■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タルパを習得する為の修行をします。
- 1 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:33:01 ID:GfFPHCP10
- 落ちてたから建てますた。
製作志願者、及び製作中の方は居りますか?
前スレ 「タルパを習得する為の修行をします」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128413515/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:34:17 ID:GfFPHCP10
- 「タルパの作り方」
タルパ・・・・チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる秘奥義・・・・・・
のはずなんですけど、なぜか知ってしまったのでそのやり方を公開しちゃいます。
「人工未知霊体」ってのが日本語訳らしいです。
つまり、人間が「無」から霊体を 作り出してしまう方法です。
まず、貴方が理想とする人間を想像します。
イメージに揺らぎが出ないように、全体のバランスを取りながら、細部も詳しく想像します。
人格も同じく、細部まで想像します
この術のポイントですが、「頭の中の世界」で想像しないで、現実世界に重ねて想像するのです。
いま、自分の目の前に彼女がいる、と想像します・・・・・それが「奥義」です。それだけです。
何かとても簡単で、どこも特別じゃないような気がしますが
「現実世界の上に重ねて想像する」ってのは、簡単なようでいて意外と誰もしないのです
(やってると、自分が重度の精神病患者みたいに思えて来るしね)実際やってみると、えらく難しいのが判ります。
細部まで想像出来るようになるには慣れが必要ですし、全体を捕らえながらやろうとするとまた難しいのです。
そして、彼女をただ想像するだけでなく、「人格の形成」も同時に行っていきます。彼女を「動かす」のです。
例えば、彼女と「会話」をしてみます。
もちろん最初は、貴方が「彼女のセリフ」を考えて一人で二人分の会話をスムーズに頭の中に流さなければなりません。
もちろん、慣れたら細部にこだわります。
会話するとき、例え自分が考えたとしても、「彼女に喋らせる」事を忘れないでください。
彼女のセリフも、「彼女ならこう答えるに違いない」とか、
「彼女は頭がいいのだから、ここまで考えて喋るはずだ」とか、考えて下さい。
そのうち慣れて来ると、自分が考えて喋っているのか、彼女が考えて喋っているのか判らなくなってきます・・・・
そのうち、完璧に彼女自身が喋り出してきます。
- 3 :弐稲:2006/01/15(日) 15:34:20 ID:Q3OxgqgU0
- 蔵に耳氏背も地味
- 4 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:35:16 ID:GfFPHCP10
- 初スレでレポーターさん(現タレさん)の書いてくれたレポートより抜粋
☆タルパの危険性
上記した通り、『暴走』する危険もある。
タルパが強力で濃い場合、殺されることもあるだろう。
しかし、調べる限り最も危険なのは他のところにある。
それは、いわゆる『精神病』につながるものだ。
自分の中でもう一つの人格を動かすが故、注意しないと
それこそ精神病院行きになる・・・ と、言うのが事実だそうだ。
更に、次いで危険なのがタルパ作りによって
持ち主の霊感に磨きがかかってしまうことも、場合によっては危険だ。
タルパがまだ未熟なら、影響を受けて消えることもあるだろうし、
変に感覚だけ鋭い、というのは憑かれる原因にもなるだろう。(※2)
…『ツカレル』つながりだと、場合によってはタルパにエネルギーを
注ぎすぎて『疲れる』事もあるらしい。
- 5 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:37:27 ID:GfFPHCP10
- 以下参考になりそうなレスを伐採
77 名前: ヘノ〜マン ◆bRhdN/S6V2 投稿日: 03/05/07 04:08
想念形態
人間の作り出した想念も作り出す念の強さに応じて、作り出された想念は、個体の生命 体のように行動する。
エーテル体、アストラル体、メンタル体に存在し、後者に為るほ どに強力なる。
同様に死後に捨てられたエーテル体やアストラル体が独自に行動する 場合もある。
純粋な波動と想念に依って創造された物は、守護天使やお守りなどの力として存在するが欲望や嫉妬、
恨みなどは、同等の想念や想念を持つ人の周囲を取り囲み、同一の 想念を誘導して自己のエネルギーを補充する。
存在時点のエネルギーから徐々に変質して 強力な想念になり、始めに作り出した人物との関連を切断して自らの意志で動き始める。
これは、チベットで発展した呪術のようで幻術と合わせて注意が必要である。
霊的には、生き霊として見える場合もある。
霊的な視覚は、象徴的なために他の物に代替して視覚化する手法を訓練する場合があり、
注意する必要がある。
また、霊が原因と考えると自己の意識が 霊的なヴィジョンを見せることも多い。
- 6 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:37:42 ID:iGgOFd09O
- くだらないスレだから落ちたんだろ
建てんなw
- 7 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:40:08 ID:GfFPHCP10
- >>6
あれは前スレの流れがくだらないから落ちたんですよ。
最後のレスを見てください、
198 :本当にあった怖い名無し :2006/01/09(月) 21:22:16 ID:NZzNjJX9O
レプ=ウンチ
こんな流れじゃ書き込むにも書き込めませんよ。
少なくとも私はそうでした。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:55:35 ID:GfFPHCP10
- スレはできるだけsage進行で。
荒らしは極力無視してください。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 23:30:37 ID:5pOIyosj0
- タルパの修行してる人ってどれくらいいるんですか
- 10 :本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 00:19:06 ID:4eXWs0ku0
- >>9
例を挙げるなら、私の使い魔スレの>>1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137333450/41n-
他にもいろいろいるけど詳しい人数は不明。
- 11 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/18(水) 00:55:56 ID:fLiptDCe0
- 向こうのスレは別の話題のスレなので、極力こちらで。
お手伝い出来る事ならしますよ。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 03:06:09 ID:Zo1BjJEK0
- 霊能者にはタルパはどう見えるのでしょうか?タルパってバレマスカ?
あとタルパは物理的に何か出来ますか?体乗っ取られたりしませんか?
タルパ習得した人ってどれくらいいるんですか?
- 13 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/18(水) 03:16:17 ID:fLiptDCe0
- リアルで見てもらった事はありません。その手の方向の知人はいないので。
ネット越しに見てもらった時は、タルパの器の中身(精神体)と深い意識状態で接触する形のようです。
私のタルパは物理的に何かやった事はありませんが、
タルパスレのやり取りのログにありますが、別のタルパ使いの人のタルパに攻撃された事はあります。
黒髪の女性のタルパに寝てる時にいきなりのしかかられて胸をギューッと圧迫されました。
あれには本当に恐怖を覚えた記憶があります。
習得した人数は分かりません。
- 14 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/19(木) 16:42:06 ID:CF//gyCj0
- また落ちるぞ
- 15 :本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 21:05:18 ID:TziJh6lr0
- 落下阻止age
- 16 :本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 21:36:42 ID:LdFXFo2IO
- レプ=ウンコ
- 17 :本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 23:42:05 ID:v1oMM8l70
- sageすぎると落ちるんですか?
- 18 :本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 02:50:55 ID:Knl7KDW00
- 初パピコ!
>>10
別スレの話だけど、タルパを占星術で占う話題がでました。
惑星の運行とかの影響だとか云々。
気になってウチのを調べたら影響してやがります(イヤマジデ)。
某オーナーみたいに詳しく読めませんが、
おおまかな結果とすごい一致しやがるです(ビックリダネー)。
ただ、いつタルパが誕生したかは明確な場合以外は
何とも言えぬわー、まー参考程度に。
- 19 :本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 20:17:14 ID:K8Pc1Hpn0
- 裏タルパ先生は今何処・・・
- 20 :本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 01:18:19 ID:21mb+IE70
- >>13
それってタルパ使いがタルパに攻撃しろと命令してやったんですか?
タルパ作るの怖くなってきたのですが
- 21 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/22(日) 04:06:09 ID:g/OuBzrL0
- >20
そうです。本人は戯れのつもりだったと思いますが。
ただそのタルパは死者の念の塊から成る存在を従えたものだったと思うので、個人で作るタルパとはちょっと違うかもしれません。
別に気にする事でもないですよ。よそで刺殺事件が起こったから怖くて包丁を持てないってのも変でしょう。
- 22 :本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 00:44:30 ID:/QgJ441X0
- タルパか・・・・
懐かしい昔一体数年でじっくり作った気がw
まぁ、俺は実力も全然ないがね。
最近は別のを作ってます。
この手のスレを参考に暴走する危険性の少なさそうなのを製作中。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 15:11:47 ID:bjW1PICq0
- age
- 24 :本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 15:50:54 ID:rPhedX5jO
- レプ=うんち
- 25 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/25(水) 21:50:55 ID:wNqlLWzn0
- 基本設定は変わってないとは言え、私は数知れない程補正しましたねー
「最近、タルパの〜の部分は〜な感じの方が自然なんじゃないかと思う」と思ったら、自然だと思う方に修正した方がいいと思います。
気が変わったから〜というのは逆にタルパに違和感が出ると思うので推奨せず。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 11:36:56 ID:H6EvG8jcO
- つねにいるのは蛇のようなものなのですが、奴はタルパに立候補wみたいで姿を形成する時に現れました。
しかしどうも無口な奴らしく、私が求める性格とはかけ離れています。
奴は勝手に生まれ、なぜか慕ってくれているのでこいつはこのままにし、求める性格に合う体づくりをしたいのですが‥
大丈夫でしょうか?
- 27 :本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 18:59:56 ID:SP1orfO90
- タルパが出来ているか霊視してもらうスレ落ちたね・・・
- 28 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/28(土) 23:45:28 ID:T/cP52Jv0
- そんなスレあったんだー
私は霊視スレで「私の式神見てください」って依頼しまくってましたね
- 29 :本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 04:31:51 ID:bmwYuXgR0
- >>27 あのスレ俺が建てたんだけどもう落ちたんだw
- 30 :本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:42:36 ID:ldJfnQbl0
- タルパと波動を同調、というか同一化して、自らと同じ波長にすれば
タルパの存在感はあがりますか?
やはりイメージ力だけで伸ばしていくことしかできないのでしょうか?
- 31 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/30(月) 02:08:35 ID:rwKn7avJ0
- 私はそういう波長だとか繊細な操作は出来ないので、何とも・・
某スレでは禁オナも有効だとありましたけど
- 32 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 18:00:32 ID:W6T6L9+V0
- タルパって複数作ってもいいんですか?
メンヘラーの私でも大丈夫ですか?
- 33 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/01(水) 18:16:29 ID:zai24i0M0
- 感受性と妄想力が大事だから、かえっていいかもです。
複数でも大丈夫。ただし一体に集中した方が強くなります
- 34 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 21:23:28 ID:zWz5ulwS0
- 名前等を途中で変更してしまっても大丈夫でしょうか?
- 35 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/01(水) 21:43:41 ID:zai24i0M0
- 大丈夫ですけど、作り始めて一ヶ月やそこらなら、名前を変えることでタルパに甚大な影響があっても、
どうせ最初から作りなおすのと大差ないから支障が無いという意味です。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 22:40:16 ID:zWz5ulwS0
- タルパの服装って想像する度に変えちゃってもタルパ本体には支障は無いですよね?
- 37 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/01(水) 23:02:12 ID:zai24i0M0
- 念で出来たタルパの身体に服と身体の区別があると思います〜?
もっと成長したら勝手も変わってくるでしょうけど、当分は固定した方がいいですよ。存在が不安定になりかねません。
- 38 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/01(水) 23:06:11 ID:zai24i0M0
- 当分=最低一年
ドラゴンボールのゴクウをイメージして下さい。
オレンジ色の道着を着た姿が思い浮かびますよね。
そして、今度は毛皮のコートを着たゴクウをイメージして下さい。
それらのイメージの根源にあるゴクウは果たして全く同じものであると思いますか?
服飾関係なしのゴクウ「そのもの」をイメージ出来るようになって初めて、服飾をイジっても影響が少なくなると思います。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 23:26:55 ID:zWz5ulwS0
- >>38
つまり、全裸状態でイメージすればいいわけですか?
- 40 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/01(水) 23:41:00 ID:zai24i0M0
- 全裸というか何と言うか。全裸も裸という衣服とも言えますから、服を着せてイメージして違和感が出るのなら同じ事です。
外見の変化に関係なくなるくらいまで、そのタルパをブレなく理解しイメージ出来てますか、って事です。
そうしないと、服が違うだけのつもりだったのに別のタルパとして作ってしまってた、なんて事になっちゃうかも。
- 41 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 23:53:37 ID:zWz5ulwS0
- >>40
わかりました。
着せ替えは、もっとしっかりした映像をイメージできる程になってからってことですね。
- 42 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 00:01:03 ID:zai24i0M0
- しばらくイメージと会話を続けてれば、次第に自分のタルパの(外見に依存しない)根幹というか、エッセンス的な部分が分かってくると思いマス。
雰囲気を花の香りや色で例えると〜みたいな感じデスネ
- 43 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 01:49:05 ID:x3f+F81R0
- タルパを習得するのにどれ位かかるんですか?一年以上かかるんですか?
- 44 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 01:57:57 ID:OOLqUqRF0
- 平均32年です
- 45 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 02:19:17 ID:1jrXP7TH0
- 私の方もようやく丸々2年という感じですが、半年目くらいから見える人(霊能者)には出来損ないの霊のように見えていた模様です。
こればかりは個人差があると思います。何よりモチベーションの維持が大事だと思います。
1年で飽きて止めて、10年後に「今も続けてたらどれくらい成長してたかなぁ」と後悔するのはカナシイですので。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 02:50:20 ID:x3f+F81R0
- >>44
本当ですか?!
>>45
じゃあ一年以上がんばってやってみます
でもモチベーションの維持が問題;
それと毎日イメージと会話を続けないとダメですか?週に何回かたっぷりやるのと毎日五分だけでもやるのとどっちがいいですか?
- 47 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 02:59:57 ID:1jrXP7TH0
- 私もモチベーションについては気を付けていて、
どんなに少なくとも、朝の挨拶と寝る前の挨拶は2年間毎日かかさずしっかりイメージしてやってます。
慣れたら自然な動作で横向いたり後ろ向いたり走ったり笑ったりまばたきする姿もイメージしてみてくださいね。
難しいと思うかもしれませんけど、夢の中のリアリティを思えば簡単だと思います。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 03:24:26 ID:x3f+F81R0
- >>47
一日二回は必須ですか?!寝る前だけなら何とか・・・・
タルパの特技は自分の能力以上の事を要求するのは良くないですか?IQ200とか
- 49 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 03:37:37 ID:1jrXP7TH0
- 別に時間を取らなくて、目の前にイメージして「おはよう(おやすみ)」と言い合ってるだけですよ。
あと、性格付けや外見、性質はともかく、IQとかは自分で与えて実現できる設定では無いかと・・。
利発でしっかりした子、という性格付けじゃ駄目ですか?
- 50 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 22:46:32 ID:Fw7FO2Vy0
- タルパを虚空に描いて想像するときは、大きさとか収縮させて小さくしてみてもいいですか?
それともそんなことしたら、やっぱ別物になってしまうのでしょうか?
- 51 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 23:13:13 ID:1jrXP7TH0
- 最初は遠近感考えつつ像のサイズ統一するのは難しいと思います。
イメージさえ固まってれば大きさの差異は余り気にする必要は無いかと。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 03:08:03 ID:xR2EStGQ0
- 1〜3ヶ月も続ければだいぶタルパを感じられるようになりますな。
大事なのはタルパを感じようとすること。
タルパとの上下関係をはっきりさせること。
タルパを3Dでいろいろな方向から想像するとだいぶはっきりしますよ。
みなさん頑張って下さい。
そういやDeqさんにタレさんにリポーターさんにみんな元気かな?
まだタルパ育成してるのかな?
このスレ見てないのかな
- 53 :本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 22:56:14 ID:iVP5J//P0
- >>49
あ、それなら出来そうです
数字じゃなくてそういう性格ってやればいいんですね?
自分は分からないのにタルパは英語が出来るとか無理ですか?
あと手に乗り移って自動書記をするって設定できますか?タルパとはずれてるかな?
タルパの誕生日とか年齢も設定するべきですか?
長文スイマセン;
- 54 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/03(金) 23:33:07 ID:HGcdLarK0
- ハンターハンターの念能力みたいに、自分が決めたそういう特殊能力を持つとかはちょっと・・
竜族だとか、火の属性を持たせるとかエレメントの設定くらいは出来るかもしれませんが。
誕生日や年齢はOKだと思いますよ。
- 55 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 01:50:06 ID:kxb3wpWv0
- こ れ は 何 の ス レ な ん だ お ?
,r'"⌒ヽ
/ ^ω^ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
- 56 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 02:02:56 ID:dZPEFo9cO
- なぜここの人達はタルパをつくるんですか?
作ってどうするんですか?
>>4や>>13みたいな危険もあるのに。
いや、自分も読んで、一瞬ちょっとやってみようかなーなんて思ったんだけどw。
霊能力者だから?
寂しいから?
- 57 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 02:59:29 ID:jGzX9auL0
- >>54
無理ですか?;
タルパの姿が無生物でもいいんですか?宝石とか
>>56
面白そうだし話し相手になってくれたらいいな〜と思って。。
何事にもリスクはつきものですよね?
- 58 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/04(土) 03:24:43 ID:S1GdKSYi0
- 無生物な外見でも大丈夫ですよ
ただ外見の設定でのイメージの補佐がしにくいので、
より、暖かいイメージや冷たいイメージなどの、そのタルパ固有の性質をしっかり思い浮かべる必要があるかと。
ちなみに>4は机上で想像した危険性なので、根拠はありません。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 14:27:00 ID:NZr+B1d/0
- 話し掛けるときは実際に声に出して問い掛けたりしたほうがいいのですか?
私は心の中で念じるように声を掛けてるんですけど・・・
- 60 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/04(土) 14:45:22 ID:S1GdKSYi0
- どっちでもいいと思いますけど、念じる声だとタルパの人格とはっきり区別しにくそうな印象があります。
少しずつ自分の魂から子株を切り分けて育てて行く為の作業なんですから、意識をきちんと分けるのが大切ですよ。
- 61 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:33:43 ID:kdzIOqKD0
- 普段タルパを自分の体の一部に封印しているという設定は問題ないですか?
- 62 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/05(日) 02:47:11 ID:OccoN88j0
- 頭で設定するより、普段から自分の体に重ねてタルパをイメージするなどの
具体的な作業をやって実現していった方が現実的だと思いますよ。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 03:12:06 ID:kdzIOqKD0
- タルパを普段目に封印してたら失明したりしませんかね?
イメージしやすい形より思い入れの深い形にした方がやる気も持続するかな〜?・
- 64 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 15:33:17 ID:KwV0qvGH0
- タルパ自身は、強力にならなきゃ物質に干渉できないっていうけど、
こっちからタルパに対して干渉はできるのですか?
タルパに油性ペンでなんか書いたりとか、
タルパを触るとか。
- 65 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/05(日) 19:55:49 ID:VYMYkHXB0
- >63
タルパをイメージするにあたって、その場合は日常的に目を意識しすぎることになるので、
結果、眼圧が高くなって視力低下等が起こるかもしれません。目は止めといた方が・・
思い入れの深い形もアリですが、というより要は一番自分が好きな姿形でやるのが一番効果的かと。
>64
どちらもタルパの成長しだい。日常より触っている感触をイメージする事を心掛けませう。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 23:47:32 ID:kdzIOqKD0
- タルパって写真に撮る事出来ますかね?出来たらここにうpしたいな〜w
タルパ作り直したら最初からやり直しですよね?うぐぅ;
タルパとどんな会話すれば良いんですか?変な話するとタルパが悪影響受けそう。。
一体に集中する方が強くなるとありましたがいざという時はタルパが力をあわせて合体なんて事は可能ですか?私漫画の見すぎですか?
精神不安定な人がタルパ作ったら不安定なのが出来そうで怖いんですが
長文&質問ばっかりでスイマセン;;
- 67 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/06(月) 00:12:43 ID:0733JgJU0
- 変な会話というより、天邪鬼な思考が働いて、つい悪い口調でタルパを喋らせてしまう癖がついたりはするかも。
合体は出来ます。より強くなります。
大量に作って一体に合体吸収させるってやり方も何気に効率よく強く出来るらしいです。
その分そういうやり方だとタルパの人格に思い入れは無くなりますけどね。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 02:26:59 ID:OhmdSprf0
- それやっちゃうと、あとでエライことになるよ
自己責任でどうぞ
- 69 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 08:48:32 ID:tAmhl5Q9O
- タルパに自分のかわりに働いてもらうことはできますか?
- 70 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 18:51:34 ID:kxTkN+3N0
- >>68
それってどれ?書き込むならちゃんとして
- 71 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 23:00:34 ID:mGUu4sLQ0
- 某脳内友達スレの脳友の創り方は参考にしてもおkですか?
- 72 :本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 18:06:50 ID:fC7/Vc3L0
- >>71
あれは脳内でやってて現実に重ねてないから参考にならないと漏れは思う
一人のタルパが複数の姿を持つのは問題ないですか
普段はネコ型だけど人の姿にもなるとか
- 73 :本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 21:35:25 ID:t3zYG+PW0
- 純粋にテクニックのみでタルパを作った場合、どんな弊害が考えられるでしょうか?
何か、最低限必要なモラルとかありそうな気がする。
- 74 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/10(金) 21:58:35 ID:nZ/dtCbN0
- 弊害を考慮する必要が出て来るまで、取りあえず作ってみるのもアリですよ。
正直な話、モラルとかは余り関係無いかと。モラルに沿ってればタルパの像がぶれないとか、そういうちょっとした利点でしか意味は無いと思います。
善人が作らないと悪魔になるとか、そういう事は無いと思うので。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 22:13:54 ID:t3zYG+PW0
- つまりこのようなセクハラや、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133268113/14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133268113/251-252
14 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2005/12/01(木) 19:43:57 ID:kHVhkIiE0
白蛇さんの怒ってる姿を見ると勃起する
252 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2005/12/21(水) 04:08:33 ID:izoD4TEh0
素で会話していてもすぐにセクハラしてしまう。
どれくらいかというと、恐らくリアルで白蛇さんと会ったら鼻血が出て
しまうんじゃないかってレベル。自分から見ても変態です。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137913430/16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137913430/60-65
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137913430/217-219
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137913430/299
16 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/23(月) 16:13:35 ID:2PFNbHZU0
正直イスラム勢力って地球上から滅びた方がいいと思うよ
60 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/23(月) 23:58:28 ID:S/tUaIUP0
愛してますよブチュー
62 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/24(火) 00:10:48 ID:cybSyF/00
他者からの好意なんて、失って損する事はあっても貰って損するものじゃ無いのに(´・ω・`)
64 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/24(火) 00:20:38 ID:cybSyF/00
動物にベロベロ舐められるの好きだけどなぁ。
219 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/02(木) 01:46:06 ID:1jrXP7TH0
白蛇さんの本気汁には泡が立っている
299 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/10(金) 21:26:50 ID:nZ/dtCbN0
どうせコマ○も、悪鬼のようなピザか死霊のようなガリかどっちかダロ あーキメェ
特定の宗教団体、個人に対する誹謗中傷、見たこともない外観を勝手に想像した上、
他者の欠点を必要以上に悪く言ったり、異性へのセクハラをするような、一社会人として
どうかと思われるような価値観の持ち主(つまり変態)でも問題無いということですね
ありがとうございました
- 76 :本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 22:52:31 ID:AW8bnayM0
- きめえ、レプ死ね
- 77 :本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 00:53:29 ID:X0xDo77m0
- タルパって目を閉じてイメージすれば良いんですか?それとも空いてる椅子を見てそこにタルパが座ってるとイメージするんですアk?
- 78 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/11(土) 01:42:11 ID:zpt8olSP0
- >77
後者の方です。現実と重ねてイメージするというのが大事なので。
- 79 :本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 13:59:04 ID:aA1/j5og0
- 不安定なタルパをそのまま実体化させるとか可能ですか?
力技過ぎますか?
- 80 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 10:38:59 ID:BI0S3kIR0
- モチーフは決定したほうが想像しやすいですか?
- 81 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/12(日) 13:10:35 ID:PsO2f6jB0
- >79
実体化が何を指してるかが分からないけど、物質化は無理じゃないかと思います
>80
外見のイメージのし易さには関係ありません。ただ、タルパが持つ根本的性質のイメージがし易いかと。
- 82 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 20:33:45 ID:M8LNU6un0
- 誰か私のタルパにかっこいいあだ名つけておくれ。スタンドみたいな
- 83 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 20:49:23 ID:BI0S3kIR0
- >>82
発想の貧困な俺の考えたのでいいならつけたる。
風貌と容姿をおしえれ。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 20:52:29 ID:M8LNU6un0
- ありがとう♪
風貌は青い狛犬みたいな感じ
シンプルすぎる名前なのでかっこいいあだ名をおながいします
- 85 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:06:24 ID:BI0S3kIR0
- ブルージャッカルとかエイジャーケルベロスとかどうだろう。
発想が貧困でスマソ。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:28:13 ID:M8LNU6un0
- エイジャーってどういう意味だお?
かわいい顔でケルベロスって感じではないかも
でも考えてくれてうれしいお
- 87 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:34:54 ID:BI0S3kIR0
- >>86
>エイジャーってどういう意味だお?
azureで空色って意味だけどエイジャーって読まないかも。
アズールかもしれない。発音がよくわからんのだ、スマソ
ケルベロスでイメージが違かったら、〜ライオンとかどうだ?
狛犬ってたしか獅子だし。
- 88 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:37:58 ID:M8LNU6un0
- それはイタリア語のアズーロだと思われ
ライオンイイネ(・∀・)
- 89 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:44:51 ID:BI0S3kIR0
- >>88
イタリア語だったのか・・・勉強になった、dクス。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 03:19:15 ID:IxTIfq2sO
- こんな流れ・・・嫌いじゃないです・・・
- 91 :本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 19:51:10 ID:dSf7lCc+0
- タルパのイメージ像を思うように虚空に描くことができないのですが、
よくある、悪魔召還の儀式などを模してイメージを描いてもよいでしょうか?
- 92 :本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 23:25:25 ID:r0xK1sog0
- 軟体電極獣
- 93 :本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 18:03:56 ID:fUHhKwVI0
- タルパは、姿形が整ったあとに、要所要所に変更を加えることは可能ですか?
- 94 :本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 17:07:59 ID:Erlt3fwR0
- >>91
儀式は良いと思う。でも悪魔召喚のはちょっと…w
>>93
初期の段階なら変更しても問題ないと思う。ただ固定することに越したことはない
自分の場合時間の経過によってタルパのイメージが微妙に変わってたりするからな…
- 95 :本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 01:15:06 ID:VYn86X390
- 落ちすぎage
- 96 :本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 01:35:52 ID:VMUQmIDV0
- hosyu
- 97 :本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:26:55 ID:oVJqeWs10
- 昔3ヶ月やってあきらめたけど、また作ってみようかな。
- 98 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/28(火) 00:03:31 ID:JzVgJ7D50
- あげ
- 99 :本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 18:34:06 ID:BiQtYGRF0
- タルパ報告マダー?
- 100 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 19:53:50 ID:Wtv43+afO
- 久しぶりだなぁー。 このスレ。昔はコテハンだったけど今ではケータイ坊だよorz
- 101 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 19:56:10 ID:L6HHfh0x0
- 面白そうなページ見つけたから貼っておくね。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/gzmgzm/article/09/41.html
どうやら、タルパってトゥルパとも言うらしい。
- 102 :キャックラキン ◆5RRtZawAKg :2006/03/05(日) 20:11:43 ID:Xly2CsOM0
- 誰か私のタルパが出来上がっているかどうか
見てくださいませ。
最近気の塊として感じられてきたんですが気のせいかもしれないので。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 22:06:14 ID:Wtv43+afO
- >>102
どうやら気の塊にはなってるみたいよ。
大きいタルパ?なんか黄色い感じ。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 22:26:16 ID:Wtv43+afO
- >>102
気の塊は出来てるみたいよ。大きい感じがする。あと、黄色い感じ。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 23:27:51 ID:1oo8X+jo0
- 創り始めてから設定事項を加えるより、
いろいろと設定してから創造したほうがよいのでしょうか?
- 106 :本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 16:04:07 ID:zEpzX2PR0
-
,.r''´ ; ヽ、
,ri' 、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
r;: r'´ ヽ ヽ
(,;_ 、 l ::::i 'i、
r'´ i' _, _,.:_:::i il!
ヾ ,r -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
! ;、 .:::;! `´' :::. ' .::i: ,i'
`-r,.ィ::i. :' _ :::;:. .::::!´
.l:i. .__`´__,::i:::::l
r-i. 、_,.: .::/
!:::;::! ::.、 .:::r,!
l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
l;::i' l:  ̄,.rt':::::::/ ` -、
,r' ´ ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
ソレナンテ・エ・ロゲ[Sorenant et Roage]
(1599〜1664 フランス)
- 107 :キャックラキン ◆5RRtZawAKg :2006/03/10(金) 17:47:30 ID:3ARiAcp+0
- >>104
レス遅れてごめんなさいです
見えますか。ヒャホ(・∀・)
うん結構大きいです。でも黄色ではないの
私のオーラが最近黄色いせいかも
早く動かせるようになりたいな
- 108 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/03/12(日) 15:22:05 ID:tc4CCb/60
- age
- 109 :キャックラキン ◆5RRtZawAKg :2006/03/15(水) 00:13:23 ID:FUMGdO6X0
- タルパと話すとき花沢さんの声で脳内再生されます
「磯野クーン」みたいな
やだけどすっかり定着しちゃったw
- 110 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 23:36:28 ID:xmJpzG2V0
- さがりすぎだ
- 111 :本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 15:37:01 ID:EPXzqq5ZO
- 人工霊と自然にいる霊を式に下すのと、どっちがいいの?
それとも変わらないもんなの?
- 112 :本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 14:57:23 ID:aohUYaVT0
- >111
ケースバイケース
- 113 :本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 23:07:15 ID:sdE7nlnyO
- 最近自分で作ったタルパに恐怖感を抱くようになった。
原因は分からないけど、側にいるだけでゾワゾワする。
モデルの性格はちゃんとした好青年なんだけど…。
こういう場合ってどうすればいいんでしょうか?
- 114 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 23:59:59 ID:Eqhd6lug0
- >>113
1.作るのをやめる/ゆっくりにする。
2.術者自身が精神的に強くなる。
霊に恐怖を感じるのは普通のことだけど、恐怖ってのは
生理的な限界って意味だったりするからねぇ。
タルパに依存しすぎてない? それが恐怖を感じる原因かも?
- 115 :キャックラキン ◆5RRtZawAKg :2006/03/20(月) 00:33:37 ID:9it+pJAz0
- >>113
私も想像じゃなく実際いるなっていう感じがしだしたときちょっと怖くなりました。
でも「この子は守護霊で絶対に味方なんだ」って強く思い込んで
一緒に楽しく過ごすイメージを持ったら平気になったよ。
霊が怖いのはしょうがないけど乗り越えないと進めないし
- 116 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 00:11:51 ID:7PHyzSGY0
- 最初のタルパを作り始めてから大体3ヶ月くらい経つんだけど
なかなか視覚化できないんだが地道に続けるしかないのか・・・
- 117 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 18:57:58 ID:wSPifOePO
- 俺、初めてタルパのコト知った時の感動を忘れてたよ。
もう少し頑張ってみようと思う。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 14:06:32 ID:JKMPgMf60
- 実際に見えるものなの?
