【み○わ】新潟県の心霊スポッチその8【六タン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001泉田裕彦大統領
2005/10/16(日) 22:32:19ID:HYkQ1Kmj0雑談すれば
いいじゃない
【前スレ】
新潟県の心霊スポッチその7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123741179
0162本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 18:46:22ID:ZQpT5qw/0五十嵐浜のトンネルね、何年か前に行ったわ
その時は霊感ある仲間が二人一緒だったんだけど
トンネルの入り口で皆でどーする?なんてびびってたら
逃げろ!と誰かが言って、全員で猛リターン
聞いたら、一人はトンネル全体に大きな男の子の顔が見えると言い
もう一人はトンネルの向こう側で男の子が手招きしていたと言う
全く霊感などない俺やその他は再度挑戦
内心びびりながら近づくと、男のうめき声がした!
「あぁ~」みたいな
マッハで逃げた
初めて霊の声らしきものを聞いたから逃げる時
俺は半分にやけていたのは秘密だ
0163本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 19:12:33ID:1xOjh9+50男の子じゃぁねぇ~~~~
0164本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 20:56:23ID:Nb/KyWgc0漁港から約1キロの高架橋から某国立大生がI CAN FLYとかいう話もなかったっけ
0165AIBO ◆Fw9zGZDnBk
2005/11/01(火) 21:29:53ID:XzGqKC5l0つ ttp://d.pic.to/3aia3
1枚目>>162のトンネル
2枚目>>106の霊園入り口
つ ttp://f.pic.to/56jfn
1枚目>>110の一角
2枚目>>110にあった井戸。怖くて開けれなかった。
つ ttp://e.pic.to/78ygz
1枚目>>110の地蔵様とお供え物。
2枚目、お口直し。
>>162のトンネルに看板ないっすよね。以前このスレで「子供見ても乗せるな」みたいな
看板があったって聞いてたんですが。前スレ?前々スレかな。
0166本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 21:30:08ID:mgVnNu7j0その話は知らないけどあの橋はいかにもあそこの学生が
身投げするためにあるような感じだな
余談だがあの橋からが見える海に沈んで行く夕日は綺麗だぞ
某N大学生は一度天気のいい日の夕暮れ時に行ってみるといい
0167本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:03:50ID:e4eI7xnN00168本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:12:59ID:skPTmLUNO学生の頃、悪さをしたニャンコを漁港に投げたことがある。
もちろん死ななかったけど、悪いことをしたと反省しています。
0169本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:17:44ID:4ixOitCtOぜひ行ってみたいんだが…。
0170本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:26:39ID:mgVnNu7j0http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.51.42.219&el=138.55.34.178&la=1&fi=1&sc=5
0171本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:31:45ID:AeP0Mfx400172本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:32:18ID:Nb/KyWgc0さすがに川が真っ赤になるなんて事は無いんだろうけど
田んぼの真中に聳え立つ某施設を初めて見たときは驚いた
0173本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:40:18ID:mgVnNu7j0勘違いだったらスマンが某施設ってあの高い煙突の建物のことか?
あれ最近取り壊されたよな
0174本当にあった怖い名無し
2005/11/01(火) 23:47:40ID:8fpMXx8N0子供の頃行った記憶があるんだけど、大人になって行ってもどこにも見つからない。
自分の中ではかなりオカルト
0175本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 00:01:41ID:mgVnNu7j0ttp://www.kjp.or.jp/hp_57/
それよりもあの辺の402号線沿いに彫刻の並ぶ変な小屋があるの知ってる?
彫刻家かなんかのアトリエらしいんだけどなんか不気味だ…
0176本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 02:05:15ID:hmEHQZgIO新川元橋の飛び降り自殺は幽霊話とかは聞かなかったけれど怖かったなぁ
通学路だったから毎日部活の帰りの暗い中、自殺現場歩いて帰ってたよ
血のあとってなかなか消えないんだよね…
0177本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 03:21:09ID:FRMCrnL8O上越の方にある親知不付近で車のサイドミラーにドザエモンらしき人の手首付着、車と並走する着物の少年を見たと言う教師ガ
0178本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 09:36:12ID:8F+Oy/Tf0結構流されているんだろうか
0179本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 16:34:10ID:RLqmRMD30いるいる!
あと、若者っぽい香具師で、ずっと携帯で話しながらテーブル蹴ったり、椅子蹴ったりするのもいるな。
0180本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 18:44:41ID:OK53rXsc00181本当にあった怖い名無し
2005/11/02(水) 21:34:46ID:wtlsEKKcO0182本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 00:02:21ID:Ry4qyTtW0いつも奥のネット席にツルツル坊主頭のニート風男がいるのもオカルト
0183本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 00:50:13ID:QRczKFn20新川と交差しているのは、西川ね。
もともと新川は、排水を良くする為に人工的に掘られた川なんで、まっすぐ海に向かっているけど
途中に西川が横切っているんで立体交差している。
・・・というような話を緒立にある資料館へ行くと館長さんが延々話してくれますよ。興味のある人は
どうぞ。
>>178
親知らずは本当に難所だからねぇ・・・。それよりも海岸の入り口に立っている「あわびの採取を
禁ずる!」という看板の方が怖い。
0184本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 04:35:37ID:PRf31riuO海が荒れた後に浜に上がってることが多いそうですね。
0185本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 05:31:18ID:rf2df0G60しばらく目を通してなかったもんで。
0186本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 11:33:09ID:QRczKFn20川で拾う人も多いよ。いずれにせよ素人が取れるのは屑ばっかりらしい・・・。
>>185
とりあえずガセネタつーんでOK? これから熊シーズンなんで、山に行くのはお勧めしない。
0187本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 11:50:57ID:Ry4qyTtW0少し足を伸ばして富山の翡翠海岸とセットで行くと結構拾えるよ
糸魚川ってなんかスポットないかねえ
0188本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 15:25:47ID:PRf31riuO蒲原沢の土石流現場なんかは?
0189本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 15:53:12ID:qJwE3Xtw0ttp://homepage2.nifty.com/tilleulenspiegel/ne%20yonesakakyu/yonesakahaieki.htm
0190本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 23:19:15ID:q/okc/IN0ガセだったんですか。残念。
結構好きな話だったのに。
0191本当にあった怖い名無し
2005/11/03(木) 23:55:54ID:8VXaV+mF0なんかお前さん淡白だなw
0192本当にあった怖い名無し
2005/11/04(金) 00:01:16ID:aHcx1zym0おぉそこ見に行こうと思ってた所だthx
その駅後から関川向かう方面の一番始めの『切手橋』もやたら事故多い所なんだよね。
切手橋、大島駅、廃パチ屋、廃旅館、ちんぽこ神社、モモカワ?、鷹巣トンネル、鷹巣キャンプ場。今度全部回ってくる予定
0193本当にあった怖い名無し
2005/11/04(金) 00:37:45ID:I3qViA+x0その廃旅館と廃パチンコ屋は行ったことある
旅館はいかにも廃墟って感じでイスやら電話やら散乱していたよ
1階にはハチ2階にはコウモリが飛んでいるので注意
パチンコ屋は中はからっぽで何もなくてツマランかった
まあどちらも心霊とは縁のなさそうな感じだったけどなあ
0194本当にあった怖い名無し
2005/11/05(土) 18:38:24ID:nGvdiaQB0謎のままでしょうかね?
個人的には日蓮の祟りを信じます。
悪ふざけするような場所ではありませんので、しっかりとした気持ちで
行くような場所だと捉えています!
0195本当にあった怖い名無し
2005/11/05(土) 21:23:52ID:sbEiP+KlO厳粛な霊場なのでふざけ半分に見に行くのはぜったいにやめましょう。
0196本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 00:08:12ID:wvNRGlpf0俺のまわりには、崩した帰り道に「なんで??」みたいな事故
起こした人が二人もいるし。
やっぱ、祟りはあるんでないかい?
0197AIBO ◆Fw9zGZDnBk
2005/11/06(日) 01:29:25ID:DDdcGS9b00198本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 02:45:18ID:zdbfGxj00禿同
霊がどうとか言う前に人間としての問題
0199本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 06:40:36ID:RXc/zepH0関川村方面の話が出ているので。
俺が数年前に知り合いから聞いた話なんだが
その人は子供が小学生なのでPTAの役員をしていた。
ある年の夏休みに関川村で児童と父兄がキャンプをしたそうだ。
キャンプの余興で肝試しをする事になったそうなんだが、実際には
夜、荒川沿いの怖そうな場所に子供らを連れて行くというだけの
ショボイ物だったそうだ。
そして場所は定かでは無いが、ある鉄橋の近くにくるとその中の女の子が
誰もいない鉄橋に男の人が二人いるのが見えると言い始めたそうだ。
結局、大人や大半の子供たちには見えなかったが、子供二人だけ
それが見えると言っていたそうだ。
あとから調べてみるとその鉄橋を作る時に事故で二人死んでいたそうだ。
0200本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 07:58:31ID:MV1LKisL0なんか、ゾクゾク来た
0201本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 09:45:07ID:nuhokVyZO0202本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 12:34:02ID:89UBRljkO地震前は夜にドキュソカーの溜り場になってたイメージがある。
夜景はきれいだったですが。
守門の周りも昔からいろんな伝説があっておもしろい。
これといった現存のスポッチはないみたいですが。
0203本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 16:01:42ID:a10lSnPh0見たいという気持ちはありますが、真剣にお参りに行く気持ちで行きます。
0204本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 20:10:46ID:nuhokVyZOあの時はマジチビッタWWW
0205本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 20:15:00ID:ZoX1r8s6Okwsk!
つーかIDがウホッ?
0206本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 21:26:21ID:a10lSnPh0パナウェーブ研究所職員
0207本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 22:56:39ID:tbV3jTQA0ウホッ!というか、ヌホッ!だなw
0208本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 23:06:56ID:Hq2fpP3UOちらほら噂は聞くけど真意はいかほど!?
0209本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 23:18:32ID:BT8LqqIi0三川から新発田に抜ける山道があると思うんだが(名前忘れた)、あそこって
何か出ないか?
よく真夜中走りに行くんだが、あるポイントを通過するとき、3回に1度は白い
モノがふわふわと横切るんだが…。
0210本当にあった怖い名無し
2005/11/06(日) 23:34:08ID:9Ko5C7Ep0もうネタはうんざりだっての
0211本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 04:23:00ID:v16xlywp0ついでに、崖裏の複数の小屋が何の目的であるのか覗いてみてださい。洞窟よりも
こっちの方が不思議だ。ついでの「火の車研究所」の杭の意味も・・・
>>208 検索してみなさい。いくつかあるから。
>>209 山道を横切る白いもやもやは、大抵夜霧。天気が良い日でも時々でるよ。
空気中の水分が多い時は出やすい。
0212本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 06:14:02ID:fMiTpk+60ちうか、空気と地表の寒暖差の違いが大きいときだな
んで、飽和水蒸気量が多いときに特に出るだろうからな
放射冷却とかで、急激に地表の温度が奪われたときは
どちらも条件を満たすこともあるだろうから、この時期は
出やすいかもな
すれ違いスマソ
0213本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 10:51:16ID:MsQvg2OM0少し前にカキコが有ったが、その後レスが無い
0214本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 12:17:10ID:yazOwgI400215元キク厨
2005/11/07(月) 20:01:22ID:u7XHKSNvO罰が当たったのか。
すみません許してください。
0216黒い森 ◆.OWh3nZ.SQ
2005/11/07(月) 20:23:58ID:ywENo5lc0黒い森はもう過去の話なのです。ぶり返さないでください!
0217本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 20:29:17ID:TTF5u2iNO前スレから学習能力あがってねーな。
0218本当にあった怖い名無し
2005/11/07(月) 20:55:22ID:rJe+W5nu0崖の一部が妙に白くなってる岩があるよ。
三川→新発田なら、左手に見えるはず。
カーブを高速で突っ切ると、右から左に白い
モノが横切った!? ・・・ように見える。
0219AIBO ◆Fw9zGZDnBk
2005/11/08(火) 00:58:46ID:S54YJyHE0乙。
0220本当にあった怖い名無し
2005/11/08(火) 03:35:12ID:iw4ZeZAGOあそこは今は公園になってるけど、やっぱり空気が重い感じがする。
ひやかし半分で行くのは相当マズいと思われ。
0221本当にあった怖い名無し
2005/11/08(火) 12:06:09ID:FESJMr7L00222本当にあった怖い名無し
2005/11/09(水) 04:46:54ID:CbJMASt+0平和祈念年越しバーベキューパーティーでもやって恋w
0223本当にあった怖い名無し
2005/11/09(水) 14:28:50ID:V6lsLow10生々しい差別は無かったと思うし、Bではなく車社会以前の時代に貧乏世帯が集まった町
でしかないんじゃないの? で、その地域は今の時代になってレトロとか人情っていう
感じで良く扱われるようになってきたみたいだし。
まあ現在だと、だいたい紫竹山~一日市I.Cまでのバイパス近辺にあるトタン壁
の平屋アパートに住んでいて嫁は茶or金髪で一目見て中古とわかる軽に乗ってて
旦那はどう見ても住んでる家とは大違いのタッケー車に乗って、そんでもって休日は
親子でO形のO型スーパーでブラブラと買い物。
でもそんな生活形態も何十年かしたら庶民文化っていう風に言われるのかな(´・ω・`)
0224本当にあった怖い名無し
2005/11/09(水) 14:30:07ID:V6lsLow100225本当にあった怖い名無し
2005/11/09(水) 21:19:16ID:wBHYJeSF0婚期を逃した新潟産負け犬がほえています
慰めてあげてください
0226本当にあった怖い名無し
2005/11/09(水) 23:08:08ID:+HvfblEv0置いておくのはいかがでしょうか。例えば、「黒い森」で話題になった
スノーシューター近くの駐車スペースに、いらなくなったエロDVDを置いて
置くとか。時間があったら置いとくかも知れません。
0227本当にあった怖い名無し
2005/11/10(木) 11:41:06ID:QyU2ABpd0DQNは死んでくれよ
マジで
0228本当にあった怖い名無し
2005/11/10(木) 12:43:53ID:SUsK1dGS0前にいたじゃん
黒い森の斜面の一番上の木にここのDQN住人が捨てたCDをくくりつけたりする阿呆
そんな事して楽しいとはDQNならではの発想だね
0229長岡DNビルヤバイね
2005/11/10(木) 15:54:07ID:xYSjfyyA0ビルに入った途端なんかヤバイかんじする。
0230本当にあった怖い名無し
2005/11/10(木) 17:29:19ID:mltptA6u0俺&奥様共に働いていた(奥様は今も)けど全然大丈夫だぜ。しかも俺は何回も
事務所に泊まったことあるけど、23時に暖房が終了以外は至って普通。
ちなみに9F
0231本当にあった怖い名無し
2005/11/10(木) 18:07:06ID:C8ytVrr30目撃情報も集めてるみたいだ
誰か見てない?
0232本当にあった怖い名無し
2005/11/10(木) 21:36:54ID:DVlC1ryiO0233本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 19:49:55ID:JGP9N86t0懐かしいなぁ。実家の近くでしたよ。
内野町自体、新潟地震や豪雨のときでも被害は少なかったし、
真冬でも雪はそんな積もらないし恵まれてる感じはしますねー。
で、これはその内野町に住んでいた私の祖母が新潟地震を体験したときの話。
新川漁港も今のようにさびれた漁港ではなく、ちゃんと活気もあり賑やかだった。
祖母は新川の近くで小さな雑貨屋をやっており、鰯なんかも売っていた。
地震が起きた時祖母は、なにがなんだかわからず、
例の石油タンクの火災の真っ黒い煙を見て「爆撃された」と思ったそうだ。
そして新川周辺の人々は何をしたか。
おおぜいの人が、海へ走ったそうだ。
理由は地震後、海には死んだ魚が大量に浮いてくるので、それを捕まえるため。
祖母もそれに加わったらしい。したたかである。
大災害の一方、こんな人たちもいましたよ、というお話。
ちなみに新川は地震後、数日間、逆流したらしいです。
祖母の時代にはまだ付近に森林も多く、「狐の嫁入り」もよく見たし、
酔っぱらいが川で、狸にばかされる話もよく聞いたそうです。
以上、通りすがりの大学生でした。
0234本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 20:29:35ID:LOEJUJsf0俺マジで見た
見た?
あれなんだろう
0235本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 21:02:54ID:eVrzTXqV00236本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 22:54:14ID:TzX0pR4tO自分が入学した18年前は郵便局の向かいはダイコン畑、
バッティングセンターの周りは松林(今も?)で、
学内は今みたく人車分離になんてなってませんでしたよ。
学校敷地内で狸がうろついていたし、旧教養の
宿直室に2メートル近い青大将が入っていたこともありました。
教育学部と2食の間の小道には小人がいるそうです。
0237本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 23:16:03ID:WpLjt+oV0亀レスだが黒川村(現胎内市黒川)の胎内観音じゃないか?
それなら実物見たが・・・
0238本当にあった怖い名無し
2005/11/11(金) 23:49:40ID:7ypgUtJZ0どなたかご存じ?
0239本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 00:31:13ID:H91kgWED0>>93の件だが、聞いた事がある。飽くまでも伝聞なので、その辺は宜しく。
今から25年以上前の話だが、昼間の一部ワイドショーに取上げられた
そうだ。それは水田や畑・農家の傍らの石造物で、複数の顔が浮かび上がっ
ている、と言う物だった。当時、見物客が多く、臨時のベニヤの解説板が
建てられていた、というもの。場所は、新発田市内の旧豊浦町方面に近い
位置らしい。丑首や荒町方面なのだろうか。一応、正確な場所は記憶が
曖昧だということ。
0240本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 00:44:42ID:OCKoWWJp0その小人の話は有名らしいね
おれも5年前まで新大生だったけど先輩がその話をしていたよ
なんか元ネタがあるのかね? ちなみに狸は今でも出る
0241本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 03:33:06ID:p+qS+J2FO亀がよく車に踏まれていたし、
自然環境は良かったですね。
ただし学生はいっぱい住んでるのに大学近くの本屋がつぶれるのが
オカルティックでしたね。
0242本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 06:42:30ID:FQUVXhEM0立ち読みで本がボロボロ!
0243本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 08:02:23ID:00VN+DwP00244本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 09:10:19ID:ip7idA7100245本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 09:12:49ID:LN2Aex7I0詳しいことは分からんが、家の親父(入広瀬出身)は、若いころそこで幽霊見たことあるってさ。
0246本当にあった怖い名無し
2005/11/12(土) 22:44:25ID:60dGJ4QW0亀レスだが、プラントに行くついでに足を伸ばしてみたよ。
>ここは入館料が400円もする事がすでに怖いのだが、問題はこの記念館がある高台の下にある古い建物。
この建物って国道側でなくて、道の駅の裏側にある廃屋のこと? 確かに崩壊寸前だけどね。
不法侵入は止めとこう。
0247本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 01:14:31ID:fM3C5bCk0って、ここで出すのはヤバい・・・?
