● 兵庫の心霊スポット その6 ●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2005/09/16(金) 21:19:38ID:80tZR4f/00790本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 17:24:17ID:GrKLiiJ6O一時間は余裕で歩いたな。で、たぶん別府辺りなんだけど、民家の中にぽつんと立つ古い鳥居があった。
鳥居はあるけど神社ではないし、なぜかロープが張ってあって立入禁止。異様な雰囲気だった。
耳鳴りするくらいに静まり返って、外灯があるのに暗い。やたらと暗い。そこら辺だけ空気が重い。
あまりの気味悪さに、鳥居の方を見ずに早足で通り過ぎたよ。通り過ぎた後で友人が「おったな」と苦笑してた。
漏れには解らなかったけど、鳥居の横で誰かうずくまってたらしい。人間かもしれないけど、あの時間、あんな場所に人間がいるだろうか。
誰か、この鳥居の事を知らないか?
0791本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 23:29:48ID:a+hc02q000792本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 00:45:54ID:oBDYHEYgO地元ちゃうから細かい場所は曖昧だ。こんなんで解る?(´・ω・`)
0793通(ry
2006/01/07(土) 03:39:59ID:p7Tn16L+0このスレから探査部隊を出してみては?
0794本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 22:33:01ID:IYc8OVJQ00795通りすがりのバイク板住人=793
2006/01/08(日) 16:14:12ID:WEHzhtlq0西舞子のR2-山田川交点に朝4時ごろ着きました。
到着するなり吐き気が・・・。でも橋から身を乗り出してみると水が汚いのか臭い。
僕はきつい写真をWebで見ると吐き気がすることが多いのですが、これはどちらの
吐き気か判然としません。
気温-2℃で風が吹き付けて極めて寒いです。潮が満ちているのか橋の下に降りられる
雰囲気ではないです。河口の、草が生えているところは流れが遅いのか水面が凍結。
橋や柵を越えたりするとどこか凍っていて海に落ちかねません。電車の線路の枕木も
霜がびっしり張り付いています。
写真を撮ろうとケイタイを開けると電池が切れるトラブル。撮影は断念した。
0796本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 17:00:09ID:RcDzedaHO0797本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 00:14:50ID:7WoIT3/t0切り株は知らんがあそこには昔小さな社があった。多分稲荷の。
明日見てくる。
0798本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 00:17:26ID:U5QMgpXn0気を付けろ。
0799本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 02:27:53ID:7KPFQRjNOお通ぼんぬ
0800本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 05:44:27ID:UfytrL9I0レポ、ありがとんぬ
0801795
2006/01/09(月) 07:40:49ID:EroOsFCQ0橋の下に下りないと話にならないしね。
Dの北岸の祠とその先の階段も気になる。
誰か霊感お持ちの方はいてないのかな? バ(ryが集まっていったところで、
たとえば>790の場所を見つけてくるとか、そういうことしかできないからね。
なんとなくわかるとか、体調が悪いときは見えるとか、そんな感じの人でも
ええと思うねんけど。
0802本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 02:22:03ID:9bDmjZK+0ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
0803本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 15:07:26ID:dP0w+Nm0O0804本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 21:53:56ID:o+dMNcDrOどういう事だ?
校舎の〇〇×〇〇の大きさは何処に該当してるんだろう。見た目よりもデカイとは………
貴方がいう校舎は…
①道側
②通路奥
どっちですか?
追伸…携帯だから地図は見れません。後…高田牧場に一緒に行った友達の車が昨日大破しました。調査は不可能になりました。
誰か調査をお願いしますm(_ _)m
0805本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 23:43:51ID:uc/jc/Lg0そろそろ、おれも寝るかw
0806778
2006/01/11(水) 04:08:50ID:SGpNSnO00込めていないです。ヘモボンヌです。質問の答えは①だと思います。
机上調査で地図を見て、正門から入ってやや右手すぐの母屋が、複雑な形をしていますが、
長方形で囲ったとしたら、およそ30m×40mほどの大きさに描かれています。
これは僕が卒業した、100mのトラックを備える小学校の校庭ほどもある、広大な敷地をつかった、
建物だということです。
もし本当に、そんな巨大な古い建物があるとしたら、心霊云々以前にものすごく気色悪いことだと
おもって、そこで実際に行かれた方に、本当にこんなに大きな建物があるのですか、と聞いて
みました。
0807本当にあった怖い名無し
2006/01/12(木) 23:09:25ID:5lg8V2NeO>>778だけど、門をくぐって右側には壁に赤い手文字があった屋敷だけです。
かなり荒れてますが、建物の方形が40がmなら敷地から一致します。
門の外から見るとアナタがおっしゃる通り木々が邪魔して見えません。
謎は解明されました。ありがとうございました
(*・`ω・`)ゝ
疑問点ですが、奥の通路になります。
根元が折れずに阻む木が奥に行かせてくれません。
昼間に行って人為的かどうかの確認と、奥がどうなってるか確認してきて欲しいのですが、
誰か勇者はいますか?
