■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇ 心霊ちょっといい話 ver.9 ◇
- 1 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 06:08:00 ID:LvXOEruQ0
- 心霊体験や不思議な体験でも、ちょっとホロリとくるような、そんな話ありませんか?
趣旨違いでなければネタでもOK。
細かい事は気にせずマターリ進行。
◆◇心霊ちょっといい話◇◆(行方不明です…)
http://piza.2ch.net/occult/kako/981/981981363.html
◆◇心霊ちょっといい話◇◆PART2
http://piza2.2ch.net/occult/kako/988/988651605.html
◇ 心霊ちょっといい話 ver.3 ◇
http://curry.2ch.net/occult/kako/1002/10023/1002357757.html
◇ 心霊ちょっといい話 ver.4 ◇(dat落ち)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=../dat9/1025267410
◇ 心霊ちょっといい話 ver.5 ◇
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053548500/
◇ 心霊ちょっといい話 ver.6 ◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078236048/
◇ 心霊ちょっといい話 ver.7 ◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1101820136/
まとめサイト
◇ 心霊ちょっといい話 ◇
http://www.2chkowai.info/2chiist/2chiist.html
- 2 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 06:08:37 ID:ZMJWiibMO
- うるさい
- 3 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 06:09:23 ID:DVCl3UuV0
- 3get
- 4 :1:2006/03/11(土) 06:16:59 ID:LvXOEruQ0
- あれ?? 確認しないでそのまま貼ったけど
1のまとめサイト違うっぽい・・・・orz
みんなゴメンよ。
- 5 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 06:41:11 ID:C0o03uWR0
- >>1
乙!
まとめサイトはかなり前から落ちてるみたいよ。前スレにも「落ちてる」って書いてあったから。
またまったりいきましょ〜。
- 6 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 06:58:50 ID:WvBtQGIgO
- >>1
早朝から乙です!!
- 7 :1:2006/03/11(土) 07:49:21 ID:LvXOEruQ0
- >>5-6
トン♪
死ぬ前に言いたい言葉スレにも書いたけど、こっちにも書いとく。
ってか、こっち向きかもw
ウチは代々長寿の家系で、漏れが小さい頃はひい爺ちゃんがいた。
ボケもせずとても元気な爺ちゃんで、漏れの爺ちゃんを子供扱いして、親父なんか
まさに鼻タレ坊主みたいに思ってた。さしずめ、ひ孫の漏れなんか精子みたいに
思ってたんだろうw すごく優しく、でも昔の人だから一度怒るとなかなか機嫌が
直らない。爺ちゃんとか親父もいつも苦笑してた。
先に爺ちゃんが亡くなったんだが、その時も遺体に向かって「親より先に死ぬバカが
ドコにいる!このバカ者!起きろ、起きて来い!!」って大泣きしながら叫んでた。
爺ちゃんだって74歳で亡くなったんだから、充分でしょ。今ならそう思うけど、当時は
やっぱつられて周りのみんなも大泣きしたっけ・・・・
そんなひい爺ちゃんも、風邪から肺炎みたいになって亡くなったんだが、臨終の時まで家族に
看取られてたんだが、その時のセリフが「まぁ、そんなに泣くな。○○達(爺ちゃんとか先に亡くなった人達)も待ってるし
とりあえず逝ってくるわい・・・」
カッコ良かったなぁ、ひい爺ちゃん。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 08:38:50 ID:fF3tgRi20
- 昔の人は気骨があるね
カッコヨサス!!
- 9 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 15:23:34 ID:ecdwCoDO0
- 大往生の見本みたいだな(-人-)南無。
ところで前スレの>>999と>>1000は幸せもんだな、コレもちょっといい話かな。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 17:03:38 ID:UihvuuXB0
- 心霊関係ないけどなw
- 11 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 17:15:59 ID:UihvuuXB0
- ツンデ霊スレの「おぢさん」っつう人のレスがこのスレ向きかも♪
あっちじゃツンデレじゃないだの長すぎるだの言われてたけどw
なにそのツンデ霊★2人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139653191/l50
ココの848位からずら〜っと。
本人談では実話をもとにしたネタだということらしいね♪
- 12 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 21:05:10 ID:GN9j1V4YO
- リアルツンデ霊いない?