0248本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 02:05:32ID:glbuxazz0電車のつり革につかまると「へそ」が丸見えの女子の制服。
新大前駅では前車両がホームからはみ出るのがわかっているのに、わざわざそこに乗って
毎回大騒ぎしながらドアが閉まるギリギリで下りる女生徒。
ホームと車内で握手をしたまま手を離さず、ドアが閉められなくなって車掌が飛んでくる。
オカルトじゃないな・・・スマン。
何か、七不思議みたいのがあった?>県内の高校、中学。
0249本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 15:07:17ID:bDuEQj4T010年以上前だが、俺が高校生の頃はウォークマンに気を取られて
事故死した生徒がいた。今は亡き電鉄にはねられた生徒もいた。
「○○製のウォークマンは気をつけろ」なんて噂が流れたものだ。
でもウォークマン禁止令を出すような学校はなかったと思う。
そして今の高校生は自転車に乗りながら携帯メールを打ってる。
「○○の機種は不幸を呼ぶ」なんて噂が流れるのも時間の問題かも。
0250本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 17:00:11ID:F4Sd4exa0事故死した生徒がいた。
どんな死に方だそりゃ
0251本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 17:10:40ID:TSgQch1DO大学生の頃、荷物運びのバイトで何度か行ったが、
生徒玄関にブロンズの男の裸像があり、
ガキどもに悪戯されたのか、ちょんぼの部分だけ磨かれてピカピカに光っていた。
何年か後に別用で行ってみたら、他の部分と違和感ないように直されてました。
0252三時の三雲さん
2005/11/13(日) 17:58:57ID:DzRBDFqr0胎内観音はかつて水害で多数の犠牲者が出て、その霊を祀るために作られた。
本堂に童女の顔が浮き出ている石が展示してある。
0253本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 18:13:53ID:TSgQch1DO小学校の頃かなり話題になり(NHKも取材に行ってた)
田んぼの中の供養塔に複数の男女の顔が浮かんでいて、
うち女性の顔は当時アイドルだった岩崎宏美ちゃん似(年がバレるw)なんだそーだ。
また、見える人と見えない人がいたらしい。
見に行きたいけど、だれか場所しりませんか?
胎内の女の子は自分も実物を見たことあります。
0254本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 21:10:08ID:sERWnsAh0どんな死に方って、そのまんまだが・・・
携帯しながら車を運転するのと同じ。
電鉄にはねられた生徒は自転車に乗っていた。
当人は前を見てる&周囲も注意してるつもりが、
ウォークマンの音楽を聞くのに夢中になってて、
近づく車や路面電車に気付かなかったという話。
0255本当にあった怖い名無し
2005/11/13(日) 23:47:00ID:yVhNrp3P025年以上前のワイドショーで、心霊を良く扱っていたのは、TBS系の
「3時に会いましょう」あたりか昼のワイドショーだと思われ。
調べてみたら、宗川円学とか言った坊さんがよく出ていたような。
ネットでは、それ以上分らんかったです。
0256本当にあった怖い名無し
2005/11/15(火) 01:39:45ID:GOdaQJKw0おれは底なしかと思うような水量が怖い。
いや、もしかしたら深さはたいしたこと無いのかもしれないけど
路面と水面が近すぎる、かつ濁っているのでそう感じさせてしまう。
新川沿いの道路にビックリマーク標識あったね。内野駅から漁港向かう間。
0257Sage
2005/11/15(火) 20:32:22ID:fHkS/LMDO0258本当にあった怖い名無し
2005/11/15(火) 22:18:14ID:ZDdtruBs0飛び込み注意だよ
0259本当にあった怖い名無し
2005/11/16(水) 18:52:39ID:k3fVg40s00260本当にあった怖い名無し
2005/11/16(水) 22:29:42ID:vQRJ23JJ0同意。狭い道なのにバス路線だったりするから、バスとすれ違う時なんて
落ちそうで怖い。路肩ガタガタだしガードレールも甘い感じだし。
ビックリマークは2ヶ所ぐらいあったような。「路肩注意」って書いて
あった希ガス
0261本当にあった怖い名無し
2005/11/17(木) 20:05:05ID:yZqDUeqLOあ、俺黒川人。
小学校の遠足であの石見たら不思議と涙が出てきた。俺だけだったから周りの奴に何泣いてんだよ、って馬鹿にされたけど知り合いの坊さん曰く『霊とシンパシー(共感)する体質』で、死んだ少女の悲しみを感じた。んだそうだよ。胡散臭え。
0262本当にあった怖い名無し
2005/11/17(木) 22:10:49ID:nGH2keeD0それ、見てみたいです。
0263本当にあった怖い名無し
2005/11/17(木) 22:16:22ID:4hAHxS+V0万代シティバスセンターの3F。
今も誰にも知られぬまま営業を続ける店舗が軒を連ねる。
0264本当にあった怖い名無し
2005/11/17(木) 23:53:11ID:w7TwM0Tl0黒川と言えば、なんかどこかの道路で走行中にいきなり
人間の手がフロントガラスにぶつかってくるって話聞いたこと
あるんだけど詳しい場所しってる?
当方岩船郡民です、この話は何故か新発田の友人に聞きました
0265本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 00:00:48ID:Jai4aiGv02~3年前に、その軒の喫茶店だったか軽食屋だったかに、行った事あったな。
コーヒーカップ(小さいマグカップかも)に、ワカメスープが入って出てきた時は驚いた。
0266本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 00:35:04ID:5MsEupktOバスセンターの3Fってベンクーガーのあったとこ?
2Fがワールドスポーツプラザとか長ベンチがある広場だよね?
そういや3Fってどうやって行くんだっけか…。
0267本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 01:38:05ID:TLJyLDi50伊勢丹ヘ続く橋の前(結構前かも)に、階段あった筈。
0268本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 02:42:05ID:O5a/sY4K0みかづきの方にも階段があったはず。
学生時代、万代にある専門学校に行ってたので、金がある時は3Fのスパゲッティ-屋
(サンマリノだったっけ?)に行ってたな。あとは新潟駅前の地下の安兵衛。
金のない時は、バスセンターで掛け蕎麦かダイエー地下のパンチ焼き。
食後は紀伊国屋でぶらつく。当時まだ伊勢丹ができたばっかりのころだったから・・・ジジイだな。
そういえば、伊勢丹の最上階の奥に広い社員食堂があったのがオカルト。そうめんみたいな
縮れていない麺のラーメンが300円くらいで食べれた。
0269本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 02:57:13ID:TLJyLDi50あ~、あったねぇ。
って事は数カ所に、階段が有るんか。
映画館があった時は、結構足運んだもんなんだけどなぁ。
万代で仕事してた時は、昼飯は、バスセンターの立ち食いorコンビニだったな。
そういや、レインボータワー最後に乗ったの何時だっけ・・・?
アレの採算が取れてるのかも、オカルトな気がする。
0270本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 05:47:12ID:5MsEupktO制服がミニスカ&ルーソー全盛期だったしw
シルバーボウル裏の宝島とかファーストはもう潰れたんかな?
0271本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 07:11:20ID:EK+w8G+Y0あるね~~~。ちうか、夕”イ工ー閉店とともに
なおさら廃れてしまうんだろうなあ
あの雰囲気好きなのにね
0272本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 07:17:18ID:JprVFC9lO0273本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 11:14:34ID:JlWPIQBg0ベンクーガーナツカシスwwww
0274本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 14:33:59ID:qPB2QaWf0ムカツク女だったなー。意味不明なアドバイスみたいなこと言ったり、あれはオカだろ。
0275本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 14:41:41ID:fzNockJZ0ダイ工ー閉店すんの?
伊勢丹で服を見て、似たようなのをダイ工ーで買っていたカーチャン。
地下の食い物屋でカーチャンとメシ食ったのが今でも忘れられない。
0276本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 17:12:47ID:I0j4yse4O('A`)カーチャン…
0277271
2005/11/18(金) 19:57:20ID:PABsuO1s0つパンチ焼き
0278本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 20:05:24ID:JprVFC9lOその時の子は俺がいつまでも情けないので去っていってしまった。
ポッポ焼きを見ると幸せだったあの頃を思い出して、
思わず目頭が熱くなる。
0279本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 20:06:56ID:AOpxy8Hc00280本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 20:11:06ID:26ulw3PnO0281本当にあった怖い名無し
2005/11/18(金) 20:41:01ID:JprVFC9lO隠遁生活してるんじゃなかったかな?
0282本当にあった怖い名無し
2005/11/19(土) 00:02:25ID:9JCPH1/HO0283本当にあった怖い名無し
2005/11/19(土) 19:52:47ID:KwGBoa4RO0284本当にあった怖い名無し
2005/11/19(土) 19:55:59ID:5vqV5jfnO超既出だと思うが「どんち池」ってありますよね。今まではどんな噂が出てたんですかね?
ちなみに漏れは近所に住んでるんだけど、フランス人形があるとかないとか聞きますた。
0285本当にあった怖い名無し
2005/11/19(土) 22:56:09ID:ro421j3L0俺、地下のピーコックでパンチ焼き作ってたよ。
0286本当にあった怖い名無し
2005/11/19(土) 23:56:55ID:YBCGB2Z/00287本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 03:00:46ID:yJ5rzNLAOもともと本名は分からん。
熱心なクリスチャンで、洗礼名のシモンを芸名にしたらしい。
まったくの無欲で、タイ焼き君のレコードで
莫大な売り上げがあったのに、会社からは百万円と白いギターを
受け取っただけだったらしい。
そして全くすべてを捨て去っての隠遁・・・
かっこいいけどどこか哀しい蔭があるような
0288本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 04:16:00ID:bz6cFH050河童が出るとか聞いたよ 行ってみたけど何が怖いのかわからんかった
>>287
ホネホネロックとか仮面ライダーとかいい歌いっぱい歌ってたのになw
0289本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 13:32:52ID:yJ5rzNLAOもう結構なお年でしょうが、元気でいたらいいな。
0290本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 16:18:42ID:GHJMfqy300291本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 18:00:26ID:dVRtig71Oそれってまだいんの?話題になったのって4~5年位前じゃ・・・
0292本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 18:22:12ID:PlntBHQ900293本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 18:26:01ID:GHJMfqy30まじっすか!?ライダーのかっこで??
何買ってたか気になる!
0294本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 19:55:42ID:1PuDn6850(仮面ライダー2号)は凄まじい人生を送ってる。
このインタビュー、最後まで読むとガクブルモノ。
ttp://www.geocities.jp/yo00944423/hdp_rider02.html
0295本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 20:17:43ID:yJ5rzNLAO人の輪って大事ですね。ほんと。
0296本当にあった怖い名無し
2005/11/20(日) 21:37:18ID:dVRtig71Oへへ・・いや、笑ってないっス、ホント。
0297本当にあった怖い名無し
2005/11/21(月) 20:07:59ID:tG/4yfbs00298本当にあった怖い名無し
2005/11/21(月) 20:33:18ID:LGHANG4dOkwsk!
0299本当にあった怖い名無し
2005/11/21(月) 22:06:31ID:oVtt80Hk0俺もその一人。
0300本当にあった怖い名無し
2005/11/21(月) 22:38:09ID:I+PWJ2D90これか。
0301本当にあった怖い名無し
2005/11/21(月) 23:09:37ID:9FMjVKk70教えてチャンですみませぬが、「ホテル白鳥近くのみ○わ」って
何故にオカルトでつか?
0302本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 02:17:09ID:ySaH77G80社長の口が曲がっとるじゃろぅ・・・
アニメなのに、そんな、そんな・・・
これも、それも、箕輪家に伝わる忌まわしい呪いのせいなんぢゃ!
0303本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 03:33:30ID:Ze55zPa000304本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 10:18:42ID:0pjyk8D70仮面ライダーっていくつか種類あったんだ・・・・
>>303
どうやら、あのCM作りに友達がかかわっているらしい
こわくて、聞くに聞けない(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0305本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 11:36:17ID:FdTso1E50遅レスですまぬが・・・
発光体おいらも見たよ
水原近辺で見たんだけど、点滅してない青白い発光体が
10秒ほど見えた。
運転中だったんだけど、なんだ?と思って見返したらもう消えていた。
新発田・新潟方面で上から斜めに下に落ちていった。
隕石だと赤っぽいだろうし、なんだろう・・・
0306本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 16:40:23ID:ZDiMEQ3t0隕石だと赤っぽいってわけじゃないよ
0307本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 20:05:00ID:W9IHzM7POやっぱ新潟いいとこらわ。
0308305
2005/11/22(火) 20:13:20ID:FdTso1E50気になるので><
青白い光、大きかったんだよ~
知ってる人、教えてください><
0309本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 20:29:12ID:q8kfcRnEO10秒まではいかず、たぶん5秒くらいだったけど。
残像かも知れないけど、赤い尾を引いてるように見えた。
たぶん少し大きめの隕石じゃないかな?
あと、流星が流れていく途中で分裂するのも見たことがある。
0310本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 20:38:30ID:l1CXeOKaO0311305
2005/11/22(火) 20:56:50ID:FdTso1E50ほんとにufoみたいだった><
サーっと動いて消える感じでした・・
正体わからないのかぁ><
0312本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 21:13:05ID:EGHEA+AO0みのわが開発した隕石っつーか、新しい宝石だよ
クリスマス商戦に向けての打ち上げ実験ってところじゃまいか
0313本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 21:38:16ID:q8kfcRnEOウフォフォー!
ていうか、前に何かのテレビで、火を吹きながら飛んでいく謎の物体を
偶然ビデオに捉えたのが紹介されてました(国内です)。
何なんでしょーね。
ウフォーはレーダーに映らないのかな?
0314本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 21:44:27ID:3lv58p6n0屋根の上にあがってる時にみた。
ぽかーん状態だった。
0315本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 23:04:50ID:VymVEHS50俺は何回か見たことあるよ。
尾は赤っぽい時もあったけど、青いのが多いかも。
弾けながら流れてくのも見たけど、あの欠片はどかに落ちてんのかな?
始めて見た時「爆弾だ!」って思った。
0316本当にあった怖い名無し
2005/11/22(火) 23:46:26ID:hixqpl3T0ベットで窓眺めながら寝てたら緑ががった青のいん石みたいなのがふわ~っと
3秒くらいの一瞬の出来事だったけど
0317本当にあった怖い名無し
2005/11/23(水) 00:06:27ID:mNUZ+gzAOヒィィ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0318本当にあった怖い名無し
2005/11/23(水) 00:19:28ID:ZPFrqfEX0よろしくお願いします。
0319本当にあった怖い名無し
2005/11/23(水) 01:13:47ID:Cx+V0XDQ0マジレスすると特に淋しい病気にかかる心当たりがなければただの残り汁じゃねえの?
0320AIBO ◆Fw9zGZDnBk
2005/11/23(水) 04:05:33ID:thG43zl50どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
0321本当にあった怖い名無し
2005/11/23(水) 05:29:43ID:7qIv+gG7O0322本当にあった怖い名無し
2005/11/23(水) 10:45:07ID:tbh3cVJ70遅レスすまん。
私が聞いた場所は、
国道から胎内平に向かう途中の、登って降りた廃タイヤ置き場の所(聞いたまま書いた)
だそうだ。
私が聞いた時は、人間の手では無くて軍手で、何だろうと思って車の外に出て軍手を見ると裏が血でべったり濡れていた・・・というもの。
0323本当にあった怖い名無し
2005/11/24(木) 22:31:23ID:cSTEULUeO0324本当にあった怖い名無し
2005/11/24(木) 22:44:03ID:0kTeJkkOO0325本当にあった怖い名無し
2005/11/24(木) 23:52:18ID:g21KfpNx0気になるよな!山奥っていっぱいあるしな
0326本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 06:53:25ID:cvETdXGfO謙信公大橋ジャスコ側に渡ってすぐんとこ
0327本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 10:24:34ID:x3+8D1rx0俺は見れなかったんだけど、知り合いに聞いたら4、5年前に見たことあるって言ってた
その知り合いは友人と二人でドライブ中に見かけたそうだが、
発光体が出現した瞬間友人の様子がおかしくなり、会話が繋がらなくなった(?)ので
びっくりしたとか言ってた。どういうことかよく分からんかったから「ふーん」て聞き流したけど…
0328本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 11:14:11ID:EDYB042N0>>320
素人考えはマズイだろ!
専門家の俺が察するには・・・それが正に流星ぢゃ!
>>318
みかづきのイタリアンは食っとけよな!!
みのわのCM&ワコーベンディングのCMも見逃すな!!
0329本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 11:23:05ID:hBfCCNaN00330本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 12:27:23ID:7bOHlwd8O0331本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 12:44:41ID:IZEjdAw800332本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 13:15:06ID:24eWmq6q0上越は上越の車学のCMあるのかな
0333271
2005/11/25(金) 13:34:13ID:xAJ25AO30ワコーベンディングのCMに同級生が出ている_ト ̄|○
0334本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 17:46:20ID:Arj3bGwJ0上越にもTV局があればな。
0335本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 19:29:20ID:z1u6duGD0そんなことでよく勃起できるな・・・。
0336本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 19:40:57ID:xWHtTSih0どの人?
0337本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 19:49:26ID:2HuI+OdCO「走って走って走って~、橋~を~渡ろ~ぉよ~♪」ってCM。
0338本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 20:14:50ID:7bOHlwd8Oチャリンコで橋を渡ってる女かい?
0339本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 20:47:33ID:3teDAot700340本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 21:05:37ID:qSLDDbuVOいちばん事故率が高いともっぱらの評判だった
0341本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 21:05:50ID:6M4LK9Fk0>>287で祭り開催!
記念パピコしよう♪
0342本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 22:13:54ID:7bOHlwd8O0343本当にあった怖い名無し
2005/11/25(金) 23:02:40ID:Arj3bGwJ0後で巻の噂聞いて後悔した。
夕方だと渋滞で路上教習が50分伸びたりしてな。もちろんタダで。
そして速度超過公認のバイパス教習。70キロでも「もっと出せ」
0344本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 01:40:06ID:jBy0YCY2Oそうそう!
あれ撮影されたのちょうど10年前なのにまだ使われてるんだよね…。
0345本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 02:30:49ID:LzPo6ytP0あら、○き中央は、私が取った時は一番事故率が低い・・・って言われてたのに
(クラウンからルーチェに変わった時代の話。LPG車だったから、真夏のエアコン全開+農道
すれ違いで低速走行の時にはエンジンが止まりそうだった)。
高速走行が、別料金で選択性だったなぁ・・・受けなかったけど。
まぁ、路上教習から帰ってきた車になぜか教官しか乗っていなかったという話もちょくちょくあ
ったなぁ。今も創○学会巻会館の前で、路肩教習受けている奴多すぎないか?
送迎車に乗ると教習中「安全運転」だの「速度注意」とか言っている教官が、速度オーバーに
乱暴運転(急ハンドル、急発進)だったのには笑ったな。
0346271
2005/11/26(土) 10:53:34ID:TPFFkRWg0たしか、チャーリー
0347本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 11:26:29ID:iF3d9ymh0母さん、泣いてるだろうな・・・
「お母さん、アンタがあんな事しるために父さんとセックルしたんぢゃないよ!」
って。
0348本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 12:16:50ID:lKWObWiQOワコーはまだいいんぢゃない?
俺はむしろ、NAMARAの存在が一番のオカルト。自分の子供にはああはなって欲しくないYO!
0349本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 16:44:16ID:/UBv8n3600350本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 20:58:42ID:f5SmS9EU0なんてどうよ つかオカルトじゃないな
0351本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 21:30:33ID:Eq2xpPYyO新発田のとこなくなったから万代まで行くのマンドクセ('A`)
0352本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 22:03:07ID:+QSk9Auw00353本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 22:07:06ID:3irf17x5O新潟市だけど、河渡のドライブスルーは?
万代よりは 近いよ。
0354本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 23:05:25ID:Eq2xpPYyOそういえば河渡にもあったね。
旧7号線通りだと嬉しかったんだが諦めた方がいいなorz
中条は未知の世界だが、中条まで行かないとないって店舗少なすぎ!
マック見習ってくれよモス。
そういえば、古町のロッテリアってまだあったっけ?
0355本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 23:12:12ID:3irf17x5Oっていうか、オカルトじゃないね。
0356本当にあった怖い名無し
2005/11/26(土) 23:29:46ID:Eq2xpPYyO今何が出来てるっけ?