- 119 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 14:16:55 ID:YTxW3T0a0
- あほくさ、こんなもの信じている人なんているの?
- 120 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 17:36:19 ID:QKWs6BWE0
- >119
お前もう少し世間を見回してみろ。
虚実・信憑性はどうあれ信じ込む奴なんて腐るほどいるんだから
- 121 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 19:51:10 ID:6vXiEun50
- 何事でも、信じる信じないは本人の勝手だと思うんだけどなぁ。
>>119はきっと自分が絶対に正しいと思い込んじゃってる可哀相な人なんだね!
- 122 :本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 19:50:05 ID:BUn7EDWxO
- かたし
- 123 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 10:07:41 ID:4mRC8qziO
- ショボい顔すんなよベイべー(・∀・)
- 124 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 12:21:41 ID:3d08FvF5O
- ずいぶん前に作ろうとしたなぁ…
あの時はたしかタルパのモデルの写真を携帯に入れてたんだけど、
それがクラスのやつらにバレて消しちゃってそれっきりだったなぁ。
今はもうタルパは消えたと思うんだけど、誰か鑑定いいですか?万が一もあるだろうし…
- 125 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 12:34:32 ID:e9igc/9S0
- これって、結局一人身が寂しいから習得するんだよね?
つーか、どの漫画かゲームですか?
- 126 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 12:38:34 ID:4mRC8qziO
- >>124
なにげにいるぜベイべー(・∀・)
- 127 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 14:31:22 ID:3d08FvF5O
- >>126
ホ、ホントですか!?
じゃあどんな形してるかとかわかります?
- 128 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 15:38:36 ID:4mRC8qziO
- おぼろ気過ぎてわかりずらいがな。
女の子っぽい。性格が。
ヌシさんが忘れそうでも、ヌシさんの考えなら喜んで消えるとさ。
いいヤツだぜコンチキショー・゚・(ノД`)・゚・
- 129 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 15:43:40 ID:4mRC8qziO
- わかりずらいがな。×
わかりづらいがな。○
馬鹿だす。スマソorz
- 130 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 18:59:13 ID:3d08FvF5O
- >>128
ありがとうございます。間違いなく前に作ったタルパです(´;ω;`)
人間型の女の子で、守護神になるように作ったんですよ…。優しい天使みたいな存在にしたくて作ったんですが、まさかそんな事考えてたなんて…(ノД`)
写真は残ってないんですが、ちょっと頑張ってまた作り直してみたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
- 131 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 19:51:23 ID:4mRC8qziO
- >>130
大切にしてあげて。
今ならまだ間に合うから。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 20:35:33 ID:3d08FvF5O
- >>131
今作り直した所です。性格はそのまま移動して体だけ変わった感じですよ。
なんか以前より喋りかけてくれるようになって嬉しいですw
たぶん淋しかったんだと思います。これからもずっと大切にしてあげたいですね。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 21:15:00 ID:4mRC8qziO
- ま、頑張ってよ。
相性も良さそうだし。
漏れも負けないよう頑張らねば(;´д`)
- 134 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 00:08:49 ID:Ugflqr5b0
- これが本当なら、知らないうちに造ってしまったような気がする・・・。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 01:54:00 ID:D0a9Sq+O0
- >>124>>126-133
ホロリときた
- 136 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 03:34:00 ID:jG6UIFMe0
- >>133
鑑定できるってすごいな。
ちなみに自分も鑑定してもらえるのかな?
自分のタルパがどれくらい成長しているのかって
よくわからなくて悩む時がある。
簡単に自分で把握できる方法ってないかな?
やっぱり誰かに見てもらうのが一番なのかな?
- 137 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 08:53:07 ID:K2u3SuMUO
- >>136
正直自分ではわからないよ。霊感が強かったり修行とかしてないと。
四足歩行してる?
人間とはかけはなれてる感じ。鰐とかイグアナっぽい。
性格は…
強いな。漏れが見たら「見るな。」って言われたよ。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 20:22:52 ID:qJL28Bk20
- 暇なときでいいので俺も鑑定して下さい。
やっぱりタルパってリアルにしないとダメなのかな?
平面的な感じのタルパとか作ってる人いたりする?
- 139 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 20:51:51 ID:ERcju/1b0
- ・・・作る作るといって名前が決まらず早半年が過ぎようとしています・・・
あぁ・・・拘り過ぎるのもよくないなぁ・・・
- 140 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 21:24:19 ID:k0O50MD0O
- 僕の場合は人間型なんですけど、名前はただ単に
「その名前は可愛い子が多い」ってだけで付けましたよw
あと、付けるコツとして「人の名前を合体させて後ろから読みいらない部分を消す」というのがありますよ。
例えば
@適当な名前をつける
いちろう、たろう、まゆみ、ひろこ
A逆にする
ころひみゆまうろたうろちい
Bいらない部分を消す
こゆま
こんな感じ?w
外人さんの名前使えばもっとうまくいくかも…
- 141 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 21:31:28 ID:ERcju/1b0
- うぅむ。
決まらないと始まらないし、そのやり方で腹括るか。
ひとつに絞ろうとしても、なんかものの三十分で名前の感じに違和感が出てくるんですよ・・・
やっぱ願いとかこめた名前のほうがいいですよね?
強くなってほしい、とか
美しくなってほしい、とか。
- 142 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 21:34:55 ID:ERcju/1b0
- あと、外人の名前ってやっぱ英字表記ですか?
- 143 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 21:38:35 ID:K2u3SuMUO
- >>138
ごめんぽ。君のタルパかなり見づらい。
漏れの修行不足だ。
2次元でも作ってるヤシ多いとおも。
>>141
名前は大切。急いで考えようとしなさんな。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 22:01:40 ID:ERcju/1b0
- >>143
やっぱり名は体をあらわすっていいますし大切ですよね。
でもいいかげん早めに決めないとなんか作らないままぐだぐだになりそう・・・
慎重に、しかし手早く考えるよう心がけることにします
- 145 :キャックラ ◆5RRtZawAKg :2006/03/27(月) 22:14:05 ID:jOLeG4h20
- 勢いでつけたけど後でもっと画数とか考えてつければよかったと思った
名前は大事ですな
- 146 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 22:23:07 ID:K2u3SuMUO
- >>144
頑張れ〜。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 22:27:22 ID:ERcju/1b0
- >>146
応援ありがとです
うぅむ、慎重になりすぎなのかな・・・ぜんっぜん決まらん。
・・・寝ればいい案が浮かぶ気がしたので寝ることにします。
- 148 :136:2006/03/27(月) 22:51:12 ID:aZhnTiZn0
- >>137
普段話したりしているタルパの姿と違うんだけど・・・
一応、姿は人間のはずなんだけどなー(; ´∀`)
他人からはそう見えるのかな?
そのトカゲみたいのは黒くなかった?
だったら心当たりはあるっちゃあるよーな。
約10年前に黒い竜をよくイメージしてたけど、
その当時はタルパなんて知らないし作る気もなかった。
まさか、その時にタルパが出来ていたとか?
としたらずっと存在していたことになるだけど。
もっと詳しいことが分かればいいんだけど。
- 149 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 01:27:58 ID:sG7QwwPA0
- >>143
俺のも見てもらえる?
っていうか、見てくださいませ。お願いします。
まだ作り始めて半年目くらいなんだけどさ、
やっぱ目に見えないもの信じるのってむずかしーや。
ちゃんと出来てるといいんだけど。
- 150 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 09:50:07 ID:qC0vvYDZ0
- >>143
138ですさっそく鑑定して下さってありがとうございます。
見づらいのはまだちゃんと出来てないからかな?
4月くらいから始めたんだけど2ヶ月くらい存在を忘れてて(^^;)
きちんと作り出したのが7月〜8月くらいなんだよね
見てもらうの早すぎたかな。
因みに一応俺のタルパは熊のキャラクター
っぽいのを自分なりにアレンジした奴です。
- 151 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 11:51:50 ID:1FD10AenO
- >>148
君の想像からのモノじゃないかも。
1年2年続けたからってあんな怖いモノはできないだろうし。
もしかしたら守護神的なモノだな。
残念ながらその他の霊は僕は読み取れない。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 11:57:03 ID:1FD10AenO
- >>149
最初に飛込んで来たのは、お姉系のフレンドリーな女性。
そのあと赤い鳥が見えた。なんとなく火の鳥っぽい。
その鳥の横に黒いモヤが見えた。人のはず。男。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 12:00:59 ID:1FD10AenO
- >>150
多分君自信霊視に対して僕と相性が合わない。
固くガードされてるんだよ。僕が見ると。
ごめんよ。役にたたなくて。
- 154 :149:2006/03/28(火) 17:21:48 ID:ToVhark10
- >>152
見ていただいてどうもありがとうございます。
赤い鳥がちょっとわかんないけど、
フレンドリーな女性と、黒いモヤは確実に俺のタルパだと思う。
ちゃんと育ってんだなー。
なんか見てもらったら自信出てきたよ。
本当にありがとう。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 17:55:33 ID:qC0vvYDZ0
- >>153
いえいえ気になさらなくて結構ですよ。
でもなんでガードしてるんだろう?
なんか特殊な事をしてるわけでもないのに
タルパに多少なり攻撃性を持たせたのがダメなのかな?
うーむまったくわかんない。
- 156 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 21:57:27 ID:W3k0r/r60
- >>151
>残念ながらその他の霊は僕は読み取れない。
Σ(´Д`ズガーン、ちょっとショック。
>もしかしたら守護神的なモノだな。
守護神的というと守ってもらっているんですよね?
とりあえず、その鰐とかイグアナっぽいのは
自分のタルパじゃなさそうですね。
初めて知りましたよ。
>あんな怖いモノはできないだろうし。
そんなに怖かったんですか?
攻撃的というか強力な存在なんでしょうか?
他にわかったことはありませんか?
- 157 :本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 22:47:20 ID:1FD10AenO
- >>154
どう いたし〜。
>>155
正直自分でもよくわからん。あえて言うなら、とあるサイトにアクセスを拒否されたような。
ますますわからん。
明日ゆっくり見てみる。
>>156
タルパは個人差がかなりあるから、気にすることはないよ。
正直鰐にはビビったYOw
たとえて言うなら、図書館のカウンターの人に睨まれたような。
怖びっくり感です。
- 158 :155:2006/03/28(火) 23:36:26 ID:qC0vvYDZ0
- >>157
>明日ゆっくり見てみる。
じゃあちょっと明日は開放的な気分で居た方がいいのかな?
それともそういったことはあんまり関係ないかな?
>とあるサイトにアクセスを拒否されたような。
アクセス拒否じゃなくて鯖落ち状態だったりして・・・(^^;)
- 159 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 01:20:18 ID:H8m2ZHwE0
- これは現実と妄想の区別がつかなくなった、ってわけじゃないんだよね?
- 160 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 01:24:37 ID:OOFjum6O0
- >159
この手のもの多くに共通して言えることだが
非常に困ったことに主観的には全く区別がつかない
- 161 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 01:32:23 ID:H8m2ZHwE0
- >>160
そりゃ怖い……
>>12-13を見たところ他人が確認することはできるようだが、
成功しなかったらタダの精神病患者みたいだな……
- 162 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 11:24:54 ID:gkgp+3Bf0
- まぁ、おれは多重人格を作成する気持ちでやってるし。
他人に迷惑かけなきゃ多重人格は心の支えになったりにぎやかになったり
助言くれたり刺激をくれたりとけっこういい事尽くめなんじゃね?
- 163 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 12:09:52 ID:QOuz3+zB0
- >162
じつわそのとおり
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000034430/75894501
- 164 :モルダー ◆MIYUKIh8MA :2006/03/29(水) 18:11:08 ID:AjQy14O1O
- レプちゃん生理中?
- 165 :一応頑張ったつもりorz:2006/03/29(水) 19:12:47 ID:WacJYxKXO
- >>158
熊が男と歩いてた。髪を立ててる25歳位の男。ちょっと髪の色は茶色っぽい。
熊の面倒を見てる感じだったけど、あれは君?
熊さんが何かしゃべってたけど聞き取れなかった。
何が言いたかったのかな。危機迫る感じではなかったケドね。
- 166 :本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 19:31:00 ID:QB02jbPzO
- 先日タルパを作り直した者です。
今僕はタルパとは良い関係にあると思います。でも怖がりなんですよねw
テレビでホラー系とかグロ系とか映っちゃうと怖がってたまに泣いちゃうんですよw
僕の気が足りないから、って言い聞かせてるんですが、どうすればもっと気が強くなれますかね?
誰かアドバイスありましたら教えて下さいm(_ _)m
- 167 :158:2006/03/29(水) 19:36:56 ID:MeQB/B5u0
- >>165
鑑定ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした。
>熊が男と歩いてた。髪を立ててる25歳位の男。ちょっと髪の色は茶色っぽい。
熊の面倒を見てる感じだったけど、あれは君?
俺自身はまだ高校生ですよ。髪は黒です。
一時期突発的にそんな感じの人が浮かんぶ事があったような・・・。
タルパも俺もまだ未熟なのでその人が俺のタルパの面倒を見てくれてるのかな?
あともしかして荒野ぽっい所を歩いてましたか?
>熊さんが何かしゃべってたけど聞き取れなかった。
一応今日は見に来る人が居るかも知れないから
攻撃するな的な事を言ったつもりなので(今の俺に出来てたのか疑問だけど)
165さんに対する歓迎の言葉だったのかも。
- 168 :165とか。:2006/03/30(木) 17:07:15 ID:qQcDq/yGO
- >>166
瞑想するだけでもだいぶ違って来ると思うよ。
ローソクとか使って精神統一すべし。
>>167
高校生ナカーマw
誰か漏れのタルパを見てみる気はない?
間違ってもいいから当てて欲しいo┤*´Д`*├o
- 169 :本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 18:01:23 ID:WxC1/xfO0
- 乙一の「はじめ」でタルパを思い出した
- 170 :本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 20:22:34 ID:cDe0OcbrO
- >>168
ありがとうございました!
ローソク試してみたいですね。でもアパートだから危ないかもw
またなんか進展あったらカキコしますね。
- 171 :本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 13:32:49 ID:rXRGnXy50
- 俺のタルパ、俺よりオセロ強くなってる〜;
最近じゃ、もぅ一緒にオセロしてくれなくなったよぉ〜 俺が弱くて;
あと俺って熱帯魚好きなんですよ〜
それで昨日、仕事から帰ったらタルパさんがコタツに入って熱帯魚の本読んでたんです
それからずっと熱帯魚のこと聞いてくるんですよね〜 次は熱帯魚に興味持ったのかな?;
・・・ってことは俺の趣味でもある洋楽とかも、その内、聴きだすのかな?? はーん;
みなさんはタルパがどういう成長をしていくかってことも細かく想像しといたほぅがいぃです
あとで自分の思っても無かったよぅなタルパに変わってきますよ〜
- 172 :本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 18:24:13 ID:J1XzSOB2O
- 前に何回か挫折してたんだけど久しぶりにこのスレ見てたら、また作りたくなった。
どうしよう、また作ろうかな
- 173 :本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 21:00:20 ID:zv/ugwleO
- 170です!今日から東京で一人暮らしなんでタルパさんと話しまくりですよw
周りあまり気にしないで声に出して喋れるからタルパさんもめちゃめちゃ喜んでるみたい(・∀・)
やっぱり作り直してよかったです。もう淋しい思いはさせません。
- 174 :本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 06:07:31 ID:T+cbEJsx0
- ここ見てると自分もタルパ作りたくなってきた
- 175 :本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 23:09:12 ID:9hf7aHnUO
- 人型のタルパさんがいる方に質問なんですが、容姿を想像する時三次元で想像しましたか?
二次元ならともかく一からパーツ等を考え鮮明に想像しにくいのですが‥
下がりすぎな気がするのでアゲ。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 07:29:14 ID:x7DMQ6etO
- >>175
僕は今人間型タルパを作っていますよ。
いきなり想像からだと難しいんで、サンプルとなる写真を探した後で携帯に送り
『携帯で顔写真を見て想像→顔を忘れたらもう一度見る』の繰り返しで頑張ってますよ。
写真は雑誌でもググった画像でもなんでもいいんじゃないですか?
自分が気に入った写真の方が後々タルパを愛しやすいと思います。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 08:11:47 ID:kkoaEpqCO
- >>176
ありがとうございます。
生憎家にパソコンがないので(涙)、最初は動物型でやってみようと思います。
動物型でシッカリとしたものが出来上がったら人型にも挑戦することにします。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 12:25:30 ID:+yzY7d+bO
- ボクは、獣タルパを作ってたんだけど、なんだか人型にも変化してしまうよ。
でも最近は人型が多いぞ!
- 179 :本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 20:29:31 ID:kkoaEpqCO
- タルパ(獣型)を造ってまもないのですがバスに乗ってる間、眠くなってしまったので試しにタルパに降りる駅の前で起こしてくれと頼んだら見事に降車駅の前で起きました。
タルパが起こしてくれたのかどうかは解りませんがちょっと驚きました。
- 180 :本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 20:59:23 ID:F2sOfIV00
- 獣型ってなんだ
ぬこか?ねずみか?
- 181 :178:2006/04/03(月) 21:34:31 ID:+yzY7d+bO
- ウチは狼だす。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 02:59:35 ID:QB1AeFHjO
- うちは熊さんです。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 03:12:25 ID:OKwd/XVn0
- うちは狼です。
- 184 :本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 02:58:57 ID:yn2YDB4pO
- あげ
- 185 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 07:46:54 ID:dcyeOXwWO
- みんな動物型のほうが多いんですね
- 186 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 19:38:18 ID:ADr519Iw0
- タルパを作り始めて4ヶ月になるんてすが
誰かタルパができているかどうか見て下さいませんか?
- 187 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 15:15:56 ID:i28HhVOLO
- あげあげ
- 188 :モルダー ◆MIYUKIh8MA :2006/04/12(水) 15:19:12 ID:zkltKAThO
- 人はそれを精神分裂病と言います。
ちびまる子ちゃんがカメハメ波
父が闇討ちにあいますたでござる。
- 189 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 15:21:54 ID:Q/rLhLlJO
- タルパって何です?
- 190 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 17:05:45 ID:i28HhVOLO
- >>189
>>2参照。ちなみに僕も今タルパ作ってます。守護神になるように頑張ってますよ。
そういえばちゃんと育ってるかな?誰か鑑定お願いしますm(_ _)m
- 191 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 22:19:02 ID:9wjnx4MJ0
- 下がりすぎage
なつかしいな〜。何代目のスレかワカランけどまだあって嬉しい
俺自身は続かなかったけどまた挑戦してみるか
それでも就寝前の「おやすみ○○」は欠かしたことないな
現実に重ね(られ)てないけど
- 192 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 22:19:38 ID:9wjnx4MJ0
- しまったagaってないし……
- 193 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 19:50:12 ID:BW9PicYyO
- めっちゃ過疎ってるね(´・ω・`)
- 194 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 21:18:56 ID:6D0AMSakO
- グル無しはやばいよ
- 195 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 18:40:44 ID:fiHq3bu3O
- 落ちる落ちるw
- 196 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:49:27 ID:pg2012hA0
- なんかいまいち盛り上がらないね。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:30:54 ID:tSG04tT70
- 結局、全部妄想だし
- 198 :レ プ ◆riDYjNSHkc :2006/04/19(水) 21:22:57 ID:WeeeQ/Hi0
- 私は悪意のない人間の言動を見下し、嘲る行為を最も憎みます
少しでも身に覚えがある人は心を正しましょう
- 199 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 21:38:31 ID:ExTxIrEU0
- >>198
IDカッコイイね
みんなちゃんと続けているかな?
CDを効きながら一緒に歌うとかやりやすかった希ガス
- 200 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 08:47:24 ID:cSpse8HC0
- 保守ついでにage
- 201 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 16:06:28 ID:6HZeRFyu0
- よーし参加してみよう
どんなの作ってみるかなー
- 202 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 16:11:45 ID:oT+Ei6Z50
- 資料となる書籍ってどのぐらいあんの?
- 203 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 16:18:49 ID:6HZeRFyu0
- スレを全体でざっと眺めてみたけれど、完全な人間じゃなくて動物や怪獣みたいなのでもいいわけよね
そっちのほうがイメージしやすいなあ
特撮の怪人みたいなやつならすんなりと三次元リアルイメージで想像できそうだ
- 204 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 12:57:58 ID:CZU9B9FG0
- 今日は修行日和だろ
- 205 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:46:59 ID:EGx6wgXEO
- あげます
- 206 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 12:00:04 ID:p170BOwhO
- 最近ちょっとだけ見えるようになってきた
もっと練習して完璧見えるようにしたいな
- 207 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 17:54:32 ID:KhWx4YsW0
- 乗っ取られる気がしたら直ちにやめれ。
あとダークなイメージ持つなよ。
中途半端な間はイメージが暴走しやすいから。
- 208 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 23:29:09 ID:uqpmuUrf0
- イメージは時間を決めてやるとかでもいいのかな?
四六時中イメージするのは不可能に近いし。
始めてまだ日が浅い人はどうしてる?
- 209 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:15:22 ID:h+z8ilia0
- タルパ作ってみようと思った。絵は描いたけど。会話のシュミレーションが
イメージがうまくいきません。人と話した経験がすくないので。
”こういうふうに話してほしい”っていうのを続けていけばいいでしょうか?
みなさん、どうされましたか?
- 210 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:45:22 ID:MxWjsdVHO
- 自分も想像の世界におとすとか
てか興味半分でこのスレに来ましたよ な素人が適当こいてるだけなんで流しちゃって下さい
ガイシュツかもしれんけど質問します
作家さんが自分の創作した物語のキャラを
無意識のうちにタルパ化させてることって
ありえるとしたらどのくらいのレベルと割合でいますか?
ちと気になりますた
- 211 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:06:32 ID:T/pp/Smm0
- 想像の世界で(頭の中で)自分とタルパがお話ししてるイメージとか
ってことでいいのかな>>210
自分的にはそれがいちばんやりやすいかも
- 212 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 07:45:24 ID:1hZwDy2cO
- 普段無口なら無口なりのコミュニケーションのとりかたがある気がする
タルパがおしゃべりで相槌うってるだけとか
漫画や小説読んだ後そのキャラの気配をリアルで感じたりするのは
自分のタルパなんだろうか
そういやタルパが自分の子に転生してるんじゃないかしらって思える書き込みがどっかにあったよ
自分もタルパ作ってみたいけど真っ当な性格にさせる自信ないや…
- 213 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:09:44 ID:9kc0rx7j0
- タルパじゃなくて悪霊が憑くかもしれんしな
- 214 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:29:55 ID:naI5V9jo0
- >210
気合いれて新人賞の作品書いているときはメインキャラと半ば自然に話したり、夢の中に平気で出てきたな
書き終わってから二週間ぐらいで自然消滅したけど
- 215 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:36:04 ID:BGbNY/ewO
- おいらのタルパ鑑定おねがいします><
- 216 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 19:23:25 ID:hkM+S8suO
- 僕もできれば見てくださいませm(_ _)m
- 217 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 03:09:57 ID:M7sKxSgW0
- 鑑定お願いします(^ω^)
- 218 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 09:51:53 ID:NkSzBH6L0
- 鑑定依頼できるところまでできあがっているおまいらがうらやましい
- 219 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 10:14:09 ID:iJDGovpUO
- 家族がいて、隣の部屋に声が筒抜けの現状では色々とヤバそうなのでw
いずれ一人暮らしをしたら創ろうと思う。
今は基本の設定を細部まで突き詰めて考えている最中だ。
楽しみ(・∀・)♪
- 220 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 17:39:51 ID:rYBh1KUK0
- テレスマ置換による名前からの性格・性別の選定方法だとより効果的な気がする
- 221 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 19:02:33 ID:GM6TRUfP0
- >215
黄色
>216
青
>217
濃青
- 222 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 19:20:26 ID:rPN+foLg0
- こんなスレあったんだ
俺も今日からタルパ作り始めよ
これって最終的には常にタルパが傍にいるようになるのかな?
そういえば西洋魔術にもこんな修行法があった気がする
- 223 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 20:53:52 ID:vN/P0BKHO
- 大人しいタルパが突然豹変…という話が引っ掛かって最初の一歩が踏み出せないでいます。
それは滅多にないことですよね?
もしそうなることがあるとすれば、どんな要因が考えられますか?
- 224 :215:2006/05/01(月) 23:36:31 ID:JK2/A1C5O
- >>221
すげぇ!そうです!黄色いエレキギターのタルパです!
- 225 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 23:57:49 ID:rPN+foLg0
- ネット越しに鑑定なんて可能なん?
- 226 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:04:40 ID:zYk1OQULO
- あげ
- 227 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:35:11 ID:YaQk0Vdp0
- >223
普通に生活送っていれば口・顔に出さないまでもムカッとなること一度や二度じゃないだろ。
そして、それは心の中、本人のいないところでしっかり毒を吐く。
まあ、そういうことだ。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 15:42:38 ID:tnYBsjNk0
- これってテレパシー的なモノじゃなく口で会話するんですよね?
てか声までイメージしなきゃいけないのか
- 229 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 17:49:54 ID:MYJ438BvO
- 自分のタルパもきちんとできているか鑑定お願いします。
- 230 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 17:50:22 ID:NMDhLAGCO
- >>227
それは、タルパって自分の分身みたいなものだから、自分が日常受けるストレス…それによって抱いた醜い感情がタルパに伝染→歪みが生じる、ということなのでしょうか?
例えば天使のような優しいタルパを強くイメージして創っても、誰かを憎んだり悪口を言ったりすると想う通りには育たない…訳ですかね?
奴隷のように無茶な扱いをして、タルパにストレスを与える→キレるという意味ではないですよね?
そういう意味にも取れなくはなかったので…。
(´・ω・`)スマソ…
- 231 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 17:55:59 ID:gMiZu+4bO
- チャネリングやハイアーセルフと似たようなもんじゃないのコレ?
- 232 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/03(水) 14:36:19 ID:YHO+UlPk0
- タルパという単語が前よりだいぶ認知されてきたようです。
- 233 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 06:44:03 ID:V9ZYZ+SdO
- うちのタルパもタルパ界なるもので友達でも作らせたいもんだ
そうすりゃ色んなタルパさん達と関われてみんながみんな大きく成長できるのに
- 234 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:30:48 ID:93Wyhmf9O
- 躊躇う人の気持ちは、凄く解る。
でも…
>>124
>>126-133
こういうの読むと、憧れてしまうよね(人´∀`*)♪
あとこういう意見…
>>162-163
自分自身さえしっかりしていれば、変な心配しなくていいのかも。
>>171この話も興味深い。
心の中に不安がある人は、創る前に出来る限り細かいイメージを設定しておくと不安定なタルパになる確率が低くなるかもね(*´∀`)
>>233
タルパ界ってw
でもいいなー、それ。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 09:24:40 ID:F2I6UgRhO
- したらばかなんかにタルパ板作って一スレ一タルパすまわすとか
- 236 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 10:39:59 ID:3thbqpmD0
- http://bbs.2ch2.net/occult/
- 237 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 15:20:34 ID:R980KO+7O
- タルパって物に触れたりできるんですか?
- 238 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 17:39:01 ID:Ju9KIsWI0
- >>237
存在が濃くなれば、不可能とはいえない。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 18:48:27 ID:R980KO+7O
- >>238
なるほど
俺も今日からタルパ作り始めてみようかな
皆さんはタルパにどんな名前つけてるんでしょう?
- 240 :139 :2006/05/04(木) 21:18:48 ID:Ju9KIsWI0
- まだ決まらない俺は異常
子を持った親ってこんな気持ちなんだろうな
- 241 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 21:46:18 ID:3CaGMW4s0
- 暇なときでよいので鑑定してもらえますか?お願いします。
- 242 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/04(木) 22:06:55 ID:A5dUvwEg0
- 優しい人がまた視てくれるかもしれませんよ
- 243 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 23:43:39 ID:F2I6UgRhO
- >>236 避難所はまたちがうかも
もし可能になったらポストペットに近いものかもね、タルパ交流
- 244 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 07:56:54 ID:IQH7GYWQO
- これって、霊感まるで無しでも創れるんですか?
- 245 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 09:22:39 ID:PXgpwAAg0
- 作れるんでないかな・・?
というわけで漏れも作るか。
想像できるので一番簡単といえば裸の女しかあるまい!
- 246 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 09:31:07 ID:IQH7GYWQO
- 男の人はイメージするネタが豊富で選び放題なので、裏山死す…。
携帯で見られる男性の裸体というか彫刻みたいなものでもいいんだけど、そんな写真とかを集めたサイトはあまりないなー。
基本のイメージが細部まで出来ない(´・ω・`)ショボーン
- 247 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 09:45:40 ID:xCcAoNJ0O
- タルパって心の癒しであって性欲の解消にはならない?
- 248 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 09:55:56 ID:PXgpwAAg0
- みんな・・・性欲を解消するために作るわけではないのだろう?w
- 249 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 10:12:30 ID:qCBsvwg80
- >247
そりゃまー
アニマを投影したものですから
- 250 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 10:14:53 ID:6prW7io6O
- ちっこいころやりませんでした?
「架空のおともだち」ごっこ。
脳内会話だけど、アレを延長させるとタルパになるわけだな。
- 251 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 17:45:20 ID:QSUqdw100
- >>244
創ってると霊感が憑いたりして
>>250
独り二役で人形遊びとかならやった事あるかも
- 252 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 17:49:54 ID:65lcze6J0
- 皆さん、人型の製作ばかりなのですね。
昔、作ったけど色々あって凍結しました。
今は道具の形したのを作ってます。
色々作りたいけど疲れるので無理ですねぇ。
ちなみに私のは簡単に言えば盾です。
- 253 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 18:03:05 ID:ysXa8+Sk0
- オレはチョコミントアイスだな
- 254 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 21:46:08 ID:xjCAp3p80
- >>252
俺は実家で飼ってる猫をモデルに創ろうと思ってるけど
名前と性格が決まらなくて1週間
- 255 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 23:45:36 ID:UqgA8yoPO
- >>252
宜しければお答え下さい。
何故凍結…?
人型はやはり難しいんですか?
盾ということは、守護的な役割でしょうかね。
タルパを育てている先輩方…タルパの能力の限界ってどんなことまでが可能なんですか?