- 13 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:31:49 ID:4oLv7uqY0
- 洒落コワのコンテンツにこのスレのまとめがあるから、それを張ればいいのに・・・
- 14 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:49:38 ID:yYpq2pPT0
- >>1
前スレ貼ってないよ。
◇ 心霊ちょっといい話 ver.8 ◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120928014/
- 15 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 04:06:10 ID:+ZdsrdUc0
- >>7
いい話だな。願わくば、死ぬ時はこうありたいという見本みたい。
>とりあえず、逝ってくるわい・・・
2ちゃん語みたいで、ちょっと不謹慎だがワラタw
- 16 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 21:21:59 ID:+PeiRl7h0
- 前スレなんて、すぐ読めなくなるんだからどうでもいい。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 22:19:41 ID:Eq1ZDEfX0
- 心霊なのかちょっとわからんが。
もう十年前の話。
夜、暗い道をウォークマンを聞きながら歩いてた。
死んだおばあちゃんの顔がチラッと頭(?)の中によぎったんだ。
と、思ったら衝撃が。原チャリが後ろからオレに突っ込んだ。
肩にかけていたナップサックがクッション代わりに。
原チャリのオネーチャンの方がすっころんだ。
オレは無傷だったけど、いまだにおばあちゃんのおかげと思っている。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 08:17:41 ID:ZDjae7Da0
- きっとそうだよ。お婆ちゃんが守ってくれたに違いない。
>>9
本当に前スレ999と1000は秀逸だな♪
このスレの>>6さんだなw
- 19 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 10:33:05 ID:0xxPInM1O
- >>9>>18
>>6です。ありがとう。
前スレ999と1000取らせてもらえて嬉しいw
がんばります!!
- 20 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 19:35:52 ID:NXhrp7XV0
- >>1
>>13
http://syarecowa.moo.jp/
- 21 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 23:59:07 ID:II08rHlq0
- >>20
おお!ありがトン♪
- 22 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 23:59:41 ID:E+YVF9B80
- 抜粋じゃない過去ログはこちら
http://tigereye.s33.xrea.com/kako/
- 23 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 02:39:22 ID:UJzcrync0
- >>20
>>22
重ね重ね本当にトン♪
早速お気に入りに入れますた。
大泣きしたい時は見てみまつw
- 24 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 09:47:22 ID:SPT90Zs80
- いい話とはちょっと違うが私が生まれる前に病死した姉の墓参りにおかんが行くと
必ずチョウチョが居るらしい。
みんなで行ったりすると居ないんだけど、おかんひとりの時は必ず居るそうだ。
きっと、会いにくるんだよっておかんは言うけど私も一回、会ってみたいなぁ。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 18:34:15 ID:E60Gyn8W0
- 友人ちの姪っ子ちゃん(もうすぐ四歳)は、時々生まれる前に
亡くなったおじいちゃんとお話をするらしい。
家族が言っていないようなことを「じぃがいってた」って
報告するそうだ。
そんな姪っ子ちゃんがまだちゃんと言葉を喋れるようになる前、
お寿司を握るような動作をして、「じぃ、じぃ」って言ってくる。
それをお供えして欲しいという所まではわかったが、「それ」が
家族にはわからない。
取り合えずお寿司をお供えしていたそうだ。
それから数ヶ月して、やっと片言ながら言葉がしっかりしてきた
姪っ子ちゃんがまた「じぃが〜」と言う。
「それはなに?」と友人が問うと、「おだんご!」と姪っ子ちゃん。
手の動作はおだんごを丸める動作らしい。
そういえばお父さんは花見団子が好きだったなぁ、と思い出して
家族でお供えしてからは、姪っ子ちゃんはそんな動作をしなく
なったそうです。
お父さん大好きだった友人は、おじいちゃんが見える姪っ子ちゃんが
羨ましいそうです。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 18:56:26 ID:/j0DqNcN0
- それは気のせいだって、ばっちゃが言ってた。
- 27 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 00:48:21 ID:hOybcHEO0
- >>25
姪っ子ちゃん可愛いね♪
団子を食べたいのに、寿司をお供えされてたおじいちゃんの事思うと、
ちょっと笑ったw
我慢して食べてたんだろうねw
- 28 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 06:14:42 ID:hXqYbwUM0
- ほのぼの良スレ
なごみますな〜
- 29 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 14:53:37 ID:56dPKVzZO
- 先日親戚のおばあちゃんが亡くなったんだけど、不思議な体験をした。
当然仕事も休み、お通夜、葬式と参加したんだけど…
葬式が終わって家に帰ったおれは、疲れてたのかいつの間に寝てしまった。
