■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほんのりと怖い話スレ その29
- 1 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 20:30:01 ID:AEVc2x7A0
- 実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり・・・
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……
前スレ
ほんのりと怖い話スレ その28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140698477/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g6thh
過去スレは >>2-
◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…
- 2 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 20:30:35 ID:AEVc2x7A0 ?
- ◆過去スレ◆
ほんのりと怖い話スレ
http://curry.2ch.net/occult/kako/987/987296535.html
ほんのりと怖い話スレ、その2〜〜
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993172851.html
ほんのりと恐い話スレ、その3〜〜
http://piza2.2ch.net/occult/kako/997/997665026.html
ほんのりと怖い話スレ、その4〜〜
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10117/1011757878.html
ほんのりと恐い話スレ、その5〜〜
http://curry.2ch.net/occult/kako/1016/10163/1016348927.html
ほんのりと怖い話スレ、その6〜〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1025561998/
ほんのりと怖い話スレ、その7〜〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031831925/
ほんのりと怖い話スレ、その8〜〜
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1038/10389/1038937955.html
ほんのりと怖い話スレ、その9
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1043/10436/1043651685.html
ほんのりと怖い話スレ、その10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1045420974/
- 3 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 20:30:59 ID:AEVc2x7A0 ?
- ほんのりと怖い話スレ、その11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1047570631/
ほんのりと怖い話スレ、その12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050253293/
ほんのりと怖い話スレ その13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053501524/
ほんのりと怖い話スレ その14
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1056957585/
ほんのりと怖い話スレ その15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057597762/
ほんのり怖い話スレ その16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1067324241/
ほんのり怖い話スレ その17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078677186/
ほんのりと怖い話スレ その18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1085122310/
ほんのりと怖い話スレ その19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090583433/
ほんのりと怖い話スレ その20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094722465/
- 4 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 20:31:44 ID:AEVc2x7A0 ?
- ほんのりと怖い話スレ その21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1100413793/
ほんのりと怖い話スレ その22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107247698/
ほんのりと怖い話スレ その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1111581535/
ほんのりと怖い話スレ その24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117822828/
ほんのりと怖い話スレ その25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125652298/
ほんのりと怖い話スレ その26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131075160/
ほんのりと怖い話スレ その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135250027/
- 5 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 21:16:36 ID:oteHnqJFO
- >>1素早いスレ立てお疲れさまです(*´∀`)
- 6 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 21:30:30 ID:ZIXHMZ5l0
- >>1 Good job!!
お疲れ様です。
スレ立てに行くAAがまたよかった。
- 7 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 22:42:00 ID:HBPXB3Ds0
- 飛び立つ時の傾き加減がよかった。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 23:04:10 ID:VQ+wZZ/P0
- けど着艦時にあの体勢だと間違いなく甲板に激突してると思ふ…
- 9 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 00:59:28 ID:l1Go1W6K0
-
君がひかりだと言った部屋
俺にとってもひかりになった
毎日話すたびに壁みたいなのは無くなった。
君の望む所へ俺が案内してあげれればいいのにな
俺にはそんな力なんてないけれど。
いつか君を傷つける日が来るかもしれない
結局は自分が大事なんだけど
誰よりも君が一番だった時があったこと忘れないで欲しい
YUKARI俺のユートピア
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【幽戸】俺の後ろのVIP達6【縁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144413274/
オカルトキモオタ VS VIPPER 開催中!
あなたは少女の幽霊とデート出来ますか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 10 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 12:22:35 ID:9mYlMKK/0
- 10
>>1乙です
- 11 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 15:30:29 ID:VNeIKxEaO
- スレ立て乙です(・ω・)ノ
つい最近、見ていたテレビが面白くなかったので、チャンネル変えたいなぁ〜…でもリモコン遠いなぁ〜…って思いながらテーブルの上にあるリモコンを見てたら(・ε・)
スススス―っと五秒くらいかけて私とは逆の方向に動いた。
あれれ?子供達は寝てるしテーブル触ってないぞ?と思ったら急に恐くなった。
意地悪なオバケだなぁ。。。こっちに動かしてくれれば感謝したのに。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 15:35:51 ID:jcUMz/4MO
- 味噌汁入ったお椀(濡れてる奴)て動くよね
- 13 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 15:40:57 ID:qqniLJY40
- 昨日あったほんのり。
普段、電車に乗る時は大体音楽聞きながら本を読むのを習わしにしてるんだけど
昨日はiPodが見当たらなかった。
しょうがないから文庫本だけ持って電車に乗る。
どうにか席に座れたが、車内の喧騒がなんとなく嫌で本に集中できない。
会話なんて聞き取れない雑音だが。
(うるさいなぁ……)と思っていたら
「死んだ」
やたら明瞭に、しかも結構遠くから聞こえて来た。
朝の車内は混雑してるし、遠くの人の声なんて全然聞こえないはずだった。
不思議に思っていると、駅に着いて、しばらく止まる。
今度は外から声が聞こえる。
片輪か気違いか何だか知らないが、やたら大声で喚いている。
「下着ドロ下着ドロ、ストーカーストーカー、自殺自殺」
(うわ、キモス)
と思って興味津々で見てると目が合った。
「ストーカーストーカー、自殺自殺」
運良く電車が発車したおかげで長々と見つめあう事にはならなかった。
なんだか変な日だな、と思って電車から降りて気が着いた。
その日は友人の姉が自殺した日であった。
特に親交はなかったので、単なる偶然かも知れない。
- 14 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 16:51:55 ID:VNeIKxEaO
- >>12よ、うちのリモコンは味噌汁入ってないぞWWWWW
ちなみにあったかくもないぞ。普通のリモコンだ。
- 15 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 17:41:33 ID:l1Go1W6K0
- >>16から>>14に気の利いたつっこみを一言。
- 16 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 18:08:00 ID:M9WXjS3EO
- じゃあ、お椀に入ったリモコンということで
- 17 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 18:41:45 ID:q765eNISO
- やまだ君、座布団一枚もっt…あれ?持って来てたの?
え?持って来てないですよ…
…やまだ君じゃない…それじゃ…誰が…
アッーーーーー!!
- 18 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 18:57:05 ID:VNeIKxEaO
- 最後のアーーーーッ、は幽霊?
それとも…
うほっ、 な意味?wwww
- 19 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 19:15:19 ID:q765eNISO
- >>18
アーーーーッ!じゃなくてアッーーーー!
え?発音の仕方?シラネwww
- 20 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 19:18:16 ID:Lcj1G/pO0
- 135 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:rIH7l0hB
うほっ
136 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:5h9NdE2a
ウホッ
137 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:Gj6bPwLp
うほっ
138 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:TP2mBhKF
うほっ
139 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:Z5tNrSLp
うほ
140 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:Ihu5Qmjz
うほっ
141 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:nRtt+Clw
アッー!
202 :名無しでいいとも! :2006/04/08(土) 15:21 ID:uKA9Q8v6
>>135-141
時報かよ
- 21 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 19:33:58 ID:VNeIKxEaO
- この流れ何?久々にワロタよwwwww
- 22 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 20:03:06 ID:SRPiuvt20
- >>13
偶然だとしても、そのタイミングってのがなんか気になるね。
ほんのりでした。乙。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 20:39:20 ID:VNeIKxEaO
- ほんのりな恐さだったのをひとつ書かせてもらいます。
私が遊びに行った友達の子供の話。親は親同士他愛もない話をしていると、
『ねぇ〜みぃちゃん。あそこのね?おそとにニャンニャンみたいのがいるよぉ!!』
と言うので一緒に見に行くと何もいない。いないよ〜?って言っても
『ちがうよぅ。ほら!』
って…やっぱり何もいない。なにがいるの?って聞いたらすごく恐い返事が返ってきた…
『あんねぇ〜ニャンニャンみたいなんだけどお耳もしっぽもないの。でもニャーニャンって鳴いてるよ!!』
おぃ(-ω-;)それは猫じゃなくて多分赤ちゃんのオバケだよ!!って突っ込みたかったけど可哀相だからやめたよ。みんなは何だと思う?
- 24 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 20:45:45 ID:k+cmUXVt0
- まあ常識的に考えて、ドラえもんだろうな。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 21:19:50 ID:Tjd2bkrm0
- ニャンニャンの後の一服
- 26 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 21:46:23 ID:LY4kZ0aMO
- こりゃたまりたせんなぁ〜
- 27 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 22:55:23 ID:qDHlo98x0
- 私が小学生の時の話です。
私の母の実家は私達家族が住んでいる県の田舎にありました。
毎年お盆にはその母の実家に里帰りするのが私はとても楽しみでした。
当時、私の友達、団地住まいだったので近所の子供たちの間でカブトムシ
クワガタムシなどが流行っており、里帰りの際に捕まえて帰って
地元で皆に見せたりあげたりするのが自慢でした。
私が五年生の時です。実家に着いた次の日、親戚のYちゃんが遊びにきました。
早速その日の夜、二年生の弟とYちゃん、私の三人で虫捕りに行きました。
虫は明るいところに飛んできます。なので電灯や水銀灯の近くを探して回るのです。
ひとしきり近所を探して三人で手をつないで帰りました。
そこで弟が眠いと家に入っていき、私はYちゃんともう少し探そうと二人である場所に
行くことにしました。そこは近くの坂道を登ったところにあるのですが、
建物と駐車場があり、明るい水銀灯があります。その当時私は知らなかったのですが
その建物は火葬場でした。周りが木で囲まれており、そこに明るい水銀灯があるので
Yちゃんがいっぱい捕れると知っていたようでした。
その坂道は真っ暗で怖かったので懐中電灯を持ったYちゃんと手をつないで歩いて
いました。
「!!!!?」
違和感がありました。
右手はYちゃんとつないでいる。左手は…
弟は家に帰っている。でも確かに握られている?
私は叫びながらそれをふりほどいて走りました。Yちゃんも私にびっくりして
一緒に走りました。そして家について必死に手を洗いました。
何と手をつないでいたのかわかりませんが…
これが私の唯一の体験です。
今でも握手など人と手を握るのが苦手です。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 11:59:22 ID:ACf79Nni0
- おぢさんが良い所に連れってあげるよ。<<27つ
- 29 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 12:28:54 ID:CkgTEgya0
- >>27
次元に歪みが出て、左手もYちゃんとつないでた、とかね。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 13:21:46 ID:PMwiB8QGO
-
ハワイで、父の友人が長期宿泊している高層ホテルへ家族で訪ねていったときのこと。
父の友人はそのホテルの(確か)12階に泊まっていて、その部屋の広いベランダからは海とビーチが見渡せた。
私たちは海をみながらそのベランダに机と椅子をだして料理を持ち寄り、夕食をとった。
食事が終わって、海を背景に記念写真を撮ろうということになり、まずは私が父と父の友人の写真を撮った。
もう陽は沈んでしまっていて暗くて海は映らなかったのだけれど、少しおかしなことがあった。
デジカメのシャッターを押した後に、一瞬、撮影した画像が表示されるの、わかる?
パッと表示されたそれには、シャッターを押す前には無かったオーブが何十も。
慌てて画像を再生して確認すると、やっぱり写っている。
ただ、オーブはほこりだとかカメラのレンズの汚れだときいたことがあったから、レンズを拭いて
今度は父が母と父の友人を撮影した。
その写真には何も写らなくて、背景はただ真っ暗。
平気じゃん、ということで、また私が父と父の友人を撮った。
するとおかしなことに、またオーブが写る。
その後何度もそのベランダで写真を撮ったのだけれど
私が写ったり私が撮影した写真には必ずいくつものオーブが写った。
こわくなってそこで撮った私に関係する写真は全部削除したけれど、未だにすごくこわい。
背景が海だっただけに色々と写ってしまったんだろうか、とも思う。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 15:03:14 ID:iiyw0N6H0
- フラッシュが空気中のほこりに反射するらしい
- 32 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 17:40:45 ID:sHRV8ehP0
- ttp://sugarqube.com/Ecards/CardView.cfm?CardID=1228&L1=186&L2=214&L3=0&Page
このゲームやった人いないー?
進めねえ・・・
- 33 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 18:24:57 ID:jbMnJLAA0
- >>32
今やってみた。
進めねぇってのは、家に入れないってこと?
だったら裏の倉庫行って鍵(棚にかかってる。わかりにくいけど。)を
とったら家の中入れたよ。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 19:39:10 ID:sHRV8ehP0
- >>33
ううん。寝室と子ども部屋から先に進めない
クリアしたのならレポよろしこ
- 35 :本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 20:29:44 ID:yu53LUxY0
-
>>32
寝たばらしてもいいの?
解けちゃったけど
- 36 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 00:49:12 ID:dKbpnbpRO
- 以前、中華料理店でバイトしてた時の話
職場の中国人にダルマの話を聞かせると、鼻で笑ったので
あぁ、やっぱり作り話なのかなと思うと淡々と語り始めた
「まず、喉をつぶすので声は出ないはずだ
喉をつぶすと、痰の燕下が困難になるので肺に痰がたまって肺炎になりやすい
だから、定期的に体位を変える必要がある
紐に吊してたまにくるくる回すんだよ
これが一番なんだ」
表情変えないで話始めたので、ちとビビた。
- 37 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 01:52:02 ID:pKuV7DuM0
- >>36
ほんのりじゃねー<(゜ロ゜;)>
KOEEEYO!
- 38 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 01:55:49 ID:6lDjNptR0
- >>34
ごめん。英語面倒で途中で放棄した。35氏に聞いてくれ。
>>36
うへぇ、ほんのりだね。
まるで、実際見たことかやったことあるような口ぶりだもんね。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 02:57:33 ID:CkJH8Nb50
- >>34
・ラウンジ(通路の右奥。キッチンの向かい)でピアノにおかれたメモを取る
・オフィス(通路の正面奥進んで、さらに左手)でEメールを読む
この二つ済ませると、バスルーム(通路の正面奥進んで、右手。オフィスの向かい)の
ドアのカギがなぜか勝手に開いてるから、中に入る
つづく
- 40 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 03:04:18 ID:CkJH8Nb50
- バスルームの中に入ると、ある文字と数字が血で殴り書きされてるので
それを写真に取る。
これで、3つの手がかりが揃うので、自分で推理して真相を推理。
ちなみに、90秒以内に推理して何らかの行動を起こさないと、
プレイヤー自身が殺されてゲームオーバーです。
写真取った直後からカウント始まるから、心構え必要w
これ以降は完全にネタばれになるからねー ネタバレしたらさすがに悪いかな?
- 41 :34:2006/04/10(月) 06:56:59 ID:FUo4bQM/0
- >>39
わーい!ありがと!
ネタばれでも結構ですから教えて。
- 42 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 07:46:06 ID:DIa9D8ss0
- このゲーム怖いよ><
途中でやめた・・・orz
- 43 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 08:07:38 ID:CkJH8Nb50
- >>41 ======ネタバレ注意======
バスルームの手がかりには「 DIE 495 」と書かれていますが
これは簡単な暗号のヒントを示していて、D=4 I=9 E=5 ってこと。
つまり、ABCDEFG.....,のアルファベットの並びがそれぞれ1234567...という数字の並びに
対応してるってこと。
この暗号を元に、ラウンジにあったメモを解読すると、
「パペット(人形)だ!」という意味の文章になる。
要するに、この怪奇殺人事件の犯人は、プレイルームに置いてあった人形だったってこと。
90秒以内に人形のところへ行くと、イベント開始。
あなたは人形に襲われて怪我を負うものの、なんとか殺されずに無事生き延びました、というエンディング。
襲われる瞬間の描写はけっこう迫力あるのでオススメです。 チャッキーw
- 44 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 15:50:05 ID:m/vclgszO
- >>36
まず「ダルマの話」がなんだか分からないので誰か教えて下さい。
ついでに書きます。最近たぬきがうちの近くに出没するように
なったので罠を仕掛けて何頭か捕獲しました。このたぬきどうしようか?と言ってたら
近所の農家で働く中国人達が来て「ちょうだいちょうだい」と言ったのであげました。
「タヌキパーティ!タヌキパーティ!」とはしゃいでました。何でも喰うとは聞いてたけどさぁ…。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 15:58:36 ID:NozK58y4O
- 両手両足を根元から切断されて無理やり生かされてる状態>ダルマ
たぬきって昔話で日本でも食べてたよね。最近は知らないけど。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:02:03 ID:LXTfIgdC0
- カチカチ山の狸さん〜
背負った薪に引火して〜
香ばしく焼けました〜
- 47 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:11:56 ID:m/vclgszO
- >>45
お、ありがd。ダルマって痛そうですね。
あと、タヌキってあんまり美味しくないから最近の日本人は喰わないみたいですよ。
手間かかるし。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:17:38 ID:pKuV7DuM0
- >>44
ダルマの話は、「都市伝説 達者」でググると出てくると思うよ。
グロ気持ち悪いので注意。
タヌキ鍋は俺も一度食ってみたい。
かちかち山の昔話で、タヌキ鍋を食う段落があって、子供心にうまそうだと思ったし。
でも実はババア鍋という罠。
- 49 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:19:05 ID:pKuV7DuM0
- 出遅れたッ!
- 50 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 20:30:44 ID:z5KmHi9BO
- 私が妊娠していたころ、電車に乗るとある男性が席を譲ってくれた。
車両には3人くらいしか乗っていなくてガラガラだったが好意を無にするのも引けて席に座る。
と、男性が
「妊娠されてるんですか?」
「いつ妊娠されたんですか?」
「妊娠しているということは夫婦仲は宜しいんですね」
「産むときはアソコが痛くなりますよ」
と軽い変態発言をかましてきた。
当時、姑問題と妊娠が重なり精神的にやられていた私は頭の中で何かが切れ男性を見上げ微笑んだ。
「違います。この子は恥ずかしがり屋さんなの。
だから3年もお腹から出てこないのよ。
ほら、こんなに大きいのに…時々ね、話すんですよ。
『ママ、ママ…』って呼んでくれるの…ふふ。イイコね」
お腹を撫でながら話す私に男性はドン引きで離れていきました。
それにしてもあの頃の私ってどうかしてたな。
今は安定した毎日を送ってます。
- 51 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 20:57:04 ID:85lwQGlw0
- >>50
・・・GJ・・・
- 52 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:24:27 ID:avH4IgvN0
- >>50
私は3人もの大の大人がガラガラの車両で
妊婦を囲んでそんなセクハラかますことの
方がほんのりだし鈍引きだ。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:29:09 ID:sQckxBY30
- >>50
ほんのりじゃない・・・いや、ほんのりかな・・・・
- 54 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:36:20 ID:SH2D9WRy0
- >>50
その3人組が非常に気持ち悪い
- 55 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:38:02 ID:YG6Ha81/0
- >52 >54
セクハラしてきたのは席を譲ったその変態1人なんじゃねーの。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:57:01 ID:4rwA2JYP0
- 俺もそう思う。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 23:32:36 ID:sKyhc0ds0
- 俺も
- 58 :本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 23:44:56 ID:85lwQGlw0
- おいも
- 59 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:10:58 ID:bwEdBHg90
- あたいも
- 60 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:13:36 ID:7qbIYVod0
- あっしも
- 61 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:25:07 ID:VHsQHxaf0
- わても
- 62 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:26:15 ID:SyR2dUJ50
- 796 本当にあった怖い名無し sage 2006/04/09(日) 08:08:06 ID:KJeF3sWeO
まだ幼女だった頃に、ホームレス風のおっさんに「おま〇こしよ?ね、おま〇こしよ?」と追い回されました。本気で恐かった。
同じ頃、見知らぬおばさんに「お腹に赤ちゃんいるのよ。もう8年も入ってるからね、そろそろ生まれるのよ」と話しながらつきまとわれた。
目は私を見てはいなくて、幼心にもおかしいと思った。
8年も入ってたら腐っちゃってるんじゃないの?と思いつつ、何か事情があってこうなってしまったのかな?なんて切ない想像もしたんだけど、おつかいに行くからと逃げました。
↑
これ似てるよね?不思議だ。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:43:55 ID:Nns0e/IG0
- >>50
あんたスゲぇよ。賞讃を贈る。
- 64 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 01:34:42 ID:M+EklcE90
- 今さっきの話しなんだが、ンコしてきたのよ、ちなみに洋式ね。
んでまぁ出たモノってのが日ごろの食生活のせいかチト硬めかつ大量。
で、ケツ洗ってケツ拭いて水流したのよ。
そしたらさー・・・
ンコが詰まって水面が便器の淵ギリギリまで 急 上 昇 さ・・・
それを見てる時の怖さ・・・
手に汗握って「やばい、ヤバイ、ヤバイ」って連呼してた
- 65 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 01:37:39 ID:+iZ6SFLY0
- >64
たしかにそれは怖い!
夜食してるときに読みたくなかったけどw
- 66 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 01:38:50 ID:SyR2dUJ50
- >>64
見たくも無いのにすげえ真剣に見つめてしまうよな。
人生の中で、あれほど集中してひとつのものをじっと凝視することって、
あんまりないよな。
- 67 :34:2006/04/11(火) 06:23:50 ID:99/Vev9P0
- >>43
ご丁寧にありがとうございました。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 13:12:38 ID:o1JbRK/d0
- 便・あふれっくってやつだね。水面が徐々にせり上がってくる様が
実に怖いんだ。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 13:47:18 ID:j/OgRNio0
- 洋式じゃなく和式ならやったことある(´・ω・`)ショボーン
女なのにどんな大腸持ってるのよ!ってママンからツッコミ。
しばらく我が家では「蝶々夫人」って呼ばれてますた。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 13:50:52 ID:R73IPApU0
- わーちょっとすまんが聞いてくれ
数年前に心霊写真のガチャポンあったの知ってる?
興味本位で3個ガチャして一個開けたら
なんか怖くなったんで、後の2個は開けずに
押入れに放り込んでたのよ。
それをさっき掃除してて発掘したんだけど
一個の中身が内側からどす黒くなってるのよ。
今家に一人だし、雨降ってて薄暗いし
怖いしどうしよう。。。
お払いした方がいいかな?(´・ω・)
- 71 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 13:56:39 ID:kZf9nrl2O
- カビじゃないの?
- 72 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:04:38 ID:R73IPApU0
- Σ(´・ω・)
…そうかもしれないorz
ちょっと勇気出して割ってみるよ
- 73 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:07:41 ID:KYldaMdbO
- >>70
うp汁
- 74 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:13:08 ID:R73IPApU0
- デジカメ持ってないし携帯もカメラ付いてない(´・ω・)
でも妹が帰ってきたら携帯借りれると思うから
戻ってきたら撮ってみるよ。
やっぱりちょっと一人で割るの怖いんで妹と開ける事にします。。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:23:29 ID:3DmL3rMr0
- >>74
仲居じゃないんだから新しい携帯にすれ
- 76 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:41:08 ID:ArXG68WA0
- >>74
言うまでもないが、妹もいっしょにうp、ヨロシコ
- 77 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 14:42:31 ID:R73IPApU0
- 機種変検討しまorz
なんかマジでガチャポンもそうだけど変なことアッテ
一人が怖くなったので
ちょいっと人通りの多いとこへ出かけてきます…
怖かったんでCDで陽気な音楽かけてPCに向かってたら
後の方から「まいうー」って声がした…
もーやだ;;出かけます
- 78 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 15:18:27 ID:S5YoyV5m0
- >>68
スルーされてるがスルーされっぷり含めて
俺は受けたwwwwまさにアルマゲドンwwwww
- 79 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 22:00:24 ID:WMukskHG0
- 前に出てたダルマの話っておれも聞いたことあるぜ。
風呂で髪の毛洗う時に下向いているのが「ダルマさんがころんだ」に似ていて
で、風呂で髪の毛洗っているときに「ダルマさんがころんだ」って考えると
ダルマに呪われるってやつだろ。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 22:33:41 ID:Er+ZRJpU0
- 達磨大師になんと失礼な。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 22:35:56 ID:PY3Z3qS/0
- ピロピロピー
ピロピロピー
ピロピロピー
- 82 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 22:56:35 ID:OybQH1140
- >>81
それはマグマ大使
- 83 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:10:41 ID:SRTfHogX0
- 風を切り雲を越え
ぐんぐんスピード
ガムガム♪
- 84 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:19:50 ID:Ub1oKaBtO
- 顔を蹴られた地球が怒ってぇ〜
- 85 :本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:32:46 ID:HZrstM9M0
- 1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
- 86 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 00:13:40 ID:ZuJGq2uD0
- 結局報告なしかよ
- 87 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 00:29:38 ID:pJZxVUDc0
- 俺も報告が待ち遠しい。
- 88 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 01:13:19 ID:qQCy2lsCO
- >>85
それって呪いのメロラップだっけ
- 89 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 01:50:02 ID:XbCLLwqz0
- >>79
>>45と>>48読んだ?
違う話だと思うんだけどな。
あと、髪を洗う時下向いてる状態が「ダルマさんがころんだ」に
似てるってのが良くわからないんだけど。
知ってる人又はわかる人教えて。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 10:14:05 ID:Gqe7TDlJO
- 顔洗うのに下向いて目を閉じている状態が
鬼役の状態に似てんじゃねーの?
- 91 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 12:42:07 ID:XBvjpGKJ0
- たいてい、デジカメも携帯カメラも無いヤツなんだよね、それ系のヤツって
- 92 :肝試し 1:2006/04/12(水) 15:55:23 ID:al4RZS040
- これは僕が小学5年の時の話です
5年生になると夏休みに一泊二日で学校に泊まって自分達で飯作ったり
何か作業(何したか忘れてしまった)したりしてプチキャンプみたいな行事がありました
で、夜になると肝試しがありました。体育館から男女一人ずつペアで順番に決められたルートで
校舎を歩いて、体育館から一番遠い南側の離れた校舎に行くんです
僕は好きな子とペアになればいいなと思っていましたが、そんな都合よくペアになれる訳も無く違う子とペアになりました
ただ、その子(Sさんとしておきます)は可愛い系のグループに一人で仲も良かったので
まぁ不細工な奴となるよりかはマシだなと思いつつ、自分達の順番を待っていました
で、自分達の順番になって体育館を出ました。当たり前ですが、校舎は真っ暗でシーンと静まり返っています
最初の理科室に入るところで「お前先に入れよ」「嫌や。○○が先に行ってよ!」などと軽口を叩きつつもちょっとドキドキしていました
理科室では先生が物陰から飛び出てきたりで、Sさんはキャーキャー言っていました
僕はまぁ、予想できていたし、身構えていたので声に出す程びっくりしませんでした
理科室を抜けて、「びっくりしたねぇ」「別にぃ」等と言いながら廊下を進み2階に行く為に階段を上ろうとした時でした
いきなり「キャハハハハハハハハハハハハハ!!!」と大きな笑い声がしました
油断していた僕とSさんは「うわああああぁぁぁぁぁぁああ!!!!」と笑い声の方を振り向きました
ちょうどその階段の隣の奥に職員トイレがあった為に、せまくて短い廊下がありました
そこに女の人立っていてこっちを見て大声で笑っているのです
- 93 :肝試し 2:2006/04/12(水) 15:56:06 ID:al4RZS040
- 真っ暗で階段の手すりが死角になっていたので、横を通っても気付かなかったのです
ビビりながらも、暗くて顔がよく見えない僕はその女の人に「びっくりしたぁ!先生誰?」と声を掛けました
しかし、女の人はまだずっと笑ってこっちを見ています
「?」と思い、女の人に近づくと、(!!?先生と違う!?見た事ない人や!!!)と気付きました
その人はこの学校では一度も見た事の無い女の人でした
僕は恐怖とパニックで無言のまま、笑い続ける女の人を見ていました
Sさんも僕と同じで無言のまま女の人を見ていたと思います
すると突然、大声で笑い続けていた女の人がピタッと笑いをやめ
「…違う」と言って無言のまま、こっちを見ながらゆっくり真っ暗な職員トイレに入って行きました
呆然と立ち尽くす僕の袖をギュっと引っ張って、Sさんが「早く行こう」と呟きました
「あぁ…」と僕とSさんは歩き始めました。僕はSさんに「あの人見た事ある?俺見た事ない」と聞くと
Sさんは「私もない…」と言われたので、二人無言のまま歩いていきました
- 94 :肝試し 3:2006/04/12(水) 15:57:15 ID:al4RZS040
- その後、工作室や保健室などを通りましたが、先ほどの恐怖があったので大してびっくりもせず
みんなが待ってる南校舎の会議室に着きました。そこには60人ぐらい集まっていました
僕たちの学年は130人くらいいたので、そのまま僕らも全員ゴールするまでそこで待っていました
僕はさっきの女の人が誰か気になって、クラスの男子に「階段のトコで…」と聞いてみる事にしました
しかし、誰一人そんな人はいなかったと言うので、「こいつら俺をからかいやがって」と思い
女子にも聞いてみる事にしました。しかし女子もそんな人はいなかった言うんです
逆に「○○(俺)君はいっつもそんな冗談言うよね」みたいな反応をされたので
同じペアのSさんが「私も一緒に見た」と反論しました。しかしやっぱり誰も見た人はいませんでした
僕は「マジかよ…」と思いつつ、新たにゴールしてくる奴に聞いて回りましたが
そんな人は出てこなかったと言われました。そして、そのまま全員がゴールして肝試しは終わりました
不安な気持ちでいっぱいだった僕は担任に女の人の事を聞いてみました
「階段のところで脅かし役をやってた人は誰か?」と聞いたところ、「階段に脅かし役はいない」と言われたので
僕が見たその女の人の特徴を(髪が肩より下まで伸びてて等)を言って
「そんな感じの人、今学校にいますか?」と聞いてみました。「××先生の事?」と言われたんですが
「いえ、絶対に××先生ではありませんでした」と答えると、担任は「○○、冗談言ってるやろ?」と言い出しました
仕方ないのでSさんを呼んで来て、同じ証言をしてもらうと担任は「じゃあちょっと見回ってくる」と言って
何人かの先生と校舎を見回りに行きました。数十分後帰ってくると「そんな人はいなかった」と女の人の件は終わってしまいました
僕は釈然としないながらもあきらめて寝る事にしました。その後。その女の人が誰かは結局分かりませんでした
一体あの女の人は何者だったのかたまに考える事があります。小学校の時は幽霊だ!と思っていましたが
今では変質者が紛れ込んでたのかなと思う様になりました。ただそう考えるとちょっとゾクッっとくる怖さがあります
今の時代だったら、俺とSの証言で多分中止なるだろうな
長文失礼しました。文才がなく、全然怖くないかと思いますが自分は怖かったので
- 95 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 16:06:23 ID:IKClR4Tq0
- ほんのり
- 96 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 16:14:56 ID:/v1n6PpDO
- ほんのり…?
- 97 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 17:27:44 ID:OIA6k2hu0
- 足首を骨折+脱臼して手術した
手術中は足の向き変えたことも分からないくらい麻酔かかってるし
骨折だからドリルの音が聞こえることくらい分かってたから大して怖くない
でもメス入れる前に布の向こうで先生が不意に
ごりッ
ごりッ
助手の先生「うわァ先生力持ちぃ〜」
うわァ力持ちぃじゃねーよ!!!何の音だよ!!!!!!!
正体が推測でしかないあの音が一番怖かった
- 98 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 17:28:38 ID:Eb4oyV+v0
- のほほん?
- 99 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 18:26:59 ID:Ru19VZb40
- 肛門?
- 100 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 19:10:18 ID:Gqe7TDlJO
- 100ゲト☆
- 101 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 20:31:42 ID:xSEiVUvGO
- >>93
怖っ((゚Д゚;)))
私だったらチビってる。
- 102 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 21:43:28 ID:/xlhVF+G0
- 今から14年前、私の家の近所で一家惨殺事件がありました。
当時はまだそういった事件は少なく、大変大きく報道されました。
そんな事件の数年後、同窓会の二次会で横に座ったヤベ君(仮名)が
会話に困った時のネタにしていたのか、その話をしてくれました。
当時ヤベ君は、事件のあったマンションに家族で住んでいました。
事件の後、現場となった一戸の両隣が一斉に引っ越してしまったので、
曰く付きとなった両隣の家は格安で売りにだされました。(たしか分譲だった)
幽霊の存在を信じない一家だったので、ヤベ君はその片方の家に引っ越したました。
さすがにヤベ家の女性陣は「ちょっと怖い」と引いていたので、事件のあった部屋と
隣接している部屋はヤベ君の部屋となったそうです。
「だって幽霊とか見た事無いし、信じてなかったしw」
でも、ヤベ君も信じるようになったそうです。
誰もいないはずの家から、ガリガリガリガリ…と壁を引っかく音や
ヤベ君の部屋ではラップ音がひどく、かび臭さが取れなかったから。
「壁が薄いんじゃないの?」とか「古いから家鳴りしたんじゃない?」
などの意見も上がったのですが、
「それなら前の家でもあったはずだろ、同じマンションに住んでたんだから」
特にオチが無くってすみません。終わり
- 103 :本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 23:03:54 ID:IKClR4Tq0
- ほんのり
- 104 :70:2006/04/13(木) 04:27:26 ID:qEa6cVEb0
- 黒ずんだガチャポンの原因判明したけど
全然オカルトじゃなかったす
ゴメンね(´・ω・)
- 105 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 06:09:18 ID:3/dSWYt6O
- >>104やっぱカビて黒ずんでたの…?
- 106 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 06:23:20 ID:YUrH7TQB0
- 80年代のファミコン全盛期に、金欠でなかなか手に入らない若者が
ドラクエ狩りと称して、ファミコンを買って帰る途中の家族連れから
ソフトごと奪い去る事件が多く起きていた
ある時そのドラクエ狩りに遭い、それを追いかけていた女の子が
車に跳ねられて死んだ事件が起きてしまった
それからゲーム屋付近は警察官の巡回地域に指定されたそうだが
ごく最近のCMにその女の子の姿が映りこんでたらしい
↓その動画
http://www.youtube.com/watch?v=CEvl0L52BUE&search=ghost
- 107 :シャナ ◆tHwkIlYXTE :2006/04/13(木) 06:30:33 ID:uBdy/1iiO
- 数年前の事だけど購入してまだフタ開けてないホッカ弁の中に鼻毛入ってた事あったぞ…
- 108 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 07:52:26 ID:Fugg48rsO
- >>107
フタを 開 け て な い ホカ弁の中に鼻毛を発見出来る透視能力がほんのり
- 109 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 08:10:49 ID:K4uqLDHlO
- シュレディンガーのホカ弁
- 110 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 08:12:24 ID:W1rCghkN0
- >>102
同じマンション内で
家族全員で引っ越す意味がわからん
(安いからもう一部屋買ったってならわかる気もするが)
- 111 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 08:12:54 ID:Im7anqcN0
- >>108
ヒント:ホカ弁の上蓋は透明
- 112 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 08:55:27 ID:wwXMsiVJ0
- 小学生の頃、連絡網で次の人に電話する時
うっかり間違え電話をしてしまった。
あーまちがえちゃったと思いつつ、なんて言おうか
一瞬間が空いたのね。すると・・・
「恵美(仮名)ちゃん!!?恵美(仮名)ちゃんなのね!!」
なんか叫んでる母親に声も出せず;ドン引きになってそっと
受話器を下ろしました。
恵美(仮名)の身にいったい何があったというのでしょうか・・・
- 113 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 09:46:48 ID:15WnXKi60
- 【ついに】シンガポール人が探す青森の謎の拳法達人と秘伝書【発見】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/l50
- 114 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 12:15:33 ID:i+xQVhtw0
- >>111
透明じゃない場合もあるよ。
昔はおかずとご飯がセパレート形式だったよね。
何故かそれが懐かしくて、たまにそうしてくれと頼んでしまう時も。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:05:02 ID:0vLb9UlB0
- どうしてそれがハナゲとわかったの〜〜。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:25:55 ID:yrB38GIa0
- ハナ
って書いてあったんじゃね?
- 117 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:41:18 ID:9xx3iaZN0
- 鼻毛って結構特徴的じゃないかい?
短くて先細りしてるし。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:42:09 ID:9xx3iaZN0
- >>116
ボケるんじゃねえよっ!
マジレスした俺が馬鹿みたいだろうがっ!!
- 119 :シャナ ◆tHwkIlYXTE :2006/04/13(木) 13:47:46 ID:uBdy/1iiO
- 毛の質や長さからしてオレの脳が鼻毛だと判断しただけだが
まあもしかしたらマツゲだったかもしれんが
つくってる奴は人間なんだからそうこともまれにあるんだよ
少なくとも髪の毛ではなかった
- 120 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 14:02:45 ID:jE6O5sVVO
- ある時ひざに小さい黒いできものできた。ホクロかなと思って数年放っておいた。ある日そこがかゆくなったので掻いた。小さい虫の死骸がでてきた。
- 121 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 14:05:19 ID:3/dSWYt6O
- ほ…ほんのり……(((;゚д゚))
- 122 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 15:12:34 ID:M74SWGUo0
- >>120
それはおそらく毛ですよ。
膝など服との摩擦が激しい部分は皮膚が厚くなり、
体毛が皮膚の下に巻き込まれたまま伸びて丸まり、
黒っぽい塊になることがあります。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 16:27:16 ID:oBWnvhhf0
- 学生時代、多摩の小汚いアパートに暮らしてたんだけど、
そこはもう最低辺の住人しか住まない様なトコでさ、
築二十五年で風呂なしで六畳一間で汲み取り便所。
壁なんか障子に毛が生えたくらいの薄さで、プライバシーなんてゼロ。
二階が二万二千円で一階が月二万だったかな? ちなみにウチ一階ね。
でもまあ、俺も貧乏学生で最低辺の住人と言っても過言ではなかったから
全然気にせず暮らしてた。
あるとき同じサークルの女とうまいことやって酔ってるとこ連れ込んで
丸二日やりまくっちゃったりしたのよ。
別に可愛くもなかったし、お互い好きでもなんでもなかったんだけど、
まあやりたい盛りだったしね。
で、だ。女が帰って……
ふっと天井見たらさ、なんか天井のハメ板が左右二箇所ズレてんのよ。
四十後半の冴えないチビデブハゲサラリーマンの部屋がある方と、
浪人生みたいな得体の知れないヒキコモリ男の部屋がある方。
なんだか怖いっていうか、切ない気分になったよ。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 17:18:03 ID:IU3mbodg0
- >>92
えっと…もしかして君はK君?
- 125 :115だよ。:2006/04/13(木) 17:59:57 ID:0vLb9UlB0
- あたしはよくマツゲ抜けて顔にくっついてたりするんだけど、
>>119はハナゲで同じようなことがある?
あたしだったらマツゲと思うもの〜〜〜〜。
>>120あたしなら泣くね。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 18:15:08 ID:IwOdh2Pk0
- >>125
悪いことしか言わない、消えてくれ
- 127 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 18:27:38 ID:PdavwOx0O
- おれ、ちょっと前に[カイセン]って病気?になった
医師に「これは、この水膨れみたいなやつの中にダニの卵がいっぱい詰まってるから、掻いて破ると中の卵が拡散して増えるから、掻かないように」って言われた時は泣きそうだった
- 128 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 19:06:26 ID:3howeqbP0
- >>106
これってみんなスルーしてるけど既出なんですか?
- 129 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 19:23:44 ID:W1rCghkN0
- >>128
わざわざリンク先見に行くのタルいだけだろ。
こんな都市伝説そのまんまなモノ見たくもねーよw
- 130 :シャナ ◆tHwkIlYXTE :2006/04/13(木) 19:36:43 ID:uBdy/1iiO
- >>125
マツゲなんてあんま抜け落ちたりしなくね?
マツゲって少ししかないじゃん?
自分はなぜか鼻毛とか結構落ちてたりするぞ
それにやっぱり毛質からして鼻毛だと思う
マツゲってカーブみたいになってるから全然違うし
まあ人によっていろんなマツゲがあるのかもしれんがどちらにしても弁当がダイナシでほんのり恐怖
- 131 :92-94:2006/04/13(木) 20:27:40 ID:hRXdATqi0
- >>124
そうだけど。もしかしてT小学校出身者?同級生?
- 132 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 21:22:36 ID:Mh9JYA7j0
- >>127
カイセンって、よくセキセイインコがかかる病気じゃんw
しかも、巣の掃除とか全然やってなくて不潔にしてたらかかるという・・・
どんだけ劣悪環境で生活してたんだ・・・おまいさんは
- 133 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 21:23:46 ID:/BHplEVhO
- 降臨&鑑定お願いします
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144919269/の151
- 134 :本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 21:58:03 ID:8OYg8z+0O
- >127
うちの猫がかかったよ>カイセン。
人にも伝染るって獣医さんに言われたんで抱いて寝れなくて切なかったよ。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 02:12:47 ID:Nh08bKSQ0
- カイセン(疥癬)を調べてみた。
↓
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec18/ch210/ch210b.html#sec18-ch210-ch210b-392
>疥癬は、ヒゼンダニ(疥癬虫)によって引き起こされます。
>ヒゼンダニの雌は人間の皮膚の最も外側の層にトンネル状の横穴を開け、その巣穴に卵を産みつけます
>男 性 で は 性 器 に も よ く 寄 生 し ま す 。
ほんのり怖いね。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 08:07:18 ID:cmNdvAAfO
- >>130
睫毛って割とよく抜けるよ。
女の子なら尚更。
ビューラーやりすぎでゴッソリ抜ける事もあるし
そうじゃなくても普通に抜ける。
生え変わり早いらしいし心配ないけど。
あと、なんでコテハンって鼻につくんだろな。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 09:25:33 ID:cOITdbHzO
- スレ違い
- 138 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 09:48:56 ID:JtPgWNkA0
- スレ違いネタでも無理矢理スレタイに沿った話題に持っていく
それが真のオカリスト
- 139 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 10:53:34 ID:uPelkQoE0
- なんでだろう。寝不足なんかで体調悪いときにたくさん抜ける。まつげ。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 11:02:29 ID:ovXJ5N890
- >>135
小さい頃猫から移ったダニのやつってこれかな?
むちゃくちゃかゆいけど掻いたりひっぱったりしちゃ
いかんっていわれた。
2つ食い後があって虫の入ったとこと出るとこで、
かゆくてひっぱったりしたら頭がとれて中に入ったままだから
自然に出てくの待てって皮膚科に言われた。ぞっとした。
- 141 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 11:03:10 ID:J+skdY3I0
- だいたい毎日まつげ5〜6本は抜ける。
体調不良なのかorz
- 142 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 13:33:27 ID:IZbADeWf0
- さすが腐女子、スレ違いもなんともないぜ状態ですね
- 143 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 14:55:32 ID:MQLrMLDkO
- 駅に向かって歩いていると拝ませてくださいみたいな人が物陰から現われた。
ちょっとイントネーションが変で片言だったんだけど顔はアジア人(朝鮮系)
「急いでますから」と言って、その場を去ると後ろから絶叫が。
「おがませっくださーい」
さらに腕に激痛が。
振り返ると、さっきのアジア人が爪立てて腕を握ってる。
必死で振りほどいて逃げました。
拉致団の人かなぁ。恐かった。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 19:57:48 ID:7Jgp7xx6O
- オガマッセクッサ〜イ!!!!
- 145 :本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:42:26 ID:A22ewheP0
- オラモセックルシタ〜イ
- 146 :1/2:2006/04/15(土) 02:43:31 ID:omRPZCgv0
- 宗教絡みあんまり怖くないかも知れませんが、私も宗教がらみの体験一つあります。
大学2年の時のことです。
語学の授業で知り合った女の子(仮にAとします)に、
「一緒に夕飯食べよう。」と誘われたんです。
特に断る理由もなかったので了承し、
普通のファミレスでご飯を食べながら、他愛のない話をしていました。
しばらくすると、突然Aに「今の日本についてどう思う?」みたいなことを聞かれました。
私はちょっと面食らったんですが、【政治の話が好きなのかな】と思い、
自分なりに考えて話しました。
すると、Aは「うん。○○ちゃん(私の名前)の言う事も一理あると思うんだけど、
私は今の日本が良くないのは□□様の教えを守って修行してないからだと思うの」とのたまいました。
それを聞いた瞬間、【ああ、今日のこれはシューキョーのカンユーだったのね…】と気付き、
Aと友達になれそうという気持ちが冷めました。
気付いた後も、Aがあんまり□□様(どうやらAが信じている宗教の象徴らしい、昔の偉い僧侶のようです)
の素晴らしさとかについて熱く語るので、ちょっと面白くて、
しばらく「へぇ」とか「ふぅん」とか相槌を打って適当に聞いていました。
すると、Aは話し方を変えてきました。
「○○ちゃんも□□様の教えを守らないと、これから良くないことが起こるよ。
私は○○ちゃんに不幸になって欲しくないから、□□様の教えを一緒に実践しよう!」
- 147 :2/2:2006/04/15(土) 02:44:42 ID:omRPZCgv0
- これを聞いた瞬間、私は腹が立ちました。
脅迫じみたことを言われたこともそうですが、
最初から私を勧誘しようと近づいてきたと感じられたこと、
それに人を見る目がない上に時間を無駄にした自分にも。
なので、「まるで脅迫だ。大体信じない人を不幸にする奴なんて信じられるか!もう帰る!」と
伝票を持って支払いを済ませ、さっさと店を出ました。
そしたらAは追いかけてきたんです。
そしてさっきの脅迫まがいの勧誘を続けてきました。当然、私は無視しました。
改札を通って駅の中に入るまで付きまとわれて、脅迫じみたことを言われました。
なにが怖かったって、脅迫勧誘を【私の為だ】と信じ込んでやっているような様子と、
私がその□□様の矛盾を指摘しても、それを絶対認めなかったことです。
狂信者みたいでした。見た目は普通の子だったのに…。
しかも、関係あるのかないのか、その年に祖母と飼い犬が亡くなりました。
以上です。
長文失礼しました。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 03:45:28 ID:QTmx3wpk0
- 糞兎苛か。災難だったな。
- 149 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 05:48:34 ID:7PGjkQG00
- 宗教がらみが続いてスマンが、電車の中で、隣に座っていた女の人に
拝ませてくださいと言われたことがある。
そういうのには興味がないので結構です、とお断りしたら、いきなり
態度が豹変した。
「ちょっとアンタ!!今アンタが何を断ったのかわかってるの!!
もう何が起こっても知らないわよ!!!アンタの不幸を祈ってやる!」
満席に近い通勤電車で、車両中に響き渡るような声で叫ばれて怖かった((( ;゚Д゚)))
周りの人は俺が何か悪いことしたのかって目で見るし…
反論する気力もなく、車両を移った俺ヘタレorz
- 150 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 05:51:28 ID:TOQH8J340
- 一人暮らししていた大学生の頃。
ある日のこと、電話の音で起こされた。時刻は昼に近かったと思う。
受話器を取ると、電話の向こうから「プツッ」という音とともに、
テープレコーダーから発せられているらしい人の声が聞こえてきた。
「違います 違います 違います 違います 違います・・・」
その一言ずつが、すべて老若男女の、何の規則性も無くばらばらの声で。
寝ぼけた頭でずっと聞いていたが、30人目くらいの「違います」で電話は切られた。
夜中だったらちびってたかもしれない。
- 151 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 09:17:15 ID:uMUHOuQoO
- 錦糸町駅の伊勢丹の中にあるOKAYという家具屋の、書棚とか机が売ってるコーナーがある。
その中の一つの書棚が、平山夢明のシリーズ本、稲川淳二の本、その他オカルトの本だけディスプレイされている。気味悪かった
- 152 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 10:03:11 ID:S3Kv+0OGO
- >>127介鮮には610ハップが効くらしいぉ。風呂に610ハップ入れれ(`・ω・´)
布団やシーツ、タオルなどを介してうつるから、家族とは共有しないほうがいいぉ。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 14:56:44 ID:diZmo+zJ0
- >>151
そこは喜ぶとこでしょ!
- 154 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 20:36:40 ID:aSDJroDe0
- age
- 155 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 22:47:58 ID:6D0AMSakO
- ムトハップ知ってる人がまだ居たとは!
ステンレス製の風呂桶大丈夫か?