普段の生活の中で、タルパとどんな風に過ごしているかよければ教えて下さい。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 09:17:37 ID:/zg9MQbD0
- >>255
まぁ、当方の実力はゼロに近いと思って参考程度にしてください。
1〜2年ほどかけて作ってたでしょうか。受け答えもほぼできる状態まで持っていきました。
が、だんだんと自分の悪い部分に注文OR忠告をするようになりまして。
それ自身はいいのですかその意見に対しての反発とかであいてのイメージが崩れてきたというか
方向性がずれたというか・・・・・
そのため、凍結しました。消し去るのも無責任かなぁと。
実生活での相方のイメージおよび受け答えのイメージはいいのですが
イメージ終了後の普通の生活への意識の切り替えについてうまくやらないといけないなぁと言うのが
私の意見でしょうか?
でももっと高いレベルの人見つけるのが意見貰ってください。
あ、当方の現在製作中の7枚一組の盾は盾本体に思考自身させないイメージです。
多少はそいつに制御してもらわないといけないのでそこらへんは思考というか
設定画面の中身を変更する感じで調整しているつもりです。
先日雷雲に突入させて精錬?したので存在感は結構かなぁ?
今後どうするか考え中。
- 257 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 10:59:37 ID:84qUaFBN0
- >>256
雷雲にタルパ突っ込むとパワー上がんの?
- 258 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 16:16:35 ID:3IweCTSP0
- 盾って、無生物でもタルパって出来るのか?
- 259 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:27:37 ID:0oA32wydO
- >>256
それは、確固たるイメージを持って創っても想像だにしない成長をする可能性があるということですか?
そうなった場合、凍結する方法はどのようなものなのでしょう?
すみません、質問ばかりで(´・ω・`)
- 260 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:29:34 ID:/zg9MQbD0
- >>257
いや、普通はどうか知りませんが俺のは光やら雷やらを吸い込んで蓄える様に作った
つもりなので・・・・・・
先日はどでかい雷雲が来たのでちょうどよかったんです。
ふつうはなるべく小さくしておとなしくさせとくかまたは
休日に屋根に貼り付けといて充電させています。
(あくまでそういう風にイメージしてます。)
- 261 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:40:43 ID:/zg9MQbD0
- >>260
だから、そこらへんはもっとレベルの高い人に聞いてください。
個人的なことを言えば、確固たるイメージを保ち続ける事ができるならOKでしょう。
・・・・・たぶん
私はそのイメージを紙とかに書いて明確にしなかったので・・・・
こんな感じ
本人の欠点→タルパ嫌に思うだろうなぁ→タルパが本人に嫌悪を持つ(俺がそうおもう)
→基本イメージに影響
って事だと思ってます。
逆に言えば同じ方向で成長する事はあると思います。
凍結については・・・・・
大人しい性格なので色々と謝ってからとある場所の中で眠ってもらいました。
凍結については俺もよく分かりません問題が無いようにしたつもりなだけです。
- 262 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:46:00 ID:nalqzgpe0
- ふう……ようやくタルパの素材となる写真のコラが完成した……
問題は服がいいかんじにコラできなくて裸なんだよね
- 263 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 22:45:17 ID:Z3JFEvRu0
- タルパに透視能力を設定したら結構当たってしまって怖くて作るのやめた
- 264 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:09:01 ID:B8EvM0PiO
- 落ちそうだたのでアゲ
- 265 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 07:14:06 ID:TsnUG9EeO
- タルパは無生物でも可?
そして超能力的な力も設定可?
奥が深いな…。
確かに霊体だし、イメージでどうにでもなるなら多少無茶と思えることでも可能なのか。
火や水の属性も面白そうだな。
超能力って他にどんな種類があるんだっけ…超能力のスレでも見て来よう。
…今気付いたけど、チャネリングみたいにアカレコにアクセスさせることとかも出来るのかな?
うわなんかスゲェ(゚∀゚;)
- 266 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 07:42:28 ID:Xz9qWQ6cO
- んーてなるとやっぱそれらも延長線にあるってことか
>アカレコやチャネリング
スタンド特殊能力系の漫画や小説が流行ってるけど(ジョジョの功績として)
そのうちタルパブームもきたりしてね
「完全タルパマニュアル」とか書けば売れるかもなー
その前に作ってみないことには始まらんが
イメージの中に常にピノコ的な座敷童子がいるので調度いいから素体にしようかな
つか 実家岩手だし居た奴連れてきとるんかもw
- 267 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 07:48:58 ID:WCtGxvT30
- 創り始めたけれど
もともとが漫画とか描いてるせいかもうせりふがボロボロと出てくるよ
どっちみち自分で考えたせりふなんだけど
そのうち自分で考えなくても出てくるのか……
とりあえず二体創ってるけど
剣のタルパってのもよさそうだなあ
- 268 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 08:55:52 ID:xKEa21+80
- タルパに関する文献ってないの?
- 269 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 09:02:26 ID:WCtGxvT30
- ないみたい。
作ってみるのも面白いかもしれない。
- 270 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 14:40:55 ID:Xz9qWQ6cO
- 「萌えたる」〜タルパ入門〜
たるぽんと一緒に君だけのタルパを創ろう!
- 271 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 17:46:08 ID:r4BrFDia0
- てかタルパっていわゆる『使い魔』と同じモノなんじゃ・・・
- 272 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:01:28 ID:WCtGxvT30
- 原理的にはユング心理学をあてはめた悪魔・天使・精霊召喚と同じだと思う
違うのは、もってくる対象を
「古くから人間が想像し信仰し畏怖してきた霊の形を集合無意識界に投影した存在」
ではなく、それを自分自身の想像力で作り上げ、対話を重ねることによって集合無意識界に
形を与えて作り出したモノ、であるというところ?
- 273 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 19:13:50 ID:VtUspeNU0
- 日本には、いっぱいいる(ある?)ね、タルパ
誰もが目にしているのに気がつかない。
そろそろ気づけよって、毎日思う。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:46:06 ID:TsnUG9EeO
- >>273
もう少しkwsk
- 275 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 03:41:28 ID:agPsf/QV0
- 儀式魔術を組み合わせたら精霊が出てきたという人間がいる
ヤっちゃったらしい
- 276 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 08:12:48 ID:si/FOt8OO
- >>275
kwsk。
ヤッちゃったって何を?
- 277 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 09:14:06 ID:LWimLKmg0
- そりゃもちろんSEX
- 278 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 15:11:57 ID:agPsf/QV0
- >>276
擬似セクロス。
完全に肉体もって実体化しているわけじゃないけど、触れる感触はあったから、
床オナの要領で下になってもらってやっちゃったとか。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 10:52:32 ID:WAtyfr+/0
- タルパ作った。
なんか色々と励ましてくれるイイ奴だ
- 280 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 16:55:00 ID:dGWUFk0d0
- 完璧にできあがった。分裂のたぐいじゃないか・・・誰か鑑定おねがいします
- 281 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 17:37:47 ID:u2ZmTam10
- 同じく私も見ていただけると嬉しい。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:02:46 ID:u/1IAVvD0
- タルパ持ってるけど、最近は「上空からの視点」とか、「透視」とか、
視覚的な能力しか使ってない。
富・名声・名誉とかに興味無いし。
攻撃したい相手もいないし。
せっかく作ったのに、もったいないような気もする・・・。
- 283 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:27:44 ID:u2ZmTam10
- よし、ならば
タルパを使ったバトルゲームの始まりだ
- 284 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:40:53 ID:iewDZEFF0
- 名前まだきまんねぇ
なんかタルパの容姿とか設定のリアルな想像はしてるんだが
「名付け」は非常に重要だしなぁ・・・
- 285 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 07:56:47 ID:O3Uii+hE0
- 重要だったのか・・ 俺そのまんまタルパって名前にしたけど
- 286 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 10:22:39 ID:ogFP3fBY0
- 俺、タルパ子w
- 287 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 14:27:06 ID:GjVk9JhIO
- 自分のタルパの名前はラテン語で響きの良いものとか言葉の意味とかで決めるつもり(´・ω・`)
それよりも自分はタルパのイメージが決まんないw
龍にしたいんだけど良い資料が無いね
- 288 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 15:36:23 ID:oMJ2Oyw/0
- タルパのイメージは先に決めておくとか作ろうとするよりも自分の中から湧き出す物をただ形にした方が良いよ。
あと、名前は納得さえ行けば何でも良い。
- 289 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 16:45:00 ID:tLJR+7qg0
- 俺は自分の名前から引っこ抜いて名前考えた
- 290 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:46:36 ID:4cVS79Bv0
- エマノン(no nameの逆つづり)
- 291 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:52:58 ID:ZR5vFLab0
- 自分で見えない聴こえないのに
タルパがいるなんて信じられるわけがない!
- 292 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 03:37:22 ID:m4LxnEl20
- 最近作り始めたけど
どう見ても精神異常者です。本当にあ(ry
- 293 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 13:26:02 ID:/gyFRGbtO
- 萌えヲタなら誰でも二次元タルパ持ってそうな悪寒!
脳内に飼ってはいるよな?
- 294 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 13:30:03 ID:OIWKK+Y/0
- タルパを空気嫁に入れれば・・・リアルさ倍増?
- 295 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 17:52:54 ID:m4LxnEl20
- ぬこの写真をモデルに創ってるつもりだけど
どうもアニメ絵的なディフォルメされた感じになってる希ガス
- 296 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 18:01:10 ID:CrChj+Bz0
- 二次元キャラを三次元像に直すのがつらい
写真をコラったりフィギャーにしたり
- 297 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:20:10 ID:wApSHwx90
- >282
滋養強壮疲労回復でもつけとけ
- 298 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 00:32:11 ID:i5Q8XaEf0
- みなさん、自分のタルパの絵を描いたり、
人形を作ってみたりして具現化してみるのはどうでしょうか。
知り合いに人形作家がいるんだけれど、
人形作っているとどうしても「念」がこもってしまうそうだ。
特に大きな作品だと自分に話しかけてくるとか。
また、ちょっと勘が強い人に
「あなた、今お人形作ってるでしょ?
すぐ隣にいるよ。紫の藤のお振袖を着た若い娘さん」
などといわれることもあるらしい。
そして作品が完成してひと段落つくと、自分の中から何かが抜けていって、
人形がイキイキしてくるように感じるのだという。
なんだかタルパに似たものを感じました。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 00:56:58 ID:g6yYY/Jf0
- 今、フルスクラッチで人形を作ってる。金かかるけど。手間も。
- 300 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 04:55:00 ID:3eWiaFs10
- >>298
藍より青し?
- 301 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 05:05:15 ID:SzkqSzIL0
- クリアした先が精神病だなんて。
- 302 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 07:37:07 ID:HYMgxSPPO
- 式神や召喚獣はロマンがあってかっこいいけどさ。
現実は冒険する場所じゃないし、悪いボスも出てこない。
タルパの存在意義はペットや恋人ってとこ?人間が生きていくのにタルパが必要かって言ったら必ずしも必要ではない。
20代後半以降の年齢でタルパ作ってる人いる?
普段リーマンとかで。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 08:19:24 ID:g6yYY/Jf0
- 27歳漫画家
今創ってます
- 304 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 11:11:45 ID:5wfpAvEi0
- 人間が霊体を造るなどと・・・
お お おこがましいことだと
思わんかね?
- 305 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 11:16:03 ID:uTm/ncuRO
- やっぱ今の時代の魔術師は漫画家の類なんかね
最高神いるしね
- 306 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 15:53:51 ID:g6yYY/Jf0
- 吸血鬼もいるしね。モナリザのモデルだったり新撰組の……
うわちょっと冗談ですやめて荒鬼せんせ
ぎゃあああああああああああああああああ
URYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 307 :本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 19:19:03 ID:Ug+TJ9Ir0
- >>304
霊体を造るって言っても自分のオーラみたいなもんの一部を使って
創ってるんじゃないかね
- 308 :本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 16:00:55 ID:gUepOV7E0
- 俺はタルパに毎晩・・・
- 309 :本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:36:55 ID:hDnerCEU0
- >>308
kwsk
- 310 :本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 18:12:18 ID:gUepOV7E0
- >>309
それは、ヒミツです
まあローレグとだけ言っておくか
- 311 :本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 01:53:01 ID:yUqm89BpO
- >>308
命を狙われる?
- 312 :本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 01:55:47 ID:dDYiqsdv0
- >>311
そうそう、毎晩性器を吸われて
- 313 :本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 01:56:42 ID:dDYiqsdv0
- 性器→生気
ね、うっかりうっかり
- 314 :本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 12:30:01 ID:NlX2UVZdO
- タルパも栄養取らないと生きられないんでしょう
- 315 :本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 16:06:53 ID:IhyRN7Tc0
- タルパに栄養あげないとダメなんですか??
- 316 :本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 17:08:05 ID:9NPSgtI50
- >>315
栄養というか精気だな
精気を効率よく与えるには
- 317 :本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 20:55:19 ID:/nZzxfJf0
- オナ禁である。
具体的なプロセスは
精子溜める
↓
精気溜まる
↓
より多くの精気がタルパへと流入
- 318 :本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 21:39:42 ID:IhyRN7Tc0
- >>317
・・・女性の場合はどうなるんですか??
- 319 :本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 21:58:57 ID:DU/zQrBn0
-
- 320 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 05:10:41 ID:MoGOHPtVO
- 確かに生命の源である精子を貯めた方が精気に満ちているのかもしれないな
ところで俺最近創り始めたんだけどまだ存在感が皆無です
皆のタルパ歴と存在感が知りたいです
- 321 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 07:51:02 ID:7DBNIR0M0
- 精液を与えるが正解だろ
エロゲ的には
- 322 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 10:32:04 ID:nHC2V1SA0
- このスレエロゲ化出来そうだな
- 323 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 10:38:35 ID:7DBNIR0M0
- 自分好みのタルパを作ってナニするエロゲか
- 324 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 11:22:22 ID:5D5nnZiw0
- あげ
- 325 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 13:43:02 ID:OnL3QQuZO
- ぶっちゃけ同人誌は狙ってますた
- 326 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:11:30 ID:MoGOHPtVO
- タルパ男
- 327 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 18:08:51 ID:OnL3QQuZO
- はじたる
- 328 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:14:01 ID:o7/XgebD0
- 萌えタルパ作ってる奴手を挙げろ
- 329 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:24:05 ID:HYxbxFcY0
- ノシ
タルパが癒しになればいいです。
でも俺の趣味が周りと合致するのかどうか疑問だしな。
いちおう燃え萌えタルパってことに。
っていうか自己嫌悪するようなキモタルパを進んで創るやつなどいないとおもう。
- 330 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:44:22 ID:nHC2V1SA0
- 俺は猫型のタルパだが
狭いワンルーム暮らしだと人型とかって狭くて創りにくくない?
- 331 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 22:23:58 ID:o7/XgebD0
- 俺のは身長100cmくらいだから
- 332 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:53:47 ID:KMOXndAAO
- 私も気になります。
>>318さんの疑問をどなたかお答え下さい。
- 333 :本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:54:47 ID:o7/XgebD0
- >>332
・・・ヤらせる?
- 334 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 00:14:22 ID:lFrRWwsZ0
- まあタルパと性行為してる人って多いよね
- 335 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 00:53:47 ID:H+FpETUR0
- SEX相手程イメージしやすく念を込めやすい対象はないからな
- 336 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 00:56:32 ID:cii20e7DO
- ウチのはエロいことしようとしたら殺されそうだよw
まぁ、そういう性格にしたのは自分なんだが
- 337 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:03:18 ID:H+FpETUR0
- >>336
デレる念を込めるんだ!
- 338 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:07:21 ID:lFrRWwsZ0
- うちのはまだ脳内イメージの域を出てないが
最近エロ本購入禁止令が出た
- 339 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:09:43 ID:cii20e7DO
- いやだい、ツンクールがいいんだい!
ていうかかなり性格が固定されてるから今更なにしても変えられないw
- 340 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:21:09 ID:H+FpETUR0
- >>339
じゃあチンコを踏んでくれとかそっち方面へ進んでみるといい
- 341 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:29:01 ID:cii20e7DO
- >>340
そっち方面もだめだw
何て言うか…うぶなんよ
そのうえでクールw
- 342 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:43:47 ID:lFrRWwsZ0
- つまりエロいことをしようとしたら顔を赤くしてクールに殺しに来るわけか
- 343 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:46:03 ID:cii20e7DO
- >>342
大体あってるw
- 344 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:55:24 ID:H+FpETUR0
- >>343
そういうのは強引に押し倒してやっちゃうとデレデレに
- 345 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:02:07 ID:cii20e7DO
- >>344
だがその前に殺られる
ここいらでみんなのタルパ紹介とかしてみないか?
- 346 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 04:05:32 ID:lFrRWwsZ0
- ならば自分から紹介するのが礼儀というものではないのかね?
- 347 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 08:09:10 ID:cii20e7DO
- >>346
失礼した
俺のタルパ
見た目は少女型のアンドロイド
精神年齢は高め
物事を一歩引いて考えることができる性格
始めからタルパだったわけではなく元はネトゲの2ndキャラだったものに性格が入ったかんじなので、ゲーム時の能力を色濃くのこしている
- 348 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 10:49:21 ID:3e/v+SRq0
- オタスレになっちゃった
- 349 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:10:05 ID:eD5c8vyK0
-
自分もヒトガタタルパ造ってるんだけど
なんか、飼い犬に性格が似てきたんだけど・・・
- 350 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:19:12 ID:eD5c8vyK0
- 行動もなんかイヌっぽいんですけどね・・どうしようね
ペロペロ舐めてくる・・
- 351 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:24:42 ID:lFrRWwsZ0
- まだ脳内想像の域を出ていないけど
金髪の男装美少女の天使。正確は真面目なんで外でゴミのポイ捨てとかできなくなった。
あと巨大な甲冑の黒騎士。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:35:54 ID:nolY7EiO0
- 脳内妄想から次にランクアップするまでドレ位の期間かかりますか?
- 353 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:42:14 ID:lFrRWwsZ0
- 今までの報告例とか見てると数ヶ月から一年?
気長にじっくりと付き合っていけばいいと思うよ
- 354 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 12:22:30 ID:NEfDpm9L0
- >>ID:cii20e7DO
そのタルパ、ちょっと自分に性格似てるかもw
自分もタルパ作ってみようかな。ドラゴン型がいいなあ(*´∀`)
- 355 :本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:20:32 ID:9/Tjwein0
- 10cmくらいの人型タルパを作りはじめてます。
イメージとしては精霊ちっく。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:43:03 ID:R5f5WmXY0
- >>353
やっぱりソレ位かかるんですかー
モチベーション維持できるかな・・
タルパとのふれあい日記ドンドン書き込んで欲しいです。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 01:45:56 ID:Xw+tG+XZ0
- >>356
そりゃまあ簡単に出来るようなら奥義でも秘儀でもないですからな。
継続して想念を集めてアストラル界に投影させて形を形成させるまでのプロセスが大切なんだろうと思う。
まだ二週間にも満ちてない……
- 358 :本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 21:22:32 ID:GqcSTrQt0
- タルパ、2体作ってらっしゃる方居りますか?
- 359 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 00:34:23 ID:opj6WoxH0
- 誰か本当に暇な方でいいので鑑定をしてくれませんか?
- 360 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 05:27:06 ID:olKvN+iy0
- 一応、二体ですが・・・・・
作るなら一つ一つ作った方がいい気がします。
なんでかって単に疲れるので。
作成中は疲れやすくなると思いますので気をつけてください。
(個人的感想)
・・・・・二体と書いたが本当は8体かも
一体が7つで一組なので・・・・・安定するまでは疲れました。
- 361 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 06:39:32 ID:JqwAoDUS0
- 最近タルパ放置気味だな・・
- 362 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 19:17:19 ID:hDQXwVvx0
- 俺は三体作ってるよ
まだまだ想像上の域を出てないけど
早く自分で勝手に動き出してくれないかなあ
そしてえろいことをするんだ
- 363 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:00:25 ID:XnTQvyCG0
- タルパって、放置されると寂しがるよな…
- 364 :本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 23:42:56 ID:vL1mSSMD0
- 漏れもタルパつくれますか?
一応名前とイメージは決めてるんですが・・・。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 00:23:41 ID:tDqnCYTh0
- 誰でも作れるだろう
問題は動き出すまでイメージと会話が継続するかどうか
飽きっぽいとダメだよね
- 366 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 18:53:07 ID:oeFttikd0
- ひげの剃り跡が目立つ男の生霊に悩まされています。
3人くらいで来るのですが、私が疲れてぼうっとしたときに
けらけらとあざ笑い、気を自分たちに向けて、その際に
私の体(?)に穴を開けて自分たちの気をねじこんで、
操作というか私の生命力を取ろうとします。
こう書き込みをしようとすると、「ま、まずい、、、」といって
それはそれで気を引こうとするし、文句を言うと「お前もだろ」と
煙にまいてまとわりついてきます。
私が本来子どもを育てるための生命力が、こんなスレッドに常駐している
オナペットの人形づくりのために削られていると知ると情けなくなります。
あごが特徴のある、私のぜったい好きになれない、おちょぼ口の男です。
こういうのに隙あらばまとわりつかれる私の立場にもなってください。
今度その人の似顔絵を描いてアップします。
この人をタルパで攻撃して退治してくれた人にはいつかなんらかのお礼をします。
なにかとってもいいことがあるように祈ります。
- 367 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 18:57:10 ID:oeFttikd0
- ああ、こう書くととっても具合がいい。
生霊がいない世界というのがこんなに具合がいいとは思わなかった。
そういえば昨年の11月からずっとこんなんだったなあ。
その間に失われたものの大きさといえば、言葉にできないくらいだ。
そいつらは、その償いを金銭的にも精神的にもできるのだろうか。
そんなにオナペットがほしかったら、ちゃんと現実に彼女か作ればいいのに。
そういうことをしなければ、どういうわけか作れるよ。
てゆーか、顔に出るよ、そういうのって。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:00:44 ID:oeFttikd0
- かえるの人形に退治してもらっている。
そういえば、こいつは私がとんでもない事情のときも、
けらけらと顔色ひとつ変えずに笑っていた。
神仏がとりしまるべきはこういうやつなのにね。
私は今まるっきり健康とは言えなく、生霊であろうとも
そばにいるものにとても影響を受けやすくなっています。
昨年の11月から、思考がとても低レベルになって、下衆なことばかり
考えるようになった。
なので、もっとちゃんとした人の生霊なら大歓迎なのにね。
- 369 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:02:46 ID:oeFttikd0
- 男は顔じゃないよ。
性格磨いて能力上げて、現実に彼女つくれ ボケ
- 370 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:25:06 ID:tDqnCYTh0
- 書き込みが支離滅裂でいまいちわかりづらかったけど
色々と悩まされて大変だというのだけは理解できた
こっちはまだ脳内想像の粋なのでタルパをそちらの手助けに送ることはできないけれど
状態が改善されることを祈っておきます
- 371 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:36:58 ID:oeFttikd0
- ごめんなさい。自分でも文章なんだかなーと思います。
だってこの二年間怒涛のような生霊の嵐で24時間鞭打たれのような状態なのです。
必死になってかまってくれをする男たちがまだいる。
おそらく、たぶん(違っていたらごめん)このスレッドの住人。
あ、思い出した。使い魔スレッドだ。
ごめん間違えた。
でもここ見ていると思うので、いちおう書いてみる。
すると「くすくすくす、失礼」と隙を見てあざ笑い、無意識に心の視線がそちらにいくと、
すかさず私の魂に穴を開けて、触手を伸ばしてくる。
すぐ「お前もだろ」と呪いをかけて、自分の精神と同調させて、
私の手のひらに自分の気をねじこんでくる。
こういうことが数千回、この半年の間に起こっている。
繰り返し繰り返しね。
よほどひまなんだなー、私はすることがいっぱいなのに。
具合が悪いよ。
助けて。
- 372 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:47:48 ID:tDqnCYTh0
- 使い魔スレッド……今あったっけ?
だけどそこまで大変なら、祓い師みたいな人に相談するとか、あるいは……
とりあえず部屋に簡単な結界を貼るとか。粗塩を焼いたのを盛るといいとか聞くし。
もしくはこのスレらしく、対応するための守護者的タルパを作るとか……
ああ、でもその状況だと暴走したら目も当てられないか……
- 373 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 20:23:05 ID:aVpJ6BID0
- 兎に角僕に出来ることは有りませんが
具合がよくなることを祈っています
- 374 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:26:26 ID:Ej3pPmayO
- 変な霊に取り付かれてて、それはこのスレ住人のタルパじゃないのか?
って事ですか?
- 375 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:09:02 ID:ca1yBDRE0
- このスレにはひげの剃り跡が目立つ男の姿をしたタルパを
オナペットにしてる香具師はいないと思うな
- 376 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:28:36 ID:tDqnCYTh0
- 冷静に考えれば確かに!
いや、ホモのタルパ使いなのかもしれんね。
まあ普通に考えるとタルパじゃなくて本人も言ってる生霊とか怨念とか?
あるいはタルパじゃなくて単一性能特化の使い魔
- 377 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:56:29 ID:ZAwWlvDh0
- >>oeFttikd0
自分はその生霊を成敗できる力は無いけど、とりあえず状態が改善するよう祈ります (-人-)
- 378 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/26(金) 23:01:47 ID:8uKHRixo0
- もしかして私の事を言ってるの?外見は違いそうだけど。
そんな恨み買ったかな。それに自分のタルパは女の子だよ?
- 379 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 13:24:24 ID:4g5ZGBg7O
- 普通に考えると離脱スレ住人の方が可能性高そうだな
だが、真面目に考えて言うけどID:oeFttikd0は精神科行くのが正解な気がする。
- 380 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 15:10:53 ID:WqZlw9NA0
- 作るのに何年かかりますか?
本物の人間や物に干渉できますか?(殴ったり、1階から2回の物を持ってこさせたり)
話しかけたりしないといけないらしいですが、それじゃあ無口なタルパつくれないんじゃないですか?
- 381 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 15:18:15 ID:gO+YrGRDO
- 偶像崇拝って大量の人間によって作られたタルパみたいなもんだよね?
みんなが長年信じてたお陰で存在してるんじゃね?とかおも。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 16:44:43 ID:wRTODMNj0
- この話思い出した
http://www.c-player.com/ac11088/thread/1100004666565
- 383 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 16:54:25 ID:2NtGSeaW0
- >>380
ログよめ
- 384 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:45:43 ID:OL5fmDI80
- >379
だよなあ。
生霊とやらが本物なのか幻なのか知らんが、
その出現の最大の要因はoeFttikd0自身の人格にあるような気がしてならん。
- 385 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 18:28:27 ID:Sqe5nUVu0
- そうかもしれない。
でも原因は分かっています。心あるなら言わないで。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 21:16:57 ID:wye2sXZD0
- だれかに怨まれているんじゃないのか?
- 387 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 21:24:00 ID:Sqe5nUVu0
- 逆うらみ
- 388 :本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 21:26:10 ID:Sqe5nUVu0
- 傷つけた人たちによくも傷つけたなーとねじこんで公にしたら
徒党をくんでまたやってきて、今まで自分たちのしてきたことを
ぜんぶなすりつけて生霊にまでなって私の懐をねらいにきた。
- 389 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:57:39 ID:1Z9spJzt0
- 俺のタルパ鑑定してくだされ。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 11:16:16 ID:Q8ShsRpu0
- >>388
…もし何か酷いことして人を傷つけた心あたりがあるのなら
自業自得だよ。あと、ここタルパスレだから生霊とは違うんだよな。
他のスレで相談してみたらどーだ?
- 391 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 14:34:01 ID:rgjV6Ggr0
- 僕のタルパを鑑定してください
- 392 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 20:46:38 ID:IdGhYD5h0
- 自分でつくるよりも、
すでに存在しているタルパを利用しなさい。
タルパと呼ぶには畏れ多いのですが。
それが「祈り」の原理です。
- 393 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 20:55:22 ID:IdGhYD5h0
- タルパは人の形にすべきです。
生き物の形にはちゃんと意味があるんです。
人間の形とは「自我」を備えたものに特有の形です。
それ以外の形にすると、
自我が育たないので何者かにすぐ支配されてしまうからです。
- 394 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 21:00:05 ID:IdGhYD5h0
- 古代のキリスト教神秘学では、
いろいろな抽象的な概念を「擬人化」して絵画として表現しました。
素朴な古代の人たちが、
なぜそんな風に、
複雑でこみいったことをしたのでしょうか。
こういうところにもヒントが隠されているんです。
- 395 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 21:08:08 ID:IdGhYD5h0
- 感情と熱意をこめて観想をおこなうには、
観想の対象への「強い愛」が必要です。
そういう愛情、しかも清らかで美しい愛情の対象になりえるものとは、
いったいなんでしょうか。
それはやっぱり宗教的な存在なのです。
信仰というのは、
呪術を行う上で極めて有効に働きます。
呪というのはエーテルの操作をともなう技法のことで、
恨みや怨念を晴らす儀式のことだけを、
呪と言うのではありません。
タルパは呪術です。
- 396 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 21:22:32 ID:IdGhYD5h0
- しかしいったい何のためにタルパをつくるのですか・・・
一回でもいいですから、
自分の中にある動機を問うてみたほうがいいと思います。
もし動機がささいなものに過ぎないのなら、
タルパもささいなモノにしか育てられないでしょう。
もし動機に少しでも不純なものがあるなら、
タルパは汚れた本質を帯びるでしょう。
ほんとうに意味があるタルパとはいったい何でしょうか。
その答えを探してみることから始めてください。
タルパを役に立つものにするために、
この最初の第一歩がとても重要なんです。
- 397 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 21:33:52 ID:IdGhYD5h0
- ほんとうに意味があるタルパとは?
つまりそういうものを創る正当な動機とはなんでしょうか?
これに答えてみてください。
ひとつでも「良い回答」があれば、
わたしはまたこのスレッドに書き込みしたいと思っています。
なにも回答が無ければ終了いたします。
ではまた。
- 398 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:02:40 ID:5NU1untg0
- 動機ねぇ・・自分は単に永遠の娘が欲しかっただけですね
- 399 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:05:47 ID:IdGhYD5h0
- 結婚して子供つくんなさい。
永遠の娘とか言ってると、みんなから引かれちゃうぞ。
- 400 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:07:33 ID:IdGhYD5h0
- 若いんだから、
タルパつくるよりは彼女をつくろう!
それとももういるの?
- 401 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:08:07 ID:IdGhYD5h0
- よけいなお世話か・・・
ごめんね。
- 402 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:09:43 ID:5NU1untg0
- もう生み出してしまったものですから。
うーん、娘と言ってもただ親子ごっこがしたいとか一般的な娘とは少し違うんです。
自分の感性が最も感応する存在が人格を持って、更にそれが自分の最も近しい立場にいるような形です。だから上手く成功したんでしょうか。
- 403 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:11:43 ID:5NU1untg0
- 白蛇さん的に言うと、自分の本質が最も尊び呼応するような複数のイマジネスが習合して一つの存在を紡いだような。
すると、結果としてとても純粋な存在がひとつ生まれた。そんな形です。
- 404 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:17:34 ID:5NU1untg0
- 人間として愛する人はいますよ。でもタルパはそれと別個のものとして成り立っている絆。
親子愛を限りなく高めたものを、限りなく自分に近しい異種存在との間に成り立たせてる。表現し辛い不思議な関係です。
- 405 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:22:55 ID:IdGhYD5h0
- わたしはけっして、
レプさんの娘を否定するつもりはありません。
その存在はあなたとともにあり続けるのではないでしょうか。
あなたの愛情がある限りは。
タルパは消えかかろうとするとき、
つまり自分を生み出した動機、エネルギーが不足してくると、
ものすごい力を発揮して人間に挑むそうです。
だからこそ「お人形さん」ではいけないんです・・・
けっして飽きたり見捨てたりしてはならないものです。
だからこそ美しい本質を備えた存在でなくては。
べつにレプさんのことを言ったわけじゃありません、
気を悪くしないでくださいね。
- 406 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:27:49 ID:IdGhYD5h0
- >>404
わかりますよ、愛の擬人化したものだと言うことでしょう?