説明悪くてスマソm(_ _)m
0808本当にあった怖い名無し
2006/01/12(木) 23:22:27ID:5lg8V2NeO学校のトラックにも満たないです。
不明
┏━━━━ ━━━┓
|↑窓 ┣ ┏??|
| ┏┫ |??|
| |┛ ┗━┛
|広間 | ┏━┛?
| ┛ ┗━┓?
| 手形→|?
┗━━━┓ ┏━━━
↑入り口
こんな構図でしたよ。
携帯から見てくださいm(_ _)m
0809本当にあった怖い名無し
2006/01/12(木) 23:24:12ID:JA9XvuNm0良い味出してたのにな。
0810本当にあった怖い名無し
2006/01/13(金) 00:24:35ID:Mz5zFZTi00811本当にあった怖い名無し
2006/01/14(土) 05:41:46ID:uO5RMNqq00812本当にあった怖い名無し
2006/01/14(土) 22:19:26ID:uVdNyNW30いたすぎるぞ!!WWW
同考えても日本人だろ?
バ~カ~???
0813本当にあった怖い名無し
2006/01/15(日) 00:52:38ID:SC/vcA1H0>>812
>>812
0814本当にあった怖い名無し
2006/01/15(日) 02:17:26ID:+u34usB+00815キモンヌ
2006/01/15(日) 03:46:20ID:brGabngVOマリアンヌと名乗られた方はまだいらっしゃいますでしょうか?ははは
私は笑いすぎでお腹が痛くなりました。ははは
貴方はどう考えても日本人です。本当ありがとうございました。
0816カトリーヌ
2006/01/15(日) 05:29:31ID:GnOf1i6m0日本人かどうか考えていた人がいるなんて。
まさにオカルトだなw
0817ジャンヌ
2006/01/15(日) 11:16:35ID:FXmkR7P10ノリが分からないかわいそうな人なんだ
0818& ◆0KaKbxr9Z2
2006/01/15(日) 23:42:18ID:6uJkRrag0いたすぎるぞwww
どう考えても男だろ???
馬鹿か?お前らwww
0819本当にあった怖い名無し
2006/01/15(日) 23:51:37ID:SCKLrEGU00820本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 00:48:52ID:3aAHpJeH00821本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 01:39:04ID:4VscTWx900822本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 03:52:50ID:QeH/5HuLO>男の癖に、女の名前などつかうよなwww
という文法
0823本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 07:20:09ID:74S2R3leOリア房め
0824本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 10:58:10ID:uNJw0rm600825本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 12:06:37ID:dnvFJZoX0マサミ乙
0826本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 13:08:23ID:IAq8nF9z0ヒロミ乙
0827本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 16:58:06ID:uNJw0rm60残念 シノブ
0828本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 18:40:23ID:0b7YSOji00829本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 20:24:51ID:eT0mA96q00830本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 21:00:49ID:ib0jHANX00831本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 21:28:58ID:urkHMtgP00832本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 23:14:28ID:IAq8nF9z0ジャンヌも燃料投下キボンヌ
0833本当にあった怖い名無し
2006/01/16(月) 23:48:00ID:563m5JgS00834本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 04:05:52ID:uQgxdWZU00835本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 05:28:25ID:gjgsYWNe00836本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 05:50:41ID:khFdXIFvO0837本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 11:28:21ID:gP5jYBhU00838本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 11:30:28ID:gjgsYWNe00839人柱 ◆63EJfRnd6I
2006/01/17(火) 11:41:45ID:lh+omj3A0それでは、他所さまからの拝借で申し訳ありませんが
人柱ンヌがネタ投下いきます。
『超特殊法人明石研究所』というサイト内の「怖歴史街道、恐怖への道(笑)」
http://www.geocities.jp/reo5988/shinrei/shinrei.html
に、「朝霧の謎の無縁墓」とあり、いずれUPされる
とは思うのですが、詳細は不明なのか「?」になって
おります。朝霧に何人か友達も居ましたが、このような
話は初耳でした。誰か詳しい人詳細キボンヌ
0840本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 22:57:24ID:ZfD+UrWN0雰囲気はあるけども特になんか謂れがある
って訳じゃないから分類が「?」なんじゃね?