- 156 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:03:36 ID:WQXVQSSe0
- そんなに怖くない話だと思うのでこっそり投下させてもらいます。
当時17で学校からてろてろ帰ってました。
その日はやたら風が強くとっとと家帰りて〜と思って近所の公園を横断しました。
緑地公園てご存知でしょうか?遊具とかはなくて大きな公園なんですが。
私の家の近くの公園は墓場&遊具無し&コジキさんイパーイと
年若い女の子なら夜は特に絶対通りたくない道なのですが
まだ昼間だし、何より寒さには勝てず、小走りで公園内を通り抜けていました。
そろそろ公園の出口が見えるかなぁってトキに何故か右側のお尻に激痛が。
何事だ!と思って振り返るとすごい形相をしたばあさんが私のお尻をつねってました。
『何するんだよババァ!』とでも言う落とした瞬間にばあさんがブツブツ言い出したので一応聞きました。
低い声で聞き取りづらかったので何を言ってるのかサッパリだったんですが
『おまえのせいでうんたら!』 『近頃のガキはふじこ!』のような内容を言っていました。
痛いし怖いし離してくれないし、泣きそうになってたら中年のおばさんが慌ててやってきて
『ごめんなさいね、この人ちょっとボケちゃってるの、許してあげて下さいね!』とか言いながらばあさんを連れて行きました。
正直何がなんだかわかりませんが、家に帰ってツネられた部分を見たら赤黒くなってました。
しばらく椅子に座るのも苦労したし自転車こぐのもつらかったです。
皆様も公園を通ったりする際は360度注意して下さい。
長文、駄文で失礼しました。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:11:19 ID:qLx6OT4R0
- 申し訳ないが、『近頃のガキはふじこ!』 がツボですw
ありがとうございました。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:11:47 ID:cSTLNQH+0
- 小走りの女子高生に追いつき、かつ尻を掴めるバァサンの脚力にほんのりした…
都市伝説の高速ばーさんもあながち伝説ではないのかもしれん
>127
もしムトーハップ使うなら、指輪とかネックレスとかをはずしてからね
それでうちの母は指輪をダメにしたから
- 159 :本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:14:06 ID:JqGH9n4e0
- 数年前。
S価の人が勧誘に来た。近所のおばさんと知らない人2人。
宗教に興味がないっつーかS価は嫌いなので丁重にお断り。「また来ますから」と言って去っていった。
本当にまた来るというか毎日のように来るんだよねS価の人って。何度断っても「また来ます」。
ある休日、家でのんびりしてると玄関からカタ…と物音が。テレビ付けてたら聞き逃すような
小さな音だったんだけど部屋は静かで気になったから玄関を見ると。ポストの投函口に目が二つ。
「え?」目が合うとその誰かはパタンと蓋を閉じた。すぐにドアを開けたけど外には誰もいない。
それからポストに取ってもいないS教新聞がねじ込まれてたり、ドアノブの鍵穴に引っ掻き傷があったりと
奇妙な出来事が続いた。気持ち悪いから引っ越した。
- 160 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 00:21:28 ID:QSMexmAu0
- >ドアノブの鍵穴に引っ掻き傷
ほんのりなのかそれは・・・犯罪じゃないのか?
- 161 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:39:09 ID:r4DOvjxK0
- >>159
草加こわいね。
道を歩けば、祈らせてくれと言われ、
家に帰れば、エホバの商人に訪問され、
友達が出来たと思ったら、新興宗教の勧誘で、
恋人とデートしていると思ったら、マルチ商法で、
たまに電話がかかってきたと思ったら、先物取引で、
さらには、数少ない友達から連帯保証人になってくれと
言われる位、変なオーラを出している俺だけど、
草加にだけは会ったことすらないな。そんな俺は多分、運がいいんだろうな。
っていうか、書いててなんだか悲しくなった…orz
- 162 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:41:10 ID:p1gIAUZo0
- 私が小学6年生の時、新しい家に引っ越したばかりの頃の話。
とある週末、新しい近所を散策しようという事で私と父親、妹の3人で散歩にでかけた。
家の近くにあった川沿いの道を上流に向かって歩いていくと林に囲まれた広場に辿り着いた。
いつもは草野球に使われているようで、一側面には高いフェンスが立てられていた。
他に誰もいなかったので、父と妹は持ってきたボールで遊び始めた。
私はそんな風に戯れる気になれなかったので、フェンスの反対側にあった林に入った。
林の中は10m程の急な上り坂になっていて、その坂の上は林が開けていてどうやら道があるようだった。
どんな道があるんだろうという、子供特有の好奇心が働いた私は坂を登ってみることにした。
林の中の坂は思った以上に急で、細い木に足をかけながら登らなければならなかった。
おまけに真昼間なのに妙に薄暗くて文字通り鬱蒼とした感じだった。
やっと登った先は舗装されていない道と何の変哲もない畑があるだけだった。
「なーんだ」とがっかりして坂を下る事にした。下りも木に足をかけながらゆっくり下りた。
すると、とある木に足をかけた時目に何かが映った。
木の中程の黒い皮が縦に20センチ程剥げて、中の白い部分がむき出しになっていた。
「何だろ」と思ってよく見ると、その白い部分にはおびただしい量の文字が刻み込んであった。
『オカアサンニコロサレルオカアサンニコロサレルオカアサンニコロサレルオカアサンニコロサレル……』
残りの坂はダッシュで駆け下りた。
- 163 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 02:25:04 ID:+pE+IfSq0
- 今はなくなってしまってもう二度と体験することのなくなった話です
私の実家の方で今はビルができてふさがっていけなくなった道があります。
昔はふさがってなかったので近道として利用していました
とある日、学校の帰り、いつものように近道を通って帰ろうとしたところ
ふと周りが暗くなってちょっと寒気が入ってきたのでちょっと怖くなり
早足で抜けようとしたら少し大きな何かはいってる麻袋が落ちているのが見えました(紐はしばってありました)
そのときは近くの農家の人辺りが落としたのかなと思って近づくと
その袋の中から何かささやき声が聞こえてきたような気がしました
それだけでも怖くなって近づけなくなったのにだんだん上の紐がほどけていって
麻袋が開いた途端
「あたしのからだをカエシテえええええええええ!!!」と耳が痛くなるくらいの叫び声を上げました
それで私の恐怖に火がついてすぐに来た道を全速力で走って逃げました
見慣れた道どおりまで出てきて友達の姿を見つけると駆け寄って半泣きで抱きついてました
その数日近くで殺人事件が起こったとかもなかったしあれ以来怖くて通れなくなったので
結局あれが何だったのかわからずじまいのままです
- 164 :146-147:2006/04/16(日) 02:41:14 ID:uymtBMMI0
- >>161
私もよくあるんですよね。146−147で書いた以外にも、
「手相見させてください」と頻繁に声かけられたり、
電車の中で席を譲ってあげたおじいさんが宗教関係の人で
降りるまでずっとその教えを説かれたり、
中学生のときの同級生がエホバの勧誘者としてうちを訪ねてきたり、
信号待ちをしていたら見知らぬおばさんに話しかけられて
「あなた、悩み事ないかしら?
この近くで皆で悩みを聞きあって相談しあう会をやっているんだけど。」
と誘われたり、
駅のホームで電車を待っていたら、禁煙なのにスパスパタバコ吸っているおばさんに
「うちの娘、精神科に入院しててこれから見舞いに行くのよ」という告白を
電車が来るまでループで聞かされたり、
といろいろありました。
なんか、話しかけやすそうとか隙がありそうとかに見えたりするんですかね?
- 165 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 03:08:09 ID:GCFWwN0C0
- >>164
隙というか、あなたの人の良さが見た目に出ちゃってるから、そこにつけこまれるんだろうね。
それはそれであなたの人徳だから、悪いことじゃないと思う。
>>146読む限りじゃ、ここぞと言うときはキッパリ拒絶できる強い意志もあるし。
こういう強い意志持ってない優柔不断君が宗教やその他勧誘にまんまと引っかかるんだろうね
かわいそうに・・・
- 166 :146-147:2006/04/16(日) 04:25:37 ID:uymtBMMI0
- >>165
ありがとうございます。
ちょっとあまりにも遭遇率高いかもって落ち込んでたんですけど、
元気でました。
- 167 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 08:24:14 ID:Gta0Zr7Y0
- 幼稚園の裏側はなだらかな傾斜の天然の砂場だった。
そこで遊んでいると、よく骨や土器のかけらを見つけた
小学校にあがっては、あそこは古墳だった、と思いこんでた
いま考えると斜面の上は寺とその墓所だから
比較的近世の骨壷と遺骨だったようだ
子供は怖いもの知らずだから、骨や骨壷の欠片を
家に持ち帰り大切にとっておいたんだよな
- 168 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 12:58:10 ID:q9A37vZ40
- >>166
公園のベンチにただ座っているだけで、ハトが肩にとまってつついてきたりしない?
- 169 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:28:41 ID:8wr2StuV0
- 流れを読まずに>>156に萌え
てろてろとか表現がやたらカイワス(・ω・`*)
- 170 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:36:40 ID:8wr2StuV0
- カイワス→カワイス orz
なんか、最近タイプミス多いな…
- 171 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 14:53:45 ID:eQ3LYGsi0
- >>156
ふじこ
- 172 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:12:30 ID:/yErUvXE0
- >>30
亀だが一ついっとくね
ハワイで亡くなった日本兵の方々は沢山いたのよ
今は平和な観光地だけど昔は悲惨な風景の島だったのね
怖がんないで「日本人の親子が楽しそうにしているのがうれしくて」と解釈してみろ
オーブに関しては埃としか思いませんがw
- 173 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:37:00 ID:YctvWUM80
- >>172
うはwwww馬鹿が沸いたwwwww
あのさ、おまい偉そうに物言ってるけど、歴史知ってるの?wwww
ハワイは「昔は悲惨な風景の島」で「亡くなった日本兵の方々は沢山いたのよ」
バロスwwwwwwww
ハワイは真珠湾攻撃以外に日本から攻撃されてませんがw
日系人の収容所があったくらい戦闘から離れた島でしたがw
真珠湾攻撃の日本兵死者は未帰還機含めて55名ですがw
大戦中に日本本土で何人死者でたかご存知ですか?www
アフォは死ぬまでROMってろwww
- 174 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:38:58 ID:mfDbBxTf0
- >>172
なんでハワイで日本兵が沢山亡くなられるんだ?
捕虜収容所くらいはあったかもしれないけど、
それでもあそこで大勢亡くなったとはとても思えないけどなぁ
グァムとかサイパンとかと勘違いしてない?
- 175 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:53:24 ID:1OB0/BJD0
- >>172は顔が真っ赤で出てこれないようです。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:01:54 ID:r4DOvjxK0
- おまいら、そこまできつい言い方すんなよ。
言っていることが正しくても、そんな書き方では
品性を疑われるぞ。
- 177 :172:2006/04/16(日) 16:23:58 ID:/yErUvXE0
- 暇だなぁ〜〜〜と思って釣り糸垂らしてみたら・・・・・
釣られすぎw
- 178 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:27:34 ID:SKqlNNYD0
- わかりました
釣りということにしておきます。
- 179 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:29:37 ID:WY2ZYPBPO
- 先日、俺は夜更かしのしすぎでテスト中まどろんでいたorz
まだ何問もあるのに完全に無気力状態で頭がかくかくしていた。
その時、「オイッ!」といきなり後ろから怒号が飛んだ。
あまりの不意打ちに一気に睡魔は吹き飛び、テストも無事に済んだ。
しかし疑問なのはあの怒号は誰が発したんだろうか。
俺は一番後ろだし監督の先生は前にいた。
あとそれに似たことが何回も夜眠る直前に起きている。
幻聴にしてはあまりにもリアルだし…
お陰で寝不足が重なったのにそれに助けられると言うのも何だかなぁ。
- 180 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:35:33 ID:DGXMwLrt0
- 負け惜しみ?
- 181 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:54:27 ID:214lFirZ0
- 後釣り宣言程滑稽な物は無い…
- 182 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 17:18:35 ID:cHvguEyD0
- 釣り宣言したら負け
- 183 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 17:23:58 ID:q9A37vZ40
- ここでも洒落怖なみに盛り上がることがあるんだなw
- 184 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 17:24:12 ID:b21YxjvM0
- >>156
アザは今でも残ってる?
もしかしたら霊的な物かも知れないので、その部分をうpして頂けませんか?
- 185 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 17:37:21 ID:COjIFadq0
- いま20代前半ならアザが残ってなくてもうpしてほしいな
- 186 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 21:31:38 ID:dA6cVvHwO
- >>184
おいおい
- 187 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:01:10 ID:uymtBMMI0
- >>184,185
そういうことをよく書き込むね…。
女の子がおしりの写真をうpって、あり得ないでしょう…。
- 188 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:24:40 ID:1ZpYIVT90
- ありえなくはないだろ
- 189 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:25:07 ID:EpheKJMA0
- >>187
なんでも真に受けるところにつけこまれて勧誘されまくるんじゃね?
- 190 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:41:11 ID:vzqyvkUN0
- 最近、いつも体に刺青が這う夢を見る…
夢の中じゃ何もできなくて最初は胸の辺りに浮き始めて今は両腕、へそまで広がってる
その夢を見ている間は何しても身動き一つできなくてずっと刺青が動くのを
恐怖にかられながら見ているしかない状況
体全体に広がったら何があるんだろう…怖い
- 191 :本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:53:06 ID:uymtBMMI0
- >>189
そうかもしれませんね。
184や185が本気で書いてると思ったわけではないんですが、
ちょっと不愉快だったので思わず反応してしまいました。
スルーした方が良かったかもしれません。
>>190
そういう、進行する夢って怖いですね…。
もっと違う、楽しい夢を見れるようになるといいですね。
- 192 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 07:50:10 ID:BVXzzjCc0
- >>191
あなたに2ちゃんは向いてないのでは?
- 193 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 09:28:54 ID:8C4KE6CDO
- >>192
まあまあ 2ちゃんねるにはルールはあっても形はないからいいんじゃない?
別に荒らしてるわけでもないしさ
- 194 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 13:41:02 ID:xcA2EFve0
- やべ、191に幸運の壷かラッセルの絵を売りつけたくなってきた。
- 195 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 14:06:52 ID:IsygEC/S0
- 俺は紗智子砂金を売りつけたくなってきた。
- 196 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 18:58:20 ID:m0Ykb7Dk0
- ずいぶんさがったな
- 197 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 19:14:39 ID:jdVmIi5V0
- いや、じゃあげようよ
- 198 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 19:17:40 ID:m0Ykb7Dk0
- >>197
そりゃそうだ。すまんw
では、もう不要だろうが俺も
- 199 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 19:31:13 ID:6RFK/ZPg0
- ちっとも怖くない話。
消防のころ放送委員だったんだが、一日最後の放送をするために、放課後一人で放送室に残ってた。
上級生に当番を押し付けられたんで、早く時間にならないかなと本を読んで待っていた。
4時を少し過ぎたくらいだったと思うんだが、スピーカーから「うう……あ……」みたいなうめき声のような音が聞こえてきた。
はっとしてまた聞こえないかと待ったんだが、それ以外何も聞こえなかった。
築40年以上の校舎で、放送室以外からスピーカーに音は流せないはずだったんだが、結局なんだったんだか。
その校舎はそれから間もなく建て替えられて壊されてしまった。
- 200 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 20:03:16 ID:/1kVZuem0
- つ【実は隣の部屋で先生が情事】
- 201 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 20:53:48 ID:po5J6ukY0
- >>190 つ【零〜刺青の聲〜】
- 202 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 21:07:35 ID:eFYrwUIE0
- >>199
違法CBとかの電波を拾ったりしてるのかな
- 203 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 21:17:51 ID:yE1x4QQX0
- >>194
「はたらくくるま」でも売り付けるのか?
そう言えばいつの間にやらエウリアンご用達画家になってるラッセンもほんのりだな。
- 204 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 22:59:13 ID:7bnNKFDx0
- 来月引っ越すんだが、中には変な部屋もあった。
不動産のおばちゃんにとにかく安いのがいいなあっていったら、
「これ、安いけどすっごく古いのよね〜。それにちょっと・・・。オススメではないけど参考までに」
と見せてくれた一軒で、2DK家賃5万。
安!と思って、内見に行く時なんとなくそこものぞいてみたのよ。
運転してくれて不動産屋のお兄さんも、「ここはねえ〜。古いですしね、やっぱりオススメ
出来ないですよ、アハハ」
とその時だけはやたら饒舌。
もう見た目がホントボロボロで、言い方は悪いけどよくこんなとこ住んでる人いるよなあ
とおもって部屋に入ったの。
もう明らかに空気が変。重い、というかなんともいえない雰囲気。
「いや〜、いいところは安いだけって感じですねw」
とかいいながら色々見てて、お風呂とかも汚いし、ヒビ入ってるし
こんな部屋もあるんだな〜と変な感心をしてたの。
そんで何となく押入れ開けたのね。
そしたら押入れの天井にシャレにならないくらい手の跡が付いてるの。
うわ!っとおもって閉めてナンダナンダ!?ともう一回開けて見たら
手形が消えてるの。
- 205 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 23:01:30 ID:7bnNKFDx0
- 青ざめてると、一緒に来ていた不動産のお兄さんが「あ、も、もういいですか?
だ、大丈夫ですか?次いきましょう!」
とあわてて二人でその部屋を後にしたんだけど、いま押入れ見たらこういうことがあった
んだけど…って車の中で話してたの。
そしたら「あそこの部屋は安い、って理由で人が入ることは入るんですが、すぐ出られるんですよ。
なにか嫌な事があるみたいで…自分も何回かあの部屋に案内する時についていくんですが
何回入っても駄目なんです。なにか嫌な感じがして...」
と、無事不動産屋まで帰ったんだけど、その話をおばちゃんにしたら「ね、オススメできない理由が
古いだけじゃなくてあるのよ。ごめんなさいね。」
といって塩をくれた。
いや、あるんだねえ、そういう物件。
- 206 :本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 23:10:12 ID:2BRZPYidO
- こ…こわいよぉぉぅ!!!
何があったかはやっぱり教えてくれないんだね(;´Д`)
- 207 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 01:02:47 ID:tlm3Zq1I0
- いや、運転してくれたお兄さんに無理矢理聞いたw長くなりそうなんで割愛しちゃったけど
・押入れがいちばんヤバイ
(押入れから人が見てる、手が出てくる、閉めてもいつの間にか何センチか空いてるなどなど)
・浴槽の中に女が座っていてけらけら笑ってる
・電気が付いたりつかなかったり
・金縛りはデフォ
などなど。
だからお兄さんに「いきなり押入れ開けられた時はビビッた」と言われたw
きっと霊の通り道かなんかなんだろうね。
- 208 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 01:22:41 ID:SVO0RCHO0
- で、その部屋はどこにあるんだ?
- 209 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 01:37:19 ID:kbwiHISOO
- ぅ〜怖い!
- 210 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 02:11:57 ID:sGFJSf0TO
- >>207
こえぇ〜!
- 211 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 02:14:18 ID:tlm3Zq1I0
- >>208
埼玉、オートレース場があるとこ。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 02:16:26 ID:QD8i9Lva0
- ('A`)
- 213 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 07:27:51 ID:lqaj3LksO
- 昔住んでた部屋での事書こうとメモ張作ってたら、「メモリが足りません」て出た(´・ω・`)携帯厨でごめんなさい。
- 214 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 08:23:52 ID:KjwiOkpu0
- >>213
それを報告されたからって別に・・・あ、携帯からmixi化何かに書こうとして間違ったんだね
そうに違いない。そうでないと お か し い
- 215 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 10:39:15 ID:760HtL0BO
- >>207何で一番怖いトコ割愛すんのぉwwwwwwww?
家賃100円でも外で寝たほうがましだぁ〜〜(´口`)
- 216 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 10:58:42 ID:M6+RxUIoO
- ↑大丈夫?
- 217 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 11:01:05 ID:gZwVq9MCO
- 以前焼肉屋に行った時の話。閉店間際だったため客は入口近くに座る
私たちだけだったのに、店員のお兄さんが奧の席に向かって
「はいかしこまりましたー」って元気な声で言うんですよ。で、違う
店員に「一卓にオシボリ持って行って」と頼んでる。一卓は店の奧の窓際でどう見ても空席。
お兄さんが近くを通ったから「私たちの他にまだお客さんいるんですか?」って聞いてみたら
一卓方向を向きながら「あちらにオシボリを頼ま…」。笑顔のお兄さんは店中を見回して
一気にうわあぁぁぁ!(AA略)の顔に変わりました。確かに中年カップル
にオシボリ頼まれたんだってさ。怖いからすぐ帰りました。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 11:53:17 ID:cfiuRMVR0
- >>217
店員のお兄さん、早く仕事終わらせて帰りたかったから
>>217達がすぐ帰るように演技したんだよ!きっとそうだ!そうに違いない!
だって・・・早く店を出ないと・・・
・・・奥の席から注文が来るんだよきっと・・・
#昔バイトしてたファミレスで似たような話がw
- 219 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 12:08:56 ID:JkPozqr10
- 家の正面は広い駐車場。
そんで面してる道は「この先行き止まり」だから、通行人も限られる。
夜になるとほとんど人通りがない危ない道なんだけど…。
大学の頃はしょっちゅう遅くまで遊んでた。
たいていは自転車で帰ってきて、駐車場の車の脇に止めてると
時々家の前にちらっと人影がよぎる。
通る人は限られてるし、誰だろうと思ってのぞくと居ない。
隠れるような場所はないのに居ない。
それでもたまに見える。
何度かそういうことが続くから気味悪くなって、最後の方はそっちを見ないようにしてた。
(それでも夜遊びはあった)
全然違うけど>>217をみて思い出したよ。居ないはずなのに何か見える。
いつも同じ。茶色っぽい服を着た人影…何かあったのかな。
ほんのり怖かった。
もしこれが単にストーカーだったらまじめに怖いけどね。
- 220 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 17:04:19 ID:LqhgBAZw0
- 3日前にあった出来事。
私は寝つきがよく、布団に入るとすぐに寝られるんだけど、
その日に限ってなかなか眠れない。
丁度午前2時頃だったと思う。
金縛りになってしまった。
そしてその後すぐに、
私の前を顔は犬(白い犬だった。でも般若みたいな顔だった)で、
赤地に薄黄色の小花柄の着物来た人がすぅーっと飛んでいって、
そのまま部屋の窓を通り抜けて何処かへ行ってしまった。
それからしばらくして金縛りはとけたんだけど、
一体あれはなんだったのだろう。
そういえば、彼女(着物からして多分女)、
手に梅か桃かの花のついた枝、持ってたなあ。
誰かのところにでも行く気だったのだろうか。
- 221 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 19:38:36 ID:pRX64HtEO
- 私は会社で電話番をしています。
先日、不思議な電話を受けました。
それは○○会社の佐藤(仮)さんからのものでした。
佐藤さんは会社名を略して話す、少しくぐもった声の男性です。
取引先であるため、何度も電話を受けていた私は佐藤さん自身にお会いしたことはないものの声や話し方はよく存じていました。
「□□社長いる?」
社長の名字を付け、くだけた口調も佐藤さんの電話での態度でした。
そのときは生憎、社長は外出中でしたので掛け直す旨を告げ、電話を切ったのです。
社長は30分足らずで戻られたので早速、佐藤さんに電話を掛けていただきました。
が、電話に出たのは事務の女性で佐藤さんは会議中だと言うのです。
2時間も前から。
加えて○○会社から今日は電話などしていないと言われたそうです。
念のため、あとから佐藤さん本人にも確認を取りましたが私が佐藤さんから電話を受けたときは確かに彼は会議中だったらしいです。
私は電話受けのミスということで注意を受け、腑に落ちないながらも謝りました。
佐藤さんの声を間違えるなんて疲れていたんだなと無理に結論付け、その話は終えました。
後日、佐藤さんが入院されたと聞きました。
詳しくはわかりませんが何でも急な発作で体調は思わしくないそうです。
あの電話と何か関係があるのでしょうか…。
関係ないかもしれませんが昨日、会社へ掛かってきた非通知の電話があります。
無言でした。
けれど微かに聞こえた息遣いが、何故か佐藤さんのものだと思えて仕方ありません。
- 222 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 20:15:54 ID:REaHBfEJ0
- 電話つながりで、ほんのり系。
夜、いつも通りに眠ってたら、ふっと目が覚めた。
かすかな電子音が聞こえるんだよね。プーって。
でも寝ぼけてるから、それが何の音なのかすぐに分からなかった。
続けて「ぴ・・ぽ・・・ぱ・・・」って電話をかけるときのプッシュ音。
一気に目が覚めた。
電話がオンフック状態になってて、しかも電話がかけられてる!
一人暮らしワンルームでそれはないだろ!
ベッドから1mくらい離れたとこにある電話代の上で、
窓の外から入る街灯のあかりに照らされた電話機の液晶バックライトが確かについてる。
飛び起きてそのまま家を出て一晩ネカフェで過ごしたよorz
部屋を出る瞬間「るるるるるる」って呼び出し音が聞こえた。
「リダイヤルしてどこにかけたか確認すれば良かったじゃん」と友達は言うが
怖ろしくてそんなことオレにはできねえ。。
- 223 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 21:08:34 ID:5oRyQuz+0
- >>222
通話の明細書が届いたら番号(と通話料w)だけは分かるんじゃないか?
でも相手が出ないと番号は記録されんか。
- 224 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 21:11:53 ID:MfIvuBpx0
- >>222
利用明細↓
電話代未納料金:2,6008,0000,0000,0000
- 225 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 21:21:21 ID:REaHBfEJ0
- >>223
@ビリングにしてるから明細届かないんだよね。
電話代は銀行の引き落とし金額で確認するだけ。
でも相手の電話番号まで表示されたっけ?
@ビリングにしたものの、一回も見たことねーわw
- 226 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:02:50 ID:wzoXBYFJ0
- 別のスレにも投下したんだが・・・
幼稚園ぐらいのとき、両親が出かけていて、家に独りになったときがあった。
オレは昼寝してたから親が出かけていたのを知らなくて、
起きたときにだれも居ないから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。
で、探してもいないから、あきらめて居間で座って泣いていた。
そしたら、庭の道を女の人が歩いていったのが、窓から見えた。
白い服を着ていて、顔も真っ白で、眼も鼻も口も無いように見えたけど、
女性だというのはわかったので、母だとおもった。
その人が通って行った後、すぐに窓を開けて
「お母さん!」て叫んだけど、だれもいなかった。
追いかけていって探したけど、やっぱりだれも居なかった。
俺んちの庭はそんなに大きくなくて、隠れるところもないはずなのに・・・
オレは、その後、二回、同じ女を見た。二度目はまた一人で居るとき、
三度目は姉と一緒に居るとき。姉も同じ人を見たと言ったので、オレの
幻覚ではないだろう。その後もまた、姉は、一人でいるときに見たらしいので、
合計その女は我が家に四回現れたことになる。
いつも同じ姿、つまり全身真っ白で、顔がわからない。
追いかけてもかならずいない。
そして、女は、絶対に窓際の庭の道を、西にむかって歩いていく。
あれはなんだったんだろう・・・
- 227 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:14:27 ID:5oRyQuz+0
- >>225
うちはNTTで銀行引き落としなんだけども
明細書に電話番号の記載依頼(確か無料サービス…)してるのね。
で掛ける毎に「日付、相手番号、通話開始時刻、通話時間、通話料」って記載で。
依頼しなかったらNTTでも番号までは記載してくれずに
使用料のみの通知書だな、確か。
そっか、なんにせよ残念だね〜。
もしかしたら留守中にも何回も掛けてっかもしれないのになー。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:23:39 ID:kKwkB3JY0
- >>226
つまんない推理だから読み飛ばしてもらって結構です。
西向きってのが気になる。
その女の人は西方浄土を目指している霊ではないかな?
でも、あなたの家の西側に結界に相当するものがあるので
敷地内から出られないでいる。
盛り塩とか、古い祠とかない?
でも発見しても壊したり移動させたりするのは良くないよ。
そういうものって意味があって置いてあるんだし。
気さくに相談できるお坊さんがいれば一番いいね。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:32:19 ID:wzoXBYFJ0
- >>228
レスサンクス
なるほど そういう見方もあるんだなー。
でも、その女の人と関係があるのかもわからないけど、
オレは我が家で、非常に怖い体験を何度かしている。
スレ違いだが・・・
- 230 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:49:19 ID:qWOsnBNk0
- kwsk
- 231 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:07:22 ID:vAgByB880
- kwsk kwsk!!!
- 232 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:14:15 ID:wzoXBYFJ0
- ちょっとまっていまかいてる
- 233 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:29:43 ID:wzoXBYFJ0
- おそくなってすまん
その後、小学校にあがったら、何も見えなくなった。
で、中学まで何事も無く成長したわけなんだが、
中二のとき、友達を家に呼んで、写真を撮った。
オレの部屋には、壁に埋め込み式の、クローゼットがあって、
それをバックに写真を撮ったんだが、そのクローゼットに
女の顔が映ってて、ぞっとした。
そのあと、学校で話題になって、その写真がほしいって子がいたから、
焼き増ししたんだが、それにはなにもうつっていなかった。
そのほかにも、部屋のものが勝手に棚から落ちたり、
夜中に階段を上り下りする音が聞こえたり、(これは姉も聞いていたみたい)
だれも居ないはずの姉の部屋からぼそぼそ女性のこえがきこえたり、
毎晩決まった時間にベッドのランプがパチン!て音が鳴ったり、
なんかうちの家はいろいろなことがおこる。
でも、一番怖かったのは、中二のとき、金縛りにあったこと。
夜寝ていたら、急に体がうごかなくなって、まぶただけうごける。
そしたら、足のほうが妙に重い。見れないけど、何かいると感じた。
そしたら、ソレが頭のほうに這ってくる。本当に冗談じゃなく、
貞子みたいに。それで、ついにそいつがおれに覆いかぶさるような形になった。
一瞬、眼を開けたら髪の毛がオレのほうに垂れ下がってきてた。
だから女っていうのはわかったけど、それ以上はこわくて眼を開けられなかった。
んで、どんどんその女がオレに顔をちかづけてきて、頬と頬が触れ合う形になった。
そしたら、「○○○(おれの名前)〜〜!」って
死にそうな声で俺の名前を呼んだんだよ。その瞬間に失神しちまって、
気づいたら朝だったんだけど、本当に怖かった。
その後も金縛りにあったんだが、その時は男が横に立って
俺のほうをじっと見てるだけで、何もされなかったからあまり
怖くなかった。
オレのろわれてるんかな・・・
今でも、ノックされてへやのとびらあけたら、だれもいないとか
ざらにある。実害はないし、もうなれたよ。
でも金縛りはもういやだ・・・
- 234 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:35:53 ID:VSQIoNmdO
- 乙 洒落怖向きの体験だな
- 235 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:38:57 ID:qWOsnBNk0
- ((( ;゚Д゚))) ホンノリジャネーヨ
- 236 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:45:49 ID:wzoXBYFJ0
- スマソ
俺が言いたかったのは、>>226となんか関係あるんかなぁ・・・ってこと。
洒落怖は、226みたいな話はお断り
みたいな感じがしてさ
怖がらしてメンゴ
- 237 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:49:10 ID:/ZNI7lvU0
- たいした事無いんだけど半月ほど前の体験
夜中にベットの中で仰向けの状態でうつらうつらしながら
考え事してたんだよね
で、そしたら突然考え事をぶった切る感じで胸の辺になんか
「ぼやけてふわふわした丸いもの」が乗っかった、というか
出現した感じがしたのよ
同時に頭の中では「ロックの音楽のような雑音」が聞こえて
きたんだよね
現象としてはそれだけだったんだけどなんかとても嫌な感じが
して、「このままじゃマズイ、何かアクションを起こさないと…」
と思って息を「ふっ」と吐いたらその瞬間嫌な感じも雑音とかも
綺麗さっぱり無くなった
ほんのりとも怖くないし文章も変かも知れないけど、
なんだったんだろうなぁ、あれは…
- 238 :本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 23:53:43 ID:wzoXBYFJ0
- >>237
そういう音が聞こえてくる体験したときは、高音でクリアなほど
位が高い霊で、助言とかをしてくれるらしい。
逆に低くて雑音が多い音ほど、やヴぁいらしい
- 239 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:00:19 ID:LT5/Xp/r0
- 金縛りって普通に音が聞こえてこないか?
少なくとも俺は金縛りで音(雑音、声、音楽etc...)が聞こえてこない時は無いが…
- 240 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:02:52 ID:wzoXBYFJ0
- おれの時はなかったなー・・・
みんなきこえるもんなの?
- 241 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:16:21 ID:mO4aED0B0
- あ、233の人か。
まぁ、俺の金縛りは霊的というよりいつも肉体的な感じだからな…。
だから、今までに数え切れない位金縛ってるけど、身の危険を感じたのは片手で数えるほどしかない。
そういえば、身の危険を感じたのはどれも雑音なんかなくクリアで鮮明だったな…。
238は逆のような気がする。個人的な経験としては。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:21:27 ID:b2g82Uk80
- どんなのにしろ、金縛りってもどかしいよな。
声が出せないのが一番きつい
- 243 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:26:30 ID:YqKvLFdg0
- >>241
危険を感じた金縛り体験についてkwsk!
そういえば、金縛りにあったとき子供の笑い声がして、
子供の脚が俺の体の上を歩き回った事があったな。
別に怖くなかったが、俺の体で遊ぶなーって感じだったよ
- 244 :237:2006/04/19(水) 00:27:13 ID:80MHxpt90
- >>238
その一言を聞いて今更ながらガクブル
けどその時はすぐに息を吐いたから
「金縛り」の状態だったかどうかはわかんないや
- 245 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:30:33 ID:mO4aED0B0
- 無理に声出そうとしても、喉から息しか出なくてヒューヒュー言うよな。
あと、解こうとして無理に寝返りとか打って、動けた!と思ったら精神だけで体は微動だにしてなかったり。
そういえば子供の時、金縛りが怖くて親の手掴みながら金縛りに遭遇したら親の手、半魚人みたいな感触したな…。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:33:03 ID:b2g82Uk80
- 238です なんかID変わった
>>244
でもそうやって気合入れて呼吸するのとかけっこう
有効みたいだよ。なんかTVでやってたんだけど、
気合とかけっこう大事みたい
- 247 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:36:22 ID:b2g82Uk80
- >>245
そうそう!!出そうとしても空気だけが出て行くかんじ
- 248 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:46:05 ID:mO4aED0B0
- >>243
前、このスレの過去スレでも書き込ませてもらったが
1.親が友達から市松人形?を貰ってくる→夜、金縛りに遭遇。女のけたたましい笑い声→人形笑ってるの見ちゃった
2.自室で就寝→金縛りに遭遇。枕元に人の気配→男女の声で「うらめしい」コーラス→人に話したら笑われる
3.中国のホテル、一人部屋で一泊→金縛りに遭遇。枕元の電話が鳴る→どんどんコールが早くなる。危険を感じ飛び起きる
上から小、中、高の時に起きた金縛り。他には、授業中に金縛って幻聴聞きまくったりとかかな…。
最近はこういうのは無い。その代わり、夢を見ながら金縛るようになってしまったが。
- 249 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 00:52:37 ID:b2g82Uk80
- 三番こわ
- 250 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 01:06:28 ID:2rCLvoyi0
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶 ・仕込みトンファー
- 251 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 01:09:08 ID:mO4aED0B0
- まぁ、どれも肉体的な損害は受けてないのが中途半端なところ…
一回でもいいから>>243とか体験してみたいなぁ。実際あったらガクブルだろうが。
という訳でおやすみなさい。乙彼様でした〜。
- 252 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 01:54:48 ID:T9JytHX+0
- > 一回でもいいから>>243とか体験してみたいなぁ。
。。。自分はそんな事考える勇気さえない。。。オカ板にいるのに。。。
- 253 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 02:52:15 ID:Vr7103MH0
- >>233読んでて思ったんだけど、ランプがパチン(もしくはパキン)と鳴るのって
珍しいことではないんじゃないの?
少なくともうちではしょっちゅう鳴ってる。
…でもよく考えたら、うちは西向きで、午前中もそのランプをつけてることが多いのに、
午前中にはパキンってならないな…大抵夜中の1〜2時くらいだ。
…書いててちょっと怖くなってきた。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 07:27:38 ID:WnzMIVWCO
- >>248
どうでもいいけどそれじゃまるで
>>248タソ自身が金縛りをかけてるみたいだw
あげるよー
- 255 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 10:52:50 ID:sXgjc5F50
- 厨房の頃金縛り多かったよ。
こっちをにらむ目だけが見えてたこともあった。
金縛り中に日本人形が棚から落ちることもあった。
金縛りしてきた人(?)に首しめられたこともあった。
でも音とか聞こえたのはあとにも先にも一回だけ。
そのときは怖い音とかじゃなくて、
(たぶん)クラシック音楽のオーケストラ(かなんか)だった。
あんまり音楽詳しくないのでうまく言えないが、
バッハ?とかそんな感じの神々しいような音楽。
解けてから有り難いような気持ちになった。
・・・そういえばそれから金縛りにあったことないや。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 11:22:02 ID:6NPcIZJw0
- 腐女子と仲良くなったら(べつに付き合ってるわけでもなんでもないのに)
一晩中アパートの前に立たれたことがあった。
ああいうのってなんか話しかけにくい。
- 257 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 11:29:24 ID:2Geutf6QO
- 金縛りネタで思い出した。
昔、金縛りに合ったときに目の前に緑のもや?が集まってきて、よぉ〜く見てみたら
『蛍の墓のお兄ちゃん』
みたいな帽子かぶった人の顔になって…
その顔が何か言ってるから怖くて早く金縛り解かなきゃ(;´Д`)と思って、両手に力入れたら。。。
体から透明なアタシが離れていった!!本当のあたしは下に寝てて、その離れた体を見てたんだけど、あれは何だったんだろ?
- 258 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 11:39:00 ID:2Geutf6QO
- それともう一つ。
旦那の先輩の家には普通の家なのに神様が祭ってあって、年に数回近所の人が集まって拝むんだ。結構大規模。
その神様の仕業か分かんないけど…
昔からその家の後継ぎになる人は小さい時に、天井近くまで体が浮くらしい。
その先輩は次男だけど浮いたし、そのお父さんもお爺ちゃんも浮いたみたい。
神様、何の為にそんな事するんだろ。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 12:29:23 ID:1R8+aDthO
- 旦那の実家は、家の外にお稲荷さんの祠、床の間には神棚が奉ってあり、また別室に仏壇がある。
コレってありなのか?奉りすぎじゃないか?
誰か教えてください。来るたびにちょっとだけ怖い。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 12:46:08 ID:xqYylDyd0
- >>259
宗教のコンビニを目指してるな。
あと白蛇、陽物(チ○ポ)、ビリケンさん、牛の頭などいろいろコレクションを広げて欲しい。
- 261 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 13:10:26 ID:/PyJjYKI0
- >>259
俺のばあちゃん家もそんな感じ
お稲荷さんはもともと土着信仰だし、神棚は昔の人は天皇の肖像飾ってたほどだから違和感無い、
仏壇は先祖供養のためだから、それぞれ区別してやっているようだよ。
それにちゃんとそれぞれ分けているじゃないか。同じ棚か何かに一緒にしてたら問題だが。
むしろ変な新興宗教とか聖○新聞とかをとってないだけはるかにマシ。
旦那の実家に行ったときには一通り挨拶するのを薦める。
稲荷様は離れにあるかも知れんので必ずしもやらなくてもいい
- 262 :222:2006/04/19(水) 13:17:12 ID:rhvwRtcp0
- ほんのり怖いというか、ほんのり香ってきた話。
転職して2日くらいたったころ、夢を見た。
生まれたての赤ちゃん抱いてるんだよな。
自分の子どもではなく、友達か知り合いのって感じ。
おれの夢はオールカラーで触感も音もにおいも味も全部ある。
その夢でも赤ちゃんの柔らかい感触と乳臭いにおいがあった。
すごいかわいい女の子だった(オムツを外して確認したわけじゃなく、そう感じた)。
ここで怖い話なら「赤ちゃんの形相が変わってウンヌン」ってなるんだろうけど、
そんなこともなく、普通にいい気分で目が覚めた。
部屋中にその乳臭さが充満してたのにはちとびびったがな。。
>>222でも書いたように一人暮らしの部屋で、最近子連れで訪れた人もいない。
で、その日会社に行くと上司がとても真剣な顔で白紙に向かっている。
仕事をもらいにいくついでに「何してるんですか?」と聞くと
「夕べ子どもが生まれたんだ。で、名前を半紙に書こうと思ってなw」と。
ええ、皆さんの予想どおり女の子だったそうですよ。
今では立派な女子高生になったそうです。
- 263 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 13:52:00 ID:M3UOi9sW0
- >>259
家も小さいながらも鳥居とお稲荷さんがあって(商売関係?)
家の中には神棚(なんか直径5センチくらいの鏡が置いてある)
そんで仏壇もあるよ
その書き込み見るまで全然気にした事なかった
- 264 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 14:38:52 ID:i8yYfKvK0
- 私は子供の頃のほんのり話
夏休み従姉妹の子達と岐阜の田舎の親戚の家に泊まりに行った。
何にもない田舎で遊ぶ場所と言ったら家の前の川とか近所の山しかないけど毎日楽しかった。
そこの家にも子供が居たのでその同級生も混ざって総勢10数人で遊びまわってた。
山を探検してる時に空き地のような所に出た。
急にそこだけ山道が開けていて草もあまり生えてない。
地元の子達も知らなかったらしく、地面は平らで遊ぶには丁度よく皆で「アジトだー」と喜んだ。
けど何か空気が変だなと違和感を感じていたら、従姉妹の子が変な顔して
「蟻も這ってないし虫も飛んでないね」と言う。
なるほど確かにそうだ、と思っていたら誰かが「抜け道発見!」と叫んでいた。
見に行くと道?と言えなくもない草に埋もれた所に飛び石が置いてあった。
皆でその道を抜けようと足を踏み入れた時、口の中に突然異物感。
全員ではないけど数人の子が同じように舌を出しぺっぺし出した。
口の中のモノを指でつまむと数センチの白いうねり毛。
- 265 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 14:39:58 ID:i8yYfKvK0
- 皆気味が悪くなり急いでひき返したけど、男の子2人(地元の子)が見当たらない。
国道横まで戻ってしばらくしたら彼らも興奮しながら走って戻ってきて一安心した。
聞けば道の終わりには大きな岩があって、その上にまた石が積んであり
奇妙な事に綺麗な白い紙が敷いてあったらしい。
帰宅して叔母さんにその事を言ったら「変な所に行って迷子になって
帰って来れんくなっても知らんよ!」と怒られた。
幸い皆無事に帰宅できたので良かった。
何年かして親戚の子と話してた時に後日談を聞いたんだけど、
あの夏休み私達が帰って行ったすぐ後に例の男の子達がまた確かめようと山に入って行き
一人は行方知れずでもう一人は未だに子供のまんまの状態だって。
なんかあまり怖くない上によく分らない内容だけど、
私的にほんのり怖くなった体験なんでカキコしました。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 15:02:09 ID:PiEL4bX90
- >未だに子供のまんまの状態
て、すげー恐いんですが。
山岸凉子の「汐の声」みたいなのかな。
- 267 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 15:11:25 ID:B2HJtfVj0
- >もう一人は未だに子供のまんまの状態
怖いよ!
- 268 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 15:19:07 ID:zx5nhZtN0
- >もう一人は未だに子供のまんまの状態
子供の精神年齢って事なんでしょうか?
それとも、肉体的に大人にはなれなかったということでしょうか?
どちらにしても、かなり怖いです。
- 269 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 15:22:43 ID:OTMdLn+YO
- >265
その場所ってなんかいわくつきのところなん?神様奉ってるとか
- 270 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 15:24:12 ID:ubRAxPbW0
- 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
のAAが頭をよぎった。>>266
- 271 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 17:51:42 ID:Q4sV2E8e0
- 俺みたいに何故か祖母の死に際に笑みが出てくる人間にはなっちゃいかん
っていうかあそこで何故嬉しくなったのかすごくわからないまま
- 272 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 17:56:51 ID:CEekr8Xu0
- >>220
般若みたいな顔といえば…ハスキー犬だな。
>>259
人っていうのは本当に悲しいときは笑い顔のような
顔しかできないっていうのはよく聞くな。
- 273 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 18:04:14 ID:xqYylDyd0
- >>271
マジレスすると、緊張を緩和するための笑いもある。
日常では、理不尽なことを言われたりすると笑いが出たりする。「なんで・・・?w」って。
めちゃくちゃ痛い思いしたときにも泣き笑いになる。これも一緒。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 18:45:16 ID:pU9EueHF0
- >>270
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 275 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 20:00:50 ID:2U7NpqFJ0
- こんなところに書き込んではいるが、
オレ自身はオカルトの類は全く信じてなかったりする。
とはいえ、これから話す「体験」したこと自体は「事実」であるんだが‥。
もちろん「錯覚」と言われれば、それで終わっちゃうハナシだ。
学生時代、まぁ電車に乗り遅れた友達を
泊めたことがあるのよ。ちょっと複雑な家庭事情を
漏れ聞いてたヤツなんだけどね。
2人で飲んで、いい加減そろそろ眠いということになり、
オレは1F、ヤツはロフトの部分に寝ることにしたんだ。
(ワンルームのアパートなんだが、事実上2フロア分のスペースがあるのよ)
そしてウトウトしてたら、突然なんか”ウワァン”という
音とともに金縛り(サイレンみたいな感じ)。そして子供の声が聞こえてきたんだ。
「霊が出ても指差しちゃだめだよ」って。やたらハッキリした声で。
は?なに?指差すなって言われてもオレ金縛りだし、と軽くパニック。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 20:02:39 ID:2U7NpqFJ0
- 一応目は開けられるのよ。そしたら頭上になんか女の人がいるんだよね。
体はオレの方に向け、顔はその友達の方を見てる感じ。
ただ、1Fにいる俺は仰ぎ見るカタチになって顔はよく見えない。
その時は霊ってほんとに足がないんだなぁとか、霊は立体的に見えるんだ、
角度を変えるとどうなるんだろうとか、ぼんやり思ってた。
まぁ別に危害を加える様子もなかったが、段々動けないことに
腹が立って、そいつを指差そうとしたんだ。だけどやっぱり金縛りで
動かない。面倒になって、そのまま寝ちゃったんだけど。
翌朝、そのことを友達に話したら、「女の人?」とのこと。
まだ、「霊が出た」としか話してないのに。オレがそうだと告げると、
「オレを泊めた家でよくでるんだよねぇ‥」と話していた。
でも、あの子供の声は一体なんだったんだろう。
金縛りのヤツに”指差すな”ってワケワカラン。
指したらどうなってたんだろうね。
- 277 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 22:20:36 ID:zplQ2TMZ0
- 「指差すな」ってのは空耳だし、そもそも幽霊自体見てないんだろ
気のせいだよ
- 278 :本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 23:30:33 ID:/A+1AVx90
- ほんのりかどうか分からんが・・・
かつて独り暮らしでコンビニ夜勤している頃、仰向けかつ大の字に寝ると
必ずと言っていいくらい金縛りにあってた。それだけならいい。
目が覚めたから体を起こそうとすると警報音みたいな耳鳴りはうるさいわ
(ピーンピーンピーン・・・てか覚めた時点で鳴ってるが)
まぶたは閉じようとするし結局起き上がれないし・・・寝ちゃうし・・・
余談だがモノクロの夢なんて1度も見たことないです。
時々自分が登場しない夢見ます。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 00:54:25 ID:u2txrD+3O
- ↑よくマンガ見たりとか音楽聴いたりすると涙でない?感受性が強い人はカラーの夢見るんだよ。
俺もすべてカラー。そしてちゃんと起承転結してくれる。
あと疲れると金縛りになるよ
- 280 :セジ:2006/04/20(木) 01:29:08 ID:6UnmGb9f0
- >>279レスさんくすです。
もう年なんでしょうね・・・。涙もろいです
この間エウレカセブンで大泣きしたばかりです。
あと・・・病院にはいきませんでしたがかなり鬱な時期があり、
既存のクラシックでは満足できずにプレステ2で楽曲製作して
それ聴きながらでないと寝付けない頃がありました。
>>278の体験もその頃ですね。今考えると・・・。
- 281 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 01:32:47 ID:6UnmGb9f0
- >>280
あ・・・ほかの板でつかってる
HN消さずにカキコしちゃった・・・。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 01:40:50 ID:wyfpUhlU0
- スレ違いごめんなさい。セジさん従来のプレステ2で曲製作できるの?