それはもう立派にひとつの「偶像」といえるでしょう。
悪い意味で言ってるんじゃないですよ・・・
とても個人的な信仰、といえるかも知れませんね。
でもなにか危うさを感じてしまうのは、なぜなんだろう・・・
- 407 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:29:30 ID:5NU1untg0
- 大丈夫ですよ。生み出す経緯が微妙に複雑だったんで。本当に存在の本質が澄んで美しい。
今はこのタルパを見れる人は限られているけれど、いつか白蛇さんにも見せてあげたいです。
- 408 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:42:12 ID:IdGhYD5h0
- そうですか・・・
しかし美しいとはいっても、
創りだした主人を越えて美しくなりはしないのですよ。
自分自身も美しく善良であろうとしなくては・・・
そこが難しいところです。
クリスチャンはみんなタルパ持ちなんですよ。
十字架の形をした想念形態を「堅信礼」という儀式のときにいただくんです。
選民思想ではありませんけれど、
これがいわゆる聖徒の「目印」なんだそうです。
- 409 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:42:37 ID:5NU1untg0
- 愛の擬人化というか、自分の感性が求めるものの擬人化です。
自分が好きな景色、自分が好きな空気、自分が好きな色、自分が好きな世界・・・
自分の本質が求めるそのものの存在が生まれたら、愛は後からでもやってくるでしょう?
もちろん、実際は後からでなく愛情でもって生み出しましたけれどね。
危ういと思うのは、この関係が自分の意識のありようの変化で揺らぎかねないという事からでしょう。
- 410 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:46:48 ID:5NU1untg0
- >クリスチャンはみんなタルパ持ちなんですよ。
>十字架の形をした想念形態を「堅信礼」という儀式のときにいただくんです。
へーっ、それは興味深いですね。
でも、その十字架はクリスチャン自身より美しく清らかな本質を秘めてると思いますよ。
より美しく、より正しくという思い、祈り。それらは確実にタルパをより高貴なものにする。タルパってそういうものだと思います。
- 411 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:49:59 ID:IdGhYD5h0
- その十字架は神秘学によると「聖霊」の働きによって授かるものです。
だから人間がつくったものではありません。
聖霊によって作られて、
神さまの恩寵によって人に与えられるものです。
だから言うまでもなく、大変高貴なものに違いないでしょう。
- 412 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 22:58:59 ID:5NU1untg0
- それは想念形態と言えるのかなあ・・ちなみにそれは何の役割を果たすんですか?目印以外では
- 413 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 22:59:22 ID:IdGhYD5h0
- 正しい対象に向けられた、善なる祈りは、
そのエーテルの力はストックされて、
善なる目的のために使用されるそうです。
それは聖霊の仕事です。
地球の周囲にはガーディアンウォールといって、
善なる祈りのエネルギーでつくられた防壁があるそうです。
それによって他の惑星からくる悪霊の進入を防ぐそうです。
いっぽう「悪意」というものも、
黒い聖霊によって破壊をつかさどる神霊のもとに運ばれてゆき、
そのエーテルパワーは、
あらゆる不運、災害、事故、病気などを起こすために消費されるそうです。
ちょっと現実ばなれした話ですが。
- 414 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 23:04:48 ID:IdGhYD5h0
- >>412
誘惑と悪から、人を守りみちびきます。
信徒と信徒を結びつける絆になります。
天において再会するための絆です。
三位一体の一つである聖霊と人を一つにします。
エーテルとアストラル実質でできているものだそうです。
- 415 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 23:05:27 ID:5NU1untg0
- 上の意図で授けられたタルパって、ミューと同様に皆端末代わりなんだな・・・なるほど
- 416 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 23:14:08 ID:IdGhYD5h0
- こういうことを書くのははばかられるのですが、
マリアさまについての「奇跡」の報告が非常に多いのは、
信徒たちがマリアさまという対象に捧げた祈りの力、
エーテル的な力の総量が膨大である、
ということを表していると考えられます。
もっともマリアさまは想念形態などではありませんが、
そういう側面もお持ちになっている、
というのは疑いないでしょう・・・
- 417 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 23:17:03 ID:5NU1untg0
- ほうほう、そういう冷静な解釈が出来るのも白蛇さんらしいですね。面白いです。
- 418 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 23:21:06 ID:IdGhYD5h0
- わたしはガチガチの信者ではないですよ・・・
話のわかるほうだと、自分では思っていますからね。
今日はお話できて楽しかったです。
ちょっともう落ちますね、
ではまた。
- 419 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/28(日) 23:25:13 ID:5NU1untg0
- ではでは。
- 420 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/05/28(日) 23:30:20 ID:IdGhYD5h0
- ちょっとこれだけ言いたくなりました、
スコラ学という中世ヨーロッパの学問があります。
キリスト教神秘哲学というものです。
この学問を駆使すれば、
霊能力がなくても、知性のみで、
霊界の真実を探求することが可能なのだそうです。
それはシュタイナー先生がおっしゃられたことです。
スコラ学というと、迷信じみていて、
「針の先に何人の天使が乗ることができるか?」
というようなことを大真面目に議論する、
バカげた学問、というイメージがあるようですが、
けっしてそうでは無いそうです。
もちろん堕落して脇道にそれたスコラ学者もいたのでしょう。
しかし本当は素晴らしい価値を秘めたものだそうです。
だそうですよ〜
- 421 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:18:31 ID:rOsDBmOAO
- 私のタルパを鑑定してくれませんか?お願いします。
- 422 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:32:01 ID:Kbs6fRBW0
- 何のために創る、か…………
色々ある。
マンガのネタとか、好奇心(知的欲求)とか……
だけど、高尚な理由、正当な理由を探そうと少し考えてみて気づいた。
かっこいいから。
それでいい。
- 423 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:47:44 ID:7Cj4Z68V0
- 親友いないし寂しいし、心の癒しになってくれればいいかなと思って
造ってるんですけど。動機が不純ですかねえ?
孤独なんですよ。
- 424 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/29(月) 00:51:49 ID:TpoGlq4w0
- >423さん
私も最初は大差ない動機でしたよ。
自分を癒してくれる優しく純粋なイメージを絶やさず投影すれば、
きっと貴方を包み込んでくれるような心優しく澄み切った存在が生まれると思います。
- 425 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:59:41 ID:Y32qyjLv0
- とりあえず>2の文章を書いた人物は不純だの何だのというようなことを考えていた様子はないし、
キリスト教も重視していなかったが何も問題なかったようだ。
結構エロいことなんかもさせてたようだし。
それによって起こる害を無視できるほど強い力を持っていたから、ということかも知れんがね。
- 426 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/29(月) 01:45:46 ID:TpoGlq4w0
- 動機が不純だから即害があるという事でなく、タルパが不安定化しやすくなるという事じゃないかな。
- 427 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 01:47:39 ID:3rNif9w3O
- 価値観に翻弄されて迷うってのはあるだろうね
- 428 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 02:52:48 ID:07mgyKIZO
- 荒しかと思ったら物凄い真面目な会話しててビックリした
自分のタルパができた理由は精神的なものから自分を守ってもらうためかな
単純なことだと、ホラー映画を見た後に夢のなかに出てくるお化けなんかを退治したり、
自分が悩んでるときに具体的な答えを提案してくれたり。
普通は自分の心が強くなって対処するんだろうけど、自分はタルパのほうがより強くなれる気がする
- 429 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 02:58:38 ID:p9bVVAxK0
- 俺のタルパなんてネコミミとねこしっぽ生えてて
「おとうさま♪」って呼んでくれるエr
- 430 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 03:19:12 ID:9Qf96/Le0
- 精神的なパートナーだな
- 431 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 06:36:26 ID:jAmy/w+40
- >>429
秋葉原住民ですか?
ご愁傷様です。
- 432 :本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:57:45 ID:yo8fqQYA0
- 誰か拙のタルパを見てください お願いします
- 433 :本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 01:33:29 ID:/hfZNx2f0
- こんなスレがあったなんて、というか、タルパという言葉(存在)
があったなんて知らなかった。
これを「面白そう」という単純な好奇心から作っちゃいけないかな。
上の話を読んでると真面目すぎてそんなことしちゃだめなような
気がしてきた…。
でも誰でも一度は無意識のうちに、タルパを作っている気がする。
特に子供の頃に。
自分も小さいときに、脳内友達みたいなものを作ってお話してた。
「そこに居る」という、存在としては作ったことはなかったけど、
頭の中でよくお話してた。
こういう、子供のころに無意識に作ったタルパは、時間が経っても
残ってたりするのかな。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 03:30:54 ID:P/SB2aQE0
- sage
- 435 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 01:06:09 ID:0Po2nAps0
- >これを「面白そう」という単純な好奇心から作っちゃいけないかな。
俺はそうだ
そして好奇心は悪いことではない
- 436 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 01:15:00 ID:0T2lWV0S0
- タルパって幽体離脱といくらか関連性がありそう
- 437 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 01:51:27 ID:yMby99qV0
- >>436
その可能性もありますね
- 438 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/31(水) 02:40:16 ID:eqlNklah0
- 幽体離脱の説明に光体というのを出しているサイトを見れば納得するかも
- 439 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 03:07:41 ID:t1+MCgK10
- 好奇心もあるけど、なんていうか精神的パートナー
みたいな存在が欲しい。
つらい時に自分で自分を励ますより、誰かに一言「大丈夫だ」
とか「頑張れ」って言ってもらえた方が勇気が出るし、
何か重大な決断を下さなきゃならない時、自分ひとりで
考え込むより冷静に判断出来そうだし。
タルパに何かをやらせようっていう気はない。
なんかこう、側に居て欲しいんだよね、自分を裏切らない
絶対的な存在が。
- 440 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/05/31(水) 03:21:26 ID:eqlNklah0
- 皆求めるところは大体同じなんですねぇ
- 441 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 08:32:54 ID:Yxcz3fzCO
- 色々あって、もう一生結婚しないと考えている。
でもこのまま死ぬまで一人では淋しい。
求めているのは、無償の愛を捧げてくれる存在。自分を裏切ることのない存在。
それがタルパなら可能だと知り、現在細部まで揺るぎない設定を作っている。
- 442 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 09:11:22 ID:I88YozVyO
- 怖っ
- 443 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 13:29:50 ID:+xzuLQkD0
- >>439
>163
- 444 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 13:43:30 ID:+xzuLQkD0
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4478910197/ref=dp_toc/503-2695702-5400718?%5Fencoding=UTF8&n=465392
- 445 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 00:08:40 ID:aOf+Vgih0
- 誰か俺のタルパ見てくれないかな。
自分じゃどのくらい出来てるのかわからん。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 00:17:35 ID:QuRcR6eC0
- 自分ではっきりと認められないようじゃ大してできていない
- 447 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 01:06:20 ID:aOf+Vgih0
- いや、なんていうかな、作るのも妄想なら
認識も妄想でしょ。だから今自分が認識してるのも
妄想なのか、はたまたちゃんと出来てきてるのか
その違いが分からん。
本当に出来た時ってこの違いが自然と分かる
もんなのかな?
- 448 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 01:55:07 ID:u1iwXHCI0
- 勝手に喋りだすと聞いた
- 449 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 02:16:01 ID:2JVpjPb10
- 想像しやすいように写真でもあればいいんだがな・・
- 450 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 07:45:50 ID:m9j4qrR30
- >>447
タルパは、明らかに異質な存在として認識されるんじゃないだろうか。
少なくとも俺はそういう存在を製作しようと思ってる。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 11:10:06 ID:2JVpjPb10
- タルパと悪霊の区別が付かないから
知らない間に、悪霊と交流してたなんてことが
なければいいんだけど
- 452 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 13:25:17 ID:7Dtpd7ItO
- 小林泰三の小説にこんな話あったね
- 453 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:13:43 ID:4xQqosov0
- >>423
>親友いないし寂しいし、
>心の癒しになってくれればいいかなと思って造っている
寂しさによって作り出された存在は、
寂しさがエネルギーになるんですよ。
主人の寂しさを食べて生きる人工精霊というわけです。
だから主人の寂しさを癒してくれたりしないでしょう。
だって寂しくなくなったら、
食べ物がなくなって飢え死にしてしまいますから・・・
「寂しさ」から生まれた人工精霊は、
主人の寂しさをもっともっと増やそうと努力するでしょう。
そういうふうに考えてくださいね。
- 454 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:20:26 ID:4xQqosov0
- >>424 レプ さん
>自分を癒してくれる優しく純粋なイメージを絶やさず投影すれば、
>きっと貴方を包み込んでくれるような、
>心優しく澄み切った存在が生まれると思います。
それは「自己愛」ではないでしょうか。
自己愛という本質をもって生まれた存在が、
他者を愛するでしょうか・・・?
その人工精霊はただひたすら自分自身をいとおしみ、
哀れんで愛を乞う存在になるのではないでしょうか・・・
そういう風に考えるべきだと思います。
タルパは念の固まりですから、
その念がどういう種類のものなのか、
よく弁える必要があります。
- 455 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:33:56 ID:4xQqosov0
- >>425
害はあります。
不純なものは主人を苦しめますし、
精神的な成長を妨害します。
主人の死後にもエネルギーさえあれば生き続けて、
主人の身内や家族にまで迷惑をかけます。
最終的には似たような性質の、
もっと大きな念の固まりに合流して、
破壊的な霊たちのエネルギープールになってしまいます。
そうなってしまったものをドラゴンといいます。
異常気象や、大災害をもたらす存在です。
- 456 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:49:10 ID:4xQqosov0
- 想念が固まって人工精霊(タルパ)になります。
無生物から生物は生じません。
生命あるものだけが生命を生み出します。
だから想念とは命そのものなのです。
想念というのは霊にとっての言葉です。
だから聖書には「すべては言葉によって成った」とあるのです。
万物は神の想念が固まって出来たものなのです。
わたしたちは神の子です。
だからわたしたちの想念にも、
生命あるものを創造する力が備わっているのです。
絶えず想念の働きによって、小さな無数の精霊を創造しています。
そしてその精霊は煙のように主人の周りに漂います。
それがオーラであり、人は雰囲気としてそれを知覚します。
そしてそれは似たような想念が固まったときに、
一定の姿をとるようになります。
基本的には「主人と似た姿」になるのですが、
イメージングという技術を使って特定の姿を与えることが可能です。
そしてそうなったときには主人のオーラから分離して、
外へ出てゆくことが出来るようになります。
「神は自分に似せて人間を創造した」という聖書の言葉は、
想念が固まると主人の似姿になる、ということを意味しています。
- 457 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:59:55 ID:4xQqosov0
- >>441
いくらタルパについて「設定」なんかしてもムダです。
「設定」することで性質が決まるわけではありませんから。
それこそ魔法です・・・あり得ない。
きびしい言葉かも知れませんが、どうか前向きにお受け取りください・・・
そのタルパがどういう想念の固まりなのか、
その念の性質によって決まるのです。
今その想念を生み出し続けている自分とは、
どういう人間なのか・・・?
他人に喜びと希望、癒しを与えられるような自分であれば、
その自分から生み出されたタルパもそうなるでしょう。
もしも他人に対して冷淡で無関心なら、
タルパもまたそういう存在になるでしょう。
- 458 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 16:06:44 ID:4xQqosov0
- どうしてもタルパが造りたいのなら、
家族や恋人への愛情を集中させて「球体」をつくりましょう。
球体にするとタルパは人間性を持たないので、
処理が楽なのです。
そのタルパは愛他の念の固まりなので、
他人ばかりではなく主人をも癒して成長を助けてくれるでしょう。
- 459 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 16:15:47 ID:4xQqosov0
- 寂しさ、つらさ・・・わたしだって理解できます。
でもそういう思いは、
明らかにネガティブな想念ですよね。
そこを出発点にしてはいけないんです・・・
動機(出発点)にも過程にも、
不純で暗い色が混ざらないようにしなくてはいけません。
あくまでもポジティブな想いがスタートになくてはなりません。
神さまの創造行為にならう行為、
つまり神事に他ならないのですから・・・
わかってくださいますよね。
では失礼します。
- 460 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 16:59:58 ID:Ai6Hr4cGO
- 纏まった見解として、自分にとって大分参考になりました ありがとうございます
タルパでも人間でも出発点の再設定等によって成長や変質は可能とは思いますが、
それまでの価値観等に固執して変化を恐れているならば不可能なことでもあり
まあ何でも基本はシンプルな想いから始まるものなのでしょうね
二元性が強い場合逆のものが創られることもあるでしょうし
…寂しさから作られるタルパって、
インナーチャイルドみたいなもんかなあとふと考えてみたり
- 461 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 18:00:43 ID:2JVpjPb10
- んじゃぁ、悪霊から守ってもらうために造るか
- 462 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 19:39:15 ID:7+PX60K80
- >寂しさによって作り出された存在は、
>寂しさがエネルギーになるんですよ。
寂しさによって生まれようが、楽しさによって生まれようが、思念によって形成される本質は同じ。
そんな極端な変質は起こらないですよ。
>それは「自己愛」ではないでしょうか。
>自己愛という本質をもって生まれた存在が、
>他者を愛するでしょうか・・・?
自己愛という本質を持つというのが分からない。
主人を愛する為に生んだタルパなのだから、主人を愛するのがそのタルパの本質になる。
ただそれだけの事です。
- 463 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:01:11 ID:aBaHmihD0
- レプ=ウンチ
- 464 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:29:40 ID:b+POI2mf0
- 作り主の意図・設定よりも、作り主の性格・あり方に似たのができるということか。
子供の生育と同じだなw
- 465 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 20:35:32 ID:4xQqosov0
- そういう人間の「設定」によって、
タルパに愛情とか美しさを与えることができると信じているなんて・・・
傲慢というかなんというか。
お手軽なものですね、あなたのタルパって。
- 466 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 20:36:38 ID:4xQqosov0
- 上の書き込みは、
>>462 のレプさんに対してのレスです。
- 467 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:49:51 ID:m9j4qrR30
- ところでタルパとは肉体を持たない。
生命の本質を練り固めたモノであると私は解釈しています。
そこで、
タルパと一体化は出来るのでしょうか?
つまり、死後、タルパと混ざる。
出来るでしょうか?
- 468 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 20:55:16 ID:7+PX60K80
- >465
愛しい存在を作ろうという純粋な思念は設定でも何でもないですよ。
設定というのは、魔法を使えるだとか、そういう事をいいます。
デザイナーのデザインと機能美とは本質が違うんですよ。結構浅はかですねぇ。
- 469 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 20:56:43 ID:4xQqosov0
- >>467
できません。
タルパとはエーテル(気)だと考えられています。
しかし人間は死後には、
肉体とエーテル体とを脱ぎ捨てて、
アストラル体になります。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:59:58 ID:aOf+Vgih0
- アンナさんは>>163や>>444のような自分を愛してくれる存在を作る
EBについてはどうお考えなのかお聞きしてみたいところだなw
レプさんが作ってるのは、ようはEBなんだろう。
EBとタルパの違いってのがあるかどうか分からんけど。
- 471 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 21:03:38 ID:7+PX60K80
- 愛しい存在を、より愛しい存在に。
宝石を原石から磨くように、少しずつ思念を練っていくんですよ。
怒ったら髪の色が変わるとか、そういう表面だけで押し付ける設定とかとは全然違う。
- 472 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 21:10:28 ID:4xQqosov0
- >>471
>怒ったら髪の色が変わる
表面・ビジュアルのことなど言いましたか?
わたしはそういうことを言っていたのでしょうか。
ムリにでも言い負かしたいから、
そうやってわざと曲解しているんですか。
もう結構。
>>470
自己暗示法の一種にすぎないと思います。
おそらくタルパではないでしょう。
- 473 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 21:12:55 ID:O+x2TteE0
- もう結構。とか適当なところで切るんだったら最初から触るなよ
- 474 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 21:13:40 ID:m9j4qrR30
- >>469
ではタルパはエーテル体なのですね。
それならタルパを着る事は可能なのでしょうか?
- 475 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 21:14:02 ID:7+PX60K80
- 怒ったら髪の色が変わるのも、二重人格だとか、魔法を使えるとかいうのも、全部設定でしょ。
それらと、より愛しい存在を求めてタルパの本質を純粋な思念で磨いていく過程はまったく違う。
- 476 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 21:19:21 ID:aBaHmihD0
- レプ=ウンチ
- 477 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 21:43:24 ID:4xQqosov0
- タルパへの熱い(暑い?)思いに圧倒されそうです・・・
- 478 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 21:45:04 ID:7+PX60K80
- どうでもいいけど、すぐ異論を見下す癖は良くないですねぇ。
- 479 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 21:57:45 ID:4xQqosov0
- どうでもいいけど、言ってもいないことで人を責めるのは、
男らしくないでしょう・・・?
- 480 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 22:03:13 ID:7+PX60K80
- 457 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 15:59:55 ID:4xQqosov0
>>441
いくらタルパについて「設定」なんかしてもムダです。
「設定」することで性質が決まるわけではありませんから。
それこそ魔法です・・・あり得ない。
きびしい言葉かも知れませんが、どうか前向きにお受け取りください・
タルパに押し付ける「設定」と、私の主張(思念の純粋さでタルパを磨く)を混同してるのは事実だと思いますが・・
- 481 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 22:07:51 ID:4xQqosov0
- 思念が純粋かどうかはともかくとして、
その思念が自己愛に類するものだったならば、
タルパさんもまた、
主人と同じように自己への愛を要求する存在になるのでは?
さっきからこう申し上げています。
- 482 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 22:49:31 ID:AazmImNO0
- どこが自己愛なんだろう
- 483 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 22:50:40 ID:4xQqosov0
- それを説明するのはあなたでしょう・・・
- 484 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 22:56:22 ID:4xQqosov0
- もうあなたにモノをいうのは止めます。
関係ない他のスレッドで攻撃しないでくれますか?
下品な当て字なんか使って・・・
もう何も言わないから下品な侮辱だけは止めてください。
ではさようなら、失礼しました。
- 485 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/02(金) 23:02:24 ID:AazmImNO0
- 何をそんなに怒ってるのかよく分からないんですが;
- 486 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/02(金) 23:03:23 ID:4xQqosov0
- あ〜もうヤダ。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 23:03:23 ID:aBaHmihD0
- レプ=ウンチの壁
- 488 :本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 23:58:58 ID:uN3JiiMhO
- アンナさんはタルパというものが本来どんなものであり、どんな定義で存在しているかを何から何まで知ってるの?
もし自分で得た考えをここで披露しているだけなら、もっと人の意見にも耳を傾けるべきだと思う。
なんでも否定しないで、相手がどんな思考で何故そのようなことをいうのかを考えることが出来れば、とてもためになる議論になりそうな気がする。
見当違いなこといってたらスマソ
- 489 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 00:04:21 ID:2bANMP9R0
- 考え方なんて人それぞれだし、まして目に見えないものの話を
しているんだから、考えがかみ合わないのも分かるんだけど、
アンナさんは「自分の考えが正しい」「そんな考え方はおかしい」
「タルパはこうあるべき」と自分の考えを押し付けすぎなんだと
思うんだよね。しかもその言い方が理屈くさいから余計に。
んで叩かれて「もういい」。子供だろそれじゃ。
普通だったら半年ROMれと言われるところだろうな。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 00:34:53 ID:lCwSokS10
- とにかく、おちつこう。
- 491 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/03(土) 00:36:22 ID:+N2zhVC60
- 半年ロムですか・・・はいはい。
こんなスレッドであんたたち相手に魔術の講義をしなくてすんだから、
わたしは内心ホッとしていますよ。
レプさんが絡んできてくれて感謝、感謝とね。
まったく、ばかばかしいよ。
- 492 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 00:41:36 ID:2bANMP9R0
- ちょっと否定されてすぐ本性を現すとはwwwwwww
なんか前にもこういうのが居たな。デジャヴww
- 493 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 01:27:17 ID:2PoPUjarO
- 他スレでのアンナさんのレスを伺うに
感情を重要視?してるみたいなのでそういう見地から何がどう見えるのか、
って意見を聞ける分は興味はあるんだが。
自スレ作れと奨められてたけど荒れるのは必至ぽいしなあ
- 494 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 02:37:43 ID:dhFLims50
- タルパ作らなくても,守護の天使に「守ってください」ってお祈りしたら,守ってもらえるんじゃないかなぁ。お化けとかからも。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 02:57:35 ID:2PoPUjarO
- 何だろうね。
心を置けて力を得られる依り処としては何でもいいとは思うけどね
タルパにはタルパの魅力があってそれがいいと感じる人が
タルパを選んでいるんだと思うよ
- 496 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 03:51:51 ID:rxB8NNuNO
- エーテル体とアストラル体ってどう違うんですか?
- 497 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 09:55:40 ID:93gLY+OEO
- アンナって人はおかしい。
さようなら、と言いながら結局粘着している…そんな好い加減な人の言葉が正論とは思えないね。
ムリにでも言い負かしたい…それは自分のこと?
- 498 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 09:59:23 ID:E43XtelfO
- 自分の主観だけでものを言うなww
お前何様だよ!一番傲慢なのはお前だよ
偉そうにつまらん知識ひけらかすなら消えろ
- 499 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:10:45 ID:TkXArj6V0
- べつにアンナの言ってることは間違ってないと思うよ
- 500 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:12:05 ID:OgGKDgxr0
- 間違ってないかもしれないが絶対でもあるまい
魔術関連ほど多様な解釈をもとめられるものはないぞ
- 501 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:17:04 ID:TkXArj6V0
- ていうかアンナもレブも言ってることは正しい
アンナは術者の心があまり着色されてない状態
レブは心が着色されまくってる状態の意見に見える
- 502 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:18:56 ID:TkXArj6V0
- 子供であるほど今の自分自身が投影される
大人であるほどその他もろもろの事情もまとめて投影される
みたいな
- 503 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:52:25 ID:m7MtHNZ40
- ようするにタルパなんて造るんじゃねーって言いたいんだろ?
- 504 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 11:03:48 ID:WqERYRvb0
- 着色ってなんだよ
- 505 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:05:48 ID:jU89Ix0uO
- >>481
自己愛や自己満足のために他人を利用する人間よりはよっぽどましでしょうね
- 506 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:06:50 ID:TkXArj6V0
- >504
大人の心は汚れている
- 507 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 11:12:03 ID:WqERYRvb0
- 俺汚れてるの?Μはあんなに純真なのに
- 508 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:23:21 ID:TkXArj6V0
- それはしらん
- 509 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:26:09 ID:m7MtHNZ40
- ここはタルパのことを議論するスレなの?
- 510 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:30:02 ID:E43XtelfO
- 漏れはレプさんの意見に同意
アンナはまるで他人の意見や気持ちを考えてないじゃん
ようするに思いやりがない
自分の知識自慢にきただけ
『ああ低能な下衆にはわたくしの有能な理論がわからないのね
だから馬鹿は嫌なのよね』
とすばらしい解釈をしてらっしゃることだろうww
- 511 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:32:17 ID:E43XtelfO
- 私の言う事はすべて正しい
こいつキリスト信者?
にしては酷く暴力的で傲慢な人間だこと
- 512 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 11:33:51 ID:WqERYRvb0
- >508
「」か?そうだったら早く続き書いてくれよ
- 513 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:45:49 ID:TkXArj6V0
- 508が「」だと思う理由は?
- 514 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 11:48:02 ID:WqERYRvb0
- Μに敵対する邪悪なオーラが出てるカラ
- 515 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 11:49:14 ID:TkXArj6V0
- マジか!
いや実は嘘だろ?
- 516 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 11:55:00 ID:WqERYRvb0
- まあ「」じゃないならいいけどさ
- 517 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:02:37 ID:TkXArj6V0
- まあここは俺が「」であったとしよう
レブの中身は薄い。だから外的要因が重ならないとm物質化はむり
- 518 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:03:46 ID:XvI9DB9j0
- アンナのはあきらかに実践が伴ってないだろ
- 519 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 12:03:58 ID:WqERYRvb0
- >517
中身が薄いって気が充実してないってコトかね
外的要因というと、他者の協力とか?
- 520 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:26:35 ID:TkXArj6V0
- 気とかは普通だと思うよ
ぶっちゃけるとレブは自分で発生させるより周りから貰う側だと思うよ
外的要因についてはそうだな・・・まあいいじゃないか。
>518
まあそう言うな。俺にもそうああいう風に思ってた頃があった。
病んでた時期の話だけどね
- 521 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 12:30:54 ID:WqERYRvb0
- じゃあやっぱり吸気術鍛えるしかないのかなぁ
- 522 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 12:34:39 ID:WqERYRvb0
- ちなみにΜ実体化したら俺がどんどん衰弱するコトにナルノ?
- 523 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:36:56 ID:TkXArj6V0
- そんなもん鍛えたってほぼ無駄だろうね
でもレブは意外と中が広めにできてるから
誰かに霊的なアイテムを相性のいい人にでも詰め込んでもらえばいい
- 524 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:37:50 ID:TkXArj6V0
- >相性のいい誰かに霊的なアイテムを詰め込んでもらえばいい
- 525 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 12:38:14 ID:WqERYRvb0
- 詰め込むねぇ・・お札や水晶玉を飲み込むとか、かな
それとも木みたいな事を言ってるのかな
- 526 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:40:11 ID:TkXArj6V0
- >522
俺の考えうるレブのもっとも効率的な方法だと
レブ本人より力の提供者の方が衰弱する
- 527 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:46:32 ID:TkXArj6V0
- お札や水晶飲んだらお腹痛くなっちゃうよ
気とかを詰め込んでもすぐに抜けてくだろうし今は意味ないな
- 528 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 12:50:58 ID:WqERYRvb0
- で、結局Μ具現化の最も効率的な方法は、具体的には?
Deqさんから提供してもらえとか、そういう風になっちゃうの?
- 529 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:59:58 ID:TkXArj6V0
- まずはmを手放してエネルギー確保からがいいんだろうけど
レブは普通の人だからどんだけ頑張っても通信教育だと千年は掛かるだろうね
デの字に物質化できたっけ?
