意識されてない名前のまま
じじばばになった人間カイワソス
- 20 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 13:46:12 ID:4utcmVjU0
- スズメはまだ婆さんになってからも違和感ない名前だから救いがある気が。
だって78歳のハム太郎じいさんと81歳のピピミばあちゃんがちゃぶ台囲んでる
絵なんて想像できないもん。「なあピピミや。」「そうですのおハム太郎さん。」
- 21 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 13:59:34 ID:/JEZ9Mfd0
- >>13
キモイ
- 22 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 14:32:09 ID:WPpQwYeh0
- こんな電波な名前つけられた香具師はたいてい申請すればすぐ改名が認められる
んじゃないの?問題は申請できる年になるまでずっとこんな名前を背負って行く
ことだよなー。
そしてこんなDQN親に育てられてその上名前でイジメられたりコンプレックスを
持って育っちゃうととんでもない大人になるかもな。オソロシス
- 23 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 14:56:08 ID:pMUTosTM0
- この間百貨店で赤ちゃんの写真の展示してたのに行ってみたんだが
すごい変わった名前が多くてびっくりした。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 15:44:04 ID:oUAvxqF0O
- 親はなに考えてるんだろうか…
- 25 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 15:52:36 ID:SaJ1jPPq0
- 何この泣きたくなるようなスレ
えー知ってるのでは騎士でナイトくんとかだな、
てか実際に知り合いの子供にいたような…
あと昔テレビでみたディズニー好きの親が長男光希(ミツキ)これは普通だけど
弟がうぉるとで(字面忘れた)かなり弟可哀相だと思った事がある。
テレ東のディズニー選手権みたいなやつに出てたと思うんだけど。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:35:53 ID:LuIIFu1a0
- 体育会系の俺としては、燃志が一番かわいそうだと思う。
漢字はかっこいいけどな・・・
- 27 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:37:28 ID:0EqDCsJHO
- >>16
ガソリンスタンドかよ
- 28 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:41:27 ID:NLrxsIkTO
- 藻前ら!ようたん自殺したってマジか?
スレ違いスマン
- 29 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:47:08 ID:QZXYpBWr0
- うち病院勤務なんだけど、母子センターってのあって、あかんぼがいっときに
かたまって生まれんの。で、一人の親がトチくるって楽気「らっきー」
なんて名前つけたら、もう大変。
同時期に生まれた子供たちの親たちが競争みたいにDQNな名前をつけまくり
もう、あいた口がふさがらない...
じいさん・ばあさんはこれを止めないのか??????
- 30 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:05:50 ID:jxnb4VLA0
- DQNの子はいずれDQNになるので、
あらかじめDQN名をつけてくれていることは
周囲にとっては好都合。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:21:43 ID:nMIGAZJlO
- 職場の先輩が息子に「キラリ」と名付けた時は、
何故誰も止めなかったのかと思った。
四十年後を考えると(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
中年男でキラリって名前ってどーよ?
- 32 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:31:35 ID:xWsOKjafO
- 沙亜歩
- 33 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:51:26 ID:L5rvrAYf0
- >>32
サップ?
- 34 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:52:42 ID:EGDWyhaX0
- >>31
「きらり先輩、ちょっとすいません」
「どうしたんだ、サスカッチ君」
とかいう社会になってるから平気じゃね?
- 35 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 18:40:24 ID:P5w7tAoC0
- ttp://naming.jp/
↑これから名前考える人
あまり参考にはならん・・・orz
- 36 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 19:47:58 ID:o1RKGqOSO
- 兄丸
(アニマル)
- 37 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 19:54:47 ID:aFxqP/gj0
- 陸(りく)
海(かい)
空(そら)
一人だと違和感ないけど、兄弟セットだからなあ・・・
親は軍ヲタか??
- 38 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 19:58:30 ID:L5rvrAYf0
- 飛竜ってどう?
- 39 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 19:59:46 ID:drp66g3n0
- 宇宙「こすも」
とか
有人「あると」咲子「さっくす」
の兄弟とか
吉田香奈⇒逆から呼んでみよう中出s(ry
とかかなあ・・・。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 20:00:59 ID:WPpQwYeh0
- >>37 その程度なら全然電波じゃないな。確かにまとめて書くと可哀想だが..
似たケースに透くんと明くんの兄弟、遥ちゃんと彼方くんの姉弟が
いるけど。
- 41 : ◆BtMCoPc.JM :2005/08/03(水) 20:10:43 ID:HNrSdNZa0
- 風和李(ふわり)とか
宇宙(かなた)とか
- 42 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 20:22:27 ID:kYgfKvDX0
- VOWシリーズの何巻かで、
「蛍」(ほたる)
「光」(ひかる、もしくはひかり)
「灯」(あかり?)
の3姉妹の紹介記事がネタになってた。
- 43 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 20:25:14 ID:zgHGX7QQ0
- 高校のときの国語教師、常盤(ときわ)先生が、
「俺は危うく金為(かねなり)と名づけられるところだった」
と話してたよ。
実際、つけられちゃった人いるんじゃね?
- 44 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 20:49:34 ID:sxjubwaq0
- しかしさ……。
例えば。
トキワ カネナリ/行方 不明
と
スズキ ハムタロウ/サトウ ピピミ
──だったら、どちらが不幸だろうか……?
まだ駄洒落の方がマシだと漏れは思う('A`)
- 45 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 21:40:49 ID:85JHhRa10
- 無知麻呂ってどーよ。
- 46 :1:2005/08/03(水) 21:59:03 ID:LU0sZOtn0
- 祐里香(ゆりか)とかは?
- 47 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 21:59:48 ID:LU0sZOtn0
- ごめん1じゃない
- 48 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:04:40 ID:4utcmVjU0
- >>46
一般的な名前だと思います。ていうか、どこが変なの?
- 49 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:06:02 ID:QLmrodSb0
- 惹紋 ぴぐもん
- 50 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:12:21 ID:gxnVXPsm0
- ピピミばかり悪く言われてるけど、「あいーん」とか「あなこんだ」の
方が全然ひどいと思われ
ピピミはまだ宇宙系で可愛いんでないかい?
私の知り合いで「名無(ながなし)」君っているよ
2ちゃん用語みたいだねw
- 51 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:13:56 ID:gxnVXPsm0
- あと友人のおばで「おまこ」って名前の人がいるらしい
漢字はわかんないけど
- 52 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:17:16 ID:x7o3jCjO0
- 昔、話題になった、「悪魔」くんってどうなったのよ?
- 53 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:25:05 ID:jOK5Nh140
- 悪魔くんは取り消しっつーか禁止っつーかなんつーか
…なんかおもいだせない。言葉が。
↓頼む
- 54 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:39:32 ID:Zpj50t+0O
- 亜久くんになった
- 55 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:41:08 ID:mOXU669Q0
- 杏々(あんあん)
- 56 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:46:08 ID:03EaKs090
- 安半満
- 57 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:47:08 ID:nMIGAZJlO
- 高校の教師がクリスチャンで、
その甥っ子の名前が「余羽(ヨハネ)」だたぞ。
- 58 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:51:19 ID:9x036CjR0
- 伽昴・・・・きゃすばる、と読むらしい。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:52:29 ID:PJPWjOIp0
- 何度も考えたんですが、子供が出来たら
空流(クール)
比津風(ヒップ)にしようかな、とも思ってます。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:55:09 ID:AV0xwAeW0
- >>50
愛引でも穴痕打でもピピミでもそれほど差は無いな。
絶対に恋人とかにはしたくない名前だよ。
友達に紹介でもした日にゃあ次の日からなにを言われるか。
でもやらせてくれるって言うんならやっちゃうんだけどね。>穴痕打でも
- 61 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:56:35 ID:P5w7tAoC0
- マジで?
- 62 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:58:13 ID:P5w7tAoC0
- >>59
やめて
- 63 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:03:26 ID:j2nx/wrm0
- >1に歪(ひずみ)を加えてほしかったな。
- 64 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:09:20 ID:QZXYpBWr0
- 恋汰(れんた)という名の少年がいたが、この汰は「戦って勝ち抜く」という
意味だ。よって、この子は恋愛戦線を勝ち抜くジゴロになれよという親の祈りが...
亜魅(あみ)という少女がいたが、亜は亜流・亜種の亜で「...のようなもの」
魅は魑魅魍魎の魅で「ばけもの」よって「ばけもののようなもの」という親の祈りが...
漢字っておもしろいねー
- 65 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:20:37 ID:Uo7xGfJS0
- >39
宇宙で「こすも」って、世良まさのりの子どもがそうだったんじゃないかな
- 66 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:27:37 ID:4utcmVjU0
- >>60
私はピピミでも穴痕打でもその子が可愛ければ無問題。
だから全国の名前で相手に引かれてる珍名女性の皆さん!どうか私とお付き合いを・・・・
- 67 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:28:10 ID:4cDDqNWH0
- >>65
そうつけたかったけど、当時はダメだったんじゃなかったっけ?
- 68 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:29:28 ID:eMvUHFQj0
- ゼリーくんとグミちゃんて兄弟いたなぁ・・・
- 69 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:32:08 ID:K82sqLLl0
- 運子って・・・
- 70 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:36:43 ID:B4TIsRB90
- >>64
亜
醜いとかもっと酷い意味がある。
副とか偽者とかの意味もある。
なのに結構女子の名前に多い。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:40:22 ID:QLmrodSb0
- 運子や満子はいるのに
珍子はいないのかな?
- 72 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:50:59 ID:mJq5aTydO
- アナコンダて笑わせるな
- 73 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:53:58 ID:XquhJr/90
- 友達の弟が「真行」(マイク)って名前だったキガス。あとは兄弟で「大夢」(ダイム)と「夢雅」(ムガ)とか。でも両方イケメン&バンドマンという罠。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:54:29 ID:QLmrodSb0
- もやし 笑えるなw
- 75 :本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:56:14 ID:ScMsXxAL0
- もやし 笑えるなw
- 76 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:03:46 ID:slUK+7gN0
- 斜め向かいに住んでるじいさんは名前が昔は「多毛男(たけお)」だったらしい。
ゼンリンの地図を見ると今は武男と名乗っている模様。
- 77 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:10:55 ID:RJUmkOlN0
- >>66
(´・ω・(´・ω・(´・ω・(´・ω・(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリーム カワイソス
- 78 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:11:41 ID:EKzg6l6f0
- え?ゼンリンの大判地図って名字だけのってるんじゃなくて、下の
名前も載るの?
- 79 :78:2005/08/04(木) 00:14:41 ID:EKzg6l6f0
- あー。今、地図を見たけど、名字だけしか表記されない家と
下の名前まで書いてある家があるね。
どういう区別なんだろうか。
家の大きさとは関係ないみたいだ・・・
- 80 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:18:01 ID:JR1sBDlP0
- まともに育てる気がないから
こういったふざけた名前をつけるんだろうな。
笑えるけど、一方でだんだん腹が立ってくるね。
虐待死のニュースにでる子もすごい名前の場合が多い気がする。
言っときますが、子供は親のオモチャじゃないんですよ。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:19:40 ID:6VmwY0c60
- (゚ε゚)ソンナコトキニシナイ! タノシイノガイチバン 80ゲト
- 82 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:07:26 ID:L1k5cL5P0
- >>81
ゲトできてないよ
- 83 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:16:22 ID:y7dtRhEw0
- DQNな名前を独創性がある個性的だって
履き違えてる親が多いね
先ず漢字の勉強
話はそれからだ
- 84 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:35:51 ID:aDmm136s0
- 浅葱とか昶とか神楽とかってどうよ。
- 85 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:43:07 ID:JR1sBDlP0
- クルマやアニキャラといった
その時代じゃなきゃ由来不明な名前をつけるのは
やめてくれ。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 02:05:16 ID:EFCL9xI90
- 事件に出てくる子供の名前って 電波名、本当に多いね。
幸薄そう。
- 87 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 05:09:08 ID:HfhwK09vO
- 沖縄では名字が読めない…座嘉比(ざかび)とか…
このままではスレ違いなので…友達の友達の娘にぶるまと名付けたそうな…(漢字は知らん)
- 88 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 05:14:05 ID:s48DFs6hO
- 一皿一
- 89 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 06:14:54 ID:nVEARuJqO
- >54
カタカナで書いた時のクマに近いから「久」にしたんだよね。どうしてそこまでこだわるのかいまだにわからん。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 07:33:45 ID:jpyE2Go40
- >>59
お願いやめて!やめてあげて!!
貴方のたmにも子供のためにも私のためにも!!!!!!!!!
- 91 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 08:01:18 ID:HgqRmmJ30
- あれ?亜駆になったんじゃなかったっけ。
下の字をひっくり返すと亜区馬(あくま)になるからって。
アクマ君ももう中学生か・・・。
結局親は離婚して、父親は覚せい剤所持で逮捕され
母親は近所でも評判の馬鹿。
確かに悪魔に魅入られたような人生だ。
- 92 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 08:03:51 ID:8p4XexxT0
- >>53,54,89
サンクス
>>58
シャアか?
ガンダムヲタな親とかDQNな名前付けそうだよな。特に最近のガンヲタな親とか。
明日蘭とかよ。
月真理亜とかよ。
DQNな親の下に生まれる香具師はかあいそうだな。
てめーのおもちゃじゃねーんだっつーの
- 93 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 08:08:37 ID:9Ta9utNU0
- 悪魔ちゃんどうしてるかなーー
- 94 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 09:42:33 ID:mgBOVA7NO
- >>91
うわぁ・・・
なかなか香ばしい人生だな
- 95 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 14:36:30 ID:LTucsT0O0
- アニメキャラ系の名前だとポケモンの人名はわりと普通率が高い。
カタカナ表記を漢字にしたりすればおk。
サトシ → 聡 悟志 智 …
カスミ → 霞 香澄 かすみ …
タケシ → 岳 武 剛史 …
それから登場人物は植物や花の名前が基本だったりするのがポケモン。
でも、ポケモンそのものの名前を付けちゃうDQNの方が多い罠。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 14:56:38 ID:AxoJvHPgO
- >>45歴史好きだったんじゃないの
- 97 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:06:23 ID:RxeWI1kD0
- パチスロの北斗が好きな友人DQNは、息子にまじに羅王つけよった。
女の子生まれたら、マミヤにするそうだ。
なぜユリアでないのかなぞだ。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:14:22 ID:p/4pc6pQ0
- 娘が出来たら 心美(ここみ)。
息子が出来たら 温大(はると)にしようか考えてます。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:23:56 ID:g+ZMYn1q0
- 二千年に生まれたから、二千紀(にちき)ちゃんてのがいる。
年取っておばあちゃんになって時はどうなんだろうねぇ?
変な名前だって馬鹿にされるよね。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:24:47 ID:/DXU5d+R0
- 100get
- 101 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:29:13 ID:S+XYJzOJ0
- 変わった名前コーナー
ttp://www.tonsuke.com/kawa.html
- 102 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:45:34 ID:HfhwK09vO
- 98見て正直『出たよ…ハァ…』と思った。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:18:43 ID:LTucsT0O0
- >>101
DQNと変わった名前がいろいろ混ざってて面白いな。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 17:01:41 ID:39IFtUnj0
- うちの元ダンは息子に十兵衛三厳とつけようとしたアフォです。
柳生一族の陰謀につられたらしく。勿論却下して龍という字を使った
名前にしたのですが、今度はもう一人作って虎の字を使おうという始末。
女子なら虎子....orz今度はYMの見すぎかっつうの!
- 105 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 17:15:25 ID:Brucir98O
- 久理円か久留差亜土って付けようと思ってます。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 17:49:46 ID:eddZu5aM0
- >>105はネタだと解るが>>98の処理に困る。ネタにしては中途半端だし。
私は子供が生まれたら、パンが無くてもお菓子が食べられるように
杏斗羽音徒と十路駆征にしようと思ってます。
- 107 :98:2005/08/04(木) 18:10:54 ID:3MdXtZ280
- 106はアホだなw
スレタイを見ろ。
こんなタイトルのスレに書き込んでるんだからネタに決まってるだろw
空気読めない低脳が多いぜ。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 18:35:00 ID:y7dtRhEw0
- kouda shous(ry
- 109 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 18:37:24 ID:zqJcigEpO
- ってオマエ微妙すぎるだろ!
俺もマジかと思ってたぜ。
まぁ、とりあえず安心したよ。
- 110 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 20:40:13 ID:As8DiFMiO
- いま地域の情報誌見てて発見した名前。衣良と書いてそらだってよ。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:02:26 ID:OCaEEtMr0
- うはっっw私名前が変わってるんだけど>101にすらのってねえw
まあDQN系じゃないだけましだけど、80歳のバーサンになったとき激しくボミョウだ
- 112 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:06:05 ID:eddZu5aM0
- >>107
ID違うから信用していい物か・・・・なんてね。
- 113 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:54:45 ID:n/zFWJpi0
- 弁狩(べんがる)
- 114 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:58:39 ID:Xk4lIkY0O
- 薔薇(ばら)って名前の子が同級生にいたけど…
漢字難しいって泣いてた…
- 115 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:11:32 ID:uFAO1sb3O
- デスノートって漫画、DQNな名前の登場人物大杉
夜神月(やがみらいと)
とか真似しだす奴でそうで恐い
- 116 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:30:05 ID:8ETVOCPs0
- 愛が飛ぶと書いて愛翔(まなと)
その子の親はあっさり離婚しちゃったなぁ・・・・。
ほんとに飛んでっちゃったよ愛が・・・・。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:35:23 ID:DEg7OqGeO
- >>115
前スレで見た。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:36:46 ID:1UGBO6Vl0
- 俺はよつばってつけたいな
恵那でもいいけど
- 119 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:40:45 ID:SXoi61luO
- 遥(はるか)ちゃんがいちばんいいかな?
- 120 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:45:34 ID:inRw32AF0
- 永源遥(プロレスラー)。リングサイドからのツバ飛ばしで有名。
- 121 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:49:53 ID:J5OePxUy0
- 火星。 なんて読むでしょう?
予想はつくと思うが・・・・例の火星大接近で・・・・
俺の友人が・・・・
- 122 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:56:04 ID:sMM7X2Ti0
- >>119
遥(はるか)は、実際にその姓の人がいるから
全然おかしくないよ。芸名かもしれんけど。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:56:21 ID:XXYChKGs0
- >>121
ぐらんどくろす
- 124 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:08:14 ID:WoVTqF8S0
- 小学校の先生で娘にセリカって名づけたのが居たな
確か芹香って書いたと記憶してる
今でもセリカを見るとその先生思い出すよ・・
- 125 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:10:05 ID:XXYChKGs0
- そこまで特殊じゃないんじゃないの?>セリカ
他の馬鹿親がはしゃぎすぎてて、感覚がマヒしてるのかもしれんがw
- 126 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:12:37 ID:y7dtRhEw0
- 恵 丈 辺守 詠美
いそうじゃね?
- 127 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:12:54 ID:K5Q0ZkmL0
- >>125
使う漢字次第だと思う
- 128 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:21:23 ID:g/vR7okW0
- 家の近くに住んでる中学の音楽教師の名前。
長男 拓人(たくと)
次男 洋真(ようま)
長女 比阿野(ひあの(ピアノじゃない))
長男と次男は判るが長女・・・。
- 129 :ミニッツ冥土:2005/08/04(木) 23:50:36 ID:2WV2Rl4fO
- だいぶ前だけどY新聞に連載してた記事に出てた赤んぼだか幼児の名前…
ららら ちゃん
♀ね。どういう内容だったかは失念。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:56:17 ID:jxoKV/KdO
- 流鬼
- 131 :とある名無し ◆ONZAK87A0c :2005/08/04(木) 23:59:37 ID:hAN2NCu20
- >>125 >>127
いや、セリカがまずいのはそういう理由じゃなくて……
- 132 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:02:12 ID:CNw8ETPY0
- >>114
音もアレだし字は難しいし、「薔薇」っつったらホモを連想
することもあるし…
何よりバラバラ殺人事件とか起こるたびになんか言われそうだー。
万が一被害者になった(ry
- 133 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:09:59 ID:g95gxHhG0
- >>124
セリカは普通だと思うけどなー。
- 134 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:35:16 ID:Br1rowTt0
- >>133
同意。昔珍名さん特集に
豊田瀬里香(セリカ)花里菜(カリナ)姉妹が出ていた。
トヨタに表彰されたそうだ。
車の名前でも字面が良いので可愛い名前だと思った。
ここのDQN名とは雲泥の差だと思う。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:37:58 ID:C9LowXTQO
- 親御さんがト○タ好きで
セリカ・カリナ(字失念)と名付けられたという姉妹をテレビで見たことがある。
ご家族で取材受けてにこやかにしてたけど、
要は由来なんじゃないか、と思う。
粗悪羅とか、かなりイヤだし。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:39:32 ID:C9LowXTQO
- うは、ケコーンしちゃった。スマソ
- 137 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:46:17 ID:EFntIx0AO
- 中学の時の同級生の名前→帝基(てもて)親がクリスチャンらしい。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:56:04 ID:g95gxHhG0
- 親がクリスチャンで子供に聖人やら使徒の名前やら付けるの多いなぁ。
洗礼名で十分だと思うんだけど。
ヨハネとかティモテとつけたときの周りの反応とか、
将来子供の信仰が変わってしまったときのことをまったく考えないクリスチャンって、
ある意味DQNちっく。
せめてルカ、マリア、みたいな違和感が少ない名前にしてあげるとか。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:07:43 ID:zE/CNVd3O
- 昔「秀吉」って名前の奴とコンパしたことある。
かなり名前負けしてたなー。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:18:12 ID:ORGbdTPgO
- >78->79
表札が名字のみかフルネームで出ているか、の違い。
あとはまれに聞き込み<表札出ていない家
碧夢、と娘に名前をつけた友人がいる。
字面のインパクトで読み方を失念 orz
読めねーよ! と携帯メールに向かって突っ込んだ一年前。
- 141 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:34:41 ID:LqZ27VXaO
- バイトさきの店長の子供(♂)の名前が『詞音』(しおん)。
個人的には凄く綺麗な名前だと思うけど、やっぱDQN??
- 142 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:35:00 ID:IAaUG7in0
- ちょっと待ってくれ
ティモテってシャンプーじゃないのか!?
ほら、昔CMで・・・・
- 143 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:40:17 ID:PNSfGS99O
- 碧夢…へきむ へきゆ へゆ あおむ あーむ みどむ みむ ぺきゆめ
あーどーでもいいわ
- 144 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:51:44 ID:g95gxHhG0
- >>142
ティモテっていうと皆シャンプーって言うんだけど、俺知らんがな('・ω・`) < イッタイドンナノディスカ??
- 145 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:59:49 ID:5YT/Qwen0
- >>134.135
今夏の甲子園球児に、
本田拓人くんがいるよ。
- 146 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 02:04:45 ID:C9LowXTQO
- じゃあ私はティ○テ世代なのか…。
ティ○テはなあ、それはそれはくっさ〜いシャンプーのことじゃよ。
♪ティ○テ ティ○テ マイルド〜
ティ○テ(ティ○テ)ティ○テ(ティ○テ)←ココ輪唱
…ティ・○・テ♪
というCMソングとともに金髪のネェちゃんがサラサラヘアをかきあげまくる(見方によってはヘビメタチックな動き)CMで有名じゃった。
サラサラヘアになるかと思いきや実際使うと髪がギシギシになる恐ろしいシャンプーじゃ。
分かったかね若いの?