それならオカルトぽい話題というか詳細キボンなんだけど、工事中に亡くなった人がいる現場は少なくないとは思うけど、そういうところは噂聞かないよね。何故だろ。
0357本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 00:05:42ID:eX9KF+Xb0労働災害や殉職は本人も納得して成仏してるんじゃないか。
それより羽越線など東北方面の線路には今は使われてない旧トンネルいっぱいあるけど、
こういう昭和初期までに東北・北海道に作られたトンネル建設は、
囚人を狩り出してずさんな労働条件で病死、事故死が大量に出て、
その辺に埋めたり、ひどいのになるとトンネルの壁に塗り込んだりという話がたくさんある。
っていうか改修のとき結構人骨がでてきたらしい。
ソースは何年か前の思いっきりテレビ。今日は何の日?トゥットゥー♪のコーナー。
0358271
2005/11/27(日) 10:51:03ID:yjjEgqLA0>347
その通り。社員だ(笑
0359本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 15:57:07ID:8yzxIPYSO最近まで「米百俵」というレストランがあって、今は空き店舗になっています。
そこで幽霊が出るという噂聞いたのですが、本当でしょうか。
0360本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 16:29:45ID:GnRQbTHa0ひさしぶりにFM新潟のラジオを今日の昼前に車で聞いてたんだけど
「人が一日に必要な水は3リットルです。大きいペットボトル1本半」とか
「避難の時は車を置いて…」とかの変なのがCM中に時々入るのっていつから?
なんでそんなの流してんの?
0361本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 16:35:39ID:nU15SDg3O0362本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 16:39:17ID:GnRQbTHa0これから災いが起きる予告みたいで
ま、私が怖がりなだけなんですが
0363本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 21:18:38ID:1jbLDtN1O自分の居る鉄筋アパートが地震で倒れ、
逃げ出したら街のあちこちから火の手があがっているという恐ろしい夢を見た。
その後で「宇宙戦争」のDVD見てたら夢のシーンが
フラッシュバックして怖かったよーorz
0364AIBO ◆Fw9zGZDnBk
2005/11/27(日) 22:06:08ID:zfQTcvxH0新発田にもうすぐ出来るよ。コモの近くに(・∀・)
0365本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 22:09:17ID:OScEnetx0新潟のことはよく分かっていいね
0366本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 22:27:19ID:waT+yJc400367本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 23:29:46ID:pHFl+Bjt0ありゃ確かに不気味だ。聞いててなんだか息苦しくなる。
まさか深夜にも流したりしてないよな・・・?
0368本当にあった怖い名無し
2005/11/27(日) 23:52:12ID:DQBlR458O人魚のミイラって県内にあんの?
うちの近所には代々土葬されてると言われている墓があるんだが、そこを掘ればミイラとまではいかずとも人の形をとどめた白骨がでるかも。
0369本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 00:00:03ID:azSyO+8/0それは新発田の街の中にある、癒しの森・・・
0370本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 00:12:22ID:MV1jwHKe0県内に人形のミイラがある・・・って聞いたこと無いな。河童の手とかはあった気がするけど。
西生寺には「雷獣」のミイラがあるそうだけど。
http://www31.ocn.ne.jp/~yu/review/art/genju.html
のサイトで面白い記述を発見。
> 「実録 海の怪物!!」
> 昭和10年に新潟で生け捕りされた海の怪物が見せ物として披露された時のチラシ。どういう
>姿だったのか、展覧会の出口で、その想像図を募集していたけど、並大抵の想像力では、絵
>にすることは出来そうもない。
> 「頭はクジラ、胴体がコウモリ、足が人間、尻尾が獣。重さが675kg、全体の大きさが2.4m、横
>幅が4.5m、飛行機のような格好をして、水中、陸上、空中を自由に動ける」
さすがだな、新潟(笑)
>>360
最近地震が多いしいいんじゃないの? 印象に残りやすいように作っているんだろうし。
地震の時にまず辛いのは、断水だし。水は常に用意してないとね。
地震だけでなくても水害でも水はたくさんあるのに飲み水はない・・・ということもありうるし。
0371本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 00:21:58ID:MV1jwHKe0自己レス
×人形のミイラ
○人魚のミイラ
・・・で、もうちょっと辛抱してぐぐったら、「人魚のミイラ」はここにあるようです。
「柏崎市鯨波の妙智寺」
そういえば、そこから少し離れた旧大潟町には「人魚と赤い蝋燭」の伝承があるしねぇ・・・
0372本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 05:44:12ID:3ez3b3mRO0373本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 09:38:47ID:0MZANEYy0線香が・・・コレって・・・
0374本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 10:57:16ID:iD6Ghr+v0線香が・・・コレって・・・
0375本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 12:24:01ID:Bvagd9XwOこれって・・・
0376本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 12:56:01ID:TdKZtGrk0新発田にある癒しの森だ。誰もが一度は行きたい森。
国道に近い所にある。
0377本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 14:52:07ID:KKGdvh/e0http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133086954/l50
こんなスレが立ったのだが、どうも
新潟県の心霊スポット5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089721128/l50
の207以降にあるホワイトハウス裏?でへんな小屋を見つけた件の
ことらしい。
興味深いのだが1が立て逃げっぽいので誰か盛り上げてくれ。
0378本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 15:42:01ID:Bvagd9XwO俺も昨日ハケーンして読んだんだけど、新潟県の過去ログ読めねーから繋がりがわかんね(´・ω・`)
誰かかいつまんで説明ヨロ。
0379本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 15:50:14ID:iD6Ghr+v0207 仙台市民 sage 04/08/23 14:47 ID:92Izaa3v
去年、輪行(チャリを抱えて電車で→)で新潟行ったのですが、
その際角田浜というところでキャンプしました。
ウワサのホワイトハウス近くということでワクワクして行ったのですが、
家族連れが大勢居て賑やか過ぎて、怖っぽい情緒は残念ながらゼロでした。
ただ、現地で知り合った近所に住んでる不思議な一家との出会いが、
印象に残ってます。ちょっとまた行ってみたいと考えてます。
ホワイトハウス(一応見てきました)の奥の方にある、掘っ立て小屋
みたいなところに住んでたのですが、後日新潟在住の友人に聞くと、
あの辺には民家はないらしいのですが。
お詳しい方、いませんでしょうか。
0380本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 15:51:46ID:iD6Ghr+v0>>208
民家というか、小屋、でしょうかね。林の中に溶け込みつつ
建ってましたよ。ひょっとして場所が違うんでしょうか。
小屋から戻ってくるときもトンネルを潜ってホワイトハウスの横を通ったと
思います(いや、ハウス→トンネルだったかも)。
たぶん車は通れなさそうなほっそいトンネルで、
落書きだらけだったのは覚えてます。
記憶がおぼろげですが、イメージとしては炭焼き小屋とか
山の非難小屋とかみたいな一間だけの作りで、
一応靴を脱いで上がって畳は敷いてある、
というかんじでした。「家」ではなかったんですかねえ。
風呂とか無かったっぽいし。でも家財道具は一式あったようで。
浜の方から10分かそこら歩いて小屋に着いたのですが
(いや、もうちょっと歩いたかも)、木々も鬱蒼としており
道のりがちょっとオカルトちっくで、
ぶっちゃけマウンテンバイクの件を思い出し
「ひょっとして俺もヤバイ集落に辿り着くか…!?」と
連れと二人で興奮しましたが、普通に小屋が一軒あるだけでした…
というか、キャンプしててそこに住んでる子供たちと知り合い、
連れてってもらったのですが。
子供だけで住んでるっぽく(親は「出かけてる」と言ってましたが、
明らかに嘘っぽく、何かしら事情のある家庭なんだと感じましたが)、
先日映画館で「誰も知らない」の予告を見て、
ふと思い出したのです。あの子達も、この映画みたいなことだったのかな、と。
仕事終わったら、詳しく書いてみようかな。
0381本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 16:59:04ID:LbvEZiSg0ログが提供できないんでアレなんだが、
http://www.geocities.jp/shige_chan2005/
のサイトの管理人がその話を受けて調査に行ってたな。
調査ファイルの2と6を読むといいよ。
そのサイトを読むと、結構砂防ダムがあるんで、飯場に誰か住んでいたんじゃないかな?
0382本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 17:46:03ID:Bvagd9XwO角田からそう遠くない所に住んでるのに初めて知りました。
ホワイトハウス以外に不思議な話があったんですね。
0383本当にあった怖い名無し
2005/11/28(月) 20:37:44ID:3ez3b3mRO0384本当にあった怖い名無し
2005/11/29(火) 20:45:54ID:33voJxeXO0385本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 01:22:07ID:2rjwXwR20お、角田近くの人発見。
もしご存知でしたら「鳥の子神社」の場所をご存知ですか?
0386本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 17:59:24ID:5GccS8C/O角田にそんなに近いって訳ではないんだけどね。工房の頃はよくチャリでホワイトハウスに行ってたけど。
ちなみに、その神社は聞いたこと無いっス。スマソ
0387ウオロン
2005/11/30(水) 18:41:09ID:OU9xESW/0特に、スーパーのウオロクの話を募集してます!!
できるだけ、たくさんネタください。
03881 ◆GJI4pSv7Ss
2005/11/30(水) 18:48:26ID:IL+zWy/10死んだ魚を売っている
0389ウオロン
2005/11/30(水) 19:03:21ID:OU9xESW/00390ウオロン
2005/11/30(水) 19:04:21ID:OU9xESW/00391本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 20:10:47ID:F1ZkxjIH00392本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 21:26:23ID:CeowcmJPO必ず同じ場所だって。
「あれっ、閉店なのに人がしゃがんでる」って思ってもう一度通路を見るといない。
パートしてる隣のカアちゃんが言ってた。
0393ウオロン
2005/11/30(水) 21:43:45ID:OU9xESW/00394ウオロン
2005/11/30(水) 21:44:50ID:OU9xESW/0ホントに明日やばいので…!!助けて!!
0395本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 21:57:06ID:5GccS8C/O0396ウオロン
2005/11/30(水) 22:01:34ID:OU9xESW/0マジメに聞いてるのに(笑)
0397ウオロン
2005/11/30(水) 22:04:40ID:OU9xESW/00398本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 22:29:27ID:vm8KuNJZO0399ウオロン
2005/11/30(水) 22:33:31ID:OU9xESW/0つーか、女の霊がでるんですか?
0400本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 22:38:36ID:imERlqLc00401本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 22:42:03ID:IL+zWy/10消えろや!がき!
0402本当にあった怖い名無し
2005/11/30(水) 23:00:51ID:IL+zWy/100403本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 01:30:47ID:j1z96eEMO0404本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 01:34:00ID:lIP61GmJ0マジレスサンクスです。小学校のサイトに名前はあるんだけど場所まではわからないんですよ。
この神社の氏子は基本的に卵を食べない(昔一族が海をさすらっている時に鶏の鳴き声で陸
地が近いことを知り、そこに上陸して住みはじめたのだとか)そうです。
引き続き、ご存知の方の情報をお待ちしています。
>>389
マジレスすると女子トイレにお札はなかった(まぁ、目につくような所に無いと思うけど)。
一応、調査済み。
ここの過去レスだったか何かで、天井から血が垂れたなんて書き込みがあったけど、書き逃げ
だったんでネタでしょう。
ただ、N岡のウオ○ク・・・建物の天井が妙な感覚があるね。天井の高さが一定じゃないせいな
のか? 視覚による錯覚なのか分からないけど。半額パンの売り場の所から店全体を見ると
パースが狂ったような感覚がある。まぁ、個人的な錯覚だと思うけど
元病院だから何かあるなんて考えたら・・・病院そのものに行けませんがな。道も歩けないし。
大体、長岡の中心地は空襲や戊辰戦争で多くの方が亡くなっている。単純に場所だけで決め
んなや・・・と言われちゃいますよ。
そういえば、八丁沖古戦場跡なんかで何か話を聞いたことある?>>長岡市民
0405本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 06:31:09ID:RHQpUhOGO幽霊じゃなくて、あの広島の箱入り娘の事だよ。
俺はあの短パン写真見て勃起した。ごめんなさい。
0406本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 08:50:50ID:npnAogCAO0407本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 10:45:08ID:M/zM92ux00408本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 13:04:44ID:PZ/a46JJ00409本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 13:47:40ID:EZT0/m9v00410本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 13:53:03ID:g8tIXUsn0とウオロンが言ってます
君バレバレだよ
バカジャネーノ
0411本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 13:57:16ID:R+xIluxMOせめて自分の馬鹿晒す時くれーsageような
0412本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 16:47:33ID:RHQpUhOGO基本的に死んだ魚じゃねーの?
0413本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 17:00:21ID:npnAogCAOそれを言ったら、スーパーは魚に限らず牛や豚の屍肉を売ってる事にもなるよ~
0414本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 17:43:24ID:B7rID5Dl0まさか、病死の… じゃないよね
0415本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 17:48:00ID:R+xIluxMO0416本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 18:47:08ID:RHQpUhOGO0417ウオロン
2005/12/01(木) 18:58:31ID:o0j3zjIW0ちなみに>>409は俺の書き込みじゃないよ。
っていうか、悪口とか言ってるあんたらよりはマシでしょ。
確かにウザイ書き込みだったと思うけどさ
0418本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 19:08:02ID:g8tIXUsn0言えば言う程ドツボです
とりあえずsageを覚えましょう
と言うよりもう来ないでね!
0419本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 20:04:27ID:R+xIluxMOここまで自演してる馬鹿は初めて見たわむしろもっと来てくれよ!
お願いです!ウオロンの必死さを解って下さい
0420ウオロン
2005/12/01(木) 21:10:27ID:o0j3zjIW0つーか、別に言い負けてなくないか?
まぁ、なんでもいいから情報くれ。
つーか、sageってなに?
0421ウオロン
2005/12/01(木) 21:12:35ID:o0j3zjIW0変な言いがかりは止めてよ。
0422ウオロン
2005/12/01(木) 21:16:07ID:o0j3zjIW0俺に喧嘩売ってんの??
止めてくんない?めんどいし。
そこまで戦闘好きじゃないですよ。
0423本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 21:17:17ID:npnAogCAOこれ以上の荒れ防止の為に。
>>421
↑これをメール欄に半角でヨロ乳首
0424本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 21:18:55ID:npnAogCAOメ欄にsageね。
吊ってくる
0425ウオロン
2005/12/01(木) 21:19:16ID:o0j3zjIW00426本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 21:20:54ID:npnAogCAO糞して吊るわ。
0427ウオロン
2005/12/01(木) 21:21:19ID:o0j3zjIW00428本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 21:35:09ID:g8tIXUsn0ちょっといいかい?
0429本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 22:46:37ID:3mG5iiZD00430本当にあった怖い名無し
2005/12/01(木) 23:06:44ID:lIP61GmJ0初心者なんだか、釣りなんだか知らないけど、スレッドにはそれぞれ流儀と礼儀とローカルルール
がありますよ。既出の話題なら、グーグルで検索すれば過去スレが引っかかるかも知れないし、
聞くなら聞くで聞き方というものもあるでしょう。
ここはあなた専用の掲示板ではありません。スレッドをウザイレスで無駄に消費しないで下さい
(スレッドが一杯になると一部の人しか読めなくなる)。
長岡のオウ○ク(具体的な企業名、人物名の時には伏字にして置いたほうがいいですよ)につ
いて、あなたが何を知りたいのか、何を知っているのか、なぜ知りたいのかきちんと書けば、
>>404 みたいにマジレスしますよ。でなければ、荒らし認定、一切お相手いたしません。
メール欄に「sage」と書くとスレッドが上に上がりません。上にあがると目につきやすくなるので、
荒らしによって無駄に使われる可能性が減ります。特に決まりではありませんが、推奨ですので
よろしくご協力ください。
0431本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 00:38:33ID:Wv72aepjOまずは半年間ロムれ。と言いたいです。
0432本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 00:49:08ID:80regHr3O0433本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 01:12:55ID:sA9qgFt/O明日も仕事なのに雷が怖くて寝れない・・
0434本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 01:18:03ID:Wpu+ZP/qO今日の朝、起きたら雪で真っ白になってたらオカルトだな。
0435本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 01:44:27ID:NMbO/+MX0「雪下ろしの雷」だからしかたないよ。
雷は怖くないけど、停電や落雷でいろんなのがパーになるのは怖い。
弥彦の方なんか高々600mの山なんだが、海岸から湿った空気が急上昇する関係か新潟市内
で晴れていても、弥彦で大荒れって感じもあるし。
雪が降るとオカルトスポットどころじゃなくなるね。去年は11月中小春日和があったんで、いろいろ
と出かけたけど、今年は土日になると雨・・・春まで冬眠+資料収集ですな。
雷といえば、『弥彦に雷が落ちない訳』という民話に、弥彦山を住処にしようと考えた弥彦神が
弥彦山を登っている最中、雷がなり、びっくりした神様がウドで目を突付いてしまった。それで、
弥彦神は雷神とウドの精を呼び出して叱りつけたら、雷は「決して落雷させません」、ウドは「弥彦
の山には生えません」と約束した・・・というのがありますね。
・・・後は、「米山さんから雲がでた。ピッカラリン」くらいしか思いつかないけど、何か雷にまつわる
伝承・伝説なんかあるんでしょうか?
0436本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 01:55:55ID:sA9qgFt/O>>435サンは面白い話を知ってるんですね。
ウチは角田山を越えて&回ってきた吹き下ろしをモロに受けるせいで、秋冬は凄まじい風に悩まされるんだよね。
いくら雪下ろしでも、今年は異常だろ(`д´)
0437本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 06:14:29ID:gF2X+xbQ0ttp://hgotan.hp.infoseek.co.jp/iyahikodensetu/iyahikodensetu.htm
弥彦についてググったら出てきた。
結構面白い。
0438本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 09:07:59ID:oVq2Dnmk0束家の目の前に中学があって、今朝の雷がモロ登校時間とぶつかって中学生女子の
叫び声が沢山聞こえてまるでホラー映画だったw
0439ウオロン
2005/12/02(金) 21:34:33ID:GUVO+DRP0あれはなんですか??
0440本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 22:04:24ID:sA9qgFt/Oただ神社と温泉があるだけ(地元の人スマネ)だと思ってた弥彦に、そんな伝説があろうとは・・興味深い話でした。
新潟は伝説絡みでオカルトを探ればかなりおもしろいモノが出そうだね。
0441本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 22:30:13ID:Wpu+ZP/qO面倒くさいけど仕方ないか…。
弥彦は二年くらい行ってないな~。
海寄りに住んでるから山を見ると凄く新鮮だ。
0442悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/02(金) 23:01:24ID:8KxrQo8H0というか覚えてらっしゃる方はいないねorz ようやく遠方での勤務が終わり
帰ってきました。
0443本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 23:22:44ID:jAeAAvYs0悪霊お帰り~。
0444本当にあった怖い名無し
2005/12/02(金) 23:27:18ID:sA9qgFt/O0445ウオロン
2005/12/03(土) 00:05:18ID:GUVO+DRP0島田級ってなに??
0446本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:16:50ID:Qe14n27D0お前それがウザイのまだわからんのか?