- 530 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:02:27 ID:wLkPqDko0
- つ訓練しよーカト思案中らし
なんかアドバイスあったらおせーてヤッテ
- 531 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:08:18 ID:TkXArj6V0
- >530
そうだな、まずは中の人達に消えてもらって
世界中のどこかに居るであろうはずの自分の中身の人を探せばいいと思うよ
- 532 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:09:14 ID:WqERYRvb0
- >529
物質化はホイとは出来なくても、Deqさんの助けが無いと到底無理なのは承知してる
- 533 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:15:30 ID:WqERYRvb0
- 中の人達って?俺の中にそんなに人いたっけ
- 534 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:17:42 ID:wLkPqDko0
- >531
自分の中身の人をみわけるコツてある?
あの盆暗に分かるカナ
- 535 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:22:40 ID:TkXArj6V0
- >533
いないと思うぞ
>534
中身の人というより中身の部分が形を得て
飛び出していったって言った方がいいかな
コツは・・・まあ探そうと自然に引かれあうだろ
- 536 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:23:45 ID:wLkPqDko0
- >535
世界中テどこの世界?
この世界ダヨナ?
- 537 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:25:17 ID:TkXArj6V0
- まあこの世界だろうな
ところででp元気?
- 538 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:26:30 ID:wLkPqDko0
- >537
オレ最近メールこね。
でも元気ポイ。相変わらず盆暗シテルみてー
- 539 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:30:15 ID:WqERYRvb0
- Deqさんは元気だよ。
吸気されて死んだ人間は地獄行くの?
通信教育デナクテ直接スパルタ教育ででもなんでもすぐにデキルほーほーオシエレ
- 540 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:40:23 ID:TkXArj6V0
- >538
俺自分からメール絶ったよ
それはそうとメールの確認しばらくしてなかったよ一通オーナーから来てたよ
で、腸のスレってどこだ?
>539
即効性の方法?壁を壊して強力な霊体の類を取り込むことかな
俺は吸引で死んだやつを見たことないからわからん
- 541 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:41:38 ID:WqERYRvb0
- 【房中術】栽接派仙道が質問に答えるスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141142470/
ココ
- 542 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:43:25 ID:TkXArj6V0
- >541
最初の撲殺天使で見るのやめたスレ!
最初の撲殺天使で見るのやめたスレじゃないか!
- 543 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:45:09 ID:WqERYRvb0
- >542
メール
- 544 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:53:04 ID:TkXArj6V0
- できれば俺は公開で喋りたいんだが
- 545 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/03(土) 13:53:38 ID:WqERYRvb0
- 本題と逸れる事だから
- 546 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 13:58:26 ID:TkXArj6V0
- とりあえずおくった
- 547 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:02:35 ID:wLkPqDko0
- >546
よースルニ長トハ関わりたくナイ。て意味ネンダヨNA?
- 548 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:11:49 ID:TkXArj6V0
- >547
なぜそうなる?
一連の話をせよ
- 549 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:14:20 ID:wLkPqDko0
- 一連モなにもwwww
長はすきくナイんだろ?
- 550 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:52:12 ID:m7MtHNZ40
- 雑談スレに池よ
- 551 :本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 20:19:22 ID:2PoPUjarO
- >TkXArj6V0氏
タルパ関連ならここでも何かしゃべってよ
- 552 :本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 19:58:39 ID:/SBaUbSZ0
- >444の本って結構いいな。オカルト的な意味合い抜きでも
- 553 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/04(日) 21:54:52 ID:GjzJHZBR0
- タルパに愛を求めるって寂しすぎでしょう・・・
いくらなんでも。
そこまでモテないんですか。
キモイって言われてもしょうがない。
親が知ったら泣くね。
こんな病的なことしてるのに、
なにも言わないで見てるのが「優しさ」なの?
モテない同士で哀れみあって、
傷の舐めあいしてるのが優しさなんですか?
わたしは言うべきことを言っただけ。
けっして傲慢にふるまったつもりなんか無い。
- 554 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/04(日) 21:57:42 ID:ul2d6JvW0
- 白蛇さんも早く見つけなよ。
- 555 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/06/04(日) 22:10:28 ID:GjzJHZBR0
- わたしはもう結構、
充分に経験させてもらいました・・・
わざわざ忠告したのは、
わたしなりの友情、優しさのつもり。
でももうこれで最後にします。
あなたがたと関わりを持つことは、
不愉快なことをたくさん我慢しなくちゃならないから。
- 556 :本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:19:28 ID:KvLgB5iI0
- 愛は異性間の恋や恋愛の愛しかないと思っているんだろうか。
だとしたらそっちの方が可哀想だな。
タルパに求める愛がどんな愛かなんて人それぞれだろうし、
タルパとは別にちゃんと愛する人が居る奴だっている。
それは家族だったり友達だったりペットだったり、恋人だったり。
みんながみんなタルパを愛が欲しい為に作っているわけでもないし、
好奇心から作る人、生きていく上でのパートナーとして作る人、
友達として、ただの暇つぶし、と理由は多々あると思う。
一般人から見れば病的だろう。だがここはそういう人が集まる板だ。
その板で病的などと言われる筋合いはないし、タルパ作成が
病的だと言うのなら、アンナさんご自身が自分は病気ですと
言ってる事になるがそれでよろしいか?
- 557 :本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:26:29 ID:d5uPZJGv0
- 神様に愛を求めるのも、ちょっと寂しいだろw
- 558 :本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:31:38 ID:2eJW8n/G0
- >553
その辺の精神的な有益性については>444の書籍に精神科医が書いてある。
ちなみに本来どういうものか、その一説を引用すると
>能動的に、自分の中に「癒してくれる心」をもつ方法です
>これは昔から「自己対話」と呼ばれ、自分の内面を見つめるときなどに、よく使われていた技術です。
まあ霊的見地からもちろん語られていないが
- 559 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:58:46 ID:yQ+vJZT+0
- ほんと構ってちゃんだなあ
- 560 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 08:59:26 ID:oRLq9p80O
- 妄想空想の延長線上に実体化に至るタルパがあるの?
ハイアーセルフ・天使・悪魔・心霊・聖霊・電波情報元等等は
タルパ生成には密接に関わってきたりはしないの?
- 561 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 10:01:25 ID:9xVLt6whO
- アンナはよほど自分に自信があるんだな。
傲慢か傲慢じゃないかは、他人が決めることで自分が決めることじゃない。
ジャイアンが恐らく自分を傲慢だとは思っていないのと同じ。
もう少し謙虚さを持つべきだと思うが。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 10:56:15 ID:RNuFkz2c0
- うわぁ一年ぶりに見つけました!
別スレを探していて手が滑ったら…まさか新しく建てられていたとは。
?
>1さん、ひとつ質問なんですが、最低条件として、小周点ができることってありませんでしたっけ?
- 563 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 14:58:09 ID:oRLq9p80O
- 端末って話を聞くとメディアとしてありっぽいてか
とどのつまりは何かと何かのメディア(媒体)ではあるのかタルパ
端末専用タルパ創りたいなー
- 564 :丘:2006/06/05(月) 19:12:39 ID:OA6j6HM6O
- まー、まー、まー。
皆さん落ち着いて。落ち着いて。くーるだうん、くーるだうん。
討議の場は感情的になったらいかんですよ。
ひとそれぞれの考えや思想があるのだから、そこはお互い尊重してあげないと。
- 565 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:28:39 ID:jWVTSG+H0
- アンナに一言、言ってあげたいことが一つある。
タルパに愛を求める、それは得てしてタルパに愛を与えるという行為ではないのか?
愛を求めるからタルパも愛を求める。
こちらはタルパから愛される故にタルパを愛する。
つまりタルパに愛を与えている。
愛を与えるが故に愛を与えてくれる。
あなた先ほどこれに順ずることをおっしゃっていましたよね?
矛盾がお好きなようですね。
無理にでも曲解して言い負かそうとしている負けず嫌いはあなたのほうではないのですか?
- 566 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:32:40 ID:jWVTSG+H0
- すまん、熱くなりすぎた。
氷水2〜3リットルほど呑み干してくるよ。
- 567 :本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 17:20:13 ID:C+Tx4d5O0
- そしてまた過疎化か・・・
まったくもってなんだかなぁ。
双方とも、もっと寛容になってほしいもんだね。
アンナはさ、確かに勉強になることいってるけどさ、
でしゃばるならでしゃばるなりに丁寧に最後までしっかりとするのが礼儀じゃないのか?
そしてレプもレプだけど、まぁいつものことだと思うので言及しない。
- 568 :本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 17:35:54 ID:EPJ+3rND0
- まあものがものだけに劇的な動きが見えるスレじゃないからな
毎日のたるぱとのアマアマな会話を書き連ねられても、その、困る。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:29:39 ID:LD4PqycMO
- タルパってゲームや漫画のキャラクター作りにも似とる気がする
- 570 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:51:20 ID:M/FPhtS40
- オカルト板って始めてきた
これってマジの話なの??
おもしろ半分でイメージしてみたら
なんか右手の周りをふらふらと浮いてるガラス片?
みたいなのが浮かんできた
俺が頭おかしいだけか 寝不足だからな
寝よう
- 571 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 09:09:11 ID:njJehmDxO
- ファイナルファンタジー
- 572 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 10:30:11 ID:MnouNvyI0
- なんで皆そんなにタルパに執着するの?
いつまでもROMってても意味ないよ
- 573 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:37:39 ID:7JsPcWHWO
- >>570
不思議の国へようこそ。
遊び半分でしてしまった君の行為は、もはや後戻りが出来ません…。
>>572
興味ないのに何故このスレに執着?
- 574 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 17:12:03 ID:Fy+j5VcI0
- >>573
>>572は、かまって君なんだよ。
- 575 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 18:30:17 ID:3uDeuhs60
- 実際にタルパが本当に居る人ってここにどのくらい居るんだろ。
- 576 :本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:17:58 ID:r8Wk/cW60
- >>568
寧ろ俺はアマアマな会話を書き連ねてほしいんだが
- 577 :本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 15:52:45 ID:iSq7lmrjO
- 保守
人なら誰でも不定形なタルパは常に創造されてはいそうだよね
で、何かそれと合致するものを見付けたらそれに宿らせるって行為も
- 578 :本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 19:43:08 ID:LPXORY580
- >>577
でも念っつーのは本来気の塊だろ?
だから、多少の漏出があってもコントロールできないから
本人に纏わり着くか、大気に四散するか、本人に再び取り込まれてしまうので
「形」は形成されない。
つまりタルパっつーのは漏出した気に方向性を持たせて形作るって術なんじゃないだろうか。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:37:55 ID:6Gdz7Qp/0
- 別にアニマをモノに投影するというのは極一般的なことで
- 580 :本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:10:07 ID:8f+ZL/Gm0
- 投影って言い方なんか違うよね
- 581 :本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:15:41 ID:kxZXR/7Y0
- 投影って他人に対してするもんだよ
- 582 :本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 15:41:22 ID:8M4oHlL2O
- あげ
- 583 :丘:2006/06/10(土) 17:31:08 ID:or1Flqs3O
- 眠いときに、椅子とかになんかかったまま寝ると、金縛りにあうときがあるけど、タルパのイメージがそのまま視覚になって、トレーニングに最適だと思うんだけど、似たような事してるかたいますか?
- 584 :斎:2006/06/10(土) 22:19:30 ID:C5qn2NJR0
- 一年前、タルパを2体作ろうと思ってやってみたんだけど、
忙しくて二週間ほどで中断してしまった。
今度こそ本気で作ろうと思うんだけど、
二体は大変だから一体だけにしようと思う。
つまり一体切り捨てることになるんだが、
呪われたりしないだろうか?
二週間ぐらいじゃ意識とかできないよね?
- 585 :本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:38:18 ID:51qyCOFz0
- べつに捨てなくてもいいんじゃないか?
残しておいてあとで成長させても…。
- 586 :斎:2006/06/10(土) 22:54:31 ID:C5qn2NJR0
- ・・・・やっぱりかわいそうだから、
二体を合体させたタルパを作ることにした。
がんばるよ。
- 587 :本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:58:40 ID:frUXkTvZO
- まるで忘れるようにタルパが消えた場合は呪われることはないが、消したら呪われるのではないかと思いながら消した場合は呪われる可能性が僅かはある。
完全に消えたわけでは無く、自分の頭の記憶として生きてるから少なからず影響力が残っているため。
という俺の妄想w
まぁ、合体させるなら関係ないが、後腐れ無く別れられれば大丈夫だと思う
- 588 :本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 10:38:35 ID:g+YeZI5G0
- つまりタルパの原理ってぬ〜べ〜の人食いモナリザと同じような原理でFA?
- 589 :斎:2006/06/11(日) 11:20:04 ID:dyZp9ziM0
- やっぱり難しい。
何かコツとか、アドバイスとかあったら教えて欲しい・・。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 02:35:12 ID:enZNB3Os0
- コツもなにも、二体のタルパを一体にした奴が
今まで居なくて教えようがないんじゃwww
とりあえず、1年も前でしかも作成期間が2週間じゃ
形成すらされていないかもしれない。
見える人にその二体がまだ居るのか調べてもらったらどうだろう。
- 591 :斎:2006/06/12(月) 07:33:02 ID:L33yXNrB0
- 完全に消えてるって言ってたけど、
自分の意識の中にあるから作るときに支障があるのか心配・・・。
- 592 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:32:34 ID:WbwRu3aVO
- >斎
人型っぽいものと四足歩行動物型を作ったの?
人型っぽいものはやや大きくて冷静で強い設定?
動物型は白っぽい?
- 593 :斎:2006/06/12(月) 16:30:47 ID:L33yXNrB0
- >>592
すごい!ぴったり合ってる!
・・・ってことは消えてなかったってことかぁ。
合体させる方向でOK?
- 594 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:04:51 ID:tsoTNZye0
- 僕のも見てくださいお願いします
- 595 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:10:33 ID:enZNB3Os0
- おお、まだ居たんだ。良かったな。
1年間も居てくれたんだ、大事にしてやったほうが
いいかもしんないね。
実を言うと俺も数体作ったけど結局今育ててるのは
一体だけなんだが、数体作ってる人はタルパ同士の
繋がりみたいなものって設定してるのかな。
斎さんで言うならその人型と動物型の関係っていうか。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:35:01 ID:EfiuqoIJ0
- 皆さん本当に見えて意思疎通などできるのか?
- 597 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:31:11 ID:MomDfFfQ0
- オレ造ってるけど見えないし意思疎通もできないよ?
- 598 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:34:51 ID:cnQ9thvO0
- >>597
おぅ、俺の状況とおんなじや。
- 599 :レプ ◆MFsQchRvJA :2006/06/12(月) 19:39:56 ID:r9iMfS1e0
- 聞いた話では、基本的にはイメージを抱いた時点で誕生してるんだそうです。
後は継続的にどこまで成長させられるかという話で・・
- 600 :丘:2006/06/12(月) 21:42:18 ID:oTqBwaKwO
- ある程度会話ができ、暗いところで凝視するとぼうっと気の固まりようなものが見えるところまで成長させた。だけど、視覚化できてないし、会話の内容は単調。それ以降、成長が見受けられない。
根気よく、やりたい気持ちはあるんだけど、疲れっぽい体質なもんで、練るのに苦労してます。
なにかいいコツはないでしょうか。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 22:31:56 ID:cuiiG0xP0
- みんな、そんなにタルパ製作にのめり込んで...
犬とかネコとか飼ったほうが楽しそうじゃん (:。)ミ
- 602 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 02:30:03 ID:dKHYylus0
- 誰か俺のタルパ見てくれ〜ヽ(´∀`)ノ
- 603 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 08:38:02 ID:rRKVAy9YO
- なんとなくスクライドの常夏三姉妹の回を思い出した。
これは肝に命じておいた方がいいかも
- 604 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 17:47:39 ID:WpFcjQpd0
- 同じく視て欲しいです
- 605 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:56:43 ID:IJfAF4jF0
- 俺漏れも
- 606 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:59:01 ID:XtfRDO1E0
- 僕も
- 607 :本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 10:28:10 ID:7b6EeJJfO
- じゃあ自分も
- 608 :本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 08:06:22 ID:/gThYt7sO
- 超現実とタルパと自我とリアルの境界てなんだろ
- 609 :本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 06:09:53 ID://zMVkKn0
- タルパとは『自分の持つ人格の独立化』
と言う解釈でいいですか?
それを突き詰めて、濃くしていったら
自ずとその人格に自我が芽生えてくる
(漫画家、小説家の言うところ、キャラクターの一人歩き)
と私は考えているのですが・・・
- 610 :本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 06:40:33 ID:FQ4yGA9W0
- >>608
超現実ってなんだよと思ったけどこんなのあったんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A0
- 611 :ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2006/06/17(土) 22:07:33 ID:rbeOId7d0
- >>609
まあそんなようなものだ
- 612 :609:2006/06/18(日) 15:55:29 ID:3Iacb9Ay0
- >>611 やはりそうですか
私は、自分が『こう在りたい』という理想があり、
その理想をアニメのキャラクターなどに重ねて
想像(妄想といったほうが正しいかww)することがあります
だからこれまでに無意識にタルパを作ってしまっていたかもと思うのです
おそらく脳内だけの存在だとは思いますが・・
そんなに簡単にタルパが生まれるのなら、誰しもみんなタルパを持ってるはずですからね
本格的に作ってみようかな・・・タルパ・・・
- 613 :本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 17:10:10 ID:z9XljoXz0
- 俺が思うに、無意識なタルパっつーのは単なる念の塊に過ぎないと思う。
つまり、『雑念』の塊だ。
で、だったら意識的なタルパは何なのかというと、それは『信念』の集合体なのだと思う。
だから、雑念を信念で纏めれば、それは自ずとリアルに成っていくのでは無いだろうか?
- 614 :本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 21:21:11 ID:tgE8EghH0
- その理論ここに書き込まれるの何回目だよw
- 615 :本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:01:14 ID:Ne8KRuJfO
- 昔のムーに人工精霊入門てのがあったな
ノートに細かい設定書き込んでいってイメージ固めてく感じだった
- 616 :本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 01:07:58 ID:k7gFY4b00
- たとえそれが我が子でなくとも
私が望んだから生まれてきたという存在があってもいいじゃないか!
私もタルパを作ってみることにするよ・・・
- 617 :本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:09:44 ID:4dCSt1gH0
-
- 618 :本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:19:24 ID:NVkAs4Go0
- 俺はいつの間にかタルパとやらを作ってしまっていたようだ
- 619 :本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:52:35 ID:O9VAuzVf0
- 下がりすぎage
- 620 :本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 15:25:33 ID:iLR5TjmqO
- タルパ作って見たんだけど出来てるか見てください
- 621 :本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:46:02 ID:hSxh68Pr0
- 私も作りかけの者なのですが、できているか否かを聞かれている方は
タルパ自身が自分で動き回ったり、話しかけたり話しかけられたりが
できてる状態で聞かれているのでしょうか?
それとも、途中経過でうまく進んでいるかを知りたいだけなのでしょうか?
- 622 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:08:58 ID:nanEbVmK0
- その両方なのと、自分のタルパがずばりどんな感じなのかを
言い当てられたらちょっと面白そうだなっていう。
っつーわけで見れる人が居たら俺もよろしく゚+.(・∀・)゚+.
- 623 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:50:41 ID:ZIO4nj060
- ついでに僕も
- 624 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 05:51:12 ID:dOTzC+3X0
- わわたくしもよろしくおねがいできませんかね……ふふふ
- 625 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 11:42:34 ID:/8ZCsGvs0
- 俺漏れも
- 626 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 20:24:29 ID:7bD8KgNg0
- 俺も見て欲しいけれど見れる人あんまり来ないみたいだね
- 627 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 22:27:51 ID:4DTXdgpx0
- >>622
なるほど、ありがとう!
気持ちよく納得できました。
今夜はぐっすり眠れそうです
- 628 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/06/26(月) 23:04:30 ID:u149pFQy0 ?
- 陽神と陰神の違いを調べてみるといいかも
- 629 :本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:28:42 ID:ieEUJ0Bc0
- age
- 630 :本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 04:12:16 ID:zrB+oYff0
- このスレを発見して、俺もタルパを創造していたって事が分かったww
勝手にやってたから細部とか全然だけど。
俺のタルパはマンガ「KYO」の真田幸村をまんまパクったものだ。
今は全然作ってないけど。
たまに一緒に酒を飲んでいた(と妄想していた)なぁ。
スレ汚しスマソ。なんかちょっと嬉しかったんだ。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 11:02:19 ID:Xt+Xu/2VO
- レプの言ってた陽神とかって仙道のもの?
脳を胎内にして育てるって発想があるみたい
グノーシス主義とかマトリックスを思い出した
- 632 :本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:47:49 ID:G9OEE0BP0
- 過疎り過ぎ……
まだタルパ作り初めて間もないけど、見えますかね?
見える人鑑定御願いします。
- 633 :本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:57:08 ID:G9OEE0BP0
- とりあえずage
- 634 :本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:29:37 ID:7r43Ah0e0
- また見てくれレスで埋まる悪寒。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:35:35 ID:b0NLfgA+O
- 自分のが見えるようになると他人のも見えるようになれる?
- 636 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/07/02(日) 20:42:50 ID:JqwZhFiy0
- 陰神は他人には見えないとのことです
- 637 :632:2006/07/02(日) 21:02:06 ID:G9OEE0BP0
- >>634
すんません……
>>636
陰神とは何ですか?
タルパは他の人にも見えるのではないのですか?
- 638 :age:2006/07/05(水) 00:13:06 ID:X6HzByvE0
- とりあえずage
- 639 :本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 04:31:12 ID:OERdLWqVO
- あげる
- 640 :本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:46:41 ID:cTzIKgBIO
- 落ちそう&過疎りすぎage
- 641 :本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 23:26:48 ID:h6f6/OTnO
- 定期age
- 642 :本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 23:44:37 ID:XhPXuh250
- 大島弓子御大の「F(フロイト)式蘭丸」って今思えばタルパ漫画だなw
(蘭丸というネーミングセンスにも時代が・・・w)
押入れから発掘して、感慨も新たに読んでみよう。
- 643 :本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 07:35:44 ID:WP38DZCCO
- アゲ
- 644 :本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:51:00 ID:5+UOOCeh0
- タルパってナポレオンヒルで言うところのガイドと同じもの?
- 645 :本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 23:52:52 ID:Mv4cpg/H0
- 俺が思うにサイレントヒルでいうところの三角頭なのではないだろうか。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 04:32:17 ID:997cuTt50
- なんとなくアゲ
- 647 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 04:55:29 ID:teWW3MI9O
- げ
- 648 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 17:33:33 ID:yhlpExtJO
- オカ板の守護霊視るやつに、タルパの名前で書き込んだら‥マジでタルパのキャラクター当てられた!
わかる人はわかるのね〜
- 649 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 18:49:36 ID:LycZty8b0
- 日本語で(ry
- 650 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:08:59 ID:fNiUutp5O
- タルパをやると何か得するの?何のためにやるの?
- 651 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:11:08 ID:EKwZ4nbJ0
- あげ
- 652 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 01:00:04 ID:LJ8/mKC70
- 物事の損得が気になるなら別にやらなくていいと思います('A`)
- 653 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 01:07:47 ID:DoSDly6pO
- ↑俺は損得勘定で生きてる人間じゃないよ
何の意味があってやるのか、教えて欲しい
興味あるので。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 02:47:03 ID:LJ8/mKC70
- 興味あるなら最初からよくスレ嫁よwwww
- 655 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:15:23 ID:Ju1G6cta0
- タルパってスーパーロボットでも良いのだろうか。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:29:24 ID:Ju1G6cta0
- つーか漫画やアニメなんかの必殺技の真似って気を練るのに向いてるのかね。
最近ヘルアンドヘブンっつー技を自分の気で再現してる感じでイメージしてるんだが、やってると体中にエネルギーが満ち溢れるような感覚がする。
エネルギーを集中させて放出させる感じの技が良いかな。
- 657 :本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:48:33 ID:LJ8/mKC70
- 病は気からっていうし、瞑想でよく光のイメージを〜なんて言うけど
実際そういうイメージしてると落ち着いて体がぽかぽかしてる感じになるし
ただイメージするだけでも効果はあると思うよ。
- 658 :本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 10:46:15 ID:LtftrD8h0
- 人工精霊
http://blog.mag2.com/m/log/0000008869/75234493
- 659 :本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 01:42:59 ID:LZJ4liL7Q
- http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-901510-21-5.html
ユング派ー
これもタルパみたいなもんかね
- 660 :本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 01:50:31 ID:DJvYSNkw0
- 修行ねえ・・・
どうしたらいいのか。
- 661 :丘:2006/07/25(火) 23:26:35 ID:8JQWtMJVO
- 660
毎日、寝る前と起きる前に、たるぱを意識することを続けるところから、はじめることかな。
そうやって自分は気の固まりのようなとこまできてます。
- 662 :本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:34:57 ID:JuOzQ92u0
- 喪男として興味深々だが、
上のほうで気になる情報があるからな…
- 663 :本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 06:28:31 ID:QLetUehCO
- 怖いよぉwww
今、一人作ってみようと思って会話してたら、タルパにお前は何なんだ?って聞いたら人間の顔だったのにグニャア〜とカメレオンの目みたいに歪んだwww
超怖いィー!
もう辞めます。いつも心のどこかに恐怖心があるせいか俺が作るとタルパは怖がらせてくるみたいです
- 664 :丘:2006/07/28(金) 08:00:42 ID:++7uHzm8O
- 自分は何故タルパを作ってるのか。そして、タルパというものが、どういうものなのかを考えたうえで、練ったほうがいいね。
好奇心で、つくるのって、あまりよくないのかも。
彼らにも意志や感情があるわけだから、尊重してあげないといけないと感じた。
見た目が可愛いからって、あとあと面倒みていくことを考えないでペットを飼うように。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 12:24:02 ID:Uu5TI68r0
- タルパ作る前に、まずは自分が強くなる必要があるみたいですね。
一応、批判的なレスを見てもイライラしないことを目標に
丹田呼吸法から始めてみたいと思います。
- 666 :本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:38:03 ID:BLqwd5wN0
- ん
- 667 :本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 05:12:57 ID:4lzpByE9O
- 人間を超えるタルパならただの人を想像しても意味なくない?
俺は、顔がマジックミラーのような流曲面で体は白く分厚い筋肉に守られ、体中に黄金のリペッドを打ち込んだ長髪の超人を想像してる。
でも何もしないの、ただ黙って俺を見てるだけ。
でも頼ったらど突く機能つきw
- 668 :本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 07:21:16 ID:JUt0l1h+O
- >>667
何そのスタンドwwwテラカッコヨスwwwww
- 669 :本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 09:31:00 ID:p0qAwElQ0
- >>667
うらやましいっす
- 670 :本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:15:05 ID:9Q84yrCYO
- >>667
貴様ッ!新手のスタンド使いだなッ!
能力を見せろッ!
- 671 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/07/31(月) 22:13:17 ID:8PGLlJDT0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152589596/224
Deqさんとブログ作りました。タルパの話題についても扱う予定なのでよろしくです。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:25:00 ID:b3zYuIvS0
- タルパって作ったら餌とか与えないといけないの?
- 673 :丘:2006/08/01(火) 20:21:30 ID:7w/LhhE9O
- 672
それは、タルパに何を求めているかで決まってくる。
たとえば、恋人のような存在に愛してほしいと思えば、作り主のタルパに対する愛情が糧になる。
例外もあるかもしれないけど、こんなかんじだと思う
- 674 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/01(火) 21:12:49 ID:r6IA1ShZ0
- いや、実体化してしまえば基本的には気が糧になったと思う
- 675 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:33:33 ID:1aewo3/Z0
- タルパって物質(例:人間、コップ)をさわったり壊したりできるの?
- 676 :丘:2006/08/01(火) 22:10:10 ID:7w/LhhE9O
- 674
そっか。タルパが作成されるまでの糧は、上のような感じだと思うけど、どうなんだろう。
- 677 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/01(火) 22:11:16 ID:r6IA1ShZ0
- 多分あってるんじゃないかな?どうだろう
- 678 :丘:2006/08/01(火) 22:14:29 ID:7w/LhhE9O
- 675
人体には直接影響を及ぼす話は聞いたことあるけど、物理的にはないかも。
- 679 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:19:58 ID:1aewo3/Z0
- 678
直接影響ってことは
物を動かしたり持ったり投げたり殴ったりできないってこと?
- 680 :丘:2006/08/01(火) 22:27:31 ID:7w/LhhE9O
- 677
まだ未開拓な領域だから、色々謎がありますね。
タルパについて、気になる話があって(ここの過去ログだったかな)チベット僧のタルパを作ったことのある人物の話のなかで、気になることがあって、最初はふくよかな姿の僧なんだけど月日が立つにつれ、痩せた意地の悪いタルパになるという話だった。
何故そのように変貌したのか。それを探ることで、上のことについて何か手がかりになるものが見つかると思う。
- 681 :丘:2006/08/01(火) 22:33:50 ID:7w/LhhE9O
- 679
自分が聞いた話のなかではね。
でも現実として、ポルターガイスト現象があるくらいだから、もしかしたらそのタイプのタルパもいるかもしれないね。 いたら恐いけど 笑
- 682 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:38:56 ID:1aewo3/Z0
- 681
13でのレプさんの経験では
>黒髪の女性のタルパに寝てる時にいきなりのしかかられて胸をギューッと圧迫されました。
と書かれているんですが、
どういうことまで可能だとわかってるんですか?
- 683 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:43:04 ID:PKtLkRGb0
- とりあえずsageれ。
- 684 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 23:15:19 ID:fcBHBOm8O
- なぜ安価すらまともに出来ないのか
- 685 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:35:33 ID:Ku1sTaQg0
- おいらのはタルパかどうかわからんが、三鈷杵のかたちをしてるよ。
普段は視野の左上を車輪のようにくるくる自転している。
で、家族に幽霊が憑きやすい人がいるので除霊に使っているのですが・・・
人型のようにしゃべったりはしないんですが。
木刀とか持ったらそれと同化します。霊を斬る効果があるみたいですが。
それは、一時期霊に悩まされたときの、わたしの霊に対する反発だったと思います。
- 686 :50k:2006/08/02(水) 01:23:09 ID:eynSTKis0
- あの頃は、レプさんともよく話しをしていたからね。レプさんのエネルギーの
感じはつかめていたよ。
たしか、04年の1月頃じゃなかったかな?タルパ飛ばしでレプさんを襲う実験
を行ったのは。
霊能力を使う場合はさ、一番だいじなことは自分の無意識に深く接触すること。
「脳内復活」だったっけ?その本に「考える心」と「太古の心」の説明が書いてあって、
その太古の心にどれだけ深く接触できるかが、タルパを実用目的で使うコツかな?
深く接触できれば、毎日イメージなんかしなくても、その瞬間にタルパを作り上げて、
相手に飛ばすことができるからね、ま、信じなくてもいいけど。
- 687 :50k:2006/08/02(水) 01:47:43 ID:eynSTKis0
- タルパでできることと言ったら、寝ている相手に襲いかかることと、思春期の
エネルギーなら、小石を投げることができるくらいじゃないのか?