- 147 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 02:14:33 ID:g9ksskM90
- ♪帝基 帝基 参瑠努〜
- 148 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 02:47:37 ID:IpY0DJV5O
- >>130
ガゼかよ
- 149 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 04:15:46 ID:S8T8yU5rO
- >>129
それ覚えてる〜
らららちゃんが不治の病だかなんかそんな感じのお涙頂戴モノだったような←やっぱりうろ覚え
名前のインパクトの方がが強くてな〜(^ ^;
失礼な言い方だが生きてたらもう小学生くらい?
- 150 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 04:21:04 ID:gE05Qmpc0
- >>118
おれはお前にあずまきよひこって名前つけることに決めた
- 151 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 08:37:48 ID:zbN7/vbXO
- 東 清彦
- 152 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 10:26:05 ID:B+Z32FM70
- >>78
ゼンリンは個々の家を回って表札確認が基本だと思う
なので、死んだ爺さんの表札を付けてるとそのまま載るし、ローマ字で出しておくとそのまま載る
フルネームで載るのが嫌なら、苗字のみにしとくこった
- 153 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 11:35:22 ID:zE/CNVd3O
- >>134
「次に男の子が生まれたら“セルシオ”にしようかと思います」
って、某昼番組で両親が言ってたような…。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 12:00:34 ID:Xl+0moxT0
- 私の知り合いの知り合いの子供。
3人兄弟で真ん中は女の子。
その女の子の、兄と弟の名前、いちごとけえきだって。
漢字は聞いてない。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 12:12:10 ID:56YDDv04O
- 俺の友達に新人(にいと)って奴がいる
…政府が変な用語作るから…
- 156 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 12:47:11 ID:udaDU0ki0
- >154
その女の子は「しょーと」か?
- 157 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 15:06:04 ID:zE/CNVd3O
- >>154
男の子で「いちご」だなんて…。
某少年漫画の主人公みたいに「一護」ならまだマシか。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 15:41:51 ID:lisV4Cp+O
- このスレって一護って名前、人気あるねぇ。
自分の甥の名前が雪兎。
これまた某アニメ。
そのこは色黒(´・ω・`)
アニメとかマンガの影響ってすごいね
- 159 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 17:30:17 ID:zbN7/vbXO
- さくら?
- 160 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 17:38:35 ID:9WQUk0e50
- ある意味便利だな。
こいつは、オタクの子。
こいつは、DQNの子
て判断できちゃう
- 161 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:19:23 ID:8ycQMunH0
- >>160
オタクもDQNも紙一重だろ
- 162 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:44:58 ID:dBVL3qvu0
- 羽柴誠三秀吉(はしば・せいぞうひでよし)
昔選挙に立候補してたおっちゃん。誠三か秀吉かどっちかにしとけよ。
ていうか秀吉はやめておいてやれよ。
- 163 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:45:07 ID:tqESLJBb0
- 「うらら」や「るるる」って名前があるのにはびっくり
した!!
- 164 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 21:57:38 ID:1JQcm17X0
- >>163
うららはそれほど変な名前じゃないんじゃない?漢字にもよるだろうけど。
麗らかな春とかいうし。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:02:01 ID:Jy9aO7wz0
- >>78,152
地図会社、名前載せてもいいか聞きにきたよ。
ずっと前だけど。
もちろん断った。
- 166 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:42:34 ID:/x6qmSvu0
- >>164
「♪ウララーウララーウラウララー!」っちゅう歌があるからねえ
- 167 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:59:18 ID:FqU8RfWq0
- あいうえお さん(漢字はヤバイので。。)
マジでいるんだよぉ!電話帳に載ってたんだよぉぉ!!
誰も信じてくれないorz
- 168 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:10:48 ID:PLOxGdah0
- 予言書と一緒でこじつけようと思えばどうとでもなるからなあ
昔から有るまともな名前でも有名なアニメで使われればあっという間にヲタ名だw
- 169 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:13:42 ID:C9LowXTQO
- >>168
あいうえおって、名前なの?
それとも「相 植男」とかいう名前なの?
- 170 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:17:07 ID:eLfFa8Hfo
- >>162
そいつの本名は三上誠三。
金箔を毎日食ってる成金で、大阪府知事選出た時は
秀吉の生まれ変わり自称してた。
- 171 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:24:45 ID:0Wwwo0JUO
- 新聞の誕生欄に「彩鈴」って名前を見つけた。
まさか…
- 172 :本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:40:46 ID:FqU8RfWq0
- >>169そうそう!名前正解です!!苗字は「愛」でした・・・
書いちゃった・・・
- 173 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 00:18:27 ID:iU3tm5UX0
- >>171
某武国の魔法将校さんですか?
- 174 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 01:05:49 ID:+qiiLb/7O
- >>172
おれも電話帳きたとき「一番最初の人ってどんなんかな?」と思って見たことあるけど、やっぱ
阿井 うえお(いちおう漢字伏せ)
さんだったw全国にけっこういるんじゃね?
- 175 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 01:14:48 ID:35xwbVkS0
- わをん さんは流石に居ないか。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 03:54:44 ID:IxqOkcHvO
- たしか、阿井…
自分の好きな801同人誌作家のペンネームを、自分の子供につけたって人の話どこかで読んで引いた。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 06:54:58 ID:zwMlxIBT0
- 市の広報の我が家の赤ちゃん自慢欄より
飛羽(とわ)
友葉(とわ)
帆央(はお)
歩地(だいち)
紗奈(しゃな)
正空(せいあ)
蒼空(そら)
早藍(さら)
秋翔(しゅうと)
飛羽と友葉がかぶってるのに笑った。
親は自信満々でつけたんだろうなぁ・・・
- 178 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 09:27:48 ID:N/e60Uu90
- >>170
でも、彼は秀吉に東北の監視を任された三上氏の子孫かもしれん。
- 179 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 09:54:52 ID:l+DdNkIbO
- >>177
歩地(だいち)
正空(せいあ)
以外は良いと思うが
- 180 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 13:56:50 ID:X/FLsArE0
- >>156
女の子はちょっと変わってるくらいで『まお』だった。
漢字可愛かったけど、出すのヤバイかな、っと。
下に男の子作ること前提でいちごって付けたんだろうか。
- 181 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:29:30 ID:1PEhWuMV0
- >>174
あいうえおか・・・
一二三 四五六 って人もいるんだよね。
ヒフミ シゴロクさん。特報王国?かなんかで出てたキガス
- 182 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:30:55 ID:1PEhWuMV0
- >>177
半分くらいが名前負けしそうだ。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:43:42 ID:NoHIISOV0
- >>182
いや9割ぐらい負けるよ
- 184 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:49:39 ID:2sn6aIYmO
- 知り合いに安部麻里亜(アベマリア)ってのがいる
- 185 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 16:25:00 ID:m1zbTOER0
- そいつ医者だろ
- 186 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 18:40:19 ID:vRwgR5ePO
- 私は果物屋に嫁ぎ、男の子を生みました。
名付けの時悩んでて、ヤケクソで私の曾々祖父さんの名前をもらおうかと言ったら夫に大反対されました。
私の曾々祖父さんの名前は林吾(りんご)。
- 187 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 18:42:08 ID:PthR3RuK0
- 息子まで売るとは・・・
- 188 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 18:42:16 ID:HwPfX4ZD0
- 於莵(オットー)不律(フリッツ)
類(ルイ)茉莉(マリー)杏奴(アンヌ)
名づけ親は石見のドイツバカ、森林太郎
- 189 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:17:23 ID:RrX8nXm20
- 兄嫁が「次、娘ができたらこれにする」って名前がリストに載ってて
凹んだ。
絶対やめて、と一応止めたけれど私に権限はない。
兄よしっかりしろ。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:20:13 ID:vHQyvVrI0
- さっきはとこから電話があって、子供が産まれたけど、
名前が「瞬(まばたき)」
由来は輝く子になってほしいから、だそうだけど、とりあえず反対しといた。
- 191 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:53:09 ID:vpEYsZWTO
- 真剣と書いてマジ
親がドキュン
- 192 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:58:23 ID:MSgLH4bp0
- あまね 象
あまね 天音
>>101のサイトから・・
同じ読みでも漢字がなぁ。
- 193 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:12:25 ID:mIOg+EW00
- 漢字はわかんないけど先輩にリズムならいた
- 194 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:24:12 ID:oenh8Zeu0
- 理澄?
- 195 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:57:39 ID:ebDnolm3O
- 小俣 香(おまたかおる)っていたなぁ。ずいぶんいじめてごめんなさい。
- 196 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:02:43 ID:nRuSq6UXO
- 俺の友達の息子は『愛崇』と書いてカナサ。
俺の地元の古い方言で『愛』はカナと読む。
男で『愛』はないだろうとみんなからひんしゅくかってたよそいつ。
あと、先月産まれた俺の息子の名前は『彩人』(アヤト)
- 197 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:08:27 ID:vGEjJSSn0
- さすがに顰蹙はカワイソス
- 198 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:37:25 ID:5UVbced20
- あやともちょっとどうかと・・・
- 199 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:49:58 ID:dhcb92gk0
- つーか、前にも出てたけど、よく自分の子供の名前晒せるよな
頭いっちゃってんじゃないの?
- 200 :本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 22:09:50 ID:Vp7JQ95N0
- 200get
- 201 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 00:53:12 ID:f0h3qIk7O
- 友達が娘を生んだ。
「笑って(人生を)歩いていけるように」
という願いをこめてか、名前は「笑歩」でケテーイ
「エミホ」ではなく「エポ」らしい
親の願いは分かるが「エポ」って…。
「笑歩゜」じゃないだけまだマシかなぁ?
- 202 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 01:36:13 ID:/IPzPDtJ0
- >>201
しょうふとも読めるぞソレ
- 203 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 01:41:53 ID:6S3lcdI2O
- >>196
もしかして沖縄の方?
- 204 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 02:20:55 ID:5vQzNpU80
- >>192
普通、「あまね」は「周」って書くんだけどね…。
- 205 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 02:27:00 ID:YX9KB9PGO
- >>199
ドキュネームつける奴は自信満々で「うちの子の名前日本一素敵!みんな聞いて聞いて!」と思ってっから。
- 206 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 02:48:16 ID:Wj1vh4MGO
- あと、甥っ子は日本人なのに叔父の香港映画好きが高じて飛鴻(ふぇいふぉん)と名付けられました
- 207 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 03:05:03 ID:vZmxsJTk0
- >>206
「おまえ中国人だろ」って虐められるのが目に見えている・・・悲惨すぎ
- 208 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 03:30:24 ID:DNBTYfmIO
- 玉井 由香 (たまいゆか)
って娘が居た。
逆から読まれてイジメられてた。
- 209 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 03:41:14 ID:Wj1vh4MGO
- 俺の周りにはDQNネームが多いよ。
琉球(りく)
琉月(りく)
龍虎(りき)
美雨(みゅう)
疾(はやて)
光(あとむ)
覇王(はお)
雄我(おうが)
すべて実在の名前
- 210 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 03:50:45 ID:zxA0oeHT0
- ポカーン・・・
漫画やアニメの見すぎなんじゃ・・・
- 211 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 04:06:27 ID:Wj1vh4MGO
- 他にも双子で、
『飛路』(ヒイロ)と『唯』(ユイ)がいるよ
- 212 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 04:19:05 ID:5vQzNpU80
- >>211
うはwwwwwww痛すぎwwwwwww
大学の後輩にこのスレ見せたら、
「ぇえ〜!心愛っていいじゃないですかぁ!!紅亜も可愛いvv
ってか、なんで満子だめなんですか??」
って言われちゃったよ…。
俺は「オバサンになったときのことを良く考えるんだ…。」としか言えなかった。
満子については絶句。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:05:15 ID:AnDgwzn30
- 馬鹿大学か
- 214 :本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 05:09:23 ID:6ihMx7Bb0
- 小学校の同級生に
アサイ ジロウ ってのがいた、高学年になっていきなりからかわれるようになった。
アサ で切って読んだことが発端だった。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:25:11 ID:A1K7E7cOO
- 知り合いでカオリって男がいる。
身長は185くらいある。
親が女の子欲しかったかららしいが。
あと男(オサーン)でリコっていうのもいる。
南米に住んでた時の子供らしい
- 216 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:26:23 ID:5vQzNpU80
- >>213
その後輩、勉強はできるけど常識が無いヤツでして…orz
身の回りにこんな馬鹿がいるとは俺も思わなんだ。
- 217 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:27:27 ID:UghRQukm0
- >>215
カオル、カオリってな男は結構みかけるんであまり違和感ないな。
薫の君を思い出すよ。
リコはいじめられるだろうなあ。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:28:38 ID:UghRQukm0
- >>216
親がオタクなのか
- 219 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:33:12 ID:A1K7E7cOO
- >>217
リコさんは育ちが南米らしいからイジメ経験はないらしい。
あとマリモとエリモっていう双子の姉妹がいたなあ。
- 220 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:40:04 ID:5vQzNpU80
- >>215
>>217
キテレツのブタゴリラの本名も薫だしね。
かおり君はみたことないけど、変じゃないとオモ。
リコはイタリア語で「金持ち、上流階級」って意味になるらしいけど、
南米でイタリア語が共通語の国って無いし…。
>>218
特にそういうわけではないみたい。
ただ、単に響きが可愛いからOKという感じだった。
- 221 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:51:47 ID:A1K7E7cOO
- >>220
南米でリコって名前多いよ。
野球とかでもよくみる
- 222 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 07:06:36 ID:StziFq/M0
- 神楽って名前つけたいけど
娘が美人じゃなかったら名前負けしてカワイソス
- 223 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 08:45:41 ID:WZ6tOFQG0
- 少なくとも読める、または一度読み方を覚えたらまよわないくらいの名前にはするべきだろうね
良い名前でも名字によっちゃあかわいそうになることもあるけどw
無理やりな当て字は将来困るのでやめてあげてくださいね
- 224 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 09:01:32 ID:JNhdVFg0O
- >>209の琉球って沖縄って呼ばれそう
- 225 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 09:07:34 ID:UghRQukm0
- どうしてもドキュンな名前をつけたい親は、せめて、まともな読み変えもできる漢字を
あてといてやれ
- 226 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 09:25:58 ID:K8au0yaS0
- >>212
その後輩って、関東以外の出身の人?
東北とか九州の人ってマ○コって言わないんだよね。
「満子」を見てもピンとこないかも。
- 227 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 09:29:19 ID:pUvTr8/I0
- 美路十和でみるとわという名前の子が知り合いにいたよ。
名づけた人がフランス人でそれにむりやり漢字をあてたらしい。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 10:32:54 ID:9eMpsX9u0
- 同級生の男子で「歩」でアユミって奴がいた。
小2の頃にそれでオカマって言ってからかった憶えがある。
しかしこのスレ見てたらまだまともなほうだな。
友人の名前は「円歌」でマドカ。
読みも漢字も普通だが、名前の由来が字の通り金が集まるように願いをこめて…らしい。
そういう私の名前は平仮名。字画が良いらしい。従兄弟も平仮名で同じ字画だった。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 11:07:15 ID:jxChpW3h0
- dで回ってしまいそうなだ
- 230 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 17:33:20 ID:BCg+Pdw80
- 初流乃
- 231 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 17:52:57 ID:pnqkUV4IO
- >>226
九州では言うよ
- 232 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 18:11:12 ID:DqQ0EMPF0
- 南渚音(ザイオン)
マジ
- 233 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 18:19:44 ID:mPDQcWqK0
- >>226東北でも言うよ
- 234 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 19:07:14 ID:oH+5k7AD0
- >>226
何の偏見だ、それは
- 235 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 19:37:11 ID:RnAul2i80
- この手のスレがあるたび書き込んでるが、
高校の先生で子供に
詩夢(ぽえむ)
舞夢(まいむ)
と付けたのがいた。
ちなみにぽえむの方は男。
- 236 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:19:28 ID:/opI6+oMO
- >>235 ここに出てくる電波名に比べたら全然マシ。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:34:24 ID:BZM1XBEJO
- ちろる
女。普通にかわいいかもね
- 238 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:47:29 ID:eyiP4ROG0
- 208>名前を反対から読んでからかわれる人いたなあ。
竹村武子→「こけたらむけた」とかなあ。
親も逆から読んだらどうなるかを考えてつけろ、と思った。
俺の同級生に「辻村正樹」という奴がいて小学生の時に
「きさまらむじつ!」「貴様ら無実!」とよくからかわれてたよ。
彼がそれに発奮して「弁護士になる!」と言って法学部に入った
のはびっくりしたがな。その後、どうなったか知らない。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:01:52 ID:YU7e70CD0
- 結果的に良くなればいいけどさ
ナイト君などの二の舞になるのは(ry
- 240 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:02:09 ID:UghRQukm0
- いままで出会った中でおかしい名前は、女の先輩のジジという名前
どんな字あててたのかは、知らない
- 241 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:02:54 ID:FpE7gKQ90
- >>238
貴様〜で思い出した!!
俺の中学の同級生に「海輪まさき」(漢字忘れた)て奴がいて
逆から読むと「貴様はイカ」だった。
あと「皐月邦夫」てやつは「お肉喫茶」て呼ばれていたな。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:21:02 ID:zxA0oeHT0
- 美(めぐみ)って名前の男子が中学の時いた。
周囲に皮肉られる位名前負けしてたけど名前だけは少女漫画チック。
- 243 :本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:49:35 ID:rJPlBke70
- ことりちゃんとうさぎちゃんとありすちゃん
って子がいとこの友達にいるけどガイシュツ?
- 244 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:08:47 ID:pg8AMUob0
- >>37>>39>>46
ごめん君の事知ってるかもw
- 245 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:39:45 ID:vh/yqDOHO
- 子供が女の子だったら、 にこ って読める名前付けたいん
だけど、変かな??字はまだ考えてない。迩子、二子、丹子…。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 01:00:10 ID:E4sL9+tj0
- >>245
なんか前スレにも同じ書き込みあったような希ガス・・・にこって付けたいって・・・
ヴェルベットアンダーグラウンドだっけかそれ
- 247 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 01:18:17 ID:vh/yqDOHO
- そうなの?私は前スレの人じゃないけど、同じ由来(ヴェルヴェッツ&ニコ)だ。。
なんかショック。
- 248 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 01:22:15 ID:K4a9ieDX0
- 音より先に字画を考えてやれよ
最近の親っておかしいのが多いのな
ニコって小野塚カホリの漫画で義父に性的虐待受け続けて
おかしくなった女の子がいたな
- 249 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 02:58:34 ID:3cCz3nYkO
- 12年前の水泳の近畿大会 飛び込みの種目でピリ子さん
- 250 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 03:20:21 ID:xBUsrL+UO
- ミント君がいる。
母親はマジでオカルト…
- 251 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:01:42 ID:DZLWAUHrO
- 佐藤留美奈
- 252 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:14:04 ID:9M3YhF0DO
- べっちょこ
- 253 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:43:37 ID:YwXCdcP6O
- 厨房の時『萌』(キザシ)って名前の男が居たよ。フツーに消防ぽい可愛いげのある憎めない香具師だったw
- 254 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:45:48 ID:Uj894fyz0
- あっそ
- 255 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:58:44 ID:oWtCKhHxO
- 月(ライト)くん
あの漫画の影響かな…今頃後悔してるんだろうか
- 256 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 05:16:51 ID:T9aJSbxg0
- >>255
マジでライトとかつける奴がいるのか(;´Д`)終わってる・・・。
- 257 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 06:00:35 ID:ie42bopN0
- >>248
ベルベットのニコも確か15歳のときに軍人にレイプされたらしい。
- 258 :212:2005/08/08(月) 07:54:19 ID:YEZNa2dp0
- >>226
彼女も俺もどちらも岩手出身。
マ〇コともいうけどアソコと言う率も高い。
九州のある地域の方言でマンジュウともいうと聞いたんですが九州出身の方、本当はどうなんでしょう?
さて、これだとスレちがいなんで…
現在住んでる村の広報みてたら、蒼琉(そうる)って名前が結構多い。
しかも男女混合なんで、誰が男か女か分からない。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 08:31:15 ID:hJ1ucNpI0
- 我籠守 ワロスとかいねーかな('A`)
- 260 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 08:41:14 ID:/aOXj9wC0
- 羽葉 我籠守
(ウハ ワロス)
- 261 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:02:51 ID:avst0kJoO
- >>255
ライト、前スレでも見た気がするんだが…
そんなにいるのか。最近の親ヤバス
こんなんだと、探せば名前だけジャンプキャラ集合出来そうだな。
- 262 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:04:12 ID:avst0kJoO
- sage忘れスマソ
- 263 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:23:09 ID:PTKB6VzuO
- 知津男
- 264 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:42:14 ID:6paaY7hrO
- 美夢(ミィム)
お顔は悪夢……
- 265 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:51:07 ID:PvmlHctd0
- 自分が今までに、とにかくいちばーんたまげた人物名は
なんと《五右衛門》ゴエモンちゃんだった。
子供の頃、ある学習塾に通っていた。
そこの先生は日本一の難関大学を出ている秀才で
牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけていた。
とても気の良い面白い先生だった。
その先生の子供は男の子で当時5才くらいだったかなー?
名前なんていうの?
僕、五右衛門だよ。
またーww
でも後で聞いたら本当にそうだとわかった。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:56:09 ID:hrEf71yE0
- 朴や金じゃ人前に出れねー
- 267 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 10:03:20 ID:hJ1ucNpI0
- 羽葉 我籠守
すげー堅そうな名前だwwww
- 268 :羽葉 我籠守:2005/08/08(月) 10:20:20 ID:iwHGhRJrO
- やべぇ。この名前、気に入った。
- 269 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 10:30:51 ID:psB5z7NTO
- なんか引きこもりっぽいね
我は籠もり守るって
- 270 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:14:13 ID:GgXcUUsM0
- >>261
「誰にも言えない」だったっけ?
ヤギラユーヤ出てる映画。
あれの子役が 「 飛 影 」
おかんがイタらしい。
マジ引いた…
- 271 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:34:26 ID:urhtapo00
- >>270
もろじゃねーかw
友達の子供が葉と蓮なんだが、これもそうだよな・・・
- 272 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:38:37 ID:cX1q1Ktu0
- この前TVに出ていた野球少年で 麗音 (れいん) 君 つーのがいたな。
お気の毒に・・・
- 273 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:56:19 ID:iD6iloq80
- 知り合いに研士郎と朱鷺の兄妹がいる。
付けた馬鹿は次をラオウにしようとしているわけだが・・・
字面さえ良ければいいんだがな・・・
- 274 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:05:43 ID:YEZNa2dp0
- ラオウは「ラ王」とかっていじめられるぞ。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:08:56 ID:E33+T6U50
- 以前勤めていた会社の上司のお子さんの名前が「太郎」と「花子」でした…いや別にいいんですけどね…すごい子煩悩な人だったし(笑)
- 276 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:29:01 ID:+G0tnpTe0
- >270
それじゃ佐野史郎が出てたドラマになっちゃうよw
「誰も知らない」な。
役名は茂でまともだったのに。
- 277 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:42:19 ID:3DQyio8uO
- わかったよ!
子どもに電波な名前をつける理由が!
きっと、「自分の名前くらい自分でつけて欲しい…名前くらい、子どもの望むように。だけどこの子は赤ん坊……そうだ!いつでも市役所に行って変えられる名前にしよう!ちゃんと自分で考えられる年齢になったら名前をつけれるように。ようしこの子の名前は……ピピミ」
こんな由来があるんじゃね?