0447本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:17:39ID:+YXwSUUvOしかしウザスレって…
0448本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:20:23ID:+AQWsRElO信頼を築くのは一生
崩すのは一瞬
「○○って何?」がウザイと気付いてない時点でお前はもう死んでいる。
せっかく平和なマッタリスレだったのにブチ壊しだ。
とりあえず空気読めるようになるまで半年ROMってろ。
0449本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:20:36ID:OIoj9WQa00450本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:40:10ID:MHsC2KqtO>>441
毎年の事だけどタイヤ交換マンドクセ('A`)
0451本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 00:56:03ID:Qe14n27D00452悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/03(土) 01:03:56ID:nAAgY9Rh0ただいま。CD置いては無いよ。ただ黒い森への道案内をしただけ。私も実際
に行ったことがあり古の黒い森スレで体験談を何度も丁寧に語ったのですが誰
も信じてくれず結局の結論は作り話ということで終わってしまった。自分が行
ったのは15年前なんですが遊び半分で行ったのが間違いだった。どなたか今
年行った方が写真などをうpしてくれたようですが核心にせまるような証拠は
無いままに忘れ去られていった。黒い森で黒い塊が迫ってきて気分が悪くなる
とかいう表現がなされていたけど自分が15年前に体験したときも黒い塊という
かそこだけ空間に穴が開いている様な感じ(稚拙な表現でごめん)だった。小さな
ブラックホールというか。今まであの体験がトラウマで黒い森へ足を再び運ぶの
は遠慮してましたが年内にもう一度行って真実をレポしたいと思う。そこで誰か
一緒に同行してくれる方を募集します。今回は記録する為の機材を完全装備して
望む次第です。どなたか勇気のある方お願いします。こちらで車、弁当などを用
意します。但し、行く際に怪我など万が一生命にかかわることがあっても責任を
私は負わないこととします。誓約書にサインを頂きます。お願いします。
0453134&138 ◆Fw9zGZDnBk
2005/12/03(土) 03:10:12ID:dD762DHZ0お帰り。待ってたっす。
0454本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 03:34:24ID:BbFmlozZ0いや、ネタ扱いされたことを怒るのは分かるけど・・・ここ数日の天気を考えるととても行ける状態
だとは思えない。来年のゴールデンウィーク明けまで冬眠してなさい。
「黒い森」スレも沈んじゃったし、無理にやらなくても・・・と思うけど。また必死にやってもネタ扱い
されるだけなんで、独自に検証サイトか何か作ってやられた方がよいと思いますよ。
突撃者もいたけど、情報源が曖昧になっちゃったんで、結局何にもならなかったでしょ?
まじめな情報も結構でたのに・・・。
0455本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 03:49:28ID:BbFmlozZ0弥彦の一番のオカルト話は「弥三郎婆」でしょう。これも複数あるみたいで、何せ新潟県中を又に
掛けて人を喰いまくった恐ろしい婆です。
弥彦競輪場の裏のお寺のさらに裏に「婆杉」という樹齢がかなり行っている杉があって、その巨木
さに圧倒されます(さらに墓場を抜けていくんで、尚のこと!) そういったオカルトスポットと欲望渦
巻く競輪場が隣合わせというのも因果なものですな。
弥三郎婆は、吹雪に乗って現れるそうな・・・クワバラクワバラ
分水町には酒顛童子(酒天童子とも書く)の伝説がありますがな。大江山に住み京都を荒らして
渡辺綱らに退治されたという大悪人は、分水の砂子塚出身なのです。これが、母親のお腹に16
ヶ月だか何だかいたという怪童で、十一歳で岩室村の和納のお寺に預けられたけど、酒は飲むは
女は乱暴するわで手がつけられないためおん出されたという曰くつき。しかも今度は分水の国上
寺に預けられたのだが、余りの美男子だったため、寺から使いに出ると村中の娘から恋文が投げ
込まれ、挙句に恋焦がれて狂い死にする村娘が出る始末。その恋文のたたりで鬼に変化してしま
った外道丸は酒顛童子となって悪を集め、京都に向かったというお話。
吉田町には隕石が落ちてきた(実物は、国立自然博物館にあるはず)とか、西川町には巨大
ミミズが現れたとか、河童の話はそこら中にありますな。
・・・昔話は結構面白いですよ。大抵、市町村史の民俗の項目に載っているんで、よかったら
どうぞ。
0456本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 05:34:28ID:FQ6rrJhdOに住んで近隣の人々に製塩や養蚕などのいろんな技術を
教えたという言い伝えがあるそうですね。
きっと、実際にそんな事があったんだろうな。
ところで天香久山命は男神なのに、県内にはカップルで弥彦神社に
行くと女神に嫉妬されてお別れしちまうという言い伝えが流布している。
なんでですかね?
0457本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 05:36:42ID:FQ6rrJhdO0458たつる君を知ってる人は?
2005/12/03(土) 10:13:40ID:pOwQvzjE0子がいたんですが、この男の子が持つパワーは不思議なものがありましたが、
どなたかこの1987年4月に津川小学校に入学した人はこのスレにいますか?
0459本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 11:27:55ID:p6sHFYV20岩室は昔は温泉でだいぶ栄えていたらしい。
で、男共が遊びに行く(女遊び?)のに、女房が邪魔で、
そんで、その話しができたそうな。
0460本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 12:07:48ID:feKDvY2rO久しぶりに鯛焼き食いたい。
0461本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 12:17:03ID:hCIRUnYZ0黒い森どころか、外に出るのも気が乗らないな・・。
0462本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 14:01:36ID:FGNHiKNI0話し変わってんじゃんw
15年前に行った事がある?以前はそんな事一切書いて無かったけど?w
夜中にニートを連れて適当に入った山道で声だけに襲われて財布落として逃げて来た。
場所も暗いから覚えて無いって話しだっただろ。
もっと設定をちゃんと定めてから来いよクソ
0463本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 14:14:14ID:t9WB/WtK0そういや、新潟駅ヨドバシ向かいの一口茶屋、何時の間にか無くなってたな・・・。
今なんだっけ?みかづき?
0464悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/03(土) 16:08:00ID:nAAgY9Rh0かも誰かの話と混じってるしさ。クソとか汚い言葉を吐いた時点で他人を
指摘する権利は君には無いよ。こういう場所でしか発散できない君はよっぽ
ど寂しい人間だね。今度は氏ねとかカスとか言うつもりなのかな。こんなと
ろでやっていてもしょうがないから実際に会って話したい。飯ぐらいおごっ
てやるから出て来い。
0465悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/03(土) 16:14:25ID:nAAgY9Rh0ごいギャップあった。虫が鳴くような声でボソボソとしか喋れないようなヘタレ男。
しかも向こうは2人で来たのに俺にはたじたじw マジで462はリアルで来い。
0466本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 16:34:13ID:Qe14n27D0聞かせてよ君の武勇伝!!!!!!!
武勇伝武勇伝武勇伝伝ででん伝!!!
俺は森にわ逝きたくねーけどお前に会いに逝っていいかい?
俺はいつも元気なナイスガイだからご飯オゴッてくれ!!!!
んで話聞かせてくれよ
0467ウオロン
2005/12/03(土) 18:13:38ID:WykCFESd0自殺の名所だったりするの?
0468本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 18:18:46ID:sic8jqHM0悪霊氏よ、ウオロンは任せたよ!
0469本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 18:31:03ID:feKDvY2rOみ/か/づきになってる。
リア公の頃、学校帰りによく行ってた。
古町の一口茶屋あったと思ったんだけど知らない?
0470本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 18:37:51ID:cCzorbcH0禿同!
悪霊退散よ、ウオロンを黒い森に連れて行ってくれ!!
んで、CDと一緒に置いてきてくれ!
0471本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 18:43:28ID:sic8jqHM0玉のCMの、黒い衣装の娘が気になる。
0472本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 21:34:00ID:MHsC2KqtO( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
0473ウオロン
2005/12/03(土) 21:57:13ID:29yo27aZ0みんなの掲示板を自分のもののように使ってしまった事を
深く謝罪申し上げます。
数々の低脳な質問をしてしまってごめんなさい。
0474本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 22:17:46ID:sic8jqHM0この話題は、どこの板に行くべきだろうね?
0475本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 22:36:42ID:CHpt2pD40気にすんな、2chは便所の落書きと一緒なんだから。
0476本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 22:40:24ID:MHsC2KqtO新潟の話題だし、テンプレに逆らってもいないからいんじゃね?
つか、あの娘はなぜかかなりのお気に入り♪
0477本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 23:12:39ID:BbFmlozZ0そうそう、弥彦の神様が最初に住んだのは、寺泊と岩室の境にある「女釜・男釜」の場所。ここは
立入禁止になっている(岩が鋭くて転んだら大怪我するし、崖なんで落ちたら確実に死にます)が
岩の上に「弥彦神上陸の地」という石碑が立ってます。
で、弥彦の神が最初にやったのは、「真瀬の安麻背(まぜのあまぜ)」退治。ここら辺は、当時の
豪族、安麻背という者が住んでいて付近の村々を荒らしていた。その退治を依頼された弥彦神は、
酒と剣を持って安麻背を訪問し、「出雲の国から訪れた者です。よろしく!」ってことで酒と剣を差
し出した。それを受け取った安麻背は、酒を飲み酔っ払った上、もらった剣で岩を試し切りした。が、
剣は根元からポキリと折れ、武器を失った安麻背は弥彦神に捕まり洞窟に閉じ込められたという。
海岸部を平定した弥彦神は、その後その地のものに漁業や製塩を教えた・・・という話。
その後、数百年して、里の者に稲作や酒造り、養蚕などを教えようと考えた弥彦神は弥彦山へと
居を移した。その時、出会ったきこりに「私がどこへ行ったか誰にも教えるな」と命じた。その後で
弥彦神の奥さんが長い間会えない弥彦神を慕って出雲から追っかけてきた。奥さんは、きこりに
弥彦神の行き先を尋ねたが、きこりはもちろん答えない。しかし、あまりに奥さんが嘆き悲しむの
で気の毒になったきこりが、一言話そうとしたとたん・・・きこりは石になってしまった。
奥さんはそれをみて、その地に留まり弥彦神の仕事の成功を祈ったと言う。これが、寺泊の野積
にある妻戸神社の始まり。
・・・弥彦の神様も色々とスペクタルな話が満載でつ。
0478本当にあった怖い名無し
2005/12/03(土) 23:36:09ID:sic8jqHM0貴重な話しをありがとう。
この流れで、新潟の伝説めぐりオフの予感
それか、玉の娘を語るオフ・・・
0479本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 01:07:05ID:YVBjFd8YO悪霊さんに質問なんだけど、黒い森のマピオンってないの?
0480本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 01:30:42ID:xKqcbvKe0弥彦の神は紀伊の国(和歌山県)出身では?
0481本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 02:27:32ID:Mdl9q3Xi0間違い指摘、ありがとう。
紀伊の熊野に住んでいた神様だったね。神武天皇に越後開発の命を受けて単身赴任でやって
きた偉い人だ。ちなみに奥様の名前は、「熟穂屋姫命」だとか。
弥彦神社といえば・・・昔圧死事件があったり、宝物殿に長~い刀があったり。持ち上げると願い
が適うかどうか分かる「津軽石」があったり、鳥居が実は腐らないように少し浮かせて建てられて
いるとか、神社前の坂道は雪が降ると初詣の車がスリップして立ち往生するとか、弥彦山の登山道
で小学生が滑落して死んだことがあるとか、山頂にミニ動物園があったとか、いや大昔はスキー場も
あったぞ、とか親鸞上人の清水があるとか、カレー豆が美味いとか、いややっぱり釜飯だろう、とか
湯掛け祭りは最近始まった祭りだぞ、とか、ブラックハウスは単なる電波中継所だったぞ、とか
いろいろありますよね。
0482本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 13:41:50ID:5TKVOaewO二階にさ図書館があるんだけど、その隣の女子トイレが…………
0483本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 17:21:30ID:8tO3Bwem00484本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 18:15:24ID:Krui8tqRO0485ウオロン
2005/12/04(日) 20:32:43ID:8yuzeAOG00486本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 20:51:47ID:8tO3Bwem0ウオロクでバイトしてんの?なんかヤバイ事あったか
歳いくつ?俺も駅付近に住んでるよ!!
台町あたり?
0487本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:03:18ID:nnexFeAJ00488本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:07:48ID:IVeNj0sc00489本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:17:17ID:2plpv8R70パチンコ玉三郎のCMの娘ってことでFA?
0490本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:17:48ID:5wfpZamP0おそらく毎日現われているはず。
時間はよく憶えていないが、木曜日の深夜にはかならず現われる、、、。
目撃者は結構多いと思うので、
どこに現われるかは過去レス見れば自然と判ると思うよ。
0491本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:19:32ID:5wfpZamP0すまん。
>>488のことだから、気にしないでくれ。
、、、orz
0492本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:39:10ID:YVBjFd8YOあと『3』と『6』もキーワードだよね。
0493本当にあった怖い名無し
2005/12/04(日) 21:40:58ID:IVeNj0sc0ありがとう。
テレビ観るわ。
0494本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 00:21:51ID:yDInZ5SX0興味本位で入ったけど、自分以外誰もいない上にズラッと並んだ
天皇の肖像画が全部自分を見てるような気がして滅茶苦茶怖かった…。
0495本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 10:51:58ID:wlR+Q4NS0玉の娘の情報、まるで掴めん!
芸能人なんだろうか・・・
0496本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 13:59:49ID:TFeElROxOガンガレ!俺も携帯ながら探ってるから!
0497本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 14:58:09ID:bSYCKfih00498本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 16:59:00ID:f05kIJtJ0パチ屋のただのOLらしいな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013TCIW/qid=1133769501/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-1849723-7866719
0499本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 18:52:29ID:TFeElROxOで、CMの娘の情報を探してたんだが、気がついたらフラッシュゲームばかりやってた・・・orz
0500本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 19:26:18ID:k7fffiMd00501本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 20:32:37ID:boSI+jAXO0502本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 20:56:34ID:bS3KYKAP0そのクソ質問してるお前が1番カス
0503悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/05(月) 21:20:59ID:uq6LDPW80休みなので。お住まいはどちらですか?自分家は新潟駅から近いです。新潟駅で待ち
合わせということでどうでしょうか?ウオロンさん以外でも来ていただける方がおれ
ば同じ条件でお願いします。こちらで食料は支給します。帰りは新潟駅まで送ります
のでそこで解散ということでお願いします。以前に書き込んだ主旨をご理解頂ける方
のみでお願いします。あと帰りが遅くなった場合は私の家に一泊させますのでその辺
もご心配なく。では返事を待ってます。
0504悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/05(月) 21:23:42ID:uq6LDPW800505本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 22:46:53ID:EojdG6SZ0新潟市内の玉に捜索に行ったが、どこにも居なかった・・・
「尼崎まゆみ」これ、有力情報!?
>>496 同志よ!頑張ろう!
0506本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 23:04:09ID:TFeElROxOCMの娘は普通のダンサーかなんかなのかな・・・
0507悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/05(月) 23:21:54ID:uq6LDPW800508本当にあった怖い名無し
2005/12/05(月) 23:29:35ID:boSI+jAXOオカネタの間の箸休めなんだから
0509本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 00:02:16ID:FoEkybEw0ってみんなsageだがw
0510本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 07:17:35ID:g0fATyn3O0511本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 08:50:12ID:5CaB8FS80どんだけ飯食ってんだよ
0512本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 11:51:03ID:Un4Hnd+C0スレ主も雑談でもスレと言っているし
0513本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 12:08:46ID:ipoy3NEBO悪霊さん、荒らさないでね
0514悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/06(火) 18:06:09ID:hlHsMNlw0このスレタイを良く読め
0515本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 18:16:51ID:QpK+uehU0>>1嫁
0516本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 18:33:08ID:ARNoPUYGO0517本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 18:36:45ID:QpK+uehU00518悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/06(火) 21:04:23ID:hlHsMNlw0を評価する権利は無いよ。そういう汚い言葉を吐いた時点でアンタの負けだ。
0519本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 21:05:29ID:nXyBWZBM00520本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 21:28:40ID:A1JDfzpo00521本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 21:41:50ID:g0fATyn3O0522本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 22:00:36ID:lKdvPooc0読んでてムカツク
NGワード推奨: ◆b4pxKGnQLU
0523本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 22:32:36ID:QpK+uehU0うん
てか自分に固執してる感じだね。
高校の時に勘違いしてるくせにやたら自分の言ってるコトを正当化したがる教師がいたんだけど、
そいつを彷彿させてくれる人です
0524本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 22:38:11ID:z00MSvpNOあなたの言ってる事、間違がってないけど 正しくもない。
寛大に見守ったり、人の意見にも耳を傾けて欲しいなと思う。
スレタイ読めば場違いな発言も >>1を読めば アリだと言うことも、あなたに反論する意見の意味も ちょっとは冷静に『そうだね』って言えたら きっとみんなが楽しめるよ?
第一勝ち負けなんてないし。
長文スマソ
ノシ
0525本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 22:49:50ID:ipoy3NEBOいいこと言った!
0526悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/06(火) 23:11:47ID:hlHsMNlw0か?そういう汚い言葉に過剰に反応してしまった。でも自分は真面目にスポットを検
証しに行ってくれる仲間を募りたいだけなんです。
0527本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:15:35ID:xYRL+MKT0玉の娘を持ち出した本人です。
俺は雑談オケと知った上で書き込んだのですが、こんなことになってしまい・・・
悪霊さん、俺、あんたのファンだったから本当に残念に思うよ。
0528本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:17:42ID:QpK+uehU00529本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:22:13ID:g0fATyn3O0530ウオロン
2005/12/06(火) 23:22:57ID:fyhox+SL0つーか、俺は厨房だべ(笑)
会いにはいけません。俺、バスケットマンですから(笑)
0531ウオロン
2005/12/06(火) 23:25:07ID:fyhox+SL0おれとなんか関係あんの??
0532本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:28:42ID:z00MSvpNO>>525サン ありがとうございます。
>>526悪霊サン 糞と言われて腹が立つ気持ちはわかります。私も言われたら きっと頭に来ると思います。でも、あなたの久しぶりの復活に『おかえり』と言ってくれる人も、あなたの事を好きだと言ってくれる人がいるのを忘れないでください。
時折文面に覗かせる 大人な心遣い(参加者を募る際に帰れなくなった場合まで心配するあたり)を 違うところでも見せてくれたら、あなたをそんな風に言う人なんかいなくなりますよ。
同じ県民の雑談も楽しんで、楽しくやりましょうよ。
ちなみに私も玉の娘、いったいどんな方なのか気になってました。
また長文スマソ
0533本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:32:50ID:ipoy3NEBOネタにしろ雑談にしろ、楽しくやりたいならとりあえずsageを覚えようね。
あと、キク厨の事は気にしない気にしない。
0534本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:33:30ID:QpK+uehU0年末には皆して「来年も宜しくな」って言えるわ!このやろー!!!
0535ウオロン
2005/12/06(火) 23:34:19ID:fyhox+SL0つーか、俺はこの板には合わない怖がりなのさ★
黒い森なんてとてもじゃないけど、いけませんよ。
しかも、新潟まで行けるお金がないし、あったとしても
ハリーポッターと炎のゴブレット見に行きますんでw
お誘いいただいて、感激ですが、行くことはできません。
もうしわけありませんでした。
0536ウオロン
2005/12/06(火) 23:37:39ID:fyhox+SL00537本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:40:37ID:GfrKjzsZ00538本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:42:09ID:g0fATyn3O0539本当にあった怖い名無し
2005/12/06(火) 23:44:16ID:z00MSvpNO書き込みする際に名前を書く欄、メールアドレスを書く欄、文章を書く欄がありますが メールアドレスを書く欄に『sage』と入れてみましょう。
みなさんは その事を言っているんですよ。
まずは それをやってみてください。
0540本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 00:25:25ID:4j/F4HloO0541本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 00:29:10ID:bgH0TAA1Oまあイタリアン特別うまくは無いけど、まずくもない。
ただ麺がブツブツ切れるのとパサパサ感はいただけないな。
やっぱまずいんかな…。
0542本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 00:37:44ID:xeyP4FQqO全国ネットで取り上げられてたの?
確かにイタリアンは美味くもなけりゃ不味くもないが・・・
消防の頃、文化祭のバザーかなんかでよく食べてたのを思い出す。
0543本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 01:31:03ID:4j/F4HloO0544本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 03:20:39ID:8/nG2uBy0実は、今も文化祭のバザーで「イタリアン」は売られている。
長岡の方だと「フレンド」が有名だよね。
今をはるか、20年前・・・まだ世間知らずの頃、初めて万代シティに行ってみかずきに入りちょっと
急いでいた俺は店員にこう言った。
「イタリアンってすぐできますか?」
・・・ファストフードなんてまだ食ったこと無かったよ~!