0841本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 23:27:05ID:7YIk9BqR0遅れてごめん。
0842本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 23:27:43ID:7YIk9BqR0写真がまだなのかな?
0843本当にあった怖い名無し
2006/01/17(火) 23:44:31ID:2/sRYbzv0東遊園地の追悼式典行ってきました。
0844本当にあった怖い名無し
2006/01/18(水) 01:51:25ID:DAT02ys900845本当にあった怖い名無し
2006/01/19(木) 13:30:24ID:AMfwh3uxO7号北神戸線を西から東に向いて走ってって、
箕谷の出口んトコ
左斜めにある斜面に墓石が捨てられてる(?)ぽいんだが…
無縁仏でほったらかしなんか、単なる墓石捨て場なんか…
誰か調べてきてくんない?
俺?怖いからヤダ
地元近辺の猛者、頼むわ
0846机上調査中のバ(ry
2006/01/19(木) 18:57:44ID:BvmtePq000847本当にあった怖い名無し
2006/01/20(金) 20:58:51ID:edSV1Ie60キボンヌ~~~とか言ってる奴w
まだいるの?WWW
0848本当にあった怖い名無し
2006/01/20(金) 23:06:21ID:edSV1Ie600849本当にあった怖い名無し
2006/01/21(土) 00:11:18ID:QO3//Ufy0見ててナサケナス
0850本当にあった怖い名無し
2006/01/21(土) 02:31:32ID:8bWYP6ty0www使ってる香具師が偉そう7に言うなw
0851本当にあった怖い名無し
2006/01/21(土) 10:56:27ID:I0uaPwsO00852本当にあった怖い名無し
2006/01/21(土) 13:26:50ID:UtTMEKZF00853本当にあった怖い名無し
2006/01/21(土) 21:33:40ID:6q8gJqEc0キボンヌ~~~WWW
0854本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 17:39:59ID:i41vKLAq0明石駅近くにあるぼろぼろの廃寺?みたいなのは突撃済みですか?
0855本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 19:00:43ID:sBrEO+xK0よし、キミに突撃レポを命じる。
期限は二週間。宜しく、マリアンヌ
0856本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 20:50:59ID:ZffpO+Xx00857本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 21:09:45ID:IV9kAHc70影があって、運転してる方の影の首が無いか、すごく延びてる。
て話知らない?? 聞いた話では昔、○走族の頭が他のチームに
追われてて逃げる最中入ったトンネルにピアノ線が張ってあって、
そいつの首がポーンとトンだって話は聞いたんだが・…
その怨念??
0858本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 21:37:36ID:Pls3kUe+0廃寺のことは知らんが
明石駅の近くには物騒な地域があるので気をつけて突撃レポートしてくれよ
以上、ジャンヌでした
0859本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 21:44:06ID:4k1Tq3aj0兵庫区の国道二号線の明治橋の下のトンネルの事だろ?
0860859
2006/01/22(日) 21:46:27ID:4k1Tq3aj0俺は明治橋の上(国道二号線)で事故ったって聞いたよ。
0861本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 23:20:03ID:VeSDxe9t0マリアンヌを語ってる香具師は?
偽物注意!w
0862本当にあった怖い名無し
2006/01/22(日) 23:25:41ID:+nDqdYNr0大丈夫。その寺は明石公園挟んで反対の場所にある
0863本当にあった怖い名無し
2006/01/23(月) 00:00:12ID:KhQsB2L700864本当にあった怖い名無し
2006/01/23(月) 20:50:52ID:X7E8CKjc00865本当にあった怖い名無し
2006/01/24(火) 01:58:04ID:n3snbqR70バイク住民OFFだけでオカ住民OFFはなし?