その時夢を見たんだけど、その夢の舞台はその亡くなったおばあちゃんの家。
おばあちゃんは生前の元気な姿で椅子に座っていたんだが、他の人にはおばあちゃんが見えていない。
おれは姿も見えるし、話もできて、普通に世間話をしていた。(何を話していたかは覚えてないが)
不思議とその夢の中では、自分はおばあちゃんが亡くなったという事実は頭になく、他の人が気付いていないことも気にならなかった。
そしてしばらくすると辺りが白くなってきて、おばあちゃんが一言
「今日は来てくれてありがとうね」
…その瞬間目が覚めたんだけど、その時妙な嬉しさと悲しさで思わず涙が出てきた。
あれは何だったのか…ただの夢ならそれでもいいけど、自分はいい体験をしたと思っているよ。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 00:09:20 ID:8fCrYk8w0
- ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138579267/901-
こっちのスレに書いて欲しかったね
- 31 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 03:17:23 ID:wwHadZoU0
- >>29
可愛がってた貴方にだけ特別なお別れをしたんだろうね。
いい話じゃないか♪
- 32 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 04:09:12 ID:wwHadZoU0
- >>24
ちょうちょが生まれ変わりというより、その時だけ会いに来てる
のかもね? みんな一緒の時に来ないって恥ずかしがり屋さんだったのかな?w
- 33 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 15:46:36 ID:xIGSgKR3O
- >>30
たまたまこのスレを発見したもので…
そっちも見てみます。
>>31
ありがとう♪
自分は霊感が少しあるみたいで、今まで見たことは何回かあるんだけど
今回のような自らの体験てのは初めてだったから。
それ以来夢には出てこないし、お別れを言いに来てくれたんだと思うと感動してしまいます。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 00:34:50 ID:XjpndPa+0
- おそらくみんなの所に言ってるだろうけど、
気がついてくれた人の一人が>>29なんだろうね。
- 35 :本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 02:17:23 ID:DpSikwrj0
- もしかして>>29以外の親族もちゃんとおばあちゃんと夢で会ってるのかもよ。
ただ起きた後に夢を覚えてたのは>>29だけだったとか。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 03:16:12 ID:FuhJ1n2p0
- 良スレ上げ
- 37 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 22:03:51 ID:2pmL/lxfO
- ちょっと長いかも。
5年ぐらい前に近所の小学生達が猫の死体見つけたと騒いでいた。
放っておくのは可哀想だから、墓を作ってやろうと俺が穴を掘って埋めてやったんだ。
その日の夜、不思議な夢を見た。
昼間埋めてやった猫と似たような毛の色をした猫が、
咥えていた白い箱の様な物を俺の枕元に置いて消えて行った。
その時はタダの夢だと思っていた。
ちょうどその日高校入試で、学校へ行き鞄を開けて驚いた。
夢の中で猫が置いて行った白い箱が入ってたんだ。
中にはその猫の毛を纏めて作った様なストラップらしき物が入っていた。
最初は少し気味悪く思ったが、そのストラップを握ってみると、不思議な安心感を覚え、
緊張感が無くなったんだ。
まぁ残念ながら、その入試は落ちてしまったんだが、
その日の夜また猫が夢に現れた。
しきりに俺に向かって頭を下げてるんだ。
どうやら謝っているようで、
俺が「お前は悪くない、気にしなくていいぞ」と言ったら、一回鳴いて消えて行った。
- 38 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 22:05:54 ID:2pmL/lxfO
- 続き
その後、2次募集で無事に受かり、高校に入る事ができた。
しばらくして、猫の夢の事を忘れた頃、バイトをしようと、面接予約をしたんだ。
そして、面接の日の朝また猫の夢をみた。
以前と同様に、白い箱を俺の枕元に置いて消えて行く、という内容だった。
バイトの面接に出かける前、気になって鞄の中を見てみると、同じ箱が入っていた。
開けてみると、またストラップが入っていたが、入試の時の物とデサインが違った。
折角だしと携帯に付けて、面接に行った。
特に緊張する事も無く、無事に面接が終り、2週間後内定を貰った。
内定貰ったその日、猫の霊だろうか、それらしきものを見た。
寝転がっている俺の上に乗り、気持ち良さそうに寝ていた。
その顔は凄く満足そうで、それを見た時、こいつのお陰で内定貰えたんだなと思い、
寝ている猫に向かって「ありがとうな」と、一言礼を言うと、
ゆっくり目を開けて、俺の顔を見たあと、一回鳴いて消えて行った。
その後、大きな行事の際にはその猫が現れ、一回鳴いて消えて行くようになった。
その声聞くと自然と緊張感が抜けて行き、失敗無くこなす事が出来るんだ。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 22:07:54 ID:2pmL/lxfO
- 最後
因みに、墓を一緒に墓を作った当時の小学生達も、
大きな行事前は俺と同じ夢を見て、成功すると横なり上なりで満足気に寝ているそうだ。
あの時墓を作った場所には立派なキンモクセイが生えていて、
ちょうど猫の墓を作ってやった時に花を咲かせて、
周囲にとても良い匂いを漂わせている。
これは猫の恩返しってやつだろうか。
毎年キンモクセイが咲く頃が楽しみで仕方ない。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 22:37:55 ID:S5aOGpd20
- なんて義理堅い猫だ。
>>37-39には猫のお墓を作ったやさしさをずっと忘れずに生きてってほしい。
いい話をありがとう!