- 278 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:46:19 ID:xMbQk8pP0
- 子供に対する責任を放棄した自己満足
- 279 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:21:02 ID:3DQyio8uO
- そう言われればそうかも試練…が、自分で名前つけれればオトクだと思わん…な。
- 280 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:27:42 ID:0rIDB2iP0
- 百済と書いてぺくちぇと読む
- 281 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:42:11 ID:/qEhQRs40
- くだらでも嫌だな。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:53:46 ID:exxYl5r10
- 海音(あまね)って名前の子供がいたけど
海女さんor尼さんってバカにされないのかなと密かに思ったりしてる
後、友達が子供の名前を「飛龍(ひりゅう)」にしたって聞いて
開口一番「そんな名前付けて大丈夫?名前負けしない?!」って言っちゃった
失言...
- 283 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:56:27 ID:7Cy/XLrA0
- >>140
ぐりむ。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:58:08 ID:laqAjEwQ0
- >>273
トキって名前、子供に付けたいとひそかに思ってる(当方喪女)
キは樹で良いとして、トのほうに良い字がないかなぁ・・・と。
あと、あまね、って良い名前だと思うけどなぁ。
- 285 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 15:05:16 ID:7Cy/XLrA0
- >>284
この際、永遠(とわ)の永で「永樹」ってのはどう?
- 286 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 15:31:40 ID:3DQyio8uO
- 男の子で雲雀ってどうなの?某美空ファンか?
- 287 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 15:46:55 ID:B8Ru5Inx0
- 女鹿 我籠守(メガ ワロス)
- 288 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 16:02:15 ID:YEZNa2dp0
- >>284
トキはいい名前だと思う。
杜樹とか透輝なんてどうでしょうか。女の子ならひらがなで「とき」でもいいかも。
あまねは西 周のイメージがあるから賢そう。
>>287
寺 和呂珠(テラワロスw)
- 289 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 16:54:24 ID:IhBB2KDDO
- 俺の友達の娘
琉妃(るき)ってのがいる。
まあここで紹介されてる名前にくらべりゃ
全然たいしたことないが…
ちょっと痛いなと。
さすがに変だとはいえないから
「いい名前だね〜」って言っておいた。
- 290 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:43:40 ID:BjsURAde0
- 茶々丸(ちゃちゃまる)って何かの本で見たなー。
祖父母大反対だったけど押し切ったってー。
- 291 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:51:24 ID:wisJZkLGO
- >>288
「とき」ババクサー!
小学校で男子にいじめられるのが目に見える様だ
- 292 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:30:57 ID:6n1RBcu1O
- そうかな?
ひらがなの「とき」、良いと思うけど。
それに、今流行の名前がジジ臭い&ババ臭い名前になっていくんだから、
子供が大人になったときのことを考えたら、古風な名前もアリなんじゃないでしょうか。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:55:26 ID:AiJfXbWu0
- 漏れ今高校生だけど将来自分の子供が出来たらつけたい名前がDQNじゃなくてよかった・・・。
DQNかは分からんが漏れの知ってる変った名前は
彩海(あやみ)と景海(あけみ)の姉妹
春空(はるく)と登臣(とおみ)の兄弟
とかかな。まだここに出てるのよりは全然マシだなぁ
- 294 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:08:32 ID:ywiZxKam0
- >>293
読んだ時の音(おん)からしてヤバ気なのもあるしな
- 295 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:26:44 ID:vwpL/CrX0
- こないだ見かけた例。
星音と書いてキラリと読ませるのは、女の子としては、まぁーましな方だと思う。
だが。
一番の問題は、その子の苗字が「小泉」だってことだ。
- 296 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:47:25 ID:qKPGYgEfO
- >>290
Gacktのバンドメンバーにその名前の人がいます。
結構すごいギタリストなんですが…
- 297 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:04:51 ID:gO4C+a8b0
- 背所下留守田
- 298 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:25:53 ID:OlAoJ2gX0
- 病院に勤めていた頃、小児科や耳鼻科に通ってくる子供たちの名前を
見るたび( ゚д゚))ハァ?って思ってた。
鼻水たらした麗王(れお)くんやら、ブクブク太った小林檎(こりんご)ちゃんやら・・・
宇宙(ガイシュツ・こすも)ちゃんやら、命(みこと)ちゃんやら・・・
先が思いやられるDQNな子供達。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:41:53 ID:7Cy/XLrA0
- >>298
>小林檎(こりんご)ちゃん
苗字が小林だったらやだ・・・。
- 300 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:46:43 ID:0BMIdu/E0
- >>298
名前倒しってことでFA?
- 301 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:20:39 ID:gNUMm4Ql0
- そう言えば同級生に平仮名でみことちゃん、てのが居た。
ものすごいデ○スたんだった。
……和式便所でしゃがんで自分の体重で足あぼーんしてた……
- 302 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:06:54 ID:laqAjEwQ0
- >>291
そーなんだよね、じっさいウチのひいばーちゃん、トキだったんだよねぇ。
それが悩みでさぁ。女っぽい名前かなぁ。
まあ、子供作る相手も予定もないからダイジョブだけどJ('A`しフフ
- 303 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:10:08 ID:K4a9ieDX0
- >>282
海音、それ結構、きれいな字面だと思ってみてしまったよ。
普通は周と表記するんだろうけど
- 304 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:17:18 ID:K4a9ieDX0
- >>302
トキっつうと、塩沢トキしか思い浮かばんがね
- 305 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:36:13 ID:oI6QF5G80
- DQNな名前は役に立つよ
バイトの面接とかで、実力が同じくらいなら普通の名前の人を選ぶ
DQNネームは親、家庭からしてDQNですって証明なので、避けていけば懸命
- 306 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:12:39 ID:q955Hvhw0
- >……和式便所でしゃがんで自分の体重で足あぼーんしてた……
お、折れたの!?
- 307 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:16:47 ID:KENAX7cp0
- >>305
たしかにDQNネームは選ばないなw
- 308 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:17:31 ID:1b16b/Xr0
- >海音
カインとも読めるね
FFW好きのDQN親が男の子につけそうだ
- 309 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:19:49 ID:1b16b/Xr0
- 穂之緒(ほのお)ちゃんと華入亜(ふぁいあ)ちゃん
- 310 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:33:04 ID:ImOfXBNB0
- >>290
ネギまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 311 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:53:10 ID:+lolqN6n0
- なあ、どうしてケンシロウやトキはいるのに
ジャギはいないんだ?
- 312 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 00:04:02 ID:zKzDlKzK0
- カインときいてFFしか思い浮かべられないドキュンってのも、そう数は多く
ないであろう
- 313 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 00:15:52 ID:p7uZyt4z0
- 今、ふしぎ星のふたご姫ってアニメやってるんだが、
その主人公の双子の名前がファインとレインって言うんだ
・・・頼むから実際に双子につけないでくれよ?>DQN親
- 314 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:00:09 ID:JrX+nM620
- >>313
比奈と一子だったらオケ?
- 315 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:05:11 ID:Yan3pRw40
- >>295
何が問題なんだ?
- 316 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:15:07 ID:N8qLglHF0
- 卑羅李(ひらり)ちゃんってどう?
あと、男の子で歩兎洲(ぽとす)くん。
- 317 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:18:28 ID:JrX+nM620
- >>315
AVの人
- 318 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:20:32 ID:4JJGhPYF0
- バイト先のお客さんで萌(♂・19才)がいた
- 319 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:49:18 ID:cRDqhOMr0
- >>316
名前に「卑しい」なんて漢字を入れちゃうの!?
- 320 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:58:04 ID:b81DC/kDO
- 友達に、もなって子がいるよ!
- 321 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:02:48 ID:BMjlN4CoO
- つ卑弥呼
- 322 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:04:00 ID:HaKEMNYWO
- 「あまね」って、昔の月9でヒロインが「雨音」と書いて
「あまね」ってのいたよね。
普通に綺麗な名前だと私は思ったけど。
……キシュツ??
- 323 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:08:21 ID:TqsStSzzO
- とりあえずパピプペポの入った名前を考えるともれなく香ばしい名前ができるんだな。
ん〜、パピ子。
- 324 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:11:21 ID:054/xJoq0
- >>321
卑弥呼は昔の中国の人が日本を卑しめて言うために当てはめた当て字でしょう
だからやっぱり名前に使うのはなぁ・・・
- 325 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:24:29 ID:cRDqhOMr0
- >>321
324タンが書いてるけど、中国人はあのトンデモ俺様思想で
他所の国に「俺より下!」っていう意味で嫌な感じを無理に
当てるんだよ。
卑弥呼は「日見子」とか「日女子」の意味合いらしいのにあん
な変な字にされちゃったのに、わざわざそれを使わんでも…
>卑羅李
そのほかの字もなあ…印象無茶苦茶。
- 326 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:47:15 ID:054/xJoq0
- >>325
補足ありがd
まんま「卑弥呼」って名前をつけられちゃったって人ってのも聞いたことあるなぁ。
せめて字を変えて陽美子とかにすればまだマシか?
- 327 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 03:02:51 ID:yVC9hX8u0
- 妃巫女とか・・・。
- 328 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 03:58:55 ID:7LAfTpfq0
- 名前に「幸」とか「愛」の付いた女性に限ってオトコ運の悪い人が多い気がする
いや、ソースとかないけどね
- 329 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 04:02:33 ID:/I76jsKA0
- 海野幸
- 330 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 04:11:53 ID:HDQ93eN00
- 高校の頃の友達に子どもが生まれた。
そこで着いた名前が・・・・・・・・。
風雅(ふうが)
クラシック夫婦だから。らしいが・・・。
ちなみにもう一つの案はトッカータだったんだって。
どんな漢字書くんだよ!!
(cf)トッカータとフーガ
- 331 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 04:14:29 ID:Z4DlgAvpO
- 前スレで歴代ジョジョから名前とりたいって言ったDQNだけど…
こんなの見つけた
朱戸呂(シュトロ)
廼唖(ダイアー)
吉影(よしかげ)
初流乃(ジョルノ)
歩琉歩(ポルポ)
美素太(ミスタ)
鳥取(トリッシュ)
アホスwww
- 332 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 04:58:50 ID:7LAfTpfq0
- >>331
俺の友人の子供に「承太郎」いるよ。あと、他の友人の子供に「拳士郎」もいる。
ヤンキーじゃなくて二人ともGデザイナーだけどね。
いまいち、DQNとの境界がわからんなあ(藁
まあ、時代なんだろうな
- 333 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 05:01:58 ID:L9Va5cPL0
- ダイアーはやだな。
- 334 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 05:45:08 ID:/I76jsKA0
- 風雅ってそこまで悪くはないと思うけど
トッカータとフーガ 自体があんまりいい曲じゃない
- 335 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 06:04:30 ID:4puBq8uk0
- 友達の女の子が結婚して子供が出来たら絶対、ひまわりって名前付けるそうだけど
どう思う?
- 336 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 06:08:00 ID:MAqXhTfjO
- 後輩にくりあ、ゆりあ姉妹がいる。
その子の知り合いでせいら、あむろ姉弟。
親よ、明らかにガンヲタだろと…。
あと、保育所や幼稚園に実習行くとDQNネーム多い。
一番驚いたのは じゅりあん(男)
漢字は思っくそ当て字。生っ粋の日本人なのに…。
あとは、まいく(顔と合ってなさ過ぎ)とかも居た。
比較的普通の名前でも、意味のない当て字とか、
無理に読ませてるものが多くて、
幼稚園の先生方は毎年頭抱えるそうだよ…。
- 337 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 06:29:59 ID:HLsX3Jl00
- ‡悪意があるとしか思えない系‡に
前スレの「歪(ひずみ)」を追加して欲しい
- 338 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:03:48 ID:rA06QIBR0
- 善道あゆみ
- 339 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:06:19 ID:/OnMG+7B0
- >>334
もちっと明るい曲からつけてやれよって感じだね
- 340 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:07:59 ID:lNwSHpYdO
- 近所に漢字はわからないけど、しゃあ って男の子が居る。
DQN名前が増える中、今時太郎(←2歳)って名前の子が居て、なんかいいなぁって思ってしまった。
- 341 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:25:34 ID:kjGpVPdhO
- 双子ができたら、ラオウにするつもり。
女でもラオウ。
反対される前に役所に届けてやります。
だってこっちは、死ぬ思いで産むんだからそのくらいさせろっつーのよ。
旦那は私のわがまま許してくれる人だから、反対するのは両家の親のみ。
双子ならラオウとカイオウね!
- 342 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:33:48 ID:QbRUCXxsO
- DQNキタ━━━━━━(゚台゚)━━━━━━!!!!
- 343 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:35:04 ID:wvJQIJ2FO
- >341
最近の馬鹿親はそういう感覚で珍名をつけるんだろうね。
双子の姉妹に翠星石(すいせいせき)と蒼星石(そうせいせき)って付けようとしている馬鹿な友人に対して、
子供が可愛いと思うなら、洒落た名前にするよりも普通の名前にしてやれと説教してやりました。
それでも聞かない様子だったので、だったら翠(みどり)と蒼(そう)にしろと言ったら、
それいいね!と言われた。
これでもどうかと思うが、少しはましになってよかったと思う。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:37:37 ID:+/SJOAgp0
- つーか、子供のネーミングをゲームキャラのネーミングと
間違えてるんじゃね?ゲームキャラにつけるような名前ばっかりじゃねえか
>>341
反対されてもその名前にするなら何が目的で書き込んだわけ?
- 345 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 09:16:31 ID:zQ2fjkjmO
- >>344
お魚釣り
- 346 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 09:56:26 ID:tgacNW5X0
- DQNな名前をつける親は
子供の人生なんてどーでもいいと思っている
間違いない!!
- 347 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 10:01:39 ID:COeGL2v90
- >>337
歪(ひずみ)ワロタ。親がギターマニアだったりして。♪ギュイーン♪
- 348 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 10:09:39 ID:zB8M9GX10
- >>328
迷信ではあるが、分不相応な、ご大層な名前をつけると、名前に食われてろくな人生
にならないんだと。
あと、花とか季節の字が入ってる名前も、過ぎ去る、枯れるであまりよくないというな
- 349 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 10:11:06 ID:4lXdfjft0
- いつか、変な名前を付けられた子供が
親を殺す事件とか起きるのかなぁ。
- 350 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 10:28:06 ID:t0oI8z2K0
- 殺女(あやめ)
流石にいないか
- 351 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 10:35:41 ID:JrX+nM620
- >>343
ローゼンメイ
- 352 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 11:48:31 ID:MetuXwX80
- >>343>>351デソ
- 353 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:37:41 ID:ca2ZU1Uj0
- 斗夢(とむ)は?
- 354 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:47:18 ID:qCo83kMSO
- うるる…
あたしの名前うるるダヨーーーーーー!
- 355 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:12:51 ID:wDv0ybH20
- 女の子生まれたら、日向子か小夜子にしようと思ってるんだが…普通?
- 356 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:16:06 ID:JrX+nM620
- >>355
無問題
全然おかしくないよ
- 357 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:23:07 ID:G8XJIFNN0
- >>356
字面がまともだからといって読みがまともとは限らないのが(ry
>>355まずなんと読むのか示してくれなきゃなんともコメントできないYO(←DQN?
- 358 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:27:26 ID:JrX+nM620
- >>357
ヒナコとサヨコだろ
普通じゃん
ヒムカイコトショウヤコじゃ問題ありだがww
- 359 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:46:33 ID:SIcFh3piO
- 小麦ちゃんっていう友達がいる。
- 360 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:48:13 ID:r+UyA7D50
-
飯盛九州男(いいもり・くすお)
豪快さんだとオモタ。
- 361 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:55:40 ID:0gKiFcueO
- >>350
貞女(さだめ)ならどっかで見た気が。
昔実在した連続女毒殺犯の名前らしい。
訳ワカンネ
- 362 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:57:58 ID:r+UyA7D50
- 俺のばあちゃんは兄弟の末っ子で シメ。
おをつけて おしめさんと呼ばれてた。じいちゃんは「おしめ」
と呼んでたよ。ばあちゃんのすぐ上のお姉ちゃんは シモ。
これもおをつけて「おしもさん」と呼ばれる。
昔は貧乏子だくさんで、もうこれで子供は終わりにしたいと
いう願いをこめてつけられたと言ってた・・・た、他力本願・・。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:03:08 ID:E8LmF2nL0
- 樂斗(ガクト)くんとか羅瑠玖(ラルク)くんとかが
すでに存在してそうで怖い
- 364 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:04:18 ID:IcaWwNjb0
- 友達の妹は ひらがなで くるん という名前だったなぁ。
よくそんな名前つけたな・・・って。
ほんまにびびった。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:04:55 ID:r+UyA7D50
- >>363
必ずいますな。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:09:49 ID:zptVwb5do
- >>349
俺の名前は、電波という程でも無いが、珍しい読み方の珍しい名前
小さい頃は名前でイジメられたりして、俺の人生最初のトラウマだな
親には事あるごとに文句言ってるが、「珍しい名前だと人に覚えられやすくていい。きっとお前も親に感謝する日が来る」の一点張り…
もう、名前が原因で超美人な令嬢と結婚でも出来ない限り、割に合わないくらいマイナスのが大きいんだよね
別に親を殺す気は無いが、恨んでるのは事実。
正直、名前なんて親の自己満足なだけ
20歳になったら、自分の名前は自分で変えられるようにして欲しいね
- 367 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:10:57 ID:/I76jsKA0
- なんて名前だ
- 368 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:11:39 ID:r+UyA7D50
- 一番カワイソスとオモタのは霊能力者 下ヨシ子。(シモヨシコ)
真剣な顔で霊視や除霊してるときに名前がテロップで
出るたび、頭にこびりつき集中できない。
- 369 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:14:41 ID:2CXVa3gk0
- >>358
色々考えた「ひまわりのたね」とか「こやし」とか
まあ、じっさいには「ひみこ」とか「セレナーデ(小夜曲)」とかなんだけどね
>>361
それは貞子じゃなかったか? リングとは無関係に
>>367
トラウマを抉るな。そっとしといてやれ
- 370 :369=357:2005/08/09(火) 14:19:25 ID:2CXVa3gk0
- メシ食うのに休止状態にしたらID変わってたよ
- 371 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:22:54 ID:zptVwb5do
- >>367
2ちゃんで名乗れる訳無いだろw
働くようになって一番辛いのが、フルネームで名乗らなきゃいけない機会が増えた事。
俺の名前、噛みやすいんだよね
最初に名乗るときに噛んじゃうと、後の話がスムーズにいきにくくなる(特に電話とかの場合)。やっぱ「ひろし」とか「たけし」って伊達に広まった名前じゃないと思う
発音しやすい文句
- 372 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:33:32 ID:QmJwLYiI0
- 輩人(ハイド)とかはいそうだよな。
平平平平で「ひらだいら へいべい」って人がいたらしい。
- 373 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 14:34:59 ID:N1vaogNP0
- 御磨屁呂(おまぺろ)
吾鳴(あなる)
- 374 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:04:01 ID:L1Z/SAq90
- オタクどもだったら、ふだんから持ち物や車やパソコンに名前を付けて
いわば擬人化して楽しんでいるから、逆に耐性があるとゆーか
「度を越すとマズイよな」って、それなりにマトモな名前とかつけてるよ。
ところが一般人って、こーゆー「可愛がり溺愛のあまりトチ狂った行動に出る」事への
耐性があんまり無いものだから、ここぞ、とゆー所でバカをやる。
このスレの事例はその典型ですな。
- 375 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:07:05 ID:4lXdfjft0
- >>362
セクースしないという選択肢はないんだねぇ。
そういえば友達のお父さんが
男ばかり8人兄弟の末っ子で、「又男(またお)」という名前だった。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:12:05 ID:2CXVa3gk0
- 好い加減名前考えるのが邪魔臭かったのかな?
一郎、次郎、三郎、四郎、五郎、六郎…七朗はストレートの変換されない
大体六人辺りが限度って事かな?
- 377 :355:2005/08/09(火) 15:17:47 ID:wDv0ybH20
- >>357
スマソ。読み仮名もあったな…ふつうに>>358さんのです。
ってか、読み仮名まで不審がらなければならない世の中なのか…orzナンテコッタ
- 378 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:18:36 ID:qzmDxGwLO
- 何か子供の名前を当て字にすると、良くないって聞いた。
これってマジ?
- 379 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:18:41 ID:Enc76C7FO
- 春仁(はるひと・長男)夏生(なつお・次男)秋臣(あきおみ・三男)冬音(ふゆね・私)
- 380 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:33:40 ID:TQcG2gg+o
- >>378そういう話は聞いた事無いが、事件の加害者にも被害者にも珍しい名前の人、多い気がする
- 381 :357:2005/08/09(火) 15:42:04 ID:2CXVa3gk0
- >>377
いやまあ、一応スレがスレだけ勘繰っただけだよ。
こっちこそスマソ。そんな気にしないでくれ。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:46:41 ID:4OL6qUlk0
- 田中太郎って名前の人を知ってるけど、
こう定番中の定番だと逆に珍しいわな。
- 383 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:57:10 ID:J9qYLDcQ0
- >>37
おいおいゲームのキングダムハーツを思い出したじゃねーか!
- 384 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:00:20 ID:z8Pu0+L8O
- 麻原の本名の智津夫(チヅオ)って変な名前だよね?
- 385 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:01:25 ID:/I76jsKA0
- 別に変じゃない
- 386 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:07:14 ID:hCQmc2q80
- このッスレを読んでいると、笑いと涙が出てくるよ
- 387 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:08:40 ID:wHEh+V450
- 七五三吉(しちごさんきち)
- 388 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:09:46 ID:wHEh+V450
- 話夢(わむ)
- 389 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:12:25 ID:sETJGb8D0
- 息子が生まれた時に「福之心(ふくのしん)」にしようと思ったが
嫁と嫁の親に猛反対をくって断念した。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:15:17 ID:k933NRF40
- 優妃(ゆうひ)と麻妃(あさひ)の姉妹
- 391 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:18:24 ID:f40T0GaM0
- ○○公太郎 って人が取引先にいるんだけど
縦書きの名刺もらって思わず吹き出しそうになった。
- 392 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:31:01 ID:2ohelk9SO
- 蟹江 上素斗
- 393 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:53:11 ID:57sXU2+yO
- 海音
これぱっと読める?
読み方はメール欄。
ちなみに自分は最初うみねって読んだ。
- 394 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:53:32 ID:XRHu52CW0
- 妃の字も姫の字も
小学校くらいまでは珍しかったのに今じゃ平気で付ける人が居るんだねえ
>>380
変わった読みだと思ってた
自分の名前が殺人事件の被害者と同じ名前だった事がある。
そういや、事件関連変な名前の人多いな。いや、記憶に残りやすいだけなのか。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:57:59 ID:9IrD/BiS0
- 四沙真
- 396 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:26:10 ID:Y/WC3XLq0
- >>393
へぇ〜…
「海音ってガイシュツじゃん。どうせあまねとかまりんだろ」って思ってました。
- 397 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:30:56 ID:fMSpjulOO
- >>363らるくとしえるの双子はいる
3兄弟とかなら間にあんちゃんも入りそうだ
- 398 :588:2005/08/09(火) 17:45:34 ID:RKCmEQDI0
- 麻莉絵羅(マリエラ)って名前のハーフのコがいた。
普通だorz
- 399 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:46:15 ID:RKCmEQDI0
- すまん名前欄消し忘れ
- 400 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:48:10 ID:MuYib9K30
- >>389
今日の傾向と違って古風ですな。ってか、ここ最近の話っすかそれ
- 401 :ЯED CROW:2005/08/09(火) 18:01:17 ID:uUrISPBU0
- 樹里亞つてのが居たな…
- 402 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:04:35 ID:m8sJaAZBO
- 亜由(あゆ)ってどうなんだろうか…
- 403 :ЯED CЯOW:2005/08/09(火) 18:09:36 ID:uUrISPBU0
- 鮎よりかは良いかとw
でも普通な名前じゃない?