0866通りすがりのバイク板住人 ◆2EF/qexMpQ
2006/01/24(火) 12:40:36ID:3pri05SH0住人ばかり集まってしまった。全員霊感なし。
http://z.la/28nkf の中心、呑吐ダムすぐ東の崖の上まで事前情報なしでやぶに分け
入って探索した。いきなり崖が出てくるから結構危ない。電灯と月明かりは必要。
やぶに入っていくなら春になって草や虫が活発になる前に行ったほうがいいと思う。
http://z.la/rnh7f このあたりに祠のようなものがある。「蓬莱神社移転 昭和53年5月
吉日」と記してある。この北側斜面に登山道のようなすごくに急な階段があって、
この神社の古さの雰囲気とあいまってかなり怖い。緊張の連続でみな疲れきっていた
ので、さすがにここを探索するのは「オカ板住人中心で後日」にまわすことになった。
休憩所の入り口に髪の長い女性の霊 http://z.la/lws94
衝原トンネルでタクシーの後部座席云々 http://z.la/q6x8f
ほかに近場の藍那。
旧神鉄藍那トンネルで朝鮮人労働者生埋め(南のトンネル) http://z.la/36aez
藍那古道 藍那小の北西の山道(なんか写った) http://z.la/6g2ey
0867の
2006/01/24(火) 16:54:05ID:5q7dvvjB0海が見える所にあると思いますが 何かご存知でしたらよろしくお願いいたします
0868本当にあった怖い名無し
2006/01/24(火) 18:37:36ID:V/vhFx4h0ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2005-46,RNWE:ja&q=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%80%80%E5%A4%96%E4%BA%BA%E5%A2%93%E5%9C%B0
0869865
2006/01/24(火) 18:59:05ID:WoT2iiw40トンネルでタクシーの後部座席
ってヤッパ本当なの?
地元の現役タクシー運転手に聞いたらその事言ってないのに同じような事言ってたよ
深夜(午前2時ごろ)は客乗せてても事情説明してわざわざ迂回するそうな
0870866 バ(ry
2006/01/24(火) 20:44:28ID:3pri05SH0トンネルの西側(西→東向き)が、ゆるい下り勾配かつ、だらだら長い高速コーナーで
先の見通しが悪い。事故多発だったか死亡事故発生だったかの電光掲示があったはず。
同じ東向きに走ってトンネルを出たところがいきなり急なコーナーでこれも見通しが悪い。
しかもコーナーの出口付近が橋になってる。衝原湖畔の橋は湖からの水分の供給で
1月2月の夜中や朝方は凍結が多い。知らずにバイクで来たらヒヤッとすると思う。
日中は大型車などの交通量も多く出る雰囲気ナッシングだけど、夜中はうんと交通量が
少なくて、湖は漆黒の闇。事故がらみの何かが出てもおかしくない。
0871の
2006/01/25(水) 00:02:11ID:5q7dvvjB00872本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 00:36:57ID:cVqMNMc/0オカルト板初めて来た。
土池の紫の家って何?
ものっすごく気になるんだけど
土池公園から徒歩10分の範囲内に住んでるから余計に気になる
0873本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 00:44:08ID:cVqMNMc/0同じ菅の台人ですが
よろしく
>>416
タンク山はガキの頃は良く
探検ごっこだとか言って登っていたが
今考えたら、よくあんな心霊スポットに登ってたなと
今思う
0874本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 00:50:12ID:cVqMNMc/0タンク山の麓のお地蔵さんって
どちら側の?
元北須磨第二センターがあった方だったか、それともタンクのある方だったか
久しくあの辺行ってないから覚えてない
後、例の酒鬼薔薇が男の子を殺して死体を隠したのは
タンクの真下らしい
0875本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 00:53:51ID:cVqMNMc/0その一番上の航空写真、少し位置をずらすと家がある辺りなんだが(滝汗
0876本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 01:14:42ID:GvnnSv1mOhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1137897227/
0877865
2006/01/25(水) 02:20:23ID:gHr+bB8L0電光掲示板ではない方のトンネル出た瞬間が橋の所。
実際バイクでスリッピングしました。
あと出た瞬間の左側の木々のスペースで女の人の目撃例もあるみたい。
そいと夏に友達が3人でクルマで深夜通ってその時に友達Mが友達Aのケータイで遊び半分に車の中写真とりまくってて、
トンネル内で撮った写真見たら4枚中3枚に男の人の顔が写ってた。
↑
実際夏祭りのときに見せてもらったらマジメにハッキリ写ってた。
んでここにうpしようと思って自分のケータイに転送してもらったんだけど何故か顔だけがキレイに写らない。
こっちのケータイの画質も全く問題なし。
やっぱなんかあんのかな?呑吐ダムス
0878本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 08:50:32ID:uGRxoCsd0次から自分でやれや。
0880本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 17:35:09ID:xvq0nQ2/00881本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 18:18:56ID:PvYMC7sG00882本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 18:44:32ID:gO26wJ4G00883本当にあった怖い名無し
2006/01/25(水) 20:02:36ID:cVqMNMc/00884本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 05:43:38ID:ixmSImDK0心霊スポットとしてはどういうところがあるのかな。
リストアップできれば、オフ会場としては行きやすいし、まとめて回れるのでは。
殺害されたじゅん君や、椿谷公園のおばちゃんは成仏したんやろか。
それとも出るんやろか。
0885本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 12:28:48ID:YA8uXrzQ04万人
0886本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 13:15:24ID:7MsXbRol00が4つぐらい多いよ、0が4つぐらい多いよ!