- 41 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 22:47:29 ID:fLBy+lVY0
- >37
夢に出てきて恩返しをするだけならちょっとどころか非常にイイ話だと思うが・・・
ストラップをプレゼントされたってことはアレだ。物凄い物的証拠じゃん!
心霊研究家が喉から手が出るほど欲しがるんじゃないか?
- 42 :41:2006/03/19(日) 22:52:57 ID:fLBy+lVY0
- ×恩返しをするだけなら
○恩返しをするだけでも
- 43 :37:2006/03/19(日) 23:23:31 ID:2pmL/lxfO
- >>41
そのストラップなんだけど、
書き忘れたけど良い事がある度小さくなって今は無くなっちゃてるんだ。
隣りに住んでる当時の小学生(現在高校1年)も、同じもの持ったんだけど、
志望校に受かった日に無くなっちゃったらしいんだ。
まぁ何かの代償なしに良い事は無いって事かな?
そいつの友達は新しいのもらったって言ってたらしいから、
もしかしたらまた、新しいのもらえるかも。
いつになるか分からんが、もらったらうpします。
- 44 :37:2006/03/19(日) 23:30:30 ID:2pmL/lxfO
- あ、因みにそのストラップを、近くの寺の住職さんに事情を話してみせたら、
「感謝の気持ちがたくさん詰まっています。大切にしなさい」って言われた。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 23:36:25 ID:Q8xCswdg0
- >>37&(=^・^=)タン
いい話をありがd
- 46 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 08:44:57 ID:X4UWffcf0
- 初手で失敗してワビに来るのが、また律儀でいいなぁ(^^
- 47 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 09:51:36 ID:tsbwnXLZ0
- 墓作ってやっただけでここまでしてくれるなんて、
よっぽど放置されていたか、>>37達が手厚く葬ってやったんだろうな
- 48 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 10:05:18 ID:57kzVRGO0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
いや、マジでいい話
- 49 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 12:55:55 ID:ozdGL1vq0
- いやいや、マジでいい話
- 50 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 20:29:23 ID:rDN+POXwO
- ネタをネタと見破れる俺様は勝ち組
- 51 :本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 20:50:56 ID:93iwkkkH0
- うわぁ・・・
- 52 :本当にあった怖い名無し :2006/03/20(月) 21:00:26 ID:icjP6Rny0
- ネタだとしてもいい話だし、読んでてほのぼのしたよ。
アンデルセンの童話で、野ざらしになっていたのを葬ってもらったお礼に
その人を守る幽霊の話があったのを思い出した。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 00:23:16 ID:+q3RIHPt0
- >それ知っているよ
若い女が来るのだろ、この間爺が笑点でやっていたよ・・・野ざらし
- 54 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 00:30:52 ID:pc/04GXn0
- ストラップてwww
ヾ(・ェ・ヾ)アリエナイ!(ノ"・ェ・)ノ"アリエナイ!
- 55 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 01:40:00 ID:DOhUgzRx0
- >>50
プロチャネラーですか、お疲れ様です
- 56 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 04:56:30 ID:6Z72OnU00
- 頭下げて謝るって可愛いなw
想像してニンマリしちゃったよ♪
- 57 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 06:03:49 ID:jina8WYtO
- クゥダラナイ クゥダラナイ
- 58 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 15:14:32 ID:umXw450v0
- 2005年4月16日、この日、ささやかなライブが行われようとしていた。
会場は古都・奈良、古い町屋が残る“ならまち”の片隅、こぢんまりとしたカフェだ。
大手チケット会社で告知されてもいない、定員は100人に満たない、小さな小さなライブ。
だがこのライブは、ただのライブではない。
そして、この会場に来ている全ての人が、それを知っているようだった。
今回のライブを語るには、まずはあるコンサートを語らねばなるまい。
歌手・河島英五の呼びかけにより始まった阪神・淡路大震災復興義援コンサート「復興の詩」だ。
震災が起こった1995年から、毎年恒例で行われていたチャリティーコンサート。
「10年は続けたい」…そう言って始まった。英五に共感した人々が集い、毎年大成功を収めていた。
だが、ラストの10回目を迎えることなく…7回目を前に、英五は帰らぬ人となった。