騎士とかいてナイトと呼ぶ奴もいたな…
既出だったらスマソ
- 404 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:11:16 ID:hVRMuaIrO
- 知り合いに紫苑(しおん)って人がいた。ものすっっっっっごく美人な人だったから印象的。
真綾(まあや)もいたなぁ。
- 405 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:17:47 ID:MfhgEumG0
- >>402
結構メジャーな名前だと思う。
女の子が産まれたら、絹(きぬ)とか綾(あや)って
名前をつけてあげたいけれど、古臭いかなぁ。
- 406 :ЯED CЯOW:2005/08/09(火) 18:18:34 ID:uUrISPBU0
- でも美人だと名前も綺麗に聞こえるね。
- 407 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:26:31 ID:r+UyA7D50
- 兄貴の同級に 朝日 太郎って子がいてその兄か弟が
暁(あかつき)太郎。
なんで名字が違って名前同じなんだ?って思ってたら、
伊藤 朝日太郎 伊藤 暁太郎 だったらしい。
ちなみに兄貴のその頃のペルー人の先生の名前は
大城宮平ルイスアルベルトマリア進。洗礼名がついてたり
何だりで長いだけなんだが、当時の俺にはおかしかった・・・。
ちなみに兄にも洗礼名がついている、ミカエル勝弥。
これも聞いた時はウケタ。
- 408 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:27:54 ID:HS4pcPGC0
- にこちゃんは、にこちゃん大王からとったのかな?
市の広報に載っていたよ。
- 409 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:43:03 ID:r+UyA7D50
- >>375
「おんぎゃ〜!」「おめでとうございます。元気な男の子ですよ」
「・・・ハァ・・また男か・・。名前は又男でイイヤ〜」
中島みゆきの「山猫」が聞こえてキマスタ。
- 410 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:45:08 ID:1g17QyTJ0
- 元暴走族なんでしょ。
- 411 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 18:52:09 ID:fyGEOk3i0
- 俺はリア消防なんだが、友達に「ターボ」ってやつがいる。
なんでも、親が車好きだからつけられたらしい…
そいつ、カートやってて結構有名だから調べれば出てくると思う
- 412 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:37:30 ID:OT/z66090
- 馬鹿親とか鬼邪父母を考える【改善策】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/24933/1123507179/l100
- 413 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 20:03:55 ID:Nccd/xp/0
- >>349
二年か三年くらい前にそういう事件があった記憶があります。
確か犯人は結構中年のおっさんだった。
- 414 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 20:38:49 ID:q+t1Y6NuO
- リア消は(・∀・)カエレ!!!!
- 415 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 20:54:29 ID:pGLOcZ+qO
- やはり有名なのは光宙でピカチュウかな。
- 416 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:06:05 ID:eiCz0aWJ0
- >363
知り合いの子供にいるよ、楽人(ガクト)♂1歳
鼻たらして、暴れてたよ。
- 417 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:14:39 ID:rPMyXa8I0
- >>335
かわいいと思う。
音の響きも柔らかいし、変な当て字さえしなければいいんじゃない?
- 418 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:19:42 ID:Cof44gT7O
- 宇宙太っていなかったか?なんかやらかしたんだっけ?
- 419 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:21:22 ID:OUDtgE0S0
- 1歳なら許してやれよw
- 420 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:25:44 ID:yzD/7CHe0
- >>405
消防時代の上級生に「絹代」って人いたよ。
あだ名は「絹ちゃん」
当時からババくさい名前だと思ってた。
「菊代」って上級生もいて、そっちのあだ名は「菊ちゃん」
でもそれは可愛いとオモタ
好き嫌いの問題かもしれない。
絹先輩はキッツイ人だったし。
「綾」は普通にOKだと思う。
ただ某少年漫画の苺っぽい、今だと。
- 421 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:26:35 ID:Cxe1enX70
- >>418
ザンボットじゃないの?(いや、違うか。
「くるみ」は電波?
- 422 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:32:39 ID:h3MbFloB0
- 同じ学校に竜馬と鉄舟って言う兄弟がいたよ
- 423 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:42:45 ID:OUDtgE0S0
- ユニキューな名前をつけられた子供は大人になったときにどう感じるんだろう
さらに、老人になったらどう思うんだろう
あと、親を恨んで殺したりしなければいいなと思った
- 424 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:57:07 ID:MfhgEumG0
- >>420
成長した子供の性格にもよるのかな。
何にせよ、落ち着いた名前をつけてあげたい。
美少女漫画のヒロインだっけ?
- 425 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:01:08 ID:MuAlGESR0
- >>389
名づけ親になったら、〜乃丞のような、古風な名前をつけたいと思っているが、
時代考えると浮くだろうなあ
- 426 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:02:39 ID:MuAlGESR0
- >>421
来実という知人がいるが、別に電波だとは思わなかった
- 427 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:03:25 ID:neyhC8110
- >>402
でも「亜」って意味最悪なんだよなー
- 428 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:04:34 ID:MK/Rn02X0
- 世の中何事もバランスの上に
成り立ってるんだよな。
名前だってその一部になる。
エキセントリックな名前が増えると
今以上に基地外、凶悪犯が増えそう。
- 429 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:19:23 ID:JrX+nM620
- 長渕の出てたドラマで自分の子供に
や○ざになって欲しくないという願いで
凄く平凡な名前つけた筈なんだけど名前忘れた
これが本当の子に対する親の愛情だと思ったよ
- 430 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:23:06 ID:7XFwCmuA0
- 本で見かけた本当にあるらしい名前、
子子子子子子子
すねこし ねじこ♀
親は何を考えたんだろう?
- 431 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:24:58 ID:MK/Rn02X0
- 今でも音読みか訓読みで、読み方を間違えただけで
不機嫌になる奴がいるのに、当て字だと如何だろうか?
紛らわしい名前は全てひらがなか、カタカナにしろよ。
- 432 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:25:23 ID:Nt4atEyt0
- >>428
そうは思わない。昔の名前を見ると変な名前が多いよ。
婆さんの時代は、漢字じゃなくて「カタカナ」の名前などあるくらいだからな。
ハマ、キヌ、ヨシ、トミ、コマとか・・・婆さんてカタカナの名前なんだもん。
- 433 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:31:15 ID:MuAlGESR0
- >>432
それはその名前がつけられた当時の識字率の問題です
別にエキセントリックでもなんでもない
- 434 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:33:46 ID:oecbskqQ0
- 小野篁が子子子子子子子子子子子子を、
「ねこのこのこねこししのこのこじし」と読んだ伝説があるけど、
親はそれに影響されたんじゃない?
女の子の名前としてはひどいけど。
- 435 :434:2005/08/09(火) 22:40:52 ID:oecbskqQ0
- >>430
気になってググッたら漫画のキャラクターだったぞ!
現実にいるわけ無いか。
- 436 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:42:28 ID:MMxPBzHJO
-
雫くん
- 437 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:45:41 ID:OUDtgE0S0
- 読みはぴちょんか?
- 438 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 22:54:37 ID:jNdrwhME0
- 「あだむ」と「いぶ」って兄妹がいるらしい。
漢字忘れたけど
- 439 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 23:26:36 ID:2cZEfbA+0
- 友達がキラキラした目で
「女の子生まれたら絶対モヨ子にするのー!!」
そんな彼女は夢野狂作の信者。
- 440 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 23:31:59 ID:JHEjbyJTO
- 夢野久作な。
- 441 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 23:37:07 ID:JHEjbyJTO
- ついでに、そいつは夢野作品を理解して読んでるとは思えないな。
所詮よく居る、幻想文学信者という肩書に酔ってる輩だな。
その友達とやらに↑こう言ってやれ。
- 442 :本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 23:42:09 ID:A68qHUTXO
- 男で「核(アトム)」ってのがいた。
妹はもちろん「ウラン」なんだけど、字は忘れた。
- 443 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:01:30 ID:TqsStSzzO
- 識字率が間違ったあがりかたをしたから今の状態になっているのか?とかちょっと思った。
漢字教育にだけは本当の意味でのゆとりが必要かもしれん。
武器を与えられるとつい使ってみたくなる…に似ているような。
何がいいたいかというと、
「読める名前にしてくれ」それだけだ…orz
- 444 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:06:25 ID:MzLr82v6O
- 最近はパソコンや携帯で見た事もないような難しい漢字が出てくるから、うれしくってしょうがないんでしょ
- 445 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:07:32 ID:knzfF0em0
- それもあるけど、漢字から連想する読みを名前にしてるのは難しいね
- 446 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:13:30 ID:bsx/ZcjM0
- 具理と具裸
- 447 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:50:32 ID:+Sll+7JW0
- なあ。
マジで相談したいんだけど、男で苦楽雲(クラウン)って
つけようかと思ってるんだけど、ヤバイか?
ちなみに、苦楽を経験して雲のように自由に、
柔軟に生きてほしいいからなんだけど・・・
それと、クラウン→王冠 で、大人物になってほしいって意味もある。
無事生まれたら、愛車(クラウン)でドライブするのが今の夢だ。
- 448 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:54:22 ID:p6o0lP0B0
- 難しい漢字を使いたい親は「莞爾」とでも名付ければいいのにな。
悪い意味はないし。
- 449 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:59:20 ID:L/Xf8yjF0
- 昔、阪急ブレーブスに魔基というファーストネームの選手がいた。
魔なんて文字が使えるのかよ!?
- 450 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:00:31 ID:AqmF+AQF0
- >>447
おまえの頭がやばいよ
馬鹿は子供産まないのが吉
- 451 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:04:50 ID:MznGgB920
- >447
クラウンって、ピエロの意味があるって知ってる?
子供に「道化師」と付けるのか、すごいねw
- 452 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:25:02 ID:qsT1W95HO
- 友達が4人姉妹で名前が上からまりあ、かれん、あんな、せいな。全員ひらがな
- 453 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:28:06 ID:wyf13kob0
- >>451
DQNがそんなこと知ってるはずないだろwww
- 454 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:35:46 ID:9ZCJyTwDO
- 加藤鷹史ってのがいた
- 455 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:36:44 ID:04jUUJO20
- しかも「苦」て。
いくら意味があろうとよく名前にこの一文字入れる気になったな
- 456 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:40:11 ID:Q0Kyb0pr0
- >>447
妹が生まれたら「苦楽羅」でヨロ
- 457 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:42:04 ID:yGuibFEM0
- 知り合いが高校の頃、子供に暗光(クラピカ)ってつけたい!と言ってたが
子供が生まれたら剣一郎って付けた。
何故かホッとしちゃった
- 458 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:44:57 ID:TGoCLGF3O
- >>447
さらに「ん」の音はの停滞だったか悪い意味がある。
言葉の流れ、最初の「く」で詰まって、最後の「ん」でも詰まるからよくない、と思う。
「ことだま」が気持ち良くない。
お勧めできない。
- 459 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:56:53 ID:HzsVRvmG0
- 字の縁起が悪い云々について知りたい場合どこで調べれば良い?
特に「や」(男子の名前の最後の)は種類も多いし意味に違いが有るんなら知りたいんだけど。
- 460 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:59:21 ID:wyf13kob0
- >>459
マジでいってるの?
学生時代に使っていた漢字辞典は捨てちゃったのかな?
辞典捨てるなんてやっぱりDQNは一味も二味も違う事してくれるね
しびれるぅーー
- 461 :447:2005/08/10(水) 02:09:40 ID:+Sll+7JW0
- ぶちゃけネタだったんだけど、ここまで真剣に返答されると
申し訳なくなるな。
今の親って子供のことなんも考えてないな。
たとえば蹴斗とかつけたのに、
サッカーと大して関わらない人生送ったらどうすんだ?
- 462 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 02:20:10 ID:h2MvV0uNO
- 昔、知り合いに、
実歩(みほ)って男が居たんだが…
名前の由来がライターのZippoから来てるらしい。
せめて読み方くらいもっと考えてやれと思った。
- 463 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 03:08:00 ID:BGRAdQ2P0
- >>442
雨蘭さんってのは何度かみたことがある
- 464 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 03:24:54 ID:+CpUdbUZ0
- >>447
とりあえず子供につけないで自分の名前をそれに改名しろ
- 465 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 05:47:57 ID:Lg1FqeuOO
- 絵理座 って名付けた親知ってる エリザベスにしたかったらしい
- 466 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 07:35:17 ID:UePQW93eO
- >>460
ワロスWしびれるてW
- 467 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 07:37:29 ID:qsT1W95H0
- >>465
【エリザベス】
洗礼者聖ヨハネの母親の名。ヘブライ語で「神は誓いなり」の意。
キリスト教徒?
- 468 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 08:24:49 ID:oxldBaHTO
- 太平洋
大陸
大気
はどうですか?小学校の頃の友達で3兄弟なんだけど。
ちなみに妹もいたけどその子はいたって普通の名前だった
- 469 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 08:30:04 ID:MzLr82v6O
- >>462
いっそ「じっぽ」のがカコイイ希ガス
ちゃんと読めるし
- 470 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 08:49:23 ID:3TMrmbv0O
- 羽織でハオロン
- 471 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 09:04:02 ID:OiHL2S0P0
- 最近、赤ちゃんが寺に捨てられてたというニュースがあった
添えられてたメモには
「この子の名前は希望と書いて『のぞみ』と言います」だと。
いかにもドキュソって感じがした。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 09:07:13 ID:k8a8f52k0
- 希望とかいてのぞみは、結構昔からある
- 473 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 09:17:02 ID:ATrCFXYIO
- 漫画家 冨樫義博の息子の名は、遊兎(ゆうと)
- 474 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 09:48:48 ID:1wGgV1yz0
- >>473
マジ?ネタでそ?
- 475 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 09:57:05 ID:yUiqH8bk0
- >>460
一応言っとくが、重要なのは一行目だぞ?
>辞典捨てるなんてやっぱりDQNは一味も二味も違う事してくれるね
>しびれるぅーー
ほんと天然ものは一味も二味も違うな。まるで話が通じてねぇ
普通は辞典に字の縁起がどうだこうだなんて乗ってない。
人名に使われた時の読み(殆ど古典)がのってるだけで、
意味解説から推測する以外に方法が無いぞ(旺文社漢辞典で確認済み)
>>459
悪いが俺は知らないので他の住人の答えを待ってくれ、
或いは自分でそれっぽい板を探すか、キーワード打ち込んでスレやサイト探してくれ。
>>473
彼の奥さんは確か・・・
- 476 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 10:19:37 ID:yUiqH8bk0
- ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part.38▲▽▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122361416/801-900
子供の名付けに後悔してる人の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076500924/701-800
名付け(命名)の基礎知識
http://5go.biz/sei/p1.shtm
適当に探してみた、上二つが2ちゃんねるで一番下がサイト。
一番上のスレなら誘導してくれる可能性が高いと思う。(保障無し)
- 477 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 10:55:53 ID:qoTg3mHP0
- もし自分に子供ができたら松竹梅にしようと思うんだ。
で松介(しょうすけ) 竹志(たけし) 小梅(こうめ)
やっぱこれもDQN?
- 478 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 11:19:23 ID:P6pi36dX0
- 変な響きの名前をつけると、それだけで子供の性格が決まってしまうらしい。
自分に対してもっとも多く呼びかけられる音だからだそうだ、言霊ってあるんだな。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 11:24:54 ID:He8OGFTC0
- ttp://naming.jp/
- 480 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 11:27:28 ID:ClykPbWk0
- おもいきって読みはそのままで字を
松鶴、竹月、鶯梅とかにしてみたら?
- 481 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 12:17:11 ID:59ZQT3StO
- >>424
そうそう。
何の取り柄もなくて夢だけは大きな主人公に、美少女が惚れまくる童貞が喜びそうな漫画w
連載終わったみたいだけど。
- 482 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 12:24:24 ID:4UuNsaOjO
- 5月生まれの上の子、めいちゃん(・∀・)
6月生まれの真ん中、じゅんちゃん(・∀・)
2月生まれの末っ子、ふえぶらちゃんorz
- 483 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 12:51:46 ID:tHJIcAQqO
- 自分は名だけで漢字4文字。試験の度にウザいんですけど。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 13:10:06 ID:knzfF0em0
- >>483
どんな字?
- 485 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 13:13:20 ID:OPr/32gM0
- 断崖絶壁
- 486 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 13:18:10 ID:ruzdLHFiO
- 知り合いの名前が「美乃・みの」
「よしの」ならまだかわいい名前なのに。
会うたびに焼肉やみのもんたが浮かぶ。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:16:02 ID:1snfrEBo0
- 田五作(4才)よりましだろ、金持ちの親戚にあやかって付けたらしが、思春期前に絶対自殺するねコイツ。
タゴサク
- 488 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:16:41 ID:+HX3x2OC0
- まあオチツケ、おれの先輩だった女性の名前が「ナタシャ(漢字じがよくわからん)」で
あだ名がナターシャ。こんな名前付けた親テラワロスwww。気になりすぎて聞いてみたが
純日本人だった。
美少年で有名な本郷奏多(かなた)くん、お兄ちゃんの名前は(はるか)
二人あわせて遙か彼方テラワロスwww
- 489 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:00:56 ID:tHJIcAQqO
- >>484 厳重次郎です。 「いつじろう」と読みます。
一応、長男ですけど何でだろ?
ナメてんのか親!
- 490 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:03:17 ID:n5nyq4KEO
- スレの中心で厳重次郎が叫ぶ
- 491 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:18:11 ID:gT9IC2cO0
- >>480
そんななまえ薦めるなよ
こども3人をランク分けするつもりかよ
- 492 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:18:22 ID:CBjNaV51O
- ダンカンの長男の名は甲子園
- 493 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:24:52 ID:ym+/DpeB0
- 理一「りいち」♂
理科一類なのか麻雀なのか知らんが
小学中学と同じだった友達に居たな。
高校は違うとこいってその後はしらんがな
- 494 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:36:20 ID:q7Q6Nm2U0
- 敗輩 我籠守我籠守
- 495 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:41:41 ID:lzR/6np30
- 結構賢いと思ってた友達が妊娠中、
DQNネームを取り揃えたDQNメールを寄越した。
どれがいいとか聞くから、「葵は有り」と
返事をして、待つ事4ヶ月。
元ヤンの旦那と無駄に勉強の出来た嫁の攻防が
凄まじい展開を見せた事から、嫁の両親が怒って勝手に命名。
普通の名前に周囲一安心。
DQNネームラインナップ→のえる、らくり、あいる、雅(みやび)、
葵(あおい)、繭樹(まゆき)、その他。
ひらがなは漢字あったが失念、男児にそれはという名前が多いのが特徴。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:50:12 ID:+pZdVhIF0
- 私の名前はかなり珍しい、と思ってたら上のスレに同じ漢字の名前があった。
電波に認定されてるし。読み方は私の方がマシだと信じたいorz
うちの生徒で珍しい名前なのはうららか(平仮名)ちゃんと彩羽(いろは)ちゃんというのがいる。
千秋と遠藤の娘も漢字知らないけどいろはだったような。
前にテレビ見てたら兄が北斗で弟が可夢偉(カムイ。神の意)、ってのがあった。
夢を可能にする偉い人になってほしい、って親が言ってたような。
- 497 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 18:25:08 ID:7aG+oFLW0
- 昔、小学校に「瑞姫」って子と「妃佳里」って子がいた。
姫はキャピキャピで可愛い路線で、
妃はサラサラヘアで眼鏡美人だったなぁ。
この二人はあんま接点なかったけど
- 498 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 19:45:31 ID:1wGgV1yz0
- >>495
え、男で葵ってDQNなのか?
俺、葵っていうんだけど……。
雅なら同級生にいたな。さすがに俺でもどうかと思った。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:19:14 ID:qQpXfLd00
- >>489
それ小学生の頃とか堪らんかったよなあ。
名前書くの大変で…。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:27:18 ID:Hkz5Rf0t0
- >498
葵は有りと書いているぞ。
葵が有りなら雅も有りだと思うけどな。
男でも。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:28:05 ID:SJ9Ecfdp0
- 親戚に兄が天馬(てんま)で妹が地鹿(ちか)てのがいるよ
- 502 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:34:27 ID:VUk9CX5JO
- >>501
天地
馬鹿
ですか…。妹さんのかわいそう度が若干上。
- 503 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:41:21 ID:Ek02Ib3V0
- 上のレスに、森林太郎の子供の於莵(オットー)不律(フリッツ)類(ルイ)茉莉(マリー)杏奴(アンヌ)
があげられていたけど、これは、
於莵(オットー)には、漢語で虎、
不律(フリッツ)には、筆、
類(ルイ)・・・申し訳ないが、これは不明
茉莉(マリー)には、茉莉はジャスミンのことで、他にも茉莉支天や
茉莉夫人(仏典に出てくる教養ある女性)、
杏奴(アンヌ) には、「杏」は漢方薬の原料、「奴」には少女への愛称(〜ちゃんみたいな)
の意味がそれぞれあって、西洋と東洋の両方の意味が入っている。
電波どころか、最高の教養がないとつけられない名前だよ。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:55:42 ID:mPUyixjz0
- 不律の筆のどこに教養があるのかと
- 505 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 21:02:18 ID:9+5oPnAQ0
- >>503
そこまで頭ひねって、必死に西洋の名前をもじるところが、なんだかなあ。
教養はあっても、純日本人の名前としては、どうかな。
実際、オットー(だっけ?)は大人になってから改名したんじゃなかったっけ?
- 506 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 21:30:03 ID:TGoCLGF3O
- 雅、葵、は十分良い名前だと思うぞ。
>>503
類と茉莉の字面は許容範囲だとして
名前が伸ばしで終わるのは良くないと思う。
不律(フリッツ)は「っつ」が駄目で「不」の字も駄目。律を不で打ち消すってどうよ?
まあ、本人次第だけれど。
- 507 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:26:58 ID:B9pKVDJp0
- 葵も良い文字ではないがな・・・
- 508 :498:2005/08/10(水) 22:49:20 ID:1wGgV1yz0
- >>500,506
ありがと。
>>507
いい文字じゃないのか(´・ω・`)
辞典退いた限りじゃわからなかったよ。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:08:27 ID:7R3Tz2wC0
- 日本史で習ったんだけど、昭和期の外交官に「重光 葵」って人がいたと思う。
確か太平洋戦争の降伏文書に調印した人。
ちなみに読み方は「しげみつ まもる」。
あと、男で「雅」だと「まさし」って読まれることが多いと思う。
まあ、「GTO」に同じ字で「みやび」って読ませる女の子が出てくるけど。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:08:56 ID:Q0Kyb0pr0
- 葵を男に付ける時は「まもる」って読ませるのが普通じゃないの?
- 511 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:29:53 ID:tyFpDVIK0
- 幸呼(ゆきこ)ってヤバいかな?幸せを呼ぶってことで。
- 512 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:33:16 ID:qMyCHTrf0
- ウチの弟は雅だが、付けられた理由が「生まれた年が皇太子と雅子様の婚約の年だったから」
だって。もうね、ウチの親は何を考えているんだと。
- 513 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:36:02 ID:MzLr82v6O
- 「さちこ」って読める
- 514 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:37:10 ID:eozn53uS0
- >>511
運を呼ぶで「運呼」
- 515 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:47:21 ID:B9pKVDJp0
- >>511
上のほうで誰か書いてたが、俗に言う名前負けしやすい字だったりします
幸ってのは
- 516 :本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:53:57 ID:He8OGFTC0
- 霊呼・・・・・・うわあああああああああ
- 517 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 00:33:39 ID:n0Qdp/5KO
- 本屋で名付辞典を立ち読みして、頭が痛くなった…(´・ω・`)
図書館で借りるか、古本屋で古いのを探そう
でないと参考にならない
- 518 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:12:12 ID:y0nd47hEO
- >502
並べ変えると天地(にわたって)馬鹿って…
かわいそうなんだけど、めちゃくちゃわらったwww
妹の名前、悪意あってつけたとしか思えないなぁ。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:13:22 ID:qvkYyjL5O
- 田中太郎知ってる〜。
なまえを武器にしてたな。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:17:26 ID:0/yFi51zO
- 女の子が産まれたら
志乃(しの)ってつけたいんですけど、変ですか?