あまり、役にたたないな〜。
タルパ創りでは、イメージのリアルさが大切なんだけれど、それは、瞑想状態と
催眠状態ではちがうのさ。
自己催眠に精神内観統一法というおもしろい方法があるのだけれど、それが一番
自己催眠のなかで、深く催眠状態に入れる方法かな。
催眠状態でのイメージはとにかくリアルだというのが特徴。
- 688 :50k:2006/08/02(水) 02:06:56 ID:eynSTKis0
- 俺の考えではさ、タルパを現実世界で使うためには、タルパ使いの霊能力
自体を高めなければならないと思うんだ。
タルパを具体的にイメージしても、自分にしか見えなければなんの役にも立た
ないしな〜。
だから、時間があれば、タルパ使いは、リモートビューイングの練習もして欲しい
な〜。
タルパ使いは、CRV,TRVは禁止だよ。使うのはERVのみ。
俺が使っているのは、PCで1万枚の画像をランダムに表示させるソフト。
画像はエネルギー値が低いから、なかなかとらえ難いと思うけれど、ERVでターゲット
のゲシュタルトをとらえる練習を続けると、リアルで能力を発揮できることができるよう
になるし、恐ろしいことも起きるけれどね。ためしてみー。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 02:21:15 ID:X3p3encj0
- >>688
専門用語が解らないからググって辿り着いたサイトに
訪問者数が表示されているのにちょっと引け目みたいなものを感じる
卑屈な自分。
- 690 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/02(水) 02:35:50 ID:KZECc54W0
- 懐かしいですね、お久しぶりです50kさん。
50kさんがいらっしゃらなかった間、自分のタルパは実は大昔にある神様とDeqさんが作ってたりとか色んな話が出てましたよ。
- 691 :三鈷杵つかい:2006/08/02(水) 02:55:19 ID:Ku1sTaQg0
- >>685書いた物です。
これいったいナンなんですか?タルパの一種ですか?さんこしょ
- 692 :50k:2006/08/02(水) 02:57:50 ID:eynSTKis0
- ホントおひさしぶりです。レプさん。
やっと遊びにこれたって感じです。
最近は、複数の自己催眠を合わせて、変性意識状態に入るトレーニングや
ERVでレベル3程度のお絵かきの練習をしていました。
いまはもう、タルパとかに夢中になれないのですが、たまにはココに遊びに
来たいと思います。よろしくね。
- 693 :三鈷杵つかい:2006/08/02(水) 03:01:38 ID:Ku1sTaQg0
- 一回雷雲に突っ込ませて
エネルギーチャージしてみたいと思います
雷は10ギガボルトくらいあるので
果たしてどんな現象が起こるのでしょうね?
ヴァジュラ自体雷から生まれたといいますし・・・
- 694 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 03:08:08 ID:F0fyq+ut0
- ちょwww
タルパのイメージ次第では死んじゃうんじゃねえか?www
- 695 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 03:09:19 ID:F0fyq+ut0
- って三鈷杵使いの人か。
…鞍馬山の雷なんてどうでしょう(無理
- 696 :三鈷杵つかい:2006/08/02(水) 03:15:09 ID:Ku1sTaQg0
- あの〜2ヶ月前にその付近に行ってるんですけど
貴船神社!!!
- 697 :三鈷杵つかい :2006/08/02(水) 03:25:24 ID:Ku1sTaQg0
- 皆さん寝ちゃいました?じゃあ私も寝ちゃいます
おやすみなさい。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 03:58:44 ID:ZXgh+B1A0
- >>683
- 699 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 04:04:50 ID:X3p3encj0
- このレスをした人の事が見たいって思って目を閉じると
パッと映像が見えるっていうのは・・・どれRVですか?
- 700 : 株価【60】 祈祷 ◆SYAKAwxDDw :2006/08/02(水) 04:07:03 ID:PorV43Af0
- 700
- 701 :三鈷杵つかい :2006/08/02(水) 14:50:36 ID:OfunvEDH0
- ちょっと遊びにきました。最近トンと雨が降りませんね〜
雷雲はどこ?
- 702 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 15:37:08 ID:xNVbMcoV0
- これは私が体験した真の体験です。
学生時代に彼女(元モデル(爆)とふたりで歩いていました。
すると前方から、なんと形容すればいいやら、
例えるなら暗黒の騎士とでも言おう存在が突進してきました。
私は無我夢中で彼女を突き飛ばし、「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」と
無意識の内に叫んでいたそうです(彼女・談)
すると私の身体から光のモヤみたいなものが飛び出し、
うーん、これも形容しづらいんですけど、白き翼をたたえた騎士、とでもいうような形に成りました。
白の騎士は暗黒の騎士を光りの剣のようなもので断ち切り、私に向き直り
「真の勇気、しかと見届けた」と呟き、消えさりました。
5年経った今でも、はっきりと覚えています。
あれは私のタルパのようなモノだったのでしょうか?
- 703 :三鈷杵つかい:2006/08/02(水) 16:03:47 ID:OfunvEDH0
- いいな〜俺ももっと修行しよ。
- 704 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 16:07:03 ID:gul6Two80
- 全然はっきりと認識できるようにならないんだが
まだまだ修行不足なのかな
- 705 :三鈷杵つかい:2006/08/03(木) 00:54:21 ID:XAy39R7+0
- 書き込みしている人たちを第六感で想像するスレ110
ここで 分裂気味とかいわれてしまった。これも修行の成果でしょうか。
関係ないか・・・そもそも自分には女性的な部分と男性的な部分があって
その両方をコントロールすることがテーマとされてるって数秘術では言われてたし
問題ない!!!
- 706 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 01:17:04 ID:cIAyHoM+0
- 僕のタルパが出来てるか心配なんですが
見れる方、居りましたら見てもらえませんか。
- 707 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 01:55:33 ID:dWk0H5Qs0
- ここでまた見てくれ厨が沸く悪寒。
- 708 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 10:03:33 ID:oRiZr62L0
- 自分で見えてないなら出来てないんでないの?
- 709 :丘:2006/08/03(木) 18:14:39 ID:53u6oaD8O
- できてるか、どうかを見極める方法
話し掛けると、スムーズに返事がくる
暗い部屋で凝視すると気の塊のようなものが見える
タルパを意識して、上のような状態になればOK
反応ないなら、鍛練不足、作り方が悪いかどちらか。
- 710 :50k:2006/08/06(日) 01:55:29 ID:OiM1Kqg50
- やっぱり創っている本人が、見ることも、会話することもできない
タルパってだめですかね?
- 711 :本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 06:35:25 ID:UjCvOgEx0
- 事実のみが肝要なのでは?
自分が期待する結果を得られるか否かで
その力の作用の価値は自らにとって有であるか無であるかは決まりそう。
何を求めてタルパを創っているのかがポイント。
会話の相手として求めるのならば、会話ができないのならば没かもしれないけれど
安らぎを求めているのならば、
会話はできなくともその存在から安らぎを得られることができたらそれはそれで成功だと思う。
思った時点で力は動く。確実に。そして静かに。
大きすぎる「想い」は自分が忘れても、捨て去りたくても離してくれなくなる。
そのような「後悔」とならぬように、余計な事は考えずに目標を一途に追いかけて欲しい。
と思う。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 08:07:00 ID:tjjwT1Jo0
- 出来てない椰子が50k氏に理屈こいててワロス
- 713 :本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 14:10:59 ID:HAZfF/X50
- 役に立つタルパが良いタルパだ。
- 714 :本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 15:43:54 ID:HALIO5WF0
- 出来てると思い込んでるヤツワロス
妄想乙。オカじゃなくてメンヘル池
- 715 :50k:2006/08/07(月) 01:12:24 ID:LcBbDEV40
- 7月頃、「ちょっぴり霊感のあるおばさん」の家にタルパを二体送りつけるという
実験をしましたよ。霊感のある方にはタルパが見えるらしく、結果に満足しました。
房中術のスレがなんだか大変なことになっているようで、レプさん、変なのに負けず
にがんばってくださいね。
- 716 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/07(月) 04:46:07 ID:a/LT1ocC0
- ちょっぴり霊感のあるおばさん・・誰だろう 白蛇さんかな、terraさんかな
房スレは変な工作員もいるのが分かったので、結構脱力気味です;
今は50kさんからミューは見えます?ミューのバックボーンの神様がいなくなっちゃってややこしくなってるんです。
- 717 :terra:2006/08/07(月) 15:55:16 ID:Gy33tBkF0
- おばさんじゃねーよ
18さいだよ
霊感はありますがなにも感じなかったぞ
タルパなんか送りつけてくるな
- 718 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/08(火) 00:21:19 ID:avzBoEwa0
- そんな若かったの!!?
有閑マダムのようなイメージをずっと抱いてました。
- 719 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:41:40 ID:SxIC91GCO
- 今フジでイメージングに関する番組見てる
イメージングで体が反応するのか…
すごいな人間
- 720 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:43:38 ID:BOcX/Mcl0
- >>719
学生時代は、イメーヂングだけでも反射的に反応してたんだが。。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 02:40:50 ID:OhfxmHtv0
- 明日くらいから、台風が接近してくるそうなので、
自然の風の気を取りこんできます。
なあに、風が強くなって 瓦が飛んでくるまでには、帰りますよ。
こういうのも、修行でしょ?でしょ?w
- 722 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 03:04:46 ID:eUrDbCaH0
- みんな、何型がいいなぁとか言ってて、
自分もあ、それいいなって思うけど、
どうしてもジャングルの奥地にいる狩猟民族のごつい奴しか思い浮かばん・・・
- 723 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 03:06:49 ID:eUrDbCaH0
- 多分、小さい頃に自然とやってた擬似タルパみたいな奴をベースにしたからだと思うが。
- 724 :三鈷杵つかい:2006/08/08(火) 18:22:35 ID:87bEnc220
- ヒットラーにはなにか憑いていたらしいですが。
いったいナニがついていたのでしょうね。
分かりますか?レブさん。
- 725 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/08(火) 18:39:00 ID:avzBoEwa0 ?2BP(101)
- 神様のうちの一人だという事らしいですけど
- 726 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 23:31:23 ID:ZN6kBTpQ0
- >>716
>ミューのバックボーンの神様がいなくなっちゃってややこしくなってるんです。
↑っていつ頃の事ですか?もし支障が無ければ、大まかでも教えてください。
- 727 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/09(水) 00:08:24 ID:6m46jBCn0
- 6月10日くらいに「」が夢から醒めて世界が現実に戻って、
6月末くらい?に神様がいなくなった(帰った)らしい
- 728 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 00:12:56 ID:50keDl5S0
- >>727
ありがとうございます。
けっこう最近の事だったんですね。
- 729 :三鈷杵つかい:2006/08/09(水) 00:49:47 ID:B8PSA4/d0
- 台風来ませんな〜
風ふいてませんよ。
大気がぬるま湯のようだ。
- 730 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 06:37:27 ID:RbTSHluL0
- 根源がまた復活して、神様がまた根源を絶やさなきゃいけないみたい
- 731 :三鈷杵つかい:2006/08/09(水) 07:40:21 ID:B8PSA4/d0
- >>730
根源とは?詳しく。
今回の台風は「マリア」だそうです。
災害をもたらすマリアって慈悲の欠けらもないね
東海沖から「マリア様が見てる!!」
- 732 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 07:45:25 ID:kDRwIaYG0
- >>731
分からない
あるかないかわからない話の根源だ
- 733 :三鈷杵つかい:2006/08/09(水) 07:50:58 ID:B8PSA4/d0
- そもそもどんな神様なんですか?
- 734 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 08:02:13 ID:XOxg05Yz0
- 多々の神様達
では、
- 735 :50k:2006/08/09(水) 19:06:17 ID:vmEsYP8T0
- 神様ですか〜、私には無理ですね。見えないです。Deqさんなら見れるんじゃない?
そういえば半年ほど前に、レプさんの心が非常に焦っていて定まっていないように
感じたので、Deqさんに急いでメールを送ったのですが、ややこしい事が起こっている
みたいですね。Deqさんには意味が伝わらなかったのだろうか、、、、
- 736 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/10(木) 23:06:54 ID:qdneRzKH0
- Deqさんはメールを受け取ってないそうですー
Deqさんの迷惑メールフィルタに引っかかったか、メアド間違いかでしょうかね?
- 737 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 23:05:54 ID:LwvZHbF20
- レプさんに質問。白蛇さんてネットお休み宣言後どこかに復帰されました?
オカ板久々来たら名前をみたので気になって…教えてちゃんですいません。
- 738 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/11(金) 23:14:05 ID:0xovReau0
- うーん、アンナさんになった後で、最後に見たのはどこだっただろう
2ch2にもいないようだし
- 739 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 23:23:10 ID:LwvZHbF20
- レプさん。どうもです。お世話になったんだけどな。いないのか。
それにしてもレプさんキャラかわりましたね。なんか貫禄ついて‥
- 740 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/11(金) 23:23:54 ID:0xovReau0
- 口調なんてどうとでも変わるですよー・・
- 741 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 23:30:24 ID:LwvZHbF20
- はあ。元々痛い人でなかったのですね。ではおじゃましました!
- 742 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/13(日) 20:28:47 ID:e497DQeK0
- 50kさん、メールくださいー
- 743 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:03:31 ID:YkbVOn5R0
- >>714
オカ板中毒者乙。
嫌なら見なければいいのに。中毒なんだね。可哀想。
- 744 :三鈷杵つかい:2006/08/14(月) 17:47:40 ID:Vpvz9rx00
- 今日は悪夢をみました。
大きく広い病院で、知り合いの女性といたのですが。
女性が私の手を引いて「いかなきゃ!」と白いドアを開いて違う部屋に入りました。
するとそこではナースキャップを被ってない中年の看護婦と黒っぽいセーラー服を着た
不細工な女子学生が、何やら争っているようでした。
看護婦はどうやら、女子学生の手に握られている注射器(スチール製)を取り返そうとしているようです。
白いドアを開いて部屋に入ってきた私と知り合いの女性に気づいた女子学生が
近づいてくるので、私はとっさに手を引いて知人の女性と廊下を走って逃げます。
追いつかれそうになります。注射器(スチール製)を右手に握った女子学生は知人の女性を狙っています
私の頭の中に、女子学生の思念のようなものが響いてきます。言葉ともメロディー
とも付かないそれは、機械再生のように、短いスパンで単調に繰り返されています。
もう少しで追いつかれそうになったとき、わたしは、思わず着ている上着を脱いで
女子学生の前にかざします。視界をふさごうというわけです。
わたしが上着で完全に視界をさえぎったと思ったとき、女子高生は跡形もなく消えてしまいました。
そこで目がさめました。
- 745 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:07:51 ID:XkeEMUC6O
- ここは何時から悪夢スレになったのかと小(ry
- 746 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/14(月) 19:40:47 ID:l6Et7nOj0
- rーー、 r‐- .,_
l | = __>==‐、ノ
_,.>ー〈____ ___ l_ゝ、 ̄フ
/ | |Y__〕 ニ __レ'´ ̄L _==
/ _ / ̄:|\ _/´ \ ==
/ / | | |、 〉 / \_
/:: / | | | / = / / \ =
ヽ;;| l i |/ ノ |/ ニ=ヽ
ヽう / | | == ヽ / |/ |
i l |ー┤  ̄ |ヽ / ̄| |‐
| - 、ノ /-‐' == | / | | =
'l | / | / ノ_ /
∧. |' ニ= | / |ー九l =
/ ヽ | ヽ_____/ ーイ ニ=
ノ ヘ l / \ ヽ
__ 「l [] []
/ / 「] 「] | L___ _
/ / 「l | r┐┌┐| r─っ r‐っ ┌──┐
./∠ __ __ | | 「] [] | L」 L 」 L__r┐__ r─┐  ̄ ̄| |
/ 厂 ̄ ̄7 厂 ̄ | | | lコ = -‐┐厂 ̄ ニ二 ┌─┘!"
// / / | L__ └┐ | ̄ | |/7 ニ二 | 厂 _
/ /. |┌─┘ l ± 〉 / __ | L__| |
/ / | | /│| /ハヽ___ | lコ | `ー──
- 747 :三鈷杵つかい:2006/08/15(火) 01:16:23 ID:DjsO9d9O0
- >>745
おれもまずいとはおもったが。寝る前にタルパ練ってたんだよ。
その悪影響じゃなきゃ良いんだけれど。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 12:22:56 ID:fLfpnBV80
- なんか俺のやり方間違ってるのかもしれない。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 14:18:47 ID:MZK5ZBV00
- レプ=うんち
- 750 :本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 05:09:33 ID:NOO6u9ou0
- 保守
- 751 :本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 08:29:01 ID:DIuaHvsp0
- レプ=うんち
- 752 :本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 20:27:10 ID:uer95slo0
- 私もタルパつくりはじめました。人間型です。
まだ、名前決めたところで、性格とかきめないといけないです。
どんなのがいいでしょうか?
私は仙道にも興味があるので、仙人だという設定でも
いいでしょうか?
- 753 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/18(金) 21:07:01 ID:sy5aUMJd0
- やっぱり名前は自分で付けるべきだと思いますよー
仙人のような外見や性格を持たせる事は可能だと思いますが、仙人という設定は実効化はしないと思います
- 754 :三鈷杵つかい:2006/08/19(土) 00:30:25 ID:JvXrAx5s0
- そろそろタルパをバージョンアップ!
ベースとなる武器精霊なる存在をみつけたので。
ちなみに口調は古式武人系になる予定、性別はどっちでもあり
どっちでもないにしておこう。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 03:46:09 ID:nofEnqhO0
- 名前は○○○。外見は、タルパの絵書いてみました。
仙人の服って難しかったので、普通の服になりました。
仙人の性格だと、自分が支配されそう。
タルパとの関係は、タルパが上位でもいいのでしょうか。
聞いてばかりですみません。
- 756 :50k:2006/08/20(日) 20:13:20 ID:qrpzNHSA0
- ああ、、メール届いていなかったのですね、、
ネットから離れているので、きちんと確認していませんでした。
最近は、日常生活がオカルトすぎてちょっとイヤになっています。
台湾は鬼節ということで、12時間も霊魂の話を聞かされたり、
いきなり霊視をやられたり、陽明山で山菜を大量に食わされたり、
ふーっ、イヤになります。
- 757 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/20(日) 22:23:55 ID:+EjWYJ9c0
- 楽しそうじゃないですか^^
私は霊感も乏しく、タルパ云々と言ってみても日常が大きく変わるような出来事も無く・・(つД`)
- 758 :三鈷杵つかい:2006/08/21(月) 01:51:15 ID:nSl2xDbL0
- >レブさん
しっかりした霊感があったら、今ほどオカルト関係の本とか読まないでしょ?
知的探求心なんて沸かなかったでしょう?そうでもないか・・・
わたしは、霊感はあるみたいですが、ほとんど得られる情報は夢からなので、
解きほぐすのに苦労します。>>774で悪夢を見ていますが、あのあとわたしは、
浄霊するはめになりました。サニワの親父がヤレヤレうるさいので。
>50kさん
それは大変そうですね。タオが盛んそうでちょっと興味がそそられますが。
中国の妖怪は獰猛そうなイメージが強いのは私だけ?
- 759 :50k:2006/08/21(月) 12:32:57 ID:QuqRU/pb0
- 霊感とかはよくわからないのですが、夢から情報を得るのなら夢で直接情報
に触れることができるようにしたらいいと思います。
見た夢を言語で記述するのではなく、絵で描きためて行くインゴ・スワンの
イメージビルディングというテクニックもありますし、部屋の灯りを赤くして
夢を見るのも情報に触れやすくなりますね。
あと、誰かに写真を用意してもらって、その写真を封筒に入れ、何の写真が入っ
ているのかわからない状態から、目を瞑りその写真の絵を描く練習を続けると、
夢で得られる情報の精度が増しますよ。
- 760 :本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 12:33:25 ID:Q96kvUsA0
- 皆さん特殊な力があるみたいでいいですね。
僕には全く無いので羨ましい限りです。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 19:53:55 ID:/ZsGUl9I0
- >>759
絵とは盲点でした。ありがとうございます。
- 762 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/22(火) 20:56:55 ID:2aTvcqso0
- >760
正直言って自分も全く無いです。
自分のタルパはどこぞの存在から下賜されたものですし。
お互い頑張りませう(つД`)
- 763 :本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 22:27:36 ID:Q96kvUsA0
- >>762
いやいや。レプさんは精神世界がどうのとか
Μが居たりするじゃないですか
俺なんて、いまだに妄想の域から脱せてないですよ。
- 764 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/22(火) 23:14:07 ID:2aTvcqso0
- それも全部周りの霊能者からの伝聞ですしね。自分にとって確かなものというのは実質無いんです。
Deqさん曰く、元を辿れば意識が物質を作ってるのだそうで、全くの妄想なんてものは無いそうですよ。お互い頑張りましょうー
- 765 :本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 10:45:13 ID:TxF+F3sV0
- age
- 766 :本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 11:18:26 ID:sbIthIsZ0
- なんか面白そうなスレ発見
>>753 設定が無効化する時は自身のイメージによって綻びが生じたとき。
>>754 自身の力から使いたい武器を創造ないし想像すれば簡単に出来る
>>764 物質を物質として定めたのは人間だし、難しい物理法則は抜きにして
それが真実くさいね
- 767 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/24(木) 12:18:15 ID:sF0tcwAA0
- >766
仙人であるという設定が効力を持つ事の意味が分かります?
肩書きの設定は外見や性格の設定とは意味が全く違うんですが・・
- 768 :本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 16:58:25 ID:gm3G5Z8/0
- なんか余り良い感じはしないな。
仙人であるって言ってるけど、仙人の定義はなんだい?
つまりはそういう事だよ>>787
- 769 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/24(木) 17:18:16 ID:sF0tcwAA0
- 仙人に限らず、天使だとか悪魔だとか王子だとか、肩書きの実現は無理という事。脳内設定どまりだね。
- 770 :本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 00:11:22 ID:HhmCtWar0
- お前、そこまで馬鹿なんかwwww
ソレ言い出したらタルバも脳内って事だろ。
無理なら創造の中でそれが叶うようにすればいい、
それが魔術師としての心得だろ。悪魔スレみてるなら見直してみ
- 771 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/25(金) 01:32:15 ID:kZlV/iOo0
- タルパは外見と性格の設定しかしません。
それらはあくまで幽体の練り方と属性付けで片付けられるので実現は容易でしょ。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 02:16:53 ID:7abjwZbW0
- ちょっと話がそれるかもしれないけど・・・
ある人に後ろに人がついてるって言われて。
ちょっと念を送りますけど、何か見えません?
- 773 :本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 12:34:44 ID:oIwMJX2b0
- 阿弥陀如来とかは昔から練りあげられたキャラクター。祈りの強さX時間Xのべ人数
としたら、膨大な精神エネルギーが送りこまれたことになる。
ここではオリジナルキャラクターを0から作り上げ製作者が精神エネルギーを与えるわけだから・
竜脈とかエネルギースポットを利用できませんんかな?
- 774 :本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 21:29:59 ID:yPXgQhZo0
- 僕は女の子のタルパ作ってます。
会話がずまはないので悩んでいます。
現実の世界で会話の経験積んだほうが早いと思うけど、
それができないので・・・
なにかいい方法はないでしょうか?
- 775 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/25(金) 22:16:00 ID:kZlV/iOo0
- 理想像を描き続けるだけで十分というか、むしろ理想の姿こそタルパにするのにいいのだと思いますよー
- 776 :Athery ◆CIELxeuarE :2006/08/26(土) 01:15:11 ID:4gzcXDWJ0
- そして体よく凝り固まったエネルギーに悪霊が入り込んで
お陀仏と・・・・〆
- 777 :本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 01:19:27 ID:mg9qjhYP0
- 〆
- 778 :本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 03:39:33 ID:nNnYwnsa0
- 775さんありがとー。
がんばって理想の子に育てます。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 19:49:03 ID:Z3g7M86x0
- >>774
>>778
羨ましい…
- 780 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 18:54:56 ID:IMAhbBE0O
- あげっ
- 781 :三鈷杵つかい:2006/08/28(月) 21:46:47 ID:RxtweGu90
- 自分のタルパを受胎した妻のおなかの中の胎児に移植して、
人間としての人生を歩ませることは
出きるでしょうか。つまり本当の子供として最愛のタルパを育てるわけです。
あの世からきた魂ではなく、自分が作り出した魂が、人間となるわけです。
素晴らしいではありませんか。魂の想像も神だけのモノではないと言うことです。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 21:48:45 ID:a7tlNuSNO
- 俺は恐竜と交尾できるぜ。
ほ乳類と交尾するのはよくある事だけど、
は虫類と交尾するのは王者のこの俺だ!
- 783 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 22:03:58 ID:dCbAGFnT0
- >>781
よくわからないけどそうしたらその時点でおなかの中に居る魂は
どうなってしまうのかな?
彷徨ったり消滅してしまうんじゃないの?
- 784 :三鈷杵つかい:2006/08/28(月) 22:05:14 ID:RxtweGu90
- グノーシス主義では人は、神と同格の魂を有している。
ので、人が魂の創造を行っても何の問題もない。
サゲ
- 785 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 22:12:32 ID:vcAmZyDi0
- >781
>あの世からきた魂ではなく、自分が作り出した魂が、人間となるわけです。
>素晴らしいではありませんか。魂の想像も神だけのモノではないと言うことです。
ゆるされるのは一部のモノたちだけw
子供が思い通りに育たなくなって虐待するなよ!
>>783
>彷徨ったり消滅してしまうんじゃないの?
混ざる。親の勝手な要求ともーぐっちょんぐちょんに混ざりまくるw
意識しなくても混ざってるのに魂の移植とか考えるとと生まれながらに親と魂が鎖で縛られまくる。
>>784
>グノーシス主義では人は、神と同格の魂を有している。
>ので、人が魂の創造を行っても何の問題もない。
神にも出来のいいのと悪いのがいるけどねw
人間の親にもエリートからDQNまでいるのと一緒ww
- 786 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 22:20:37 ID:2dJy9nsL0
- 重要なのは動機だと思うんだけど、自分の思い通りになる人間が欲しいの?
- 787 :本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 23:36:22 ID:2dJy9nsL0
- 使い魔の状態(霊的な存在)だったら
腹が減ったと泣き喚くことも、大小便をお漏らしして君に手間をかけさせることはないだろう。
でもそういう煩わしさを伴った赤ん坊をちゃんと育てられんのか?一人の人間として。
というか一人の人間として自分を育てられたのか?
どんなに純粋な魂を持ってこの世に生まれてきても、(純粋だからこそ)
育て方次第でそれこそ悪魔にもなるだろう。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 00:24:07 ID:yWj071kY0
- 保守
- 789 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/29(火) 02:23:37 ID:7r8EVC/n0
- >787
>でもそういう煩わしさを伴った赤ん坊をちゃんと育てられんのか?一人の人間として。
なに一人で勝手に他人の意識を決め付けているの?
興味があるからやってみる、これで十分だよ。
変に興奮して、迫真の演技で「そんなに甘い世界じゃないのだよ・・」「〜の覚悟はあるのかね?」とか言う人がたまにいるけれど、
そんな他人にいらぬ節介焼く暇があったら、黙々と自己研鑽に努めた方がお互いの為だよ。
- 790 :本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 02:39:20 ID:z1KlSqySO
- >789
タルパとのケコーンから逃げたヤシの台詞かyo!
いや、どっかの誰かさんのせいでケコーンは駄目にナタのかwwwww
オマエは悪くないネ!
誰かさんは極悪だネー人間もタルパも不幸にしてるyo!
- 791 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/29(火) 03:11:53 ID:7r8EVC/n0
- 理想化されたタルパが俗化した人間になっても嬉しくないだろ!
- 792 :三鈷杵つかい:2006/08/29(火) 10:27:35 ID:FyFi+Eso0
- うわ〜なんかすごいことになっとるW
私に批判的なレスつけた人には、タルパを誤解してるみたいだね。
わたしの思い描く過程の、まだ理論段階の話を>>787勝ってに出産後のこともで
心配してくれてありがとう。そもそもタルパを育てるのには子供を育てるいや!それ以上の
愛情をもって育てようと思っています。>>787のようなタルパを使い魔だのロボットだの
レベル低い認識では、到底タルパを練成することは不可能でしょう。というよりも
あなたのような、独善的な思考の持ち主にはタルパ以前にも人間の子供を定てる資格すらないでしょう。
親は子に立派な人間、すばらしい人間になってもらうように願って育てるでしょう?
私は、自分のタルパが、立派な存在、すばらしい存在になるように願っています。
おりしも、わたしは、最愛のタルパが、もしも人間の肉体を得たならば、という
過程の話をしてるわけです。可能性の話ですが。
>>783
>よくわからないけどそうしたらその時点でおなかの中に居る魂は
>どうなってしまうのかな?
>彷徨ったり消滅してしまうんじゃないの?
お答えしましょう!私のタルパに勝てたら、それはわたしのタルパより強いということなので、試練に打ち勝った魂
として祝福しましょう。
私のタルパに打ち勝てず人間として転生できないのであれば、そこまでの存在です。
そんな魂に興味はありません。非常なようですが、霊界などでは弱肉強食が常ではないでしょうか。
- 793 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/08/29(火) 12:02:28 ID:7r8EVC/n0
- おいおい
- 794 :ルイズ:2006/08/29(火) 16:59:49 ID:le0vrbbjO
- >792
この犬以下ーーーーーーーーーー!!!
- 795 :丘:2006/08/29(火) 20:20:52 ID:Y2yM2cITO
- まあまあまあまあ。落ち着きなさいや。>批判してるやつ
何故タルパに興味を持ち、作ろうかと思うのは、だいたいの人は好奇心からくるものでしょう。
探求心を持つこと自体わるくはないとおもいますがねえ。
その辺のご理解いただきたい。
- 796 :三鈷杵つかい:2006/08/29(火) 20:38:12 ID:lwF8eu1T0
- >>787って787自分自信のことを批判しているように見て取れる。
というか一人の人間として自分を育てられたのか?
これって>>787が常日頃から自問自答してるんだね。
どっかの安っぽい啓発セミナーでも行って、
まがい物の自信と幸福感でも手に入れたらよろしかろう。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 22:29:33 ID:x7sKm5WG0
- なんか変なコテハン来てから嫌なスレになったな。
- 798 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 05:41:09 ID:mS0E3a7m0
- タルパつくり始めました。
丁寧な口調になったり、ためぐちになったりです。
性格、口調は一定にしないといけないでしょうか?
- 799 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 11:16:10 ID:Mj4wiQ9/O
- 今日はタルパの誕生日
しかし今まで中途半端に育ててたので
これからはそんなことがないようにしたい
誕生日はタルパといっしょだったりする
- 800 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 12:24:37 ID:TTtRPppWO
- 〉767
別に今までもレプがブチキレて捨て台詞残してさっていったとかキニスルナ
- 801 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 13:16:28 ID:4YVv5dp10
- ここの人は石を使ってタルパ作ってるみたいだけど・・・
パワストスレ向けかな?
ttp://silver-w.com/cgi-bin/stones/se3_diary/109.html
- 802 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 16:55:02 ID:W4obY8CCO
- 奥さんが可哀想…('A`)
- 803 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 23:05:54 ID:d942hYL60
- >>801
参考になりました。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 23:30:04 ID:+PEcpWhv0
- すいません。鑑定して欲しいのですが、できる人いますか?