0887本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 13:30:37ID:C2yfyy3N0心霊スプットはどこだとか
心霊スポットに行こうとか
心霊スペットを探そうとか言ってるけど
ここで一つ提案だ。
心霊スパットを つ く ろ う じ ゃ な い か ?
0888本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 14:28:04ID:871optyN0ごめん忘れて
0889本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 17:47:24ID:WCbjfBKCOそこにある山?丘?がかなり「やばめ」らしいです。
以下、知人の話。
「昔、現場がソコで毎日その山に上っとったんやけど、とにかく変な山やった。
地面掘ったら墓石みたいなんがゴロゴロ出てくるし、時計がぐるぐる回る。
磁場(?)が狂っとるにしてもかなりの至近距離にマンションとか家があるやん?
どちらかって言えばにぎやかな場所やし…ってコトは山を一歩おりれば
支障ないってことやん?山に一歩入った途端に時計が狂うっておかしないか?
なんか変な男みたし。
仕事やからって割り切ったけど、昼に上っとるのに暗すぎやし
二度と近づきたくない。」
私は、そんな話をこの知人以外に聞いたことがないのですが
誰か嵐山についてなにか聞いたことのあるかたいませんか?
0890本当にあった怖い名無し
2006/01/26(木) 23:22:23ID:F2Uj3hxx0キボンヌとか言ってるおっさんらはまだいるのか・・・
昔ここでよく釣りしたよ
キボンヌさえ言ってたらなんでも通るのがこのスレの特徴だからなwww
クリスティーヌもキボンヌ(・∀・)
マリアンヌもキボンヌ(・∀・)
ボンヌボンヌ~♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0891本当にあった怖い名無し
2006/01/27(金) 00:00:38ID:C7baT7Ym00892本当にあった怖い名無し
2006/01/28(土) 17:57:48ID:vZE/c/P200893本当にあった怖い名無し
2006/01/28(土) 18:50:13ID:ayGGanoSO0894本当にあった怖い名無し
2006/01/28(土) 20:06:32ID:O358+UZI00895本当にあった怖い名無し
2006/01/28(土) 23:21:30ID:9mx4D7G700896本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 00:35:59ID:tWn0hdtO0>>846→http://www.ikutoko.com/cgi-bin/map.asp?x=135.15965681382&y=34.7532488922693&scale=8&photo=1&returl=%2Fcgi%2Dbin%2Fsearch%2Fsearch%5Fadd%2Easp%3Fcid%3D28109
この地図の中央から、やや左、大原野神社の表示のトコにある屋根?
を挟んだ向かい側の林っちゅーか、丘の中にあると思われ
神社、関係あるんかな?
0897本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 02:49:02ID:6Vkb/bIZ00898本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 07:24:24ID:znb5D6fH00899本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 15:20:15ID:aKh3DXZk0オフ会とかやってたのですね。参加したかった・・・。
(バイク板住人さん、レポ乙です。)
藍那近辺って通勤途中にバスで通ったけど確かに不気味ですね。
>>897
次回オフ会は貴方のお家でつか?(*´∀`)
0900本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 15:26:20ID:CBWWQ/C+O0901本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 16:33:11ID:orq3VG1d00902本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 17:18:26ID:LWb+TYVa0あの洋風の窓の奥はどうなってんだろね。おしゃれさが返っておどろおどろしく見える。
入り口前に白く高いフェンスが設置してあり、所々にあるスプレーの落書きも更に怖さを増長させる。
明石駅前の、廃墟となったダイエーもでかいし、暗くて怖い。建て替えないのかな。
0903本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 19:45:17ID:znb5D6fH0(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0904& ◆0KaKbxr9Z2
2006/01/29(日) 21:24:25ID:orq3VG1d0明石のは年忌が入ってて恐いw
本や好きだったんだけど、
0905本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 22:12:31ID:0hvkAZuy0言羊糸田しこ。
0906900
2006/01/29(日) 22:25:45ID:CBWWQ/C+Oまぁそれくらいなら別に気にならないんだけど、
中に洗濯ものがそのまま下がってて、まるで急に住人が居なくなってそのまま数年が経過したような感じでなんとも不気味なんです。
0907本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 22:28:47ID:9uxejmS/0なにか謂われがあるの?