0545悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/07(水) 03:31:37ID:YyYmAQRJ0黒い森方面に行くんですよ。夏場は走り屋がたくさんで大変でした。今はこうして
点検と見回りの合間に書き込みをしてます。水辺は霊が集まってくると言いますが
見回りの度に恐怖してます。
0546本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 05:05:28ID:GDXcGffH00547本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 08:00:17ID:v6zB5n+/0つうか、向こう(関東方面)の方のコンビニで売っているぞ
確か、イタリア風焼きそばだったかそういう名前で
たしか、みかづきの許可を得ているはず
第一ジャンクの一つなんだから
失笑されようとどうしようとうまいと自分が思えば別に良いわ
0548本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 10:58:11ID:xEP90AWo0ところで、フレンドってのは、イタリアン作るの時間かかるの?
0549本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 11:12:10ID:FU7kg47a0釣りなのか馬鹿なのかわからん人だな…
0550名無しですがなにか。 ◆gGSEGjMiRA
2005/12/07(水) 11:26:31ID:kIaZLSel0キレーなおねぃさんに
『7分ほどかかりますが、よろしいでしょうか?(笑顔)』
「あ、はい。(ハラヘッテルケド)」
って言われる。
でも、きのこあんかけはまだ食ったことないな。
そういや、ぽっぽ焼きも新潟だけらしいね。(蒲原が発祥の地らしいがどうか?)
詳しい人いたら、詳細キボンヌ。
教えて!エロいシト!!
0551本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 12:13:42ID:4j/F4HloO0552本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 15:59:06ID:JQo7qoAM0年中何処でも食えるんだね。蒲原祭りの時だけの味だったのに
0553本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 17:48:40ID:QaupKRbH0「ヤキソバにミートソースをかけたもの」
って紹介されてたけど、ヤキソバでもミートソースでもないよね?
なんちゃってが売っててもヤパーリ微妙に味が違う。
0554本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 18:53:19ID:ALLvjrsZ0新潟でも縁日や祭りでしか食えない。オールシーズン食えるのは白山公園だけ?
他に新潟限定の食べ物としてはサラダホープがある。おみやげ屋では買えないおみやげだ。
0555本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 19:24:11ID:xeyP4FQqOまぁ、おかきは新潟の専売特許みたいな所があるからね。
縁日といえば、以前地元では蓮の実を売ってたなぁ~。あんまりうまくはないけど、むしょうに食べたくなる。
0556本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 20:31:56ID:4j/F4HloO似た料理はいろいろあるけど。
0557本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 20:50:13ID:bgH0TAA1Oあとイタリアンは細麺の焼きうどんって感じ。
ただハッキリと判別しにくい食べ物である事は間違いないよね。
0558本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 21:23:38ID:4j/F4HloO郷土食を語るスレがあってもな
0559本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 22:11:48ID:Qf/EB6nCOのんびりいこてば。
0560本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 22:16:06ID:4j/F4HloO栃尾の油揚は県外の知らん人が見たらオカルトかもな。
ネギ納豆入りが強烈に喰いたくなってきたれ
0561ウオロン
2005/12/07(水) 22:20:57ID:c6Cgbl200マジでうまいよな
0562本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 22:53:33ID:m3y7htaa0いないやつ。滑りをとったものは自分的にはオカルトだな。
0563本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 23:09:49ID:iw2o06+L0「ぽっぽ焼き」は新発田発祥。新発田では「蒸気パン」とも呼ぶ。
「中身がない」のが不評で上越や他県まで広がらなかったそうな。
詳しくは『新潟のはてな?』を参照。
本書で未解決の謎として「新潟人は豚肉好き」というのがある。
飼育方法は全国均一で他の肉より特別安いわけでもないのに、
なぜか1950年代から人気急上昇。この謎を解ける人はいる?
0564本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 23:17:30ID:m3y7htaa0家の場合は、その月の経済的理由に由る。
0565本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 23:40:24ID:xeyP4FQqOTHE・新潟県人?
0566本当にあった怖い名無し
2005/12/07(水) 23:48:02ID:4j/F4HloO牛肉は大学受かった時のお祝いにステーキ食うまで
食ったおぼえなかったぞ。
俺も豚肉派。
昔付き合ってた子に、「肉じゃがの肉がぜったい豚肉じゃなきゃ!
という人ならうまくやってけそう」と言われたことがある。
結局はお別れしちゃったけどなorz
0567ウオロン
2005/12/07(水) 23:55:06ID:c6Cgbl200そそられます(笑)
0568本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 00:22:36ID:92RDhl350「越後のもち豚」ってブランドもオカルト
0569本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 01:36:22ID:PliDB2DYO0570本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 01:40:44ID:7Cfv8z+v0サラダホープは、北海道でも売られていると聞いたことがある。新潟と北海道限定・・・
ビールにはやっぱりサラダホープだよね(最近売ってないけど)。
>>560
東京の大崎駅近くに栃尾の郷土料理をやっている店があって、ピザ風味の栃尾の油揚げを
出しているよ。うまし!
>>563
考えの一つとしては、「牛は農耕用に使われたため、食べるのがためらわれた」とか。
意外とそんな素朴な原因のような気がする。
家もカレー、すき焼きは「豚肉」派。豚しゃぶも美味いし、角煮もいいな。焼肉屋に行くと最初は
カルビだの何だの喰ってるが、やはり豚ロースとかが美味い!
>>568
「越後のもち豚」って肉がもちもちしてるからだろう? もち豚のとんかつ美味し!
0571本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 15:14:34ID:b5247uGP0日報テレビ欄ジャックに留まらず専用テレビCMまで流してる
誰か突撃するかい?
9割引だとしても別に宝石いらないからなぁ(・ω・`)
0572本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 15:39:45ID:niNwawCvOしっかし、ミノワ兄妹の新ブランド【ミイム】なんて、全国発信していいのか?
自分が恥をさらしてるようでなんか恥ずかしい・・
0573本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 16:30:08ID:M2tmGcVB0汚い言葉とかなんとか言ってるけど、自分が同行する人間探してたときになんて書いたか覚えてるか?
で、お前の体験談は15年前ってキチンと書いてたか?
あ、偽物か?トリバレしたんか。
っまぁ、あんまりはしゃぐなよ!
0574悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/08(木) 17:55:55ID:1lD0Rk7o0越後のもち豚と言えばとんかつ政ちゃんが美味しいよ。他の政ちゃん系列のマツリヤ
とかみっちゃんとかも旨いw 来年雪解けしたらの話になるけど一緒に検証しに行って
くれる方にはとんかつ政ちゃんのヒレカツ丼でもご馳走しますよ(ちと高いけど)。また
ラーメンみなみ(ダイエー近く)でもいいし2000円以内ならご馳走します。限定1名
なんで同行希望の方は返事下さい。また未成年の方はNGです。黒い森へは私と同僚と
ココで募った人合わせて3名になりますが役割は私は先導役、同僚が記録係、もう一人
は照明担当をしてもらいます。宜しくです。
0575本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 19:34:12ID:VJ1iafbpO0576悪霊退散豪傑 ◆b4pxKGnQLU
2005/12/08(木) 20:20:37ID:1lD0Rk7o00577本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 20:48:06ID:VJ1iafbpO上杉謙信公も食ってたという。
実はあれを食パンに付けて食うのが好きだったりする。
0578本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 21:51:48ID:1wcdh8pM0好みじゃない。柚子の香りが合わないと思ふ。
0579本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 22:06:33ID:EcORJz7Y0お正月の定番料理のような気がするのだが。
0580本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 22:11:37ID:VJ1iafbpO0581本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 22:19:43ID:1wcdh8pM0あげない方がいいよ。荒れるし、忘れた頃にCMのようにキク厨がでる
から。
「氷頭膾(ひずなます)」
塩引き鮭の頭部の一部である「氷頭(ひず)」と細かく切った大根、
人参に酢や醤油や柚子を絡めてイクラをのせたヤツだったと思う。
阿賀北でよく食べる。
0582本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 22:22:59ID:Phif6iml0この間、初めて食ったけど、食感が面白い。
0583本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 22:45:32ID:1wcdh8pM0しかし、最近、「新潟食紀行」になったようだが・・・。まあ、自分は
いいんだが。
0584ウオロン
2005/12/08(木) 22:49:12ID:V9hycn4i0本屋にやたらと『新潟のラーメンのウマイ店』みたいなヤツがさ置いてあるよね
0585本当にあった怖い名無し
2005/12/08(木) 23:04:41ID:zT5xJX550今もかもしれんけど。
何処が多いんだろ?
中条辺りが、飲食店の激戦区とか聞いた事有るけど。
0586本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 02:02:48ID:FMUmI6zI0松紳とキラキラアフロが見れて至福の時間だなあ
0587本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 03:16:46ID:VOMSppJPO0588本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 03:19:35ID:VOMSppJPO寒ヤツメ、目の病気にいいと聞いたんで・・・
0589本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 06:47:50ID:K4Buq7AG0もんがメジャーになれるかも。なわけないよね。
0590本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 07:55:38ID:/g6tw/AEOやつめうなぎは 松●で売ってたような???
0591本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 08:28:37ID:MNZ4jHv9Oウオロンくんはこれからの世代だから、みんなで彼の成長を見守ろうよ
0592本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 08:52:22ID:5095JvfQ0やつめうなぎおいしいよ!
あの焼いている間に出てくる油がたまらないわ!
昔、新潟のキオスクに売っていた記憶があるんだけどなあ。
今考えるとおかしいよな
情報出せなくてスマソ
0593本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 09:38:13ID:yrSmDFFx0悪霊が悪いなスレタイ読み返せ。
0594本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 09:50:23ID:MNZ4jHv9Oつ>>1
0595本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 11:47:41ID:yrSmDFFx0うわっ、雑談容認かよ!
悪霊ごめんね。
0596本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 13:04:39ID:wq06Jz2M0ネタがつきてオカルト雑談が展開されてることだろう。
0597名無しですがなにか。 ◆gGSEGjMiRA
2005/12/09(金) 16:23:44ID:qG7hur2G0>563 情報アガリトウ 新潟のエロいシトはヤサシーなぁ
0598本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 16:53:31ID:/HSIBKfM0遅レス
上越でも来てくれてるよ
子供の頃は蒸気パン
0599ウオロン
2005/12/09(金) 17:51:19ID:8nLXlUdI0大好きだったなぁ
0600本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 17:57:07ID:MNZ4jHv9Oお前、いい奴だな。
0601ウオロン
2005/12/09(金) 18:37:56ID:8nLXlUdI00602(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
NGNG漏れの母親の実家は水原だけど『蒸気パン』って言っていた(゚ω ゚)
おまいのレスを見て、水原は新発田ヨリな事を理解したキガス(゚ω ゚)
0603本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 19:10:22ID:nwLQ21ub00604(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
NGNG豚肉に関しては、漏れの母親は『牛肉は高級品』と思ってるぞ(゚ω ゚)豚肉と鶏肉しかカワナス
まぁ、漏れのウチは貧乏なんだけどな(゚ω ゚)参考にナッタ?
0605本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 19:32:50ID:VOMSppJPOコッペパンや黒パンの給食でしたね。
米どころなのに今考えるともったいないなあ。
黒パンは特にそうだったけど、好き嫌いがあって結構残す子がいた。
そんで、もったいないから持ち帰りたい人は自由に残ってるパンを持って帰れた。
固くなった黒パンを家の蒸し器で蒸して、柔らかくして食う。
すごくうまかったな。
味はポッポ焼きと少し似ていたかな。
0606本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 19:57:19ID:VOMSppJPOでも松●ってどこですか?
阿賀野川で捕れるからその近くかな?
前に寒ヤツメあるかと思って今頃の時期に本町市場をぶらついてみたけど、
不漁だとかでどこにも売ってなかった。
今年こそはゲットして食いたいです。
あと、寺泊のアメ横でサメ肉買ったこともある。淡泊でうまかった。
0607(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
NGNG0608本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 20:44:57ID:nwLQ21ub0なるべくsage進行で頼む
0609本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 21:16:15ID:wLFNPxV40鳥屋野球場前を通るたびにそう思う。
0610本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 21:17:18ID:/g6tw/AEOごめんね。
阿賀野川の河口にある地名よ。わかるかな?
魚屋って感じの店によく干されてるの見た記憶が…。
0611本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 21:31:42ID:LkR4a2Sr0↓
実況中に猟師がウオロンを誤射、手当てのかいも無く闘死
↓
事件は実名で報道されるけど、スレ住人はそんな物知らん
↓
ウオロン謎の失踪、スレ騒然となる
↓
しかしみんな飽きてくる
↓
そして伝説へ
今年中にこういう流れになって欲しいと思う
0612本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 21:44:35ID:VOMSppJPO松浜ですか?
なるほど、魚屋さんの店先にあのワラつとに入って
ぶら下げられているんですね。
こんど逝ってみます。
0613本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 22:01:24ID:wq06Jz2M0東京の駅前商店街みたいな活気のある商店街に出て面食らったよ。
おれが見たのは幻か。
0614本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 22:41:20ID:4FQBmZSp0街の奥が深いのは認めるが、活気があるかどうかは・・・微妙。
松浜在住の人、ごめんなさい。
0615本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 22:51:21ID:L6aDunE90何年前の話しですか?
0616ウオロン
2005/12/09(金) 23:07:41ID:8nLXlUdI0まてまて!!探索にはいきませんよ!!
つーか、俺はそんなにヒマじゃなイッス!!
0617本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 23:15:12ID:/g6tw/AEOまじで欲しいなら、売ってるか見てこようか?
0618本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 23:30:36ID:VOMSppJPOぜひお願いします!
俺、新大出だったので新潟市を知らんわけじゃないですが、
今は長岡に住んでますもんでして。
0619本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 23:32:50ID:jShtxPWvO俺、もろ松浜人です。
商店街は夜九時に通ると、ゴーストタウンになってますw
店を閉めるのが早いんで。
あと八つ目は小学生の帰り道、普通の民家でも貼り紙してました。
「八つ目あります」って。
今はどうなのかなぁ?
車に乗るようになってからそういうの気付かなくなったなぁ…。
0620本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 23:42:19ID:/g6tw/AEOわかった。近いうちに 売ってるか聞いてきて報告するつもり。ってか買いに来れる?ブルーベリーとかも目にいいらしいぞ?
>>619
おまい、どっかで会ってるかもな。素敵杉。
私信ぽくて みんなごめんなさい。
0621本当にあった怖い名無し
2005/12/09(金) 23:55:55ID:J4jEQ0Dv0誰かにあげたって話をしてたな・・・。
いや、何となく思い出したんで・・・ちなみに亀田郷。
0622本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 00:18:48ID:PRtueu9t0だって目が8つあるなんて気持ち悪いよ。深海魚かよ。
0623本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 01:26:19ID:ePVUmY35Oしかも人間ほか脊椎動物のご先祖なんよ
0624本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 03:15:24ID:+6IpDkc90あとペットボトルとか変な三角形のテーブルをはやく撤去してください。
釘が刺さってた女の人の写真が悲惨でした…。
0625本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 03:43:53ID:PNJaBpkeO0626本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 10:33:38ID:SWWnhYIw0吊ったの俺俺
0627本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 11:36:21ID:9jmQuPYf0かなり前の話しらしいよ。
0628本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 17:07:28ID:51jsE7g00新々(新潟?)バイパスの女池インター付近に、
もの凄い不気味な雰囲気の公園が有るんだけど、誰か詳細知らない?
なんか変なウワサがあった様な・・・?
・・・何か変な質問でスマン・・・。
0629本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 17:44:07ID:9jmQuPYf0女池神明公園?だっけか。
俺も何回か行ったし、知人が「ガキの頃溜まり場にしてたけど、
一度も何も」と言っていた。
が、噂があるってことは・・・
目撃者いない?
0630本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 18:59:13ID:PRtueu9t0公園つーか逆さ竹がその辺だな。
自殺話もその辺であった気がする。
0631本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 19:03:23ID:c4i7BhVo0京王団地・孔子高校近くの某公園に出没してた、「包丁ばばあ伝説」なる話を地元の人から聞いたことがあるよ。
暗闇の中いきなり包丁を振り回しながら追い掛けて来やがる、基地の外の老婆が公園にいるらしいんですよ、
怖いですねぇ、包丁で刺されたら当然痛いですからねぇ、しかもそいつのターゲットはガキばかりだそうですよ、
気持ち悪いですねぇ、気を付けないといけませんねぇ…っつー話なんだけどね。時期はおよそ10年前くらい。
どこにでもありがちな典型的パターンの話なんだけど、自分の近所にそういう話があったらやっぱり嫌だなぁ。
0632本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 19:08:50ID:c4i7BhVo0単刀直入に言って恥ずかしいorz
0633本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 19:17:19ID:PRtueu9t0おれ、ちょうど10年前のK志高校生だがそんな話しがあったのか。
平和な団地風景にしか見えなかった。
0634本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 19:17:23ID:9jmQuPYf0遭遇経験あり?
0635本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 19:20:53ID:51jsE7g00京王団地の公園って、川沿いの所しか知らんけど、そこ?
聞いた事無いなぁ・・・。
>>633
俺、丁度10~11年位前の生徒・・・。
もしかしたら知ってるかも・・・。
0636本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:05:39ID:FgRi5kfmO今はグレーの新しいトイレに建て替えたから出ないじゃない?
0637本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:19:05ID:FgRi5kfmOポッポ焼き(蒸気パン)、イタリアン、かきのもと、かんずり、えご、のっぺ、氷頭なます、笹団子、柿の種塩引き鮭、鮭の酒びたし等
0638本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:30:30ID:FgRi5kfmO0639本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:40:35ID:nK229+70O地味~に酒の肴になるのに。
0640本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:42:24ID:yVJA9+oc0雀とか蛙食えたんだけどねぇ・・・。
0641本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:43:27ID:c4i7BhVo0京王団地にある川沿いじゃない方の保育園の近くの公園。
>>634
俺は話を聞いただけだよ。
リア公当時、山潟厨出身でその辺りに住んでた友人は、皆口をそろえて「見たことある」って言っていた。
どうやら最後はそのばばあが襲撃中に現行犯逮捕されて終了って事だったらしい。
でも話を聞いたのは事件にオチが付いたずっと後だったから、ネタかどうか俺からは何とも…
0642618
2005/12/10(土) 20:46:06ID:ePVUmY35O俺も思いつくままにあげると、酒のつまみでマタタビや
アンニンゴの塩漬けなんてのも、新潟限定じゃないかもだけど珍味でしょうな。
あと今思いついたけど、上越(能生)のゲンギョね。
少しグロい外観だけど、軽くあぶって食べると絶品ですな。
0643本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:53:25ID:ePVUmY35O露天でだされるカジカ酒。
知らん人からみればオカルトかな?
0644本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 20:56:25ID:FgRi5kfmO0645本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 21:06:54ID:FgRi5kfmO0646本当にあった怖い名無し
2005/12/10(土) 21:13:36ID:yVJA9+oc0ちなみに、桃太郎は、3社から出てる。
・セイヒョー
・さかたや
・ダイイチ
そういや、セイヒョ-は、金太郎も出してたね。
桃太郎なのに苺味ってのが、オカルトといえば、オカルトか・・・?