ここ読んでたら何が何だか分からなくなってきた…
- 521 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:23:00 ID:oFODU5wV0
- いいんじゃないの? 少し古風だけど、俺は好きだな。そういう名前。
八犬伝に犬塚志乃って人物が出て来る。男だけど女として育てられる微妙
な役柄だから、考慮に入れといたほうがいいかもしんないよね。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:23:02 ID:H4UTkJgaO
- >>520
友人にいるよ。変だと思わなかったけど…。
まあこのスレを見てるとお伺いをたてたくなる気持ちはわからんでもない。
字の由来とか名前の由来までは自分も考えてないし、別の角度からだと違う意見が出るかもしれないけど
自信持っていいと思いますよ。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:37:57 ID:9Gmg28mv0
- 宇津田さんと結婚すると
「うつだしの(う)」になるからヤメロ
- 524 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:42:02 ID:BurptJtBO
- カルトで「軽斗」
- 525 :498:2005/08/11(木) 02:36:57 ID:lmEJtnum0
- >>521
八犬伝のは信乃で「しの」
女の子の名前をつけると丈夫に育つから、とこういう名前になった。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 02:37:41 ID:lmEJtnum0
- すまん、このスレの498は関係ないっす。
- 527 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 04:57:14 ID:pFol1Iy50
- 俺と姉の名前は
「覚えやすい読みに描きやすい漢字」
をメインに考えたらすぃ
- 528 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 06:01:32 ID:6i3I6R5e0
- 女だったら花子は最高に覚えやすく書きやすい名前だと思うがw
- 529 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 06:04:17 ID:Ie8QFqpTO
- http://www.zyne.jp/index.html
- 530 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 06:08:35 ID:/PpwN5ol0
- >>520
自分も乃のつく古風な名前
変だと言われたことはない
中身とおしとやかな名前が一致してないとはさんざん言われた
- 531 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 08:11:31 ID:JPOXDWOI0
-
おれが今まさに好きな娘の名前が志乃さん!
感じは小梅ちゃんみたいな感じ。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 09:00:24 ID:O69cw4i10
- >>520
そうやってお伺い立てる態度はどうかと思う。
色々調べに調べて、子供のこと、子供の将来のことをがっつり
考えて親が「よっしゃこれで最善!大事に可愛がってやるよ!」
と思って決めた名前ならいいのじゃないだろうかー。
だってここ2ちゃんだよw
名前をここで聞いてOK貰ってなんの意味があるw
それにスレ違いっぽいので「あなたの名前はママが2ちゃんで
聞いてお墨付きを貰ってつけた名前なのよ」○○子「ママー、
それはスレ違う!(´Д`)それにオカ板!?」となると思う。
ここ電波名持ってくるスレなわけだし。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 11:52:24 ID:nAnMOQGP0
- 自民党の亀井静香を見るたびに親はなんであんな名前をつけたのか激しく気になる。
兄がいるが名前は「郁夫」、普通だしなぁ。
江崎玲於奈ってノーベル賞とった科学者は親が「レオナルド・ダ・ヴィンチのようになってほしい」と
命名したからなんだと。
レオナルド・ディカプリオもダ・ヴィンチからとったそうな。
母親が絵だか彫刻だかを見ていた時にお腹の中で動いたので、あやかってつけたとか。
- 534 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 12:10:09 ID:6vno8Cq90
- じゃあもし、しりあがり寿を見てた時ならシリアガリ・ディカプリオだったのか。
- 535 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 13:37:14 ID:/PpwN5ol0
- >>533
上が男なら、下は女でもほしかったんでないの
- 536 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 13:41:48 ID:nAnMOQGP0
- >>535
姉二人、兄一人の末っ子だそうだ>亀井氏。
わけわからんw
- 537 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 13:50:12 ID:/PpwN5ol0
- >>536
それじゃあ、生まれたときから虚弱体質だったとか
- 538 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 15:11:52 ID:LqdN5ZyH0
- >>533
上の方でも出てたけど「静香」って名前は男の名前で、女性に使われるのが
一般的になったのは割と最近らしいよ。同系統の名前で薫とか伊織とかも。
- 539 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 17:21:01 ID:4rtVydOM0
- 普通の名前が一番
- 540 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 18:25:36 ID:0bOhULDv0
- クリスチャンで「羊子」って人がいたなぁ
- 541 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:15:52 ID:H+rnnKtW0
- >>540
ひつじこ?ようこ?
- 542 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:39:15 ID:lmEJtnum0
- クリスチャンで羊の子ってまんまやね
- 543 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:47:05 ID:YSDk59FI0
- 最近、新聞で倭(やまと)ってのを見た。
漢字の意味くらい考えろっておもた。
- 544 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 20:06:45 ID:dzRYc9iuO
- >>534
母ちゃんコアすぎww
そういや知り合いに寿って名前の人がいる(♂)
めでたい名前だ
- 545 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 20:45:03 ID:fguddvkx0
- 知り合いが数ヶ月前に出産。
その子の名前が「愛鈴」(あいりん)
聞いた瞬間、あーあやっちゃったんだねと思った。
- 546 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:17:00 ID:e7yQjbjXO
- 星来で「せいら」。
友人にいます。今考えるとなかなかアレな名前だ。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:39:54 ID:GrUsJ5FL0
- 「けんしろう」は実際いる。
- 548 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:43:10 ID:KmfT3gQQ0
- そろそろ姓名感覚が崩壊を始めたニューカマーがここにいる
- 549 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:44:39 ID:I8USp++pO
- 「じゅうざ」(漢字忘れた)ってのもいたな。妹はもちろん「ゆりあ」
- 550 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:45:55 ID:KmfT3gQQ0
- 銃座
普通に銃の部品にあるな
- 551 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:46:15 ID:WpC2jbG10
- アホな名前つける親には2種類いるんじゃないか?
名前を考えに考えまくったせいで感覚がマヒしてしまい
子ども可愛さと言葉の意味があらぬ方向へ突っ走った挙げ句
意図せずアホな名前に決めてしまう親と
最初から自分のカッコイイと思うモノを(基本的に当て字か横文字かマンガ名前)
ムリヤリ当てはめる親。
前者は理解できる。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:57:12 ID:wIJoLfz40
- 今ならスターウォーズのキャラ名つける親いそうだな・・・
米太とか洋太とか麗亜とか・・・
- 553 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:03:21 ID:BfTkhXql0
- 円(ツブラ)
お金が沢山集まりますように だそうで。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:03:34 ID:LByBlptEO
- 守太吾宇雄途
「ず」が思い浮かばん
- 555 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:04:01 ID:/8qpkSWK0
- >>552
このニュースを思い出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000029-san-int
- 556 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:42:51 ID:goUP3uqq0
- 古臭いカビ臭い現代人の名前じゃない子どもは可哀想
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080969072/
【ダメ親】今の子供の名前、変なのばっかり
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1090907434/
- 557 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 23:10:59 ID:2jrCtdJx0
- 邪刃座法度
- 558 :本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 23:45:33 ID:4asxRs/20
- >>552
不応須
自衛大
穴金
帯一
- 559 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:19:16 ID:piv3qiBj0
- そいや、うちは代々「忠」と「孝」を名前の一部に入れてる。
考は忘れたけど、忠は天皇への忠義ってことらしい。
俺の名前の忠○
- 560 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:26:24 ID:zHJkRzWp0
- ウチの女系家族は「美」揃いだな
あ!男は「信」がどこかに入ってる
- 561 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:05:26 ID:YMBSVbq30
- >>545
アイリン地区を思い出す…
- 562 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:14:33 ID:ky+ghDIl0
- 花がつく名前で、かわいい子はまず見たことがない。
- 563 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:16:23 ID:9OhA3QtV0
- >>545
「愛しのアイリーン」て漫画を読ませてやれ
確か発禁になったはずだが
- 564 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:17:50 ID:sXTx5OptO
- もこみちは?
本名だけど、カッコメンだからいいのかな?
- 565 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 02:22:51 ID:ADIusY2j0
- 夢民(ムーミン)は既出?
当て字らしいが 配当(ファイト)ってのもありそうだなぁ。
南欧海(なおみ)ってのはかわいいと思った。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 03:10:27 ID:YMBSVbq30
- >>563
え、何で?
>発禁
- 567 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 03:32:25 ID:HiuqsPhOO
- 基本的に当て字は引くなぁ。
- 568 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 04:05:21 ID:Z5qnFDmBO
- 友人の子供の名前が蒔育(マイク)
農家。平安顔。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 04:19:02 ID:dsGu7n9+0
- 子供の名前ってもうおもちゃだな
- 570 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 09:11:11 ID:mNK0dqgc0
- 友人「月海って書いてルナちゃんにしようとおもう☆」
('A`)
- 571 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 10:21:40 ID:pPc5iEm60
- >>570
琉那だったら、沖縄っぽくなるかもね。
- 572 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 10:29:14 ID:ITY20U2S0
- こういう名前って成長してからが怖いよな
キモ・ブサが可愛いor格好良い名前だと引く
- 573 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 11:30:55 ID:8pWv3Qib0
- 可愛い名前だな、と思ったのは「めばえちゃん」
「いちごちゃん」は・・ストレート過ぎか?
- 574 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 11:42:40 ID:sCzjj4g60
- ねえ、聞いてみるけど
仁
って字を子供に付けるのってまずいの?
畏れ多い感じするかな...悩み中
- 575 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 11:52:46 ID:siJjuwtnO
- そのうちスターオーシャンヲタな親が星海なんて名前つけるんだろうな。なんて読ませるんだろ。
- 576 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:44:47 ID:6W+XGR0C0
- >>574
気にしすぎでは?
ある程度親の「こうなって欲しい」的な希望が
込められてたって変じゃないよ。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:46:36 ID:WvR12pEm0
- >>574
普通の名前だと思うが。
- 578 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:05:13 ID:gT/qhI3J0
- 親がイカレテルね。
バカな親が多すぎんだよ、今の世の中。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:12:45 ID:t676K68x0
- 自分の厨房の時の知り合いに
愛羅(アイラ)♀
星那(セナ)♀
と、言う名前の子がいた。まだ、この子たちはいいほうなんだが、中には
樹海と書いて(キミ)と読む子もいた・・・。因みに♀
あとは、宇宙と書いて(コスモ)♂
その兄弟の兄が銀河(ギンガ)、弟が斗緒依(トオイ)だった。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:17:22 ID:YV6iPjJZO
- マンジュて鹿児島だゾ でもそんなんゆうのわぉゃぢのみだゾ
若いやつわいわんね
- 581 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:22:13 ID:X7iZXoWq0
- うちの妹が、まさに電波な名前付けようとしている…
好きな漢字を並べて、その中で気に入った音のする名前にしたらしい。
全然読めない漢字し、どうしても覚えられないような名前。
遠回りに、我が家は読みやすく誰でも知ってる字にしたよと
言ったが、自分の考えは譲らないらしい。
私も妹も、読み間違いされやすい名前だったので、私は無難な
名前にしたものの、妹はそんなの気にしない香具師だったんだと…_| ̄|○
- 582 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:52:44 ID:kx5TRtfv0
- DQNの思考は「かわいい音」「ゴージャスな漢字」「あまり見かけず珍しい」が
基準になっているから「その名前最近多いらしいよ」とか上手い事言って
軌道修正出来ないものか。
- 583 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:59:38 ID:po5q5bnA0
- 何年か前の市議会選挙のポスター。
○○狂児。きょうじ、と読む。
ハム太郎や愛引も問題だが
こっちの方が深刻だと思う。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 15:17:42 ID:WX4Tzhr+0
- 光宙でぴかちゅうってのを付けた親もいるらしいw
鬼帝でキティってつけたやつは、自分自身がキティなのを分かってないw
- 585 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 15:20:50 ID:5Vacc0Em0
- >>583
議員とかは本名じゃなくていいので何でもありでしょ。
わざとインパクトある表記にする事も多いし。
扇千景だって本名は林寛子だしw
- 586 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 16:07:30 ID:AFGmR52L0
- >>576,577
畏れ多いって発言からして、日本で一番やんごとなき血筋の男子の名前に
つけられているから、つけてもいいのか悩んでいるのだと思われ(違うかも)。
- 587 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 16:21:35 ID:vhqMP56M0
- >>506
支那古代のカテゴリー別辞典である「爾雅」に「不律[plit]は之を筆と謂ふ」とあり、
また「説文」には「楚には之を聿[lit]と謂ひ、呉には之を不律[plit]と謂ひ、
燕には之を弗[put]と謂ひ、又た秦には之を筆[pit]と謂ふ」とあり、
漢代の各地で筆をいろいろに呼んでいたことが判る。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 16:58:18 ID:pTJDRN1O0
- >>585
羽柴誠三秀吉・・・
- 589 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 18:23:21 ID:LgFoAUvIO
- 言ってもわかる人がいなかったらイヤなんで、ずっとROMってたが……
羽柴さんって「元気が出るテレビ」の口喧嘩チャンピオン??とかの三上くんのお父さんだよね。
本名は三上〜って言う普通の名前だった気がする。
青森に大きなお城を建てて、自分が青森の秀吉になるとか言ってたのを見た。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:14:30 ID:EoakU/sdO
- そういや羽柴さんに握手してもらったっけなあ…。違う人に投票したけど
- 591 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:39:11 ID:y0k09uuC0
- なんつーか感覚的な問題だよなこりゃ・・・
「なんで?いいと思うんだけどー」って言いはられたら何ともいえないな
内心では「カコワルイ!カコワルイよ!!」って叫んでいるが。
- 592 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:57:23 ID:dSKAcHmK0
- 他人には負けたくないって意識が働くのかな?
DQN親にはwww
- 593 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:59:46 ID:9OhA3QtV0
- >>574
MEGUMIの本名 山野 仁(めぐみ)
- 594 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 21:01:44 ID:sHlJK4bA0
- この前バスに乗ったら「えんじぇる〜」って呼ばれてる男の子がいた。
- 595 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 21:02:48 ID:9OhA3QtV0
- もし、自分に置き換えて考えたら、今まで出てきたほとんどのDQNネームよりも
「もこみち」ってつけられる方が嫌だ。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 21:05:09 ID:wPF/xnq6O
- このスレから見たらまだマシな方なんだろうけど「ゆっ子」って名前の人を見たことがある、、、名前に小さい「っ」って、、、(;´д`)
- 597 :本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 21:13:12 ID:EwHR42iz0
- 幼稚園の時の同級生にあきりんって名前の子がいた。
幼心にあきりんはなかろうよと思ったものだ…。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 00:14:24 ID:k6LmAwmu0
- >>589
あーあのズーズー弁の三上クンの父ちゃんだったのか。
- 599 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 00:43:13 ID:jueSANgV0
- >>594
やはりバスに乗ってたときに、母親らしき女性が「モナー」って幼稚園児くらいの女の子を呼んでたな。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 00:44:19 ID:kGj8GRwh0
- >>592
他人の目を考えるような親なら、おかしい名前はつけないだろう
他人の目も考えない、自分の思い込みとセンスで動くからおかしい名前をつけるんだろ
- 601 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 02:25:36 ID:J7nx2K6YO
- テキトウなんだけど、
・読めない:+1
・響きが悪い:+1
・意味不明または意味、由来が悪い:+1
・アニメなどからの引用:+1
上記2つに当てはまるとボーナスポイント+3
上記3(略)+5
上記4(略)+7
とかだったとして、+1点くらいはたいしたことがないような気がしてきた今日この頃…。
いや、由来・字・意味がアフォより読めないほうがいいのかな…。
ピカチュウなんかは11点満点かな。
などと独自基準で採点してみる。
- 602 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 02:45:16 ID:chpojzr20
- DQNが、画数の多いゴージャスな漢字で子供に名前をつけても
そいつの子供じゃ、大人になっても、その漢字が覚えられず
ひらがなで書類にサインをする気がする。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 03:54:19 ID:uowlzkuhO
- 研磨の磨に那覇の那に北斗七星の斗で、
磨那斗(マナト)
DQN字か?
知人の息子なんだが、最初聞いた時ちょっとひいた。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 05:04:36 ID:bmZPlDjo0
- 「俺、6月に生まれたから純って字が入ってるんだ」
小学生の頃は理解できなかったけど、今なら納得できる。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:05:07 ID:MGInrVErO
- ハロー!プロジェクトのオーディションでは「子」の付く名前はダサイので書類選考の時点で落とすって聞いたんだけどホントですかね?
- 606 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 07:52:27 ID:2ETmEMSZ0
- まぁ、桃太郎って言う子は知ってる。
親は名前でいじめられたりしないとか、酒飲んであほなこといってたけど、
10年後くらいにようやく後悔し始めると思う。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 09:45:18 ID:9dUu/szrO
- 田中角栄がイヤってのもあったな。
- 608 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 10:36:53 ID:UQWsag3X0
- 既出っぽいが、星矢が中学の同級生の弟でいたな。案の定親は星座漫画オタだそうだ(同級生に確認済み)
>>602
書類じゃないが、学生時代学校の中間や期末試験で名前欄にカタカナ(本名漢字)で書いてた
当時は「漢字で書くと18画、カタカナだと6画だし、こっちの方が楽」と思ってたのだが
今は反省しているorz
ちなみに本名はDQNとまでいくか分からないが結構珍しい名前だと思う
- 609 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 12:05:10 ID:QRs3/B/uO
- クラスメイトに裕里矢(ユリヤ)っているんだけど
北斗の拳のユリアが由来らしい。
普通ぽい名前だが、何だかな…
- 610 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:09:12 ID:hnZ1+5Sh0
- 絵知花(えちか)ちゃん。
姪の名前がこれで絶句。
スピノザの影響?
運命(フェイト)
も姪の幼稚園にいた気がする。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:23:20 ID:2aObQ3Fm0
- 妹が保育士なんだが、
朱灯花(すぴか)ちゃんと珠緋佳(すぴか)ちゃんが
同じ組にいていろいろと大変らしい。
- 612 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:26:34 ID:hnZ1+5Sh0
- あ!!
近所の子に
玲於奈(れおな)ちゃんもいた!
- 613 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:33:13 ID:0rJpaNKp0
- ひらがなで『わさび』と『からし』
実在します。
- 614 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:35:16 ID:ivSiWKzIO
- 友達の子供、「来夢」でらいむ。
これくらいはもう普通か…
- 615 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:44:35 ID:BLMtzdmH0
- タゴサク
ゆうし」と読むらしい。
でも、タゴサク
- 616 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:04:17 ID:QVnWlUA10
- >>601
個人的には外来語(カタカナ語?)の当て字もひく
ここに挙がるの七、八割はそれじゃない?
- 617 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:14:49 ID:VZfSCbAz0
- 本人、家族しかわからん読みってだけで、親が馬鹿だってバレるよねえ。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:40:33 ID:ajf7xk9C0
- 運子とかもう(^ω^;)
- 619 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 20:46:18 ID:wmCFz8UD0
- 読みにこだわりたいならカタカナでいーじゃねーかと思うこの頃
- 620 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:06:40 ID:f7+hJG/j0
- て言うか、このスレ見てて思ったんだけど
「宇宙」と書いてコスモとか、「核」でアトムとか
よく役所が通したよな・・と。いや、名前の
変さじゃなくて、そんな読み方しないだろうと小一時間。
アニメや漫画から取るのは「基本的には」構わないと思います。
昔から、ドラマのキャラやタレント、有名人から
名前を拝借するのはよくあった事だし。(^_^;
あくまで、そのキャラの名が日本名なら・・。
「さくら」や「ルリ」なら、社会に出ても
問題にならないだろうし、由来知らなくても支障無しだけど
(「さくら」は、何年も命名ベスト10に入っているから
同じクラスに同名の子が何人もいたりして困るかもしれないけれど)
>>616氏の言われるように、珍走団の当て字のような
名前じゃ初対面の相手も困る。 読めないから。orz
- 621 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:23:28 ID:GCm5fed70
- るびぃちゃんとだいあちゃんの姉妹ハケーン。
漢字じゃないだけいいのかなぁ……
- 622 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:38:00 ID:k6LmAwmu0
- >>620
>よく役所が通したよな・・と。いや、名前の
>変さじゃなくて、そんな読み方しないだろうと小一時間。
使える漢字なら法的には問題ないのだよ。
例えば「太郎」と書いて「はなこ」と読ませようが役所は関与できない。
- 623 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:38:05 ID:DTAOElHOO
- >>620
「太郎」という漢字で「ハナコ」と読ませても構わないんですよ。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:54:54 ID:zwxlwEEaO
- ♂ 一麗 いちま
♀ 沙音 しゃいん
ってのが親戚にいる。
- 625 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:00:15 ID:4zBxjE52O
- 星と書いてアカリと読む子がいる。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:01:48 ID:xfpxhd1mO
- うちの知り合いに『りりこ』ちゃんがいるよ。
あえて漢字は伏せますが。…でもこのスレの中ではマシな方かな?
ちなみに母親はDQN入ってる。話によると、母親の親戚一同ほぼDQNらしいが…
- 627 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:07:09 ID:xybc0Hcl0
- 大根(おおね)サラダさんは元気でしょうか
- 628 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:12:31 ID:4zBxjE52O
- 大空翼ってマジでいるよ〜。
あと名前が野原って名前の子もいる小愛と書いてサエと読む子もいる。
星愛でセイラと読む。
- 629 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:14:35 ID:T2M3R3mP0
- 昼間 正午(ひるま しょうご どちらも意味は昼間)ってヤツがクラスにいたな。
本人は意味解ってなかったみたいだけど。
- 630 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:20:04 ID:g5+a7q9vO
- 志郎明貴(シロウアキタカ)って名前の奴がいた。名前だけでね。
どの部分呼べばいいか困っていつも名字か「ねぇ」だったw
- 631 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:30:36 ID:FC0GV8H10
- >>622
>>623
人はこれをシンクロニシティーと呼ぶ。何で例えまで一緒なんだ・・・
- 632 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:59:45 ID:xaHDpQWMO
- 結婚汁
- 633 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:01:18 ID:LcAWcAJu0
- >>631
その例え既出だし、カキコしなくても頭によぎった人は多いとオモ
シンクロしたのはタイミングだけで良いと思う
オカルト板なのは分かるけど・・・
- 634 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:13:08 ID:OUJSXuaIO
- 大河(タイガ)と真珠躯(マスク)と言う兄弟が近所に住んどる
- 635 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:15:07 ID:A0tsg6FtO
- 夜人(ないと)
月姫(つき)
DQNレベル測定お願いします。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:24:22 ID:c31NDYEc0
- >>574
>>>520
>そうやってお伺い立てる態度はどうかと思う。
>
>色々調べに調べて、子供のこと、子供の将来のことをがっつり
>考えて親が「よっしゃこれで最善!大事に可愛がってやるよ!」
>と思って決めた名前ならいいのじゃないだろうかー。
>
>だってここ2ちゃんだよw
>名前をここで聞いてOK貰ってなんの意味があるw
>それにスレ違いっぽいので「あなたの名前はママが2ちゃんで
>聞いてお墨付きを貰ってつけた名前なのよ」○○子「ママー、
>それはスレ違う!(´Д`)それにオカ板!?」となると思う。
>
>ここ電波名持ってくるスレなわけだし。
- 637 :本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:31:16 ID:QZ0nmsteO
- 漢字うろ覚えだが、消防の頃上級生に
朝路(あさじ)、夕月(ゆうづき)という双子の姉妹がいた。
俺は今30を越えてるが、当時にしてはDQN名だったと思う。
- 638 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:03:03 ID:+itSgV+NO
- キャバクラで働いてた時「稲」ってのが面接に来たな…
ビジュアルも稲って感じだったんで不合格だったな。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:15:38 ID:EnOqCVs10
- 千垂(ちたる)チャンって子が娘の友人にいます
- 640 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:32:51 ID:8qWmZsHi0
- >>621
その名前が主人公のドラマがNHKでやってたよな
- 641 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:56:58 ID:pTIamPrQO
- コスモと読ませたいなら「小宇宙」と書いて欲しい
- 642 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:08:00 ID:JYTIWNPM0
- 「全宇宙」と書いて「ゆにば」クンとかいたよね。(universe?)