0908900
2006/01/29(日) 22:34:59ID:CBWWQ/C+O二階の窓の向こうの壁にあきらかにおっきなお札がしてありまして、
何かあったんだなと思い怖くなって帰りました。
あとその時、向こうの方でおばさんがじーっとこっちみてるのが怖かった。
0909本当にあった怖い名無し
2006/01/29(日) 23:56:42ID:vKxINOkE0まあ、化け物より怖いバアサンだったら、それも仕方ないんだけど。
0910本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 01:48:28ID:9JtnC08y00911本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 01:52:22ID:f5CTgaL60普通に不審者と思われてただろ
0912900
2006/01/30(月) 02:31:14ID:gGd1jsVS0聞けそうな雰囲気じゃなくて・・
噂は聞くんですよ、一家心中とか・・
でもすぐ両隣に普通の家が建ってるんです、普通暮らせます?両隣に!
なんかそんな事考えてると、あの集落自体に恐怖を覚えます。
0913本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 02:48:59ID:9JtnC08y0年寄りならなおさら。
0914900
2006/01/30(月) 02:50:25ID:gGd1jsVS0玄武洞のど真ん中に流れる円山川、車で川に突っ込んで一家心中した家族
がいたらしい。
車をクレーンで引き上げる際、
宙吊りの状態でドアが開いて中から半腐乱した娘(40代くらい?)の
首がゴロンって落ちてきたらしい・・・コワッ!
中には母・父・娘&犬の家族だったらしいです。
0915本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 14:17:15ID:nwzC7Kl40菅の台か竜が台の心霊スポットに行くオフとかやりてー
0916本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 14:19:13ID:nwzC7Kl40ゆやのさとの洞窟風呂が大量に出てきた件について
0917本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 14:46:09ID:r778mVVmOタンク山のチョコレート階段の入口って今封鎖されてるよな?
タンク山に入る道って、チョコレート階段とそのすぐ横の車道っぽいところ以外にもあるのか?
誰か知ってたら情報キボンヌ
0918本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 15:45:02ID:nwzC7Kl40チョコレート階段とその横の車道っぽい所以外に
反対側の登山口がある。
俺が子供の頃、北須磨第二センターって幼稚園があったんだが
そこの裏手にあたる部分に登山口があった
北須磨第二センターでは、冒険コースか
お散歩コースか探検コースのどれだったか忘れたが、そんな企画で
月ン回ぐらい、そこの登山口から登ってチョコレート階段側に降りると言う
プチ遠足があった。
地図で言うとこの写真の真ん中の位置
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/map.asp?photo=1&x=135.093677089151&y=34.6674006141538&scale=8&returl=%2Fcgi-bin%2Fsearch%2Fsearch_add.asp%3Fcid%3D28107&Map.x=229&Map.y=223
0919本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 15:47:14ID:nwzC7Kl40登ろうと思えば登れたような
0921本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 18:46:37ID:uzpZjFm800922本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 20:41:16ID:0fObvlbP00923本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 21:41:53ID:3KV7tWoD0それ以外にも少しあったけど。
>>918
この写真みたいな地図いいね!
0924本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 23:15:15ID:lvRThpYBO古い話でスマンがソフマのおばちゃんてまだ生きてんかな?
0925本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 23:17:39ID:2ITFiCsVOそんな名谷住民多いの?笑
0926本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 23:24:40ID:EIpX7rLg00927本当にあった怖い名無し
2006/01/30(月) 23:49:02ID:0fObvlbP0それ何て言うエロゲ?