何かソフト要るんですか?よかったら教えて下さい。
- 283 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 01:52:34 ID:6UnmGb9f0
- >>282
レスさんくすです。
詳しくカキコすると、プレステ1対応のソフトになります。
プレステ2だと一部誤作動でるらしいです。体験したことないですが。
ソフト名「音楽ツクール3」プレステ1対応 プレステ2版は・・出てないかな?
発売元 エンターブレイン
ずいぶん昔(6年前かな)に発売されたソフトです。あとやはり
パソコンでの製作に比べると音が・・・表現力が・・・orzな感じですが。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 01:56:26 ID:6UnmGb9f0
- >>283
もう時効だからついでにカキコすると、
当時好きだった女の子に何曲か製作したのMDやら
CD−Rに突っ込んであげてた記憶が・・・
いまそれ聴きなおすと「あちゃぁ・・・」
まぁいい思い出ですね・・・
- 285 :セジ:2006/04/20(木) 02:07:40 ID:6UnmGb9f0
- スレ違いのお詫びに。
何十曲かつくって聴きながら寝る生活を送っている頃ですが、
僕の作った楽曲のなかでふとつだけお蔵入り指定してるのがあります。
MDにいれてMDコンポで聴いていたのですが
2回ほどですがその楽曲の途中で音が止まることがありました。
今だったら偶然で片付けられますが鬱だったし安眠も求めていたので
MDを編集し直してしまいました。
今でも体調悪い時は耳にいれないようにしてます。
ほかの人にきかせてもいないような気がします。なんか危ないので・・・
- 286 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 02:38:07 ID:u2txrD+3O
- ↑俺もよく泣きますよ。ワンピースとかマガジンの医者の奴。アレはメッチャヤバい(;_;)
- 287 :セジ:2006/04/20(木) 03:11:02 ID:6UnmGb9f0
- >>286
おお、まだ起きてましたか・・僕もですが・・
ワンピース良いですね。僕も何話かど忘れしましたが
ベッドのシーツにくるまって見ながら大泣きした回がありますよ。
- 288 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 04:45:36 ID:SFwP+v9n0
- スレ違いはその辺にしといてくれないか
- 289 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 12:38:02 ID:w9ygSDHm0
- >>288
ここから段々恐くなってくんだよきっと
- 290 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 12:57:42 ID:1GtfpjZQ0
- ど…どうやって!?(゚д゚ ;;)
- 291 :セジ:2006/04/20(木) 12:58:43 ID:BwaWy1SX0
- ベッドのシーツにくるまって見ながら大泣きした回がありますよ。
で、それから泣き疲れていつの間にか寝てしまったんです。
何時間眠ったかは分かりませんが、ふと目が覚めたんです。
「あぁ、寝てしまったんだな」と思いながら
ベッドから起きると「エイズの世界へようこそ」と口紅で壁に書かれてたんです
びっくりして呆然としていると、2階にいた友人が慌てながらコンビニへ行こうと言い出すので
耳のピアスを白い糸ごと引きちぎった瞬間、不幸の手紙が427通届いたんです
- 292 :セジ:2006/04/20(木) 13:15:47 ID:YEyXwIXR0
- >>291
スゲ・・・もうひとりの俺が居る・・・
- 293 :セジ:2006/04/20(木) 13:49:51 ID:2URQ6IAl0
- 俺が来ていると聞いて飛んできました
- 294 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 13:52:20 ID:8N9RU3UQ0
- ドッペルゲンガースレはここですか
- 295 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 14:07:55 ID:yf4RC0XkO
- こんなに沢山俺が…
- 296 :セジ:2006/04/20(木) 14:25:24 ID:BwaWy1SX0
- >>295
いや、おめー誰だよ?
- 297 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 14:35:40 ID:hx0GUgc40
- ここも糞コテに居座られるようになったら終りだな
- 298 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 14:51:13 ID:uhkCJhID0
- 終わり?まだ始まってすらいないのに?
- 299 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 14:58:13 ID:FTmEHlw50
- まだ旅立ってすらいないのに?
- 300 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 16:46:51 ID:SYIlG8am0
- んじゃ、流れを変える。
オレが昔よく出入りさせてもらってた会社での出来事。
その会社ちょっと変わってて、中古住宅を借りてそこで仕事してた。
ある日の夕方、その会社に行った。
玄関をあけ、靴を脱ぎ、玄関の正面にのびる廊下を歩こうとしたときだった。
その廊下の右手に和室があり、廊下と部屋を仕切っていたふすまが少し開いていたんだ。
その会社ではその和室を応接室として使っているらしく、
ソファーセットやらでかいテーブルやらが置いてあったんだが、
ソファーに誰か座ってるのが見えた。こちらに背を向ける感じで。
「あ、お客さんか」となんとなく思って、和室の隣り、廊下の突き当たりのリビングへ入る。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 16:48:02 ID:SYIlG8am0
- 「どもー、お世話さまでーす」
ここの社員といつものように挨拶をかわし、仕事の話。
コーヒーを1杯もらいながら、あることに気付いた。
社員全員(といっても4人くらい)が、全員このリビングにいるのだ。
「あれ?」と思って社長に声かけたんだ。「隣の部屋のお客さんいるけど・・・」って。
社長は一瞬「え?」みたいな顏してさ、「誰も来てないはずだけど」って言うのよ。
「いや確かにいましたよ。ブルーグレーっぽいスーツきた男の人」
一応隣りの部屋まで聞こえないくらいの大きさの声で話す。
そしたら社員のひとりがリビングと和室の間にある引き戸をあけたんだ。
うん、案の定だれもいなかった。
- 302 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 16:49:10 ID:SYIlG8am0
- それから1週間くらいたったころかな?
またその会社に行く用事ができた。
今日はその和室のふすまは開いてなかった。
で、リビングに入ったとたん、一瞬空気変わったんだ。
「Tさん・・・この前和室で“みた”って言ったじゃん?」
社長がこそっと声をかけてくる。
社員全員の顏がこちらを向いている。
「うん、いつの間にかいなくなったお客さんのことでしょw」
と返すと「昨日K君が来たんだけど、Tさんと同じこと言うんだよ」だって。。
K君はオレと会社も違うし、時々この会社で顏を合わせるくらいで、オレとは殆ど接点がない人だ。
もちろん口裏を合わせるとかしないし、そもそもオレは1週間出張で遠方に行っていたのだ。
結局そのスーツの男が誰だったのか、なんの目的でそこにいたのか分からないが、
ある社員はその人物に心当たりがあるようだった。
なんでも夢にブルーグレーのスーツを着たその人が出てきて、手招きをするらしい。
何度も何度もその夢を見続け、ある夜「まだそっちには行けねぇ!」ってキレたら
もう二度とその夢を見ることはなかったそうだ。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 17:53:30 ID:B3OvBsRq0
- お、終わり?
- 304 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 17:54:19 ID:gCPq0YFX0
- 結構前の話だけど。
父が物凄い酔って帰ってきた。もうほとんど寝てるくらい。
その辺で寝られると困るので和室(寝室)に連れて行って、とりあえず畳に寝かしておいた。
少しして見に行くと、父の周りが水浸し。
酔ってもらしたのか!?と思ったけど…もらしたなら濡れて然りの場所が濡れていない。
父の全身から水が出たようだった。結局それが何なのかわからず、怖かった。
- 305 :300:2006/04/20(木) 18:15:57 ID:SYIlG8am0
- >>303
もし和室に座ってた人と、社員の夢に出てきた人物が同じなら
それは「精神病を患い自殺してしまった前社長」。
オレが和室で見たときは微動だにせずリビングの方向を見つめていたんだよね。
そんなに怖い感じもなかったから、残した社員たちを心配して現れたんじゃないかと。
でも手招きはナシだよなぁ。
- 306 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 20:26:59 ID:mDpwzCFIO
- この前、夜寝てたら眠りに落ちる一瞬前に瞼の裏に青白い寝顔の俺が映った。
目を閉じてても瞼の裏見てるから視界は真っ黒なだけで、ホントは見えてるんだよな。
瞼の裏にスクリーンみたいに俺の寝顔が。
びっくりして目開けたよ…眠気なんか吹き飛んだ。
びびったなぁ。
- 307 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 20:36:35 ID:Yq9KcKNi0
- この前突然のことで頭が真っ白になったとき
死んだはずの女性の先輩がはっきりまぶたに移った。
ふと隣を見るとその死んだ先輩の妹の姿かたちが変わってた
ふてぶてしく笑えといわれたので笑ったら気分が楽になって考える能力が上がったよ
でもどうしてあんな姿になったのか今でも不明
- 308 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 21:33:19 ID:ilvrbJyU0
- もうみんなネタ切れ?
- 309 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 21:55:41 ID:2VJ01kfK0
- >>307
ナルホド乙
- 310 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 22:44:11 ID:2MZHi62p0
- >>307って何?
意味がわからん。縦読みか?
- 311 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 22:57:37 ID:nfXA3rEh0
- >>307
霊媒師ナメるな、姿形ぐらい変えてくるぞ。
- 312 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:19:28 ID:Gh7U0iJ80
- 中学のとき夏休みの課題の絵画を描こうと、近所の公民館の写真を撮った。
公民館の玄関に写真を撮った自分が反射して写っているんだけど、
その背後に、タロットカードに出てくるような鎌をもった死神の影が写っていた。
ヤバいと思って、暫く誰にも話すことができなかった。
あの写真は紛失してしまったのだけど、いったいどこに行ったのか。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:23:22 ID:2DXeZdlg0
- >>310
逆転裁判ていうゲームが元ネタ
- 314 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 01:18:35 ID:4RJ/OYDD0
- 胸なんて飾りですエロい人はそれが解らんのです。
- 315 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 01:53:22 ID:U14t2SN00
- 以前、電車で乗りあわせたほんのり怖い妊婦さんの話。
とある駅で若奥さんとそのお母さんみたいな二人連れが乗ってきた。
奥さんは小綺麗にしてて色白、ぱっとみ、感じの良さそうな人だった。
お母さんの方は印象を覚えていない。
席は空いてるのに二人ともドアのところに立ちっぱなしでさ。
奥さんの方はマタニティじゃないけどぽこっとお腹が出て
妊婦さんっぽかったから、さしでがましいかと思ったけど
「お座りになりませんか?」って声をかけてみたんだ。
うちの奥さんも妊娠してた時期だったし、初めて父親になる不安みたいなのも
あったから、あたり障りないような赤ちゃんの話をしてみたんだ。
「いつごろのご予定ですか?もうすぐ?」って聞いたのよ。
最近は妊娠してても傍目分からないくらいにしかお腹出ない人が多いからね。
そしたら
「いいえ、この子恥ずかしがり屋で、もう何年もお腹から出てこないの
ときどきママ、ママって呼んでくれるの……」って。
その刹那、奥さんの色白の顔に影がさしたようになって、隣りに座ったお母さん
と向きあってニヤアっと笑ったんだよ。
なんの冗談か洒落か理解できなくて、答えに窮してすぐに他の車両に
逃げちゃった。それだけなんだけど。ほんのり?
- 316 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 02:05:11 ID:PuxfRBS40
- >>315の悪意がほんのり?
- 317 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 02:11:03 ID:gyaJquBr0
- つい最近似た話よんだ。
- 318 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 02:16:09 ID:U14t2SN00
- ごめん。悪意は無い出来心でした。
50さんとお子さんが健やかでありますように。
50さんのオカルトなユーモアに敬意を表して
ネル
- 319 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 08:09:39 ID:E+cG4wyt0
- どうせ>>50=>>315なんだろ。
いろんな所に視点を変えた同ネタ
カキコしててミスったんだろ。
- 320 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 08:55:01 ID:VvgAszkGO
- ´_
ノn__ホーホケキョ
” ̄
- 321 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 08:56:10 ID:oJ8BkCTp0
- でも文章力が格段に違うような気がする。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 11:27:38 ID:Qa07RROH0
- ぱくっても、もっと面白いならともかくツマラネ
二番煎じは文章力ないならヤメトケ
- 323 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 11:39:38 ID:DwPXoa4rO
- あるアパートに母子家庭が住んでいた
乳飲み子を抱えた母親は若く働き者だったが、ある日交通事故で死んでしまった
母子には親戚も知り合いもなく、残された赤ちゃんの存在には誰も気付かなかった
しばらく経ち、アパートの大家がその部屋を片付けようと訪れた
部屋は事故当時のまま、そして部屋の真ん中には、黒いキューピー人形がころがっていた
大家は特に意味もなく、そのキューピー人形を抱き上げた
その瞬間、キューピーは粉々に崩れ落ちた
大家が抱き上げたそれは黒いキューピー人形ではなく、腐った赤ちゃんの死体にゴキブリが群がったものだった
長文スマソ
- 324 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 11:46:21 ID:WfYwOZa80
- >>323
前々から思ってるんだけど、
抱き上げる前に蠢くゴキブリは確認できるだろ!
- 325 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 11:55:53 ID:UR/4gGkI0
- たった250文字で長文とか
- 326 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 12:09:10 ID:oCgkBWhu0
- 犬木の「ママがいない」思い出した。
- 327 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 12:41:28 ID:nDkuuSzz0
- 数年前、病棟ヘルパーになったばかりの頃のお話です。
病棟ヘルパーっていうのは、病院によっては看護助手とか呼ばれることもありますが、
医療行為は一切せず、身体を拭いたり、排泄のお世話をしたり、シーツ交換やお食事介助、
入浴介助など入院患者さんの身のまわりのお世話をする仕事です。
新人の頃出会った患者さんにMさんという人(男性)がいました。
Mさんは初期の癌らしく(ヘルパーは病気についてあまり詳しく知らされません)、
手術目的の入院でした。私をナースと間違えていた、ととても真剣に謝ってくれるような、
なんだかとってもお人よしなかんじの優しい人でした。
Mさんには2〜3日に一度お見舞いに来るY子さんという奥さんがいました。
きゃしゃで色白な美人で、本当に同じ女に生まれてこうも違うものかと思ったものです。
でも、あるときMさんに
「本当に奥さんきれいですね。あんな細くて色白だったら私も人生違ったなー」
と言ったら、笑いながら
「ありがとう。・・・ただ、色白とか細いとかあまり本人には言わないでね。
あいつ、生まれつき身体が悪くて運動できなかったんだ。そういうの気にしてるからさ」
ということでした。私みたいに頑丈なだけが取り柄の女には想像もできませんけど、
あんなにきれいな人でも悩みはあるんだなー、と思いました。
Mさんは無事手術も終わり、体力の回復を待って退院していきました。
私にとってははじめて関わった患者さんなので退院のときの感激もひとしおでした。
- 328 :2:2006/04/21(金) 12:43:04 ID:nDkuuSzz0
- それから数ヶ月して、ヘルパーの仕事にも慣れてきた頃でした。
またMさんが入院してきたのです。
皆さんもご存知のとおり癌は再発したり転移したりするのです・・・。
きっとそういうことなのでしょう、ヘルパーの私にはあまり難しいことはわかりませんが。
今度はY子さんはお見舞いに来ていませんでした。
どうしたのかと思ってMさんに聞くと、
「あいつの身体のこともあるから、福岡の実家に帰したんだ」とのことでした。
Mさんも病気で大変なときなのに、奥さんのことまで思いやって本当に優しい人だな〜と感心しました。
かわりに今度はMさんの実のお父さんが毎日いらしていました。
お父さんもMさんとそっくりで優しそうな方でした。
ある朝Mさんのいる大部屋に入るとMさんのベッドが空いていました。
「ああ、今日手術なんだな・・・」と思いました。
担当ナースのKさんが
「Mさんは今日オペで、明日以降ICUよ。
しばらく会えないわね。Aさん(私)Mさんのことお気に入りだからさびしいね」と、
他の患者さんの前で言うので私は顔から火が出そうになりました。。。
10日ほどたった頃でしょうか、Kさんに
「Aさん、Mさんからご指名よ。昨日から○号室(個室)に移ったの。清拭をお願いしたいって。(ニヤニヤ)」
と言われました。
・・・Kさんたら、いくら私がMさんのこと好きでもあんなきれいな奥さんがいるのに
うまくいきっこないじゃない・・・、とまた顔を真っ赤にしながら○号室へ急ぎました。
- 329 :3:2006/04/21(金) 12:44:35 ID:nDkuuSzz0
- 「Mさんこんにちは。手術お疲れ様でしたね」
つとめて普通にして部屋に入っていきました。
部屋にはお父さんがいつものように穏やかな微笑みを浮かべて座っていました。
「すみませんね・・・。今Mは電話しに行ってるんですよ」
「え。もうそんなに回復してるんですね。じゃあ退院もすぐですね」
「・・・・・・そうですね・・・・・・」
お父さんは少し悲しそうに見えましたが、そのときは気のせいだと思っていました。
しばらくしてMさんが点滴台をひきずりながら戻ってきました。
少しやつれたように思いましたが、まだまともなお食事ではない(その日から流動食開始でした)ので当然か、
と気にもとめませんでした。だって本当に笑顔がこぼれ落ちそうなくらいだったのです。
「あのね、Aさん。Y子がね、妊娠したんだって。うれしいよ。本当にうれしい。俺諦めていたからさ。
産むのは無理だと思ってたから。でもお医者さんが管理してくれるから今の医学なら産めるんだって。すごいね、医学って本当」
いつになく興奮ぎみです。
ちょっと複雑な気持ちを感じたことは否定できませんが、私も自分のことのように喜んであげることができたと思います。
「えーじゃ早く退院しなくちゃいけませんね。早く奥さんの顔みたいでしょ」
「うん。新幹線も飛行機も、万一のことがあるといけないからこっちに来るなって言ってあるんだ。早く会いにいきたい」
幸せいっぱいの顔でした。
- 330 :4:2006/04/21(金) 12:45:30 ID:nDkuuSzz0
- そして。またしばらくたったある日、
「Aさん俺あさって退院だから、明日のお風呂予約してよ」
とMさんに言われました。
翌日・翌々日は珍しく連休をとって友人と旅行に行くことになっていましたので、
「わかりました。予約しておきます。でもごめんなさい、私ちょうどお休みなんですよ。
退院のときのご挨拶はできないですね。残念です。でもまた検査とかでいらっしゃいますよね。そのときは声かけてくださいよ」
「・・・そうなんだね・・・。うん。残念だけど・・・。Aさん元気でね。俺のこと忘れないで」
「そんな、忘れるわけないじゃないですか!」
「そうだよね。Aさん忘れないでいてくれるよね」やっといつもの笑顔で言ってくれました。
そして休み明け、出勤するともうMさんは院内にはいませんでした。
少しさびしかったですが、患者さんが元気になるのはいいことですから、
私も喜ばなくちゃ、と思いながらまた毎日のようにお仕事をはじめました。
- 331 :5:2006/04/21(金) 12:46:37 ID:nDkuuSzz0
- それからどれくらいたったでしょう・・・。
それからどれくらいたったでしょう・・・。
私の契約は夜勤なしなので9時―5時です。
5時に仕事を終え、着替えて病院の前から駅へ向かうバスに乗り込み、ふと外を見たときでした。
Mさんがバス停から少し離れた救急口の近くに立って、こちらをとてもとても悲しそうな顔で見つめていました。
「あ、Mさん」バスが発車してしまったのでMさんに声をかけることもできませんでした。
次の朝出勤したとき、夜勤明けだったナースKさんに会ったので、
「ねえねえKさん、昨日Mさん来てたみたいですね。バス停から見えたの。会えなくて残念だった〜」
と言いました。
Kさんは「え?」少し変な顔をしましたが、私はもう仕事がはじまっていましたので
その変な顔についてなにも聞くことができませんでした。
- 332 :6:2006/04/21(金) 12:47:31 ID:nDkuuSzz0
- その日の5時すぎ。着替えて帰ろうとしたところへKさんがやってきました。
「あれ、Kさん今日夜勤明けのお休みですよね」
「うん、Aさんに話があって、一眠りしてからまた来たんだ。ちょっといい?」
院内では差し支えがあるらしく、駅近くの喫茶店へ行くことになりました。
「実はAさん、・・・きっと詳しく知らされていなかったんだろうけど。
Mさんってもう末期で手のほどこしようがなかったの。退院したんじゃなくてホスピスに転院したの」
「え?」
「手術もね、本当に、開いたらなにもできなくてすぐ終了しだったんだって・・・。
私もそのへんは担当じゃないから詳しくないんだけどね」
「・・・」
「たぶんもう・・・Mさんここに来る体力なんてないはず・・・。もしかしたら・・・。なのにどうして」
「Mさん元気そうでしたよ。悲しそうだったけど」
「悲しそうだった・・・。あのね、言いにくいな。昨日・・・、真夜中に急患が来たの。
自殺未遂。・・・すごく言いにくいけど・・・。Y子さん・・・」
- 333 :7:2006/04/21(金) 12:48:31 ID:nDkuuSzz0
- 「Y子さんってMさんの?」
「うん、間違いない」
「じゃまさか・・・」
「昨日は処置しかできなかったけど、今日はご家族の方とかに詳しい話聞けてるかも。
明日にでも日勤だった人に聞いてみるね」
翌日はお休みだったのですが、翌々日帰宅の前、Kさんに呼び出されました。
「Aさん・・・。Mさんやっぱり・・・」
「はい」
「Mさんが危なくなって、いよいよだから、ってY子さん福岡から駆けつけたんだって。でも間に合わなくて」
「Y子さんずっと福岡だったんですか」
「お腹の赤ちゃんに万一のことがあったら、ってずっと実家にいたらしいよ」
「じゃあ会ってなかったんだ・・・」
「ところがMさんとY子さんがそこまでして守り続けてた赤ちゃんね、・・・心音停止してたんだって・・・」
「!!!」
「それで・・・ゆうべ。」
- 334 :8:2006/04/21(金) 12:49:52 ID:nDkuuSzz0
- Kさんは私がショックを受けると思ってこの時間までなにも言わずにいたらしいです。
でも私だいたいのことはわかっていました。
一昨日の夜Mさんが家に来たから。
Mさんはもちろん実体じゃないんだけど、全然怖くありませんでした。
「AさんY子をよろしく。Y子をお願い。俺の言葉伝えて。
Y子が幸せに暮らすことこそが俺の望みなんだって。Y子はなにも悪くないって。
悪いのは俺なんだから。ずっと見守ってるから変な気起こさないでって。お願い伝えて。
なんか俺のこと見えるのはAさんだけみたいなんだ。親父もY子も見えないみたいなんだ。
だからお願い」
「わかりました。伝えます」と答えるまで何度も何度も。
- 335 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 12:52:01 ID:wZOR2VhjO
- 全然恐くないが
昔我が家で心霊写真が撮れたそうだ、
俺はまだ産まれてないので聞いただけだが
姉と友人が写った写真んに数珠を持った手だけが沢山写ってたそうな。
ちなみにその写真はお祓いもせず燃やしたらしい。
後、うちの姉が韓国に遊びに行ったら
頭がオカシくなって帰って来た。
外国って怖い。
- 336 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 13:04:46 ID:VvgAszkGO
- >>323
それなんてガイシュツ?
- 337 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 13:16:14 ID:0QY6iEAj0
- 聞いた話だぞ、外国の
とあるアパートの一室で衰弱した赤ん坊が発見された
大家の夫婦はすぐさま病院に連れて行き、その後施設に入ったようだが
年月がたったとある数ヶ月前からその赤ん坊と思われる子供が来るようになった
住民も気味悪がっていた
そして数年後、近くで連続殺人事件が発生
酷く猟奇的な殺され方でやり方が同じだから同一犯の者とされた
そして、その犯人は逮捕された。
しかし、犯人は独房で自殺してしまった
アパートの住人も殺害されてたので一時期は警戒してたけどそれも解けて
また安心した生活をしていた。
数日後、大きな袋を持った不審な男がカギのかかっているはずの一室に入っていくのを反対側の部屋にいた住民が見ていた。
それからまもなく新しい住民がそこへ入ってきたんだが数ヵ月後くらいから様子がおかしくなっていったらしい
扉も開かなくなり、変なうめき声も聞こえ、ついには行方不明になってしまった
それからまた1年後新しい住民が入ってきた。
その部屋に入ってしまった住人は未だに出てこない
それから数日毎に殺人事件が起こるようになった。
しかも殺害の方法が↑に書いた犯人と同じ
警察は模倣犯の線で動いたが日に日に被害者が増えるばかりだった
一番最後、女性が大怪我で運ばれて数日後、開かずの部屋に入っていた住人が突然出てきた
酷く衰弱して侵食とか女性の名前を出して安否を確かめたり。
彼女はかろうじて生きていて回復した
今までどうしたのか聞いているとあの中で犯人を殺したと言った
しかし死体もなく崩された跡のある密室空間からは腐敗したような匂いと黒い液溜まりが残っているだけだったという
- 338 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 14:13:53 ID:FKXulItF0
- 誰か解説してください
- 339 :グストディ:2006/04/21(金) 14:53:20 ID:+gN7tqId0
- こんにちは。実害がないのでこのスレに書き込むことにします。
ここ数ヶ月、見ながらする行為は可能で、その行為から目をそらしていると不可能。
などというおかしな現象がおきています。
たとえば、、、
・たばこの封をあける
→セロハンの切り口を見ながら開封することは可能ですが
切り口をつまんだことを確認して横をみながら開封すると、開封するときの
セロハンの切れていく感触や、外したセロハンを握り込んだ感触。。。
その感触は確かに指に伝わっているのにタバコをみると未開封のまま。
手の中にクシャっと丸めて握り込んだはずのセロハンの切れ端も当然ありません。
・携帯電話
→短縮を押して開いてのTEL番が表示。相手が受話してくれたのを確認して
しゃべることは可能なんですが、まだ相手が受信する前に耳にあてると
電話はかける前のスタンバイ状態のままになっています。
・トイレ
→小便をしにトイレに行って、見ていればそのまま排泄できますが
ふと横をみたりして意識がほかへ向くと、排泄している感覚はあるのに
便器をみると揺れも泡立ちもなくきれいな水のまま、そして
すっきりしたはずなのに尿意がしっかりと残っています。
うまく言えないのですが何かをする、その事に意識を向けているとそのまま
何事もなくできるのに、ふとその事への意識を切ってしまうとその瞬間に
その事をしようとする直前に戻っているような・・・・
なんなんでしょうか?
- 340 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 15:03:17 ID:FKFsgZ4v0
- >>339
ゴールド・エクスペリエンスに殴られてんじゃね?
…まぁ、冗談は置いといて、
本当ならここじゃなくて医学系の板(精神とか脳とか)の方がいいんじゃなかろうか。
精神だけが先行して、体が対応していないってことだろ?
事故で失った腕があるように感じる、とかそういう病気もあるみたいだからその類じゃなかろうか。
- 341 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 15:06:41 ID:LZljXO9N0
- >>339
それは病気だと思う。
病院に行った方が良いと思うぞ
- 342 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 15:08:20 ID:ArvGt67pO
- >>339
ほかのひとに見られながらその一連の動作をしてみれば?
- 343 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 16:46:34 ID:Z/Blvjw40
- ほんのり、といえば…
社員の一人が大ポカかまして大口の顧客を失いそうになったとき、
社長があわてて対応部署に見舞いに来たのはいいけど、
なぜあなた女性用ショーツを被っているですか?
- 344 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 17:35:28 ID:isbAYvI10
- >>204
オマイが見た物件が埼玉K市東Rならその物件知ってるかもしれん。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 18:47:11 ID:ow1idIdq0
- エニグマスレと迷ったんですがこちらの方が良さそうなので投稿します
私自身が体験したと言うか共有した話なんですけど
小学校の五年か六年の二学期の始業式の日、自分のクラスの時計が
ちょうど4:44で止まっていたことがあったんです
そのときは不思議に思わなかったんですが
二学期の間に足を骨折or打撲する人が以上な程(36人のクラスで10数人
出たことがあったんです
その学校はこういう体験に有りそうな、墓場を埋めて造った所で
北から北東に掛けて今でも途切れ途切れですが500m程墓地があります
- 346 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 21:24:42 ID:Ec8/PedZ0
- >>339
動作と意識にズレがあるんじゃないか?
何科なのかは分からないけど、医者に聞いてみるのがいいと思う
- 347 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 22:31:29 ID:JSiArraU0
- たいしたアレではないけど・・・
布団にもぐりこんだ時限定みたいだけど、本読んでてうたた寝こきはじめたり
音楽聴きながらうたた寝こきはじめたりすると
鼻の頭から眉間の間あたりに吐息みたいなのかまして起こしてくれる。
まだ2回しかないが・・・誰なんだか・・・
- 348 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 22:39:31 ID:9oO+/+rk0
- >>347
うつぶせ→息吐く→枕で反射→自分に当たる
とかじゃね?
- 349 :本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 22:57:06 ID:JSiArraU0
- >>348
レスさんくすです。
1度目はエドガーケイシーの本読んでいたので「なんだよ・・」と
思いつつ息かけられたまま本にむかってはいてみたものの感触が違いました。
2度目は音楽を聴いている時ですがイヤホン耳につっこんであお向けでした。
東に頭をむけていたのですが北側から吐息かけられた感じでしたね。
窓は南側なんですけど・・・
- 350 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 11:38:30 ID:ncrglWJ/0
- ひたいがすぅすぅ涼しい、という感じなら気功の訓練にそんなのがある。
自律訓練にも。アルファー波が出てる状態だとそんな感じになるらしい。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 13:32:16 ID:Kt8xNQ0X0
- わら人形ってさ、あれ作っちゃいけないもんだね。
私が通ってた小学校はホント田んぼのまんなかにあった。
敷地内に小さな畑もあって、そこでサツマイモだのジャガイモだの枝豆だのを作ってた。
堆肥作りも授業の一環であってね、近くの農家の人から藁を分けてもらったり。
その日は天気がよくて、絶好の堆肥日和(?)
各自藁を一束持ち、学校の畑近くの堆肥作りエリアに運んでいった。
「わら人形ってどうやって作るんだろうね?」
そんな一言を発したのは、一番仲がよかったHちゃん。
手先が器用なことが自慢だった私は、その辺の藁を一掴み取り、
怖いマンガなんかで見たまんまのわら人形を作り上げた。
「うわー、それっぽーい」とHちゃんは大喜び。
「けどこんなの先生に見られたら怒られるね」と、証拠隠滅をはかるため、
わら人形の足を両手で持ち、一気に引き裂いた。と同時に
「ぎゃ!」
ちょっと離れたところから女の子の叫び声が聞こえた。
なんだろう、と思って駆け寄ると私たちのクラスで一番気が強い、
リーダークラスのSが道路に倒れてました。
あとで状況を聞くと、前方からきたネコ(一輪の手押し車)とぶつかって、
股関節をどうにかしてしまったとのこと。。
わら人形の足を裂くとき、一番嫌いだったSの事を考えなかったかといえば、
やはりうっすらとではありますが、考えていたと思います。
Sは幸い軽傷で、1週間ほど入院したあと元気に学校にやってきました。
怖ろしい偶然かもしれないけど、ちょっとだけ怖かったよ。。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 18:02:27 ID:obRHb0mV0
- やっと100階までの階段を登り切った私達。
が、「カギを1階に置き忘れた!」ことに気付いた。
100階までもう1度登るのはうんざりだ・・・とりあえず1階に着き、
カギを手にした私が再び階段を登っていると、下半身のない老婆が
両手を機用につかってテクテクと時速100`くらいで追いかけてきた。
老婆は「助けてください!私は立教大学3年の高橋・・」などと叫んでいたが、
聞こえない振りをした。 が、「見えてるくせに・・」としつこいので
念仏を唱えると、 「そんなものは効かんわ!」と言い放たれた。
どうすりゃいいんだ。
仕方ないのでぴょんぴょんと時速105`くらいで階段をかけのぼった。
100階で待っていた残りの4人は眠ってしまわないように踊り場の4隅に立ち、
順番にとなりの隅まで歩いて起こす、というようなことをやっていた。
ひとりはどうしても眠さをがまんできず、壁一面に「おかあさんおかあさんおかあさん」
などとたくさん書きなぐって眠気をこらえていた。
眠ると猿の電車に連れて行かれるそうだ。ようやく100階の扉をあけ、
ぐっすりベッドで眠れると思った私達に安堵の空気がながれたが、
何気なくベッドの下をみた私は凍り付いた。ベッドの下にはカマをもった男が
こっちをみていた。私は叫んだ。
「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」
というビデオは有りませんか?とレンタルビデオ屋の店長に聞いたら
周りを見渡しながら小声で「あるよ」と言われた。
- 353 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 18:27:17 ID:EHNXz30G0
- >>352
やっとアダルトコーナーで
まで読んだ
- 354 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 19:17:26 ID:5RDz7v8M0
- ずいぶん前ですが尾蛇ヶ池に4人でキモ試しにいってきました
着いた時間は12時回るくらいだったのであたりは真っ暗です
まあバカ4人ではしゃぎに行ったので光源はコンビニで買った懐中電灯とキーホルダーのマグライトだけでした
池の周りは歩いて回れるようになっていますが光の差さないとこもあって微妙に歩きにくかったんですね
で「幽霊でも出ないかな」とかいいながら回ってたら橋のところに小さな光があるんです
テンションも高いし幽霊も信じてない4人なので(自分含む)
そりゃ「これきたんじゃね!!!!」とか「消えちゃうかもしんないからいそがね?」とかいって寄ってったんです
そうしたら何だか人影みたいなものが近くにあるんですね
内心”まじか!”って思って近寄りました
釣りしてる親父・・・ええ興ざめでした
- 355 :1/2:2006/04/22(土) 19:23:23 ID:LdWfdRi80
- 小学校のころの話です。
私の家は私が幼い頃に父が亡くなり母子家庭でした。
そのころは、父方の祖母と母との折り合いがあまりよくなく、学校は祖母の家がある学区の学校に
通っていたのですが、家は祖母の家から電車で10分ぐらい離れたところに母と住んでいる、とい
う複雑な生活をしている ちょうどそんなころ。
その日は兄が祖母の家に泊まって、母の家には母と私の二人だけでした。
子供部屋には兄と私のベッドが一つずつあり、ひとつのベッドは空いたままです。
空いたベッドにはふとんも敷いておらず、ただただ置かれているだけでした。
私と兄は二人兄弟でしたが、兄は母が住むこのマンションがあまり好きではないようで、ほぼ祖母の
家で生活していたのでそう珍しいことではありません。
母と住むマンションには、母が仕事を終えた夜の八時過ぎに帰り、その時間までは祖母の家ですごす
という生活をしていまして。
いつものように夜、母と共にそのマンションに帰りいつものように子供部屋に1人で眠りにつきました。
目を覚ましたのは、特に違和感を感じた、とかそういうのではなかったと思います。
豆電球をつけていたので、部屋はオレンジ色に染まっており。
何となく、目が覚めた、ので、体を起こし辺りを見回すと、空いている兄のベッドに人影があるのです。
電気もつけず、ベッドの前へ行くと、その人影が母であることに気づきました。
母がふとんもひかず、兄のベッドで寝ているのです。
半ば寝ぼけたまま、このままだと風邪をひいてしまう、と考え、母のふとんをとりに隣にある母の部屋へと
向かいました。
つづく
- 356 :2/2:2006/04/22(土) 19:26:43 ID:LdWfdRi80
- 母の部屋の襖をあけると、目の前に母のベッドがありました。
が、襖を開けた途端、自分の目を疑いました。
母がベッドの中でふとんに包まれ普通に寝ていたのです。
では、自分の部屋にいる母は一体なんなのだ?
一瞬パニックになり、母を起こさないように気をつけながら、(起こしたら何だか怖いことになるような
気がしたので)そっと襖を閉め、ばたばたと駆け足で自分の部屋に戻りました。
自分の部屋の、兄のベッドにはやはり母が居ます。
隣の部屋で安眠をむさぼっている母と、今、自分の部屋にいる母との違いは服装だけでした。
顔も髪型も同じですが、隣の部屋の母はいつものパジャマを着ていて、今目の前にいる母はタンクトップ
に短パンという寒そうな格好。
そこまで認識するのが限界でした。
恐ろしさから自分のベッドのふとんに飛び込み、もう1人の母が眠るベッドに背を向けると目を閉じました。
恐怖でガタガタ震えながら目を閉じていると、聞こえるのです。
すっ…すっ…
足音が。
背を向けた兄のベッドから、部屋の入り口に向かっていく足音でした。
(こっちにはくるな!)
必死で願っていたら、そのまま寝てしまったようで朝になっていました。
勿論兄のベッドは空。誰も寝ていません。
母はいつも通りの母でした。
それからというもの、空の兄のベッドには誰も寝転がれないよう、毎日丹念におもちゃを散らかし、
それが成果を成したのか、もう1人の母が現われる事はありませんでした。
しかし、あれが母のドッペルゲンガーなのか、それとも違う何かなのか、今でも謎です。
ちなみに、あれから15年近くたちますが母は元気です。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 19:57:15 ID:kmZJcm4T0
- >>354
幽霊信じてないんなら、親父だとしても興ざめではないんじゃないの?
それとも本当は信じてたのかなw
- 358 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 20:19:23 ID:UGLhuMWt0
- >>356
お母さんは兄のベッドでは寝たりしない?
そういう事があるなら過去の母の姿かもよ?
未来の姿かもしれないし
時のひずみで
まぁそんな訳ないかw
- 359 :本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 20:34:32 ID:5RDz7v8M0
- >>357
まあ見た事がないのでいるなら見てみたいっていうのがあるので
完璧に信じてないっていったらうそになりますね
見てみたいっていうのもあって行った訳ですしね
- 360 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 01:58:06 ID:5Yw/1+fX0
- キモ試しで別のもの想像して吹いたw
- 361 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 02:08:53 ID:hEdV/xr/0
- ほんのり怖かった話
今から十年少し前の事だと思う。
家族4人でキャンプに行った。群馬かどこかか関東以北の河原だったように覚えている。
河原には自分達以外に人は無かった。
そこでは特になにがあったわけでも無いので割愛、帰りの足で使い捨てカメラを現像に出した。
出来上がった写真を家で見ていると、姉が小首を傾げて俺に一枚の写真を投げてよこした。
「これ。こんなん撮ったっけ?」
特にこれといった写真では無い。
家族4人が寝袋に包まり、中央の父が半身を出してランタンの火を調節している写真だった。
「さぁ?撮ったんだろ」
「えー……」
納得いかぬという風に眉を顰めて
「撮ってないよ」と言う。
「だって、撮ってあるじゃん。何?なんなの?」
「あのさぁ、4人写ってんのよ?誰が撮るのよ。4人で行ったのに、4人写ってんのよ」
今度は俺が納得いかなかった。
姉の言っている事はわかるし、それが不思議な事もわかる。が、実際こうして写真があるのだからなんとなく釈然としないものがあった。
姉はネガをすかした。
「どれ?」
「一番最後の……」
「無いよ」
ネガにはその像は写っていなかった。ネガ上では36枚全部埋まっていた。つまり、一枚余分な写真なのだった。
じっとその写真を眺めているとフと気付いた。
その写真は寝ている自分達を撮っている。則ち、俯瞰で撮っている写真だ。上から撮っている。
姉は「うーん」と唸ってその写真を持っていってしまった。
結局どうにかその写真を処理した様だが、良くは知らない。
- 362 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 02:53:43 ID:MwD/JzVX0
- >>355-356
これそのままそっくりの悪夢小さい頃
よく見てた。あれこっちの部屋にもいる…
じゃ今の誰?って気づいてぞーっと血の気
引いたところで目がさめて心臓どきどきしてるの。
何回かみたけど大人になってから見ないな。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 07:31:00 ID:yrJq8jdk0
- 一昨日ピンサロ行ってきたんだ。
生でくわえてもらう事17分にて口内発射したが昨日から亀頭の下の皮との境目が
気持ち痛い・・・何かうつされた?
- 364 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 08:24:26 ID:7Xy/IAL40
- >>361
こういう話好き
- 365 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 12:38:16 ID:zyK/tRC6O
- 霊的な話じゃないけど
さっきトイレに行くと水出るとこにクモの巣がはってあった
見ると羽虫がびっしりついていた、うちは年に一度羽虫が大量に発生する日がある
今日がその日かと思い、あたりを見渡したが何もいない
とりあえずはってあるクモの巣を割り箸で綿アメ状にししてやろうとトイレに向かいクモの巣を割り箸でくるくるした
すると羽虫が動きだした「おぉ、みんな元気じゃん」と思ってよくみると
羽虫と思っていたやつは小さなクモだった、クモの巣イッパイの子グモ達が割り箸をワラワラと登ってきた
あ〜キモかった
- 366 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 14:46:39 ID:YcwPKe3L0
- >365
つ スプレーのり
- 367 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 17:43:07 ID:hEdV/xr/0
- >365
つ スプレーのり+ライター
- 368 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 19:05:25 ID:A61VNWws0
- これ書いてる今もそうなんだけど。
右耳が難聴気味。正常な人の6−7分の1程度らしい。
時々カセットテープ(古いなぁ)早送りしてるような音が入ってくる。
音楽みたいなんだけど。難聴気味な右耳だけ。
わけわからん・・・。
- 369 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 21:12:11 ID:Vp5mrDKn0
- >>368
つ 病院
- 370 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 22:17:16 ID:1l/G4j1b0
- 耳鼻科にGO!
- 371 :本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 22:20:01 ID:vLFz9C8Q0
- >>369>>370
そだね。明日あたり行って来るよ。
- 372 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 15:36:45 ID:OHB0+bs80
- >>355
ちょっと違うけど似た経験ある。
林間学校のときベッドがある六人部屋だったんだけど、一人の子が
「わたし○○ちゃんと一緒に寝たい」
て言って別の子のベッドで一緒に寝たのね。ひとつ空きベッドができたわけです。
電気消してさあ寝るかって時にふと気になって空きベッドを見たら、そこで誰か寝てる。
(あれ、いつの間に自分のベッド戻ってきたんだろ)
と思って向かい側見ると、女の子二人で寝ているのが見えた。
空いてるはずのベッドに寝ているのは髪の長い女の子。移動した子はショートカットだった…
まじまじ見つめたけど髪の毛がリアルすぎてあまり怖くはなかったので、おかしいなあ、と思いつつ寝た。
翌朝、ベッド移動した子に話したら「私も見た…」って。
ドッペルだか霊だかわからないけど、ベッド空いてるとついついふかふかの布団で寝たくなるんですかね…
- 373 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 18:52:01 ID:TK5+iYpZO
- 家を引っ越すことにり、初めて新しい住居を見に行った。新しい家は墓のすぐ隣だった。話には聞いていたが、結構近いんだな…。人が二人並んで通れるぐらいの距離。
まぁ今まで霊体験なんてしたこもないし、気にすることもないとその時は思っていた…。
引っ越しも終わり部屋もかたずいて、疲れが溜まっていたのかいつのまにか寝入ってしまっていた。
しばらくしていきなり目が覚めた。が…体が動かない。うわ、金縛り!?マジかよ…。
初めての金縛りに焦って体を動かそうと力を入れるが動かない。徐々に恐怖が沸き上がってくる。脈が早くなるのがわかる。いや…脈と一緒に何か聞こえる…。
バタバタ…
足音っっ?!寝ている私の周りを早歩きでグルクル回っているのがかわる。
あまりの恐怖に叫びまくったが声にならない。
バタバタバタバタバタバタ…
小走りぐらいになったであろう足音が顔のすぐ隣でしていた。
と、いきなり足音が止んだ。
終わった…?と思った瞬間…
ギィッ…ギギィッ!!
うわぁぁぁっ!! 叫んだ瞬間に金縛りはとけた。
耳にまだ感覚が残ってる。何て言っていたのかはわからない。ただ男の人だというのはわかった。
それ以来右耳の調子が悪く、病院に行ったが特に問題は見つからないと言われてしまった。
長文乱文スマソ。実話でした。
- 374 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 18:56:00 ID:KdBsCPvO0
- >>373
今も墓場の隣に住んでるの?
- 375 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:25:28 ID:COX+BZjc0
- 本当にあった話。
私は大学進学のため、鹿児島から京都へ住まいを移した。
マンションの駐車場横には墓地があったが、特に気にはしなかった。
1年後の夏。
学生生活にも慣れ、夏休みを利用して鹿児島に帰省することにした。
自分の部屋を出るときに違和感を感じたことを覚えている。
が、時間のこともあり、さっさと部屋を後にした。
ふたつきではあったが実家では幸せなひと時をすごせた。
が、そのあと訪れる恐怖を誰が予測できただろう。
夕方にマンションに着き、墓地がオレンジ色に染まっている。
部屋前につく。
鍵をあけ部屋へ入る。
その瞬間、身も凍える冷たい空気が私の周りを漂った。
雰囲気が違う。なんなんだ!
耳をすますと微かだが
ゴォォ
と音が聞こえる。
恐る恐る部屋の中に入ると、そこには。。。。。
つけっぱなしのクーラーが全力で頑張っていた。
本気で泣いた。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:35:09 ID:TK5+iYpZO
- >>374住んでますよ。
他に女の人もいるみたいでときどきボソボソと何か言われるのですが、やっぱ聞き取れないです。
- 377 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:36:07 ID:WSnaGWwF0
- >>375
環境にやさしく
- 378 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:36:19 ID:vuQ7eVYWO
- >>375 電気代やばいね
- 379 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:36:52 ID:BF/vkJAf0
- >>375
うはwww
電気代、一月1万超えたっしょw
- 380 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:48:02 ID:COX+BZjc0
- 余裕で電気代1万超えました。
どうでもよくなったので、クーラーそのまま稼動です。
京都の夏は暑かった。
皆さんはお気をつけて。。
- 381 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:57:53 ID:W0Gd/w06O
- 友達の体験した話で実話の為あまり怖くはありませんが投下します。
現在27歳の友達がまだ学生だった時代。
友達は霊感は皆無でしたが怖い話などが大好きで、霊感があると言う友人がいると決まって心霊スポットに連れて行き写真を撮ってみたりしていました。
ある夏、彼は趣味で知り合った友人が霊感があると言うので、地元でかなり有名なバケトンに連れて行ったそうです。
そこのトンネルは昔からかなり出ると有名らしく、トンネル前まで行くと虫の鳴き声ひとつさえしなくなるような所だったそうです。
しかし、有名故に夏の肝試しの時期になると朝からもちろん夜までギャラリーが凄く沢山いて、怖さを味わうにはイマイチなスポットでした。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:58:52 ID:W0Gd/w06O
- 続き
その日も彼は友人を連れてカメラを持ちトンネルまで行ったそうです。
時間は朝の10時過ぎでした。
いつもはギャラリーが沢山いるのですが、その日は朝早いうちだったからか、まだ彼ら以外には1人もいなかったそうです。
とりあえず、カメラを持っていた彼は友人と2人、トンネルの中に入り、写真を撮りまくっていました。
そして、一通り撮り終えると、特に何もないし帰ろうと言う話になり出口へ向かったそうです。
出口に向かう際、彼は気付かなかったそうですが、半袖のシャツにTの文字がプリントされた少年と、そのお母さんであろう髪の長い中年の女性とすれ違ったと友人は言っていたそうです。
もとからギャラリーが多いスポットだったし、至って普通の風貌の2人だったので彼らは特には気にしなかったそうです。
- 383 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:59:58 ID:W0Gd/w06O
- 続き
そして今から3年前。
前とは別の霊感があると言う友人が県外から遊びに来ると言うので、またそのバケトンに連れて行ったそうです。
前に何もなかったので雰囲気だけでも味わう為に今度は夜0時頃。
トンネルまで行くとその日は夏休みも終わりに近かったからかギャラリーも肝試しにきた学生らも沢山いて、自分たちを含め11人ほどいたそうです。
大学生のグループが花火を持ってきていたため、そこにいた人たち全員でトンネルの中に入り花火をし騒ぎ始めました。
しかし、花火を始めて数分後、友人は全く喋らなくなってしまったそうです。
脳天気な彼は花火が終わるまでそのことには気付かず騒いで回っていたそうですが。
花火も終わりトンネルから出て、ギャラリー達と別れ車での帰り道。
元気がなかった友人が徐々に話しだしたそうです。
- 384 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 21:01:14 ID:W0Gd/w06O
- 続き
さっきトンネルに入ってからギャラリーに混じり髪の長い恐ろしい顔をした女が1人いて、だんだんその女が細く蛇のようになり自分に巻きついて喋れなくなったと言ったそうです。
彼はろくに信じもしなかったのですが、友人が次に言った言葉により信じざるを得なくなりました。
その女の横に半袖のシャツにTの文字のプリントがしてある小学生くらいの男の子がいたと言うのです。
前に他の友人を連れてきた時にすれ違ったと言う2人なのでは…。
前に連れてきた友人と蛇に巻きつかれた友人は全く接点もなかったそうです。
やはり霊感がある人には見えてしまうのでしょうか。
ほんのりな駄文投下でしたm(_ _)m
- 385 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 21:56:30 ID:PAIBSlt80
- >>375
うはww怖いwww
帰省するときは気を付けよう…
- 386 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 22:18:11 ID:AVkSWvt30
- 私は憂欝な検尿検査の日がある春が嫌いだ。
今年もその季節がやってくるのかと思うとやるせない。
法学部棟に尿検査用の器具が並ぶと私はその器具を3つばかり失敬した。
我々2年生は健康診断の日が水曜日にあるのでてっきりその日の朝に尿提出するものだと思い、いつもより早起きして尿を採取した。
法学部棟の提出する場所に行くと、なんとその水曜日は大学院生の提出日だったのだ!私はひどく狼狽して掲示されている紙を見た。すると法学部の尿提出日は昨日の火曜だったのだ!!