TVで見た。
- 643 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:50:12 ID:XI577H8n0
- 今までで1番、素直にカッコイイと思った名前は「使徒」と書いて「つかさ」
結構年配の男性で多分クリスチャン関係かと。
敬虔で素敵な名前だなぁと思うけど、某アニメのせいで今だとDQN扱いされそう・・
- 644 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 02:50:25 ID:UHrSC+6R0
- じゅきや
- 645 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 02:52:17 ID:/QnASorC0
- 容姿と電波名は反比例。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 03:18:10 ID:pTIamPrQO
- >645
確かにw
でも、ヤンキーみたいな名前の香具師だけは比例してる気がする
- 647 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 03:26:27 ID:rdsK/rqlO
- バイトの面接にきた女子大生が平仮名で「めろでぃ」だった。
ぶざけてるのかとオモタ。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 04:15:43 ID:s9D+hVP00
- 仗助(じょじょ)とかどう?
- 649 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 09:10:38 ID:kufn4RSRO
- 読みはじょうすけだろ
- 650 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 09:25:35 ID:5e+3n8b+0
- >>645
・・・・悪かったな
- 651 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 10:23:00 ID:bNBAz2NX0
- >>644
容姿だけじゃなく、あらゆるものが反比例してる気がする。
頭も悪い人が多いような。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 10:42:38 ID:E4QRJ2XQO
- 友達に美音(みね)って子がいる。
本人も可愛いからOK。
年とったら片仮名か平仮名で書けば問題無。
美音(みお)って読みじゃないのが良いのかも。
最近、音って字が結構流行ってるし、今は普通の名前の方かな。
現在美音ちゃんは27才。
変わった名前ではないけど、友達に麻耶、真世、麻央、麻保、がいて、かなり紛らわしい。
- 653 : :2005/08/14(日) 10:47:34 ID:wERaayLT0
- 「生」って書いて「うぃ」と読む名前の子が近所にいる。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:17:02 ID:YhwhDqUV0
- なまぁー!!!!!!!!!!!!!
- 655 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:37:59 ID:sTlxosoEO
- 鏡乃(ミラノ)梨澄(リズム)岳人(ガクト)佐助(さすけ)音葉(オトハ)
近所にいる子供の名前。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:48:30 ID:zfv3AIDyO
- 友達の知り合いに"はぴねす"ならいる
- 657 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:48:35 ID:bNBAz2NX0
- >>653
フランス語の「OUI」なんかねえ。
ビールのシーズンなんかに笑われそうだし、自分はぶっちゃけエロ
ねた想像したよw
- 658 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:55:39 ID:kzOBNR+eO
- ミレニアム産まれの未零(みれに)ちゃんに会った時は本気でひいたね。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:58:51 ID:yb0lKZQTO
- 妹の友達に「芽森」(メモリー)がいる。
- 660 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 12:15:51 ID:efrKbkcu0
- 読んでるとだんだん名前なんかどーでもよくなってきた
- 661 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:21:47 ID:qW+DhOpw0
- 幼稚園の時、漢字は忘れたが「みんと」くんがいたな
ミートボールをお弁当に入れるのが流行ってて「ミントボール」とかいわれてからかわれてた
- 662 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:20:15 ID:g4NdssUj0
- 私の知り合いがどうしても「愛凛=ラブリン」とつけたがっていた
私を含めた周囲の反対により「愛=ラブ」ちゃんとなった
そりゃね、読み方は戸籍抄本に載らないから何をどうしようと自由だけどね…
- 663 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:55:17 ID:Q9+mQ4Y70
- 混沌でカオスは?
いいの?
- 664 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:56:49 ID:2h4ajUf50
- どうせパチンコ屋とかで謎の変死を遂げるんだから
名前なんかどうでもいいよ
リセットすれば生き返るし
- 665 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 18:27:49 ID:m4aLDBJF0
- >>663
四現実でフォーリアルってのもいいかもねww
しげみ
- 666 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 18:47:47 ID:IW+AURuqO
- スーパーに「星野 月(ほしの るな)」って名前の子供が書いた絵が飾ってあったのを見た事があるが、ここを見ていたらそんなもんはまだまだ序の口だと云う事がわかり、気が遠くなりにけり。
もう気が遠くなりすぎて自らの日本語もおかしくなりますた。
- 667 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:45:05 ID:7viJMAZX0
- >>640
まじか?NHKもあほや……こんな性別不詳のDQN名を orz
- 668 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:46:38 ID:j04ZblrS0
- ラジオで聞いたけど、さまぁーず三村の子供はイオン(漢字は知らん)らしい。
みむライオンになるかららしいが…。なんだかなー。
- 669 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 20:04:55 ID:X8pbW9NB0
- 今、義経見てるんだけど、安徳天皇役の子供の名前が
男虎。これなんて読むの?
- 670 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:00:40 ID:XE29/mWr0
- 「右京」これって問題あるかな?
- 671 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:15:46 ID:rTwr9Yk80
- おこ?かな。
分からん。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:19:04 ID:ZAMy9spv0
- >>670 問題ナシ
- 673 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:23:03 ID:k+OVnQ8YO
- 暁星でオリオン♀だって…。
- 674 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:46:57 ID:UHrSC+6R0
- 「妖星」と書いて、ユダちゃん
- 675 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:53:07 ID:nECDyY/Y0
- 今日同級生とバッタリ会い、子供をベビーカーに乗せていたので
「なんて名前?」って聞くと
「海の神様って書いてカシンなの〜☆」って言われて
顔面引きつりました。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:00:08 ID:m4aLDBJF0
- >>675
サラっと言われちゃったんだ・・・orz
神って字よく使えんなー
プオタか?それとも船橋市民か?
海神って地名じゃんwww
- 677 :マジネタ:2005/08/14(日) 22:42:52 ID:GOjU2ivo0
- 「ひろい」という名前の人(女)がいた
五味さんと結婚した 結婚してから気がついた
気の毒に…
- 678 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:55:07 ID:GTYN9vSQO
- 621
うちの妹の同級生には姉がるびいで弟が台也(だいや)というのがいるよ。
犬の名前はサファイヤだそうだ…
- 679 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:03:37 ID:V7OP1ssJO
- ↑昔ダウンタウンの番組で出てた兄弟じゃないですか?
「珍名さんいらっしゃーい」とかって…
他に「鼻毛」さん(名字)がいたなぁ…
- 680 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:30:09 ID:FR2INuYn0
- 先輩のいとこ「しょーけん」と「じゅりー」だって(漢字不明)
今となっては、キョーカツで起訴された人と落ち目の芸能人…
親の趣味で名前つけられた子供の末路って感じで、カワイソすぎる…
そろそろワンピースネタも出てきそうな予感がしてる。
「ルフィー」とか「ゾロ」とかね。
もういるかな?
- 681 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:34:20 ID:YJyUBM6aO
- 平(たいら)は変?親父の名前
- 682 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:36:48 ID:VuQov0E80
- >>681
全然おかしくないですよ。
むしろ1000点賭けたい。
- 683 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:40:33 ID:YJyUBM6aO
- >>802
ありがとです★なんかよく考えたら変かも??と思ってたんで
- 684 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:41:55 ID:YJyUBM6aO
- >>682
だったΣ(>ω<ノ)ノ 間違えました すみません
- 685 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:48:16 ID:b9M2evDWO
- >>681
全然大丈夫。
「平」と書いて「ひとし」と読ませることもある。
それから、前に出ていた右京や、薫子もDQNじゃない。
薫子なんか一発で変換できる。
そういや、知り合いの息子の名前が「右弥(ゆうや)」。
一瞬読めないけど、読みが分かれば「なるほど〜」と納得。
- 686 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:48:32 ID:sTlxosoEO
- 速水もこみち→本名:表もこみち
もこ…まっすぐな(確かフランス語)
みち…道
とゆう意味なんだって。
- 687 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:54:53 ID:fNWfPr0p0
- 名は体を現す。トラやウメなん名前付けるひといない?
- 688 :本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:55:14 ID:wmlUB/Fk0
- 直道でええやん
- 689 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:02:08 ID:IDKodsjF0
- 節江(さだえ)ってバアさん知ってるよ
わかいころはサザエさんといわれてた
- 690 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:03:15 ID:WjzwlAOtO
- 阿斗
- 691 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:05:46 ID:ekXn2dsA0
- 流星(りゅうせい)
勝手に燃え尽きろ
- 692 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:09:32 ID:qvgaGBGbO
- もっこりもこみち
イケメンだからいいけど、クラスに居たら絶対からかうよね?
- 693 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:15:55 ID:1wYgcQLh0
- >>690
三国志の劉備の馬鹿息子だっけ?
- 694 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:27:27 ID:u1gimdalO
- >>693
そうそう。
知り合いの知り合いに居るんだよね、阿斗って人。
それより…IDがAOtO…atoみたい(・∀・)!!
- 695 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:47:16 ID:1wYgcQLh0
- 子供を大声で呼ぶばあい「アトー!」となるわけか。
ちょっと怖い。カンフー使いみたい。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:09:58 ID:Zb6TeN0x0
- 速水もこみちって何かと思って調べてみたら、なんかむかつく顔してるな
- 697 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:19:43 ID:EnqLLAupO
- >>680
ナミとロビンの姉妹は目撃したことあるよ。
親が子供呼んでるの聞いただけだから、漢字はわからんが。
ナミは単体なら普通の名前だからいいだろうけど、ロビンちゃんは…
- 698 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:21:15 ID:Zb6TeN0x0
- ロビンって苗字じゃないの?
名前はニコでしょ
- 699 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:22:16 ID:Hhzxn7I10
- >森林太郎の子供の於莵(オットー)不律(フリッツ)類(ルイ)茉莉(マリー)杏奴(アンヌ) ...
彼がドイツ留学の時、「リンタロウ」という名前がドイツ人には発音しづらく(覚えにくく)
名前をちゃんと呼んでもらうのに苦労したとか。
そこで外国人でも呼びやすい名前にしようとしたらしいです。
- 700 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:22:59 ID:1wYgcQLh0
- ロビンはロバートの愛称でもあるので名前でもおかしくないよ
- 701 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:24:08 ID:3YUMEGR90
- 悠飛で、ゆうひ・・・ふつう?
- 702 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:24:33 ID:Zb6TeN0x0
- ロバートって男の名前じゃないか
- 703 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:29:53 ID:PToMoEPhO
- >>699
確か、孫の名前もスゴかった筈。
- 704 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:33:40 ID:1wYgcQLh0
- 自分は鴎外つーのはどういう事だ
- 705 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:50:26 ID:A0LLo9vO0
- 友達の兄が龍で姉が春麗で本人が拳なんだけど
龍って隆の間違いだよなぁ・・・
- 706 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:02:09 ID:Hhzxn7I10
- >>703
森茉莉の息子、爵(ジャック)ですね。
- 707 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:16:40 ID:TDLXbBqh0
- 子の電波名で、親の教養がばれてしまうのが、わかりやすい。
- 708 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:28:17 ID:NtFAWwpGO
- >>698
ワンピの話のなかでは、キャラの名前は
名字・(ミドルネーム)・名前
という設定でつ。
ついでに言うとワンピの女性キャラはナミとビビ以外は、
ほとんど鳥の名前。
クイナもタシギもアイサもちゃんといる。
ロビンを和訳すると、コマドリになる。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:35:27 ID:hmgB0zSU0
- >>705
最初は龍だったが、いつのまにか隆に変わってたらしいぞ
- 710 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:36:44 ID:4MoCTVTb0
- いままで既出の電波名、珍名どもってもはや人外名な。
人の名前じゃないよ。命の重さがどんどん軽くなってく。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:51:30 ID:PToMoEPhO
- >>706
確かオットーの息子がマックス、アンヌの娘がイオだったのでは(漢字失念?
あの時代に、この名前。スゴい。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 02:53:56 ID:lQUGjCq70
- ♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
- 713 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 03:07:11 ID:Hhzxn7I10
- >>711
ほんと、あの時代にすごいですよね。
於菟 [おと] の子どもは
真章 [まくす] 、富 [とむ] (Tom)、礼於 [れお]、樊須 [はんす]、常治 [じょうじ]というそうです。
森茉莉のもう一人の子どもは亨 [とおる]、
杏奴 [あんぬの子どもは桃子 [ももこ]、鴎一郎 [おういちろう]で、
類 [るい] (Louis)の子どもは五百 [いほ]、佐代 [さよ]、りよ 、哲太郎 [てつたろう]
というそうです。
ただ鴎外が生きているうちに生まれた孫はMax, Tom, Jackの3人だけだそうです。
- 714 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 03:20:04 ID:lqXviPZd0
- 友人のいとこの子。
ダンナがロリコンらしく、
娘に「良奈(ラナ)」とつけようとして
家族中が大反対。
仕方なく上記よりはマイナーな
「ななこ」となったらしい。
この子がまた結構かわいい。
父親に変なことされてなきゃいいが。
- 715 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 03:42:48 ID:PToMoEPhO
- >>713
ありがとうございました。
イホさんは、ルイさんのお子さんだったのですね。
スゴい当て字だとは思いますが、森家の人達の名前は美しく整っていると思います。
現代の親達の名づけ、品位なさ杉な希ガス…
(*´Д`)=з
- 716 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 04:02:47 ID:BMJ6E24S0
- そう!品だ!品位の問題なんだな。納得した。
- 717 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 04:36:02 ID:Zb6TeN0x0
- ラナってなに?
- 718 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 05:29:32 ID:vH/UzKxx0
- いとこの子供の名前がせな(漢字忘れた)だった
理由は父親がアイルトン・セナが好きだからだそうな
- 719 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 05:39:23 ID:C9+MU7NBO
- >>718それ、もし大分なら私のいとこだ
- 720 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 06:10:41 ID:Hhzxn7I10
- >>715
あ、いえいえ、どういたしまして。
確かに、すごい字を当てているのに品を感じますね。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 07:19:24 ID:aBKwB0ZKO
- ねこちゃんという名の可愛い女の子が歯医者で呼ばれていた。
みんな一斉に注目したよ。
- 722 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 07:41:08 ID:1JJWQnjvO
- 知り合いの娘が
さやか なんだよね。
まぁ知り合い自体が
松某聖子のファンだから…
3度目の結婚は知ってるが、娘の<さやか>は
グレてないかな?
- 723 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 07:52:55 ID:sTRLlkiW0
- 魅亜、仁亜って双子がいるそうだ。
親が猫好きで「みゃーちゃん、にゃぁちゃん」って呼んでるだとwww。
高校の後輩に「希」と書いてノゾミって女がいた。
それはそんなに珍しくないけど、ついた理由が親の漢字間違いらしい。
「希望の上下どちらがノゾミって読むんだって?」「希だろ? 望はボウ以外に読めないだろ」
みたいな勘違いでついたそうだw
- 724 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 08:51:46 ID:M9GsNH4QO
- 乙葉って珍しいのに可愛いよね
- 725 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 08:53:36 ID:6nt3nbg7O
- ねこちゃん...
音子ちゃんなのかな?
男で愛、茜って人いるけど、慣れると愛くん、茜くんって、結構呼びやすい。
それに男っぽくない名前っていいなと思ってきた。
でも学生時代は名簿の女子欄に名前があったり、めんどくさいことが多かったみたい。
子供が産まれたら、男女問わず萌音モネ、紅音アカネってつけたい私はやっぱりDQNですか?
- 726 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:12:22 ID:2qVk9qev0
- >>725
DQNとは思わんけど、男に「萌」という字を使うのはやめてやれw
- 727 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:36:19 ID:bIxmPLAR0
- 真紅(しんく)
雛苺(ひないちご)
水銀燈(すいぎんとう)
- 728 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:45:36 ID:bIxmPLAR0
- >>220
ブラジルにはイタリア系移民が数百万単位で住んでいる
- 729 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:48:49 ID:JNp3dIpvO
- >>727このミーディアムが!(*・∀・)人(・∀・*)
- 730 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:49:39 ID:cqzIn07L0
- >>725
萌音、紅音、ってやっぱり女の子の名前だと思うよ。
男の子で望音って名前の子がいた。
読み方聞いてないけど、多分「モネ」。
このぐらいならまぁ、まだ(100歩譲って)マシだけど。
せめて葵とか薫とか伊織とか、元は男名だけど今は女でも
通用しそうな名前にしとき。
- 731 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:59:27 ID:Xao0PERPO
- まあ名前はわかりやすいのがいいと思うよ
しなくていい苦労をわざわざさせなくてもね。
自分の名前がけっこう珍しいのだから
つくづくそう思う。
- 732 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 10:09:17 ID:kU6eDsklO
- >>680
海王(ルフィ)
那美(ナミ)
地元の広報かなんかで見た。那美はまあいいかも。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 10:19:25 ID:cqzIn07L0
- >>732
その理屈でいくと
剣豪(ゾロ)
料理人(サンジ)
馴鹿(チョッパー)
美妃(ビビ)
虚言(ウソップ)
- 734 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 10:48:18 ID:bIxmPLAR0
- 千影
咲耶
- 735 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 11:10:01 ID:9j+uBLLnO
- DQNではないけど、友達にメリって子がいる。
携帯にメリーさんの羊で登録してあるから笑ってしまうよ。
ちなみに別の友達はメリーさんで登録してるらしく、電話くるたびちと怖い〜。
- 736 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 11:55:03 ID:41RJZ3g90
- >>701
ミュージシャンで小宮山雄飛(ゆうひ)がいる(ちなみに兄は雄大(ゆうだい)
- 737 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 12:01:46 ID:J3xxpF/x0
- >733
吹いた
- 738 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 12:16:00 ID:EtrG4r2A0
- 私の知り合い(双子妊娠中)曰く
「綺羅(キラ)と亜寿蘭(アスラン)てつけるんだー。でもアブない道に走っちゃったらどうしよう☆」
そんな彼女はガンダム種の同人にハマっている真っ最中
その前は「男兄弟なら貴流妃(キルヒ)と波流都(ハルト)!」…つまり銀英伝…
さー次は何かなぁ
- 739 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 12:45:49 ID:80aEyEgP0
- >>738
星戦争にハマって
流駆(ルウク)と阿那禽(アナキン)か
堕悪主(ダアス)と兵太(ベイダ)あたり
- 740 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 13:33:50 ID:p5R6Iy5EO
- 阿部って名字の人で、息子に野球をやらせて三割打者にしたいと思うならレイジと名付けろ
- 741 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:11:48 ID:X+oFOLOh0
- >>738
子供カワイソス
- 742 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:16:06 ID:PQ+xwl31O
- 友達の子供はネオ…
- 743 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:18:08 ID:J2xCU+uCO
- なんかー、、
BB戦士を思い出すわ。
武者頑駄無とか。笑
- 744 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:36:44 ID:6nt3nbg7O
- >>725です
>>726>>730さんへ
モネって響きが好きだから、モネってつけたかった。別に画家のモネが好きってわけではないけど。
萌って漢字は男にはダメか。
望って漢字もモって読めるんだね。当て字はなんか嫌だけど、人名漢字ならいいか。
ちなみにうちの彼氏は睦アツシ。人名漢字だから一発変換できるけど、最初はやっぱり読めなかった。
- 745 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:03:13 ID:DsBBkQZAO
- 高校の時、麻利央(まりお)っていう名前のギャルがいた
半年くらいで学校やめたけどあの名前はほんとに衝撃をうけました…
- 746 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:13:41 ID:IzfzMc750
- >>743
漢字の意味を知らずに読めれば良いってのが多いんだろうね
頑駄無とか意味を解読するとものごっつい名前だよな
- 747 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:27:31 ID:xu9Y3FwKO
- 知り合いに大夢(ひろむ)とせいや(漢字不明)の兄弟がいるが
珍しい名前ってだけだな
- 748 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 15:37:35 ID:CSDMvAZk0
- >>744
男に女っぽい名前をつけると幼稚園〜小学生、
運が悪けりゃ(ちょっとでも優しいやつだと)
中学〜高校まで「オカマ」といじめられるので注意。
子供のことも考えてあげて下さい
- 749 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:03:40 ID:YpYF8ZIf0
- >>744
あのー、響きだけでなく意味とか画数とかも考えてあげようよ・・・
- 750 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:13:01 ID:IAwPBh4L0
- とりあえず当て字&意味不明な読み方で名前をつけるのは基地外
- 751 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:19:15 ID:J2xCU+uCO
- 最近の親は子供にペットみたいな名前付けるんですネ。(´_ゝ`)
そりゃ平気で子供殴り殺せる訳だ。
言う事聞かないペットは要らないもんネ。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:19:54 ID:CSDMvAZk0
- 変わった名前つける親って絶対、漢字の意味・画数とか
名付けの常識(下手したら名前負けのことすら)知らないんだろうなぁ…
名前はその子にとって一生もんだってこと忘れてんのかな?
変な名前つける親って自己中だよ、子供の身にもなってあげて欲しい。
- 753 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:23:55 ID:9JcZzBGm0
- てゆーかDQNは子供作るな。去勢しろ。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:47:52 ID:X9ZvQMUy0
- >>101の変わった名前の中に自分の名前があって鬱orz
つうか変わった名前つける親は、誰かが止めたりしないのだろうか。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:18:57 ID:BVoVTg6y0
- 止めて止まるならdqnじゃない
- 756 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:26:56 ID:fN9qBNZT0
- 田中頑駄麻利央
- 757 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:37:28 ID:mm1UsBsy0
- 先日 道を歩いてると 後方から5〜6歳の男の子が走り追い抜いてきた。
爆走する彼。すると後方から
「マック勝手に先に行かないの!!止まりなさい!マック!!!」と母親の声。
「………んっ!?マック?」
失礼とは思ったが 前方の子供と追いかける母親を見てみた。
母子そろって コッテコテの日本人顔。……なのにマック orz
母親はいまどきなカンジの人だったし
「あぁ オカルトな名前きちゃったよ。こんな田舎でマックって…
てか、どんな字なんだろう?
末区?松九?抹句? 凡的にカタカナのマックかな。
あの子も将来 からかわれるんだろーな。親 怨んで、マクドナルド嫌いになって
んでシマシマの服なんか一生着なかったり…… 」
とか勝手に考えてたら 更に後方から
「Mack!!ぁぶないよ あぶぅなぁい」とカタコトの日本語が。
…ハーフだったらしい orz
ごめんね、マック。おばちゃん このスレに感化されすぎちゃったみたい
今月の地方情報誌の赤ちゃんコーナーに載ってた名前。
空麗葵ちゃん結莉弥ちゃん萌夏ちゃん瑠依ちゃん花ちゃん
(くれあ ゆりや もえか るい はな )
顔は 花ちゃんが一番可愛かった。結莉弥ちゃんは個性的な顔だった
- 758 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 17:48:57 ID:v+8zNhht0
- 昔の女性名も凄いと思う。
介護実習に行った施設に居たおばあさんの名前が「サツ」さん。
2名ほど居ました。「サツ子」さんもいました。
「サチ」ではない所に名づけた人の底力のようなものを感じました…。
ほかにも「イサ」さん「カメ」さん「シメ」さん…。
カタカナ表記でで意味より音重視な昔の名前って凄い。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:22:00 ID:4K41EAhO0
- >>723
「のぞみ=希」変換で出てくるしそれは勘違いというのか?