0928本当にあった怖い名無し
2006/01/31(火) 00:27:10ID:79ThdNGJ00929本当にあった怖い名無し
2006/01/31(火) 19:42:07ID:I8z9Wozr00930本当にあった怖い名無し
2006/01/31(火) 19:42:13ID:pvnOgfgmOhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1133248357/
0931本当にあった怖い名無し
2006/01/31(火) 20:56:15ID:FxSmzihV0㌧クス
0932本当にあった怖い名無し
2006/01/31(火) 21:05:13ID:yc2mmgEV0更に詳細キボンヌ
0933本当にあった怖い名無し
2006/02/01(水) 22:40:59ID:hslicpYr00934本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 12:53:14ID:3ISu456MO近ッ。
0935本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 13:09:00ID:GhtU7Vw900936本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 14:09:01ID:gn1y44jJ00937本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 14:28:24ID:RFQkxgsQOめちゃくちゃ溜まってる。あんなやばいとこ始めてみた。
絶対あちこちからよってきてるよ、あれ。どういう状態?
久々にびびった。
0938本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 14:31:03ID:RFQkxgsQO大仏はみつかんなかった。
0939本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 15:24:16ID:w30ZbOUd0友人に心霊スポットだと連れて行って貰った事があるんだけど、
この屋敷の事知ってる方いらっしゃいますか?
0940本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 19:58:58ID:fSU+EbbJ0チロリン村のせいで、ムラーノはかっこいいのに、
なんかイメージがイマイチなんよ。
0941本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 21:21:36ID:KMDg6emcO4団地やったり?
>>935
テラスちゃうよ。
テラスまで2分かな。
名谷行きバス停側。
0942本当にあった怖い名無し
2006/02/02(木) 22:26:55ID:EnNLKf300あるいみオカルトだな
0943本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 00:22:30ID:7Op5zeTy0元プロ野球選手で三田学園出身の屋鋪なら知ってる。
0944本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 00:26:23ID:m/ebnG8L0昔、そのテラスに好きな子が住んでて、用もないのに近所をうろうろした
0945本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 00:27:25ID:Fg01yfMI0すとーかー・・・
0946本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 00:29:34ID:m/ebnG8L0石川ひとみ「待ち伏せ」が流行った頃。
0947本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 14:28:38ID:AwfU0lRFO0948本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 20:38:55ID:s1ZTgHPQO0949本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 20:51:39ID:bJ33nqbV0右の棟は大きなノッポの古時計やら昔の教科書が何故か不自然に散乱していた。
左の棟には当時の薬瓶やら医療器具やらがそのまま放置されていた。
右の棟の途中に差し掛かったところでちょいと事故があって友と自分、陸上部のエースなんじゃないの?ってくらいの
速さで廊下を駆け抜け脱出。
30年放置されてたのに今になって取り壊され、当時の謎にはたどり着けず。
0950& ◆0KaKbxr9Z2
2006/02/03(金) 22:01:40ID:H2OEo0S40家事と事故の意味がわからん。
0951本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 23:10:24ID:bJ33nqbV0事故は友と行った時起こった。 んであわててその場を後にした。
こんな流れ
0952本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 01:39:40ID:yA09Mwm7O他にここの住人ぽいのが居たけど 3日の夕方行った人いる?
0953本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 12:05:50ID:wbol3cSRO呪い…?
0954本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 12:47:36ID:OmeqbLiV00955本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 12:50:01ID:OwaFj7LU00956本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 13:01:46ID:mQUempgc00957本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 13:30:24ID:sskadvawOオフの帰りは有馬の湯でまったりと。
0958本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 14:05:57ID:XNfza0PR00959本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 14:49:24ID:x1FbNy+m0そして地下鉄停電思いのほか迷惑。
0960本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 14:57:17ID:z4PuNFB90あの去年の尼の電車事故のあたりで荒木一族の虐殺があったならチョー怖すぎ!!!!!!!