“呼びかけ人”…いや、“核(かく)”を、途中で失ってしまったコンサート…。
しかし、英五の意思は息子や娘、友人たちにに受けつがれてゆく。
英五がいなくなった7、8、9回「復興の詩」。出演者たちは英五の歌を歌い、会場には英五コールが巻き起こった。
コンサートは次第に“英五祭”の意味も含み始める。
そして2004。ついに「復興の詩」はグランド・フィナーレを迎える。
英五が志半ばで倒れたコンサートは、見事にゴールを迎えたのである。
そしてそれは、同時に“英五祭”の終焉でもあった…。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 15:19:21 ID:umXw450v0
- そして今日を迎える。実はこの日は、英五の4周忌。
ライブの出演者は、英五の血を継ぐ者たち。
「河島翔馬」「河島あみる」「アナム&マキ」。会
場は、英五の奥さんが経営する会場「テンテンカフェ」。
ライブは会場から、「テンテンスペシャル」と名付けられている。どこにも、英五の名前は書いていない。
しかし、このライブが…昨年の「復興の詩」の流れをくんだ“英五祭”であることは明らかだった。
(中略)
アナマキのオリジナル曲。この曲は間もなく発売されるアルバムに収められるという。
アナマキって本物のプロだ。ボーカルはもちろん、ギターのテクニックも素晴らしい。
会場の客の多くは(もしかしたら全ての客が)、この曲は初めて聴く曲のはずなのだが、みんな彼女らの歌に引き込まれていた。
ここで突然、マキが退場する。
「次の曲は、是非ともアナム独りで歌いたい」とのことだった。
一体、どうしたんだろう。会場が静まり返る。
やがて、アナムが語り始めた。
アナムの家族は「霊感」が強いのだという。
例えば、母(=英五の奥さん)のは「さっき、あそこに(英五が)来てた」と、サラリと言ってのける。
姉・あみるも、夢の中にしょっちゅう英五が出てくるという。
なんとあみるの息子・天夢でさえ「あっこにジジ(じいちゃん=英五)いてる」なんてことを言うらしい。
アナムはそれを「うらやましい」と言った。私には見えない。夢にも出てこない。
なぜ、私には…。
そんなある日、携帯電話に謎の電話がかかってきた。
電話に出てみると…なにやら唸り声のようなものが聞こえて、切れた。
イタズラ電話だったのかも知れない。だがアナムはそれを「父からの電話だ」と思ったらしい。
根拠はない。しかし、アナムはそう思った…いや、思いたかった。
今でも、その電話は父からのものだった、と信じているという。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 15:21:40 ID:umXw450v0
- そしてその出来事、アナムの思いを、この曲に込めたのだという。
アナムが歌い始めた。
>ユーレイの携帯(仮)
この時歌ったのは、まだ完成版ではない、という。
だが、アナムの気持ちがストレートに伝わって来るのだ。
「なぜ、私には見えないの?私の夢には出てきてくれないの?
声だけでいいから…お願い、聞かせて欲しい…」
思わず、目頭が熱くなった。
若くして天に召された父、それを思う娘の思い…。
歌い終えた時、会場から大喝采が。ここに居る全ての人が、アナムの気持ちを痛いほど感じたに違いない。
再び、相棒・マキがステージに上がる。
そして、その英五の曲を奏で始めた。いつも…より力強く。
>月の花まつり
この曲が始まった時、心の中で「待ってました!」と叫んだ。
この曲はあみる、翔馬の時も含め、今まで歌われた英五ナンバーとはちょっと意味が違う。
この曲は正式に、アナム&マキが“カバー曲”として歌ってきており、彼女たちのCDにも収められているのだ。
一般認知度はあまり高くない曲だが、ファンの中では特に人気があり“名曲”の呼び声が高い。英五の曲は、人の悲しさや男くささ爆発の、ストレートな歌詞のものが多い。
だがこの曲は異色中の異色作。歌詞には「眠らない鳥」「傷ついた魚」など意味深なキーワードが散りばめられている。
テーマはズバリ“輪廻転生”。燃え尽きた命やがて、別の命となって蘇える…。
- 61 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 15:25:48 ID:umXw450v0
- ♪何もかもが生まれ変わるよ 風も星も繰り返す波も
命はやがて空から降りて 地上に咲いた幾千万の花
歌がサビに差し掛かった時である。…どうしたことだろう、アナムの目から、滝のような涙が流れ始めた。
一瞬…アナムの声が嗚咽で詰まったような感じになった。だが、それは一瞬のこと。
アナムはすぐに声を取り戻し、歌い続けた。涙を流し続けながら。
彼女はれっきとした“プロ”なのだ。
…アナムの涙の意味はなんだろう。父の歌を歌いながら、生前の姿を思い出したのだろうか。
私はそんなことを思った。だが、曲の間奏の時、驚くべきことが起こった。
アナムがステージの横を指差し、こう叫んだのである。
「お父さん、来てる!」
なんと彼女は曲の途中で、英五の…父の声を聞いたのである。
のちに彼女は自身のHPで、「かなり大きな声で、別世界からぐおーーーっと聞こえてきた」と語っている。
この時のアナムの表情を、私は忘れることができない。
涙で濡れてグショグショだったが“人はこんなに素敵な表情ができるのか”と思うほど、素敵な笑顔だった。
ずっと聞きたかった父の声。アナムのその思い、その歌…それが天国の英五に届いたのだ。
英五が降りてきた。自身の命日でもあるこの日、その意思を受け継ぐ者たちが歌うこの場所に。会場は異様な雰囲気に包まれた。
ここで、あみる&翔馬が再び登場、ステージに上がる。あみるの鼻は真っ赤だ。
きっと、彼女も父を感じ、涙を流していたのだろう。
ttp://leepi.milkcafe.to/p-essey/essay-ten-ten-sp.htm
より
- 62 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 16:12:33 ID:nrLxTjiK0