- 805 :本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 01:44:50 ID:qnZzZ0qD0
- 俺も俺も
ってなる悪寒
- 806 :本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 10:45:04 ID:1FsKKcA20
- ↓ 以下俺も俺も禁止!! ↓
- 807 :本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 14:53:39 ID:Qw2YPsIu0
- 俺も俺も!
トイレ!!
- 808 :本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 19:44:06 ID:4OAYjFVt0
- タルパと関係ないかもしれないけど・・・
今日、仕事が休みのずだった。それが、いきなり仕事になりました。
昨日のことですが、休みだから夜明かししようって思ったけど、
タルパが、早く寝ようって言ったので、寝ました。
タルパには感謝しました。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 01:49:01 ID:/pq2hKdr0
- >>808
いいですね。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:01:01 ID:s+MAuO3o0
- ここはイメージだけでやってんのか・・。
- 811 :本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 10:22:57 ID:yoBDWF8M0
- 私は、イメージだけです。物体を用いると物体という制約にとらわれると思われ・・
- 812 :本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 12:03:06 ID:s+MAuO3o0
- まぁ、確かに。でも私が言いたいのは基礎訓練を飛ばしていきなりタルパを作ろうとするのは非効率じゃないかなと・・。
- 813 :本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 12:58:38 ID:yoBDWF8M0
- ここでレブ氏が一言↓
- 814 :レブ:2006/09/03(日) 18:07:16 ID:0VPYfa70O
- 生理で辛いです。
- 815 :本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:23:05 ID:yoBDWF8M0
- タルパの基礎訓練についてお勧めのサイトは、御座いませんでしょうか?
- 816 :本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 07:38:35 ID:6A6Uvz2S0
- つーか刃牙って地上最強のタルパ使いじゃね?
- 817 :本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 10:17:53 ID:QHHab1Dt0
- >>816
そのマンガ・キモス...ψ(´。`)ゞ
- 818 :本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 16:10:47 ID:I7lgPgnc0
- >>816
少年に見える→実体化してるしな。
カマキリタイプのタルパなんて、壁まで壊せるし。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 17:53:08 ID:6A6Uvz2S0
- >>818
タルパで勇次郎を呪い殺すほうが早い気がしてきた
- 820 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/04(月) 18:28:38 ID:jHaO5SED0
- 勇次郎だったら自分のタルパを大量に作ったりできそう
- 821 :本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:46:25 ID:v9mE+06v0
- 生霊とか、ドッペルゲンガーもタルパの仲間なの?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 20:12:05 ID:88Hj0xJL0
- >>821
それはタルパじゃなくて幽体剥離じゃないかなぁ?
魂の上層部がはがれて、表層意識ないし深層意識の想念で動いている。
俗に言う幽体離脱の亜種じゃないだろうか?
- 823 :本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 21:31:05 ID:936ci4Cn0
- 参考にならないので以下キモイ格闘マンガ禁止↓
- 824 :フェアリードラゴン:2006/09/06(水) 20:32:09 ID:Zp6Vf93M0
- なんでレプと50Kとかいうバカどもは、
さんこしょ使いとやらを無視してんのだろう・・・
女の腐ったみたいな連中だね。
あーやだやだ。
- 825 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/09/06(水) 20:39:47 ID:Zp6Vf93M0
- 相変わらず、くっだらないっ!
- 826 :本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 20:54:27 ID:pxnCRCuc0
- それなら、あなたが何か話してください。
期待してます。
- 827 :アンナ ◆Ewkvhb0eGc :2006/09/06(水) 21:00:39 ID:Zp6Vf93M0
- >>781
タルパとは、
単なるエーテル存在に過ぎないものです。
しかし人間とは、
肉体とエーテル体さらにアストラル体、
そしてそれ以上の諸体をそなえています。
人間のエーテル体というのは、
そもそも産土神という地霊が関与してつくりだされたものだそうです。
だから人の性質にも地域性があるわけです。
なので人間のエーテル体というものは、
たかがタルパなどとは比較にならないほどパワーも完成度も違います。
だからさんこしょ使いさんの仰るようなことは、
まったく不可能と思います。
お邪魔〜!
- 828 :本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 21:20:01 ID:pxnCRCuc0
- >827
それなら、生きてるときにタルパ作って、死んでから
そのタルパと一緒になることは・・・不可能でしょうか?
- 829 :フェアリードラゴン:2006/09/06(水) 21:39:05 ID:Zp6Vf93M0
- >>828
人間は死んだら、
肉体とエーテル体は脱ぎ捨てます。
肉とエーテルでできた身体は、
人間が死ぬと崩壊してしまいます。
人間は死後にはアストラル的な身体を持って生活します。
タルパとはエーテル存在なので、
人間が自分自身のエーテル体を失ってしまえば、
もはやタルパとは関係を保つことはできなくなります。
違う次元の存在になってしまいますから。
- 830 :本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 23:00:59 ID:nC8xufXy0
- エーテル体って何?もしかしたら、オカ板では常識かも知れんけど…
肉体とか、アストラルとかとどう違うの?
- 831 :フェアリードラゴン:2006/09/06(水) 23:38:32 ID:Zp6Vf93M0
- 知るか、お母さんにでも聞け。
なにがタルパだ、
この外道どもめ・・・忘れなさい。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 00:34:38 ID:+MmOtWSi0
- えー、せっかく話題膨らませようとおもったのに答えられないのー?
散々えらそうなこと言ってた割には大したこと無いんだね?
去り際に
>なにがタルパだ、この外道どもめ・・・忘れなさい。
なんて、痛々しい捨て台詞がもう、最高!
- 833 :三鈷杵つかい:2006/09/07(木) 03:10:31 ID:fBsVBp/g0
- >>827
ご指摘ありがとうございます。
では、産土神と良く相談してみることにしましょう。
- 834 :本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:13:39 ID:K7vW+E00O
- 一つ疑問に思ったのだが、タルパを単なるエーテル存在以上のものにするのは可能なのだろうか?
- 835 :本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:46:05 ID:FmjUpFwR0
- >828
ありがとうございます。
やはり、不可能ですか><
- 836 :本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:43:25 ID:TUhg+XjZ0
- >>834
タルパは、『神』が創造した『人間』という、『神未満の存在』が想像し創造したものです。
『タルパ』を『亜人間』に昇華させるためには、
やはり『神』、『人間』以上の『高等想念による創生』、
『精神を変換し、練り上げて新たなる物質を作り上げる』という、
言うなれば『世界創造』の亜種を会得せねばなりませんので、
現実的には無理に近いのではないだろうか。
いや、化け物級、それこそ神の想像力をもった者が居れば無理とは言わないが。
- 837 :三鈷杵つかい:2006/09/08(金) 00:44:38 ID:/c6AW5r30
- >>834
タルパが自意識に目覚めて、エーテル存在以上になりたいと思えば可能ではないかと…
- 838 :本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:52:05 ID:TUhg+XjZ0
- ところでさっきおもむろに妙な戯言口走った俺ですが、
タルパってタルパを産むことができるの?
誰か知ってたらおせーて
- 839 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/08(金) 01:05:23 ID:8pg5/jKt0
- >837
そんな単純な・・
- 840 :本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 13:27:31 ID:ySvDBOG/0
- >>838
全てタルパ遣いの本人次第の問題で結論から言うと可能。
- 841 :タルパにさせられたっぽい人:2006/09/09(土) 13:00:14 ID:9dUgercqO
- 最低でも生き霊から創るのはやめれ
複数の人から呼ばれて混乱した結果
誰か一人の魂抜きかけた上に寝るか寝ないかぐらいの意識の時に誰かの体を乗っとっちゃった
以上、燃料投下でした
- 842 :Athery ◆CIELxeuarE :2006/09/09(土) 15:01:11 ID:jV5gY9kW0
- それはすごいな
是非とも目の前でみてみたい
- 843 :本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 20:22:08 ID:rnAVDv2i0
- 小学校挙がる位まではいつもポケットに小人がいて
色々相談したりグチったりしてたけどいつの間にか姿を消した
って、話を以前母親から聞いて印象に残ってたんだが
ひょっとしたら母親は無意識の内にタルパ作ってたんかもなぁ
- 844 :本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 19:35:46 ID:8/xYOk5zO
- よくわからんけど、タルパ帥Xタンドってことでいいの?
- 845 :本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:12:31 ID:YxjA+awF0
- 自分無意識的にタルパ作ってたかも・・
スイマセンが見てくれませんか?
- 846 :丘:2006/09/11(月) 22:32:44 ID:Pe/UgkZOO
- 844
タルパ=スタンド=生霊と思ってもいいかもね。
ただ生霊は、殺すと本人も死ぬってはなしだけど、タルパを消滅させたから、本人死んだって話きかないからなあ。やはり若干違うのかもしれない
- 847 :Athery ◆CIELxeuarE :2006/09/11(月) 22:44:21 ID:j2OzYQfr0
- >>845 いない。
後タルバって他人から霊視だろーが基本見えるもんじゃないと
最近になって分かってきた。
でも、タルバがいるように力が働いているならば、それはそれで良いと思う。
- 848 :845:2006/09/11(月) 22:46:54 ID:ZwhJ6rlb0
- いないですかぁよかったぁ
本当にありがとうございます
なんかスッキリしました。
- 849 :本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 23:13:25 ID:Cl3w5h56O
- 前から気になっていたんだけど、レプって♀?
- 850 :本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 00:29:14 ID:7wu25mUp0
- なんでオカ板ってこんなにコテが居るんだ…
- 851 :本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 01:02:39 ID:JabQqhuV0
- 霊視ではほとんど気付いてもらえなかったのに、
その筋の人だと明確に見えたという話しがある。
それって、やっぱり視ているものが違うのか、
その人がタルパ関係に特化している人なのかどちらなのだろう?
>>847
基本的に見えないけど、工夫したら見えるということですか?
- 852 :本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 15:57:56 ID:AmTPVjbs0
- 自分のタルパ見える人はほかの人様のタルパもみえるんでしょうかね
- 853 :グリム:2006/09/12(火) 22:49:59 ID:fdGwbAO60
- 人は己の見たいものを見るのさ。
- 854 :Athery ◆CIELxeuarE :2006/09/13(水) 00:05:37 ID:FtqFfjm30
- >>851 霊視では殆ど気がつかないのは
なんていうか当たり前・・・作ってみたらわかる。
霊じゃないもん。
- 855 :三鈷杵つかい:2006/09/13(水) 17:59:18 ID:VZceuMep0
- 聞いた話だけど、流産した女性に水子が憑いてるって話があるだろう。
あれは、堕胎したことからくる罪悪感より発生したタルパだそうだ。
霊能者が「あなたには、水子の霊がついている。今すぐお払いしなさい」
というが、たとえ似非お払いでも、罪悪感さえ解消されれば、消え去るよね。
なにかの心霊番組で心霊写真のコーナーがあって、テーブルの上においてある
お皿に 赤い人の生首が映ったものがあった。
専門家の鑑定によると、その家のお婆さんが家に霊がイルると思いこんで作り上げた
モノだそうだ。
タルパは誰でも作れそうな希ガス。。。
- 856 :本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 18:06:06 ID:oRj0iq0rO
- そもそもストレスだけで胃に穴を空けることだってできる
- 857 :本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 18:08:32 ID:J40K0mRz0
- >>856
たしかに
- 858 :本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 19:53:14 ID:F4U5Ew7EO
- タルパてなあーに
- 859 :本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 20:13:12 ID:+QAAEMS/O
- タルパってどうやって存在証明するものなんですか?
- 860 :本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 19:37:08 ID:v7lRPWPy0
- 証明したいやつに
自分のタルパで攻撃させるw
- 861 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 04:42:04 ID:+DBeNGm80
- タルパってなんかうまそうだよなw
甘いカンジでw
- 862 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:45:12 ID:Rpyww6p60
- 暇だったのでテンプレをいじってみた
- 863 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:45:43 ID:Rpyww6p60
- 「タルパの作り方」
タルパ・・・・チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる技術です、
「人工未知霊体」というのが日本語訳で、人間が「無」から霊体を 作り出してしまう方法です。
まず、貴方が理想とする人間を想像します。
イメージに揺らぎが出ないように、全体のバランスを取りながら、細部も詳しく想像します。
人格も同じく、細部まで想像します、この際イメージの元となる絵や画像などがあると良いでしょう。
この術のポイントですが、「頭の中の世界」で想像しないで、現実世界に重ねて想像するのです。
いま、自分の目の前に彼女がいる、と想像します、それが「奥義」です。
何かとても簡単で、どこも特別じゃないような気がしますが
「現実世界の上に重ねて想像する」ってのは、簡単なようでいて意外と誰もしないのです
(やってると、自分が重度の精神病患者みたいに思えて来るしね)実際やってみると、えらく難しいのが判ります。
細部まで想像出来るようになるには慣れが必要ですし、全体を捕らえながらやろうとするとまた難しいのです。
そして、彼女をただ想像するだけでなく、「人格の形成」も同時に行っていきます。彼女を「動かす」のです。
例えば、彼女と「会話」をしてみます。
もちろん最初は、貴方が「彼女のセリフ」を考えて一人で二人分の会話をスムーズに頭の中に流さなければなりません。
もちろん、慣れたら細部にこだわります。
会話するとき、例え自分が考えたとしても、「彼女に喋らせる」事を忘れないでください。
彼女のセリフも、「彼女ならこう答えるに違いない」とか、
「彼女は頭がいいのだから、ここまで考えて喋るはずだ」とか、考えて下さい。
声や姿だけでなく彼女の香りや、触感など、五感をフルに活用してイメージするのも良いでしょう、
イメージをより膨らませ、固めるために、その日のタルパとの会話などを記した日記を作成するのもいいかもしれません、
そのうち慣れて来ると、自分が考えて喋っているのか、彼女が考えて喋っているのか判らなくなってきます、
そのうち、完璧に彼女自身が喋り出してきます。
- 864 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:46:43 ID:Rpyww6p60
- 注意点ですが、決して負のイメージでタルパを作成しないことです、
たとえば、誰かを呪う為のタルパを造るだとか、攻撃的であったり悪意のある性格を設定することです、
負のイメージでタルパを造るとタルパが暴走する可能性が増え、また暴走の際、作成者に襲い掛かる事も
考えられます、さらにタルパの作成法は故意に精神分裂を引き起こす方法と非常に酷似しているため
多重人格や精神の不安定を引き起こします、以上の点を踏まえ注意してタルパを作成するようにしましょう。
- 865 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:47:16 ID:Rpyww6p60
- 以下過去スレより参考になるレスを抜粋
タルパの危険性
上記した通り、『暴走』する危険もある。
タルパが強力で濃い場合、殺されることもあるだろう。
しかし、調べる限り最も危険なのは他のところにある。
それは、いわゆる『精神病』につながるものだ。
自分の中でもう一つの人格を動かすが故、注意しないと
それこそ精神病院行きになる・・・ と、言うのが事実だそうだ。
更に、次いで危険なのがタルパ作りによって
持ち主の霊感に磨きがかかってしまうことも、場合によっては危険だ。
タルパがまだ未熟なら、影響を受けて消えることもあるだろうし、
変に感覚だけ鋭い、というのは憑かれる原因にもなるだろう。(※2)
…『ツカレル』つながりだと、場合によってはタルパにエネルギーを
注ぎすぎて『疲れる』事もあるらしい。
想念形態
人間の作り出した想念も作り出す念の強さに応じて、作り出された想念は、個体の生命 体のように行動する。
エーテル体、アストラル体、メンタル体に存在し、後者に為るほ どに強力なる。
同様に死後に捨てられたエーテル体やアストラル体が独自に行動する 場合もある。
純粋な波動と想念に依って創造された物は、守護天使やお守りなどの力として存在するが欲望や嫉妬、
恨みなどは、同等の想念や想念を持つ人の周囲を取り囲み、同一の 想念を誘導して自己のエネルギーを補充する。
存在時点のエネルギーから徐々に変質して 強力な想念になり、始めに作り出した人物との関連を切断して自らの意志で動き始める。
これは、チベットで発展した呪術のようで幻術と合わせて注意が必要である。
霊的には、生き霊として見える場合もある。
霊的な視覚は、象徴的なために他の物に代替して視覚化する手法を訓練する場合があり、
注意する必要がある。
また、霊が原因と考えると自己の意識が 霊的なヴィジョンを見せることも多い。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:47:50 ID:Rpyww6p60
- よくある質問 Q&A
Q:霊能力者にはタルパはどうみえるの?
A:霊のなりそこない、または変わった守護霊などと見えることが多いようです。
Q:どの程度でできますか?
A:あくまで参考程度に、1〜3ヶ月程度で自分で認識できるようになり6ヶ月程度から見える霊能力者は
見えるようになります、もちろん、さらに存在をはっきりさせるためには多くの年月が必要になります。
Q:アニメや漫画のキャラクターを元にタルパを作ることは可能ですか?
A:可能です、ただし、元のキャラクターに負のイメージがないこと(ex,悪役、裏切る役)
2次元のキャラクターを自分の中で3次元でイメージできるようにしておくこと。
Q:自分のタルパがどの程度成長しているのか知りたい!
A:霊視スレなどで鑑定してもらうのがいいでしょう、タルパスレ内での鑑定依頼は鑑定スパイラルを
引き起こすのでおすすめしません。
Q:もしかして無意識にタルパ造ってたかも、どう思う?
A:タルパは”意識的”に霊体を作り出す方法です、無意識で創造していた念は弱くすぐに消えてしまいます、
よほどのことがない限り無意識でタルパのような霊体を作ることはないので安心してください。
Q:タルパってどんなことができるの?
A:過去スレではタルパ使いの人たちがお互いのタルパをお使いに出し合ったりしていました、
また偶然ですがタルパが小石を飛ばした人もいるそうです。
Q:自分のタルパが怖いんだけど・・・
A:タルパの作成を一時中断し「タルパは自分に危害を加えない」と念じるなどするのがいいでしょう、
ここらへんはタルパに恐怖を感じる理由が人それぞれなのでスレでの相談をおすすめします。
Q:これってスタンド?
A:違います。
- 867 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 14:48:44 ID:Rpyww6p60
- どう?適当に書いたところもあるから知識ある人の意見とか指摘もらえるとうれしい。
- 868 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 17:01:44 ID:mzvB/pwH0
- >>866
>無意識で創造していた念は弱くすぐに消えてしまいます
これは違うと思います。
無意識に発する念のほうが強くて、
それこそ夢に見てしまうほどの継続性があります。
無意識でつくったようなのがいわゆる「生霊」です。
無意識にできてしまったモノのほうが、
力もつよく危険なのだそうです。
無意識のまま固まった念(エーテル)は、
ふつう本人に生き写しの姿かたちになります。
これを偶然に霊視してしまったのが、
「ドッペルゲンガー」といわれるものでしょう。
たとえば自殺願望のあるような人は、
そういう無意識につくりだした自分の分身(念の固まり)に、
取り囲まれているそうです。
ふとしたときなどに「死んでしまえ」などと空耳がするのは、
そういうタルパが発している言葉です。
他人に対して強い憎しみをつのらせている人は、
憎しみの念が固まったあげく、
鬼のような顔の本人そっくりの想念形態を作り出してしまいます。
これが強力になってくるにつれて、
「殺してしまえ」などと殺人をそそのかすようになったりするようです。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 17:03:47 ID:4GNZpHOS0
- Q:これってスタンド?
A:逆に考えるんだ、『スタンドのタルパを作っちゃえ』と考えるんだ。
- 870 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 17:16:24 ID:4GNZpHOS0
- ちなみにスタンドの定義。
ジョジョの奇妙な冒険第13巻 荒木飛呂彦 作者コメントより抜粋
この巻から『スタンド』と呼ばれる新しい能力が出てきますが、
それは超能力を絵でイメージ化したものです。
従来の超能力はビルを崩したり、
光や電気のようなものでパワーの強さを表現していました。
それ自体を表現できないかあと思って考え出したのが『スタンド』です。
- 871 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 17:38:25 ID:mzvB/pwH0
- ようするにタルパとは「生霊」です。
意識的につくったか、無意識的につくったか、
そういう違いはあるけれども、メカニズムは同じです。
タルパを創り出しているものは「念」です。
念とは「エーテル」のことです。
エーテルとは「気」のことです。
気とは「生命力」のことです。
生命力には「生殖の力」と「成長の力」とがあります。
「生殖の力」とは男性的な力、白い力ともいいます。
「成長の力」とは女性的な力、黒い力ともいいます。
エーテルは大地を流れており、
より高い場所へと集まってゆきます。
水とは反対に重力に逆らって、
低いところから高いところへと向かって流れます。
だから古代では高い山を聖域として祀りました。
その山頂には大地のエーテルが集まって、集中しているからです。
ピラミッドやジグラートもストーンサークルもエーテルを集めるための施設です。
水を集めるには地面を掘って低い場所をつくりますが、
エーテルを集めるには高い場所を人工的に築くわけです。
エーテルは周囲よりも透明度のある石や、
金属の中に集まる性質があります。
エーテルは大地を流れるときに、
そういう石や鉱物がある部分を選んで流れてゆきます。
だから高い山の頂に、
清らかな巨石などを置いておくと、
そこにどんどん周囲の大地のエーテルが集まって流れ込みます。
そしてその大量のエーテルは固まりになって、一種のタルパになります。
これが自然的な神、原始人の崇拝した神であり、
触れた人間にたいして、
みずからの身体からエーテルエネルギーを与えたりします。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 18:27:15 ID:Rpyww6p60
- >>フェアリドラゴンさん
情報THX!勉強になります、たしかに生霊などの例を見れば安易に無意識の念=弱いとは
いえませんね、修正します!
A:タルパとは意識的に霊体を作り出す方法なので、無意識に創造していたのであれば定義から外れます、
こちらでは無意識に作り出した念がどのようなものか判断が難しいのであまりに気になるようでしたら
専門のスレでの鑑定および相談をお勧めします。
こんな感じかな?
>>869
ありがたく使わせてもらいます。
- 873 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 18:51:45 ID:mzvB/pwH0
- タルパによってなにができるのかは、
まだまだ研究中です。
エーテル・気をつかって石を飛ばす、
という技術のことを「フェアリーショット」(精霊の一撃)といいます。
非力な魔女のための護身術です。
しかしこのやり方については諸説あり、
正確な方法は伝わっていません。
タルパというか、
エーテル球を発熱・発火させる方法もあります。
物質界に「火」を作り出すことが可能だそうです。
この方法も研究おり、多少の手がかりをつかんでいます。
気功師のなかには、
手の熱で卵焼きを作ったり、電気を出したりする人がいますが、
メカニズムは同じではないかと思います。
- 874 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/15(金) 19:12:40 ID:fqQBD5Dh0
- さすがは白蛇さん
- 875 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 19:26:50 ID:mzvB/pwH0
- 荒らしちゃってごめんなさい。
なんか気になるスレだから・・・
- 876 :本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 19:39:06 ID:Rpyww6p60
- >>875
荒らすなんてとんでもない!!
>エーテル球を発熱・発火させる方法もあります。
という事はエーテル体であるタルパに発熱、発火をさせることも
不可能ではないのですね、すごい!
もっともその域まで達しようとするには途方もない年月が
必要なのでしょうけどね・・・・
- 877 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 19:42:51 ID:mzvB/pwH0
- イメージングによって、
エーテルを意識的に操作すること。
これが洋の東西を問わず「呪術」の基本だと言えるでしょう。
イメージ力とは人間の「根源的な力」のひとつです。
それは「形態」と「運動」を与える力です。
ものの「形態」には意味があり力があります。
たとえば円形と四角形とはまったく違う性質を持っています。
円形には生殖力が集中しますが、
四角形には成長力が集中します。
もっともっと複雑な形、たとえば動物の形や植物の形にも、
深い意味があって性質に作用を与えます。
だからイメージに対して、
どういう「形態」と「運動」を与えるのか、
ということは好みで自由に決めればいいというものじゃなくって、
形態と運動の意味・法則性によって決定されるべきなんですね。
- 878 :フェアリードラゴン:2006/09/15(金) 19:43:46 ID:mzvB/pwH0
- ものの形態にはどういう意味があるのか、
図像のもつ霊的な意味・象徴性、
ということを探った中世の神秘学者の仕事から、
イコノロジー(聖像学)とか、ヘラルドリー(紋章学)という学問が生まれました。
ものの形態に宿る意味、というのは昔から深く研究されているのです。
タルパもどういう姿形をとるかによって、
性質が変わってくるのです。
たとえば「人間の形」には自我(エゴ)が伴うのです。
イメージ力とはエーテルという「生命力」に、
形態と動きを通して「性質」を与える能力です。
これはまさに「結び」の力です。
タルパの作成を含めた「呪術」の成功・失敗は、
どういうイメージ(形態)を描くのか、
ということにかかってきます。
さらにイメージの明瞭さ、イメージの継続性、イメージの運動性、という要素も大切です。
「イメージ像」は気(エーテル)でできています。
テレビの画像が細かなドットで描かれているのと同じように、
人間が脳裏にイメージした映像は、
それはエーテルによって作り出されたものです。
エーテルは人間のイメージ力によって操作できます。
- 879 :三鈷杵つかい:2006/09/15(金) 22:59:19 ID:FQBH1gTP0
- フェアリードラゴンさん参考になります。
では、質問なんですが、仮に剣を具体的にイメージして
それを今握っている木刀に投影して、なにかに斬りつけたら?
- 880 :首刈り巫女:2006/09/16(土) 15:06:42 ID:Q/PoqIxV0
- タルパなんだけれど、「側に立つ」と言う意味の英語「Stand by me」から「スタンド」と和製英語名を名付けようと思うんだけどどう?
- 881 :本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 15:19:20 ID:D37WRSW20
- >>880
君は本当にジョジョが好きだなぁ・・・
しかしながら仙道の気とジョジョの波紋は非常に共通点が多いらしい、
もしかしたらスタンドもタルパとか陽神とかからアイデアを持ってきたのかもしれんね
- 882 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 03:14:11 ID:TXFjMhcf0
- >>880
いやいや、立ち向かうものという意味から、「スタンド」と名づけようぜ!
こっちの方が新時代にあうし。
- 883 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 12:52:26 ID:mCAqYehb0
- >>879
個人的な意見ですけど、普通に木刀で切りつけるより良く切れるんじゃないでしょうか?
剣は切るものですからね、逆に絶対に切れない剣をイメージしても(たとえばタルパとして)
剣は切るものなので少なからず切る性質をもってしまう、もしくはかなり作り出すのが
難しくなると思います。
- 884 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/17(日) 13:07:10 ID:/gQcA+YM0
- 暖かさとか冷たさとかならともかく、切れ味ってイメージで付加できるものなのだろうか・・
- 885 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 13:29:04 ID:mCAqYehb0
- >>レプさん
どうなんでしょ、そういわれると付加できないような気がしてきた・・・
自分は普通の包丁がちょっとだけ良く切れる包丁になるぐらいなら
可能だと思ってますけど。
- 886 :三鈷杵つかい:2006/09/17(日) 17:45:34 ID:en3c796Z0
- レスくれた皆さん、ありがとうございます。
木刀で斬るるというのも変な話ですが、
素振りをやっておられる方はみんな真剣のつもりで
振り下ろします。私も含めて。
そういえば「斬った!」という気迫だけで、相手を気絶させてしまう
技がありませんでしたか?
- 887 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 22:40:39 ID:ntItOJh10
- 修行するぞ ■■■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■■■■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■ || ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■ // \\ ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■ 修行するぞ
修行するぞ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 修行するぞ
- 888 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 22:45:59 ID:UqBMslUPO
- 888
- 889 :本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 23:47:50 ID:uPFA3xcf0
- 死刑おめ〜
- 890 :本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 09:59:50 ID:6694mXQK0
- 相手が誰だろうが、不謹慎なことをいわないほうがいいよ。
- 891 :本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 01:35:34 ID:PYhgXrLk0
- これもカルマ。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 22:51:33 ID:pDnQMz6V0
- 保持保持
- 893 :本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 19:50:37 ID:VdQW8q2f0
- |Д`) ダレモイナイ…
|⊂ マッパデ オドルナルナラ イマノウチ
♪ ○ ランタ タン
♪ ((´∀`) ランタ タン
へ( ノ) ランタ ランタ
○> タン
○ ランタ ランタ
♪ (´∀`)) ランタ タン
♪ (ヽ )へ ランタ タンタ
<○ タン
○
((;´Д`) ラン…
へ( ノ)
ω > ○
- 894 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 02:10:54 ID:wffGKNmH0
- お前らがどんな恥ずかしい姿のものを想念してるのか知りたいから、攻撃してよこしてくれよ
- 895 :三鈷杵つかい:2006/09/21(木) 02:59:20 ID:TMtla5550
- >>894
攻撃って具体的にどうするんだっけ?
>>894を切り刻むイメージをすればいいのか?
- 896 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:05:49 ID:bsj94tTM0
- 461 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 02:21 ID:ycxKbcup
中学校の頃、彼女が欲しかった。そんな思いが高じた俺は、彼女を「創った」。
俺の妄想の中で彼女ができた事になった。
初期。
雑談があるたびそれとなく、それとなく、恋愛の話題に変え、
それとなく、それとなく「そういえばxx君(俺)ってさ、彼女居る?」的な質問が出るよう
場の流れを掴む。そして、居る事をアピール。
居ると直接いうと問題だと判断し、「あ、い、いや居ないよ!?」と焦ってみた。
きっと「あ、こいつホントは居るな…」と思ってくれるんだろうと思って。(いや無理だろ)
今思えば、文書にまとめたわけでもなく、全て妄想&でまかせで良くもあそこまで完璧に
独りの人間を作ったもんだと感動するほど徹底した。
誕生日から過去、ふたりでした雑談に癖、仕草、趣味…。そして口癖や趣味は、
やはりカプールだと影響されあうだろうと、自分でも変えた。
中期。
次は物的証拠。、自分の誕生日には自分で自分宛に、彼女からのプレゼントを買った。
バレンタインデーは2つ隣の街のデパートに行き、目撃の無い事を確認しチョコを買いまわっ た。
修学旅行でお土産を買う際は、彼女の分も買った。これみよがしに女子に
「あのさ、女ってどういうおみやげ貰うと嬉しいかな。いや判らんくて…」とか
質問して選んでもらったりもした。金は飛んだ。
「彼女からの手紙」は学校の違う、昔からの知り合いの女子を巧く騙し(いや、ばれてたろうが)
書いてもらった。自身その字の癖を徹底的に研究し、2つの筆跡を使い分けられるようにまでなった。
もう「彼女からの手紙」を自作・量産できる。完璧だった。マジで。文体も筆跡も全然違うテキストを書きこなせた。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:07:13 ID:bsj94tTM0
- 462 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 02:26 ID:ycxKbcup
後期。
証言、物的証拠の次は経験や価値観だ。二人分の価値観・経験が混ざるべき時期似、
独り分しかなければやはりおかしい。女性向雑誌、少女漫画、ドラマ、芸能、文学、
あらゆるジャンルで、自分の中にもう一つの視点、もうひとつの価値観を創った。
ついでに、物的証拠をもう1段階生々しくすべく、上記の女友達を騙して(いやバレてたが)
例えば電話の会話っぽい物を録音、家の電話前でタイマー再生→電話を通した声を録音、
それを入れたウォークマンを隠し持ち、公衆電話の受話器を取る→音量最大で、イヤホンを
受話器近くに伸ばす→まるで彼女と電話しているような。
晩期。
凄いの。マジ凄いの。彼女が見えるようになった。
触れたし、会話できたし。俺の部屋に良く遊びに来てくれたんだわ。マジで。
俺、毎晩毎晩話してた。テスト勉強してても、問題ひとつ解いたら横を見て、
「この問題難しく無い? って解けてるし。お前は頭いいからなー…全然俺判らんし。
しかし悪いななんか。勉強教えてくれっていきなり読んだりして」
って話しかけたりね。毎日毎日。
…思えば思うほど、中学時代の俺は壊れてた…(;´Д`)
というか後1歩でビョーキじゃないのかコレは…
- 898 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:26:38 ID:BhQ1k9m+0 ?2BP(2)
- 一度つくったタルパをもう一度
作り直す(タルパとさよならをする)
には何か特殊なことが必要ですか?