でも考えられなくもなさそう。
0961本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 14:57:52ID:z4PuNFB900962本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 15:08:17ID:z4PuNFB901579年(天正七年)十二月十三日、まず女房衆百二十二人が尼崎近くの七松に引き出され、或る者は磔刑となり、或る者は鉄砲で射殺され、また或る者は槍で刺殺された。
また、悴侍(下級武士)の妻子や女中ら三百八十八人と女房付の若党(最下級の武士)百二十四人の併せて五百十二人は、四軒の民家に押し込められて家ごと焼き殺された。
この阿鼻叫喚の地獄を『信長公記』は次のように記している。
――百二十二人の女房一度に悲しみ叫ぶ声、天にも響くばかりにて、見る人目もくれ心も消えて、感涙押さえ難し。これを見る人は、二十日三十日の間はその面影身に添いて忘れやらざる由にて候なり。――
0963本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 15:22:54ID:x1FbNy+m00964本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 17:57:17ID:wbol3cSRO気にすんな
0965本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 18:34:32ID:R4Z8BJAN0ttp://kita-wa.com/i/up_3/img/91.jpg
0966& ◆0KaKbxr9Z2
2006/02/04(土) 21:19:11ID:OmeqbLiV0それにしてもセンスの無い服w
0967本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 22:17:29ID:j9GRcvIm00968本当にあった怖い名無し
2006/02/04(土) 22:40:12ID:oYsXKjDK0センスの無い服とは???????????
0969本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 00:18:51ID:2g4tBT8b00970本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 00:43:54ID:IswZfEMr0どう見ても>>968の言ってる通りのものしか見えません、本当にありがとうございました
0971本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 00:48:09ID:vfCm23hm00972本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 01:22:40ID:NTrn6eou0てか、この写真の明るさとコントラストを上げてみてみると、
ど真ん中に人の影が浮かんでくるが、これは同行者かい?
0973965
2006/02/05(日) 01:47:26ID:onQ51TG/0因みに撮影時は一人だったとのこと。
0974本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 03:16:27ID:Wgq1cMYa00975本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 03:47:07ID:YqHbg9gz00976本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 09:10:29ID:6I0abLVI0だかrどの辺に服が見えるんだか詳しく解説カトリーヌ・・・
映りこんでる手の持ち主の服装はぶっちゃけ
判別できる状態じゃないみたいだし。。。。
0977本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 12:45:05ID:/fYNPw8r0よく見ろよ。服とか手じゃなくてさ、
顔がいくつか写ってるぞ・・
0978本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 13:10:27ID:87kUSCxR0ttp://www.dr301.com/magazin/bknumber/html/020311.html
0979本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 14:07:24ID:bIj3QUQF0コワス
0980本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 14:30:31ID:XLvfrGga0あそこはもう取り壊されてなかったような気がします
0981本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 15:12:58ID:IswZfEMr0スレ建ておめでとう
0982本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 15:35:10ID:87kUSCxR0Tホテルだよ。
0983939
2006/02/05(日) 20:01:08ID:A8IkF5oj0情報ありがとうございます。取り壊されちゃったのですね。
という事は幽霊屋敷とかではなく、単に権利問題で空き家だったのでしょうね。
それにしても不思議な感じの建物だったなぁ・・・。
0984本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 22:20:08ID:RXVk3VQU0確かにセンス悪いw
見えない人も多いのかもしれないけど、
0985本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 22:26:21ID:hjVD5gXfO0986本当にあった怖い名無し
2006/02/05(日) 23:58:23ID:IswZfEMr0オレには無理だ・・・_/\○_…
0987本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 01:55:08ID:zmM//84p00988本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 05:46:08ID:h3rbsz+b0俺も無理だったから。
980は人の話を聞かないタイプやろ?
0989本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 06:01:55ID:IPY5dZ18O次、頼む
0990本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 10:43:39ID:3C/fUh0/0それは見えてるというのが単なる思い込みだからだな。
デムパ系にセンスを語る資格なしw
0991バ(ry
2006/02/06(月) 12:05:31ID:qgbcH1uO0Ж 兵庫の心霊スポット その7 Ж
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139195063/
ごめん間違えてバイク板に立てちまった。
0992本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 14:12:06ID:ouMvQgx+0水持って帰ったりしてる。
0993本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 14:53:33ID:wjNzv/f400994本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 15:12:02ID:oVIrSV+3O>水持って帰ったりしてる
↑
なんかカワエエ
0995本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 16:26:22ID:daslcslU00996本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 18:28:50ID:cnDI2Syu0漏れがリア小だった頃、明石公園に遠足に行ったら、ホームレスの
おぢさんが水遊びの出来るような小さな池でティムポを洗っている
のをツレが見てしまった・・・
その話を聞いた漏れも、小学生ながら鬱になった_| ̄|○
0997本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 23:08:03ID:BCygpq19O0998本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 23:11:51ID:01d8YCxZ0それとも相変わらず立入出来ないのかな?
0999本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 23:13:57ID:01d8YCxZ01000本当にあった怖い名無し
2006/02/06(月) 23:15:07ID:01d8YCxZ0レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。