- なんかさ、アナムがアナルにみえて良い話も台無しだなw
なに?そのしょぼい名前は?って感じw
- 63 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 18:13:59 ID:5JRLvka50
- 話自体はイイ話なんだが観客の居るライブ中にそんなんペラペラ喋ってたらただの電波一家
ドン引きな客もいたろうにw
- 64 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 18:51:17 ID:6WA7zX8O0
- >電話に出てみると…なにやら唸り声のようなものが聞こえて、切れた。
河島英吾があのねのね解散ライブ(@武道館)の前座で出た折、
あのねのねライブ用に用意した「うなり地獄」というのをやっていたっけ。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 18:52:31 ID:shf/VlNg0
- ライブでアナルまで読んだ
- 66 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 22:01:14 ID:RpPep04x0
- >>43
遅レスすまんぬ
うpはやめといた方がいいんじゃないかなー
猫さんの気持ちを大事にするってそういうことなんじゃ?
- 67 :1/2:2006/03/22(水) 09:44:09 ID:16/eqJMS0
- 豚切りソマソ。
不思議な体験したいい話?ってより、不思議な体験。
自分が幼稚園の頃、従妹の祖父が大好きでよく祖父に会いに行ってた。
帰りは祖父が家まで送っていってくれるのだが、その際に必ず「ボンカレー」を買ってくれた…(知ってる人いるか?)
そんな大好きな祖父が小学校1年の頃、急に亡くなった。
原因は蜘蛛真下出血。
葬式の中、皆泣いてるんだけど自分だけ祖父が亡くなったのがいまいちピンと来なくて…
顔を見せてくれたけど、また普通に起き上がってくるんじゃないかって普通に信じてた。
でも、葬式が終わって数日たつと亡くなったんだなって事が嫌でも分った。
それからは覚えてないんだけど母に聞く所、従妹の家に私を連れて遊びに行くと必ず仏壇の祖父の遺影を見て笑顔で手を振ってるらしい。
母が何してるのか聞くと、「おじーちゃんが笑って手振ってるから」との返事。
祖父の遺影は笑顔ではないし、何より手なんか写ってない。
母と祖母をそれを聞いて泣いたらしい……
- 68 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 09:58:20 ID:9fo1T93e0
- 4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出棺の時に
「これからどこにいくの?」
と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」
と父。何の事だかさっぱりわからず寝てしまい、気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ〜」と母。
で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」
と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が
「おじいちゃんみえるの?」
と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は
「おじいちゃん目の前にあるよ」
と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは十何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 10:12:37 ID:2EH3erlm0
- ↑ ワロタ
- 70 :67の続きです…:2006/03/22(水) 10:17:10 ID:16/eqJMS0
- それから時がたって私は小学校高学年に…
その頃、いじめが酷くて毎日泣きながら学校通ってた。
中学に上がるとDQNな友達出来て、授業サボったりとか色々悪い事ばかっりしてた。
学校も欠席しがちになって、親も怒るんだけど聞く耳無し。
毎日DQNな奴達とつるんで遊び回ってた、ほんとどうしようもないDQNになってたんだよね…
そんな時、そいつらと遊ぶ金が底をついたので親の金に手付けてしまった
万札何枚か抜き出して使ってしまった。
親も、もう呆れてしまったのか何も言わない
ただ、その日の夜……寝てたら急に金縛りにあった。
最初は疲れただけだと思ってたんだけど、あきらかに隣に人の気配がする
少々ビクりながらも目だけ横に持ってくと暗闇の中にボッーと誰か立ってる
それから耳元で「もう、やめなさい」って声が聞こえてきた
それと同時に金縛りも解けて横見るんだけど誰もいない。
でも、確かにあの声は亡くなった祖父だとなんとなくだけど分った…
こんな最低な自分になっても祖父は私の事見守ってくれてるんだなって思ったら急に泣けた
その日からちゃんと中学通い始めて、DQNな友達とも距離を置いた
通信制しかないって言われた私も、何とか私立に受かった
今は高校も無事卒業出来た私だけど、あの時の祖父の言葉がなかったらどうなってたんだろうと、時々思う。
今でも祖父に感謝してます。
長文スマン
- 71 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 14:53:28 ID:ILA0inPt0
- >小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた
>なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
>だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
爆笑!!!