まさか!まわりのみんなは既に尿を採取したのか!あそこで微笑んでいる美女も、ばか騒ぎをしている野郎どもも既に尿を提出していたのか!!
私は取り残された気分だった!友人もまだ提出していなかったらしく、二人で己の無力さを生協のお茶をのみながら嘆いた。
- 387 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 22:18:57 ID:AVkSWvt30
- 二人で肩を寄せあい、法学部棟へ向かった。
「このままでは掲示板に名前とともに再検査を提示されてしまう!!晒されてしまう!まわりのみんな、しかも法学部なら他学年からも見られてしまう!」
我々は必死だった。
教務課へ向かおうと法学部棟へ入った瞬間、天使はほほえんだ!なんと21日が予備日として用意されていたのだ!我々は手を取り合い喜んだ!感動した!
- 388 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 22:19:27 ID:AVkSWvt30
- そして今日21日、この日もいつもより早起きして尿を採取した。何の因果で3日のうちに2度も自らの尿を採取せねばならぬのか!
大学についたら真っ先に法学部棟の提出場へ向かった。ところがそこに、『出し忘れた間抜け連中の尿』はなかった。
既に回収されたのか!!
私は背筋に汗が垂れるのを感じた。食い下がる気持ちで掲示板を見ると、『学部生は保健センターへ持ってくること』
私はまだ神に見離されていなかった!
私は保健センターへ走った!疾走した!すれ違った人々はまさか私が尿を届けるために走っているとは夢にも思わなかっただろう!
- 389 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 22:20:08 ID:AVkSWvt30
- 保健センターの入り口に着くと女子が数十人くらい入り口にたまっていて健康診断を受けていた。
X線検査のため、洋服を軽く脱いでいたのだ!どうやら今は女子専用時間帯らしい!しかし、外見も糞もあったもんじゃない、掲示板に名前とともに再検査を提示されてしまうくらいなら!
私は変態扱いされるのを承知して正面玄関の女子の群れを突っ切った!すると受付の女性が怪訝な顔をして私に近寄ってきた。
私は向こうから言われる前に「尿検査の予備日は今日ですよね?!持ってきました!」と叫んだ。もちろん女どもは私を見て笑っていた。
すると受付の女性は納得したような顔をして「あちらの袋に入れて、名表にチェックをつけてください」
私は尿を袋に入れ、名表に自分の名前を探した。しかし!私の名前がない!何度見なおしても名前がない!!
私は先程の女性にその旨を伝えると「学年はなんですか?」と言う。私は「2年です」と返す。
女性は「あ、2年生は尿検査ないですよ(笑)」
……………………………………………(゜д゜)ハァ?
ダッテ、小中高、毎年尿検査アッタジャン………
女は私の気持ちを察する事無くこう続けた、
「尿検査を希望されてるんですか?」
……………
誰が尿検査を自ら進んで希望するねん!!我ながら大阪人顔負けの突っ込みをした。
結局、私は無駄に二日も早起きして尿を採取したのだ。尿検査器具を2つも無駄にして、保健センターの人、ごめんなさい。
ちなみにもう一人出し忘れた友人は名表に自分の名前がなかったにも関わらず、健気に尿を提出したようだ。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 22:28:07 ID:PMVNPvY00
- ほんのりと痛い奴のレスだなこりゃ
- 391 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 00:06:38 ID:sf0tRK1S0
- いや、かなり痛い
ひとつも面白くないし
- 392 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 00:30:02 ID:jAJv5Wrs0
- 痛いと言えば、明日神経を取るらしい虫歯が凄く痛い。
そしてそれとは全く関係無いが、他スレで金縛りにかかる方法が紹介されてたな。
水をたらふく飲んで、固い床に大の字に寝るらしいが……うーむ、どうなんだろう。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 01:02:42 ID:Y8oNYaDx0
- 友人Tの家に泊まったときの話。
Tの部屋はロフト付きのワンルームで、
Tはロフト、漏れは床に布団敷いてもらって寝た。
明け方にふと目が覚めたら金縛り。
普段疲れてる時によくなるけど、その感覚とは何か違って
霊感なんか無い漏れだが、明らかにこの部屋になんか居る! と思った。
ビビリな漏れはガクブルしながら、上で寝てるTに助けを求めてた。
でも声なんか出ないので口パクで あwせdrftgyふじこ! 状態。
全開ビビってたら笑い声が聞こえた。
そこから後は覚えてない。
いつの間にか寝てたようで気付いたら昼。
起きてきたTにそのことを話したら、
「あー、なんか出るよ。私よく朝起こしてもらってるww」
「他にも泊まり来た奴被害に遭ってるおwwww」
とのこと。
Tに親切な何かが存在し、遊びに来る奴らをからかっているようで。
今でも泊まりに行くとたまにからかわれる。やめてくれ orz
- 394 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:05:22 ID:o+YT2TSoO
- 俺が前に住んでいた部屋での事。
彼女と同棲してるんだけど、その彼女が毎晩同じ夢を見るらしい。
とある地下鉄の駅のトイレの入り口に、小学生くらいの女の子が立っていて、手招きをしてるという内容だった。
彼女の職場に、霊感があり、ある程度修行をしたという青年(A)が居て、俺も含め視て貰う事になった。
当時住んでた部屋は、8畳一間で浴室にトイレがあった。
Aは来るなり、浴室を見始めた。そしてこう言った。
「そこ(浴槽の横)で女の人がしゃがんで泣いてる。」と。
昔この部屋に住んでた男に、鉢植えを上げたのだが、男はそれを浴室に置いたまま世話もせず枯らしたらしい。
それを悲しんで、念が溜まっている、との事。
コップ水と盛塩を一晩置いておけばいいと言われた。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:06:16 ID:o+YT2TSoO
- このアパートは2階建で、上から見ると凹の形をしていた。
左右の突き出た所は2間部屋で、下の部分には4部屋あった。
俺の部屋は左から2つ目で、丁度玄関が、突き出た部屋の玄関と向き合っていた。
間取りはこの様になっていて、
┏━┯━━━━━━━━┯━┓
┃ │←押入 玄関→└─┨
┠─┤ 霊道→┃
┃台│ │
┃所│ │
┠ ┤ │
┃浴│ │
┃室│ ┃
┗━┷━━━━━━━━━━┛
霊道の所に、鏡を外向きに掛ける様に言われた。
部屋の霊視は以上で、まず彼女から視始めた。
結果から言うと、夢に出て来る女の子は、彼女の幼馴染みで、中学1年の時にその駅のトイレで通り魔に逢い亡くなった子で、思い出して欲しく夢に出て来た、という事だった。
- 396 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:07:01 ID:o+YT2TSoO
- そして俺はというと、まず、日本酒を一口飲まされた。
霊が憑いていると甘く感じるらしい。
視て貰った結果、黄色いヘルメットを被った作業員風の男が憑いていたらしい。
当時俺は土木作業員で、地下鉄の走行路点検で、毎晩地下鉄の線路を歩いていた。
霊感の無い俺が、何者かの気配を感じた事があったから、その時拾ったのかもしれない。
なにか呪詞の様なものを唱えて、背中を叩かれ払って貰った。
これと言った霊障は無かったけど、初めて霊能者と触れた体験だった。
- 397 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:13:35 ID:7DW3gV2z0
- ちょっとまて。
日本酒に甘みがあるのはトウゼンだ。
どんな甘みならやばいんだ?
- 398 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:34:54 ID:o+YT2TSoO
- 飲んだのは確か、ワンカップ大関。
辛味を全然感じなかったんで甘かったと表現しました。
(´・ω・`)
部屋の見取図ズレまくりだしor2
- 399 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:46:05 ID:7DW3gV2z0
- ワンカップ大関か、、、。
なんとなく納得した。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 09:18:49 ID:b6rXE8Jm0
- 酒の味が変わるって何かで見た、と思ったら呪怨であったな、そう言や
- 401 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 10:36:53 ID:cD4hWKoX0
- そいや思い当たるな…酒の味関係
俺の姉貴の話だけどいつも飲んでる酒が甘いって言った次の日に突然おかしくなった
んで、除霊してもらったんだけど
- 402 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 10:39:32 ID:VAF9X8YF0
- けど? (゚∀゚)ワクテカ
- 403 :400:2006/04/25(火) 11:23:46 ID:b6rXE8Jm0
- >>401
見て思い出した
最近お気に入りの酒を買ってきたら口の中でねっとりする甘さを感じて、
「こんな味だったかなぁ、新しくお気に入り探すか・・・(´・ω・`)」って、
杜氏さんが方向性変えたんかと思ってたのだが・・・自分の事だと気づかないもんだな('A`;)イヤソンナマサカ
- 404 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 12:31:44 ID:8uoXd9RV0
- >>375
亀だけど、長期間家を空ける時はエアコンのヒューズボックスの
スイッチを切っとくと安心だよ。
エアコン本体に悪いかどうかは知らんけど。
自分も一週間なら同じ事したからorz
- 405 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 13:04:07 ID:VAF9X8YF0
- エアコンのヒューズボックスってどこ?
普通にブレーカー落とせばいいんじゃないかと思うの。
- 406 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 13:06:26 ID:I7vyttmy0
- 冷蔵庫のまで落としちゃったらえらいことになりそうだ
- 407 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 13:37:41 ID:8uoXd9RV0
- >>405
そうブレーカー、玄関とかにあるヤツ。昔で言うとこのヒューズボックス。
今はなんて言うのか分からなくて。
そこんとこに大体エアコン用のブレーカーがあるの。
部屋全体の切っちゃうと406の言うように冷蔵庫の始末がね…。
- 408 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 14:16:18 ID:5dQHOE6Z0
- >>407
子ブレーカー
- 409 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 14:47:04 ID:q/CyXs540
- 1人暮らしならトイレの流しっぱなしも注意…
最後に友人が入ったのは覚えてる
数日間留守にして戻ってきたら
ずっと水が流れていたよ…
水道代up!up!
- 410 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 15:35:15 ID:n4OOeJim0
- 修理できないのか?>トイレ
- 411 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 15:50:22 ID:KriqptMB0
- >>401
俺の大五郎はいつも不味いんだけど、これは霊の仕業ってやつか!?
- 412 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 16:02:17 ID:q/CyXs540
- >>410
水を流すレバーがあるじゃない?
古い家だった所為かも知れないけど
そのレバーがあがったまま(水を流す状態のまま)
になってたってことです
別に壊れたんじゃないんだ
わかりにくくてごめんよ
- 413 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 16:33:46 ID:/TUNY7+E0
- >>312
自己レスだが、死神の写真でてきた。
当時は死神と思って、隠していたが、今見ても死神っぽい。
- 414 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 17:16:10 ID:VAF9X8YF0
- 心霊写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早くうぷしる!
- 415 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 18:02:11 ID:KriqptMB0
- ツニーうぷp!
- 416 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 18:42:01 ID:biFkbWv30
- しんれいしゃしんまだあ?
- 417 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 19:06:58 ID:/TUNY7+E0
- うpのしかたが判らん。
あとで弟に聞いてみる。
- 418 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:29:32 ID:NZvBs77t0
- あたしが弟よ
- 419 :かまいたちの夜:2006/04/25(火) 20:39:53 ID:mey8hZW+0
- 突然ですが 「かまいたちの夜」を 知っていますか??
興味のある方〜〜いませんか?? お話しましょう!!
- 420 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:43:10 ID:208H5RfTO
- かまいたちは昔プレイしたよ。全クリしてないが…
- 421 :かまいたちの夜:2006/04/25(火) 20:49:24 ID:mey8hZW+0
- >>420 僕は全クリしました。 僕はプレイしていて悲しくなってしまった
とこの場面は 「みどり」が 殺されたとこですね。 まさか
みどりが 殺されるなんて思ってもいませんでしたし。っていうか
今でも 「かまいたちの夜」には はまっています!! 時代遅れ
ですね・・・ あ、それとPSPでも 「かまいたちの夜」が、でるらしいです。
- 422 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:58:31 ID:GI1TigtC0
- 攻略法見ながらクリアしたよ
ピンクシナリオもみたな
てか、ゲームの話なら↓がいいか
オカルト板のシトたちが認めるホラーゲーム Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138578153/
かまいたちの夜 第25章 〜根釜といたちごっこの夜〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143470821/
- 423 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:59:51 ID:YOzC3ngU0
- はぁ?
- 424 :かまいたちの夜:2006/04/25(火) 21:01:06 ID:mey8hZW+0
- ありがとうございます!! >>442
- 425 :かまいたちの夜:2006/04/25(火) 21:04:39 ID:mey8hZW+0
- >>424はまちがいです。 ありがとうございます!! >>422
- 426 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:05:52 ID:72Bm9mGr0
- なんだこの
「消防が集まるゲームのファンサイト」
みたいな流れは?
- 427 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:12:10 ID:LLhmpjeC0
- >>425
スレ違いだ、カエレ
- 428 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:12:14 ID:iX7j19cW0
- 突然のこの流れがほんのりと怖いってことで・・・
- 429 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:20:22 ID:0P5xriQL0
- ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS
↑
この荒らし厨、なんとかなりませんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143300232/
- 430 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:21:09 ID:/TUNY7+E0
- 413です。拡大写真だけだけど、画像うpしました。
拡大
ttp://www.uploda.org/uporg372868.jpg
- 431 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:31:39 ID:A2nSeTIl0
- お〜ホントだ。
鎌持ってる感じw
- 432 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:33:53 ID:XphhuNs70
- 窓ガラス越し?
左右のお方は誰?
手前に何があったとか、ぜひその辺の状況を…。
- 433 :本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 22:20:42 ID:/TUNY7+E0
- >431
当時、ビビって3年ぐらい周囲にふせていたよ。白くなってる部分は
コンパスで刺した。
>432
右がオレで、左が母。後ろは住宅の門なので人はおらず。
恐らく、標識やミラーが重なり合って写りこんだか、建物の中に何かが
あったかなんだが、それにしても不気味だ。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 00:12:09 ID:qHIQ5aNm0
- >>394
修行、ってのが気になる。
霊媒師の人の下で云々ってこと?それとも通信講座とか…?
>>430
ちょうど並ぶように写っているところがほんのり…。
でも、なんかひょうきんそうなシルエットでもあるよなぁ。
- 435 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 00:26:14 ID:VcwqrH600
- >>407
いや、エアコンの本体にある主電源切るか、コンセント抜いとけばいい話じゃないか
- 436 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 00:27:22 ID:zfPJ9E9Q0
- >>430
霊視スレで見てもらえば?
ちょっとまえにそのスレで死神が写ってるのがあって
鑑定士の人が安易に見ないほうが良いって言ってた。
でも、そこ今荒れてるみたいだけど。
- 437 :394:2006/04/26(水) 01:06:59 ID:BNrobQaUO
- >>434
霊能者の元で修行したとの事。
また、俺より彼女の守護霊の方が力があるらしく、彼女に寄って来た霊が俺の方に流れて来るらしい。(´・ω・`)
- 438 :1/2:2006/04/26(水) 02:06:37 ID:Ebq1bsGgO
- 怖くは無いかもしれないが、投下するよ。
日付が変わってるから、昨日になるな。
この日は、皆家にいなくて私も出かけていたんだ。
それで、私が最後に帰ってきて時間は、19時位だった。
玄関の鍵を開けて、中に入って廊下から茶の間に入ったら、両親と姉と姪っ子が居て、丁度夕食を食べる所だったんだ。
私が「ただいま」って、言うと皆が揃って「えっ!?」って顔をしたんだ。
私が「どうしたの?」って聞いたら、姉が
「あんた、今帰ってきたよね?」
って訳の解らない事を話すんだ。
詳しく聞いたら、食卓におかずとか並べて両親と姪っ子が食卓に座っていて、姉は部屋で着替えていた時に私が帰ってきたらしいんだ。
その私は挨拶したら私の部屋に行ったらしい。
そして、着替えた姉が食卓に座り、食事をしようとした時に私が帰ってきたんだ。
私は、直ぐ様部屋に行ったが誰もいない。
続く
- 439 :1/2:2006/04/26(水) 02:15:08 ID:Ebq1bsGgO
- 続き
ベッドの下を覗いても何もなし。
泥棒かと思い直ぐ様、親戚の刑事さんに連絡。
その刑事さんと他に2、3人の刑事さんがきた。
事情を説明すると、その人は首を傾げてよく解らないみたいな感じ。
私の家には屋根裏があって、それぞれ私と姉の部屋の押し入れの天井と風呂場の天井から入れるんです。
屋根裏に居るかもと思いましたが誰もいないとの事・・・
結局、私の前に帰ってきた「私」の正体は解らずじまい・・・
皆が、首を傾げてしまう不思議な体験だった・・・
- 440 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 02:43:02 ID:l/uont2T0
- ドッペルあらわる!
- 441 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 03:17:36 ID:lduVU5WO0
- 「クレヨンシンちゃん」新作映画のプロモーションか?
- 442 :1/3:2006/04/26(水) 03:41:46 ID:xOXw/07j0
- 派手に怖いわけじゃないがうちには色々あるっぽい。
我が家には今年で16歳になる雑種の犬がいる。
この子は昔から、夜になると家と面した十字路に向かって吼える癖がある。
が、私が見る限りでは特別なものは何もなく、理由は今でも不明。
時間帯は関係ないみたいで、ランダムに吼えたり吼えなかったりする。
しかもこの子が年老いてあまり吼えなくなるにつれ、家鳴りがえらい増えた。
家も同じ築16年だから段々増えるのも理解できるんだけど、階段やら2階やら
廊下やら(ワケあって寝室は全員1階)が深夜に軋みまくってたまにうるさい。
人が歩き回ってるようにも聞こえるが、確かめてないから真相は知らない。
しかも気がつくと常にドアが半開き。
指一本はいるくらいだけ、どこのドアも開いてる。
トイレも納戸も居間も、昼夜関係なしにちょこっとだけ開いてる。
今日仕事から帰ったら、とうとう天井近くに据えてある神棚のお社の扉まで
半開きで、中の御札類がチラリズムだった。
これも理由は不明。
- 443 :2/3:2006/04/26(水) 03:43:32 ID:xOXw/07j0
-
また、私の両親は二人とも後妻さんの子。
とくにこの土地に元々住んでた母方の血筋は、よっちゃくばりの家なんだそうだ。
しかも遡るとその血筋のほとんどが脳溢血か癌で死んでる。
私もハタチを超えてから、当然のように癌と三大成人病保障つきの保険に入った。
幼馴染が小学生の頃に、建て替える前の我が家で後妻さんのおかーさん(つまり
私と直接血が繋がってるほうのひいばあちゃん)と会話をしたらしい。
最近になって、肖像画のひいばあちゃん見ながら「そういえば…」とその時の話を
聞いた。
もちろん私が生まれた時にはすでにひいばあちゃん&ばあちゃんはお亡くなりに
なっている。
ご近所のばーちゃんと間違えたんじゃ?といったが、絶対にこの人!と言ってる。
だからそんときゃもう死んでたんだって何度言ったら(ry
父親の手相が豊臣秀吉の手相とほぼ同じらしい。
私は霊感のたぐいがさっぱりないので霊を見たことはないが、食玩を買うとなぜか
よく一発目でシークレットが出る。
これも理由は不明。
霊感がある人とお茶を飲んだとき、母親を見て不思議そうな顔をしたらしい。
父親は同じような状況でなぜか苦笑いされたことがあるらしい。
私もいつか誰かに見てもらいたいが、霊感がある人にさっぱり縁がない。
- 444 :3/3:2006/04/26(水) 03:45:12 ID:xOXw/07j0
- こういうことって家の立地とか血筋の関係で起こったりするん?
特別支障がないからそのまま放置してるんだけどやばいかな。
ちなみに上記の霊感がある人には、
「強いんだけど、うーん…これは…」
と意味が分からないことを言ったあと言葉を濁されたらしい。
つーかあんまり恐くないのに長文ですまんかった。
- 445 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 05:44:47 ID:39zNl6veO
- わたしも豊臣秀吉とほぼ同じってゆわれた。違うのは、秀吉みたくおちていかないってことだけ。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 05:47:55 ID:NYbJMSP80
- >442
病気は遺伝かもね。
犬はなんか霊と関係あるかもね。
犬のほえ声には退魔の力があるとか。
平安の頃は町外れで犬の鳴き声をまねる職業があったとか。
って言うことを聞いたことがあるキガス
- 447 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 06:46:44 ID:NO1423z/0
- 「よっちゃくばり」とは?
- 448 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 07:48:07 ID:muz8uWR40
- >>413 GJ!
加工してみた。
http://www.uploda.org/uporg373297.jpg
上がオリジナルを拡大したもので、下が輪郭を強調したもの。
死神っぽいものは、鎌と頭が一体になっているのが分かる。
- 449 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 08:09:21 ID:N6E0gRGfO
- >犬のほえ声には退魔の力があるとか。
注文の多い料理店思い出した。関係ないけど。あれ読んでから
犬好きになりました。
- 450 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 08:16:41 ID:N6E0gRGfO
- 俺のIDが「RG・フォー!」だよ
ほんのりムカつきますた
- 451 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:00:37 ID:+x61Zhz7O
- 夕方、歩いていると前方からお婆さんが自転車でこちらへ向かってきた
何かおかしい
違和感はすぐわかった
俺とお婆さん以外、誰もいないこの道。
なのに男の声が聞こえる
抑揚のない淡々と一人しゃべる男の声…それはお婆さんが近づいてくるにつれデカくなっていった
自転車の錆びた回転音に混じって。
うわぁぁぁ(AA略
自転車にボリューム最大のラジオ付けてんじゃねーよババァ
- 452 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:38:24 ID:4gJFXWIWO
- 今、起きました
しかも、寝言で…
変な夢だったのは判るが、何故?の寝言
な・ん・で・死・ん・だ?
鳥肌付きで目が覚めた。 続きが見たいので又寝ますm(__)m
- 453 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:50:35 ID:nm28hsO40
- >>442
チラリズムってあんた。
うちのおかん(生きていれば今67)がよく使ってましたわ。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 10:18:55 ID:muz8uWR40
- >>453
チラリズムって今でもよく使うし死語じゃないよ。
- 455 :442:2006/04/26(水) 10:53:00 ID:v5W2yrziO
- うちは父親が使う。
今サイコーにナウい言葉だそうだ。
>よっちゃくばり
字を当てるとしたら『寄着張』なのかな
早死にする人が多くて、色んな所から血が入ってる筋をよっちゃくばりの家っていうらしい
うちは本家の奥さんと跡取りの死亡率が高くて、家系図辿ると後妻と養子が異様なくらい多い
最近だと3代前が酷めかな。
先妻後妻に子供が出来にくかった上に、生まれた数人の子供も成人前に全滅。
↓
分家から女の子を養子として、さらに他の分家から男の子を丁稚として家に入れる。
↓
それなりの年齢になった女の子をまた別の分家に養子に出して、丁稚の男の子を本家の養子にする。
↓
2人即結婚。
この2人が私のじーちゃんと先妻さん。
なんでこんな面倒なことをしたのか理由は不明。
この先妻さんも子供は出来たけど早死にしてて、後妻さん(私の直接のばーちゃん)の子供も長男次男が小さいうちに死んでる。
ちなみに後妻さん自身も早死にしてる。
死んだ理由は、女は脳溢血か心筋梗塞で突然あぼん、男は脳溢血と癌、子供は事故と死因不明が多いみたい。
こうやって書き出してみるとちょっぴり恐いなw
- 456 :442:2006/04/26(水) 11:34:02 ID:v5W2yrziO
- 親の代で初めて土地と血筋が別れたから、オカルト的な理由があるならどちらが原因なのか知りたい。
分家で土地を継いだうちの家と、土地を移って本家を継いだ先妻の子供の家。
こっちの跡取りは私なので、土地に理由があるなら正直怖い。
もしも犬がいたおかげで無事に成人出来たんだとしたらますます怖い。
他の分家の親戚に少し漏らしたら、そういう血筋だから諦めろ、みたいなこと言われたよ……本気で鬱だ…
- 457 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 11:45:25 ID:joBiYP1k0
- >>455
>なんでこんな面倒なことをしたのか理由は不明。
いや、明白だろ。
なにかの力が働いている可能性を考慮して、ごまかすようにしたんだろ。
>>456
>親の代で初めて土地と血筋が別れたから
スマン意味わからない。
ところでおうちは何宗?
こういう家が多い宗派もあるわけだけど。
旧家なんだよね?
- 458 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 12:39:59 ID:CL0uR+XsO
- >>453
チラリズムは日本の心だってばっちゃが言ってた。
>>457
そのまんま、本家の人(血筋)がずっと住んでいたそこの土地から引越したってことじゃない?
で、分家だけど442はまだその土地に住んでる。
だからご先祖様たちともしかしたら同じ状況になるかもしれないのは、
本家(血筋)なのか分家(土地)なのか?ってことだね。
- 459 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 13:03:43 ID:joBiYP1k0
- >>458
さんきゅ
土地か血筋かは今の段階ではわからないね〜。
文章読んでると土地ではなさそうな気もするけど、断言はできないなあ。
- 460 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 13:09:30 ID:z5B/WGdi0
- まー、ぶっちゃけた話。
土地を離れた本家に怪異がないか聞いてみるとよい。
怪異が無ければ、土地に問題ありってことだろ。
怪異があれば、血筋に問題ありってことで。
家はたてつけが悪いだけっぽい。
ただ、ちょっと引っかかる部分があるんだよな。
・脳溢血か癌で死ぬ家系
・霊感のある人が、言葉を濁した理由
・何故かやたらと複雑な家系図
・それなりに由緒ある家系っぽいこと。(丁稚をとれるくらいに)
・初めて土地を離れたのが、親の代(つまり、それまではずっと同じ土地に住んでいた)
- 461 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 13:32:31 ID:PqHdB4Ex0
- 日本人の死亡原因の上位は「がん」「心臓病」「脳卒中」
心臓の強い家系と言えるかも知れない。
- 462 :442:2006/04/26(水) 14:33:06 ID:v5W2yrziO
- 土地と血筋に関しては>>458が言った通り。
説明下手でごめん。
ちなみに本家は長男が30代後半の頃に癌ですでに死んじゃってて、まだ先代から代変わりしてない。
まだ長女がいるから跡目は継げるみたいだけど。
仲が悪くてあんまり付き合いないから詳しくは知らない。
さらに補足で、分家の長男には障害者が多いよ。
分家が5家くらいあって、そのうちの3家が同じ障害あり。うちもそう。
私は長女で、長男には跡継がせないから家のことは頼むって小さい頃から言われてた。
特定の宗教は、ないんじゃないかなぁ…?
一応墓はあるけど男墓と女墓で寺が違うし、ばーちゃんは別の土地神さんみたいの奉ってたらしいし。
- 463 :442:2006/04/26(水) 14:33:55 ID:v5W2yrziO
- ごめん、下げ忘れたー;
- 464 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 15:59:05 ID:iUD+nFFo0
- まだやってんのか
ウザ
- 465 :442:2006/04/26(水) 17:22:39 ID:v5W2yrziO
- たしかに読み返したらうざいしくどいかも。
これ話したの始めてだったんだけど、もらった意見参考にしながら今後も適当にごまかしつつ生活してくわ。
スレ汚し失礼しました。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 18:22:04 ID:jV3V7CUe0
- 男墓と女墓って?! 男女で別の墓になってるの?
442、私はまだ君の話が聞きたいよ
- 467 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 20:05:50 ID:+x61Zhz7O
- >>442
別にスレ違いってわけじゃないが、何レスもまたがると文句つけてくる奴もいる
あまり気に病むもんじゃないよ
また何かあったら話においで。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:12:01 ID:65ntgzN+0
- 俺の姉の友人kの話。
東京で一人暮らしを始めたkはマンションを借りた。
部屋も3つあり、廊下もあって、契約当時はかなり喜んで、俺の姉など友人を招いて、よくパーティを行っていた。
ところが、4月になり、お互いに会社が始まったこともあり、そのパーティーも行われなくなっていったそうだ。
久しぶりに、姉がもう一人の友人Hとkに連絡を取った。
「最近どう?元気にやってる?」
しかし、電話先でkは無言だった。
「え?なに??どうしたの??」
そのkの異常な感じに気づいた姉たちはその日の夜にkの家を訪れた。
kの家に着くとkは玄関はいってすぐの廊下で毛布に包まっていた。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:26:21 ID:65ntgzN+0
- 「どうしたの?!」姉たちはkの不可解な行動に驚愕した。
部屋が3つあるにもかかわらず、何故かkは廊下にいた。しかも廊下にはコンビ二弁当の殻やペットボトルが散乱していて、彼女がそこで長い間、寝食を行っていることがわかったらしい。
kは青ざめた顔をしながらようやく「・・・ここの家、絶対何かいる。」
姉とHは何がなんだか分からず困惑したそうだ。
kは続けて言った。「この家、だから格安だったんだよ。ホント、あたしおかしくなりそう。」
このあと、kは泣き出し、大変な事態になったそうだ。
翌日にお坊さんを呼んで除霊をしてもらおう、今夜はファミレスで夜を明かそうってことになって、
とりあえずkの家を掃除しようってことになったらしい。
廊下も一通りきれいにして、引越し当初のきれいな家にもどった。
そして、翌日、お坊さんを夕方過ぎにk宅に呼んだ。
お坊さんは家に入っった瞬間、体をこわばらせたそうだ。
そして、お坊さんはこう言った。
「あなた、しばらく廊下でご飯食べたりとかしてませんでした?」
姉たちは驚いた。確かに昨日きれいに掃除したのになんでわかったのだろう。
お坊さんは続けて、「見えませんか?私たちの前の廊下に子供の霊が2つ、大人の霊、おそらく夫婦でしょう、それが2つ、しゃがんでこちらをみてますよ。」
kは叫んだ。姉たちも尋常な怖さではなかったそうだ。恐る恐る、Hが「何で廊下に?」と聞いた。
お坊さんが言うには「だからさっき言ったでしょう?あなた(k)がここ(廊下)でご飯食べていたから自然と来たんですよ。人間がご飯のあるところに集まってくるのと同じですよ」
つまり、kは約2週間、4つの霊と寝食を至近距離にて共にしていたらしいのだ。
駄文スマソ。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:29:26 ID:5wQsrh+/O
- その後が気になる。
引っ越したの?
- 471 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:50:11 ID:65ntgzN+0
- >>470
お払いしてもらったのが先週だからまだ様子見 らしい。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:04:47 ID:WUn44xNV0
- なかなかにコワス
- 473 :468:2006/04/26(水) 22:17:18 ID:65ntgzN+0
- そもそも、何でkが廊下で生活し始めたかというと、
寝室用に使っている和室で夜中の1時過ぎにラップ現象が起こっていたらしい。
そのあと、子供の泣き声が聞こえてきたとか。
そして、リビングでは特に心霊現象は起きなかったが、何かに見られているような気配がしていたそうだ。
そして、もう一つのフローリングの部屋、ここが一番やばかったそうだ。
なにが?と俺は姉に聞いたが、「あんたには言わないほうがいい」って言われた。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:55:17 ID:WUn44xNV0
- 夫婦のおセックス様部屋だしな…
- 475 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 23:18:37 ID:WirrUdJhO
- >>469
その話って、ほん怖クラブってTVで(誰だか忘れたが)有名人が話してなかったっけ?
- 476 :460:2006/04/27(木) 00:40:09 ID:epXqOMdj0
- 書くべきか書かないべきか迷ったが、書く。
>>442、462もあわせて、ある一つの可能性に気がついた。
霊感のある人はなぜ、言葉を濁したのか?
もっと言うと、何かを『知った』のに、それを伝えなかったのは何故か?
可能性は二つ。
1.実害はない。しかし、話すべきではない事柄だ。
2.実害はあるが、どうにも対処できない事柄だ。
>「強いんだけど、うーん…これは…」
と、述べている。おそらく、問題はない事を示しているのだろう。
つまり、1の実害はないが、話さない方がいい事柄を『知った』ということだろう。
自分が気づいた可能性も、その種の話すべきではない内容だった。
もしかしたら、442はうすうす分かっているんじゃないかとさえ思う。
もし、自分の気づいた可能性が正しいとしても、
今の時代、それが続けられていることはないだろう。
成人しても何も言われなかったことも、もう終わった事を示唆している。
過ぎてしまったことだし、気にしても仕方がない。
だから、442は気にしないで、好きなように生きていけばいい。
とはいえ、自分の気づいた可能性が間違っていることもありえるなww
今まで実害がないから気にしない方がいいと思うけど、
気になるなら、霊能者にでも見てもらったらいいんじゃね?
長文ウザイね。すまん
- 477 :1/2:2006/04/27(木) 03:25:05 ID:JXDh6Yz30
- 神戸大震災の時の話です。
当時私は大学生で中学生からの親友の高橋(仮)とチェーンの居酒屋でバイトをしていました。
店が終わり片付けも終わって休憩室で談笑していたらあの悲劇の大震災が起きました。
ん?揺れたとなんとなく思ったら次々と物が倒れて私は瓦礫の下敷きになりました。
頭も打って意識が多少飛び気味ながら高橋を呼びかけました。呼びかけに応じたのでちょっと安心しました。
私はうつ伏せの状態で背中と右足に何かが乗っかっていて身動きが取れない状態でした。
右に視線を移すとK君らしき左手が見えたので手を握って「頑張ろう」と声をかけても返答がありませんでした。
失神してるだけだといいきかせましたが、生命のある手の温度ではない事がわかってしまい、涙がとまりませんでした。
私は挟まれている足が激痛から麻痺にかわり(ちなみに足は6箇所折れてました)1時間位意識が飛んでしまいました。
高橋の「寝たらアカン、誰かにきづいてもらうために叫ぶんや」という呼びかけで目を覚ましました。
私は頭がぼーっとしながらもできるかぎり「助けて〜」を繰り返しました。
- 478 :2/2:2006/04/27(木) 03:35:49 ID:JXDh6Yz30
- するとレスキューの人が助けにきてくれて私の救出を始めてくれました。
私は「左の方に高橋がいるので彼の救出もして下さい」と頼んだらレスキューの人が探して見つけてくれました。
なにか様子がおかしいので尋ねたところ
「残念ですかお亡くなりになってます」
そんな馬鹿な・・・さっき叫べと高橋が言ってきたのに。そういえばレスキューの人が気づいてくれてから彼はなにもしゃべってない。
後で聞いたら高橋の死因は圧迫による窒息死。地震発生からすぐに亡くなっただろうとの事。
僕は確かに彼と会話をした。信じてもらえないだろうし、気のせいといわれるから誰にも言っていないけど、それから霊というものを信じるようになった。
*地震の悲劇を知る者として姉歯やヒューザー等の地震に対するあの考えは本当に腹が立ちます。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 05:37:06 ID:30vX0NhM0
- どっかで2、3回は読んだ話だな…
- 480 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 08:59:45 ID:7ViAcF/A0
- >>477
ぼっき丸本人か?
そうじゃないだろう。勝手に人のパクんな
- 481 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 13:46:57 ID:JL6+NvpQ0
- 俺が通っていた小学校の近くにある橋は、自殺の名所として知られていた。
(と言っても地元での話であり、全国的に有名なわけではない)
小学生の間でも時々話題になっていたが、どちらかというと面白がっているだけで
本気で怖がってる奴なんかいなかった。
それどころかその橋の上からティッシュペーパーやビニール袋を落とす遊びなんかが流行っていた。
とにかく高いところにあるので、ティッシュやビニール袋が時間をかけてフワフワ飛ぶように
落ちていく様が面白かったわけだ。
そんなある日、俺の同級生のある生徒が、下校途中その橋から落ちそうになった。
そいつはいつものように近くで拾ったビニール袋を落とした直後、橋の下を覗き込んでいた
格好のまま足を滑らせたらしい。近くで工事をやっていた作業員達が助けてくれたから
よかったものの、誰も付近にいなかったことを考えると恐ろしい。
それから半年くらいたったある日、授業中救急車のサイレンが聞こえ、何事かと思えば
その橋からまた飛び降りた人が出たとのことだった。その人はタクシーに乗っていて、橋にさしかかったところで
突然運転手に車を止めるよう指示を出し、そのままドアを開け、運転手が止めるまもなく飛び降りたらしい。
その人は病院に運ばれたが結局死んでしまった。
それからというもの、今まで面白がっていた子供達は、飛び降り自殺が実際にリアルタイムで自分達の
周りで起きたため、一変してその橋を怖がるようになった。
橋を渡り終えるまで絶対に横を見てはいけないとか、橋を渡る間はポケットに手を入れてないと
霊に手を引っ張られ引きずり込まれるなどという噂も広まっていた。
今では毎年秋になるとその橋にはサルビアの植えられたプランターが置かれ、その数は今までそこで自殺した
人の数でもあり、彼らを一人一人成仏させるためだそうだ。
例の落ちそうになった同級生と大学時代に会った時言っていた。
「あそこから離れたところにいる今だから言えるけどさ、俺足滑らせたんじゃないよ。
誰かに背中を押されたんだよ」
- 482 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 18:48:09 ID:Epy/nTKJ0
- 昨日、歩道のど真ん中で男と男が喧嘩してて
片方が一方的に殴る蹴るしてたんだけど誰も見向きもしてなかった
友達も、周りの人も誰もそっちを見てない。
周りの反応があまりにもおかしいから何もいえなかった
顔中血だらけで殴ると血痕が飛び散ってたのに帰りに見てみると血痕とか何にもなかった…
幻覚とかにしてははっきり声とか殴ったときの鈍い音とか聞こえてたし
- 483 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 18:57:14 ID:mQ8CXoZY0
- >>482
そんな幽霊もあるんだね。 はじめて聞いた。
被害者と加害者がセットで出るなんて。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 18:59:31 ID:UKURpt5b0
- 生き霊とが残留思念ってやつかもね
- 485 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 19:03:48 ID:n25j1UQM0
- だれかが清掃したとなぜ考えない
- 486 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 19:04:29 ID:3q5/COgC0
- >>476
「ことりばこ」みたいな話?
それにしても女墓、男墓が気になるな〜。
墓を男女別に分けるとか、どこの風習なんだろう。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 19:48:53 ID:F5+w9umD0
- >>486
男女別葬でググれ。
- 488 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 20:30:29 ID:XFF3uXtt0
- >>482
新耳袋にも同じように目の前でケンカしてるのに、
自分以外の人は気付かないって話あったな。
- 489 :3-1:2006/04/27(木) 20:39:13 ID:xYzV0xUq0
- 自分は霊感ないけど、勤めている店の店長に聞いた話。
北陸地方に赴任した店長は、○県の有名大型スーパー内のフロアに所在する支店勤務になった。
このスーパーは以前墓場だったものを更地にして建設したらしい。
店長が勤務していたのは生活用品を重点的に扱っているショップだが、
布団等を展開している什器の壁面の隅が異様に汚く、
照明が切れているわけでもないのにそこだけ陰鬱な雰囲気が漂っていたそうだ。
スタッフは何故か誰も商品整理に行きたがらない。
什器の配置が悪くて雰囲気が暗く見えるのかもしれない、と思った店長は
汚れた壁面の隅を隠すように什器を配置し直した。
するとその日から壁面の照明だけが何度交換しても三日と持たず切れてしまうようになった。
不可解に思い始めた店長に、休み明けで出勤した一人の霊感スタッフ(←氏子の娘だそう)が告げた。
「あそこの壁は霊の通り道だから、塞いじゃ駄目ですよ。
今、何体も上に集まってきてて天井凄いことになってますから」
店長は慌てて什器の配置を元に戻したそう。
店長は、何かの気配を感じる?くらいの少々の霊感はあるらしい。
閉店間際に客の居なくなった店内で学生スタッフと談笑中、店長は冗談で
「ここね〜出るんだよ」
と学生スタッフを悪戯に脅かして笑った。
- 490 :3-2:2006/04/27(木) 20:40:46 ID:xYzV0xUq0
- 直後店のFAXが鳴った。出てきた用紙は差込口からバラバラに千切れて排出されていた。
試しにFAXで書類のコピーをとってみたが、何度やっても紙がバラバラに千切れて排出される。
その日店を閉めて帰ろうとした店長を、霊感スタッフは密かに注意したらしい。
「冗談でもああいうこと云って笑ったらヤバイですよ。
さっき女の人が店長のすぐ横に居て、凄い顔で睨んでました」
どうもそのショップ、というかスーパー内には複数の地縛霊がいるらしく、
午後四時になると必ず赤い服を着た女の子が現れ壁に消えたり、
ショップとショップの間の細い通路に、でんぐり返しのような状態で床に額を擦り付けうずくまってる異様な男の子を
双方のショップスタッフが目撃したり。
- 491 :3-3:2006/04/27(木) 20:41:32 ID:xYzV0xUq0
- こんなこともあった。
ショップの脇には非常階段に隣接する通路が設置されていた。そこに什器や商材のストックを置いていたが、
管理者から怒られたので、全て片付け通路を空けた。するとそこが「霊の通り道」だったらしく、塞いでいたものを
どけることで「霊の通り道」を必要以上に広くしてしまったらしい。
次の日からは霊感の有無に関わらず、スタッフ全員が何のフィルターもなくクリアな状態で「見える」ようになってしまったそうだ。
霊を客と間違って「いらっしゃいませ〜」って云ってしまったり、「すいません」って呼ばれて振り向くと誰も居なかったりって
状態が一週間ぐらい続いたらしい。什器は再び通路に戻された。
店長がいうには、いわくつきの場所に建てられたわけじゃなくても、ショップって必ず一体くらいは霊がいるらしい。
今の店にも、子供の霊がいるそうで、閉店近くになると一人で業務する自分は、いつか遭遇してしまうんじゃないかと(((( ;゚д゚)))
- 492 :本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 21:19:03 ID:zaJYJlTc0
- >>489 何県?いしかわ?
- 493 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 03:02:45 ID:43/1h7OU0
- 「ビガーパンツ購入した…」までは読んだ。
- 494 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 03:21:05 ID:ks0o+mcC0
- むかしむかし、あるところに・・・
誰も居ませんでした。
終わり
- 495 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 03:27:11 ID:PnYcjP6e0
- 去年の夏休みの話
実家からアパートに戻ると、上の階の人が
水漏れを起こし、階下の私の部屋は水浸しの状態に
なってしまっていた。
それで大家さんから
「夏だし、部屋を完全に乾かすには窓・玄関の扉を開けて
風通しをよくしないとイケナイよ。
これでカビたら今度はあなたのせいだから・・・。」
みたいなコトを言われ、その日からしばらくの間
玄関の扉と窓を開けっぱなしにする生活をするようにした。
(さすがに出かけるときは閉めましたが。)
それである日の夜
いつものように両方を開けっぱなしで寝ていると
人の気配で起きた。
横を誰かが通る音が聞こえる。
パタパタパタと、玄関あたりまで行ってはこっちまで
戻ってくる・・・そんな具合に。
(ちなみに私の部屋は1ルームでそれほど広くは無い。)
私も玄関を開けている以上
泥棒がくるかも知れないと思っていたが
まさか本当に・・・という感じだった。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 03:27:59 ID:PnYcjP6e0
- <<続き>>
私は女なので、下手に泥棒を刺激しては
返り討ちにあうだろうと思い、目も開けずに
寝たふりをすることにした。
(なんだか、目があったら終わりな気がした。
というのと、身体もあまり動かせる感じがしなかった
から。)
そして実際に寝てしまった・・・。
朝起きると何事もなく、自分の部屋も荒らされている
形跡はない。すぐに通帳や財布を調べたが
何も捕られてはいなかった。
その後、友人にその話をしたら
玄関のドアと窓が一直線で結ばれている家は
両方の扉を開けていると
霊の通り道になるとのこと・・・。
これって家の間取りのこと・・・。
ではあの気配や足音って・・・まさか・・・ね?
- 497 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 06:33:33 ID:rElG43Mj0
- 幽霊より泥棒のほうが恐くね?
ていうか、若い女の子に開けっ放し生活させる大家がひどいな。
495の身になにかあったら大家のせいだろ。
- 498 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 07:05:16 ID:S/aYXhLF0
- 玄関から窓まで開けっ放し、しかも人の気配に気づいていながら
再度寝てしまえる>495の肝っ玉もすごいと思う
- 499 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 12:27:01 ID:VqhapI+70
- なかなか眠れなくて目つぶってごろごろしてたら
気配がした。気のせい、気のせいって思ってもやっぱり気になる。
そこで霊に無茶なことを言ってみた(心の中で)
「幽霊さん?もしかしていらっしゃるの?もしいるってんなら
俺を幽体離脱させてみろよwwwあ、すいません、させてください」
そしたらふとんの端っこのほうをぽんぽんっと二回叩かれた。
その直後、体を持ち上げられたような感じがして、そのまま浮いた。
5秒ぐらい浮いたあと、すぐに戻った。
びびって電気つけて寝た。
あれは夢だったと思いたい。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 13:24:30 ID:YIYr2Hd20
- 今のうちに500ゲットしておきますね
- 501 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:11:37 ID:mdH265ZdO
- ahe
- 502 :本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:31:12 ID:mYwDMamS0
- >>499
ふと目が覚めて、そのままの姿勢でぼーっとしていたら
右の踵を軽ーく掴まれて左右に4回ほど揺すられた事がある。
家族の悪戯だろうなと寝惚けながら考えて振り向いたら誰もいない。
夜中だし、みんな寝てるんだけどね
- 503 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 05:54:50 ID:cWGEuazBO
- >>495
黴びないようにまんこ開けっ放しで寝た
まで読んだ
- 504 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 09:39:08 ID:yV8hOhGE0
- まんこに黴が生えるのはカンジダです。
足に黴生えるのは水虫です。
強い抗生物質のとり過ぎなどでマジでなるよ。
気をつけよう。
- 505 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 09:54:07 ID:RbnzPayK0
- カンジダは本当につらい。また感染したらと思うとほんのり。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 10:07:46 ID:GpFLxSo10
- カンジダうつされたとき、感じた?