- 760 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:44:51 ID:nEKxuIZg0
- 辻希美だって希の方だしな
でも親が知らなかったから勘違いだろ
- 761 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:46:21 ID:BVoVTg6y0
- 【希】 [画数]7画
−常用漢字
[区点]2085 [JIS]3475 [シフトJIS]8AF3
[音訓]キ・ケ・まれ・こいねがう
[名乗り]まれ
- 762 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:47:19 ID:BVoVTg6y0
- 途中送信した上に言いたい事が既に>>760で出てるorz
- 763 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:51:37 ID:Squt2x3g0
- 又吉イエス
- 764 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:54:53 ID:2uOMfuLx0
- ちょっと聞きたいんだが今時の子供の何%ぐらいが
痛い名前なん?
- 765 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 18:57:38 ID:sfAx5//Q0
- >>758
もう最初から画数無視で音重視なら、変に電波な漢字あてないで、
カタカナ表記にしてしまったほうがいいと思うよ
昨今の電波な名前みてると
- 766 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:16:24 ID:cqzIn07L0
- >>674
子供の顔写真と名前がずらーっと載った新聞というかチラシみたいの
見た事あるけど
・今時だけど違和感のない名前…70%
・昔ながらの普通の安定した名前…10%
・今時で難読な名前…15%
・DQN…5%
って感じだった
- 767 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:26:44 ID:A4tXU6zpO
- 309
実習でいった幼稚園にかいん君いた!!漢字伏せるけど。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:32:56 ID:l0uAV3b+O
- 水が咲く と書いて、「みさき」ちゃん。
普通とは違うし、字面も可愛い名前だと思った。
けど実親による虐待受けて亡くなったというニュースを見た(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
やっぱり字面も普通にした方が、普通の人生を送れるのだろうか。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:34:31 ID:TobhXOf/0
- カインていうと自分はまず創世記が浮かぶのだが。
カインとアベルの物語。
- 770 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:38:44 ID:2N6bSLE0O
- 真実でまさみ、優秀でまさひで、普通?
- 771 :754:2005/08/15(月) 19:41:37 ID:2uOMfuLx0
- >>766
アリガd
DQNネームが7割ぐらい逝ってるのかとオモタヨ
このスレ見てると
- 772 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:43:40 ID:2uOMfuLx0
- ↑764でした・・・ネーム欄
- 773 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:45:01 ID:NCkEry8L0
- >>770
一瞬読み方に迷うかもしれないけど全然普通の範囲
- 774 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:46:04 ID:aBKwB0ZKO
- 子供服屋にて働いている時、カリブ君て名の(漢字忘れた)赤ちゃんを連れて来たギャル夫婦がいた。
パイレーツオブカリビアンが流行った年生まれだった…
- 775 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:49:48 ID:hsY3r9oS0
- >>766
5%もいるのか。
世の中せち辛いな
- 776 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:50:16 ID:JmXoV1Pq0
- カインとアベルのお話って、人類最初の殺人じゃなかったっけ。
- 777 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:53:10 ID:BYCx6rxV0
- 長男に「次郎」
- 778 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:54:42 ID:9XCW/bAh0
- >>776
そう。兄弟で。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:56:45 ID:J2xCU+uCO
- しま じろう
なら居たんだが
- 780 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:58:04 ID:hsY3r9oS0
- 絶対子供が大人になって老人になるとか考えてないよね・・・
- 781 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:12:29 ID:fX6jdzeeO
- 女の子ができたら、
裕里(ゆうり)か詩織(しおり)という名前がいいな。
DQN名はぜったい付けたくないと思う自分は結婚のメドの立たない
三十代♂
- 782 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:14:38 ID:5zdsKVzd0
- 金玉 均
- 783 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:24:39 ID:bIxmPLAR0
- 今手元にI県H市の広報8月号があります。
我が家のアイドルという親バカコーナーに載ってる子供の名前を何のためらいもなく晒す。
たかひろ
美凪
壮吾
わりとマトモで拍子抜け。
DQN率高い地域だと思ってたのに。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:32:35 ID:RVMvMZtO0
- 苗字だと「無州」と書いて「ぶす」。
名前だと「沙南」で「しゃなん」、「紫恵里」で「シェリー」。
あとマアヤ(漢字不明)と、アルカ(漢字不明)。
案外ここじゃザルなんだな・・・orz
- 785 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:34:39 ID:bIxmPLAR0
- アルカなんて名前がアルカ(ベタ)
- 786 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:45:23 ID:6nt3nbg7O
- 彼氏も私も珍しい方の名前だけど、気に入ってるから、子供にもちょっと珍しい名前を..って思ってしまって。
学生時代、クラスに6人も美穂って名前の子居て、呼ぶと6人皆振り返って面倒だったし、やっぱりありがちな名前だと大変かなと。
でも今は珍しい名前や痛い名前が多いから、結局クラスに数人とかになっちゃうかなぁ。
市民課で働いてる友達が、ここ数年、読みにくい名前が上位だって言ってたし。
自然系の、海、陸、空、風、地、宙とかが入ってるのが上位だし、その他は音、萌、虎、麗、とかが入ってるのも上位だって言ってたし。
彼氏の親は、女の子は結婚して苗字が変わるから、どんな苗字でも合う、けいこって名前にしたって言ってたけど。(彼氏の姉の長女の話)
- 787 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:46:31 ID:Fw40rBSdO
- 平仮名で「こまち」という子が保育園にいる。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:50:55 ID:TzQYojoG0
- >>784
坂本真綾(まあや)っていう声優がいるよ
- 789 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:53:21 ID:Wsd07TMzO
- 字はわからないけど、
「めるも」ちゃん……
小児科にて。
- 790 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 20:57:03 ID:Z3labZxW0
- 塾に行ってた時合格者一覧ってのが貼り出されてて、そこに「左」という苗字
珍しいなって目に留まって名前を見たら「右」
うわぁ・・・って子供ながら思った。
- 791 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:02:23 ID:LxM14beJ0
- >788
声優の坂本真綾さんの名前は、
みつばちマーヤから付けたと聞いた事があるな。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:03:15 ID:bIxmPLAR0
- 本名ではないよね?
- 793 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:04:26 ID:LxM14beJ0
- >792
や、本名だと聞いたが。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:08:23 ID:dbBynfdM0
- 坂本真綾は芸名だったはず。
- 795 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:10:39 ID:LxM14beJ0
- >794
マジ?
ググって調べると、真綾=本名だと言う話がわんさか出て来るんだが。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:13:18 ID:dbBynfdM0
- >>795
いや、ごめん、本名って書いてあるね。
真偽の程は定かではないけど。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:13:44 ID:qr91B6cbO
- この前買い物逝ったら、小さい女の子が「いまるくーん!!」と叫んでた。
いきてるだけで丸儲けか…
- 798 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:15:36 ID:2uOMfuLx0
- >>783
美凪・・・考えてた名前と一緒だ
でも漢字が違うからまぁいいか(巳凪)
- 799 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:16:04 ID:bIxmPLAR0
- >>797
さんま。。。。
- 800 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:18:20 ID:vDoxUsZL0
- 800!
- 801 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:26:23 ID:f8ATWZST0
- 801だったらツナギ着て近所の公園で「ウホッやらないか」って声かけまくる
- 802 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:33:31 ID:1wYgcQLh0
- ゼッテーやれよ
- 803 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:36:47 ID:X9ZvQMUy0
- 輝美(てるみ)はどうですか。
名前よりも見た目とのギャップがイタイんだけどね。
因みに姉は和輝(かずき)。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:38:16 ID:cqzIn07L0
- >>798
蛇の凪……ってどういう字面だよ
- 805 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:39:03 ID:OMIDZf6X0
- このスレは私には関係ないと思ってたけどついにきた
「上の階に引っ越してきた者です、この子は息子のジュウザです」
orz orz orz 「十沙」って書くんだってよ・・・。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:50:44 ID:J2xCU+uCO
- 雲のように生きそうだな。
ジュウザ。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:59:02 ID:7U/1V6ac0
- ギョウザとか言ってからかわれるんだろうな、ジュウザ。
- 808 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:59:21 ID:NZ18cZK10
- 病院待合室にて。
傍若無人に走り回るお子様♂二人。
「あくあ!! まりん!!」
叫ばれたのはプリン頭のお母様ですた。
どんな漢字なのだろうか・・・。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:59:59 ID:fX6jdzeeO
- 日本も終わったな
- 810 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:01:26 ID:P8i+IQpm0
- 亜玖亜(あくあ)
魔鈴(まりん)
- 811 :798:2005/08/15(月) 22:06:25 ID:2uOMfuLx0
- >>804
嗚呼なにも考えてなかったorz
実に変更
藤波辰巳がいるからいいと思って・・・
- 812 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:10:23 ID:bIxmPLAR0
- プリン頭がわかりづらいのでAAで表現してみてください。
- 813 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:21:11 ID:xV0BOGem0
- >>812
エリザベススタイル、或いは吉本のオバチャン女優(名前がorz)だろ?
- 814 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:26:24 ID:9XCW/bAh0
- >>811
オニャノコの名前なんだよね?
何故藤波w
- 815 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:41:46 ID:J2xCU+uCO
- プリン頭って、
髪が長くなって
てっぺんだけ黒い、
金髪だろ?
- 816 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:44:31 ID:f8ATWZST0
- >>815
ああいう奴らってだらしないって自覚してるのかね〜?
どう考えてもオカシイのにオシャレに気をつかってるつもり
あまりにも存在自体が矛盾している
- 817 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:44:31 ID:bJsRaz+sO
- 的場浩司の娘の名前が最怖だな。
- 818 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:46:18 ID:J2xCU+uCO
- 名前じゃないんだが、、
子供の髪染めてるDQN親も多いよな。
あれって、小さい時から頻繁に染めてると、
将来ハゲたり髪が痛んだりすると思うんだが。。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:47:48 ID:fX6jdzeeO
- DQNの再生産はある意味デフレスパイラルみたいなもんだよな。
子供は社会の宝だからな。
DQN親はオカルトな名前付けて喜んでるんじゃねーよ!
- 820 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:50:38 ID:UuSc5zW5O
- 知り合いに最菜(もな)がいる
20代後半にして自分のこと名前でよんでる
顔もキツイ
- 821 :本当にあった怖い名無しさん:2005/08/15(月) 22:50:51 ID:mQimZQWG0
- 昔、悪魔君とかいうのいたよね
- 822 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:52:33 ID:3OKknVkQ0
- DQN親はオカルトだなんてマイナスには捉えていないだろう
うはwwwwちょwwこの名前マジイイ!!11!!!!!!って感じじゃねいですか?
- 823 :798:2005/08/15(月) 22:57:39 ID:2uOMfuLx0
- >>814
本当は松野有里巳って書こうと思ったけど
知ってる人少ないかと思って
- 824 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 23:02:11 ID:cqzIn07L0
- >>811
藤波辰巳は意味の通じる名前だからいいんだよ。
音から入る名付けは、それだけで当て字っぽくなる傾向あるから
気をつけた方がいいよ。
「み」と読ませる漢字ならなんでもいーや、って付けちゃうとヤバス。
漢字の意味も考えて付けると、センスよさげ。
海凪とかいいかもしれん。まんまだけど。
あとは漢和辞典を参考にしなされ。
- 825 :824:2005/08/15(月) 23:05:25 ID:cqzIn07L0
- ……って松野有里巳が由来だったんかい。
- 826 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 23:21:27 ID:NDe7+1k1O
- 歌留多 とかつけたらマズいですかね??
- 827 :本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 23:37:40 ID:3OKknVkQ0
- その子が思春期になったときに、自分に対してどういう態度を
取られるかを冷静に考えて、その結果を甘んじて受け入れる
覚悟があればいいのでは。
名前付けは親の義務だしね。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 00:17:41 ID:2mIoqXXR0
- なあなあ、ここ読んでると普通の名前なのに「これってどう?」とか挙げられてるのとかあるんだけど
ここは珍しい名前スレではありませんが?
- 829 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 00:18:27 ID:2mIoqXXR0
- しかし上にあった「ペットみたいな名前」にはげどう。
- 830 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 00:32:11 ID:tZS5leM10
- >>724 乙葉は、言うまでもなく芸名。
- 831 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 00:59:29 ID:J8PMT0MI0
- >>826
作詞家にしたいの?
- 832 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:07:18 ID:K6ozsp3m0
- このスレ全部見てたら「花子」とかのほうがDQNではないかと思えてきた。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:15:30 ID:eBnmSLAk0
- 綺羅梨(きらり)
- 834 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:34:46 ID:Z7TpzIlCO
- >>830
乙葉っておっぱいと引っ掛けてるのか?
- 835 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:49:23 ID:tZS5leM10
- >834 そうかも。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:26:11 ID:TL0qsoAY0
- 乙葉の本名 藤井和代
優香の本名 岡部広子
- 837 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:35:43 ID:+CnCmasg0
- >>836
何気にダセーぜ。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:37:01 ID:VCuzzl+D0
- >>836
なんか電波な名前ばっか見てると、そういう平凡で古風な名前
安心する
- 839 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:44:47 ID:2mIoqXXR0
- >>832
花子は電波ではないでしょ
オカルトではあるかも
- 840 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:50:13 ID:4htX5N3N0
- 変わった名前にすると事故、事件にあいやすいって聞いたことあるけどホントなのかな?
- 841 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:07:04 ID:KvKZLHrO0
- 事件にあった(報道された)時に耳に残りやすいのでは?
藤井和代さんとか岡部広子さんとかじゃ印象に残らないでしょ。
- 842 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:31:17 ID:Znf/fJk/O
- 藤井和代ちゃんや岡部広子ちゃんが虐待死したという話も聞かない
虐待死するのは特異な名前の子だと思う経験測
- 843 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:32:35 ID:V7nH8tsD0
- だよねえ。騎士(ないと)君なんてずいぶん昔のニュースだったのに今でも覚えてるし
- 844 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:37:48 ID:tZS5leM10
- 電波名を付ける家庭環境(親の教養)と事故事件の関係性
- 845 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:41:41 ID:4plmGTrb0
- 自己中な親が変な名前を付け、自己中な親が子供を傷付ける
- 846 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 03:48:47 ID:o7ijkIFs0
- 川本真琴も和代だったな
- 847 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:08:25 ID:V0QtX8YPO
- レーニンもスターリンも後で自分で付けた名前だったな。
- 848 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:45:55 ID:TL0qsoAY0
- >>847
教養のある貴方なら子供に何と名づけますか?参考までに教えてよ
- 849 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:48:18 ID:zygJ55td0
- ザクロ
- 850 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:57:22 ID:V0QtX8YPO
- 遊佐未森さんの未森ってかわいい名前だなと思う。女の子なら付けてもいいな。
多分周りは、やめれと言うだろうが。
- 851 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:59:25 ID:yWpez3GW0
- 間違いなく子供の頃はイモリと呼ばれて苛められるな
- 852 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 05:05:13 ID:dabE8/vmO
- 咲炉
砂黒
- 853 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 05:23:29 ID:d+AiNuOYO
- >>842
電波な親だから責任もって育てられず虐待なんかするのさ
- 854 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 06:20:13 ID:1zwwrZvK0
- 大和武(ヤマトタケル)
- 855 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 07:43:16 ID:+QvCqkFz0
- >>844
それどこかの大学教授が研究してるのを前にニュースで見たよ。
やっぱ因果関係あるとか。
- 856 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:00:03 ID:2mIoqXXR0
- 電波な名前付ける人って、子供を自分の所有物やおもちゃみたいに考えてる感じがする。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:11:59 ID:zItp/TSG0
- >>856
禿同。
命をなんだと思ってるんだ。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:21:32 ID:Mw1dWB6m0
- 作りたくもないのにできちゃったんだから
産まれてくる子に憎しみが芽生えるのは当然だよね
だからその子がパチンコ屋の駐車場で人知れず死んで行くのは必然
- 859 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:30:20 ID:ZqS5+VJM0
- >>827
吉田戦車の伝染るんですかなんかにあったよね
幼い息子に弟ができて、親が「おまえの好きな名前つけていいぞ。」って言うの。
で、いきなり場面は15年後になって、グレた弟が「それでエビ夫なんてつけたんかい〜!!!」ってアニキとオヤジをボッコボコwwwwwwwww
- 860 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:46:21 ID:wY7cFTMv0
- 果物系の名前はやっぱDQNっぽいですかね?
林檎 蜜柑 檸檬 桃 棗とか
- 861 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:50:15 ID:ZqS5+VJM0
- いかにも珍妙な名前つけられてそうじゃね?
http://image.blog.livedoor.jp/yuzuki_yuzuki/imgs/d/5/d53ccb88.JPG
- 862 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 08:53:53 ID:ZqS5+VJM0
- http://members.jcom.home.ne.jp/los-angels/
なかなか香ばしそう
- 863 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 09:01:36 ID:+QvCqkFz0
- >>860
ひらがなだとキャバっぽいかな。
- 864 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 10:47:36 ID:MIL34COG0
- >861
可愛いから許す
- 865 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 10:48:24 ID:1nkZnXkM0
- 昔、とんねるずの番組で名前負けコンテストってやってたな。
「星 飛雄馬」って男の子が実際にいたw
でも野球少年じゃなくてメガネかけた普通の子だったよ。
あと「金持 繁盛」さんて会社役員をしてる人がいた。
「社長サンじゃないんですかぁ?」って石橋にツッこまれて苦笑してた。
飛雄馬くんはどうなったんだろう?
- 866 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 11:24:33 ID:4poBm6NZ0
- >>861
うほっかわいいと思ったら芸能人かよ
悠月って結構いい名前じゃん
- 867 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 12:23:20 ID:tZS5leM10
- 電波名 = 子供なのに茶髪 。 親を見ると、やっぱり。
- 868 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 17:59:14 ID:Cg1LNdr70
- どっかのおばあさんの名前、「津夕子」とかいう人がいて、「つゆこ?
きれいな名前だな」と思ってたら、「夕」は感じではなくカタカナの
「タ」だった、ということがあったw「つたこ」と読む。
多分、昔の人は、名前を呼びはすれ、書く機会なんてあんまりないから
字なんてどうでもよかったのかも知れん。
あと、友達のおばあちゃんは「熊」だったw昔の人、侮れん。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:03:43 ID:OkCh+CsjO
- 2002のW杯のカメルーンのキャンプ地になった中津江村の村長の名前が坂本休(やすむ)だったよね(´・ω・`)
- 870 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:16:15 ID:1sU+q/EU0
- 休は、何か素朴な感じで(・∀・)イイ!
一休さんに通じる物があるね。
- 871 :〇〇雄:2005/08/16(火) 19:28:24 ID:62eL7Cwd0
- うちの父親は私に「アトム」という名前をつけようと画策していたらしい
それを祖父(故人)が叱責し止めてくれたらしい。
それで私は家の命名規則に乗っ取る形で姓名による判断を加え
「たけ雄」という名を頂戴した。
今改めてお礼を言いたい。
「ありがとう天国のおじいちゃん」
因みに家の男子の名前:
ハル雄 ←ゴットファーザー(故人)
トシ雄 ←DQN父
タケ雄 ←私(DQN息子)
トミ雄 ←弟
- 872 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:32:46 ID:DgoWF9++0
- 「結実枝」、若しくは「弓枝」と書いて”ゆみえ”て名前はだめぽ?
将来女の子が産まれたら付けてみたいなって思ってるんだけど。
- 873 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:35:51 ID:8K/X8Uoj0
- >>1ワロタ
- 874 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:38:10 ID:3PmbRdtx0
- >>871
そういうの何かいいな。
代々一字継いでいくっていうの。
- 875 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:39:14 ID:8K/X8Uoj0
- >>12
>行方(なめかた)って名字なのに不明(読み方不明)
ちょwwwおまwwww
- 876 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 19:58:06 ID:MIL34COG0
- >875
ごめん。言いたいことがわからない。
- 877 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:05:14 ID:/CY340wz0
- >>748
カメだけど、中学時代同じクラスに「さかえ」君がいた。
とても大人しい子で、DQNグループに目を付けられて、いじめにあった
理由は「女みたいな名前だから」
どつかれ蹴られているのに先生は後から来るばかりで、助けてくれなくて
彼は転校して行った
DQN親は赤ん坊を見て、どうしてそんな鎖を付けられるんだろうと思う
しかし知り合いに赤ん坊が出来、「読みにくいよ」と止めても「読みにくいくらいで
トラウマになる奴なんかいないw」と言ったのを見て、DQNというのがどうして
DQNネームを付けるのか分かった
子供は自分と同じ考えを持ってる、と信じられるからだね。自分の常識が
世の中のすべてだと。
そんな考えで育てたって、そりゃDQNにしかならん罠
- 878 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:09:11 ID:GuT9/3cnO
- ちょいと聞きたいんだけどピピミ、穴コン打、フルモンティー、光宇宙、ハム太郎、運子、愛引なんて
本当に誰かがそれで役所に提出しちゃった事あるって事ですか?
んで先輩が子供♂に羅生(らいき)と名付けた。俺は羅生門勉強するときからかわれるだろうなぁと確信した。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:48:09 ID:V0QtX8YPO
- >>872
自分の従妹にもゆみえちゃんがいる。
かわいい名前だと思う。
もしつけるなら、「結実枝」の方がいいと思います。
漢字の意味も通ってるし、素敵だな。
自分で考えついたんですか?
- 880 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:00:49 ID:r9GodTu9O
- 羅って漢字、
字の意味そのものがあんまり良くない気がするんだが。。
画数多い割に構成が簡単で、
DQNでも覚えやすいから多いのか?w
- 881 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:03:35 ID:bH8gpQBv0
- 近所の瑠樹(ルージュ)ちゃんは髪の毛くるくるパーマです。
瑠樹ちゃんの友達の空雅(クウガ)くんはジャンボ尾崎ヘアです。
毎日見たり名前聞いたりしてると麻痺してきます。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:18:21 ID:V0QtX8YPO
- 真面目な考えの夫婦が、せっかく生んだ子供をまともに育てようという当たり前な事が、
周りの環境のせいで困難になっているんですね。
自由な世の中だから自分の子をDQNに仕立てあげようという親がいても
取り締まるわけにはいかないけど、この国の将来にとって
大きなマイナスになるのは確かですね。
- 883 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:20:42 ID:ZMYFk39cO
- 去年産まれた友達の子供が仙蔵(せんぞう)だった。
死んだひいおじいちゃんの名前をつけたらしいが、
なんか思わず「仙蔵さん元気?」とか言いそうになる。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:27:39 ID:gSAIoyym0
- 仙蔵……あと40年ぐらい経ってやっと魅力が出てきそう。
- 885 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 21:35:28 ID:TgeDr3hT0
- >>871
>>874
俺もそういう代々引き継がれていく文字って好きだ。
でもこれから産まれる子供に○○雄って付けるのはちょっと勇気が必要かもね。
こういうのってなんて言うんだっけ?徳川家でいう「家○」みたいな。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:14:19 ID:qFQSI/y80
- >>872
画数考えろ
苗字とのつりあいと
- 887 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:26:54 ID:8xygpU4hO
- 私「零維」という名前なんですが変ですか??幼い頃から多少のコンプレックスがございます(´・ω・`)
- 888 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:35:10 ID:MIL34COG0
- >887
ここで聞いてどうこうなるもんじゃないと思うが・・・。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:39:20 ID:gfm6Znsh0
- 後輩の赤木 花道君がかつての同級生のかえでちゃんと結婚して息子に武憲とつけた。惜しいと思った。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:50:30 ID:8xygpU4hO
- >>888
まわりにDQNなナマエだと思われてんのかなぁ なんて思いまして。
バイト中とかお客に名前のせいで絡まれるんです_| ̄|○
- 891 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:51:58 ID:8xygpU4hO
- ってかアゲっぱなし_| ̄|○スイマセン('A`)
- 892 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:55:59 ID:TgeDr3hT0
- >>890
それは人気者って事よ!