0647本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 00:00:57ID:ePVUmY35Oたしか、はじめ猛毒なのを三年くらい漬けて置くうちに
自然と毒がなくなるんでしたよね。
熟成が不十分なヤツを食うとベロがしびれるなんて話を聞いたような・・・
フグ食えるようになるまで、何人の尊い命が犠牲になったんでしょうね。
0648本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 01:29:00ID:ZXJtg8vp0聞いただけで「食いたくない」と思った。
0649本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 02:17:46ID:rMA0ZPM+0なんで?、美味いかも知れないよ。「蓮根と小豆の煮物」
別に砂糖で味付けしてある訳でもあるまい・・・逆にそうならオカルトだけど。
小豆は、中国から伝わった「魔を払う縁起のいい食べ物」つーわけで、昔小正月の行事で
「小豆粥」なんてものを子供の頃に寺で食わされた。塩のみで味付けだったんで、子供には
全然美味しく感じないのな・・・一杯食べるのがやっと。
大人になると美味く感じるのに。
そういう行事って他にある?>ALL
小豆→餡子で思い出した・・・与板の大判焼きの大きさはオカルト
0650本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 02:27:34ID:LriXHlYH0あと三川の49号線沿いに熊ラーメンて看板があるのが気になる
三川では熊とか蛇とか普通に食べるらしいし
0651本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 03:22:44ID:7mY1NqwcOいや、踊り食いもあるかもしれないけど寄生虫が怖い・・・
メダカ(ウルメ)の佃煮は見附にもありますよね。
何とも言えないほろ苦さがあるそうです。
0652本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 10:18:00ID:oml7Rgon0熊汁モナ~~~
大源太だな
0653本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 10:24:35ID:XejnYdWR0その人の都合に合わせながら仕事を紹介してくれます。毎日出られる人を中心
に仕事を紹介してくれます。まずは気軽に電話して面接だけでも受けてみてください。
仕事ができる人は、どんどん昇給していきます。
ワークスタイル 025-241-4792 新潟県新潟市万代4丁目2-23-203
0654本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 10:50:40ID:Y0o966Q6O0655本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 11:54:51ID:y4fGNYyW0うむ、人生をボロボロにしそうな怖そうな会社だ。
0656本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 13:24:18ID:RTZGTc3E00657本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 14:13:31ID:7mY1NqwcO隣にビニール袋持ったオヤジがいて、居合わせた御婦人に
「山ウナギだ」とかいって見せていた。
女の人は当然悲鳴をあげていたな。
下田じゃあ、ウナギは山で捕ってくるものなのね。
0658下田出身者です
2005/12/11(日) 16:57:08ID:5M/PHMdIO下田は広いので、奥地は結構独特の文化がある気がします。
下田村も今はもう三条市になりました。合併で故郷の名前が無くなるのは寂しいですね。
0659657
2005/12/11(日) 17:31:03ID:7mY1NqwcOどうもです。
八十里越えの下田側なんて、今は人家も少ないけど、
街道で会津側と行き来が盛んだった頃は賑わっていたんだろうな、
とか想像したりします。
独特の文化というのもそんな歴史の影響があるかも知れませんね。
0660本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 19:18:20ID:oml7Rgon0ご婦人がどうとかいう下りがあったから
一瞬、おぢさんがティムポを見せたのかとおもたーよ
山ウナギ=山芋
な
0661本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 19:34:14ID:7mY1NqwcO背中に銭形模様があるやつだったんですよ。
0662本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 19:56:34ID:oml7Rgon0ンじゃぁ、まむしだな。たぶん。
おいらも見せられたら悲鳴を上げちゃうわ
その山ウナギたんは焼酎の中に入っちゃったのかな?
0663本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 20:41:50ID:T+JEEKUZ0下田界:ウナギ目:山芋科:マムシ属:学名チンポ
て具合でおk?
0664本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 20:43:25ID:TJ8FZf0xO0665(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
NGNG0666ウオロン
2005/12/11(日) 21:11:24ID:8wmmnjP60セントラルパークに武士の霊発見!!
セントラルパークに武士の霊発見!!
セントラルパークに武士の霊発見!!
0667本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 21:23:25ID:01+GNlna0さんざんガイシュツだけどさ。
0668本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 21:25:15ID:TJ8FZf0xO0669本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 21:51:23ID:vi0JSbgs00670本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 21:57:02ID:aQBYlp2AO0671本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 22:01:59ID:oml7Rgon00672本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 22:05:55ID:Bu9TOfXQ0大沢鍾乳洞ね。koeeeeeeeee yo!111!!!!
0673本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 22:07:38ID:LriXHlYH0大沢鍾乳洞ね
あそこ奥まで行ってライトの電池が切れたら出て来れないでしょ
何か犯罪が行われても誰にもわからない感じだし
よくあんな危険なとこ解放してるよなあ
0675本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 23:30:30ID:zm9NJ+H3O0676本当にあった怖い名無し
2005/12/11(日) 23:38:40ID:F6YvHDTS0それよか、洞窟内のコウモリの糞が怖い・・・orz
0677本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 03:48:05ID:chv/sBX+00678本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 04:49:02ID:Fspr8LyE00679本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 04:53:57ID:Fspr8LyE0結果こうなったんだよ。上の悪霊さんとのやり取りを見れば分るじゃん。
ココはおふざけ板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0680本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 08:20:20ID:Mi5h2h1H0>679
?????????????
0681本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 09:01:47ID:Vz8i4W0s00682本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 10:40:20ID:j6FTTk6LO俺もそう思う。雑談容認するのはいいとしても一応オカ板なんだから加減があるだろ
もうただのグルメスレになってるし…
0683本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 12:48:08ID:8inyTnvSO雪が降れば自然と突撃も少なくなるだろうし。
だから、しばらくはこの流れでいいと思う。
0684本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 13:12:23ID:mBA/e3F8O場所は自分の家だから明かせないけどとか わからないってのもアリで。
0685本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 17:27:08ID:xIBvLSCeOおれ的には好きらろもね。こんげな流れ。
雑談レスの中にたまにマジヤバスポッチがサンドイッチされてるのが理想っす。
0686本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 17:47:51ID:Vz8i4W0s0逆でしょ
0687673
2005/12/12(月) 18:43:22ID:QVtyoshI00688本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 21:00:17ID:xIBvLSCeO0689ウオロン
2005/12/12(月) 21:53:19ID:EDIgCIRe0あれ、チョーうまくない??
0690本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 22:18:59ID:8inyTnvSO昔、安田アイランドで食ったけどツブツブが邪魔だったな
さっき、飼ってる犬にメシを持っていったら、普段は遊んで欲しい時以外はまず吠えない犬が空中に向かって激しく吠えてたから怖くなって逃げてきたよ
0691本当にあった怖い名無し
2005/12/12(月) 23:50:32ID:mBA/e3F8Oでも、救急車とかみたいに特定の周波数に興奮する場合もあるよね。
まじでなんか見えてたら恐い…ね。
0692本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 00:51:46ID:Dpr8HmXFO0693本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 09:03:19ID:hCBBpoL10お前クラスの奴等から「空気読めない人だね」って言われない?
0694本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 18:52:23ID:unik/fhL0いやいや、空気が読めないとさえ突っ込んでもらえないんじゃない?
だからこんな風に育ってしまったんだろうな
0695134&138 ◆Fw9zGZDnBk
2005/12/13(火) 19:16:58ID:zl8VCpXn00696本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 19:24:57ID:qLTxGvRr0ゆとり教育の成果だね(笑
0697本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 21:36:42ID:wXaU6vAeO二車線の左側で少し前に見える信号が赤だった。
雪降ってたし先頭は赤信号だからスピードなんて全く出てないのに、前の車が妙に左に寄り気味にギュルッて感じで止まったんよ。
「なんだ今の不自然な止まり方は?」
って思ったら前の前の車からオッサンが降りてきた。
ブツけたわけだね。
前の車からは若めの男が降りて、頭下げてる。
二車線ともギュウギュウで車線変えるのも難儀だったから、
「おいおい…帰宅ラッシュに目の前でそりゃないぜ…」と思ってたら、すぐに二台とも歩道に移動して通れた。
しかし!
目の前には割れたブレーキランプの残骸が無数に散らばっている!!
何とか踏まないように運転しようとしたが、通過する時「バギッ、バギッ、グジャリッ」という音が真下から聞こえていた。
すっごい鳥肌立ったよ…。
0698本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 21:46:26ID:FaXgVIH80偏差値教育の成果だな(怒)冗談です
大変でしたね。ラッシュ時には堪らんですね。
0699本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 22:05:25ID:Dpr8HmXFOなにやら後ろの方からグォングォンと間欠的に排気音がする。
珍走でも来てるんかと思ってミラー覗いて驚いた!
バンが俺の車のすぐ後ろで何回転もスピンしてたのね。
たぶんスピード出してきて、俺が遅いもんだから
急ブレーキかけて滑ったんだろう。
さいわいガードレールや後続車にもぶつからずに止まれたみたいだけど、
回ってる最中、運転手は恐怖のどん底だったろう。
あんなの見たの初めて。見てるこっちがびびったぜ、まったく。
0700本当にあった怖い名無し
2005/12/13(火) 23:39:35ID:AZJGAfnt0マジ話
0701本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 00:42:50ID:55sadKkB00702本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 07:00:14ID:ZQKwevO400703本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 07:50:54ID:R4CBFf+uO0704本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 12:18:47ID:MVeP9hT/O0705本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 15:14:11ID:R4CBFf+uO0706本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 18:27:09ID:Pl/MBXMLO安っぽいけど、なんか懐かしい味でウマーよ。60円w
0707本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 18:40:24ID:l29JOkw8O0708本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 19:57:19ID:oNl8k9b80空気読み過ぎw
0709本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 20:22:33ID:R4CBFf+uO0710本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 20:37:53ID:McZ26MZkO何かを避けてる感じだったから見たら
ベージュっぽいコートを着た人が四つんばいになってた。
雪で転んだのかと思ったけど、立ち上がる様子もなく
お尻を突き出したような感じで両手ついてた。
通り過ぎた後もバックミラーで確認したら
ずっとそのままだった。コワス。
0711本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 20:41:41ID:k0lsD9TC0一級建築士資格者として出たのだろうが、あの人まともにしゃべれてないね。
相手は総研の内河だけだったけど、「え~」とか「う~」ばっかり。
その逆に馬淵氏はすごかった。というか、おもろかった。
0712本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 21:00:56ID:oNl8k9b80座敷女っぽいね
こないだ夜中2時くらいに内野駅付近のパチンコダ○エーあたりを車で通ったときのこと。
人通りの少ない暗い道なんだけど、この寒いのにパンツスレスレくらいの短さの
ワンピース姿の女が一人歩いていた。ロングヘアーで服の色は鮮やかなきみどり色。
ヨロヨロと変な歩き方してるなあと思ってよく見たらヒールが片方折れてるみたいだった。
用事があったのでそのままスルーしたんだけど、あれはなんだったんだろ?
酔っぱらいか、レイプ被害者か…?
0713本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 22:11:52ID:ZnCK3FO+0雪道で転んだのはいいが、起き上がろうとしたら
ツルツルすべって起き上がれず手をついてしまい、
そのまま身動きがとれなくなったのでは?と予測。
0714本当にあった怖い名無し
2005/12/14(水) 22:23:11ID:+D4Eqjxi0つまりこの格好?
○| ̄|_
0715本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 07:45:45ID:pXUOq1MYO0716本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 10:41:22ID:EDJauda80かなり遅レスだけど、リョウメンスクナみたいになるよりいいんじゃね?
まあ、あれはあれでいいのか?ROMっているけど
0717本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 13:32:31ID:SHJV+Jih0日 本 滅 ペ プ シ
0718本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 13:52:12ID:EDJauda80物部天獄 コトリバコ
0719本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 16:25:33ID:hQNV7bEBO0720本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 22:24:58ID:vxgIZfdT0子がいたんですが、この男の子が持つパワーは不思議なものがありましたが、
そのたつる君について知ってる人はいますか!?
彼の体に触れれば触れるほど・・・・・・になると言われてました。
0721本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 22:28:35ID:qKMR0V4J0チンチン擦って「たつる」では無いだろうな。
マジ怒るぞ。
0722本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:22:28ID:EDJauda80おいおい!個人が特定できる情報を流していいのか?
しかもその内容は伏字にしないとだめな内容だろ?
このスレからタイーホ者出るのはいやだぞ!
0723本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:26:10ID:gFCwFLw1O0724本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:27:05ID:7G43YLjt0マジレスすると、セブンイレブンのコピー機にはファックス機能がついている。
出先でファックスする必要がある時便利だよ。
さて・・・この調子だと仕切りなおしは次スレかな?
0725本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:29:59ID:wXMYq2eCOあのネタスレとこのグルメスレがどう関係してくるのかが分からない
0726本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:33:14ID:wXMYq2eCO0727本当にあった怖い名無し
2005/12/15(木) 23:58:08ID:OqHHdQCYOあのさ、ファクスだよね。
FAX=ファクス。
ファクシミリって言うじゃん?
ファックスだとFUCKSになるんじゃないかな。
オカルトとも新潟とも関係ない細かい話で恐縮だけど…。
前に何かの番組で言ってた気がするんだよね…。
日本人は「ファックス」って間違った発音の人が多すぎる、みたいな。
いや、ホント細かすぎて申し訳ない。
0728本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 01:28:38ID:i1bT8SFYOこの日この時間帯になると、どうしてもあの娘が・・・気になる!
0729本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 03:25:20ID:oC/dfXwv00730587
2005/12/16(金) 04:56:19ID:+5Z5g9CnOそんで松浜まで足のばしてヤツメ探してこよっと。
GETできたらまた報告するです。
0731本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 09:15:07ID:/CzxXJsC00732本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 09:52:54ID:8TLI7yLa0間違った発音はFAXに限ったことじゃないと思うが。
たぶんSEXもネイティブが聴けば「ノンノン! セクースセクース」と注意されるし
2chも「にちゃんねる ノンノン! トゥーチェヌロ」と言われそうだ。
0733本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 11:39:55ID:1XrqTLej0オカ的に分析してみてはどーだろう??
て、>>729は玉娘なのか!?
ドーン♪で振り向く、あの娘なのか!?
0734本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 17:53:43ID:EohW8Yd600735本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 18:59:47ID:d9nWQTC80知ったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0736本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 19:16:21ID:e9yUrD+c00737本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 20:31:11ID:Tx/xUrux0新潟の冬の怪談と言えば、「雪女」だね。小泉八雲の「怪談」で有名になった話だけど、新潟にも
もちろんある。
http://www8.ocn.ne.jp/~kaidan/nk_t_yukionna.htm
弥彦の弥三郎婆は、吹雪に乗って越後中や佐渡へ現れたといわれている。で、埋められたばかり
の死人を掘って食べるとか・・・弥三郎婆の腰掛け岩って六日町にあるんだね。
http://www.yukiguni.ne.jp/explorer/054.html
まぁ、この人もいろんな謂れのある人です。
その1.弥彦に住む猟師の母親で、なぜか鬼婆になってしまった
その2.宮大工の息子が神社の修復を競って負けてしまい、その恨みで鬼婆になってしまった
その3.孫を可愛がって舐めているうちに、可愛さあまって食べてしまい、鬼婆になってしまった
その4.孫が怪我をしたので、傷口を舐めているうちに、血の美味さを覚えて食べてしまい鬼婆
になってしまった。
あとは、何だろう。雪にまつわる怪談とか知ってる?
怪談でなくともリアルで雪にまつわる怖い話とか・・・雪崩なんかで集落ごと沈んだとかさ。
冬になると必ず「雪下ろし(掘り)をして転落」「流雪こうに落ちて流された」とか・・・
冬の海も落ちたら一発で死んじゃうしね。
0738本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 22:13:03ID:hrOEeC0EO雪ではないけど、もうすぐ正月ってことで、上越・高田の貧乏神。
昔、日本昔話でやってて「うちの近くじゃねーか」とマジへこみorz
だからうちは貧乏なのか…
0739本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 22:42:42ID:1XrqTLej0貧乏神、なにするの?
良かったら、話しを聞かせてくだちー。
0740本当にあった怖い名無し
2005/12/16(金) 23:27:46ID:2hvGyjhUO一昨日日本昔話で貧乏神と福の神をやってたけど、福島の会津っぽいしゃべり方だったよ。
0741本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 00:07:18ID:sxiujXwf0「貧乏神」でぐぐったら・・・貧乏神神社なるものが長野にあるのが見つかりました。
http://www.week.co.jp/reference1/gourmet/01007252a.html
ここにおまいりしたら、少しは財布の状況が変わるかも orz エエ、ワカッテマストモ。マズハシゴトデショ・・・
0742738
2005/12/17(土) 02:06:50ID:EYzFtRx9O家にいる貧乏神を追い出す、って話だったよ。
確か貧乏神が嫌いな生木の焚き火(梁にいる貧乏神をいぶす)、七草粥をつくるとかそんな感じ。
それがきっかけで、正月に七草粥を食べるようになったとか。
うろ覚えなので間違ってたらスマソ。
0743本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 07:47:01ID:8j4gZ27xO昔話なんでわからん地名も多いが。
0744本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 10:56:27ID:iOuRAFccOやはり平野部より山間部の方がいろいろ面白い昔話が多いみたいだね。
思わずノートPC片手に図書館に行きたくなったわ
0745本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 11:25:39ID:59SHCg1t0どうもありがとう。
0746本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 16:24:58ID:tMA9nOy60そういう昔話とか口伝の地をたずねるマターリした
オフってよさげだね
オカルトって言うとぎゃーぎゃー騒々しいって言うイメージしかないからなあ
0747本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 19:22:38ID:8j4gZ27xO0748本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 20:22:35ID:+3fZZnmH00749本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 22:32:56ID:OruubwDz00750本当にあった怖い名無し
2005/12/17(土) 22:46:21ID:iOuRAFccO言いたい事はまさにソレ!スッポトといえばDQNが『コエェェ!』『俺全っ然ヘーキ』みたいにやたらと騒がしいイメージがあるからなぁ(実際、工房の頃の自分らはソレに近かったかもしれんが)
『へぇ~、これがあの話の…』ってじっくりと昔話を辿るオフならやってみたいね
0751746
2005/12/17(土) 23:43:25ID:INVe4wOa0や、実際おいらもそういうのがすきなんで、
前に何度か書き込んでいるんだけど、阿賀野川沿いの鍾馗様めぐりとか
しているんだよね
同じ考えを持った人たちなら楽しめるかもな
あと、神社めぐりも面白いよ!表向きの神様と主神を調べてみるとか
新潟の場合はお諏訪様に絞ってみるのも面白いかもな
0752本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 00:58:46ID:wehnTRD40高校の頃、新潟県下の文化財を集めた本で
神社や伝説にはまった口だし。
0753本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 07:14:37ID:D2sOjn5FO「キクノ花びら」で良からぬ想像して勃起した
0754本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 07:50:36ID:O1WsnHsM0ゥホッ?
0755本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 07:58:12ID:D2sOjn5FO0756本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 09:46:52ID:eScO8U8LOしばらくは伝説(昔話)スレで進行しない?雑談も交えて
0757本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 10:40:20ID:NS/sS/7n0不思議な兄弟が住んでいた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133086954/l50
無尽・サンカ・毒消・地図から消えた村…
興味深いキーワードがてんこ盛りだが、1が夫婦揃って
インフルエンザ罹患でブツ切りになってる。
0758本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 11:38:57ID:D2sOjn5FO0759本当にあった怖い名無し
2005/12/18(日) 12:57:04ID:eScO8U8LO落ちてない?
0760本当にあった怖い名無し
2005/12/19(月) 05:21:28ID:cpPEadjnO0761本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 10:43:36ID:uVispDYbO0762本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 14:54:51ID:GxzYmd9y0新発田の川東地区に「死人沢(しびとざわ)」という地名がある。
戦国時代、寄せ手の人数が城方に火攻めに遭い、多くの焼死者を出した、
という伝承がある所。
現地の人の話では、現在もその周辺に炭化物が落ちているらしい。
そこは、スキー場のニノックスへ行く道から林道に入った所。明治時代には
鉱山があり、分校か分教場があるなど、結構人が住んでいたそうだ。
現在は跡形も無く、林道が奥深く続いている。冬季は積雪で通行不能。
0763本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 23:01:37ID:3CMQVP2t0あこみって読むらしいけど、赤い海って言ったら
血の海しかないよね・・・・・
0764本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 23:09:03ID:Ie4rSYL40やたら鉄分が多い水が酸化して・・・とかは?