- 507 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:05:32 ID:DhAhzjDT0
- こいつの座布団全部取っちまえ
- 508 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:45:15 ID:vx7L6cwZ0
- 一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ
歌丸です。
- 509 :謎の6曲目:2006/04/29(土) 17:33:09 ID:R25s3LLsO
- 子供が産まれて親戚の叔母さんが子供のおもちゃを色々くれた。
叔母さんの子供…今は高校生と小学生…が使ってたやつ。要するにお古。
そのうちのひとつが、色んな機能のついた箱。
6面それぞれに時計とか歯車とか色々ついてて中は空洞。
ある面に、音楽が流れるボタンが6つ付いてる。
それぞれのボタンに動物の絵、真ん中だけ♪が描いてある。
5つの動物のボタンはその動物の鳴き声を交えつつ割り当てられた曲が流れる。
ロンドン橋とかなんか有名な曲。真ん中の音符のボタンは電話のベルが鳴る。
つまり5曲プラス電話のベル、が鳴る仕組みだ。
子供が遊んでいるとたまに、ふとした時に普段は鳴らない曲が流れる。
メリーさんの羊だったかなんだったか。5種類の動物の鳴き声を交えて流れる。
その曲が流れる仕組みが全く分からない。
それが流れるたびに嫁と試行錯誤して探るのだけど、全く分からない。
複数のボタンの組み合わせは全種類試した。
長く押す、強く押す、弱く押す、全部試した。
でもどうしても鳴らない。
子供が遊んでいる時だけ、たまに鳴るのだ。
見てる限りでは複雑な事をしている様子は全くない。
うちの子は3歳と1歳。どっちの子の時にも鳴る。
特に下の子など、絶対に難しい作業が出来る歳じゃない。
こないだ下の子が鳴らすのを見た時はごく普通に触ってただけだった。
うーん、どうなってるんだろう。
今度、叔母さんに聞いてみよう。
串規制で携帯から。マンドクセ
- 510 :謎の6曲目:2006/04/29(土) 17:41:26 ID:R25s3LLsO
- 間違えた。真ん中のボタンは電話の絵。
♪は周りの5つのうちひとつ。
押すと鳴き声なしの音楽が。
♪ボタンは2曲が割り当てられてて、押すたびそれらが交互に流れる。
ロンドン橋とキラキラ星。
動物のボタンは4種、各1曲。だからデフォで合計6曲。
だから正しいタイトルは謎の7曲目。でした。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:31:50 ID:Auq8cACU0
- 6年前に友人が癌の摘出手術をした。
友人が入院中は何度も見舞いに行った。
友人の病室は三階の一番端で。
外から友人の病室を見上げた時。
何度か窓際に白い襟で黄色のワンピースを着た女性が立っているのを見た。
お見舞いかな? と思ったが誰もお見舞いには来ていなかった。
一度だけ廊下から彼の病室に入る人影を見た。服装は同じ。
だけど病室には友人だけ。誰もお見舞いには来ていなかった。
入院中に友人からの電話がかかった。
一度だけ電波の調子が悪くてピアノの音が混線した。
友人が退院後に、このことを話したら。
違う病室と勘違いしていたんじゃないか?
と笑われた。
それから6年。その事を忘れていた。一昨日まで。
白い襟で黄色いワンピースを着ていた友人の娘さんに会うまで。
外から見た時に病室見間違いしていたのかもしれないし。
娘さんが似ているって思うのは気のせいかもしれないけど。
今までずっと忘れていたことが気になって仕方がない。
白い襟で黄色いワンピースを着ていたその娘さんが最初に喋った言葉は。
「また会えたらいいね」だったそうだ。
なんか作り話ぽいけど全部実話です。
偶然と勘違いで済む話なのかもしれませんが。
長文すいません。
- 512 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:45:34 ID:R6hAjiui0
- >>511
素敵な話じゃね?
- 513 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 22:02:16 ID:aycbkaB50
- >>511
その娘さんって今いくつくらいなの?
- 514 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 22:19:02 ID:63x0RFNM0
- なんか人物の年齢がわかりにくくて、情景が浮かばない。
友人が退院後しばらくして娘さんが生まれて、いま4,5歳あたり、っていうなら分かる。
>娘さんが最初に喋った言葉は。
いつのことなのか分かりにくい。
お見舞いの病室で>>511が聞いたのなら、「だったそうだ」は変だし、
生まれてきたとき赤ん坊が友人に言ったとすると、またそれも変だ。
「また会えましたね」なら分かる。
- 515 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 22:50:20 ID:Auq8cACU0
- >>513>>514
友人が退院後に生まれて現在5歳だそうです。
その娘さんが最初に喋った言葉は、一昨日に聞きました。
「また会えたらいいね。」
という言葉に意味はないのかもしれません。
文章が下手ですいません。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 22:52:44 ID:utwIiOe+0
- 部屋の整理をしてたら随分昔に録画した「ガキの使いやあらへんで」が
出てきたので思わず見てしまったわけだが。
浜ちゃんと松っちゃんの会話でほんのり怖いのがあった。
どうやら浜ちゃんの、番組放送当時の体験談らしい。
浜田「……仕事終わって夜遅く家帰ってな、車庫に車入れよー思てバックさせようとしたら
助手席の窓側になんか居んねん」
浜田「見たら、40才くらいのオバちゃんが車の窓にベターッ、て張り付いてこっち見てんねん」
松本「うわあ」
浜田「俺も『うわあっ!!』思て、少し窓開けて『……な、何?』て聞いたらな」
松本「ふんふん」
浜田「そのオバちゃん『……おとなしくしてるか、と思って』とか言いよる。
『……何が?』て聞いたら『 子 供 た ち が 』やて……」
松本「…………何やのそれ」
浜田「分からん……俺もう怖あて怖あて。その時は車庫入れむっちゃ早かったw」
これだけでも割りと嫌な感じだが、その後の松っちゃんのコメントがまたほんのり。
松本「ほしたら何や。そのオバちゃんの中では、お前んとこの子は
『そのオバちゃんがお前にあげた子』
……になってんねや」
浜田「怖いこと言うなアホッ!!」
……サイコさんってマジで嫌だなあ。
- 517 :514:2006/04/29(土) 22:58:48 ID:63x0RFNM0
- >>515
レスありがとうございます。
不思議な雰囲気の話ですね。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:54:42 ID:1aXOFqMCO
- その1
めちゃめちゃ昔、私が小学生になったばかりくらいの話。
家のまわりは田畑や雑木林ばかりで道路も舗装されていない
田舎の子でした。
家のそばにある墓場で近所の子とよく遊んでいたんですが、ま
あ罰当たりなガキどもですわな。
卒塔婆でちゃんばらしたりとかね。
お寺がそばにない墓場でとくに怒られたりはしなかったんですが、
親からこれだけは守れと言われたことがありました。
「墓場では転ぶな、墓場で転んだら片足を置いていかなければ
いけない。そうしないと罰が当たる。」と。
でもね、ガキが遊ぶ(暴れるという表現のほうがあってるかな)の
ですから絶対、間違いなく転びますよ。
そんな時は、足を切るわけにはいきませんから代わりに靴を片方
脱いで墓場に置いて家に帰りす。
で、次の日に「昨日はごめんなさい」と墓場であやまって、置いて
おいた靴を持ち帰るわけです。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:58:29 ID:1aXOFqMCO
- その2
ある日いつものように近所のクソガキどもと墓場であそんでいた
んですよ。鬼ごっこかなんかしていてね。
全員がもつれあって、墓石にぶつかって、派手にすっ転んだわけ
です。
で、いつものように靴を片方脱いで置いていくことにしたんですが、
1人の子(Y君としときます)が買ってもらったばかりのキャラクター
の絵が描いてある靴(ウルトラマンだったかな?)だったんで置いて
いきたくなかったんでしょうね、靴を置かずに帰ろうとした。
みんな「片足置いてかなきゃいけないんだぞ!きっと足がもげちゃ
うぞ!」なんて言ってからかってた。
でもね、本気で罰が当たるとは思っていなっかたんです。
だから、Y君が靴を置かずに帰るのを止めはしませんでした。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:59:51 ID:1aXOFqMCO
- その3
しばらくして、私は学校帰りだったんでしょうか、道路の向こうに
母親がいるのに気づきまして、ちょうど駄菓子屋の前でしたね。
お菓子買ってもらおうと道路を渡り始めたんです。
すると、道路の向こうで母親がすごい勢いで手を振ってるんです。
何だろうと思ったら、景色がいきなりぐるぐる回ってわけわからなく
なって。
トラックに引っ掛けられたそうです。
道路の真ん中で私はぺったり座っていたそうです。覚えてないん
ですよそのときのこと。
ブワーって走ってきたトラックに引っ掛けられて、道路の真ん中で
くるくる回って、かすり傷ひとつありませんでした。
墓場で遊んだんで罰が当たったのか、ちゃんと靴を置いていったか
ら無傷ですんだのかとか、色々考えてました。
- 521 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 00:01:37 ID:pXVP6AGkO
- その4
次の日、学校でみんなに事故にあったけど怪我しなかった話をすると
みんな何かしら危ない目にあっていたのがわかりました。
誰も怪我しなかったので気にしていなっかたみたいです。
ただ、靴を置かずに帰った子、Y君、学校に来ていないんです。
遊びにも来なくなったしおかしいなって思っていたら、いつの間にか転校
していました。
何年かしてもう中学生になってましたが、Y君が転校というかいなくなった
理由を知りました。
Y君、家の玄関で転んで頭を打って、右だか左だか聞いていないんですが
半身不随になったんだそうです。
たいした話じゃないのに長くなりすぎましたね、申し訳ない。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 00:20:22 ID:PhEumMZG0
- (((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
- 523 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 00:34:12 ID:tm2av4MB0
- 十分怖いよ
- 524 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 06:17:51 ID:rNW1HcAi0
- 卒塔婆でちゃんばらはリアルで見た。
叱った後、学校に通報しますた。
- 525 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 06:30:55 ID:GVF8KTwv0
- >>524
シルバー仮面の9話でも見られる。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 08:09:38 ID:a7r/vOFo0
- 昨日の夜のことなんですが、
家まであと少しって所で、目の前の林の辺りに光が2個見えました
だいたい、2〜3メートルくらいの高さにあって、しかも左から右へ動いてました
んで、150メートルくらい後ろに国道走ってて、後ろを向いたとしたら
車のライトとかトラックの横のライトとか、見えるんですよ
何か、前を向いてるのに後ろの国道走ってるトラックとかの光を見ちゃった気がするんですが。
こんな事ってあるものなんでしょうか?
- 527 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 09:07:02 ID:1AkbZiOD0
- >>524
「風魔の小次郎」でもあったな
- 528 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 16:29:19 ID:tm2av4MB0
- >>527
あれは卒塔婆に似てる刀があったんでfa?
- 529 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 16:33:02 ID:muDJHPuX0
- 花いちもんめってあるじゃん?
歌の意味って怖いようなかなしいような
- 530 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 16:35:18 ID:muDJHPuX0
- どんなん
- 531 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 16:41:44 ID:muDJHPuX0
- 人売るはなしだって。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 17:09:10 ID:DAcWdGYp0
- 529 :本当にあった怖い名無し :2006/04/30(日) 16:33:02 ID:muDJHPuX0
530 :本当にあった怖い名無し :2006/04/30(日) 16:35:18 ID:muDJHPuX0
531 :本当にあった怖い名無し :2006/04/30(日) 16:41:44 ID:muDJHPuX0
なるほど!なるほど!
- 533 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 17:16:47 ID:HxU5Pp2fO
- (´・ω・`)きっと一人ボケツッコミなんだよ
- 534 :468:2006/04/30(日) 22:28:18 ID:ej5AL+9t0
- くねくね
- 535 :442:2006/04/30(日) 23:33:25 ID:TseQjNwUO
- 先日ここに書き込ませてもらった442です。
昨日母親に家のことを聞いてみましたが、ほんの少しの内容しか教えてもらえま
せんでした。
差し支えなければ>>460さんの言う可能性について教えて頂きたいのですが…。
私はオカルトにあまり明るくない上に現状をほとんど知らされていないので、
漠然とした雰囲気しか掴めていません。
しつこく書き込みをしてしまって申し訳ない。
どうかよろしくお願いします。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 23:46:50 ID:N5gdwu/u0
- 俺用アンカー >>442
- 537 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 00:23:01 ID:T130rI/fO
- 何年か前に家の風呂場であった事。
家は、周りが畑で人通りも夜はほとんど無い田舎、その日は家に俺と父しかいなかった。頭を洗ってると、「おーい」
と俺を呼ぶ父の声が聞こえた。
自宅の電話にでも誰かからかかってきたかな?と思い、
「なにー?」
と返した。が、返事が無いのでシャワーで流し湯船に入った。しばらくするとまた
「おーい」
と父の声。なんだよーとめんどくさく
「なにー?」
返したが返事無し。まぁいいや、出たら用事聞くことにしよう。
「さっきさ、おーい、て。電話でも来たん?」
「え?なに?呼んでないよ」
なにそれ、確かに呼ばれたんだけど。
「じゃあお父さん、おーい、て声聞こえなかった?」
「何も聞こえ無かったし、テレビもついてないから静かなもんだよ」
おかしい、家はたいして広くもないし、風呂から父のいる居間は一部屋挟んだだけの距離。それに、聞き慣れた声を間違ったりもしないし、どっちから声がしたなんてのは何年も住んでればなんとなくわかるもんだ。それに父は無口で嘘はつかないタイプ。
そう考えてたら、
「そういえば今日は爺さんの命日だな、もしかしてお前と話しがしたかったのかもなぁ」
と父。だからお父さんの声と思ったのかなぁ、てなんだか寂しい出来事でした。
3〜4年に一度くらいこの程度の事がある。こういう体験には波があるんですかねー
- 538 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 00:52:53 ID:ykPL6eUt0
- 夜中に富士吉田に仲間とドライブに行った時のこと。
普段は何事に対しても肝が据わってるのに怖い話には滅法弱い友人A、この日は
「やめよう、寒気がする、帰ろう」と弱気だった。富士山の麓って自殺者が多くて有名だから。
運転していた友人Bと後部座席の俺はパッパラパーなので全く気にしなかった。
高速道路を降りて麓へ向かう。街の明かりは徐々に見えなくなり、気が付けば俺達の車は
右も左も森で真っ暗な場所を走っていた。
「誰か吊ってるかもよ?自殺者って早く見つけてもらいたくて道路から近い所で吊るらしいよ」
BがAをからかう。本気で怖がってるA。ここまで来ると圏外か、と呑気に呟きながら携帯を見る俺。
進んだ先が行き止まりだったので序でに一休みしてから引き帰す事にした。
「A、本気で調子悪いみたいだし、そろそろ帰る?」とBが後ろの俺の方を振り向いた時。Bが硬直した。
俺の後ろを見ている。何だ?と思って振り向くと。数メートル後ろに誰かが立っていた。
暗くて輪郭しか分からない。じっとその場に突っ立っていて、どうやら顔はこっちを向いている様子。
ポカーンとしながら後ろを見
- 539 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 01:23:29 ID:e31u9Z/X0
- パラッパラッパー
- 540 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 01:51:20 ID:KFCSPedw0
- >>537
なんか新耳袋かなにかにも似た話があったね。
換気扇か何か取替えてたら声が聞こえて来て「あらなにかしら?」って思ったら今日は友人の命日だった、とか。
- 541 :1/4:2006/05/01(月) 03:10:48 ID:pNyhfFDP0
- 「洒落にならない」スレの、師匠シリーズで思い出しました。
私は、小学校から高校の一時期にかけて、ときどきですが、
心霊師匠っぽい自分を演出して、友人をからかっていたことがありました。
心霊関係の話題になると、なるべく軽い感じで、
「その話はちょっとねえー」とか言ったり、
「それは、うーん、まあいいや」と言ったりして、
微妙に思わせぶりな態度をとりつつ、
心霊探検やら交霊ごっこには「子供じゃないんだから」と言って
絶対に関わらないというスタンスを維持し、
「ひょっとしたらあいつこそ本物なのでは」
と思わせる遊びをしていたのです。
- 542 :2/4:2006/05/01(月) 03:11:28 ID:pNyhfFDP0
- これだけ抜き出して書くとイマイチ効果なさそうですが、
細かいことを丁寧に演出してやると、結構ひっかかるやつはいたのです。
実際、何人かは、そう思ってくれていたようで、ちょっと面白い遊びでした。
ひっかかったやつの家に遊びに行ったときに、
何も言わずにふっと天井の方に視線をやったり、
玄関で靴を脱ぐときに微妙〜な位置に揃え直したりしてやったら、
かなりビビってしまい、可哀相だったこともあります。
(将来は心霊商法でもやったら成功するかもな)
と考えたこともありました。
しかし実際には、心霊屋にも占い師にも、詐欺師にもなっていません。
当たり前と言えば当たり前ですが、しかし、そんな将来を考えるのを
キッパリとやめた具体的な理由があるのです。
- 543 :3/4:2006/05/01(月) 03:12:18 ID:pNyhfFDP0
- それは高一の冬に、友人と歩いていて、その遊びをやったときのことでした。
大きな橋の真ん中で川の中を見下ろしているおっさんがいて、
それを遠くから見た友人と私が、「何をしてるんだろう」と軽く話題になったのです。
そこで悪い虫が起こって、私は友人をからかいたくなったのです。
私は言いました。
「おっさん自身は気付いてなさそうだけど、危ないかもねえ」
すると、その友人はそんなに阿呆じゃなかったので、
「またそういうこと言って、Aとかだったら信じて止めに行っちゃうぜ」
等と突っ込んでくれたと記憶しています。
私も、知らないおっさん相手とは言え、無関係の他人をネタにしているのですから、
この友人がそういうのにひっかからないのを承知でからかったのでした。
- 544 :4/4:2006/05/01(月) 03:13:16 ID:pNyhfFDP0
- しかし。
暫く経って、私たちが橋の中ほどまで辿り着いて、
まだそこに居たおっさんを通り過ぎたそのときです。
背後で橋の欄干を一気に駆け上る音が聞こえました。
私と友人はぎょっとして振り向きましたが、おっさんはもう飛び降りていました。
私たちは大慌てでその辺の車を停め、携帯電話で警察に連絡してもらいました。
(そんなに昔のことじゃないのですが、うちの高校で携帯電話を持っているやつは稀だったのです)
幸いにしておっさんは怪我で済んだそうですが、新聞によれば「動機は不明」だそうでした。
それ以来、私は、オバケをネタに人をからかうことをやめました。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 13:22:22 ID:fyqr0YKJ0
- 春彼岸の頃から深夜2時前後に居間の時計を見ると
秒針が30秒ぶんくらいぎゅーんて進む。
初めは見間違いだと思って気にしていなかったけど
意識してみるようになっても、やっぱりなる。
怖いというより、不思議で煮え切らなくて気分が悪い。
- 546 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 13:30:18 ID:7ngXQ+2iO
- >>545
電波どkふじこ1111!
- 547 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 16:18:08 ID:3XI6HI1e0
- >>546
電波時計じゃないんですよ。
もう20年近くずっとある普通の時計。
自分の目がおかしいのか・・・
- 548 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 16:23:06 ID:yU4aGeFX0
- テキトーに投下。
自分の人生に「足を歩行不全にしたい&死なせたい」疫病神がいるようだが、
いつも寸止め命拾い。
・3000c以上で生まれたが超難産でチアノーゼ。生まれたときから箱育ち。
・右股関節の骨が形成不完全だったのか、小学校上がるまで接骨通い。
・イベントが1週間ズレてたら津波に飲み込まれていた。
・スキー場で大人に突っ込まれて膝を痛める。
・太腿裏に出来た中へ腐っていくオデキを手術。
・東京に着いた朝、地下鉄サリン事件。
・時々自室に黒い影が出てきて頭から襲ってくる。
・高速道路で大量追突事故に会う前にインターで降りる。
・知人宅で見たくもない惨殺事件映画を見た翌日に、
親戚が病気で亡くなり無理やり遺体を見せられて、
3日後の葬式前夜に家の前で華麗に車に撥ねられた。
(死者に引っ張られたらしいので、お盆は家族から外出禁止命令が出る)
他にも兄弟の告げ口で助かったとか色々寸止めあったと思うけど、
あと思い出せないのでコレくらい。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 19:02:03 ID:pRhHIOb40
- >> 548
危ないところを助けてくれる何らかの力が
働いているようにも思えるね。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 21:12:44 ID:ZiI9jKKw0
- >>549
ソレダ
捨てる神と拾う神が争ってて、紙一重で助けてくれてるんだ
- 551 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 21:22:37 ID:2tv09L5J0
- 神様がキャッチボールしてるみたいだな
- 552 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 21:32:57 ID:GStmGY7q0
- 濃いい人生だな
- 553 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 22:32:53 ID:LN9ffNq80
- 俺の実家つーかその近所の現象。俺のガキの頃からちなみに今も続いてる。
夜中遠くから銀河鉄道999みたいな汽笛が聞こえる。
ガキの頃はなんか郷愁っぽくていいなーなんて思ってたが冷静に考えてみると
近くに線路ねーし汽笛ってなんなんだよ!て思う。
あと、毎晩夜中に下駄の音鳴らして散歩してるやつがいる。
散歩してるだけならいいけど、気味悪い陰気な歌をうたってんだよ歩いてる間中。
ガキのときはわからなかったが、改めてよく聞いてみると能とか狂言の歌?(唄?)だった。
歌っていえば夕方庭に出るとどこからともなく子守唄が聞こえる。
ねーんねんーころーりよーってやつ。
このあたりは古い住宅街だから小さい子供いねーのに。
でも一番こえーのはみんな同じ音(+歌)聞いてるのにちっとも不思議に思ってないってことだな。
もしかしてこの地域一帯、不思議な力が働いてて感覚が麻痺してるんだろうか。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 23:32:00 ID:LczQs6pM0
- 結構前の出来事だが・・
友達から、わけわからん内容のメールが来た。(携帯)
それに返信したら、「なんの話?」と返ってきた。
みなさん予想のとおり、相手はそんなメールは送っていないという。
アドレスが間違っているわけでもない。
みんなもそういう経験あるよな?
- 555 :本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 23:41:41 ID:LyeKh4Wl0
- 香田さんの殺害映像→http://www.ogrish.com/archives/shosei_koda_beheading_video_downloadable_Nov_02_2004.html
また日本に戻りたいです→http://hackjaponaise.cosm.co.jp/terror/1026200401.WMV
香田さん首切りテーマ曲→http://www.islamicthinkers.com/index/files/audio/020%20-%20Erhaby%20Ana.mp3
ブタの首切り映像。Full Versionをクリック!→http://www.ogrish.com/archives/brutal_way_to_slaughter_pig_for_consumption_video_Dec_13_2004.html
男性の首切り映像→http://www.ogrish.com/archives/iraqi_worker_beheaded_on_the_streets_Jan_21_2005.html
チェチェン男性首切り→http://www.ogrish.com/archives/army_of_ansar_alsunnah_army_beheads_iraqi_officer_beheading_video_Nov_03_2004.html
その他グロ映像、首切り満載→http://www.ogrish.com
これらの↑サイト、作った人には失礼だが、いつ開けなくなる・再生不可能になるか分からないので
速めに保存、録音したほうがいい。
これらのサイト無料なのでどんどん見て、香田さんが殺された事を風化させないためにも。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| | /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::::|
| | |U | | ::::U::::::| <ぎゃーーー!!!!!!
| | | ├―-┤ U...::::::::::::::::::::/ こ、香田さんの首がぁぁーーー!!
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::::::::|
\ \ , \___ :::::::::::::::::::::::::::|
- 556 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 00:17:56 ID:9eIFX6nt0
- >>555
あんたがほんのり怖いわ。
- 557 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 00:35:55 ID:+ZvpQ4pWO
- >>554
万能メールとゆう奴では?俺もそんな感じのメールきたことある。送信者のアドレスを偽って送る事ができるらしい
- 558 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 01:14:38 ID:uMt3FN7w0
- >>553
船
- 559 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 03:32:29 ID:5qtdonrYO
- 999つってんだろ
- 560 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 03:34:18 ID:ihNwle/0O
- これは、自衛隊に勤める人から聞いた話です
今でこそ、ゲリラ戦を研究する部隊とか、特殊作戦群といった特殊部隊的な部隊がありますが、ちょっと前まではそう
いうものはありませんでした。
レンジャー部隊ってのがあったんじゃね?と思う人もいると思いますが、実際はレンジャー資格を持った自衛官が各
部隊にいるというだけで、レンジャー部隊はありませんでした。
レンジャー資格を取得するためには、数ヶ月にわたり教育を受けなければなりません。この教育中におきた事件です。
この教育も終わりに近づき、数日間かけての演習が行われました。首都圏の部隊員を対象にした教育でしたので、
演習は富士の演習場で行われました。
敵の通信施設等に潜入し、破壊するという設定でした。
その潜入の演習です。
コンパス(方位磁石)を頼りに目的地点へ到達するという課題が出されました。
場所は青木が原樹海。
課題の行程も終盤、あとはほぼまっすぐ進んで樹海を抜けるだけ、気をつけなければいけないのは、一般道にでる
時に、誰にもみつからないようにするだけです。
かつて、うっかり民間人に見られてしまったため、敵に捕虜になったとされて、裸にされて木に縛り付けられた隊員が
いたそうです。仲間に救出されるまで、教官たちにとても恥ずかしくて書けないようないたずらをされたそうです。
そういうことで、あと少しでゴールではあっても、気持ちは引き締まっていました。
−続きます−
- 561 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 03:35:24 ID:ihNwle/0O
- 樹海の2
潜入演習も最終行程に入り、小休止した後出発することにしたんですが、そのとき急にあたりはガス(濃い霧のような
もんですね)がたちこめてきました。伸ばした手の先も見えないんじゃないか?っていうくらいに。
帯同していた教官は、このまま演習を続けるかガスが晴れるまで待つか迷いました。ちょっとくらいのガスなら迷わず
続行ですがね。
教官は訓練本部から指示を受けようと思い無線を手にしました。すると、無線機からは突然音楽が鳴り始めました。
−続けます−
- 562 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 03:37:49 ID:ihNwle/0O
- 樹海の3
『日本のミナサンこんにちはこちらは平壌放送です。』
みんなずっこけました。
『それでは1曲目○○をお聞きください。』
無線機からは朝鮮っぽい音楽が流れてきます。
妨害放送ですね。富士ではたまに、自衛隊の無線を妨害するためにこういった違法電波が流されます。
出力が強いので無銭通話ができなくなるのです。2〜3時間は続きます。
これでは本部に指示を仰ぐ事はできません。
教官はとりあえず進むことにしました。たいして距離は残っていないし、まっすぐ行くだけです。
まっすぐといっても障害物をよけながら蛇行しては行きますが、歩測をし、コンパスで方角を確かめながら
行くので何とかなると判断したんです。
富士の樹海ではコンパスが使えないと思っている人がいると思いますが、そんなことはありません。普通に
使えますよ。
しばらくして、そろそろ樹海を抜けても良いくらい歩いたところ、先頭の隊員から、さっき小休止した場所に
戻ってしまったらしいと報告がありました。どうもルートを間違えたらしいのです。
教官は確かにさっき小休止した場所であることを確認すると、先頭を交代させて再出発しました。
でも、二人目も同じ場所に戻ってしまいます。
ガスのせいだろうか?と考えた教官は、ガスが晴れるまで待機することにしました。
−続いちゃいます−
- 563 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 03:38:37 ID:ihNwle/0O
- 樹海の4
無線機から平壌放送が聞こえなくなりました。妨害放送が終わったようです。同時にガスも晴れてきました。
訓練本部から状況を報告するよう連絡が入ります。とっくに到着していなければならない時間です。
教官は状況を説明しました。すると訓練本部からガスなんて出ていないと返事がありました。
でも、確かにガスが出ていて、同じところに戻ってしまったのです。ありえない話です。
すると、訓練本部にいた古参の教官が、「ちょっと周りを調べてみろ、あるかも知れんぞ。」と言いました。
言われたとおりに教官は、訓練生に周りを調べるように指示します。
たしかにあったそうです。小休止した場所から4〜5mしか離れていないところに首吊り死体が。
−終わりです−
- 564 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 04:11:08 ID:QkN+uB3tO
- やっと糸冬わったか
- 565 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 05:39:26 ID:2KhLtwDV0
- 自衛隊の無線機ってAM放送入るの?
- 566 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 06:41:18 ID:okn/5VDxO
- スリーナインがどしたの
- 567 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 07:45:15 ID:AO5S0V2bO
- 霊感体質というわけでもないんだけど、今までで一番(((゜д゜;)))だった体験を一つ。
といっても、ほんのりレベルだけど。
小学生の時、休みの日に家でだらだらしてると
いきなりベランダから
「●●●(私の名前)!!!」(この後に窓を叩く音)
と、仕事に行ったはずの母母の声に呼ばれたりすることがあった。
勿論ベランダ見ても誰もいない。
後で聞くと、母はその時、かなり離れた仕事場に居たという。
こんな風に、「不思議な声・気配」程度の体験なら何度かしていた。
で、話変わって高2の夏休みの時。
その時期に住んでいた家はかなり古くて、便所が離れになっている作り。
そして家の周りには砂利が敷き詰められてて、近所の人が通ったりすると
足音が聞こえるようになっていた。
そんな家で、夜9時頃、私と母が居間でまったりしてると。
次→
- 568 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 07:47:36 ID:AO5S0V2bO
- 「おぅい 、」
猫とお婆さんの中間みたいな低くくぐもった声で、家の外から呼ばれた。
(ニュースのモザイク音声みたいな感じ)
「おぅ い」
二回目。最初空耳かと思ったが
見ると母も聞いたらしく、顔が強張っている。
声が聞こえた前後、砂利の音はしなかった。そして、テレビや母の居る方向ではなく、確かにトイレのある方角から聞こえてきたのだ。
声だけで…とか笑い事になりそうだけど、ほんとに怖くてその日まともにトイレに行けなくなってしまって、
母に着いてきて貰ったよww
普段ならちょいと怖がって済ませるくらいのレベルかも知れないののに、何故かもう本気で(((゜д゜;)))ガクブルだた。
で、次の日叔母が前触れなく意識不明に陥り入院、親戚縁者に災難がぼちぼち起こり、
これまた私も前触れなく体調を崩し
吐き気脱水症状高熱その他諸々、原因不明の症状で入院。
おかげで夏休みを棒に振りました……。
怪異の後に実害(?)が現れるなんて初めてで、一番怖かった。長文すまそ。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 07:49:42 ID:AO5S0V2bO
- >>567
打ち間違えた…ダブル母になってんな(´・ω・`)
すまそorz
- 570 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 08:09:29 ID:H5G5qjX10
- 呼び声だけのオバケってのは昔から沢山居るね。
病気や水害、土砂災害なんかを起こす、もしくは警告するケースが多いようだね。
受け答えや対応の方法、声の聞き分けなんかも、地方ごとにあった筈だよ。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:22:02 ID:rEw2ldo50
- 「呼ばわり者」てやつか!?
- 572 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:27:10 ID:MSB1PqIr0
- >>553
どーでもよさげだが、その陰気臭い歌みたいなんって詩吟かもね。
数年前詩吟習ってた頃、仲間といっしょに夜のウォーキングをかねて似たようなことしてたんさ。。。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:42:49 ID:b09o6WxT0
- 福岡での学生時代の話。
霊感を持つ先輩がいた。
ほんとに霊感なんかあるのかどうかわからんけど、
その先輩の体験談はいつも面白く聞かせてもらってた。
ある日の深夜、先輩らと有名な心霊スポットへ肝試しに行くことになった。
旧道のトンネル。狭い峠道の狭いトンネル。
(現在では封鎖されているらしいね。)
夏が近いこともあって、その場所はうちらのような肝試しグループでにぎわっていた。
DQNがバイクで空ぶかししていたり。
霊的な怖さより、「トラブルに巻き込まれないかな」っていう怖さの方が
勝っていたのを覚えている。
(つづく)
- 574 :573:2006/05/02(火) 12:44:17 ID:b09o6WxT0
- トンネルの手前に車を停め、先輩に解説されながら、ひんやりとしたトンネル内を歩いた。
「今日はすごい!なんかうじゃうじゃいる!多分動物じゃないかなこの大きさ…あ、そこに女の子がいるよ!!」
みたいな感じ。
先輩曰く、「見えるものの大半はぼんやりした光の玉みたいなもので、
なんとなくの輪郭で人か動物かを判断する。」
「たまに思いの強い(?)ものがいて、そいつらはわりとはっきりした姿がわかる」
トンネルを過ぎると石碑があって、そこから上へと続く道があった。
その石碑の前で先輩が立ち止まり、
「…ここから先へは行くな!何かわからんけどやばい!!おれは保障できん!」
へたれなうちらはそこで引き返した。
(つづく)
- 575 :573:2006/05/02(火) 12:45:51 ID:b09o6WxT0
- ・・・車に戻ると先輩が
「A(オレ)の左肩に上半身だけの男がいる。多分今夜は家まで付いてくるよ。」
「大丈夫。悪意は感じないし、うちらの声も聞こえないみたい。そのうち離れるよ。」
「この辺触ってみ?空気の違いを感じん?」(←確かにそこだけ冷たい気がした)
そのまま解散したんだけど、
部屋に戻っていつものようにオナニーしてる時、
「今もこの辺にいるのかなぁ…」
って思うとほんのり…
(終わり)
- 576 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:52:21 ID:9eIFX6nt0
- >>573
何となく、和やかムードが漂うな。w
- 577 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 13:28:33 ID:5reDJ+/n0
- 私には抜けた記憶があるんだけど
そこのことをボケたおばあちゃんがそこを話す
でも真実かどうかわからないのでどうしようもないという
もうボケてるから
- 578 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:47:52 ID:hCJx53Dx0
- >>554
電話ならある。しかも予知つき。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:57:04 ID:AO5S0V2bO
- >>570
そうなんですか。
北の島国南部出身ですが、
そのテの現象への対処の仕方ってのは聞いたことがないです…。
(その時は返事こそしなかったものの、かなり怯えてしまった)
あの声は何かを知らせてくれたんでしょうか。
でも、あのおぞましい感じだと
けして良いものではない印象がありまつ(´・ω・`)キモチワルイ…
- 580 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 22:07:43 ID:Dhi33QlYO
- 母親は子供の時に高熱を出して片目がほとんど見えなくなったそうです。
見えないはずの目にはこの世ならざる者が見えるそうで、子供の頃はそう言う存在に話しかけたためよく怒られたそうです。
俺は一度死にかけたのが原因かは知らないけど、見えないけど感じたりはします。
何かに呼ばれているような気がしてそっちに行こうとしたら、母に叱られたことがよくありました。
何かを感じたからって見に行ったりしない方がいいらしいですよ。
この世ならざる者はどこにでもいて、普段見えない人にも見えてしまう事があるらしいですから。
見えないならそのまま一生を終えた方が幸せだと言ってましたよ。
- 581 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 22:50:03 ID:KKd8TJXt0
- 3〜4年くらい前の話
その日、朝、雨が降ってて、何時もは朝自転車で駅まで行くところをバスに乗っていったんやわ。
結局、その日、仕事が、遅くなって、1時前くらいに駅についたから当然、バスもなく家まで2キロ半くらい、歩いて帰ることになったんやわ。
ほんで、途中にある長い橋のちょうど、真ん中位で、左肩にかけてたカバンに、車道の方から”ドン”って人がぶつかったような、衝撃があったんよ。
で、”えっ”って思ってたら、右側の方から、”ガサガサガサ”って野原の草を掻き分けるような音がしたんよね。
で、一瞬”草の音か。。”って思った。。
ってここ橋の上やん、コンクリートの。。。。
ヤバって思って、南無阿弥陀仏となえながら、”憑いてくんなよ、俺、足臭いし、子供もおるし幽霊まで面倒みれん”って呟きながら、メッチャ早足で家に、帰ったんやわ。
ほんで、家帰って、急いで”禊ぎ”って思って、風呂に入ったんよ、
ホンで、念入りに身体洗って、頭も念入りにって、洗っている最中、風呂の戸が、”ギイーッ”って開いたんよ。
その時、なんか”帰らはったんやなー”って思ってる自分がいてた。。。。
- 582 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 23:44:00 ID:dfVD0j8h0
- いやそれ仲間連れて来たんやて
- 583 :本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 23:48:05 ID:6RzUKQeB0
- >>577
日本語でおK
- 584 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 00:28:10 ID:70cWkhAK0
- >>583
わろたw
確かに意味わからん。
- 585 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 00:38:29 ID:kJZVUm4/0
- >>584
もうボケてるから
- 586 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 02:07:20 ID:cY+imAat0
- >>581
日本語でおK
- 587 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 04:46:47 ID:Z6YPY2Go0
- かあちゃんの友人に、憑かれやすい人がいていろんな体験を聞かせてもらった。
ある日突然ふだん食べ無いらっきょうが異常に食べたくなってどカ食いしたり
(生前らっきょうが大好きだった霊に憑かれていた)
長く連絡を取っていない知り合いが、挨拶しに来た夢を見た数日後に亡くなったり
背中を数珠でなぜると糸が切れて玉が飛び散ったり。
その人いわく、霊に憑かれると体が重いとゆうか
しんどくて体がゆうことをきかなくなるからすぐわかると言ってた。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 10:57:56 ID:cOXNBGS90
- >>587
>ある日突然ふだん食べ無いらっきょうが異常に食べたくなってどカ食いしたり
これだけなら妊娠の可能性も・・・
って、それはそれで怖いなw
- 589 :& ◆Z2KySTSpOo :2006/05/03(水) 12:31:23 ID:C4j8lfzX0
- あんまり怖くないかも…だけど聞いてください。
私が高校1年生のときの話です。
夏休みに、学校の行事でキャンプに行くことになり、
友達と学校まで歩いていっていました。
いつもマンションの駐車場を通るのですが、
そこで、友人Aが「うわぁっ」っと叫んだんです。
わたしは「何??」ってきくと、1台の車をゆびさして、
「あの車の中に子供が見えた…」
っていうんんです。わたしがその車を見ると、
ミッキーマウスの人形がぶら下がってたんですよ。
なんだ人形じゃんかって思って、そのままその車の前を通り過ぎたんです。
でも、なぜか気になって振り向いたんです。
そしたら宙ぶらりんのミッキーの人形がこっちに振り返ったんですよ。
で、友達に確認したんです。さっきあっち向いてたよね…って。
だったらほんんとにちゃんと向こうにむいてたの友達も確認してるんですよね。
その車は窓も開いてなかったし、人がいたわけでもなく
なんかミッキーだから怖くはないんだけど…でもやっぱり怖かった真昼のできごとでした。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 12:57:23 ID:rhMNwD2W0
- >>589
ミ○○ーを伏字にしてないところが最高に怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 591 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 15:03:57 ID:LfZp4mn60
- 私はよく鼻血を出す体質なんだが、この前も豪快に出た。
詰め物のティッシュを入れ替える間も、ボタボタ滴る勢いで。血みどろの休日の昼下がり。
まあ、いつものことだし〜と、胸元を血だらけにしながら鼻栓してたらチャイムがなった。
めんどくさいなー(鼻栓してるし…)と思って放置してたら、ドアまで叩きやがる。
仕方がないので、チェーンかけて「何っすかー?」と顔覗けたら悲鳴。
「だ、大丈夫ですか!?何かあったんですか!?」と、覗き込む若い女。
たしかにキャミソール一枚で、鼻から胸にかけて血だらけってのはおかしいわな。
保冷材で鼻の頭と首の後ろ冷やしてるしな。
「鼻血でてるだけです。よくあることです。で、なにか?」と聞き返すと
「本当に大丈夫ですか?また、身体にお障りのないときに読んで下さい」と
数冊のパンフレットを置いて、そそくさと帰っていった。
ちょwwwおまwwwよく道端で「体の悪いところ治します」とか「血をきれいにします」とか言って
勝手に祈ってくる宗教屋の勧誘パンフじゃねえか。
いつもやってるみたいに治してくれよ!鼻血止めていってくれよ!血まみれの人間見て逃げてんじゃねえよ!
- 592 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 15:14:54 ID:7VlPVcYK0
- この前、電車ん中でMDプレイヤー聞いてたら、途中で音飛びし出したから
一旦、停止ボタン押そうとしたんだが、反応しなかった。しかも電池まで
抜いたのに3分間くらい動き続けてた・・・音飛びは直ってたし、すげぇ
気持ち悪かった。
- 593 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 15:49:53 ID:2Mw1rSUIO
- まだ、東京ドームが後楽園球場だった頃、後楽園遊園地のお化け屋敷であったことです。
だいたい4メートルくらい前に、小学6年生くらいの男子がいました。
その男子の3メートルくらい前をアベックが歩いていました。
狭くて薄暗い通路の角をアベックが曲がり見えなくなります。
続いて男子が角を曲がります。
そして私が角を曲がるとアベックがいました。
アベックの後ろにいた男子は見当たりません。
アベックの前方には誰もいません。
男子が角を曲がってから、私が角を曲がるまでの数秒間では
アベックを追い越し次の角を曲がって姿を消すことはむりがあります。
角を曲がった瞬間にダッシュ、通路をふさぐように歩いているアベックを
押しのけて追い越していってもギリギリ。
そんなことをしたらアベックも何らかのリアクションがあるはず。
(相手は子供ですから怒らないにしても)
でもアベックは何事もなかったように歩いていました。
あれはなんだったんでしょうか?
- 594 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 16:38:33 ID:dDQv439B0
- サァ?
- 595 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 16:43:18 ID:cOXNBGS90
- >>593
>あれはなんだったんでしょうか?
小学6年生くらいの男子じゃないだろうか?
- 596 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 16:46:51 ID:wodXwUvD0
- つい、今起きたこと
となりの部屋から子供の声で
「おかあちゃん・・・」と声が聞こえた
本当に小さな声だった
隣の部屋は空き家です
- 597 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 18:08:47 ID:j+31HR4v0
- 事件性を考慮するに、通報とは行かないまでも、壁叩いて返事を待ってみろ。
本当に子供が放置されてたらどうする。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 20:46:25 ID:nosM1BI80
- 先日深夜ドライブ中ふいに思い立ち一人で墓参りに行きました。
月明かりもなく真っ暗闇だったため危うく墓場でこけそうになりました。
ほんのり怖かったです。
- 599 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 22:00:18 ID:0EDbmGKu0
- >>598
夜中に墓参りするんじゃないよ。
深夜に訪ねて行くもんじゃない。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 22:03:03 ID:cOXNBGS90
- 深夜の訪問を差し控えるのは、
人として最低限のマナーだよな。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 23:17:19 ID:Caares4Y0
- >>591
その剛毅さに惚れた。結婚してくれ!
- 602 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 00:44:32 ID:ZHjRUu920
- そして運ばれてくる鼻血まみれの>>591・・・
- 603 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 01:03:25 ID:H/4w1ZIhO
- 家庭内暴力を疑われ窮地に陥る>>601
- 604 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 01:09:33 ID:QIB5ZmCKO
- ちょっと前まで土葬の習慣があった地方の人から聞いた話です。
家のものが死ぬと裏山に埋めにいくんですが、何でも墓としてしっかり区分けされていなくて
てきとうな場所に埋めるそうです。
敷地はそれほど大きいわけでないので、一箇所に3人くらい埋めるそうです。
1人目は深く掘って、2人目はその上に、そして3人目もその上にといったぐあいです。
2人目3人目を埋める深さはどうやって決めるのかきいてみたら、しょっちゅう人が死ぬわけじゃ
ないんだから、何人めだか覚えてるわけないだろ、掘っていって骨が出てきたらちょっとだけ土
を戻してから埋めるんだ。って言ってました。かなりアバウトです。
埋葬場所はどうやって決めるか聞いてみたら、ぱっと見て平らなところがあったらそこに埋める
んだそうです。できれば掘っていって骨が出てくるのはいやなんで、まだ埋まってなさそうな所
に埋めるんだそうです。
なぜ平らなところを選ぶかというと、埋めて間もないところは土が盛り上がっていて、時間がたって
いるところはへこんでいるんだそうです。腐って肉がなくなった分へこむんですね。
と、ここまで聞いて疑問に思ったんですが、棺桶の分何じゃないの?といったら、そんなもんにいれたら
いつまでも残ってて次が埋められないだろ。そのまま埋めるんだ。ってずいぶんアバウトです。
ある年のことですが、お亡くなりになる方がみょうに多く、埋めて間もない土の盛り上がった場所だらけに
なってしまい、どこに埋めようか迷ったんだそうです。よく見回したら敷地のはじのほうに平らな場所が残って
いたのを見つけたんでそこに埋めることに。
よくまだ使っていないところがあったな、と言いながら掘っていったらいきなり足がズボッと言う感じでもぐった
んで、なんだ?と思ってよく見たら、まだ腐りきっていない半分溶けたような死体をふみ抜いていたそうです。
ちょうど地面が平らになる程度の腐り具合だったわけですね。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 01:14:06 ID:BUnrLa2hO
- キタミさんキタミんと呼んでて絶対「北見」さんだと思ってた人の
苗字が実は「鬼多見(キタミ)」さんだった。ご先祖は鬼をいっぱい
見たんだろうか。ほんのり。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 01:24:33 ID:H4ezidpX0
- バスに乗りました。前から二番目か三番目の席に。
乗ったときには客は五、六人いました。
その中におばあさんとその孫らしき女の子もいました。
バスが走っている途中後ろの方から話し声が聞こえてきます。
「あれなに?」
「ありゃテレビのアンテナだ」
「あれは?」
「弁当屋さん。ほら弁当ならんでらべ?」
ほほえましい孫とおばあさの会話です。
私もしばらく窓の外を眺めていました。
しばらく走って目的地に着くころ。
聞いてしまいました。
孫とおばあさんの会話。
「なんであの人腕が17本あるの?」
「・・・」
おばあさんは返事をしません。
私は後ろの席の方を見ることができずバスを降りました。
腕が17本あるあの人ってだれ?
- 607 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 01:31:30 ID:2Fjp4Ds90
- ちょっと手の数が少ない千手観音様カナ?
- 608 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 02:16:11 ID:QIB5ZmCKO
- 知ってる人はいるでしょうか? 暗闇で黒人の幽霊がでたらどう見えるんですかね。
- 609 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 02:18:11 ID:ELP8+MYjO
- 全裸ってコトはないでしょ
- 610 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 02:29:26 ID:3QPf9pqj0
- 「ナイト・ランナー」だったか、そんな名前のやつがアフリカの集落にいるらしい。
そいつは夜、全裸で石を投げたり叫んだりして人を襲うんだとか。
なぜ全裸かというと、黒いので闇にまぎれて見えにくいからだって。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 02:47:36 ID:2Fjp4Ds90
- ルーム・ランナーなら知ってるぞ。
走りたくないのにどんどん速度を速めてくる恐ろしいヤツだ。
- 612 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:19:12 ID:BMIzQmp5O
- 知らんなー
- 613 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:45:01 ID:4M9FZuW50
- ムリヤリトレパンなら知ってるのだが・・・
- 614 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:51:07 ID:IvCOtKUEO
- 夜の闇に紛れて笑う黒人は怖いぞ
目と白い歯しか見えない
- 615 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:58:36 ID:WsAIm7rC0
- >>614それだけ見えりゃ、じゅうぶんじゃ
- 616 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 06:49:15 ID:Ft5lSe0a0
- >>615
面白黒人乙
- 617 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 09:44:11 ID:BUnrLa2hO
- ナイトランナーってあだ名のジジイが近所にいるよ。
日中はヨボヨボで老人用三輪バイク(30`しか出ないやつ)に乗ってるのだが、
夜中になると走る。らしい。悪戯して廻る。らしい。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 11:15:21 ID:HnF2N7VD0
- >>らしい
「らしい」をつけると都市伝説っぽくなる新事実!