- 893 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 23:07:32 ID:bscpZTom0
- 緒奈似伊
- 894 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 23:14:29 ID:PVuRg2E40
- >>890
> バイト中とかお客に名前のせいで絡まれるんです_| ̄|○
何のバイトか、詳しく
- 895 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 23:22:44 ID:dJNtqxnh0
- >>894
接客業だろうな。それでバイト
レジは名札なんて見ないしそのまま流れる
客に絡む余裕がある状況。ズバリ居酒屋辺りと見た
- 896 :887:2005/08/16(火) 23:40:21 ID:8xygpU4hO
- 接客ですが居酒屋ではないです。
実際からむってほどからまれてるわけじゃないですw
ヒソヒソ「あれなんて読むんやろ??」って言われたり、オサ-ンに「変な名前!」って言われたりそんな程度です(´・ω・`)
- 897 :895:2005/08/16(火) 23:57:03 ID:dJNtqxnh0
- ジグソーorz
- 898 :本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 23:59:16 ID:PVuRg2E40
- >>896
なんて読むの? 「れい」?
- 899 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:02:07 ID:Wdkknh3pO
- 「わたしの名前変?」とか「こんな名前子供につけたらおかしい?」って流れは多少ウザい。
- 900 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:03:23 ID:ydI2scTO0
- 近所のパーマ屋さんに「麻原ショウコ」さんがいますw
ショウコの漢字は知らないけれど、オウム事件以来苗字で呼ばれるのが嫌で名札もカタカナで書いてるとか。
その妹さんの名前が「貞子」w
姉妹とも小学生の子供を持つ母親で、狙ってつけられた名前ではないけれど、姉妹揃って名前運がないと可哀想ですね。
- 901 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:04:02 ID:3GwEZLno0
- >>899
つ「カルシウムの多い牛乳」
- 902 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:11:23 ID:znma9nUB0
- >>872
弓枝はいいと思う。
でも画数とか将来ちゃんと考えた方がいいよ。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:17:58 ID:VRIk6fSL0
- >羅
変な字と言うだけじゃなく、自分の中では「 魔 羅 」の羅だな。
- 904 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:19:07 ID:VRIk6fSL0
- >零維
人間の名前っぽくないなあ。
- 905 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:32:47 ID:znma9nUB0
- 零維の読み方は?
- 906 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:51:56 ID:LrmcKAm50
- 最近の名前がすごすぎて、レオとかいう名もまともに見えてくる。
ラグフェアの土屋礼央(れお)がラジオで言ってた、
「札央」(ふだお)と窓口の人が代筆で定期券に書いた話はワロタ。
占い板の某スレで自分の小学生の息子の誕生日を祝う所に書いてる名前も
星樹?かなにか、○樹(○じゅ)という名前で引いた。恥ずかしくないのか。
最近DQN名の子供が大きくなってテレビに出たりしてるけど、
変わった名前の子は大抵名前に似ても似つかない。この間見たいろはちゃんもブ・・
>904 れい?オカルト板らしい名前でつね。
- 907 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:09:25 ID:3xDb/yfvO
- 円 宙継(まどか そらつぐ)
- 908 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:18:52 ID:Cgd46aJUO
- 将来女の子が産まれたら富恵って名付けたいな 金に恵まれるようにと。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:23:14 ID:znma9nUB0
- >>908
古臭いっていじめられそうだし、名前負けして極貧生活を経て将来ヒモを養いそう
- 910 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:24:11 ID:2plME2cnO
- >>865
そのコーナーに知人の知人が出てた。
三田さん家の琴音チャンで、ミタコトネーだったw
今頃はケコーンして違う名前なんだろなぁ。
そういう意味じゃ女は得だな。
飛雄馬は下手したら一生、☆ 飛雄馬だからな。
- 911 :駄目仙人:2005/08/17(水) 02:03:24 ID:PPlLSsvC0
- 実際、「国際化」を睨んで、当て字でアマゾンだのドラゴンだのっていう名前を
つける例はあるみたいね。
>>904
沖縄には「アムロ・レイ」さんが何人くらいいるのだろう?
あと「アヤナミ・レイ」さんも・・・腐(怖)女子だったらorzヤダな
>>909
ヒモでも生きていければ立派なものかと・・・。
不景気の世の中で女にみつがせるだけの甲斐性を備えもっているんだから
どんな能力より秀でていると思われ
>>910
つのだ☆ひろ みたい
- 912 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:09:28 ID:bLeRlURa0
- >>908
「富恵」って書いて読み方は「アニータ」だよね?
- 913 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:11:28 ID:sUvhLB/m0
- >>911よ
>ヒモを「養い」そう
- 914 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 02:31:05 ID:9IVBgjLv0
- >>911
アマゾンやらドラゴンって・・・どこのライダーなのかと小一時間(ry
でもそういう親が普通にいるのが摩訶不思議なんだよな
- 915 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:02:15 ID:znma9nUB0
- >>911の無駄レスが寒過ぎるんだけど…オカ板だからかな♪w
ファミレスのウェイターの女の子がキラリちゃんだった、漢字は失念…
- 916 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:08:55 ID:iVjbX9pp0
- >>901
牛乳は今2杯飲んだばかりだけど、正直>>899に同意
- 917 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 03:12:39 ID:iVjbX9pp0
- 甲斐性って意味ちがうよ
- 918 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 06:21:14 ID:r2WiAi9WO
- 911は夏レスの典型なのかな
- 919 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 10:08:12 ID:IgN1vRnd0
- >>879>>886>>902
ご意見dクスです。
私の名字は「○津」なので他にバランスのとれた名前を色々と考えてみます。
そう言えば「平岩弓枝」という作家もいますよね。ちなみに「結実枝」は自分で考えました。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 11:50:16 ID:3vlVPbIZ0
- 子供に電波な名前をつける親は
1 幼稚園〜高校時代は可愛くかっこよく過ごせる
2 大学〜就職に差し掛かるとき子供が読み方をいちいち説明しなきゃいけない
3 30代40代になったとき、頭バーコードなオヤジの名前が「騎士(ナイト)」だったりする
この1の部分しか見えてないんだろうなぁと思う。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 11:54:37 ID:v+YkBPo70
- バーコードでもナイト
中年ぶとりでもナイト
- 922 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 12:13:05 ID:CIy8PajK0
- 当て字にするからだめなんだよな
騎士ってかいてそのまま きし って読むほうがマシ
それはそれで変だけど
- 923 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 12:30:47 ID:r2WiAi9WO
- かれこれ二十五年位前、俺が小学生の頃TVに「宇宙(コスモ)ちゃん」という
子供が出ていて、当時は幼いながら相当な違和感を感じたものだった。
椰子もそろそろ三十近くのオヤジに差し掛かる頃だが、
まともな大人になっているだろうか?
- 924 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 13:08:33 ID:+T2VqyNg0
- 元フジアナ近藤サト
おばあちゃんみたいな名前だ
- 925 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:07:16 ID:hg3jw2kq0
- DQNネームを付ける親の風物詩
秋…子供誕生。携帯ムービー添付で「核(アトム)でちゅ、よろちくね♪」
冬…案の定、写真つき年賀状が送られる。トウキビ毛の茶色トカゲ二匹とその餌。
春…花見で大暴れ。ネグレクトを指摘した婦人を♂が殴打。♀はカラオケ三昧。
夏…子供が熱射病死。新聞「非核都市○○のパチンコ店で核ちゃん死亡」
秋…♀がまた妊娠。愚かなる連鎖は続く。
- 926 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:11:12 ID:dcnsdPeq0
- >924
知り合いが激似で、アダ名は「サトちゃん」だった。
それじゃ薬局前のぞーさんだってば。
同じ流れでオイラの周囲じゃ
「カイトくん」て子が「タコ助」と呼ばれている。
(カイト→ようするに凧→タコ)
- 927 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:21:14 ID:ee7mEsw70
- 月と書いてライトってカコイイwwwwwww
でも本人が不細工に育ってしまってた場合はカワイソな名前(´A`)
- 928 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:24:17 ID:7GZY6Ch5O
- >>927
確かにパッと見はかっこいい名前だけど、後々の子供の見た目がついていくか心配だね。ある意味DQNネームはギャンブルだな。
- 929 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:26:13 ID:kvnR/2bH0
- かっこいいかあ??
その感覚わけわからん
- 930 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:43:45 ID:cXRWEDcuO
- とゆーか、既存のキャラクター名をそのまま付けるのはなぁ
- 931 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 14:54:38 ID:GA1/HLgRO
- >>927
《電球》と書いて
《ライト》の方が納得できる
- 932 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 15:00:39 ID:ee7mEsw70
- >>931
「月」は直接光を発しないもんね
ムーンライト伝説www
- 933 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 15:32:49 ID:lWZIkpk1O
- 運命=さだめ
永遠=とわ
みたいな感覚なのだろうか…。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:08:34 ID:VTBPFqqRO
- >>927
その名前なら見た目+頭脳だろう。
しかしキャラの名前は、大抵が二次元だからカコイイってことに気付かない親多すぎ。
ジャンプヒーロー大集合とかねもう阿呆かと。
- 935 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:14:41 ID:Kwl1+XPZO
- 墓参りに行ったとき、なんとなく法名碑みたら『精力』って名前の人がいた。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:19:54 ID:VRIk6fSL0
- >>933
本気=真剣=マジ
なんか連想ゲームっぽいよなw
知り合いの娘が「葉香菜(ハカナ)」ちゃん。
「はかない」から取ったの女の子らしいでしょー☆と言われたが
その子はまだ3歳なのに固太り。
それになあ、「はかなくなる」って普通死ぬことだし、ガキのうちは
絶対に「墓」連想されるよなあ。
まだ「儚い」って語彙が無いし。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:26:51 ID:DP7vTDoy0
- >>936
「チョベリバ〜」とか言っていたコギャル達がぼちぼち親になり始めている
主語抜け会話や助詞、接続詞抜き当たり前
本来の日本語など根幹の部分から知らない人達
漢字には字そのものに意味があるという事を知らないんじゃないのか
お洒落のつもりか知らんが、読みだけの無理な当て字とか見るともうね
外見ばかりで中身が無いのを露呈しているに等しい
- 938 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:29:03 ID:PHt8La310
- はかなちゃん、なんだか幸薄そうな名前だな
「娃良(あいら)」ちゃんを発見。一瞬「蛙良」かと思ってびびった・・・。
- 939 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:30:47 ID:EB1Z9Bwg0
- 友達の男の子「新生」と書いて「ネオ」だって・・・。
固まった・・・。
何も言えなかった・・・。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:36:33 ID:Vp8PxOdOO
- 知り合いDQN夫婦の子供の名が、めるな。
電波すぎて爆笑しそうになったよ、センス悪すぎ。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:36:52 ID:oXeUNBahO
- 電波の読みって「でんぱ」か「でんば」かどっちなの?
- 942 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:40:31 ID:g1UkOuOPO
- でんばだろ
- 943 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:48:30 ID:Mapr6xou0
- 子に電波な名前を付けようとしてる人に向かって
「もっと子供のこと考えてあげて!」とか
「その子は一生その名前を背負って生きていくんだよ?」とか言っても
通 じ な い んだろうな。そういうことを考えるアタマが元々無いから
- 944 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:55:38 ID:I37oHTdbO
- >>943 いややつらはやつらなりに子供のためを思ってカコイイorカワイイだろうという
名前つけてるつもりなんだよ。その基準が一般人とはかけ離れてるだけ。
- 945 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:56:56 ID:OwEk+pwd0
- 前にテレビで華蓮って名前の男の子の赤ちゃんを見た時はかわいそうだと思った
まだ赤ちゃんだったけど、既にブ(ry なのがわかる顔立ちだったから、きっとこの先苦労するだろうなあ・・・
- 946 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:58:04 ID:EDCm/WQp0
- 奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて
- 947 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:00:38 ID:30t/7CrZ0
- >>946
流産なのに生まれたっておかしいよね。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:30:25 ID:DP7vTDoy0
- >>976
構造的な矛盾が多過ぎて一々突っ込むのもめんどくさい
推敲をしなおせ
- 949 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:31:20 ID:bLeRlURa0
- >>947
それなつかすぃコピペだから。あっちゃこっちゃに貼ってある。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:42:11 ID:gLT2Sz1O0
- >>790
超超遅レスだけど、ああいう掲示物って
本人の希望で、本名じゃない場合があるよ。
全国模試の上位に"野比ノビ太"や"とんとん とんからりん"さん
なんてのも居たし。
- 951 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 18:42:59 ID:xu7Wmeru0
- 夢と書いて かなえちゃん という子がいた。
可愛い名前かもとは思うけど、当て字はやっぱり可哀想だ。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 18:57:23 ID:VUC90B710
- >>945
もしかしたら同じ番組見たかも。数年前のキャイ〜ンの番組じゃなかった?
珍しい名前の子供を捜そう!みたいな企画で、街行く人に子供の名前を
尋ねてたよ。
その中で出て来たのが華蓮くん。当時一歳にも満たなかった。
確か兄もいて、兄も女の子みたいな名前だった。思い出せないけど……。
その企画の中で印象的だったのは
はなちゃん(産まれた日に育てていた花が咲いたから)
皆思朗(かいしろう)くん(皆に思われ、そして皆の事を思えるような子になって欲しいから)
- 953 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:14:20 ID:vqkYRPaT0
- 今地方情報誌見たら「お誕生日欄」に
飛陽(ひょう)君だの
舞良(まいら)ちゃんだの
萌仁香(もにか)ちゃんだの(なんだよモニカって)
書いてあったんだけど orz
その中に智子(さとこ)ちゃんがいてその名前のの方が目立っていた。
- 954 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:27:18 ID:r2WiAi9WO
- たまにそういう奥床しい名前見るとほっとするな。
こんなドキュソ名付けるの数年間だけの流行りで終わるといいのにね。
将来ドキュソ世代として上からも下からも馬鹿にされるだろうがなあ。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:29:42 ID:CIy8PajK0
- 10年後には改名ラッシュ突入か?
- 956 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:29:44 ID:VTBPFqqRO
- >>950
塾で合格者として貼り出すのは本名だよ。
仮名で貼り出しはしないし、名前出されるのが嫌なら貼り出し自体しない。
そんなことしたら合格者水増ししたとも思われかねないし。
模試でネタ的に仮名で登録するのとはまた話が違うと思われ。
しかしまぁ模試上位者は上にある様なネタ名除けば、電波ネームは少ないな。
今の当て字・耽美な名付けが流行る前の世代だからってのもあるだろうけど、
多少は家庭環境も影響してるんだろうね。
- 957 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:32:06 ID:H1e6VhGR0
- >>956
そのうちどんどん増えるかもな〜
- 958 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:36:03 ID:r2WiAi9WO
- 確かに俺が大学生の頃、当時あった一般教養の講義で、
医学部の連中は姓名とも俺らドキュソ学生とは明らかに違ってるのが多かったなあ。
- 959 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:43:19 ID:aJ1GAO6o0
- 役所に止める権利が無いからどうしようもないな
- 960 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:46:33 ID:AkSaIxCY0
- 「小麦」と名前をつけられた男の子がいるんだけど、
なんかカワイソ・・・。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 19:50:27 ID:r2WiAi9WO
- メリケン粉かい!
- 962 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:09:33 ID:r2WiAi9WO
- デンパ名つける親は幼児期の事しか見えていないんだろうな。
未来を見通す知恵を持たないで人の親になっちゃったのね。
ダメなら改名すりゃいいと思ってるかもしれんが、
人間はハマチやブリじゃないんだからな。
- 963 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:12:50 ID:NjLX20rW0
- いまさら悪魔くんなんてでてきても屁でもないな
- 964 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:17:40 ID:n7QDeLXaO
- 年取った
- 965 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:18:28 ID:n7QDeLXaO
- 年取ったときにカワイソス
- 966 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:19:03 ID:n7QDeLXaO
- 重複スマソorz
- 967 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:20:07 ID:qNDog9U+O
- オイラの元上司の孫の名前は「きらら」と「ららる」
魔法少女かロリ系エロ漫画みたいだと思った事は内緒だ!
- 968 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:33:05 ID:YUPYV8AO0
- このスレ初めて見て、将来産まれた子供につけようと思ってた名前が電波だってことを知った。
これからはちゃんと考えて付けるよ・・・・。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:49:29 ID:Jv8LG6U30
- たかこ
小太郎(こたろう)
よそんちの飼い猫と飼い犬の名前
- 970 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 20:59:36 ID:ELYivUSn0
- 友達の旦那さんは「男」
「おとこ」なのか「だん」なのか
おとこではないよね?
- 971 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:24:37 ID:5xH+2XWy0
- >>970
小学校の友達に女の子で音子(オトコ)ちゃんがいたから「おとこ」も突飛ではないと思う。
ちなみに音子ちゃん、よくからかわれて図書室で泣いてました。カワイソス(´・ω・)
- 972 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 21:41:26 ID:3GwEZLno0
- いや、「男(おとこ)」って名前は性別問わずとっぴだと思うにょ〜
- 973 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:15:15 ID:ELYivUSn0
- 音子ちゃんか。字はかわいいな〜。
「男」は年賀状で見ただけだから、いまだに読み方わからないよ。
珍しいね、ってさんざん言われてるだろうし。
そういえば友達の友達で「精子」ちゃんていたらしくて成人してから改名したって。
そりゃ改名するわな…。
ついでに娘に「真綾」ってつけちった、そんな私は当然ヲタだが
当年八十歳になる大叔父様(習字八段)にほめられた始末。
意外と周囲にはバレてない。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:22:28 ID:r2WiAi9WO
- 「ま」にアクセントを置くか、「あや」に置くかで
受ける印象は180°違うね。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:38:13 ID:H1e6VhGR0
- >973
坂本真綾?
「ま」にアクセント置いたほうが可愛いと思う。
- 976 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:39:45 ID:VRIk6fSL0
- >真綾
微妙w
- 977 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:40:07 ID:8dTgq1PbO
- 消防の頃クラスメイトに「男(だん)」っていたよ。
よく「おとこ〜」ってわざと読みまちがえられてて、そいつが「おとこじゃない!」って言うと「じゃあお前女なのか!」ってからかわれてた。
話かわって、姉が半年過ぎに出産するんだけど、名前は「也弥(なりや)」にしたいらしい。
男でも女でもこれにするみたいだけど、男よりの名前ぽくないか?
由来は「この子には長い間幸せが行きわたる」。
この名前どう思う?
- 978 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:47:59 ID:jiYOPmxq0
- 千水晶→きらら
って名前をつけた人がいるんですよ、って話を学校の先生から聞かされたことがあるんだけど
ほんとだったのかなぁ
確かに千の水晶ならきらきらしてそうだけど…
- 979 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:48:30 ID:B1D/UhfD0
- >>977
男の名前っぽいと思う。でも悪くないと思うよ。
妊婦時代、妊婦トモになった子が出産してつけた名前が「子生」
「ネオ」と読むらしい(男・現在5歳)。
そして、メルトモの息子は「愛翔夢」(アトム)だとか。
いずれも子供の名前を聞いて以来交流ないです。DQNな名前の子供の親とは友達になれない。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:55:00 ID:9rU8GBSZO
- あまりに恥ずかしい名前付けられた人は自分の子供には地味な名前を付けるという
- 981 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:03:53 ID:r2WiAi9WO
- 子生でネオかあー。
子(ね)ってネズミの意味ですよね。
そこまで考えての事かな?
という間にも、ニュースで若い母親がパチスロ中に
車内で赤ちゃんを死なせてしまったとニュースがあった。
子供は比較的まともな名前みたいだけど、やりきれないなあ。
- 982 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:13:44 ID:4d8X6CTN0
- >>979
> 「子生」 「ネオ」
アイタタタタタ。
志ん生みたいだすなw
- 983 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:13:54 ID:CIy8PajK0
- そもそも昨今のDQNネームの始まりってボクサーの辰吉だと思うんだけど
違うかな?
- 984 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:18:30 ID:9kWRxnRg0
- 真綾もありじゃん?「紗綾」の影響もあるが・・・
知り合いの知り合いが車好きで、子供は
奏亜楽(女:トヨタのソアラ)
海淵(男:ポルシェのカイエン)
写真見せてもらったけど、パパは明らかに現役の走り屋だった。
- 985 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:34:29 ID:t0fY4ERJ0
- >>977
それ、なりやじゃなくて、ややに読めるがな
女っぽい名前だろ
- 986 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:40:48 ID:O57xqBM0O
- 近所に近藤武の表札
- 987 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:52:46 ID:iQOQcTNT0
- 昔のAV女優に「こうづき やや」ってのがいたな
こうづきだかこうげつだったかは忘れたけど
- 988 :本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:58:25 ID:r2WiAi9WO
- ↑すごいIDですね。
ここみ、とか、るあ、とか子供につける人いるけど
みんなAV女優ですんで気を付けてくだちい。
- 989 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:19:04 ID:VqE4Riiu0
- やや劣る、の「やや」ですか?
と訊かれそうだな
- 990 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:23:55 ID:r50ZAaeC0
- ひいじいちゃんの名前に「ひこ」ってつくんだけど
「飛虎」って字をあててるんだよね。
130年前なのになかなかナイス
- 991 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:28:19 ID:feMLQg1p0
- ややって他より少し劣っていることを表す言葉だから
あまり良いイメージはないな
- 992 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:03:04 ID:c21yDEP4O
- 花束と書いて「かづか」
- 993 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:08:03 ID:UWS5RNiU0
- これの動画をほしい人は9月11日に社●●に投●してから
日本橋の とらのあな でお待ちください
小学生の長女がお届けにあがります
ただし長女のお持ち帰りはご遠慮願います
http://up.nm78.com/data/up126762.jpg
- 994 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:09:50 ID:+8z5V3Y+0
- 楽喜 健康ランド
ラッキーと読みます
- 995 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:20:59 ID:rJnj7bPO0
- >952
はなちゃんは、アニメキャラにいるよ。
- 996 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:39:02 ID:LV5gnN+fO
- ぬるぽ
- 997 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:40:09 ID:h3H+5WmjO
- ガッ
携帯からだから次スレたてられないんだ
ガッするためだけに出てきてゴメソ
- 998 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:47:38 ID:fh65qh0b0
- カインって人類最初の殺人をやった奴だよ?
ライトってあの大量殺人の勘違い野郎でしょ?
そんなのから名前とるなよ・・・
いまるなんかは変わった名前だけど、由来に命の尊さがこめられていていい名前だと個人的には思う。
意味や由来を聞いたときに誇りに思える名前がいい名前なのかもしれない。
- 999 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:51:51 ID:LV5gnN+fO
- 1000222
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:52:41 ID:++Vp6h8o0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★