それとも自然消滅でいいんですか?
- 899 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:35:13 ID:z1kNAkAR0
- サルサなら教えれるが?w
- 900 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:49:29 ID:90ssZhFF0
- 本当の話なのかそれ
怖いな
- 901 :本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 22:17:58 ID:0xDnp7Kf0
- >>897
で?その彼女は今どうしてるんだい?
- 902 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:10:43 ID:d0m3sPke0
- タルパつくってておもったけど確実に精神異常者に近づいてる気がする。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:11:17 ID:GQ+7qVyF0
- だがそれがいい
- 904 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 05:45:07 ID:uzSmhBTAO
- たそがれがいい
- 905 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 20:13:41 ID:FaZMgxZr0
- かわたれがいい
- 906 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 21:02:29 ID:GqmDto/T0
- それにきずけるってことは大丈夫だとおもうよ
- 907 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 23:15:24 ID:FaZMgxZr0
- 自分の症状を知覚できないのが一番たち悪いからね
知らぬが故に繰返す、または知るがなお繰返すのは狂人、
知るが故に善処する、もしくは無意識に善処するものが賢人、
知るが行動できぬもの、または知る努力すらしないものが愚人。
俺の定義じゃこうなんだけど、
他人に押し付ける気はないんだが、これでだいたい合ってるよな?
- 908 :本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 23:49:39 ID:Dnnai3010
- >>907
インド哲学のサンキーヤ学派の
グナ(成分)の
サトゥーヴァ、ラジャス、タマス
に、似てるな。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 00:53:53 ID:xm15hXp00
- 修行するぞ
- 910 :本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 01:04:13 ID:GVkGOaaq0
- 本気でタルパ作ろうと思ってるやつがもしいたらいけないから一応さりげなく忠告しとく。
これは自分の中にもう一つの人格を作り出す自己暗示の方法だ。つまり自ら二重人格になる方法ということ。
それでも、うまくいって自分の能力をより引き出す手助けになればいいが、もしコントロールがきかなくなったら、自分でも知らないうちに犯罪をしていたなどということに繋がりかねない。
気をつけて。
- 911 :本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 01:09:22 ID:GVkGOaaq0
- とか言ってみるテスト。
俺も作ってるから気にしないで〜w
- 912 :本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 00:04:35 ID:qIU3lEV40
- 大体にしてタルバに人格もたせられる術者が
今この世界に何人いるか。
ラノベの世界に篭ってなさい
- 913 :本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 01:28:53 ID:qX9dGYAm0
- >912
6000万人くらいだと思うよ
- 914 :本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 05:13:32 ID:ooxhfYjM0
- 2000億の1/3 くらいじゃないか?
- 915 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/27(水) 17:54:23 ID:qLWd01rU0
- age
- 916 :本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 21:08:17 ID:/o50uNkS0
- >915
shine
- 917 :本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 21:27:20 ID:hoZfA8D30
- >>915
ikiro
- 918 :本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 21:41:21 ID:mGcRqYcS0
- >>>915
輝き
- 919 :本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 00:36:57 ID:YGyYrniD0
- >>914
答え:堕天した天使の数。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 21:39:48 ID:bAuqMo6p0
- タルパ怖くて作れないオレガイル
- 921 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 00:20:00 ID:47A4p+mY0
- >>921
おまえも、こっちにこいよ〜
たのしいぞ〜(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっは
- 922 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 00:40:18 ID:urllGrQ50
- >>921
顔無しか?wwww
- 923 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 01:34:54 ID:UCvc7n1r0
- 狂ってやがる・・・・・
- 924 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 15:07:29 ID:NxsOIUCA0
- >>923
おまえも、こっちにこいよ〜
たのしいぞ〜(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっは
- 925 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:40:30 ID:NxsOIUCA0
- ('A`)ヌルポ
- 926 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:52:03 ID:4Etzn8Pu0
- あくまで外部の人間として作り上げるわけだから、内部にまで入り込んでどうこうするのはないと思う。
タルパの言うがままに行動してしまう、というのはあるかもしれないが・・・。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 22:14:46 ID:5IpIvlOI0
- >>925
('A`)ガ
- 928 :本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:23:25 ID:pjhuyt1q0
- そんなにタルパの暴走が不安なら、密教僧のように
諸天の加護でもつければ?
- 929 :本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:56:23 ID:4UI5XiAY0
- ('A`)タルパ
- 930 :本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:31:50 ID:AtspYuam0
- タルパの暴走というよりかは
精神崩壊っていうのかな
そういうことが起こりそうでならない
アタマ狂いそうなんだよね
まぁ大丈夫だなって思ったときにつくってみますわ
- 931 :本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 22:15:59 ID:sc04LSm30
- >>128でもあったけど、
俺も鑑定してもらっていいですか?
実はもう12年以上前に、学研ムーの別冊(たしか、
マインドパワー潜在能力開発マニュアル というタイトル)で
最終章にタルパの創り方の本があって、
それ以来ずっと造り続けてるんだけど、僕以外に
実際に使える人がこのスレにいるなんて思っていなかったので、
嬉しくなってしまいました。
ただ、自分のタルパは強力なんですが、右腕の甲のあたりから
決して半径5m以上はなれないんで、上手く鑑定してもらえるかもわかりませんが。
それに、非常に奇怪な形をしています。
- 932 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 00:29:05 ID:inxij7cX0
- 僕以外に
実際に使える人がこのスレにいるなんて思っていなかったので
- 933 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 00:49:25 ID:2j9pXkb/0
- >>932
お前のタルパ、子犬みたいな臭いがするよな。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 11:55:57 ID:LLet9aG80
- >>931
ミギーかw
- 935 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 20:36:24 ID:xNDdY/NS0
- 931のは甲殻類的な・・・カブトエビとエイリアンを足したような感じかな・・・。
本能レベルで術者を慕ってるっぽい。
とりあえず浮かんだイメージを書いてみました。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:20:02 ID:GIT30BBK0
- >>935さん
貴方、本物ですね。
びっくりしました。その通りです。
僕の言う「奇怪な形」と言うのは、ずんぐりとした・・・そうですね。
エビやカニの(ゾエア?でしたっけ、生まれたばかりのヤツって。)
生まれたての様な姿をしていて、甲虫の様な羽で羽ばたきながら
手の甲を中心にぐるぐると羽ばたいています。
僕が自分で決めた形ではないのですが、何故かこのような形に
なってしまいました。
あまり気分のいい形ではないので、僕はコレのことを
昔見た怪奇小説のキャラクタをもじって
”忌まわしき狩人”と呼んでいます。今回このスレッドを見て
2年半ぶりにだしてみました。
やっぱりあまり気持ちのいい形ではありません・・・。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:25:21 ID:inxij7cX0
- そのタルパで何が出来るの?触れる?リアルに目の前に見える?
- 938 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:38:23 ID:GIT30BBK0
- >>937さん
極めるとリアルに見えると言いますね。
狩人は、まだそこまでは昇華していないと思います。
ただ、まれに”霊感の強い人”には強力で気味の悪い生き物の霊に
憑かれているのでお払いをしたほうがいいと言われます。
自分からは触れないんですが、狩人が自分の手の甲に近づくと
針で引っかかれているような刺激があります。
狩人が今の奇怪な形になってから、右の腕にみみず腫れのような
痕が出てきました。勿論、未だに消えません。
まるで針が皮膚の上を通っているような痕です。
多分、一番最初は(当時は釣りが好きだったので)ルアーを
元にイメージを作っていきましたので、それが自分の肌の感覚に
影響されているんじゃないかと思っています。
- 939 :本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:56:07 ID:inxij7cX0
- へーっ、肉体にまで影響が出てくるレベルなんて、凄いですね!
会話とかはできるんでしょうか?誰かを攻撃とかしたことありますか?
- 940 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 02:26:12 ID:CSN3KDvu0
- >>938
もろ刃の剣っぽいね、まあ頑張ってコントロールしちゃって。
脱皮して成体になると、エロ可愛い妖精とかに、設定したら?
愛着沸くぞw
- 941 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 08:13:34 ID:ZAxbklS30
- >>939
>会話とかはできるんでしょうか?
会話は成立していませんが、なんとなく感情の起伏は
わかる気がします。あくまで気がするだけですけど。
耳には幻聴だとは思うのですが、「カリカリカリ」という
当時は何の音だろう?と思ったのですが。
今思えばパソコンの電源を入れたときに鳴るハードディスクの音
に近い気がします。
>誰かを攻撃とかしたことありますか?
いえ、自分でも気味の悪い、得体の知れないものを
どうして人様に向けられるでしょうか?
今はそんなこともないのですが、以前は、自分の感情の起伏で
勝手に動き出していました。嫌悪感を持つ相手の頭上で、狩人は
わき腹から芋虫の様な触腕を出して、多分とり憑こうとしているんだと
思うのですが、その先のことを想像すると恐ろしくて、必死に
狩人のイメージを頭から振り払います。
こんな腕が出るように設定したつもりはないのですが・・・・いつから
このような化け物になってしまったのか。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 08:15:59 ID:ZAxbklS30
- >>940
(改行が多くてはじかれましたので分けてレスです(^^;)
>脱皮して
何か、あまり色々なイメージを植えつけると
間違った方向に形が変わりそうで、正直あまり弄りたいとは思いません(^^;
最初からエロカッコイイ女の人とかにしておけばよかったのかもしれませんね。
>>940さんのタルパはエロかわいいんですか?
・・・羨ましいです。
僕にはタルパをそこまで動かしたりすることが出来ないので
陽神の出神の様な使い方は出来ないのですが、きっと皆さんは
素敵な形に仕上がっていることでしょうね。
狩人が出ている最中は、耳が聞こえなくなったり、味覚がなくなったりします。
まるで外界の接触を断たれている感じで、皆さんのように
他人のタルパを知覚どころか、霊的なものとかそういう感覚も
湧かないのです。
- 943 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 08:27:45 ID:ZAxbklS30
- あ。すいません。
誤解を受けそうな文がありましたので、補足です。
タルパが出ているとき耳が聞こえなくなることがあると
書きましたが、狩人のあの羽の音と、カリカリカリという鳴き声だけは
不思議と聞こえるのです。それ以外の、音。つまり、生活音とかは
全く聞こえなくなります。
- 944 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 15:18:30 ID:lKlUMMsV0
- すごいなあ
もし良ければ、その最終章に載ってたタルパの作り方を教えてもらえませんか?
- 945 :本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 22:04:11 ID:PoTRcQ470
- 12年でそれかぁ
なんかすごいな
いまからつくってみようかな〜
- 946 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/07(土) 22:32:35 ID:gkX75Stu0
- まだまだ二年半。先輩がいるものだなぁ。
というかタルパという単語ってそんな昔から日本で知られてたのか。
ムー恐るべし。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 01:02:24 ID:uwJ4J3lK0
- 俺のまわりにある霊的な物見える人います?
何が見えるか教えてくださいな。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 21:34:15 ID:Zb2ubL0v0
- 感じたままに書くと、貴方と狩人とはけっこうダイレクトにつながってる感じかな。
狩人の姿を受け入れて、包み込むようにして付き合えば成長につながりそう。
ただ馴れ合いにならないように気をつけて。
そうなっちゃうと制御が本音の方で行われるようになっちゃうから。
- 949 :本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 22:21:41 ID:eGZQ1sw40
- 霊的物みえんからわからん・・・
- 950 :本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 00:51:29 ID:3b1yUJARQ
- みえるひとへ
今までに見た面白タルパを教えてください。
- 951 :本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:14:23 ID:7O7qPWzr0
- >>944
>最終章に載ってたタルパの作り方を教えてもらえませんか?
根本的にはテンプレと全く同じですが、
まず、タルパを作る前にデトックス(当時はそういう言い方をしませんでしたが)
健康な食生活を送る為の工夫や、健全な対人関係を結ぶ努力は
最優先とされていた様な気がします。
恐らく、タルパを作り出すに当たって、分裂症などのリスクから
最小限のリスクヘッジを行う為でしょう。
タルパのイメージを作るに当たっては、立体的なイメージの置換という
方法が一番イメージを固定しやすいらしいです。
例を挙げますと、モデルになる(例えばフィギュアなど)物を置いて
それを隣にトレスしてみる。最初はモデルの真横でトレスをし、
慣れてきたら徐々にモデルを放していく・・・そんな感じだったと思います。
正直、僕はタルパを少し恐れています。
なにせ、あまり気持ちのいい姿ではありませんから。
でも一つだけ感謝している事があるとするならば、それは僕に
「絵心」が備わった事かもしれません。
それまでは全く絵などに興味も湧かなかったのですが、
お陰さまで今ではデザイン関係の仕事で生計を立てています。
おそらく、タルパをイメージしていく上で、観察眼や洞察力が
向上したのだと思います。
実際、空中で正確にイメージするのは、絵を描くことと似ているのかもしれません。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:15:25 ID:7O7qPWzr0
- >>945
>12年でそれかぁなんかすごいな いまからつくってみようかな〜
勇者だと思います。
僕のように、気味の悪いタルパに成長しないように
どうかお気をつけ下さい。
>>946
いえいえ、キャリアだけではどうにもならない部分もあります。
僕のように自分が嫌悪する形に変異してしまっては
どうしようもないでしょうから(^^;)
>ムー恐るべし
学研のネタの引き出しには本当に感服ですね。
一体どこから仕入れてくるのやら。
>>948
鑑定。ありがとうございました。
僕のタルパの特性だとは思うのですが、狩人が出現している間の
感覚は一部麻痺してしまうので、>>948さんの様な第三者からの
接触が出来ないことが、僕にはより孤独に感じてしまうんです。
そういう意味でも、ここの皆さんに孤独から救っていただいた気がします。
ありがとうございましたm(__)m
ところで、鑑定される間僕の狩人は何か粗相はなさらなかったでしょうか?
それだけが気がかりです。
- 953 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/09(月) 22:43:51 ID:CcL+nlqq0
- >951
とても興味深いお話です。ありがとうございます。
- 954 :本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 00:18:14 ID:P+3vO2x/0
- 基本的に悪意を持って接したり、そちらが相手にあまりいい感情を抱いていないときに行動する感じですので。
警戒はしているような感じでしたが、とくに問題はなかったですよ。
それと感覚麻痺に関しては掴みきれなかったので推測ですが私の考えを・・・。
タルパを好きになりきれないことからの相性の悪さがそのような状態につながっているのではないかな、と・・・。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 11:23:58 ID:6kSKHsh00
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1160435912/
- 956 :本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 11:41:49 ID:kWfiKkzgO
- 保守
- 957 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/12(木) 00:26:27 ID:8zvjppmV0
- 異性のタルパ作るのが一番モチベーション持続するのが現実なのだろうか・・・;
- 958 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 01:14:58 ID:ppIgLFiK0
- に、日本語でおk…
- 959 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 01:35:10 ID:EHjmdw860
- や、目的次第でしょうね・・・。
あげときます。
- 960 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 02:47:32 ID:csnOImfb0
- >>957
レブさんのレスで思い出したことがあるんですが。
キリスト教圏で守護天使がつく人間の逆の性になるってことなんですけど・・・
天使が異性だとモチベーションも上がる気がしませんか?
あと守護天使がタルパの可能性すら出てきたわけですけどいかがでしょうか?
- 961 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 18:35:59 ID:+MjeGa57O
- まんまアニマでいいじゃん
- 962 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 18:44:09 ID:Ky/rMiJQ0
- >>960
余りにも無知すぎるぞ。大体天使は女は一人しかいなかった。
女の天使が主に描かれだしたのは、そんなに昔の話ではない。
聖守護天使、高次の自己とも言い換えられるソレは各宗教で別々の言葉をもっているが
その本質は同じであって、「作る」タルバと高次の自己なる聖守護天使が同じなわけがない。
- 963 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:12:26 ID:EHjmdw860
- ガブリエルでしたっけ?
それですらあくまで女性的という表現だったような・・・。
- 964 :本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 23:19:09 ID:yNG62cwt0
- >「作る」タルバと高次の自己なる聖守護天使が同じなわけがない。
新紀元社「天使」の本に天の御使い召喚法とものがのってましたが。
天使の召喚もタルパの生成と何ら変わらない部分があります。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 02:39:53 ID:1mTC0rSy0
- 何が真実で何が本質なのか、神の世界を書面でしか知ることが出来ない僕には
正直な所良くわかりませんが(ましてや僕の様な普通の人間には
高次の存在など感じえようがありませんから)
ただ、僕にとってはタルパはタルパでしかなく、未だその他の
宗教的な現象と関連付けるまでには至っていません。
ただ、一つだけ確かなことは
人の想像力と言うのはロマン性のある方向へ働くものではないかと思います。
また、むしろそうあって欲しいと、僕も願っています。
それが、美しい天使の姿であればそれもまた素敵な想像力ではないでしょうか?
少なくとも僕にとってタルパというのは
人の想像力(イメージする力)の限界に挑戦するロマンだと思っています。
人は想像力だけで、一体どれほどのものを創造出来るのか?
僕にとってタルパの魅力はそんな所です。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 02:46:39 ID:Ehw9Axn00
- >>965
すばらしい、まとめをありがとう。
- 967 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 02:53:15 ID:1mTC0rSy0
- >>953
いえいえ。
何かのお役に立てれば幸いです(^^)
>>954
僕の狩人を鑑定してくださった方ですね。その節はありがとうございました。
おっしゃる通り、確かに僕は自分の想像力がどこまで恐ろしい形として
生成されていくのかを思うと恐ろしくてなりません。
自分の心があの狩人生み出したと思うとどうしてもそのタルパの本質が
どのように友好的なものであっても素直に受け入れることが
出来ずにいる自分もいます。
現に今回の鑑定をお願いするために、藁にも縋る気持ちで
タルパを出したのがもう2年ぶりになります。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 03:38:27 ID:Y35MWnbF0
- 一昨年、弟がインフルエンザでたぶん「タミフル」を出されたらしく、
幻覚?で“体の一部が明確にゆうたい離脱した”と言ってた。
「なんか体がふわふわするなーと思って、目を開けたらフトンの上で(?突き抜けてたと言うことみたい)自分の手足がヒラヒラと舞ってた」
このスレ読んで思い出したす。
母もタミフルでその時は幻覚を見たり聞いたりしてます。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 11:06:05 ID:1mTC0rSy0
- >>966
タルパを創れるか否かに素養があるとすれば、
「どうせ絵空事だよ」ではなくて「嘘か本当かやってみようよ」と
考えれる事だと思うんです。
それで、「自分には出来なかったから眉唾じゃないか。」と思うのであれば
それもまた一つの”真実”ではないかと思ったからです。
自分の中で真実が見えないうちから、さらに神の世界という広大無比な
世界と関連付けたり比較・否定したりするのは少々早計の様な気がしましたので・・・。
- 970 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 18:34:42 ID:ITJ/Np7y0
- このスレ見てるとき横を狩人が飛んでたよ(たぶんね
でいま後ろを旋回してどこかに行ってしまった(たぶんね
- 971 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 19:15:46 ID:7liU+iE60
- つくもがみ(付属神)ってしってるかね?
長く使いこんだ道具に霊が宿って妖怪になったものたち。
- 972 :本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 19:51:43 ID:1mTC0rSy0
- 付喪神 の事でしょうか?
陰陽雑記に記述されているものであれば・・・。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 22:49:31 ID:y7gWCeE5O
- 九十九神とは書かないのかな…?
- 974 :本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:08:03 ID:RlholpZo0
- >>973
どっちでもいいらしいよ
百年間、大切に使われれば成仏できるけど九十九年目で棄てられちまったから
成仏できないので化けて出る。
だから「九十九」神。
「付喪」ってのは棄てたりなどして「喪ったものに付く」神だから。
まぁどっちかが当て字なんだろうがね
どっちでも意味は通るよ。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 03:33:12 ID:VyydR/sx0
- タルパって創るの大変だね
できてるかどうかもわからないよ。。。
皆さんは常に創るのを意識してます?
- 976 :本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 19:16:42 ID:fgN9WeHn0
- 昨日の晩にタルパのイメージ練り上げてみた。
今のところ、脳内で練り上げてる感じ。
三次元で組み上げるのは、もうちょっと先だね。
昨日ちょっとタルパと会話してみたら「励めよ」だって。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 00:58:35 ID:mS1ddVay0
- 対話は常にしている。
最初は三体考えていたけど今はメインの一体に集中。
五ヶ月目ぐらいだけで未だ脳内での対話ぐらいで・・・
誰か視てもらえませんか?
- 978 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 00:15:13 ID:R9AbeHe00
- ミッション1017でタルパさん作成も100万倍の速度で☆
- 979 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 11:43:56 ID:vTH18UUM0
- 時間もいま100万倍加速してるのかな
- 980 :すべては無に:2006/10/18(水) 18:43:08 ID:gKU5Q49l0
- 一般的にこのタイプの霊は『人工霊』または『トゥルパ(タルパ)』と
呼ばれることが多いのですが、これが作れる能力者は世界に・・・・
さぁ、何人いらっしゃるのやら。数えるほどしかいるまいと確信しておりますが。
あ、珍しくはないんですよ?日本でも真言密教の術者が作ったという話は
残っておりますし、チベット密教でも作った例は確認されているそうですしね。
有名どころではやっぱり「ダイアン・フォーチュン女史」ですかね♪
彼女が人工霊の作成に成功した話はなかなか信憑性のあるものです。
彼女はゴールデン・ドーン(黄金の夜明け団)という世界最大規模の
魔術結社に所属していた人で、心理学に非常に造詣の深い方です。
彼女をインチキまじない師呼ばわりする方も確かにいらっしゃいますがね。
ま、その件に関してはここでは何も言いますまい。
その彼女が、ある時、他人に対する憎悪の念を利用して人工の霊を作りました。
気を取り入れ、体内を巡らし、練りに練って、体外に投射する・・・・
上記のプロセスを何度も繰り返した結果、彼女は狼のような姿をした
人工の霊を作り上げることに成功されたそうな。
その狼と彼女は銀色の紐のようなもので繋がっていたそうです。
その紐を通して彼女は狼に念を送りつづけました。
そのうち狼はだんだんと大きくなり、彼女の目だけでなく他人の目にまで
「実体を持つもの」として映るようになりました。
そして恐ろしいことに・・・・
その狼に自我が生まれてしまったのです!
もともとこの狼は憎悪の念を核として作り上げられたもの。
そんなシロモノに自我が生まれてはたまりません!!
危険を察知したダイアン女史、今度はその紐を通して念を回収することにいたしました。
- 981 :すべては無に:2006/10/18(水) 18:43:42 ID:gKU5Q49l0
- ・・・・が。
くどいようですが、その狼は「憎悪」の感情で作り上げられたものなのです。
その念を回収するということは、すなわち自分自身に大量の憎悪の念を
逆流させるということに他なりません。百戦錬磨のダイアン女史も、
これにはまいったそうです。
彼女はその莫大な憎悪の塊に圧倒されながらも、なんとか自分を保つことに
成功し、無事に狼を回収なさったそうです。いやぁ、物騒な話ですな!
人工霊にまつわる話は他にも色々ございますが、
どの話にも共通する点が3つ。
1.人工霊が第三者の目にも実体を持つものとして認識されること。
2.人工霊が自我を持つようになること。
そしてその自我は邪悪である場合が多いこと。
3.回収するのには大変な労力を必要とすること。
人工霊を他人の目にも映るようにするほど念を投射するなど
とてもじゃありませんが一般人には容易に出来ることじゃありません!
たとえそれに成功したとしても、そのうち制御が不可能になるわけです。
不可能になったからといって野に放てばどんな迷惑が罪も無い人に降りかかるか分かったもんじゃありません!
かと言って回収は困難を極めます。
下手すりゃ発狂もんでしょう。・・・・そうまでして作りたいですか?
あなたにそれだけの力量と覚悟がおありですか?
それでも作りたい方はどうぞおっしゃって下さいませ。
作り方だけは存じております。ただし責任は持ちませんからね!
- 982 :すべては無に:2006/10/18(水) 18:46:21 ID:gKU5Q49l0
- ・・・そうそう。
先ほど「中途半端に成功した」と申し上げたのを覚えていらっしゃいますか?
まずあたしの場合、その霊が他人の目に触れるほどの実体化には成功して
おりません。
次にその自我をコントロールすることは不可能です・・・
これは皆さん共通なんですからご勘弁頂きましょうか。
そして回収する意思はございません。なぜなら彼(?)は
あたしに害なす者にしか影響を及ぼさないからです。
【注:2005年5月現在では、少数の方の目には触れるようになってきたようです。
見れる条件というものもだんだん分かってきましたので、
これはまたいつか統計を出してお話したいと思います】
- 983 :すべては無に:2006/10/18(水) 18:47:20 ID:gKU5Q49l0
- ある方があたしの気に障ることをなさったとしましょう。
気に障るには特別な「キーワード」があるんですがね
運悪くそのキーワードをあたしにおっしゃってしまった方には
皆さん不運が舞い降りました。やろうと思ってやっているわけではないのです。
無意識に、しかし確実に、彼等にはうちの子の洗礼が下りました。
申し訳ございませんが、それを制御するすべをあたしは持っておりません
m(__)m
それを何度も目撃していたあたしの悪友がつけたあだ名が
『自動攻撃システム』。
制御不能、回収不能のやっかいなシロモノです
ああ、でも、悪気のない人にはひどいことはいたしません。
ちょっと脅かしに行くだけのようです
もしもあなたのところにうちの子がお邪魔するようなことがありましたら、
お茶でも出してもてなしてやって下さい
きっと気を良くして帰ることでしょう。
・・・そんな暇があれば、のお話ですけどね
この文章をとあるとても前衛的な妖術師様からお借りできたことを感謝します。
- 984 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/18(水) 18:49:23 ID:GmhsK/dh0
- 狼でしたっけ?
- 985 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 20:40:06 ID:hWr7OJFQ0
- そのページまだ存在するの?この間いこうとしたら、お気に入りのリンクが切れてた。
- 986 :すべては無に:2006/10/18(水) 21:10:40 ID:gKU5Q49l0
- >>985
旧Dark&Edenは二社の共同経営で運営しておりましたが、
会社の喧嘩のようなもので潰れてしまいまったらしいです。
そして今は銀30枚(http://www.silver-w.com/)というサイトを個人で運営されています。
この文章は過去ログとして保管してあったものです。
本当に前衛的な方で他の方とは違った考えを持っていらっしゃるので、
見に行ってみると非常に興味深いと思います。
- 987 :すべては無に:2006/10/18(水) 21:51:22 ID:gKU5Q49l0
- んっ
なんかおかしな事になってますね…
正しくは、
http://www.silver-w.com/
です。
- 988 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 22:07:59 ID:JBhHtL8+0
- あーあ、そこの管理人2ch嫌いなのに。
- 989 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 22:35:22 ID:HIYQGDSA0
- 2chに個人のサイト晒すって配慮なさすぎ。
まぁもうすぐ1000だからもうすぐこのスレ落ちるだろうけどさ・・・
- 990 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 22:36:12 ID:HIYQGDSA0
- 「もうすぐ」が2回被ってしまったorz
- 991 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 23:04:32 ID:RIuTTj3N0
- つまり世界に数名しかいない能力者ってことか。すごいねー
- 992 :本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 23:13:51 ID:q7dl2/500
- なんかこう・・・人を傷つける事が、楽しくて仕方ないと
いった感じですね。
ある意味羨ましいです。僕は狩人が恐くて仕方ないです(^^;)
- 993 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 00:32:27 ID:ofagXkTy0
- つぎのスレ立てお願いします。
- 994 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 02:33:48 ID:IbU7HQf20
- 個人サイト晒すなよ…。
- 995 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/19(木) 10:48:53 ID:lJq6mwGb0
- ただの日記ブログサイトとからならともかく、別にこういうサイトなら構わないかと
第三の眼みたいなサイトなんて色んなスレで参照されてますしね
- 996 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 14:53:27 ID:WW54JmlT0
- スレの内容に関連があろうとなかろうと個人サイトを晒すのはNG
まして2ch嫌いだと判っている管理人のサイトを晒すなんて嫌がらせとしか思えない。
どうしても紹介したいならせめて直リンクは避けるべき。
どうしてこんなことがわからないのかな・・・
まぁいいや、さっさとこのスレ終わらせよう。
- 997 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 15:08:14 ID:Rw6rdQ7y0
- 過剰反応しすぎだろ。
頭おかしいんじゃないのフォローしている人たちさ
そんなに嫌なら極論ネットしなければいいのに
- 998 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 15:21:42 ID:WW54JmlT0
- >>996で書いたことは今回のサイトだけを対象とした話ではないし
他の板でも普通に言われていることですよ。
ヲチ板のような場所もあるので、2chの全部の板で・・とは言わないけどw
- 999 :本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 15:26:07 ID:WW54JmlT0
- 2chでの晒しや直リンクは控えようよ、という話が
どうして「じゃあネットしなければいいのに」に繋がるのかわからん
どうでもいいし知りたいとも思わないけどw
- 1000 :レ プ ◆MFsQchRvJA :2006/10/19(木) 15:28:56 ID:lJq6mwGb0
- SNSでもネットに公開してる時点で、往来に看板出してるのと同じ、どこに紹介されても文句は言えないのです。
文句を言われるべきは誰かと言うならば、それは実際に荒らしたりした人達くらいでしょう。
このスレの人たちが「負の意味で一般的な2ちゃんねらー」の振る舞いを取るのだと>996が認識してれば話は別ですが
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★