- 619 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 14:16:51 ID:wKs+b+5z0
- 関係者見てたら素性ばれちゃうんだけど…
前AVの会社に勤めてたのね
で、そこ変わったビデオ撮ってる会社だったんだけど、
ある時「オカルトもの」撮ろうって事になった
ネタがネタだけに「何かあったらどうしよう?お祓いとかした方がいいかな?」とは言ってたんだけど、
そう言うのあんまり気にしない監督さんが「大丈夫大丈夫」って
外注のスタッフ連れて外のハウススタジオ借りて撮った
一応撮影は無事に終了して帰ってきたんだけど、
監督さんは「いやーなんか変なこと結構あったんだよね」って笑っていた
外注のスタッフさんに聞いたら「機材が落ちた」とか「ライトの球がイキナリ切れた」とか
そう言う程度だったらしい
まあ、スタジオによっては「曰くつき」のトコも無くは無いので
そう言うことも有るよね〜って思っていた
続きます
- 620 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 14:17:39 ID:wKs+b+5z0
- 続き
で、後日編集をしながらその監督さんが唸ってる
「何かあったんですか?」って聞いたら
「エロシーンのとこだけノイズ入ってるんだよね〜…これなんとかならん?」と
その頃映像処理とかをやっていたので見せてもらうと、
普通の会話シーンやドラマ部分は綺麗に撮れているのに
女優さんが脱ぎ始めたりえっちなシーンが始めるとノイズが出る
ノイズ自体はテープやらカメラの状況で出ちゃったりするものなので
そんなに珍しくはないんだけど
同じカメラ、同じテープ使ってて途中からノイズってのは
あんまり有ることじゃなくって…
しかも決まってノイズが出始めるのはエロシーンのところ
流石に量が多いので修正は無理
ちなみにそのビデオは予定通りリリースされました
あとそれとは全然関係無いけど
おしっこしてる女の子の後ろにあった椅子の間からずっと覗いてる
ちっさいおっさんの顔(比率から考えると10センチくらい)
を1コマ1コマ消したことがあるよ
- 621 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 15:00:55 ID:Xq7vGk4RO
- ((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
- 622 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 15:18:48 ID:HnF2N7VD0
- ((((;´з`)))
ガクガクガクガク
- 623 :本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 16:04:22 ID:6KgCsAo4O
- さっき恐い話のサイト見てて、恐くなったから違うサイトへ飛んだ
そのサイトをスクロールしたら何の脈絡もなくさっき読んでた恐い話の紹介文が書いてあった
びびって更新したら消えた
何?キャッシュがおかしくなったのコレ
- 624 :ほんのり:2006/05/04(木) 21:59:46 ID:ITAHTjTc0
- 花岡山での話。
俺が代ゼミで浪人してた頃の時代。
ご存知、花岡山は熊本駅の近くにある。
当然代ゼミも近くにあるわけだ。俺は授業が空いているときは友人のTと二人で花岡山に原付でツーリングをしていた。
浪人生なら空いた時間は皆、自習室で自習をするべきなのだがw
ちょうど、今ぐらいの時期だった。志望校に落ちて、失意の中、浪人生活に突入し、だいぶ落ち着いたこの時期。
花岡山にはラブホテルがこれでもかというくらい建立している。
俺たちは、あの独特な雰囲気を放っている建物をみるのが楽しみになっていた。
続く。
- 625 :ほんのり:2006/05/04(木) 22:01:01 ID:ITAHTjTc0
- いつものように、友人Tが先に行き、俺がその後をついていくように原付で山道を登った。
すると、頂上付近のラブホの前に一台の黒塗りの車が止まっている。
窓ガラスにはスモークが貼ってあったので、中に乗っている人は見えなかった。
山道の真ん中に黒塗りの車は停車していてエンジンはかかったままだった。
俺たちは通るにも通れず立ち往生していると、車の中から男が降りてきた。
見るからに関わってはいけない類の輩だった。
男はサングラスをしていて、髪型はオールバックにしていた。こちらを一瞥したがたいして気にもせず、急ぎ足でホテルの中に入って行った。
花岡山には、いつもホテルから出てくる客を目当てにするタクシーが至るところで待機している。
ただ、この日はタクシーは一台もいなかった。
もしかすると、(これはあくまでも今、考え付いたことなのだが)さっきの組の者たちが手を回してタクシーを山から追い払ったのかもしれない。
俺たちは引き返そうといってバイクを反転させようとしたそのとき、さっきの男ともう2,3人の似たような男、それと一人の女がホテルから出てきた。
続く。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 00:23:05 ID:AupIq5vY0
- そこで俺はさっきの男に向かってこう言ってやった。
「おいビフ!ワックスは2度かけろって言っただろ!」
- 627 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 00:31:27 ID:RwfQpuMh0
- 続く。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 00:42:52 ID:ylY9WiSo0
- 「スポーツ年鑑さえ、スポーツ年鑑さえあれば!!!」
- 629 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 01:22:00 ID:Xf8mhtF70
- 「おいビフ!ワックスは2度かけろって言っただろ!」
「わっかりましたー!親方ー。」
シュッシュッシュッシュ・・・・
「おいビフ!ワックスは2度かけろって言っただろ!」
「わっかりましたー!親方ー。」
シュッシュッシュッシュ・・・・
「おい、ビフ。ワックスは、2度かけろって、言っただろ・・・」
「わっかりやしたあー。親方あ・・・」
シュッ・・・シュッシュッ・・・シュ・・・・
「おい・・・ビフ。 ワックスは・・・www 2度かけろって・・・ww言っただろ・・・」
「わwwwwwわっかりやしたーあ。wwwwww親方あああああwwwww」
「あはははははははwwwwwwwww」
「あはははははははwwwwwwwww」
- 630 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 01:44:15 ID:AupIq5vY0
- スネークマンショウかよ!
- 631 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 03:44:11 ID:RUWoqs6rO
- 荒らしたいならPCから協力するぜ?
- 632 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:13:11 ID:tqa7unpK0
- 続けよ
- 633 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 13:26:13 ID:TONpCa8D0
- GWおっぱい祭り★32ぱい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/l50
- 634 : ◆551cdcqsyE :2006/05/05(金) 20:21:31 ID:lCMlQLnY0
- スレ違いかも。スルーせよ。
異母兄弟の殺人事件があっただろ。
あれって、どこまで真相がわかってんの?
・捕まった方の母親が、ダンボール箱に入った子供三人を殺している。
・段ボール箱に入っていた子供三人は、母親の子供。
・妹は、母親に殺された。
・兄の方はよく分からない。自殺?他殺?母親と肉体関係にあった?
・妹と兄は恋愛関係に無い。
とりあえず、証拠として書いとく。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 22:06:58 ID:q3ZtNMOd0
- なんの証拠?おまいの妄想ならチラ(ry
- 636 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 22:08:11 ID:AcoW40t40
- ニュー速いけよ
- 637 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 22:16:17 ID:HxTdu3xr0
- OK
ときめきを感じてきたZE!
- 638 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 23:51:37 ID:dAcEHsaV0
- >>634
訳わからんよなあの事件。怖い
- 639 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 23:57:05 ID:reuJunzL0
- けど、ひとつ言えることは、
ズール親子の絆は絶対だということだ。
- 640 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:30:13 ID:piE+h2gL0
- >>639
親父の頬を膨らませるパフォーマンス(?)は好きだ
息子にもアレを継いでもらいたい
- 641 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:33:31 ID:K8hsvrir0
- ちょっとだけゾッとした話なんだけど。
時々、先輩の車の助手席に女性が乗っているように見えることがある。
車の中なのに幅広の白い帽子をかぶっている女。
あれ? と思って見直すと見えない。
先輩が出庫する時だけ。
先輩の車はいろんな物が置いてあるので朝日の光のかげんで錯覚するのかと思っていた。
先輩は自分の隣家に住んでいる。
自分も先輩も地元就職で親と同居なので幼稚園の頃から顔見知り。
出社時間もだいたい同じ。
だから今までも先輩の家の前の道で先輩が出庫するのを待つ事は週に何回かあったけれど、去年までは女性が助手席に乗っているように錯覚があったことはなかった。
先輩が車を買い替えたからかな? と思っていた。
先週、釣りに行った時の魚のおすそ分けを先輩宅に持っていった時に。
幼稚園生の先輩の娘さんのお絵かき帳を覗いたら。
幅広の白い帽子をかぶった女の絵ばっかりいっぱい描いてあった。
幅広の白い帽子をかぶっている人なんてどこにでもいるし。
車内に沢山ものが置いてあったら人が乗っているように見えることなんかいくらでもあるだろうから。
それはきっと偶然なんだろうけど。
ちょっと怖いです。
- 642 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:36:05 ID:OqUzEtdl0
- ちょっとどころじゃねえ、コワス
- 643 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:48:00 ID:piE+h2gL0
- >>641
>>幅広の白い帽子をかぶっている人なんてどこにでもいるし
言うほど見かけないよw
でも確かに怖い・・・
車じゃなくて家、もしくは家族に憑いてるのかな
- 644 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:50:45 ID:003RwfYy0
- 帽子を被った人自体があんまり居ないだろうに。
ましてや白い鍔広帽なんて、夏の避暑地じゃなるまいし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 645 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:08:43 ID:kQTzCxU/0
- 職場に型落ちのアイドルみたいな可愛い系の女性がいる。
そうは言っても職場ではダントツ可愛いのでたまに見とれてしまうんだがw
ある日突然、その女性と目を合わせる事が出来なくなった。
初めのうちは「今日の巻き髪失敗だったかな?」とか話かけてくれていたが、
こっちがあんまりにも不自然だったのだろう。話しかけて来なくなった。
彼女を見ると、とてもイヤな気分になると言うか、怖い感じがしたからなのだが。
それから部内移動があり、彼女と席が離れた。
何日かぶりに会った彼女はまぶたや耳の下がお岩さんのように腫れ上がっていた。
思わず「うっ」と声に出してしまった。
彼女の顔がひどいからじゃなくて、その後ろに見えた物がとてつもなかったから。
それは多分、何かの動物で、元が判らないくらいウジが集っている物体が見えた。
(多分彼女は顔を見て…だと思っただろうと思うと心も痛いが)
- 646 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:09:53 ID:kQTzCxU/0
- それから一ヶ月以上しても彼女の顔は治るどころか、ひどくなるばかり。
「病院変えたんだけど、中々治らないのよねー」と明るく言っているが、
やっぱり女性だし、顔に自信がある人だろうから凹んでいるだろう。
自分にはお払いとか出来ないから黙っていたが、言った方がいいのだろうか?
「あなたは誰かに呪われていますよ」と。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:11:18 ID:XXvRqCXl0
- >>646
言ってあげて。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:13:57 ID:M12ESl0N0
- いわれた彼女の反応
「なにこいつキモッ」
- 649 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:15:08 ID:LsgoOODn0
- >>645
悪霊に憑かれてるじゃなくて、呪われてるってどうして分かった?
- 650 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:17:02 ID:kQTzCxU/0
- >>648
そうゆうのを信じない人にすればだいたいそんな反応だよね。
だから言うのをためらう訳なのだが。まぁ言っても何も出来ないしな。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:22:45 ID:XXvRqCXl0
- >>650
男?
キモがられても言ってやったほうがいいと思うな。
何もできなくてもな。可愛そうじゃん。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:26:01 ID:kQTzCxU/0
- >>649
「判る人には判る」としか言えない。
自分は元々オカルト好きで、そういった知識があったので
動物を使った呪いだ と思った。
ちゃんとした人が見たら悪霊かも知れないが。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:33:39 ID:kQTzCxU/0
- >>651
ただの美人好きな女性w
多分てか、かなりこっちの態度などで「キモムカツク」と思われてるっぽい。
ちなみに生きてる人の呪は除霊とかできないので質が悪いです。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:40:11 ID:vVbt9bWp0
- 俺、子供時代によく遊んだ子がいたんだわ。
近所の古い家に住んでる子ってことしか覚えてないけど、白っぽい服ばっかり着てた気がする。
田舎なもんだから、ゲームとかじゃなくて鬼ごっことかザリガニ釣りみたいなのばっかでな。
親は都会の方にいて、ばーちゃんかなんかと一緒に暮らしてるって記憶してる。
けっこう仲良かったはずなんだけど、小学校の3年生くらいから遊んだ覚えが全然ないの。
名前も覚えてないけど、別の学区の子とか、友達の友達だと名前も知らないまま遊んでたから、そんなとこかなと思ってた。
んで、中学入っちゃうと昔の友達ってなんかこう、会ってもどうしていいかわかんないし、そのまま忘れてた。
- 655 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:40:44 ID:vVbt9bWp0
- んで、連休前倒しで久々に田舎に帰ったんだ。
そん時俺の子供時代の話になって、「そういやあの家に住んでた子、今どうしてんの?」って聞いたのね。
そしたら俺のばーちゃんとおかんが、「あの家はずっと空き家で誰も住んでない」って言うのよ。
でも俺、その子が空き家のはずの家から出て来た記憶があるのね。
「あそぼー」って声かけて、「うん」って駆け出してくる記憶がはっきりあるのよ。
でも家族はありえないって言うわけ。
怖くなったんで、ずっと地元にいる幼馴染に会いに行って、その子の話をしたんだ。
そしたらそいつも「そんな子知らない」って言うんだよ。
そいつとも何度も遊んでるはずなのに。
うわーオカルトかよと思ってガクブルしてたんだけど、帰る前日に最寄り駅で同い年くらいの男にいきなり「○○君だよね」って声かけられたんだわ。
誰だろうと思ったら、あの家のあの子だって。
なんだよ実在してたんじゃんってそん時は思ったさ。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:43:24 ID:vVbt9bWp0
-
連休のせいでバスの本数がなくって、歩いて帰りながら昔話に花咲かせたよ。
「今何してんの」って聞いたら「病気で何もできない」みたいな答えだった。
病気で学校ほとんど行ってなかったみたいな話も聞いた。
それ以上深く聞けなくて、俺がお祭りでゲットして分けてあげたスーパーボールの話とか、ヤギに紙食わせようとして襲われたとか、懐かしい話だけした。
で、家の近くまで来たら、そいつ、「じゃあ僕こっちだから」って、例の空き家の方に歩いてくの。
「またね」って笑顔でバイバイすんの。
なんか「そっち空き家だろ」って言えなくて、見送ってたら、ちゃんと空き家の門の中に入ってったんだ。
でもさ、よく見たらその空き家、マジで空き家。
窓に板とか釘で打ってあんの。
壁も蔦這っちゃって緑色。ポストなんか落ちてどっか行っちゃって、四角い錆びの跡しか残ってないの。
かなり怖くて即、逃げた。
- 657 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:44:38 ID:vVbt9bWp0
- 家に帰ってから、あの家で変な事件とかなかったって家族に聞いたら、別にないって。
でもおかんとだべってた隣おばちゃんが思い出したんだ。
俺が小学校入る前に一回だけ、あの空き家を別荘みたいにして、夏の数日だけ家族連れが泊まりに来てたって。
俺、そん時にあの子と遊んでたらしい。
でも家はその後すぐ売られちゃって、家族連れとあの子が来たのはその一回きりらしい。
いや俺小学校入ってからもその子と遊んだって。
ランドセル背負ってたもん、給食袋に捕まえたカエル入れておかんにどつかれたもん、間違いねーよ。
帰る前に空き家に寄ってみたけど、門に鍵かかっててすごい錆びで開かなかった。
あいつが開けた時は、すーっと普通に開いてたはずなんだけど。
こえーので今年の夏は帰郷しないことにした。
- 658 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 01:51:53 ID:LsgoOODn0
- >>652
そうなんだ。でもさ、その子がオカルトに理解ある人か、身の周りで
(顔の腫れ以外に霊が見えるとかの)ハッキリと異変がある人でないと、
忠告するのも難しいよね。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:13:25 ID:dXzOkFHQ0
- >>657
寂しがるかもしれないだろ、帰ってやれよ。
- 660 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:20:18 ID:B2Ae/AOZO
- もう丑の刻だからみんな寝ようよ
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 661 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:21:24 ID:M+704ceO0
- オカ板で丑の刻だから寝ようだ?
宵の口じゃボケ
- 662 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:23:16 ID:vVbt9bWp0
- >>659
だって、どうしていいんだかわかんね。
- 663 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:24:31 ID:SmOuVpV30
- >>662
遊べ。心の底から童心に帰って遊べ。
そしてカエルを持って帰っておかんにどつかれろ。
- 664 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:26:34 ID:LsgoOODn0
- >>662
その子と話してて怖かった?
あんま悪い霊とかじゃなさそうだけどな、なんとなく。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:33:08 ID:vVbt9bWp0
- 遊んで大丈夫なんかな。
「またね」とか言われたから、えーお前成仏しなくていいのかよって気分なんだけど…
酒飲めんのかなあ。
ちなみに、怖いとかは感じなかった。
つか幽霊って思わなかったし。
ほんと田舎なんで、狸に化かされたって言われた方が納得いくわw
- 666 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:47:03 ID:NXAWRxwy0
- つか成長する幽霊てめずらしくね?
そのままおじいさんになって老衰で死ぬの?
- 667 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:47:55 ID:LsgoOODn0
- 勝手な想像だけど、その子が本当は生きてて病気で何もできない状態でいる。
で、幽体離脱か生霊みたいな感じでその古い家に住んでるとか?
身体と精神が分離してるっつーか・・、うまく言えん。
でも、ほんのりと怖いよりは不思議な話だなぁ。
- 668 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:53:39 ID:SmOuVpV30
- 一回、掘ってみれば心が通じ合う。
- 669 :634 ◆551cdcqsyE :2006/05/06(土) 03:01:50 ID:T/PE0BBT0
- >>635
とりあえず、今のところは妄想。
634を書いたのは、そういう予知夢?を見たから。
自分には、ときどき「分からないことが分かる感覚」を持つ事があるんよ。
そういう時は、これだ!と「分かった」ものは、殆ど100%の確率でそれが当たってる。
とはいうものの、オカルト板住人にも関わらず、実は俺、反オカルト主義者w
ネタとして楽しみはするが、霊も超能力もありえないと思っているw
「分からないことが分かる感覚」も、当たったときの記憶の方が印象に残るから、
それが、変な「感覚」として後付けされているだけかも?と思ってる。
で、今回、そういう感覚のある夢を見た
夢の中でワイドショーを見ていて、634みたいな話をやってた。
夢の中で、分かる感覚になるのは初めて。
もし、これが当たったら、変な「感覚」の後ということになるから、超能力が
あるという事になるかもしれない。そのための証拠として634を書いた
文章力ないけど、そういうことだ。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 03:12:10 ID:Paauq/V00
- ニュー息に貼ったら盛り上がるのに。
- 671 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 03:14:24 ID:7RhgO75aO
- 654のは生霊だろうな。
654と遊んだことが楽しかったから
心だけそこにいるんじゃないか?
よって654がその子の本体に会いに行けば
ハッピーエンドと見た。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 03:44:17 ID:Sg+emZ1v0
- コンビニ夜勤なんだけど、
この前、一人夜勤の時にレジが混雑したので、
いつものクセで事務所の呼び出しボタンを押したら、「ハーイ」と返事があった。
お客さんも、その声に反応してた。
お日様がでるまで事務所に入れなかった。
- 673 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 05:23:01 ID:ynhMOBwFO
- 「ハーイ」と鳴るボタンか…かわいいな
- 674 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 05:47:37 ID:uuGyzMzD0
- 昨日のこの時間くらい(早朝)に、近くのコンビニへ買い物に行ったんだ。
外はもうすっかり明るくなってた。
途中、コンクリート製のショボイ階段を下っていくんだが、
前のほうからトントンと上がってくる音が聞こえるんだよ。
わざと足に力をいれて、階段を踏んでいる感じ。足音ハッキリ。
で、周囲には誰の姿もないわけだ。
俺が階段を降りながらキョロキョロしている間にもだんだん近づいてくる足音。
それが、すれ違う直前にフッかき消えた。これだけ。
- 675 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 06:51:13 ID:z+oyOjnK0
- 前に母の実家で体験した話
母の実家は結構古くて、母が結婚する前からよく“出る”っていってた。
そういう話は祖母からも聞いたし、母からもよく聞いた。
でも俺自身は霊感が弱いのか、そういう経験は今まで一度もなかった。
母方の親戚らは仲がよく1ヶ月に1回は必ず集まっていたんだが、
高校生くらいのときは俺も一緒にくっついて行ってたりした。
もっとも俺の役目はほとんど子守だったが。
ある日、集まりがあって俺もついていき、いつもどおり子守をしていた。
すると、ドアが開き廊下をトントン歩いていく音がした。
俺は誰か来たんだな、と思いさして気にも留めてなかった。
で、しばらくしてトイレに立ったついでに親戚一同が集まっている隣の部屋を覗いてみた。
しかし、誰も増えた様子はない。玄関の靴を見てもその数は同じまま。
不審に思った俺は親戚らに誰か来たか聞いてみたが、誰も来ていないという。
その瞬間、背筋が寒くなった。
今はもう取り壊された母の実家で唯一俺が経験したほんのり怖い話。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 08:58:47 ID:GMPy9Wlc0
- 昨夜隣の部屋を横切った白っぽい影がテレビに写りまして…
窓の鍵を閉めていなかったので、泥棒が潜んでる?!と思い、
ガクブルしながら、50cmものさしを手にそ〜っと隣室へ。
室内には誰もいなく、窓の鍵も閉まっていました。
泥棒じゃなかったのでホッとして布団を敷き、そのまま就寝。
物騒な世の中なので、真剣に怖かったです。
- 677 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 09:43:13 ID:OqUzEtdl0
- >>654-657
会いに池
うちの実家では「ご先祖様」を祀っている。別に変わった事じゃないし、その先祖が何代目の誰なのかは
婆ちゃんも知らないらしい。発狂して死んだ事だけは判っていて言い伝えられている。
先祖の命日が5月2日で、月命日は朝でも夜でもいいから手を合わせる決まりになっている。
んで、命日には必ず変な事が起こる。
一昨年は庭の池が干上がった。去年は居間で泥棒が気絶してた。俺がチビの頃は兄貴が
毎月神棚に手を合わせるのをやってなくて、6歳の時の命日に兄貴の自転車がくの字に曲がってた。
折り畳み式じゃない普通の自転車を無理矢理曲げたような感じ。
拝まないと病気になる、怪我をするとかそういう事は起こらない。
ちなみに今年は屋根裏の穴から鉛筆が転がり落ちてきた。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 09:44:45 ID:OqUzEtdl0
- >6歳の時の命日
スマソ
俺が6歳の時の、先祖の命日ね
- 679 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 10:17:07 ID:hArN30Qg0
- >>677
ネタだよ。
売られちゃっときながら、ずーっと空き家ってとこで気付け。
- 680 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 12:52:27 ID:YQXORVvL0
- >>641
生霊かもしれん。
以前、俺の知人が軽ワゴンの新車を買ったのだが
その車が路上駐車をしている時に、後ろの席から身を乗り出して
運転席を覗き込んでいる女が一瞬だけ二重写しみたいに見えた。
そいつに聞くと周りの人間からたまにそう言われるとの事。
ちなみにそいつの嫁さんは、そいつがどこにいてもしつこく
電話を掛けてくるという粘着タイプというかストーカータイプの女だから
俺が見たのはその嫁の生霊じゃないかと思っている。
- 681 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 13:32:52 ID:yKIWe3g40
- インパクトはないんだけど、とりあえず俺が知ってる中で
一番不気味な話。
俺の中学校で起こった話。女子トイレの一室に人が入ってる
らしいんだけど、どうしてもソイツが出てこなくて、掃除の
時間まで篭もりっきりなので生徒が教師に報告した。
「ウンチじゃないの」とうちで一番若い女教師Rが様子を
見に行き、ドアをノックすると確かにトントン、と返事が
返ってくる。その代わり、大丈夫か訊いても無言で答えない。
イライラしたRが「とりあえず保健の先生とか呼んで来ようか」
と尋ねると、ドアの中でもイライラした様子でドガン!!!と
ドアを殴ってきた。
その態度に切れたRが生徒に椅子を持ってこさせ、
上から覗いてみると、鍵のかかった個室の中には生徒の上履きと
何故かカラの弁当箱が置いてあった。
生徒の上履きは名前すらなく、弁当箱も誰のものか不明のまま。
数日後、うちの学校に近所の坊さんが来た。お払いしたらしい。
部活の試合なんかで、他の学校の生徒から「そっちの学校のトイレ
やばいらしいね」なんて言われるほど、うちの田舎では有名な
話になった。
- 682 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 15:11:47 ID:4AaN2sGm0
- 今現在もとある幽霊の人と遊んだりする。
死んだってこと自覚してるし単に一緒にいれる相手が欲しいだけなそうだ
- 683 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 15:22:32 ID:B2Ae/AOZO
- >>682
kwsk
- 684 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 17:23:37 ID:EAieoXkr0
- >>645の職場の女性側からの書き込み↓
15:本当にあった怖い名無し :2006/02/06(月) 18:53:05 ID:nIWsXqB40
会社の女性とたまたま一緒に同じ電車に乗って帰ったときのこと。
その女性は霊感があるようなことをいってたが、直接それに類する
ことを聞いたことはなかった。
それで電車の中でたわいない話をしてると、急にその女性が黙って
何かを見始めた。
当然、霊感ありって聞いてたから、何か見えたな!とは思ったが
見終わるまでそっとしておいた。
やがてふと正気に戻った彼女に、何が見えたの?って聞くと、
私が妖精に見えたって。。。
妖精がいたんじゃなくって私自身が妖精に見えたって。。
でも本当は一つだけ気になっていることがある。何が見えたか
すぐに教えてくれなかったことだ。本当に見えたのは妖精か?
あの驚きは???本当に妖精を見たからか??
- 685 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 17:34:44 ID:NXAWRxwy0
- 妖精を妖怪に置き換えれば解決
- 686 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 18:11:10 ID:jXqCkZha0
- 最初から彼女は妖○だったんだよ、きっと…
- 687 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 19:29:04 ID:J9K1KOoD0
- >>653
でも、のろいって、のろい返しが出来ることになってるはずでは??
- 688 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 19:57:07 ID:AdGWTMxbO
- 前にさ、ずいぶん使われてない病院いったわけ。まぁそこはなんか出るとかそんな噂もなくて、中にも入れなかった。外から眺めるくらいはしたけど。
ただなんとなく怖い雰囲気はあった。
友達2人と行ってたから、その子らとツマンネとか言って退散。
そんとき砂利道とおってたんだけど、歩くと『じゃりっ』て音するよな。だけど明らかにおかしい。3人しかいないのにたいして、足音が妙におおい…ていうんかな?まるで大人数で歩いてるんじゃないかっつーくらいの音。
それで私らは怖くなってダッシュで逃げた。
その夜から、私の部屋の隅になんかがいるような気がしてた。1週間くらいつづいてたかな…
駄文でごめんね、けどなんかつれて帰ってたのかと思うと怖かった…
- 689 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 21:11:26 ID:+e1ETJPZ0
- 私が入浴中に限って、風呂場から読経の声が聞こえてくるそうだ。
暫くの間、家族は私が読経してるんだと思って心配してたそうな。
入浴してる本人には何も聞こえないんだけど!
- 690 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 22:09:02 ID:Mkd1Flel0
- >>689
音痴
- 691 :本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 23:53:30 ID:oaA3+IjJ0
- >>690
それだw
- 692 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 00:50:23 ID:Dp7u3yydO
- それ本人だけでなく家族にとっても怖いだろ
- 693 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 01:28:07 ID:iXeFwHnT0
- >689
いろんな意味でカワイソス
- 694 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 02:10:59 ID:y8MRxbGX0
- >684
男は、30まで清らかな身だと魔法が使える様になるそうだ。
女は、終生清らかな身だと妖精に生まれ変われるそうだ。
- 695 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 02:35:36 ID:kZo713TP0
- 初投稿なんで文章変だったらすまん。
俺の消防の頃の出来事なんだけど、
夜に俺、母、父と3人でテレビを見ていた時に
突然姉の部屋から姉の悲鳴が聞こえて、物凄い形相で姉が俺等の部屋に走って来た。
「なんや!?」と父が姉に聞いたところ、姉は「なんか声がした・・」
と意味不明な事を言い、詳しく聞いたところ、
姉は自分の部屋で押入れにもたれ掛かってマンガを読んでたそうな
んで、マンガに熱中していた時に、突然耳元で
「○○ちゃん(←姉の名前)あそぼう」
と物凄く幼い声で囁かれたそうな。
父と母はそら耳だ!と言ったが、姉は「絶対にそら耳やない!はっきり聞こえたもん!」とガタガタ震えて泣いていた。
ついでに俺も姉の様子にただ事ではないと思い、凄く怖かった覚えがある。
何日か姉は母と一緒の部屋に寝る日が続きだいぶ日が経ってから、
姉が自分の部屋で寝るようになった時に、押入れから布団を取り出そうと押入れを開けたら
埃まみれで汚れたリカちゃん人形が、ポトッと落ちてきたらしい。
終わり。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 03:06:07 ID:rIAABkTE0
- ウチの故郷って太平洋側の離島なんだけど、いわゆる性霊が有名。
中学後半から高校入学くらいにかけて、男子学生が襲われ(?)る。
襲われた男の子は、翌日顔つきが違うので一目瞭然。
男の半数近くが体験していて、一番古いところだと昭和初期まで遡れるそうな。
霊の見た目は、浴衣姿で長い髪を後ろで結束ねた結構な美人。
なんとなく古風で、あくまでもイメージだけど昭和初期って感じ。
ただ、島のじいちゃんたちを含めて、誰も記憶にないっていってる。
人口三千人くらいの小さな島なのに。
どっからきたんだか。
漏れも男にしてもらいました(;´Д`)
- 697 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 04:46:29 ID:RYkp8+/V0
- これがホントの性霊指定都市ってヤツだな。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 04:59:15 ID:Ryie5ZOJ0
- >>697
巧い!
- 699 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 05:44:30 ID:eItfrHcJ0
- 何年も2ch見てるんですけれどど、書き込むのは初めてです。分類的には心霊ちょっといい話になるのでしょうか。
書き込むスレが違っていたらそう言って下さい。少し長くなるか、と思います。
それに気付いたのは妻の方が先でした。妻は幼い頃から古流をたしなんでいて、気配とかに非常に敏感な人間です。
反対に私は人一倍臆病な癖にまるでそういったモノに鈍感な人間です。
妻は毎日欠かさず朝の4時45分に帰宅して道場へ朝の稽古をしにいきます。もう三十年以上続けている日課です。
その日も横で妻が目を覚ます気配がして…今考えると後述する要因のせいでもあった様に思えますが…私も目を覚ま
しました。枕もとの時計は午前2時半でした。妻は夜半に目を覚ますことがほとんど無いので、気になった私はどう
したのか?と声をかけました。
薄闇の中で天上を見上げているらしい妻の呼吸だけが、微かに聞こえています。その様子から私は妻が何かを言いよ
どんでいる、という事を感じました。これも珍しい事でした。いつもは感情の起伏は激しくありませんが、ピシリ、
という感じで物事をいう人間です。横になったまま重ねて問おうとした私に彼女は…
「マサノブ(仮名)…庭に誰かいるわ…あなた聞こえる?」
そう小さく低く言われたので、少し身体を固くした私は耳に意識を集中させました。自慢するわけではありませんが、
我が家…妻の持ち家ですが(^^;…は大きく、庭も大きくとられ寝室である離れの周りは芝生で覆われてます。そのお
かげでしょうか、確かに私の耳にも芝生を踏む様な音が聞こえてきたような気がします。いえ、確かに動く何かがい
ます。風でそよぐ木々の音とは違う音が聞こえます。
私は我が家の飼い猫では?…といいかけ足元の重みに気付きました。ベッドの隅で我が家の猫がうつらうつらしてい
ます。猫ではありませんし、それよりなにより我が家の庭には某警備会社のセンサーが貼られているのです。音がす
る一角は、センサーの探知範囲内なのですから誰かが入ってくればすぐに警備会社から電話がかかってくるはずです。
なにより義妹がよく酔っ払って深夜に帰宅してそういう騒ぎをおこすものですから、センサーが作動しているのは確
かなはずです。いったい何が動いているのでしょうか。耳をそばだてる私にむかって妻が囁きました。
- 700 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 06:05:07 ID:eItfrHcJ0
- 「小さくスキップしてるような…歩幅を考えると、大人じゃない…あ、消えた…」そう言うと妻はするりと
ベッドを抜け、足音を殺して部屋を出て縁側の方へ行きました。5〜6分くらい様子を伺っていた彼女でし
たが、すぐに離れの電燈を点け庭の照明も入れました。私もおそるおそるベッドから降りて、妻の後ろに隠
れながら外を眺めました…が、誰もいません。そのまま庭に出てグルリと周りを見渡した彼女は、誰もいな
い、といって肩をすくめました。結局其の日は二人の気のせいだろうという事になったのですが…足音はそ
れから頻繁に聞こえるようになったのです。
周囲が静かになる夜に聞こえる事が多いのですが、どうやら昼間でも聞こえる時があるそうです。それと最
初に気付いた日から徐々に音がはっきりしてくる様な気がします。音がはっきりしてくるにつれ、妻の、そ
の現象に関するコメントが少なくなってきた気がしていました。そんなある日、二人の共通の幼馴染の女友
達が、自分もその音を聞きたいと言ってきたのです。私たちはその彼女の実家の産婦人科で、日をおかずに
産まれたので文字通り産まれた時からの友人なのです。
その晩、電気を消して三人で車座になってベッドの上で毛布を被っていました。午前三時少し前になったく
らいでしょうか。女友達…雪(仮名)…がうとうとっとしていたのですが、不意にピクリと肩を上げて顔を上
げて言いました。
「聞こえる…でもコレ足音?」私の耳にはその時何の音も届いてませんでした。妻の耳にはいつも通りの足
音が聞こえていたと、後から聞かされました。
「コれって…歌…じゃないかなぁ…歌?…ハミング?みたいな…」
- 701 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 06:21:29 ID:eItfrHcJ0
- 雪(仮名)と妻はそれきり黙りこんでしまいました。臆病な私ですが、自分には何の気配も
感じられませんし、何も聞こえないのでその日は朝まで寝てしまいました。それから数日
たったある日、雪が二人の人を連れてやってきました。私たちと同年代くらい四十代の女
性と、若い二十代くらいの女性でした。聞くところによると、そういった事を生業として
おられる方だそうです。
私は心霊現象の話を見たり聞いたりするのは、臆病な癖に大好きです。心霊現象は真っ向
から口角泡をとばして否定はしませんが、積極的にある!と断言する訳でもありません。
そんな事もあるんだなぁ、という感じの人間です。身近で拝み屋を見るのは初めての事で
した。
四十代くらいの女性は非常に物腰が柔らかで、セールスレディといわれればああそうなん
だ、と納得してしまうほどでした。家の周りを一通り眺めたあと、彼女は私たちに言いま
した。
「セーラー服の、中学生くらいの女の子がさっきからコッチを面白そうに見ているんです
よ。どうもこちらの方々にゆかりがある人ではないかと思うのですが…」
妻が口を開きました。どうも判らなかったのは私だけで、妻と雪は最初からめぼしをつけ
ていたようなのです。
「セーラー服はちゃんと着ていますか?」その妻の台詞で私は思わず「あっ!」と小さく
叫んでしまいました。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 06:42:01 ID:eItfrHcJ0
- 「…心当たりがおありですか?」微笑んでいるような泣いているような、どこか曖昧な表情の
彼女の顔がまだ脳裏に残っています。妻が一枚の写真を彼女に差し出しました。
「この中にその子はいますか?」彼女は迷わずそこに写っている一人の少女を指し示しました。
彼女が指し示した先には、セーラーのスカーフを思いっきり崩して結び、にこぉっと笑ってい
る少女がいました。
雪がハミングしはじめました。グリーンスリーブスでした。生前の彼女が好きだった歌です。
「何も心配はいらないと思います。ただあまり彼女に執着なさらないようにしてあげて下さい」
私たちにはとても仲の良かった女友達がいました。何をするのもドコにいくのも一緒。仲良し
グループのムードメーカーでした。誰からも好かれていた彼女はある日、急にこの世を去って
しまいました。白血病というやつです、私たちが中学生の頃は不治の病だったのです。
風邪を少しこじらせて肺炎になったのかと思い、入院してすぐの事でした。
彼女は笑っている、とその拝み屋の方は言いました。あなた達を見守っている、とも。あれか
らもう二十年以上たっているのに、どうして今頃になって出てきたのだろうと思います。確か
に昔から「あたしが死んだら幽霊になって絶対に出てきてマサノブを驚かせてやる!」とは言
っていましたが…
妻と雪は言います。「亡くなったあの子は…いいかげんだったから…ちょっと遅くなったんで
ないの?」
たまに庭で足音がする様な気が今でもします。
長文になってしまいました。最後まで付き合って下さってありがとうございます。少し泣いて
しまいました。
- 703 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 08:02:41 ID:A3KULgrS0
- >>699
>妻は毎日欠かさず朝の4時45分に帰宅して
↑妻はどんな職業の人かとオモタよw 起床か
- 704 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 08:37:21 ID:eDiudmw/0
- >妻は毎日欠かさずオナニーして
まで、読んだ。
- 705 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 10:06:44 ID:TmQ+jP4j0
- まあ面白かったけど、オカ板の住人を釣ろうという趣旨の話にしか見えんよ。
文章がうますぎて本当に体験したという感じが希薄。
>>696
一ヶ月くらい離島で性養しようと思ってたんだよ。どこそこ?
- 706 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 10:08:52 ID:fZyinso10
- >>696
性霊とのプレイ
詳細キボンヌ
- 707 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 10:16:48 ID:ch8iJm4+0
- >>699
「ちょっといい話」のほうが、しかるべき感想が聞けるかも?
ここは基本的に長文が少ないスレなので。。。
>>705
俺は反対にリアルっぽいと思ったなぁ。
たしかに文章うまいけど、脚色はあんまりされてなくて。個人的に好きな書き方。
- 708 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 13:12:36 ID:BKNS34XT0
- しかしできれば改行して欲しかったな。
文章は上手いが量のお陰で目が滑る。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 17:38:08 ID:a74tKUjzO
- 彼氏の家の階段はいい匂いがする。
香水の類ではなく、畳の匂いみたいなどこか懐かしい匂い。(実際の畳の匂いとは程遠いが)
半年経って気付いたよ。
この匂いは父の家の匂いだ。そっくり。
両親が離婚して母についてきた私はずっと父に会えないでいた。
ごめんね、夏休みは会いに行くね。
まぁたまたま同じ匂いがしてただけだろうけど。
- 710 :ドラえもん:2006/05/07(日) 18:19:18 ID:ZjXxjPYZ0
- 死ぬ程洒落にならないスレで書いたけど、思えばこっちのスレのほうがふさわしいかも
ひとつ俺の馬鹿な友人の話を聞いてくれ。
何年か前にその友人とファミレスに行った時の話だ。
注文した料理が来てさあ食べようかって時になってそいつがポツリポツリと話し始めるんだ。
その友人はとある県警に勤めてたんだが、その志望理由が「死体を見ることができる」って言うどうしようもないやつで、
死体現場に行ったら、その帰りに死体の状況に応じた食事をするって言う変わった性癖を持ってたんだ。
焼死体なら焼肉、水死体なら刺身って感じで。
よく俺に「焼死体って本当に焼肉のにおいがするんだぜ」って感じで話してきてウザかったのを覚えてる。
今回も案の定死体の話だったんだけど、何故か今回はいつものようにふざけた感じじゃなくてえらく神妙な顔で話し始めるんだ。
その話の内容はというと、ある夏の暑い日に、そいつはいつものように変死の現場に行ったんだって。
そのときの死体は真夏の中数週間ほど放置されてたらしくてかなり腐乱してあたり一面に悪臭が立ち込めていた。
さすがのそいつもその臭いには辟易したらしい。
そんで検分があらかた済んでさあ死体を運び出そうって事になって、下っ端のそいつがもう一人の同僚と運び出そうとしたんだ。
まずその死体をシートでくるもうって話になってそいつと同僚が死体を持ち上げたんだ。
あまりの臭いに腹が立ったのか、そいつは「クセーなこいつ」とか笑いながら持ち上げてたら、手が滑って」その死体を落としてしまい、
その弾みで散った死体の汁が少し口に入ったんだ。
さすがのそいつも気持ち悪くなってその場で吐いたらしい。
んで帰りになって、昼の分を取り返そうって事で外食をすることにした。
さすがに腐った肉を食うわけには行かないのでそのときはステーキを頼んだらしい。
そんでいい匂いをさせながらやってきたステーキにかぶりついた瞬間、
口中に昼間の死体の匂いと味
が広がった。
そいつはその場でまた吐いたってさ。
そいつはそれ以来ステーキを食べてないって。
・・・・・て話をしたんだ。
ちなみにそのとき俺が頼んだ料理はステーキ丼。
俺が食べてるのを見て思い出したって言ってたが、嫌がらせ以外の何者でもなかったね。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 18:29:55 ID:inYQJl080
- ほんのりとむかつく友人だな。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 18:38:57 ID:TmQ+jP4j0
- >>709
ほんのりいい話
>>710
高橋葉介の漫画にありそう
洒落怖は糞コテの巣窟になってからブクマ外したので
ほんのり話を貼ってくれるのは助かる
て・・・・そのコテは何?
- 713 :ドラえもん:2006/05/07(日) 18:46:51 ID:ZjXxjPYZ0
- せっかくだからもう1つの方も貼っておこう
ひとつ俺のつまらん昔話を聞いてくれ。
近所に数年に一度死亡事故が起きるって交差点があるんだ。
俺が高校のころの話なんだけど、ある日の夕方塾に行くためにその交差点差し掛かったとき、向かいから子供を背負った女の人が通りかかってた。
俺は信号が変わるギリギリに交差点を渡ったんだけど、女の人とすれ違いざまに何気なく目を向けたら、子供がすげえ白目むいてんの。
しかもよく見ると背負ってるんじゃなくて子供がその女の人にしがみついてる感じ。
うわあ、と思って通り過ぎてしばらく歩いていってたら、ドーン!って音がして戻ったらその女の人が車に撥ねられてんの。
俺すげえ動転しちゃって何とか携帯で救急呼んで撥ねられた女の人のところに行ったんだけど、見た感じ生きてそうじゃなかった。だって頭が割れてたもん。何故か子供がいないんだっ。
後から警察が来たんで子供のこと話したんだけど、その後いくら探しても子供なんか見つからなくて、しかもその女の人にも子供なんかいないって話で、何か俺のみ間違いって話になったんだ。
俺としては納得行かないんだけど、まあそんならいいやってことで引き下がったんだ。
後、もうひとつ俺の供述でおかしな点があって、俺の話ではその女の人は俺の向かいから交差点を渡ったんだけど、何か運転手の話だとその女の人は俺が渡った方からすげえ勢いで走ってきて車にぶつかったんだって。
その点も警察にすごい追及されたけど、俺は見たまんまを話してんだし、ほんとに困ったことを覚えてる。
結局、俺とすれ違って一度交差点を渡りきった後で何故か反転して赤信号を走って渡ろうとしたってことで落ち着いた。
そんなこんなで処理も終わって家に帰ることになったんだけど、ひとつだけ気になったことを聞いてみたんだ。
「人って撥ねられると白目剥くもんなんですか?」って。
だってその女の人の顔が、あの後ろに張り付いてた子供にそっくりだったからね。
刑事さんがえらく微妙な顔してたのを覚えてる。
- 714 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 19:04:55 ID:/onjWt5UO
- うひゃー
- 715 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 19:37:07 ID:zOpixO8m0
- >その弾みで散った死体の汁が少し口に入った
>ステーキにかぶりついた瞬間、口中に昼間の死体の匂いと味
これから晩飯、しかもステーキだというのにテメー
でも面白怖かった
>>712
高橋葉介スレも今は変な感じ
- 716 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:01:13 ID:QI7zPuTmO
- >「焼死体って本当に焼肉のにおいがするんだぜ」
今日牛の角切って傷口をバーナーで処理したんだけど(生きてる牛のだよ)
似たような事思った。確かに焼肉。
但し私の場合はそのニオイのせいで夕飯食えないんだけどね。
- 717 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:05:39 ID:zcYTQ13M0
- >>716 切った牛の角ってどうするの?ハンコ屋が買うの?
- 718 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:47:11 ID:iPUmK2020
- 腐乱死体処理した後ならなんて名前だか忘れたけど
朝鮮の料理でエイだかの魚の刺身を程よく?腐らした料理があるよね?
あれがちょうど良くない?
友達に教えてあげたら良いと思ふ
- 719 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 20:59:35 ID:cQbczW4w0
- ホンオ・フェだな。小泉武夫先生の著書とかもやしもんによく登場する。
あれは厳密に言えば腐敗じゃなくて発酵だから、エイの体内のアンモニアが強くなるらしい。
んで、食った後深呼吸すると100人中98人が臭さに悶絶し、2人は死亡寸前になるとかw
しかも、ホンオ・フェは食べられてる地域ではお目出度いときに食べる料理で、臭ければ臭いほど
上質ということらしい……。
- 720 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:11:58 ID:OESmCPus0
- 宮沢りえの写真集思い出した
- 721 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:27:43 ID:hNVLoGhR0
- 小泉さんはもう舌が馬鹿になってンじゃないのかと思うなw
- 722 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:32:38 ID:kXA+xCIr0
- >>719
腐敗と発酵の差は人間に有用かどうかってだけだと聞いた。
- 723 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:40:59 ID:zOpixO8m0
- >>719
エイって釣り上げられて死亡した瞬間から急速に腐敗(発酵)が始まるんだよな
- 724 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:45:45 ID:cQbczW4w0
- >>723
いや、エイとかサメは身体の構造上アンモニア溜め込んでるから腐りにくいんだよ。
その溜め込まれたアンモニアが発酵してホンオ・フェという劇物料理が出来上がることを発見し
なおかつアンモニア中毒で死者だしながら、食い続ける韓国人はなんだ……ある意味尊敬するよな。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 21:52:16 ID:IBb607y/0
- まあ食糞の文化のあるお国だからね・・・・
- 726 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 22:12:59 ID:hNVLoGhR0
- >>724
確かになぁ、河豚ならテトロドトキシンがあっても「何故食うか?」
と問われたら、旨いからと答えられる。臭くもないし。
臭い上に死んじゃうなんて、意味がわからん気もするな。何か宗教的な意味でもあるのかな?
- 727 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 22:41:20 ID:zcYTQ13M0
- くさやだって同じだよ。うまいとおもうひとがいるから食われる。
- 728 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 22:42:39 ID:inYQJl080
- 韓国人にとってはウマいから。それが理由だろ。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 22:50:53 ID:MYi1G2Pm0
- >>720
サンタ・フェやね
- 730 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 22:59:41 ID:zOpixO8m0
- >>729
サンタ・フェ吹いた
今手元にあるよwwww
- 731 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 23:00:47 ID:cyOAxiPN0
- ホンオはガンギエイをウンコに漬けてさらにアンモニアを増すんだから
キムチにウンコを混ぜるのが本場の証拠といい
いやはや、韓国人のウンコに対する情熱には頭が上がらないね
- 732 :本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 23:01:25 ID:iPUmK2020
- 漏れが言うのもなんだが、ほんのりと美味しい話になってるなぁw
- 733 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 00:53:46 ID:QwQr/ONx0
- 臓物系って刺身で食べる?食べられる?
- 734 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 01:16:24 ID:L8lhHuDU0
- 祖父母が住んでる地域は、未だに施錠の習慣がないド田舎。
訪問してくる人も知人ばかりだし、
郵便屋さんも玄関ガラガラ開けて「郵便で〜す」
で、その村にいる一人の中年男性がちょっと不幸な人で
マムシか何かに噛まれたショックで、ちょっと頭に異常を起こしたらしい。
で、まともに仕事も出来ず生家で養われているわけだが、
ときおり家人の隙をついて外を歩き回る。
自分が夏休みで祖父母宅に遊びに行ってるときにも、その人が来た。
いきなり玄関から入ってきて、何か独り言をしゃべってる。
叔父さんは慣れた感じで適当に相手しながら、
その人の家まで連れて行ったようだ。
津山事件の詳細を書いたサイトをみてたら、
その村とその人のことを思い出してほんのりした。
さすがに猟銃は持ってないが、何か間違えたら大事件になってたろうな。
- 735 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 01:41:16 ID:D13vwHwX0
- >>733
つ砂肝
- 736 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 01:45:48 ID:9XgNxCHC0
- >>718
つ世界一臭い缶詰シュールストルミング
- 737 :乗せた1:2006/05/08(月) 02:02:13 ID:sEmEZ8P30
- ドン!ドン!ドン!
「先輩!俺です!○○です!空けてください!」
いきなり叩かれたドアに驚いたが、後輩と分かりほっとする。
「ってかなんだよ、いきなり、マジビビッタぞ」
ぶつぶつ言いながらドアを開ける。
後輩が青い顔しながら転がり込むように入ってきた。
「何だお前、.....どした?」
ただならぬ雰囲気を悟って、水を汲み後輩に渡す。
水を飲み干し、大きく深呼吸をひとつ。少し落ち着いたらしい。
「先輩、俺幽霊乗せちゃった、車に乗せちゃった…」
「…え?」
以下後輩の話
後輩はこの休み中地元に帰ってた。
こっちに帰ってくる道、少し遠回りになるが別な峠道があって、
そっちの道は車の通りも少なく、結構飛ばせるのよ。
後輩はたまには遠回りして帰ろうと思い、そっちの「峠」を通ったんだ。
山頂には小さな駐車スペースと「祠」があって、そこ通った時に嫌なこと思い出した。
その祠の噂だ。
祠の中には6体のお地蔵さんがあるらしい事。
普段は閉じてる扉が開いてる時があるって事。
6体のお地蔵さんの、首が無いように見える時があるらしい事。
…6体の首が無いの見たからなんか起きたってのは、聞かないけど。
続く
- 738 :乗せた2:2006/05/08(月) 02:03:44 ID:sEmEZ8P30
- 続き
…まさか、ホントに無かったりして。
そう思って祠に差し掛かった時、少しスピード落としてチラ見してみた。
…え、ウソ、ねぇじゃん…
スピード上げて後も見ないで、早く帰ろう、なんも見てない、って急いだ。
下りにしちゃ結構なスピード出して帰ってたら…いきなり気温下がった。
ゾクっとして……助手席に気配を感じた。
…なんだ、だれだ、なんで?