0765ウオロン
2005/12/20(火) 23:19:27ID:m0VMeLSIOやっぱりやめた
ゥオロク最恐!!
ウオロン最強!!
0766本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 23:22:48ID:dYT2WklKOそのテンションなに?
0767本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 23:45:00ID:JBpNKz8/0変な薬でも決まってんじゃねえのか?
0768本当にあった怖い名無し
2005/12/20(火) 23:57:18ID:Mm5JguT+O二度と来んな。
新潟の恥が。
0769本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 00:06:07ID:T2JxrwJg0あそこは廃虚社宅じゃないよね?
いつ見ても異様に静まり返ってるんで
0770本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 00:41:16ID:zpuNhLje0おいらの会社の女の子が今も住んでいるよ
0771本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 01:47:02ID:HEV7fULY00772本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 01:57:25ID:WTjvWS8200773本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 02:04:41ID:8b0skLJ0O子供は何も考えずに寝るもんだよ
0774本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 12:47:25ID:ioZ9LePy0確かにそういう風に呼ばれていた男の子がいたね・・・・・。
彼のパワーは詳しく知らないけどねぇ。
0775本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 18:03:25ID:69r2YiM+0みんな意地悪だよねぇ~
たしかこれだったと思うよ
うろおぼえだけど
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/713suigai/ame-0713a.html
0776本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 18:39:24ID:wqKgY733O0777ウオロン
2005/12/21(水) 19:38:51ID:WeLsvHr2O今週末に長岡のウオロクでオフやります。皆さんきてね!マッタリやりましょう!
0779本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 21:17:31ID:8b0skLJ0O嬉しいこと言ってくれるじゃないの
0780本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 21:18:06ID:c+gOpaK90おいおい!人の死を持ってすっきりしたはねえんじゃねえのか??
人格を疑うね
>775 も内容を知っておきながら、そういうリンクを張ることに
罪悪感を持たないのか?人間として最悪だな!
0781ウオロン
2005/12/21(水) 21:55:47ID:KYvOT8bw0>>765、>>777は俺じゃない!!
大体、なんかを俺に偽ってカキコしてるヒト多すぎだよ。
俺は大体、最近はみんなに言われてROMってたから
0782本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 22:37:50ID:g/GNrBPs00783本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 23:02:03ID:wqKgY733O0784本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 23:29:14ID:8b0skLJ0Oこいつをどう思う?
0785本当にあった怖い名無し
2005/12/21(水) 23:50:51ID:g/GNrBPs0よく触ってみて。
0786本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 00:31:13ID:FDZy8bsf0アッー!
0787本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 00:49:20ID:T69xNMuaO0788本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 02:28:21ID:WgMVXbzL0最低だよ
0789本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 07:31:18ID:V5CGk5bNO0790本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 16:46:52ID:e/FCW1o200791本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 17:33:27ID:T69xNMuaO0792本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 17:45:12ID:T69xNMuaO0793本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 18:02:58ID:smnNGKj0O0794本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 18:08:30ID:T69xNMuaO0795本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 19:40:42ID:edtjAifY0まだ復旧してない所もたくさんあるようですね
0796本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 21:03:59ID:T69xNMuaO0797ウオロン
2005/12/22(木) 21:10:32ID:65duDCshO0798本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 21:29:22ID:BJb0iJStO常連…プッ
0799ウオロン
2005/12/22(木) 22:41:54ID:NjiG/AKr0てゆーか、普通に俺は全然、常連じゃないじゃん。sageとかもわかんなかった
初心者じゃんw。ホントに>>798の言うとおりだよ
0800本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 23:30:17ID:iWeg5i430だから騙られなくなかったら鳥付けろや
よめねんかや!アホ!
0801本当にあった怖い名無し
2005/12/22(木) 23:52:11ID:T69xNMuaO俺のものにしていたかも知れない。
0802本当にあった怖い名無し
2005/12/23(金) 00:10:14ID:q36P5xGd0トリップ(=鳥)の付け方は名前欄に「fusianasan」といれるだけです
簡単に本人の証明ができるので、騙り防止のため使ってみてください
0803本当にあった怖い名無し
2005/12/23(金) 04:52:27ID:MdVoBnNKO0804ウオローンfusuanasan
2005/12/23(金) 05:48:39ID:+9TXH4yD00805本当にあった怖い名無し
2005/12/23(金) 11:25:37ID:MkOjjHkE0マジレスするとほとんどの環境で接続するごとに代わってしまう可能性があるな
アホーだとあんまり変わらないけど、それでも特定条件下で変わってしまうぞ
仮に固定IPだったとしても接続している人間の特定は普通の人にはできないな
0806本当にあった怖い名無し
2005/12/23(金) 13:00:19ID:uE7cA2kXO携帯からこんにちはです。
元彼から聞いたんですが、
吉田に(燕かな?)、タ〇コピアというゲーセンがあったのはご存じでしょうか?
なんか、勝手にドアが開閉したり、
灰皿がいきなり倒れたりとかあったみたいですよ。
その近くにパチ〇コ屋さんもあるんですが、そこにも、出る(出てた?)みたい。
0807本当にあった怖い名無し
2005/12/23(金) 22:01:55ID:dDlxO7ZO0シラネ。場所のヒント下さい。そのポルターガイストゲーセンの。
0809ウオロン ◆qgLMAtxwBw
2005/12/23(金) 23:33:17ID:aVVVKynq00810本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 00:25:53ID:TXg2T5Gh00811本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 07:35:28ID:1DSZ10kIO0812本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 15:34:31ID:RkIEkSU200813本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 16:16:00ID:YSuKIwh/0ウヲロンハンドルあぶぶに変更だなw
0814本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 17:11:53ID:1DSZ10kIO0815長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/24(土) 20:44:19ID:ByvkiiG700816長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/24(土) 21:01:05ID:ByvkiiG700817本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 22:54:42ID:BT0fUB0JO0818長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/24(土) 22:55:07ID:ByvkiiG700819本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 23:07:51ID:BT0fUB0JO0820長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/24(土) 23:14:54ID:ByvkiiG700821本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 23:44:48ID:ejQWPJuH00822本当にあった怖い名無し
2005/12/24(土) 23:55:46ID:BT0fUB0JO0823本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 00:21:16ID:P7uV5CL400824本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 00:41:13ID:T42yrbpDO公楽園ってドコにあんの?
0825本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 01:42:57ID:Q1rxyrSWO違ったかな?
0826本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 01:53:51ID:T42yrbpDO凍死オフは勘弁
0827本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 01:58:07ID:Q1rxyrSWO0828本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 02:32:54ID:P7uV5CL40ttp://2.pro.tok2.com/~roziura/kourakuen/kou-1.htm
0829本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 05:35:32ID:Q1rxyrSWO0830長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/25(日) 13:52:19ID:3kg4UBrP0長岡の隣だっけ
0831長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/25(日) 16:52:28ID:3kg4UBrP00832本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 17:08:09ID:T42yrbpDOじゃあハッテン場のトイレにこいよ
0833本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 17:21:24ID:W0w8/6KP0へへ!レミーマルタンのんでるぜ!
0834長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/25(日) 17:23:14ID:iaSTK5dr0おk。
長岡の発展場というとどこだ?
>>833
金持ちキター!!
俺は独りでケーキ食いながらシャンパンでも飲むとするか・・・
0835長岡大学( ゚∀゚)o彡゜ ◆Wnwta00HMA
2005/12/25(日) 17:29:03ID:iaSTK5dr00836本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 18:47:37ID:Vu/0rgNo0つミBSE&直腸がん
マジレスすると牛肉の輸入が自由化されてから
極端に直腸がんも増えているんだよな
まあ、板違いだな
逝ってくる
0837本当にあった怖い名無し
2005/12/25(日) 22:12:13ID:VdO/RONz00838本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 09:58:53ID:beayK3CsO0839本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 12:51:02ID:BMiRAM670いくらなんでも不謹慎すぎ。
そーゆーのはヤメレ。
0840本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 13:21:14ID:i1hK3KGvOキク厨はお引き取りください。
0841本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 15:55:50ID:beayK3CsO0842本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 17:19:23ID:XDiS2Vmg0スルー出来ないのでしたらお引き取りください。
0843本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 17:46:35ID:i1hK3KGvOわかった、スレ汚しスマソ
0844本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 18:59:51ID:moRAnMsp00845本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 19:29:44ID:beayK3CsO0846本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 21:47:31ID:C1Xx9fJ1Oって まじレススマソ?
0847本当にあった怖い名無し
2005/12/26(月) 22:41:38ID:AIpclOgb0タ○トピア(まぁ営業していないんで伏字にする必要もなさげだが)は、西燕駅の近くにあるよ。
古い国道289号線沿い。隣に薬局があるんで行けば分かる。国道116号線からいくなら、
吉田駅の真裏の道ですね。
>なんか、勝手にドアが開閉したり、
>灰皿がいきなり倒れたりとかあったみたいですよ。
>その近くにパチ〇コ屋さんもあるんですが、そこにも、出る(出てた?)みたい。
聞いた事ありません。パチンコ屋って裏手にあるやつかなぁ? 何かあるなら、吉田の
火葬場の近くなら話はわかるけど・・・。火葬場の隣は市場とゴミ焼却場だし。そっちの方
がオカルト(笑)
>>828
h抜いているくせにチルダを大文字にするなよ・・・(笑
0848本当にあった怖い名無し
2005/12/27(火) 19:35:41ID:pa2tJtXm00849本当にあった怖い名無し
2005/12/27(火) 21:21:20ID:zH4ZzHao0臭いがするが、、、霊はそんな臭いを嗅がせて、何を訴えているんだろう??
0850本当にあった怖い名無し
2005/12/27(火) 21:29:21ID:Iy711cwuO入り口がどこなのかわからなくてオカルトだと思った
0851本当にあった怖い名無し
2005/12/27(火) 23:00:57ID:dbtEmGe50それは霊のせいじゃなく、リアルに肉の焼けた臭いなのでは…
0852本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 08:17:47ID:gEyzAQuG0リッ〇ね
そういやあ、おいらがそこのネタをスレ2あたりにだしたときに
なにやら知っている人がいたよな
其のときそこはまだ閉まっているときだったはずだよ
0853本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 12:42:10ID:X0zm8zr3O0854本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 16:50:10ID:bw/+rXaX0火葬場は稼動時臭わない様になってますよ。
0855本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 22:54:53ID:R4OMRpFt0分水~与板線ってがいしゅつ?
自分は最近聞いたんで、この天候で現地視察はまだなんだけど。
がいしゅつだったらすまそ。
0856本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 22:57:58ID:0hcZOcqx00857本当にあった怖い名無し
2005/12/28(水) 23:31:32ID:fjlwrOQ80まだ出て無いと思う
詳しくお話を
0858本当にあった怖い名無し
2005/12/29(木) 05:30:33ID:fZ45dFi40おれも興味ある 昔よくその辺通ってたんで
聞かしてエロい人
0859本当にあった怖い名無し
2005/12/29(木) 06:16:42ID:GTjZb/wDO0860855
2005/12/29(木) 21:35:29ID:c1cWYwjA0一回も現地へ行ってないからそのへんは承知でね。
大河津分水沿いに与板長岡方面に行くと右手に
セメント工場(生コン?)があるそうです。
そこの辺りに夜になると女の人が立っているそうで、
この道使う人には結構有名らしい。
で、その女性がこの世の人ではないと言う話。
0861本当にあった怖い名無し
2005/12/29(木) 21:45:08ID:UYKOHv2I0>そこの辺りに夜になると女の人が立っているそうで、
新潟市の山二ッ~姥ケ山あたりの刑務所でも、そんな話なかったっけ?
0862本当にあった怖い名無し
2005/12/29(木) 23:48:17ID:fjXzvXRR0夜中に刑務所の入り口の辺りを子連れの女が歩いてた。
今思うと不審な光景ではあったけど、車を運転しながらリポビタン飲むので忙しかったからねぇ…
そんな事よりも夜の新潟刑務所といえば、ポピーの駐車場から眺める夜景は素晴らしい。
月がよく見える夜は特に素晴らしい。
監房だけが表現できる独特の迫力がある。
0863本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 01:28:57ID:m2+EG1dAO0864本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 10:32:31ID:Ky6pFVBo00865本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 20:54:05ID:m2+EG1dAO0866本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 22:48:03ID:x3qN8OXoO風が強くなきゃ心霊オフでもしたい所だけど、春までお預けかね
0867本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 23:18:32ID:4wEKfTh70地吹雪で雪女オフとか言うおうと思って探してみたら面白いサイトを見つけた
ttp://www.geocities.jp/niigata_minzokugaku/
なんか、入ってみたくなったな
0868本当にあった怖い名無し
2005/12/30(金) 23:29:13ID:x3qN8OXoOす、すまん…。俺んち訳あってPCが使えないから基本は携帯なんだよね。
重すぎてとべないけど、タイトルからしてかなり面白そうですな。
雪女オフ、いいかも…
0869本当にあった怖い名無し
2005/12/31(土) 13:40:31ID:BlVm11DS00870本当にあった怖い名無し
2005/12/31(土) 17:07:00ID:IoXU21EG0鮫島事件再来 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0871ウオロン
2005/12/31(土) 18:04:07ID:LQPipFKpO0872本当にあった怖い名無し
2005/12/31(土) 18:27:33ID:IoXU21EG0そしたら白装束着た婆さんが蝋燭たいてお経あげてた。
あんな夜中に何故?
あまりの恐怖に逃げ帰った若き思い出。
0873本当にあった怖い名無し
2005/12/31(土) 18:58:40ID:Fjib8Co90バカ!!鮫島の名前を出すなっていわれていないのか????
其の様子だと真実を知らないようだから
知る前に忘れろ!
0874本当にあった怖い名無し
2005/12/31(土) 20:32:38ID:QxhdmEzT0うちの雪掘りしてくれや
1階が埋まってるんだよ
0875ウオロン
2005/12/31(土) 20:43:48ID:LQPipFKpO0876本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 00:28:43ID:AqgUTUTTO0877本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 01:06:37ID:zWRYh/ewO0878本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 01:24:53ID:zw0yVtRu0JR柏駅・・・ EOM・・・
謎の書簡・・・ 集団リンチ・・・ 20人のネカマ・・・
警視庁公安部・・・ 差別問題・・・ 血の16画像・・・
R命館・・・ 代議士の息子・・・
全てが懐かしい・・・しかしあの恐怖だけはもう2度と・・・
0879本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 01:39:46ID:2vfUZAod0知り合いの警察事務から聞いたんだが・・・
ヤバ過ぎる。やめとこ。みんなも訊くなよ。おれも忘れる。無事冬休み
過ごしたいもん。
0880本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 02:06:49ID:pjNMtiD60おしえて。
0881本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 10:57:44ID:UiDw2UhF0おまえ生きているか?もし生きているならすぐに国外逃亡をしろ!
ちうか、すぐに周りに見張りがいないか確認しろ!
鮫島を詮索しては…ッッッッッ!!!!!あwせdrgyふじこlp;@!!!
0882本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 11:49:42ID:F1cvgjsI00883本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 11:52:11ID:nPZLN4W400884本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 13:38:59ID:F1cvgjsI0まだ生きてる奴しか売っていなかった。
魚屋のおばあちゃんに聞いたら、干した奴はこれから捌いて寒風にさらし、
一月中頃に売り物になるんだそうです。
もうちょっとしたらまた行ってみます。
0885 【ぴょん吉】 【1899円】
2006/01/01(日) 13:54:05ID:zWRYh/ewOこれ以上あいつの好きにさせてたまるか!包丁で切り刻んでやる!
ヘラヘラ笑ってられんのも今のうちだぞ!そこで待ってろ!!
イカの野郎!
0886本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 14:59:00ID:BRcA92CT00887本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 18:48:30ID:jvnjW7bp0出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
鮫島事件(さめじまじけん)は、匿名掲示板2ちゃんねるなどで時おり言及される架空の事件。都市伝説を装った巧みなジョークである。
08881 ◆rzWou93MyI
2006/01/01(日) 18:48:46ID:nPZLN4W40ビクッ!!
0889本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 18:50:42ID:jvnjW7bp008901 ◆rzWou93MyI
2006/01/01(日) 19:00:21ID:nPZLN4W40さあさあ早く掛かって来て頂けないでしょうか?小生いくら時間を持て余していましても
貴方様程度に時間を割きたくないのです。申し訳ありませんが宜しくお願い致します
小生の住所は先日述べた通りであります。
0891本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 20:09:05ID:zWRYh/ewO後ろを向けよ
0892本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 21:51:59ID:no1bJGR500893 【大吉】 ウオロン 【631円】
2006/01/01(日) 21:55:00ID:D88xVPiAOこれからは私の専用スレになりますた!
新潟の馬鹿どもをバッタバッタと切り倒すスレです!
キク厨、批判厨は基本ベース無視で!
スルー厨ほど惨めなものはないでつね(笑
新潟のオカ板は私が仕切ります!
悔しくてスルーするあなたたちの姿が目に浮かびます!
0894キク厨
2006/01/01(日) 22:08:39ID:SXsWme8PO若い娘みたいにキャーッとか黄色い声だしてヨガってたのかな。
0895 【大吉】 ウオロン 【1061円】
2006/01/01(日) 22:42:35ID:D88xVPiAO低脳ですね。。。
絡んで欲しくてしかたないんでしょうね…
惨め(笑
0896本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 23:01:53ID:zWRYh/ewOところで俺のキンタマをみてくれ。こいつをどう思う?
0897本当にあった怖い名無し
2006/01/01(日) 23:07:14ID:no1bJGR500898 【小吉】 ウオロン 【1139円】
2006/01/01(日) 23:34:38ID:D88xVPiAO0899 【豚】 ウオロン 【91円】
2006/01/01(日) 23:58:55ID:D88xVPiAO0900キク厨
2006/01/02(月) 00:07:20ID:SXsWme8PO0901本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 09:28:30ID:BwqAZQP200902!omikuji!dama
2006/01/02(月) 11:03:34ID:fr6eA6Wu0おいらはだいたひかるが黒あわびをテレビで見せて
指を突っ込んだりしている初夢だったよ…orz
0903本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 11:26:52ID:nIzWH2SU0オメ。
あと、おみくじ・お年玉は元旦限定。
0904本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 12:38:14ID:qwMpHD1+0財界にいがたの西堀の祟りの記事読んだ。
十年ぐらい前に旧新潟文化村(=寺の跡地)で相次いで
話題になった祟りの話がメイン。関係者が事故に遭ったとか、
失踪したりとか、たしかに不気味な話のオンパレード。
読んでいて正直、怖かった。今度そこにビルを建てるんだってさ。
0905本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 17:22:07ID:usuZk6F8O夜中なのに玄関先に大きな提灯に明かりを燈し、漢字で〇〇〇万歳!と書かれた旗を立てている。
しかも通り過ぎる家が全てそんな調子だった。
気味が悪くなったので早く村から出ることに…。
しかし、なんとまたあの提灯と旗が……。
また同じ道に迷い込んだみたいだ。 しかも今度は村人が玄関の戸を開け睨んでいる…まるで侵入者を拒むように。。
0906本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 17:33:17ID:fr6eA6Wu0金正日?