- 72 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 15:42:53 ID:xlZl6/fW0
- >>70
ワロタ!!
- 73 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 20:02:06 ID:cjW/rqLb0
- >>68
二年も前から出回っているコピペなのだが
- 74 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 20:56:51 ID:MC0wrl750
- >>70
立ち直ってよかったね。
誰かが心配して見守っててくれるって嬉しいことだよね。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 23:23:39 ID:9fo1T93e0
- >>70
おもしろかったです。ありがとう。
- 76 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 00:57:05 ID:UM1Ct6ni0
- おいおい、これ過去に何回もオカ板のスレに貼られたネタなんですけど
マジ知らなくて爆笑してるの?それとも新規の人が多いのかこのスレには。
- 77 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 01:56:20 ID:ZUs8RUwJ0
- はいはい
- 78 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 03:23:40 ID:wilfZwMw0
- >>76
古典落語の演者に
「それ、昔聞いたことあるぞ」
つってるようなもんだわね。
- 79 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 04:33:39 ID:o7rw4/tF0
- >>76
分かる人分からない人それぞれていいんじゃないの?
ネットはここ数年で飛躍したわけだし。
当時電話代月8万払った私に免じて許してあげてくだしあwww
- 80 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 06:19:38 ID:vKvPIoMN0
- >>76
>>67・>>70の話の間に生姜焼きコピペ(>>68)が紛れ込んだだけ。
>>68=>>75だし。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 06:31:42 ID:L/V1514n0
- >>79
ナカーマ ナカーマ♪
つい最近、義兄から聞いた話。
義兄は柔道四段で県警の柔術の師範代も勤める猛者だが、義兄が柔道に惚れ込んだ
原因となったのは中学の恩師だった。恩師のおかげで柔道の才能に目覚め、大学まで
特待生として進学した人。恩師に最後に会ったのは5年前で、ずっと気になっていたが
忙殺の日々に追われていた。その恩師が亡くなったと聞かされたのは、お葬式も何もかも済んでの事
だった。その日義兄は、ずっと会えなかった事を悔やみながら、家で柔道着を着込み
もう一着柔道着を向かい側に置き、陰膳を供えて泣きながら酒を飲んでたそうだ。
- 82 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 06:50:52 ID:L/V1514n0
- 続きです。
「会いたかったです。せめてもう一度会いたかったです。」って泣きながら飲んでたが、
いつのまにか眠ってしまった。すると夢に恩師が現れ「久しぶりやな。そやけど、
死んだら死んだで結構忙しいんじゃ。気安く呼び出すなやw」ってニコニコしてたそうです。
さらに「お前には柔道は教えたけど、酒の飲み方は教えんかったな。いいか?酒は
泣いて飲むな!笑って飲め。」って言って、また微笑んだそうです。
最後に「お前、少しは強くなったみたいやけど、常に謙虚にせいよ。心が伴わん奴は
誰からも相手にされんぞ。わかったな?」と、これは真顔で言って消えた。
目が覚めた義兄がふと見ると、陰膳の酒が半分なくなってて、柔道着の帯の結び目が
明らかに自分のやり方じゃなく、まさに恩師の結び方になってたそうだ。
俺は正直言って、義兄が苦手だったがこの話を最近聞いて好きになった。
短気でかなり気性の荒い人だったが、少し穏やかな人になったし。
- 83 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 06:54:23 ID:wYmBXb5YO
- >>76
- 84 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 06:59:05 ID:tXq4M96D0
- >>82
いい話だ...
- 85 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 09:11:31 ID:dYiO841RO
- >>83
何? コピペって言いたいの?
少なくともオレは今まで見た事ないぞ。イイ話だ。涙が止まらない。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 12:40:48 ID:RJil2fIL0
- 以前飼っていたワンコが夢のなかにでてきて
すごい剣幕で吠えられたんだ。穏やかな子でめったに吠えなかったのに。
そしたら次の日家の前で事故にあいました。
きっとワンコは警告してくれたんだなって思う。
あんまりかわいがってなかったのに、、、本当にありがとね、、。
- 87 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 12:46:34 ID:PFmKRyI7O
- わん!わん!わん!(殺してやるからな!殺してやるからな!殺してやるからな!)