軽くパニくって、でも助手席は見れない。
首はサイドミラー側に向けて、視線は前。左は見れない。
!!!!?
運転席側のガラスに映る女がいた。
左見ないように極力右側向くようにしてたら右側の視界に入ってきた。
白い服で、髪がすごい長い。うつむいてる。手をひざの上にして。
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ
心の中でつぶやきながらそれでもスピードは落とせなかった。
この峠を早く抜けたかった。
鳥肌立たせながら、右側に映る女をちらちら視界に入れながら峠を下ってた。
ふと、気づく。
続く
- 739 :乗せた3:2006/05/08(月) 02:05:20 ID:sEmEZ8P30
- 続き
女の頭がさっきより持ち上がってる。
ヤバイ!早く!消えて!早く峠!!
ゆっくりとだが、確実に頭が上がっている。
伸びきった背中が見えた。うつむいていたので髪はまだ顔に掛かっている。
…顔をこっちに向けようとしてる。
髪がゆらっと揺れた。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
もう限界だった、車を急停止させた、
と同時にバッと左を見た。
誰も居なかった。
気配も消えていた。
ミュージックだけ、うるさく聞こえてた。
……暫く呆けて、我に返り急いで車を走らせた。
俺のフレと後輩が俺に話してくれたありがちなホントっぽい話。
後日俺が朝に祠確認に行ったが、そん時は閉まってた。
6体の地蔵までは、さすがに確認できなかった。
初投稿です。読みにくかったらスンマセン。
- 740 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 02:25:59 ID:D13vwHwX0
- こえぇよgj
- 741 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 04:54:28 ID:EW2J6MNl0
- 臨場感が怖いようわぁんっ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 742 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 06:21:59 ID:vseV31dv0
- おばけなんてないさ
- 743 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 08:12:07 ID:um+WVUPr0
- >>737
洒落怖かと思った。GJ!!
語り方がプロジェクトX風だと臨場感でるなw
新しい境地かも試練。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 09:37:12 ID:ll7WaUOK0
- >>737-739
ぜんぜん「ほんのり」じゃね〜よ〜!
- 745 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 15:28:59 ID:YvBbfDv70
- 寒いよ怖いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 746 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 16:32:49 ID:wJfmlak+0
- 通勤に使う道の途中に林があるんだけど、ときどき特定の木の後ろに人影が見えることがあった。
(´・ω・`)?
と思って見直しても誰もいない。
原付に乗りスピード出しているときに限り、目の端にチラッと見えるだけだった。
シミュラクラとかそんな心理的なもんかと思っていたのであまり気にしてなかったが、
GWを利用してじっくり調べてみた。
林に立ち寄り中に分け入って、目的の木の後ろに回ってみると…
ありましたよ。ワラ人形(´つω;`)
とりあえず見なかったことにして、今日から通勤経路変えますた。もうシラネ
- 747 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:04:38 ID:hevgW4j00
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、丑の刻参りへ。
この五寸釘はサービスだから、まず刺さって落ち着いて欲しい。
うん、「藁人形」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、五寸釘を打つ音を聞いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この君のほうを振り向いたんだ。
じゃあ、君に呪いをかけようか。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:18:41 ID:tQ0d5sXNO
- やめて。呪わんといて。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:41:02 ID:YIdyZ1ax0
- 彼女は一人暮らし。
「しーんーぐーるーべーっとで ゆーめと♪」
なんて歌があったけど、ほんとそんな感じで
一緒に寝るわけですよ。
すごい窮屈で、ときどき押し出したり出されたりもあるのね。
・・・ある日、夢をみてたの。
細かい内容は覚えてないんだけど、
夢の中で闘ってるの。
「やらなきゃ、こっちが殺される!」
ぐらいの恐怖感があって、
必死に闘ってたの。
・・・敵を羽交い絞め(?)にしたあたりで遠くから声がするわけ。
「うう・・・く・・・くるしい・・・」
目を覚ましてみると、彼女にスリーパーホールドが極まっていて
腕の中でもがいてました orz
いつかやっちゃうかもしんない・・・
- 750 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:49:33 ID:GfN11kvw0
- このスレが洒落怖になりつつある現状。
俺、小心者なんだよ。ほんのりをまったり読んでたんだよ。
怖いじゃないかwでもオモシロイよw
- 751 :737-739:2006/05/08(月) 18:40:54 ID:cVGsZgzt0
- そうか、ほんのりだった。
間違ったorz
初投稿で貼るとこミスるなんて…
お騒がせしました、忘れてくださいぃ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 752 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 18:43:56 ID:AaXiDNWrO
- 通勤電車の途中の駅の傍に古くさい建物がある。
電車が地上から少し高い場所を走ってるから、その建物の最上階(恐らく3階)がよく見える。
薄汚いガラスだったがちらちらと中の様子を見ることは出来た。
荷物だらけの部屋に今時ではない裸電球。
ある部屋には白髪の老いた男性が楽しげに誰かに話し掛けている。
せわしく人が行き交うのは廊下だろう。
窓越しに見る向こう側の建物の日常は面白いわけではなかったが、電車が駅に停まるたびにぼんやり眺めていた。
ある日、用事があり初めてその駅に降りた。
そして何気なくあの建物を見上げた私の目に写ったのは廃墟だった。
窓ガラスは割れ、壁は煤け、数年掛けて雨風にさらされた、くたびれた建物だった。
それから私にはあの建物が廃墟にしか見えない。
何年も前に潰れた、織物を扱う会社であったというのを最近知った。
私は建物の記憶を垣間見ていたのだろうか。
何故か今では少し淋しい。
- 753 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 19:27:09 ID:FRanzvda0
- 昔、友人に聞いた話。
新学年で、教室で担任の教師を待っていると、やってきた教師が「この教室には入れない!」
て職員室に帰ってしまい、そのまま担任変更。
なんか、その教師に言わせるとその教室にはすっごく性質の悪い霊がいて入れないと…
そういう人が教師になっていることが私的にはほんのり…だった。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 19:36:10 ID:+Pfx1+4a0
- >>752
とても好みの話でした。GJ!
- 755 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 20:26:22 ID:Cd83jCdb0
- 「男湯に悪い霊がいて入れない!」そう言って女湯に入らせてもらおう。
そんなナイスなアイディアがひらめいてしまいました。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 20:35:13 ID:pCoMIxv60
- 入ってみたらおばあちゃんとおばちゃんばっかりで
ほんのり怖ス。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 20:44:43 ID:g64/dGvDO
- 大量のヒジキをでかいボウルで水に戻しながら母(思いつきで喋る人間)が言ってた事。
「外国では赤ちゃんはキャベツだかレタスだかから生まれるんだってね。
日本では何から生まれると思う?そう、ヒジキを入れたボウル!」
想像したら ほんのりホラーでした。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 20:45:12 ID:Zluh0gzO0
- >>739
俺のセフレの後輩が
まで読んだ。
てゆうかフレとか略すか今どきの若いもんは。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 21:26:16 ID:V7sSXHdm0
- フレってあれか
フレンドってこと?
- 760 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 21:45:37 ID:fZ5Ij3uw0
- >>737の後輩、一人称「俺」とか言ってるから
セフレじゃねーだろー
・・・いや、場合によっちゃぁいいのか・・・?
- 761 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 22:01:15 ID:K1OrLzPmO
- 440足りねー
- 762 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 22:41:01 ID:M4W2VmFI0
- >>752みたいな話をいっぱい集めた本がどこかにあったらいいのに。
- 763 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 22:55:52 ID:AozvbAZd0
- >751
全然問題なしだから、またなんかあったらカキコよろしく。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 23:07:31 ID:Cd83jCdb0
- >>762
日影丈吉の短編は、ちょっと似た匂いがするよ。
- 765 :本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 23:13:44 ID:EwKg7BJe0
- >>749
オカルトじゃないけど、こわっ!
誰しもやりかねないんじゃね?
- 766 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:06:25 ID:LPO77U4X0
- >>764
ありがとう。ググったらすごくストライクっぽかったので買ってみます。
- 767 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:25:02 ID:wjBHC9yv0
- >>749
私は、ゆるぶりなー(?ハゲの俳優さん)に似た敵と
戦う夢を見て、旦那に脳天チョップをかましてしまいました。
手刀に感じた衝撃で目が覚めたので、おもいっきり
クリーンヒットしてたんじゃないかな〜。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:37:42 ID:fNExq3450
- >>767
ぐぐっちゃったよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/y-brynner.html
確かに、こいつは強敵っぽい。。。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:59:03 ID:wpiIGDg60
- >>767
「脳天チョップ」ですごく親近感がわきました
- 770 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 02:11:44 ID:h266SpXJ0
- 俺は、寝てる間に女子高生の妹の胸の谷間に顔を埋めてたよ
- 771 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 02:39:55 ID:7juOsqjK0
- >>767
最近TVでそうゆう病気の特集を見ました。
睡眠障害の一種らしいんですが・・・・・
その患者の寝ている様子をVTRで見ると
熟睡中なのにいきなり上半身おこして
壁をあいてに"グー"で思い切りどつきまわしはじめました。
本人は夢でけんかをしていたそうですが、
正常な人は夢で起こす動作に体が反応しないよう、
制限がかかっているそうです。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 02:46:30 ID:k2oNnkED0
- >>771
あんまり脅かしてやるなよw
結構寝ぼけるやついるから。
寝たまま壁をキックするやつとか、うずくまって泣くやつとか。
俺は小さい頃から夢の中でうまく走れないことが多い。
多分布団の中で寝たまま、走るまねしてるんだろうなw
- 773 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 02:51:54 ID:xieCQCGl0
- 俺は小さい頃、小便してる夢を見ていたら…
いや、言うまい。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 06:53:02 ID:2jDZyqiI0
- あんまし書き込んだこと無いので、読みにくかったらすいません。
三月から四月に入ろうかという時期の事なんですけど
友人の近くに山がありまして、桜が綺麗に咲くんですよね。
花見の季節になると提燈とかつけられて夜桜とかがすごい綺麗なんです。
友人宅で麻雀やっていて「そういやそろそろだねー」とか話していたら
一人が「うし、じゃあ花見行こうぜ!」とか言う訳ですよ。
「はぁ?まだちょっと早いだろ?」「だから人がいなくていいんだろ、行こうぜ。逆に」
暇余してましたし徹麻の予定でしたし、風に当たりにちょっと行ってくる事になったんです。
で、着いたんですけどまだつぼみばかりで花見というよりは木見だったんですよ。
「おいおい誰だよ花見行こうって言った奴は、一歩前へ出ろ!」「(指差して三人)アンタだ!」
まあ直ぐ帰るのもなんだし、暫く散歩しようって事になったんです。
でも見る物も無いので花見コースはすぐに一周して終わってしまったんですよ。
じゃあ帰るかーと言ったんですけど、一人がぶーぶー言う訳ですよ。
「もう帰るの?」「花見終りやろ、回ったし」「えーもう終わりかよー」
「じゃあ肝試しに変更と言うことで」「ハァ?」
- 775 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 06:53:58 ID:2jDZyqiI0
- 花見やってる処から道沿いに山を登っていくと、γ、こんな風に道が分かれてくるんですけど
左側が細道になって、その道を更に進むと仏舎利塔ていう納骨堂があるんですよ。
右側の道を進むと橋渡って墓地に行けるんです。
その馬鹿は仏舎利塔見て墓地に行って帰ってこようて言うんですよ。
俺は怖い話好きなくせに怖がりなので、正直嫌だったんですよ。
でも他の奴等は乗り気なんですよ、多数決の勝利ですね。
「おっと行く前に記念写真パチリ」「来た後、俺等オトナ」
とかやってるんですよ、もうねアホかと。
仏舎利塔は立ち入り禁止だったので近くで眺めただけですぐ来た道引き返しました。
次に橋渡って墓地にいくんですけど、コンクリとか吊り橋とかそういうのじゃないんですよ
時代劇に出てくるような赤い欄干の橋なんですよ。
都会の人はえっ、と思うかも知れないですけど、田舎じゃ懐中電灯持たないんですよ。
月明かりあれば何も持たず夜道散歩する人が多いんです。
当然俺等も持たずに散歩していたわけなんですけど
闇の中薄い朱の間渡ってくのはホント、気味が悪い物でした。
で墓地に着いた訳なんですけど、歩きつかれたので暫くそこで休憩したんです。
正直墓地にいるのは更に気味が悪かったんで切り上げたかったんです。
俺は隣の市なんですけど、他三人地元民なんで怖がってないんです。
毎年墓参りに来てるから怖くないんです。
なんか俺だけを怯えさせる孔明の罠かと思いました。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 06:55:15 ID:2jDZyqiI0
- で、雑談してたらなんか、ゴ〜〜〜ゥゥン・・・て音が鳴ったんですよ。
もう俺ビクッとして、パニクですよ。
「おい今の聞いたか!」「うん聞いた」「聞いた聞いた」
「仏舎利塔の方に鐘が有ったから鳴るっしょ」
違うってバカ、このウンコ、俺が言いたいのは何故夜中に鐘が鳴るという事をだな
「きっと野寺坊でもいるんだよ」「お前マジで頭いいな!」
この糞 脳 味 噌 共 が!帰るぞっていうか帰らせて下さいお願いします。
友人がいなかったら泣いてました、ていうか半泣きでした。
帰りは走って帰りたかったんですけど他の三人はゆっくり来た道帰ってるんです。
自分だけ走ったら一人で帰っちゃう事になるんで必然的に一緒に歩く事になりました。
橋の真ん中まで来たかなって処で寒気感じたんですよ。
そりゃ春といってもまだ風が寒いですけど、そういう外気温の寒さじゃないんです。
なんかこう、中に染み込んで重くなるような冷たさというかそんな感じがしたんです。
で、耐え切れずにしゃがみこんじゃった訳ですよ。
他の奴等はおい大丈夫か、とかいってくるんですよ。
「悪い、ちょっと悪酔いしちまったみたいだ」
普段は悪ふざけしてる奴等ですけど、病人には優しいです。
俺をおぶって家まで送ってくれました。
- 777 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 07:12:07 ID:2jDZyqiI0
- 山に行ってから暫くは体調悪かったんで、ああ風邪ひいちゃったなーと会社を休んだ訳なんですよ。
体調良くなってから友人の家に集まってまた麻雀してた訳ですよ。
いやー風邪ひいちゃってさーまいったよーとか笑ってたんですよ。
そしたら一人が言う訳ですよ。
「いやー、風邪で良かったよ。お前引っ越して来たから知らないだろうけど、あの橋
飛び降りがあった所らしいんだよねー、詳しい事は俺等も知らないけど。
お前があの場所でしゃがみ込んだ時はちょいとビビッた、HAHAHA」
おまえそれをはやくくぁwせdfrtgyふじこlp!!
多分悪酔いと風邪のせいだと思いますが、とりあえず寺でお祓いを受けてきました。
- 778 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 11:36:08 ID:uCZWsGlXO
- 子供の頃、近所にシンちゃんと言う人がいました。
知的障害者だったんでしょう、定職にはついていませんでした。
毎日、町中歩いて、拾ってきた新聞紙・ビールやジュースの空き瓶をリヤカーに積んで廃品回収業者の所へもっていって
日銭を稼いでいました。
よく下校時に会ったんですが、よくふざけてからかったりしてました。
飲んでたジュースの空き瓶をシンちゃんのリヤカーに投げ込んだり、逆にリヤカーから空き瓶をパクったり。
それでもシンちゃんはあまり気にしていませんでした。
いつでももくもくとリヤカーを押していました。(シンちゃんはリヤカーを引かずに押していたんです。だから、僕らがリヤカー
にいたずらしているのは知っていたんですが。)
ある日、隣のクラスの奴でしたが、なんか機嫌が悪かったんでしょう、シンちゃんにとてもここでは書けないようなとても
ひどい差別的表現を含んだ暴言を吐き、リヤカーに積んであった空き瓶を道路にぶちまけ粉々に割ってしまいました。
もう売り物にはなりません。
それでもシンちゃんは怒ったりしませんでした。
奴はさらに道路の向こうから、シンちゃんの両親のことを馬鹿にするようなことを叫びました。
その瞬間です、車がよゆうですれ違えるくらいの道路でしたが、シンちゃんはいきなりジャンプしてやつの眼前に着地し
多分奴のことをにらみつけて何か言ったんだと思います。奴はすわりこんで泣いていました。
僕らは何も言えず呆然としていました。シンちゃんは一歩で5mはあるんじゃないかという道路を飛び越えたんです。
助走なしで。
それから僕らはシンちゃんには近づかないよう学校からきつく指導されました。
当然親からもきつく言われました。
「シンちゃんは狐憑きだから近づくな」と。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 11:51:16 ID:YhpDoHRI0
- ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
- 780 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 12:06:26 ID:Z0iaMQo5O
- 泣くとこかよw
- 781 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 13:15:20 ID:LxH4Tm3g0
- シンちゃんGJ
- 782 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 13:58:01 ID:M2Y/aE/h0
- 感動した
- 783 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 15:40:17 ID:k2oNnkED0
- 今のズールである。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 15:52:08 ID:4mIWcFnu0
- ズールってなんだよ、とググってみたがますます分からなくなったまる子であった。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 16:17:19 ID:NRFPI4CU0
- 今日、というよりついさっきの事だ。
俺は帰宅の電車に乗って本を読んでいた。
と、ふぅ、と目の端に何か、白い、長いものが写った。
なんだ?と思って顔をあげると、毛の様なものがふわりと浮いている。
よくよく見るとそれは毛ではなく線香の煙に似た細い何かの様に見えた。
どうなってんだと思ってその煙を目で辿ると、ガラガラの車内の真ん中あたりから漂っているらしかった。
なにもないところから、ゆら〜、と細い白煙が出ている。
大体一分かそこら眺めていたら、次第に薄くなって消えた。
ちょっとこういう体験は初めてなので興奮したかったんだが、なんだか腑に落ちなくて変な気持ちだ。
- 786 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:06:37 ID:ymlblGBL0
- えーと、ワカラナイホウガイイ
- 787 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:23:47 ID:TL7b+zaBO
- 本を持ってたなら、それでつついてみればよかったのに。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:26:18 ID:k2oNnkED0
- >>785
こういうほんのりもいいね。
水木しげるなんかだったらすぐに妖怪の名前出て来るんだろうけど、
わからないのもいいかも。
- 789 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:57:28 ID:CWVp2idb0
- >>788
>水木しげるなんかだったら
「妖怪 珍歩煙」とか変な名前付けられそうな予感
- 790 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 19:26:51 ID:NRFPI4CU0
- >>787
なぜか傍観しちゃったんだよ。
座って見てるうちになくなっちゃったんだもん
- 791 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:00:08 ID:7pct1jhB0
- ほんのり、本当にほんのり怖い話
うちの近所に有名な幽霊トンネル(通称化けd)がある。
先日、何気なくそのトンネルの入り口付近をデジカメで
撮影しようとしたら、どうしてもシャッターが下りない。
????と思ってトンネルを出てからもう一度トンネルに向かって
シャッターを切ろうとしたが、やっぱり無理。
壊れたのかな?と思って他のものを撮ってみたら、なんなく
シャッターが切れた。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:25:02 ID:87+xPHACO
- 刺激するようなことをいい加減な気持ちでやったら
絶対何か起こりそうな気がする
- 793 :786:2006/05/09(火) 20:40:14 ID:ymlblGBL0
- 妖怪じみたもんなら見たことあるなぁそういえば。
クネクネみたいなんじゃなくてもっと形が分かるやつ。
電柱の上の方に、フェレットっぽいものが何匹か
玉みたいに絡み合ってグリングリン回転してるのが浮いてた。
今思うに、田舎だったので、電柱に登ったイタチがじゃれてたのかも知れないし、
やっぱり妖怪だったのかも知れない。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:45:51 ID:3gZFRf3s0
- オナニーをいい加減な気持ちでやったら
絶対何か起こりそうな気がする
- 795 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:46:30 ID:obDy9JIf0
- >>737
フレというのは、ツレのタイプミスと思われ。
漏れも読んだ瞬間なんじゃこりゃと思ったが、
キーボード上でFとTって近いし。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:50:35 ID:U3oxTk9b0
- 「オレ」を「ポレ」と打つようなものか。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:25:57 ID:BWE7DEWY0
- マ○コをチ○コと打つようなもんだな?
ん?
- 798 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:26:05 ID:gFz/9nGP0
- >>790
うかつに触ると障るのがあるからそのままにしてよかったんじゃないかな
上から垂れ下がる「何か」と触れて、そのまま絶命した人の目撃談てけっこうあるし
- 799 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:43:43 ID:OKkcGW1ZO
- >>793
鎌鼬じゃね?
- 800 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:48:55 ID:7pct1jhB0
- 800
- 801 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:56:12 ID:9kpPtCDB0
- >>790
まぁ触らぬ神に祟りなしってことさ
- 802 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:26:55 ID:yDBz2a+w0
- >>784
ズールっていうのはゴーストバスターズに出て来た
鍵の神かなんかのような気がす
とうろおぼえで言ってみる。
- 803 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:27:39 ID:ADVUTSiQ0
- >>790
さわらにかににたたみいわし
- 804 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:42:26 ID:NI40PNM20
- http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1128497261.html
- 805 :本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:53:14 ID:gFz/9nGP0
- >>803
美味しそうじゃないか!
- 806 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:09:24 ID:tMgnhlRi0
- 不安の種って漫画だったかな、短編の漫画が日常のほんのり怖い話でおもしろい。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:28:51 ID:MGLxa3aw0
- ズールというと”ワルキューレの伝説”の世界を股に掛ける
露天商とか、フォネティックコードで言うところのZとか。
- 808 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:34:19 ID:QZwVdQps0
- 鼻汁吸う音ジャマイカ
- 809 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:53:53 ID:LZy0EEXn0
- >>798 詳しく
- 810 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:57:15 ID:S0eocRJY0
- 道路を飛び越えかたが、おいらもゴーストバスターズの
ズール(おねえちゃん姿のやつ)を思い出した。
- 811 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 01:06:08 ID:9sqvRh3Z0
- >>798
の言った内容からつるべ兄さんを連想するな。
- 812 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 02:26:07 ID:fx+gmiHKO
- 小学校の裏庭に小さな祠がありました。
それほど手入れがされてはいなかったんですが、一応雑草をむしったり、
ほこりを払う程度はしてありました。
田舎の学校です。教師も生徒ものんびりしたものでした。
お受験なんて言葉さえなかったころです。
そんななか、都会から越してきた子がいました。
その子の母親はよく学校に文句を言いにきていました。
学力が落ちていくのが気に入らなかったんです。
その母親は知り合いの占い師に相談しました。
占い師に霊能者を紹介され、霊視してもらったんです。
霊能者は学校の裏庭に小さな祠があることを言い当てました。
その祠がきちんと手入れされていないから学校中のんびりしているのだと。
霊能者は祠の手入れの仕方を指示しました。
祠を丁寧に水洗いし、祠の前に盛塩をし、霊能者が持ってきたお札を祠の扉に貼りました。
もうインチキ臭さ満開なんですが母親は信じきっていました。
みんなのんびりしてますからやりたいようにさせてたんですね。
- 813 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 02:27:14 ID:fx+gmiHKO
- 母親は毎日霊能者の指示通り祠の手入れをしていました。
効果?はすぐにあらわれました。
学校の雰囲気が変わってきたんです。
今までののんびりしたところは無くなり、成績が全てと言うんですか、
なんかギスギスしてきました。
毎週、小テストが実施され、生徒同士で成績を争うようになりました。
当然ついていけない者もでてきます。成績の悪いものはいじめのような目に
あうようになったりしました。
でも母親は大喜びです、理想どおりになったわけです。子供の成績もどんどん
上がっていきます。
そのうち生徒の中に体調をくずす者がでてきました。
睡眠時間を削って勉強しているせいです。
それでも教師は心配したりしません。体調をくずすのは気が緩んでいる証拠。
脱落者である。と判断されてしまいました。
ついに成績の悪い子がキレました。
- 814 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 02:28:36 ID:fx+gmiHKO
- キレた生徒は祠に行くと、扉のお札をはがし、ビリビリに破いて捨てました。
盛塩も蹴り払いめちゃくちゃにしました。祠自体は壊したりはしませんでしたが、
霊能者の指示で行ったものは全てめちゃめちゃにしました。
それを見た母親はもう狂ったようになりました。とにかく家に帰り、霊能者から
もらっていた予備のお札を祠に貼り盛塩をし、もとに戻しました。
しかし、すぐにキレた生徒がめちゃめちゃにします。
で母親はその生徒を殴ります。狂っているとしか言い様がありません。
子供であろうと容赦なしでボッコボコです。
止めに入った教師もまじって大乱闘になりました。
近所の人が通報し警察がきたり、生徒は入院するほどのけがをしていたり
のさわぎです。
その母親と子は引っ越して、転校していきました。けがをさせた生徒に慰謝料を
払ったり、学校の責任が問われたりと色々ありましたが、やがて落ち着いてきました。
以前ののんびりした空気の学校に戻ったのです。
こういうのを、憑き物が落ちたように、と言うんですね。きっと。
終わり
- 815 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 02:34:13 ID:V+KPThCz0
- なんとなーくまんが日本昔話を彷彿とさせるお話ですね。
- 816 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 03:04:03 ID:dfUMXudsO
- 金がすべてなのにな
- 817 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 08:09:23 ID:OByqca1H0
- >>806
諸星?
- 818 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 08:54:17 ID:Tglp0jJ10
- >>817
立像なら諸星だが、種は中山の方じゃまいかキングストン
- 819 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 10:42:32 ID:LbrCU/a20
- >>785
俺も似たようなの見た。部屋のなかで。
煙じゃなくて、光の集合体みたいなのだけどね。
PCに向かっていたとき、視界の端がチラチラしたから思わずそっちを見たわけよ。
そしたら天井の隅っこで、モヤァッとした煙のなかに星みたいなのが瞬いていた。
昔のアニメかドラマで妖精や魔法使いが現れるシーンの演出みたい。
大きさは20〜30cmくらいかな。
気づいた直後にはだんだん小さくなって、すぐに消えた。
たぶん目が疲れたか気のせい。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 12:31:56 ID:vDLdvS630
- >>819
偏頭痛もちのため大きな発作の前にそういったものを見ることがありますな。
- 821 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 12:56:25 ID:EmmbhawU0
- てんかんの人がよく発作前に、光を見るらしいけどね。
脳になんかあるのでは?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 14:11:06 ID:OByqca1H0
- 洒落怖がああいう傾向に走ってからほん怖が実直なオカルト傾向になったね。
ほん怖のまとめって無いの?
- 823 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 15:44:11 ID:vDLdvS630
- >>821
うん、そうだね一度頭をしっかり見てもらったほうがいいよね。
漏れは偏頭痛で解決してるから安心だが、解決するまでにはいろいろ調べたよ。
くねくねと断定するのはそれからにすることを勧める。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 19:04:27 ID:jE5zRWa7O
- まとめサイトはお休み中
- 825 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 19:19:29 ID:uoC1/Gf00
- >>823
まとめじゃないけど、これでも読んどき
29chの過去ログ墓場より
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D9%82%F1%82%CC%82%E8%82%C6%95%7C%82%A2%98b%83X%83%8C&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
- 826 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 20:08:04 ID:Ns6Utf6v0
- >>573の先輩のように
いわゆる見える人たちってどんな風に見えているのか気になる。
>>573の先輩は、悪意の無いものもみえてるってことなのかね?
- 827 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 20:50:06 ID:8pY6MFS60
- >>819
学校サボって昼間に怪談読んでたら(怖くて夜は読めない)
左の視界の端のほうに黒いかげがちらつく。
で、そっち見ると何も無い。
あれ〜?おかしいな…ちょっと飛蚊症気味だからそれかなぁ、と思ってると
何度も何度も黒い影がちらつく。
さすがにイライラして目だけ動かしてチラ見すると
…単なる寝癖でした。
- 828 :山から来る。1:2006/05/10(水) 22:10:06 ID:trDY+HT70
- 洒落怖 いい話をめぐってこちらにたどり着きました。
実家の山のお話です。
うちの実家はものすごい山の奥で、家から出て20Mも歩いたら山の入り口なんです。
小さい頃から危ないから山には入るなって言われてたけど、気になる。やっぱり気になる。
それも、笹がアーチみたいに入り口形作ってるし、もうそれ見るだけで冒険の始まり。
でもめっちゃヘタレなんで、爺ちゃんとか婆ちゃんが一緒じゃないと山には入らないようにしてました。
マムシとかも出てたしね。
これは山の中であったことじゃないんだけど、山から下りてきただろう何かのはなし。
小学校五年生ぐらいかなぁ。多分夏休み中。
夕ゴハン食べて、扇風機しかなかった食卓から離れて自室で窓開けて外見てたんだ。
ちょーど、薄暗くなるぐらいの時間。7時とか多分そのくらい。
夕凪が吹いてきてて、結構涼しい。クーラーとか全然必要ないみたいな。
だから窓開けてゆっくり藍色に変わっていく景色眺めてたんだ。
そしたら。
山から何か下りてきた。人の形してた。でもなんか違う。
人間って、肌色してるでしょ。色の白い人でも髪の黒と肌の白ぐらいわかるでしょ。
頭から腰まで真っ白なん。それがゆーーっくり、歩いてるの。
それもなんか、歩いてるんじゃない。滑ってるの。エスカレーター乗ってるみたいに。
人間?人間にしては白いなぁ。隣のおっちゃんかなぁ。とか思ってた。
あれ?歩いてるのに、なんで体揺れないんだろ、って疑問に思いながらずーっとそれ見てた。
ゆーっくりゆーっくり、下りてくるの。それが丁度、うちの庭に埋められてる樹の陰にすっぽり隠れる形になる。
ふと、思った。あそこから出てきたら人間だなぁ。って。
よし、あいつが出てくるまで見ててやろうって勝手に根競べ。
じーっと見る。樹の陰にも目を凝らしてみる。あれ?白いもの無いな。
どうしてだろうな。
そんなこと考えながら、多分5分ぐらい眺めてた。
出てこない。出てくる気配が無い。
- 829 :山から来る。2:2006/05/10(水) 22:10:54 ID:trDY+HT70
- あ、本物やんって思った瞬間、
ぶわっと全身に冷や汗が沸いて、家族の居る座敷に逃げ出した。
暫く、自分の部屋には、戻りたくなかった。
でも、結局寝るときには自分の部屋。
あいつが居座ってる状況とか、めっさ想像しながら部屋に入ってみた。
さっきと一緒。なんにもない。
多分、あれは別のとこいったんだと思って、どうにかこうにか布団にもぐりこんだ。
んで夜。田舎の人は解るだろうけど、田舎の便所は外なのです。
ちょっと離れに在るのです。それこそもう夜の便所はちょっとした肝試しです。
夜中に催して、起き上がって、流石に小学校高学年だったんで、爺さんばあさん起こすわけにもいかないんで
独りで便所に向かったのです。
夏といえども田舎の夜はちょっと寒くてね。すごい月が綺麗だった。
電灯無くても歩けるくらい。
で、便所。
便所の小さな小窓から外が覗けるようになってるんだけど、ぼーっと其処みながら排泄中。
そしたら、なんか聞こえるんだ。何行ってるんだかわからないけどなんか聞こえる。
ぼそぼそぼそ、ぼそぼそぼそって。
なんだろ、って外見たら、真っ白いのが居る。
何あれ?月明かりに反射してるには、ちょっと白すぎる。
暗闇の中で、なんだか真っ白いものが蠢いてる。それも四足。
きつね?たぬき?いや、それにしては大きすぎる。犬?大型犬?みたいな。
結構遠くだったんで、じっと目を凝らしてたんだ。
しっぽ?あれしっぽ?長いものが見え隠れする。でもなんか、頭の方が可笑しい。
ぼそぼそは多分、あれだ。なんだ?何言ってんだ?
恐怖心もわすれて、観察してたら。
- 830 :山から来る。3:2006/05/10(水) 22:12:24 ID:trDY+HT70
-
胴が切れました。その白い奴の。
?!って感じでもう一回見る。するとくっつく。
ぼそぼそぼそぼそぼそ、胴が切れる。くっつく。
草かとおもったんだけど、しっかり刈り取られてたんでそんなはずは無い。
新種?とか、宇宙人?とか思いつつ観察してたんだけど、
どうやらそいつは私には気がつかずに、ゆっくりと山の方に歩き出した。
一瞬だけ、こっちを見たんだ。人間の顔だった。それも目が真っ赤。表情はない。
それ見たときに、恐怖心はなくて、ああ、私これ見ちゃいけないもんだったんだな、って思った。
その日は、なんとも思わずに寝ちゃったんだけど、目が覚めて恐怖に震えた。
やっべ、なんか変なもんみたなって感じだった。
爺ちゃんはそういうの完全否定派なんで、「馬鹿んじょーいいよる!」って怒られた。
でも、爺ちゃんは、こんな話もしてくれた。
「あん山にはのう、昔ここ一帯の氏神が祭られちょったんじゃ。」
今更だけど、あの白い何かは、山から下りてきた何かだと思う。
多分、そんな気持ちの悪いものじゃなく、「よう!いっつもいるから心配スンナ!」みたいなノリ。
山の神様にしては、気持ち悪いし、でも悪いものにしては、愛嬌がありすぎる。
実家から離れて数年たつけど、あの山でみた何かより
都会で見た何かの方が、自分にはずっと怖かったです。
- 831 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 22:32:44 ID:v1eHua/NO
- >>829-830
乙!昼に変なもん見たのに夜中、便所に行ける小学生のお前を尊敬。
>>806のレスを見たあとだから「不安の種」の絵で想像しちゃったよ。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 22:38:54 ID:8TG/oMgP0
- なぁ、リアルタイムでさっき津波に巻き込まれたら
さっきと街の様子が違う気がするんだが
- 833 :本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 22:39:43 ID:iqlhLaww0
- >>829-830
乙
面白怖い
- 834 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 00:31:07 ID:o6zVWCqp0
- なんでいつも寝る前にこのスレのぞいちゃうんだろうorz
>>829-830
怖いよー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 文章うまいね。おもしろい。
- 835 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 00:40:43 ID:KLMShDGZ0
- >>829-830
面白かったですー。
最後の一文>>都会で見た何か の話も気になるところです。
>>832
異世界へようこそ。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 01:52:02 ID:yZ2mkZJg0
- >愛嬌がありすぎる
……反応に困るねw
- 837 :そのいち。:2006/05/11(木) 02:06:35 ID:aSpxm+9n0
- 地方の大学へ行ってる友達がお盆なので帰省するというので
そこまでドライブがてら車で迎えに行く事にした。
友達が大学へ入学してから仲の良かった俺は何度か迎えに行ったり遊びに行く事もあり、すでに走り慣れていた道。
その道は一般道路にも関わらず皆結構なスピードを出すので最初通った時は、
「ここは高速なのか」と思うような道だった。
地元のインターからその道に入ると相変わらずものすごいスピードで走ってゆく車。
俺も合流してそれなりの速度で車を走らせていた。いくつかのインターを過ぎた頃前を走っていたトラックがハザードを炊き始めたのに気がついた。
高速なんかで後続車へ止まるぞ、と注意を促す合図。
俺も後続車に追突されてはかなわんのでハザードを点けスピードを落とし止まった。
坂の頂点にあるトンネルを出たばかりの俺はずーーと赤く下り坂に合わせて続く車のブレーキランプを見て
「あー…ついてないな。こりゃ時間かかりそうだ」
しばらくは動かないであろう渋滞の列にゴチてサイドブレーキを引いた。
- 838 :?その2:2006/05/11(木) 02:07:46 ID:aSpxm+9n0
- 30間程たったと思う、まったく進む事のない列にただの渋滞ではなく「事故だな、それも結構大きそうだ。警察が両車線塞いで処理してんだろ」と思いどちらの車線も進まないのでインターで降りる事も出来ず処理が終わるまでこのまま待つしかなかった。
友達に△インター前で渋滞にはまったので遅れる、とメールを送った後何時進むかわからない渋滞の列を眺めていると前方の車が動き出すのが見えた。
「やっと動き出した」
のろのろとだが動き出した車に合わせて俺も進む。
しかしいつまでたっても時速10キロ程度で俺は進んだり止まったりを繰り返す。
痺れを切らし途中の□インターで下りた。
するとすぐにメールを送った友達から電話が入る。
「今どこらへん?」
「何時までたっても渋滞解消されないから□インターで下りたよ」
「…俺、友達が地元に戻るって言うからお前が俺拾い易いようにお前が渋滞はまってる△インターで下ろして貰ってお前待とうと思って○○走ってきたんだけど」
「ああ、そうなんだ。で、今どこにいるんだ?」
友達が言った。
「渋滞、どこでしてるんだ?」
友達は俺が渋滞から抜け出す為に下りた□インターを通り越し△インターに居た。
しかし対向車線で渋滞しているのを見なかったと言う。
それどころか車通りが何時もより少なかったとさえ言った。
俺か、友達、どちらがおかしな世界に入っていたのかは未だにわからない。
今でも思い出すとほんのり怖いお話。
わかりにくいかもしれん。スマソ
- 839 :837:2006/05/11(木) 02:09:03 ID:aSpxm+9n0
- スマン改行するのを忘れていたorz
- 840 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 02:18:19 ID:X0waPio2O
- じゃあ俺もほん怖話投下。
俺の通ってた中学は1年生なりたての時に集団宿泊といった恒例行事がある。
まあ早くクラスのみんなと馴染むためにっていう学校の意図なんだろうけど。
んでその宿泊する施設ってのが出るって事で俺達の中学では有名だったのね。
その内の一つがその施設には施設が囲む形で時計台が立ってるんだけど
ある部屋から12時丁度にその時計台を見ると女の人が立っていてそれを見てしまうと魂を持っていかれるっていう話。
俺はその当時から怖い話大好きっ子だったからその施設の怖い話について興味があったんだけど
その時計台の話は信じてなかった。話的にもありがちだし当時マセていた俺はガキを怖がらせるための
作り話だなと思ってた。んで行事自体は順調に進み就寝の時になった。部屋は四人一部屋の造りになっている。
誰かが「12時になったら時計台見てみようぜ。もしかしたら霊が見えるかも?」
と言い出し俺達はみんな賛成して起きてる事になったけど枕投げとかしてるうちに
みんな疲れて結局12時になる前に寝てしまった。
- 841 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 02:23:39 ID:X0waPio2O
- 翌朝。洗面所で歯を磨いてると小学校からの友達Aが走ってきて
A「おい、お前昨日大丈夫だったか?」
俺「何の事?」
詳しくきくとなんと昨日俺の泊まってた部屋が例の時計台を見てはいけない部屋だったらしい。
しかもAと一緒に泊まった子に霊感がある子がいてその子のいう話では
時計台に女の人が本当に立っていて俺達の部屋をずーっと見ていたらしい。
それを聞いた時さすがにゾーッとした。俺自身信じてなかったしまさかドンピシャで
例の部屋に俺達が当たるとは。もしもあの時俺達が起きていたら…。
別の友達から聞くと他の部屋には札が貼ってある部屋とかもあったみたい。
後日談ー
そんな施設も3年前には遂に閉鎖したらしい。原因は俺は知らない。
以上で俺の話は終了です。携帯から長文スマソ。
- 842 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 02:30:01 ID:bdZiyRw0O
- >>832に期待
- 843 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 05:23:16 ID:LHD+z9ALO
- 今はもうお互いに引っ越してしまって会うこともないが、アパートの隣の部屋に嘘つきで有名なやつが住んでいた。
飲み屋なんかでいろんな話をする、おしゃべりなやつ。話の内容はだいたいが眉唾もので、それで嘘つきで有名になった。
そいつがこんな話をしていた。
臨死体験ってあるだろ。体験者の話がいろんなとこで発表されてる。
でもな、あれはみんなでたらめなんだ。
天国と地獄あれはほんとにあってな、人間死ぬとどちらかに行くことになる。
死んだときにどちらに行くかは決まっていて、死ぬと案内人みたいなのがいて天国行きか地獄行きかを教えてくれるんだ。
たまに、まだ死ななくても大丈夫なやつがいて、そういうやつには案内人がこう聞くんだ。
“あなたは今死ねば天国に行けます。ただし、生き返ることもできます。どうしますか?”
ちなみに地獄行きのやつは生き返ることはできないんだって。
それで、ほとんどのやつは生き返るほうを選ぶそうだ。
けどな、生き返るには条件があってな、ここであった事を現世で話してはいけないんだって。話したら地獄行き。
だから生き返った場合はほんとのことを言っちゃだめ。
こうやってほんとのことを言ってる俺は100パー地獄行きだけどな。うひゃはははは!
死ぬまで秘密にするのも難しいよな。だからそんなときはどう言えばいいか
をその案内人が教えてくれる。
それが生き返ったやつが言う臨死体験の内容なんだ。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 05:27:52 ID:LHD+z9ALO
- 条件飲んで生き返る手続きが終わると案内人が現世に送ってくれる。
その途中で案内人がこう言うんだ。
“。生き返るほうを選ばなければ天国にいけたのにね。
実はね、あんまり大勢天国にきてもらっちゃ困るんでね、こういう事をするんですよ。人間長生きすればたいがい地獄行きになるようなことをしますからね。じゃ、あなたは次に死んだときにも天国にいけるようがんばってね。”
だから誰もほんとのことは言わない。
だって言ったら自分は地獄行き、聞いたやつは天国だ。
でもな、それって自分だけが助かりたいってことじゃねーか。
そう思った時点で地獄行き決定だと思わねーか?
どっちにしても生き返ることを選んだ時点で地獄行きさ。
- 845 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 11:49:16 ID:f80GtueY0
- 私が中学1年生になったばかりの頃、いつも一緒に下校する友達(A子)がいました。
A子は自称霊感少女で、普段から色んな変なモノを見てしまうそうで、A子の家族も霊感一家という事でした。
ある日、いつもと違う道で下校してみよう、という事で、ちょっと遠回りして家に帰ろうとしたんです。
林に面していて道も舗装されてない、人気のない場所を歩いているとA子が、
「何だかこの辺りは、イヤな感じがする」みたいな事を言い始めました。
私は霊感がゼロなので何にも感じませんでしたが、そんな事を言われて怖くなってきました。
しばらくすると、A子が突然「こら!あっちへ行け!」みたいな事を言いながら、虚空相手に傘を振り回し始めたのです。
聞けば、私に憑りつこうとしている霊を追っ払おうとしてくれてるらしいのです。
私には何も見えず、、空気相手に奮戦する友達を目の当たりにして、恐怖でパニックに陥りました。
そうこうしてる間に霊はどこかへ行ったらしく、その日はそれ以上何もなく家に帰れたのですが。
今にして考えるとA子の虚言のような気もしますが、当時はめちゃくちゃ怖かったです。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:22:38 ID:SFmJgY+7O
- >>229乙
大分?
- 847 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:23:20 ID:SFmJgY+7O
- >>829だった。スマン
- 848 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 13:08:42 ID:djE2irhs0
- いい流れ過ぎてほんのり怖い
- 849 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:29:02 ID:GNhxDhNEO
- 去年の春か秋かどっちか忘れたが暑くもなく寒くもない日の事
オレは印刷会社の営業でほぼ毎日車運転してるんだが、その日
海沿いの道路脇で営業車の中で昼飯食ったあと眠くなったんで
昼寝しようと思ってシートの背もたれを倒してウトウトしてた、
そしたら運転席のまどが開くような音がして えっ? っと思っ
た瞬間に金縛り、それまで金縛りになった事が1度だけあった
んだけど、なぜかその日は目も開かない、しかもその時なぜか
俺は上司に寝てんのがバレた!早く起きなきゃ って必死だっ
た、すると今度は首を締められた、明らかに本気ではなかった
んでゴメンなさい!ゴメンなさい!起きてるんだけど体が動か
ないんっすよ!って上司に念じてたら金縛りが解けた
周りには上司どころか誰もいなかったんだけど、その日以来
車で昼寝するとかなりの確率で金縛りにあうようになった
怖くなくてごめんなさい
- 850 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:18:00 ID:0KN76bERO
- そんなに高くない山だが雪が消えた頃登った。日帰りの予定が午後の天気の激変で霧雨の中で道に迷って
しまった。山中に一泊して昼下山を試みたが無駄だった。3日目の夜、動き回ったのが祟ってすっかり体が衰弱、
寒さも追い撃ちをかけた。あまり眠っていなかったので岩陰を捜しそこで、うとうととしていると何かが体を押した。
星明かりに黒い大きいかたまりがあった。熊だということはすぐわかったが、恐怖というより
疲れと気力のなさでされるままにしていた。熊は襲うでもなくまるでここをどけという感じて体を押した。
少し恐怖を覚え立ち上がり移動すると熊も自分と同じ早さですぐ後ろをついてくる。
時たま立ち止まり、腹のそこから唸り声を上げ顔を見合わせる。すると熊はまるで人などいないように、
寛いだ態度をみせ、その隙にまた歩くという繰り返しだ。そうしているうちに・・・続く
- 851 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:27:31 ID:Ml9N2BZz0
- 850の続きは決して書かれないに17500グラン
- 852 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:37:37 ID:0KN76bERO
- >>850から続き
・・そうしているうちに東の空から明るさが増してきた。それから間もない内に川の流れる音が大きいく
なってきた。振り返ると熊の大きさと喉に見える白い筋、その顔に恐怖が増し、疲を忘れ早足になった。
明るさはどんどん増し、川の流れる音も大きく反響するようになった。足元をよくみるととんでもないところを歩いているのが
わかった。顔を上げ前をまた時驚いた。自分が最初に通った丸木橋がすぐ先に見えるではないか。
後ろを振り返ると明るさのなかに背を向け上半身だけをわずかに見せながら森の中に消えようとしている
あの熊の姿があった。丸木橋を渡ってさらに明るくなるのを待つ間、熊が立ち上がり唸り声を上げた時だけ
進んでいた方向を変えたようなことに気づいた。ほどなく向こうからやって来る登山者を見つけ喜びと安堵
疲れがどっと出た。最後に熊の姿を見て大分時間が過ぎただろう。登山者が救援を呼びにに行ってる間、
ずっと山を見つめながらあの熊に感謝の念と山の怖さが入り交じって、土だらけの顔が涙でくしゃくしゃ
になった。・・・おしまい。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:41:29 ID:FQYOEU9Q0
- 乙。ええ話や。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:41:57 ID:1WxD0lKG0
- 2年くらい前の話、当時つきあっていた彼女を車で送るため自宅付近へ。
まだ話し足りなかったので近所の神社の駐車場へ車を止め話ししてたのだが
もう夜も12時を回り俺も彼女も眠くなったのでちょっと居眠り。
完全に眠りについてしまったようだったが、助手席側のドアをコンコンと
叩く音で俺は目が覚めた。
かなり寝ぼけていた状態で助手席側の窓をちょっとだけ開けて「なんですか?」
と聞いてみた。そうしたら「OO神社はどこでしょうか?」と聞かれる。
さすがに地元じゃなかったので神社名まではわからない。なので「すみません
このへんのことちょっとわからないので」と答えたら「あ、そうですか」と
言ってどこかへ居なくなってしまった。
なんだったんだろうと思い時計を見るともう夜中の1時を回っていた。
考えてみるとこんな夜中に神社を探している人が居るんだろうかと疑問に思った。
普通にどっかに歩いて消えていったし。しかもそれがおぢさんだったか
女の人だったか良く覚えていない。たぶんどっちかだったんだけど。
車のエンジンも止めてたし、真っ暗なところで車に人が乗ってるなんてわからないし、
道から奥まった場所だからわざわざ駐車場内まであるって道を聞きにくるんだろうか。
なんか不思議な出来事でした。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:42:04 ID:sbYs2Ois0
- もう少しで森の熊さんネタにして勝手にうpするところだった…
- 856 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 16:46:44 ID:1WxD0lKG0
- >>852お礼に歌うことを忘れるなよ。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:19:10 ID:OgfrWv8o0
- >>850
IDの末尾がエロだ!!