0907本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 17:36:59ID:usuZk6F8Oすると、行き交う家々の玄関先から、村人が僕たちを凄い形相で睨んでいた…
「早くここから離れよう…」 もはや、恐怖から怒鳴る事すらできず、友人は呟いた。
それから見た景色は初めて見るものばかりで、ようやく恐怖から解放されたと、全員が安堵の表情だった。 とりあえずコンビニを探して、さっきの村名を調べようという事になった。 結構険しい山道を慎重に、明かりを求めさまよった。
0908本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 17:57:31ID:usuZk6F8O今度はみんな玄関から出て僕たちを物凄い形相で睨んでいる………
しかも手には釜をもって………
なんか書くのまんどクセ
0909本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 18:12:40ID:SlN7bvh+O0910本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 18:37:02ID:FVoOYPHx0あそこは路地がけっこう入り組んでいて、一方通行も多い。
一方通行に従って右折左折していくと、また同じ道に戻った。
永遠に脱出できない規制がしかれていたのだ。
09111 ◆rzWou93MyI
2006/01/02(月) 18:59:12ID:muInFwI60やはりその程度でありましたか
0912本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 21:46:25ID:xBNbLJIR0せっかくですが、面白くないので、続きいりません。
0913ウオロン ◆qgLMAtxwBw
2006/01/02(月) 21:50:44ID:CqAKnVRO0まだ偽物いる、マジうざいなぁ。きもいし
0914本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 22:24:18ID:IVTL/ZNd0調査記事を載せるのであなどれん。
今までにホワイトハウスや殺人ラブホの調査記事を載せた事がある。
0915本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 22:30:40ID:gBnLgbRsO0916本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 22:41:35ID:BwqAZQP20NEXT21のてっぺんから見るとあの近辺墓場だらけだものね
0917本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 23:11:25ID:nIzWH2SU0>NEXT21のてっぺんから見るとあの近辺墓場だらけだものね
初めて登ったとき,ショッキングだった・・・orz
0918本当にあった怖い名無し
2006/01/02(月) 23:16:58ID:49VyNnM10西堀といえば、でっかい白いお地蔵さん?があったけど
今でもあるのかな。
真下の道路から見上げた時の、表情が子供心に怖かった。。。
0919本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 01:59:58ID:Bsr5sPkWOそんなに構ってほしいかねぇ。カワイソス、、
0920本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 02:36:29ID:l+Ub/+KIO>毎日たまに来ては
って矛盾した文体だね。
ごめん。悪気は無いんだけど考えたら凄く気になって指摘したかった
0921本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 05:19:04ID:HzAkQROF00922本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 06:21:53ID:DMLxUlKg00923本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 06:28:39ID:pzEzD6bH0今度姫川河口あたりに翡翠でも探しに行こうかと思ってます。
別に売って儲かるようなやつじゃなくて、
ただきれいな石が拾えればいいかと。
0924本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 06:30:32ID:F9rZepmvO0925本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 13:11:26ID:uwGMagY0O糸魚川に住んでたらなんなんだ?
いや、俺は新潟市だけどね
0926ウオロン ◆qgLMAtxwBw
2006/01/03(火) 18:37:09ID:WzOem5Wc0ROMったりもしません。
これから来る『ウオロン』には無視してください。
いままで情報提供ありがとうございました。
スレの無駄遣いしたり、自己中な事いったり、空気を読まない言動を
とってしまい、すみませんでした。
今までありがとうございました。
2ch、引退宣言 1/3 ウオロン
0927本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 19:22:46ID:z2b1g1/K0( ゚д゚)ポカーン
0928本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 19:52:12ID:E5QRl53W0なら、ビルの下には骨沢山埋まってんだろうな・・・
0929本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 19:53:13ID:pzEzD6bH0いなくならなくてもいいのに・・・
みんな、本物のウオロンさんと偽物の区別くらい
分かりますよね。
0930本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 21:43:51ID:ykhToNwE0白いお地蔵さんって、たぶん三越の近くにある寺の弘法大師の像のことじゃないかな。
もちろん今もありますよ。
0931本当にあった怖い名無し
2006/01/03(火) 22:20:13ID:8Bb3s0gp0財界の殺人ラブホの記事って、あれも西堀のラブホで
起きた実話だよね、20年も前だけど。円形ベッドの下に
死体を隠して、知らずに何組もの客がそこでエッチした
っていう…。
それにしても今回の寺跡地の祟りの記事にしても、寺を
買収した地元建設会社の前社長が50代の若さで亡くなって
いるとは…。
0932本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 12:38:24ID:NBoAo59b0知っている人いませんか。
5年くらい前に行って見たことがあるのだけれど、記憶が
あいまいになっています。確か「佐々木様」とかいう名前の
屋敷で新潟県警の立ち入り禁止テープが屋敷の周囲を
囲んでいたような気がします。
また、近所の住民がカマを持って襲ってくるらしいのですが、
そんな連中はいませんでした。
0933本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 13:56:46ID:NKKyaGUH0「西堀のラブホ」というのは私の勘違いでした。
とはいえ、あの界隈には違いないようですが…。
0934本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 14:08:11ID:jie5q91wO0935本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 17:18:22ID:TsfrRwud00936本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 17:25:08ID:2nO4Emld0違うよ。そこはバラバラが浄化槽にあったのだ。
>>931
本町でないかい?今も営業してるよ。
0937本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 20:14:19ID:ng9djxdTO0938本当にあった怖い名無し
2006/01/04(水) 23:44:19ID:O5s3YjzAO万が一カメラがあったら…と思うと安心してできない。
0939本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 11:43:44ID:sBNtdvwdO0940本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 14:00:13ID:DqQfOlYiOシブガキ隊?w
0941本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 14:11:48ID:QobqsHsjOホテル〇ルの事?
0942本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 17:20:45ID:rZ5k3rzX00943本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 19:13:52ID:e4CGpCPvO0944本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 19:56:18ID:DqQfOlYiO0945本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 21:02:00ID:L7/tOLWY00946本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 22:00:23ID:yFq62DHDO亀だけど
スズメは大吉etc串系の店で食べられるよ。
カエルもどっかで見たな…。
自分もあいうえおで初めてカエル食べた。
淡白で意外と美味。
0947本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 22:31:07ID:RBkpxac90その跡地と言われてる所のステーキ屋、閉店したと思ったら
今度は名前を変えてまた違うステーキ屋になったね…。
あくまで肉にこだわるのか‥
0948本当にあった怖い名無し
2006/01/05(木) 22:56:40ID:yFq62DHDO0949本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 00:42:05ID:NaeQ6qbmOkwsk!
0950本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 03:04:47ID:IEBF1VZ20燕三条の近くの「ご○蔵」という飲み屋でサソリの唐揚げが喰えるのもオカルト
0951946・948
2006/01/06(金) 10:28:24ID:B7yl6CxpOサソリって食べられるの!?
>>946で自分雀は大吉で食べられます発言したけど自分は一度も食べたことなかったりする…だって前父に
「雀ってうまいの?」って聞いたら
「うまいというか珍味だからなぁ…頭食べるとプチッて音がすんだ」って(´・ω・`)クウキウセルー
自分あやしい食べ物に対してチキンなんで(笑
でもサソリ唐揚げお目にかかってみたいな。
三条の仲間にもリサーチしてみます。
0952946・948
2006/01/06(金) 11:04:49ID:B7yl6CxpOモロに自分の地元の話。
すげー田舎なもんだから墓が山の中にあったりするんだけど、まぁうちの墓も例外なく山の中。
墓を管理して下さってるお寺様がその山の中腹にあるんだが、そのお寺様の広い敷地内に場違いな石像がある。
石像といっても精密な石の像でなく、なんていうか…それこそ墓石くらいのサイズの石の前面だけを彫刻しただけみたいな物なんだが。
それが、ブランコを立ち漕ぎする少女を象ってあるんだ。
地元では「ブランコの少女像」と呼ばれている。
自分が産まれる以前からあるので、最低でも20年以上は前からあるかな…(自分今22)
昔からあるので子供の頃は何気なく見てた、というかまぁ怖いながらも恰好の遊び場(肝試しとまでいかないが、噂しては検証じみたことをして遊んでた)にしていたが、今となってはその存在は異質そのもの。
敷地内の山の斜面寄りにポツンとそれは立っている。
詳しい謂われは誰も知らない。
ただ昔聞いた話では、お寺様の娘さんがブランコを立ち漕ぎして飛び下りようとしたら着地に失敗してそのまま井戸に落ち亡くなったとか。
本当か嘘かわからんけど…。
でもそういう惨い事故でもなきゃあんな所にあんな不自然な石像置かないよな…と思う。
物心ついた頃にはお墓参りの時にもブランコの少女像を避けて通ってたから、周りに井戸もあった気がするんだけど記憶が定かじゃない。
ただブランコの少女像だけは間違いなくそこに存在している。
昔遊び場にしてた頃の怖い話は特にないが、自分や姉、地元の知り合い何人かが夜中に山の方から風に乗って流れてくる金属音を聞いている。
錆びた金属が擦れ合うような…まるでゆっくりとブランコを漕ぐような。
詳しい場所は書かないけど、五泉市内にあります。まぁ小さい市だから探しやすいんじゃないかな。
連投&長文スマソ
0953本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 12:02:01ID:IEBF1VZ20サソリの唐揚げはエビの唐揚げの皮部分と似た味で不味くはない
「どこ産のサソリですか?」と店員に聞いたが知らないと言われた
サソリは日本でも南の離島に行けばいるらしいから国産かもね
SATYのすぐそば、アメ○カ屋の裏にある飲み屋だよ
0954本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 13:45:02ID:B7yl6CxpOわー サソリって日本にもいるんだ。
サティ近辺なら簡単に見つけられそう。
重ね重ね㌧㌧。
0955本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 18:19:51ID:ZNYqHv5Q0さそりっていっても有毒な奴はぼく少数
仮に有毒な奴でも尻尾を取ってしまえば問題ないはず
0956本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 20:04:27ID:NaeQ6qbmOガイシュツかどーかは知らんが、興味深い話でした。
俺の地元も集落としての歴史は結構あるから、面白いモノもありそうなんだよなぁ。
0957本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 20:31:05ID:7bN5svYeO0958本当にあった怖い名無し
2006/01/06(金) 23:34:59ID:8AZq9cOw0大正時代の小説みたいな話で面白かったです。
井戸と言えば、パターンは違うけど、娘が井戸の水を鏡代わりに梳って
いると大切な櫛を井戸に落とし、自らも井戸に入って探しに行き戻れな
くなり、後日、井戸と水脈の通じた近くの潟湖で櫛だけ見つかる、と言
う話があります。新発田のおますの井戸伝説ですけど。その井戸も五十
公野と言う所の寺にあります。
0959本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 05:22:31ID:NCt3BFpbO居酒屋で雀食ったよ
不味い不味い不味い不味い不味い不味い不味い不味い
山椒で臭い消してるけど不味い
何でも喰らう俺が吐きそうになった
カエルは普通に食えたよ
カエル>>>>>>>>>>>雀
0960本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 13:24:32ID:GcHg0JCBO明日の道路はアイスバーン状態か…。
0961本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 18:12:57ID:T5OdYlF90なじょだ、雪降ろししたかぁ~?
水害・地震・停電・大雪orz 新潟祟られてんなwww
今、でっけ地震来たら一大オカルトワールド出来るねっか
(もう、疲れたわや、腰痛ぇ~)
0962本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 18:13:56ID:T5OdYlF900963本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 18:27:44ID:XO3xISLH0春日山跡の山の上には古井戸があって、看板の解説には
こんな山の上に水が湧き出すのは、
近くのもっと高い山の地下水がサイフォン管現象によって
押し出されてくるからです。
当時の人がどうやってここを掘り当てたかは謎です。
というようなことが書いてあった。
昔の人の勘や民間伝承というのはすごいな。と思った。
0964本当にあった怖い名無し
2006/01/07(土) 20:40:45ID:6HgL+n7X0中越地震が去年の2月じゃなくてせめてもの救いだったよな。
もしあのドカ雪ん時だったら春まで出てこんかった人とかぜってーいたろ
09651
2006/01/08(日) 02:30:08ID:IFmJQKLP083 :本当にあった怖い名無し :2006/01/03(火) 15:28:19 ID:10oWZugd0
実家の新潟にもあるよ。
白い看板に赤い字で「コノ先日本国憲法通ジズ」と書いてある
詳しい場所は書かない方が良さげなんで書かないけど
仲間が拉致されそうになった事がある。
90 :83:2006/01/05(木) 22:36:11 ID:FtyVj7H90
>>87
スマン、レス遅くなった。
場所は村上方面。山形との県境あたりだよ。
108 :本当にあった怖い名無し :2006/01/06(金) 22:32:04 ID:yzbCUn6p0
オレ、山形在住だけど新潟のは噂で聞いた事あるな・・・
高校の頃の話だから、大分前の事だけどバイク好きの連中が
深夜の峠で襲われたとか色々話はあったよ。
あくまで噂だから真偽は分からないけど、そんな様な話があったのは事実。
09662
2006/01/08(日) 02:33:01ID:IFmJQKLP0>>98
まぁ・・・あれだ・・・新潟って田舎じゃん?夜になるとやる事無いから
お友達と皆で刺繍の入ったおそろいの服着て、毎晩バイクでツーリングしてたのよ。
みんなで隊列組んで走ってると何故かパトカーが嫌がらせで追いかけてくるから
県境越えて山形に逃げ込むんだよ、そうすると追いかけてこなくなる。
管轄が違うから追いかけて来れないんだと。
それで拉致事件があった日の先日、ちょっとやり過ぎてパトカー炎上させちゃってさ
警察も怒ってヘリコプターまで出動させて追いかけてきたんだよ。
道路とかも封鎖されちゃってさ、いつものルートで山形に逃げ込めなくなっちゃって
地元の人間も滅多に通らない細い裏道を通る事になっちゃって
すげぇ暗くて道も分岐してて迷っちゃったんだよ。
何組かに分かれて逃げてたんだけど俺が先頭だった集団は間違った道に入っちゃったらしく
目の前が行き止まりでさ、これ以上進めないしもう大丈夫だろうって事で
そこで朝になるのを待ってたんだよ。見張りも兼ねて辺りを散策してみたんだけど
その時に例の看板を発見してさ、まぁDQNの集まりだから大騒ぎになって
ギャーギャー言ってたら草陰からズラッと人影に囲まれて一瞬警察かと思ったんだけど
違うんだよ。猟銃持ったヤツもいれば鎌持ってるヤツもいるし。
雰囲気でヤバイと思って逃げたんだけど仲間がコケちゃってさ振り向いたときには
その人影に抑え付けられてる「テメーゴルァァァ!!」と仲間は吠えてるんだけど
大人数で抑え付けられてるから動けなくて、助けに振り返って走ったと同時に
バッと照明がついてさパトカーがライトでこっち照らしてるのよ。
ライトが付いた瞬間に人影は居なくなってて仲間だけ地面にうつぶせになってた。
まぁその後は逮捕されまして事情聴取でその人影の事を話たんだけど
キチガイ扱いされて少年院に皆で仲良くブチ込まれました。
長くなってスマン。
09673
2006/01/08(日) 02:37:36ID:IFmJQKLP0>>111
瀬波方面から笹川抜けてのあたりだよ。
俺も大まかな場所はわかるけどもう10年前位の事だからなぁ・・・
当時から峠道って事だけで正確な場所の名前は分からないんだよ
行けばわかると思うんだけどスマン。
久しぶりに新潟帰りてぇ~。
↑村上、笹川方面の人、この噂知ってますか?
相当なスポットの予感。
0968本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 03:48:27ID:EqtWCPNi0山形まで抜けると鉱山跡の村とか小さい集落がいくつかあるよ
0969本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 04:03:14ID:4WTwdM9gO83のレスに「自分新潟だけど どこの話だ」みたいな突っ込み入れたのは自分だったりする。
新潟生まれ新潟育ちで生粋の新潟っ子だったのに初めて聞いたから、最初単なるネタだと思って突っ込んだのに丁寧にレスがきたっけん、マジかい!とガクブル
雪が消えたらホントに探しに行きたい。
昼間に。←チキンw
0970本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 11:55:38ID:C1htYSim0化かされるらしいからねー。もしかして、その類では・・・
てか、昨日の夜中、マイクロミニのハゲ親父が古町にて遭遇!!萎えw
0971本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 14:45:04ID:vEgcb3Lr0親戚や知りあいもいるけど初耳な話だな・・・
0972本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 15:40:50ID:7SAiQaGR0「笹川を抜けてのあたり」「峠道」
板貝峠の辺りのことか?笹川の集落から北東方面の道だが。
0973本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 15:59:49ID:3GXoAi3AO0974本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 16:14:33ID:1JzgME620付近の主要道を図にしてみました。
[ ]が国道、< >が県道、×は冬季通行止。
[7] [345]
┣━━━━━×━┯┛
(県境) <52>×
┠─┬─────┤
┃ └─┐ <248>.│
┣┓ └┬──┘
┃┗━━┓│<249>
┠┐<6>. ┠┤
┃└──┨└┐ │
┃ ┃ │<205>. ×
┃[345]. ┃┌┘ ┌┘
┃ ┃│ <349>.┌┘
┃ [7].┠┴───┘
(村上市街へ)
0975974
2006/01/08(日) 16:26:11ID:1JzgME620警察が包囲網を敷くなら、国道7号・345号は抑えるだろう。
よって県道6号ではなさそう。ここも峠道だが道中は何もない。
県道349号(朝日スーパーライン)は相当な距離があり非現実的。
そうなると国道を避けて県道205号に入り、県道249・248・52号を
経て国道7号か345号に出るつもりが、道を間違えて行き止まりに
入ったと思われる。
相次ぐ農作物の盗難被害に業を煮やした住民が、自警団を
結成して夜中に見廻りしていたのではないだろうか。
「コノ先日本国憲法通ジズ」の看板は警察が守ってくれないので
自衛するしかない、という皮肉が込められている・・・とか。
0976本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 17:28:08ID:vEgcb3Lr00977本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 17:40:00ID:vEgcb3Lr00978本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 17:59:37ID:4WTwdM9gO力不足でスマソ
すれ だれか たのむ
0979本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 21:14:44ID:Vo+4BcJc0いるらしい。
農家の方が見つけて怒ると、「こんな目に付く場所で作るのが悪い」
というすごい理屈で逆ギレされたこともあるそうな。
山菜ドロばかりか畑のものまで盗むなんて、
何とかして欲しいですねえ、まったく。
0980本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 22:34:31ID:vrkgORg20毎年ニ王子の林道で取ってるけどあそこは問題ないのかな
0981本当にあった怖い名無し
2006/01/08(日) 23:58:57ID:9+pbaDhL0それが彼の国のクオリティーwwwwwwwwwww
0982本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 00:14:01ID:uo5ATFI5O山猿らしいな。
海のない所に住んでる連中は、往々にしてキ○ガイというのは本当だったんだね
0983本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 05:21:06ID:g+uZr8W50http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136751593/
0984本当にあった怖い名無し
2006/01/09(月) 12:41:22ID:uo5ATFI5O>>983さん乙!
0985本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 09:18:32ID:ZgGZwP0b00986本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 10:05:36ID:xMT5UuqdO0987本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 11:49:01ID:hbOJWZqsO途中、変なコテが来ておかしくなったけど今はそんな事ないし。
新潟系スレで雰囲気NO.1だよ、ココ。
0988本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 13:43:41ID:r4u0HFZ50そーいう奴に限ってウザコテが出るとスルーも出来なくて荒れる原因になるからカエレ( ´_ゝ`)
0989本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 13:49:46ID:ZJ0ASOhDO0990本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 15:09:30ID:Oiv6xYKE00991本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 15:24:59ID:Ndq8nO3B00992本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:12:43ID:SAma0zEQO0993本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:18:21ID:xMT5UuqdO0994本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:21:42ID:+/WvFR4y00995本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:28:23ID:MPRZI2KO00996本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:33:20ID:8lkdu3Je00997本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 16:34:48ID:gsvcdUz+00998本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 17:14:06ID:eet9j/us009991 ◆rzWou93MyI
2006/01/10(火) 17:15:48ID:UUxU0tYb01000本当にあった怖い名無し
2006/01/10(火) 17:17:04ID:EE456EpH0レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。