- 88 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 13:09:00 ID:7mdAaiRY0
- 俺もねこに命助けられたことあるから信じるよ。
いい話ありがとう。
- 89 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 13:16:19 ID:S5LYCt/Q0
- ぞぬもぬこも義理堅いんだな。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 15:33:12 ID:O+AzfTeoO
- 今日の話です。
今日は小学生の妹の卒業式でした。
式のクライマックスに差し掛かり、卒業生が「旅立ちの日に」
を合唱している最中に、ビデオの充電表示が1になり、
画面に「充電がありません」と映ってかなり焦りました。
年の離れたカワイイ妹の晴れ舞台、妹を見つめながら心の中で必死に
「お母さん!歌が終るまでは待って!お願いします。」
と何度も唱えていた。
そしてふとモニターに目をやると、画面の表示が充電2になっていました。
妹が9歳の時に亡くなったお母さん。
満足に愛情を注いであげられなかった妹の為に、
一生の思い出となるビデオを残せるように力になってくれたんだと思って、ビデオを撮りながら涙ぐんだ。
お母さん、お陰であっちゃんの晴れ姿を
最後の花道まで撮影する事ができました。
一緒に式に来てくれてありがとう。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 16:43:31 ID:Aqs+nH3sO
- >>90の母は今頃、「死んだら死んだで結構忙しいんじゃ。気安く呼び出すなや」と思いながら必死で充電してくれたにちがいない!
- 92 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 20:55:26 ID:KnFOOGge0
- >>90
お母さんも妹の晴れ姿見てたんだね。
- 93 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 21:02:14 ID:8lfohCSn0
- 90の横でお母さんが必死でダイナモ回しながら妹さんの晴れ姿見てる景色が浮かんだ。
ごめん。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 21:03:10 ID:daBiqm2a0
- なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
- 95 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 21:52:09 ID:n7Fqs5XS0
- 82 本当にあった怖い名無し New! 2006/03/23(木) 06:50:52 ID:L/V1514n0
続きです。
「会いたかったです。せめてもう一度会いたかったです。」って泣きながら飲んでたが、
いつのまにか眠ってしまった。すると夢に恩師が現れ「久しぶりやな。そやけど、
死んだら死んだで結構忙しいんじゃ。気安く呼び出すなやw」ってニコニコしてたそうです。
さらに「お前には柔道は教えたけど、酒の飲み方は教えんかったな。いいか?酒は
泣いて飲むな!笑って飲め。」って言って、また微笑んだそうです。
最後に「お前、少しは強くなったみたいやけど、常に謙虚にせいよ。心が伴わん奴は
誰からも相手にされんぞ。わかったな?」と、これは真顔で言って消えた。
目が覚めた義兄がふと見ると、陰膳の酒が半分なくなってて、柔道着の帯の結び目が
明らかに自分のやり方じゃなく、まさに恩師の結び方になってたそうだ。
俺は正直言って、義兄が苦手だったがこの話を最近聞いて好きになった。
短気でかなり気性の荒い人だったが、少し穏やかな人になったし。
-------------------------------
義弟×義兄のフラグがたちました。
ついでに帯の結び方が違ってたのは、義兄が着てた柔道着の方だろうと思います。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 23:59:01 ID:8lLD1hHn0
- さっきまで自殺しようと考えてて、
まあいろんな人の声を聞きたいなあ、と思って、
東京からいろんな親戚に、電話してた訳ね。
そしたらさ、親戚と話しているうちに、
すうっと冷たい空気が流れてきたわけよ。
最初は単なる風穴だと思ってた。
でも、それがずっと吹く訳よ。
死にたい、死にたい、そう思っている間、ずっと吹いた訳よ。
親戚と話していた携帯と切った後も、それは続いてた。
「おじいちゃん、おじいちゃん、ごめんなさい」
無意識のうちに唱える間、そう呟いてた。
冷たい冷たい風が、私の泣きながらうずくまる膝に吹いた。
それはまるで、
「生きろ」
と吹いているようだった。
私はそれで、今のところ、自殺を控えている。
おじいちゃん。
それは生きろと言っているの?
- 97 :本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 00:18:42 ID:h0XDa+MC0
- 自殺しても問題は解決しないぞ。その問題は自殺した後も続く。
特に自殺ならな。
そうそうチャラにはならん。
まあ、後悔したくなければ自殺は止めておけ。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 00:55:16 ID:ORc3kSmi0
- 「死にたい」と本当に思っていたわけではなくて、
「こんな風に生きたくない」「もっと違う生き方をしたい」
と思っていたんじゃない?
生きてみれば必ず何とかなるよ。
死んでしまえばそれまでだよ。
つらくても踏ん張って1年、2年、頑張ってごらんよ。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 04:10:32 ID:zhAIRxlrO
- >>94
。・゚・(ノД`)・゚・。 ママンの愛
- 100 :本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 04:26:18 ID:g7wNzeArO
- (´・ω・`)ごみん
399 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★