- 858 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:22:18 ID:UZAWhDHv0
- >>851
17500グラン払ったか?
- 859 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:28:53 ID:wBsofaus0
- 1グランって何円だ?
- 860 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:31:27 ID:v9zGMmkF0
- >>858
IDがウザい。
- 861 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:54:56 ID:LCdvIbDI0
- ほんのりと・・怖い話か・・
夜、俺トイレに起きたのね。
狭い部屋だし、電気なんかわざわざつけないでトイレに・・
そしたら、壁のほうから、表現しきれない微妙な音がでて、
背筋がひやっとして滅多にたたない鳥肌が腕に。
なんか明かりつけると見たくないもの見そうで怖くてつけられず、そのままスルー
なんなんだろう・・ほんとう・・と朝みたら、お札?みたいなものが数枚落ちてた。
そういえば、この部屋お札おおいよなとは思ってたが、あんま気にしてなかった・・
押入れとか天井にもお札があったが、気にしてなかったのに・・
これ外れただけなのに、俺、鳥肌たったのか?と思うと少し怖くなった・・
もう引越したけど、あのまま住んでたらなんかやばかったんじゃないのかと今でも思う。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 18:19:16 ID:hTttGGaf0
- お札って旧紙幣?
ちょっと前の100円紙幣の話を思い出した。
- 863 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:18:30 ID:v9zGMmkF0
- お・ふ・だ!
- 864 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:20:04 ID:97gGAAmWO
- おふだジャネ?
- 865 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:24:16 ID:FQYOEU9Q0
- それは・・・おふだ・・・じゃないかな・・・
- 866 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:26:47 ID:ICpYG7Ti0
- マジレスでおkだったのか
ツッコミ入れときゃヨカッタ
- 867 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:27:36 ID:4y2Fyni70
- >>862かわいいよ862
- 868 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 22:28:54 ID:i7aXn/dE0
- >>742
おばけなんてうそさ
- 869 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 22:51:48 ID:kCQ3vq8sO
- お化けと幽霊と妖怪の違いをおしえてエロい人!!
- 870 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 22:58:58 ID:3dNpt27l0
- なぜお札がたくさん貼ってある時点で怖がらないのか
- 871 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 22:59:42 ID:FQYOEU9Q0
- >>869
水木先生がそれなりに明快に分けてたなあ。
お化け→薬缶や傘、ほうきなど物が怨念を持って化けたもの。
幽霊→人が怨念を持って化けたもの。
妖怪→そのどちらでもない、未知の生命体。ちゃんと生きている。
だったと思う。詳しい人、補足・修正よろ。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:00:49 ID:N57d8gvC0
- >>869
幽霊→ 元人間が死んでなるもの(生きていた姿かたちからあまり変化なし)
妖怪→ 人間が死んでからなるものではない
(ただし元人間が死なずに二次的要因でなるものもあり)
(人間の姿には似てない)
お化け→ 幽霊・妖怪・モンスター の総称
- 873 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:04:27 ID:fT3f/aPd0
- 幽霊→ 俺の爺ちゃんが小学生の頃のあだ名
妖怪→ 俺の父ちゃんが小学生の頃のあだ名
お化け→ 俺が小学生の頃のあだ名
- 874 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:14:22 ID:kCQ3vq8sO
- >>871>>872>>873
サンクス いろんな見方があるんだな
- 875 :本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:27:35 ID:7TrAKOuc0
- >>873
見事だ。w
- 876 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 00:47:15 ID:XjG/nI1y0
- >>873
いつからほんのりとおもろいスレになったんだ?
- 877 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 01:10:04 ID:OG9Ycyxj0
- >>873
おまえさんの子供は、何と呼ばれるんだろうね。
- 878 :460:2006/05/12(金) 01:35:20 ID:IVazvuPo0
- なんか、>>476で思わせぶりに書いちまったのを反省。
初めに言っとくと、別にオカルトじゃない。一応怖い話でもない。
逆に悶々とさせて悪影響を与えたかも
知れないので、気づいた可能性を書こうかとおもうが、
442は知りたいか?あるいはこのスレに需要ある?
ほんとにヤバイところは分からんように書いたので
大丈夫だと思うが。どうだろう?
>>442-444
>>445-446
>>462
もし、いらんのなら自分の胸にだけしまっとく。
知ったからといって、どうしようもないし。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 01:43:19 ID:UCU0LDkB0
- >>877
化け物か怪物じゃね?
- 880 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 05:24:33 ID:CkfGFucT0
- >>877
怪物ランドのプリンスだい
- 881 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 06:15:09 ID:UMmQG2KQO
- 誰か>>878が言いたかったことを簡潔にまとめて
- 882 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 06:59:49 ID:OG9Ycyxj0
- >>881
言いたいけど、叩かれたくもない。誰かが背中を押してくれると、ありがたい。
- 883 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 07:25:34 ID:+LKef29U0
- \\\
\\\
∧_∧
(`( ・∀・)
ヽ、 `つ ドガッ
{_ <ヽ ヽ
`J (__人 _∧∩
< >`Д´)/ ←>>882
Y /
- 884 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 07:31:07 ID:hwZVIqTL0
- >>878
濁さずに書いてくれ。
このままじゃ「牛の首」や「鮫島」の話を
知ってる振りして、じらして遊んでる荒らしと
なんら変わらんよ、おまいさん
- 885 :阪人:2006/05/12(金) 10:09:30 ID:bCppD1Rh0
- ほんのり怖い、どころか俺の家では日常会話なのだが……
消防〜厨房の頃、よくばあちゃんの家に行っていた。
ばあちゃんの家はじいちゃんの趣味で沢山のビデオや大きなテレビが置いてあり、じいちゃんは俺の為か、沢山のビデオの中には当時やっていた(むしろより古い)アニメや映画を録画してくれていた。
俺はそのビデオを応接間の大きなテレビで見るのが習慣になっているのだが、その応接間から玄関がガラス戸越しにすぐ見えて、人が出入りすればわかる様になっている。
その日も応接間のテレビでアニメや映画を見ていた。
と、突然玄関の戸が閉まる
『バターン!』
と言う大きな音がした。
驚いて振り返ってても、玄関には誰も居ない……
不思議に思ったが、まぁ、誰かが出て行ったのかもしれないと思い、俺はまたテレビを見る事に没頭した。
別の日、やはり同じ様にテレビを見ていると、玄関の戸が閉まる大きな音がして、振り返っても誰も居ない……というような事が、俺の憶えている範囲で3、4回はあった。
現在、25も過ぎて普通に会社員やってる俺に、母上が突然、こんな話しを振った。
母上「なぁ、ばあちゃんの家の玄関さ、17:00ぐらいに誰か通らない?」
俺「誰かって…………」
そうだ、俺があの音を聞くのも、大体17:00頃だった……
俺が小さい頃から現在まで、17:00頃、時折玄関を通る、『バターン!』と言う音だけのあれが何者なのか……
じいちゃんは死んで、今はばあちゃんしか居ないあそこに一体誰が通っているのか……
俺達には判らない……
俺「あるある。少なくとも、じいちゃんじゃないと思うぞ。」
母上「誰だろうねぇ?まぁ、ほっといても良いと思うけど。」
俺「まぁ、多分問題ないと思う(俺被害あってないし)。それに、何にしてもあの家、多いらしいからなぁ……」
母上「そうねぇ、まぁ、大丈夫ね。」
そんな平和でごく一般的な日常会話でした。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 13:12:08 ID:+VrE6bL00
- >>878
固有名詞が出るとか誰かに不利になるとか、そういうことがないなら
できるだけ簡潔に説明してくれ。
ていうかひっぱりすぎだよアンタ。
- 887 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 13:41:19 ID:UN3eACXp0
- 私が1年間暮らした超田舎の超古い社宅では、前にいた人が仏壇入れの扉を外してテレビ置きとして使っていた。
私もそこにテレビ置いていたけど、その内側の壁がお札だらけだったなあ。
そういえば、そこにいた間、テレビがよく勝手に付いたり消えたり、画面真っ赤になったりして
「あ〜もう買い換えないといけないな〜」とか思っていたんだが、そこから引っ越したらテレビ普通に映るようになった。
もうそれから6年もおんなじテレビ使っているよ。まだまだ壊れそうにない。
- 888 :阪人:2006/05/12(金) 14:01:19 ID:JqmlHVBh0
- >>887
きっとその壁のお札剥がしたら、テレビに「番組に出てる人じゃない人の顔」とか写って、番組に集中できないんだろうなぁ……
- 889 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 14:47:40 ID:+LKef29U0
- オフダパワーってすごいな。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 14:52:08 ID:qnylXzfL0
- お坊さん貼っとけばいいよ
- 891 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 15:04:19 ID:X1v/F1aP0
- 流れ豚切りしたらごめんなさい。
H県のK市役所は30階近くある高層の建物。
そこの24階にあったレストランで働いていた頃のぷち話です。
さすがに地上100m近くともなると ビル風も凄いし何より危険だからなんでしょうね
窓枠の下に、上げ蓋とネットの付いた通風孔(ちょっとわかりにくい?)があるだけで
窓ガラスはどれも全部はめ殺しになっているんです。
いつだったか その窓を拭いていた時のこと
皆さんよく乗り出して景色を見るので 窓には手形が付くんですけど
そのひとつが 幾ら拭いても取れない。
ひとつだけ 外側から付けられていたんです 小さな子供の手形…
- 892 :891:2006/05/12(金) 15:05:03 ID:X1v/F1aP0
- ↑ということがあったらほんのり怖いなー。と
上記のレストランで働いていた(これは本当)当時
うっかり考えてしまった怖がりの私でしたww
…でも その後↓こんなぷち実話が。
店では 毎朝ローテーションで2人が開店準備にあたるのですが
その日は私と先輩(男)でした。
そこへたまたま支配人が用事で立ち寄った時のこと。
支『あれ?お客さんおらんかった?』
私『へ?誰も居ませんよ。まだ開店してませんし』
支『おかしいなぁ。
さっきドアの外から見たとき1番の席に髪の長い女の人立っててんけど…』
先『髪長いんやったらNちゃん(私)ちゃうんwww』
私『ちゃいますよー。私あっち行ってませんし、第一おだんごにしてるやないですか。』
3人『・・・じゃあ誰よ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル』
結局それは謎のまま 店は人手に渡ってしまいましたが
今もまだその女の人いるんですかね。
- 893 :1/2:2006/05/12(金) 15:58:31 ID:0BxlpcKD0
- 大学の頃、寮に住んでたんだがその寮の自室での話。
なんとも言えないほど汚い寮で、廊下の壁や床のタイルは至る所が剥がれていて、
卒寮生が書き残してゆくのか、廊下に限らず部屋の中もあらゆる場所に夥しい量の落書きがされてる所だった。
(もちろん備付の机にも落書きはある。勉強のときイヤでも目についた)
俺の部屋は2人1部屋だったんだがある夜、夜中にふと目が覚めた。
窓の外には(カーテンはしてない)寮の中庭が広がっており、夏だったので草がかなり伸びていて、風が吹いてさわさわと鳴る。
(1月に一回は草刈をやっていたが、それでも草が伸びるのは早い)
暑くて寝苦しい夜に草が擦れ合う、あの「さわさわ」という音はとても心地が良い。
その「さわさわ」にしばらく耳を澄ませていると、「さわさわ」の中に「サクサク」という音が混じっているような気がする。
はじめは気のせいかと思っていたが、耳を澄ますとやはり、わずかにだが「サクサク」と音がする。
その音を聞いているうちに、なんとなくその音が「人や動物が草を踏み分けて移動する音」であるような気がしてきた。
考えれば考えるほどそんな気がする。
その音を聞いている内にオチオチ寝ても居られなくなって、その音の正体を突き止めてみることにした。
- 894 :2/2:2006/05/12(金) 15:59:25 ID:0BxlpcKD0
- 木の枠のベッド(2段ベッドじゃないから部屋が狭い、狭い)から置きだしてそっと窓に近づいて外を見てみた。
音の正体はすぐに分かった。やはり人だった。
夜中だったのではっきりとは分からなかったがその人は白いローブのような服を着た女性(?)だった。
黒くて腰までありそうな長い髪をしていて、服の白させいか、髪が普通よりもずっと深く・黒い色に見えた。
うつむき加減で寮の中庭を徘徊している。ふらふら、ふらふらと特に目的もなさそうな歩き方だった。
しばらくその人を観察しているうちに、目が合ってしまった‥‥ような気がする。
というのも、俺は目が悪くて眼鏡をしていなかったのでその人がこっちの方を向いたことしか分からなかったからだ。
それに顔が見えない。どんな顔なのか見えれば目が合ったかどうかは分かるんだが。
もしかしたらただ単に宙を見ていたのかもしれないし。
その人と見つめあう事10数秒‥‥ようやく他の方向を見てくれた。
でもその後その人が帰ってゆくまでの間ずっと動くことが出来なかった。
急に動いたりしたらこちらのことが相手にばれてしまうのでは?ばれたら何か恐ろしい目に遭うのでは?
と思ってしまったからだ。
あの人は一体何なんだろうか‥‥寮の先輩の中には白い服の幽霊を見た人が居るらしいがあの人もそうなんだろうか?
ついにあの人を見たのはあの夜のとき一度だけになったが、そのことが少し気になる。
- 895 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 16:57:47 ID:DmKOIKmRO
- あたしが田舎の親戚に行った時の話し。
いたずら好きの従兄弟がいるんだ。頭はいいんだけどなまいきなのね。麦酒飲み過ぎで夜中トイレに起きた
らその子の部屋から明かりが洩れてたのね。思いついて脅かしてやろうと髪を前におもっきり垂らしてシーツ
を身体に巻いてそーと部屋の戸を開けたのね。その子勉強してたみたいだけど気づいてあたしの姿みたら・・
口から黒い物体を吐きながら白目向いて椅子から転げ落ちたのね。その形相がエクソシストみたいだったから
思わずわたしもギャー!みんな跳び起きてきたわ。父親がその子を抱き起こし、すぐ気がついたんだけど。
なんじゃコリャー!本を読みながらのり巻き煎餅を食べてたみたいなの。怖い本だったからびっくりしたのね。
これがほんとの・本・海苔・と・怖い話・・・なんてね。ごめんあそばせ。
- 896 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:02:22 ID:qLV2U+7S0
- 座布団取っちまえw
- 897 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:06:50 ID:qnylXzfL0
- 携帯からようやるわww
- 898 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:07:40 ID:SOmlFDSF0
- 山田くーん、>>895に湿った座布団。
- 899 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:13:10 ID:fdyC3CEG0
- >>895 腐女子のかほりプンプン
- 900 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:27:23 ID:leoVgotq0
- >>891-892
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/010/guide/01.htm
- 901 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:30:34 ID:DmKOIKmRO
- >>896−899
まっ!失礼こいちゃうわね君たち。プンだわ。
- 902 :名無しの鼻水たらし:2006/05/12(金) 18:52:58 ID:M0zcazi40
- おれが、道歩いてたとき目の前にクマバチがいた。
そしたら、怖さのあまり足でダンス踊ってた。
おれ何してんだろうって思った。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:05:09 ID:Z0Son48u0
- クマバチはいじめなきゃ全然平気だよう
- 904 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:05:15 ID:dntqLvBb0
- >>901
言葉遣いとか構成がいちいち古い気がするのですが。
- 905 :153:2006/05/12(金) 19:14:52 ID:fk9sp0b20
- クマバチとかアシナガバチとか、こっちが何かしなければ攻撃してこないのは怖くない。
怖いのはスズメバチ。アカハチって言われてるスズメバチの一種がいて(方言名かも)
こいつが大スズメバチに劣らないくらいでかい上に、名前のとおり赤い。
それ羽音がまたおおきいんだ。そいつが近づいてきた日にはもう…
恐怖のあまりしゃがみこんだまま身動きできなかった。具体的に命の危機を感じた。
ハチアレルギー陰性の私でもこれだけ恐怖なんだから、陽性の人は怖かろう…
- 906 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:20:24 ID:hwZVIqTL0
- >>892
震災で亡くなった方の霊なのかねぇ・・・
- 907 :891:2006/05/12(金) 19:23:01 ID:X1v/F1aP0
- >>900
ビンゴww
レストランはレストランでも、今はもう全く違う店舗が入ってますが。
ちなみに件の席は一番海側の小さな窓際の席でした。
- 908 :905:2006/05/12(金) 19:26:13 ID:fk9sp0b20
- あああ、名前消し忘れ…orz逝ってきます…
- 909 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:12:29 ID:4WZ/K+2V0
- GWに久しぶりに実家に帰省してきました。その時の事。
実家ではよく2階から足音が聞こえてたり、客間で寝るのは至難な技と言える程な家でした。
帰省した時に部屋が模様替えされていたので家族に話すと
「お前が帰ってくるからな〜」
と言われました。不思議な事に客間で寝ても昔の様に1時間もしない内に起きるなんて事は無く、ぐっすり。
親戚が居たので話してみると、
「あ〜、帰って来るって聞いたからお坊さん呼んでお払いしてもらったのよ〜、お札貼ってあるはずよ?」
と事も無げに言われて来ました。帰る当日に聞いた話だったから良かったものの私はちょっとガクブルでした。
怖く無くてごめんたい。
- 910 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:22:51 ID:Mpk1fGqt0
- Sランク
・デットーリ
・柴田善
Aランク
・武豊
・ファロン
・ルメール
Bランク
・安藤勝
・横山典
・ペリエ
・コーツィ
・内田博
Cランク
・岩田康
・藤田
・福永
Dランク
・後藤
・池添
・石崎隆
・ボス
・田中勝
・武幸四郎
・和田
・幸
・安藤光
Eランク
・その他多数
- 911 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:23:56 ID:UCU0LDkB0
- 四五日前から、トイレの縁の下に猫の子供がいて、にーにーと鳴いていた。
そこは凹の字上になっていてどうやっても手が入らないから、引っぱり出す事が出来ない。
一日中五月蝿いので、どうにかして親猫が運び出してくれないかと思っていた。
一昨日、親猫が子猫を運び出していったらしいが、まだ微かに鳴いている。
どうやら一匹取り落としたらしい。取りに戻る気もないらしい。
今日になって声が止んだ。
トイレの下で、今、死んで行こうとしているのだな。と思うと胸が重くなる。
うちのトイレは御多分に漏れず丑寅にある。それが不安だ。
- 912 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 21:04:36 ID:Px+NNoiA0
- 後に呪怨のもととなったエピソードである
- 913 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 22:07:29 ID:Hm+z52110
- MMRドゾー↓
- 914 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 22:30:58 ID:egWx4s9LO
- こうですか?わかりません><
W/
M≪
・≪
M≪ ∩___∩
・≪ |ノ ヽ
R≪ / ● ● |
!≪|///(_●_)//ミ
Mヽ彡、 |∪| 、`\
/\ ヽノ/> /
\|-●―●-/ /
| / ̄
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
W/
M≪
・≪ あ・・・
M≪ ∩___∩
・≪ |ノ ヽ
R≪ / ● ● |
!≪|///(_●_)//ミ
Mヽ彡、 |∪| 、`\
/\ ヽノ/> /
\| ・ ・ / /
| / ̄
| /\ \
| / ) )
∪-●―●- パサッ
\_)
- 915 :本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 23:10:01 ID:IVazvuPo0
- 簡潔に書いてみた。
442の家系は、「近親交配」をしてきた家系。呪いもコトリバコも無関係。
>>462で、50%の長男に「同じ種類の」「重く」「先天的な」障害が出ていることが分かる。
こんなことがなぜ起きる?「血が濃すぎる」以外にはありえないだろ。
>死んだ理由は、女は脳溢血か心筋梗塞で突然あぼん、男は脳溢血と癌
つーのも遺伝子的な偏りの傍証。
何で長男だけか?見かけ上、そう見えるだけ。
跡目を継がせるという事を考えると、
第一子が女性だった場合、第二子を産むインセンティブが生まれる。
第一子が男性でも障害者の場合、第二子を産むインセンティブが生まれる。
もしかすると、男性特有の障害なのかもなー。
んで、なんで昔から繰り返してきたことが分かるか?
>分家の長男には障害者が多いよ。
つまり、分家にも「同じ」先天的障害が出てる。ってことは血が分かれる前の時点で
すでにその障害の原因があったってことだろーが。
なんで近親交配を繰り返したか?
さぁ?財産減らせないためじゃないの?
>>455をみれば、第二次大戦前の時点で、
養子と丁稚を同時に養えるだけの金もってたのがわかんだろ。
財産を目減りさせないように近親婚を繰り返すなんて昔では良くあったはず。
霊能者が言葉を濁したのも、当時はOKでも現代ではタブーだから。
家鳴りが多いのとドアが半開きの理由>建てつけがわるい。
犬がほえる、父親の手相が秀吉と同じ>( ´_ゝ`)フーン
幼馴染が曾祖母と会話、一発目でシークレット>気のせいだよ。
何か質問あるなら答える。引っ張って悪かった。背中押してくれてありがとう。
- 916 :460:2006/05/12(金) 23:10:32 ID:IVazvuPo0
- >>915は460が書いた奴ね。
- 917 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 01:45:39 ID:nFLMkKmzO
- 近親相姦は読めば誰だってわかるんだ
そんで、怖さのポイントを教えてくれよ
- 918 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 02:02:52 ID:mP6MQu370
- >>915
アル晴レタ日ノ事 魔法以上のユカイが
まで読んだ
- 919 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 07:36:47 ID:eCh9AF2t0
- もう時効だと思うから書いてしまえ。
地方都市のビジネスホテル勤務なのだが、従業員が自殺した。
しかも客室(ツイン)で、首をつって。
その後、数年たってから男性客が二人その部屋に宿泊した。
深夜にその一人がフロントに来てクレームを付けた。
「あの部屋で寝ていると足もとの方に引っ張られるような気がする。
私だけでいいから別の部屋に替えて欲しい」
そういえば、首つり現場のバスルームはベッドの足もとの方だ。
シングルが空いていたのでそちらで寝てもらった。
きっちり2部屋分の料金をもらった私がほんのり怖い。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 08:01:03 ID:Msx/bSrb0
- もう一人の方からはクレーム無かったの?
- 921 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 08:28:42 ID:YpfQS9cQ0
- >>915
洒落怖スレにお帰りください
もう来るなよ
- 922 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 09:06:37 ID:eCh9AF2t0
- 919です
>>920
もう一人は何ともなかったそうです。
ちなみに彼が自殺したのはもう20年も前のできごと。
気の弱いヤツだったから何もしないと思う。
気にしないで当ホテルへお越し下さい。
- 923 :sage:2006/05/13(土) 13:27:47 ID:HPkru0x/0
- ちょwwおまwwww
- 924 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 13:30:20 ID:+j2USNC60
- 気にするってばwwww
- 925 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 14:45:40 ID:HUvfOtSb0
- 逆に霊感無い人にも100%何かが起こるホテルなら行きたくなるな。
- 926 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 17:07:18 ID:Td1Wy8Fn0
- 霊感がある友人の話
高校1年生の時、その日は朝から「次に教師に指される」と
わかったり、体育の授業のバレーでボールが自分の所に
飛んでくるのがわかったりと妙に勘がさえた。
おかしいなぁと思っていると、昼前頃に体調が悪くなって
早退する事に。帰りの電車に乗った瞬間、他の乗客の
思考が一斉に頭の中に飛び込んできて、頭がパンク
しそうな痛みに襲われた。何とか目的の駅まで我慢して、
電車を降りるとその現象もなくなり安心し自宅まで帰った
のだが、玄関を開けた瞬間、北の方から光の玉が飛んできて
お腹の中に入ったそうな。
で、その場で家にいた継母を大声で呼んで
「あかん!!先生とこ連れて行って」と行きつけwの
霊媒師さんとこに連れて行ってもらって除霊して
貰ったそうな。その先生に「昔、知り合いで
池で溺れて亡くなった子いるやろ、その子やな」と言われた。
確かに小学2年生のとき同級生が池で溺れて亡くなった。
「あと最近、自宅の北の方に越してきた家が、越してくる前に
無縁仏もっていて、それが来たんや」と言われたそうな。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 18:11:11 ID:lgcabKOR0
- 1年前、本土にいて病院に行ったら、「ウンコで多数死亡」というネットの記事?
が壁に貼ってあって違和感を覚えたが、
- 928 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 18:52:35 ID:Du80YCU9O
- >>911
そのこぬこガチで助けたい…
- 929 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 19:27:28 ID:ZE61dcru0
- 未来から来た男 ジョン・タイター Part2
234 :本当にあった怖い名無し :2006/04/05(水) 17:14:17 ID:ElQaAoNP0
>112
>テスラコイル使って
>機体にマイナス電子を帯びさせ
>ワームホールを越える。
研究所で、両端にテスラコイルを置き、電流を流した?
その間に、固体を投げ入れたら、消えて、何処かにその固体が
突如出現した? それは、「たった一個の固体」、ですね?
そこで 107さん、110さんの書き込みを振り返ってみましょう。
映画、ハエ男、みたいですね。 タイムマシンじゃないやー・・・
フィラデルフィアエクスペリメンツの事実は、多分、
人間と戦艦の融合をみただけ かもしれない。 恐怖だな。
この方法では、未来にも、過去にも行けない。
↑などという事象が有り、過去の地球の海に雷が落ち、ミトコンドリアイヴ
を生み出して、酸素の中でも生きていける生物が誕生した...。
もしかしたら、海の中で現在も偶然が重なって、幼生同士の融合や、
新種の生物が誕生しているのかも知れない。深海でひっそり生きているかも。
地震が有ると、深海魚が浮上して避難して来る事も有るらしい。遭遇するか?
地上では、つる草や、湿って高温のジャングルなどで、もしかしたら
信じられない偶然が重なって、エボラウィルス、エイズウィルス、
などの細菌から始まって、昆虫ぐらいは新種か進化でもおこしているかも。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 19:37:10 ID:ZE61dcru0
- もうかれこれ10年以上も昔、なんとか劇症群とかあったけど、
(患者は風邪の症状を訴え、病院で一日の内に体が腐って死んでしまう)
あれはもしかしたら、日焼けサロンの近紫外線に長時間あたり過ぎで、
無痛で無傷に見えるのに、細胞は火傷を起こし、とても再生に
間に合わず、焼けている細胞なので腐っていくだけ...。
自覚症状は、体がなんとなくだるく、体臭や息がくさい...。
病院をたずねる頃には、生きているのも限界の状態。
もしもそうなら、日焼けサロン、事件で摘発されなきゃいけないと
思うけどなぁ。やっぱり個人よりも会社の利益優先の社会なの?
- 931 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 19:50:42 ID:xO1pHK6gO
- 夜中俺は急に甘いモノが食べたくなって近くのコンビニに行ったときのこと。
コンビニまでの距離は400メートルぐらいかな。適当にお菓子を買って家に戻ろうとした。
その道はもともと人気も少ないし夜中という事もありシーン…として不気味だった。
足早に家路へと急ぐ俺。ふと向こうに人影が見える。
ガラガラという音。何だ…?最近は危ない奴も多いし警戒しながら進む俺。
やがて姿形がはっきりと見えてくる。ガラガラという音が大きくなる。俺は目を疑った。
それは髪をボサボサに生やした白髪のお婆さんが乳母車を引きながらこっちに向かってくる。
正直怖かったがこの道を行かないと家には帰れないし相手にも俺が見えているだろうから
逃げたりしたら相手に失礼だ。でも一体こんな時間に何のために?
ビビりながらも前に進む。極力お婆さんを見ないようにし互いにすれ違う。
すれ違った瞬間急に乳母車を引く音が止まる。
もう俺限界。更にスピードアップして家路へ急ぐ。
すれ違って100メートルぐらい進んだところで恐る恐る後ろを振り向く。
…見ている。すれ違った所から一歩も動かずにこっちをずっと見ている。
半身ではなくこっちに全身を向けずっとこっちを見ている。表情はわからないがこっちを睨んでいるような気がした。
そっからは俺は家へスーパーダッシュ。
結局あれが幽霊なのか生きている人なのかはいまだにわからない。
- 932 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 20:39:05 ID:MB7xcmOOO
- >>931それ俺のばーちゃん
8年前に他界したけどね
- 933 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 21:01:01 ID:xO1pHK6gO
- >>932
…!!!
もうダメかもわからんね。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 21:19:12 ID:ZE61dcru0
- 929だけど、そういえば、地震とかでの摩擦で、
岩盤が電気を帯びる事が有るんだった。
雷よりは、こっちの方が有力か。
自分が被害には、遭いたくない。
- 935 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 21:19:41 ID:nbyy74q00
- だめかとオム。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 22:07:56 ID:4eeIMz7s0
- >>931
世の中には「認知症」という怖い病気がありまして。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 22:29:35 ID:g84OKxtK0
- >930
劇症型溶血性連鎖球菌感染症でなくて?
- 938 :本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:31:12 ID:KVLAZhOl0
- 早稲田大学の本キャン近くに「早稲田どらま館」という名前の小劇場
があり、おもに学生主催の演劇公演に使われています。
僕が学生であった頃、何度かスタッフ側として劇場後ろにある音響/照
明ブースを使ったことがあるんです。とある公演の開始直前、ブース
に入り居眠りをしていていました。客入れの際ってブースは暇で真っ暗
なものだから眠くなるんですよね。
ふと目覚めると真っ暗な中自分が座っているやや左前の下方側に白いス
ニーカーを履いてジーンズ(?のようなも のを履いた足が見え、その
足は左奥の方に歩いていって消えました。その左奥ってのはなにもなく
すぐ行き止まり、、壁なんですけどね。なんだあれは、寝ぼけてるのか
な?と思いつつもすぐに公演が始まってしまったのでそちら側に集中し
たのですが。
ご存知の方ならわかるようにあそこはとても狭い空間でしゃがまない
と進めないようなところです。おまけに公演前の真っ暗な空間でブー
スにはぼくともう一人だけ。
後からそこのスタッフに聞いてみた所、昔っから小さいおっさんの霊
みたいなのがいるらしく、よく劇場や、その建物の非常階段付近をう
ろうろしているとのこと。今でもいるんでしょうかね?なんで出るだ
とか背景は全く知りませんが。
- 939 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 02:24:53 ID:sa3N25Fi0
- >>937
よく覚えていらっしゃいましたね。フォローありがとうございます。
やっぱり何かの感染症だったんでしょうか。
血液が溶解???連鎖して損壊させていく、想像するだけで
身の毛がよだちますね。やっぱり恐い病気ですね。
で、そういえば気が付いたのですが、日焼けサロン、見た目無傷じゃなく、
皮膚表面が、こんがり焼けているんですよね。(こっちも誤りが。)
急激に長時間真っ黒に日焼けをして、火傷状態なので、
皮膚呼吸能力は多分無いでしょう。...細胞が酸素不足を起こす..。
もしかしたら、肺呼吸だけでは全体的に、酸素が足りないようですね。
こっちも、少し恐い話でした。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 02:29:44 ID:qWln9kNR0
- 何度も言うけど
人間は皮膚呼吸しませんってば
- 941 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 02:53:00 ID:iAJmYXUF0
- エラですっ ><
- 942 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 02:59:35 ID:sa3N25Fi0
- お風呂に浸かってみて下さい。しばらくすると、
皮膚表面に細かな空砲が出来ると思います。
空気を取り込んでいる様子は確認出来ませんが、
これで少なくとも二酸化炭素を、はいている証拠にはならないでしょうか?
他に少し、面白いエピソードを思い出しました。
脳は酸素を沢山必要とする器官だそうです。
酔っ払っている、酸素が少し不足な状態の人が、頭を洗髪で水に濡らすと、
気絶するそうです。
酔って海やプールには、入らないようにしましょう。
- 943 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 03:51:36 ID:d/FG8mYR0
- >>930
劇症型溶血性連鎖球菌感染症はググれば分るけど細菌が原因であって日焼けサロンとは全く関係ありません。
なので日焼けサロンが摘発されないのは至極当然の話
紫外線によって連鎖球菌の活動が活発になるということが証明できるのならば摘発してもいいかもしれませんが。
>>939,942
ぬいぐるみなども水に沈めると表面に泡が着きますが皮膚呼吸していることになりますか?
広範囲にやけどを負って死亡するのはショック死や感染症が主な原因なので皮膚呼吸とは無関係です。
皮膚呼吸ができなくなって死亡するということがもし事実なら、
水泳選手は命がけですねw
- 944 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 03:54:48 ID:JLHtacqB0
- なんか、やばめの人が入り込んできてるな
- 945 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 04:08:59 ID:KB/Vc52L0
- >>940
>人間をはじめとした哺乳類や鳥類は皮膚を透過するガス交換の量は
>全ガス交換量の1%以下であり、皮膚呼吸は必ずしも個体の生存に必須ではない。
wikipediaより抜粋。
あなたの言うニンゲンがオカルト!
- 946 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 04:10:41 ID:d/FG8mYR0
- 脳が酸素をたくさん必要とする器官であることは事実だし,
飲酒時の水泳が危険なこともまた事実ですが、
これを因果関係として結びつけることは乱暴すぎますw
酔っ払いの頭に水をかけると気絶する云々の話は
飲酒により血管が拡張し、外部の温度変化がよりダイレクトに伝わりやすくなったことと、
アルコールにより中枢神経の働きが抑制されたことにより、
外部の刺激に対して体調をコントロールできなくなった事が原因と考えたほうが自然では?
なお飲酒時は体調コントロールが普段より劣るため
水泳に限らずスポーツ全般が危険だと思います。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 04:22:48 ID:Mhe47zmhO
- コピペ貼っても人間は皮膚呼吸しない(マジレス)
- 948 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 04:27:12 ID:qWln9kNR0
- >>945
いやぁwなにもそんなにムキになんなくても・・・
呼吸っていうのは、空気中の酸素を血液中に取り込み二酸化炭素を出すガス交換のこと。
ヒトの皮膚には空気の出入りする個所はないよ。
皮膚表面から汗の蒸発といっしょに二酸化炭素がわずかに排出されるけど
酸素を取り込んでないもん。呼吸じゃなくて排泄ですね。
http://www.wound-treatment.jp/wound142.htm
- 949 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 06:05:07 ID:h19JVEJx0 ?#
- >941
それはこういう生き物じゃないでしょうか?
∧_∧
<丶`∀´>
和名:チョウセンヒトモドキ
- 950 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 06:06:52 ID:MhoAl8j70
- >>939
恐怖ってのは想像力の賜物だよね。
>血液が溶解???連鎖して損壊させていく、想像するだけで
>身の毛がよだちますね。やっぱり恐い病気ですね。
溶血性連鎖球菌の名前だけでこれだけ想像力を膨らませることが出来るのは
まさにオカ板向きとは思う・・・が、
釣りじゃないなら、ちと怖いなwwww
- 951 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 08:25:20 ID:3OM7kOAK0
- 最近体験したことなんですが・・・
今年の1月に友人と車でスノボ行ったんです。
で,その帰り道でのことなんですが,その日は遅くまで
スキー場に居たので,帰るときにはすでに日が暮れてしまっていた。
延々とくえくねした山道を運転してたが,途中で道を確認するのと,
ちょっと休むために路肩に車を停めた。時刻は11時ぐらいだったと思う。
しばらく地図を見ていると,友人が「うわっ!!」
と言ったのでみると,車の前のほうに変なおっさんがいた。
なんでこんなとこに?とか思っていると,
おっさんがダッシュして近づいてきて,
「うへへへーっ!!うへへへーっ!!」
と笑いながら車の窓をガンガンたたき始めた。
俺も友人も仰天して急いで車を出して一目散に逃げた。
2時間近く車をすっとばしてようやく山道を抜けて,民家もちらほら見えてきた。
俺も友人もひとまず安心した。で,休もうということになって,
空き地みたいなところに車を停め,2人とも眠ることにした。
どの位寝たのか分からないが,何かの物音で目が覚めた。
目を開けると,あのおっさんが居た!!
俺は「ぎゃー!!」と思い切り叫んでしまった。
おっさんはやはり
「うへへへーっ!!うへへへーっ!!」
と笑い窓を叩きまくった。
俺も友人も発狂寸前,不眠不休で逃げ帰ってきた。
数時間運転して無事に家についたが,しばらく怖くて
寝れなかった。あのあと別段なにも起きなかったが,
いったいあのおっさんは何者だったんだろうか?
- 952 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 08:50:33 ID:6PEslwRLO
- 風呂入ったとき皮膚につく泡って、風呂の水に溶け出した酸素らしいよ(´∀`)
- 953 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 13:34:01 ID:GNgMeuwc0
- ちょっと為になった。
皮膚呼吸ちょっとはしてるもんだと思ってた。
- 954 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 13:38:46 ID:SfUzfUgh0
- むかし金粉を全身に塗ってると皮膚呼吸できないので30分が限度とかいう話
聞いたけどデマだったんだ。認識が覆されますた。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 13:52:08 ID:wRW7zEgs0
- >>951 うへへへーおじさん怖いな。
服装とかはどんな格好だったのだろうか。
- 956 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 14:48:00 ID:3/1CDGEL0
- >>954
皮膚呼吸ができなくて死亡じゃなくて
毛穴を塞ぐと発汗できなくなることによって脱水症状を起こして具合が悪くなることはあるらしいよ
- 957 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 14:53:55 ID:gOpyORXP0
- 発汗できなくて脱水症状?
- 958 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 15:06:31 ID:3/1CDGEL0
- >>957
うん このまえディスカバリーチャンネルでやってた
放送分のソースがないけど一応ココ
ttp://japan.discovery.com/anthology/a110s717.html
- 959 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 16:59:27 ID:upPfGiYt0
- ほんのりというか不思議に思っていること。
JR大阪駅御堂筋口の女子トイレ。
勝手にカギがあいたり自動水洗でもないのに突然水が流れ出したりすること数回。
何なんだ?
- 960 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:30:12 ID:7Lz4CB0N0
- >>959
花子さん?がいらしゃるから。
材木座海岸(鎌倉)の、公共駐車場のトイレは
深夜勝手に水が流れ、物音がするので有名。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:51:57 ID:t50yDTbz0
- 半々だよ五分五分だよ。半分皮膚呼吸できるで譲歩しあおうぜ。
- 962 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:55:45 ID:yqjuxp6j0
- >>959
お前がもし男だったらほんのりどころじゃないわな
- 963 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 20:00:15 ID:KB/Vc52L0
- >>957
汗の浸透圧は体液より高いんじゃないか?
だから脱水症状になると思う。
言葉としては変だけどな
- 964 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:06:03 ID:6/ka5uKP0
- つまりラップに包んだようなことになると・・
- 965 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:08:23 ID:6/ka5uKP0
- てか発汗できないので熱交換が上手くいかなくなるということじゃないかな
熱中症の間違いと思われ
- 966 :460:2006/05/14(日) 21:21:56 ID:5e0csXqr0
- >>917
一応怖い話でもないって書いたんだが……。
それだけじゃ何なんで、真に気づいた事を書く。
あれは『呪』なんだよ。近親相姦の結果であるはずがないんだよ。
>>462をもう一度読んでみろ。
>分家の長男には障害者が多いよ。
いいか、『 長 男 』にだけ、同じ障害があるんだ。
なんで、女には障害がないんだ?普通あったら書くだろう。
男性特有の障害だからか?それこそ あ り え な い ん だ 。
男性特有の障害、つまりY染色体に異常があるはずだよな。
だが、442は、本家とは母親でつながってる。
>>443、>>455、>>456
>この土地に元々住んでた母方の血筋
>親の代で初めて土地と血筋が別れた
>分家で土地を継いだうちの家と、土地を移って本家を継いだ先妻の子供の家。
わかるか?受け継いでいるのはXX型。Y遺伝子は受け継いでないんだ。
ちなみに、Y染色体は受精時にほとんど遺伝子交配をしない。
>分家が5家くらいあって、そのうちの3家が同じ障害あり。うちもそう。
Y遺伝子を持たない母方の長男が他の分家と同じ先天的障害を持つことなどありえないんだよ!
大体、母方の家系は「よっちゃくばり」。
血がよそから入っているのは明らかだ!
障害が、近親相姦の結果なはずがない。
『呪』以外には考えられない。半分の確率で障害者が生まれるのも、
早死が多いのも、家を長く存続させ、それだけ長く苦しめるために他ならない。
442の家系は遠い過去からずっと呪われてきた家系だったんだよ!
- 967 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:09:58 ID:ONxX4DTt0
- 新宿駅の掲示板にXYZと書き込んだ、まで読んだ。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:30:53 ID:mNAtTk180
- 血友病(主に男子に発現)って
母方で遺伝するよな…? しないっけか?
- 969 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:56:17 ID:frolqYUo0
- 1.長さ幅ともにあまり大きくないトンネルで
2.両端にトンネル内に向けて鏡を設置
3.鏡の裏に明かりをつける
4.中で待つ
っていうゴーストトラップの作り方きいたんだけど
なんも起きなかった
- 970 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:05:09 ID:pqqVlibz0
- >>968
する。というより血友病の患者の子供は、女子であれば必ず血友病の保因者となる。
血友病はX染色体の異常によって起こるものなので、X染色体のバックアップを持たない
男子で主に発症する。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:30:45 ID:3/1CDGEL0
- >>965 それだ!
なんか理科のスレみたいになってきましたねw
- 972 :本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:31:01 ID:t50yDTbz0
- >>969
目に見えるとは限らんよ。憑かれてたりしてね。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 02:25:10 ID:wQw6FFypO
- 産まれたガキがクルクルパなら呪いのせいにしたいのは当然かもな
俺は遺伝子のことは全く知らんが、男の阿呆が男から遺伝するなら
一本足りない阿呆なおっさんとしか子作りできないブサ家系だったんちゃうか?
- 974 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 02:29:41 ID:LQs9dbe00
- 前にバク天って番組で
ADを全身金色に塗って一日働かす実験をやってたな。
意外と平気という結果だった。
そのADが大丈夫だっただけで
他の人がやったら体を壊すかもしれないけど。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 07:19:10 ID:MjB2UGOS0
- さっきまで、ほんのりと怖い話のまとめサイト読んでました
パソコンのある部屋は窓もなく、電気の明かりだけが頼りなのですが
もう朝だし電気代がもったいないので、ドアを開けてその明かりで読んでました
すると、しばらく読んでると何か化粧くさい匂いがしてきました
我が家に女はいないので変だなと思ってたんですが、だんだん匂いが強くなり
今でもその匂いがします
正直怖いので、書き込み終わったらすぐ居間に行きます
マジくせー
- 976 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 07:32:42 ID:6PFpYfUSO
- >>975
うなじの香り
とかいう香水?があるらしいから
それかもよ
- 977 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 08:46:09 ID:ctr5oJ+a0
- >>974
あのデブADが平気なら普通の人はもっと大丈夫だとオモー
臭いで思い出したけど、駅のホームで出したら間違いなく事件になるであろうと
思われるような臭いの屁が出まくって困ったことがある。
その頃のどの調子がおかしくて飴を舐め続けていたからそのせいだと思うんだけど、
刺激性のある食品でなくても腸内に異常を起こしたりするんだね。
- 978 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 08:46:59 ID:WmbQcA6i0
- 最近は無いんですが、金縛りの話。
自分の部屋で眠っている時(実家です)、いきなし息も出来なくて体も動かせない
状況になります。ぼや〜と、目は開いて隣の枕が見える程度です。(ベットに枕を4つ置いてます。)
いつも、胸の辺りに力を入れて、「ウハッ!」って息を吐くと解けます。
これは金縛りなんでしょうか??
それと、5年程前から時々自分の後ろ右上におじいちゃんがいる気がします。
両方、最近は感じられなくなったんですが、特に理由はわかりません。
ただ、留年しました
- 979 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 09:03:33 ID:WmbQcA6i0
- おい!
なんで今電気が消えたんだ!??
やべぇ、マジこええ!学校いけねーよ!!
・・・こええ。。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 09:53:31 ID:d1R2EA8qO
- >>978
>ベットに枕を4つ置いてます。
何故か禿しく気になる。
- 981 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 10:07:56 ID:yxdf4+P70
- いない人の分の枕を置いてると死んだ人が寝に来るって聞いたことがある
- 982 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 10:19:19 ID:WmbQcA6i0
- >>980
枕を二つ重ねて寝てて、寝返りうった時に「ぶほっ」って落ちるのが嫌なだけだよ。
>>981
べ・・別にいない人の分を置いてるワケじゃないんだからね!
いや、ホントに。
あれ・・これ書いてる時にまた電気が消えかけた・・。
アレ?マジで怖い。助けて。
こたちょ見ながらだからガマンは出来るんだけども。
次にレスしてる時に電気消えたら走ってにげ・・れねーよ。
- 983 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 10:25:56 ID:6893ZY2/0
- >>982
あー、それはおじいちゃんが早く学校行けって言ってるんだ。
- 984 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 10:36:02 ID:WmbQcA6i0
- >>983
やっぱそうかなぁ。でも今日は3限だけでもう間にあわないw
オヤジとそのオヤジ(おじいちゃん)とオヤジの弟は高学歴なのに
オレは一浪&一留でまだ一年生w
ホントにそうかもわからんねw
・・・よし、電気に異常はなかった!
- 985 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 10:58:42 ID:mNyUWTiE0
- 俺の精液いっつも血が混ざってるんだ・・・
- 986 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:11:39 ID:7I3Oz0BA0
- 高校生の頃、陸上部に在籍していた俺。
天気の良い夏の日には、ロードワークがてら山登りをすることもあるんだが
その日も俺と同級生、後輩の3人で山を登ってた。(1時間も走ればすぐ頂上につくような小さな山だが)
いつもの様にリラックスして軽く会話しながら走ってたんだが
ふと上を見上げると、ふわふわとしたかなり大きな白い球体のようなモノが下へと落下していった。
俺と同級生はびっくりして思わず立ち止まって落ちていった方向に目をやったんだけど何もなし。
後輩を見えてなかったのか、見逃しただけなのかわからんが気付かなかったらしい。
さっきの白い球体は俺が見間違っただけで、先客が上から綿のようなものを捨てたんじゃないか、と
無理やり自分を納得させたものの当然上には誰もいない。
帰りにコースを変更してそれを探したんだけど、それと見間違うようなものも一切無し。
結局、それ以来その白い球体は見かけなかったんだけどアレは一体何だったんだろうか。
俺は山の神様みたいな存在と勝手に解釈したけど不思議な話だ。
ちなみに、その時の3人の霊感の有無。
俺→一切無し、同級生→結構強い。怖い体験も何度かしているらしい 後輩→一切無し。むしろ信じてない
どっちかって言うと怖い話というより不思議な話なんだがとりあえず書き込んでみた
- 987 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:28:01 ID:gbWSfNcM0
- つ【鳥のフン】
- 988 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:47:08 ID:7NwNrL8d0
- >>985
さっさと病院逝け!
- 989 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 12:39:25 ID:QbXGsFer0
- >>985
分かっていると思うが精神科だぞ!
- 990 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 13:58:19 ID:ZLLNFZHu0
- 俺の脳みそいっつも精液が混ざってるんだ・・・
- 991 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:15:14 ID:R4zYRYjrO
- >>985
おまえそれマジだったらやばいぞ。俺の友達半年後に脳卒中でいってもうた。
原因は食生活が偏って血管が弱くなっとらしいで。はよ病院いってみてもらわな
あかんがなあ。まじやで。
- 992 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:37:51 ID:t4f1f/Ad0
- ジスレマダァ?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
- 993 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:47:52 ID:ZfUZpm9B0 ?#
- それじゃ行ってきます。
- 994 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:50:59 ID:ZfUZpm9B0 ?#
- 次スレ
ほんのりと怖い話スレ その30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147672160/
- 995 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:56:36 ID:4IIAdfjB0
- >>994
乙!
- 996 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:18:45 ID:7FwxNJ+I0
- ume!
- 997 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:20:10 ID:7FwxNJ+I0
- 梅
- 998 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:21:07 ID:7FwxNJ+I0
- 産め
- 999 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:21:44 ID:7FwxNJ+I0
- ウメー
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:22:17 ID:7FwxNJ+I0
- 1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
384 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★